ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
過去ログ
ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について(パート2)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092721282/
ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について(初代)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091968966/

■コナミエフェクト

いわゆる"プレイヤー操作制限・補正機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なため、そのままではゲームとして成立しない為
プレイヤーの操作を制限・補正することで両者のレベルを釣り合わせようとするもの

例)
・パス、こぼれ玉を敵と競り合う際、COMの後ろに潜り込もうとする
・出したい方向にパスが出せない(反対方向に出る事も、特にチャンスシーン)
・セカンドボールを競る際選手に微妙に遠回りさせCOMが楽々ボールゲッツ
・COMは鬼プレス、プレイヤーはショボプレス。笑えるほど差がある
・オフサイドポジションの選手は味方のパスに過剰反応(普通当該選手はスルー)
(続く)
2猥褻君 ◆GWo4k8xZaw :04/11/14 14:13:50 ID:JCbSCZsI
2ゲットです。おまんこ。
3ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/11/14 14:14:03 ID:dpReZJh9
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
糞スレたてんな!!!くまーーーーーーーーーーーーーーー
4なまえをいれてください:04/11/14 14:14:13 ID:rUJ9ppe4
(続き)
・パスを出す際タイミングを遅らせる(特にチャンスシーンで多発。無駄なドリブルやアクションを挟ませる)
・何でもないような平凡なCOM選手が鬼ドリから神シュート。そしてポストに当たって入る(連勝ストップ時多発)
・ポゼッションが余りにも食い違うのを避けるため、COMは後ろで無駄なボール回しをすることも
・COMは近くに来たボールをことごとくカットするが、プレイヤーの選手は足を伸ばしすらしない
・COMがGA手前へのロングボールを蹴った際、こちら側のGKは待っていれば手で扱える筈なのに
 中途半端に飛び出て意味も無くヘッドでクリアしたりしてピンチをクリエイト

※他にも多数のエフェクトが確認済
※コナミエフェクト発動中はスパキャンが効かない例も多数報告されている

これは7の時バージョンだが、
8では更に酷くなっている
アウェーでは不利なのは分かる。
しかしパスの方向が明らかにおかしい方向にしかでなかったり、ストレス溜まりすぎ
5なまえをいれてください:04/11/14 14:16:28 ID:HQge76iN
フッキン、新しいのが出たら買うつもりだったのに
6ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/11/14 14:17:30 ID:dpReZJh9
>>5
残念だな諸君ウイイレ8FE買いたまえ
7なまえをいれてください:04/11/14 15:24:43 ID:rf8MgJfV
まだこのスレあったのかw
8なまえをいれてください:04/11/14 15:53:57 ID:hELM5XQH
>>6
あれ?FIFA TF2買うんじゃなかったの?
9なまえをいれてください:04/11/14 17:22:50 ID:GYEBm+ge
味方選手を一人退場にするとCPUのマークが混乱して
エフェクトが全体的に弱くなる時があるよね
2人、3人と増やしていくと尚効果的
10ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :04/11/14 17:25:58 ID:CbsFNZLH
>>8
やめた。 よく見たら、糞ゲーだから
8FEとメタルギアソリット3買う
11なまえをいれてください:04/11/14 18:52:12 ID:Z9H3IhzI
>>10
これってウイイレの中にプレイヤーをも操作する神がいるってこと?

33 名前:ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A [sage] 投稿日:04/11/13 15:29:53 ID:uuqTHECu
あんまモッサリしてたんじゃやる気無くすよ
もう二度とFIFAなんか買うか!ウイイレは なんだかんだ
批判されてるが、一番サッカーゲームの中では操作性は神
12なまえをいれてください:04/11/15 17:06:05 ID:+8WeYPb5
開始早々「あ、これエフェクトだ」分かるのが・・・

普段、FK外すスタンコビッチが決めてきたり。

明らかに枠からそれたボールをGKが触って(けど、内側に返した)、
何故かCKになったり・・・

(もしGKが触る前に割ってたら、ゴールキック。)
(割る前に、GKが触ってたら、内に返してたので割るはずが無い)
13なまえをいれてください:04/11/15 18:21:31 ID:fE27esmG
十字キー押してない方向にトラップすんのだけは止めてくれ・・・
14なまえをいれてください:04/11/15 18:34:28 ID:4Ui66+pE
前スレでいた香具師みたいにPS2自体を破壊する香具師キボンw
15なまえをいれてください:04/11/15 19:49:06 ID:+8WeYPb5
とりあえず、DFにFW猛プレスとかアホAIを何とかして欲しい。

FWのボール奪取力がDF並にあるのがアホ臭ぇー
16なまえをいれてください:04/11/15 19:52:34 ID:Rd9w93/9
Jウイイレ8、まだプレイして間もないが今までのウイイレの中で一番エフェクトが強いかも知れん・・・
なんつーか、「エフェクトあって当たり前だろ?」的な感じすら受ける
ほんとに当たり前のように方向キー無視されるわセカンドボール拾わさせないわでストレス溜まるなぁ
17なまえをいれてください:04/11/15 20:38:38 ID:opgL08H3
Jリーガーの下手糞さ、それをみるサポーターのイライラをリアルに表現するための操作不能じゃないの?
こりゃ8FEはますます期待できないな
18なまえをいれてください:04/11/15 21:29:39 ID:Rd9w93/9
今回のエフェクトはどうも「走らなくさせる」これが多い気がする
例えばスルーパスで抜け出した途端ピタッと立ち止まって相手DFに抜かれるまで待つとか、
ワンツーパスで抜け出してピタッと止まったり、
GKが飛び出した後ボールがこぼれ、急いでゴールマウスに戻るところを何故か棒立ちで全く動かずシュート決められるとか(その間5秒くらいあった)

これらのエフェクトは操作も糞も無いんで、はっきり言って開き直ってる感すらある
19なまえをいれてください:04/11/15 22:03:51 ID:LybqkmJn
COM☆6 15分
俺オランダVSCOMフランス
13−0でボコボコに殺した


こんな俺でもコナミエフェクトムカツク
たまに6−0で負けることもあるし
なんなんだよと思う
20なまえをいれてください:04/11/15 22:07:57 ID:ybsDImB8
溜まったシュートゲージ無効化するのは止めて下さい。
21なまえをいれてください:04/11/15 22:10:01 ID:ybsDImB8
相手選手とボールの僅かな隙間を難なく走り去るのも止めて下さい。
22なまえをいれてください:04/11/15 22:26:24 ID:02BH/ann
リーグ戦、ホームで対ベティス戦で1-2で負けたあと、
CL準々決勝、アウェイで対バルセロナ戦で1-7のボロ勝ち
なんなんだこれは

ちなみにバルセロナ戦で取られた1点は、こっちが点取った後のリスタートで、
最初にボール持ったやつが誰にもパスせず単独突破して決めたもの
3人がかりのプレスをかいくぐる超能力ドリブルだった
それまでの試合の流れを完全無視した、あまりに不自然な得点フラグに笑った
23なまえをいれてください:04/11/15 22:49:17 ID:9HhDhaDu
ここか
24なまえをいれてください:04/11/16 03:03:55 ID:hv/lSiWF
ロナウドに絶妙スルーパスだしたら
トラップのはずがビョ〜〜ンってGKにパスだしたよ
おい!テクニック無視ですか?
25なまえをいれてください:04/11/16 06:01:07 ID:FWMFNyud
>>21
あれウザイよな
26なまえをいれてください:04/11/16 11:07:41 ID:DM2yXuAV
売りに行くのももんどくさかったし
エフェクトの件でかなりイライラしてたから
手裏剣投げるみたいに3階のベランダからWE8のディスク投げた
27なまえをいれてください:04/11/16 11:13:06 ID:HjwvxpSw
馬鹿なんだね。
28なまえをいれてください:04/11/16 12:09:45 ID:3phhXQLr
ownゴールを初めて経験しました
バックパスをスルー            おrz
29なまえをいれてください:04/11/16 13:26:02 ID:N57YjFmf
1つ、むやみやたらにふらつかない
2つ、体を絶対すり抜けない
3つ、サッカーボールを無視しない

この3ナイをちゃんと守っていきましょうコナミさん
本当は30ナイぐらいを守って欲しいけど。
30なまえをいれてください:04/11/16 15:28:52 ID:a/oyZi97
シュートが相手GKの手に当たって入ったんだが・・
なんでコレがオウンゴールになるんですか?コナミさん。
31なまえをいれてください:04/11/16 15:39:58 ID:BzakC/bN
>>30
詳しく
32なまえをいれてください:04/11/16 18:09:35 ID:ABK0JEln
敵のヘディングシュートが超弾丸な件について
33なまえをいれてください:04/11/16 19:19:24 ID:zhRKcqe7
>>32
俺は、相手DFがヘディングだけでゴール前からハーフウェーラインまでクリアしたのを見たことがある
34なまえをいれてください:04/11/16 19:29:40 ID:hv/lSiWF
なぜタックルしてもタックルしても
敵プレイヤーに転がっていくんですか?
クリーンヒットしてもタックルしたこっちの選手より超速で起き上がって
なにごともなかったように抜いていくのもやめてください。
35なまえをいれてください:04/11/16 19:52:18 ID:FWMFNyud
>>33
結構多いな
それ
36なまえをいれてください:04/11/16 23:38:44 ID:yQ0/Z0AQ
とりあえずファントムドリブルもどきはヤメレ
37なまえをいれてください:04/11/17 12:45:02 ID:ScvwCXLZ
相手DFにじとう君います
さっきビエリがふっとばされました
あとFWにひゅうが君もいます
シュタムがふっとばされました
あと中盤につばさくんいます
遠くからドライブシュートうってきました
38なまえをいれてください:04/11/17 17:35:40 ID:2u+MHzj4
こっちがトラップしとるときは無条件でボール奪ってい癖に
向こうがトラップしてる時は選手にすら触れることが出来ないのは何故?
39なまえをいれてください:04/11/17 17:41:24 ID:QbkaxnpR
すいません、ズルしないと難易度維持できないのはコナミの技術不足です
40なまえをいれてください:04/11/17 19:19:17 ID:r9pOH4W/
敵のクリア&クロス以外の流れの中でのロングフィード成功率100%
41なまえをいれてください:04/11/17 19:25:06 ID:aShbuRJh
知るかウ゛ォケ
信者は黙って引き篭ってろ
42なまえをいれてください:04/11/17 19:57:43 ID:Uqkg0pIy
CPUのデルピエロが俺のスタムを吹き飛ばしてドリブル突破したよ
そんなアホな
43なまえをいれてください:04/11/17 20:08:03 ID:lWf0fN+d
別におかしくもない。
44なまえをいれてください:04/11/17 20:21:53 ID:8LSqyUXV
デルピエロはクスリであのガタイを作ったからね
45なまえをいれてください:04/11/17 21:41:27 ID:Zq2DCclb
ゲームなんだから選手の特徴を端的に表現してほしいなぁ
そりゃ現実じゃコンディションや場合によってはひ弱な奴がゴツイDF吹っ飛ばしたり
鈍足が快速に追いついたりする時もあるだろうけどさ
今のままだと選手全員同じパラでランダムに成功、ミスを内部判定させているのと変わらないよ

もっとこの選手をプレーしてるんだっていう違いをみせて欲しい
46なまえをいれてください:04/11/17 22:11:01 ID:QjtLL6MG
中盤でサイドチェンジしようとしたら、キーパーへバックパスになった。
んでキーパが胸トラップしたら途中で敵FWにボール奪われてジ・エンド
47なまえをいれてください:04/11/17 22:40:08 ID:MQ7YQf0B
こんな補正を掛けるならば思い通りに動かして弱小CPUを倒す方が全然良い
クラブ間の差を付ければ良い話なんだから

弱小VS名門でも簡単に勝てるしコナミさん意味無いですね。
48なまえをいれてください:04/11/18 08:01:57 ID:6ZnPMABS
弱小チームが強くて強豪チームが弱いのは仕様ですか?
49なまえをいれてください:04/11/18 14:12:06 ID:r20XY2uk
Jウイイレ8のエフェクトありえないのばっか・・・
例えばDFの間でボール回してリズムを整えようとする。ここで相手FWが少しでもプレスを掛けてくる。
するとかなりの確率でボールを理不尽にかっさらわれて、見事なシュートを決められる。
普段のシュートは全然決めないくせにこの時だけは決定率も異様に高い。
そのシュートが入らなくても、更にエフェクト掛けて無理やりねじこんでくる。最悪。

DFでボールまわしちゃいけないってことか?現実のサッカーでも良くある光景だと思うんだが・・・
50なまえをいれてください:04/11/18 18:06:51 ID:krIoJR2m
ウィングにサイドチェンジすると
サイドバックに引き寄せられる件について
51なまえをいれてください:04/11/18 19:31:30 ID:DJN7LsVn
外側にスペース開いてるのに
スルーパスだすと
DFが待ち構えてる内側にスルーパス
ってゆーか敵DFにパス
しかもそのDFはカカーもびっくりのキープ力
52なまえをいれてください:04/11/18 20:01:03 ID:9hYKj7vm
どんなに余裕を持ってボール受けてもトラップが長くなるからおかしいなと思ってたら、
案の定こっちがトラップしたボール奪って
奪ったやつがそのままダイレクトで長ロングシュート決めやがりました
53なまえをいれてください:04/11/18 21:42:54 ID:3jjI0VaX
5−0の後半ロスタイムに超ぐだぐだ(何回もプレスをかけ奪うが何故かこぼれ球はあり得ない動きで相手のほうへ)な展開から決められましたw
54なまえをいれてください:04/11/18 21:45:05 ID:+nZtUz9V
ome-raga heta na dakedaroga!
55なまえをいれてください:04/11/18 21:53:36 ID:Kt72lQcv
ここは下手な奴の愚痴スレだな
56なまえをいれてください:04/11/18 21:53:50 ID:qpO9tx9m
>>54
落ち着いて!半角のまま打ち込んでるよ!
57:04/11/18 22:01:29 ID:RALze/1T
>55
ハゲ同。
CPUのせいにして、アホかと。
被害妄想激しい下手ばっかだなWWW
で、こういうカキコすると、社員乙。だろ?
もーね、ホントアホかと。
58なまえをいれてください:04/11/18 22:02:28 ID:UtnpTYVu
じゃあなんでこのゲームやってるの?
馬鹿なボクはちんこしゅsっゆ
そんなに嫌ならやらなかhsyすしsjsっjsj
お前ら聞くなんでこのゲームを、下手なだけだあsdfghjkl
59なまえをいれてください:04/11/18 22:05:15 ID:hJKNwPvy
またいつものエフェクト問題に改善策を提示できないヘタレの登場か
60なまえをいれてください:04/11/18 22:07:25 ID:HrLr5a26
>>59
釣れた、釣れた


つーか、自分で絡んできておいて、都合が悪くなったら
「エフェクトだから〜」で逃げるなんて卑怯者だね。自分の考えも表現できない
馬鹿って事は分かっていたが、そういう姑息で卑怯なマネまでするんだな。
さすが荒らしだよ。どうしようもないクズだ。
61なまえをいれてください:04/11/18 22:08:29 ID:mzk3v7Vo
つーかな
コナミの社員がここ見てたらちょとは改善されると思うのだが
改善しなくても売れる って思ってるんだろ
62なまえをいれてください:04/11/18 22:09:22 ID:ZUjck/1E
いい加減変な方向にトラップするエフェクトを無くしてくれ
63なまえをいれてください:04/11/18 22:15:19 ID:3jjI0VaX
後半終了15分くらいまでシュート0の奴がいきなり確変するからなw
64:04/11/18 22:23:57 ID:RALze/1T
ヘタクソが愚痴るスレはここですか?
65なまえをいれてください:04/11/18 22:24:22 ID:r20XY2uk
今更エフェクトが存在するかどうかなんて語ってる奴は釣り
66なまえをいれてください:04/11/18 22:27:28 ID:sERj2Dt6
いいからさげれや
67:04/11/18 22:31:45 ID:RALze/1T
ヘタクソがうざいから上げまくります。
68なまえをいれてください:04/11/18 22:32:38 ID:ZUjck/1E
うざいならこのスレ来なきゃ良いのに
69:04/11/18 22:42:55 ID:RALze/1T
ちなみにエフェクトのせいにしてる人達はML星6で成績どのくらいなの?まぁメンバーにもよるけどさ。
70なまえをいれてください:04/11/18 22:46:57 ID:r20XY2uk
成績どのくらいなの?って・・・
普通は★6でも余裕で勝てるんじゃないのか?少なくとも俺はそうだが。
つかエフェクトってそもそもある程度上手く無いと気づかない現象なんだが。
じゃないとエフェクト発動してんだか自分のミスなんだか見分けつかねーし
71:04/11/18 22:57:04 ID:RALze/1T
いや俺も余裕だけどさ。エフェクトのせい=ヘタクソの言い訳にしか聞こえない。
星6でこれかよ…ってガッカリしたし。
COM同士でレアルが負けないのは仕様だと思うけど。
72なまえをいれてください:04/11/18 22:58:53 ID:krIoJR2m
COMに勝っても
ちゃんと動いてくれないと楽しくないんだよ
73なまえをいれてください:04/11/18 23:00:03 ID:JCx3ASnl
このスレは下手糞の遠吠えかw
☆6で余裕で勝てるけどエフェクトは確かにあるね
でも少なくともここでほざいてる人らの言ってること
は単なる下手糞としか思えないことばっかりだね
どういうプレイしてるのか見てみたいね
74なまえをいれてください:04/11/18 23:03:06 ID:kKqVPahE
エフェクトっつかアレだ。CPUにしろこっちにしろ、AIのショボさから萎える動きが多過ぎる。
75なまえをいれてください:04/11/18 23:03:35 ID:/xkhq7Xl
エフェクトが発動して勝てないからむかつくわけじゃなくて
エフェクト発動してのあきらか理不尽な動きetc
がむかつくんだよ
76なまえをいれてください:04/11/18 23:06:31 ID:r20XY2uk
>>71
いきなりCOM同士って何の話だよ。
エフェクトが発動するのは、あくまで人対COMの時だけなんだが。
お前エフェクトを勘違いしてんじゃないのか?
MLでどこかのチームが30戦30勝したってそれはエフェクトじゃねーぞ。
それは単にゲームバランスが悪いだけだ。

エフェクトは人対COMの時に試合のバランスを取るために、人の入力をプログラム側で勝手に改変することだ。
もしエフェクトの定義を知らなかったとしよう。それはどうでもいい。
もしも、お前が「こっちの操作を一部強制的に無視する動作」を知らなかったのなら、お前はヘタクソだ。
エフェクトと自分のミスの判断が付いていない。
もしそうなら修行して出直して来い。
77:04/11/18 23:11:05 ID:RALze/1T
>73
たぶんこう
・競り合い時などR2を使えない
・スパキャン使えない。・L1のワンツーしか使えない。
・L1とR2のループ使い分け、シュートフェイント使えない。
・クロスボールが下手。こんな感じじゃね?
78なまえをいれてください:04/11/18 23:16:34 ID:KyvMv1xx
スパキャンすら無効化されることを知らないらしい
こりゃ真性か?
79:04/11/18 23:18:00 ID:RALze/1T
>76
大丈夫大丈夫、勘違いしてないからWWW
まぁあれだ、COMごときにエフェクトがエフェクトが言うてる奴には負ける気がしませんわ。
80なまえをいれてください:04/11/18 23:19:14 ID:/xkhq7Xl
ってか対人戦でもエフェクト出てるんだが…
81なまえをいれてください:04/11/18 23:21:03 ID:64Zfb8Ru
>>71
さんざんガイシュツだが、エフェクトは中級者のモチベーション低下にも一役買ってる
82:04/11/18 23:22:01 ID:RALze/1T
>78
お?新しい言い訳かWW
やり方わりーだけ。
83なまえをいれてください:04/11/18 23:22:41 ID:64Zfb8Ru
>>ID:RALze/1T
寂しいのか?
84なまえをいれてください:04/11/18 23:24:27 ID:/xkhq7Xl
対人戦もできない環境なんだろうなぁ
85なまえをいれてください:04/11/18 23:24:41 ID:wlcH3tq1
未だにおめでたい奴がいるんだな。
86なまえをいれてください:04/11/18 23:25:22 ID:r20XY2uk
ID:RALze/1Tは友達いなくて暇だから構って欲しいのかもな。
つかスパキャンが効かなくなるという明らかな事実を今更言い訳とか言ってる時点で釣り確定か
87なまえをいれてください:04/11/18 23:26:45 ID:kKqVPahE
とりあえず、パスがスティック入れてるのとまったく逆の方向へ出たのに気付いて以来、このゲームを卒業した。
なんで、ドリブルしてる方向にいるフリーの選手に対してパスを出そうとしたのに
90度違う方向にいる、マークガチガチの選手へパスが出てしまうのか。
88なまえをいれてください:04/11/18 23:28:22 ID:KyvMv1xx
>>RALze/1t
まず友達作ってそいつにも聞いてみたら?
89なまえをいれてください:04/11/18 23:29:40 ID:wlcH3tq1
なんつーか、本物の選手に対して失礼だよな。
90なまえをいれてください:04/11/18 23:30:02 ID:64Zfb8Ru
>>87
自分はその現象が自分のミスだと思いこんで、攻略法を探しに家ゲー板を探してたらエフェクトの
存在を知った。
それでも7INTでパスが通りやすくなったと聞いて買っちまったよ… orz
91なまえをいれてください:04/11/18 23:31:07 ID:wlcH3tq1
>>88
放っておけ。
エフェクトを本気で無いと信じられるんならそれはそれで幸せだ。
無いと思ってる奴にわざわざ存在すると認識させてやる必要はない。
92なまえをいれてください:04/11/18 23:34:04 ID:KyvMv1xx
>>91
それもそうだな。
そういやみんなウイイレやり始めの頃は楽しいんだよな〜 エフェクト気付いてないから
あの頃に戻りたいもんだ
93なまえをいれてください:04/11/19 00:03:32 ID:Dlh+7tW/
シュート→GK弾く→こぼれ球シュート→ゴーーーーール→ピー!!オフサイド→・・・(゚Д゚)ハァ?

これ俺結構あるんだけど。まじムカつくし。なんでこぼれ球ゴールがオフサイドなんだよ
94なまえをいれてください:04/11/19 00:04:26 ID:MWHNjBi6
オフサイドの判定は見直しして欲しい
95なまえをいれてください:04/11/19 00:07:16 ID:/6sAW6HO
>>93
こぼれ球でオフサイドはあるよ。

たしかに判定おかしいとこあるけど
96なまえをいれてください:04/11/19 00:14:03 ID:eMuYS5lC
エフェクトくらいハンデだと思える心の広さを持とうじゃないか。
ウイイレ7を窓から投げ捨てた俺がいうのもなんだけど。
97なまえをいれてください:04/11/19 00:54:20 ID:gqif9etz
トラップするときに、後ろにCPUがいると絶対ボールとられんのな
透明人間かのごとくすりぬけてボール奪ってくから
98なまえをいれてください:04/11/19 01:04:05 ID:SeOV7xKa
スルーパスが超どフリーのCFに渡った!と思った瞬間、
パス出した奴へのチャージが相手ファウルになりプレイ止められる

アドバンテージの意味わかってるのか?
99なまえをいれてください:04/11/19 01:07:09 ID:hjo10kOj
>>98
あれもわざとやってるんだろうね
厳密にならともかく、大まかなアドバンテージを判定するプログラムなんて簡単だろうに・・・
(攻め手と守り手の人数チェックするだけでもいいのに)
いかに開発陣がサッカー見て無いかわかるよ
100なまえをいれてください:04/11/19 01:20:21 ID:yiOz+A9H
エフェクトがあるだなんて気にしすぎ。
実際は良い事も悪いことも同じぐらいおきてるんだけど
悪いときばかり意識してしまうだけ。
101なまえをいれてください:04/11/19 02:07:53 ID:8sjBkWFD
>>100
君がそう思うならそれで良いじゃないか。
もうここへ来る必要は無いな。
102なまえをいれてください:04/11/19 02:09:51 ID:t3FQ/8zr
103なまえをいれてください:04/11/19 03:44:52 ID:swDaTo2l
審判がCOM寄りなのが1番ウザイ
104なまえをいれてください:04/11/19 03:49:09 ID:/6sAW6HO
>>100
それも分かる。
相手も変なミスするし・・・

でも、それもいらないんだよね。
対人なら分かるけど、COMのミスで勝っても・・・・
105 :04/11/19 07:52:02 ID:U9VMhawg
エフェクトじゃなくて仕様かもしれないが、サイドチェンジの時

左サイド 味方LSB→○       味方LSH→○      ×

                 
右サイド         操作選手RSH→○

って感じの配置で×辺りにロングフィード狙おうとして
明らかに右上に入力しながら○押してんのに、遥か後方のLSBにパスするのが激しくウザイ
トチ狂ってGKまで戻すときもあるし…

あと、×に出せた場合でも中央にいるCFが反応してボール取りにいくのもウザイね(明らかにLSHの方がボールに近い)
そこからLSHへのカーソルチェンジが一発で切り替わらないこともあるし、折角意表をついた(と思われる)ロングフィードが台無しになる
106なまえをいれてください:04/11/19 09:47:29 ID:vJklAPXX
>105
namco FootballKingdomがお勧め

…これってプロジェクト終了したの?
製品版と未来に期待できた唯一のサカーゲームだったのに
107なまえをいれてください:04/11/19 10:16:56 ID:h5NFUiBN
>>105
難しい話すんなよ
難癖つけれないじゃないか
そんなのスパキャンかR2押しておけばいいんだよ
それか思い通りにいかなくても選手のキックミスだと思って毎回脳内補完すればいい
それか下手なだけ
動画あげれないから残念だがおいらはアナログスティック使って95%は
思い通りの場所へパスできる
108なまえをいれてください:04/11/19 10:36:13 ID:7ReCPJ0K
今までワイドで試合してるとやたらとシュートが枠はずれてたのが
「中」にしたとたんいい加減な方向キー押してもゴール量産できるようになった
一過性のものじゃなくML一年通して

このゲームの糞操作性は視点によっても違うんだね
109なまえをいれてください:04/11/19 13:00:14 ID:hjo10kOj
ミスキックによって方向が90度以上も違う方向にボールを蹴れる選手ってスゲーな
110なまえをいれてください:04/11/19 13:05:13 ID:/6sAW6HO
アウトサイドでマイナスの角度にセンタリングあげるのもw
111なまえをいれてください:04/11/19 18:29:40 ID:8sjBkWFD
敵プレイヤーの後についたりボールに対して遠回りするのは普通の操作で出来るのに、
敵の前に出たり、ボールに対し最短距離で行くにはスパキャンが必要という時点でエフェクト。
仕様などという都合の良い逃げ言葉を使う事は許さない。
他のエフェクトがひどすぎて、こういう基本的な事を見逃しがちになる。
立てよ若人!
112なまえをいれてください:04/11/19 22:51:39 ID:swDaTo2l
敵のゴールキーパーってリプレイで見てみると
ボールに触れてないのに
平気でパンチングクリアとかしてるよね
113なまえをいれてください:04/11/19 23:28:11 ID:/4fN1Hyg
それはコマ数が足りてないだけでは
114なまえをいれてください:04/11/19 23:31:07 ID:bB4KvXYk
バルサのユニフォームは見づらい



















はっ エフェクトと関係ない
115なまえをいれてください:04/11/19 23:38:36 ID:5kuSIFXl
文句言うなら、買うな、やるな、売れやヴォケ
グダグダ言いながらやってる女々しい奴らが
こんな所で書き込んで、憂さ晴らししてるんだよなw
116なまえをいれてください:04/11/19 23:48:02 ID:4m+bAOFJ
今夜も寂しがり屋がいらっしゃいました
117なまえをいれてください:04/11/19 23:50:46 ID:GMILC5xL
昨日の奴と一緒か!?藁
118なまえをいれてください:04/11/19 23:55:08 ID:/gLQawLs
オリジナルチームを作成してMLをプレイして、D1リーグ優勝、D1カップ優勝、
WEFAチャンピオンシップ優勝しているのに通常時のWENしかもらえません;;
原因はなんでしょうか?こんな現象ご存知ですか?
119なまえをいれてください:04/11/20 00:42:57 ID:zPidldtM
俺も>>100に同意
明らかにプレイヤーに有利に働くことあるから
ゴールしても
ありゃ?今ので入るのかよ?って感じ
得点にパズルを解いたような爽快感がない

無論不利なこともあるから
なんかデキレースやってるぽくてねー
120なまえをいれてください:04/11/20 00:48:33 ID:QcyxDFH3
>>119
その言い方だと>>100に同意してない様に見えるぞ
121なまえをいれてください:04/11/20 00:55:06 ID:26lTO0rA
俺は>>114に同意
なぜなら自分のレスだから
122¨:04/11/20 01:12:18 ID:HYvMExvQ
>115
いいこと言った!
123なまえをいれてください:04/11/20 01:17:13 ID:9yVSzEg3
自演乙
124なまえをいれてください:04/11/20 01:17:39 ID:1u4o+tPO
ここで大好きなゲーム貶されて不機嫌になるくらいなら隔離スレに来るなヴォケ
グダグダ言いながら気になってついつい読んじゃう女々しい奴らが
こんな所で書き込んで、他人が自分の思い通りにならないって発狂してるんだよなwww
125なまえをいれてください:04/11/20 01:20:58 ID:jX3KzVXC
>>115
こいつはマジで頭悪いと思うけどな

俺はただたんに下手糞からかうと面白いからここ読んでる
いまどきここまで反応してくれるとこはない
126なまえをいれてください:04/11/20 01:24:18 ID:5N6jfTSK
買ってプレイしてみなきゃ文句も言えない罠
127なまえをいれてください:04/11/20 02:04:04 ID:GSSv8HV1
>>125
反応してる御前もなw

俺はアンチコナミだから見てるだけ
こんなゲーム、端から買わないよ
128なまえをいれてください:04/11/20 02:23:31 ID:DM/QP2at
>>125は、買ってしまった負け組の言い訳
129なまえをいれてください:04/11/20 03:04:07 ID:TgMuUAGO
某レビューサイトに相変わらず社員が降臨してるな
味チャンが売れんかったらマジヤバいよな、今年
130なまえをいれてください:04/11/20 04:51:20 ID:JFfY/nVJ
エフェクトが無くなるまでは買わないよ俺
別に買わなくても遊ぶ方法なんていくらでもあるし。
131なまえをいれてください:04/11/20 06:17:13 ID:2PPgHXgO
オレは周りの友達もやってるから買ってるよ。
友達と対戦の時はいいけど、一人でやってるとエフェクト出るね。
だから一人ではあんまりやらない・・・
132なまえをいれてください:04/11/20 09:39:49 ID:vKyH/cKh
ま、こんな焼き回し、買う方がどうかしてる
133なまえをいれてください:04/11/20 09:57:02 ID:6W8B/Rft
どうやら彼は、「焼き直し」といいたかった模様。
134なまえをいれてください:04/11/20 10:37:40 ID:yKCIAELJ
加えて正確には「焼き増し」な。
135なまえをいれてください:04/11/20 10:40:21 ID:6W8B/Rft
どうやら彼も、「焼き直し」といいたかった模様。
136なまえをいれてください:04/11/20 10:43:02 ID:CK8V5reL
焼きそばage
137なまえをいれてください:04/11/20 11:20:25 ID:48XwDOTr
日本vsイングランド、オランダでやってて禿げ上がりそうになった
その後のクロアチアを星2でボコにしてやった
コナミのゲームは中古でしか買わないと決心したぜ
138なまえをいれてください:04/11/20 11:37:50 ID:Uboqhn2s
エフェクトがあるとどういう文句があるんだ?
難易度が低いとエフェクトはあまり感じない。
だから例えば>>130なんかは難易度を低くすればいいだけ。

難易度=CPUのアルゴリズムなんて誰が定義した?
操作を制限することも難しさの一つ。
139なまえをいれてください:04/11/20 11:39:56 ID:6W8B/Rft
不自然なまでの理不尽さで難易度を高める。人それを糞ゲーと呼ぶ。
140なまえをいれてください:04/11/20 11:50:32 ID:mXFVA8T0
>>138
自分の操作を無視されてコントローラを握る意味があるのか?
それが起こっている間はゲームを楽しめるのか?
それでも楽しいと言うのは構わないが、ここの住人はつまらないと思っている

それと☆2と☆3で差が大きく、☆3以降で差が小さいも問題
☆3=エフェクトなしでそれなりの難易度、☆4=エフェクトありでそれなりの難易度なら、不満は
少なかったかも
141なまえをいれてください:04/11/20 12:10:28 ID:2PPgHXgO
自分の動かしたとおりに動かないのがイヤなんだよね。
142なまえをいれてください:04/11/20 12:37:07 ID:gkwHVOrT
30Mあたりから ろべかるで、全開シュート打ちました ゴールまで届きませんでした。 売ってきます
143なまえをいれてください:04/11/20 14:34:36 ID:cy2h38mB
>>142
そらそういう時もあるわな。
それよりもシュートの体制入ってるのに、横から当たられて軸をずらされ空振りするのが鬱。
サッカー選手が軸足で踏ん張ってるのに真横にスライドするなんて・・・

>>138
☆1とかの方が普段相手にやる気が感じられないだけにエフェクト判りやすいよ。
最後の2行は一理ある。
要はそれに「賛同できない人がこのスレに集まるんだね。
144なまえをいれてください:04/11/20 14:41:04 ID:TgMuUAGO
アジア版出てからまた社員が活性化してるね
145なまえをいれてください:04/11/20 15:32:07 ID:qnn+O/bv
8FEでるのかなw
146なまえをいれてください:04/11/20 16:11:45 ID:5N6jfTSK
フッキンやってからウイイレに戻ると不自然な動きが多過ぎてホント笑える
147なまえをいれてください:04/11/20 17:09:33 ID:JFfY/nVJ
>>138
難易度を低くするって、何の意味があるんだ?
別に勝てないとかそういうレベルじゃねーんだよ
自分の操作が無視されんのがムカつくって言ってんの
148なまえをいれてください:04/11/20 17:38:32 ID:Zt2tB+kd
出したいところに思うようにパスできない。
こういうリアルを求めた仕様にどうしてケチを付けたがるのだろうか?

確かに画面上の選手を操っているのは俺らゲームプレーヤー。
でも、画面上の彼らは生きているんだよ。常に制御できるとは限らない。
OK?
149なまえをいれてください:04/11/20 17:45:47 ID:2PPgHXgO
パスミスならいいけど
遠回りにボールを取りにいったり、90度違う方向に蹴られたりすると・・・ orz
150なまえをいれてください:04/11/20 17:57:56 ID:JFfY/nVJ
よしゲーム上の選手にも意志があるとしよう。
でもボール目の前に転がってんのにブルブルして拾わないのはプロとして失格だろ。
151なまえをいれてください:04/11/20 18:12:48 ID:n4XUcw1C
操作できないって事は、ゲームじゃないわけよ。ただのテレビなわけよ。操作が
できないのならできない旨を明確に表示するべき。エフェクトかけて
コンピュータに勝手に操作させる時はムービー(サカつく風な画面)にするとかな。
152なまえをいれてください:04/11/20 18:21:17 ID:cy2h38mB
サッカーボール無視するプロサッカー選手や物理法則を無視する事がリアルと言いたいのですか?
153なまえをいれてください:04/11/20 19:26:21 ID:1k8sF2ZJ
下手糞という連中もすべてエフェクトが悪いという奴らもおもろいな、レベル低すぎ
ウイイレやってる奴ってみんなこうなのか?それともアフォが言ってるだけなのかな
154なまえをいれてください:04/11/20 19:33:30 ID:N9O6EufA
>>153
そういう煽りを入れるのもどうかと…
155なまえをいれてください:04/11/20 19:54:23 ID:kraKEBSW
相変わらず人と論議のできないアイツが独り言いってて笑える

>>148
こういう意見の後に、いつもちゃんと答えてあげる人がいるのに対話なしの
一方的な揚げ足とりばっかだもんなw
156なまえをいれてください:04/11/20 20:39:37 ID:Zt2tB+kd
>>149,150,152
テレビ見てても「どうしてこんなプレイするんだ!?」って思うことあるでしょ。
遠回りにボールを取りにいくのも地面の状況とかいろいろあるかもしれないし
それに、例えば疲れてたら目の前にあるボールに反応できないって事もないとは限らんし。
その辺まで考慮して作られたのがこのエフェクトシステム。

>>151
プレイ中にいきなりムービーじゃ切り替え時間の問題とかいろいろあるでしょ。
まあ、リアルさを求めるか求めないかってのは議論の一つだよ。
FF10を叩く人と同じような理由。それは要はこのサッカーゲームに向いていないって事になる。
157なまえをいれてください:04/11/20 20:50:48 ID:9yVSzEg3
サッカーゲームとして、リアルさを追求してるのかゲーム性を重視してるのか。

中途半端にゲームらしいリアルじゃ有り得ないとこあるくせに、
エフェクトをリアルっぽいだろと>>156は言う。社員乙。
158なまえをいれてください:04/11/20 21:00:47 ID:JFfY/nVJ
なるほど。社員さんは何とか理由を付けて正当化したいわけね。
でもその理屈じゃ、COMがボール目の前に落ちてて拾わない(えない)現象を見たことないってのを説明出来ないかな。

結局、ウイイレってのは手抜きの塊なんだよな。6くらいから。
手抜きでも売れちゃうもんだから。FEなんてその象徴みたいなもん。
だからAIも全然進化させてない。面倒だから。でもそれは誤魔化したい。
だからエフェクトを使ってあの手この手でバランス取ろうとしてるんだよね。
COM同士を対戦させたら分かるよ。どのくらいAIがバカかってことが。
159なまえをいれてください:04/11/20 21:04:08 ID:9ulJl8gD
オーウェンがイエロに追いつかれるなんて事は

ありえない
160なまえをいれてください:04/11/20 21:37:41 ID:cy2h38mB
>>156
なるほど、そういう考え方が出来るならこのスレ卒業だね!おめでとう!
161なまえをいれてください:04/11/20 23:11:30 ID:ytYRWci+
>>156
擁護が無理矢理過ぎるな…
これだけレスを貰えたなら満足だろう
162なまえをいれてください:04/11/20 23:29:13 ID:FdLkHXLr
ここまで書き込んだのだから、
この中に、次こそはと期待するヤツはいないだろうな
163なまえをいれてください:04/11/20 23:40:01 ID:8U2Zs8nk
勿論俺の精神力が低いの悪いんだが
Lv5でWE8やってて初めてコントローラー破損したぜ
Lv5は勝てるだがエフェクトの所為で気持ちよくできないのがきついな
Lv4が一番楽しい
164なまえをいれてください:04/11/20 23:47:49 ID:ytYRWci+
>>162
レスが欲しい寂しがり屋さんなら味をしめてまた書き込んでくるでしょう
165なまえをいれてください:04/11/21 04:25:57 ID:2M/j60rt
ふと思ったんだが次のウイイレは
「ウイニングイレブン8エフェクトエボリューション」と売り出せば、コナミはこんなに叩かれないか?
166なまえをいれてください:04/11/21 05:41:36 ID:bUvZdr/n
>>148
鈴木が変なとこにちょくちょくパスだすのはべつにいいよ。
でも、例えばジダンあたりがちょくちょく変なパスだすのは意味わからん。
ちゃんと能力反映してないとファミコンの初期にでてたサッカーと同じじゃん。
167なまえをいれてください:04/11/21 10:58:52 ID:4vJWLPEE
>>166
エフェクトが起こらないときは選手なりのパスが出せていい感じなんだけどな
他のサカゲーは快適だけど、誰でも綺麗なパスが出せるところが少し甘い

エフェクトが起きると何世代も前のサカゲーになっちまう…
168なまえをいれてください:04/11/21 13:05:28 ID:B00AZ0Jw
つーかエフェクト使っても☆6の10分でCPUのアルゼンチンが
俺の日本に9対0とかで負けてるんだから相当CPUは雑魚だよ。
あんな卑劣な手段使っても大敗するんだもの。
169なまえをいれてください:04/11/21 13:36:16 ID:B7bfMUWR
エフェクトはプレイヤーの操作を邪魔するだけで
COM自体を強くしてるわけじゃないからな
すぐに粗が出る
170なまえをいれてください:04/11/21 17:16:50 ID:gAjqWbdv
エフェクトを使わないと基本的に星二つくらいのレベルのまんまだからな。
171なまえをいれてください:04/11/21 19:05:19 ID:FnxkPF7+
まぁ能力値で勝ってる選手が、それより劣っている選手に競り合いで負けたり、スピードで負けたりするのは許せない。
あとPA前で横にドリブルしてると、自分より遅い相手に確実に追いつかれるのもやめて欲しい・・・。
ボールキープの基本とか、色んなサイトに書かれていることやってもとられるし。
あとエフェクトの問題じゃないと思うが、フェイントにもっと重要性を持たせてもらいたいな、とか。
172なまえをいれてください:04/11/21 19:23:43 ID:NK2cK3RV
エフェクトがある以上、どれだけ上手くなってもそれを帳消しにされちゃうね。
173なまえをいれてください:04/11/21 20:34:08 ID:nKs0m26O
>>172
それって上手くなって無いんじゃ・・・。
この馬鹿ゲーの上手いの定義はエフェクト発動時も対処できることでそ?
174なまえをいれてください:04/11/21 20:56:22 ID:Ych59fjw
>>173
とは言え、MLみたいにエフェクトがキツい状態だとスパキャンをかけて球を拾いに行くのが
ほとんどを占めてしまうからね
パスの正確さも組み立てる楽しさも無くなってしまうのがコナミエフェクト…
175なまえをいれてください:04/11/21 21:22:30 ID:apW+GxOS
今更だけど、プレイヤー側がキャンセル動作をすることが前提のスポーツゲームって明らかにおかしいよなー
パラメータ無視もこういうゲームではあってはならないのに平然とやってるし…
パワプロもだけど、調整・修正ができてない部分をつぎはぎだらけにして誤魔化してるし…

573はスポーツゲームを作る権利なんか無いよ
全てを舐めすぎだ
176なまえをいれてください:04/11/21 22:02:55 ID:t/TaSik3
573は「でも買うんだろ?」って思ってるよ。
しかも実際売れるんだからなぁ・・・。
そりゃつけあがるし、ユーザーを完全になめた物を出す。
でも売れる・・・・・・なんなんだこれは?
177なまえをいれてください:04/11/21 22:06:05 ID:NK2cK3RV
>>173
表現を間違えた。
どれだけ上手い展開を出来るようになってもそれをエフェクトのせいで帳消しにされるのが嫌だったのだ。
このゲームにおける上手いとは、正にエフェクト回避能力が上手いってのと同義になってるのが鬱。

それと、何回か出てきているが、選手本人に失礼。
ものすごいハァハァな位置でボールを貰って、DFが来るまでトラップに手間取るデルピエロとか、
フリーの選手とマークされてる選手の見極めが全く出来ないジダンとか、
本人が見たらどう思うだろうか・・・・
178なまえをいれてください:04/11/21 22:07:08 ID:mMe5+544
他にマトモなサッカーゲームが無いからな。
その足元を見られている状態。
フッキンはまだ発展途上だし・・・
179なまえをいれてください:04/11/21 22:16:19 ID:bUvZdr/n
>>177
あと宮本に吹っ飛ばされるブエリもナー
180なまえをいれてください:04/11/21 22:56:44 ID:NK2cK3RV
回避能力が上手いってなんだよ。
高い、ね。

>>179
うむ。
181なまえをいれてください:04/11/21 23:33:38 ID:oV6HNnao
一字的なW杯人気ですぐに下がるかと思ってたが
たしかに売上げ落ちてはいるもののほんの数万本ずつなんだよなあ。
後出しで完全版出す無双と売上げがほとんど一緒。
182なまえをいれてください:04/11/22 00:27:39 ID:67XNjnTZ
>>179
その辺は出していくとキリがないな(w
個人的にはモルフェオがファーディナンドを弾き返すほどの肉体派になったのが印象深い
183なまえをいれてください:04/11/22 00:56:36 ID:rV+yQODc
SBシュタムに華麗なステップで抜かれるFカンナバァロォーー
オーイエス
184なまえをいれてください:04/11/22 01:01:50 ID:SNO2sJcd
あんまりアレなこと書いてるとまた寂しい揚げ足取りの格好の餌食になるぞ
185なまえをいれてください:04/11/22 01:16:40 ID:/bnGtW87
周りが買うから、自分も買う
買わないと、周りについていけない
186なまえをいれてください:04/11/22 01:20:07 ID:p3drgfrr
昔のWEのほうが面白かったような気がす
187なまえをいれてください:04/11/22 01:24:17 ID:gEjYCJGw
昔は何シーズンでもMLやったもんだが今じゃ強制移籍に成長衰退、エフェクトによる
シーズンの糞演出がわざとらしくてまったくやっていない
もっぱらエキシビジョンマッチか友人との対人戦をするだけ

進化してる部分もあるにはあるけどゲームとしての楽しさは旧作の方が明らかにあった
188なまえをいれてください:04/11/22 01:32:56 ID:IeJm3lka
俺もそうだけど最高難易度でもみんなだいたい独走で楽々ML優勝しちゃってるんだろ?
コナミもそのうちバランス調整に困り果てて熱チューの視聴率システムみたいに
わざと負けてシーズン接戦になったほうがボーナスポイント多くもらえる手段とってきそうで怖いw
まぁ今みたいにこっちに規制かけて負けさせようとしてくるよりはプレーヤーに自主的に
負けさせた方がストレスは溜まらないかもしれないけどね。
189なまえをいれてください:04/11/22 01:52:30 ID:6RSt94bb
もうね能力とか意味無い。

自キャラの全能力-30
敵キャラの全能力+30ぐらいされてるから
190なまえをいれてください:04/11/22 02:07:14 ID:k8RLqRJB
>>188
確かに今のシステムだと勝ち続けることに心血を注ぐようなタイプのプレイヤーは肩身が狭いな。
そいつらを救うには結局オンライン対戦しかないんだろうが・・・
実際そうなったところでアケ版みたいに世界選抜厨ばかりになって殺伐とした感じになるのがオチだろうな。
191なまえをいれてください:04/11/22 02:08:43 ID:QNGv5TT9
対COM戦においては能力が+だ−だというより無意味だね
脳内解釈でいくらでも理不尽な状況を解説することはできるけどさ

あとCOM対COM戦、AIがこちらのキー入力を読まないといかにバカか露呈してる
192なまえをいれてください:04/11/22 02:47:14 ID:vVoWb4m+
フランスでインターナショナルカップやると、めちゃくちゃエフェクト来ない?
ジダンが馬の骨になる
193なまえをいれてください:04/11/22 03:06:28 ID:rV+yQODc
エフェクトかかると
アルシンドーニ
ナッチャーウヨー
194なまえをいれてください:04/11/22 04:05:30 ID:Gu6ZX5im
                  プレイヤー              COM

パラメータ             -補正                +補正
ロングフィード           8割方繋がらない         9割繋がる
ゴールキック            9割以上繋がらない       上記に同じ
タックル               ボールが流れラインを割る   ボールをその場で取れる
鉄山靠               偶然の産物            いつでも出せる
一歩踏み出して粘るヤツ     上記に同じ            上記に同じ
審判                 嫌われている           買収済み
トラップ               異常に下手            磁石
クリア                全然飛ばない、繋がらない    相手ゴール前まで飛ぶ、繋がる
195なまえをいれてください:04/11/22 06:07:44 ID:rV+yQODc
>>194
もしもR2動かしがスパキャンの類にはいらないならば
ロングフィード、ゴールキックはむしろつながると思うな
変なサイドチェンジとかはもうアレだが
196なまえをいれてください:04/11/22 13:36:52 ID:l1cHmwLz
既出かもしれんが、
クリアはL1と○(アーリークロス?)ボタンでデカく飛ぶから、
それで代用してる。FWにも繋がるし。
197なまえをいれてください:04/11/22 13:38:41 ID:l1cHmwLz
ゴール前混戦時のCOMからのダイレクトクリアとかは呆れるほどだがね。
198なまえをいれてください:04/11/22 15:28:31 ID:TEdMJqnY
                  プレイヤー              COM

プレス          引きずると速度低下         引きずっても速度落ちず
             後ろからでもすり抜け取られる   後ろからは絶対取れない
199なまえをいれてください:04/11/22 17:32:49 ID:bzyGl+lI
プレーヤー                      COM
自分が弱いだけの癖に文句ばかり言う     文句言わずにひたすらがんがる
200なまえをいれてください:04/11/22 17:39:19 ID:olfkpJV8
自己紹介乙!
201なまえをいれてください:04/11/22 19:03:37 ID:TEdMJqnY
FWにパスして、DFより前で受けるために後ろに下がったら、
奇妙なバックステップ踏んでDFに取られたよ・・・

→敵陣
                      ←●DF
   ◎→ボール       ←○FW

もちろん、動かすためにFWにカーソルはついていた
202なまえをいれてください:04/11/22 19:08:29 ID:TEdMJqnY
>>199
ワロタ お前が馬鹿で
203なまえをいれてください:04/11/22 19:19:02 ID:TEdMJqnY
ってか、ウイイレの出来に満足してる奴って居るの?
204なまえをいれてください:04/11/22 19:45:21 ID:ewPuzUpP
>>203
プロデューサー
205なまえをいれてください:04/11/22 19:49:18 ID:89hE1xzl
>>203
俺もウイイレのエフェクトや仕様に多いに不満を持つ者だが、別に満足している人もいると思うよ
あんまりゲームやりこんでない友達はここで報告されてる部分も気にならないか気づいてないし
わざわざ満足してる人に喧嘩ふっかけるような態度とらなくてもいいじゃん
違う立場の人もいるんだってことは認めないと


そうはいってもこのスレは不満持ってる人が集まるような趣旨のスレだからね
ここ読んでる人はほとんど満足してはないと思うけどね
206なまえをいれてください:04/11/22 20:34:03 ID:TEdMJqnY
満足してる人たちは、現実のサッカーのどこをみてるんだろう?
207なまえをいれてください:04/11/22 21:02:17 ID:TEdMJqnY
香港はエフェクトがかかってたんだね
208なまえをいれてください:04/11/22 21:08:17 ID:TEdMJqnY
フィーゴの鉄山靠
オーウェンに競り負けるカンナ
209なまえをいれてください:04/11/22 21:17:03 ID:TEdMJqnY
レアルマドリードのプレッシングサッカー
210なまえをいれてください:04/11/22 21:22:06 ID:bQxLy4l7
>>206
サッカーはよく見てるけどウイイレをやり込んでないか、ウイイレはやり込んでるけどサッカーを
あまり見てないかのどちらかでしょ
好みは人それぞれなんだし、楽しんでる人はそれでいいと思うよ

このスレに煽りに来る寂しがりやさんは別だけどね(w
211なまえをいれてください:04/11/22 21:33:08 ID:Fd3cKxPs
DFラインをフラットにしてラインディフェンスに設定しても、相手がカウンター仕掛けてきた時
ほぼ確実に一人だけDFが深く戻ってラインを滅茶苦茶にする糞仕様
COMはワンツーパスもロクに使えないから、そうやって広大なスペース作ってあげないと突破出来ないらしい

つかそもそもラインディフェンスというものをバカ塚さんは理解していらっしゃるんでしょうかね
212なまえをいれてください:04/11/22 21:33:43 ID:TEdMJqnY
>>210
要するに、喜んでるのは“にわか”だけか
213なまえをいれてください:04/11/22 21:36:08 ID:TEdMJqnY
>>211
よくある。あり杉。

誰か一人「ライン統率」が持ってても意味無し
214なまえをいれてください:04/11/22 23:07:19 ID:rKyIfHYT
おいおい明らかにオフサイドじゃねーか、審判買収にも程があるぜ
と思ってリプレイ見ると遠くのサイドバックが一人ラインの深い位置に。
お前は何を守っているのかと_| ̄|○
215なまえをいれてください:04/11/23 00:17:41 ID:MR5hVzCM
COMチームの選手交代がワケワカラン
前半20分で交代かよ
216なまえをいれてください:04/11/23 00:21:20 ID:PA+9+C04
COMは審判を買収してるようにしか思えない
217なまえをいれてください:04/11/23 01:21:38 ID:GHHfn6ED
むしろ味方選手を買収してんじゃなか?
218なまえをいれてください:04/11/23 01:25:04 ID:sI91cLit
>>215
それ自体は実際にある。

先日のユーロ、オランダ対チェコで2点先制されて、
点を入れるためにチェコのブリュックナーは攻撃的選手を投入したぞ。
(プレイが途切れて、交代になるはずだったんだろうけど、
オランダのミスで1点返してから交代だった)

あれは意図が明確だったんだけどCOMは意図なんか無いんだろうけど
219なまえをいれてください:04/11/23 01:54:31 ID:30PkkmgK
マスターリーグだとみんなもっさり
マラドーナもモッサリヨチヨチドリブル即倒れる
220なまえをいれてください:04/11/23 02:00:59 ID:upQZiTYd
>>211>>214
よくあるなぁ
オフサイだと思ったら逆サイドのSBが抜け出した相手FWに合わせるように走ってライン下げた

…よかったまだボタンきくから壊れてないや
別のゲームで振動しなくなったけど
221なまえをいれてください:04/11/23 02:06:19 ID:8vc4wUQM
40分過ぎたあたりで因果律の変化が起こるのなんとかなりませんか?

あと、COMが交替させたいとき、不自然に中断されるのが鬱。
妙に大きくボールが流れてライン割ったり、普段ならとらないような当たりでファウル取ったり。
222なまえをいれてください:04/11/23 02:41:06 ID:sI91cLit
何故なら、その審判もCOMだったからです。
223なまえをいれてください:04/11/23 03:37:21 ID:Bma1HpCw
>>221
俺はエフェクト発動時の開始10分が一番嫌だ。専制すれば大人しくなるが、
とてつもない波状攻撃が来ることがある。
224なまえをいれてください :04/11/23 05:21:57 ID:WxBawF20
前半が終わり、ハーフタイムが終わり、さーて後半もやるかって思った直後に、
ラフプレイに遭いFKだと思ったら、今度は画面が真っ暗になりなかなかゲームが開始しない。
何かと思ったらCOMのメンバー交代。後半開始1分もたってない出来事でした。
ハーフタイムにメンバー交代ぐらいしとけよ!ヴォケが!
225なまえをいれてください:04/11/23 06:34:52 ID:7nKKmyFG
取り敢えずエフェクトにむかついてるなら★6やめたらいいんでない?
どうせここにいる人は★6でも余裕で勝てるんでしょ?
イライラしながら★6で勝つよりも★4で楽勝のほうがストレスは溜まらないよ、
エフェクト以外でのCOMの強さは殆ど変わらないし。
つーか×長押しとかでパス相手選べるようにしたのはいいけど範囲広すぎ、
上押してるのに、左斜め下にいる相手に出すのはやめて欲しい。
大体相手FWにカットされてピンチになる…これもエフェクトか?
226なまえをいれてください:04/11/23 13:01:33 ID:8DfbYnQl
相手陣内でスローインになったとき
投げる奴と受ける奴以外、敵も味方もがセンターサークル付近まで上がってた

笑いをこらえ楽勝で点が入ると思ったら、トラップにもたもた。
敵DFがありえない速さで必死に戻る。
結局点が入らなかったorz
自分の力不足とともにCOMの足の速さに驚くばかりでした。
227なまえをいれてください:04/11/23 15:43:31 ID:TNMbHxXG
>>225
>上押してるのに、左斜め下にいる相手に出すのはやめて欲しい。

それ嫌だよな・・・
228なまえをいれてください:04/11/23 16:21:22 ID:7WbL49O1
マニュアルパスを使えない奴が怒っているスレはここですか?
229なまえをいれてください:04/11/23 17:04:57 ID:msS3Y/s4
クククククっっ
230なまえをいれてください:04/11/23 17:36:54 ID:2frHl5bs
★3までだったら難易度下げても腹立つよ。
こっちがキープ出来まくるから敵陣は自然と団子になるし、
1対1ではシューミス連発。
味方にまでシュートコース邪魔にされる。
動かしてる選手以外、全員が敵に見えたよ。
あとは既出のとおり。

こんなことがあると、
得点できても「入って当然だヴォケ」という感情が自然とこみ上げてくる。
ゴールした時の気持ち良さよりも、
それまでの理不尽さに対するストレスのが大きいんだよ。
んで、「結局はCOMに勝たせてもらってる」と感じてしまう。
楽勝故に腹が立つのね。

ついでにMLのことも言えば
評価点が成長に直結していて、しかも採点基準がうわなにすn
231なまえをいれてください:04/11/23 18:01:01 ID:bkMPRNu7
俺へたくそだから★3でもかなり苦戦する。
んで★2だと操作通り選手動くし、10点くらい入って楽勝だがなんかムカツク。
232なまえをいれてください:04/11/23 18:27:18 ID:oZOSK+Xs
>>228
いちいちマニュアルパスしないといけないゲームですか?
233なまえをいれてください:04/11/23 18:40:20 ID:psj5tpeM
マニュアルパスつったって練習モードで巻き戻して同じ状況で何度出しても
思った方向と強さにパスが出ないじゃん
全然万能じゃないよアレ

ただ通ぶって「マニュアルパス、スパキャン」って呪文のように唱えたいだけだろ
ちょっと使いこなせるようになればこれらのダメな部分はすぐわかる
234なまえをいれてください:04/11/23 18:53:28 ID:2OwwqAG3
連勝中に最下位チームとアウェイで当たったら
思いっきりPAエリアじゃない(PAとサイドの丁度中間)
で正面からかましたスライディングをPKにされてしまった・・
審判買収の決定的な証拠なのに、ファウルがリプレイ保存出来無い事を初めて悔やんだ
235なまえをいれてください:04/11/23 19:00:11 ID:7WbL49O1
>>234
人間、誰にだって間違いはあるから。
236なまえをいれてください:04/11/23 19:02:25 ID:PB0Q5FwS
マニュアルパスやろうとしても思った方向に行かない
しかもパス出そうと思ってもグッっと押し込もうとしてるうちに詰められてパス出せない

コツを教えろ。チャレンジトレーニングもすごい時間かかった
237なまえをいれてください:04/11/23 19:11:26 ID:/iO9yNbK
元々使いづらい上にエフェクト対策になり得ないってことですな<マニュアルパス
238なまえをいれてください:04/11/23 19:17:13 ID:Tppv6Ggk
>>236チャレンジトレーニングでのマニュアルパスのコツは
パスを受ける相手と直線に並ぶことだ!
そーすれば縦横に出すだけで簡単に出来る。
239なまえをいれてください:04/11/23 19:18:56 ID:PA+9+C04
ボールがサイドに転がり過ぎな仕様をどうにかして欲しい
240なまえをいれてください:04/11/23 20:17:30 ID:svBsi5Mk
このスレでエフェクト否定してる人は愉快犯の煽りか工作員にしか見えなくなってきた
なんか、あれだけあからさまな仕様を本気で「ない」と思ってるやつなんかいるんだろうか
みんなそう思うだろ? エフェクトないと思ってるやつは相当の知障だろ
死ねコナミ
241なまえをいれてください:04/11/23 20:32:39 ID:S0tu9JDv
ML10年以上やって、糞メンバーになってる各チームから奪える点数は
一流選手がいた初めの頃と変わらない。

エフェクト否定するようなやつは不感症。
人の気持ちとかもわからない変な人だろ。
242なまえをいれてください:04/11/23 20:35:14 ID:BEb2XIVM
普通に レアル<<エフェクトの効いた弱小チーム になっちゃってるからな・・・
243なまえをいれてください:04/11/23 21:46:05 ID:oZOSK+Xs
マニュアルパスってCOM用の技だからな・・・

まぁ、奴らはアナログスティックなんか使わないから、
単純に数値計算上でパス出してると思う・・・正確なわけだ
244なまえをいれてください:04/11/23 21:47:41 ID:oZOSK+Xs
>>242
レアルって例えが・・・
245なまえをいれてください:04/11/23 21:49:09 ID:PA+9+C04
じゃあバルセロナ
246なまえをいれてください:04/11/23 22:23:14 ID:jUgLR2W7
でもたまに言葉の行き違いや説明不足で下手なだけと受け取られかねないレスや
ほんとにただ下手なだけの方の愚痴が混ざってるときがあるw
アンチはそういうの大喜びで飛びつくからな
逆に論理的だったり実証報告の難しいレスにはさっぱりくいつかない
247なまえをいれてください:04/11/23 23:32:41 ID:Kkjy1hLD
>>246
レスが欲しいだけの寂しがり屋さんだから、そうなっても仕方ないね
248なまえをいれてください:04/11/24 00:01:28 ID:JG0ONbNn
ディフェンダーがヘッドのパスを送る
        ↓
なぜかペナルティエリアの外まで出てきてクソトラップ
        ↓
マッハで詰めていたフォワードがかっさらいゴール

( ・д・)
249なまえをいれてください:04/11/24 00:05:42 ID:VgdYy/B+
トーキックパスがうざ過ぎる件について
250なまえをいれてください:04/11/24 00:08:57 ID:ohdcvEri
コナミエフェクトがある現状と
ない代わりに難易度がeasyとnormal2つしかないのはどっちが良いですか?

ていうか、前者は後者をほぼ包含している(2以下ではエフェクトあまり感じない)から
現状のままで問題ないと思います。
251なまえをいれてください:04/11/24 00:15:31 ID:Ex5rC2V4
>>250
現状で後者に一番近いのはフッキン(難易度低くエフェクトなし)かな?
友達とやる分にはそっちの方がいいね
1人でやるにはかなり辛いけど・・・
252なまえをいれてください:04/11/24 00:29:35 ID:ohdcvEri
>>251
いや、何が言いたいのかっていうとつまりね、
コナミエフェクトを無くした所で単に難易度が簡単であることにしかならない。
ここで文句言っている人たちの望む難しさって言うのはいうまでもなく
CPU思考ルーチンの向上だと思うけど、それができればコナミも苦労しないでしょう。
ジャンルは変わるけどコーエーの三国志とかもそう。エフェクトみたいのを感じない代わりに難易度が簡単。
チェスが将棋になった途端、人間より圧倒的に強いルーチンを作るのが難しい現状で
もう、コナミのせいだけではなく現在の世界のコンピュータサイエンス業界の限界を示しているわけ。
253なまえをいれてください:04/11/24 00:36:00 ID:+GLgGEU+
そもそもそのルーチンがどう考えてもヘボ過ぎだというのが問題なわけだが。
254なまえをいれてください:04/11/24 00:39:46 ID:geFYcrVQ
>>252
俺はMLの試合がどんな状況でも電源入れた一発目のエキシビジョンマッチの
ゲームバランスなら文句ないんだけど・・・・(もちろん☆6ね)

> 世界のコンピュータサイエンス業界の限界
こんな仰々しいことじゃなくてMLの過剰演出をやめてほしいわけ
やたらトラップ失敗する試合があるとかそういうの
やめるだけだから先端技術とかなくてもできるでしょ
255なまえをいれてください:04/11/24 00:51:53 ID:2QU3g3tE
COMが人間から点とる時は、内部ルーチン的にインチキでも使わなきゃとれないので
鬼ドリブルは百歩譲って許すとしても、プレーヤー側のミス誘発はなくして欲しい

>>252
確かに現状の技術では難しいと思うけどね、君の言うことはもっともだ
でも発売前のデバックもろくにしない企業が業界の限界とかいわれても感情的に
受け入れ難いものがあるんだよ
ホンマ限界まで努力しとるんか?って
256なまえをいれてください:04/11/24 01:04:28 ID:VvfEF/KB
ストUはさ、初戦のCOMの強さと最後のCOMの強さが同じキャラでも違うじゃん。
ゲームだからだんだん強くして盛り上げているわけ。
ウイイレも優勝争いが緊迫してくるとストUみたいにだんだん強くしたいんだろうね。
そこでストUの場合、ラストのザンギエフがなんでこんな強いんだって文句いう人はいないじゃん、架空のキャラだからw
でもウイイレは一応現実のチーム、選手をモデルにしたサッカーゲーム。
敵の弱小クラブが優勝目前で異様に強いと違和感ある人多いだろうね。
257なまえをいれてください:04/11/24 01:54:14 ID:Mof2YsQD
はあ?エフェクトは卑怯だから叩かれてんだろ。
ウイイレはCPU自体は強くなってねーんだよ。
ストIIのキャラがCPUしかやれない卑怯なことやってんのか?
動きが急に素早くなったり、パワーが異常強かったりしねえだろが。
258なまえをいれてください:04/11/24 02:00:33 ID:VgdYy/B+
エフェクトの最大の問題点は「プレーヤー側の操作制限」これに尽きる
259なまえをいれてください:04/11/24 02:14:24 ID:aCecJrro
CPUルーチン強化の前にネットで対人戦が簡単にできる時代が来るのかな・・・
そうなれば難易度的にはOKだけど、今度は処理落ち文句スレが立ちそうだ。
260なまえをいれてください:04/11/24 02:16:22 ID:J9khGsCu
>>256
いや、スト2はさ、技の威力とかの基本性能は変えないで強くなってくるじゃない。
それは許容できるんだけど、WEの場合、CPUの基本性能が上がったり、こっちが操作不能になるから・・・・

スト2に例えるとスクリューパイルドライバーでいきなり9割持ってかれたり、
いつもならキャンセルできるタイミングなのに、その時に限っていきなりできなくなったり
する感じじゃない?
261なまえをいれてください:04/11/24 02:17:45 ID:VgdYy/B+
波動拳コマンドやってるのに10回に1回しか成功しないとかな
262なまえをいれてください:04/11/24 02:19:02 ID:cTAL0690
ネット対戦とかって、月単位に結構金かかったりするんだよね。
揃える物も・・・

そこまでしてウイイレやる気は無いな〜
263なまえをいれてください:04/11/24 02:23:40 ID:Bofrz9jG
ウイイレやってるいろんな趣味嗜好の大学の友達にリサーチしてみたらさ、
エフェクトらしきものに気づいてる奴三割程度だった・・・・ゲーヲタかネットよくみてる奴がほとんど

(調査結果はあくまで俺の周りでの話だから、いい加減なデータで話してスマンが)
こんな状況じゃそりゃコナミもエフェクト改善しないわけだ
264なまえをいれてください:04/11/24 02:34:14 ID:vUY31nCd
>>260
そうなってくるとこちらの操作制限なしでCOMを強くするにはキー入力の先読みで
COMDFのマーク、プレス、パスカットの制度を鬼にするか
COMGKが神セーブ連発するしか現状では手段が思いつかないんだよね

自由に操作できる選手が1人で残りをCOMが操作しているサッカーゲームの性質上、
難易度の作り方が1vs1の格闘ゲームより難しいのは確か

頭のいい奴がなんとかしてくれないかなぁ
265なまえをいれてください:04/11/24 02:46:38 ID:cTAL0690
高塚の頭が悪いという事だけ判った
266なまえをいれてください:04/11/24 04:16:19 ID:sFQ6tKBP
ジダンが少々トラップミスやパスミスしてもいいじゃない 人間だもの
と思ってたがなんなんだ、毎試合毎試合クソトラップ連発してピンチクリエイトしやがって!
オープンスペースいくら探してパス出しても見当違いのとこにかっとばしやがって!
こんなふざけた将軍いたらたまんねーぞ実際
267なまえをいれてください:04/11/24 06:39:49 ID:+GLgGEU+
>>257
タメ技を異常な勢いで出してくるガイルを思い出せ。
268なまえをいれてください:04/11/24 08:13:13 ID:ZxZWDG4P
>>267
確かに(w
でも格ゲー黎明期の話だし、操作を邪魔するコナミエフェクトよりは遙かにマシだし…
269なまえをいれてください:04/11/24 10:30:20 ID:wuSSgihn
ウェケケキョラーイ
ウェケケキョラーイ
ウンァ ウンァ
270なまえをいれてください:04/11/24 10:37:32 ID:eiMrEchF
>>269
ヽ(゚∀。)ノウェケイーラ
ヽ(゚∀。)ノウェケイーラ
ゥンアゥンア
271なまえをいれてください:04/11/24 11:25:24 ID:LSzWis12
つーか、未だにエフェクトが存在するかどうかが議論の
中心なんだな
272なまえをいれてください:04/11/24 11:55:56 ID:0jayP9CF
えっ?文盲?

なんだコピペか
273なまえをいれてください:04/11/24 14:26:59 ID:ImtwRjyU
>>267
立ってるのにサマソーとかあったな
274なまえをいれてください:04/11/24 17:16:55 ID:2O2RjqSP
おまいらストUUSAやってこい
もうエフェクトどころの話じゃないぞ
275なまえをいれてください:04/11/24 23:16:16 ID:ZArqfEfS
コナミエフェクトなんて初めて知ったよ・・・
今までなんかおかしいとは思ってたんだ
276なまえをいれてください:04/11/24 23:37:18 ID:6Qx7gpug
ようこそ、真実の扉を開けし勇者よ
277なまえをいれてください:04/11/25 00:46:01 ID:63PNpSnJ
ルーズボールを追いかけるときにわざわざ遠回りなコースを選んで
その間にCPUが画面外から凄いスピードでタックルしてきて
奪われちゃうことってよくあるよね
278なまえをいれてください:04/11/25 09:50:13 ID:n+8Rypqr
>>277
それはエフェクトか? 

正面で何が何でもトラップするようにプログラミングされてるだけだろ

ホンと馬鹿だよな  573って
279なまえをいれてください:04/11/25 14:02:50 ID:NasLZr1X
カメラアングルをかえだした=このゲームがあきてきた証拠だな。
280なまえをいれてください:04/11/25 15:05:20 ID:Oo9ZIvsq
ゼロカップのサービスが終了した今、名実ともにトップになったドリームカップをよろしくお願いします。

詳しい操作法やルール、マナーは以下のスレで

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1101131582/
281なまえをいれてください:04/11/25 19:41:57 ID:rQSXj8FZ
>>278
そうだとすればボールの進行方向によってはプレイヤーが有利になるはずだけど、そうならないからね
最後の行は禿同
282なまえをいれてください:04/11/25 19:59:09 ID:qCaPOeuJ
いつまで糞小波の策略にはまってんの藻前ら
283なまえをいれてください:04/11/26 21:40:40 ID:LY28p0jX
ヨロヨロドッスンのあと足元に球が来ても硬直したままなのがムカツク
284なまえをいれてください:04/11/27 04:42:59 ID:/ZgpB/Be
トラップのもたつき
あからさまなパスミス
不可解なフジヤマシュート
DFがプレスにくるまでシュートしないFW
全てがCOMの都合が良いようにしくまれてるのが腹立たしい。l
285なまえをいれてください:04/11/27 05:25:16 ID:glfosJgS
ドリブルの切り替えしに鬼反応してくるCPUが嫌い
なんかリアルでサッカーやってる人を馬鹿にしてるようにしか見えない
286なまえをいれてください:04/11/27 05:36:28 ID:5OF6uvQI
なんかボールが転がってないんだよ。
必ずどっちかにすいつくようになってて、
コンピューターと接触すると吸い取られるような感じ。
287なまえをいれてください:04/11/27 06:55:53 ID:wvcUwdna
今回ってゴロパストラップするとき
R2?で長くそらすやつ
まったくつかえね〜
DF鬼反応するんだもんw
288なまえをいれてください:04/11/27 11:48:59 ID:u9mQuo5c
早めにスライディングした選手にドリブルしてる選手が突っかかる様に突っ込んできたのに
ルーズボールが思いっきり蹴ったみたいに凄い速さでに飛んでいく。
289なまえをいれてください:04/11/27 12:49:07 ID:yFy6usjk
ピルロが、ガットゥーゾ並に削り・ボールを奪っていき。
ガットゥーゾが、ピルロ並に正確なパスを決めまくる。
290なまえをいれてください:04/11/27 13:06:16 ID:yFy6usjk
キーパーがボールに手を伸ばして、ある程度まで近づくと、
磁石でも仕込まれたかの様に、手に「スポッ」ってはまるね。

すげーワロタ
291なまえをいれてください:04/11/27 13:21:29 ID:mp0oMMPU
リバウドやジーコやプラティニのシュートが枠にすら飛ばないというのはどういうことだ・・・。
シュート精度95以上あるのに、80以下のやつと大して変わんないジャン。
292なまえをいれてください:04/11/27 17:10:37 ID:FTihcz0y
前々から思ってたんだけど…>>291を前にして言うのもなんだが、
やっぱりこのスレ、エフェクトのせいにしてる下手糞が結構混ざってるよね
293なまえをいれてください:04/11/27 17:19:06 ID:sEk64wEd
>>292
まぁそうかもな。定義が分かっていない人も若干いるみたいだ。
今一度エフェクトの定義を。
「人間-COMの対戦時にAIの無能さを隠すためプレイヤーの入力操作を制限・改竄すること」

ただ確かに上記エフェクトが掛かっていると、パス精度やシュート精度が極端に落ちたりするので、
この定義以外の異常な動作が(包括的な意味で)エフェクトではないとは言い切れないとも思う。
294なまえをいれてください:04/11/27 17:30:24 ID:IBYNMt70
>>292
パスミス、シュートミスが操作ミスによるものかエフェクトによるものか分かりづらくしてるのも
コナミエフェクトによる害だと思うよ
特に初心者〜中級者は分からないだろうし
295なまえをいれてください:04/11/27 17:31:47 ID:qovgkX3D
仕様によってCOMにはできてプレーヤーには操作できない動きや
どうがんばっても押した方向や狙った場所に出ないパスはエフェクトの定義からはずれるの?
あとドーピング

これらはただ単にCOMと不平等なだけってことかな
296なまえをいれてください:04/11/27 17:36:55 ID:6nTYrCL3
297なまえをいれてください:04/11/27 17:48:19 ID:2u9+wLS9
味方同士が重なっているときのトロイ動きやマニュアルでいくら連打しても
まったく理不尽な選手にばかりカーソルが変わるのはCOMが意図にやっているのとは違うね
ただ制作者たちのボンクラさが露呈してるだけ

エフェクトっぽくここでいわれているものは2タイプ
・バランス・流れ調整でCOMが意図的にいじってくるもの
・プログラム設計上で至らなかった部分、仕様w
298なまえをいれてください:04/11/27 17:56:23 ID:LLKN1UJ/
絶好調のドリブルしてるオーウェンが   [ トップスピード 96  加速 97 ドリブルスピード 92 ]
同じく絶好調のヴェロンに追いつかれた  [ トップスピード 80  加速 75 ]

これは普通なのかな?エフェクト入ってる?
ドリブルスピードがよく分からない・・・
299なまえをいれてください:04/11/27 18:15:32 ID:sEk64wEd
>>298
DFのAIもクソなのでCOM相手のドリブル突破は簡単に出来る、
そのために突破されても簡単に1対1に持ち込めないようにした糞仕様(AIの手抜き)かと思われ
300なまえをいれてください:04/11/27 18:22:59 ID:EdHU8JT6
>>298
そういうドリブルの勝ち負けも実際はCOMがパラ無視でランダムに決めてると仮定する。
とてもおりこうさんの妄想癖プレーヤーは
「そうか、スピード系のパラ以外にもこのゲームはオフェンス、ディフェンスのパラも考慮してるんだった。
 その他にもプレイ安定度等も考慮したもっと複雑な計算で結果がでてるんですね
 それならオーウェンがヴェロンに追いつかれるのも納得しましょう、クイックイッ」
って思う。

実際本当はどっちか知らないよ
ただ人によってはどっちともとれるというのを言いたかっただけ
301なまえをいれてください:04/11/27 18:28:04 ID:G2AUqR9a
>>297
・バランス・流れ調整でCOMが意図的にいじってくるもの
こっちの方は導入しないとCOMが弱すぎになるから鼻で笑って許してやる余裕がでてきたけど

・プログラム設計上で至らなかった部分、仕様w
こっちはゲームとしての完成度やプレーの幅にも関わる問題だから許せない
302なまえをいれてください:04/11/27 18:51:28 ID:pyvOYLdi
流れ調整と言っても「流れが悪いとき」にはエフェクトが掛かってウザいから嫌
MLみたいに「流れが悪いとき」が90分続くときもあるし
303なまえをいれてください:04/11/27 23:05:40 ID:veMuCvrc
ルーズボールになったとき、エフェクト発動時にはカーソルは必ず
「2番目にボールに近い選手」に回ってくる。
で、1番近い選手にチェンジしたときにはぎりぎりCOMに奪われる
絶妙のタイミング。ふざけんな。
304なまえをいれてください:04/11/27 23:07:44 ID:vymkraN1
エフェクトとは違うが、只今ML25戦終了して21勝4分。シーズン前半に
1分1敗のレアルに勝ってからずっとレアルもウチも負け無し。後半に入り
再びレアルに勝利した後もずっと勝ち点3の差。

今作に限ったことじゃないけど勝ち続ける意味が薄いよな〜。
そもそもレアルの選手ほとんど衰退期に入って糞みたいなのに・・・
305なまえをいれてください:04/11/28 00:34:16 ID:V7rhZuS6
>>304
同意。チーム力の差みたいなのを出そうとしてるのか、
プレイヤー一人勝ちを抑えるための演出か、☆6という難易度の一部なのかは知らんが
衰退や移籍でvsプレイヤーが糞弱くなってるレアルとかがcomに勝ちまくって独走してんのは意味不明
そして↑の方でも言われてたかもしれんが何故か下位チームの方が手強いし…
どうせならアンリやらブッフォンやら取りまくってチーム力でもvsプレイヤーでも独走してくれ
306なまえをいれてください:04/11/28 21:34:25 ID:BMO0k4z5
おそらく世間的に有名な強豪クラブは、選手達が少し弱い程度なら上位にくるように
設定してあると思われる。デフォルト並にならないと下位にはならない。
おそらく糞メーカーはチームの名前でそういう設定をしてる。
『本当に強いチーム』でなく『超弱体化名前だけチーム』がWEFAに出てくるから
チャンピオンシップのレベルが下がる。
307なまえをいれてください:04/11/29 03:30:35 ID:5wII6Bvz
しかしそれはそれでエフェクツの出番なんですよね
うはwww
308なまえをいれてください:04/11/30 16:28:22 ID:TUc/Uzz6
攻略本が安かったので買ってみたらホントに
「エフェクトなんかありません」って言ってるのな
反応速度も人間に比べて遅くしてあるらしい
俺にはPA前で頭でポンポン繋げてぶち込みなんて芸当出来ないんだが人間以下ですか
←味方陣地                ●ボール         敵陣地→



○味方1                           ○味方2


○味方3

いくらカーソルついた選手の反応がCOMより早くてもこの状況でカーソルつくのが
必ず味方1なんだが・・・、チェンジ押しても味方3にカーソル移るのですが・・・
そりゃボールより二番目に近い味方にカーソルあうようになってるゲームだから
反応がCOMより早くなくちゃ困るよねw
310なまえをいれてください:04/11/30 18:11:13 ID:l0PgFMCn
イングランド×エクアドル
今までバンバンプレスかませれたFWが中盤から突然怒濤のドリブルで一直線に中央突破。
前方からせまるDFもなんのその。ただまっすぐダッシュドリブル。しかし誰も追いつけないっ!ってかプレス浅すぎ。
見事5人抜きの末ゴール。
311なまえをいれてください:04/11/30 19:06:45 ID:qB2FDNff
>>308
「エフェクト」って単語が出てた?
312なまえをいれてください:04/12/01 02:04:36 ID:GUf2yKmu
今アジアチャンピオンシップのマスターリーグやってたら敵のPA内でDFが三歩分ぐらい瞬間移動してボールを奪われた。マジ笑ったよ
313なまえをいれてください:04/12/01 02:09:32 ID:nGYWJkr3
嘘つくから逆に腹立つな
エフェクトありま〜す
COMが弱すぎたらつまんないでしょ〜〜?
でも思考ルーチンどうこうするのって無理なんで・・・
エフェクトで我慢してくださ〜〜い^−^

って正直に言ったら、そうゆうゲームなんだなw
って納得できるのに。
573氏ね
314なまえをいれてください:04/12/01 05:30:12 ID:7eIzPsd0
まあ、コナミエフェクトが最悪なのは今に始まったことでも無し。
悪条件を克服して相手チームを屈服させる事に腐心するのも案外楽しいよ?
無論、「ふざけんなゴルァ(゚Д゚)」「573氏ね」「何だコレ(゚Д゚)、ペッ」という評価は揺ぎ無いけどね。

話は変わるが、さっき初めてナムコの『フットボールキングダム・トライアルエディション』の公式HP見てきたんだが、
激しく面白そうだね。実況が風間さんって所も親近感。(すぽるとをよく視聴してるからかも知れないが・・・)
J版が発売されることを強く望みます。コナミの寡占状態を打ち破ってほしい。
315なまえをいれてください:04/12/01 09:58:44 ID:gH5mJ7Fy
>>314
フッキンプロジェクトは終了しました
316なまえをいれてください:04/12/01 12:13:18 ID:LEdtUkMw
>>314
まぁとりあえず今のフッキン買ってみれ。
俺は少なくとも今のウイイレでは感じられない爽快感を得られた。
J版どうこうも、まずは今の奴を買わないと続編出ないんだよ…orz
317なまえをいれてください:04/12/01 12:23:50 ID:7jyl8yAH
8ではできないので7intでMLに能力値のドーピングがあるかどうかを実験。
初期メンが邪魔なのでD2は適当に11人集める。
その11人は能力ALL99、それ以外の敵選手全員ALL1でD1、☆5、1シーズン通してプレー。
結果、相手はほぼコンニャクボディバ、鈍足で高塚の言う通りドーピングの気配はない模様。
毎試合2桁得点の快勝ができる。
ただ稀にこちらの選手が当たり負けで倒されたり(敵ゴール前とか)、
COMがシュート力1とは思えない強烈なシュートを発射してきたりで不審な点あり。
それと一番目立ったのが通常時より敵、味方双方のNPCの動きが悪い。
味方同士密集して重なったり、パスをだしたのに出した選手にカーソルがつかなかったり、つくのが遅かったり。
あとやたら操作不能の硬直に陥ることが多かった(もちろんスパキャンも無効の硬直)。
あ、チャンス時のトラップミスはフリーにも関わらず多発してたね。
点は入るんだけど不快感が通常の☆5より高い。

んで、さっきもいったけど確かに試合中、常にドーピングはしていない模様。
なんというか、部分部分のプレーで能力値が無視されるといった方がいい表現かも。
318なまえをいれてください:04/12/01 14:07:24 ID:4XewUz8s
毎年COMヴェロンが得点王とアシスト王の二冠取るのもどうかと思う
319なまえをいれてください:04/12/01 15:20:05 ID:c/jO2F9E
フットボールキングダムって開発終わってたのか・・
中古で800円で買ってスゴく期待してたんだが
320なまえをいれてください:04/12/01 16:14:56 ID:cDwBbPjO
まだ終わったとは限らんよ


続編の出る可能性は限りなくゼロに近いだろうけど
321なまえをいれてください:04/12/01 18:11:14 ID:0rOp6nBQ
ウイイレ作ってる人達はサッカー見たことあんのかね?選手のすべてのモーションが糞すぎ。とくにパスとシュート。選手の体型もおかしいし。
それに比べてフッキンは選手の顔は似てないけど、それ以外はすごいよね。モーションもちゃんとサッカーだし。
7までウイイレやってたけど1回フッキンやったらウイイレなんか糞になるよ
322なまえをいれてください:04/12/01 19:12:49 ID:46AeVzxZ
321に同意
323なまえをいれてください:04/12/01 20:01:19 ID:dEodmtru
>>321
隔離スレで言うことじゃない罠w
モーションがおかしい事には禿同。顔もどうでもいい。無意味にアップにするから気に
なるんであって、プレー中は関係ないし。いっそアップが無ければ無問題。

フッキンてもう出ないんだろ。フッキンやったことないけど、折角良い製品
作っても普及させることができなければ駄目なんだな。製造部門が頑張った
のに売ることができなかった営業部門が糞ということか。
324なまえをいれてください:04/12/01 20:08:57 ID:LEdtUkMw
フッキンが100%ウイイレに勝ってるとは思わんけれど、
切磋琢磨しあえそうな程度にはイイ出来のソフトだっただけに
もっと早く、ウイイレの天下が固まる前に出てきてお互い競り合っててくれれば
って思ってしまうな。つーか、なんで世の中ウイイレの天下なんだ?
みんなアレに疑問もつ事は無いのか?

フッキンはフッキンで鮮やかに動かせ過ぎて萎えることはあるけど
ゲームなんだからそのくらいの方がいいのかもとも考えてしまったり・・・。
325なまえをいれてください:04/12/01 20:21:52 ID:SkMu/Dz5
昔はゲームの制作費も手間も今と比べたいしたことなかったからスポーツゲームも色々なメーカーが切磋琢磨できた。
けど、現在は各国リーグや代表へのライセンス料が莫大なうえ、選手の資料集め、グラフィック作り等、
巨大資本と人材が揃わないと気軽に開発できないようになってきたからね。
サッカーゲームはライバル社にとってリスクが大きすぎる。
今更、実名じゃなかったり、チーム数がウイイレ以下のサカゲー出しても厳しい。
試合部分がウイイレより面白くてもウイイレより売れない気がする(いい加減な憶測)。
326なまえをいれてください:04/12/01 21:13:18 ID:nGYWJkr3
俺別に実名じゃなくてもいいとおもうんだ
野球は実名の方がいいけど
サッカーなんて外人は読みかたいろいろあるし
ベッコムでも充分わかる
327なまえをいれてください:04/12/01 21:51:52 ID:rCn8XJWh
明らかに何かをモチーフにした場合敗訴すると思う。
328なまえをいれてください:04/12/01 23:20:09 ID:c/jO2F9E
海外でも売る事が前提になってるから実名じゃなのはかなり厳しいよね
あっちはライセンス比較的安い代表よりクラブの方が圧倒的に人気有るし
329なまえをいれてください:04/12/02 02:26:08 ID:dKZxHUZS
>>327
スーパーフォーメーションサッカーみたいな名前がいいな
ジーコ→ジッコ
マラドーナ→マラドナ
武田→タケエダ
松永→マンナカ
330なまえをいれてください:04/12/02 03:09:36 ID:jGZWHxbe
漏れ的に例えたら、操作性とか試合のスピード感が、
ウイイレ8=セリエA
フッキン=プレミア
のような希ガス
331なまえをいれてください:04/12/02 03:28:29 ID:BALqkY2n
ウイイレの選手は何故みんな猫背なの?
332なまえをいれてください:04/12/02 06:01:20 ID:8lB8m48z
猫だから
333なまえをいれてください:04/12/02 06:30:27 ID:dKZxHUZS
ねっこひろし
ねっこひろし
334なまえをいれてください:04/12/02 10:58:09 ID:ItVucaPG
>>333
うるせーーーーー!!








ポーツマス、ポーツマス
335なまえをいれてください:04/12/02 14:30:09 ID:2xYxlS6x
ディルレヴァンガー
336なまえをいれてください:04/12/02 17:34:31 ID:wOJoYv/e
6でDFが、こぼれ玉を拾おうとしているのに
ガクガクして動かず対戦相手に取られる仕様は
エフェクトというやつなのですか?
今日初めて知りました。
俺はあれにムカついてそれから手を出してないんですが・・・
8は改善されてますか?
337なまえをいれてください:04/12/02 18:05:38 ID:GySiWxK7
>>336
幾つかの改善はあったようだが、パワーアップしたものもあると思う。
338なまえをいれてください:04/12/02 19:31:55 ID:qIuN9Erz
>>336
トータルして見ると、改悪されてます^^
339なまえをいれてください:04/12/02 22:27:29 ID:aw/mGExS
格下チームとのアウェー、1試合ずっと選手がカクカクしてたorz

なんでストレス溜めなきゃいかんのよ。
340なまえをいれてください:04/12/03 00:01:31 ID:AmBzFd5d
敵のライン際のヤケ糞クリアが、何故かラインを出ず、
何故か敵ににわたり、ヘッドでスペースに出して、何故かそいつが誰よりも早く拾った。

このゲームは『何故か?』が多すぎ。
341なまえをいれてください:04/12/03 00:05:15 ID:AmBzFd5d
スルーパスに神反応。
良く見ると、足はボールに触れてない。
342なまえをいれてください:04/12/03 00:34:46 ID:ElMti/dh
ウイイレやってて、相手の攻撃に感心したことは今まで一度も無い
失点は99%エフェクト絡み
343なまえをいれてください:04/12/03 00:54:30 ID:AmBzFd5d
      ○LSB

      ○CB

○GK     
      ○CB

      ○RSB



             敵A● ○SMF          ←●敵Bドリブル


 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大雑把に書いたけど、ラインディフェンスするのはしてるけど、
敵Bがドリブルしてきた時に、サイドのゾーンががら空きなんだよね。
MFは敵Bをカバーしに行かなきゃならないけど、そうすると、敵Aにスルー出される。
右SBはゾーンマークしてるのに自分のゾーンを守らないのは、何故?
344なまえをいれてください:04/12/03 01:08:30 ID:vsy2f4MM
おまえらが下手だからだよ

345なまえをいれてください:04/12/03 01:19:40 ID:1DYPlyoL
>>343
サイドもガッチリ守られたらAIが困るから
346なまえをいれてください:04/12/03 01:19:49 ID:gWEPt7v5
このゲームの守備って不審な動きを見せた味方DFを必死に元のポジションに戻したりカバーする作業がほとんど。
ゾーンにしてるのに持ち場無視して前線にプレスしに行くCBや>>343みたいに中央に絞るSB、
それらの暴走を食い止めるのがこのゲームの守備。
つまりCOMは敵FWと味方DFを巧みに操って攻めてくるから敵は21人いるw
347なまえをいれてください:04/12/03 01:23:19 ID:r8zV9DoN
いい加減、□ボタンで動くCOMにもマークをつけて自由にチェンジ出来るようにして欲しい。
敵の後の奴しか動かないってどういうことよ。
348なまえをいれてください:04/12/03 02:07:41 ID:pHyrtBIe
皮肉なことに自由度を高くすればするほど不条理なエフェクトじゃないとCOMの強さを維持できなくなる
349なまえをいれてください:04/12/03 10:49:32 ID:E3LnUwfk
>>337-338
トータルで改悪ですか・・・
自分のミスでもないなぜか動かないとかっていうのが
一番ムカつきますよね・・・
350sage:04/12/03 11:55:52 ID:hb20pOXS
エフェクトエフェクト言ってるやつは、まずはゲームのプログラム勉強してから言ったほうがいいな。
自分がいかに見当違いなことを言ってるのか知って恥ずかしくなるぞ
351なまえをいれてください:04/12/03 12:35:48 ID:1DYPlyoL
そんな釣りで俺様がクマー
352なまえをいれてください:04/12/03 12:36:13 ID:jJYnQ65u
>>350
つまり・・・
プログラムの勉強をせんと、実際に起きている現象に文句も言えないよーな
独り善がりなものを市場に出すなということ?
353352:04/12/03 12:38:01 ID:jJYnQ65u
>>351が挟まったことで、俺のレスは白けてしまった・・・怨。
354なまえをいれてください:04/12/03 13:46:29 ID:+nXgY6cO
工作員さんおつかれさまです
sageのやり方まちがえてますよ(^^)
ふだんあまり2ちゃんはされないんですか?
355なまえをいれてください:04/12/03 14:29:03 ID:hb20pOXS
>>352
いや、そんなことを言ってるわけではない。
そもそもCPUのキー入力って無駄が全くないんだよ。
・パス、こぼれ玉を敵と競り合う際、COMの後ろに潜り込もうとする
・セカンドボールを競る際選手に微妙に遠回りさせCOMが楽々ボールゲッツ
この二つなんかまさにそうなんだけど、こんなのゲームのプログラムやったことないと
理解できないでしょ?
356なまえをいれてください:04/12/03 16:04:10 ID:jeU9GOLJ
>>355
>・パス、こぼれ玉を敵と競り合う際、COMの後ろに潜り込もうとする
>・セカンドボールを競る際選手に微妙に遠回りさせCOMが楽々ボールゲッツ
これが、
>CPUのキー入力って無駄が全くないんだよ。
と、どう繋がるのかワカラン。
CPUが必ずこの2つを発動させてるってこと?だめじゃん。
357なまえをいれてください:04/12/03 16:39:22 ID:hb20pOXS
>CPUのキー入力って無駄が全くないんだよ。
と、どう繋がるのかワカラン。

発動がなにをさしてるかわからんが、プレイヤーだってCPUと同じ入力は理論上可能だぞ。ただプレイヤー側は毎回
無駄の無い適切なキーはいれられないだろう?それともランダムでCPUが大回りしたりしたほうが満足なのかな?
358なまえをいれてください:04/12/03 16:57:56 ID:fk9eYTO6
>>357
どこの回し者かは知らないが、プログラムの事なんぞ知らんでもプレイすれば分かる。
マスターリーグをやって何も感じない奴は、573か脳みそ飛んでる人のみ。
359なまえをいれてください:04/12/03 16:58:44 ID:fk9eYTO6
>>357
どこの回し者かは知らないが、プログラムの事なんぞ知らんでもプレイすれば分かる。
マスターリーグをやって何も感じない奴は、573か脳みそ飛んでる人のみ。
360なまえをいれてください:04/12/03 18:50:41 ID:58RN/mwt
>>355
「CPUのキー入力」って何だよ?(w

どうしてもレスが欲しくてわざと痛いこと書いてるのかな…
361なまえをいれてください:04/12/03 19:16:50 ID:/nM41hpN
じゃあ敢えてハイスキルプログラマー君に聞こうかな
COMは連続スライディングやってきたりで起きあがりが異様に早いんだけどこれもCPUのキー入力?w
どうやったら下手くそなボクも早く起きあがれますか?格闘ゲームみたいにボタン連打?

好きなタイミングで自由にスライディングが発動できるCOMに対してこっちは押してもスライディングしない、
もしくはワンテンポ遅れて出たりするんだけれども、これもCPUのキー入力で回避可能?

君は無駄のないCPUのキー入力(笑)をすればプレーヤーも同じ事ができるっていってるんだよね?
362なまえをいれてください:04/12/03 19:19:46 ID:rekq+SN2
>>350は名前欄にsageを入れている時点で釣り、もしくは2ちゃん&プログラムをよく知らない某社のマーケティング担当
363なまえをいれてください:04/12/03 19:49:39 ID:hb20pOXS
>>361
ボタンを押す=キーが入力されるってことなんだけど。なにがおかしいのかさっぱりわかんね

えー何処にもハイスキルと書いた覚えはないのですが、スライディングに関しては
連続スラも早い起き上がりもみたことないけど。実際どれぐらいの人が認識してるんだろうね。

スライディングの話がでたけどその前に357の説明について反論はあるの?
364なまえをいれてください:04/12/03 19:58:24 ID:y3l3UitW
357の説明について反論はない全くその通りで別にいいよ
じゃ次、COMDFがクリアしたヘディングがセンターライン越えて飛ぶんだけどあれはどうやればできる?

あ、君はゲームとプレステ持ってないからこれも見たことないか?
365なまえをいれてください:04/12/03 20:01:03 ID:JY3QvIe7
ヘタな俺に、CPUのあの正確無比なヘッドパスのやり方を教えてください。
366なまえをいれてください:04/12/03 20:04:49 ID:lsxJDlSC
>>361
>>364
池沼君はエフェクトに気づかない幸せな子だからそっとしといてやりな、真実を教える必要はない
そして池沼は例外なく技術的な質問に答えられないこれは今回も同じだな
みたことないとか気づかないなんて・・・・
スライディング押してもでない経験なんて一試合やればわかるだろ
367なまえをいれてください:04/12/03 20:18:26 ID:hb20pOXS
おいおいシュート以外のヘディングの飛距離はボタンと関係ないだろ
エフェクト以外にバグっていう選択肢ないのかな?エフェクトは全くないとは
どこにも書いてないしバグもひっくるめてエフェクトエフェクトって言ってる
ここの住人が不憫でね
368なまえをいれてください:04/12/03 20:18:52 ID:nLpA8LwQ
エフェクトはない!ってバカがやっといなくなったと思ったら
今度はCOMと人とは同じプレーができるとかいいだすバカがでてきたのか
定期的にこういうのが来るのは仕方ないな

>>363
ここは隔離スレなんでそっとしておいてくれますか?
ぼくらが一生懸命例を挙げて説明しても君がまったく理解できないのと同じで
君の主張もぼくらにはまったく理解できないことですから
369なまえをいれてください:04/12/03 20:21:17 ID:fpJGS+Su
っていうかある派の人にお願いなんだけど、実例をキャプチャして見せてくれないかな。
俺は下手糞すぎて、どういうのをエフェクトって言うのかよくわからん。
370なまえをいれてください:04/12/03 20:26:19 ID:hb20pOXS
>>368
はい
371なまえをいれてください:04/12/03 20:26:46 ID:ENo2u9Fd
動画は見てみたいな
誰かよろすく
372なまえをいれてください:04/12/03 20:28:28 ID:5VFsKiyp
ゲームが下手くそでエフェクトのせいにしてる奴は貧乏でキャプできないんだろw
373なまえをいれてください:04/12/03 20:30:21 ID:wzp003Fa
>みたことないとか気づかない
ってお前はベートーベンかよ
374なまえをいれてください:04/12/03 20:33:58 ID:wzp003Fa
>>373
ゴメン、スティービー・ワンダーか(´・ω・`)
375なまえをいれてください:04/12/03 20:34:51 ID:10+meneZ
>>369
パスがあさっての方向へ飛ぶなど、動画なんぞ見ても分からんがね。
376なまえをいれてください:04/12/03 20:37:44 ID:ENo2u9Fd
あ、そっか
キー入力が遅いのか受付が遅いのかは動画見ても分からんよね
分かるとしたらCOMの起き上がりの早さとか、オーウェンを越えるイエロのスピードとかくらいかな?

動画、けっこう見てみたかったんだがなぁ
377なまえをいれてください:04/12/03 21:04:57 ID:65NLfdrW
まさにコイツ>>263の言うとおり
気づかないライトユーザーが大多数だから調子に乗ってシリーズごとにエスカレートしてる
378なまえをいれてください:04/12/03 21:53:30 ID:mr2pJLKB
カウンターされると味方DFが2人ぐらいしかいないのは仕様なの
379なまえをいれてください:04/12/03 21:57:42 ID:4SA0JKh+
>>367
どんなバグがあるの!?
バグだとしても最悪なんだけどな

つーか釣りだよな
大漁で寂しさが和らいでよかったね(w
380なまえをいれてください:04/12/04 00:13:09 ID:kW750zth
はい、ここでゲームプログラミング経験のある俺が来ましたよ。

でも・・・・作ったの動きもクソもないエロゲですから!残念!
381なまえをいれてください:04/12/04 00:19:08 ID:VsmlpqAk
>>367
バグぐらい直してから出荷しろよ。

意図的なバグ=エフェクトでもあるけど
382なまえをいれてください:04/12/04 00:32:52 ID:kW750zth
俺の意見を書かせて貰うと、ウイイレはバグがかなり多いと思う。
hb20pOXS君の言うエフェクトというのはプレイヤーをわざと不利な状況に陥れるがため、わざわざ組み込まれたプログラムの事だと思う。
でも、俺から言わすとあれだけバグ満開なのに市場に出してる事がエフェクトである。
バグというのはある条件が揃った時にプログラムが設計通りに動かない事であるが、あれだけ常時起こるとなると・・・

わざわざ組み込まれたプログラム通り動いている「エフェクト」も多い。
パラメータの無視、操作、カーソルチェンジ時の選手選択が代表的なエフェクトだと思う。
COMがスライディング時、すぐ起きあがるのもバグと考える物では無い、そう設計されている。

ってか、せっかくCOMを動かす場合とプレイヤーの入力の違いの事に触れているのだから、
何故COMとプレイヤーの動きが違ってくるのは仕方のない事。
だが、あそこまで違うまま発売するのもいかがなものか、COMに出来て、プレイヤーに出来ない事が多すぎてプレイヤーはそれを不快に思っている。
つまり、それがエフェクトの正体の一つでもある。
って言えないんだろう。
そう言えれば余計な論争が生まれないのに。
383なまえをいれてください:04/12/04 00:34:46 ID:kW750zth
>>381
そうそう、やたら長文になってしまったが、俺もそれが言いたい。
まぁ、ヘディングパスの精度の悪さはパラの操作から来ている、と俺は思っていますが。
384なまえをいれてください:04/12/04 00:35:46 ID:KVdIAdsR
粘着君は論争じゃなくて自分の意見を押し付けたいだけですから! 残念!
せっかくの長文も全くの無駄斬りっ!
385なまえをいれてください:04/12/04 00:36:11 ID:kW750zth
あ、消し忘れ。
カーソルチェンジはちょっと違うな、スマソ。
386なまえをいれてください:04/12/04 00:37:44 ID:kW750zth
そうか、無駄だったか( ´∀`)

んじゃこれにて失礼
387なまえをいれてください:04/12/04 10:49:46 ID:/0/Cwnl4
まぁあれだ。

バグなら直せ
エフェクトならもうちっとサッカー勉強しろ
ってこったな

つうか普通にMLやってたら判ると思うんだよな
連勝続けてたらDFの動きがだんだん変になっていくのとか
勿論調子関係なくね
388なまえをいれてください:04/12/04 11:47:43 ID:vNu8xUaD
昨日のキチガイはただ言葉の定義にこだわってただけ
別にこっちは呼び方なんてどっちでもいい
とにかくあの理不尽な部分をなんとかしてほしい
389なまえをいれてください:04/12/04 11:51:51 ID:+TOCKel4
昨日3500円で売れた
結局ウイイレは6・6FE・8と3作しか買わなかったな・・・
390なまえをいれてください:04/12/04 15:21:34 ID:yifpk16M
シュートとヘディングのモーションが有り得ない程へぼいのは
実際のサッカー選手を馬鹿にしてるってことですか?
391なまえをいれてください:04/12/04 15:41:38 ID:aldjodf6
>>390
モーションキャプチャーのモデルが素人だから。
392なまえをいれてください:04/12/04 17:22:17 ID:b0vxXylp
FIFAって本人使ってる?
コードだらけのダビッツの動画を見た事があるんだけど。
393なまえをいれてください:04/12/04 23:43:51 ID:8dk/FLFU
>>390
ゲームの仕様に合わせると実際の動きにかなり手を加える場合がある。
この場合モデルが下手、モーションデザイナーが下手ってのもありえるけどね
394なまえをいれてください:04/12/04 23:56:54 ID:w4RDCLqW
>>390

ーところでモーションはスタッフの皆さんの動きを撮っているとか

禿:あ、それは世の中に誤解されてるところがあると思う。
サッカー素人のモーションを撮ってるって(笑)
確かに身内ですけど、ちゃんとカッコいい動きの出来る人間で撮ってますから。
もうね、全くの素人で撮ってると思われると困りますから、
この場を借りて言っておきますよ、

395なまえをいれてください:04/12/04 23:58:54 ID:48EaWLtY
プロか、せめて大学のサッカー部に入ってるくらいの人使えばいいのに
もし使ってるんだったら、さっさと別の人に代えた方がいいよ
396なまえをいれてください:04/12/04 23:59:01 ID:w4RDCLqW

ープロ選手とゲーム開発を理解している人間では、
キャプチャーする効率も変わるのでしょうか?

禿:その部分が大きいんですよ、例えば90度のドリブルターンとか
ゲームでは頻繁に行われていても現実には殆ど無いですよね。
でもゲームで表現する上では必要だから、そういう動きを
プロの人に頼んでもなかなか分かってもらえない。
そんな事をスター選手に何十回も頼めないですよ。
3回くらいで「あ、オッケーです…」とか(笑)。
それならウチのスタッフに10回、20回とやらせた方が
いいものを撮れる可能性は高いですよね。

モーション鈴木:「ちょっと撮らせて」とか言いつつ、
8時間拘束した事もありますから(笑)。
397なまえをいれてください:04/12/05 00:11:55 ID:WyCOleQa
>>394,396
要するにヤル気が無いってことかよ
398なまえをいれてください:04/12/05 00:38:26 ID:N4gGXqBm
>>394
>禿:あ、それは世の中に誤解されてるところがあると思う。
>サッカー素人のモーションを撮ってるって(笑)

ここがミソだな。百歩譲って誤解としても、誤解される原因が、実際に
プレーで出るモーションが糞だからという事を理解できてない。
399なまえをいれてください:04/12/05 01:50:26 ID:sN96stLP
>>398
キャプったモーションをそのまま使うことはありえない。某バスケ選手のモーションとったことあるけど
ゲームに使うためにいじりまくったよ。ジダンでとろうがシェフチェンコでとろうがこれは同じこと。

ただこういう舞台裏の部分って普通取材では絶対言わない、言っちゃいけないはずなのにこの禿は
言うんだろうね?ユーザーを馬鹿にしてるとしか思えん
400なまえをいれてください:04/12/05 03:26:17 ID:D/gdpJN1
糞なわけだ
401なまえをいれてください:04/12/05 03:43:50 ID:oMrKNpKJ
確実にエフェクトなのはタッチライン近くでプレスをかけると必ずタッチラインの方向へボールがこぼれる
402なまえをいれてください:04/12/05 05:57:44 ID:eU2zR2pj
顔やグラフィックだけリアル路線でゲームとして現実で殆ど使われない
90度のドリブルターンを頻繁に使わざるを得ない状況にさせるウイイレってどうなのよ
まるでFFだな
403なまえをいれてください:04/12/05 06:00:12 ID:8EFMdgSi
>>401
タッチわらなくても
もう一人の敵の方にドンピシャにころがっていく


ことが多い
404なまえをいれてください:04/12/05 06:15:42 ID:79ppTnJ1
ラグビーのタックル受けながらパスみたいな波状攻撃!
405なまえをいれてください:04/12/05 06:42:58 ID:Nbixk3pZ
エフェクト入ったロナウドが止められない・・・
キャンベルとファーディナンドに挟まれながら弾丸撃ってくる・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
406なまえをいれてください:04/12/05 07:03:34 ID:wVSA50vm
90度ターンはプロシネツキやストイチコフ、キリヤコフがよく見せてた印象があるな。
東欧サッカーは無駄にテクニカルな人多いから好き。
407なまえをいれてください:04/12/05 11:05:27 ID:HUhs2oCI
>>405
それはね、たぶんロナウドじゃなくても同じ結果だと思うよ。
408なまえをいれてください:04/12/05 14:32:37 ID:StxNejVf
健常者の考え→現実に90度ターンは無いから止めよう

池沼の考え→>>394
409なまえをいれてください:04/12/05 14:40:06 ID:XsmhUlGL
>>401
なんで敵は掃除機みたいにスポッってライン際でボール吸収して奪えるのかね
体の向きを調節してプレスかけられたらボールがライン割るような体勢にしておいてもキレイに奪っていきやがる
こっちにもああいった動きさせろやボケ
410なまえをいれてください:04/12/05 14:49:05 ID:YXSguLuL
90°ターン普通にあるけどな。
それよりもものすごくタイトなマーキング中でも平然と180°の切り返しをやらかしてすぐさまクロス。
そんな状況にもかかわらずどんなウンコが上げてもベカームばりの精度。
ってのが気にクワネ。
こっちは切り返しもままならないというのに。
411なまえをいれてください:04/12/05 16:49:15 ID:8EFMdgSi
何回スルーパスだしても
ベルガンプ師匠が鈴木師匠並の
トラップしかしやがらないんですぅ
給料安いんでやるきないんですか?
412なまえをいれてください:04/12/05 17:49:15 ID:IpqwiRcZ
ベルカンプが弟子入りしたんじゃね?
413なまえをいれてください:04/12/05 23:17:51 ID:IdZK1JUA
うっわー。工作員がたまに張りついてるなーここ。
アンフュージャネイザナー知らないのか?
あまりにも痛々しいのでアドバイスしてやる。
名前欄に「unfusianasaner」って入れて書き込みしないと、
2ちゃん専用ブラウザからだと丸見えだよ
414なまえをいれてください:04/12/05 23:55:19 ID:sN96stLP
>>413
415なまえをいれてください:04/12/06 00:02:54 ID:4cU8Ki3r
エフェクトは気のせい。
高いレベルのCPUはマニュアルパスを使いこなせているから
その差があるのだと思う。
416なまえをいれてください:04/12/06 00:03:53 ID:t53Ykppg
あのー今J版ウイイレ8してるんですが
ンガハタが全くボールをキャッチしてくれないんです
一緒に対戦してた友達が言うにはエフェクトらしいです
エフェクトって仕様ですか?
アテネ五輪のンガハタ見てるようでムカツクんですが
417なまえをいれてください:04/12/06 00:04:19 ID:/91jZPIs
>>413
あーあ言っちゃった
418なまえをいれてください:04/12/06 00:33:33 ID:6IiDnryH
>>415
>>413見ろよ( ´,_ゝ`)プッ
バレバレなんだよ
419なまえをいれてください:04/12/06 00:52:03 ID:kxzlqcHx
>>416
それはそれで、リアルじゃないか。

ブッフォンとかだったらムカツクけど
420なまえをいれてください:04/12/06 01:43:42 ID:RrPOKIZv
どうやらここの住人らしいのがスクールにもいてさ、禿がスクールに公演に来たときそいつがエフェクトの
質問をしたわけだ、まあ結果は禿に論破されてたけど漏れはデザイナー志望だから二人の会話はよくわか
らんがあれは納得したっていうんかな・・・
421なまえをいれてください:04/12/06 09:18:06 ID:feFxHtB7
COM寄りの判定されるのが一番ムカツク
422なまえをいれてください:04/12/06 12:32:02 ID:AdjxXURz
禿はマインドコントロールされてるから否定派みたいに聞く耳もたないよ
「なっちは盗作していない、悪くない」って言い張ってるヲタみたいに
423なまえをいれてください:04/12/06 17:46:20 ID:6IiDnryH
たまに弟の部屋から「アホかぁー!こっちはビエリやぞ!」とか「ミハイロビッチがそんな選択すんのかコナミ!」ってのがよく聞こえてくる。
兄として些か心配ですが弟の言い分も分かります。

ところでタックルやスライディングくらって、ボールが敵に渡ってるのに流すってどういう事ですかコナミさん。
無視すんのもアレですが、その状況で流しちゃってるってのがよくわからない。
424なまえをいれてください:04/12/06 18:37:07 ID:v4wDBcJH
リアルな買収試合が楽しめます。
425なまえをいれてください:04/12/06 20:25:36 ID:W4DIshHZ
THE イタリア・ポルトガル・スペイン

買収した韓国を(ry
426なまえをいれてください:04/12/06 23:53:58 ID:6IiDnryH
キーパーがクリアしようと蹴り出した足をボールがすり抜けてゴール・・・
さすがに俺も叫びそうになったよ。
427なまえをいれてください:04/12/07 01:05:15 ID:g2PaOrDr
何でゴールキックの時、ラインが下がってるんだよ。
上がれよ
428なまえをいれてください:04/12/07 01:15:54 ID:CU02I0j3
だあからドリブルしてる俺の斜め後ろを併走するのやめっつってんだろ7の時からよぉ?
429なまえをいれてください:04/12/07 02:06:54 ID:g2PaOrDr
ついにここを卒業する日がきました。

先ほど唯一所持する7を握り割りました。
ここに来ることも、もう。無いでしょう。さようなら
430なまえをいれてください:04/12/07 02:21:22 ID:gcxrBaRs
叩き割ったディスクは573に送ってやれ
まぁそんなことしても得しないし金が勿体無いだけだからやめといた方がいいけど
431なまえをいれてください:04/12/07 03:25:31 ID:Q463WPr4
DFを抜き去っても平然と付いてくるのはどうかと思うよ
432なまえをいれてください:04/12/07 03:43:34 ID:EtnZyFYR
シュートする時、真ん前にDFが来るまで一拍ずらされるのがぁゃιぃ
433なまえをいれてください:04/12/07 03:51:59 ID:NjJQsrIK
センターラインからゴールエリアまで
DF引きずって上がって来れる
FWなんて初めて見たよ・・・
どんなゲームバランスなんだこれ
434なまえをいれてください:04/12/07 08:21:51 ID:LMGSDCu2
だれも>>420に対するコメントないのな、まあおまえらも論破されたスクール生と一緒だな。

435なまえをいれてください:04/12/07 09:33:36 ID:/TtKIvon
どう論破されたのかも判らんのにコメントのしようがあるかw
436なまえをいれてください:04/12/07 09:59:16 ID:6rAhdSw3
437なまえをいれてください:04/12/07 11:54:44 ID:DmlARpx3
>>434
そりゃそうだここのやつらはウイイレのソースも見てない状態でエフェクトやら
いってるわけだからな。現段階では状況証拠で話が進んでいるだけ中には自分に
都合の悪いプレイをエフェクトのせいにしているやつもいるし。
ただはっきりしてるのは他のゲームに比べてバグが格段に多いということ
438なまえをいれてください:04/12/07 15:07:04 ID:5uVm6IVO
エフェクトうざい死ね
439なまえをいれてください:04/12/07 15:37:08 ID:nCseY+fZ
>>437
ソースって何?
現実のサッカーと比べておかしいって思ってるだけ。

よく分からんが、野球で例えると、
エフェクトがかかると、清原がイチロー並の能力になる。
な、納得いかないだろ。
440なまえをいれてください:04/12/07 15:45:12 ID:/TtKIvon
>>439
おまい頭悪いだろ
441なまえをいれてください:04/12/07 15:47:08 ID:gcxrBaRs
ここでいうソースってのはプログラムのコードのことだろう
プログラムを見たわけでもないのに自分の感覚で偉そうにエフェクトなどと言うな、ということじゃないかな

ちなみに俺はエフェクト存在するよ派
442なまえをいれてください:04/12/07 15:57:47 ID:E7S8c5zS
>>439
エフェクトとゆうかパワプロなら
ライトペタジーニが鬼守備するぉ
443なまえをいれてください:04/12/07 16:15:01 ID:2F5y2c4C
comが多少の変態プレイをするのは構わん
プレイヤー側の操作が狂うのは致命的
444なまえをいれてください:04/12/07 19:35:18 ID:NjJQsrIK
押してない方向にトラップすんの止めてくれ・・・
445なまえをいれてください:04/12/07 20:06:04 ID:ydi/FUZW
どうせ禿もここの不感症どもみたく「俺はなにも感じないけど?お前らが下手なだけ」
とか小学生並の屁理屈こねて論破したつもりになってるんだろw

まぁ不都合に対して目をつむってばかりいると気がついた時にはユーザー離れで手遅れになるけどな
446なまえをいれてください:04/12/07 20:24:08 ID:mMcA0Hj9
審判のCOM贔屓判定やエフェクトに腹立ててる人用に、
エグイくらいプレーヤー贔屓の判定する審判登場させればいいのでは?
いまのところいないよね、こっち贔屓の審判
447なまえをいれてください:04/12/07 20:52:00 ID:1AyOksYc
たとえば>>426に対して言うと
逆にCPUがゴールキーパーにバックパスした時
トラップミスしてそのままオウンゴールしてしまったのを見た事がある。
お前らは実際多くあるはずのプレーヤーに都合のいい場面を無視しているだけ。
448なまえをいれてください:04/12/07 20:53:22 ID:Htq8WTNu
>>445
それだよ。みんなFIFAやフッキンに一時非難して馬鹿プロデューサ青くなるまで追い込もうや
449なまえをいれてください:04/12/07 21:30:36 ID:DCHfjyFL
>>447
あなたの言うことがあてはまる報告がこのスレにいくつかあることは事実。
しかし、すべてがそのような解釈で説明できるとお思いではないでしょうね、あなたは賢いから。
(別にあなたはスベテとはおっしゃっていませんがね)
これだけ多様な挙動不審報告があるなかでそれをひとくくりで説明なんてできやしない
450なまえをいれてください:04/12/07 21:46:23 ID:HzMqCCCl
このゲーム、開発費やライセンス料が莫大だから普通のソフト並みの売り上げになったら続編でなくなるだろうな。
赤字になってもソフトを出し続ける程サッカーへの情熱があるとは思えないし。
451なまえをいれてください:04/12/07 21:55:37 ID:gcxrBaRs
今のところ、ウイイレに並べる可能性が無くは無いソフトといえばTFとフッキンかな?(他にもあるかもしれないけど)
この二つが現在の独占状態を崩すくらいまで伸びてくるなんてことがあったらもしかすると早々に撤退しちゃうかもね
個人的にはWE、TF、FKの3つが鼎立状態になってくれればけっこう楽しみなんだが・・・
それぞれが売り上げを伸ばすために今までより進化が早まるだろうし
452なまえをいれてください:04/12/07 22:34:09 ID:sgVS9Peb
さて、もう何ループ目でしょうか。
453なまえをいれてください:04/12/07 22:53:08 ID:EUn/nXUp
何年も同じ話題ループさせてるのにゲーム内容、バグを改善できないコナミ
そして対抗できる作品を開発できない能なしのライバル社
454なまえをいれてください:04/12/07 23:00:00 ID:sgVS9Peb
>>447
ところで、あんたはプレイヤーに都合の良い動きに比べ、
あまりにCOMに都合の良い動きが多い点についてはどういう考えを持ってる?
これは煽りじゃないからな、そこんとこ与露死苦。

ちなみに俺の考えでは、点の取り合いになる殴り合いな試合がコナミはドラマティックだと思っているように感じる。
プレイヤーのキー入力やパラメーターを多少無視してでも、そういう試合の流れを無理矢理出そうとしているように感じる。
だが、やはり人間の方が一枚上手で、常に勝つ状態にある。
なので、COMに有利な動きが連発すると考えている。
1点取られた後、1分もたたない間に取り返せてしまうのもこの試合演出によるものであると思う。
つまり、COMに有利な動きは作為的に現れているものである。
と、思っている。
455なまえをいれてください:04/12/07 23:11:57 ID:NGAR8vlG
>>454
だから下手な人(COMに常にリード奪われてるような人)はエフェクトがあまり発動しないわけか。
よってエフェクトがあるように見えない、感じないということね。

あと一点リードした後のCOMはやる気がない。
コントロラーほっといても全然追加点とられない。
容赦なく一方的に点とられたことってないなぁ。
456445:04/12/07 23:15:08 ID:NGAR8vlG
あとCOMが一点リードすると親切にもこっち側に点を取りやすくしてくれるのも萎え〜
流れ演出なのかもしれないけど敵DFがぬるくなりすぎ
457なまえをいれてください:04/12/07 23:21:14 ID:sgVS9Peb
ほんと腹たつよね。
そんなんだったら最初から点取りに来るな!って思う。
防ぎようが無く、熱くもならない流れの演出(゚听)イラネ
これがなくなるだけでエフェクトがグッっと減る気がします。
458なまえをいれてください:04/12/07 23:48:33 ID:E7S8c5zS
さっき同点で後半
COMボールでおかしげにロスタイム長かった
これは・・・?とおもったらよく知らない選手が
鬼ドリブルでセンターラインからPA間際まで
4,5人抜いてきた。
一点無理やり取る気だな、
と思った俺は真後ろからあからさまなスライディングきめたやったわw
459445:04/12/07 23:50:50 ID:NGAR8vlG
ある程度操作できるようになったユーザーにはエフェクトは邪魔なだけだよね。

でもきっと初心者の人には今の方が得点差が開かないし、終了時間間際の逆転とか楽しめていいのかなとも思ったり。
何回しつこくスパキャンしても勝手にボール追っかけてく例のボール追尾機能も
R2使って落下点入れないような初心者には便利な機能なのかもしれないし。

購入者の大半がライトユーザーであり、それらの人々でも楽しめるように
ある程度開発側で試合展開を作り、強制操作も介入させてると思う。

エフェクトや流れ演出は幅広いユーザーに楽しんでもらう為のバランス調整手段だって考えてるから
禿はいっこうにやめる気配がないんだろうね。
460なまえをいれてください:04/12/08 00:12:22 ID:oGaR8+tR
>>447の言うことには一理あるかも知れないが、ホントに一理だけ。
☆5か☆6でML勝ち続けてプレイヤーに都合のいい事が起きるなんて皆無か、あっても極少。
>>447はただの極論バカか、エグいエフェクトが発動するほど上手くないかどちらか。
461なまえをいれてください:04/12/08 02:40:26 ID:/Rum79N/
同じポジションの奴が揃って絶不調になる件について
462なまえをいれてください:04/12/08 03:39:58 ID:dALcaL8I
>>434
つーかいくら禿が論破しようとしたところでこっちが一言こういえばいいんだよ。

じ  ゃ  あ  藻  前  が  や  っ  て  み  ろ  。

まあこんな魔女狩りみたいな企画絶対に引き受けないだろうが。
463なまえをいれてください:04/12/08 04:30:24 ID:iFqvCVas
これだけいろんな症例、証言があるのに目を背けるってのは人として、企業としてどうかと思う。
464なまえをいれてください:04/12/08 05:38:37 ID:2G64x0WQ
いくらCOMにシュートフラグが立ってるからといって、目の前の敵にしれっとパスしちゃうのはいかがなものか。
465なまえをいれてください:04/12/08 10:02:18 ID:89k4PZax
>>461
7intの話で恐縮だけど十何年もMLやっててさ、カップ戦の決勝はたいがい多数の選手が不調になるんだよね
俺はヘタレだから自チームの選手全員コンディション安定度8にしてるんんだけど毎回灰色ばっかり
何故?(もちろん毎試合同じ選手を使い続けるようなことはしてません)
エフェクトで意図的に調子落とさせていないならば、たまには好調選手ばっかりって年もあってもいいはずなのに
毎年、毎年スタメンや同じポジションの選手が大量に絶不調になる

うちのチームの選手は大舞台であがり症の選手が多いってこと?
466なまえをいれてください:04/12/08 10:21:18 ID:nvqze0m7
上で誰かが言ってるけど、エフェクトの多くは試合の流れを演出する為に使われてるのは感じるね
人と対戦していても自分や相手の時間帯があるもんな。ボール持ってない選手の動きとか

ただこういうのはあくまで演出として許せる部分があるが、明らかにパラを無視した動きは萎える
MLなんかだとそうでもしないとバランス取れないからなんだろうが、ツマンネ

それからボールの軌道が無茶なのもエフェクトなんだろうが、これはもうバグの範疇だ
6くらいのプルプルと変わらん

バグは直せ573
467なまえをいれてください:04/12/08 13:09:49 ID:x9fxKAJV
後援会でどういう質問の仕方したかわからないけど「エフェクト」なんてあいまいな定義の言葉
使ったらやっぱ禿に都合の良いように言い訳されるんでねーの?

ゲーム内での具体的に不審な挙動を逐一あげてやってネチネチ聞けば
先方も毛が抜けるような動揺がみられるんじゃね?
468なまえをいれてください:04/12/08 14:19:04 ID:Omk7w1MX
目の前のボールを悉く無視するサッカー選手が本当にいるなら教えて下さい。
469なまえをいれてください:04/12/08 14:44:20 ID:nvqze0m7
実際のサッカーと比較して云々はヤメレ
話が混線する
逆を取られたら20cm横を通るボールでも触れんぞ

目の前のボールを無視するサッカーゲームはゲームとしてどうか
って事だろう
470なまえをいれてください:04/12/09 12:55:25 ID:0iGE9sgl
このゲームってこぼれ球に近くても
カーソルいってないと無視すんだねw
しかも近くの選手にあんまカーソルいかないしwww
切り替えた頃には敵が猛ダッシュしてるwww
471なまえをいれてください:04/12/09 14:18:36 ID:X1beWXOe
カシージャスがクリアミスして得点されるとかありえない・・・
472なまえをいれてください:04/12/09 14:30:46 ID:TJQZbTZH
そうでもないよ。
ミスは誰にでもある。
そう、ゲームクリエイターにも・・・・

ってやっぱ無いよなそんなミス。
473なまえをいれてください:04/12/09 18:36:23 ID:ocIdtOBZ
むしろコナミの存在がミス
474なまえをいれてください:04/12/10 02:08:40 ID:fdpGa8Tu
敵選手付近に結界が張られて持ち込まれそのままゴールってのが多いね。
475なまえをいれてください:04/12/10 05:12:47 ID:y+8Eb7kl
プレステごとぶっ壊しました
ごらdsfkfっk
476なまえをいれてください:04/12/10 08:26:44 ID:XDmXkGZQ
オフシーズン中の試合はどうしてあんなにやりやすいんだ!?
477なまえをいれてください:04/12/10 12:40:17 ID:FmNRZVr2
>>470
あるよなー。これがいちばんムカツク
478なまえをいれてください:04/12/10 13:55:13 ID:1t5NJm9J
プレステぶkつこわしました。
あーーむかつく。
479なまえをいれてください:04/12/10 16:46:02 ID:U5C7D2hr
>>476
シーズン中は修行用ユニ(40kg)です
480なまえをいれてください:04/12/12 01:00:40 ID:Y3tvjgA1
エフェクトにしても限度があるよな・・・
エフェクト発動時のトラップとか切り替えしなんて、
もうサッカー選手じゃなくなってるし・・・
あれなら厨房時代に部活でどう頑張っても、
レギュラーになれなかった俺のほうがうまいよ絶対
481なまえをいれてください:04/12/12 02:22:44 ID:4/IX3fws
ウイイレはサッカーゲームというより
CPUを如何にして切り崩すかに終始しちゃうよな
そこがサカゲーとして進歩しない最大の原因だと思う
482なまえをいれてください:04/12/12 02:31:57 ID:7yLovAm0
禿って誰?
483なまえをいれてください:04/12/12 04:04:29 ID:JmgTGk6a
高塚
484なまえをいれてください:04/12/12 04:52:05 ID:bsfYbsdm
>>481
ウイイレはパズルゲームですよ。
485なまえをいれてください:04/12/13 01:35:11 ID:I4oLBTab
ドラクエをやった後でウイイレをやったんだが、ジャンルは違うけど
ゲームとしての完成度が天と地ほどの差がある。煮詰めに煮詰めて造った
ドラクエと、選手のデータを掻き集めて適当に造って売り出したウイイレって感じ。
ポンポン毎年試作品造って売って儲けて、実験台の客に言われたダメだしやバグを
適当に直して完全版出してまた儲けてる。
オレは6FEでウイイレを止めてたんだけど、サカゲーがやりたくなって8を買ったが
これでもうコナミとはバイバイだな。ゲーム業界の三菱だね!
486なまえをいれてください:04/12/13 01:42:14 ID:I4eEPH/M
んな事みな判ってるよ
487なまえをいれてください:04/12/13 10:45:12 ID:IG4qVoYa
文句言う割にみんなウイイレ買うしやるんだね。
そこが不思議。
488なまえをいれてください:04/12/13 11:38:21 ID:Qvrqst1V
何度目のループポイントだ?
知的障害者は2ちゃんに書き込めても文字が読めないのかな?
489なまえをいれてください:04/12/13 12:32:36 ID:l8oHNgKd
他の代表的なループ

エフェクトなんて言ってるのは下手なだけ

ある程度上手くないとエフェクトを体感できない

バグだよバグ

意図的なバグはエフェクト

斜め45°からのデルピエロでのシュート
490なまえをいれてください:04/12/13 12:45:30 ID:WY3Us6Aa
>>489
>斜め45°からのデルピエロでのシュート
そのループじゃねぇよ!!

これでいいかい?(・∀・)
491なまえをいれてください:04/12/13 15:48:20 ID:ybXIhPeG
ウイイレの選手ってフリーな状態でもちょっと角度が付くと
あらぬ方向にシュート飛んでくよな
それが1番むかつく
492なまえをいれてください:04/12/13 15:59:49 ID:Ko/1462A
7intのあのボールの転がり方だけは納得いかなかった
つか、MLの初期メンバーって何であんなにクソなんだろう、プロじゃないのか
493なまえをいれてください:04/12/13 17:09:13 ID:UTbmYb5f
このゲーム奥行きの設定?計算?なんか言葉が浮かばないけどとにかく
画面手前から奥へのボールや選手の動きが不審すぎだろ
例1●        例2             ●             
  
  
               
  ↑            
  ◎           ◎
この状況で例1の場合、◎から●へパスだすと異様にノロノロパスばかりでるのだが・・・・。
しかも受け手はスパキャンしないとノロノロパスに対していつまでも静観してるし。
奥行きの距離感をだそうとしているのかもしれないが例2の状況で●へナナメ方向にパスすると
すごいスピードでパスできる。例2の方が距離があるのに。
もちろんパスを出す体勢はフリーで出し手に対して正面向き。

あとボール追っかけるときもこの奥行きの動きは激遅のくせに、ボール持ってドリブルすると異様に早く動ける。
494なまえをいれてください:04/12/13 17:19:20 ID:MPmRjQq6
ウイイレって操作性が悪いよね、マジで糞
COMの操作介入が起こってる時のイライラはスーパーモンキー大冒険なみの不快感
サッカーゲームの性質上100%ユーザーの自由に動かせたらマズイのはわかるけど
キーレスポンスが悪い(わざと?)のはゲームとして致命傷だと思う
495なまえをいれてください:04/12/14 16:26:48 ID:Gxjj4Sye
バンゲリングベイも変なエフェクトかかってるよな
496なまえをいれてください:04/12/14 20:47:20 ID:eSMd+qM6
>>495
ハドソンハドソンハドソンハドソン
497なまえをいれてください:04/12/14 21:01:11 ID:sSdEcist
>>495
ファミコンは総じてエフェクトかかってたな。
でも、押したボタンを無効化されるような事はなかったけど。
498なまえをいれてください:04/12/15 01:13:41 ID:KFpErRQ+
>>492
7inのボールの転がりは社内でも評判は悪かったのにそれを強引に押し切ったって。
そしてユーザーからの評判が悪いと人のせいにして責任逃れに走るらしい。
これが本当ならバグなんて一生直んないって思ったね・・・
499なまえをいれてください:04/12/15 12:38:14 ID:bs4cj8Xu
最近このスレの速度が落ちているのはFIFAのせいだろうか・・・
500なまえをいれてください:04/12/15 12:58:07 ID:DPC3sApe
FIFAの超高速欽ちゃん走りやムーンウォーク、馬鹿カーソルチェンジ、DF硬直、スパキャン不可
に比べればウイイレのエフェクトなど大したこと無いと気づいた2004冬
501なまえをいれてください:04/12/15 14:12:04 ID:CaDRSbiK
>>500
全部ウイイレにもあるやん。
ウイイレは欽ちゃん走りではなく、サイドステップであるという違いはあるが。
502なまえをいれてください:04/12/15 19:43:55 ID:b2mTvn4i
>>500
俺はFIFA知らないんだが、
「超高速欽ちゃん走り」
ってなんだ?w
503なまえをいれてください:04/12/16 22:52:56 ID:65EVrlf/
>>500
どっちもエフェクト酷いから求めるものの違いで好みが分かれてくるね。
ウチでは動きにエフェクトが付いてるウイイレは稼働率が落ちてきました。
俺的にゲームはグラフィックより操作感が重要。
FIFAもかなり糞エフェクトだが操作を無効にされることは無い
(しかしスパキャンが無いとかカーソルが馬鹿とか基本的なところが糞)。
504なまえをいれてください:04/12/16 23:17:35 ID:iWVb1lvR
FIFAはボールを奪ったときに変な方向に転がって行かないから
それだけでもかなりマシww
505なまえをいれてください:04/12/17 14:00:20 ID:kqDvfzpA
うまいかんじにグラウンダーのスルーパスがゴール前に通った!
シュートに行く!
敵が真後ろからスライディング!
笛が鳴るよっしゃPKもらったカードもでるだろこりゃ















何故か敵ボールのフリーキック
実況:どうやら手をつかってしまったようです ('A`)

エフェクトじゃないけどさこれいいかげんにしろって、あとハイボールの競り合いで
敵にまったくふれてないのに押してファールとか、ハイボールで敵の前で真上に飛んで
ヘディングしてるのに押したとかいってファールとられるしいいかげんにしろと。
506なまえをいれてください:04/12/17 14:51:48 ID:vOwYaWKZ
多分買収されてるよ。
507なまえをいれてください:04/12/17 16:09:00 ID:aUIHfZ7u
TF2はこぼれ球が悉くCOMの足下に行く流れエフェクトがないだけストレスは小さい。
DFのカーソル切り替えは糞だがウイイレみたいく露骨にサイドがら空きにならない。
パスコースを塞ぐっていう基本的な事が効果的な点や
3TOPが使いにくい、中盤の人数重要、4バック効果的などで結構遊べる。
ウイイレは実質中盤人数要らないし、3トップで一番点入る糞仕様。
508なまえをいれてください:04/12/17 20:48:06 ID:Rda+rVGz
どんなチームでも3-4-3にしときゃ点がスコスコ入っちゃうもんね。
509なまえをいれてください:04/12/18 19:09:52 ID:HxKkgtkU
クロスはL1を押しながら○ボタン2回のクロスが一番点入りやすいぞ
510なまえをいれてください:04/12/18 20:06:17 ID:KxfbN8PK
>>509
そうか。やってみるよ。
511なまえをいれてください:04/12/18 20:14:25 ID:KxfbN8PK
あとおまいらこれも参考になるぞ
http://dabadie.cocolog-nifty.com/blog/2004/07/post_5.html
512なまえをいれてください:04/12/18 20:21:31 ID:CeNSpfPM
MGS3が糞だったから売った金でなにか買おうと思ったけど
これはパスですねw
513なまえをいれてください:04/12/18 20:21:52 ID:QmRr/88j
>ビジネスだけに「魂を売らず」、毎年「よりサッカーに近い」いわゆるリアルなサッカー・シミュレーションを作る彼の素晴らしい「主義」に感動しました。

ダバディにヘキサゴン!
514なまえをいれてください:04/12/18 21:58:58 ID:cV1CZDUR
典型的な提灯記事だな
安い雑誌のダイエットや結婚紹介所の広告みたい
515なまえをいれてください:04/12/19 03:23:25 ID:BRvk5I8H
シュート12本打って10本ポスト。ォィォィ
516車ゲーファンだが:04/12/19 04:19:36 ID:HLW8tz9H

 サッカーゲームなんかに全然興味のない通りすがりだが、藻前らの言いたいことはアレだ、

 ライバルカーがメチャ強すぎるとか、勝ち負けとかそういう問題じゃない。
 レース中にハンドル切ってるのに曲がらなくしてバランス調整するようなゲーム作るなよ!

 つー事だな。もっともな怒りだ。 で、そんな糞シリーズを何で買うわけ?
517なまえをいれてください:04/12/19 04:30:47 ID:viAn0dIp
実情を知らなくて買ったら糞だった 36%
今回こそは改善されているだろうと思った 22%
買いたくないのに買わずにはいられない 42%
518なまえをいれてください:04/12/19 05:54:01 ID:L4+o8KNp
>>516
いやちがうな
シューマッハを俺が乗ったスカイラインでぶっちぎっていく感じだ
519なまえをいれてください:04/12/19 09:06:30 ID:A8kDJp3w
>>516
サカゲーが好きだから
ウイイレ以外のも大体買ってるし
520なまえをいれてください:04/12/19 09:19:48 ID:973TnfIH
コナミエフェクトとかいってるやつはヘタクソなだけやろ?
キャンセルなり色々使えば、普通に思い通りにいくやん。
てかこれ以上COM弱けりゃつまらなすぎ。
COMのプレス大したことないし・・・。
521なまえをいれてください:04/12/19 09:40:25 ID:4ylhOJES
スクラッチェ、スクラッチェ、ループ、ループ♪ 
______________  ___________
                      V
          ♪
                  ∧_∧()) ♪
            ♪    (´∀` ξ)
             ____○___ξつヾ____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇ 。 ./|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |        | :::  |           |  |
        |愛媛みかん| ̄ ̄ ̄| 愛媛みかん . |/
522なまえをいれてください:04/12/19 11:11:58 ID:OyBd6BqN
>>520

                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
523なまえをいれてください:04/12/19 11:13:07 ID:OyBd6BqN
                        /
                 ぷちっ   /
         ∩___∩  .   从 /
         | ノ       ヽ      /
        /  ●   ● |  (=)ヽし
        |    ( _●_)  ミ/ ` ノ
       彡、   |∪|  ノ   /
         /   ヽノ     /  ノノ
         /         /
        /        /

           ムシャ         |
             ムシャ       |
      ∩___∩              |  ぷらぷら
      | ノ      ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         J  ))
. ((  |    ( _●_)  ミ ・
    彡、   |∪}=) ,ノ ∴
     /    ヽ/^ヽ ヽ  。
     |      ヽ \ |
     |      ヽ__ノ
524なまえをいれてください:04/12/19 11:51:53 ID:viAn0dIp
>>520
COMが弱いとかじゃないんです。
むしろ、理不尽なのに弱い事に腹が立ったりもします。
そして、下手な人だとあまりエフェクト発動しません。
もう少し修行してから出直して下さい。
525なまえをいれてください:04/12/19 13:04:55 ID:yPcIwHY9
526なまえをいれてください:04/12/19 13:14:55 ID:0qdFFte+
俺は最近一人だけを操作してやってるよ。たとえばフェイエで小野だけ使うとか。
そうするとさすがに勝つのが難しくなる。慣れたプレーヤーが10人操作したら毎年ML三冠ですもんね。
527なまえをいれてください:04/12/19 14:15:16 ID:VyUUscGI
>>517
下だわ
友達とやるしなぁ・・・
528なまえをいれてください:04/12/19 15:42:34 ID:AfXHFukX
>>512
MGSにライトユーザーはいらんw

ところでJのウイニングイレブンってレベル1にすると、操作感が急に悪くなる気がする・・・。
WENを稼ぐために、5分試合、レベル1のJリーグカップやってたら、レベル3より動きがのろいし、もっさりしてる。
これってエフェクト?
529なまえをいれてください:04/12/21 21:55:53 ID:6Vj2yuZQ
エフェクト発動って思ったら確かに萎えるが、COMががんばり過ぎてんなって
思う事にしたら楽になったよ。
訳わかんないシナ選手がマルディーニやテュラム吹っ飛ばしたって「あぁこいつ
結果出さなかったら家族もろとも死罪なんだな。テュラムもなめてかかってるから」
脳内でその場面場面で瞬時にストーリー考えるアドリブが湯水のごとく沸くんだよ。
530なまえをいれてください:04/12/21 22:04:50 ID:MkCakajk
でもフランチャイズ連勝時に脳内補完しようとしたら
  ○○は調子悪いんだな → ○○はまだ調子が悪い。スランプか?
  → ○○はまだスランプから抜けられない? → お前誰だよ!?
ってことになりそうな悪寒

いいかげん操作不能やミス確定のエフェクトは無くして欲しい (´・ω・`)
531なまえをいれてください:04/12/24 15:02:37 ID:AVSjDtPm
実況ってやっぱり「流れ」的なものと関連してると思う。
例えば俺は実況はcomチームだけするように設定してるんだが、
流れがどっちに傾いてるか、cpuがどっちの時間帯にしたいかまるわかり。
例えば何にも展開変わってないのにいきなりカビラが
やっと流れをつくれてきましたねーとか言ったらcomペース。
こうなるとDFがいくら頑張ってもボール奪えないし奪っても×クリアとかだと
相手の方にボールが吸い込まれてく。
532なまえをいれてください:04/12/25 12:47:14 ID:Dy2LmZ8b
comチームのチャンス。comチームのDMがロングシュート。キーパーがパンチング、はねかえったボールからカウンターと思いきや笛。何故かわからず確認したところはじいた1P側のキーパー(com操作)がゴール前に戻る際にcomチームの選手を吹っ飛ばしてPK。
533なまえをいれてください:04/12/25 13:17:12 ID:bKCNqi6p
フラグ立ってるときはそんなもんですよ。
534なまえをいれてください:04/12/25 13:38:56 ID:hXghQzQf
あなた方は思い込みが激しいですね。
ここに書かれているようなことを感じたことはありませんが。
535なまえをいれてください:04/12/25 13:41:52 ID:mqIEZExV
鈍感な人は感じません・・・それは良い事です
536なまえを・・:04/12/25 18:24:50 ID:lv39jMbL
8でカストロ引退まで使用して、通算ゴルでも上位に入るほどやりこんでるけど
J8って買いですか?
なんかエフェクトとか聞いてると萎えるのですが・・・
ちなみに、僕的には8はエフェクト感じずにプレイできたのですが・・・
537なまえをいれてください:04/12/25 19:09:17 ID:y+w1pq+q
jリーグ好きなら買っとけ
538なまえをいれてください:04/12/25 19:18:17 ID:ow1SGCeL
ほとんどはマニュアルパスやスパキャンを使いこなせば解決します。
難易度高いモードなら使いこなせなくて不利になるのは仕方ない。
539なまえをいれてください:04/12/25 19:59:09 ID:xQYtqDgC
確かにスパキャンやマニュアルパス使えば楽になるが
それとエフェクトはまた違うと思うんだがな
540なまえをいれてください:04/12/25 20:45:18 ID:xCX+FmgW
小指つりそうでスパキャンが上手く使えない。。。
541なまえをいれてください:04/12/25 21:56:00 ID:UDW27k9N
上達する方法が、「パスを正確」とか「落ち着いてシュート」、
「守備時に不用意に飛び込まない」じゃないこのゲーム

上手い下手の基準は、いかにスパキャンを使いこなせるか

リアルサッカーゲームが笑わせるw
542なまえをいれてください:04/12/25 22:05:50 ID:xCX+FmgW
右手だけ、中指と薬指を遠ざける訓練してたのに、何故か左手でも遠ざけられるようになった。スゴー(AA略
543なまえをいれてください:04/12/25 23:08:02 ID:xCX+FmgW
エフェクトというより、不完全なプログラムが原因なんだろうな。より幅広いサカーをしたいと言ってプログラム多すると重くなるし、まぁ野球と違ってサカーは複雑だから。すげー難しい。
それと複雑にすればするほど、人間とAIの操作が離れていくのだから、エフェクトもひどくなる。

ただ、COMが急に強くなるのは仕様に違いないと思う。人間の調子が常に一定のわけないから。
つまり人間にはカオスがあるわけだから、AIにもそれを組み込んだわけだ。すると当然comは人が変わったかのように強くなる事があるし、イカサマしてるんじゃないかと感じる事もある。
AIに、何も変わらぬ行動を望むか、変化ある行動を望むか、後者のほうが人間に近いわけだけど、人間にとってはそれは許せないんだろうね。結局どちらも機械であるから。
だから、大抵AIには人間らしさを望んでいるかもしれないけど、本当は機械っぽいのを望んでるじゃないかな。自分の許容範囲内で、制御できるもの。所詮、娯楽ですから。
何より、人の心理効果がそれを倍増させてるんだろうな。。。と厨房がマジレスしてみる。
544なまえをいれてください:04/12/25 23:27:06 ID:UDW27k9N
ジダンやベルカンプが糞トラップすることの答えになってないな
きっとPS2の中の人が疲れたんだよ 
546なまえをいれてください:04/12/25 23:39:09 ID:znl6RGJL

『メタルギアソリッド3の不具合』の記事が神戸新聞に載った。

ttp://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo11006.jpg
547なまえをいれてください:04/12/25 23:57:57 ID:+VSlmieE
不具合があっても納期優先の573と糞ニー
548なまえをいれてください:04/12/26 03:45:02 ID:q8TpzGt8
ちなみにスパキャン
これつかえばエフェクト回避できることはできるが
コンマ何秒か遅れるきがするんだが
549なまえをいれてください:04/12/26 06:13:01 ID:LMSPp6v7
何回スパキャン押しても硬直してる時があるんだけど上手い人はどう回避してますか?
やっぱ「俺は上手いからそんな現象は起こらないとか、気づかない、見たことない」って感じ?
550なまえをいれてください:04/12/26 11:16:16 ID:a9NFGRv2
>>549
あきらめてコントローラから手を離す
適当にCOM任せにしてると勝手にボール奪ってくれることもあり
551なまえをいれてください:04/12/26 16:39:10 ID:lyarUDN2
流れを無視して意地でもシュートフラグを消化するCOMに萎えます。
552なまえをいれてください:04/12/26 22:23:53 ID:Ru7hUSVI
スパキャンマンドクセ。最近はなすがままにしてる。DF陣がイイカンジなので、
前後半開始直後の10分間、無理に攻めずにCB同士でパスしたりして、
COMをあしらっとけば負けることはまずなくなった。
553なまえをいれてください:04/12/27 11:51:36 ID:QBsZNA9F
エフェクトもむかつくが、最近はバグの多さにむかついている。

・実況の精度が悪い。
しょっちゅうプレーヤーと対戦相手のチーム名を間違える。スコアを間違える。ファールした後等、ゴールを決めるまで無言化、などなど。

・試合開始前の通路に、本来ならプレーヤーと、対戦相手のチームが並ぶ筈なのに、2チームとも同じチーム(ホーム側)が並んでいる(ちなみにアウェイ側のチームは既にピッチにいる。入場シーンは何故か1チームになる)。
・トレーニングでバグる。たまに、なかなか先に進まなかったりもする(プチフリーズ)。

コナミバグ。
554なまえをいれてください:04/12/27 12:44:40 ID:xignl0Uf
> ・試合開始前の通路に、本来ならプレーヤーと、対戦相手のチームが並ぶ筈なのに、
>  2チームとも同じチーム(ホーム側)が並んでいる(ちなみにアウェイ側のチームは既にピッチにいる。
>  入場シーンは何故か1チームになる)。
ちょっと調べればわかると思うがこれだけはバグじゃない。そういう入場方法もある。
555なまえをいれてください:04/12/27 14:46:00 ID:EYG9T7u1
なぁなぁ、PSE4はどうなん?海外の連中も同じこと思ってんのかなぁ?
556なまえをいれてください:04/12/27 17:17:40 ID:S639UG0b
コナミってスゲェなw
557なまえをいれてください:04/12/27 22:29:31 ID:kjJFAS8R
実況の精度が悪いってよりは実況のそのものが悪い。いい加減、カビラやめれ。
倉敷保雄さんか金子勝彦さんきぼん。
558なまえをいれてください:04/12/27 22:36:15 ID:lCCrcbq0
一人だけ深い位置に戻ってラインをブレイクさせてCOMが攻めやすくするっていうエフェクトあるけど、
コレ見てるといかに開発陣がサッカーの試合見てないかわかるよw
これほどあからさまなエフェクト、ちょっとサッカーやってる奴ならすぐ気づくのにw
559なまえをいれてください:04/12/28 02:00:07 ID:JZ03FRVs
倉敷さんホモっぽいんだよなぁ
この選手は笑顔がキュートですねとか
ラニエリ監督のこともキュートな監督とか何回も言ってる
560なまえをいれてください:04/12/28 02:53:37 ID:N+vse5Ep
今年、女子ブラジル代表監督、
かのW杯フランス大会の時ジャマイカ代表の監督だったシモンエスもキュート
561なまえをいれてください:04/12/28 04:44:30 ID:SZL+d83w
これはエフェクトじゃないけど言わしてくれ!
L1のループシュートあるよな!?
あれのせいでとっさにカーソルチェンジしてシュートした時
ループシュートになってしまって大きく外れることが多々あるんだが。
これは昔からあるのに何故直さない!?コナミよ!
俺だけ!?
562なまえをいれてください:04/12/28 17:03:30 ID:JoPd5NwC
GKがボールを掴んで、さあ、攻撃だ、攻撃レベルを上げてフィード
としようとしてボールを落としてしまうことが何度もある
563なまえをいれてください:04/12/28 22:46:48 ID:QAD1I8RL
ちょっと違うかもしれないけど、
最近発売したタクティクスの事について言ってもいいかな?
564なまえをいれてください:04/12/29 01:01:54 ID:fSMmp2mv
8はオフサイドの判定酷すぎるw
キラーパスなんか出せないでしょ、これ?
ファンタスティックゴールを創造するよりも
絶対に入るシュート方法を攻略するほうが勝ちにつながるね。
うまい奴はそれ発見してんでしょ?
565なまえをいれてください:04/12/29 03:52:39 ID:KMaBZjoS
どうせほとんどの試合勝つし、ゴール量産は作業のようになってくるから
ファンタスティックゴール目指してる
だいたいゴールポストかGKの神セーブにはばまれるけどね
566なまえをいれてください:04/12/29 10:54:31 ID:kh/7fJhj
ゴールポストに8点ぐらいあげたくなる試合あるね。
567なまえをいれてください:04/12/29 11:23:40 ID:fsvHoc4u
>554
いや、明らかにバグだって。漏れはマスターリーグでやってるけど、カップ戦以外は全て(イコール リーグ戦全て)同じバグ入場だし、何より同じ選手が通路に二人 出現しちまってる。
568なまえをいれてください:04/12/29 11:53:07 ID:kh/7fJhj
ク、クローン・・・(((( ;゚Д゚)))
569なまえをいれてください:04/12/30 11:32:07 ID:Xo8/E/7x
一人だけじゃん
570なまえをいれてください:04/12/31 01:46:59 ID:VMJhoAjC
>>566
8は特に多いな。1対1のシュートは5ぐらいの精度が一番いい。
571 :04/12/31 03:22:56 ID:FJpj9JQR
ハイボールがこちらのDFに当たる
→オートで胸トラップ。やたら高く上がる。
→走りこんできたCPUの選手が落ち際にヘッド。ゴール!

…今作で初登場かな? このパターン
572なまえをいれてください:04/12/31 04:02:49 ID:tnhleORq
omaedake
573なまえをいれてください:04/12/31 05:24:33 ID:WLCte2Nc
>>562
それはバグではないだろ!
自分で操作してるだけでしょ。。
574なまえをいれてください:04/12/31 07:08:37 ID:Axlv1w28
GKはL1かR1でボール落とすよ
俺もどうせコナミのことだからエフェクトなんだろと思ってたら自分のミスだった
575なまえをいれてください:04/12/31 13:09:42 ID:LZ2GimfU
562みたいな厨房は全てをエフェクトのせいにするんだろ?
576なまえをいれてください:04/12/31 14:12:32 ID:rjLR9a3e
今から買おうと思ってるんですが、そのエフェクトが発動するのはvsCOMの時だけですか?
友達と対戦するために買うつもりなんですけど、それなら影響殆どなしですか?
577なまえをいれてください:04/12/31 23:05:58 ID:bUhza63s
>>576
対人でも出ないことは無いけど、人とやってる分どっちかに一方的に発動したりはしないよ。
対戦だけなら問題無いと思っていいかと思う。
578なまえをいれてください:05/01/01 00:58:06 ID:cUQhZJQ+
マスターリーグやってなきゃそんなに感じること無いと思うよ
まあ、MLこそがこのゲームの核だから本末転倒と言えばそうなんだけど
579なまえをいれてください:05/01/04 02:47:36 ID:LlfMF61F
今CDへし折ったwwwざまぁww
580なまえをいれてください:05/01/04 05:02:14 ID:A9BiF9o4
コナミのソフトは買うな。メタルギアでもなんかあったらしいじゃないか。
コナミはリコールソフト出しすぎだろ!ゲームだから別にたいした問題じゃないけど
581なまえをいれてください:05/01/04 16:30:17 ID:hJK6S2Vx
昨日買ってきた。3からのファンで熱烈なjリーグサポ。
ただjリーグ版じゃ寂しいので普通の8を買った。

今ブチギレテ改造コード探索中。

いつになったらワンサイドカットを覚えてくれるんですか?
いつになったらコースを切りながらプレスに行ってくれるんですか?
サイドバックがどこか真ん中の方へ行方不明になるのはなぜなんですか?
ルーズボールが相手に渡りまくるのは
☆6はコナミエフェクトが常に発動し続けるだけという事は
審判が買収されてるのは
極端に味方のスピードが落ちる事は
 M  L  で  エ   デ   ィ   ッ   ト  選  手  が 使 え な い の は
AIを強化するべきの所を
エフェクトを強化してるだけの糞コナミ
こんな糞ゲームは100円でも買うべきじゃねえ糞が糞が糞が糞が。

何がナンバーワンサッカーゲームだ
ナンバーワンストレスゲーむの間違いだろおおおおおおおおおおおおお? 
582なまえをいれてください:05/01/04 16:41:08 ID:ar2mA8d4
そもそも好きな選手を好きに獲れないこのシステムが超クソ
年とり過ぎてパラ下降してきてやっと獲れたと思ったらすぐ引退しやがるし・・
その選手が生まれ変わったら絶対獲れなくなってるし・・・なんじゃコレ
583なまえをいれてください:05/01/04 18:26:10 ID:BY5ZE13n
>>581-582
俺ウイイレのMLは荒行にもならなかったけど
TF2のフランチャイズモードは楽しんでやってるよ。
っていうか、もうウイイレに戻れない。
584なまえをいれてください:05/01/04 18:29:25 ID:OmPU40F/
>>582
それなら諦めて、EDIT使って自チームに好きな選手を移籍させてからML開始するしかないね

>>581
俺は移籍とユニEDITを完成させたのち、このゲームを押し入れにしまいました
そろそろ冬の市場が動き出すのでまた出してEDITだけやろうと思います
EDITしてる時は面白いんだけど、ほんと試合部分が糞
585なまえをいれてください:05/01/04 18:30:34 ID:BY5ZE13n
あ、でもメニュー周りの親切さ、レスポンス、
フォーメーション、作戦を細かく決めれるのはウイイレのが断然上。
586なまえをいれてください:05/01/04 19:39:34 ID:vp7hQFlu
大分トリニート君
能力みるとすげーことなってるのに
試合じゃ浦和ゲッツよりつえええええええ
587なまえをいれてください:05/01/05 00:55:48 ID:waQXXMBC
エフェクトよりもMLの成長・衰退システムが一番う財。
あれのせいでMLに感じるストレスが倍以上に跳ね上がったぞ。
エフェクトも、相手がトラップするときだけ、吸い付いているようになってたり、
DFの戻りがクソ早くなってるのはなんなんだ・・・。
エメルソンより足が速い秋田って・・・。
588なまえをいれてください:05/01/05 03:32:11 ID:sjcV5XCQ
チームを強くする程COMは能力補正して超人化するよな。
で、こっちの能力は低くなる。成長システムの意味ないじゃん。

エフェクトはもういい。試合の流れとか難易度とか考えて割り切る。
ただ苦労して選手育てたんだから、能力値の補正だけはやめてほしい。
589なまえをいれてください:05/01/05 10:58:37 ID:1kKLHCRm
能力値の補正も難易度の一種なんだよな。
他のゲームにもあるでしょ。敵のダメージが2倍になるとか。

思うに、そういうのをきちんと明記すべきだね。
単に難易度って書くのをやめて
エフェクト:0〜3
能力値補正:−20〜+20
みたいに設定可能にすれば良い。
AIの強化が限界なのを隠そうとしているのが汚い。
590なまえをいれてください:05/01/05 11:23:44 ID:GcX/IYiV
ウイイレは選手個人個人の能力が別々に決まっているようで、試合ではそうじゃない。
恐らく、選手の能力の平均値と、平均値の最大・最小と少数のパラメータしか見ていない。
(経験上、試合中選手個別なのはシュート精度など少数に限られると思う)

例えば4-4-2のシステムで、サイドバックを一人だけCFの選手にしてみたとする。
現実ならそのサイドが突かれることでチームが徐々に崩壊していくはず。(あるいはサイド援護でスペースが出来るとか)
が、ウイイレはそうはならず、その代わりにチームの選手全員の能力を急激に下げることでチーム力低下をさせる。

誰しもが、チーム内のスター選手を交代させた途端関係の無い選手までいきなりもっさりし始めたという経験をしたことがあると思う。
「連帯責任もっさり症候群」とでも呼べばいいのだろうか。ウイイレの手抜きの一つだ
591なまえをいれてください:05/01/05 12:14:48 ID:NPP1NKRP
>>590
非常に興味深いな。そうかもしれん。
それ+ウンコナミエフェクトか。

時間を5分にして倍速で試合を見れば
いつエフェクト発動したか分かる。
そもそもエフェクトが発動しなかったら
com同士では点は入らない。

全ては、AIの虚弱性を改良する事を諦め
それを隠すためにとった策がプレイヤーにストレスを与えている。
さすがうんこ並み。
592 :05/01/05 17:58:21 ID:BrW6KL0J
まあ悪いのはコナミじゃなくて
ウイイレをまるで脅かせない他社なんだけどね。
ほっといても売れるんなら工夫しないよ、商売なんだから。
593なまえをいれてください:05/01/05 20:58:10 ID:2MwpPIjY
社員うざ
594なまえをいれてください:05/01/06 00:10:48 ID:XoRRGSfV
COMの想像範囲内のパスやシュートをお利口さんにしないと挙動がおかしくなる

COMの思考回路以上のアイデアを実行すると見当違いの選手にパスだしたり、パス速度が以上に遅くなったり
受け手がブルブルしだす

結局AI技術の限界を悟りサッカーアクション路線を辞めサッカーシミュレーションへ敗走か
現状を打破できないならくだらないクラブ運営ゲームでも作ってた方がいいかもな
595なまえをいれてください:05/01/06 00:11:53 ID:ZkH4cyzQ
まぁグラフィックが向上してるのは満足だけど、成長・衰退システムとエフェクトはあってもいいからもうちょっと甘くしてもらいたい。
成長システムは中途半端なできで、ただでさえ作業的になるMLにストレスまでプラスされた。
エフェクトも、選手Aよりトップスピードと加速力が低い選手が、とんでもないスピードで自陣に戻ってきて、Aを追い越したりするのはどうかと・・・。
能力値以上の仕事をたまにするのはいいけど、10も20も能力の低い選手に追い越されるなんてことがあっていいはずがない。
エフェクトもあからさまじゃなければ許せるけど、ここまできたら呆れるほかない。
596なまえをいれてください:05/01/06 00:48:59 ID:OKTB1FDd
最大のコナミエフェクトは
Jリーグの選手があまりにも似ていない
あれエフェクトでしょ?
597なまえをいれてください:05/01/06 01:29:22 ID:2bjQftTr
>>596
yes!
コナミエフェクトの定義はコナミの技術力不足で起こるすべての不具合ですから
598なまえをいれてください:05/01/06 01:54:40 ID:OKTB1FDd
サントスが年々似てなくなっていくんですが・・・
599なまえをいれてください:05/01/06 08:32:14 ID:ZkH4cyzQ
せっかくプリセットにちゃんとしたのがあるんだから、最初から設定しとけよウンコナミって思ったのは俺だけじゃないはず。
600なまえをいれてください:05/01/06 17:18:40 ID:Wwga0kQj
サッカーの楽しさは、ウイイレでは味わえない事に気がついた。
プレイして楽しいサッカーってのは、フットボールキングダム(ナムコ)を
やって初めて気がついたよ。

続編が出ないし、COMが弱いのが欠点。
しかし、ウイイレは糞ゲーだと、感じずにはいられない。
601なまえをいれてください:05/01/08 05:35:24 ID:44QVajff
コナミエフェクト ウイイレ8版

■コナミエフェクト

いわゆる"プレイヤー操作制限・補正機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なため、そのままではゲームとして成立しない為
プレイヤーの操作を制限・補正することで両者のレベルを釣り合わせようとするもの

例)
・パス出し、ドリブル、セカンドボールの際の方向キー入力無視(回避不能、ライン統率も意味無し)
・守備時、DFの一人だけが深く戻りラインを滅茶苦茶に(回避不能)
・ボタンの押す時間でパス対象の遠近を区別出来るはずが、味方選手が不利な位置(オフサイドポジションなど)にいる時は
 入力を無視して不利な選手に強制的にパス(発動する時としない時がある)
・ボールが届く場所にあっても、触る直前に一瞬止まるなどしてシュートやパスが出来ない現象(回避不能)
602ちょい訂正:05/01/08 05:36:44 ID:44QVajff
コナミエフェクト ウイイレ8版

■コナミエフェクト

いわゆる"プレイヤー操作制限・補正機能"
ウイニングイレブンはCOMのAIが貧弱なため、そのままではゲームとして成立しない為
プレイヤーの操作を制限・補正することで両者のレベルを釣り合わせようとするもの

例)
・パス出し、ドリブル、セカンドボールの際の方向キー入力無視(回避不能)
・守備時、DFの一人だけが深く戻りラインを滅茶苦茶に(回避不能、ライン統率も意味無し)
・ボタンの押す時間でパス対象の遠近を区別出来るはずが、味方選手が不利な位置(オフサイドポジションなど)にいる時は
 入力を無視して不利な選手に強制的にパス(発動する時としない時がある)
・ボールが届く場所にあっても、触る直前に一瞬止まるなどしてシュートやパスが出来ない現象(回避不能)
603なまえをいれてください:05/01/08 05:38:53 ID:44QVajff
7で指摘されたエフェクトは一部今作では存在しないようだ。
しかしその代わりに新しいエフェクトが導入されているようで、結局ストレスが溜まるという点では何も変わらない。

1ユーザとしての主張。
コナミ社員はこんな下らんエフェクトなんて考えてる暇あったらもっと賢いAIを開発しろ。
604なまえをいれてください:05/01/08 11:35:57 ID:WruS6OWw
AI開発できたらとっくにやってるよはげ
氏ね
605なまえをいれてください:05/01/09 19:28:03 ID:foWDf2Ba
っj
606コナミ社員:05/01/10 04:13:11 ID:DIKwONSv
うるせよ。
おまえらは買えばいいんだよ。
607なまえをいれてください:05/01/10 04:26:17 ID:P9gOV22f
573見てるとゲームって猿でも作れるんじゃないのかと思う
608なまえをいれてください:05/01/10 11:16:44 ID:/g74f30x
ネットワーク対戦なんてつまらないもの導入して次作は空前絶後のバグが大量投入されますね
処理オチ、フリーズのオンパレードになることが容易に予想できる
609なまえをいれてください:05/01/10 14:12:40 ID:r8dsNlfR
ユーザーに有料でデバックさせてる会社
610なまえをいれてください:05/01/10 20:59:09 ID:jKrQhjL4
エフェクトにいらついた時はCOM側の選手に後方スライディングをしまくる
フルシーズン(34試合)なら 重傷1〜3人 軽傷 15〜25人くらいにできる。
これでストレス解消
COM選手の痛がる様は気分爽快

4人退場してもどうにか勝てるから問題なし。
(特にDFはエフェクトかかりまくりのせいで、いてもいなくても変わらないのでスライディ
ング役に適している)

シーズンに1〜2試合はうっかり没収試合になってしまうが・・・
611なまえをいれてください:05/01/10 21:51:58 ID:p3GDYg+Y
要はお前らが下手なだけだろ。理不尽な1点取られようが、
☆6で平均5点叩きだすくらいわけねえよ。ヘボが。
612なまえをいれてください:05/01/10 21:57:03 ID:CgM2LPA+
>>609
しかもデバックさせておいてスルー、なにもなかったように次回作を発売するところが・・・・
613なまえをいれてください:05/01/10 22:20:08 ID:jKrQhjL4
☆6なんかやりませんが何か?
614なまえをいれてください:05/01/10 23:15:28 ID:DLhGythY
有料でデバッグってゆーじゃないー
でも、
ザンネン
615なまえをいれてください:05/01/11 13:06:37 ID:Um0Fc0o4
>611
だから勝てばいいって話じゃないんだよな・・・
勝つだけなら誰でもできるんだよ。経験積めば
みんなが言いたいのは
自分の動かしたい通りに動かないところであって・・・

釣られてるかな?
616なまえをいれてください:05/01/11 13:08:31 ID:Pc1J+cTu
わかってんなら書くな池沼
617なまえをいれてください:05/01/11 13:18:23 ID:JgKhvULV
>616
m9(^Д^)プギャー
618なまえをいれてください:05/01/11 19:16:31 ID:jnB/9e8x
うんコナミ
619なまえをいれてください:05/01/11 21:58:15 ID:lt9oZp0i
要はお前らが下手なだけだから☆6でもコナミがこんな糞ゲームしか作れないんだよ
620なまえをいれてください:05/01/12 07:18:02 ID:9guFdV3j
今、☆6でMLやってるんだけどさ、エフェクトすごいねw
特に連勝してるときとか…。

でも、エフェクトがないと余裕で連勝できてつまんないから、
適度にエフェクト効いてるほうが楽しいね。
621なまえをいれてください:05/01/12 12:49:34 ID:8CtakdJx
ほんっっとにストレス溜まるわあぁぁぁ!!!どんだけコントローラーぶっ壊した思てんねん!!!去年なんか本体ヤッてしもうたわ!!!しかもそのヤッてしもうた本体買い替えた直後に薄っぺらい新型のPS2出るし。
● ⌒ ヽ(`Д´)ノウンコー
622なまえをいれてください:05/01/12 22:41:15 ID:VLQxM0+X
メニューは神レベルだし、ゲームのシステムも悪くない
あとは快適に操作できればいいんだけどな…

わざとらしい演出はジュースの当たり付き自販機だけで十分だ
623なまえをいれてください:05/01/12 23:05:20 ID:6eTpr40M
演出はそれなりに大事だと思うけど、いかんせん人間っぽくねえ
624なまえをいれてください:05/01/12 23:36:15 ID:YDyykzdX
現実コナミエフェクトあったら
俺でもビエリに競り勝てる
そんなエフェクト萌え
625なまえをいれてください:05/01/13 02:48:50 ID:HsBGbg8t
コナミ社員のサッカー知識 〜常識編〜

・パス
 一番通りにくそうな人やオフサイドポジションにいる人にボールを蹴ってみること
・ラインディフェンス
 一人のDFだけゴール前まで戻って相手がオフサイドにならないよう気遣うこと
・プレス
 相手選手を後ろから必死に追い掛け回してみること。前から行くのは卑怯者
626なまえをいれてください:05/01/13 03:26:29 ID:T1sLFD2r
>・パス
> 一番通りにくそうな人やオフサイドポジションにいる人にボールを蹴ってみること
>・ラインディフェンス
> 一人のDFだけゴール前まで戻って相手がオフサイドにならないよう気遣うこと

これ実際のサッカーでもよくあるじゃん。
その選手が自分の認知してる情報だけからそう判断したんだからよくある。
このゲーム、プレイヤーは上から見てるから気がつくだけで実際のプレイヤーの視点に近い物
FPSみたいな3D視点だったら気がつかんでそうする事確実に多くなるよ。
だから上記のはその選手ではそれが精一杯だったって事で納得はいく。
627なまえをいれてください:05/01/13 03:31:34 ID:T1sLFD2r
むしろその辺はエフェクトあって当然の処置だろうと思う。
どんなDFでもラインが完璧に保てたり
どんな選手でもプレイヤーが神視点によって見つけたスペースや選手に
効果的なパスを繰り出す
こっちの方がおかしい訳で。
628なまえをいれてください:05/01/13 03:41:34 ID:T1sLFD2r
エフェクトとしては>>590のが納得いかないね。
629なまえをいれてください:05/01/13 09:14:43 ID:3Vq2Hala
あーあまた話題がループしてるよ
過去ログでゲーム性とリアルサッカーについて討論した時お前みたいな主張は論破されてるから読んで勉強してね
630なまえをいれてください:05/01/13 09:29:26 ID:HsBGbg8t
>>627
>どんなDFでもラインが完璧に保てたり
ウイイレやったことない人ですか?
ライン保つどころかラインが整ってる状態から一人のDFだけが思いっきりゴール方向に向かって謎の走り出しをやったりするんですが。
631なまえをいれてください:05/01/13 09:33:45 ID:vdQb9rBs
オレのチームはオフサイドトラップかけたら
危険と判断したのか、ボランチがゴール方向に1人走って行ったぞ
ボランチ1人対相手FW2人の状況ができる。

チームの設定が悪いのかもしれないけど、あれはおかしいだろう
632なまえをいれてください:05/01/13 10:23:03 ID:pJ/2K8/i
>>627
いわゆる世界の名DFあつめても
うんこみてーな動きしかしない
それがおかしいっていってんだ
誰も常時完璧に保てとは言ってない
それの頻度の問題だよ
633なまえをいれてください:05/01/13 10:24:10 ID:6ZuQ7DAo
これ実際のサッカーでもよくあるじゃんって解釈より
こんな不自然なミスでも起こさないとCOMはプレーヤーから点が取れないという解釈が妥当

まぁ626が楽しくゲームをする為の脳内解釈だからあまりとやかく言うのも可哀相だが
俺は悲惨にもそういった想像が膨らませれない為にコナミのプログラムにイライラしてしまう
634なまえをいれてください:05/01/13 11:17:01 ID:9Uuz/PDC
まあさ、ゲームなんだからさ、そう熱くなんなよ
COMが糞弱いよりエフェクトがあって強い方がよくね?
そうゆう問題じゃなくて?
635なまえをいれてください:05/01/13 11:21:53 ID:IyEaDe81
  |\∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (\^×^) <・・モニョーン・・・・・・・・・・・・・。
  | (つ\ )   \__________
 J | | |
    (__)_)
636なまえをいれてください:05/01/13 15:31:18 ID:epirAqF4
>>634
いいわけねーだろばか
637なまえをいれてください:05/01/13 16:04:13 ID:mTwFP9CH
ウイイレ制作のプロデューサー?が
前にサッカー誌で失点はDFのミスから生まれるもので
ステータスとか様々な要素が絡んだ「偶然性」を演出する事に
力を入れているみたいな事言ってたような。
プレイヤー側のDFがうまく行かない事があっても
完璧なDFなどありえないので「失点を無くすじゃなく減らす」ゲームなんですとか。
インタビュアーがそれはリアルですねとか返してたのが妙に印象に残った。
638なまえをいれてください:05/01/13 16:29:02 ID:vdQb9rBs
はっはっは
コナミはリアルなサッカーを忠実に再現しますねww
これだけ偶然性の高いサッカー、オレのリアルじゃ測れないわw
639なまえをいれてください:05/01/13 16:37:08 ID:9Uuz/PDC
過去レスとか見てないから同じ質問するかも知れないけどさ
ウイイレって十分おもしろくね??
何でここの奴がそんなに怒ってんのかワカンネエんだけど
学校の奴もぶつぶつ文句言ってるしよ
640なまえをいれてください:05/01/13 16:40:09 ID:HsBGbg8t
>>637
>「偶然性」を演出
バカ塚に取ってみればディフェンダーが一人だけラインぶち壊すのも、
ボールが目の前に転がってるのに操作を受け付けなくて拾えないのも
全部演出なんだろうなw
641なまえをいれてください:05/01/13 16:40:56 ID:1o1PoY3C
あぁ これ6のときから気になってたよ
ずっと プレステもってなくて 初めてウイイレ入れたらこれだもんね。
セガとかいいさっかーつくってくれねーかなー
642なまえをいれてください:05/01/13 16:47:38 ID:vdQb9rBs
>>639
おもしろいよ
友達と対戦するとかなら最高峰のデキだよね

でも、1人でやってると対戦の時と動きが違う・・・
サッカーで負けてくやしい って思いより
自由に動かなくてムカつく って思いの方が大きいから みんな文句言うんだと思う

あと、期待してるからこその不満もありましょう
643なまえをいれてください:05/01/13 16:49:19 ID:pJ/2K8/i
>>639
たしかにおもしろい
が、同時に妙に腹が立つ。
ヌルゲーマーな俺としてはオーウェンで華麗に抜き去りたいわけよ
でもイエロに追いつかれる・・・
644なまえをいれてください:05/01/13 16:49:53 ID:SoSP8pE2
でもポジション1マス変えただけでcbが上がりっぱなしになったりしない?

適当な5バック2DMFよりその試合に合わせて配置変えた3バック1DMFの方が強い気がする。
645なまえをいれてください:05/01/13 17:08:24 ID:T1sLFD2r
>>633
どうしても自分の操作に忠実に動かしたいならSFCのフォーメーションサッカーシリーズやるしかないよ。
あれはサーチパスという指定選手に直線パス以外はボールを蹴る動作でボールを動かす。
シュートも自分で枠内狙う。だから枠はずれるのもバーにあたるのもキーパーに読まれるのも
全部自分の操作ミスの所為。
それがウイイレなんかはシュートボタンとかスルーパスボタンとかある時点で
所詮パラメータでその成否が決まってるエフェクトゲーなのは明白な訳だし。
646なまえをいれてください:05/01/13 17:54:34 ID:NdGtiJXB
>>645
完全アナログ操作のサッカーゲームが理想なんだけどね
でもそれだと初心者にはウケないから売り上げ落ちそう

>>639
心配しないで!
君みたいに下手くそな人でもそれなりにパス回しできて、何故か自分の波がきて、
何故かDFがよけてくれて得点できるっていう利点があるのもエフェクトのおかげだから
ド下手くそには便利な機能、中級、上級者には邪魔くさいのがエフェクトによるバランス調整
だから君はエフェクトに感謝しなきゃいけない立場
647なまえをいれてください:05/01/13 18:02:30 ID:T1sLFD2r
ゲーム性なら圧倒的にフォーメーションサッカーの方が高くて好きだったんだが
逆に言えばプレイヤーの操作テクニックの比重が大きすぎる所があって
下手ならRバッジョやロマーリオでも絶対点が入れられないし
サビチェビッチとかでパスも出せない。
逆に上手ならどんな選手でもシュートバンバン入れられるし凄い正確なクロスやパスも出せる。
エフェクトが無い故選手の能力なんか関係なく操作入力さえ正確であれば
どの選手も思い通りのボールが蹴れて凄いプレイができるという状態であった訳。
こういうのは思い通りに操作できる分ゲーム性は高いが冷静に考えるとあれ?なんか違うなとも思う。
648なまえをいれてください:05/01/13 18:04:33 ID:T1sLFD2r
やっぱりロナウドならシュート押すだけで高確率で入り
クライファートなら1対1でも結構外すといったような事がエフェクトで起きた方が
選手の味が出るしリアルサッカーっぽいと思える。
ここ一番決めるなんてさすがロナウドだぜ!
おい何本打ってもはいんねえよ やっぱりクライファートだなあ・・
ウイイレはそういった事をエフェクトで実現していると言うが元々エフェクトゲーなのだから
しょうがない所だろう。むしろそういう部分がこのゲームは楽しいと思うんだけどね。
まあDFとキーパーのエフェクトは確かにおかしいんで改良して欲しいけど。
なんかDFの統率具合は選手じゃなくチームで決まってるっぽいのはある。
例えばインテルのDFをACミランのDFに総替えしてもACミラン時のようなDFができない。
わざと崩れやすくエフェクトがかかる。DFは組織だからチーム単位で強弱決めるってのもあながち
間違いの考えでは無いが移籍させまくるとチーム単位方式ではそのボロが出る。
649なまえをいれてください:05/01/13 18:16:17 ID:Ao6qkCdG
俺はゲームはゲームって割り切ってるからフォーメーションサッカータイプの方がいいね
ならウイイレやるな!何故ウイイレやるのって煽りがどうせくるだろうけど

別にフェアに選手格差をつけるのは悪くはない(今のAI技術じゃ表現は無理だと思うけど)
けど、このゲームは無意味なインチキパラメーター(試合展開のご都合で発揮される不条理ボディバ等)
とエフェクトでしか選手格差を表現できていない
だからダメ
650なまえをいれてください:05/01/13 18:21:59 ID:f0exbwPa
> やっぱりロナウドならシュート押すだけで高確率で入り
> クライファートなら1対1でも結構外す
> ここ一番決めるなんてさすがロナウドだぜ!
> おい何本打ってもはいんねえよ やっぱりクライファートだなあ・・
> ウイイレはそういった事をエフェクトで実現していると言うが
おいおい、ウイイレ実現できてねーだろその部分
よく例に出るみんなが大好きなオーウェン君に抜き去られたり、ジダンからボールが奪えなくても
ここのみんなはエフェクトだって騒がないと思う
みんなが怒っているのは三流選手がエフェクトで現実離れしたことしでかすからなんだよ(´・ω・`)
651なまえをいれてください:05/01/13 18:26:50 ID:DlGWHGzZ
>>650
一流選手もまともなプレイをしなくなることもあるね
パスやシュートがまともに飛ばなくなる時は、操作してる意味が無いのでは?って思ってしまう
652なまえをいれてください:05/01/13 18:35:07 ID:O2nFbDnq
そうするとコナミは一流選手でも調子の悪いときがあったり、単純なミスをする時もあるとか
リアルサッカー(笑)盾に言い訳するんだろ
リアルってほんと都合の良い言い訳だよな
事実は小説より奇なりだからほとんどの現象もピッチで起こりうるよそりゃ

まぁゴール前の処理落ちは現実じゃ絶対に起こらないけどw
653なまえをいれてください:05/01/13 18:39:59 ID:T1sLFD2r
イタリアとか試合開始直後にいきなり失点したり余裕で守っててもロスタイムで
なぜか崩れて失点とかフェラーリ自殺点とか。
おい マジでイタリアじゃねえか!と微笑ましいエフェクトが多い。
移籍のないナショナルチームは結構チーム独特の波や個性が出せていると思う。
こういったエフェクトを不条理と取るか、「らしい」なあニヤリと取るかは分かれるとおもうけどね。

スーパーフォーメーションサッカーしまくった自分としては
ウイイレがらしさ優先のエフェクトゲーなのはわかりきってるのでニヤリとする方なんだけどね。
あー○○○(チーム名or選手名)だもんな。そうなるかハッハッハって感じ。
654なまえをいれてください:05/01/13 18:50:53 ID:DlGWHGzZ
エキシビジョン程度のエフェクトなら30歩くらい譲って演出かなって解釈出来るんだけどね
マスターリーグの何やっても無駄って感じのエフェクトは耐えられない
655なまえをいれてください:05/01/13 18:55:52 ID:bItBiCNH
ゴール前で敵がカットしやすいタイミングのノロノロしたパスだしたり、パスの出し手が何人もいると
ちゃんと方向押してるのにも関わらず意味不明な方向の奴にパスだしたり
ボールに二番目に近い奴にばっかカーソルがあって、カーソルチェンジボタン押しても
一番近い奴にカーソルがいかないとことが起こってもその国「らしい」と思えるようになるまで
ゲームの練習じゃなくて精神修行でもするか。。。。。。はぁ
656なまえをいれてください:05/01/13 18:58:08 ID:T1sLFD2r
>>651
つーかもうシュートとかパスとか言うボタンがある時点で内部パラで決まってるの明白でしょ。
例えばスーパーフォーメーションサッカーセリエAとかは
24方向+3弾道(グラウンド、普通のキック、ふわっとしたボール)+威力の強弱+カーブ
でボールを蹴ってその結果それがパスになったりシュートになったりする。
あくまでボールを蹴る動作のみであってシュートやパスなんて動作があったりするわけではない。

そこから考えるとウイイレはパスボタン押しまくって繋いで
シュート押すだけなんで操作する意味がないとも思えるが実際はまだ操作によって
試合の展開が大きく変わるまでは干渉できる。
だから操作する醍醐味が減ってるとしてもまだ意味はある。
657なまえをいれてください:05/01/13 18:59:21 ID:DdQt074/
そのシステムで、選手固定で多人数プレイが出来たら面白いよね。
658なまえをいれてください:05/01/13 19:04:07 ID:bItBiCNH
えらく前向きな考え方の人がいるけど結局不満は精神論でカバーしろってこと?
なんかコナミが提示してくる現状に迎合するしかないみたいですね
659なまえをいれてください:05/01/13 19:05:48 ID:OjFw7Q6i
ダイナマイトサッカー最強ってことだね
660なまえをいれてください:05/01/13 19:07:10 ID:T1sLFD2r
>みんなが怒っているのは三流選手がエフェクトで現実離れしたことしでかすからなんだよ
それはあるね。
たぶん攻撃力や守備力が漠然とチーム個別で決まっているのが上乗せされるのが原因だと思う。
選手エフェクトというよりチームエフェクトのほうがたぶん影響が大きい。
661なまえをいれてください:05/01/13 19:14:06 ID:T1sLFD2r
>>658
不満と思うのは求めてるゲーム性が違うんだと思う。
自分の思い通りに動かせるサッカーゲーム。
これ現時点ではあまり無いタイプだけどFIFAに移行するのもありかも。
>>659
ダイナマイトサッカーはやったけど面白くなくなった。
スーパーフォーメーションサッカー 94final セリエA クラブエディション
あたりが最も面白い。
662なまえをいれてください:05/01/13 19:23:24 ID:T1sLFD2r
たぶん今の時代フォーメーションサッカータイプのゲームについていける人間が
少ないんだと思う。FIFAも難しいって声多いし。
フォーメーションタイプのウイイレあってもいいけど売れないゲームは出せないからねえ…
ウイイレにALLマニュアルモードを搭載すればいいのかな。
663なまえをいれてください:05/01/13 19:24:32 ID:HsBGbg8t
別に全てを思い通りに動かせろとは思わない
でも幾つかの露骨なエフェクト(ボールが目の前にあるのにブルブルして拾えない奴とか)は勘弁して欲しい
あんなのやられても冷めるだけだ
664なまえをいれてください:05/01/13 19:26:27 ID:T1sLFD2r
>>655
君の言うそれらってマニュアルにすればほぼ解決しないか?
665なまえをいれてください:05/01/13 19:26:44 ID:furiipz8
>ゲームの練習じゃなくて精神修行でもするか
ワロタ
666なまえをいれてください:05/01/13 19:30:27 ID:zhYj7lGn
>>664
4714
押しても裏のDFとかに変わるだけです
そうこう変えているうちに敵にとられてしまいます
667なまえをいれてください:05/01/13 19:33:51 ID:3SNtTzMZ
まぁコナミの出した答えが「合わない人はどうぞ他のサッカーゲームへいってください
うちはこの路線変える気ないですから」ってことでしょ
MLに成長衰退が入って俺はこのゲーム買うの辞めたよ
668なまえをいれてください:05/01/13 19:43:26 ID:T1sLFD2r
>>666
そんなこたーないだろう。
一応マニュアルパスで好きなスペースに出せるから明後日の方向に
ラストパスを蹴る事は防げるしDFのカーソルもマニュアルならMAP見て
最も重要なポジションにいる選手に操作を移す事ができる。
669なまえをいれてください:05/01/13 19:48:32 ID:HsBGbg8t
>>668
横槍だがマニュアルパスにもエフェクトはあるぞ。その方向性が違う。
サーチパスの場合、方向自体をずらすものと強弱をずらす(長押しを普通のを無視とか)ものがある。
マニュアルの場合、方向はさすがに誤魔化しようが無いが強弱をずらしてくる。

ただスティックは遊び幅も小さいから、どんなに熟練したプレイヤーだろうがこのエフェクトを指摘したところで
本当にエフェクトなのかそれとも操作に失敗していたのか立証出来ず、水掛け論になる。
しかしこれだけは言える。俺の経験上、他のエフェクトが露骨な試合などに限ってマニュアルパスもやたら失敗する。
この傾向はマニュアルが少なからずエフェクトを含んでいることを示唆しているものだと思う。
670なまえをいれてください:05/01/13 19:49:46 ID:clNLuHHD
スーパーフォーメーションサッカーはハメシュートがあって何十点も取れてしまったな。
あぁ懐かしい・・・

正直、過去のウイイレに対し「あぁ懐かしい」とは思えない。
これってやはり思い入れが無いって事かな?
671なまえをいれてください:05/01/13 19:51:30 ID:clNLuHHD
>>668-669
マニュアルパス、方向もずらしてこないか?
微妙に選手サーチしてるっぽくて、完全にマニュアルとは思えない。
俺がしょぼいだけかもしれないけど。
672なまえをいれてください:05/01/13 19:55:31 ID:HsBGbg8t
>>671
そうか?やっぱり少しはあるのかな。
でも右押しても左にパスを出すことさえあるサーチパスほど酷くは無いってことでw
673なまえをいれてください:05/01/13 19:59:30 ID:T1sLFD2r
>>669
なるほど。確かにそんな気もするな。
>>670
CPU相手な。でもあのゲームCPU相手にしてもしょうがねえべ。
対戦だとマニュアルキーパーがデフォだからシュートの癖読んだり読まれるで
ただの真っ直ぐシュートでも全部入ったり工夫して蹴っても止められたもんだ。
674なまえをいれてください:05/01/13 19:59:44 ID:vdQb9rBs
確かに押しても反応しない×ボタンのパスよりはマシだねw
675なまえをいれてください:05/01/13 20:02:18 ID:T1sLFD2r
Xパスが便利すぎる。
こんなんでラストパス出されたらそれこそ萎えるだろ。
676なまえをいれてください:05/01/13 20:06:24 ID:T1sLFD2r
逆にこう考える事もできる
Xパスが敵のゴール前付近PA内でもバンバン通る
これこそクソゲーであると。

敵陣内ではマニュアルパスしかできないでいいくらいの所を
性能落したXパスを使わせてやっている。
677なまえをいれてください:05/01/13 20:10:31 ID:NV+esfml
>>656
パラメータ通りにミスしてくれるならいいんだけどね
パラメータもコンディションもチームワークも万全なのにミスしまくる試合はやってて全く面白くない

強制的に展開や試合結果を作られるのもゲームの内と解釈できるならいいけど、ここの住人は
そう思ってないからね
678なまえをいれてください:05/01/13 22:26:25 ID:pJ/2K8/i
・すべてのプレーは選手の能力に忠実に従う
・コンディションの能力補正はかなり強めで
・負けてるときの補正ももっと露骨に(メンタル補正も)

エフェクトなんぞ使わずこれでいいと思うんだが・・・
勝ちすぎてツマランってやつはヘボ選手ばっかいれるだけで
いままで通りのエフェクティブな試合も再現できるし
679なまえをいれてください:05/01/13 23:03:11 ID:epirAqF4
フッキンのCOMのゴールは華麗過ぎて唖然とした

ウイイレはほとんど納得のいかないゴールばかり
680なまえをいれてください:05/01/13 23:11:07 ID:s8WfG2Yk
何でサッカーゲームってこんな間違った風に
進化しちゃったんだろうね
蹴りたい方に蹴れない、走りたい方に走れない
なんておかしくない?
スペース見つけてもそこにパス出せない、
出せてもそこに自由に選手を動かせない
64のパースト系は最高だったな…
てっきりそっち系で進化すると思ってたのに
将来サッカー選手目指してる子供はウイイレ
やっちゃ駄目だね、想像力が殺される
681なまえをいれてください:05/01/14 00:42:20 ID:zbngPdnR
>>636
亀レスだが、エフェクトなしでCOMを強くするとなると、
どうしても無駄なボール回しはせずに一気にゴール前までボールを運ぶしかなくなり、
例えるならFIFA99のワールドクラスみたいな全然遊びがない状態になるが、
それこそ禿塚を初めとしたウイイレ開発者が一番嫌いなパターンだろうし。

>>637
ということは弱い相手は失点どころかシュートすら0に抑えてしまう
北朝鮮女子のような試合運びは邪道ってことですか。
682なまえをいれてください:05/01/14 00:57:58 ID:6tSpEI25
ロナウドが前線からがんがんプレスしてくるなんて全然リアルじゃねえ

と友達が言ってました
683なまえをいれてください:05/01/14 01:32:06 ID:yLFBlLR5
>>682
そうかもな 守備に関心ゼロなのがロナウドだから。
>>680
Xパスや□シュートやオートセンタリングが悪い。
何も考えなくてもパス回しやシュートができる。
このゲームやると実際のサッカーで要求されるような想像力はまず間違い無く殺される。
684なまえをいれてください:05/01/14 09:04:04 ID:VDR0ikPI
>>668
あなたは論理的だがすこし自分の思いこみが激しすぎるようだね
カーソルチェンジは明らかに不具合を持っている
プライムゴールとかみたいに十字キーと複合してチェンジできるシステムならマニュアルという意味合いも強いけど
このゲームみたいにただL1ボタンを押すことでしかカーソルを変えられないマニュアル操作ではプレーヤーの意図しない選手に何人か回ってからやっと変わる事が多い
レーダーをよく見て睨んでコイツ、コイツだよバカ、コイツに変われってって思っても変わらないよ
結局君はエフェクトでカーソルがついた選手が適切な選手なんだからそいつでなんとかするのが面白いとか電波なこと言いそうだけど

君はこのゲームが好きすぎて脳内でエフェクトが効き過ぎてるみたいだね
685なまえをいれてください:05/01/14 15:13:45 ID:R2ai69y5
守備するレコバとかもうすら寒いw
エフェクトじゃないけど全然1対1じゃないのに、実況で「1対1でした!」
とか言うのは萎えるからやめて欲しい。
686あげ:05/01/14 19:10:18 ID:tdIEU5lX
文句言う奴はやらなきゃいいじゃん。
お前等はアフォですか?
687なまえをいれてください:05/01/14 19:33:07 ID:lyz2q3QH
>>686
もう飽きた
688なまえをいれてください:05/01/14 19:35:38 ID:vz28imJ/
>>686
以下コピペ

881 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/10/31 11:04:50
>>879
何度も言われてることなんだけどな…

・他のサカゲーが少ないから (時期によっては唯一のサカゲー)
・ウイイレやめてるヤツもけっこういる
・土台は良ゲーなのにエフェクトのせいでクソゲー化に憤り
689なまえをいれてください:05/01/15 00:21:27 ID:Bk/RlQMn
ウンコイッパイのトイレ
690なまえをいれてください:05/01/15 01:54:31 ID:LopbtHOS
>>685
となると腹筋みたいに攻撃意欲と守備意欲を分けた方がいいかもしれんね。
これなら獅子王や小仏陀やリケルメみたいなパス地蔵も再現しやすくなるし。
691なまえをいれてください:05/01/15 03:38:34 ID:7s4ft+af
やらなきゃ文句すら言えないよね
692なまえをいれてください:05/01/15 04:49:59 ID:53WTw8ln
いまさらですが、オフシーズンの試合での
経験値?って難易度は関係ありますか?
693なまえをいれてください:05/01/15 09:37:27 ID:+C03XckS
     ∧_∧
    ( ・3・ )
    ⊂|、,  つ
 キュッ ((,   |つ
     | |  ノ
     (.(_)
694なまえをいれてください:05/01/15 10:10:42 ID:Bp+SeBOF
やっぱりこのスレってフォーメーションサッカーのファンいたんだな
漏れもセリエAが一番好きなサカゲーだったわ

下手なプレイヤーだと小学生のサッカーになり、上級者同士の試合だと
シュート一つでも高度な読み合いが発生する良ゲーだった

なんでPSになってからあんなクソゲーになったのか、今でも悔やまれる…
695なまえをいれてください:05/01/16 08:11:39 ID:ZXcEH+mX
後ろからタックルされても審判無視するの、エフェクトですか?(CPU→人)
去年の「中国vs日本」のアジアカップより酷いんですけど・・・
696なまえをいれてください:05/01/16 09:00:59 ID:sD3zQYs5
>>695
厳密に言うと操作補正じゃないからエフェクトじゃないけどCPU援護の為なのは一緒だね
明らかに引っ張られてるのにファール取らなかったり
697なまえをいれてください:05/01/16 09:24:26 ID:a5x4nR4b
エフェクト利いてるときはプレスかけたときにすぐコケてファール判定にされるよ

あれ試合の流れがチマチマ止まるからうざいんだよね
698なまえをいれてください:05/01/16 12:18:00 ID:9OAIvMxa
ファミ通での敏腕プロデューサー様、珍しく本音漏らしてるね。
オンラインでのキー入力のタイムラグの話とかAIの話とか。
「正直我々の組んでるプログラムはスマートじゃない」発言は妙な好感すらあった。
ああいう低姿勢でこられるとエフェクトについて普段みたいに口汚い言葉で叩けないわ。
あの人らも一応悩んで苦労してるんだって。
このスレで語られてる選手個々の性格やパラメーターの価値もなんとか表現しようと努力はしてたりするみたいだね。
すぐには改善できない問題だと思うけど。
699なまえをいれてください:05/01/16 12:57:01 ID:+ccxFeAM
それは低姿勢と言うんじゃなくて、ただの開き直り。
700なまえをいれてください:05/01/16 13:46:29 ID:GaSL/TN3
>>698
関係者 乙
701なまえをいれてください:05/01/16 14:17:58 ID:xyIXmqJa
ならクソゲーを世に排出するなよ敏腕w
702なまえをいれてください:05/01/16 15:21:59 ID:h1/iCz75
どれだけ苦労や努力しても、良いもの作れなければ何もしてないのと同じ
商売だからねぇ
703なまえをいれてください:05/01/16 15:37:28 ID:31v0AyEQ
まぁ文句言いつつも敏腕Pが相当苦労してるのは容易に想像がつくわけだが
コナミ商法は敏腕Pに関係ない品
704なまえをいれてください:05/01/16 17:13:21 ID:sD3zQYs5
トップがバカだからいいものが出来ないんだよ
もうバカ塚はやめちまえ
705なまえをいれてください:05/01/16 21:35:28 ID:zR/6ldFL
部下をゴッソリ連れてナムコにでも行ってくれれば
706 :05/01/16 21:41:54 ID:VDOfL8HP
で、また中西が解説なのかい。
いい加減にしろよカス。
707なまえをいれてください:05/01/16 21:57:55 ID:5pVNRwCQ
解説はユーザーの要望より中西とのズブズブ惰性関係重視か
まぁ実況OFFにしてるから関係ないけど
708なまえをいれてください:05/01/16 22:09:34 ID:5Reu1xpA
実況はジョンカビでいい。
どうせ実況内容はコナミで決めるんだし、
声もいい方がいい。
倉敷さんとかだとサッカーの実況内容は神レベルだけど、
どうせ実況内容はコナ(ry だし・・・。
声も喋り方もなんかホモっぽい
709なまえをいれてください:05/01/16 22:10:45 ID:zR/6ldFL
>>706
使い回しが利くから多分これからも変わらず
710なまえをいれてください:05/01/16 22:22:32 ID:/4JKbyaE
酷いゲームだな…
711なまえをいれてください:05/01/16 23:10:17 ID:ogNav6RM
ここに書かれてるエフェクトについてはすべて同意。
難易度の調整っていう理由を立てにしてるなら
絶望的な話だけど。
しかし中西が解説っていうのが買う前から、
もっとも酷いエフェクトだなと思った。
712なまえをいれてください:05/01/16 23:53:20 ID:mkA3cPPG
いまさらですが、オフシーズンの試合での
経験値?って難易度は関係ありますか?
713なまえをいれてください:05/01/17 00:06:43 ID:4PIqnNXc
さぁて・・・ 北米箱WE8がもうすぐ発売なわけだが・・・
ハードパワーが上な分、多少はマシな内容に仕上がってるんだろうか・・・
714なまえをいれてください:05/01/17 00:56:48 ID:9ltmo2pZ
別に中西嫌いじゃないよ
でも正直もう飽きた
715なまえをいれてください:05/01/17 01:02:49 ID:R/yNlHP6
実況に対する不満はないよ
しっかりプレイさえさせてくれれば・・・
716なまえをいれてください:05/01/17 02:18:56 ID:Xnul2/Pf
欧州制覇だね!
717なまえをいれてください:05/01/17 08:30:13 ID:1CD44RCQ
>>703
コナミ商法に関係ないとは言え、まともに操作できない代物を作ってるのは問題あり
言葉通りに改善して良サカゲーを作ってくれたら嬉しいんだけどね
718なまえをいれてください:05/01/17 13:12:05 ID:hLBN+2Ms
MLで2位との勝ち点差がかなりあるという中-終盤戦で
もうすぐ優勝って具合のときに2位チームとの対決があると
その試合、エフェクトが恐ろしくかかること多くない?

コラーなどの長身選手がいても空中戦で負けまくる(何故か競合いでジャンプしない)などの現象が・・・・。
719なまえをいれてください:05/01/17 13:17:38 ID:B2TkqitI
勝てば優勝が決まる試合は対戦相手が雑魚チームであってもエフェクトかかるよ
まぁその時だけアクションのラスボス戦だと割り切ってやるしかないね
選手やチームの個性なんてあったもんじゃない
720なまえをいれてください:05/01/17 16:29:30 ID:73w4daOj
イエロー無しの設定が欲しい・・・
721なまえをいれてください:05/01/17 17:24:04 ID:bDX+LJfK
くにおくんサッカー>>>ウイニングイレブン
722なまえをいれてください:05/01/17 20:49:08 ID:9ltmo2pZ
くにおくんサッカーをPS2でつくったら
激しく神ゲーになるなw
ファミコンは協力プレイだと片方キーパーってゆー鬼仕様だったからな
723なまえをいれてください:05/01/18 17:18:16 ID:x+wnQLP3
みんなコナミにゲームの問い合わせメールとかしてる?
直してほしいところとか、次回作から取り入れてほしいところとか。
俺はこういうメールで改善してほしいところとか書くのゲーヲタ臭くて嫌だったんだけど、
今回の8はあまりにもムカついたんで、3回ぐらい長文メール送ったよ。
もうFEとかいれてウイイレは何作も作ってるくせに、
未だにエフェクトがあったりライセンスをなかなか取らないのが死ぬほどむかつく。
こんなメール送っても無駄なんだろうけど
724なまえをいれてください:05/01/18 18:42:53 ID:0QnQTKDh
正直毎回ユーザーの要望無視するウイイレには愛想つきて見放したからねぇ
今はコナミがどんな暴挙とアコギな商法してくるかの興味だけで情報追っかけてるけど
怒るよりせせら笑った方が精神衛生的にいいよ
725なまえをいれてください:05/01/18 20:59:44 ID:DNYZAmec
7と7intでアンケートハガキは書いた
メールは出してない

さすがに8はスルーした
エフェクトが無くなって良ゲーになったら戻りたいけどね
726なまえをいれてください:05/01/18 21:03:28 ID:/7xZN7U8
エフェクトうぜーはやくなくせ
     ↓
   AI強化汁
     ↓
無理なんで結局エフェクトうぜー
727なまえをいれてください:05/01/19 04:10:57 ID:Rj7Gnw1b
>>726
ただPS2のスペックではAI強化はもう難しいだろうな。
それこそスーファミ時代みたいにメーカーもプレイヤーも
COMなんて勝って当たり前ぐらいに考えた方がいいのかもしれない。

それがいやならFIFA99みたく極端に合理的なプレースタイルにするか、
スーファミ時代みたくすさまじい能力値のラスボスチームを作るしかない。
728なまえをいれてください:05/01/19 11:48:03 ID:y6ClvEFP
グラフィックがアレ
クラブチームが無い
使いこなすまで修行が必要

上記の難点はあるけど、サッカーの内容的にはフッキンが良い線いってた
729なまえをいれてください:05/01/19 13:22:06 ID:LbexBPWT
フッキンはモーションが神過ぎる
730なまえをいれてください:05/01/19 14:26:24 ID:1/s8h+x5
>>725あなたは賢いよホント・・・賢明な判断ですね。
俺も8スルーしとけばヨカタヨ・・・
731なまえをいれてください:05/01/20 18:45:10 ID:WMDx7YN5
サッカーのプレイ以前に、

同時にスライディング・・・いや、敵の方が後からスライディングしたにもかかわらず、
敵の方が起き上がりが速い、ウイイレの現実。
732なまえをいれてください:05/01/20 20:38:00 ID:ng+3xk0T
>>731
上手くタックルしたはずなのに、敵だけ一瞬で回復して何事もなかったかのようにドリブルを
続けるのもあるね
733 :05/01/20 22:41:42 ID:5oactZRE
シェー!ポーズでボレーするのやめれw
734なまえをいれてください:05/01/21 00:28:44 ID:Wf0JMPNP
エフェクトではないけれどロスタイムの時間の進み方はやっぱ変。
自分が攻めてると一瞬で終わるけどCOMだと終わらないのなんの。
735なまえをいれてください:05/01/21 03:08:57 ID:hc/Q4nMh
周りにウイイレやっても大好きで大得意って人がいなくて俺の実力が正直良くわからんかったのだが、
PES4でオンライン対戦してみて30戦くらいでほぼ負けなしだった
そんな俺もやっぱりエフェクトをバリバリ感じる。
これでエフェクトの存在をより一層確信できたよ
736なまえをいれてください:05/01/21 03:44:21 ID:RmVBlrJL
トラップボタン押してない方向にトラップすんのがウゼェ
楔のパス打ち込んだときによくなる
737なまえをいれてください:05/01/21 16:50:01 ID:PBwDCChF
ラインぎわでのトラップは
けっこう外にむかってトラップしてわっちゃうよね
738なまえをいれてください:05/01/21 17:02:03 ID:LMdvq6hj
あと、エフェクトじゃないだろうけど
後ろからきたスルーパスを大ジャンプでまたぐのやめてほしい
せめて小ジャンプに
739なまえをいれてください:05/01/21 22:59:19 ID:XOL4vJdA
WEFAチャンピオンシップ開幕2戦で連勝
勝ち点6でいいスタートだなと思ってたら
「このまま行けばプレイヤー、トーナメント進出です」

台本の上でサッカーやらされてる気になったorz
740なまえをいれてください:05/01/22 02:56:46 ID:tJgm2VEy
有利不利関係ないところだけど、二人の選手が正面からぶつかった時に
ボールが信じられないくらい遠くに行くのやめて欲しい。そんなのありえないから。
あと加速するボールね。ロケットエンジン積んでるわけじゃないんだから
加速なんてしないから。
741なまえをいれてください:05/01/22 11:48:41 ID:Z+sWbZ54
>>740
そうそうボールがエライ遠くにいくよなw
あれ何か方法ないんかな〜?
742なまえをいれてください:05/01/22 14:34:43 ID:xzdliaLb
>>38
遅レスだけどそれすげーーーーーーーーーわかるわ
743なまえをいれてください:05/01/22 20:18:17 ID:9GCFoJJW
COMがスライディングしても一瞬で立ち上がりまったくロス
がないのが納得いかない
744なまえをいれてください:05/01/22 22:40:40 ID:LirJPXmy
>>734
それは無い
745なまえをいれてください:05/01/22 23:09:02 ID:YCq1+mzx
何か局面局面でもっさりしてるのがうざい
これは単なる苦情かw
746なまえをいれてください:05/01/22 23:19:29 ID:tJgm2VEy
>>745
7から8になったときが顕著だったな。かったるすぎる。
747なまえをいれてください:05/01/23 00:14:53 ID:IZEGGgDs
低脳プログラマしねや
748なまえをいれてください:05/01/23 02:15:46 ID:SiESs3AU
どういう形でゲームに入るのかしか興味のない中西萎え
749なまえをいれてください:05/01/23 02:49:06 ID:YU/7gM3X
6は結構良かった。
7はいらないハンド以外特に気にならなかった。
8はボタン押しても言うこと聞かず・・・
つーか、ウイイレシリーズで一番むかつくのが8
初めてゲームでむかついてディスクを割ってしまった。
750なまえをいれてください:05/01/23 02:52:04 ID:qZhkFZVJ
6は慣れれば大丈夫
7は常にもっさりバグの嵐
8はそこそこよい
が勝ち続けると能力値関係なしに相手が無敵状態
751なまえをいれてください:05/01/23 05:54:42 ID:MXHhrQ5S
前どっかでロングパスのパスの精度はプレイヤー次第って言ってたけど、
本当にそうだな。
真横からクロス上げるときと、コーナー以外は精度関係ないような・・・。
だから精度が90以上の選手はプレイヤーがパスのメーターを押しすぎたり弱すぎたりしても、
ある程度は目的の味方選手のところにボールが飛んでいってほしいな
752なまえをいれてください:05/01/23 09:37:02 ID:TDTjqqMZ
言ってる事が皆バラバラじゃねーか
説得力ネーヨ
753なまえをいれてください:05/01/23 10:01:31 ID:YRCBFGDY
>>747
プログラマじゃなくて仕様を決めてるヤツが悪いんじゃないかな
プランナーかリーダーか、ウイイレの場合はどんな体制でやってるかは分からんけど
754なまえをいれてください:05/01/23 10:15:22 ID:a2ukrXfF
つうかウイイレやってる奴って自意識過剰多すぎ
草サッカーやっててもすげえ感じる
755なまえをいれてください:05/01/23 11:39:04 ID:A96M1hU3
というと?
756なまえをいれてください:05/01/23 14:02:57 ID:r+CqD479
草サッカーで、>>731な事があるとでも?
757なまえをいれてください:05/01/23 15:53:02 ID:J6DsOcxw
>>754はニコチンが足らなくてイライラしてたんだろ
ウイイレでもやってストレス解消しろ












イヒ!
758なまえをいれてください:05/01/23 20:36:30 ID:sT7Stwzj
7INTを久々にやったらボディバランス高い奴は無敵だな
759なまえをいれてください:05/01/24 00:56:50 ID:6MW/bbDt
アジアなんとかでは改善されてるの?
760なまえをいれてください:05/01/24 01:41:58 ID:jopilgwo
改悪されております
シリーズ通じて改善されたことは一度も無いです
761なまえをいれてください:05/01/24 02:52:56 ID:HqXBah7p
8なんてクソだな。
フリーキックでキーパー動かないし
コルドナがコラーより遅いわけねぇだろ
なんでどフリーでキーパーいないのにシュート外せるんだよ
相手ダッシュしてねぇのになんで追いつけねぇんだよ!!
ぶっこ(ry
762なまえをいれてください:05/01/24 07:19:09 ID:gMorBbqy
走ってるモーションしてるのに
全然速くないときあるよね
763なまえをいれてください:05/01/24 15:51:05 ID:6MW/bbDt
そっか‥アジア買おうと思ってたけどやめるか
764なまえをいれてください:05/01/24 16:07:31 ID:mO3D3zQ9
>>763
最初はきついが
海外の名選手を獲得できるようになると
俺TUEEEEEできます。
まあ中国のチームにRバッジョとかはいって
けっこ萎えるけど
765なまえをいれてください:05/01/24 16:37:38 ID:1Y38tOvp
それやだな・・
EDITでSGIチームでも作って入れた方がマシじゃん
766なまえをいれてください:05/01/24 17:27:39 ID:BCnvNT5n
ちくしょう!小学生みたいなプレスかましやがって!!
さすがに7回連続スローインは我慢ならん。
しかもわざわざ自陣ゴール前まで来てからずっこけやがって…!!
バリバリシミュレーションだろ!
767なまえをいれてください:05/01/24 20:21:39 ID:skgCsolm
>>764
ワールドサッカーの方はどんなに補強してもチームワークを上げてもエフェクトでグダグダになるけど、
アジアチャンピオンシップは海外有名選手を入れるとエフェクトの影響も無くて安定してくれるのかな?
それなら欲しいけど
768なまえをいれてください:05/01/24 23:04:06 ID:UJHaPsFd
コルドナ!m9(・∀・)
769なまえをいれてください:05/01/25 01:35:10 ID:bj3QBw1/
今日初めてFIFAトータルフットボールってやってみたが、俺にはFIFAは難しすぎていきなり最初からウイイレのエフェクトなみの強さに感じてキレそうになった。やっぱウイイレでいいや。
770なまえをいれてください:05/01/25 01:51:34 ID:lFJe4bqS
工作員は去れ
771なまえをいれてください:05/01/25 09:08:15 ID:m6LcyBdO
下手な人はCOMにのせられてやってるだけのウイイレの方が楽しいんでしょ
突然ドリブル突破させてくれたりどフリーになったりするから
接待サッカーみたいなもん
772なまえをいれてください:05/01/25 09:38:18 ID:HR/S5jzx
リケルメの特殊能力にパサーがついてなかったり、
サッカー選手の中で世界一ドリブルがうまかったガリンシャの
ドリ精が99いってなかったり、本当サッカー知らない奴が作ったゲームなんだなと思う
773なまえをいれてください:05/01/25 11:20:57 ID:VTIatkNj
>>772
リケルメに対する次作の扱いが見ものだな。
今まで自分でリケルメ、代表入りさせなきゃならんかったが次はスタメンかな?
WOWOWの実況の手のひら変えたようなリケルメ評価も聞くに堪えがたい。
774なまえをいれてください:05/01/25 12:45:16 ID:fetmNIqM
コナミに選手能力の客観的な判断なんてできるわけないから
とにかくこちらでEDITした能力値の純粋な反映を望む

>>772
リケルメにパサーがついててもガリンシャがドリ精度99でもCOMが操作すればみなボディバだけで
ボール運ぶ糞選手になるのがこのゲーム
コナミは技術不足と頭悪いこと自覚してるなら能力値も10段階評価に戻せばいいのに
100段階にしたって表現できなきゃ意味がない、容姿のメガネといっしょでただのお飾り
775なまえをいれてください:05/01/25 17:56:29 ID:AiYceHel
50以下だと全然違いわかんないし
tu-kaドリ精50とかだとその辺の子供より下手だろ(^ω^;)
776 :05/01/26 02:24:25 ID:hVHDwNNy
50以下は全部同じと聞いたことがあるな
777なまえをいれてください:05/01/26 02:57:59 ID:/ZdoEZXC
敵PA近くでの横パスが必要以上に遅い件について
778 :05/01/26 03:16:24 ID:hVHDwNNy
対こぼれ球硬直をなくして、
スピード・ボディバラ・ヘッドの補正をなくすだけで
そうとう印象良くなると思うね…
779なまえをいれてください:05/01/26 10:48:55 ID:8x7OtCGL
>>777
きっとジダンもロナウジーニョもPAではガチガチに緊張しちゃってヘナギみたいなヘボパスを出すという
コナミのリアル演出なんだよ、きっと
780なまえをいれてください:05/01/26 12:48:12 ID:VWLSyA05
>775
エディットで俺自身 作ったけど、ドリ精70ぐらいでガチw
781なまえをいれてください:05/01/26 13:40:15 ID:qdAfRZtt
ぬあー
COMとやっても動きが悪くなってつまらないよー!
782なまえをいれてください:05/01/26 14:11:54 ID:A9N6mEyX
エフェクトなし
783なまえをいれてください:05/01/26 19:14:31 ID:zXtQ0lR2
efekutoUzeeeeeeeeeeeee
784なまえをいれてください:05/01/26 19:40:45 ID:GrC+3Gl0
ウイイレは3か4くらいが一番楽しかった気がする
スピードある選手が有利すぎとか叩かれてたけど
785なまえをいれてください:05/01/26 20:05:42 ID:yeaYG+VN
4は面白かったな
エフェクトなんてほぼ皆無だったし
純粋に遊べた
786なまえをいれてください:05/01/26 21:45:39 ID:Z5NdOXTx
>>767
エフェクツは勿論あります。
が、アジア選手に比べ激しく能力が高い外国人プレーヤーならば、
補正にも負けません。
787なまえをいれてください:05/01/27 02:00:29 ID:TYG/15Pj
>>784-785
あの頃はスピードが8段階までしかなかったから、
速い選手と遅い選手との差が付きやすくなってしまってたんだよな。
正直スピードに関しては今の方がバランスは取れてる。

それと昔のウイイレはヘディングがすごく強かったのも特徴のひとつ。
特に5のビアホフは間違いなくシリーズ中最も叩かれた選手だろう。

昔のウイイレは3トップにして中央にヘディングの強い選手を置いて
両サイドにスピードのある選手を置く以外の選択肢がなかったね。
それでもエフェクトだらけの最近の作品よりはましかもしれないけど。
788なまえをいれてください:05/01/27 02:04:36 ID:le//362y
まああのころビアホフは得点王とってたくらいだし
つよくてあたりまえだったかと
789なまえをいれてください:05/01/27 03:10:58 ID:tvNKXRA7
3でも4でもエフェクトあったよ。
たぶん忘れてるだけ。
エフェクトが目立たないってのもあるかも。
790なまえをいれてください:05/01/27 10:28:33 ID:TzewLnHW
補正というエフェクトはなし。

【エフェクト】

エフェクトとはCOMが通常よりも戦術、フォーメーション、交代(以
下、作戦等)を細かく設定することでその設定されているCOMのレベ
ルの強さ以上の強さを決勝や重要な試合において、発揮する現象をいう
。試合中にも作戦等を多彩に行い、プレイヤーの実行している戦術
等に対し、相性がわるい設定を行うものである。従って、作戦等はCO
Mの場合、プレイヤーのようにスタートボタンをとめて変更することが
できないということもあり、プレイヤーは気づかずまるでCOMが卑怯
な手段(補正能力)を使っているように思えるのである。
791なまえをいれてください:05/01/27 13:10:20 ID:VHuroOoi
>>790
それ君のエフェクト定義?3か4の時のエフェクト定義?
なんかイマイチしっくりこない説明だな
792なまえをいれてください:05/01/27 13:42:21 ID:tvNKXRA7
>>790
それがイエロがオーウェンに追いつく説明ですか?
793なまえをいれてください:05/01/27 13:48:12 ID:YovPLslV
COMのズルなんてPKくらいしか出来ないと思ってたけどね、昔は
794なまえをいれてください:05/01/27 13:52:14 ID:dNZ2l80S
試合の流れによって、全員攻撃、全員守備にするか
攻撃意識、守備意識や交代をして有利にもってこようとする。
当然、戦術もかえてきているとおもわれる。

サイドアタック、逆サイドアック、カウンター、オフサイド・・・
さらには、プレス オフサイド・・などのABC段階での設定もする
そして、それを見事に試合中に細かく設定してくるのである。 

役割変更やポジションエディットもあるかもしれない。

これが、エフェクトである。

エフェクトというのはCOMのテクニックであったのだ。
さあ、それに負けずにがんばりましょう。
 
795なまえをいれてください:05/01/27 13:57:23 ID:dNZ2l80S
792

直線をダッシュして追いついたのはたぶん気のせいでしょう

COMがただ単にそれはある操作で追い詰めたか

オーウェンのスタミナが少なくなっていたのか

どっちかだと思われます
796なまえをいれてください:05/01/27 14:03:05 ID:wyWiF3vn
このスレの住人のエフェクト定義はバラバラだからな
人それぞれ勝手に思えばいいんでねーの?
>>790>>794は自在にフォメ、作戦チェンジしてCOMが強くなるってことだよね
それは正攻法だし腹立たない、むしろ歓迎したい
ただ能力ドーピングやパスの方向無視(ミス誘発)、シュートのポスト直撃連発みたいなエフェクトは許せないなぁ
797なまえをいれてください:05/01/27 14:10:53 ID:E3s8+QzY
昔からの伝統”俺は気づかない””気のせい”がでましたね
それじゃ相手は納得してくれませんよ
俊足に鈍足が追いつくのはウイイレのスピード選手有利を防ぐためです
昔から足は遅いけど巧い選手の表現にコナミは苦労してますからね
双方の選手のスピード値以外にもオフェンス、ディフェンス、様々な能力値を相互的に計算して
最後に運の要素も加えて結果をだしているからだと思います

旧作は単純にスピードと加速の能力だけで決まっていたのがこういった方法になったからだと勝手に予想しています
798 :05/01/27 14:18:18 ID:IMdNRJRu
>>794
それはただのAIや思考ルーチンってことじゃないの?
このゲームのプログラミングシステム全体の愛称が「コナミエフェクト」ってことですか?w

>>797
確証はないけど俺もそんなとこだと思う。
サッカーゲームなだけに絶対をなくす要素を仕込んであると思う。
799なまえをいれてください:05/01/27 14:20:08 ID:VHBNKU3i
>>790
コナミ社員乙
それでボール目の前に転がってんのにプルプルして拾えない現象はどうやって説明すんだよw
800 :05/01/27 14:25:14 ID:IMdNRJRu
カーソルチェンジの糞っぷりや選手のプルプル、硬直は言葉が正しいかわかんないけどバグ?仕様?でしょ。
いくらなんでもコナミが意図して入れているわけじゃないでしょ、アレ。

制作者側が悪意を持って導入したものこそエフェクトなんじゃないかなぁ!?
801なまえをいれてください:05/01/27 14:26:55 ID:dNZ2l80S
能力ドーピンって具体的にどんなんですか?

パスミスってのは、COMの選手が受手出してに対し優位な位置にいるから
そっちの方向に出手がパスをだそうとはしないということかなと

シュートのポスト直撃は、GKと1対1でそれがなるんなら、
COM のGKの出すタイミングがうまいとか、プレイヤーの
操作選手のシュートを打つ体勢がわるいとか

COMの操作の仕方はマークがつかないようになってるから、
わからんしね

オーウェンが追いつかれるのは直線ではないでしょ?
イエロのスピードと、オーウェンのドリブルスピードの差がわからんけど
オーウェンがドリブルで逃げるときはゴールにむかったり、サイドに
逃げたりするとき方向をかえるからそこでロスもでる。また、ゴールライン
に近づいたらさすがのオーウェンもスピードを落とすでしょ。
その間においつかれてる
802なまえをいれてください:05/01/27 14:26:57 ID:VHBNKU3i
>>800
バグなわけないw
これらのエフェクトは相当昔からあるんですが。
本当にバグならとっとと取り除いてるだろ。
一向に無くなる気配の無いこれらのエフェクトこそ悪意が垣間見えると思うのだが。
803なまえをいれてください:05/01/27 14:33:10 ID:dNZ2l80S
おれはバーチャストライカーも
やってるんですけど
そういうプルプルとか結構あるし
あれこそCOMが自動でカーソルチェンジするゲームなんだけど
補正でなってるとはおもえない。
COMが急に強くならないし。
プルプル互いのある操作とある操作がかさなった ということかな
と思う。

自分のいうのがコナミエフェクトというならば
ウイニングイレブンじたいがコナミエフェクト

そう、それは卑怯でもなんでもない
804 :05/01/27 14:34:54 ID:IMdNRJRu
>>802
アハハ、そうか。スマン。
コナミのことだからバグを改善する技術が未だになくてそのまま残ってるかと思ってた、失礼。

>>801
ドーピングの肝心な特徴が抜けてますよ!
鬼ボディバランス
805なまえをいれてください:05/01/27 14:37:54 ID:UeJsnZej
どーでもいいが工作員くらい読みやすい日本語書けてちゃんと改行できる奴用意しろよ
806なまえをいれてください:05/01/27 14:39:34 ID:VHBNKU3i
ラインディフェンス引いてる時に一人のDFだけが自陣ゴール方向に向かって突然謎のダッシュして
ラインをぶっ壊す現象についてはどう説明すんの?それも数mならまだ分かるが、20m近く引き離す。
もちろんその選手が走っていった方向には相手FWは一人もいない。
まるで狙ったかのように逆サイドにドフリーな選手がいることは多々ある。(同じサイドの選手が行くならまだ理解出来るが)
あ、ライン統率入れてても回避不能ね。

さて、社員さんはどういう説明をしてくれるのかな?
807なまえをいれてください:05/01/27 14:40:19 ID:dNZ2l80S
鬼ボディバランスか

それはたぶん・・・やめておこう

とりあえずそれは、自分のエフェクト定義に関係するということ
をいっておきます
808なまえをいれてください:05/01/27 14:41:33 ID:zenRA3v7
>>803
わかりやすく翻訳すると
ボクはウイニングイレブンが大好きです
ボクはウイニングイレブンに大変満足しています
ボクはウイニングイレブンのゲームシステムに一切不満はありません
ウイニングイレブンはよくできたゲームです、みんなもっと好きになってください

ってことでOK?
809なまえをいれてください:05/01/27 14:43:36 ID:zenRA3v7
>>807
お願いです、面白そうなのでやめずに説明していただけますか?
810なまえをいれてください:05/01/27 14:45:41 ID:dNZ2l80S
806

は他の人もこんな現象なります?
自分はなったことないんだけど、ラインといえど試合はじめから
最後までピシッとそろってるのはないだろうし、
そりゃ、相手が抜いてこようというものならカバーリングをするために
ラインを崩すと考えれる、サイドにドフリーなのは
サイドアタックや逆サイドアタックとか、自分のエフェクト定義に入る
811なまえをいれてください:05/01/27 14:48:55 ID:dNZ2l80S
809殿

自分は結構前からウイニングイレブンはしていて、
鬼ボディバランスみたいなのはウイニングイレブン4かな
2002かな
そのあたりから6ぐらいまで感じていたけど、
最近は感じないといっておきます。
812なまえをいれてください:05/01/27 14:49:11 ID:VHBNKU3i
>>810
意味不明w
何で最終ラインのDFがサイドアタックのために引き下がってラインぶっ壊すんだよw
オーバーラップじゃないぞ。一人だけゴール方向に向かって走り出すんだw

過去ログ読めば分かるが、この現象は多くの人が経験している
ひょっとしてそれが発動してない、あるいは発動してるのが分かってないってことは
ID:dNZ2l80Sは相当ヘタクソなのかもな。
ある程度上手く無いとエフェクト自体気付かない。
もっと精進してから出直した方がいいよ
813なまえをいれてください:05/01/27 14:52:33 ID:dNZ2l80S
自分のいうエフェクトなら感じてる
814なまえをいれてください:05/01/27 14:56:36 ID:zenRA3v7
>>812
まぁまぁw
俺も>>806の現象起こるよ
COMもこちら側に失点危機を演出させないと盛り上がりに欠けるから仕方ないと思ってる
それは人によってはエフェクトと呼べるものだと思う

>>811
感じていたんだ、それがドーピングって奴だよ
俺は7intでALL1対ALL99の検証したんけどALL1選手がALL99引きずることあったよ
エキシビジョンはあんまり感じなかったけどML、特に優勝争いの時は頻繁
815なまえをいれてください:05/01/27 15:01:35 ID:dNZ2l80S
感じなくなった理由は自分はわかってるからね。

ML
は説明書にML独自の難易度です
って書いてなかったっけ

MLでALL1対ALL99の試合ってどうする? 
816なまえをいれてください:05/01/27 15:03:56 ID:zenRA3v7
・エフェクトなんてないよ、お前がただ下手なだけ派
・エフェクトムカツク早く改善しろやボケ!派
・エフェクトはサッカーゲームにとって必要、特に不満は感じていません派
・愉快な煽り屋さん

こんな感じかね

>>815
ん?7intならできるっしょ
817なまえをいれてください:05/01/27 15:26:03 ID:fEAtG3Dz
ID:dNZ2l80Sがのらりくらりしてるから立場がよくわかんないんだけど

エフェクトとはCOMが試合の流れによって攻撃意識、守備意識、戦術、役割変更やポジションエディットすること
難易度調整は上記の行為ですべて行っており、ドーピングやプレーヤー側に補正はかけてない
COMの能力ドーピングについてはボディバランス以外は感じない
プルプルはインチキ補正ではなく「プルプル互いのある操作とある操作がかさなった」!?
MLについては独自の難易度なのでなにが起きても変じゃない、そんな時代さ覚悟は出来てる
「自分のエフェクト定義」という謎の定義を持つ、エフェクトの存在には肯定的
818なまえをいれてください:05/01/27 15:29:32 ID:dNZ2l80S
MLについては独自の難易度なのでなにが起きても変じゃない、そんな時代さ覚悟は出来てる



というより 
独自の難易度だから、決勝や重要な試合では難易度が変動するんでしょう

D2リーグはD1リーグより簡単に感じるのもあるね
819なまえをいれてください:05/01/27 15:31:30 ID:dNZ2l80S
COMの能力ドーピングについてはボディバランス以外は感じない


これについては、自分の見解があるけどさけさせてもらいたい
820なまえをいれてください:05/01/27 16:26:01 ID:YovPLslV
自分のエフェクト定義とかどうでもいいから
821なまえをいれてください:05/01/27 17:05:53 ID:dNZ2l80S
それぞれ定義はあるでしょう
822なまえをいれてください:05/01/27 18:29:33 ID:YAPVJ/hY
それぞれっつーか、>>1におおよその定義があるじゃないか

MLは独自の難易度って言うよりプレイヤーに「負けろ〜負けろ〜」と呪いをかけてるみたい
パスやシュートの精度をいじくられると操作をする楽しみがなくなるからマジでやめて欲しい
823なまえをいれてください:05/01/27 18:33:33 ID:qYfhZrTQ
蛆虫以下の低脳糞小波社員しね
824なまえをいれてください:05/01/27 18:36:57 ID:oXz015ye
> これについては、自分の見解があるけどさけさせてもらいたい
この回りくどさと変なプライドは某プロデューサーそっくりだな

素直に謝ればいいんだよごめんなさいって
ホラID:dNZ2l80S、ホラID:dNZ2l80S
謝れよウジ虫、ボクは負けたくないから毎回曖昧な表現で逃げ回ることしかできませんってね
825なまえをいれてください:05/01/27 18:40:06 ID:le//362y
827 名前: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 投稿日: 05/01/27 10:35:00 ID:???
補正というエフェクトはなし。

【エフェクト】

エフェクトとはCOMが通常よりも戦術、フォーメーション、交代(以
下、作戦等)を細かく設定することでその設定されているCOMのレベ
ルの強さ以上の強さを決勝や重要な試合において、発揮する現象をいう
。試合中にも作戦等を多彩に行い、プレイヤーの実行している戦術
等に対し、相性がわるい設定を行うものである。従って、作戦等はCO
Mの場合、プレイヤーのようにスタートボタンをとめて変更することが
できないということもあり、プレイヤーは気づかずまるでCOMが卑怯
な手段(補正能力)を使っているように思えるのである。

どうでもいいが、マターリリーグスレにも沸いてるwww
必死とゆうかなんとゆうかwww
マルチ釣りかよwww
あと攻略スレにもwww
826なまえをいれてください:05/01/27 18:41:43 ID:le//362y
>>825
他じゃスレ違いの影響もあるのか
うんこスルーされてたし
827自分の見解:05/01/27 18:45:47 ID:CwVvdWtr
まわりの人間を説得できなくて、自分だけ頑なに信じ込んでるだけじゃ君は敗北者なんだよ
説明を避けるとかどういう理由でだよw
頭では理解できてるけどボキャが足らなくて説明できないっぽいよね、君は
それともそういったエフェクトのシステムは綿密な会議で決まったことだから
外部に漏らしてはいけない立場の人間ってかw

でもこんな負けず嫌いの弱い人間、結構好きかも、見てて面白いし
これからも電波飛ばしまくって笑わしてくれよ
828なまえをいれてください:05/01/27 18:50:44 ID:le//362y
まあレベルあがるごとにCOMが無理やりボールとってくるのは
明らかだよな。もうプレスとか守備意識とかかんけいねーし
829なまえをいれてください:05/01/27 18:50:45 ID:QwDEOuiT
どこも工作員は英数全角なんだな
レスの付け方もユニークでいい

80×殿

釣られても何故か心地よさが残る、痛快だ
830なまえをいれてください:05/01/27 18:58:09 ID:ItPW/yt7
ファニーボーイは操作できる選手以外の21人を操ってウイイレの難易度を調整してるっていいたいんだろ
で、それは不正でもズルでもなくサッカーゲームとしては避けられないシステムだと

しかし実際は操作できる選手にも規制がかかってるから22人全員、おっと審判君入れて23人か
エフェクトの状況下にあるわけよ
それでウイイレ全体=エフェクトだってことかな?
そこまで理解できていてなぜドーピングやボディバランスの話をはぐらかすかな
不利になるとすぐ貝殻に閉じこもっちゃうし
831なまえをいれてください:05/01/27 19:00:36 ID:Dr7s355C
>>829
半角と全角を使い分けて、自演してるつもりの輩もいるらすぃ。
832なまえをいれてください:05/01/27 19:03:22 ID:ItPW/yt7
話は変わるが昔は>>816の下手なだけ派と改善しろやボケ!派が論争を繰り広げていたけど
今は改善しろやボケ!派と特に不満は感じていません派の論争が主流だよね
こうなってくると嗜好の違いだから検証も議論も難しくてただの言い合いがほとんどだけど

煽り屋は・・・・・・・・
833813:05/01/27 19:16:40 ID:sD3aYwCx

自分がボディバラについてさけたのは、それについて自分の見解を話すなら
ウイイレがウイイレたる理由がばれるから。

動画スレで今うまい人がいるけど
その人はわかってそうな気がする
834なまえをいれてください:05/01/27 19:17:46 ID:67Io53xG
>>825
こんながんばって工作活動してもユーザーからの鋭い質問に納得できる回答ができなきゃ逆効果
五時過ぎちゃったから今日はもう終業かな

dNZ2l80Sは今後ニセモノでてきそうだからトリップつけてくれよ
835なまえをいれてください:05/01/27 19:18:14 ID:YovPLslV
☆4→3とすると明らかに操作性が違う感じがする
836なまえをいれてください:05/01/27 19:21:33 ID:BdSku0rv
> ウイイレがウイイレたる理由がばれるから
煽りではなく
何故いち消費者であるあなたがその理由がばれたら困るか説明していただけますか?
対戦に差し支えがでるようなシステム的な話なんですか?
837813:05/01/27 19:24:32 ID:91k1NwDM
おいおい偽るなら全角でやれよ
838なまえをいれてください:05/01/27 19:31:11 ID:VHBNKU3i
バカ塚がエフェクトの存在を暗に認めてしまった以上、どんな擁護をしても庇い切れないと思うのですが、
ひょっとして社員さん(or盲目的信者)はMですか?
839813:05/01/27 19:31:25 ID:sD3aYwCx
なぜなら、いいたくないが




ウイニングイレブンをする上で重要としか言えません。
申し訳ない。
840なまえをいれてください:05/01/27 19:34:54 ID:z8e+RCjd
(゚Д゚)ハァ?
841なまえをいれてください:05/01/27 19:57:42 ID:c2UyfQuC
昔、会社で嫌々行かされた糞怪しい人材開発セミナーでこういう煙に巻くトーク術を教えられたよ
企業の広報も色々大変なんだな

なんだか813の話聞いてるとすごくウイイレ買う気がなくなるよ、サンクス!
842なまえをいれてください:05/01/27 20:01:29 ID:sD3aYwCx
自分が有利にしておきたいんだ。
すまない
843なまえをいれてください:05/01/27 20:07:08 ID:FUGKIr9q
学校で嘘ついてひくにひけなくなった時のイジメられっ子思い出してお茶噴いた
844なまえをいれてください:05/01/27 20:11:40 ID:sD3aYwCx
嘘はいってはいない。

結構自信はある。
845なまえをいれてください:05/01/27 20:13:40 ID:sD3aYwCx
それとトリップ
てどうつけるんですか?
846なまえをいれてください:05/01/27 20:14:14 ID:Dr7s355C
こんなスレでうだうだやってる時間があるのなら
日本語の勉強をやり直した方がいいんじゃないかな。
847なまえをいれてください:05/01/27 20:45:06 ID:sD3aYwCx

本質的なことはいえないと思うけど
もしききたいことがあれば
遠慮せず言ってください。
またよろしく

それと社員じゃないです。
848なまえをいれてください:05/01/27 21:51:44 ID:wRZNwsei
自分、だいぶ前に「てめーらが下手なだけだ」的な事を
言ったけど、やればやるほどコナミエフェクトというのが
本当に存在するんだ、とわかりました。すいませんでした。
849なまえをいれてください:05/01/27 22:02:39 ID:n1GXlu4b
sD3aYwCx

もういいよ、かまって君。バイバイ。
850なまえをいれてください:05/01/27 23:04:00 ID:tvNKXRA7
COMがシュートフラグを消化する為に、こちらの動きを制限してまでシュートに至るのはどうお考えですか?
851なまえをいれてください:05/01/27 23:39:33 ID:sD3aYwCx
シュートフラグとは
何ですか?
852なまえをいれてください:05/01/28 00:05:27 ID:FYr5cLj7
エフェクトの目的は本当に>>1なの?

そうすると難易度が低い場合はエフェクトは起きない?
優勝争いのときに限って起きるってのも>>1とは直接は関係ないよね?
エフェクトがあると言っている奴はその辺の論理が一貫していない。
853なまえをいれてください:05/01/28 00:11:18 ID:ZcZTtwE0
まだやってんのかこんなゲーム
854なまえをいれてください:05/01/28 00:52:33 ID:ghJjjPW4
オフサイドの時に限って理想のパスが出るのがムカつく
855なまえをいれてください:05/01/28 01:18:43 ID:DmBhnv2b
それはある
エフェクトと関係なくフリーだからじゃない?

新手のエフェクト否定派がきたね
ここは前からの肯定派ばっかりだから、なかなかいい存在
856なまえをいれてください:05/01/28 02:10:25 ID:ooiTHN/H
>>851
フラグはどうであれ、COMがシュートすると決めたら無理矢理にでも打ってくる事がある。
その事と思われ。

>>852
あくまで俺個人の考えだが、どのレベルであれ、エフェクトは存在する。
レベルが低ければ低いほどエフェクト発動時との動きが変わるためにエフェクト発動時がわかりやすい。

>>854
それは仕方ない。
だが、AとB、二人のFWが前にいて、Aに出せばオフサイド、Bに出せばウハウハの状態時、Bの方向にちゃんと向いてパスボタン押しても、
無理矢理体勢を変えてAに出すの事が多いと思う。
これがエフェクトかどうかはわからんが、サッカーゲームとしてはその時点でだめぽ。

新しい否定派の方は、HOMEであれ、AWAYであれ審判がCOM寄りのジャッジを下す事はどうお考えですか?
857なまえをいれてください:05/01/28 02:53:30 ID:UwwBiStT
マーティン・オブライエン死ね
858なまえをいれてください:05/01/28 03:17:19 ID:td0o2Y0L
俺は優勝争いしてる敵チームの能力が上がって
動きが鋭くなったり、フェイントやパス回しが向上するのは構わないが、
自分のチームが強制的に動き鈍くなったりアホな動作するのには納得がいかない。
859:05/01/28 08:06:32 ID:DmBhnv2b
無理矢理シュートをうつのは
人間もそうと決めたら□ボタンをおすでしょう。
たとえ前に選手がいようとも
860なまえをいれてください:05/01/28 08:34:15 ID:X6PZt6yB
>>859
うはwwwなにいってんだこいつwwっうぇうぇww
861なまえをいれてください:05/01/28 08:40:04 ID:hWmR1hvp
>>858
禿同
この現象があるから「丁寧に操作しても意味ねー」と思うようになって向上心が無くなる
ヘタクソを煽るヤツもいるが、上手くなろうとする気にさせてくれないのがコナミエフェクトだと思う

初心者や対戦メインのヤツに受けがいいのは、エフェクトを感じなかったり影響が少ないからなんだろうね
862なまえをいれてください:05/01/28 09:08:21 ID:bHCpJkhk

Aはオフサイド
Bの場合では、COMの守備選手のほうがプレイヤーのパスの受け手や出し手
よりも有利な、体勢や位置であるため、受け手に出すことができずフリ
ーのオフサイドの選手にでるのでしょう。それと、AとBの位置がぜん
ぜん違う場所にいるのに無理やりAってことはないでしょう。
ABが180度違うぐらいのに無理やりってことはないはず。
自分もAとBが同じような方向にいるときにそうなった経験あるんだけど、いま
のような解釈で理解している




最近自分はCOM対戦がメインだけど、補正というエフェクトはかんじないな

863なまえをいれてください:05/01/28 11:14:32 ID:GrUMgaL5
ヘタすぎてわかんねーんだろ
出直して来い
864なまえをいれてください:05/01/28 11:35:36 ID:bHCpJkhk
かつては自分も感じてたんだけどね

でもなくなったから言っている
865なまえをいれてください:05/01/28 11:47:32 ID:lF6+cdyj
>>847
自信満々自己主張、あなたはネットの世界でしか
存在価値を見出せない。当然リアルじゃきっと
変わり者で誰にも相手されない存在なのでしょう。
その偏った正義感、繊細さのない自意識。
結局ここはあなたの娯楽場。
心の通じた人、いいなあ〜と思ったひとは
去っていく。なんか絶望する。


あと真性池沼さん日本語理解できますか?
散々低姿勢でしてきた質問にあなたはなにひとつ答えてないじゃない
秘密だか話せないって理由で
その癖、
> もしききたいことがあれば
> 遠慮せず言ってください。
矛盾って言葉知ってます?どうせいくら質問しても同じ逃げ方ばかりするんでしょ
866なまえをいれてください:05/01/28 11:50:43 ID:Ik+t00mw
パスカットされてもいい
Bにパスだしてほしい
867813:05/01/28 11:53:23 ID:1cUkUU29
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、  <自分のエフェクト定義は幼い女の子のパンティに秘密がある〜!
 /   \_____.ノ  ヽ    
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イスココココ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノヽ___ノ
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
868813:05/01/28 11:56:49 ID:1cUkUU29

ぼくだけ有利になりたいのです
ぼくだけの秘密なのです
それを守ればぼくはエデンへと旅立てる
ノアはまわりの人間からキチガイ扱いされたけど真実を語っていた
そういうことなのです
でもノアに一番足らなかったのは人とのコミニケーションだったのも事実です
869なまえをいれてください:05/01/28 12:03:28 ID:ooiTHN/H
>>862
180度ではさすがに経験がない。
が、120度ぐらいまでなら何度でもある。
反転して倒れ込んでまでオフサイドの選手にパス。

オフサイド関係ないときは180度間違えた時もあったけどね。
「え、なんで今ヒールで出したの?」
って時ないか?

で、もう一度言うが、これはエフェクトかどうかはわからん。
俺自身はAIが弱いだけ、プログラムがしょぼいだけ、と思っている。

>>863
もうその手はこのスレで通用しないよ。
870なまえをいれてください:05/01/28 12:05:16 ID:ooiTHN/H
それより審判の件はどうなんだ?
審判こそがエフェクトの最たるものであると思っている。
871813:05/01/28 12:11:40 ID:1cUkUU29
審判の件か

それはたぶん・・・やめておこう

とりあえずそれは、自分のエフェクト定義に関係するということ
をいっておきます
872なまえをいれてください:05/01/28 12:22:35 ID:lNoKw/T7
空想の理論であ〜だこうだいわれてもまったく気分がよくならん
とにかくこのゲームは不愉快な部分があって一向に改善する姿勢は皆無ってことだろ
気に入らない人はどうぞ余所のサッカーゲームに行って下さいって言ってるようなものだ

それにしてもウイイレスレってどこも現状に不満持ってるパンクな奴ばっかだな
873なまえをいれてください:05/01/28 12:28:24 ID:FemMSloE
サカヲタって野球のスレにしかいないのかい?
874ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 12:36:28 ID:dZ2BUESr

いやあ放尿って気持ちいいなあ
     (* ゚∀)        。 ゚・゚~・。     キモチイイナー
     /⌒   )     。・゚・      ゚。     _  _
      < く\ \ 。・              (  ゚∀゚)    。 ゚・゚~・。
     \( ヨ 、 ■              / ヽ y )  。・゚・      ゚。
       / //                ( ⌒)■。・        
     / / ./                  c し'          (´Д`) いやーん
     (  ̄)  ̄) 
875なまえをいれてください:05/01/28 13:25:23 ID:xCIZ26f/
コイツのエフェクト定義って知的障害者と狂人を足したような宇宙人テイスト
反論者に完全に言い負かされているw
876790:05/01/28 14:06:48 ID:QnHAyxC8
ID がちがうんだが
877790:05/01/28 14:09:29 ID:QnHAyxC8
それより審判の件はどうなんだ?
審判こそがエフェクトの最たるものであると思っている。


これについては、前に言ったボディバラの件と見解は重なるとだけ

いいます



 矛盾もなにも、本質的なことはいえないけど答える範囲で答える
というだけだがね
878なまえをいれてください:05/01/28 14:21:07 ID:kfJkqh2D
そんな奴は不不必要とだけいっておこう
879なまえをいれてください:05/01/28 14:22:03 ID:axVyq8hq
1、スレッドが立つ。
2、技術のある人間がAAを提供して盛り上げる。
   感動を求めて人が集まってくる。
3、オリジナルAAを書ける人間が乗ってきてさらに盛り上げる。最盛期。
4、盛り上がりに乗じて何も書けない魯鈍と白痴が寄ってきてスポイルする。
   彼らの無駄な愛着が逆効果を及ぼし、スレッドのレベルが著しく低下。
5、飽きて大勢が去っていき、行き場の無い魯鈍と白痴が残される。
   低レベルな自慢・偏見の陳列、煽りあい、無駄な罵倒、
   いわゆる「2ちゃんねる用語」を多用したお寒いレス等々が並ぶ。
6、煽りと罵倒しか出来ない魯鈍まで魯鈍同士の空疎な煽りあいに飽きて去る。
7、何も提供できない白痴が過去の栄光の日々を夢見て空ageを繰り返す。
   脳死状態。
880790:05/01/28 14:24:54 ID:QnHAyxC8
>>862
180度ではさすがに経験がない。
が、120度ぐらいまでなら何度でもある。
反転して倒れ込んでまでオフサイドの選手にパス。

オフサイド関係ないときは180度間違えた時もあったけどね。
「え、なんで今ヒールで出したの?」
って時ないか?

>これはさすがにないですね。あるのは大概同じような方向に選手
が二人いて、AにだしたとおもったんだけどBにでたというのがある
。あれ、なんで?とおもうね。
体の向きを変えてとか、倒れながらあきらかに無理やりというのは
ちょっと・・・。
あと、たしかに×ボタンをおしているのにパスが出ないときがたまにある
ぐらいかな。

881なまえをいれてください:05/01/28 14:28:55 ID:axVyq8hq
ここまでわざとらしく2ちゃんやPC初心者を装ってるのが笑える
882なまえをいれてください:05/01/28 14:31:21 ID:t5gJHVaf
>>880
常識って何を常識っていうの?
自分の常識が常識だと思ったら大間違いだ
そういって逃げるってことは晒せない顔なんですか?ゲラ

>>876
だからお前もID晒してみろよ
ついでに前でID出してた奴とは別人だよ
自分の自演は許して他人は自演と決め付ける
頭は大丈夫ですか?
仮に前に出たIDの奴と同一人物だったらそれが何なのw
お前面白い奴だね
883なまえをいれてください:05/01/28 14:35:48 ID:t5gJHVaf
こんなのあったけど

238 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/28(金) 14:02:21 ID:QnHAyxC8
正直言って私に対する言葉上の煽りは無意味・・・w

なぜなら毎回言っているが「社会通念上」私の方が人間として上という事実とそれをしっかりと認識しているという現実があるから・・・w

お前らごときに何を言われても、結局いつも騙されて大騒ぎをするのはお前らだと思っているし、事実今までそうだったから・・・w

2chなんてのは面と向かって言える訳じゃないから、罵詈雑言並べても気にしなきゃあ、それまで・・・

だが、私がレス入れるとこのように急激にスレが伸びるという事実と、毎回私のネタに振り回される学習能力の無い低知能指数のコテハン諸君の存在というのは物理的事実としてあるということだよ・・・

884なまえをいれてください:05/01/28 14:40:59 ID:rqD3GppY
なんかここも悲惨な寂れ方してるな
新作がでればまた新たな怒りをもった猛者どもが集まりそうだが
885ワールド蹴球マン ◆EratGH0P1A :05/01/28 14:43:12 ID:dZ2BUESr
iヽ       /ヽ ∨           ・ ) ヽ' 。・
       | ゙ヽ、    /  ゙i         。 ゜  ・':,゜゜ ':.,。 ゜
        |   ゙''─‐'''"    l            :   ;_,,... -'----'
     ,/              ゙ヽ           _,.-‐'´        .',
     ,i゙  /         \  ゙i!        _,.-'´             |
     i!   ´・     ・`   ,l      r'‐'               ,'
     ゙i,,*   (__人__)  *,/   __,.r' .i.l´               ,:'   
      ヾ、,,   ∧,,,∧  ,/ '―‐'l. |ヽ', ヽ           ,. '
       /゙ " (´^ω^`)      ヽ!_ '_ ,.-'-' .,_       _,. ‐
           / つとl´ゎーぃ
          しー-J

886なまえをいれてください:05/01/28 14:43:36 ID:LOhLWHBK
さすがにみんなエフェクトに呆れてウイイレ離れが進んでるからな。
かくいう俺もその一人になりつつある。
887790:05/01/28 15:04:06 ID:lRWCW7yV
882殿

常識っていってないと思うんだけど

前にも言ったんだけどトリップのつけ方がわからないんで
でもだいたいわかるでしょ

自演はせんよ。自分の言ってることに自信があるからね。
888なまえをいれてください:05/01/28 17:59:46 ID:WPFxEjUU
>>872
プログラム解析しましたってくらいの意見じゃないと納得しないよな普通。
実験して誰でもわかる結果を出せば納得してくれると思うけどほとんどの奴が感受性で語るだけだから。
反論がきても気にならないとか見たことないのループばかり。

>>878
居たい(痛い)奴がいるだけだよ、そして誰もいなくなった

>>881
なんですか?なんですか?ってのがなんとも。。。ググレ低脳といいたいね

>>884
新作なんか買うな、また不機嫌になるだけだよ

>>886
少しでもこの実情を世間に認知してもらいたいね
最近は改悪の部分ばかり気になってパッケージ見るのも嫌だよ
889なまえをいれてください:05/01/28 18:03:14 ID:ooiTHN/H
>>880
俺とおまいとで同じゲームしているとは思えないなw
ウチでは結構出るんだがな、オフサイドの選手へのパス。
それも結構離れてる奴に・・・
フォーメーションや作戦が関わってるのかもしれんね。
890なまえをいれてください:05/01/28 18:05:57 ID:6HBHx0pS
>>884

ここもその内本スレみたく固定の雑談スレになるなきっと
某所にでも隔離スレ立てますか
891790:05/01/28 18:14:08 ID:PjsipJeS
889

そうかもしれないね
892なまえをいれてください:05/01/28 18:15:35 ID:IbVnk8+R
エフェクトの定義なんかそれほど問題じゃないと思うが、
プレーヤーの操作制限でストレスを与え続けてモチべーションを失わせてる事実の方がまずいと思ウッー!
893なまえをいれてください:05/01/28 18:22:37 ID:yWBa4VWI
>>892
それは言えるかも

全戦全勝でゴール決めまくっててもさ

エフェクトによるイライラ>>>>>>>>>プレーで得られる快感

だからね
894なまえをいれてください:05/01/28 18:26:04 ID:PdZzMwqe
>>893
じゃあなんでこのゲームやってるの?
俺はここ3ヶ月このゲームやってないぞ
だからどうしたと言われると困るけどな(笑)

まぁいいか、別に質問に答えなくてもいいや、アンタ
895なまえをいれてください:05/01/28 18:37:26 ID:+3q2SGz3
トリ無しで名前欄を毎回変えるならIDであぼーん
面倒だが、これをやれば快適になる
あと、レスも連鎖あぼーんしちまえばあぼーん対象にレスしてるものもあぼーんされる

スルーしてください!
896なまえをいれてください:05/01/28 18:46:27 ID:HOQzXMRV
かまってほしいんだよ。ほっとけよ。皆無視すればいなくなるのに
897なまえをいれてください:05/01/28 18:59:50 ID:DmBhnv2b
エフェクトを補正といってる間は
動画スレの人のようにうまくはならない
898なまえをいれてください:05/01/28 19:17:22 ID:ciEtEkdU
>>886
ただ、初心者向けのキャラゲーとしては十分な出来だからね…
対抗メーカーが化けるか、よっぽど目立つバグが入らない限りはけっこう売れそう

ひょっとしたら広告や公式HPに過度な売り文句が入らなければ叩く必要はなくなるかも
899なまえをいれてください:05/01/28 20:14:08 ID:n//1l7Tf
>>892
激しく同意

>>898
はぁ?本スレでのオンライン課金やライセンスの話なら確かにあなたの言うこともわかる
しかしこのスレで話題になっている不具合については叩かれ続けると思うよ
それに次回作からはボタン押しのタイムラグが加わるからもっと酷いだろうよ

現状に満足してる奴はここ覗かない方が良い、精神衛生上悪いからここ
900なまえをいれてください:05/01/28 20:15:53 ID:n//1l7Tf
追記

精神衛生上悪いうえ、ぼくはこんなにウイイレ愛してます、満足してますっての見せつけられても
気色悪いしスレ違いだと思われるので
901898:05/01/28 21:04:19 ID:R6NbQAH8
>>899
擁護派じゃないんだけどな… (´・ω・`)

向上心が削がれるゲームってことに同意できるから「初心者向けのキャラゲー」って書いた。
だけどコナミの技術力がその程度のレベルで、かつ、しおらしくなってくれるならシカトできるねと言いたかった。

落ち目とは言え、これからしばらくの間トップに立つのは仕方ないと思うよ…
やり込めばクソゲー化するってことの裏を返せば、やり込まない限りは良ゲーであり続けるわけだし
902なまえをいれてください:05/01/28 21:12:34 ID:GrUMgaL5
>>869
はいはい、一生言ってろバーカ
903なまえをいれてください:05/01/28 22:23:48 ID:DmBhnv2b
エフェクトの存在を多角的に考えよ
904899:05/01/28 22:34:07 ID:fOaF47Vr
>>901
申し訳ない、思わず語気が荒くなってしまった。
同じウイイレの向上を求む同志でしたか、完全に私の早とちりでした、謝罪します。

仰るとおり、最近のウイイレは新作が発売されてもEDITをいじって大半の役目を終え、
付録程度に試合やMLをやってるとすぐ飽きてしまう、そんな感じです。
なにかやりこます奥深さや技術介入部分がない気がします。

動画スレでうpしてくれる方にケチをつけるつもりはないですが、それなりの腕の方が操作しても
一試合通しての動画を見ていると明らかに?なエフェクトがみられますよね。
結局ライトユーザーがわいわいやる程度にはちょうど良いのかもしれませんが。

最近自分はホント、EDIT作業をする為だけにお金払ってる感じです。
905なまえをいれてください:05/01/28 22:39:16 ID:xmKJLY1d
しかしこのウンコゲームほどCOM対COMの試合がダサイのないな
何故プレーヤーと対峙している時のようなキビキビした動きができない?
戦術も糞もあったもんじゃない、観戦しても少しもシミュレーション要素がないからつまらない
AIってCOM同士の対戦じゃ発動しないのかよw
貧弱なプログラム使ってるな
906なまえをいれてください:05/01/28 22:45:38 ID:DmBhnv2b
対人戦でも
プレイヤー設定のマニュアル対マニュアルと
マニュアル対セミオート全ではキビキビしさが違う
これもエフェクトというのか
既成のエフェクトという概念を捨て
新しく定義を考えたほうがまだまし
907なまえをいれてください:05/01/28 22:45:50 ID:SYMCFlW0
>>905
それはお前が下手なだけ
908なまえをいれてください:05/01/28 22:48:46 ID:NG05Cs13
皆アレだよ、こんな糞ゲーにハマることなんか無いんだよ
ネットやゲームより楽しい事・熱中できる事を見つけよう。
しからば小波なぞに余計な売上を献上することも無くなる
909なまえをいれてください:05/01/28 22:52:29 ID:1MP54Mzg
>>905
自分で両手ジャンケンすると頭がこんがらがったり、引き分け連発になるだろ
そういうことだよ
910なまえをいれてください:05/01/28 22:59:44 ID:qdslMsmm
ウイイレの人工知能よりザナックの人工知能の方が数倍賢いと思う。
911なまえをいれてください:05/01/28 23:06:14 ID:Ik+t00mw
俺はもうウイイレは買わん
912なまえをいれてください:05/01/28 23:07:04 ID:qdslMsmm
俺はもうウイイレ7から買ってない
913898:05/01/28 23:19:10 ID:uDyU5h8i
>>904
こちらこそ分かりづらい表現でスマンカッタ

8はスルーして次も買わないつもりだけど、いつの日かこのスレでエフェクト消滅祭りが
起こったなら自分も復帰して一緒に踊りたい…
914なまえをいれてください:05/01/28 23:29:23 ID:DmBhnv2b
この人らの中には
ウイニングイレブンを結構前からやってないのに
いつまでも文句をいう人がいるのか
915なまえをいれてください:05/01/28 23:32:46 ID:eASlQqz2
で、動画スレはどこにあるん?
動画で検索しても無かったので教えてください
人のプレイも見てみたいし
916なまえをいれてください:05/01/28 23:35:43 ID:ihq/6hLc
買わなくても友達の家でやったり借りたりしてるのが想像つかない引き籠もりの悲しい思い込み
917なまえをいれてください:05/01/28 23:37:35 ID:ihq/6hLc
>>915
ちゃんと効率の良い検索覚えてちょうだい
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1098824173/
918なまえをいれてください:05/01/28 23:38:06 ID:gOugRLql
エフェクト擁護派の意見

・ウイイレ買ってもいないくせに批判すんな
・文句言うなら買わなきゃ良いだろ、買い続けてるくせに不満垂らすな
919なまえをいれてください:05/01/28 23:42:32 ID:eASlQqz2
>>917
サンクス
これ発見できないのは恥ずかしいなw
出直してきます
920なまえをいれてください:05/01/28 23:46:58 ID:mSB5dOSV
なんで制作者本人でもないのに擁護派は買ってない奴に熱くなってんだろね
買わないと批判しちゃダメとかモロ感情論ですやん
買わなくても実際プレーした感想なら意味のある意見だと思うけどな
批判意見を封殺してマンセーで語り合いたいっていうメンタリティの弱さがメーカーに
いつまでたっても舐められ続けて利用されてるって気づけばいいのにね
921なまえをいれてください:05/01/28 23:50:41 ID:uDyU5h8i
>>914
買って騙されてから文句を言え、と言うのは乱暴すぎでは?
サカゲーが少ないご時世で、いいところを台無しにしてるのが歯がゆくて仕方がない

本スレ住人に迷惑をかけない範囲でやったるからいいと思うんだけどな
922なまえをいれてください:05/01/28 23:53:50 ID:pl3ehAOS
6FE、7INTまではやったよ。
あと今週中にはXboxWE8をプレイの予定。これで駄目だったら小波には何も期待出来んだろうね。
923なまえをいれてください:05/01/28 23:54:03 ID:DmBhnv2b
買わなきゃとことんできないでしょうが。
924なまえをいれてください:05/01/28 23:54:14 ID:uDyU5h8i
>>921自己レス
誤:やったるから
正:やってるから

煽るつもりはないので… orz
925なまえをいれてください:05/01/28 23:55:01 ID:yBfXhZfc
>>920
さしずめそういった馬鹿な消費者はゲームを甘やかして育てないってこったな。
あまりマニアックな意見ばかり聞いていても格闘ゲームの様に門戸を狭めることになってしまうリスクもあるが。

ちなみに申し訳ないが自分も8は買ってない。
先輩が買って一ヶ月で飽きて貸してくれてたから。
先輩曰く「俺のレコバが引退して真っ白になりおった。もうヤル気ないわ。」
926なまえをいれてください:05/01/28 23:55:11 ID:pl3ehAOS
>>923
とことんやろうという気も起こさせない程の低レベルな出来。
927なまえをいれてください:05/01/29 00:01:37 ID:DmBhnv2b
それで出来、不出来はわからない。
ちゃんとやってみなよ。
総合にはたくさんいそうだよ、上級者が。

動画スレの最近貼り付けてある動画みてよ。
その動画の本人はエフェクトなど感じてそうにないね。
928なまえをいれてください:05/01/29 00:02:56 ID:FA+Nw9iR
別に一生懸命このゲームを楽しもうと研究している前向きなゲーマーの人を貶すつもりはまったくない
こっちが不満をぶつけたいのは開発者の人たちになんですよ
929なまえをいれてください:05/01/29 00:07:32 ID:NERzFKAh
所詮シリーズものなんだから、ある程度やれば新作の傾向は完全に把握出来る。
それより
> その動画の本人はエフェクトなど感じてそうにないね。
みたいな妄想で何を行ってるのかさっぱりだ。自分の意見ってもんはないのかね。
930なまえをいれてください:05/01/29 00:07:50 ID:4uRkRNKA
> その動画の本人はエフェクトなど感じてそうにないね。
また憶測電波君か、呆れた
それじゃさ、その動画スレに君のIDだして動画の人に質問してみてくれないか?
エフェクト感じてますかって?
sageって入れなきゃIDでるから
〜そうにないねとか君の憶測はもううんざり、ソースがなきゃ戯言だよ
931なまえをいれてください:05/01/29 00:09:02 ID:3THyMWFK
>>927
なぜ自分がこのスレにいるのか疑問に思わないの?

間違ったことを言ってまでレスが欲しかったのなら、こっちの負けだが…
932なまえをいれてください:05/01/29 00:09:48 ID:NERzFKAh
ってか ID:DmBhnv2bの発言をザッと見たが、池沼丸出しじゃん。放置した方が良かったな。
933なまえをいれてください:05/01/29 00:10:19 ID:Zr9gTUhA
エフェクトの存在のソースもない
934なまえをいれてください:05/01/29 00:10:31 ID:ZYVbyQlw
>>930
俺たちせっかく隔離スレで迷惑かけないようにやってるんだから
エフェクトどうこうというのを余所のスレに持ち出すのはやめてくれ
動画スレが荒れる危険がある

アホな奴は放置しとけばすぐ飽きるって
935なまえをいれてください:05/01/29 00:14:56 ID:Zr9gTUhA
エフェクト自体も妄想だという可能性をなぜ考えん
936なまえをいれてください:05/01/29 00:18:43 ID:HQW8wv1G
ギャハハハハ
じゃあなんで君の意見がまわりに誰一人として理解されないのか一晩考えてみなよ
エフェクトの定義より君のジンセイに必要なものがもっとはっきり見えてくるよ
937なまえをいれてください:05/01/29 00:22:59 ID:Zr9gTUhA
いやエフェクトについて否定的な人は結構いるって、
しかも上級者にね
上級者、中級者、初級者の人数層はピラミッドになっているだろし
当然最下層には人数が一番多いからね
938なまえをいれてください:05/01/29 00:25:19 ID:vXDCk47W
高塚さんに聞けばいいじゃない。
939なまえをいれてください:05/01/29 00:28:56 ID:HQW8wv1G
この前俺にわざわざ電話かけてきて
「いつもエフェクトで迷惑掛けてゴメンね、あるに決まってるよねエフェクト」
って言ってたよ
940なまえをいれてください:05/01/29 00:31:08 ID:HQW8wv1G
ソースは…、それについては話すのは辞めておこう
俺だけの秘密にしたいので
941なまえをいれてください:05/01/29 00:36:36 ID:qFxFpLyp
エフェクトに気付かない奴ってやり込みが足らないんじゃねーの?
ウイイレについて語る前にやるべき量こなして来いよ
でないと恥かくだけだぞw
942なまえをいれてください:05/01/29 01:01:04 ID:Zr9gTUhA
8を買わないやつがやりこんでるわけがない
943なまえをいれてください:05/01/29 01:04:05 ID:Fkx57VaQ
>>910
ゲキワロス
あれはいいゲームだったな
944なまえをいれてください:05/01/29 01:05:45 ID:HfkAr+xU
DmBhnv2b = Zr9gTUhA

上司の命令ですか?DQN会社は大変ですね。
昨日からお勤めご苦労さんです。
945なまえをいれてください:05/01/29 01:08:56 ID:Fkx57VaQ
さすがにこんな狂った奴、工作員じゃないでしょ
問いつめられたオレオレ詐欺の電話番より程度低いもん言ってることが
946なまえをいれてください:05/01/29 01:15:55 ID:Zr9gTUhA
エフェクト肯定派も確証あること言ってないしよ。
それが前提にあるなのにな。
なぜわからん?
947なまえをいれてください:05/01/29 01:21:51 ID:4XeGpeMM
ちょっと荒らすのやめてください。
皆迷惑してます。
948なまえをいれてください:05/01/29 01:37:26 ID:PDY90/6W
エフェクトが存在するソースが無ければ、存在しないっていうソースも無い。
だが、こうやってスレが立ち、賛同者が結構集まっている。この結果が全てを物語っている。
ここはエフェクトが存在し、且つそれが嫌だと思っている人が集まるスレである。
何故、非存在派の奴はここに来てまで自分の考えを押しつけるのだ?教えて欲しい。
エフェクトがあるって思われたら何か不都合があるのか?

創価学会の集会所に行ってわざわざ「そんなの嘘」とかやってんのか?
949なまえをいれてください:05/01/29 01:49:16 ID:+Jgny3n4
一人のキチガイのせいでエフェクト確信派がより増えたなw
950なまえをいれてください:05/01/29 01:51:05 ID:HfkAr+xU
>>946
「ウイイレにエフェクトなんてないよな?」みたいなスレ立ててはどうか?
エフェクト否定派が多く存在するんなら、賛同者が集まるだろうよ。
で、もうこっちに来ないでくれ。
951なまえをいれてください:05/01/29 01:54:15 ID:ox5M+0R/
ソースも何も、操作したとおりに動かないのが皆気に喰わないつうだけの話だろ?
それをエフェクトと呼んでんの。確証もクソもねーよバカか?
952なまえをいれてください:05/01/29 02:11:01 ID:Zr9gTUhA
ここはエフェクト肯定信者の集まりだったのか。
すまんね、
エフェクトについて語ることは何でもOKだと思ったんでね。


動かないことがコナミが考えた補正という確証はない。
953なまえをいれてください:05/01/29 02:25:02 ID:PDY90/6W
動かないことがコナミが考えた補正という確証はない。
と、いう確証も全く無いけどな。
954なまえをいれてください:05/01/29 02:27:10 ID:PDY90/6W
正直、エフェクト否定派ってよりはただ単に肯定派の反応を楽しみたいヲチャーだと思うんだけど、穴が多すぎたな。
もうすこし勉強してからおいで。
955なまえをいれてください:05/01/29 08:24:44 ID:7pIsmCO8
> ここはエフェクト肯定信者の集まりだったのか。
> すまんね
>エフェクトについて語ることは何でもOKだと思ったんでね。
この件に関しては君は今気づいた振りをして悪意のなさを装っているが
君がくだらないエフェクト定義の主張を一方的に開始した時点でそう指摘した人がいたはずだ。

何故その時点で気づかなかった?本当の馬鹿ってことですね。

理解力の薄い白雉は他人が根拠をもって真実を語っていたとしても自分で気がつくまで無駄ということではないか。
この論法に間違いはない、ボクは自信があるし、このスレの多くの人が賛同してくれるだろう。
人に自分の考えを主張し納得して貰うとはこういうことなのだよ、わかったかね?

時には自己批判の精神と自分が間違っていた時は素直に認める潔さこれが大事なのだよ。

真に理解したならここへは二度と顔を出すな。
956なまえをいれてください:05/01/29 09:51:52 ID:NERzFKAh
> 真に理解したならここへは二度と顔を出すな。
キミとかが相手をするうちはずっと粘着し続ける事に気付け。
957なまえをいれてください:05/01/29 10:38:14 ID:6T0/kkrv
スーパーキャンセルとかボタンいらないから勝手に動くのやめてくれウザイ
ボール追っかけるのとかクリアとか
あとコントロール不能、スパキャン連打しても意地でボール追っかけてく時あるじゃん
あの時あきらかに速度がひとつしかないんだけど
R1ダッシュで追っかけるかノーマルダッシュで追いかけるか選択させろやボケ
ボールに追いついてもライン際でいつもトラップがでかくなるんじゃ
958なまえをいれてください:05/01/29 10:40:02 ID:C5KaoyKH
エフェクトとは言っていないが高塚は以前インタビューで答えていませんでしたっけ?
comのディフェンスが駄目なうちは無くなる事はないのかな…。
959なまえをいれてください:05/01/29 10:44:02 ID:6T0/kkrv
まあ勝手に動く機能がないとド下手糞が困りよるけどな
センタリング上げても落下点に入れない、ルーズボールも拾いに行けない等
お願いです、僕たちがストレス溜まってCOMに勝てなくなっちゃうからその機能なくさないでって
言うならしゃーないけどな
カーソルにも似非マニュアルとウンコセミオートがあるならボール追尾もそういった切り替えが欲しいわ
960なまえをいれてください:05/01/29 10:53:49 ID:NERzFKAh
十字キー入力の有無でキャンセルのオンオフすればいいだけやん。
961なまえをいれてください:05/01/29 11:06:43 ID:hEm2UZhS
>>960みたいにセミオートっぽくする手もあるし、パスの設定みたくコンフィグで設定させる手もある
初心者に親切にすることははいいと思うんだが、ウイイレは中級者をないがしろにし過ぎ
962なまえをいれてください:05/01/29 11:52:23 ID:x/OCsxjf
どれだけ実際の効果があったかはわからないけど某サカゲーみたいに
カーソルチェンジはFWより、DFより、ボールよりとかルーズボールに反応するかしないかとか
細かく設定させてくれればいいのにね

ただウイイレの場合、能力パラみたいに設定させてくれるだけで、MLは独自の仕様になりますってことになりそうだけどw
963なまえをいれてください:05/01/29 13:12:50 ID:Zr9gTUhA
理解されないだろ、そらエフェクト信者は
下手くそだろうからね。
否定派の根拠はこのゲームをとことんやり
上級者にならないとわかんないって。まじで。
だから動画スレのような上級者は数少ないんだよ。
下手くそをエフェクトのせいにしてはだめだって(w。
964なまえをいれてください:05/01/29 14:35:38 ID:qFxFpLyp
941 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:05/01/29(土) 00:36:36 ID:qFxFpLyp
エフェクトに気付かない奴ってやり込みが足らないんじゃねーの?
ウイイレについて語る前にやるべき量こなして来いよ
でないと恥かくだけだぞw
965なまえをいれてください:05/01/29 14:40:29 ID:27O53q52
自演失敗?
966なまえをいれてください:05/01/29 14:41:40 ID:ab0kTS1H
ってか、誰でもいいから

イエロがオーウェン追いつく謎を解き明かしてくれよ!!!
967なまえをいれてください:05/01/29 15:01:39 ID:LArft6RH
これだけ無駄を浪費してやっとたどり着いた結論がいまどき煽りも使い古したようなネタ
968なまえをいれてください:05/01/29 15:03:11 ID:LArft6RH
新スレ立てたよ

ウイイレにエフェクトなんてないよな?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1104876771/
969なまえをいれてください:05/01/29 15:06:14 ID:Zr9gTUhA
964は自分じゃない。
真性のエフェクト信者
970なまえをいれてください:05/01/29 15:31:47 ID:dys/F4lb
なんかゴール前でやたら足が遅くなる
↑COMへの防御支援エフェクト

アタック掛けてる時に相手とボールの間をすり抜け。どうしてもキープしたいらしい。
↑COMへのドリブル支援エフェクト。プレイヤーへの操作妨害テロ

味方サイドバックの意味不明な「絞り」。これが一番腹立つ。これだけで守備組織崩壊
↑COMへのサイド攻撃支援エフェクト。

プレイヤー連勝時のプレイヤー側の能力、連携下げる
↑バランスを取るという名目での、プレイヤーへの操作妨害テロ。


俺はボランチ固定プレイなんだが
ストレスを感じるのはこのありえない4つだけだな。
後はリアルサッカーでも良くある事だし。
多少のエフェクトは仕方ないが↑の4つのようなありえないエフェクトは辞めろ。
971なまえをいれてください:05/01/29 15:34:10 ID:ab0kTS1H
“そうで無い”事を証明するのは、
“そうである”ことを証明するより難しい。

悪魔の証明
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%82%AA%E9%AD%94%E3%81%AE%E8%A8%BC%E6%98%8E
972なまえをいれてください:05/01/29 15:35:35 ID:dys/F4lb
リアルでサイドバックやってる奴とかいると思うんだよウイイレファンで。
あの意味不明な絞りをどう説明するよ糞コナミは。
リアルでディフェンダーやってる奴とかいると思うんだよウイイレファンで。
あのオフェンシブな選手たちとの異常すぎる能力差はどう説明するよ糞コナミは。
973なまえをいれてください:05/01/29 15:38:18 ID:27O53q52
>>971
一つの反証で簡単に「そうであること」を否定できる事例でも
"悪魔の証明”と言う言葉を持ち出して逃げに入る池沼も多いな。

というかここはエフェクト厨の隔離スレ。わざわざそんな所に乗り込んできておいて
立場が悪くなったら"悪魔の証明”とか言って逃げるような奴はキチガイもいいところだよな。
974なまえをいれてください:05/01/29 15:48:12 ID:ab0kTS1H
何がいいたいの
975なまえをいれてください:05/01/29 15:56:41 ID:kRf9fmN5
というか最低のゲームだと思いますよ。
クリエイターとして最低の手段。
こんなゲームありえない。
まともなところでゲームバランスの取れないアホがクリエイターなんて
言っちゃうのは恥ずかしいからしんで
976なまえをいれてください:05/01/29 16:28:55 ID:Zr9gTUhA
少しのことで
過剰なまでに中傷し
下手くそからくる妄想エフェクトの怒りを否定派にやつあたり。
977なまえをいれてください:05/01/29 16:37:52 ID:kRf9fmN5
少しのことで
978なまえをいれてください:05/01/29 18:22:48 ID:2M8ZAWNk
他のゲームみたいにルーズボールがピッチ上で転がった末止まらない
スペースにポトリとボールを落としたくてもキーパーかエンドライン割るまで絶対に転がっていく
アナログで何回ゲージ調節しても
この不自然さがすべてを物語ってる
979なまえをいれてください:05/01/29 18:38:02 ID:CCKNWTel
>>978
それ俺も思う

あとギリギリ追いつかないでライン割るボールあるやろ
あれプレイバックリトライでタイム計ったけど同じ状況で
・普通にオート追尾で追っかけた場合
・スパキャンで追いかけるの諦めた場合
で実験した結果、スパキャンかけた時の方がボールがライン割るの早いでやんのw
追っかけた時はわざとゆっくり転がってギリギリになるようにチャチな演出してんのな
なになに?このゲームはボールが意志をもってんのかな?
みんなもやってみなよ、これは具体的にわかるから
980なまえをいれてください:05/01/29 21:10:00 ID:7+flUIeq
おまいらが買うから直さねーんだろ?
気づけよ馬鹿。
981なまえをいれてください:05/01/29 22:00:49 ID:/RbCQkvu
だからやめちまえよこんなゲー
982なまえをいれてください:05/01/30 10:58:37 ID:zhSFAJp1
攻略スレで
見事にオーウェンの件についていなされているな。
既成のエフェクトを捨て、
新しい概念を
983なまえをいれてください:05/01/30 14:34:26 ID:clQi8GV7
>>979
へぇ〜
なんか結果が決まってるのにあれこれ操作する乗って馬鹿馬鹿しいな
984なまえをいれてください:05/01/30 14:50:39 ID:KX4zhgUm
次スレです

ウイイレ8のコナミエフェクトが最悪な件について 4
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1107063714/
985なまえをいれてください:05/01/30 23:23:22 ID:NdB+Igjv
>>984
うおつ
986なまえをいれてください:05/01/31 00:44:51 ID:Q5KZyE4/
まあドリブルは百歩譲っても
ルーズボールおいかけっこでも
普通にやったら負けることがあるわけだが
987なまえをいれてください:05/01/31 10:44:53 ID:Te7SsEb7
>>986
こういう不満を持つ人の為にも能力値に決定的な違いをもたせればいいのにな
全員が納得するバランスなんてないんだから
オーウェンはイエロに絶対追いつかれないって思う人は数字いじって格段の差をつければいい
ドリブル有利のゲームにしたくない人は俊足選手のスピードを下げればいいだけのこと

でもそれを導入してしまうと対COMの時、COMがやっている不正がバレやすくなるからやらないだけの話だろ
988なまえをいれてください:05/01/31 21:38:37 ID:BH7mHqvq
つーかえふぇくとまぢうぜぇんだよ
市ねよくそこなみていのうしゃいんどもが
989なまえをいれてください:05/02/01 01:12:53 ID:QYle97t/
>>987
スピードの差に関してはスタッフ全体がPS時代のスピードマンセー状態に懲りて
あまり差をつけたがらない傾向があるらしいよ。
990なまえをいれてください:05/02/01 01:33:07 ID:omdJowfV
スピード150の朝原がイエロにおいつかれましたぁーーー
991なまえをいれてください:05/02/01 10:10:28 ID:1I6WQ3PS
う め な い か ?
992なまえをいれてください:05/02/01 10:17:26 ID:2C7ed0aR

ついでにバカ塚逝け
993なまえをいれてください
前方20〜30Mのこぼれ球で
ロナウドにうちのモニワ君が勝ったわ