グランツーリスモ4の感想を述べるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
グランツーリスモ4を実際にプレイして

・感想
・いいところ
・不満

などなど・・・グランツーリスモ4についての
感想なら何でもおkです。

前スレ:
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105619068/l50#tag1001
2なまえをいれてください:05/01/27 21:04:49 ID:UWif3SF4
2だったら俺のママチャリで首都高をドリフト
3なまえをいれてください:05/01/27 21:15:10 ID:Y0MD4ECF
感想は以下二つに分配

・いいところ
前作は2をやったが桁違いにグラフィックが綺麗になった。
操作性が上がった。(2はある程度慣れないとスピンの嵐)
B助の登場で耐久レースが楽になった。
タイヤの減りや、燃料など実際のレースをできるだけ想定した仕様になっている。

・不満
ロード時間が長い。
レーシングモディファイがなくなった。(GT4からではないかもしれないが)
レースが増えたのはいいが車好きでもない限り飽きてしまうと思う

4なまえをいれてください:05/01/27 21:26:07 ID:E8dypAQg
>>1
5なまえをいれてください:05/01/27 21:30:31 ID:E8dypAQg
>>>前スレのフォトモード掲示板の件

あそこはフォトモード専用掲示板であって、利用注意事項にフォトモードで撮影した写真以外を禁じてるので、必然的にフォトモードでとったものであることをが明確に分かります。
6なまえをいれてください:05/01/27 21:34:53 ID:6dvKPWlR
・良いところ
市販車が運転できる
B助 下手な人や ながら運転をする場合や耐久レースで有効利用できる。これは次回も消さずに残してほしい。
グラフィックが本当に美しい。
説明書・・というか解説書が面白い(これは違うか・・・でも面白)
車のことが解らない人のためにその車にたいして説明があるのは親切
挙動が現実的 アウトインアウトとか。 
まぁそうはいってもリアルで110km以上だすことなんてないけどね。

悪いところ
耐久レース 長すぎる。24時間とか何考えてるの?誰が好き好んで24時間も走るかなぁ〜
このゲームのジャンルはドライブシミュレーションといってるわりにレースばっかりな所(まぁレースゲームなんだけど車を運転してドライブとかできるって勘違いする人がいるだろう)
愛車を乗り続けるという行為がほぼできなく次々乗り換えていかざるを得ないところ。


まぁ・・こんなところかなぁ。
そろそろストーリーモードみたいなのをつける気はないかい?山内さん
AにドライブでいってAのレースにでるとかBの町にまたドライブでいってBの町にレースにでるとか。
7なまえをいれてください:05/01/27 21:38:53 ID:E8dypAQg
>>6
めっちゃ賛否でるだろうが賛成!
これだけいい素材持ってるんだから、現行に蔓延るカーストーリーゲーが比べものにならないようなのできそう。
8なまえをいれてください:05/01/27 21:41:08 ID:Y0MD4ECF
>>2は出かけたか
9なまえをいれてください:05/01/27 21:44:15 ID:J2cR1wb0
明日のニュースが楽しみだ
10なまえをいれてください:05/01/27 21:52:02 ID:AZYn6OIW
>>5
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=473&sid=1
>「グランツーリスモ4」の「フォトトラベル」または「フォトドライブ」で
>撮影した画像であることを明示すると共に

上のリンクをよく読んでその掲示板に行ってみましょう
その場所に下の言葉などの例文等が一言も明示されてません
>※この掲示板に張られてる画像は「グランツーリスモ4」の
>「フォトトラベル」または「フォトドライブ」で作成されました。

忘れてたで言い逃れできる範囲かも知れませんが
法律の方面では黒に近いです(SCEは、ちゃんと明示しろと言ってます)
11なまえをいれてください:05/01/27 22:03:15 ID:E8dypAQg
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=248&cid=250&sid=1&eid=
http://www.playstation.jp/info/search_qa.php?keyword=%A1%DA%A5%B0%A5%E9%A5%F3%A5%C4%A1%BC%A5%EA%A5%B9%A5%E2%A3%B4%A1%DB

こちらも読んでください。
そもそも法解釈というのは一つではないことは分かりますね?
今回の場合、フォトモード掲示板において、ここに掲示されてるの全てフォトモードに於いて撮影されていることが読みとれる文章があります。
連絡はとってないとの言いがかりですが、SCEにて電話において掲示板への掲載の可否について、返答はもらっているとのことです。
12なまえをいれてください:05/01/27 22:13:16 ID:AZYn6OIW
>>11
それも読んだけど、そちらの方も守られてないw
特に注意すべきは一番下

法律的には一言例文みたいな感じのものが
記載されていればおkだと思いますよ
ただSCEに問い詰められた場合は危険ですよ
正直自分が運営者じゃないんでどっちでもいいです
13なまえをいれてください:05/01/27 22:30:24 ID:E8dypAQg
>>12
この場合すでにフォトモード「掲示板」として電話にて掲載許可をもらい、「フォトモードでとった画像のみに限定します」と書いてあることで、
利用者がここにある画像がフォトモードでとったものであると分かる文が明文化されているので、管理側の体制として違法性があるどころか、適切だと思います。
こちらの法解釈では、そもそもどうしてそれが明文化されるべきなのか、つまり今回の場合は、画像をみた人にこれはGT4で撮ったものであると分かるようにするためです。
掲示板を見て、GT4で撮ったのが判断できないとして、初めてグレーまたは黒となりえるのです。

この掲示板を利用するに当たって、文などからGT4で撮影された画像であると容易に判断できるため、違法性は無いと判断します。
これ以上の法解釈を求めるのなら、有著作権者のSCEに見解を求めてください。
14なまえをいれてください:05/01/27 22:40:00 ID:AZYn6OIW
それならばトップやこのサイトについてという場所に
具体的に※著作権はSCEが云々を記載すれば済むだけです
しかしそれも見つけられなかった
何度も言いますが自分には、どちらでもいい問題です
もしかしてサイト運営の方ですか?
15なまえをいれてください:05/01/27 22:49:12 ID:E8dypAQg
>>14
いいえ。一利用者です。
違法との言いがかりを受けたので、正当性を主張しました。
未だにグレーとの認識をお持ちになるのはよろしいのですが、他で口外するとあとあと恥ずかしいかと。
16なまえをいれてください:05/01/27 23:02:51 ID:AZYn6OIW
自分は損得もしませんから、別に口外はしませんよ
ただ「明示せよ」とある限りは、そうしておいた方が
「絶対に安全」ですよと言いたかっただけですよ
気分を害されたのら謝りますが、
ただ言いががりを付けたかった訳じゃないです
SCE側からしても、損得の収支はするでしょうし
あなたのおかげでGT4の件は明示するだけで掲載できるということが
分かっただけでも自分には取っては少なくとも収穫になりましたよ
17なまえをいれてください:05/01/27 23:08:59 ID:E8dypAQg
そちらの発言をこちらで挑戦的に受け取ってしまい、見苦しい文を書いてしまったことをお詫びします。
勝手ながら今回の件、フォトモードで楽しんでる人もいるよという事で、結ばせてもらいます。
スレ違い失礼。
18なまえをいれてください:05/01/27 23:47:25 ID:iA3jS/ay
(・∀・)イイ
 やっとウチのクルマが収録された

(-A-)イクナイ
 バランス悪すぎ
19なまえをいれてください:05/01/28 00:48:36 ID:QTZs35ZV
フォトモードだけPCソフト化してくんれんかな
コントローラーで操作するの面倒だ
20なまえをいれてください:05/01/28 00:52:33 ID:lIHR2GOI
要望はこちらにもよろ
GRAN TURISMO 5 【Part.0】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1105240595/l50
21今日初プレイ感想:05/01/28 00:59:42 ID:ABIq/IxR
(・∀・)イイ
 2以来諦めていたウチのプリメーラ'90が再収録された

(-A-)イクナイ
 そんなプリメーラ'90の縮尺がおかしい
(GT2で再確認したら、びっくりするぐらいGT4はライトが大きくて、なんか縦長な印象。つーか縦にデカイ。SCEのWRCを見ているみたいだ。。。)


あとプリメーラ'90にASMとTCSはないと思う
22なまえをいれてください:05/01/28 01:19:35 ID:Q3XkvDzG
>>21
ASMとTCSは510ブルとかにもついている、気にせずoffにしたまえ
23なまえをいれてください:05/01/28 01:50:30 ID:S/nTjzBa
>>21
まさかと思うが、テレビのワイド設定が合って無いのでは?
デフォルトがワイドテレビ仕様なんで、普通TV比仕様ならセッティングで変えないと画面が縦長になるよ
24なまえをいれてください:05/01/28 02:07:58 ID:dvifBSSa
>>23
そうそう俺もそれだった。
案外見落としがちだよね。
25なまえをいれてください:05/01/28 04:01:23 ID:2dL677Z9
なんでテンプレの悪いところに「糞インターフェース」が入ってないんだよ。
こんなの技術的に解決できないとかバランスどりがどうかとか妥協云々の問題じゃねーだろ。
もっさりインターフェースが良いなんていう奴はまったく居ないとまでは言わないが
ほぼ居ないに等しいんじゃないか?
ゲームに限らずソフトウェア商品として非常に大事なことがおろそかにされている気がするんだが
26なまえをいれてください:05/01/28 05:42:22 ID:GUSUp6Wn
ここまでくるとどうもわざとやってるようにしか見えないよなあのインターフェースは
あんまりスパスパテンポ良くプレーされると如何にもゲームゲームしてて嫌なのではないだろうか山内の社長
27なまえをいれてください:05/01/28 06:22:22 ID:C5zTbCvw
>>25
インターフェースが悪いというのは
チューニングショップから一気にHomeに帰れないとか
そういうこと?

それは別に大した不満とは感じないけどな。
□&×ボタン+十字キーのほうが操作が単純でいい。
実際R1/L1もほとんど使ってないし。

GTシリーズはいわゆるゲーム好きよりも、どっちかというと
俺みたいなゲームはGTしかやらないようなただの車ヲタ
のほうを向いて作られてるんだと思うよ。
28なまえをいれてください:05/01/28 06:39:09 ID:ugqG5mDU
ちょっとセッティング弄くったり
パーツ買ってつけようとしてもローディングやらお待ちくださいやら・・・
モチベーション持続しねー
29なまえをいれてください:05/01/28 09:05:29 ID:LQrcA/WT
最初漏れもイラツイタ
早いパソコン新調すると1週間後には遅く感じる
この逆は無いと思っていたら1ヶ月で水道メーターグルグル回るの慣れた
しかし、あの水道メーターはセンス悪いと思う
30なまえをいれてください:05/01/28 09:42:34 ID:lzJOuY30
 とりあえずソニーはさして面白くないソフトでもミリオンセラーにしてしまうのが
普通に凄い。
 しかしマジでこれB助使わず100%にしたら何時間かかる・・・?
B助3倍でひたすらながらゲーって、なんじゃこのゲームは!
でも5500円で売れて満足。
31なまえをいれてください:05/01/28 09:46:35 ID:R1TZDqbG
>>30
耐久以外は全部A助でやったよ。
思ってるほど時間かからない。
フォーミュラGTはまだだけど。

てか、全部B助でやってたら面白くないのは当然だと思う。
32なまえをいれてください:05/01/28 10:17:44 ID:lzJOuY30
 いや、A助でダレてきたからB助でやってたんだけども。A助でも作業でしかないよコレは。
まずゲームとしての明確な目標がないと、ただダラダラプレイになるだけだ。

自由度高そうに見えるGTモードも、結局最初は安くて早い車、次に金たまったら高くて早い車
買っていかなくちゃ勝てない。わかったよ、SLR買えばいいんだろ買えば!
まぁ、そんな極端でもないけどさ・・・

細かい所のセンスはいいんだけど、肝心なゲームシステムがお粗末。
>>6のストーリーモードできたら神だな。もちろん自由度高くして、「旅に出る」という感じで。
4はオープニングでテンション上がってゲームで下がる。どこが「GT」なんだか。
33なまえをいれてください:05/01/28 10:43:40 ID:AsxWZbtf
>>32
達成率を上げることが目標になってない?
GTはゲームをクリアすることが目的のゲオタには向いてないと思う。
GTは飽きたと思っても
ちょっと間したらまたやりたくなるんだよなあ。
GT3も3年は遊んだしGT4もずっとやり続けると思う。
34なまえをいれてください:05/01/28 10:51:14 ID:lzJOuY30
すいませんでした山内さん。
35なまえをいれてください:05/01/28 11:47:15 ID:dvifBSSa
わざわざ100%にしたい理由が分からない。
嫌ならする必要全くないのに。
36なまえをいれてください:05/01/28 11:54:43 ID:Mcl+XNo5
>>32
コースを走ることそのものに楽しさを感じられない人は
買っちゃダメよ。

車ヲタが作った車ヲタのためのソフトなんだから。
>>6にあるようなストーリーモードなんて以ての外。
古谷徹がナレーションをするメルセデスの歴史の解説を延々聞きながら
メルセデス耐久レースを走る、というようなモードなら大賛成だが。

4作目にもなるのにまだ分かっていない人がいること自体驚きだ。
37なまえをいれてください:05/01/28 11:57:15 ID:rLpGpSkg
>>30
面白いから売れてるんだろう。
SCEでもあんまし売れてないゲームたくさんあるよ。
ミッションレースなんてひとつも越せない様なまわりのライトユーザーにゃもっぱら評判いいよ。

やっぱうちらゲヲタは細かい所に気をかけ過ぎなんじゃないかと最近思った。
少なからず「早解きしたい」っていう気持ちがあるから一気に移動できなかったりがもどかしいんだろう。
早解きするのは、やっぱわざわざネットでゲームの攻略方法探したりする人らだけだろうし。
38 ◆4xAJeG.COM :05/01/28 12:08:15 ID:g+9Rre/D
このバージョンは、アーケードモードがかなり楽しめるねぇ。
3以来、チューンが面倒になってしまったおれにとっては。

チューンするにしても、タイヤとギア比ぐらいで
実際のところ十分だし。
396:05/01/28 12:36:07 ID:HDEW+8KU
なんか勘違いしてるみたいだけど別に明確なストーリーはいらないよ。
もっと細かくいうとAの町に自分のお気に入りの車で[ドライブ]でいってAの町にあるレースにでたり修理に出したりする。
もちろん一度いった町とかは省略可能で。そしてそこはゲームなのだから別の町へいってもいつでも所有車は乗り換え可能にして。

車好きは今のが良いだって?本当にそう思ってるんですか?
今の仕様じゃ車を次から次へと使い捨てにしないとやってけないじゃないか。
レースカーなしでクリアできるか?ひとつの車に愛着もってずーーーと運転できるか?

70年代の車じゃないとダメとかアメ車じゃないとダメとかスポーツカーじゃ(ry
制限されまくってるじゃん。

あともちろんアーケードモードは別に欲しいところ。

まぁ・・PS2じゃ容量的にも無理だな・・・。
前スレにも同じようなこと書いてるんだけど同一人物なんで勘弁を
40なまえをいれてください:05/01/28 12:40:10 ID:evI9ubCY
>>39
>今の仕様じゃ車を次から次へと使い捨てにしないとやってけないじゃないか。

なんで捨てるんだ?
全部大事にガレージに置いてあるぞ。
で、気が向いたら好きなのに乗ってフリーラン、もしくはアーケードよ。
41なまえをいれてください:05/01/28 13:06:09 ID:rLpGpSkg
ってか
>今の仕様じゃ車を次から次へと使い捨てにしないとやってけないじゃないか。
この意見多いところ見ると、みんなアーケードモード食わず嫌いしてる気がする。
馬力いじるの簡単だったり敵車の馬力表示されたりするしGTモードより全然フェアなレースできるし面白いのに。
42なまえをいれてください:05/01/28 13:40:39 ID:dvifBSSa
やっぱりノーマルで走るのが一番おもしろい。
最初のうちはへたにいじって特性変えたくない。
43なまえをいれてください:05/01/28 14:10:05 ID:dqfUC4vS
要するに先が見えるもんだから、それをプチプチ潰していくのに必死になって、
そうなると
参加できる思い入れ一切無し車購入
     ↓
勝てるように拘り一切無しでパワーアップ
     ↓
おまけにB助
     ↓
・・・作業?とか思うようになってしまう

の悪循環だな。で、その潰すべき要素があまりにも多いんで、
アーケードモードやらない、と言う流れに。

お金はともかく、ポイントが単なるポイントでしか無いのがなぁ。
勝ちにくい条件で勝利すれば多く貰えるしくみになってるんだから、
お金では買えないがそれとの交換でプレゼントカーって言うのがあっても
良かったのではないかと。
ただ勝てれば貰える金とは違って、こっちは車の弱さに比例して多く貰えるんだから。
44なまえをいれてください:05/01/28 14:14:54 ID:Zsu0v3xK
とりあえず
SLRがどういうわけか大嫌いになりますたw
FORD GTはもう見たくありません つかマジうざったい
売ってもカネにならん車とか 坂道登らん車とか賞品にするのやめてください
ニュルというコースがなんか偉いというのは時代錯誤つか勘違いも甚だしいです
走りにくいコース=偉い 阿呆丸出し

次回作からは山鬱降ろしてください
てな感想
45なまえをいれてください:05/01/28 14:42:18 ID:AWaljP/E
>>44
>売ってもカネにならん車とか 坂道登らん車とか
フォトモードで撮るためにある
GTモードのレースで使うことが全てじゃないよ。



 
46なまえをいれてください:05/01/28 15:05:42 ID:nnRv6rmX
俺としてはプレゼントカーというのが理解できんのだが?

なんなんだアレは?
47 ◆4xAJeG.COM :05/01/28 15:30:50 ID:g+9Rre/D
>>46
いろんなレースに参加させるための措置だろうと。

買うだけだったら、一番金になるレースだけを
集中してやればいいわけだからねぇ。
48なまえをいれてください:05/01/28 17:27:19 ID:AOyICw5b
>>46
釣り餌でしょ。

レース自体は面白くないが、Pカーが欲しいからやる。
例えば耐久レースみたいなヤツ。
あれ、A助でやってる人少ないでしょ。
49なまえをいれてください:05/01/28 18:02:13 ID:7YV4yRIc
100%達成を目標にするのは別に悪くないような・・・。
というか目標が何か無いと別のゲームに浮気したときに
特に楽しいことないから戻ってこれなくなる。
本当に目標ないと淡々と作業している感じなんだもんな・・・。
50なまえをいれてください:05/01/28 19:24:30 ID:JYxYVs8H
ファミ通集計

GT4 推定週間販売本数 66966
 
 推定累計販売本数 89万1082

 ヤバイ 予想を下回る低い売り上げ
最終的に110万くらいかなぁ

あと、GT4の欧米版はレース中にAスペとBスペの交代ができると
山内氏がザ・プレ最終刊のインタヴューで話してましたね。
51なまえをいれてください:05/01/28 19:58:59 ID:AOyICw5b
>>50
>あと、GT4の欧米版はレース中にAスペとBスペの交代ができると

にゃ、にゃんだとぉ・・・ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
52なまえをいれてください:05/01/28 20:00:19 ID:bSlhXZIw
>>50
それは俺も望んでた。遅いよ。
53なまえをいれてください:05/01/28 20:22:54 ID:fR0sPkQa
山鬱居ない方が絶対良いゲームになるって
データ取りと証してサーキット巡りと車の録音
自分で走りたいだけだろう、しかも経費で
その分他に予算を回せ
54なまえをいれてください:05/01/28 21:55:35 ID:rLpGpSkg
>>50
つまりGT4インターナショナルが発売するわけですね( ´∀`)
55なまえをいれてください:05/01/28 21:58:03 ID:jhdPIzTY
たとえ優秀なスタッフ何人も抱えてたとしてもPMの力量によってソフトウェアの
全体的なクオリティや満足度はまったく違ってくる。 ポリシー、コンセプト、
ゲームデザイン云々ではなく、それ以前の、快適な娯楽性品としての基本的要件が
おざなりにされていると感じる。GT は良くも悪くも尖がり過ぎなんだよ。

ユーザーとしては不幸なことかもしれんが、いまのところただそれぞれの趣味を
追ってるだけで十分儲かってたから、実際のところ敵のアルゴリズムや
インターフェースなんてどうでもいいんじゃ?そうでもないと、4作目にもなるのに
毎度同じような不満が出ることに対する説明が付かんからな。

あと騒がれれば騒がれるほど無視決め込んだり、それやりませんって頑固になる奴いるな。
プライド高いのに多いけど、そういう人種だったりするのかね。よく知らんけどさ。
56なまえをいれてください:05/01/28 22:59:08 ID:CEDdN2EF
GTの楽しい所って、色んなクルマで色んなコースをそこそこリアル
な挙動で走れるところにあると思うんだよね。個人的には。
遊び場を提供してくれたら、余計な演出とかいらない。
出来れば、コースと他車とそのチューニング等を自由に設定させて
くれれば・・・。
GT4は個人的に好きなクルマが結構入っているし、シリーズ中でも
実車に近い動きを再現していると思うので、値段相応には満足かな。
低速でのストローク感や面圧が上がる感じの無さはゲームだから
そこまで求めてないし。

でも、みんな言っているようにUIは相変わらず酷いし、セーブ無しの
24h耐久や、ミッションの2分待ちなど仕様不具合と言って差し支えな
い部分も確かにある。

ってか、USA版はA助B助交代ありってどういうことだよ!
57なまえをいれてください:05/01/28 23:39:40 ID:8k3TQiNu
目が外を向いてるんだろ?

そういや、千となんとか言うDVDも北米版は赤みが抑えられてるんだっけ?

もやは日本人にも軽く見られる日本人になったな。
58なまえをいれてください:05/01/29 01:24:49 ID:x7f4MQig
とにかくバグが酷いね
未だ買ってない人は絶対買っちゃ駄目
そのうち出るであろうバグフィックス版買った方が良いよ
59なまえをいれてください:05/01/29 02:27:59 ID:cE3iSL0U
UIに関しては、オートセーブとかディスク読み込みとかで待たされるのは、
ハード性能に制限されるので、ある程度は仕方ないと思っている。
もちろん出来る限りの工夫は凝らして欲しいが限界はあるだろう。
だけどさ、あのマウスポインタがひょこひょこ動き回るのはなんとかならんのか?
あまりに無機的UIはムードを壊すとかあるかもしれないが、
個人的には、ポインタの動きを5倍速位にして欲しいんだよな。
ユーザの指の動きにソフトがついてこれてないことがあるんだよ。
ボタン押してるのに反応しない。これってすごくイライラさせられる。
チューンのときのわざと遅延を発生させているとしか思えないバーも邪魔。
人によって快適な速度とかは違うと思うがゲームの本質にあまり関係しないところ、
てかここが快適になっていないとゲーム全体としてマイナス要素でしかないと思うから
キーコンフィグのようにユーザが調整できるように作って欲しいんだよな。
手間はかかるだろうけど、こういう所を軽視しないで欲しいわけよ。
60なまえをいれてください:05/01/29 04:24:43 ID:uvV9x0v5
>>43
急いで全クリしようとしすぎなんじゃないか?
どうせ次回作が出るのは2年先とかなんだから
それまで気長にプレーするつもりでじっくり取り組めばいい。
そうすれば作業と感じることもないはずだ。
61なまえをいれてください:05/01/29 06:56:19 ID:dus1XTOE
つかPS2じゃもうGT出ないんだろ?


62なまえをいれてください:05/01/29 08:29:56 ID:W6OFBZl0
GTオンラインがでるでしょ。
63なまえをいれてください:05/01/29 09:55:00 ID:/RHvfNqU
客は正直なもんで新品も中古もだぶつきまくり。
バグだらけのオナニーゲーに付き合ってる暇は無いって感じ。
仕様に合わせるつもりは無いんでGTは卒業だな
64なまえをいれてください:05/01/29 10:30:58 ID:q0JC2y25
>>60
さー土日だー。日曜は出かけるんで、今日はみっちりGT4やるぞー。
ってな感じで、正月明けから実際まるでゲームが進んでいないんだが、
熱心にこのゲームをやる人が実は楽しめていないんじゃないかと思う。
2、3年は余裕で遊べるボリュームのソフトがこんな安く手に入るんだから、
急いでやる必要は全然ないと思うんだけどなぁ。
65なまえをいれてください:05/01/29 10:42:31 ID:DuaONKQy
>>58
バグフィックス版は恐らく出ない。

当然、ポリフォでもバグ関係はかなり把握してるだろうし、バグフィックスも可能だけど、
それを出すと、初回出荷分も全てケアしなきゃいけなくなる。

要するに無償交換とかになるのを嫌って、出したくても出さないだろう。

アメリカはすぐ訴訟にされる恐れがあるんで、リスクを回避したいんだろうな。

「ウチの子の目が悪くなったのは24時間耐久を連続でやったから」
と訴えられるのを言い逃れる対策だと思う。

なんかなぁ、企業の危機管理って、いっつもズレてんだよな。
66なまえをいれてください:05/01/29 10:56:43 ID:x7f4MQig
>>65
> >>58
> バグフィックス版は恐らく出ない。

万が一ネット対戦版でバグフィックスがなされてなかったとしても、改良されたモノはいつか絶対出るよ
THE BESTとかね
67なまえをいれてください:05/01/29 11:02:50 ID:sZ0zkVQY
進んでくと自分の好きじゃない車に乗らなきゃダメ…。
進んでいくとスピードにがっつくだけのバトルが増える…。
俺はDC5が大好きなんだが、DC5でクリアしていくレースとか限られてるし…ハァ
68なまえをいれてください:05/01/29 11:03:17 ID:pfsFXkTD
GT4、\4,500で売れたー(・∀・)!!
69なまえをいれてください:05/01/29 11:30:27 ID:Doznubti
正直、前作や前々作と比べるとかなり難しいしテクニカルになってると思うよ。
中級者レースでも同レベル同士の車でやったら負けるレースも幾つかあった。
もちろん自分のミスでコースからはみ出したとか原因はあるのだけども。
ただ今までなら、楽勝だったし気合なんていらなかったけど、4はチョット
気合がいる。w
70なまえをいれてください:05/01/29 11:49:30 ID:W6OFBZl0
>>69
そういうレースをBスペックでやるへタレが
GT糞とか言ってるんだろう。
71なまえをいれてください:05/01/29 12:31:23 ID:crbFn5YN
エルキャピ200マイル耐久、A助で36ラップまではやったけど
すでに2位との差が3ラップついてしまってやる気失せたので
リセットしてB助に走らせてるけど、B助遅すぎ
A/B切り替え出来る修正版希望したいなぁ
72なまえをいれてください:05/01/29 12:37:36 ID:Tqf2QcAx
>>69
自分はリアルじゃ安全運転なので(昔事故で迷惑かけてから自戒)、
ゲームの中だけでもスポーツ(?)ドライブできるだけで楽しい。
コントローラーだけど微妙なボタン加減がデータロガーに反映されてると嬉しい。
今の自分の車は収録されてないけど、過去の3台は色違い含め20台位買ってしまった(^_^;)
>>70
ゲームが上手く無い人間と自覚してるから、これ楽しいよ。

悪い点は、とにかく時間が無いこと。ボリュームが大きすぎる。
順を追ってやる性格だからだろうけど。
持ってるPS2のソフトは、GTシリーズと格ゲーのVFシリーズだけだけど、
8割ぐらいやり込んだと言えるのは、まだ10ン年先のことだろう。

73なまえをいれてください:05/01/29 13:17:16 ID:74Z8lTAm
ゲオの買取がまだ4千円くらいだったから売ってこようかな?
もうエンディング見たし最近やってないし。
安くなったらまた買い戻すつもりで売ったほうがいいかな?
74なまえをいれてください:05/01/29 13:18:13 ID:fYzVP+Ue
良かったのはグラフィックぐらい。
インターフェイスとその操作性下痢糞。
自分の見たい車の情報をスパッと見られるようにすりゃいいのに、
セッティング画面まで行かなきゃ馬力が表示されないとかもうバカ丸出し。
ミッションレースとかも糞。○○秒差でスタートするならそこからにしろよ。
バランスも最悪。
耐久も糞。
どこがどうカーライフシミュレーションなんだ??
中途半端に採用してレースに出せないケータハムとか・・・
無駄に劣化する車、オイル・・・そういう意味不明な要素を「リアル」と言いたいのか?
そして相変わらずタチ悪いAI。ペナルティは突っ込んできた敵にも採用しろよと。

ダートは走れない車があるってのもなんだかな。
試しにその「リアルな挙動の計算」とやらで、
フォーミュラで無理やりダート走ってみたりしたいよ。

実際に出来ないことが出来るのはクラッシュが無いぐらいか。
オートマもバカだしせいぜいキックダウンとかさせろよなー。

MGS3のケロたん&食料コンプのほうがよっぽど達成感ありましたw
75なまえをいれてください:05/01/29 13:38:49 ID:gsKRCF3W
もう4千円になったのか
やべー
76なまえをいれてください:05/01/29 13:45:22 ID:UUhXwZy/
よかった点はやはりリアルサーキットが増えた点だな
77A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/29 13:49:18 ID:R04AFUha
つーか、ネット対戦版っていつ出るんだ?
仮にGTモードがなくなっててもアーケードモードで全車種、全コースが選択可能なら4売って買い換えるよ。
78なまえをいれてください:05/01/29 13:58:15 ID:W6OFBZl0
GT4持ってたらオンライン版で
多分引継ぎとか特典あるんだろうな。
79A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/29 14:13:20 ID:R04AFUha
なんつーかなぁ、俺なんか車ゲーは走ること自体がメインだと思ってるんだよね。
だからライセンスとかGTモードでなんとかカップをクリアしてプレゼントカーを手に入れるって流れは気に入らない。
車ゲーはクリアしてなんぼじゃないと思うんだが、GTは技術は凄いのになんか勘違いして本末転倒になっていると思う。
80なまえをいれてください:05/01/29 14:29:38 ID:/RHvfNqU
このスレとかで既出の不満点が嫌で
結局アーケードモードでフリーランばかりやることになるけど
GTモードのガレージ読めない糞仕様に辟易してGT4に見切りをつけることになる
81A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/29 14:47:56 ID:R04AFUha
しかしながら、100万本売るだけに俺の求めている仕様じゃ満足できないゲームとしてGT4を遊ぶ連中も存在するわけで
あぁ難しい。
82なまえをいれてください:05/01/29 15:12:31 ID:74Z8lTAm
大ヒットさせるためには通好みの部分は削らなければならないんじゃないですかね?
83なまえをいれてください:05/01/29 16:02:00 ID:3phqVu6G
ペナルティとかマジうぜぇ
84なまえをいれてください:05/01/29 16:28:12 ID:rHutkYVg
>>82
うーん、それそれ。
マニアックな部分はそれはそれとしてゲームの部分の快適性は
改良してほしいと思うね。
85なまえをいれてください:05/01/29 18:36:12 ID:sfhCS3Hl
最近久しぶりにやったんだけど
速度が40,50,60kmと上がっていくたびに
ハンドルがニュートラル方向にだんだん戻っていくんだけど
これが例のどうしようもならない補正なんですか?
ハンドルじゃ補正はかからないんですよね
86なまえをいれてください:05/01/29 19:55:42 ID:pgPztoFQ
自分が乗ってる(た)クルマを買うのは分かる。憧れのクルマを買うのも分かる。

ただ、色違いの同じ車を何台も買うのは理解出来ん。
1台買ってチューン内容を適宜変えれば済む事では?
ヘタッたらまた買えばいいんだし。
87なまえをいれてください:05/01/29 19:58:35 ID:pgPztoFQ
>>85
キミ、無免許だろ。

あのね、実車ってのは、停車した状態でステア一杯まで切ってから
アクセル踏んで加速し出すと、ステアが自動で中立に戻る様に出来てんの。
キャスター角ってヤツ。だから、交差点とか曲がった時に途中でステアから
手を離しても、クルクルとステアが勝手に回って直進状態に戻るんだよ。
88なまえをいれてください:05/01/29 20:24:37 ID:sfhCS3Hl
>>87
離したらくるくる回って元に戻っていくのはわかるけど
ハンドル切った状態では元には戻らないよね?
89なまえをいれてください:05/01/29 20:31:50 ID:f1CkAunf
>>88
戻るよ。四輪も二輪も加速し続ければハンドルは真っすぐになろうとするもの。君は18才未満だね。いつか自分で運転するようになればわかるよん
90なまえをいれてください:05/01/29 21:04:57 ID:sfhCS3Hl
>>89
離せば真っ直ぐになるのはわかるよ、運転してるから。
俺が言いたいのはそのまま手で固定してたら戻らないよね?ってことなんです。

91なまえをいれてください:05/01/29 21:05:04 ID:pgPztoFQ
>>88
完全な停止状態では、ステア切っても自動で中立には戻らないよ。いわゆる
据え切りってやつだとね。
走行中は、上に挙げたキャスター角と、タイヤと路面との摩擦でタイヤが直進の
状態に戻ろうとする力が働くんだよ。ステア切っても、切り続けてない限り、
ステアはスッと「切ってない」角度まで戻ろうとする。その「戻ろうとする力」
てのが、GTFPの「フォースフィードバック」って機能だよ。
92なまえをいれてください:05/01/29 21:06:52 ID:Czr9ViOc
>>86
観賞用、写真用に買うんだよ
93なまえをいれてください:05/01/29 21:14:06 ID:auFZDJrq
明日中古でGT4買い直すか
メタルギア3買う予定。迷うなー。
94なまえをいれてください:05/01/29 21:16:58 ID:sfhCS3Hl
>>91
すれ違いになっちゃったけど
切り続けたら走行中でも元に戻らないよね?って事なんです。
95なまえをいれてください:05/01/29 21:25:10 ID:WlpBOBW/
>>94
一応戻ろうとする力は実車でも常に働いているけど
GT4はパワステが無いように重さに加えて
FFBが遅くて突然セルフステアが発生する感じがあるから
たぶんその感じで変な錯覚がおきているのかも
自分も正直GT4でGTFPを使うと変な感じがするのは否定しない
もうちょっと自然に出来なかったのかな(PCゲーは出来るらしい)
96なまえをいれてください:05/01/29 21:29:05 ID:I+FybRAd
>>85
それは確かに補正。
でもその補正がないとまともに走れないよ。
97なまえをいれてください:05/01/29 21:42:53 ID:sfhCS3Hl
>>95
GTFPでやられてるんですね。
私はDS2です。

>>96
やっぱり補正ですか・・・
補正を切り替えられないと言うのは酷ですよね・・・
ハンコンの場合はできるということですね。
98なまえをいれてください:05/01/29 21:51:04 ID:zRLO6694
>>97
ああ、DS2の十字キーでハンドルがニュートラルに戻ることを言ってたのか
やっと理解。

むかしハンドル戻らないゲームあったんだけど凄かったよ
真っすぐ走れないんだ
もう蛇行直ドリしまくりでさ
99なまえをいれてください:05/01/29 21:56:54 ID:I+FybRAd
>>97
ハンドルの場合はステアリングの量を調節できるから補正が掛からないのよ。
方向キー押す度にステアリングを一杯まで切ってたらたらまともに走れると思うか?
100なまえをいれてください:05/01/29 21:59:20 ID:pgPztoFQ
なんだそういう事か。何か深く考えちゃったYO!

俺もDS2派なんだけど、十字のアナログにせよLスティックにせよ、離せば
クルマのタイヤは直進状態になるよ。

で、DS2でGTをやった場合、「横のグリップが最大限に取れる場所」まで
しかステアは切れないそうだよ。これがいわゆる補正ってヤツだね。これは、
歴代のGT全部そう。
速度が上がれば縦のグリップが多くなって横のグリップが取れる範囲が狭まる
から、速度が上昇するにつれて、十字やLスティックを一杯に操作しても、
タイヤの角度は小さくなって行くよ。
101なまえをいれてください:05/01/29 22:04:05 ID:WlpBOBW/
どうやら自分も勘違いしていたらしい
なんか恥ずかしいな〜w
102なまえをいれてください:05/01/29 23:05:54 ID:1bXE2nNi
誤解が解けてよかったですね (*´∀`*)
103なまえをいれてください:05/01/29 23:40:29 ID:bO205cCK
まあ正直GT1から2に至った経緯みたいな感じで4.5みたいなのは作る事も
出来るとは思うね。アメ車やヨーロッパ車でのカローラとかその辺りの地味車から
その土地以外では知られてないような車とか。もう無いメーカーの車とか出してるから
その辺も多分充実してるんじゃないかと。フェアレディに潰されたメーカーとか一杯あるし。
ターバインとかボズリーとか乗ってみたいぜ。
104なまえをいれてください:05/01/29 23:51:02 ID:sfhCS3Hl
>>98
GT1やってたころ、ハンドルでやりたいと思い購入
いざ使ってみるとデジタル式のハンドルでした。

>>100
GT4ではグリップの問題がそのままで
3よりもリアルになってるからなおさら曲がらんと言うことですね。
ハンコンでは実車のようにちゃんと曲がると言うわけですね。
ようやくスッキリしました。
105なまえをいれてください:05/01/30 00:06:52 ID:zFDMV+T5
俺的には収録車種がちょっとずれている印象だな。
世代によっても違うとは思うが、マーケティングとかやってるのかね?
106なまえをいれてください:05/01/30 00:11:12 ID:ng//YlGS
ミリオンやばいの?。
107なまえをいれてください:05/01/30 00:13:12 ID:Dg24bBfj
>>105
マーケティングってどっち向けの?
政治的な事情と趣味が大きく絡んでることは予想できるな。
108なまえをいれてください:05/01/30 00:18:01 ID:ul3LvFDN
チャージャーのヘミがあるのに、ヘミクーダが無いのが、まず納得いかん。
109なまえをいれてください:05/01/30 00:41:36 ID:Ic1JuRiq
耐久レースに関してはね、A助とB助で交替できるようにすべき
だったのよ。必死で順位をキープしB助に「まかせたぞ」と渡す..
あとマジ24時間はルマンだけでいいから昼夜は再現と。このくらい
の要素に限るならそう無理でもなかろう。

ニュルブルクリンクの再現度については驚嘆。これでいろんな目途が立
ったと思う。あれができるなら何でもできる、という

車の挙動は神経質になったかもしれん。グリップが回復する時の動き
がリアルだがゲームとしては難。ステア暴れ多し。んなわけで、個人的には
古いBMWやジュリアGTAのような安定性のいい箱の名車ばっかり使う
ハメに..

結局、「GT」と名打ちながらお化けCカーをGETするだけの日常に
なってしまうのは前作同様。必要なのはソレ無しでも”ストーリー"を
作れるような仕掛けじゃないか?
110なまえをいれてください:05/01/30 00:42:52 ID:rqnG1MhB
ロードが多いと思った
111なまえをいれてください:05/01/30 01:34:16 ID:CuoKz+5l
結局、通常コントローラーでは
GT4のリアルさを半分も楽しめないという事なんですね。
112なまえをいれてください:05/01/30 01:38:34 ID:BIgG2vW7
ファミリーカップばっかりやってて、勝ち数が4桁になったんだけど、
ステータス画面見たら、表示が崩れてるよ。

あの横幅に、「勝ち数(4桁)/総レース数(4桁)=勝率」入るわけないじゃん。

ポリフォは、総レース数が4桁にならないとでも思ってたんだろうか?
113なまえをいれてください:05/01/30 02:03:46 ID:ISQI/fAO
なんだかな〜、GT4感想スレ初めの頃から読んでるけど
遊び方や目標を自分で考えれる人はこのゲームはシリーズ一貫して神ゲー。

だけど周りに流されて購入した人やRPGのように決まった順番でしか
遊べない人にはこのゲーム向かないんじゃないかなぁ。
GT1が面白かったのに・・・とかいってるのも同じ。あれは
チェイサーのレースカーGETしてメガスピード出るまで一本道だったからね。


で、漏れはアーケード+ノーマルカー+N3+ニュルでTAがマイブーム。
気に入ったリプレイ出来たらセーブ。→写真撮影。
車種リスト見て気になる車があればGET(当然努力する)。
各車の比較インプレしてみたりとか。

面白くないとか書いている人は
達成率やコンプにこだわらない自分にあった
楽しみ方を自分で考えてみたらどうかなぁ。
114なまえをいれてください:05/01/30 02:13:58 ID:YgnT51J0
>>113
面白い人はそれはそれでいいじゃん。
115なまえをいれてください:05/01/30 02:24:35 ID:rqnG1MhB
113
まさに俺それだ
なんかGT4が面白いっていうから本体とセットで買ってみたけど、ロードが多くてうざくてすぐに売った
もうゲームなんて2度とやらねぇ 
116なまえをいれてください:05/01/30 03:00:12 ID:Dg24bBfj
俺、達成率やコンプなんてなんの興味もないが、
神経質なもんでデザインの美しくないソフト嫌いなのよ。
117GT:05/01/30 05:09:46 ID:cDjub8P8
ルマンカー買うなら何が1番早いかな?
118なまえをいれてください:05/01/30 05:53:09 ID:Um/VYNTo
アウディR8かトヨタTS020がいいと思うが。
119なまえをいれてください:05/01/30 06:35:57 ID:En2m0fso
さて、最近GT3をやって改めて思ったこと…GT4のオリジナルコースは道幅広すぎ。
GT4と同じようにGT3のコースを走りコーナーに入るとコースアウトしまくった。すっかりGT3の方が難しくなってる…。GT4やり始めはむず過ぎと思っていたのにな。
120なまえをいれてください:05/01/30 08:51:32 ID:7nFCmYSm
今日ゲオで売ってきます。まだ4千円だし。
980円になったらまた買い戻す。
121なまえをいれてください:05/01/30 09:25:55 ID:3dyCGw4u
山鬱ソロモン出演age
122なまえをいれてください:05/01/30 10:10:50 ID:1rgGeYNn
GT4でクルマを操作するのは確かに楽しい。
しかし、それを台無しにする糞使用と大量のバグ。
延期に延期を重ねてよくこんなものを発売できたよね
123なまえをいれてください:05/01/30 10:11:51 ID:3Curbu2n
GT4の中古が980円になるのは相当先じゃないか
GTの新作出た後とか
124なまえをいれてください:05/01/30 10:30:38 ID:mp4H9jzn
うちの地元じゃ150万本売れたGT3が
いまだに1500円ぐらいなんだが。
125A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/30 11:53:02 ID:3k24VGzt
通信対戦バージョンでのバージョンアップを待とうや。
年内には出るだろ。
126なまえをいれてください:05/01/30 11:55:09 ID:1u2zrSJ3
リプレイ時のBGMが絶妙にマッチしない・・・
100曲もあるのに・・・

挙動はGT2が日産サニーの動きなら、GT4はプリメーラ(P10)だね
どっちも実車でFFだけど、恐ろしく挙動が違う
127なまえをいれてください:05/01/30 12:09:11 ID:VOdTGhTq
>>120
笑える。その差額3000円を何年かけるつもりだ
無駄すぎ
128なまえをいれてください:05/01/30 12:13:11 ID:PJKZgy5V
車種の選択がかなりおかしいかなって思った。
日本車のラインナップがひどい↓
パルサーないし、アリストあるならシーマも欲しいし。
BMWの最新あるなら先にレジェンドやフーガとか欲しいし。
R32のグループAのマシンみんないれてほしかった。カルソニックだけじゃあ…。
シルエットフォーミュラのスカイライン、シルビア、ブルーバードもいれてほしいし。
とにかく外車入れるなら日本車充実させてください!
129なまえをいれてください:05/01/30 12:19:58 ID:jx28QZRY
欧州1000マイル、三戦目もう、飽きてきた2lap差ついたら
もうクリアでいいじゃん、こんなの
リセット押したい気分になってくる。
130なまえをいれてください:05/01/30 12:25:20 ID:jx28QZRY
128>>同じくそう思う。
縦のラインでのラインナップばかりで、横のラインナップがへぼすぎて
ライバルがいない
131 ◆WXylJqVr76 :05/01/30 12:25:53 ID:FN7NmrO6
>>110
漏れも思った
132なまえをいれてください:05/01/30 12:28:39 ID:VOdTGhTq
運転してて楽しいだけに不満な点は数限りなくあるな

・今更言うまでもないインターフェースの糞さ加減

・やたらとムラのある収録車種。
ランドローバーあるのかと思いきやコンセプトだけとか・・・・
最新のラリーカーはほとんどなし。GT3と同じやん
年代、グレード、限定車がやたらと多い車
etc・・・

・プレカーの為だけにやらされてるGTモード
どうせなら始めから全車種選べてチューンもタダで自由自在
敵車を自由に選べるシングルレース、タイムアタック、フリーラン、走行会などで
はいどうぞ、ご自由に遊んでくださいってのがよかった

山内は今すぐ首吊って死ね

133 ◆WXylJqVr76 :05/01/30 12:33:22 ID:FN7NmrO6
横のラインナップを充実させたらゲーム化は不可能だと思われ
134A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/30 12:35:32 ID:3k24VGzt
通信対戦バージョンはGTモードを削ってコースや車種を開放し、
モードはアーケードとタイムアタックぐらいにしてあとは自由に走って対戦してくれって仕様がいいな。
走るのが目的のはずが車を手に入れるために走るというおかしな構図になっているのは山内の無能さゆえ。
135なまえをいれてください:05/01/30 12:38:58 ID:9oGslFo7
コンセプトカーなんかいらないから
その辺走ってる、もっと現実的な車を収録してくれよ、
136A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/30 12:39:55 ID:3k24VGzt
たしかにしょうもないコンセプトカーは入ってるとしらけるな。
アーケードでのマツダのアレとか。名前忘れた。
137なまえをいれてください:05/01/30 12:52:54 ID:BRxyJlZa
>>134
レースして車もらえるのはいいと思うんだ。
エンスージアなんてドライビングエボリュ-ションなんて
音ゲーをクリアしないと車もらえないらしいぞ。
そんなのしたくねー糞仕様
138なまえをいれてください:05/01/30 12:58:20 ID:VOdTGhTq
>>137
レースしてもらえるのはご褒美としていいんだけど
ミッションとかライセンス金で下手な人(俺)には絶対入手無理ってのがあるからね
トヨタ7や童夢は諦めてます
139なまえをいれてください:05/01/30 13:16:02 ID:wyYghRNu
>>128
GTはこれまでもラグジュアリーセダンを収録してこなかった。

何をもってラグジュアリーかスポーツかを判断するかは
線引きが微妙なところもあるが、
GTはアリスト、スカイライン(V35)、M5、3er、E55などはスポーツ
セルシオ、シーマ、7er、Sクラスなどはラグジュアリーと判断している
ということだ。
レジェンドやフーガもそれに準じる扱いということだろう。

まぁ妥当なところだと思うけどな。


>R32のグループAのマシンみんないれてほしかった

そんなことしたら車種選択が偏ったものになるだけ。
140なまえをいれてください:05/01/30 13:33:50 ID:r5hgAcMH
下手な奴がご褒美貰えないのは当然。
141 ◆WXylJqVr76 :05/01/30 13:54:12 ID:FN7NmrO6
んだな
142なまえをいれてください:05/01/30 13:57:39 ID:ID4uO4/A
F1は現存ですか?
143なまえをいれてください:05/01/30 13:58:44 ID:WwSuRtR6
プレカがなければ誰もプレイしないだろうと思われるミッションレースw
144なまえをいれてください:05/01/30 14:03:34 ID:wh+FGCNb
どうせゲームなんだからもうちとドリフトしてて楽しいようにして欲しかったです
そんな流しっぱのをやりたいわけじゃないけど
進入で軽く流し気味で入って前にグググと進みながらドリフトしてくみたいな
何かのビデオでD1で有名な人がGT4でぜんぜんドリフト出来なくて
ゲーマー以外は出来ないみたいなことドリフトスレでみたけど
それが山内のリアル挙動なのかと、、
145なまえをいれてください:05/01/30 14:48:33 ID:i1TFEk+3
>>144
ドリフトしたいって意見ホントよく見かけるけど、やっぱそれは違うと思う
それはGTシリーズの方向性とまるで違うでしょ
そういうのがやりたい人はそういうゲームを買えばいいんだよ
これはリアルなシミュレーターがやりたい人のためのゲームなんだよ
146なまえをいれてください:05/01/30 14:56:41 ID:D1ZcK3Cm
未使用曲とかデフォルトで外されてる曲の
中には良いのあると思った。
あれだけあれば一つや二つは好みに合うのは
あるだろうな。
147なまえをいれてください:05/01/30 14:57:23 ID:7Fc89fDc
>>145禿同
ドリフトしたいならD1のゲームあるじゃん。
148なまえをいれてください:05/01/30 14:58:40 ID:ylonDO7g
とにかく、B助3倍速ピットイン自動解除は何とかしろ
149なまえをいれてください:05/01/30 15:03:02 ID:DrPd6lrL
ドリフトできないのがリアルなシミュレーターなのか。
目から鱗。
150なまえをいれてください:05/01/30 15:06:30 ID:7Fc89fDc
普通にドリフト出来るけどね。
151なまえをいれてください:05/01/30 15:06:54 ID:wh+FGCNb
えー
だって他のドリフト系のゲームは明らかに嘘っぽいとかコテコテのDQN系かになるでしょ
GTのクオリティでドリフトも楽しめるっていうのがいいんだよなぁ
152なまえをいれてください:05/01/30 15:07:41 ID:O571LhyZ
ドリフトしたいならドリフトセッティングすればいいじゃん
153なまえをいれてください:05/01/30 15:12:06 ID:wh+FGCNb
>>150
普通にできるか?
よほどスゲェ操作しないと俺には出来ないよ
確かに後ろにバラスト積んでタイヤ前後で変えて慣性で流すってことはできるけど
俺にできるはそれだけ
気持ち良く楽しめるのがいいんだ
154なまえをいれてください:05/01/30 15:14:33 ID:D1ZcK3Cm
とりあえず、後ろにバラスト積んで慣性で流すとか
言ってる内はドリフトとか挙動がリアルとかそういう
話しは気にしなくて良いと思う今日此の頃。
155なまえをいれてください:05/01/30 15:30:42 ID:wtvafGwk
なんか今回ライセンスもやたら量多いし
ミッションレースとかやらされてる感が強い気がする・・。
あと、好きなときに好きな車が買えるのがゲームのよさなのに
中古車出るまで待つって言うのも俺的にはちょっとめんどくさかった。
リアルは良いけどゲームとしての良さも忘れないで欲しいなーと思いました。
156なまえをいれてください:05/01/30 15:37:14 ID:vFLdJmS3
あのサイドの使えなさ具合からして
GT4ではドリフトは切り捨ててると思われ。
とにかくグリップでライン重視、「俺(山鬱)の決めた通りに走れ!」
って感じですかね。
その辺が無性に作業ゲーな気分にさせてくれるよ…orz
あとはできるだけ自動補正機器をカットしてプレイせよってトコか?
157なまえをいれてください:05/01/30 15:42:55 ID:XuadrOY6
俺もう飽きたわ。1ヶ月しかもたなかったわ。
158なまえをいれてください:05/01/30 16:03:47 ID:TdfU9nYg
車のゲームでグリップして走って
なにが面白いのやら。山内馬鹿じゃねーの
159なまえをいれてください:05/01/30 16:22:59 ID:+FcEDmbR
ドリフト云々の話しだが、リアルと言うならドリフトにいたらなくても有る程度の操作で自然にケツぐらい流れるはずだがアシスト切っても不思議なのは確か。
160なまえをいれてください:05/01/30 16:36:47 ID:Dg24bBfj
走行に必要なすべての情報を真面目に演算すれば、実車と同じようにドリフトするはず。
単純にシミュレーションがそこまでのレベルに達してないだけだろう。
CPUパワーなどの都合で色々端折ってるらしいし。
161なまえをいれてください:05/01/30 16:46:42 ID:i1TFEk+3
つーか俺のGT4に対する最大の不満点は音だな
排気音が変すぎる
全体的に甲高い
確かにチューニングマシンとかなら多少音が甲高いのは理解できるけど、ノーマル車の排気音も全て高い
これはおかしいよ、ってくらい高い
本当にちゃんと実車の音を聴いて作ってんのかね?
あとぶっちゃけテーマソングもセンス悪い
162なまえをいれてください:05/01/30 17:05:44 ID:STpLKvYZ
ミッションレースのGTRスリップストリームって奴はどのようにクリアすれば良いのかわからないという感想。
163なまえをいれてください:05/01/30 17:18:39 ID:1u2zrSJ3
そんなにドリフト難しいかなー?
確かにGT1〜3を完全否定したような、ドリフト→グリップ回復時の挙動はちょっと「?」だけど
新作のカーシミュだと思えば、そんなに悪くないかも?
実際FFでこういう乗ってて楽しくない車もあるし
164なまえをいれてください:05/01/30 17:50:09 ID:7Fc89fDc
165なまえをいれてください:05/01/30 18:05:01 ID:3NsvR58E
商店街を爆走できないかな?
166なまえをいれてください:05/01/30 18:13:36 ID:nRWWPSrI

今夜、グランツーリスモ特集

テレビ東京系「ソロモン」22:00-22:54

3兆円産業
ゲーム業界を支配する超セレブ男
ソフトを2000億売り上げ
高級車豪邸(σ・∀・)σゲット



167なまえをいれてください:05/01/30 18:35:13 ID:1i0t6YTg
ディスク読み込みできない_| ̄|○
マジックリンで拭いたからだめだったのかな‥
168なまえをいれてください:05/01/30 18:48:14 ID:3n/axKYM
このプレイシート使っている方いますか?強度(ブレる)などはありますか?
http://www.cybergadget.co.jp/onshop/other/playseats/
169なまえをいれてください:05/01/30 18:57:36 ID:LKJxOeWf
テレビ東京 ★ グランツーリスモ4特集
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107077252/
170なまえをいれてください:05/01/30 19:23:13 ID:Up6WR/nu
ドリフト出来ないか?
普通にパワースライドも出来るしきっかけ作って振り出すのも出来るけどなぁ
極低速でターンしたときとかにタイヤが引っ掛かって来るお釣り(ヨー)なんかは少し再現性薄い感じもするけど

漏れなんてタイヤをエコノミーにしてアシスト切ってやるだけで、
回りたくもないのに面白いように(ry
171なまえをいれてください:05/01/30 19:35:23 ID:vFLdJmS3
>>170
>タイヤをエコノミーにしてアシスト切って

それで「ドリフトできた」っていうのは
雪の街道で遊ぶ珍走と同じレベルじゃね?
172なまえをいれてください:05/01/30 19:50:36 ID:qJzen1Ii
>>171
普通はアシスト切るだろうし、エコノミーは一般レベルのラジアル想定しているだろうから、
「雪の街道で遊ぶ珍走」とは全然違うんじゃない?
ちなみにAD07やRE01-Rを想定しているだろうN3でもちょっとオーバースピードで入ると自然にテールアウトの姿勢になるよ。
まあ、そこからは変な補正が入ったり、戻りが唐突ではあるんだけれど。
173なまえをいれてください:05/01/30 20:07:39 ID:4XtrLXXg
筑波の1ヘアでドリフトしようとしてるんだけど難しいね。
1ヘア進入からGT4の看板の辺りまでやろうとしてるんだけど失速してしまう・・・orz
174なまえをいれてください:05/01/30 20:09:14 ID:VOdTGhTq
ドリフトドリフトってうるせえなあ
175なまえをいれてください:05/01/30 20:27:23 ID:hOcwFDeL
次回作ではドリ厨を納得させる挙動にして欲しいな。
ドリフトはDQNがやるもんだと思ってるが
ごちゃごちゃうるさいから。
176なまえをいれてください:05/01/30 21:41:48 ID:wh+FGCNb
>>161

好みは別にして音楽もなんか安いカーラジオから流れてるみたい
リアルつったらある意味リアルなんだろうけど。。。
177なまえをいれてください:05/01/30 22:20:58 ID:uPstPy+0
>>98
ドラエモンだな!あれは本気でダメだ。

>>128
それぞれの国で特化される訳なんだから、漏れもちゃんとその辺考えて欲しいと思う。
ジネッタもアレだけどマーコスなんか普通の人は知らんと思う。
ヒュンダイも正直無くていいけど、あるんだったら車道と隣接してるコースって言うのががあるんだけど、
そこでレース中事故起こして飛び出した車が一般車巻き込んで死亡事故起こしたって言う
何だか凄いコース。ソウル要らんからそれ再現して欲しかった。
そもそもソウルはただただ直線で走ってて一番つまらんし。

いや、ドリフトそんなにしたいならバトルギア3買えば?中々楽しいぞ。
車種は少ないけど”判ってる”ラインナップだし。
178なまえをいれてください:05/01/30 22:45:49 ID:qJzen1Ii
>>177
ジネッタとマーコスはクルマ好き(特にブリティッシュライトウェイト)だったら、かなり知られているんじゃない?
どっちかっていうと、普通の人より「クルマ好き」が喜ぶラインナップであるというのがこのソフトの持ち味だろうし。

・・・って、意味不明なチョイスも多いんだけれど
179なまえをいれてください:05/01/30 22:46:04 ID:6Ja7K9fj
GT3の時は多少遊べたのでGT4買ってみた
正直つまらん
作業的ってかライセンスの数にしろ走ってる間、退屈でしょうがない
どのコースも3周以上走れない、飽きるんで…
自分、国産ディーラーの整備士やってるけど職場の周りの連中が何故買わない理由が分かった
180なまえをいれてください:05/01/30 22:51:15 ID:qB6fQn4W
ポリフォって山鬱が社長だったのか
知らんかった
181なまえをいれてください:05/01/30 22:52:07 ID:qJzen1Ii
>>179
貴方が飽きっぽい性格なのと、職業が整備士である事に何か関連性が?
182なまえをいれてください:05/01/30 23:02:08 ID:qB6fQn4W
俺は車のプロだって言いたいんだろうね
馬鹿な男だねw
183なまえをいれてください:05/01/30 23:40:24 ID:A/7dZtxF

  ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、}
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ



184なまえをいれてください:05/01/31 00:16:33 ID:U6yeWjDq
別にドリフトしたいわけではないが、
「がっちりグリップ、きっちりライン通り」なんて走りで
レースゲーとして本当に楽しいかな〜と疑問に思う。
GTはそういうゲームじゃないと言われればそうかも知れなけど。
結局性能以上の速度が出ない以上、そういう走りに関しては
コンピュータ以上の精度では走れない。
まさに「機械のような正確さ」が走りに求められてるわけで。
そういうのって多くの人には「自由に走れない」って感じられると思う。
185なまえをいれてください:05/01/31 00:46:35 ID:F3ho6tS3
さっきのGT4のドキュメント番組見て、山内氏は
リアルの自動車業界・自動車社会に組み込まれたくて
しかたないって印象を受けた。
GTをリアルドライバーや評論家に認められる究極のシミュレーターに仕上げたいのだと。
ドリキンに「まぁ結局はゲーム」って言われてたのはさぞ悔しかったろうな。
ますますリアルに近づくGTは、買ったその日にドリフトなんて
とてもじゃないけど出来ませんというようなものになるんじゃないかと思う。
186なまえをいれてください:05/01/31 01:32:02 ID:dE5JAJlx
それでハンコン等の諸条件必須になっちゃうとゲームとしての
大きな売り上げは見込めなくなるんじゃない?
GT for boysとか子供達に無償でどーたらこーたらとか言ってるのは
そこらへんの事を見据えてるのかも。

187なまえをいれてください:05/01/31 02:13:10 ID:h9iw9to1
ハンコン必須のモードもあればおkじゃね?
188なまえをいれてください:05/01/31 06:16:27 ID:T/G6qUTF
>>185
「結局はゲーム」なんてことは
山内自身が一番良く分かってることだろうから
特に悔しくはないと思われ。

これからそこから先への挑戦が始まるんだろう。

少なくともドリキンがやってきたことよりも
はるかに意味のあることをやってると思うよ。
189なまえをいれてください:05/01/31 06:35:58 ID:u2wKOc/6
シミュレータを「結局はゲーム」なんて言われるのって
最大の屈辱じゃね?
190なまえをいれてください:05/01/31 07:23:08 ID:4qlSuT+r
例えばコーナリング時身体に感じる横Gとかさ、あんなの大型筐体じゃなきゃ再現しようが無いじゃん
実車はそういう色んなインフォメーションを受け取りながら運転してるわけで、PS2+家庭用TVで出来る事なんてたかが知れてる
「結局はゲーム」なんてのは当たり前の事だよね
191なまえをいれてください:05/01/31 08:48:01 ID:76FB45Cu
>少なくともドリキンがやってきたことよりも
>はるかに意味のあることをやってると思うよ。

!?
192なまえをいれてください:05/01/31 09:58:37 ID:4qlSuT+r
GTオートの店員やる気無さ過ぎ
ダラダラ拭いてんじゃねえよ
もっとシャキシャキ動け
193なまえをいれてください:05/01/31 10:02:15 ID:0/I5hnIA
>>192
いや、リアルだと思うよw
194A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 10:02:26 ID:D7MbQTse
結局山内はおたく気質が強すぎるんだろうな。
だからゲームでも上達したり手間をかけないと車が手に入らないようになってる。
この車はこれぐらいしないと使わせないとか、変な価値観でゲームを作る。
おたくが決定権持つとろくなことにはならない。
195なまえをいれてください:05/01/31 10:31:29 ID:WF9jZJM+
所詮オナニーゲームだし
196なまえをいれてください:05/01/31 10:33:38 ID:huA3hiF+
ドリキンに「まぁ結局はゲーム」って言ったのか。
空気読めないんだなw
197なまえをいれてください:05/01/31 10:49:20 ID:34KUW2dH
どんなにリアルでもオナホールは所詮オナホール、
ダッチは所詮ダッチなわけでw
198なまえをいれてください:05/01/31 10:53:48 ID:BT50QTvA
山鬱さん痩せすぎ。絞りすぎというか。
199 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:00:34 ID:0gEB1Xhk
ドリフトが簡単にできる方法をハッケソした。
それでいけば、TCS付の4WDカーでも
思う存分ドリってくれる。
200なまえをいれてください:05/01/31 11:00:47 ID:AFg40g4p
このソフト買おうかなぁとか思うんですが、
普通のコントローラーしかないんですね。ダメでしょうか?
GTフォースプロでしたっけ?そういうの買わないとダメでしょうか。
テレビの前にはちゃぶ台しかないですし。
201なまえをいれてください:05/01/31 11:02:52 ID:7T7Q8qkc
>>200
標準コントローラがだめってことないし
ちゃぶ台でもポジションにこだわらなければそこそこいけますぜ
202 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:08:24 ID:0gEB1Xhk
>>200
標準コントローラー(デュアルショック2)は
感圧式といって、ボタンを押す強さをによって
アクセルの吹かし具合の微調整が可能。

それを使いこなしてからでも遅くはあるまい。
203なまえをいれてください:05/01/31 11:10:40 ID:vt38GDoL
>>200
まず普通のでやってみることをお勧めします。序盤はそれでやって
面白いと思ったらGTFPとかに手を出せばいい。

GTFP買うとそのうちちゃんとした取り付け台がほしくなるんで
余分に出費がかさむと思っといたほうがいい。
204A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 11:14:14 ID:piwNpLgD
つーか、そもそもゲームにどこまで要求するかだよな。
パッドしかなかろうが実車を使ったリアル系を買うならGT4を選ぶべきだと思うしね。
205なまえをいれてください:05/01/31 11:16:27 ID:LZNKjcSc
>>200
GTフォースはなかなかいいポジをセッティングできない
ダンボール重ねたり色々やったが
うまく操作しやすい体制を維持できなかったよ。
だからコントローラーの方が全然タイムいい
ただし、部屋が広く、専用のテーブルやイスを用意できるならお勧め
206なまえをいれてください:05/01/31 11:18:45 ID:34KUW2dH
普通のコントローラだとまずラリーはまともに走れないよ。
ボタンだと感圧式とはいえ、弱・中・強がせいいっぱいだね。
アクセルを右スティックで操作するなら細かく操作できる。
異常に難しくて、今までに無い操作感になるがw
207なまえをいれてください:05/01/31 11:21:44 ID:WPf5phJu
>>206
普通のコントローラーでも慣れたら普通に走れるぞ>ラリー

ミッションレースのようがよっぽど難易度は高い
208 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:23:21 ID:0gEB1Xhk
ナムコがいけないんだ、ナムコが。
209なまえをいれてください:05/01/31 11:29:47 ID:34KUW2dH
>>207
慣れればね。
アクセル全開時のバタツキが半端無いから、
GTフォースとかで操作する方が楽チン。
210 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:32:48 ID:0gEB1Xhk
まあ、デュアルショック2じゃ
TCSを無効にしてダートを走るのは、
さすがにオススメできないねぇ。

ターマックでさえすべりまくるし。
211なまえをいれてください:05/01/31 11:33:19 ID:LZNKjcSc
ネジコンとR4の時のダイヤル式コントローラー持ってます。

全部ナムコのせいだ
212なまえをいれてください:05/01/31 11:34:17 ID:GnTKfqY+
昨日ソロモンの王宮で開発者特集やってたね。
なんかギリギリまでバグの直しやら何やらやって、
結局本部に急かされて出しちゃったって感じだった。
だから実際はバグどうなのかなーって思ってたけど、
本当にバグ多いんだね。
ショックだわ。
GT3のベスト版(もしくは中古)とどっち買った方がいいすかね?
てか、3と比べてグラフィックとかはどれくらい向上してます?
格段に違う?そこそこ違う程度?
213なまえをいれてください :05/01/31 11:34:32 ID:CdcX/7fF
またオタゲーなの?
リッジみたいに簡単にドリフトできないの?
214なまえをいれてください:05/01/31 11:34:37 ID:WPf5phJu
>>209
逆にGTFPは最初はスピンしまくりだろ

どっちにしろ慣れだから同じことだって
215 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:34:44 ID:0gEB1Xhk
>>211
逆にタタコンなんていらないんだよ。
「カッ」はL・Rボタンでまかなえるんだからさ。
216なまえをいれてください:05/01/31 11:35:55 ID:WPf5phJu
>>212
グラフィックは滅茶苦茶向上してるよ

GT3は画質を暗くしてごまかしてただけだから
217 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:37:00 ID:0gEB1Xhk
>>212
グラフィックのレベルは、3と同じぐらい。

ちょっと観客が動くようになった程度で、
3の既存コースは大きな変化はない模様。

その分、処理オチが目立ってるから、
個人的には3のほうがいい。
グラフィックに関してはね。
218A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 11:38:20 ID:piwNpLgD
通信対戦バージョンが完全版になるのさ。
で、いつ出るのか。
219なまえをいれてください:05/01/31 11:38:43 ID:Jnjnr9Op
正直、純正コントローラーでは楽しめないと思った。
220 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:39:09 ID:0gEB1Xhk
>>213
ドリフトなんて簡単だよ、グランツーは。

て優香、ドリフトなんて、ミスだよ、ミ ス 。
221なまえをいれてください:05/01/31 11:39:10 ID:WPf5phJu
>>217
本気でそう思ってるのか?

暗くてロクに前が見えないGT3などいまさらやる気にはなれないんだが
222 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:41:52 ID:0gEB1Xhk
>>221
おれの場合、色使いよりスピードがあるほうが好みだから、
その意識の違いだろうと。

ブッチャケ、スピード感があれば、
デイトナぐらいでも十分だとさえ思ってるぐらいだからね。
223なまえをいれてください:05/01/31 11:41:53 ID:Jnjnr9Op
>>220
ドリフトがミスであることは同意。
「簡単にドリフト」って質問もものすごいとは思ったが。
224なまえをいれてください :05/01/31 11:48:01 ID:CdcX/7fF
>>220
オタ意見だなあ、でも好きだ
>>223
おれも自分が厨だとおもう
225なまえをいれてください:05/01/31 11:54:56 ID:lBbYdKSM
正直変杉・・・24時間はどうかと

A助
・コントローラの接触がおかしいのか知らんがダート(ラリー含む)と縁石乗ると通常ありえん速度で後方視点+1速まで落とされる
・市街地でペナルティありは敷居高いとおもわれ、おまけにCOM車の挙動がDQNそのもの
・ラリーのスタートで相手がスタート同時にこっちの前にぶつけながら出る→ペナルティ→ぶっちぎりはないだろ・・・

B助
・コーナー出口でハードブレーキングというわざとらしいにもほどがあるミス、待つなwお前は今抜いたやつともう一度バトルしたいのかとwわざとらしいミスが大杉
・おまけにコーナーにノーブレーキでつっこむといった妙な挙動も・・・練度低いとかのレベルじゃなくてもっと根幹から修正が必要


たのむからA助B助交換機能をください
226 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 11:56:37 ID:0gEB1Xhk
グランツーはドリテクを追求するゲームじゃなくて、
ドリんないテクを追求するゲームだった、当初は。

ドリってたら(バージョン1の)国際は取れない。
て優香、ドリったバイパーって、現実的に考えると、
いかに恐ろしい状態であることか・・・
227なまえをいれてください:05/01/31 12:00:53 ID:34KUW2dH
現実に出来ないこと「も」出来るのがゲームかと…。
はみ出た行動が出来ないっていうのは
ゲームという非現実世界ならではの魅力をいくらか損なっている、とも言えるかな?
228なまえをいれてください:05/01/31 12:20:28 ID:A0GLKM2q
>>222
スピード感がいいならアンダーグランドやればいい
229なまえをいれてください:05/01/31 12:38:25 ID:PLtkmc7L
「激走GT」のGT4現役レーサー対決が大爆笑GT4ダメだし大会だったことについて
230A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 12:41:16 ID:kwTpoZTh
テレビせとうちは放送が遅れるんだっけ?
見たいなぁ、それ。
231なまえをいれてください:05/01/31 12:44:28 ID:yDba5MaT
GT4がどう進もうとしてるのかわからないけど、
やっぱりライバルがいないと駄目だと思った。
その意味でエンスージアには期待します。

海外で売るのを見越していろんなメーカーの車を収録してるのは良いけど、
あまりにマニアックなメーカーまで収録する必要があるのかと。
地域ごとに収録するメーカーを構成した方が良いと思う。
232A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 12:47:56 ID:kwTpoZTh
コナミに金を落としたくはないが、PS3でのエンスージアに期待して買うしかないかな。
GTは山内の無能プロデュースっぷりが爆弾だし。
233なまえをいれてください:05/01/31 12:52:19 ID:76FB45Cu
A助B助が交代できるようになってるとして、
AB助のポイント分配はどうなってるんだ?海外版。
234なまえをいれてください:05/01/31 12:59:36 ID:PLtkmc7L
VTRに撮ったよ。
俺としてはGT4の雄姿を保存したかっただけだったんだが、最高に面白いのが撮れた。永久保存確定。
現役GTレーサーの熟練の技術と、公開収録につきものの手加減無用の口の悪さで、しょっぱなから大波乱。
235なまえをいれてください:05/01/31 13:10:52 ID:xn/JB0ch
>>234
昨日のソロモン?
「わらいごとじゃないですよ」が見所。「撮らないで」ってんだろ。
236なまえをいれてください:05/01/31 13:11:44 ID:0ztbPeyQ
>>234
へぇー、そんなんだったのか。

画像とか挙動はまあいいとして細かいところで「?」ってなとこあるなあ。
やっぱ二週間ばかりの延期じゃ一つぐらいしか直しようがなかったのかな。
多分、海外版じゃ手直ししてんだろうなあ。
237200:05/01/31 13:25:20 ID:AFg40g4p
アドバイス、サンクス。
買うだけ買ってみます。アナコンで頑張ります。
実は昨夜のソロモンを見て、やってみたくなってしまったんですね。
TVの宣伝効果は凄いですよ。てか俺が単純なだけか…(汗
238なまえをいれてください:05/01/31 13:31:12 ID:PLtkmc7L
リプレイ&Bモードは神と断言できるが、正直、Aモードはダメだな。
特にビハインドビューの違和感ぶりっといったら。
239なまえをいれてください:05/01/31 14:10:48 ID:46qT4vE6
でも山内特番の本山は誉めてたよね
「これやれば実際サーキット走ってもいきなり全開でいける」とかまで言ってるし
240なまえをいれてください:05/01/31 14:14:04 ID:WFcyiAMu
241なまえをいれてください:05/01/31 16:05:19 ID:Jnjnr9Op
俺もソロモンを見たら、ハンドルコントローラと揃えでゲームソフトが欲しくなった。
242なまえをいれてください:05/01/31 16:15:27 ID:MlV+iGM2
俺も正直、ソロモンみたら買いたくなった、
で、結果的にはGT4は買いなのかな?専用コントローラーで
GT FORCEとGT Force proがあるけどさ、やっぱり買うなら
GT Force proを買っちゃったほうがいいかな?
GT FORCE買ってからGT Force proが欲しくなるってのが一番
怖いのだが・・・
243なまえをいれてください:05/01/31 16:37:00 ID:lwBLoCLi
リアルさを求めている割に、
全レース勝たせようとしているところが
ゲーム的すぎる。。。
244なまえをいれてください:05/01/31 16:37:30 ID:34KUW2dH
>>242
私が格安でお譲りしましょう。
245なまえをいれてください:05/01/31 16:46:27 ID:PLtkmc7L
Unlike Gran Turismo, you don't have to partake in every race to attain every vehicle.
Instead, you can trade your cars with friends or associates online.

Gran Turismo と異なり、あなたはすべての車を獲得するすべてのレースに加わらなくてもよいです。
その代わりに、あなたはオンラインであなたの自動車を友人たちあるいはパートナーと交換することができます。
246なまえをいれてください:05/01/31 16:49:23 ID:tOWlA7ET
>>242
買うならGT Force proをお奨めするけどね
でもぶっちゃけ飽きるとハンドルコントローラーは邪魔で最悪
しかも結構早く飽きるかもしれない
ズバリ!家にしっかりと設置&飽きたら放置するスペースがあるなら買い!
狭いならヤメトケと言いたい
247なまえをいれてください:05/01/31 17:08:50 ID:y4271Epj
すまんスレ違いなんだが・・・

やっとワールドチャンピオンシップまでこぎつけたんだが、何か格の違う車がビュンビュン走ってるんだけど・・・。
これは無理やり金貯めてレースカー買ってから来いってコトなんですかね?
248なまえをいれてください:05/01/31 17:15:41 ID:34KUW2dH
>>247
頑張って耐久レースでCカー貰うんだ。
それしか道は無い。
金が余ってるなら4億5千万の車買ってもいいけど(・∀・)
249なまえをいれてください:05/01/31 17:23:16 ID:y4271Epj
>>248
た、耐久レースが出来ません・・・。
達成率って色んなレースに勝つと増えるんだよね?
19lってまだまだやんorz
とりあえず達成率を増やします。ありがとう・・・。
250なまえをいれてください:05/01/31 17:31:37 ID:mgdg1M7E
スペシャルコンディションを消化して%を上げるのだむ
251なまえをいれてください:05/01/31 17:41:42 ID:19yM3i9a
耐久やリ過ぎると、本体壊れるから気をつけろよ
252なまえをいれてください:05/01/31 17:47:04 ID:y4271Epj
アドバイスありがとうございます。
今スピード12でラリー度ウンブリアやったら民家に突っ込みまくって負けました。
へたれすぎだ俺orz

>>251
本体ってPS2の事ですか?気をつけます…。
253なまえをいれてください:05/01/31 17:50:15 ID:tOWlA7ET
>>249
3.5億で787B買ってタービン4とスーパーハードのタイヤをセットしてチャッチャと終わらせた方が良いよ
殆どのレースで相手がピットインしてるスキに余裕で勝てる
254なまえをいれてください:05/01/31 17:50:37 ID:34KUW2dH
グランバレーは比較的耐久では短いぞ。
確か60LAPだった。
255なまえをいれてください:05/01/31 18:38:07 ID:HLQngXJh
皆さんに質問です。
買おうか悩んでいるのですが評価にバラつきがあるので踏ん切りがつきません。
GT1はかなりやり込みました。GT2は途中で飽きてそれ以降は買っていません。

エクリプスはGT4で収録されてますか?
こんな私でも楽しめるでしょうか?
256なまえをいれてください:05/01/31 18:45:17 ID:U9CcM6Zq

昨日ソロモンという番組を見たけど、山内はプロデューサーとして失格だね。

プロデューサーとしての納期管理が出来ていない。

あれじゃ、単なるディレクターだよ、、、。

ゲームの品質を高める事に力を注ぐのは良い事だけど、プロデューサーとしての責任を果たしていない。

何で何度も発売延期をしたのか、あの番組を見た香具師は判るだろう、、、。

山内はカプコンの三上みたいにディレクターに専念した方がいい。

ディレクターとしては優秀なんだから、、、。

ゲーム業界の悪しき習慣(平気で発売延期する事)をまざまざと見せ付けられた番組だった、、、。
257 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 18:51:00 ID:0gEB1Xhk
>>256
でも、ディレクターとプロデューサーが別々になっても、
納期がらみの妥協案でモメるだけのような気が・・・
258なまえをいれてください:05/01/31 18:53:18 ID:BnIi0n1L
>>256
あのSCE営業がもっとも痛感していると思われ。
259 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 18:59:11 ID:0gEB1Xhk
でも、グランツーはSCEのなかでは最も売れる
ビッグタイトルだからねぇ。
売出しのタイミングなんて、あんまり考える必要ないんじゃあ?

おれみたいなヲタは、いつ発売でも買うだろうし。
260A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 19:00:26 ID:aOCBHsyj
俺は何度も山内はプロデューサーとして失格だと語ってきた。
まぁそんなことはPS2世代で出したGTがGT3、GT4P、GT4なことからも明白だな。
そもそもGT4Pの時点でアーケードモード、ライセンスぐらいに絞ったものを出すべきだった。
間に合わなければ仕方がないが、だったらできている部分だけでも出すのが筋というもの。
中途半端な体験版程度のものを出して本編まで一年待たせたことは能なしと表現するほかない。
GT4のモード限定版を出し、そのあとで通信対戦機能のある本編を出せばいいではないか。
261なまえをいれてください:05/01/31 19:02:36 ID:IUup66Ri
>>256
「GT4の発売はGT4Pが出てから1年後ってことは無いですよ(笑)」って言いながら、
実際は1年以上経ってから発売しちゃう人ですからw
期日や約束を守るという概念が無いんだね。若しくは納期を計算できないのか。
発売を延期して各方面に莫大な損失をもたらしても気にしないでヘラヘラ笑ってる。
262A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 19:04:51 ID:582/y6j4
周囲にイエスマンしかいないんだろ。
だから勘違いしてるわけだ。
山内がエライんではない。実車を使えてるからGTは人気なんだ。
263なまえをいれてください:05/01/31 19:06:05 ID:dwvpiy47
>>261
莫大な損失以上の莫大な利益を各方面(自動車業界にも)に
もたらしてるわけだが。
264 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 19:12:20 ID:0gEB1Xhk
なんかねぇ、山内氏ばかりが功績者として目立ってるのがねぇ。
昨日のソロモンでも、丹氏、横内氏の名前は出なかったし・・・

とくに丹氏はグランツーがバージョンアップできるかどうかの、
最大のキーパーソン(多分山内氏以上に)だというのに・・・

265なまえをいれてください:05/01/31 19:19:22 ID:t4teHNy7
ゲームと宣伝効果の関係を昔に仕事で調べたけど
効果の方は今一よく分からなかった
数字に(例えばGTが売れた翌日に車が売れた等)ハッキリ出てこないんだよな
DMやラジオやTVのコマーシャルのように
>>263
どうやって利益を生み出しているんだ
後学の為に知っておきたいので・・・ソースキボン
266なまえをいれてください:05/01/31 19:35:33 ID:dwvpiy47
>>265
海外で取り扱いのなかった日本車が
GTのおかげで人気が出て輸出されるようになった。

日本車の車種はランエボかGTRだっと思うんだが
記憶があいまい。
267A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 19:38:51 ID:582/y6j4
>>266
んなわけあるか。
他のが生産完了になったからだよ。
268なまえをいれてください:05/01/31 19:41:04 ID:dwvpiy47
>>267
俺は266の内容をちゃんと雑誌のインタビューでみたんだけど
生産完了は267の想像じゃなくて本当の話?
269A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/01/31 19:43:36 ID:582/y6j4
誰が答えてるのか知らんがそんなアホより俺の発言のほうが信憑性があるだろう?
そもそも日本のハイパワースポーツカー自体がランエボとインプ、あとはフェアレディぐらいしか生産されてねーじゃん。
270なまえをいれてください:05/01/31 19:44:38 ID:dwvpiy47
やっぱり妄想か。
271なまえをいれてください:05/01/31 19:46:46 ID:HPF+85XP
達成率100%、ライセンス全金にしても未だに楽しめてる俺は勝ち組。
不満はいっぱいあるけどね
272なまえをいれてください:05/01/31 19:52:16 ID:T1s0qrOM
妄想というか山鬱の誇張がユーザーにも伝染したって感じだろう

正確にはライセンス商売が金になると自動車メーカーに認識させ
新たな収入源のきっかけを作ったってのが正しいだろうよ

ゲームではないがある日本メーカーのミニカーを京商が作る時
デザインを担当した社員がかなり口を出したりするとこまできてるとか
フェラーリもF40の出来がよくて「これからもどんどんやってくれ」と言われたものの
ライセンス料がタダになるわけでもないとか

ゲームが実車の売上に及ぼす可能性は微小でしょ
現に若年層の車離れに業界全体悩んでるわけだしな
273なまえをいれてください:05/01/31 21:26:39 ID:XpMCEtFG

度重なる発売延期を経て、こんなにバグのあるソフトも変だな〜〜。

兎に角、ゲーム業界の悪しき習慣である「発売延期」は恥ずべき事態である。

発売延期はゲーム業界の恒例行事なんて言う馬鹿もいるが、そんな恥ずかしい事はない、、、。

少なくても常識ある車業界や食品業界、家電業界、繊維業界、etcでそんな話は聞いたことがないし。

いったい、GT4は何回、発売延期した??
274なまえをいれてください:05/01/31 21:28:38 ID:znScD5pj
そういう意味ではライセンス料という形で利益は生み出してるね(w

それはそうと来月は北米で発売されるわけだが、
画面のガクブル直しとかないと返品の嵐にあう気がすんだが…
275なまえをいれてください:05/01/31 21:38:05 ID:h/aPiYz/
それはレンダリング素材の解像度を下げるしかないよね
276なまえをいれてください:05/01/31 21:47:46 ID:KeuNXroJ

セレブ男ならぬ発売延期常習犯、山内たん、、、。

またGT5で発売延期を繰り返さないでね、お願い、、、。
277なまえをいれてください:05/01/31 21:54:05 ID:TTd6yfbc
今回のは上手い奴は楽しめると思うよ
下手な奴はGT最大の売りの一つリプレイみてナルシスト気分になれるが無くなって面白さ半減
前作までは下手でもドリフトしてればそこそこ俺って上手いじゃんと思わせてくれたけど
今回は綺麗にドリフトすること自体が至難の技

ふとB助と自分でタイム比べしてみたら俺よりも数秒早いタイムで走りやがる.…
なんか一気に冷めちゃったよ..
下手でももっといい気持ちにさせて
278 ◆4xAJeG.COM :05/01/31 22:07:35 ID:1FQeCYHx
>>277
まずはコースとマシンを訊こうかねぇ。

Bさんはノーマルカーを使わせると
やけに速いという特徴がある。

逆にJGTC300の鈴鹿などの場合は
Bさんはやたらおそいからねぇ。
279なまえをいれてください:05/01/31 22:23:34 ID:TTd6yfbc
>>278
コースは虎マウンテンで車は三区ターボ
アーケードモードなのでノーマル状態だと思います

Bさんはポイント1000くらいでトラマウンテンも初めての三区ターボも初めて
ハードプッシュで数箇所でコースアウトしてました
こちらもドリの練習がてら(進入で軽く流す程度)だったので参考にならないかもしれないけど
それでも3秒くらい差をつけられたよ、、
280なまえをいれてください:05/01/31 22:34:05 ID:DvLCCCOM

山内とYOSHIKI
281なまえをいれてください:05/01/31 22:51:51 ID:ToUdQlT2
>>210は、どうやらダートコースではTCSもASMも
自動的にOFFられているコトを知らないらしい。
282なまえをいれてください:05/01/31 22:59:13 ID:MlV+iGM2
>>244
ホントに?w

>>246
そうですか、やっぱりGT Forceの方は見た目しょぼそうですね
やっぱり買うならproの方ですか・・・
でも飽きたときにあとで20000円ちょいの出費は後悔しそうだし
でも専用コントローラーないとやる気でないしw
まぁ〜お金に余裕ができたら買うことにします
283なまえをいれてください:05/01/31 23:05:06 ID:NCJ7+wK4
プロジェクター100インチプログレッシヴでニュルのみ神認定。
それ以外のコースとのギャップがありすぎる・・・
284なまえをいれてください:05/01/31 23:15:36 ID:AD2/6G7V
ほかのコースは手抜きなの?
テレビで見たニュルが綺麗そうなので、買おうとおもってんだけど。
285なまえをいれてください:05/01/31 23:19:48 ID:VZ243zJp
山欝が思い入れ烈しいからじゃんヌルポはw
286なまえをいれてください:05/01/31 23:21:06 ID:cS1WWuVm
俺はGT3で好きになった車をリアルで買ったよ。宣伝効果あるんじゃない(笑)
287なまえをいれてください:05/01/31 23:27:57 ID:NCJ7+wK4
>>284
買った直後に問題のニュルをプレイしてあまりの神っぷりに
鳥肌が立ったが(あくまでも100インチプログレッシブで)
他は毎度おなじみのPS2ガチガチギラギラグラフィックだった・・・
許せるコースもいくつかあるが、ウンザリするコースも多い・・・

ニュルはコース自体が面白い。走ってて楽しいと感じるコースは
ここだけだった。
288なまえをいれてください:05/01/31 23:30:56 ID:W2JkF7hW
>>279
GT4初心者の俺がいうのもなんだが、
グランツーリスモモードやってみなよ。
めちゃくちゃ面白いから。

アーケードは手軽にコース走れていいんだけど、
一度チューンアップする快感を覚えると止められなくなるよ。
んで、適車なんかにも普通に勝てるようになる。

自分は上手いんじゃないかと錯覚できるよ。
289なまえをいれてください:05/02/01 00:07:14 ID:93Z0cc2L
>>287
画面設定代えてもだめだった?
290なまえをいれてください:05/02/01 00:45:59 ID:Tx1Lc5pB
>>264
おまえはx68kユーザーかw
291なまえをいれてください:05/02/01 01:42:10 ID:6rz3Qzgu
そういや、GTフォースプロが
ハードオフでは1万円で売られてたな・・・

中古では一万も下がるのかな


もちろん買わなかったけど
292なまえをいれてください:05/02/01 01:55:22 ID:2Rpgv4x2
>>291
俺持ってないからほしいよ。ちょっと飽きてきたところだからハンドルがほしい。
293なまえをいれてください:05/02/01 02:47:09 ID:eoSPBRTP
>>280
YOSHIKIのレコーディングの長さに比べればGTの延期なんてたいしたこと無いな。
YOSHIKIは毎年のように「来年には出せると思います」と言ってるからな・・・。

>>283
100インチだとデカ過ぎて不自然
294 ◆4xAJeG.COM :05/02/01 06:52:17 ID:JLq69N3T
>>290
なんだ、こっちのスレは見てなかったのか。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104605961/

当時の「Oh!X」を今でも持っている、
数少ないグランツーヲタだからねぇ。
295なまえをいれてください:05/02/01 06:57:53 ID:RdHW3YSX
必死で100インチ100インチと言ってるのが
>283ほほえましいよ>283
296なまえをいれてください:05/02/01 07:27:08 ID:1L/8J9nT
>>286
> 俺はGT3で好きになった車をリアルで買ったよ。宣伝効果あるんじゃない(笑)

普通の商品ならゲームをきっかけにそれが売れれば単純な足し算に近いけど、車の場合はねぇ
気に入ったからと簡単に買い足せる購買層なんか本当に限られてるわけで
つまりね、GT4で気に入った車を買った人は、GT4をやってなかったら他の車を買っていたであろう確率が高いわけよ
だから結果として、言われてるほどの経済効果は無いと思うんだが、、、どうだろう?
買い替えを促したり、特定の車種の売上げを上げる位の効果はあるだろうけど
車買う時って同じメーカーの買う人が多い事なんかも加味すると
結局 「シビック買おうとしてた人がインテグラにする」 程度なんじゃないの?w
297 ◆4xAJeG.COM :05/02/01 07:31:13 ID:JLq69N3T
走り屋やドリフが増えて、
チューンのパーツが売れたり、
政府のスピード違反罰金等の
収入が増えたりという
経済効果があるだろうと・・・
298なまえをいれてください:05/02/01 07:57:08 ID:uHlkiam+
>>296
GTに影響されて買ったとしてもGTには
実際の売れ専の新車の収録が少なく古い車が多いから
自動車業界には、ほとんどプラスにならない予感
少なくてもスポーツカーは売れ専からは、今現在では外れてるし
中古屋で買われても直接の自動車メーカーは、あまり儲からない
売れ専の車ばかりいれたGTは、それはそれで危険なカホリがするがw
車の買い替えの比較的に激しい女性層をターゲットにした
コンパクトカーやミニバンばかりのGTとかwww
>>297
ウマイコト言うなー
ただそれだとリアルDQN養成ゲーみたいで
GTのイメージ事態が悪いぞーw
299なまえをいれてください:05/02/01 09:30:50 ID:ldONuJhF
中級レースクリアしたらエンディングが流れるのな。
あれ運転しているの山内本人かな?
300なまえをいれてください:05/02/01 09:56:47 ID:1L/8J9nT
>>299
GTモードずっとやってると見落としがちだけど
オープニング画面に行くと「エンディング」って項目が増えてていつでも観れるよ
301なまえをいれてください:05/02/01 09:59:27 ID:TPrS/jvk
中級クリアしたらエンディングが流れるのは
嫌なら24時間耐久はしなくていいよってこと。
302なまえをいれてください:05/02/01 10:08:55 ID:OFak4Mmu
亀レスだけど。
>>255
もし出来るならば、友達とか知り合いに借りてプレイしてみる事をオススメする。
確かにココには色んな意見が出ているが、実際に触れてみて決めるのが一番。
レンタル環境が無いなら、「GT4に何を求めるか」が購入の決め手だろう。
フォトモードで遊んでみたい、新しいコースや実在コースを好きな車で走ってみたい等々思うならば「買い」だろう。
GTモードでチューンした車で友人達と対戦が目的ならば、GT4は買わない方が良い。
「マイガレージ対戦」が出来なくなっちまってるからな。

ゲームボリュームは確かに多いが、達成率に捕らわれずにまったりとやる位のが良いかも。
ただ、やりたいレースが達成率によって参加可否が決まってしまうので、以前よりも作業感が強いのは否めない。
幸いB助があるので、序盤の単調な作業はB助にやらせてしまうのも手だ。

>エクリプスはGT4で収録されてますか?
エクリプスは初代(D22A)収録されていない。
2代目(D32A)は「エクリプスGT」として収録されている。
他に収録されているのは新型のエクリプススパイダーくらい。
303遅レスごめんよ:05/02/01 10:12:54 ID:f9s9xSlY
>>165_"商店街爆走"ならDC版「MSR」か X箱版「PGR1」をどうぞ。 浅草仲見世商店街をクラクション鳴らしながら暴走できますので。
304なまえをいれてください:05/02/01 10:15:13 ID:rAe7C8v1
強制チョングルカーによるライセンスやもらえる車がチョングルカー・・・
そして、微妙にキムチくさいチョングルの市街地コース
チョングルカーを「車」と認識している時点でアウト・・・

オナニーの白フォードだって、もしGTシリーズにフェラーリつかえていたらどうだったかな・・・

スポーツカーだ!といっても市場は悲しいバンやワゴンだしな・・・昔の感覚なら商売営業者にのって女とデートできるか!
ってところだが・・・・SEXできれば関係ないからな・・・・市場は・・・・

結局、オナニー野郎(山内)がワゴンだらけの国内自動車市場に不満を持ち、愚民がそのオナニーにつきあっているわけだな。
バブル時代の古きよき自動車市場をおもいだいつつ・・・・毎晩GTシリーズで・・・シコシコ・・・・・

チョングルだけはカンベンな・・・・
305なまえをいれてください:05/02/01 10:35:47 ID:NkycH72S
GTシリーズにフェラーリがこない理由は、初期のGTで国産車がやたら強力すぎたから。
仮にチョングル版山鬱がいたとして、やはり初期のGTみたいに国産車贔屓でやたら早いヒュンダイがはいっていたら、かませ犬みたいで普通イヤだろ。

ゴッサムあたりではやたら国産車は冷遇されているが、あれが現実の世界の感覚。
306なまえをいれてください:05/02/01 11:45:13 ID:rwmgwZs6
あの放送後
批判レスが減った…
307なまえをいれてください:05/02/01 11:47:40 ID:LSxuU1qz
2のタヒチロード(サンデーカップの最初のコース)が入ってないのが一番(´・ω・`)ショボーン
全長も短く、コース自体もそんなに難しくなく、なにより景色がいい。
ノーマルのままでも気軽に参加できるから買ったばかりの車で走るの好きだったのに。

あと、グリンデワルドも入れて欲しかった。
308なまえをいれてください:05/02/01 11:59:44 ID:XUHGqHaG
>>306
最後の最後までがんがる姿は感動的ですからねえ
でもデグレードの可能性が増えるし、ソフト屋としてはとっても恥ずかしい姿だと思う
309なまえをいれてください:05/02/01 12:22:35 ID:51BbFrMO
>>306
公共のデムパを利用した、壮大な擁護レスだと思えばヨロシ。
逆に暗部を晒された所は突然叩かれまくるんだからさwww

君は騙されやすい(乗せられやすい)人に分類されますね。
310なまえをいれてください:05/02/01 13:01:16 ID:omzxoUqX
別に嘘はついてないんだろ?
309はすべてのテレビや広告に懐疑の念を持つのかな。
ひねくれたやつ。
311なまえをいれてください:05/02/01 14:09:09 ID:Wwv3ZbLD
>>310
同じような公共のデムパで
不満をぶちまけるゲーマーやクソ挙動の検証をしたりすれば、
「批判レスが増えた・・・」って事になるだけ。
ただそれだけ。
312なまえをいれてください:05/02/01 14:29:04 ID:SganfXon
2ちゃんねるずっとやってるとそういう偏った思考になるんだな。

313なまえをいれてください:05/02/01 14:43:13 ID:KGuRz73J

何も考えないで書いた典型的な駄レス
314なまえをいれてください:05/02/01 16:25:21 ID:NkycH72S
あの放送で使っていた、JGTCニスモZってというの入ってたっけ?
315なまえをいれてください:05/02/01 17:07:20 ID:euNakw0/
そこで情報リテラシーですよ、みんさん!
316 ◆4xAJeG.COM :05/02/01 17:33:41 ID:GYr1J589
>>314
JGTCのZは、おれが確認しているのは、
モチュールのみ。
317なまえをいれてください:05/02/01 20:22:55 ID:ffCpNDrD
ひさしぶりに旧車専門店に行ったら旧車なのに走行距離10`がずらっと並んでてばっくりした。
318なまえをいれてください:05/02/01 20:26:48 ID:ffCpNDrD
びっくりした。
319X-Boy ◆TCxkdjXPtg :05/02/01 20:30:50 ID:QU8hSRMK
このHNについてご意見をお聞かせください。
320なまえをいれてください:05/02/01 23:01:47 ID:h5uYfjyA
フォーミュラシリーズBスペにて参戦中!
電気系のトラブルか急に遅くなりました、
ガス、タイヤに問題ないので...。
体力的にキツくてゲロしながら走ってるのかも?

他車にピットスルーペナルティー数周連続くらってるヤツがいます、
飲酒運転かもしれません。
321なまえをいれてください:05/02/01 23:37:09 ID:Ltfh05i1
・感想
自分には合わなかった。
マリオカートみたいなレースのほうが自分には合っていた。

・良い点
画面がきれい。自分が乗ってる車を操れる

・悪い点
馬力の強い車を手に入れたら、どんなに衝突しながらでも勝ててしまうのでやる気がうせた
ただ走るだけでゲーム性があまり感じられなかった
ブレーキしこしこ踏まなきゃいけないので爽快感にかけた。(それが現実的だとしても)


まぁオレが買うゲームを間違えただけでこのゲーム自体はよい出来だと思う。
322なまえをいれてください:05/02/01 23:48:32 ID:ht8BX5jW
俺だけかなぁ?
GTシリーズは買ってくるといつも基地外みたいにのめり込むんだけど、いつもある日突然ピタッとやる気が失せちゃう
他のゲームは日が経つと引っ張り出して再プレイするんだけど、GTシリーズはやった事がない
なんでだろう?
323A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/01 23:49:13 ID:LhJtPpPI
ブレーキングで車を動かす感覚ってのがわからないとこのゲームおもろくないだろ。
324なまえをいれてください:05/02/01 23:49:29 ID:WPSNPHKy
>>321
キミにはPSPのリッジレーサーズが向いてるかも
325なまえをいれてください:05/02/01 23:56:21 ID:ht8BX5jW
つーかフェラーリ入れようよ山ちゃん
次回作ではなんとしてでも入れよう!な?
金に物言わして頑張ろうよ?儲かったでしょ?
つーかフェラーリどうしてもOK出なかったらレプリカってことでひとつどうよ?
フィエロベースでいいから俺をカウンタックに乗せてくれ!
360モデナ超欲しい!
326なまえをいれてください:05/02/02 00:07:34 ID:Y33cpkoU
MR車とかRR車だとアクセルオフにしただけですんごいケツ出るんだけど
本物もそんなに危険なマシーンなの?
327なまえをいれてください:05/02/02 02:35:33 ID:iA6eYR38
>>326
速度の問題だ
オーバースピードで挙動が怪しい時にエンブレ入ったら尻が出るのは普通
下手するとFFでも出してるヤツ居るし…(凍結路面なんかだと見掛けるだろ?)
単純にグリップ力の問題だね(MR&RRが特に出易いのは確かだが…)
328 ◆4xAJeG.COM :05/02/02 06:52:12 ID:160POIE2
>>325
フェラーリはもういらん、おれは。
アンダーがひどそうだし。
329なまえをいれてください:05/02/02 06:55:57 ID:LV773LqR
爽快感が足りないな。
イニシャルみたいなスピード感が欲しい。
330なまえをいれてください:05/02/02 08:31:00 ID:Q21loS1c
「ブレーキはまっすぐの時」
331なまえをいれてください:05/02/02 10:01:41 ID:2M7kYTkQ
じゃ、簡潔に…

・感想
・いいところ
 2つまとめて
 オフロードでコントローラーガコガコ震えまくり&フォトモード(・∀・)イイイイイイイイ!!
・不満
 毎度の事だが金稼ぎゲー…いやリアルっていやリアルなんだけど…
 あとロード気になるからHDDにインストールさせれ。
332なまえをいれてください:05/02/02 11:35:01 ID:zgFGCZDr
確かにロードは気になるよねー
無駄な手順が多くてウンザリする
レース中断してすぐにHOMEに行くためのロードが始まればいいのに
それになんでMAP画面の読み込みがあんなに時間掛かるんだろう?
あんな簡素な画面、もっと短い時間で読み込めないの?
あれが短かったらコースから別のコースへの読み込みが2/3前後になるのに
333 ◆4xAJeG.COM :05/02/02 12:06:34 ID:TAejpbV/
>>332
「見せゲー」だからね。
334RAID小僧:05/02/02 13:41:32 ID:zJEikqJo
24時間耐久レースをやっていて、途中でセーブする方法ってどうやるんでしょうかね?
スタートボタンを押して【EXIT】を押すとレース自体が終了しちゃうし。
1日3時間やるとして、24時間レースを終了させようとすると、8日間PS2の電源をいれっぱなしにしなきゃいけないのでしょうか?
335uni:05/02/02 13:43:44 ID:vHOgJv8b
グランツーリスモシリーズを買いたいと思っています。
3と4とではどちらがお勧めですか??
値段的なことも含めて教えてください。
あまり違いがないのなら3を買うつもりなんですが・・・。
どーでしょーか
336なまえをいれてください:05/02/02 13:43:57 ID:ylXAvrSy
>>334
その通りです。
337なまえをいれてください:05/02/02 13:48:25 ID:7r2ApOK1
26 名前:uni[] 投稿日:05/02/02(水) 13:32:41 ID:vHOgJv8b
グランツーリスモシリーズを買いたいと思っています。
3と4とではどちらがお勧めですか??
値段的なことも含めて教えてください。
あまり違いがないのなら3を買うつもりなんですが・・・。
どーでしょーか
338なまえをいれてください:05/02/02 14:15:50 ID:SZj/M/+x
>>337
圧倒的に4がお勧め
339なまえをいれてください:05/02/02 14:17:10 ID:NXYnbixa
投稿者/ マイルド -(2005/01/31(Mon) 14:14:10) [ID:Gb0rxc15]

レースゲームをやりたくてグランツーリスモを買おうかと思っています。そこで聞きたいことがあるのですが、グランツーリスモ3と4との違いや変更点などをおしえてください。もしあまり変わらないのであれば、3でいいかなあ、と思いますがそのへんどうでしょうか。
340 ◆4xAJeG.COM :05/02/02 14:29:57 ID:TAejpbV/
3のほうがフォーミュラーが充実しているねぇ。
341なまえをいれてください:05/02/02 14:39:09 ID:ylXAvrSy
メーカーで売ってる新車ってほとんどレースに使いたくない車ばっかり。
つまり実質3から大して増えてないも同様。
ゲームとしては3の方が楽しめるかと思うぞな。
342RAID小僧:05/02/02 14:41:41 ID:OJ9f/39b
>336

えっ?マジで?
そんな馬鹿な!
343なまえをいれてください:05/02/02 14:42:13 ID:HZeKST12
ドリフトしたかったら…
バトギ3>グラ3≒街道>グラ4≒首都高
344なまえをいれてください:05/02/02 14:54:13 ID:mPdO1t5b
ドリフトでもGTF持ってたら
GT3≒GT4になるよん。

ドリフトに興味ないなら
GT4>GT3だが。
345なまえをいれてください:05/02/02 16:18:43 ID:Wsbwt+4O
確かにドリに限ればGTFの運転感覚は良いな。
てか、GTFPに360度モードぐらいのが有ればねぇ。
斬進特性が良いんだよ。GTFの方が。
200度モードは単にリニアに回るだけだからな。
346なまえをいれてください:05/02/02 19:36:56 ID:4+pypw6m
B助で耐久レースやって、ディレクター画面にして3倍速にしても勝手にピットインして
通常画面に戻っちゃうのなんとかなんないかな?

朝24耐にB助で出て出勤してから帰宅してもまだレース終わってなかった。
347なまえをいれてください:05/02/02 19:40:12 ID:c3Eg2nhK
>>337
最終的には3の方が印象に残るかもしれないけど
普通に考えたら、間違いなく4を買った方がいいです。
348なまえをいれてください:05/02/02 19:40:12 ID:Wsbwt+4O
ナニが何でもピットワーク風景見せたかったんだろうな。
349なまえをいれてください:05/02/02 19:48:49 ID:4+pypw6m
あと、舗装路では全然スライドしづらくなったのにグラベルやスノーだと逆に
オーバーステアがなかなか止まらないちゅうかスライドしすぎるのはいかがなものか?
350なまえをいれてください:05/02/02 20:34:40 ID:xRFXML52
>>346
なんともならない
351なまえをいれてください:05/02/02 21:09:57 ID:MmHjifda
ターマックとオフロードで最大ステアリング角を
変えないで欲しい。
352なまえをいれてください:05/02/02 21:37:42 ID:SnQx2/gj
コース幅があきらかに狭いんだが…
鈴鹿のホームストレートで車3台分あるかないか
そのため友達と鈴鹿で対戦するとラインが無く
スリップストリーム→オカマ→先行車がコースアウトという事態に
特にヘアピンとシケインの進入は故意にコースアウトさせられる
353なまえをいれてください:05/02/02 23:41:34 ID:k/0mEapC
今GT3Aスペをやっているんだけど、OPで使っている音楽(GT4のCMで流れている曲)って、
お気に入りミュージックパネルのどれなのでしょうか?
354なまえをいれてください:05/02/03 08:04:45 ID:lIIUgUKz
>>353
たしか「Moon light〜」とかいう題名だったはず
355なまえをいれてください:05/02/03 09:10:37 ID:rP4xeAkP
moon over the castle
356なまえをいれてください:05/02/03 10:41:39 ID:e9e7TMLa
最高です。
357なまえをいれてください:05/02/03 11:14:01 ID:3OoyUTlS
のぺ〜としてダラ〜と広いコースよりは狭い方がいいな
チンタラ走っててもそれなりにスピード感あるし
358A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/03 11:21:09 ID:1L6l+sii
PS3と同時発売で完全版を出して欲しいわな。
通信対戦アリで、当然グラフィックもちゃんとしたハイビジョンでギザギザをなくしてくれればそれでOK。
ニュルの変な画像処理もPS3ならゴマカシなしにできるだろう。
359なまえをいれてください:05/02/03 11:21:22 ID:rP4xeAkP
グランバレーとトライアルマウンテンをリアルで作ってくれ。
360なまえをいれてください:05/02/03 11:34:35 ID:qfip3OIK
コース全体の長さ(広さ?)は狭くても構わんが、
道幅が異常に狭いのは勘弁して欲しいな。
イライラ棒をやらされてるのと同じ気分になるぞ。
あとはペナルティ判定をどうにかしてくれ。
COM車にはペナルティ無しってのは、
馬鹿AIのフォローの仕方としては最低のやり方だ。
361なまえをいれてください:05/02/03 12:53:08 ID:Pmx2h4T4
>>348
ピットワークは見ないようにできるよ。
レースモニタからピットレーン進入で強制カメラ視点になる。

ピットまで長いコース(サルトとか)はR1でモニターに。
レースモニターの3倍でもタイヤ燃料の選択は出来るし。

それで決定したら交換とかも音だけで3倍速だよ。
レーンの短いコースはタイヤ選択後にR1でオケー。

これ見ると終始3倍速も可能だったと思う。
レーン進入時の強制カメラ視点さえ無ければねー。

海外版はどうなんでそ。
362361:05/02/03 13:00:31 ID:Pmx2h4T4
文読みにくかったらゴメンね。
縦読み仕様ではありません…((´Дlll))
363なまえをいれてください:05/02/03 13:32:39 ID:c/HG97QS
バグ多すぎ

今さっきもB助がおかしな動きに
ニュルポ24hで中盤ぐらいに、監督である俺が直々にピットに指示出したら、
その後低速で走り始めた。
普段なら相手にもならない敵車にガンガン抜かれていき、
タイヤがダメになり自動でピットインしてきて、
何もしないでいると今度は通常の速度で走り始めた。

なんだ、B助、監督の俺が嫌いか?反抗期か?
364なまえをいれてください:05/02/03 13:47:59 ID:CLBS9w15
5で希望するのは、サーキットでの天候や時間帯の変化
曇りだったり、晴天だったり、まれに小雨だったりなってほしい
時間帯も違ってくればコースに落とされる影の位置も変わって
全体の印象も変化すると思う
365なまえをいれてください:05/02/03 13:52:40 ID:+54vwTEH
ゴッサムの1だっらか2だったかで、リトライするたびに広場の大時計の針が変化してそれにあわせて影の向きがかわるというしかけがあったが、
そういうようなもんか?
366なまえをいれてください:05/02/03 14:12:07 ID:HJ62LouU
>>363
給油をちゃんとしたか?
367なまえをいれてください:05/02/03 14:26:28 ID:0Ug0GxZS
ダイアリーが中途半端。
走った車種だけでもいいので追加で書いて欲しかった。
368なまえをいれてください:05/02/03 14:58:27 ID:rP4xeAkP
天気が変わるといちいちタイヤを替えるのがメンドイ。
ロード時間ながいし。
369なまえをいれてください:05/02/03 16:06:43 ID:JEUYXJ4/
バグ取りは勿論のこと
ミッション34の 2 分 待 ち を 無くしたディスクと全交換キボンヌ
370なまえをいれてください:05/02/03 16:08:21 ID:EEl4zE4+
>>368
そのまま頑張るかピットインしてタイヤかえるか
とか戦略できて楽しいじゃねーか。
371なまえをいれてください:05/02/03 17:58:12 ID:qfip3OIK
>>368
そもそもタイヤが減るのも「メンドクサイなぁ!」とかそういうタイプか?
372なまえをいれてください:05/02/03 21:36:44 ID:hP1EPk+Q
筑波でMR-SのNAフルチューンでも1分2秒切れません。
下手なんで仕方ないんですが、そういうところリアルだな…と。
でも、現実的な吸排気いじった程度の車で必死に格上の車追いかけると楽しいですよ。
自分ルールでぶつけたらリタイヤって決めて勝つと楽しい。1日1レースくらいのペースでマターリと楽しみたいものです。
373なまえをいれてください:05/02/03 23:00:44 ID:HS2VzU+U
>>365_ そのギミックはゴッサム2。 自車どころか背景の建物までセルフシャドゥ表現をしているため。つまり建物に落ちている影も生成されていて、最初からただ単に描いてあるのモノではない。
374なまえをいれてください:05/02/03 23:29:17 ID:3a9hhvDr
1は良かった、当時は感動したもんだ
2以降はがっかりもんだよ
二度と買うかと思ったが、又買ってしまい後悔してる

作り側の自己満足としか感じ連
375なまえをいれてください:05/02/04 02:14:36 ID:TxqwSKTo
PAR 1万
ハンドル 2万
本体 7千
3万7千の出費だったけどまったく後悔してない
ニュルたまんねー
グランツリースモッ!グランツリースモッ!
グランツリースモッ!グランツリースモッ!
376なまえをいれてください:05/02/04 02:20:47 ID:TxqwSKTo
寝る前にもう一周するべか
377なまえをいれてください:05/02/04 02:36:47 ID:TxqwSKTo
インプレッサ8:13秒だった
プロは7:59秒
負けた。
ttp://www.subaru.co.jp/impreza/special/index.html
378なまえをいれてください:05/02/04 04:35:40 ID:R8hOm87M
>>377
そのスバルのやつは、ゴールが最終コーナー曲がってすぐのところだから、GT4よりコースの距離が短いよ。 
379なまえをいれてください:05/02/04 10:44:38 ID:tB33n8+L
R33GT-Rで7:56秒だろ?
一回やったけど無理だし
380なまえをいれてください:05/02/04 11:31:45 ID:Z//BOAlY
 山内は売れるゲームを作る才能はあるのかもしれないけど、それだけという感じだ。
この完成度の低さでは、根強いブランド作りはできないと断言するよ。
そこまで考えてないかもしれないけれど。
381なまえをいれてください:05/02/04 11:49:14 ID:247zHBuk
>>380
7年間で4作連続ミリオン(4も最終はミリオンいくだろう)
行くゲームがいくつあるんだ?
380に心配されなくても根強いブランド作りできてる。
次はPS3のGT5はすごくパワーアップするだろうし。
382なまえをいれてください:05/02/04 12:27:19 ID:s4LHPjlh
競合の存在がなければ>>381に同意
しかし、何れのビックタイトルも何時かは競合が登場する
そして負けているのが現実
383なまえをいれてください:05/02/04 12:54:44 ID:zlO75+eV
>>380
テレビの特集観ても、マニュアルの正誤表見てもわかるけど
時間いっぱいまで仕様変更やってるのね。
あんなやり方じゃ詰めの段階で新たなバグ作り込んじゃうのは当前。
完成度低いよねー
384なまえをいれてください:05/02/04 13:02:02 ID:snoZo0Y6
GT3から色々やった挙句これですよ
文句も言いたくなる
385なまえをいれてください:05/02/04 13:09:10 ID:iurbanKP
もうとっくの昔に最強ブランドだよね
まさにライバル不在の一人勝ち状態
>>380のIQはスバル360の馬力以下
386なまえをいれてください:05/02/04 13:22:40 ID:UYz52AN+
>>382
この7年間でライバルが尽く敗れ去って
現在に至っているわけだが。
387368:05/02/04 13:45:06 ID:iRqxF+Ey
いや、レース前にいちいちタイヤを替えなきゃいけないとなると、
レース毎にセッティング画面を呼び出さなきゃいけないのがマンドイ。
388なまえをいれてください:05/02/04 15:11:47 ID:BPbEF1HY
GT4が完成度低いなどと書いている奴がいるが、俺には信じられない。
根っからの文科系の俺にとっちゃ、GT4みたいな素晴らしいゲームを作れる人間は神としか思えない。

というか、猿ゲッチュでもそう思ったんだけど。
389なまえをいれてください:05/02/04 15:14:49 ID:7S58hUwN
受動的にゲームをプレイする人にはウンコゲー
逆に能動的に遊ぶ人にとっては良ゲー

どちらにしろ傑作レベルではない
390353:05/02/04 15:15:17 ID:o93A40wN
>>354-355
情報ありがとうございます。
この曲GT3に入ってないのか・・・orz
391なまえをいれてください:05/02/04 15:57:15 ID:BPbEF1HY
俺は皆みたいに詳しくなくてよかったよ。
GTシリーズは、新作出るたびに心から感動しながら楽しむ事ができるから。
392なまえをいれてください:05/02/04 16:09:48 ID:nrTfqf0R
んんん・・・。
なんで皆息せき切ってやりたがるのか。おれ、発売翌日に買って、いまだ
達成率1%。もちろん毎日やってる。
インターフェイス、改善されてると思うけどね。リプレイをスタート一発
で飛ばせるとことか。
24時間耐久なんか、やらなきゃいいんだよ。おそらく作り手もそう考え
てるはず。とにかく100%クリアじゃなきゃ気がすまないってのが問題。
ハンドルプロも前もって買っておいたが、すごい!! ゲームで車が怖い
ってのを始めて体感した。ハンドルプロ必須です。
 このゲームはハンドルプロ専用です。あと、クリアを前提としない人向
け。
393なまえをいれてください:05/02/04 16:10:52 ID:7T2Hf6sO
ttp://www.liveforspeed.net/file_lfs.php?name=S2onboardXFRonBL.zip
こういう視点でレースしたいな。
394なまえをいれてください:05/02/04 17:07:08 ID:JGifcOh5
>>390
GTのテーマ曲なんで、GT3にも別アレンジでちゃんと入ってるよ。OPで流れてるっしょ。
プレイ中に聴ける曲として選べるかどうかは、プレイしていないから判らないけど。

個人的にはGT2の時のアレンジが好き。
GT4だと約2分半という曲の長さなんで中途半端感があって物足りないなぁ。
395なまえをいれてください:05/02/04 17:19:49 ID:dTOziXsS
確かにCカーでニュルとかサルトサーキットを走ると怖いよな。
ゲームなのにな。
396なまえをいれてください:05/02/04 17:27:13 ID:GjhtzQrb
>>393
音いいね
397なまえをいれてください:05/02/04 17:58:05 ID:otvy0BVO
>>386
それライバルじゃないので残念
味噌も糞も一緒にしない様に
398なまえをいれてください:05/02/04 19:21:22 ID:Gq5nvmDv
>>397
じゃおまえの言うライバルって何?w
399なまえをいれてください:05/02/04 19:25:06 ID:ZmG4hf4o
>>392
DS2でやってるけど、俺も達成率とかどうでもよく、気長にやっていて、
結構楽しい。
自分の欲しかった車や、欲しいけど実際には買えない車を買って、
走ったり、リプレイなどで眺めることで大満足。
ハンドルは欲しいけど、先立つものが、、、。
400なまえをいれてください:05/02/04 19:26:46 ID:l7UqSe9/
>>395
一周が長いから、ミスったらまた長いのやり直し、
という恐さな。
401なまえをいれてください:05/02/04 19:30:41 ID:TxqwSKTo
中級のあとに出てくるエンディングのように空中から見るリプレイが欲しかった。
402なまえをいれてください:05/02/04 19:33:59 ID:siY6YKnh
>>401
コース外の作りが上空から見るのに耐えるほどに作ってない(その分運転中に見えるところに回してる)
からちょっとムリかな。壁抜けして空中散歩してみると良く解るよ。
403なまえをいれてください:05/02/04 19:43:28 ID:53AyTWor
>>402
詳しく
404なまえをいれてください:05/02/04 19:45:48 ID:siY6YKnh
>>403
本スレ嫁
405なまえをいれてください:05/02/04 19:46:21 ID:53AyTWor
>>404
スレ番いくつぐらい?
406なまえをいれてください:05/02/04 19:48:35 ID:siY6YKnh
>>405
Ctrl+F汁
407なまえをいれてください:05/02/04 19:52:24 ID:53AyTWor
168(実質169)に発見しました。サンクスコ。現在は169(実質170)だけどね
408なまえをいれてください:05/02/04 20:28:41 ID:G4lo92ic
ファミ通集計

GT4  推定週間販売本数 33497
  
  推定累計販売本数 92万4579
409なまえをいれてください:05/02/04 20:31:16 ID:siY6YKnh
まだ100万本逝ってなかったのか。
二日で100万本出荷したくせに。
410なまえをいれてください:05/02/04 21:57:56 ID:TxqwSKTo
ニュル壁抜けでお城以外に観光できるとこありますか?

またタコマ以外でどんな車が簡単すかね?
C9とベントレースピード6でやったら前にはじかれるばかりでした。
411なまえをいれてください:05/02/04 23:14:02 ID:Xlwd1KLs
この先発売予定の韓国版ではAスペBスペ交代機能や対戦でガレージの車が使えたり
その他さまざまな機能追加・改良が行われていますだぜウェーハッハッハー
412なまえをいれてください:05/02/04 23:17:57 ID:siY6YKnh
これが煽りやネタじゃなくて真実なんだからタチが悪いよ( ´・ω・`)
413なまえをいれてください:05/02/04 23:18:21 ID:66Eu3HfL
>>398
414なまえをいれてください:05/02/05 07:56:52 ID:wOYcrDBv
ほんとあれだけ車ゲー先行してたセガってやっぱり駄目駄目だよな
セガラリーで数台の実車を入れるのが精一杯の時に
GTに圧倒的な台数の実車を収録され、一気にその座を奪われた
慌てたセガはセガGTなる奇妙奇天烈な物を作ったが時すでに遅し
現在に至る
415なまえをいれてください:05/02/05 09:39:59 ID:dUCCjSdb
>>411
えっ?マジで韓国版のGT4出るの?
ソースキボンヌ
416なまえをいれてください:05/02/05 09:40:40 ID:QCOXrkYA
出るからチョソカーチョソコースなんかが収録されてるんでしょ。
417なまえをいれてください:05/02/05 10:35:25 ID:mnE3ZUoG
>>415
出たら買うのかよ!
418なまえをいれてください:05/02/05 11:21:53 ID:ufdJqJtj
>>392
毎日やってて達成率1%というのが理解できない。
それじゃ走りたいコースも走れなければ
欲しい車も買えないだろ?

毎日やってない俺でも99.4%なのに。
419なまえをいれてください:05/02/05 11:49:36 ID:dUCCjSdb
>>417
いや、そこまではしないけど、日本車の収録台数が多いから発禁とかにならないのかなって
心配になった
420なまえをいれてください:05/02/05 13:08:50 ID:KstkuEGK
米国版とか欧州版なら、そちらに合わせて車種変更するというのは分かるけど
韓国版なんて作って意味あるんだろうか?

韓国車にGTとかスポーツカーみたいな車はあるのかねぇ・・・。
2,7リッター150psのヒュンダイクーペぐらいしか知らないし
レーシングカーなんて、およそ見当も付かない。
何を入れるんだろう?
421なまえをいれてください:05/02/05 13:16:57 ID:c9CgHcJb
こんなのとか。

ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=1380

起亜ってエラン出してなかったけ?
422なまえをいれてください:05/02/05 16:23:39 ID:QCOXrkYA
>>419
韓国と朝鮮履き違えて無いか?
423なまえをいれてください:05/02/05 18:07:31 ID:VPy5C80c
>>421
爆ワロタ!
424なまえをいれてください:05/02/05 18:13:11 ID:S9lxgZOT
はぁ。ミッションと耐久やる気しね〜('A`)
もう既にそれ以外のレースはほとんど終わらせたが。。。
425なまえをいれてください:05/02/05 18:57:13 ID:UJfKzsr/
ダートでの観客もリアルに再現したみたいだが
実際やってみると、観客なんてどうでもいいと思った
426なまえをいれてください:05/02/05 18:57:34 ID:u/YsyTgC
耐久をBでやってる間はゲームできないのがつらいな。
って言うか不毛。
427なまえをいれてください:05/02/05 22:51:47 ID:6aosKGB5
>>418 教えてあげるわ。
GTモードは最初にヤレたFCで悪戦苦闘。走ってるだけで楽しいのでサン
デーカップや各コースのファミリーカップにエントリー。
しつつ、国内B級をゴールドにしたいのでちまちま反復。で、本命は白のア
ンフィニFCなのでひたすら中古車めぐりしながら浮気してインテグラR買
ったり。他の売ったり。そんなこんなしてるとハチロクのシゲノバージョン
を発見し逃すまいと、サンデーカップのプレゼントカーを必死に集めて売っ
たり。
で、気の向くままにアーケードモードでバイパー乗って、アメ車こえぇぇ、
ってぶるってみたり。
どや? 楽しいカーライフだろ?
428なまえをいれてください:05/02/05 23:26:01 ID:6qPY8opF
>>427
おまいの遊び方こそ真のGT4の遊び方だと思う・・・・

かくいう漏れは50%でやる気うせてお気に入りの車で
アーケードモードでN3タイヤのノーマルカーでニュル走る日々。
一日5ラップ位。
漏れみたいなやつ意外といると思う。
429なまえをいれてください:05/02/05 23:43:42 ID:oAkc1MU0
一番の醍醐味はミッションレースだけどな
430なまえをいれてください:05/02/05 23:45:50 ID:FHoicKRj
アーケード目的なのでとりあえずクルマ揃えるためだけに一気に92%まで制覇
面倒なミッションやライセンス金以外は全て揃った
で、現在乗りたいクルマで好きに走ってます
431なまえをいれてください:05/02/06 01:14:29 ID:yJek2JxP
エンディングを2みたく見てて面白い感動的な奴にしたほしかった・・・
っつうか協賛増えすぎてスタッフロールにしか手が回らんのかな?
432なまえをいれてください:05/02/06 06:05:50 ID:VByskSdv
>>428
オマイはオレか?
で、たま〜〜〜に気が向いて出かけるときに耐久仕込んで
帰ってきてプレカー見て「おー入ってる」って喜んでみたり。
433なまえをいれてください:05/02/06 07:23:31 ID:YcAP79Ne
週間売り上げ6万→3万→?
次週1万台だとミリオンはアウトかなあ。
434なまえをいれてください:05/02/06 08:16:37 ID:vVRMLRrb
内容がさらにシミュレータ化されたからそれも当然なんだろうな。
435なまえをいれてください:05/02/06 10:29:54 ID:opoA++db
ムービーとかはもうどうでもいいって感じだな
ゲーム作成の片手間に適当に作ってるだけ、みたいな
436なまえをいれてください:05/02/06 12:41:09 ID:1g3gScPa
リプレイがしょぼいよねえ
■だか△おすと
色が変わったりする奴イラネ
あんなんやるなら空中からのリプレイをやれっつーの
437なまえをいれてください:05/02/06 13:42:46 ID:bYWdNyhq
俺ハングルも読めるから韓国版買おうかな。
438A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/06 13:47:57 ID:pxaEGVNE
韓国版よりそのうち出るであろう通信対戦バージョン買えばいいだろ。
439なまえをいれてください:05/02/06 17:24:05 ID:yAOIUU1R
レース出る前に(というか読み込む前に)
敵車の簡単な情報でも知れたらGTモードの作業感はだいぶなくなると思うんだけどなぁ
440なまえをいれてください:05/02/06 18:37:05 ID:1g3gScPa
ニュルベントレースピード6で5:45秒が出た。
タイヤミディアムだったけど。
441なまえをいれてください:05/02/06 19:43:25 ID:CL6FgsmI
アーケードモードは敵車とAIの強さを自由に選べるように。
GTモードのレースイベントは不要。  以上
442なまえをいれてください:05/02/06 20:52:19 ID:1g3gScPa
とよたのGT0NE重り+1のミディアムで5:50秒だった
敵はスーパーソフト。
ニュルでA200Ptげっと
443なまえをいれてください:05/02/06 21:05:50 ID:cG2oG4LN
>>6,7
それは別のゲームでやってほしいなぁ
444なまえをいれてください:05/02/06 21:32:00 ID:op18vFWM
改造でPSアップ以外のフルチューンすると
走りがめちゃ気持ちよくなった。
445なまえをいれてください:05/02/06 22:50:29 ID:KwVl3vqf
>>440
よくそんなタイムが出るまでやれるよな。
廃人?
446なまえをいれてください:05/02/07 02:12:10 ID:npkMOl3Y
ハンドルまで買ってしまったからね
やらねば損
寝る
447なまえをいれてください:05/02/07 02:46:50 ID:Yh9FSkj6
まさに義務ですな
448なまえをいれてください:05/02/07 12:31:26 ID:Vgn897ej
家にハンドルまであるのを「普通の」友達に知られたらドン引きされるだろうな
449なまえをいれてください:05/02/07 15:35:22 ID:C3XlcASZ
いまどきハンドルくらいで?
その「普通」ってのがおかしい。
450なまえをいれてください:05/02/07 15:43:06 ID:s+nJN5aE
ハンドルを見て受ける印象は
持ち主の印象の二乗に比例する
451なまえをいれてください:05/02/07 16:00:54 ID:EPY3dLwq
おれもハンドル買ったけど、我ながら不気味だと思うぞ
452なまえをいれてください:05/02/07 16:13:46 ID:X9Gdui8M
結局、ドリフトがキモチイイGT3が楽しい。
GT4だと、どうしてもおつりもらってしまう。
ノムケンの34とかかなりカコよくてきれーにドリしたいんだが・・・。
GT3と同じ操作感がよかったのに・・・。
453なまえをいれてください:05/02/07 16:36:33 ID:Nm63q47C
1.Aポイント200点欲しい(ダッチラム無し)&接戦バトルが楽しみたい俺。

2.そのレースに合いそうな車種を選ぶ。

3.レーススタートしてみる。

4.ポイント低すぎ。

5.ガレージに戻る。車種変更。

6.レーススタートしてみる。

7.ポイントいい感じ。少し足らない。

8.セッティングする(タイヤ変えたり、重り付けたり、パワー上げたり下げたり)

6〜8を5〜6回繰り返す。

9.レーススタート!200ポイント表示!

10.何とか優勝。200ポイントGET!

・・・1〜10まで1時間くらいかけて
車走らせてる時間は5分とか・・・
何なんだこのゲーム?・・・このゲーム愛しているけど、なんかムカツク。

どこかにAポイント200点&接戦バトルを調べてる人いないかしら。。。
454なまえをいれてください:05/02/07 17:15:36 ID:9Yj/jDOq
>>420
スピーラというミッドシップスポーツカーがある。
これも韓国版に収録されるらしい。

韓国車ウォッチャーの漏れとしてはスピーラとエランも入れて欲しかったな・・・。
ヒュンダイクーペだけじゃ飽きる。乗りやすいから愛用してるけどさ。
455なまえをいれてください:05/02/07 18:26:46 ID:Ge/O8RdE
ちなみにスピーラってのは例のニダー車の元になった車・・・じゃなかったな。
tp://response.jp/issue/2004/0719/article62222_1.images/69567.html
確かにそこそこかっこいい。しかしコラ職人は情け容赦無い。
ttp://nidanida.hp.infoseek.co.jp/logo96.jpg
ちなみに前に出たニダ車の元ネタ。
ttp://pub.tokyo-motorshow.com/sr_kia_d002.html
スピーラはなかなかにかっこよかったけど、スペック通りに仕上がる訳がねぇ!が
結論って言うか何って言うか。
って言うか普通韓国車なんか知らんよな。マティスなら乗ってみたい。
ポニーもうっかりデロリアンと勘違いしてくれる人も居るかも?

それにしても国内版は、何だか海外版発売とスケジュールの都合のせいでスゲェ割食った
みたいな感じが今更ながらしてきた。
しかし何だろうあの旧車のラインナップ。ブルだったらサメブルやバイオレットも
ラリーに出たって言うか510だけじゃなくダットサンの頃からラリーしてただろと。
サバンナはRX−3から入れて欲しいものだなと。
悪いけど少なくとも国内版でオーストラリアとかスペインの車入れる意図も判らない。
456なまえをいれてください:05/02/07 19:22:17 ID:9Yj/jDOq
>>455
漏れは韓国車導入に限らずオーストラリア車とかの導入もアリだとは思う。
色んな車があった方が楽しくないか?
韓国版には色々追加されるみたいだな・・・。スピーラとエラン使ってみたいし買おうかな・・・。
国内版+αで海外版出せるなら最初から入れといて欲しかったな。
ちょっとくらい延期しても構わないからさ。

所で、ヒュンダイクーペ使ってるの俺だけ?
ネタで使ってみたら意外と乗り味良かったから改造してニュルに持ち込んだりしてるんだが。

457なまえをいれてください:05/02/07 20:15:03 ID:Ge/O8RdE
>オーストラリア車導入
いやまあそれはそうだしGT1の後の2みたいな感じでワールドVer.とか出すんだろうけど、
先に述べたように国産車が中途半端みたいに思えたんで、日本で売るならまず日本車を
充実させてほしいなぁと。箱のセガGTだとその車の系譜とかだったんで。
ホンダのNコロとかZとか入ってて、しかしフロンテとかフェローとか入ってない。キャロルは
入ってたけどNやZと合わせるならシャンテ・・・地味だな。スバルならてんとう虫も結構だけど
R2やレックスが欲しいな。ステップバン入ってるならバモスも欲しかった所。

何書いてるんだか・・・とりあえずライバルが居ない、って状況は作ってくれるな、って所か。
458なまえをいれてください:05/02/07 20:49:06 ID:0oy1j/6o
>>456
メーカーレースで乗ったきり車庫で埃被ってます。他に乗りやすい車多いし
459なまえをいれてください:05/02/07 20:56:27 ID:qGktNiTI
>>458
俺は即売り飛ばしたな
460なまえをいれてください:05/02/07 22:09:05 ID:qZ7ansKv
うんこ車は売り飛ばすが吉
461なまえをいれてください:05/02/08 00:59:15 ID:fJsX6usv
あと・・・2chやってたら自然に韓国嫌いになるかも。
462なまえをいれてください:05/02/08 01:06:19 ID:QkRPhuRU
レーシングカーみたいな車はいらねぇって言う人も中にはいるけど
俺は車の種類はありゃ有るだけ入れて欲しいな。
気に入らなければ使わないだけだし。
それこそゴーカートから装甲車まで・・・。

しかし何だな、バージョンというかグレードがちょっと違うのだけは勘弁願いたい。
463なまえをいれてください:05/02/08 01:09:38 ID:zJUn5aP8
サントラにWickedが入ってねぇよorz
464なまえをいれてください:05/02/08 01:42:07 ID:fJsX6usv
キューベルワーゲンあったら大喜びしそうな人間幾らでも居そうだしな。
って言うか国内でナンバー取って走ってるのも居るし。
465なまえをいれてください:05/02/08 02:02:08 ID:VIyLCmEa
ニュルならCカーでもF1マシンに勝てる
アーケードで組み合わせできないのが残念
好きなようにライバルカー選べたらいいのに
466なまえをいれてください:05/02/08 02:41:07 ID:pz/y2QLq
山鬱の自慰ゲーという話を聞いて、なっとくしてしまた。




ところでmoon over the castleのオケVのイタリア語の歌詞は
なんて言ってるか分かる?
467なまえをいれてください:05/02/08 03:20:05 ID:mslPj/Bx
レーシングカーなんかいらん
民間人が買える車だけにしれ
468なまえをいれてください:05/02/08 06:43:26 ID:qlPg+juO
>>461
最初は嫌いだったが、今ではあの国がもたらす笑いの魅力に取りつかれて
すっかり笑韓になってしまいましたが何か?

むしろ韓国より中国の方が嫌い。
469なまえをいれてください:05/02/08 07:38:49 ID:xtkZM0FR
ライセンス・ALL・ゴールドやミッション・レースでしか収得出来ない車をやめてほしい…OTL
設定するなら超高額車、上級レース・プレカー、何年も経過後のレア・クラシックカー等
ライセンス・ALL・ブロンズがやっとの人間にも全車種揃えられるようにしてほしい…

Tフォード…R89C…OTL
470なまえをいれてください:05/02/08 12:29:44 ID:h1DPTHys
そこを金が取れるまでやりこめってのが山鬱のオナネタなんだお
471456:05/02/08 13:02:58 ID:qlPg+juO
ターボチューン仕様とNAチューン仕様、さらにはマターリ乗る用のノーマルの計3台
をガレージに入れてある漏れは変人なのかorz
GTOのSRも3台くらいあるし・・・。

ところで、NAで白の98年式GTOって出るのか?
出たら買うんだが・・・。
472なまえをいれてください:05/02/08 13:10:02 ID:dUN3XUYU
セッティングって3通り保存できるんじゃなかったっけ?
473なまえをいれてください:05/02/08 14:50:42 ID:qlPg+juO
しまった、忘れてた。
まぁ、いいや。3つとも色違うから色の違い楽しめるし。
474なまえをいれてください:05/02/08 15:19:48 ID:UtjV+Ra1
新車感を保つ為に、同じ車を2台入れておくことはある。
475なまえをいれてください:05/02/08 17:02:12 ID:2cRlmZzr
ターボ&NAチューンで1台。軽量化やポート研磨等を行なっていないノーマルが1台。新車が1台。
理想は3台か?
476なまえをいれてください:05/02/09 00:02:46 ID:uJ73XyX0
86はアペックスじゃなくてGTVだと思う
S13はなんでエアロバンパーにして欲しかった
'89のスカイラインはバンパーとウインカーが嘘
バラードCR-Xはなんでアルミ履いてないの?

車種を年代で絞り込んで、もっと深く掘り下げて欲しい
車好きならKPとSAとTA63とEFには熱くなったはず
というわけで、年式'80から'92くらいまで限定のGT発売キボンヌ
477なまえをいれてください:05/02/09 00:04:23 ID:tVw+Sbb3
KPとSA 漏れもギボンヌ
478なまえをいれてください:05/02/09 00:15:29 ID:kLB6LCwV
>>476
バブル経済の頃か、だったらキャスピタは当然だよな。ヤマハのF1カーとか。
他32Rはもちろん、シルビアに180にセリカにスープラににソアラに
サバンナにコスモにロードスターに、シビックバラードインテにNSX,
ランタボからランエボ、神GTOに、インプにSVX,
ちっこいのだとビートにカプチにAZ-1。
市販車をざっと挙げただけでも何だかわくわくするような時代劇が。
まあとにかく、当時の日本は世界最強!勢いって凄いね!!ってのが。
479なまえをいれてください:05/02/09 00:41:50 ID:O6JiDR1K
ついに全てのレースを埋めた俺。Aスペポイント大量獲得を目指し様々なレースに出場中。現在34250p。
やっぱり何かしら特典が欲しかったな〜。そしたらもっともっと燃えるんだけどな〜w
480476:05/02/09 00:51:01 ID:uJ73XyX0
>>478
キャスビタってのはあれかい?スーパーカーの

GT4の不満は、GTモードが作業なのは言うまでもなく、アーケードやGTのファミリーカップで
当時の車をチョイスしてエントリーすると敵車がフィットだのキューブだのという「大衆車」な
ことなのよ、バトル気分になれない
当時は十二分にスポーツカーだったんだよと言いたいよ

折角、サーキットでFISCO選べて、ワンダーのグループAがある、カルソニックスカイラインもある
ノーマルながらスープラのターボAまで選べるのに、インターテックが再現できない、俺には生殺しだよ
481なまえをいれてください:05/02/09 01:25:54 ID:DZkpz9sS
ゲームクリアのために、好きでもないクルマに乗らなければ
ならないのが一番の苦痛。
vitzでもなんでもフルチューンならすべてのレースで勝てるように
して欲しい。
482なまえをいれてください:05/02/09 01:49:55 ID:5kdCKz/x
>>481
無茶いうな(w
483なまえをいれてください:05/02/09 02:30:11 ID:3yfrarrf
F1マシンはええ
でも操作性良すぎて逆にスピンしてしまう
484なまえをいれてください:05/02/09 03:55:48 ID:hHfcD9QA
最初に乗った車がエクリプス(D27A)、去年11/27に事故って乗り換えた車がC型のインプレッサワゴンWRX(GF8)

どちらもGT4には無いとです。

エクリプスはせめて入れて欲しかったなあ、96モデルはイーグルタロンまで入ってて2000モデルがあるのに。
アメリカではメジャーな車なんだがなあ…
485なまえをいれてください:05/02/09 04:26:57 ID:3yfrarrf
5:28:832
486なまえをいれてください:05/02/09 04:28:41 ID:3yfrarrf
F1 R3 砂遊び1 
487なまえをいれてください:05/02/09 12:52:19 ID:4JR7fi7c
グランツーリスモコンパクトカー選手権とかに特化したソフトで出してくれ。
出場車種はヴィッツ、マーチ、フィットにコルト。のみ。
メーター類は当然車種別に完全再現。
ブレーキパッドからホース類に至るまで全てのチューニングパーツが
グラフィックで表示されて、整備画面で360°から眺めることができる。
もちろんボンネットも開けられます。どーよ?
488なまえをいれてください:05/02/09 13:03:15 ID:fnXr25aB
イラネ
489なまえをいれてください:05/02/09 13:14:00 ID:ZktM2Oq+
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | | >>487  .|  ●      ●    ::::::::::::::| ・・・
  | |      .|             :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
490なまえをいれてください:05/02/09 15:06:39 ID:qXEZ8r1O
>>487
ヴィッツだけなら可能性在るかな…
新型出るし、トヨタに聞いてみろ!

だが、イラネ〜よ>グランツーリスモコンパクトカー選手権
例え\500でも売れね〜よ
491なまえをいれてください:05/02/09 15:11:59 ID:7J7tfRaz
コンパクトカー、なんでヴィッツ以外に走りのグレード入れないかね
492なまえをいれてください:05/02/09 16:10:20 ID:O6JiDR1K
>487
おぬしリアルにコンパクトカー乗ってる?
493なまえをいれてください:05/02/09 16:17:48 ID:qXEZ8r1O
走りのグレードってデミオは?
あのクラスで5MTが設定されてるのは希少だからな…
アクセラも5MTあるな…
マツダは意地でも5MTをラインナップしてるよな…讃えてやろう!
494なまえをいれてください:05/02/09 16:49:09 ID:NeeqUMk+
>>491
走りのグレードがヴィッツだけっておまいの目は節穴か?
495なまえをいれてください:05/02/09 17:46:34 ID:G0gomcw+
どうせなら軽〜テンロク(最強テンハチ)クラスまでまとめて一本で作れば
496なまえをいれてください:05/02/09 18:23:43 ID:kYl+/01l
レーシングカーとラリーカーが多すぎ。
あんなにイラネ。
それよりエアロの中にレーシングカーっぽい
エアロを作ればいいと思う。
497なまえをいれてください:05/02/09 19:05:34 ID:k5dhxgIx
24H耐久の途中セーブ機能くらい欲しい。これじゃAスペックでやる奴いないって。
それと「2」にあったメーカーVectorがなぜ入らない?
ナイトライダーファンとしてはポンティアック・トランザムは入れて欲しかった。
「スラストSSC」はダメかな・・・
498なまえをいれてください:05/02/09 19:26:01 ID:0fQpvjN2
>>471
神のGTO再現しようとしてるのか?
年式は不明だが白のGTO-NAはある。
フルエアロはないぞ?
499なまえをいれてください:05/02/09 19:28:16 ID:Glw81xoC
>>497
ナイト2000まんまで入れてくれたらより一層嬉しいね!
500なまえをいれてください:05/02/09 19:38:59 ID:AjNiKUrL
このゲーム最高
501なまえをいれてください:05/02/09 19:42:16 ID:kglhJWki
誰か、総レース数と勝ち数が1000超えた人いる?
ステータス画面で横幅が入りきらなくて、A助ポイントと文字が重なってるよ。

あと、ダイアリーも古いものから消えていくんだな。
4年目より前が消失したよ。
無限に記録されて、セーブデータが巨大になるのも困るが、
ちょっと寂しい・・・。
502なまえをいれてください:05/02/09 21:44:37 ID:0fQpvjN2
>>471
中古屋覗いてみたらあった。96年式。
ちなみに3年目の5月22日。
503なまえをいれてください:05/02/09 21:48:21 ID:ZDf0kNvB
このゲームにハチロクある?
トヨタの新品見ても売ってなかった。
504なまえをいれてください:05/02/09 21:51:14 ID:brlWia4Z
>>503
中古屋にある。
505なまえをいれてください:05/02/09 23:31:22 ID:gg04l+Ie
エスクードの性能が悪いなw

2のが基地外スペックなだけか。
506なまえをいれてください:05/02/09 23:31:30 ID:UxR3ZXce
>>503
シゲノバージョンもあるぞ
507なまえをいれてください:05/02/09 23:47:14 ID:Xiib5exg
ヴィッツとかって、最初すっげー遅いじゃん。
でもチューンすれば結構なスピード感出るよね。
もう最初のドノーマル状態と全然違う。それでいて制御できる速さ。
F1とかの、しくじったら修正がほとんど効かないような速さの車で走っても面白くないのよ。

個人的にはもっと車種を絞って、一つの車をコツコツとチューンして
長いこと乗るようなゲームにしてほしい。
508なまえをいれてください:05/02/09 23:47:19 ID:3gNQQZKb
Bspecポイントゼロって激しくかっこよくない?
509なまえをいれてください:05/02/10 00:35:07 ID:OCQ8K2ay
>>508
どこまでやったかによる。達成率100%なら神だと思うが。
510なまえをいれてください:05/02/10 00:38:02 ID:LPrx5OwN
俺も達成率91〜92%あたりまでは
B助ゼロだったな。
511なまえをいれてください:05/02/10 00:50:47 ID:3JDZAywn
B助に3倍速で耐久レースやらせても、ピットインする時に勝手に1倍になってしまいます。
これじゃB助に3倍らせても結局テレビの前にずっと張り付いていないといけないんですが…。
ピットインしても1倍にならない方法ってありませんか?
512なまえをいれてください:05/02/10 01:05:51 ID:LPrx5OwN
>>511
残念ながら、ない。
耐久レースは終わるまで放置が一番ラク。
513なまえをいれてください:05/02/10 01:16:03 ID:3JDZAywn
>>512
マジですか…。教えてくれてありがとです。
俺が学校に行ってる間に親が電源切ってそうで怖い…。
514なまえをいれてください:05/02/10 01:28:03 ID:OXcvyMtm
>>513
口頭によるコミュニケーションは無いのかね?君のうちは。
515なまえをいれてください:05/02/10 07:13:34 ID:G4+tFyez
VTECとかいう雑誌に載ってたがB18C載せたビートで走ってみたい

516なまえをいれてください:05/02/10 07:37:36 ID:yO+HKN75
ふと思ったが、ダイアリーもいいけど、
車1台1台に10文字くらいでいいからメモを付けれればよかったな。
プレゼントカーや趣味で買った車が増えてくると
何のレース、用途で買った車かわからなくなる…
517なまえをいれてください:05/02/10 10:06:02 ID:gJVaCr6k
B18Cって何のエンジンなんだろう…
518なまえをいれてください:05/02/10 10:36:49 ID:ADfa6k6Z
>>513
テレビとプレステに、「電源切るな」って貼り紙しとけ。
519なまえをいれてください:05/02/10 10:39:35 ID:ADfa6k6Z
>>516
俺なんか、6台しか残ってないよ。どうせ乗らないから売ったり棄てた
520なまえをいれてください:05/02/10 11:48:49 ID:Dv0BByXD
俺が思うに、プレカーじゃなくアンロックで、使いたい奴だけ選ぶようにしたほうがいいんじゃないかと。
521なまえをいれてください:05/02/10 13:09:13 ID:l+If5VrW
山鬱がRPGを作ったら、単調な攻撃しかしない
HP1億のラスボスが出てきそうだ。
522なまえをいれてください:05/02/10 13:10:50 ID:Dv0BByXD
ボスを倒したら、武器がプレゼントされるんだよ。パチパチパチって。
523516:05/02/10 13:28:31 ID:yO+HKN75
>>519
そりゃまた随分スッキリと…
自分、フォトモードにハマってるのもんだから、気に入った車は
最低でも車1台につきカラー1色はキープしてる状態…まだ30台くらいだけど。

>>521-522
ライセンス代わりにキツいチュートリアルでも付いてそうだな…
524なまえをいれてください:05/02/10 13:30:15 ID:vK0N2rlG
>>513
親を始末してから学校へ逝け。
525なまえをいれてください:05/02/10 13:37:36 ID:RAEMuQNN
>>513読んで>>524読んだら笑った。ほのぼの
526なまえをいれてください:05/02/10 13:45:24 ID:kFZXyCcJ
羽とタイヤしか表示が変わらんうぜぇ
527なまえをいれてください:05/02/10 13:50:51 ID:yO+HKN75
そういや、羽を変えてフォトモードで弄ってて気がついたが、
羽を固定してる台のテクスチャが荒いんだよな。
コレ何とかしてくれ…
528なまえをいれてください:05/02/10 15:05:24 ID:QM4HAfxg
>>502
あるのか。
まだお目にかかったことが無いのは漏れの運が悪いんだろうな。
白と間違えて銀のSR買っちまった・・・。これでSRが4台か・・・。ターボも合わせたらGTOだけで6台ある。

何かこのゲーム、レースカーとか高性能車は確かに速いんだけど、
ヒュンダイクーペとかGTOのSRとかの方が運転してて楽しく感じるのは漏れだけ?
あんまり高性能なのって運転してる感じがしない。速いけどさ
529なまえをいれてください:05/02/10 15:15:39 ID:KODyMms7
キムチ車いれる暇あるならもっとテストプレイやれってんだ
530なまえをいれてください:05/02/10 15:47:48 ID:QNeG5+M8
って言うかまさに中古車で見て即買った、って奴だな。

エアロがアレ、って言うのは漏れも同意。コスモスポーツに付くなら
帰りマンスタイルだろと。GT4のは高くてカコワルイ。
531なまえをいれてください:05/02/10 16:52:57 ID:bsfVlnXp
ガレージのソートを用途別に分類できればよかったな。

レースに出る車
フォト等で眺めて楽しむ車
プレカーだからとりあえず残しとく車
仕方なく買ったが売るのもなんとなく惜しい車

ぐらいに分けられると車選ぶときにスッキリしていいんだが。
532なまえをいれてください:05/02/10 16:55:36 ID:zxtg3HIZ
山鬱がユーザーの視点に立つことは
永遠にありません。
533なまえをいれてください:05/02/10 17:08:07 ID:ZKqhiKlL
できれば自分のオリジナルカスタムカーが作れると楽しいんだが・・・。
534なまえをいれてください:05/02/10 19:13:29 ID:PPHeHN8I
なんと言ってもレーシングモディファイが無くなったのが痛い…

旧車をモディファイして現行車とバトルするのが大好きだったんだけどな。
ほら、何年か前にもハチロクがリアルGT選手権に出てたじゃん。
ああいうノリは大事にしてほしいなぁ。
535なまえをいれてください:05/02/10 19:54:45 ID:R8oejvxz
ロータスエスプリHCにはまった。
はまれる車が多いと長く遊べる。
次回作でもぜひ収録してほしい。
ついでにRX−7ツーリングX復活求む。
536なまえをいれてください:05/02/10 19:56:55 ID:pakCTZsS
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
537なまえをいれてください:05/02/10 20:04:57 ID:KODyMms7
なにがどうはまるのかおしえれ>>535
538878:05/02/10 20:05:58 ID:Gr4Zuxka
>>517
DC2(インテR)だと思う。
違ってたらすまん。
539なまえをいれてください:05/02/10 20:18:05 ID:xOVpjaek
今日グランツーリスモ4を買ってきたんだがディスク読み込まない…。他のは読み込むんだけど。プレステの型番3000です
540なまえをいれてください:05/02/10 20:20:56 ID:OXcvyMtm
30000番台は起動不能報告多数。
541なまえをいれてください:05/02/10 20:24:38 ID:DszO95al
SCPH-3000で、PS1では動かないぞと突っ込んで欲しかったのでは?
542なまえをいれてください:05/02/10 20:25:05 ID:xOVpjaek
どーやったら起動するんでしょうか?
543なまえをいれてください:05/02/10 20:28:49 ID:OXcvyMtm
GT4の仕様に怒りつつ新しいPS2を買う。
544なまえをいれてください:05/02/10 20:29:02 ID:R8oejvxz
>>537
特に理由ないんだけどね。
俺はレースゲーム下手だから
ほんとになんとなくかな。
色々な車試して一番はまれた車だった。
やっぱ挙動とエンジン音かな。そこそこ早いし。
545なまえをいれてください:05/02/10 20:36:46 ID:xOVpjaek
まじかよ!?グランツーリスモ4なめとる!!!!
546なまえをいれてください:05/02/10 20:53:08 ID:sDl2tkp7
ヒマだし釣られてやるか。
GT4はプレステでは動かん。プレステ2を買いなさい。
547なまえをいれてください:05/02/10 22:02:04 ID:KODyMms7
ほうほうはあるよ
グランツリースモッ!グランツリースモッ!グランツリースモッ!と10回いろいろなスレに
コピペするといい
548なまえをいれてください:05/02/10 22:07:27 ID:K26djvGn
ドライブシミュなら
ターマックのラリーのようなコースをいろいろ収録して欲しかったな。
ラリーするわけじゃなくドライブ感覚で20〜50kmの距離で。
ニュルは走ってて楽しいけど
レースというよりはドライブ感覚があるから好きだな
アマルフィもいい感じ。

あとクローズドのコブラなんて本当に車好きなのか?と思ってしまう
6台出走時にドライバー描写に負担がかかるんなら
首を傾けるだけとか単純化してもいいじゃねぇか
まったく動かなくてもいいよ
549なまえをいれてください:05/02/10 23:31:17 ID:0xkcnAdC
このスレ見てGTやりたくなったんですけど、3を中古で2000〜2500円で買うのと4を5〜6000円で買うのどっちがいいですかね?
ちなみにGT初心者です。レースゲームも今まで一本しかやったことないです。(しかも仁Dです(汗)ミーハーで買いましたがドリフトすぎてあんまりおもしろくなかったです。)
550なまえをいれてください:05/02/10 23:50:10 ID:rSTD2ZRs
>>549
絶対にGT4
551なまえをいれてください:05/02/10 23:52:05 ID:KODyMms7
あと2マンだしてハンドルも買うといいよ
552なまえをいれてください:05/02/11 00:04:28 ID:DszO95al
356 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:05/02/10(木) 23:48:33 ID:0xkcnAdC
GT初心者でやりたいと思うんですが、3を2500円くらいで買うのと4を新品で買うのどっちが得ですかね?レースゲーム経験ほぼ皆無です。
553なまえをいれてください:05/02/11 00:08:05 ID:VcjI0cFu
>>549
「GT3を買って気に入り、GT4も結局買う」→中古GT3代金をどう納得するか

「GT4を買って激怒失望etc」→GT4代金をどう納得するか

リスクから言うならまず3買っとけば?
ただし4買って気に入らずすぐ売ったとすると
差額がどうなるかは知らないが

コーナー曲がるのにブレーキ必要なのは
おかしいとか思っちゃうようならヤメといた方が無難
554なまえをいれてください:05/02/11 00:12:21 ID:M3IRKDvX
>>553
仮にGT4を買って肌に合わなかったとしても
売れば済むの話。

いまさらGT3なんか買う意味はない。
555なまえをいれてください:05/02/11 00:30:35 ID:h1hBeIiv
>>549
4が出てる今あえて3を買う意味はないですよ。
しかも3車種少ないし、初めてなら
細かい事考えないで4でいけば?。
556なまえをいれてください:05/02/11 00:36:00 ID:VNIIyDl4
売り上げは惨敗か?
まだ100万本越えたかどうかというレベルのようだが
557なまえをいれてください:05/02/11 00:37:27 ID:M3IRKDvX
>>556
国内でそれだけ売れれば十分だろ。
メインマーケットは海外なわけだし。
558なまえをいれてください:05/02/11 00:42:06 ID:VNIIyDl4
>>557
普通のソフトの価値観で「100万売れれば十分」は
それはちょっと違うのでは?

今ではネットで「画面プルプル」などのバグの情報がすぐに流れるから
そういうのが痛かったんだろうか?
559なまえをいれてください:05/02/11 00:47:45 ID:Xq6tHESl
プロローグ全クリできないけど
本編はクリアできる?
他のクルマとレースとか嫌なんだが
560なまえをいれてください:05/02/11 00:49:28 ID:QHmYPbJO
>>559
じゃあ出来ない。
561なまえをいれてください:05/02/11 01:15:51 ID:v2TrD5dR
|・∀・)ノシ 俺、プロローグ途中で放置したけど、GT4のフォトモードの為に遊んでる人。
        あとオフロード楽スィ。
562なまえをいれてください:05/02/11 01:16:51 ID:7hrugiT0
インパネ部分の画面がいい加減ほしい

バトルギア3のゲームやってて本当に思った。
作るのめんどいかもしれんけど次回作ではいれてほしい。
あと、たびたび思うがラリー部分はいらない。
スパイクのラリーゲームの方ができいいし。
563なまえをいれてください:05/02/11 01:24:12 ID:IQwnO9aU
>>558
もう4作目ともなると
作品の方向性はだいたいみんな分かってるわけだから、
今までなんとなく買ってた奴が買わなくなっただけのことだろ。

バグとかそういうのはあまり関係ないと思われ。
564なまえをいれてください:05/02/11 01:29:00 ID:QHmYPbJO
新規層の取り込みは出来てないってことか。
565なまえをいれてください:05/02/11 01:30:03 ID:7hrugiT0
コノ前の製作番組見たけど、かなりゲームの製作には限界がでてきてるみたいやね。
無理せずに、ゲームの分割、、、2枚に別けるとかある程度の製作軽減を考えればいいのに。

やる方も正直、無理が出てきてる気がしないでもないけど。
車種500とか600とか、増えても大体つかう車なんて20ぐらいなんだし
10年20年これで遊べってゲームなんかつくらんくてもええよ
566なまえをいれてください:05/02/11 01:39:53 ID:IQwnO9aU
>>564
最近の若い子は車(特に走ること)に興味なんかないから
基本的にはオサーン相手のゲームなんだよ。

で、そのオサーンはすでに飽和状態にあると。
567なまえをいれてください:05/02/11 01:46:11 ID:yBvWwkou
>562
じゃあ、ラリーやるなよ 誰も強制してない
568なまえをいれてください:05/02/11 01:47:29 ID:7hrugiT0
>>566
うちの姉の旦那が35だけどf1入れるのわかるなー言ってたわ。
大体30歳以上を対象に作られてるぽい。
f1の車種もその年代がうなずくものだらけだったらしいし。

そういやー今の若い子はスピードよりもおしゃれな車を乗る事が多いな。
時代のながれだなー
569なまえをいれてください:05/02/11 01:48:21 ID:QHmYPbJO
>>566
あーなるほどね。そうだろうなぁ。
パーソナルなクルマってのも
マイオーディオルーム程度の認識だもんな。
570なまえをいれてください:05/02/11 01:57:33 ID:Shg5qPSk
>>569
マイオーディオルーム作るような奴は装置にもメチャメチャお金かかってるん
だがな・・・あ、フェラーリ一台分か^^;・・・失礼した。
571さあ_:05/02/11 08:30:39 ID:vCbRTUqf
あの・・・・シロウトなんですが・・・改造コードってどう入力するのでしょうか?
572なまえをいれてください:05/02/11 09:52:33 ID:5qRVbZAd
>>571
上上下下左右左右BA で裏画面が出てきます。
573なまえをいれてください:05/02/11 11:14:38 ID:413fa6fV
USBメモリっていくらぐらいすんのかね?
許容範囲内なら256Mくらいの買いたいんだが
574なまえをいれてください:05/02/11 11:39:18 ID:h3dRMLY8
漏れはデジカメ繋いでるが。容量はそう多くないけど特に気になるような事も無いし。
575なまえをいれてください:05/02/11 11:47:06 ID:xRi65njA
>>562
リアシート視点イラネ
576なまえをいれてください:05/02/11 12:04:10 ID:9x+7WITB
やはり、リーマンには1000マイルきついわ・・・・・
Bスペ3倍モードにしてもピットで元に戻ってるし・・・・
休日利用して自部屋のテレビの前でマターリしながらやるには、時間が勿体ないし
なんか無駄な時間を消化してる気がしてきた・・・・
577なまえをいれてください:05/02/11 12:24:46 ID:sQVFxjIU
短気な人間にゃはっきり言って出来ないゲームだなこれ
ライセンスオール金とか、ミッションレースとか耐久とか
気長にかつコースと車の挙動を研究してね・・・

って!俺はプロドライバーになりてーんじゃねーよ!好きな車で好きに走りたいんじゃボケェ!
折角GT3からカネもらって、念願のケータ7買ってみれば、「特別な車のため・・」マジかよ!おい!
確かに俺には特別な車だ。実物見れば涙出る(憧れと、嬉しい気持ちになる)位なのに、レースすら出られないってのはなぁ・・・

で、本スレ落ちたんでここで聞くがメーカー対抗マジバトルの件について
FORD GT40出すのは間違ってる希ガス
578なまえをいれてください:05/02/11 12:30:46 ID:Ak6/B0r2
GT4飽きました。達成率32%。
次はなにを買えばいいですかね?
579なまえをいれてください:05/02/11 12:47:23 ID:iVsQXnUO
>>576
平日、会社行ってる間にB助にやらせれば
4日で終わるだろ。

耐久もあわせて2週間あれば全部終わる。
580なまえをいれてください:05/02/11 12:56:44 ID:9x+7WITB
>579
>平日、会社行ってる間にB助にやらせれば
それやって嫁が切れたw
581なまえをいれてください:05/02/11 13:01:23 ID:iVsQXnUO
>>580
なんで切れるんだ?
電気代などたかだかしれてるぞ。
582なまえをいれてください:05/02/11 13:11:28 ID:yBvWwkou
その嫁なんなんだよW キレどころないだろ普通に
そんなに電気食わねえだろ家の電化製品のコンセントいつも抜いてんのかW
583なまえをいれてください:05/02/11 13:14:47 ID:UBh2N4ya
「ゲームをしていれば、嫁が文句をいう」
「GTFPを買って来たが、嫁に白い目で見られた」
「買おうと話したら嫁が許してくれなかった」
「24耐B助に任せて会社いったら、昼間嫁に電源切られてた」
「ニュルは嫁のほうがタイムがよかった」

あのう、どうでもいいですから。おたくの嫁事情なんて。
584なまえをいれてください:05/02/11 13:17:11 ID:3jlSacNZ
嫁もGT4やりたかったんだよ。たぶん・・・
585なまえをいれてください:05/02/11 13:40:03 ID:uA9vuiV4
「GTFのコクピットを嫁が作ってくれた」
586なまえをいれてください:05/02/11 14:57:48 ID:boy6Jg4j
学校から帰ってきたらガレージにマーチ全色やベンツ・BM全車種が揃ってた。
それから三菱車全部売られてた。
犯人は母親。

PS2電源入れっぱなしで放置してたのが悪かったな。
587なまえをいれてください:05/02/11 15:10:06 ID:NyfOf6gN
なんでホイール、インチアップ出来ないの?
ホイール変えても純正のサイズ。ださい…。
リムも浅い…。
まぁ、3まで同じだったけど…。
588なまえをいれてください:05/02/11 16:55:20 ID:J/trF6mq
今更で悪いんだが、中級のワールド・クラッシック…で敵車のビューウィック・スペシャルなるものが登場するが、反則だろアレ。リチューンだろ。早杉。湖面を滑走する鴨みたい。
589なまえをいれてください:05/02/11 17:08:09 ID:ZegB5k93
>>588
そうそう。しかも、そんなバカっ速い車といっしょにシトロエン2CVが走ってたりするし・・
他のレースでも、一台だけポテンシャルの高すぎる車が混ざってたりすると萎えてしまう。
3もそうだったけど、なんで馬力規制取っ払っちゃったのかねぇ・・・
590なまえをいれてください:05/02/11 17:56:01 ID:eTdrzKLm
レースで一台だけバカっ速いのは山内のお気に入りって事でFA?

あ、でもGT40だけは別みたいだけど。
591なまえをいれてください:05/02/11 18:14:35 ID:LTPsxdwi
>>587
レーシング用のタイヤだとインチアップになるよ

>>581
>>582
電気代で怒ってるんじゃないと思うがね。
寝てる間や仕事行ってる間中ゲーム機付けっぱなしで進行させてるとか
そんなのゲームに関心のない人だったら馬鹿じゃないのかと思うだけだよ
明らかに異常。
そんな24耐とか平気で用意してる山内はもっと異常だがな。
592なまえをいれてください:05/02/11 20:50:35 ID:e0KVA6hX
なんだか、あちこちにエッジのあるGT4をプレイして頂いてありがとうござ
いますだと。つまりバリのとれない状態を自覚してたのかな。
593なまえをいれてください:05/02/11 21:46:31 ID:JU/EXOEz
おおまかなところはまあイイんだけど、時間が無かったのか知らないが
ゲームとしての細かいツメの部分がまだ甘く感じる。
594なまえをいれてください:05/02/11 23:48:47 ID:ig462so2
買おうか迷ってるんだけども
好きな曲選んで熱いレースって出来る?
スレ見てる感じではゲームっていうよりシュミレータって感じがして
ゲームとしては面白いのかな、って思ったんだが。
595なまえをいれてください:05/02/11 23:52:04 ID:FqhrYDdU
>>594
レースゲームとしては期待しないほうがいいよ。
あなたならバーンアウト3がいいんじゃない?
596なまえをいれてください:05/02/11 23:55:57 ID:ig462so2
>>595
そかー。わざわざ有難う。
バーンアウト3、調べてみるよ。
597なまえをいれてください:05/02/12 00:56:39 ID:0RMX6iWa
ポリゴンが少なすぎて、あちこちエッジがたってると一瞬解釈したorz
でも、エッジのあるGT4ってどういう意味で言ったんだろ・・・。
山鬱のいうことは、奥深い意味がありそうで。>>592
598なまえをいれてください:05/02/12 01:05:10 ID:YOjL0lPe
なぜか分からないけれど、GTシリーズではGT4になって初めて
無意識にMTでプレイできるようになった。
MTは「早めのシフトアップ」ができるからいいね。
599なまえをいれてください:05/02/12 01:59:51 ID:3o7CeMUs
GTホース買ったけど(9800円のやつ)
凄い運転中、反動が来て走りづらいんだけど、これマジ?
設定がおかしいとしか思えない。
誰か、助けてください。奮発した買ったのに、後悔。
直進でもハンドル切れないほど、抵抗あるよ・・・。
600なまえをいれてください:05/02/12 02:04:13 ID:qIqT9kvX
あーGTFはドリフト以外は使い道無いよ。
アシスト切ったり設定すると少しマシだけど、基本的には
GTFはとりあえず動くってカンジ。GTFPがデフォ。
601なまえをいれてください:05/02/12 02:07:31 ID:SFS6rmvw
>>598
ひっぱれるからいいんじゃないのか?
602なまえをいれてください:05/02/12 02:09:45 ID:qIqT9kvX
「迷ったら高いほうを使え」とポール先生も言っている。
音に惑わされがちだけど高いギヤでも加速していく。
まぁケースバイケースだけど。
それより回転合うまでぼんやり待ってるオートクラッチがイヤ過ぎる。
603なまえをいれてください:05/02/12 02:12:58 ID:3o7CeMUs
そっか・・・。

じゃあ、買わない方がマシだったね。

今は普通のコントローラーです・・・。
604なまえをいれてください:05/02/12 02:14:06 ID:qIqT9kvX
>>603
一通りやって欲しい車に入れて
後はひたすらドリフトに興じればいいんじゃないかと。
605なまえをいれてください:05/02/12 02:19:32 ID:3o7CeMUs
>>604
頑張る!!
ただいま、達成率1パーセント!!
606なまえをいれてください:05/02/12 03:20:53 ID:xk38ODwx
がああああああああああああああああああ!!!!!!!!
「ゲームデータが破損しました」
がぁぁああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!
607なまえをいれてください:05/02/12 03:21:51 ID:qIqT9kvX
散々既出のトラブル。
対策を講じてなかったヤツがバカを見る。
608なまえをいれてください:05/02/12 03:30:22 ID:xk38ODwx
対策ってなんだよ!!!
教えてくれよ!!!!
609なまえをいれてください:05/02/12 03:31:51 ID:xk38ODwx
正直完全にやる気失せた
売り払おう
610なまえをいれてください:05/02/12 03:33:17 ID:q6qn/QVq
>>603
せっかく買ったのにもったいないからPC用のドライバ入れて
GPLかLFSのデモやってみ。それで慣れたらGT4でも
使いこなせるようになってるかもしれないから。
611なまえをいれてください:05/02/12 03:37:16 ID:YKnr/CoQ
日産の空みたいな色のCカーみたいなので
アーケード 3週 タイヤの減り 強い 敵の強さ+10 タイヤ ハード
の後、クイックセットで
タイヤ フロント ミディアム リア ハード

↑の設定でニュルやってみて。すごいむずいよ
落ち着けば勝てるはずだけどミスると終わりって感じ。
飛ばすと3週タイヤ持たないし(2週の終盤で黄色くなって大事故その間に抜かれてあきらめた)
温存すればなんとかなるかもしれないけど・・
612なまえをいれてください:05/02/12 03:40:43 ID:xk38ODwx
お前らも気をつけた方がいいぞ
俺の長いPS2歴の中でゲームデータ破損なんて初めて事だ
最悪だ
613611:05/02/12 04:09:21 ID:YKnr/CoQ
ミノルタが出てこなかったらC9に15秒差で勝てた。
R8が序盤ブロックしてくれたおかげでちょっと余裕あった。
二週してからピットでタイヤをソフト、ミディアムに変えた。
614なまえをいれてください:05/02/12 04:24:49 ID:o6ocHL/J
>>608
オートセーブ→クルマ売却時のみ
615なまえをいれてください:05/02/12 04:28:44 ID:xk38ODwx
オートセーブとか関係ねーんだけど
616なまえをいれてください:05/02/12 04:34:03 ID:qIqT9kvX
関係有るけど根本的な対策はバックアップを毎日取る。以上。
617なまえをいれてください:05/02/12 05:29:39 ID:upSV7qFr
ISUZUのイベントレース後のプレゼントカーの画面でフリーズした時は
オートセーブをONにしといてマジで良かったと思った。


普段はいちいち時間取られてウザいんだけど。
618なまえをいれてください:05/02/12 05:41:18 ID:CVatIRf2
IAライセンスのニュル1周先導車、、、











すっげ〜邪魔なんだよ!!
619なまえをいれてください:05/02/12 06:28:53 ID:UWVgqw2O
>>618 あれ凶悪な障害物だよなぁ。

グリップ走行が好きな私としては、
GT4みたいなゲームがあって良かったと思う。

ただ、馬鹿CPUをいい加減何とかしろ!
ペナルティは回数制限にしろ! 5ペナでアウトとか。
耐久、途中セーブ不可って正気か?

あと、画質おもいっきり落としてもいいから、
2、30台ぐらいでごちゃごちゃ走るモード希望。
620なまえをいれてください:05/02/12 06:49:55 ID:upSV7qFr
>>619
おー、例えがアレになるけど、
GCの発表会だかでマリオ64のマリオがワラワラ動いてたように
初代GTのモデルでもいいから全車が同時に走ってるような映像見てみたいなー。


帰省ラッシュ時の高速道路の料金所渋滞みたいになりそうだが。
621なまえをいれてください:05/02/12 09:50:12 ID:fErqpbVg
渋滞をゲームに取り入れてるのは少ないし、それを成功させてるのはクレタクくらいだな。
今でもたまに立ち上げて気晴らしに遊んでる。GTシリーズと比べると正反対の作品。
622なまえをいれてください:05/02/12 10:52:40 ID:wGPG0ZeM
これってフルチューン無料の裏技なかったら
時間掛かるな
623なまえをいれてください:05/02/12 14:52:26 ID:lo0CycQg
あのさ、このゲームやりたい人ってさ?基本的にさ、

金が無い小市民で実車は色々事情があって無理ポだからせめてゲームで満たしたい…って人な訳でしょ?

免許無ェとか、結婚して金無ェとか、実車弄る時間無ェとか、峠走って谷底に落ちちゃった等々、色々あってゲームにしてるんでしょ?現実世界でどうとでもなるなら実車で色々するわな?

で、金のない小市民の我ら。ハッキリ言わしてもらう。


「ワザワザ、ゲームの中で汗水流して金なんか貯めたくないつーの」


山内はアホか。何がリアルカーライフだ。オマイは借金の火の車までシミュレートするつもりか。現実世界の世知辛さまでリアルか?余計な事ばっかりリアルにしようとして、気持ちよく走らせる為の配慮はないのかお前には。

俺たちは気持ちよく走らせたいの。テレビ画面を前にして気持ちよく走るのが俺たちのリアルなんだよ。

インターフェイスでワザワザグチャグチャにアイコン置いてガレージとかショップに向かう様子を感じて貰いたいという意図は分かるが、ハッキリ言ってそれはオマイのオナニーなんだよ。客に快適に気持ちよく操作させろや。
624なまえをいれてください:05/02/12 14:59:17 ID:hNSp5qDh
>テレビ画面を前にして気持ちよく走るのが俺たちのリアルなんだよ。

お前だけのリアルだろw
625なまえをいれてください:05/02/12 15:01:30 ID:lo0CycQg
>>624
テレビ画面を前にしないでどうやってテレビゲーム機で遊ぶんだ?
626なまえをいれてください:05/02/12 15:26:03 ID:tRRmPoiC
出ましたよ。極論。
627なまえをいれてください:05/02/12 15:32:38 ID:wGPG0ZeM
ベンツのザウパーってなんのレースでもらえるの?
628なまえをいれてください:05/02/12 16:26:12 ID:cE2QGSBO
感想
サルテやニュルをたった6台のマシンで走るのは地獄だな。
ゲームの出来はすごくいいと思う。次期作はAIを格段に進歩させて
周回遅れは道を開けるとかしてサルテで50台、ニュルで250台
のマシンを走らせればかなりいい、後耐久じゃ夜も欲しい。
ヘッドライトに意味を持たせないとね。チューンでHIDとか後付フォグランプとか出して。
ニスモのLEDテールランプとか。
あと視点にドライバーの視点も加えて欲しいかも。
こうすれば完璧。あとは車種と収録コースくらいか?
ラリーがオマケ程度になってるのもけっこう残念。

それとこのゲームは趣味性が高いから分からない奴がやって
ウダウダ文句たれるのは愚かだな。
629なまえをいれてください:05/02/12 16:28:43 ID:cE2QGSBO
>>627
グランバレー300km耐久

エルキャピタン耐久でミノルタトヨタ貰ってそれで出走すればB助でも楽勝。
エルキャピタンはGT-Rとかでも勝てる。
630なまえをいれてください:05/02/12 17:56:09 ID:wGPG0ZeM
ミノルタって最強のマシン?
あれがあったら他いらなくない?
631なまえをいれてください:05/02/12 17:59:53 ID:uOKVj2Sq
> それとこのゲームは趣味性が高いから分からない奴がやって
> ウダウダ文句たれるのは愚かだな。
こういう奴が一番愚か。売る方はそんなことこれっぽっちも思っちゃいない。
632なまえをいれてください:05/02/12 18:03:19 ID:cE2QGSBO
>>631
おまえも造ってる方しらないだろ。
実際車好きは結構いる。
633なまえをいれてください:05/02/12 18:06:28 ID:uOKVj2Sq
>>632
車好きが多いことに何の関係が?
では仮に最初から遊び手を選ぶ製品だとして、それがミリオン狙いとはいったいどういうことだ。
ありえんな。
634なまえをいれてください:05/02/12 18:07:28 ID:qGOuRHIg
好きでも愛が無いだろ。作品が雄弁に語ってる。
女なら穴あいてりゃ何でも一回はやってポイてタイプだな、と。
635なまえをいれてください:05/02/12 18:11:22 ID:cE2QGSBO
>>633
遊び手を選ぶじゃない。興味がないとやりきれないという意味。
なんか食い違ってるぞ。そうムキになるな。
636なまえをいれてください:05/02/12 18:35:54 ID:Mun/5/Q0
>>623
そんなに必死になって金貯めなくても
普通にレースを消化していけば
自然に溜まっていくようになってるぞ、今回のは。
637なまえをいれてください:05/02/12 18:49:42 ID:7qq5HSDs
3は持ってるのですが4買うか迷ってます
違いみたいなことがあるなら教えてもらえませんか?
車種増えただけ、コース増えただけなら回避しようと思ってるんだけど・・・どうなんだろ?
638なまえをいれてください:05/02/12 18:51:37 ID:FI5bF/gv
>>623
ちょっといやらしい書き方するけどね。
俺は現実ではアルファGTのオーナーだよ。
でもね、このゲームは充分楽しいよ。
車好きならそうなんじゃないかな。
トヨタ2000GTで117やコスモスポーツ等を追い込むミッションなんかは達成感あったし、何より往年の美しい車の走行シーンを観れるのは、例えCGでもうれしい事なんだよね。
639なまえをいれてください:05/02/12 19:10:35 ID:uVXIitat
>>637
写真撮れる。
640なまえをいれてください:05/02/12 19:11:00 ID:sizrzPWp
実車のNSX-Rが欲しくなった。
高すぎて絶対買えんけど。
641なまえをいれてください:05/02/12 19:13:20 ID:aRUwG227
そんな君にはAZ−1
642なまえをいれてください:05/02/12 19:20:29 ID:sizrzPWp
>>641
ビートの方がいいです。
643なまえをいれてください:05/02/12 19:48:40 ID:LzI5ms6P
>>640
どの位なら買えるんだ?
ミッドシップに乗りたいんならMR2でも買えば?
結構楽しいよ
単純にスポーツドライブに興味が有るなら、ロードスターでも買えば?
安いし操る楽しさはNSXに負けないよ
もう少し高くても良ければ、RX−7買えばイイ!
あれも一応ミッドシップの内だから(フロントミッドシップって、苦しいミッドシップだが…)歯応えも有るし、かなり速いよ
644なまえをいれてください:05/02/12 19:54:24 ID:qGOuRHIg
ミドの定義から言えばアクスルの内側にエンジンが有る事だから
まぁまぁいいかな、とは思う。トランスアクスルで後ろにミッションが積んであれば
結構カンペキだけどそんな日本車でないよなぁ…( ´・ω・`)
645なまえをいれてください:05/02/12 20:20:44 ID:YKnr/CoQ
燃費よくて速くてかっこいい車って何?
646なまえをいれてください:05/02/12 20:23:33 ID:/dQA+gtU
ミッドエンジンの2シーターなら、軽トラと言う選択肢もあるが
647なまえをいれてください:05/02/12 20:25:50 ID:qGOuRHIg
長崎に生息するみかん畑仕様のKトラはイカす。
ミド2シーターオープン。チョップドルーフ。
648なまえをいれてください:05/02/12 20:26:05 ID:cE2QGSBO
>>645
速くてかっこいいかは微妙だが各社のテンロクスポーツ
649なまえをいれてください:05/02/12 21:00:07 ID:LzI5ms6P
>>645
具体的に燃費がどの位が良いの?
率直に言うが、「速い車→燃費はあまり良くない」は常識よ
例えばだけど、燃費良くする為にタイヤに細いタイヤを採用したりするメーカーが在る事は覚えといてね
具体的には、フィット・ビッツ・デミオ辺りを並べた時に、デミオだけ突出して燃費悪いんだけど、全車に同等のタイヤ
履かせると燃費の差が殆どなくなってしまう

比較的燃費が良く速いって言うと…NA版のS15とか…ロードスターのNR−Aとか…
インテやシビックも比較的燃費良いかな…
見付かるなら程度の良いAZ−1が一番効果的かも知れんが…
650なまえをいれてください:05/02/12 21:02:52 ID:qGOuRHIg
うちの近所の中古屋でカプチが3台ぐらい並んでます。50万〜70万ぐらい。
カプチって評判悪いの?オレ大好きなんだけど。
651なまえをいれてください:05/02/12 21:05:03 ID:zWH3PNp/
>>650
人の意見を聞かないと車乗れないならベンツにでも乗るんだナ
652なまえをいれてください:05/02/12 21:06:18 ID:qGOuRHIg
いや、オレは構わないってか乗らないんだが
お奨めしてる人が居ないからどうなんだろうな、って。
653なまえをいれてください:05/02/12 21:07:04 ID:qGOuRHIg
じゃあオレからお奨めしておくか。
>>645カプチーノ。
654なまえをいれてください:05/02/12 21:18:33 ID:zWH3PNp/
>>652
マジでスマンカッタ。
実は俺もビート欲しい…
655なまえをいれてください:05/02/12 21:23:43 ID:qGOuRHIg
色んな車に乗れば乗るほど
速さより面白さや気持ち良さの体感
デカイのよりちっさくて燃費(・∀・)イイ!!
ってのが一番楽しめる事が解るよね。
オレみたいな凡人レベルだと。
656なまえをいれてください:05/02/12 21:24:02 ID:jDGD4CQK
tes
657なまえをいれてください:05/02/12 21:51:26 ID:C4IRRLst
遅いけど一応…

ファミ通集計

GT4 推定週間販売本数 22549
 
 推定累計販売本数 94万7128
658なまえをいれてください:05/02/12 21:53:23 ID:qGOuRHIg
まだ初回ロット売り切ってないのか。
659なまえをいれてください:05/02/12 22:52:01 ID:M3pK3ftT
>>638
それのなにがいやらしい書き方なの?
660なまえをいれてください:05/02/12 22:58:34 ID:BrArRen+
>>659
ようするに自分は金持ちだといいたいんだろ。
661なまえをいれてください:05/02/12 23:23:00 ID:wGPG0ZeM
街中でスポーツカー乗ってたら恥ずかしくない?
662なまえをいれてください:05/02/12 23:27:36 ID:1T52ekhL
>>660
アルファGTで金持ちはないだろ。
センスがいいなどという寝言が言いたかったんじゃないのか?
663なまえをいれてください:05/02/12 23:42:04 ID:LLUmuz16
ところで、アクセルボタンってすぐ馬鹿になるだろ。
押してばっかいるから戻りが悪くなる。
GT3の時もそれでコントローラ新しく買った覚えがある。
コントローラの値段も馬鹿にならねぇ。
だから俺はアクセルをL1にしてる。
664なまえをいれてください:05/02/12 23:43:17 ID:QOZrpPZo
なぜロード機能が無いのか疑問。
665なまえをいれてください:05/02/12 23:44:23 ID:LLUmuz16
>>664
確かに。
666なまえをいれてください:05/02/12 23:54:41 ID:uOKVj2Sq
>>664
そういう仕様を決める部門がない。仕様書ける奴がいない。
テスタがいない。頭が回らない。
誰も山鬱に文句言えない。
667なまえをいれてください:05/02/12 23:55:53 ID:BxvkwFr6
つまりポリフォはクソってこった
668なまえをいれてください:05/02/12 23:56:11 ID:3GuFBomd
動きと映像は非常によかった
でも同じトコ回ってるってのが好きじゃないのよね
首都高のが性に合ってるわ
ライセンス制覇でお腹いっぱいですよ

あと車種選択が謎
どうでもいいコンパクトカーとかマニアしか知らないクラシックカーとか要らん
他に出す車あんじゃねーの?
個人的にはバブルカーとホンダのレジェンド歴代全部と
アキュラの車をこれまた歴代全部入れてくれたらこれ幸いと
669なまえをいれてください:05/02/12 23:59:13 ID:LLUmuz16
ライセンスの試験の数は増えたけど、試験自体は簡単になったよな。
3〜4時間あれば全部取れるだろ。
670なまえをいれてください:05/02/13 00:01:53 ID:3GuFBomd
最後のニュルで泣きそうになったのは俺だけでいい
671なまえをいれてください:05/02/13 00:04:44 ID:sh3HpWat
別に飛ばす必要ないんだよな。
普通に走ればブロンズは取れる。
それを忘れて無理するとドツボにはまる。
672なまえをいれてください:05/02/13 00:06:45 ID:ygXJfPY4
あ〜あ、またKP61がないや。と凹んでたらランタボが中古車屋で売ってたので全色集める事にした。何色有るのかがこれからの楽しみ。
673なまえをいれてください:05/02/13 00:08:18 ID:d8UsdTr+
>>672
楽しみを奪ってしまってなんだが
一台買って、アーケードモードで選択すれば
自ずと解っちゃうね。
674なまえをいれてください:05/02/13 00:09:13 ID:8628wLc3
コースアウト即終了ってのがな
不合格でも最後まで走らせてくれれば目安が付けやすかったんだが
675なまえをいれてください:05/02/13 00:14:46 ID:sh3HpWat
コーヒーブレイクとか必要ないよな。
やらないよあんなの。
676なまえをいれてください:05/02/13 00:16:29 ID:d8UsdTr+
やらないなら気にしなければいいじゃん。
オレなんて4Pで懲りて今回はコーヒーブレイク入りもしてない。
677なまえをいれてください:05/02/13 00:31:30 ID:XxAQhlbL
コーヒーブレイクがライセンス試験よりも難しい件について
678なまえをいれてください:05/02/13 00:55:15 ID:Xb/fEbBq
>>669
それは多分君が今までのGTシリーズで
鍛え上げられてるからそう感じるんだと思われ。
679なまえをいれてください:05/02/13 01:26:36 ID:B6k3FM2U
3より4の方がライセンス試験ムズい
680なまえをいれてください:05/02/13 01:55:01 ID:pFCLWsJz
人それぞれだな・・・漏れは減速の目安が付いた分4の方が相当楽だ。
681なまえをいれてください:05/02/13 02:00:22 ID:kO3FJg/0
漏れも4のライセンスは楽になったと思うね
少なくともブロンズクリアで構わないんなら、かなり余裕がある
厳しかったのは…初代…始めて三日で最初のライセンスしか取れてなかったよ…泣いたね…
682なまえをいれてください:05/02/13 03:09:20 ID:3qZjlNDd
GTワールドカップにザウバーC9で参戦。第1・2戦がノーストップで勝てたので、
第3戦香港も前後スーパーハードで行ったら…R92CPに1分も差を付けられてしまった。

こんなんどうするんだよ…と思いながら、1ストップに変更&こいつの前輪は
減りにくいと学習して、ソフト&ミディアムでやり直したら、今度はあっさり
20秒差をつけて勝てた。

今更ながらに、タイヤのチョイスの重要性を学んだよ。
683なまえをいれてください:05/02/13 05:04:46 ID:ygXJfPY4
おまいらサ、ロータス・ヨーロッパ・SP'71ってどうなの?今、GTやっててちょっと嬉しくなっちゃったョ、筑波のダンロップ下なんか最高だョ、鈴鹿の130Rでお亡くなりになられた、故生澤サトシ氏が「慣性ドリフト」というものがこんなに連発出来るなんて…
684なまえをいれてください:05/02/13 05:34:32 ID:KOeFaVPD
リアルニュル24H耐は300台出場するという

GTでは6台しか走れないむなしさ。
オーバーテイクの楽しみもなく抜き去ったあとはひたすらタイムアタック
ものたりねえ
ものたりねえ
685なまえをいれてください:05/02/13 11:26:11 ID:ol21WCf0
>>684
基地外AIが300台も走ったら・・・orz
686なまえをいれてください:05/02/13 12:00:56 ID:H0ecutqW
自分の身の丈にあった車はすんごく面白いんだよなぁ
でもレーシングカーになると一気につまんなくなる
グリップグリップ→グリップ失ったらアボーん

俺はさレーサーになりたくてGTやってるわけじゃないんだよ
そんなヘタレは目的も無くだらだらとフリーランやアーケードでしか遊ぶことしか出来ないんだよ
カーライフシミュレイターを謳うならレーサー以外の目的をもっと考えてくれよ
687なまえをいれてください:05/02/13 13:04:35 ID:xQn1sYvO
>>686
ひでぇ 俺はアーケードのタイムアタックでスバル公式記録に挑んでるのに
まだ8分09秒848・・・・しかもS2タイヤにアシスト付・・・・
自分の好きな車で限界に挑めるから良いのに・・・TAは
688なまえをいれてください:05/02/13 13:27:49 ID:hcCrt0tw
>>686
正直、他のゲーム探したほうがいいと思うよ。
689なまえをいれてください:05/02/13 13:34:42 ID:pFCLWsJz
何かメーカー対抗戦みたいなことやるみたいだな?何だろ?
690なまえをいれてください:05/02/13 13:39:10 ID:d8UsdTr+
プロモーション以外の何がある。
ゲームの販促以外に、「グランツーはこんなにメーカーさんと仲良いです」
ってプロモートの意味も有るだろうな。
691なまえをいれてください:05/02/13 14:23:02 ID:H7SXgiwT
>>677
激しく同意。
ライセンスに苦しむ人を更に
逆撫でしてるようにしか思えないw

プロローグでは、すごく楽しそうな
お姉さんの声に見事に裏切られたw
692なまえをいれてください:05/02/13 16:02:45 ID:GA18BP9h
>>662
アルファGT買えりゃ、普通の感覚なら金持ちだろ。俺は激しく欲すい。
693なまえをいれてください:05/02/13 16:35:04 ID:ymlYMYpJ
30代独身なら現金でも普通に買える。
20代扶養家族3人とかで買うならそこそこ金持ちだな。
694なまえをいれてください:05/02/13 17:53:06 ID:gYTu/qQZ
このゲームやった感想なんだけど
日本とり欧米のほうが人気が出ると思う。
外国に売ったらけっこう売れると思うよ。
695なまえをいれてください:05/02/13 21:20:59 ID:pFCLWsJz
>>694
釣りだったら釣られた訳だが、それぞれの国に特化したバージョンは毎回出てるよ。
で、4の韓国版が耐久でセーブ可能だとかAとB交代可能とか言う話が出てて
国内のファン少なからず激怒、と。
4プロローグとモーターショーの奴は出てないかも知れんけど。
696なまえをいれてください:05/02/13 22:10:18 ID:HH2Ak650
生澤サトシ?誰?
697なまえをいれてください:05/02/13 23:26:16 ID:m0g6gkli
>>695
バージョンが違うというほどのものではないだろ。
後で出る分ちょっと改良されてるだけで。
698なまえをいれてください:05/02/14 00:24:11 ID:dQ7Cqtq6
PAR買っちゃったらセーブうんぬんとかどうでもよくなった。
耐久も1周で終わりにできるし
699なまえをいれてください:05/02/14 00:36:55 ID:3Z+R94ZL
696→ネタがネタだけに「池沢さとし」ではないかとおもはれ。
700なまえをいれてください:05/02/14 00:58:32 ID:e0DijN6w
なんで後ろから突っ込んできた車にブツかってこっちがペナルティ科せられるんだよ・・・。

このゲーム、作った連中はやってみて楽しかったんだろうか。
701なまえをいれてください:05/02/14 01:02:01 ID:e0DijN6w
それにヒュンダイの車なんていらん。
あの日の丸にゴミがついたみたいな国旗があるだけで気分が悪くなる。
誰の為に入れたんだろう。
702なまえをいれてください:05/02/14 01:02:14 ID:RC/b9b3w
>ちょっといやらしい書き方するけどね。
>俺は現実ではアルファGTのオーナーだよ。

 人間性が滲み出るレスだなぁオイ
703なまえをいれてください:05/02/14 01:04:23 ID:NS+Zby6w
>>700
ブツけられなけりゃいいんだよ、とか説明されてまたブチ切れですよ。

雪道どうしようもなかったけど、馬力が単純にある車のミニ四駆走法が有効と
言う事が判明したので、それで終わらせた。アーケードやフリーランで楽しい雪道
楽しめりゃいいやと。
704なまえをいれてください:05/02/14 01:11:20 ID:C9+ttQho
>>700
CPUの有り方についての考え方がユーザーとクリエイターですれ違ってる悪寒。
ユーザーは、ユーザーとCPUの立場はあくまで平等と考えてるけど、
クリエイターは、CPUを関門として作ってるというか。平等というより、CPUはボスキャラみたいな。

説明しづらい('A`)
705:05/02/14 01:28:57 ID:c8vIOMDE

kuso
くそ

クソ



すべて屎
706なまえをいれてください:05/02/14 01:35:59 ID:bUhHU6+8
>>704
いや。解る解る。
707なまえをいれてください:05/02/14 01:42:07 ID:cvY7uim3
普通、スポーツとかの場合、ペナルティってのは「両者」に科せられるものだよな?
つまり、ぶつけた方も、ぶつけられた方も。
ありゃ、ただの「ハンディキャップ」だ罠・・・・

ハンディ付けないとゲームとして成立しなかったんだろうな。多分。
なら素直に「ハンデ5秒」とすれば良いのに。
708700:05/02/14 01:45:04 ID:e0DijN6w
>>703
ミニ四駆走法?壁伝いにグリグリ走るって事?それともドリフトさせないって事かな?

>>704
う〜ん、なるほど、作ってる連中は相手をボスキャラみたいに設定してるのか・・・。
そう考えればあのイヤらしい動きも納得できないでもないなぁ。
でも攻略してやろうって気にならないぐらい卑怯な動きだよねぇ・・・。

もうクリアは諦めて好きなコースを好きな車で走るだけにしようかなぁ。
「ラリー・ド・ウンブリア」みたいな狭いコースを300km/h近く出しながら突っ走るの
は楽しいんだけどねぇ。
あと初めてサルテサーキットを400km/hぐらいで走った時も緊張して面白かったな。
あのスピード感はよくできてると思った。
709なまえをいれてください:05/02/14 01:47:37 ID:7toaFAXp
>>700
逆に追突したら「遅ェ〜じゃまだゴルァ」っておもうでしょ
そういうこと
710なまえをいれてください:05/02/14 01:48:49 ID:3e49+iSN
>>701
日本人・日本車に対する欧米人の気持ちが少し理解できましたね
711なまえをいれてください:05/02/14 01:53:51 ID:HPdncQkb
>>704
まともなCPUルーチンが書けないだけだと思うけど。
あそこまで酷いと、さすがに手抜きに思えたりもする。他のゲーム見ると尚更。
712なまえをいれてください:05/02/14 02:03:10 ID:TNPjCrza
ヒュンダイについては詳しく知らないんだが、
あの変な色のクルマは気持ち悪かった。
プレカーで貰ったけど、すぐに破棄した。
713700:05/02/14 02:34:37 ID:e0DijN6w
やっぱりあの変な色の車はみんな気持ち悪いんだな・・・。
714なまえをいれてください:05/02/14 03:58:00 ID:XDHmH4ep
とりあえず毎回賞金が入る画面がウザい…カットしたい。

>>712-713
しかも、たしかあの車ってあのカラーリング以外収録されてなかったよな?
画面にうっすらと表示されてきて「お?パープル?」と思ったら紫と黄色のツートン…
715なまえをいれてください:05/02/14 05:10:43 ID:YdzvidPe
アルファGTがやけに話題になるので全然知らなかったので値段を調べてみた。
まぁ、乗り出し500万ってとこか・・・。
この辺難しいな。普通のサラリーマンで車好きでちょっとお金かけちゃおっ♪
って言う人は買っちゃえるし。まぁ実は奥さん用で主人は別の車を持ち実用車
と趣味性の高い車(スポーツ車とかキャンピングカートか)を複数持っているっ
てなるとそこそこお金持ちだよな。
もっとも年齢によりけりだが(笑)
716なまえをいれてください:05/02/14 08:37:52 ID:ZuD4lkWf
>>710

同意。

だから、英国人・米人の作ったゴッサムにはフェラーリがはいり、
日本人の作ったグランツーリスモにはフェラーリは入らない。
717なまえをいれてください:05/02/14 08:45:41 ID:bUhHU6+8
日本人キモッ!ってのが欧州人の心情的なもんだろうからな。
理屈じゃなくて。フェラーリなんてその辺の心のアヤとかで押し切れちゃうだろうし。
大量生産前提のメーカーならもっとドライに広告と割り切ってライセンスするだろうけど。
718なまえをいれてください:05/02/14 09:20:27 ID:VnLU/FaZ
>>715 やっぱアルファGT持ってたら、金持ちかどうかは別として生活に余裕があると考えるのが自然だろ。
ギリギリで買う奴はむしろポルシェなんかにいきそうだし。
719なまえをいれてください:05/02/14 09:39:29 ID:ZuD4lkWf
現実にはありえない鬼チューンができて、GTR世界最強、スープラ世界最強、なんてゲームが
その超常現象な状況に対し「これがリアルなんです」といいきり、フェラーリいらね、フェラーリが許可しないのは(鬼チューンした)日本車にまけるのがイヤだからだ、などと言い出す状況というのは、
広告というよりただの噛ませ犬以外のなにものでもなく、心のあやなんかでは説明がつかない屈辱だろうね。

720なまえをいれてください:05/02/14 10:07:42 ID:I1Tsz9Rr
出来れば具体的に『現実にはありえない鬼チューン』ってのを記述してくれ
少なくとも出力だけなら現実に作れるからね>GT-Rのタービン4クラス
(公道で使うヤシは居ないだろうが…)

一番不可能なのは、軽量化3だな…
ただし、国産車だけが出来る訳じゃね〜から>>719の言いたい『鬼チューン』とは違うんだよな?
721なまえをいれてください:05/02/14 12:02:26 ID:lrATYx50
>>718
俺おもっきり貧乏だったけどアリスト乗ってたよ。
リッター5kmって泣くぜ。給料日前はアクセル開けらんないw
722なまえをいれてください:05/02/14 12:19:06 ID:uLoiQH85
初代GTでは950馬力以上絞り出せた89年式R32だが、
今作では750馬力程度になっていてガックリ。

初代がおかしかったのかもしれないがあのハチャメチャ具合は好きだった。
実際はどのくらいまでいけるのだろう。
723なまえをいれてください:05/02/14 15:26:30 ID:gPMi8a/u
724なまえをいれてください:05/02/14 15:29:21 ID:bUhHU6+8
お金を湯水のように使って車を弄ってる人は羨ましい
お金を使わずに車を心底楽しんでる人は好ましい
725なまえをいれてください:05/02/14 15:43:04 ID:vLrMwrvV
お金がなくてゲームでしか車乗れない人は?(´・ω・`)
726なまえをいれてください:05/02/14 15:47:07 ID:gPMi8a/u
将来がんがれ
働き始めたら中古車のローンぐらいすぐに通るから
727なまえをいれてください:05/02/14 15:48:10 ID:bUhHU6+8
お金がなくてゲームでしか車乗れない人は愛すべき人だ
ガンガレ
728なまえをいれてください:05/02/14 17:18:45 ID:IAWW3xEW
にゅるをドライブ気分で走っちゃうと
他のコースグルグル周回するのめんどいあ
729なまえをいれてください:05/02/14 19:16:37 ID:LNRnwM5l
普通のコースに慣れると
にゅるが長すぎてめんどいあ
730なまえをいれてください:05/02/14 19:17:33 ID:dQ7Cqtq6
ニュル24時間耐久長すぎるし
10周とか1時間2時間耐久みたいなレースあればよかったのになー
サルテも上に同じ。
レースイベントワンパターンすぎる。
731なまえをいれてください:05/02/14 20:03:25 ID:NA0OMJx7
スカイライン買うなら、何を買うべき?
早い奴、教えて。
たくさんありすぎて、分からないー。
732なまえをいれてください:05/02/14 20:23:20 ID:XB7u+YRj
ファミリーレース(だっけ?)の周回数を設定できたら
もう少し遊べそうなんだけどな…

上級のフォーミュラのイベントレースは
大ボリュームで事実上耐久レースの連戦だが
せめて箱車でやりたかったよ…
GTと銘打つゲームで
なんで一番ボリュームのあるイベントで
1種類しかない妄想フォーミュラに乗らにゃならんのだ?
733なまえをいれてください:05/02/14 20:35:30 ID:E9dxrJe/
GT4は山鬱の妄想で出来てるから
734なまえをいれてください:05/02/14 20:45:12 ID:QlMlng8A
妄想でも90万本売れるんだからすげーな。
735なまえをいれてください:05/02/14 21:25:28 ID:df46F0Jn
ミッションレースの10からが難しすぎる
736なまえをいれてください:05/02/14 22:07:44 ID:LNRnwM5l
>>732
ルマンカーにタービン4つけて逝ったら勝てると思うよ(A助)
テクニカルコースは厳しいけど。

>>735
同意。どこかにいいサイト無いか?
737なまえをいれてください:05/02/14 22:15:28 ID:IZdKgWSi
>731
マインズスカイラインとかいいと思う。
738なまえをいれてください:05/02/14 22:28:53 ID:2q7JMGab
3を中古で2000〜2500円で買うのと4を5〜6000円で買うのどっちがいいですかね?
ちなみにGT初心者です。レースゲームも今まで一本しかやったことないです。(しかも仁Dです(汗)
ミーハーで買いましたがドリフトすぎてあんまりおもしろくなかったです。)
739なまえをいれてください:05/02/14 22:30:40 ID:LNRnwM5l
>>738
3買ってから4するのがお勧め。
慣れれるし、おまけに3終わる頃には、GT4少しは安くなってるかも・・
740なまえをいれてください:05/02/14 22:45:34 ID:b9JzH0bq
741なまえをいれてください:05/02/14 22:46:09 ID:NS+Zby6w
>>708
 壁にこすりまくって走る方法。雪道のコーナリングだと
減速が大前提になるも、これだったら過度の減速無くても
スイスイ曲がれる。どっちかって言うと漏れの運転だと
下手に小細工して5秒ペナルティが基本だったんで、
使う理由は前述した通りで、コースのクリアとプレカー貰えりゃ
それで満足、と。
 真っ当に走った方が速いんだろうけど、理不尽にペナルティ
ガンガン貰ってたら真面目にする気がみるみる失せる。
ムカつくレースは下らん走法で勝った方がスっとする。
742なまえをいれてください:05/02/14 23:33:41 ID:NS+Zby6w
>>712
>>713
HCD6の事だな?TVRの車にも似たようなカラーリングがあるぞ。
マジョーラカラーって言って、それが出た当時はその塗料の値段は
普通の塗料の約10倍。34Rでも確か限定色で出てた筈なんだけど。

しかし、英国人が日本車を嫌うのと、日本人が韓国車を嫌うのとでは
何って言うか質が違うと思うけどなぁ・・・あっちじゃラリーで強いから
インプがスーパーカー扱いされてる、ってのは既出の事実だし、
コペンは向こうで売れてるようだし、最近フィガロが大受けしてるとか聞いた。
そもそもロードスターが、向こうですら忘れられてたライトウェイト2シーターの
市場を復活させたのはそれなりに有名。って言うかTAXI2とかワイルドスピードとか
日本車を主役級に置いた映画も幾らかありますが何か?
・・・に、対して、
WCの時のあのド厚かましいヒュンダイのCMは思い出す度腹が立つ。
743なまえをいれてください:05/02/14 23:37:09 ID:3sdsCjiV
>>742
ヒュンダイなぁ・・・
色だけが悪いならともかくデザインが頭悪そうなガキが考えた未来自動車っぽくでカッコ悪い
TVRはかっこいいもんな
744なまえをいれてください:05/02/14 23:38:12 ID:bUhHU6+8
先代のサーブラウがほんとにカッコ良かったな。
745なまえをいれてください:05/02/14 23:42:35 ID:3sdsCjiV
GT4にサガリスでなかったのが残念
746なまえをいれてください:05/02/15 00:20:09 ID:vmYsppnh
ハンドルのコントローラー買う価値ある?
あとアクセル調整とかも出来る?
747なまえをいれてください:05/02/15 00:36:48 ID:n71BSiny
スペシャルコンディションレースはクリアしたけど、ミッソンは10までとスリップストリームバトルしかクリア出来てねぇ・・・orz
748なまえをいれてください:05/02/15 03:24:22 ID:5pZM2gA3
>>746
今後PCのシムにステップアップするつもりがあるなら買いだな。
GT4だけの為だともったいないよ。
749なまえをいれてください:05/02/15 12:17:16 ID:/kY9qoB/
>>743
たぶん欧州の人たちは日本車を見て同じようなこと思ってるんだろうな…
750なまえをいれてください:05/02/15 12:22:20 ID:3anzhgLQ
>>749
日本車は欧州メインの国際レースで結果を残してきてるから韓国車ほどは低く見られてないと思う
751なまえをいれてください:05/02/15 12:30:27 ID:ZlxGtLlc
ヨーロッパでスポーツバイクと言えば日本のバイクだよね。
日本のバイク・車が高性能だってことは認めてる筈だよ。

ちゃんと韓国と見分けられてるかどうかは解らないけど・・・。
752なまえをいれてください:05/02/15 12:44:07 ID:1YSZr/iH
でヒュンダイは性能低いの?
売上はホンダ日産より多いみたいだけど。
個人的に日本車のデザインもすごくダサいと思うんだが・・
同じようなデザインばっかりだし。
753なまえをいれてください:05/02/15 12:47:21 ID:3anzhgLQ
>>752
乗ってないからワカランけど、俺の想像では並以下の性能だが低価格勝負で売上を伸ばしてる予感
754なまえをいれてください:05/02/15 12:47:32 ID:YfAqEqBs
ヤマハやホンダは日本車だと思われてなかったが…
(ヨーロッパでは米車・アメリカでは欧車と思われてたらしい…最近、サッカーやら野球やらで見分けが出来るようになったらしいが…)
何と言うか…、中国・韓国・日本が同一視されたたようで、欧州ではヒュンダイも日本メーカーと思われてるらしい(最近違う事が認知されて来たようだが…)
日本車に比べて安めだし、同品質ならと売れてた経緯があったようだ(ヒュンダイ的には我慢出来んらしいから、日本車でなく韓国車だと説明してたらしい)
755なまえをいれてください:05/02/15 12:53:59 ID:vYynJqeM
よく考えたらオレがエッソやキグナスやシェルが
元来どこの国の企業か実は良く解ってないのと同じなんだろうな。。。
756なまえをいれてください:05/02/15 14:34:46 ID:/kY9qoB/
そこそこ乗れて値段が安けりゃ売れるアメリカじゃ、日本車もヒュンダイもバカ売れ。
ヨーロッパじゃどっちもほとんど評価されてないらしい。
757なまえをいれてください:05/02/15 14:41:01 ID:KF9slebY
24時間耐久出ても、昼夜変わらにゃい(´Д`)
758なまえをいれてください:05/02/15 15:49:46 ID:8C5unnPo
>>757 たぶん、レースゲー界初で貴重かと。
>24時間走れて昼→夜の表現無し
759なまえをいれてください:05/02/15 16:12:18 ID:9aMSMQJO
名前が良くないよな。
なんていったっけ?ヒュンダイ?
760なまえをいれてください:05/02/15 16:15:16 ID:g84yB/m4
現代と書いてヒュンダイだっけ?
761なまえをいれてください:05/02/15 18:07:34 ID:hnKeDHzz
アメリカではZ伝説があるわな。それのせいでヨーロッパの
中小のスポーツカーメーカーが次々に倒産したとかどうとか。
オーストラリアでは日本並にロータリー愛好家が居て、510ブルに
RE搭載したりして。
・・・最近か。面倒なんでマツダの評価貼っとく。
ttp://www.mazda.co.jp/campaign/ineurope/

カンコック?少なくともデザインは最低。
ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/car.html
762なまえをいれてください:05/02/15 21:54:00 ID:YfAqEqBs
ロードスターのヒットでマツダってのは、欧米でも知名度あるぞ
763なまえをいれてください:05/02/15 22:02:50 ID:/kY9qoB/
うん、マツダはデザインでも評価されてるらしいな。
あとイギリスの一部マニアの間でスバル。
日本車で積極的な評価受けてるのはそのぐらいだろうな。
あとはヒュンダイと同じ扱いさ。
悲しい現実だ…
764なまえをいれてください:05/02/15 22:11:25 ID:+buJ4XpP
スペシャルコンディションで
敵車にペナルティがないというレスを見かけるが
アマルフィなんかで先行して
わざと急ブレーキ踏んでオカマ掘らせたりすると
敵車がかなり置いて行かれるんだが
あれは敵車がペナルティ受けてるんじゃないの?
単に失速してだけなのかなぁ?
765なまえをいれてください:05/02/15 22:30:03 ID:1FB+rDW1
単に失速してるだけだと思われ。なかなか加速しないのも、
プレーヤ車が前にいるから。
766なまえをいれてください:05/02/15 22:50:07 ID:jntfLewK
中級車レースの最後のレースがどうしてもクリアできない。R8でやってるのに。何の車でクリアした?
767なまえをいれてください:05/02/15 22:50:47 ID:4UjQspEy
te
768なまえをいれてください:05/02/15 22:51:31 ID:VBdm8OCx
三輪車
769なまえをいれてください:05/02/15 22:59:25 ID:+5kMCrr/
>>766
みのるくん
770なまえをいれてください:05/02/15 23:02:29 ID:LHwprXou
>>766
ザウパーで普通に勝てたけど・・・
771なまえをいれてください:05/02/15 23:07:35 ID:pACKM8tg
>>766
R8で勝てないようなら、あなたの腕が(ry
772なまえをいれてください:05/02/15 23:15:57 ID:x0MxQnps
バイク、サーキットスレからだけど、張ってみる。

ttp://jya.jp/jt/tmp//1103359253.wmv
773なまえをいれてください:05/02/15 23:40:42 ID:y4l3Ktpy
世界のバイク四大メーカーが、ホンダ、カワサキ、スズキ、ヤマハって聞いたことある。なんで日本のバイクってこんなに売れてるんだろう?性能がいいんだろうか?
774なまえをいれてください:05/02/15 23:43:02 ID:WaOL2+54
まず何よりも壊れないのとサポートがいいってのを
商品力だと気付いたのが日本の自動車産業。バイクも然り。
絶対性能も大事だけど、同じ性能ならプラスアルファで売り込めるって気付いたのが早かった。
775なまえをいれてください:05/02/15 23:48:22 ID:Rp2RG+9u
>>772
首がクネクネして酔いそう
776なまえをいれてください:05/02/15 23:55:39 ID:YfAqEqBs
壊れないのもだけど、「個体差が殆ど無い」ってのも日本メーカーが先鞭をつけた分野だな
最近まで車の様な工業製品であっても工芸品のように個体差があるのが普通だったんだ
ところが、日本では『品質管理』って事が非常に重要視されたんで個体差が殆ど無かった
コレが何で凄いかって言うと、同一車種なら何れを買っても同じだから、売れ残りの心配が無かったんだな〜
個体差が大きいと、個体差で悪い方に出た車は売れ残ってディーラー側の負担になってしまう
日本のディーラーはメーカー直系だけど、米国のディーラーなどは複数のメーカーから車を仕入れて売るのね
売れ残りの発生は、ディーラーには死活問題だったんだよ
777なまえをいれてください:05/02/16 00:03:09 ID:WaOL2+54
なにより価格もリーズナブルだったしな。
今でもそうだけど。でも洋車も好きだ。いつかはBUELL、いつかはアプリ、いつかはトラ…
778なまえをいれてください:05/02/16 00:07:28 ID:L3cLc1di
まあ少なくとも日本のバイクは世界一だわな。
とは言え外車の魅力はこちらにも依然としてある訳で。
そう言えばカワサキの工場に入ったらクォードライダー大量に生産してた。
国内じゃ誰も乗ってないのに。輸出用か・・・。

それにしてもモトGPが人気無いのは二輪だからか・・・。
779宣伝します:05/02/16 00:08:07 ID:/9OS41V9
皆様是非来て下さい☆http://h-h.sakura.ne.jp/bbs.php
780なまえをいれてください:05/02/16 00:17:35 ID:qF1//ohh
エントゥ〜ジア
781なまえをいれてください:05/02/16 00:29:20 ID:LZ1b5SDc
エンスージア発売まで約一ヶ月
782なまえをいれてください:05/02/16 00:32:34 ID:Awh++VBg
>>778
ゲームとしてダメだから。
1980円で売ってるPCのGP500のほうが
100倍面白いのは問題。
783なまえをいれてください:05/02/16 00:34:04 ID:Awh++VBg
>>778
すまんゲームの話じゃなくて
リアルMotoGPのことだったか。
784なまえをいれてください:05/02/16 00:39:13 ID:Vbi8JqgX
>>778
F1以外のカーレースって世間一般にあんまりよく知られてない様な。
車、バイク共にテレビで全然やらないしね。
街でスポーツカー見かけることはあるけど、それでレースしてるなんて知らなかったって人意外といそう。
785なまえをいれてください:05/02/16 00:53:02 ID:L3cLc1di
そう。漏れが変なのかも知れないが、正直浮世離れし過ぎてるF1があそこまで人気あるのが理解出来ない。
テクノロジーに萌える、って奴だろうし、世界最高峰、ってのは理解してるけどさ。
知ってる車が無茶な改造されて出てくるツーリングカー選手権とかラリーの方が好き。
で、それにもモトGPにも強い日本人選手居るし、判りやすいスター選手も居るのに。
786なまえをいれてください:05/02/16 00:54:36 ID:ycPpvKIJ
俺は車大好き人間だが
レースはルマン以外全然興味ない。
787なまえをいれてください:05/02/16 00:56:16 ID:UCBZmVyy
WRCが一番燃えるが、正直国内ラリーにもっと花を持たせてやってホスィ。
認知されて無さ過ぎる割に物凄くレベルは高いし面白い。当然近親感も沸く。
788ノレナ2 ◆LT5/awUy26 :05/02/16 00:56:23 ID:7PcIkOWB
F1がここまでメジャーになったのはTVががんがったキモス
789なまえをいれてください:05/02/16 00:57:49 ID:UCBZmVyy
土壌が広がればスカンジナビアンに匹敵するほどじゃないかと思うんだよなぁ。
日本人のラリー適性って。
790なまえをいれてください:05/02/16 01:07:42 ID:1v1GhSaN
ちょっと話しそれちゃうけど、俺はWRC>GT>ル・マン>F1の順かな。
由良さん大好き!今年はル・マン放送してくれ〜!
791なまえをいれてください:05/02/16 01:54:25 ID:6G8i7Bm5
今までの経験から、

F1好き=クルマ知識がマスタークラスなヤツ or クルマど素人

この二極に分かれる。
素人がやっとクルマの世界に入るとラリーやルマンが最高だと言い出す。
ちなみに俺はラリィが親近感あるし最高だと思ってる「段階」にいる。
でもこの先見方が変わるかもしれない。

・・・て感じなんじゃない?
テレビはフォーミュラ以外にも色々やるべき。そうすりゃ視聴者もクルマに対する視界が広がる。
792なまえをいれてください:05/02/16 02:01:54 ID:vbM0RSdU
考えすぎ
レースはパッション
心で感じるものだよ

つまり好き嫌い
793なまえをいれてください:05/02/16 02:33:12 ID:UFwwaanI
バイクに乗ってるせいもあるだろうけど、やっぱ観てて一番面白いのはmotoGPだなぁ。
F1もマンセルとかピケとか出てた頃は面白かったけど、今は観る気が起きないな。
WRCは観たいけどテレビでやってないしなぁ。
せっかく北海道でもやったんだし、テレビでやってくれればいいんだけどねぇ。

欧米じゃモータースポーツ選手ってちゃんとスターなのに、日本じゃただの走り屋の延長
みたいに思われてるフシがあるよねぇ。
バイクはガキの乗り物みたいに思われてるし。ヨーロッパじゃ大人の乗り物なのにね。
794なまえをいれてください:05/02/16 04:27:21 ID:xZYMrcgT
次回こそは、私が免許取って初めて買った車、スズキのジムニー(旧式)出してください。
あとハマーも乗ってみたい。
ぐるぐる回るコースだけじゃなくて、アメリカ横断とか出来るようになったら嬉しい。
795なまえをいれてください:05/02/16 05:40:44 ID:oqKvkvYh
>>793
日本だと走り屋の延長とガキが乗ってるからじゃないの?
796なまえをいれてください:05/02/16 05:53:31 ID:UCBZmVyy
正しい姿がメディアに登場しないからだな。
走り屋の延長で走ってるヤツは希少派だが、
彼らはメディアで取り上げられる頻度が高いから印象は強い。
カート出身などの職人ドライバーは優勝でもしない限り地味な扱いだ。
バイクも然り。実際は数十年に渡りガキの興味を失いつつある一方なのに
メディアに登場し易い珍走のお陰でガキの印象、DQNの印象が定着する。
797なまえをいれてください:05/02/16 05:56:58 ID:UCBZmVyy
結局日本のジャーナリズムはヒロイズムよりセンセーションばかり追い掛けるから
ビックリドッキリ系、キワモノ系ばっかりクローズアップされてしまう。
着実地味剛健なんてのは報道するにも紹介するにも値しない、と言う
モータスポーツジャーナリズムの幼稚さ故にいつまで経っても報われない。
798なまえをいれてください:05/02/16 06:12:49 ID:nB6A7pYz
日本では車でスポーツする(走りを楽しむ)という文化が
そもそもないんだから仕方がない。

モータースポーツ=暴走族の延長線上
走りを楽しむ=ガキのお遊び
これでおしまい。

メディアがどんな伝え方をしようと
日本でモータースポーツが日の目を見ることはないだろう。
799なまえをいれてください:05/02/16 06:16:25 ID:UCBZmVyy
文化がなけりゃミニサーキットも草レースも無いわな。
実際はゴロゴロ有る訳だが。そこに目が行かないのは当然なわけで
目を向けるには地道に取り上げられ続けるしかないんだよ。

ミニ四駆がマンガも無い、テレビ番組も無い、ただ玩具屋の隅で売られる
一モーターライズプラモだったら果たしてアレだけのブームになったか、と。
ミニ四駆みたいなモーターライズモデルはずーっと昔からあった訳だが。
800なまえをいれてください:05/02/16 06:23:34 ID:UCBZmVyy
大体世界屈指の自動車大国かつ最大のスポーツカー生産国に走る文化が無いとはこれ如何に、だ。
良い事じゃないけどお行儀の良い合法走行ばかりが文化じゃないしな。
下地があったからこそ、イニD最盛期にあんなに峠に厨房が氾濫したわけよ。
ありゃ悪い扇動の例だけど、それだけ潜在的に走りたがってる人間が居るってことな。
キチンと社会的に認められる形に走る欲求を誘導していけばちゃんと育つよ。日本なら。
801なまえをいれてください:05/02/16 06:28:49 ID:nB6A7pYz
>>799
ミニサーキットを利用したり、草レースやったりする人の割合を考えれば
文化と呼べるほどのものでないことぐらい分かるだろう。

ミニ4駆とはかかる費用が違いすぎるしな。

マンガやテレビで取り上げられたわけではない
たまごっちが異常なブームになったのも
安くてお手軽だからだ。

>>800
イニDの真似事をやってる連中というのは
走りを楽しみたいというよりも、
ブームに乗って派手なことをして女にモテたい
たたそれだけだと思うよ。

だからブームが去った後は
ミニバンのドレスアップみたいなことばっかりやってるだろ?

日本ではどこまでいっても 車=ブランドモノ なの。
802なまえをいれてください:05/02/16 06:34:47 ID:UCBZmVyy
>>801
まぁどこまでいっても平行線だからもういいや。
ところでお主はなんでそんなにモータースポーツ文化開花をそんなに頑なに否定したいんだ?
803なまえをいれてください:05/02/16 06:40:10 ID:nB6A7pYz
>>802
右見ても左見てもミニバンとコンパクトカーだらけ
子供は車に全然興味を示さない、
そんな時代にモータースポーツが開花するなんて本気で思ってるのか?

それに年収300万時代に
どうやったら改造車でサーキット通いなんかできるんだ?

あまりに非現実すぎる。
804なまえをいれてください:05/02/16 06:41:21 ID:UCBZmVyy
いや、だからお主が否定したいのは何故なんだ?と。
否定できそうな材料は幾らでも出てくるさ。そんなこたぁ現状なんで解り切ってるし
復唱する事も無い。
805なまえをいれてください:05/02/16 06:42:30 ID:qO6DTlr2
あのCMはネタですか?
806なまえをいれてください:05/02/16 06:47:03 ID:nB6A7pYz
>>804
分かりきってるなら無駄なことを語るまでもないだろ。
実現不可能なことをウダウダ言ってて楽しいか?
俺にはそっちのほうが理解できん。
807なまえをいれてください:05/02/16 06:47:36 ID:UCBZmVyy
オレは匿名掲示板で無責任に夢を見たいんだな。
「こうやれば、もっと未来は明るくならないかなぁ…」
程度のな。思いつきを書く事で何か進展するとか微塵も思ってない。
言ってしまえば落書きだ。

夢物語の落書きに対して大マジメに現実の現状を叩きつけて復唱する事が面白いってんなら、
ああそうですかとしか言えないけどさ。
808なまえをいれてください:05/02/16 06:49:12 ID:UCBZmVyy
無駄な一人ブレストだってオレの生活の刺激にはなるのよ。
夢想や妄想は腹の足しにはならんけど、ココロの足しにはなるのさ。
809なまえをいれてください:05/02/16 06:49:25 ID:nB6A7pYz
>>807
無責任に夢を語るのはいいが
いつまでのスレ違いのレスを続けるような無責任さは
今後改めていこうな。
810なまえをいれてください:05/02/16 06:51:18 ID:UCBZmVyy
お前もな。
811なまえをいれてください:05/02/16 07:33:30 ID:iapXcB3Q
掲示板で言い争ってるような人たちには車文化は根付かないと思うよ
だって子供みたいだもの
812なまえをいれてください:05/02/16 10:22:30 ID:wx6blIHX
佐藤琢磨はモータースポーツ選手って感じだ。
知的だし。
土屋けいいちは走りやの延長
813なまえをいれてください:05/02/16 10:26:00 ID:L3cLc1di
そういやニュースでオートメッセの事やってたけど、車よりキャンギャルとかやってたな、
おまえがそう見てただけだろうと。とっとと担当クビにしろよ。

>>793
モトGPが面白いのはNHKがやってるからじゃないの?色々言われてるけど
真面目に番組作らせたらNHKが一番見られるよ。F1全盛期の古館の実況は
面白いけど頭おかしいんじゃねぇのって感じだったし。最近だと車じゃないけど
朝日のサッカー中継とか。日本の選手の名前だけ言ってんじゃねぇよ。

・・・ロッシなんかセナ並のカリスマなのになぁ、パフォーマンスも面白いし。
814なまえをいれてください:05/02/16 11:46:56 ID:7BpndcXg
激走GTもキャンギャル目当てのヲタ向けだしな。
815なまえをいれてください:05/02/16 12:06:38 ID:FYwNWmZW
>>814
でも毎週やってるモータースポーツ番組ってあれぐらいだから観てしまうんだよ・・・orz
MOBI終わっちゃったし・・・
816793:05/02/16 12:47:00 ID:UFwwaanI
>>813
NHKがやってるって言っても、ほとんど衛星中継垂れ流しじゃない?特に生放送なんてまる
っきりそのまま。あ、でも実況が静かで面白いと言えば面白いか。

グランツーリスモには全国のローカルサーキットとか峠とか、もっと身近なコースも入れて
欲しかったな。
あとドライビングシミュレータとか言うんだったら、GTAみたいに交通規制のない普通の
街中を走り回るだけのモードとかも欲しかった。昔マックのゲームでVETTE!!ってのがあっ
たんだけど、そいつで遊んでたお陰でアメリカにレンタカーで旅行した時、サンフランシス
コ市内が凄く走りやすかった。
817なまえをいれてください:05/02/16 13:03:33 ID:UCBZmVyy
>全国のローカルサーキットとか峠とか、もっと身近なコース
激しく賛同。ま、国際商材だから日本に特化できないって点で苦しいんだろうけどな。
818なまえをいれてください:05/02/16 13:03:37 ID:8/9qI4zN
test
819なまえをいれてください:05/02/16 13:29:39 ID:EncLCNPh
ローカルサーキットなんて収録するんだったら
その前にもっとメジャーなTIとか菅生収録しろ
820なまえをいれてください:05/02/16 13:48:25 ID:UCBZmVyy
この辺はテレビの中のモータースポーツ、テレビの中のサーキットってのと
自分が走ってるコースをバーチャルで(ノーリスクノーコストで)再体験したい
ってので意見が分かれるんだろな。
821なまえをいれてください:05/02/16 14:24:03 ID:L3cLc1di
まあ峠を収録しない理由は判るよ。それで面白かったら走り屋気取りが
その峠に週末にガンガン集まってくる訳だし。

・・・って言うかやっぱりソウル要らねえ。何あのクソコース。
822なまえをいれてください:05/02/16 15:18:31 ID:/vZsHaM2
全日本GT選手権をカストロール無限NSXで出場してたらフリーズした。
823なまえをいれてください:05/02/16 15:45:33 ID:es79aYhj
国内のサーキットで優先的に入れて欲しいのは↓だね

 富士スピードウェイ (静岡県駿東郡小山町)
 十勝インターナショナルスピードウェイ (北海道河西郡更別村)
 SUGOインターナショナルレーシングコース (宮城県柴田郡村田町)
 TIサーキット英田 (岡山県英田郡英田町)
 セントラルパークMINEサーキット (山口県美祢市)
 オートポリスインターナショナルレーシングコース (大分県日田郡上津江村)
 ツインリンクもてぎ (栃木県芳賀郡茂木町)
 鈴鹿サーキット (三重県鈴鹿市)

これ等は国際公認サーキットだしね
…ところで、筑波って国際公認でなかったの?
824なまえをいれてください:05/02/16 15:52:34 ID:UCBZmVyy
東京から一番短時間で辿り付けるミニサーキットだから
各メディアが使い易かったと言うだけ。
825なまえをいれてください:05/02/16 17:37:53 ID:jFmNrnmd
フォトモードは、絞りやシャッター速度を調節したり
ポーズする毎にアングルを64種類選べるなど
結構力が入ってて
ゲーム本編に収録するならこのくらいやらなきゃ、と好感が持てる。

だがオプションでシャッター音を19種類も選べる仕様は
カメラマニアの発想だなw
オレには分からんが、カーマニアがエキゾースト音にこだわるように
カメラマニアとしてはシャッター音はこだわるところなんだろう(と推測する)。

どこかのスレで
山鬱は車を走らせるのよりもカッコイイ車を見るのが好きなんだろう
というレスを見たが
次々と車を乗り換えさせられるゲーム進行といい
つくづくそう思ったよ。
826なまえをいれてください:05/02/16 18:08:26 ID:9f3er+wh
フォトトラベルの操作性最悪
レスポンス悪いし面倒くさすぎ
リプレイの撮影は簡単なのにな。
827なまえをいれてください:05/02/16 18:18:50 ID:UCBZmVyy
>>825
一応写真ヲタだけどさ、
シャッター音が一体何の音かワケワカランので余り楽しめない。
辛うじて、「ああ、M3だコリャ」とか「OMの音だろなぁ」
とかは有るけどその1その2…じゃ萌えんわな。

ズラーっとマムーコの写真が並んでて「女その1、女その2」
ってよりも、有名人の名前の列挙の下に写真がある方が
解り易いでしょ。そう言うこと。
828なまえをいれてください:05/02/16 18:51:11 ID:9f3er+wh
なんつーかどうでもいいこだわりが多くて鬱陶しいな
>>826でも書いたけど見た目だけで操作性悪すぎとかね
829なまえをいれてください:05/02/16 21:20:46 ID:vzT8O3Jx
富士70sも欲しいな
30度バンク付きで
830なまえをいれてください:05/02/16 21:37:41 ID:jFmNrnmd
>>827
なるほどね。
どのシャッター音がどの機種だということよりも
カメラとかはあまり興味ないから
カシャッ!とシャッターを押したような音がすれば
ちっとも気にならないんだが
2〜3種類ならともかく何種類も用意してて選ぶことができるという仕様それ自体に
妙なところにこだわってるんだなw…と思っただけでね。
まぁそれで車種やコースが減ったわけでもないだろうから
どうでもいいんだけどね。
831なまえをいれてください:05/02/16 21:59:28 ID:y/2HRPo7
あのね、どうでもいいんだけどね、富士の最終コーナーの向こうに見える山は富士山なのかね?
832なまえをいれてください:05/02/16 22:05:43 ID:pweCm7Xr
富士っていうから富士山あるのかと探したけどそれらしいのはなかった。
833なまえをいれてください:05/02/16 22:20:44 ID:NLUXDxvD
形も場所も富士山だけど
高さが低いのと上の方まで木が生えすぎに見える
834なまえをいれてください:05/02/16 23:35:13 ID:fqCNm7Cz
さっぎGTのCMやってたけど何?3月発売とか書いてあったけど最後の部分しかみれなかった
835なまえをいれてください:05/02/16 23:56:04 ID:I4IePtFw
>>831
富士山は真西だから方向は一致
836なまえをいれてください:05/02/16 23:58:20 ID:SsKKqUPl
フォトトラベルの何が面白いのか分からん
837なまえをいれてください:05/02/17 00:17:55 ID:VQ3JDTKq
>>834
3月発売?だったら「エンスー」ではないかと
838なまえをいれてください:05/02/17 00:21:33 ID:yrt9qOPQ
GTはグラフィックは神だが外見あんまし変えられないニードフォーなんてブレーキの色まで変えられるのになスピード感も凄いしその代わりグラフィックは糞。GTにあれだけの改造で出来たら最強
839なまえをいれてください:05/02/17 00:37:50 ID:iNYaomx8
>>834
それは、GTマジバトルのCMだろ、
公式いってみい
840なまえをいれてください:05/02/17 01:19:24 ID:UrMtaGXk
>>816
ならGTAをやればいいだろ。
841なまえをいれてください:05/02/17 01:39:49 ID:+uMyf880
GTマジバトルは折れらには関係ないんでしょ?
842なまえをいれてください:05/02/17 01:43:23 ID:n7YfcTn8
関係無い。業界向けアピール。こんなに信頼関係が有りますよ、と。
843なまえをいれてください:05/02/17 01:46:29 ID:+uMyf880
テレビ放送されたらネ申とあがめたい。
844なまえをいれてください:05/02/17 01:57:50 ID:Q5yCbGpd
GTマジバトルわらた
845なまえをいれてください:05/02/17 02:06:42 ID:QKfMpsK+
ちょっと見てみたい。ダイハツに勝ち目ないよな?
ハンデあるんだろうか。
846なまえをいれてください:05/02/17 08:30:44 ID:a3+DtMHm
GTマジバトルって何?
847なまえをいれてください:05/02/17 08:50:37 ID:Zo9SrL0L
>>846
↓見れ(ゲーム系ニュースだ)!
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/09/news057.html
848なまえをいれてください:05/02/17 09:05:02 ID:Zo9SrL0L
こっちの方が良かったかな…
↓公式サイト
ttp://www.gran-turismo.com/gt4/maji/index.html
849なまえをいれてください:05/02/17 09:38:36 ID:/vZ6YXyd
なんだ、ポロリ役がいないじゃないか
850なまえをいれてください:05/02/17 15:11:36 ID:rDSpCJe3
マジバトルわらた!w
てか車格に違いありすぎだろ。。コペン対インプレッサって、
タイヤ調整ぐらいじゃどうにもならないレベルじゃん。
851なまえをいれてください:05/02/17 15:34:26 ID:MeJFgpLz
ライセンスの先行車での鈴鹿。
最後のシケインで抜いてしまう‥
で、抜かずに我慢するとシルバー。
抜いてもいいじゃん、遅いんだもん。
Sライの鈴鹿がどれだけ楽だった事か。
852なまえをいれてください:05/02/17 15:38:15 ID:Zo9SrL0L
車格的には、アテンザ・インプレッサが近いくらいだな…
レギュレーションを見る限る、トヨタのスープラが一歩リードっぽいね
853なまえをいれてください:05/02/17 16:15:39 ID:62N0A/Jc
ブハハハハハハ!!!1 マジバトル(・∀・)イイ!!
ガンガレ!コペン!彩子ネーチャソ!俺、コペンのフォルム好きなんだよ。
854なまえをいれてください:05/02/17 16:27:04 ID:bo6L24y5
エスクードのウィリーセッティング知らない??
855なまえをいれてください:05/02/17 16:28:03 ID:n7YfcTn8
パワー上げるだけ上げてギヤをロングに。後ろだけエア入れてやる。
856なまえをいれてください:05/02/17 16:53:34 ID:Yg5MLVk/
ダイハツはストーリアX4使えばいいのに。
ま、コペンのPR目的だろうから、絶版車は使いたくないんだろうけど。
857なまえをいれてください:05/02/17 20:56:08 ID:EeZwcRWU
>>856
出たなあの化け物おばちゃん車。オールドタイマーで持て余してる人が居たな・・・。
858なまえをいれてください:05/02/17 21:02:01 ID:n7YfcTn8
X4は競技ベースグレードだよ。
エアコンもパワステも無いし、どう間違ってもおばちゃんに行き渡る道理が無い気がするんだが。
859なまえをいれてください:05/02/17 21:02:59 ID:n7YfcTn8
…あ、ごめん。脊椎反射で書き込んでしまった。オールドタイマー誌のハナシか。すまん。
860なまえをいれてください:05/02/17 22:08:38 ID:0lAFRK8V
ダイハツは三輪ミゼットで勝負するべきだ!
861なまえをいれてください:05/02/17 22:32:33 ID:WFe/sn6u
>>851
それ以前のどこかにロスがある証拠
862なまえをいれてください:05/02/17 22:45:58 ID:YKAudkhK
車が違う時点でマジじゃない罠
863なまえをいれてください:05/02/18 01:58:05 ID:Ht/pPTaj
フォードもGT40で参加って大人気無さ杉。空気読め。
864なまえをいれてください:05/02/18 06:17:28 ID:/E71Gq/6
ガチバトルなら…新車・市販車限定・「車両価格+チューニング費用」を同額にして勝負すんのが普通っぽいような…
例えば、Cr1100万(GT3のトレード+初期費用)で各自動車メーカーが自社で販売してる新車を用意してバトルとかね

スズキとマツダ…適当な車が無かったのかも知れんが、まだ売ってない&コンセプトカーで参戦するのは…大人気無い様な気が…
865なまえをいれてください:05/02/18 09:52:03 ID:/B3W0mYo
初期のGTは、安い国産車でも改造したりテクニックが有れば上に行ける仕様だったが
すっかり金持ちの自分の趣味ゲームになっちまったな
制作者の生活が良く出てる
866なまえをいれてください:05/02/18 10:05:38 ID:APQAXXYN
欧米で売るときはその安直さと国産車マンセーな作りが問題だったわけだが。
867なまえをいれてください:05/02/18 10:30:20 ID:+NZEDCVK
つーか初期GTは最初に買ったスカイラインをフルチューンすれば
無敵で(テクニックなんていらない)クリアできた。
それもどうかと思うけど・・・
せっかくいろんな車種入れるんだから
いろいろ乗ってもらいたいと思うのは当然かと。
868なまえをいれてください:05/02/18 13:57:14 ID:djNII5/u
>865
確かに、同感です。最後の方はCカーやかなり早い車を使わなければ物理的に無理。



しかし、24時間耐久レースのセーブ機能欲しかったな…。自分の家のハードの耐久力を測定してるんじゃないんだからさ〜…。
869なまえをいれてください:05/02/18 14:56:20 ID:/B3W0mYo
タイヤの表示のほかに、PS2の温度計もほしい
870なまえをいれてください:05/02/18 15:33:01 ID:JGs8bJxn
インターフェースが糞
ロードが糞
B助 別ディスク希望
871なまえをいれてください:05/02/18 15:41:05 ID:C+QqF+m2
コースによってコントラストや明るさを変更しないと前が見えない車ゲー
なんてGT4が初めてだよ
読み込み長いし
不満点だらけ
開発者のチンチンシュッシュッシュッにはもうついていけない・・・

GT2が一番おもしろかったな
872なまえをいれてください:05/02/18 17:05:38 ID:/B3W0mYo
なんか「どうせ売れる」とタカくくった対度が目立つなぁこのゲーム
抜いてるところは抜き過ぎだろ 初期の謙虚な姿勢が見えない
873A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/18 17:09:16 ID:lIbo1UJ1
つーか、誰も乗らないような車入れなくていいんだよな。
変なコンセプトカーとかなんで入れるんだろ。一気に安っぽくなるんだけど。
マツダのクサビとかね。
874なまえをいれてください:05/02/18 17:12:33 ID:5WoR2+GH
あのCMで宣伝してる各社の宣伝マンのレースっていつだっけ?
終わっちゃった?楽しみにしてたんだけど
875なまえをいれてください:05/02/18 17:13:32 ID:Nf5EXuWT
毎度毎度…公式見ろよ…
876なまえをいれてください:05/02/18 17:14:02 ID:Nf5EXuWT
そんでももって「携帯です」とか言い出すんだろうな。
877なまえをいれてください:05/02/18 17:23:11 ID:tWpWMZgs
>>870
B助別ディスクにしたところでなんかメリットあるの?
878なまえをいれてください:05/02/18 17:48:30 ID:/B3W0mYo
ヒュンダイはいらないです
879なまえをいれてください:05/02/18 17:52:20 ID:APQAXXYN
>>873

でもさ、他のレゲーに入っていないクルマがあったりしたら、うれしくなるんじゃね?
デトロイトショーで公開されたばかりの、最高速度 約400km/hのクライスラーのスーパースポーツカーとかさ。
880なまえをいれてください:05/02/18 17:54:08 ID:Idl6a437
>>893
ただ単にアンチGTなだけだろ。
881なまえをいれてください:05/02/18 17:54:32 ID:KiMWDcNA
>>879
クライスラーファイアパワーか!!
ttp://www.drivingfuture.com/car/usa/sp041126_01/

FORDのシェルビーGR-1もなにげにすごそう
882なまえをいれてください:05/02/18 17:57:15 ID:eF92JDAa
>>893
アンチGTネタよろ
883A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/18 17:57:33 ID:lIbo1UJ1
>>879
そういうのはいいんだけどさ、なんか意味のない存在のコンセプトカーってあるじゃん。
クサビなんかなんでまだあるんだって思うしさ。
884なまえをいれてください:05/02/18 17:58:16 ID:aX+407I9
クサビくさい
885なまえをいれてください:05/02/18 17:59:40 ID:KiMWDcNA
まあ確かにクサビとナイキは意味がワカランな
社員以外にあれが収録されて喜ぶ層が想像できん
886なまえをいれてください:05/02/18 19:16:57 ID:Ht/pPTaj
いや、さんざがいしゅつだが、トヨタのアレとナイキのアレ全く要らねぇ。
実在した車ならともかくウソ車中のウソ車なんか採用するなよ。
しかもレースじゃ一切使えないし。
GT開発者とナイキのスタッフとの関係?知るかボケ。
セブンもそうったらそうなんだけど、あっちは愛好者がクラブ作れるくらい居るし。

クサビはアレだな、走らせるレースがあればそう悪くないんでないかい?
無いから駄目なんだが。ミニバンレースとかあってもいいと思うんだが。
そう言えばステージア無かったっけ。

・・・あ、でも、三菱のHSRは何故かうちではラリーで大活躍してます。
887なまえをいれてください:05/02/18 19:37:51 ID:YomIV9ha
そもそもレースに出られない車があるって納得いかない
888800!!:05/02/18 20:24:18 ID:M6pX/7cw

激同ー。
スパセブンでジーティアールやエボを煽りたかったなー
889なまえをいれてください:05/02/18 20:29:36 ID:/B3W0mYo
ナイキ社に関しては、山内のオナニー中のオナニー
「おれってナイキと友達だもんねー ま君らカスにはわからんだろうが」
890なまえをいれてください:05/02/18 20:31:28 ID:M6pX/7cw
ぎゃぁぁぁ。888だたよ…
891なまえをいれてください:05/02/18 20:34:11 ID:YomIV9ha
>>888
ドライバーが微動だにしなかったら可能だったんだろうが・・・。
892なまえをいれてください:05/02/18 20:34:28 ID:JOG6ig+L
ミゼットが洗車できn…汚れないからいいのか…(´・ω・`)ショボーン
893なまえをいれてください:05/02/18 20:36:40 ID:YomIV9ha
ノーマル(純正)ホイールを勝手に下取りに出すのが一番気にいらない。
気軽にホイール換えれないじゃねーか。
894なまえをいれてください:05/02/18 20:37:58 ID:NToZl6LT
漏れがナイキのCEOなら、NIKE ONEのデザインは却下する。
895なまえをいれてください:05/02/18 20:43:14 ID:ulG+INww
>>893
その分、お安くなっております。

っつか全車種のホイールやウィングのデータ持ちきれなかったんだろうな。
896なまえをいれてください:05/02/18 20:58:21 ID:M6pX/7cw
>>891
あー、その可能性ありそうだね。
もしくは、ローテクローパワー車が、最新のハイテクハイパワー車に負けるのが嫌だったとか?W
今回は考えれば考えるほど制作側のオナニーソフトとに思えてくる。
897なまえをいれてください:05/02/18 22:17:21 ID:GHs7Hz5l
耐久レースは
各車トラブルもなく
淡々とほぼレコードラインを走るだけなので
10〜20周ほど走って全車がピットに入った時点で
結果がわかってしまうから
後はただの消化レース…。

燃料制限も天候変化もトラブルもないから
B助っていったって
5→使えねぇ(すぐコースアウト)
4→前に出ろ
3→とりあえず走ってろ
2→絶対コースアウトするな
1→使わねぇ(燃料制限もないしタイヤ温存するより先行した方が安泰)
ってな感じだから作戦も何もないよ…
AB両方でいろいろ条件変えて試してみたが
やっぱりつまらんな
これって一体何がやりたいんだ?
ザウバーやっぱ速ぇ…ハァハア って感じか?
こんなので24時間とか走る意味あるのか?
898なまえをいれてください:05/02/18 22:23:26 ID:VXcL5Mbt
>>897
散々既出
899なまえをいれてください:05/02/18 23:48:42 ID:/E71Gq/6
ヒュンダイを入れた事は仕方が無いと諦めよう
だが、何でナイキが参入しやがってんだ?

ナイキ入れる前に入れなきゃならん車はいくらでも在ろうが〜?!>山欝
900なまえをいれてください:05/02/18 23:50:39 ID:/E71Gq/6
ちなみに、『入れなきゃならん車』はフェラやポルでは無い
901なまえをいれてください:05/02/19 00:10:24 ID:3Vt99tL7
ゲームで初めて居眠り運転した・・・。
あまりに単調で長過ぎる。
本当に眠気との戦いになる。

まぁ現実では居眠り運転なんてしたことないけど。
902なまえをいれてください:05/02/19 00:18:54 ID:dRSdRo7y
って言うかさ、ドライバーがシフト操作し、ステアを切る?その程度だったらバーチャレーシングで
とっくの昔に実現してた(さらに言えばメガドラに移植すらされてる)。内装(って言うかリプレイ時などの
コンソール表示)の再現も首都高バトルでやってたしな。そう言えば2が出たときも2000GTで
遊べるのはGT2くらいなものですよ(笑)とかやってたが、1が発売された日に自殺行為としか
思えなかった同時発売ソフト、名車列伝にしっかり採用。まあそれ以前から多分チョロQシリーズで
登場してただろうし(このシリーズのエンスーぶりは正直すごかった)、まあ自分マンセーばっかり考えるのは
あんまりかっこいい事じゃないですよ山鬱さん。
903なまえをいれてください:05/02/19 01:14:00 ID:9KD2mLTl
私も直ぐ眠くなってしまうので、
最近はラリーばっかりやっています
904なまえをいれてください:05/02/19 01:56:21 ID:LzNM/bq7
確かにすぐ眠くなる!!!
エンジン音とBGMが絶妙に眠気を誘うようだ。
905なまえをいれてください:05/02/19 04:13:55 ID:yi/Gws15
俺の友達も眠くなるって言っていた。もちろん俺も。不眠症の薬になるか?ならないな…。
前にニュル4時間耐久をAスペで夜中眠いのを我慢してプレイしたことがあって、残り30分で意識を失ってしまった…。
気付くと壁に激突して止まっていて、40秒遅れ。残り13分!途端に目がさめて全力でトップを猛追、なんとか9秒差で一位になることが出来た…。
以来、夜中には長時間かかるレースはやらなくなった。後半はほとんど長いレースばかりだが…。
906なまえをいれてください:05/02/19 06:33:12 ID:RGEn6t30
今黒い787Bゲトしてちょっと走ってリプレイみたんだけど、
ワイパーが小刻みに動いてるのは風圧受けてるから、ってことでいいのかな?
っつーか、こんな細かいところ再現するよりもっと他にやるべきことあんだろw
907なまえをいれてください:05/02/19 10:09:22 ID:WP+y0MTc
「山内」っていう個人が前面に出て来たのは失敗だったな
本人はカリスマになりたいんだろうが
特定の人間が表面に出てこない方が「ポリデジ」っていう会社の奥深さを
感じられると思う、 なんか山内の体臭がプンプンする
908なまえをいれてください:05/02/19 10:22:47 ID:Pu5icEf0
え、それは初代からずっとそうだったでしょ。
ただずっと一貫して山内プッシュやってるんで知名度が比例して上がってきてるだけで。
909なまえをいれてください:05/02/19 10:41:13 ID:/S/NGI8E
しかしグランツーリスモ買った奴の何割が山内を知ってるか疑問だけどな。
910なまえをいれてください:05/02/19 10:45:29 ID:WP+y0MTc
納期を守らないピチTのオッサンって言うとわかるだろ
911なまえをいれてください:05/02/19 10:46:24 ID:Pu5icEf0
1割も知ってればゲームPとしてはとてつもない知名度だろう。
大体ゲームの製作者自体普通脚光浴びないもんだし。
まぁ別に全然良い事じゃないけどな。生贄買って出てるようなもんで。
名無しさんよりコテの方が叩かれるのと一緒で、標的としてクリアになってるからこそ叩かれる。
912なまえをいれてください:05/02/19 10:52:21 ID:waTlcXRq
マツダスピードのアテンザが入ってて、RX8が入っていないのは分からん 
ってのは即出?
913なまえをいれてください:05/02/19 11:09:13 ID:/S/NGI8E
>>910
2ちゃんの常識=世間の常識じゃないからね。


>>912
アテンザはタイムトライアルのために特別に入れたんじゃないの?
914なまえをいれてください:05/02/19 11:15:32 ID:dE/itZH2
山内さんはわずか30歳の時にグランツーリスモ1をヒットさせたんだぞ!
お前らなんて30歳過ぎてもただのヘボリーマンじゃねえか!
915なまえをいれてください:05/02/19 11:33:08 ID:IGDnxfU+
REカップにRX-8conceptLMレースカーで出場
勝負にならねえw やっぱり馬力制限消さないでほしかった
916なまえをいれてください:05/02/19 11:37:15 ID:/S/NGI8E
>>915
自分の言ってる事のアホさに早く気付け。
917なまえをいれてください:05/02/19 11:41:14 ID:Vsql/3m4
山内無能とか批判してるやつがすごくバカな件について
918なまえをいれてください:05/02/19 11:47:03 ID:efc93qKS
山内って3の時は確かニュースステーションで取り上げられてたね
久米は4もやってるんだろうか
919なまえをいれてください:05/02/19 13:50:21 ID:WP+y0MTc
山内が有能だとは思うけど

バイオハザードが「スリラー、ホラー物」から 「様々な武器でゾンビを撃って、ふっ飛び方を楽しむゲーム」に変わっちまったように
GTは変な方向には行かないでほしいな
920なまえをいれてください:05/02/19 14:09:43 ID:IJkuSDj7
おまえら山内じゃねぇだろ



山鬱だ
921なまえをいれてください:05/02/19 14:29:21 ID:AVaRqY3c
>>914
ヘボリーマン!?んなわけねーだろ!ニートだっちゅーの(プゲラ








OTL
922なまえをいれてください:05/02/19 14:34:28 ID:laNWK4HA
923なまえをいれてください:05/02/19 14:36:02 ID:Pu5icEf0
>>921
イ`
924なまえをいれてください:05/02/19 15:05:51 ID:WP+y0MTc
山内が少しでもバイクに興味が有ったらなぁ
GTのクオリティーでバイクやりたい
RSなんて糞つかまされたく無いし
925なまえをいれてください:05/02/19 15:16:34 ID:WxHcvd3v
そろそろ車以外のドラゲーキボンヌ>山欝
926なまえをいれてください:05/02/19 15:22:54 ID:WP+y0MTc
山内がもっともっとカネ持ちになって 趣味がクルーザーになったらあるかもねw
yamahaとかyanmarとかで改造したり すげーマイナー
927なまえをいれてください:05/02/19 15:47:19 ID:hMnHxpgg
山内はそのうちプライベーターとしてGT選手権に参戦しまつ
監督、ドライバー、エンジニアその他スタッフ募集中
928なまえをいれてください:05/02/19 16:08:06 ID:vFRM+2Aw
監督=B助
ドライバー=俺
エンジニア=カーウォッシュの人


2周でリタイヤ
929なまえをいれてください:05/02/19 17:19:00 ID:M+oQem7d
べつに料理がまったく出来なくても、あそこの飯まずい最低だなんて普通に言うし
映画作る財力も才能もなくてもあの監督の映画は糞だなんて日常会話レベルだよな。
そういえばネットでゲイツ叩き見ない日はない。
叩かれる理由があるんだから叩かれる。当たり前のことだ罠。
930なまえをいれてください:05/02/19 17:20:47 ID:btoNmZWJ
まぁそりゃそうだ。
プレイして面白くなかったら文句を言うだけだわな。
931なまえをいれてください:05/02/19 17:43:05 ID:aeVAkWoA
レーシングラグーンをちょっとは見習って欲しい。
932なまえをいれてください:05/02/19 18:28:29 ID:LVs6QhC0
いいところは
クオリティ、車種の多さ

悪い所は
最低で10時間はかかるレース
常識ハズレも甚だしい。
こんなんで目を悪くされたらたまらないし、10時間も使う暇が無い。
これだけは、作ったお前が勝手にやってろよと言いたい。
ゲームなんだから途中でセーブくらいさせればいいのに。
933なまえをいれてください:05/02/19 18:52:36 ID:YjIo/G62
いいところは
クオリティ、車種の多さ

悪い所は
やたらとムラのある収録車種
異常に多い細かいバグ
どうでもいいこだわり
リプレイで車の音声解説は素晴らしいがアーケードで車種選択時解説を削る必要はない
そんな音声データ分をもっと他にまわせ。アーケードでGTモードの車使わせろ
934なまえをいれてください:05/02/19 19:02:08 ID:btoNmZWJ
GT4をグランツーリスモの流れの中で端的に一言で表すなら

「ストイシズムからマゾヒズムへの変遷」
935なまえをいれてください:05/02/19 19:36:52 ID:Ot0IUdTq
エアロパーツ元に戻せるのに、
ホイールが元に戻せないぞ><。
936なまえをいれてください:05/02/19 19:54:30 ID:rjOvTnaq
次作の希望

耐久レース、中断セーブ機能つけてくれ。
B助でもやってられん。
937なまえをいれてください:05/02/19 20:09:20 ID:IljrqdSV
あとWRCのようにサイドブレーキで
180度ターンが決められるようにしてほしい。
938なまえをいれてください:05/02/19 20:35:31 ID:btoNmZWJ
グランツーリスモで最も機能してないもんな。サイド。
939なまえをいれてください:05/02/19 20:47:18 ID:ZzzuWWVs
街中をアイコンが移動じゃなくて車に乗って移動するってのにしてほしい。
勿論待ちはリアルに再現して・・・・無理か
940なまえをいれてください:05/02/19 20:48:47 ID:ZzzuWWVs

×待ち
 ↓
○街
間違ったから寝よzzzz
941A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :05/02/19 20:55:43 ID:0VNDeHli
アーケードとライセンス、タイムアタックぐらいでいいから
ゲームを楽しませる点に注力してほしい。
942なまえをいれてください:05/02/19 21:34:20 ID:UNnuvr3K
欧州版、北米版、韓国版などの派生バージョンもようやく片づき、
ポリフォニーデジタルには「GT3」完成以来、3年半ぶりに平穏な空気が流れています。
本当に休みなく働いていたので、お休みするにしても休みかたを
忘れてしまっているような状況です。
僕はと言えば、精力的に各社の最新モデルの試乗をこなしています。
おもに輸入車が中心でした。試みに、この2週間のあいだに乗ったクルマを
列挙してみましょう。
フォルクスワーゲン・トゥアレグ、ロータス・エクシージ、フェラーリ612スカリエッティ、ジャガーXJスーパーV8、
ロールスロイス・ファンタム、ベントレー・コンチネンタルGT、ポルシェ・カレラS、ポルシェ・カイエン、
アルファロメオGT、フィアット・ムルティプラ、シトロエンC5、BMW525ツーリング、BMW120i、
メルセデスベンツE55AMG、メルセデスベンツSLK350、マセラティ・クアトロポルテ、マセラティ・グランスポーツ、
ハマーH2、レンジローバー・ウェストミンスター。乗りも乗ったりじつに19台。

フェラーリ…? ポルシェ…?
m9(^Д^)プギャーーーッ
943なまえをいれてください:05/02/19 22:56:44 ID:ueLUb42/
リバースギアに入れたらリバースランプが点灯して欲しい。今回はつくかなと期待してたけどだめだったので。
944なまえをいれてください:05/02/19 23:08:38 ID:YmiETWc9
カーライフを唄うのなら、車買うときにフロアマットとか保険とかの諸経費も計算して出して欲しい。
あと車検もな。
車の維持には金かかるんだぞと。
945なまえをいれてください:05/02/19 23:25:13 ID:/S/NGI8E
>>944
サーキットしか走らないのに保険や車検は必要なのか?
946なまえをいれてください:05/02/19 23:30:02 ID:IP2RtI6k
リアリティ追求すると人生ゲームみたいだな・・・
保険はいいアイディアだと思う。ゲームが面白くなる。クラッシュすると保険がおりる。
でも、現実ではサーキットでは適用外か。
あと、盗難とかの要素があってもいいかも。(エアロダンシングというフライトもののゲームでは実際に盗難あったし)
947なまえをいれてください:05/02/19 23:49:28 ID:NS3fPfBV
>>944
買う前の試乗と値引き交渉も再現してほしいね。
948なまえをいれてください:05/02/20 00:10:02 ID:NpngavrT
ここの意見全部採り入れたらクソゲー間違い無しだな。
山内以上のオナニーっぷりw
949なまえをいれてください:05/02/20 00:30:02 ID:5CnMZZ7/
レーシングラグーンは面白いってより滑稽。

耐久のAB交代はあるべきだと思うし、途中セーブも国内版ではさんざ悩んで削って
韓国版ではあり?ふざけんな。

・・・あああと、車の解説はよろしい。かなりためになる。しかしフォントが潰れて読み辛い。
しかもポンポン飛んで行く。今回でスクロール止める手段を付けたようだが、
読み損なったらまた流れてくるまで待て?じっくり読みたいなら攻略本買え?馬鹿にするな。
他のレースゲームでもこの辺同じなんだよな。何でだろう?
950なまえをいれてください:05/02/20 01:00:30 ID:C/87h2U8
居眠りしちまう程単調な長いレースも頭に来るけど、左上のコース図のスタート地点が解
らなくてムカつく。
なんか小さく点のようなモノが見えないでもないけど、なんで普通に赤い点にしてくれな
かったんだろう。
あとレースに参加してみないとどんなコースか解らないのもムカつく。

だからもうやめてGTAのシークレット探しに戻った。
951なまえをいれてください:05/02/20 01:11:47 ID:7u2EBfbR
開発に長く関わってるうちにコースなんて完全に頭に入っちゃうから、そんな疑問や要望が
沸いてくることをまったく予見できない。

いったんエントリーか観戦してみないと、レースにどんな車が出走しているか分からないのも
同じ理由だろう。

ユーザビリティを軽視している、つまりユーザーの立場に立った開発ができていない。
いつまでも内輪感覚でやってるとそのうち痛い目見るよ、きっと。
952なまえをいれてください:05/02/20 01:55:56 ID:5CnMZZ7/
そう言えばそのレースに参加出来ない車だと観戦すら出来ないって
どれくらい閉鎖的イベントよ?ってのもあるな。

5〜6年前、鈴鹿に8耐のチケット予約しに行ったら、駐車場にハチロクが
大量に止められててびっくりした。
GT4だとあの観客席一杯の人間が乗ってきたハチロクが駐車場に止められてる訳だな。
サーキット移動も当然その車で。単一車種での渋滞ってキモいだろうな。
953なまえをいれてください:05/02/20 02:05:04 ID:F1ZlaVH+
思ったほど売れてないな。
954なまえをいれてください:05/02/20 02:06:59 ID:u8VMnZ94
96万ですから
955なまえをいれてください:05/02/20 02:43:45 ID:U2V99Kl7
「僕の聞いてた時間と・・・違うんですけど」 ←嫌味臭すぎ!!!!

「笑い事じゃないんで」 ←そりゃそうだわな。しかし、言ってすぐにその場から立ち去る
                 嫌味臭さとヘタレ具合が。。。。忘れられんw

956なまえをいれてください:05/02/20 03:23:27 ID:ebB+vzMU
耐久の途中セーブが無いのは、最大の失敗
957なまえをいれてください:05/02/20 03:43:57 ID:C/87h2U8
曲も邪魔なのばっかだ。panamaは好きだけど、レースしながら聴く曲じゃない。
他はどれもこれもクダらない曲ばっかだから音楽無しでレースをすることになる。

それとどの車を買えばどのレースに出られるのかまったく解らないのが頭に来る。
どこかに表示されてる?

あとやっぱりソウルとかヒュンダイとか韓国モノは気分悪くなる。
まぁ車種としてヒッソリと用意してるだけなら別によかったんだけど、ライセンス取る時
に運転させられたり、レースで汚いソウル市内を走らせられたりするのは本当に不愉快。
寒流だかなんだか知らないけど「寒流版GT」みたいなのにして別パッケージにでもして
欲しかった。
958なまえをいれてください:05/02/20 06:28:53 ID:7WWZIwE6
マジバトル面白そうだ
959オヤジ:05/02/20 08:22:35 ID:F5K4Ctfk
ライセンスってーのは何の為にあるんだー(?_?)なんか事故満足…お約束の間違いですまんm(__)m自己満足以外の他に価値を見いだせないんだが…もしかしてーそのうちオンライン化された時に、成績に応じて称号もらえるようになったりするんだろうか?題してGT真理教計画とか?
960なまえをいれてください:05/02/20 08:27:01 ID:XrZ8jmam
ぶっちゃけライセンスが最もゲーム性としては充実してる部分なんだよな。
961なまえをいれてください:05/02/20 08:32:45 ID:1AjPPcM9
とかいって批判してる割にみんな結局やってるんだね。笑
962なまえをいれてください:05/02/20 08:34:23 ID:OLgcy7Tf
このグラフィックPSPにしてはマジ凄げーよ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050218/sb.htm
963なまえをいれてください:05/02/20 08:34:24 ID:XrZ8jmam
やって面白いし嵌りこんでるからこそ、不満も出るわけで。
964なまえをいれてください:05/02/20 08:44:52 ID:dczVu3g2
>>955
「撮らないで」とか言ってなかったかソイツ
965なまえをいれてください:05/02/20 09:30:19 ID:od7MBGfH
耐久…25%以上
上級…中級制覇
と、ストッパーをかけるわりにライセンスが一気に収得できるからメーカー系ワンメイク等が薄っぺらく感じる。
実際の国際ライセンスはレースでの実績がないと収得不可じゃないのか?
ニュル24でフォーミュラ取りマンセー感がなあ…架空の車が最強ってどうよ?エスクードやル・マンカーは実際に存在するから納得できるが…。
高Aポイント+高Bポイント+高勝率で…
A案/全車種からプレカーをチョイスできる特別レースに参加できる。
B案/上記の条件が揃う=名レーサー&名レース監督で業界で知名度抜群
今までは売り物じゃなかった車が高額だが購入可能になる。
だったらなー。
966なまえをいれてください:05/02/20 15:24:10 ID:hu4JERzw
ワンメイクは物足りないね。

イコールコンディションだと現状のAIではどうにもならんのかも知れないけど、スバル360くらい
非力だと、差が出にくいのかオレ的にはけっこう白熱した。

あれでステップアップして、ライトチューン〜ハイチューンでも遊べればねぇ。
967なまえをいれてください:05/02/20 18:41:20 ID:BjtPfaJc
しかし、チャンピオンシップはなんで途中でスイッチ切れないんだ?メニューに戻れても意味ないだろうが!
968なまえをいれてください:05/02/20 18:44:19 ID:wEJQeNhy
みんなは普通のコントローラーでやってるの?
969なまえをいれてください:05/02/20 18:44:55 ID:toaY633T
GTFPだよ。オレは。
どうも少数派なのは間違い無いけど。
970なまえをいれてください:05/02/20 18:45:45 ID:jOZwfOv1
GTFP持ってるけど、普通のコントローラーで十分です
寝転がって遊べますw
971なまえをいれてください:05/02/20 18:47:58 ID:wEJQeNhy
受験終わったから買ってきます〜
972なまえをいれてください:05/02/20 20:03:51 ID:rbiD0G3B
>>967
オイル交換
973なまえをいれてください:05/02/20 20:35:39 ID:od7MBGfH
>>967
最終レース前でSAVEしてプレカーの希望カラー合わせ。
974なまえをいれてください:05/02/20 22:16:27 ID:nJEZrSPd
D端子で接続したら劇的に画質はきれいになりますか?
975なまえをいれてください:05/02/20 22:19:40 ID:BI27DLsx
ログぐらい読めやヴォケ>974

車のモデリングや背景に使うポリゴンが減ってる現状で
画質が「劇的」に変わることなんかありえない
976なまえをいれてください:05/02/20 22:50:51 ID:nJEZrSPd
>>975
レスサンクス。
すんまそ。。。過去ログ見てみやす
977なまえをいれてください:05/02/20 22:59:07 ID:t0DAXjA/
マップ画面でL1はホーム、R1は車を持ってる国にショートカット
できるってガイシュツ?
978なまえをいれてください:05/02/20 23:01:43 ID:KytNUxKC
エアロはやっとリアウイングだけ付けられるようになったが
デカ過ぎ高過ぎでカコワルイな…
従来からのエアロ要望は、デザインとしてのエアロパーツだろ?
オールペンを頑なに拒絶するほどオリジナルに固執する山鬱としては
やっぱり空力パーツとしてのエアロでないとダメなんだろうな。
で、ダウンフォースが発生するようなリアルさを持ったウイングでないと不可。
そのくせフロント側のダウンフォースも調節できるんだけどなw
979なまえをいれてください:05/02/20 23:21:10 ID:XWGhDfSa
プロデューサーが馬鹿なんだからしかたない
980なまえをいれてください:05/02/21 00:24:44 ID:3/7fmBDO
>>975
それがなんの説明になってるんじゃこのヴォケ。
誰にでもわかるように説明しろ。この池沼。
981なまえをいれてください:05/02/21 00:25:58 ID:pMFBiRwa
>>975
何と比べて減ってるの?
982なまえをいれてください:05/02/21 00:45:09 ID:OvwQXFP1
あびる優が山鬱のGTを盗んだってほんと?
983なまえをいれてください:05/02/21 00:49:23 ID:w0mAOGFX
他車が、もっとフェアなバトルをしてくれることを望みます!!!
984なまえをいれてください:05/02/21 00:50:27 ID:OvwQXFP1
>>983
そういうモードほしいな
985なまえをいれてください:05/02/21 00:54:45 ID:w0mAOGFX
インに切り込んだら、閉めてくるし、
アウトから被せたら、立ち上がりでいっぱいいっぱいはらんでくるし・・・・

そりゃ無いぜ・・・・山内さんよぉ・・・
986なまえをいれてください:05/02/21 00:55:08 ID:l2E5mX8s
>>982
ダンボールに詰め込んで盗みました。山鬱はその後潰れました。
987なまえをいれてください:05/02/21 01:50:17 ID:x2ClD/L+
今日GT4買ってきた。アーケードモードは問題ないがGTモードが立ち上がらん。
真中のタコメーター見たいのが白から赤になって回り続けてる・・・
ソフトが悪いのか?ハードが悪いのか?ちなみに50000番。
同じ症状の方いないっすかねぇ・・・
988なまえをいれてください:05/02/21 01:57:40 ID:bf8cF6no
そういうスレがあります。
よんでください。
989なまえをいれてください:05/02/21 02:00:03 ID:0axaLE4p
>>987
GT4が起動しない人が集まるスレ2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104697075/
990なまえをいれてください:05/02/21 02:09:42 ID:Z7gXIoTm
991なまえをいれてください:05/02/21 02:38:42 ID:nhT5LzvC
>>985
なにも嫌がらせしてるのではないので怒らないでね。
彼らは頑なに自分のラインを守ろうとしているだけなんだよ。
そういう走りしかできないプログラム、いわば赤ん坊のように純粋なんだ。
992なまえをいれてください:05/02/21 03:16:04 ID:Nycjn6AC
>>974
比較対象が添付のケーブルなら向上する
少なくとも、「文字の滲み」等が減りシャープな画像になる
ただし、逆に言えばポリゴンが明ら様になるので良い意味で誤魔化されている部分が露わにされる

個人的にはAVマルチが一番が良いように思えるが、D端子の方が好みに合うと言う人も居る
この辺りは個人的な好みに拠るらしい
AVマルチはWEGAにしか搭載されて無いし、実際にはD端子の方が汎用性が在って良いと思うが…
(既存TVがAVマルチ端子付ならAVマルチで接続した方が良いでしょう)
993なまえをいれてください:05/02/21 14:23:02 ID:q+kdsF5T
>>948
顧客の声も聞けないエンジニアの作るシステムにまともな物は存在しない。
山鬱にいくらもらって反論してるのか知れないが、
自己満足に浸るシステムほど使いにくくて非難を浴びるのは間違いないから。
994なまえをいれてください:05/02/21 15:08:06 ID:1GyTOpx/
全般的には楽しめるが、『耐久』の在り方は「普通の生活をしている」人間を対象にするには設定がおかしすぎる。
あと欧州選手権の1000マイルが途中でセーブの上電源切れない、とか。
995なまえをいれてください:05/02/21 15:17:28 ID:zx+VE18W
最近のWEGAの中身は韓国製の安いTVなので気をつけたほうがいい。
特に大画面液晶TVはアメリカなどで日本円で15万円ほどで出ている劣化品。
これにソニーのマークがついてAVマルチや地上波などのローカル仕様がついただけで倍の値段になる。

勝ち組みになりたいなら、松下製を買うべき。ソニー製を買うのは金をどぶに捨てるような物。
996なまえをいれてください:05/02/21 15:19:03 ID:lEtZ12ve
結局リプレイを見せたいだけったり、綺麗に出来た3Dアイコンを自慢したかったり…
そんなに誉めてほしいかねぇ
997なまえをいれてください:05/02/21 20:43:34 ID:Yia+K5zp
>>993
賞賛の声ならしっかり届いてそうだけどな。
998なまえをいれてください:05/02/21 22:56:59 ID:iCvCmqai
産め!
999なまえをいれてください:05/02/21 23:10:59 ID:l2E5mX8s
1000とれなかったらマムコ晒します。
1000なまえをいれてください:05/02/21 23:12:21 ID:l2E5mX8s
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。