【体験版】ファントムダストpart4【PhantomDust】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
体験版付きファミ通XBOX絶賛発売中!

公式HP
http://www.xbox.com/ja-jp/games/phantomdust/
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/index.html
開発者日記直リン
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/phantomdust/latest.txt

【XboxLive】ファントムダスト Part2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1092325479/l50

前スレ
【Xbox】ファントムダストpart3【PhantomDust】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092893826/
2なまえをいれてください:04/09/02 17:48 ID:Tti3TsXq
3:04/09/02 17:48 ID:i5gZubSW
2!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
4なまえをいれてください:04/09/02 17:49 ID:RZu9KFiE
XBOX‖ 「ファントムダスト」がマスターアップ、ED曲にヴィンセント・ギャロ氏 (open)

マイクロソフトは9月23日発売予定の『ファントムダスト』のマスターアップを発表しました。
同タイトルはマイクロソフトゲームスタジオ国内開発タイトル第2弾となるタイトルで、
シンガポール、台湾、韓国、香港での発売も予定されています。

■ファントムダスト
マイクロソフト、9月23日発売、5800円(税別)
・ EDテーマ曲にヴィンセント・ギャロ氏の「Yes I'm Lonely」を起用
  (「バッファロー'66」、「ガーゴイル」などで知られる鬼才)
・ XboxLive対応、Xboxボイスコミニュケータ対応、Dolby Digital(5.1ch)対応

ttp://www.xbox.com/ja-JP/games/phantomdust/default.htm
5なまえをいれてください:04/09/02 17:49 ID:/7hwHYd8
>>1乙!!!!
6レポコピペ:04/09/02 17:50 ID:RZu9KFiE
202 名前:165投稿日:04/08/29 20:22 ID:CXuEdEmD
  メアド欄:sage

『ファントム・ダスト体験版レポ 〜基本編1〜』

■【選べるステージは3種類】
・広場っぽいトコ。広場中央に大きな木がある。上れるみたい。マップ外周にバルコニー。
・朽ちた高速道路。ジャンクション。道路外に落ちると、ダメージ食らってスタート地点に戻されます。
・屋敷…というか高層ビルの中。眼下に廃墟が見えます。二層構造になっていて、慣れないと迷う。

■【選べるキャラは4モデル4種類】
・主人公
オススメは2Pカラーの赤ジャケ。
(回避:ジャンプ)

・エドガー(回避:側転)
ヤキソバ頭。これも2Pカラーのグラサン白コートがいい感じ。

・マイスター(回避:側転)
アラビア風?主人公とエドガーの先生?

・ツブタキ(回避:ジャンプ)
体験版の紅一点。一定時間ボタン押さずにいると後ろ手を組んで、ちょっと萌え?

※側転の方が飛び道具を回避しやすく、
ジャンプの方がマップのショートカットや障害物越しに攻撃がしやすい。
7レポコピペ:体験版のな:04/09/02 17:52 ID:RZu9KFiE
203 名前:165投稿日:04/08/29 20:25 ID:CXuEdEmD
  メアド欄:sage

■【一人用はどれくらいのボリューム?】
チュートリアルx3
トレーニングミッションx2
ミッションx2
だったと思われ。

チュートリアルでは、基本操作から教えてくれるので、初心者でも安心。

■FAQ
Q1:
>>193 『オフ対戦は出来るの?』
A1:
出来ません。

Q2:
>>197 『買いですか?』
A2:
買いでしょう。購入者が増えるほど、アーセナル構築のコミュニティが活発になるので。
みんなやろうぜーヽ( ´ー`)丿

Q3:
>>199 『同キャラ対戦になった時、キャラの色はどうなるの?』
フツーに同キャラ同色になります(双子?)。
ロックすれば名前が出るので、十分判別可能。
8なまえをいれてください:04/09/02 18:13 ID:27KPbFx9
体験版を売るな
9なまえをいれてください:04/09/02 18:16 ID:gSiu87Wf
>>1
乙アレー
10なまえをいれてください:04/09/02 18:22 ID:ko3WFCPs
オフ専でもいけそうだ。
ただ体験版では猛烈に物足りない。
製品版にはフリーバトルみたいのあるよね?
11なまえをいれてください:04/09/02 18:28 ID:J1+kZFun
>>10
うむ、俺も体験版では満足できなくなってきた。ツマランってわけじゃなくてね。
まだあと20日以上あるよ( ´Д`)
12なまえをいれてください:04/09/02 18:57 ID:OL5RDRXb
>>10-11
たしかに製品版が待ち遠しいのはその通りなんだが、
Liveでいろんな人と対戦してるかい?
個性のある人のいる部屋にいくと新鮮だぞ。
13レポコピペ:体験版のな:04/09/02 19:01 ID:RZu9KFiE
「オフ専では」って言ってるじゃない。
14なまえをいれてください:04/09/02 19:01 ID:RZu9KFiE
失敬。
15なまえをいれてください:04/09/02 19:05 ID:H9UgDhaN
なんだこの池沼w
16なまえをいれてください:04/09/02 19:19 ID:bnj3iUfH
あ、結局立ったのか。
>>1
17なまえをいれてください:04/09/02 19:43 ID:9FWCUUWW
クレカが作れない人も居るのだよ
自由業とか特にな
18なまえをいれてください:04/09/02 20:14 ID:V3NV826m
おいら鎌イタチ連射やろうだからライブで会ったら声かけてね。
19なまえをいれてください:04/09/02 20:19 ID:vKVfJ0pM
オフ専だが体験版買ってきた。気が向いたら遊んでみる。
20なまえをいれてください:04/09/02 20:21 ID:zub10jBZ
このゲームかなり中毒性あるよね。
○○強すぎとかいう意見あるけど、強いスキルは一長一短で対策立てればOK、
スキルの仕様は100個しかないから対策たてるのは難しいけど製品版は大丈夫だと思う。

問題は1番先に殺された場合だな。
l暇になるからアーセナル組めたりしたかった。
カメラを他人にしても、その人のスキルが見えないのも寂しい。
チーム戦が楽しそう。
21なまえをいれてください:04/09/02 21:30 ID:OL5RDRXb
でも、バトルロイヤルで3人がかりで攻撃されたら対応できないね。
22なまえをいれてください:04/09/02 21:35 ID:zub10jBZ
>>21
うん。製品版では1VS3出来るみたい
ライフでバランス調整して。知ってたらご免
23なまえをいれてください:04/09/02 21:57 ID:gxxdW1CH
>>20
さすがにスキル見えちゃうとヤバイと思う
24なまえをいれてください:04/09/02 22:26 ID:zub10jBZ
>>23
そうだな、死んだヤツが誰々が何々を持っているから気をつけろ、とかチクルかもね
他にも色々障害がありそう
25なまえをいれてください:04/09/02 22:31 ID:OL5RDRXb
>>23-24
でも、戦っている内に持ってるスキル判るよね
26なまえをいれてください:04/09/02 22:34 ID:DCpQXRYI
なんか、3人まで埋まってる筈の部屋に入ってもホストしかいない&ホストが明らかに
他のメンツらしき人と会話してるってのが頻発するんだけど。

・俺入室。ホスト以外のところに一瞬マークが付くが、すぐに<一般用>に
・ホストが誰かと喋ってる。当然ホストが会話してる相手はこっちには見えないし、声も聞こえない。
・そのうち、部屋を閉められてしまう

大体こんな感じなんだが、pingで5本建っててもちょくちょく発生するんだよね。
27ねこせんしゃ:04/09/02 23:06 ID:bt0T16s9
どうも真剣な方がいるなっと思ったら、イベント9/6から
あるんですねw体験版なのに

LIVE普通にやってないと勿体無いね。
28なまえをいれてください:04/09/02 23:38 ID:vKVfJ0pM
遅まきながらオフ専感想

小二時間ほど遊んでみた。
画面はキレイ、でも地味といえば地味。音楽SEはまぁ普通。

で、実際のゲームプレイは地味・・・
というか、COMPがかなりおバカさんなせいで
相手にしていてまるで手ごたえがないため楽しさを感じにくい。
練習相手・・・になるのか?
ただアーセナル考えるのは楽しそうだ。
結論としてはほぼオン専用って考えた方が良さそうだね。

しかし、このCOMP相手に延々と稼がなきゃならんのも大変だな。
いや、ある意味楽でいいのか。
29なまえをいれてください:04/09/02 23:45 ID:zub10jBZ
>>28
そうだね。
体験版のオンはかなり面白いから製品版のオンも期待できる。
製品版はオフが60点でオンが120点って感じかな?
30なまえをいれてください:04/09/03 00:12 ID:nL5a8aaG
>>26
これを一度試してみるといい
http://www.xbox.com/ja-JP/live/guide/diagnosing.htm
全部1なら問題ないはず
あと一応、Liveの話題はネトゲ板で・・・っと
31なまえをいれてください:04/09/03 00:17 ID:rGALnkbQ
すんません、「オーラ」って何を指してるんでしょう?
32なまえをいれてください:04/09/03 00:21 ID:vivV69DO
ダンバイン
33なまえをいれてください:04/09/03 00:26 ID:jDhF7JCF
>>32
さすが、いい歳したオッサンばかりの箱ユーザーの発想は違うぜ!
34なまえをいれてください:04/09/03 00:57 ID:UAXXWScl
>>31
右下のだんだん上がっていく数字のこと。これを消費してスキルを出す。
35なまえをいれてください:04/09/03 01:38 ID:9G+maHak
板違い
削除依頼出して来い

本スレはこっち
【XboxLive】ファントムダスト Part2
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1092325479/l50
36なまえをいれてください:04/09/03 02:00 ID:i//J7WUx
モンスターハンターのスレ有るじゃん?
37なまえをいれてください:04/09/03 02:25 ID:rGALnkbQ
>>34
あれ?それってレベルじゃなかったでしたっけ?
38なまえをいれてください:04/09/03 02:27 ID:yUOtTC0a
>>37
「オーラ」の「レベル」

類似:「MP」の「最大値」
39なまえをいれてください:04/09/03 02:32 ID:CSY8ja8q
てことはコスト=消費MPでいいよね
40なまえをいれてください:04/09/03 02:35 ID:yUOtTC0a
そのとおり。
41なまえをいれてください:04/09/03 02:46 ID:0Au4lm5v
防御系スキルで何系がどんな攻撃をを防げるのか説明不足だよな、
みんなわかる?
とりあえずシェルター系は万能ってぐらいしかわからん、
バリア系と払い系の違いって何だろ?
42なまえをいれてください:04/09/03 03:02 ID:wPZvQO/c
発生速度とかならフィーリングだけどわかるが。

軌道反転→シェルター→バリア→払い

の順に速い。ただ、払いは持続しないのでタイミングがシビア。
(他のタイプはシェルターよりやや遅め?)

バリアと払いの違いはよくわからんなぁ。
43なまえをいれてください:04/09/03 03:11 ID:fyHqZ3ks
払いは近接仕掛けてきた相手をよろめかせる
公式のスペシャルサイトにスキルの詳細があってわかりやすいよ
44なまえをいれてください:04/09/03 03:14 ID:0Au4lm5v
発生速度にも差があるのか、ひきつけすぎてもだめなのね。
サンクス
45なまえをいれてください:04/09/03 03:43 ID:0Au4lm5v
>>43
情報サンクス、今までの書き込みとあわせてちょっとまとめてみた。

       発生  弾、放物線、弧型  雷型  近接型 補足

払い型    早い     ○      ×   ○   タイミングがシビア、近接型を防ぐと相手がよろめく
バリア型   早め?    ○      ×   ○
シェルター型 普通?    ○      ○   ○   後方、頭上、全てカバーしてくれる
起動変更型  遅め?    ○      ×   ×   テレキネシスには効果なし?
吸収型     ?     ○      ?   ×
パラライズ   ?     ×      ×   ○

こんな感じかな?補完よろ
46なまえをいれてください:04/09/03 03:45 ID:0Au4lm5v
ああ、ずれてるごめん
47なまえをいれてください:04/09/03 03:54 ID:NfZSOfhG
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20040903034419.jpg
こんな感じでスキルの名前が出たらいいと思わないか?
欲しいのが出た時にキターて感じで取りに行くとかが良い感じで出ると思う。
48なまえをいれてください:04/09/03 04:27 ID:Dutz4cMj
>>45
あと防御の持続時間加わるかと
払い型→短い
バリア型→普通
シェルター型→長い?
軌道変更型→長い
吸収型→普通?
パラライズ→普通?

補足
軌道変更型  対飛び道具無敵
49なまえをいれてください:04/09/03 06:11 ID:0MTuPDuw
>>28
まぁ体験版だからってのもあるかも。<オフCOM
進めるごとに手ごわくはなると思うが、
マイナータイトルの例で悪いけどゴルフしようよなんか2で
COMが強くなって途中で放置しちゃったからなぁ。
他が気に入ってただけに惜しかった。
50なまえをいれてください:04/09/03 07:24 ID:/tY3xsLH
フォトンウェーブは払い型と吸収型では防げなかった
51ねこせんしゃ:04/09/03 08:08 ID:HQEAyaca
体験版のオフのぬるさは、何気にいいね。
色々な当てやすくて、効果の確認がしやすい、初歩的な事ですが
サイコナイフなどの接近戦で2回連続当てるとダウンするね、ダウンしない
タイミングなんかも覚えやすい、これLIVEで試すと、もうれつな反撃食います、怖いでつw


グラフィック、もうXBOXだとD2対応以上じゃないともったいないね
折角の綺麗なエフェクトがただの滲みにしか感じないなどね
52なまえをいれてください:04/09/03 08:19 ID:Tqm6TYa+
(´・ω・) 俺のTVまだS端子ですが
53なまえをいれてください:04/09/03 09:29 ID:/mtMLGD8
>>51
オフのみだとかなりマズイできだけどな。
54なまえをいれてください:04/09/03 10:38 ID:+7+FStLL
聖剣厨よりも神速術→フォトンウェーブ連発厨の方がうざい
55なまえをいれてください:04/09/03 10:42 ID:VKioQPy/
>>51
それは14型モノラルテレビの俺に対する宣戦布告か貴様!




うえーん(泣
56なまえをいれてください:04/09/03 10:49 ID:SjovwQHz
オンがあってこそのオフ
オフがあってこそのオン
いいバランスなんではないかと。
57なまえをいれてください:04/09/03 12:05 ID:PaN/Ix+W
まだ製品も発売していないのに「○○厨uzeeee!!」ですか(  ゚,_ゝ゚)
ここは厨の巣窟ですね。まあ、こんな糞ゲーは厨しか買わない訳ですが( ´,_ゝ`)
58なまえをいれてください:04/09/03 12:29 ID:7nh0RV+7
>>47
対戦後の会話で「エクスカリバー出たところだったのに〜」とか
「防御手段がなく、ようやくシェルが出て取りに行こうとしたところで死んだ〜」とか弾むかもな。
あと、自分の手札って感じもしていいかも。
59なまえをいれてください:04/09/03 12:56 ID:Gugh3Wpx
シャミセン出来るかも
60なまえをいれてください:04/09/03 13:20 ID:DI18ZRsE
>>54
こういう書き込みはいい加減にして欲しい。
こういう輩は攻撃されて手も足も出ないと、自分の腕の悪さを棚に上げてスキルのせいしてるだけじゃないのか。
61なまえをいれてください:04/09/03 13:27 ID:ItQbC77d
>>60
放っておけ、所詮対策をアーセナルを組み込むこともできない思考停止野郎だ。
62なまえをいれてください:04/09/03 13:28 ID:vqIx/G5S
>>57
「○○厨uzeeee!!」って言い方は俺も嫌い。少なくともこのゲームにおいては。
立派なコンボを厨呼ばわりして、それにどうやったら勝てるかって考えず思考停止してる。
そういう奴って思考型ゲームに向いてないよ。
体験版のうちに、そいつらがウザイというコンボを連発されて製品版の発売までに
イヤになってフィルタされてくれないかなと思う。
厨呼ばわりする奴ってたぶん実年齢もリアル中学生ぐらいだろうから
もうちょっと生暖かく見守りたいところではあるけどね。
俺も頑張っておくんで、ここが厨の巣窟じゃなくなったらおいでよ>>57
このスレ見てるってことはちょっとは興味あるんでしょ?
63なまえをいれてください:04/09/03 13:35 ID:jNU7UE1e
同じ攻撃パターンの人は、こちらも対応しやすいから楽だよね。
何が来るかわかっていればいくらでも対策はできる。
64なまえをいれてください:04/09/03 13:41 ID:fKFeFsXn
フォトンウェーブと神速の対策って結構思いつかなくないですか?
近接VSフォトンウェーブは近接でほぼ負け確定
遠距離で戦うにも神速で鬼回避で当たらない。
神速は得手封印で消すのはほぼ無理
フォトンも何気に消しにくい(虎殺で潰すにはコスト大きいし得手で消すにはコストが安い)
イレイザーで確実には消せるけど使い捨てだしフォトンは防御むずかしいと思う。

とりあえず思いついたのは中間距離で火炎弾打ったり
氷の壁や氷のカケラ、ボタン入れ替わる奴(名前失念)あたりで
操作を封じていくのが一番良いのかな?
他にいいのあったら教えてください。
65なまえをいれてください:04/09/03 13:41 ID:cyizdfgL
>>54
対策を考えろ。
俺も初めてやったときはサイコナイフでボコられたが今じゃカモにしてる。
66なまえをいれてください:04/09/03 13:49 ID:Dutz4cMj
神速術→フォトンウェーブの完全対策思いついた!
「跳躍術」or「浮遊」
これでオールオッケー!
67なまえをいれてください:04/09/03 14:03 ID:CSY8ja8q
こうやって強いと思われるスキルコンボを対策たてるのが楽しいね。
エクスカリバーも対策たてられて使いにくくなってきたし
ジャンケンみたいなものだから、またそれの対策たててきたりね。
ひとつ言えるのは完全無欠な技は無いってことですね。

「○○厨uzeeee!!」とかに対するテンプレってないのかな?
68なまえをいれてください:04/09/03 14:06 ID:kuD8Vt77
聖剣厨Uzeeee
→鉄の砦、得手封印を使え

>>66
着地際の隙を狙われないか?
69なまえをいれてください:04/09/03 14:12 ID:ItQbC77d
神速→フォトン対策か。
神速に頼ると移動が2次元的(飛ばない&高低差を移動しにくい)になるし
どうしても神速の移動量を活かそうとすると長い直線や広い場所での行動が多くなると思う
そこで地を這うものですよ。既に寄られた後だと無理だが他人がロックオン対象の内ならこれで潰せると思う。
接近されてからなら…うーん…跳躍術で飛んで向こうが攻撃出来ないところを空中制止状態で撃てるスキルで狙い打ちってのはどうだろう。
机上の空論レベルなんでだれか試してみて。漏れ夜にならないと遊べない・・・
70なまえをいれてください:04/09/03 14:13 ID:Dutz4cMj
>>68
テラス,2階、壁を飛び越えてちょ
71なまえをいれてください:04/09/03 14:15 ID:pSb39Xc6
地を這うもの

これを使われると厄介だけどジャンプで避けたり防御するより
これにむかってショートレンジのとある攻撃をはなつと凄いことになる
72なまえをいれてください:04/09/03 14:19 ID:7k0YUfgV
対策するのもいいけど、アジエル粒子のこともあって
やりたいこと以外の要素で圧迫されまくりなのが嫌だ。
攻め方も守り方もかなり少なく限定されてしまう。
73ねこせんしゃ:04/09/03 14:37 ID:wGSrYgU0
そそうかなぁ、やりこんだ感じでは
ヘビーメタルやスポーン(DC)のプレイ感よりかなぁーり深いと思いますが、、、
74なまえをいれてください:04/09/03 14:38 ID:zq2Gc3E9
全然ジャンルが違うだろ
75なまえをいれてください:04/09/03 14:41 ID:7+bb/LLs
前スレ>>745 「そんな目で俺を見やがるんじゃねぇ!!」じゃないか?
76ねこせんしゃ:04/09/03 14:47 ID:wzNVnsY2
個人的には、アクション部分は凄く似てる感じがする

攻撃や防御、特殊効果や地形変化など
遥かに深い戦いが出来るけど
77なまえをいれてください:04/09/03 14:49 ID:M4AMw8y4
>>72
俺もそう思う、アーセナルを好きなように組もうとすると
何を入れようと考えるより何を削ろうと考えなければいけないほうが多い。
公式ルールはまあ30個でもいいけど
40個とか50個ルールもあって欲しい。
78なまえをいれてください:04/09/03 14:57 ID:fXlBvsvM
>>71
どんなエロイ事になるんだ!?
79なまえをいれてください:04/09/03 14:59 ID:bRhLouyn
>>78
多分衝脚で飛び越えると消えるって話じゃないか?ショートジャンプだからなあ。
80ねこせんしゃ:04/09/03 15:04 ID:3EreH8p7
体験版の1プレイの時間が長ければ、あれだが
1試合終わったらアーセナル代えればいいだけだと思うが、、、
81なまえをいれてください:04/09/03 15:14 ID:ItQbC77d
これもゲーム性のうちなのはわかるんだが、
構築した一つのアーセナルで使ったスキルが他のアーセナルでは使えないのが辛いな。
82ねこせんしゃ:04/09/03 15:30 ID:MpL/zYCC
あ、なるふぉど、レアや手に入れるのが大変なスキルは
あれですな、、、
83なまえをいれてください:04/09/03 15:34 ID:CSY8ja8q
>>81
製品版ではオフやオンで購入?していっぱいストックできるらしいので
そういう不便さもなくなると思うよ。
ただ、アーセナルに1枚しか入れれないスキルは別だけど(あるかないかは知らない。
84なまえをいれてください:04/09/03 15:37 ID:CSY8ja8q
一番下の行はまた別の話だった、スマソ
85なまえをいれてください:04/09/03 15:40 ID:SjovwQHz
そこでレア度が関わってくるわけですな
86なまえをいれてください:04/09/03 15:58 ID:cyizdfgL
トレードって項目があるけどチートの予感。
87なまえをいれてください:04/09/03 17:01 ID:Dutz4cMj
そういうヤツに勝つのが楽しい
88鯖の味噌煮込み:04/09/03 19:19 ID:UAXXWScl
したらばにPD板作りました。
待ち合わせやアーセナル公開などに利用してください。
http://jbbs.livedoor.com/game/17012/phantomdust.html
89なまえをいれてください:04/09/03 19:24 ID:gWfJ7y9I
やだ
90なまえをいれてください:04/09/03 20:21 ID:cYV6LL38
>>88
91なまえをいれてください:04/09/03 20:31 ID:LL87cfew
体験版は製品版で重要になりそうなスキルを意図的に抜いてあるらしいから、
神速対策になりそうなスキルとかも有りそうだな。
92なまえをいれてください:04/09/03 20:40 ID:zQNSIVcw
日本語で書かれた看板を発見。日本だったのか……
(開発者コラムじゃ想念がどうのと言ってるけど)
93なまえをいれてください:04/09/03 21:07 ID:yUOtTC0a
>>92
パノラマの壁に「市民課」って書かれた札がさしてあったり
ハイウェイには「←魔都心宿 横浜→」って標識があったりするね。
94なまえをいれてください:04/09/03 21:39 ID:LL87cfew
古き良き時代のファンタジーSFの匂いが・・・
95なまえをいれてください:04/09/03 22:38 ID:eBMz3sbZ
「市役所からのおしらせ」
と書かれたホワイトボードもある。
保険料の負担が云々とか書いてたような
サイコキネシスでぶち当てると4ダメージ
96なまえをいれてください:04/09/03 23:32 ID:kDwgxsDa
>95
ダメージは三割負担にして欲しいな
97なまえをいれてください:04/09/04 00:44 ID:vlrolWvp
オフのミッションでも他のキャラ使えるようにして下さい。
物語とあってなくてもゲームとして楽しめるなら全然構わないんで。
98なまえをいれてください:04/09/04 00:44 ID:IXrv9xRq
クリア特典であることを祈るべ。
99なまえをいれてください:04/09/04 01:11 ID:GvCa5mjw
オフ専2日目
アーセナル作りが楽しい。でも、ミッションはやっぱツマンネ
難易度が低いせいでかCOMPが手抜きしてるのミエミエ。
難易度普通パートナー無しの本気出さなきゃ勝てないぐらいのミッションひとつ入ってれば
だいぶ印象変わっただろうになぁ
100なまえをいれてください:04/09/04 01:31 ID:8dPB6/MH
Xbox持ってないけど欲しいなー
本体とソフトの他に何か必要?
PC版とかでないよなぁ・・・
101なまえをいれてください:04/09/04 01:38 ID:TA66SBGW
>>100
Liveやんなけりゃそれでいいんじゃないかと。
102なまえをいれてください:04/09/04 02:35 ID:r7913R0R
うーん注目してたんだけど、
なんかオフ専だとあまり楽しめないみたいだな。

おとなしくHALO2を待つか・・・
103なまえをいれてください:04/09/04 02:37 ID:IXrv9xRq
>>102
いや、体験版OFFはろくにシナリオが入ってないので楽しめないのは仕方が無い。
製品版でどこまで充実させてくるかは買ってみないとわからん。
製品版購入後の報告聞いて決めたら?
104なまえをいれてください:04/09/04 02:57 ID:/YAL8+xp
防御がいまだに把握できてない。
相手のSTR値−自分のDEF値=食らうダメージ
でいいの?
差分あり、差分なしが意味わからん。
あと消去されたり、ダメージ貫通されたりでこんがら。
105なまえをいれてください:04/09/04 03:20 ID:nGjcRSha
ストーリーはあのパンツァードラグーン1,2,アゼルの二木氏が作ってるんだから大丈夫だろう
ファミ通XBOXの3章までの話を見たがなかなか面白そうだったぞ

……ラスボス前とかにエドガーと戦いそうな悪寒
106なまえをいれてください:04/09/04 03:21 ID:TA66SBGW
まずシールド系はDEF値と同じ値の攻撃までしかガードできない。
で、これを1でも越すとシールドが破壊される。

そしてSTR-DEF=差分だ。
STR-DEF=マイナスならば当然攻撃は通らんしシールドも壊れない。
STR-DEF=0も一緒。
STR-DEF=プラスの場合シールドは壊れる、その上で
差分ありの攻撃で普通のシールドの場合、そのぶんだけダメージ。
差分ありの攻撃で差分無視のシールドの場合、ダメージは0。
差分なしの攻撃の場合はダメージ0。

追加効果のあるシールドは上の条件で壊れても
防いだ瞬間の効果は発動する。(消去、凍結など)
107なまえをいれてください:04/09/04 04:01 ID:IXrv9xRq
>>105
定番だと「○○の力」を得るためにエドガーは先に行き、
フレイアは主人公の足止め。負けると「あの人を止めて」

んでエドガーはラスボス風味と融合して巨大ボス、とか。
まあ、さすがにこれだと腐った展開ぽいが。
108なまえをいれてください:04/09/04 04:39 ID:CU/S5LQo
せめて色違いぐらいは選べるようにしろよと失望したな。
オフ専の人には一部を除いて以前よりかは印象悪になったと思う。

>>99
俺は、仲間を最初に殺して何とか歯応え出そうとしてる。
二つとも仲間付きではなく、一つは一人で戦うのをほしかったな。
109なまえをいれてください:04/09/04 04:43 ID:CU/S5LQo
>>107
今出てるストーリーの展開や内容を考えると、想像が付きやすく陳腐と言うか安い感は否めないんだよな。。
ま、話なんてのはどうでもいいものだけどな。
システム部分をひたすら楽しめる、繰り返し色んなアーセナル持った敵と戦うモードとかないのかなぁ。
110なまえをいれてください:04/09/04 05:48 ID:VOI8vjxT
韓国製造の高濃縮ウラン、兵器並みの濃縮度
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000003-yom-int

【ウィーン=石黒穣】
韓国が2000年にレーザー法を用いて製造した微量の高濃縮ウランについて、
外交筋は2日、兵器級の90%に近い濃縮度に達していたことを明らかにした。
 韓国の原発でも一般的な軽水炉の燃料には、濃縮度3―5%の低濃縮ウランが用いられる。
濃縮度が高くなるほど高度な技術力が要求され、
同じレーザー法でイランが1990年代に実施した実験では、濃縮度は最大で13%だった。
 濃縮度20%以上と定義される高濃縮ウランを作り出すには
技術上の壁を意識的に超える必要があるとされ、今回の実験について
「核燃料国産化の研究だった」とする韓国側の説明に対してはIAEA内部で疑義も出ている。
(読売新聞) - 9月3日13時4分更新
111なまえをいれてください:04/09/04 08:00 ID:/YAL8+xp
>>106
わかりやすい解説さんQ
ようやく納得したよ
112なまえをいれてください:04/09/04 09:55 ID:gxNsXOdy
オフは本当につまらないなあ
昔のイケテナイRPGみたいなお使いシナリオだし、マップを歩く意味も不明
カメラがいけてないせいで酔うし

オンも結局は運だしなあ
113なまえをいれてください:04/09/04 09:57 ID:OSty8G+2
地を這う厨がうざい。連射すんなボケ。
114なまえをいれてください:04/09/04 10:09 ID:kf1V9u4m
>>113がうざい。避けろよボケ。

>>112
釣りくさいが。ああいうのはお使いというのか? 特にシナリオっぽくもなかった気がするが、
そもそもファミ箱のストーリーモード紹介と内容が違うから単なる体験版専用のチュートリアルでしかないと思うんだが…。
115なまえをいれてください:04/09/04 10:37 ID:GvCa5mjw
ミッションは第二章の内容と合致してない?
ストーリーその他は色々とマトリックスを連想させるところがあるな。
でなくても、仮想現実ネタはありそう。
116なまえをいれてください:04/09/04 10:58 ID:kf1V9u4m
>>115
あれ、そうなの?
1章見てあれ違うなあと思っちゃったところで思考停止してたかもしれない。
帰ったら記事見直してみる。スマ。
117なまえをいれてください:04/09/04 10:58 ID:6s9iwp4o
地を這う、はサイコキネシスで飛ばせるオブジェで止まるので
その辺でうろうろしていればあんま当たらない
あと、炎の壁で普通に止まる

に、してもちょっと性能いいよねアレは
コストと威力とホーミング性能さらに使用回数を考えると、信仰系が入れない理由が無い



このゲーム、あんまシビアに考えないでワイワイ楽しむのが正しい気がしてきた
パワーストーンとかそんな感じで
118なまえをいれてください:04/09/04 11:33 ID:4ogynJmC
アーセナル組むのに行き詰まった…
定番ものばかりになる

なんか面白おかしいのないかね
119なまえをいれてください:04/09/04 11:54 ID:GvW2sKZb
>>118
勝てなければ意味がない。
120なまえをいれてください:04/09/04 12:00 ID:bZgQWqeK
トレーニングモード欲しいね。
個々のカードへの対策考えたい時、実践で学ぶしかないっちうのは、チト厳しい。
121なまえをいれてください:04/09/04 12:04 ID:kf1V9u4m
対策なら実戦で「教えて貰う」方が簡単だろ。
対策したいタイプのアーセナルを自分で組んで他人に使ってみるんだよ。
そして見事に止められたと思ったものを自分のアーセナルに組み込めばいい。
122なまえをいれてください:04/09/04 12:56 ID:Q1ALmk54
何がウザイって
3人でまとめて襲い掛かってくるのが一番ウザイよ。
対応できねえってばよ。
123なまえをいれてください:04/09/04 13:35 ID:4ogynJmC
>>122
お前さんもあったか…同じ奴かな?
どうもトリオやコンビで狩りをしてる奴がいるな
124なまえをいれてください:04/09/04 13:44 ID:v9nZ9aJo
トイザラスの送料って無料にできるのかな?アマゾンは品物の値段で
無料になるみたいだけど、トイザラスは前日に届くこともあると聞いたの
でこちらにしたいのですが、ご存知の方いらっさいますか?
125なまえをいれてください:04/09/04 13:58 ID:JdHnS7fx
>>124
4800円以上のお買い物の際、クーポンで送料無料ということです。
[7FREE]
126なまえをいれてください:04/09/04 14:08 ID:IXrv9xRq
>>123
コンビが相手なら、もう一人に声をかけて即席共同戦線とれる
(かもしれない)が、3人か。。。
127なまえをいれてください:04/09/04 14:11 ID:Q1ALmk54
製品版では対応できるような技があるといいんだけど、
もし無かったらバトルロイヤルルールでは
誰が最初に狙われるかで勝負が決まりそうだな。
128なまえをいれてください:04/09/04 14:13 ID:A357vBuL
DMよりTDMがやりたいな

>>123
俺も昨日コンビでやってる奴等にボコボコにされた
129なまえをいれてください:04/09/04 14:21 ID:Q1ALmk54
>>126
このゲームの場合、その「もう一人」の立場で考えると
2VS2にするよりは3VS1で1人を倒してしまった方が
楽な展開になる事が多いんじゃないかな。
そうなると・・・。
130なまえをいれてください:04/09/04 14:24 ID:kf1V9u4m
別に負けたからって何かペナルティがあるわけでも勝ったからメリットがあるわけでもないから
そういう狩りとかやってる連中は何が楽しいのか理解出来ネ

ただ、今はアホ共だと思ったら抜けりゃいいだけの話なんだが
製品版にはアンティ戦があるんだよな・・・狩り連中がスキルを巻き上げて荒稼ぎするかと思うと・・・
131なまえをいれてください:04/09/04 14:26 ID:kf1V9u4m
>>129

しかしそれだとその1人を倒した後は1vs2になるわけだが・・・
132なまえをいれてください:04/09/04 14:27 ID:Q1ALmk54
>>130
ストレス解消ぐらいにしか思ってないんだろうね。
体験版には無い「環境」技でその辺をカバー・・・
できないだろうなぁ。
133なまえをいれてください:04/09/04 14:28 ID:xOOtpvTB
基本的に誰かを狙っている奴を狙うのが良い
ロックを対象に絞るため周りを見てない場合が多く当て易い
頭数を減らす事を考えるより万遍なく叩く方が勝ち易い

2人以上で1人を叩いても後が辛くなるだけなんだけどさ
馬鹿かグルか手前が強過ぎるかのどれか
134なまえをいれてください:04/09/04 14:29 ID:vZ/yRaRM
3vs1→2vs1→タイマン という流れに上手く乗れたら楽っちゃ楽だわな
135なまえをいれてください:04/09/04 14:42 ID:w+wYWQZS
むしろ一人は体力袋として戦闘に参加してもらわなくて結構。
二人になってから融合で体力を互角にして一騎打ち。やられる方はたまらんだろうが…
136なまえをいれてください:04/09/04 14:46 ID:xV9J//EA
融合って当てにくくない?
近づいたとき返り討ちにあいやすいから外しちゃった
137なまえをいれてください:04/09/04 15:08 ID:w+wYWQZS
>>136
闘気逆流と一緒で馬鹿正直に真っ直ぐ突進する技だからねえ。
ただ、移動距離が結構長いので衝脚を嫌がって逃げていく相手が背中を見せた時に
重ねると結構吸える。 なにより体力マックスの相手を自分が回復しつつピンチに
持っていける技なんで、防御の下手な俺は結構重宝しとるよ。
まーフォトンウェーブみたいな近接キラーが相手だとどーしょーもないが。
138なまえをいれてください:04/09/04 15:17 ID:nGjcRSha
俺は三体一でも勝てました。
三人から一斉に攻撃を受ける→これはヤバイと判断→衝脚、回復、防御、浮遊(だっけ?)で特攻
→まず一人蹴り倒し、立ち上がってしばらくは無敵なのでその間にもう一人へ

近距離戦闘の対策をしていない奴なら衝脚一つでなんとか対応できる。あとはよけるテクだな。
ハイウェイだったんだがあそこは障害物が比較的多いし、マズイと判断したら浮遊で上の道路まで飛べばなんとかなった。

…ちなみにその後は即座に部屋が閉じられました
139なまえをいれてください:04/09/04 15:19 ID:sdzpm+KX
>>138
まぁなんだ

GJ&乙
140なまえをいれてください:04/09/04 15:30 ID:IXrv9xRq
>>138
いやほんとお疲れ。
おまーさんの勝利は記憶の片隅に留めておくよ。
141なまえをいれてください:04/09/04 15:47 ID:a4aqn8FH
>>95
そのホワイトボードにたまちゃんとか書いてあったような・・・
やっぱ気のせいだよね
142なまえをいれてください:04/09/04 16:36 ID:9sJZ/6G5
オフの対戦はどのような感じ?
もちろん体験版じゃないよ
143なまえをいれてください:04/09/04 16:47 ID:xJ2lQSeD
未発売ゲームなんだが・・・?
144なまえをいれてください:04/09/04 17:07 ID:v9nZ9aJo
開発スタッフやファミ通XBOX編集者に向けてじゃない?返事するとは
とても思えないけど。
145なまえをいれてください:04/09/04 17:07 ID:v9nZ9aJo
 >125
ありがとー。早速予約しました。
146なまえをいれてください:04/09/04 19:28 ID:A357vBuL
ゲームリストが出たり出なかったりは何とかして欲しいな
147なまえをいれてください:04/09/04 20:09 ID:Yg0FdxC0
>145
9XBCCは入れたかい?
ttp://www.toysrus.co.jp/feature/Xbox/index.html
携帯電話フィルターがもらえるのだが。
148なまえをいれてください:04/09/04 20:31 ID:v9nZ9aJo
>147
ありがとうございます。えーしっかりとw
 ところで発送日は指定しないほうが前日届きやすいんですかね?
 
 明後日マイスターの人たちは1系のみなんですかね?それなら
 勝てるかも、、、それとも1系中心で少しは他のも入れてるのかな?
149なまえをいれてください:04/09/04 21:01 ID:9sJZ/6G5
>>142わかりにくくすみません
対戦は画面分割ではないようなことを過去のレスであったので画面分割ではないならどうやって対戦するのですか?
150なまえをいれてください:04/09/04 21:05 ID:Yg0FdxC0
>148
今までの経験からすると、指定しなければ前日着の可能性がある。
指定すればちゃんと守られるだろうからね。
151なまえをいれてください:04/09/04 23:18 ID:t6gczsVh
明日は休みということで、これから徹夜耐久クイックバトルでーす
152なまえをいれてください:04/09/04 23:24 ID:AH6zsv1K
都内在住だが、ザラスここんとこだめだよ。
GTAとレインボーとXIII買ったんだけど、
発売日に届いたのがXIIIだけで、GTAは1日、レインボーは2日遅れで来たぞ・・・
153なまえをいれてください:04/09/04 23:45 ID:A357vBuL
マイク使うとヘッドフォンじゃ出来ないね
ていうかこのゲーム音楽がいまいち
154なまえをいれてください:04/09/05 00:02 ID:JLmaObUT
音楽、すんごい地味だからねぇ。まさにBGM以外の何物でもないというか。
HDの音楽再生には対応してないんだっけ?
155なまえをいれてください:04/09/05 00:21 ID:NZV4TgS2
>148
ありがとうございます。
 >152
マジですか?困ったなー。当日は祝日だし望み薄かも
156なまえをいれてください:04/09/05 00:29 ID:ssI0qjRm
散々既出ではあるけど、文字の読みにくさは製品版で改善されてることを望む。
スキル一覧の文字が読みにくいせいでアーセナル組む気にもならん。
製品版で直ってなかったら残念ながら自分はスルー決定だ。
157なまえをいれてください:04/09/05 00:45 ID:kx/58aRx
んー俺は見づらいとは思わんかったなぁ
個人的には音楽とSEの音量調節が欲しい
158なまえをいれてください:04/09/05 01:08 ID:QUdpDzBC
普通に見えるけど?


ヘッドホンとコミュの重ねかけ・・・耳が痛い
159なまえをいれてください:04/09/05 01:23 ID:9ePhnzxe
会話シーンなんかは見づらいと思ったな。
青地に黒て。
160なまえをいれてください:04/09/05 02:17 ID:4UK5tA36
>>158
なぁ、設定でTVから音声出るようにしてからマイクをヘッドセットとばらして、ヘッドホンの外側にマイク貼り付けて使えば
耳痛くならないんと違うかな?

ヘッドホンから声が出て普通に喋れるだろうし。
161なまえをいれてください:04/09/05 03:17 ID:QUdpDzBC
>>160
最初、それで行こうと思ったのですが、
TV出力の声が小さくて使い物にならないのですよ

ボリュームバランス調整付けてけれ
162なまえをいれてください:04/09/05 03:21 ID:QUdpDzBC
もし、TV出力が上手く調節できるなら、、
DCのシーマン付属のマイクのような奴がほしいな・・・
163なまえをいれてください:04/09/05 04:12 ID:kx/58aRx
クイックはかなり運の要素強いな
どのスキルガくるかわからないドキドキ感は楽しいけど
164なまえをいれてください:04/09/05 05:22 ID:5QVBkTyg
ノーマルは運じゃないが相性はあるな。
パレスでコス1,2の中遠距離系連打アーセナルにボコられた。
防御が追いつかね。

手抜きしてアーセナル1種だけしか用意してなかった_| ̄|○
165なまえをいれてください:04/09/05 05:39 ID:4UK5tA36
>>161
そら辛いな……
漏れも耳が痛くなってきたからやってみようと思っていたのだが。
166なまえをいれてください:04/09/05 07:50 ID:7eStcBsp
耳が痛い人は、普通のヘッドフォンみたく付けると良い
余程頭のデカイ人以外は案外イケル
167なまえをいれてください:04/09/05 09:13 ID:4UK5tA36
>>166
ほう、どれどれ………


頭がでかくて悪かったなッ!
・゚・つД`)・゚。
168なまえをいれてください:04/09/05 09:53 ID:vTDhaoa8
>>167
土星さんがいらっしゃったようです
169なまえをいれてください:04/09/05 17:58 ID:zOv4sP8x
俺のやり方。
携帯用のマイク+イヤホンをつけてその上からでかいヘッドフォン
をかぶる。
170なまえをいれてください:04/09/05 19:23 ID:Rl9vs0TL
ちなみに
liveをやってる人はここより

http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1094218401/
liveスレの方が良いと思われ
171なまえをいれてください:04/09/05 21:07 ID:RjMIazhT
MTGとアーマードコアが大好きな人には、
まさにストライクゾーンなゲームですか?
172なまえをいれてください:04/09/05 21:10 ID:vpX8UvwE
アーマードコアに帰るといいとおもうよ
173なまえをいれてください:04/09/05 21:14 ID:Fz5ZPX6k
ACとは似ても似つかねー。
174なまえをいれてください:04/09/05 21:40 ID:RjMIazhT
色んなスキルを組んで戦うところが
色んなパーツを組んで戦うACに似ている気もしたんだが、違うのか。
アクション性はどのくらいあるの?普通に動き回りながら、
魔法見たいの使って戦うんなら買いなんだが。
175なまえをいれてください:04/09/05 21:47 ID:zx5Oa5B2
パワーストーンとか言われてた。
680円の体験版買うか、公式のムービー見て考えるといいよ。
176なまえをいれてください:04/09/05 21:48 ID:Iq+Q6tHL
>>174
680円で買うかどうか決められるんだから、買おうよ
177なまえをいれてください:04/09/05 21:53 ID:RjMIazhT
>>175-176
ムービー見てみた。買うぜ。
とりあえず体験版買ってくる。
178なまえをいれてください:04/09/05 23:13 ID:cCPa0hLD
>>177
やめられない、とまらないカルビーの(ry
179なまえをいれてください:04/09/05 23:35 ID:tykiY/i8
オフだとすぐ止まりそうだけどなー
オフでも違うキャラやクイックとかで遊びたかったぜー!
180なまえをいれてください:04/09/05 23:41 ID:gyyndksZ
神ゲー認定 AGE
181なまえをいれてください:04/09/05 23:43 ID:+fzhxd7b
いやしの水ってちょっと回復量多すぎない?
厳密には違うけど100%命中するstr5のスキルみたいなもんでしょ?
対策も小悪魔の悪戯か大変動ぐらいしか思いつかないし、きついっす。
182なまえをいれてください:04/09/06 00:10 ID:qXGzFKKb
いやしの水の回復量を上回るダメージソースを考えた方が良い
183なまえをいれてください:04/09/06 00:17 ID:cOqGmkG7
マジはまり中、
確かにTCGとアクションの融合って感じがする
FPS以外のLIVEゲーに餓えていたので特に嬉しい
ただ正直なところ、どれだけ持つかがわからんな
意外と早く飽きる気がしないでもない

>>181
癒しは確かに使い勝手いいね、2つ入れておけば体力約1.5倍だし
特にリスクも無いし、コストも大して高くないし
前半に出ると邪魔なくらいかな
184なまえをいれてください:04/09/06 01:01 ID:dg5Qzpl7
 自然系は攻撃力がないなど完全に守備系だね。
 タッグ戦で、「おとり」もいれて守り固めて、見方が攻撃
 担当とかできそう。
185なまえをいれてください:04/09/06 01:09 ID:ayROB0Al
熱情+光学系or気功系で敵を削れまくるし、
信仰系と合わせれば地這い系で支援、虚空斬とムラマサで凶悪な特攻役にもなれる。
シールドなんて氷で無駄無駄、欠点は癖のある攻撃スキルが多いくらいか?
186329:04/09/06 01:32 ID:1vCWpjEr
自然系は一色だと微妙だけど他の属性と合わせると強い強い
187なまえをいれてください:04/09/06 02:35 ID:Dfz39Sxv
>>163
確かに運もあるが、それでも強い人はホントに強いぞ。
今日クイックで会った人はほぼ毎回トップだった。
攻撃は確実に当ててくるしこっちの攻撃はかわしまくりで
それも防御スキルすら使わず地形や移動で防ぐことが多かった。
結局一度も勝てなかったが、見事すぎて正直感心したよ。
188なまえをいれてください:04/09/06 03:11 ID:cJb9U42X
瓦礫の崩れる音とか電撃のほとばしる音が・・
スキル発動時の短い一時的なものではなく、普通に余韻を持って鳴ったり
空間に合わせて響いたりしてほしかった。
柱とかが転がってても、崩れた時ぐらいしか音がなくて、ゴロゴロカラカラとかまではないんだな。
あっても良かったんじゃないかな。そのせいか何か戦いが静かなんだな。
189なまえをいれてください:04/09/06 03:17 ID:mKW6TNsR
最近何気にサイコキネシスがお気に入り

こっちを拘束出来てニヤニヤしながら近づいてくる奴に
死角になってる位置にある椅子ぶつけんのが楽しい
190なまえをいれてください:04/09/06 03:47 ID:vICt9Mfp
>189
クイック/ハイウェイだと悲しいけどね。

段差が合っても飛んでくから当て易いし、コストの割に期待ダメージも大きい。
製品版のマップでどんな物ぶつけられるのか楽しみだ。
191なまえをいれてください:04/09/06 04:30 ID:CvVGKCrv
なんか、すごくやめどきが難しいゲームですね。
まぁ、それだけ楽しいということなんだが。
体験版でここまであそばせてもらったのは久々。製品版買わなくてOK!!

な わ け な い
Amazonで予約ナリ
192なまえをいれてください:04/09/06 04:31 ID:ca6RS+3J
誰かオクトレーザーの使い道を・・・
193なまえをいれてください:04/09/06 04:33 ID:mKW6TNsR
ビジュアル的に派手にぶちかますために使う
194なまえをいれてください:04/09/06 04:35 ID:mfPiajfT
1時頃からやって気が付いたらこんな時間...
時間を忘れるネットゲーは久しぶりだ

>>192
結構使えると思うんだけどな
敵に近づきすぎなのでは?
195なまえをいれてください:04/09/06 04:36 ID:VNCzDgsp
拘束系スキルとのコンボで。
熱情もあれば大ダメージ。
でも個人的には魅せ技だと思う
196なまえをいれてください:04/09/06 04:42 ID:QB9fZMNx
>>191
体験版でLiveに繋げるのも11月までらしいからね。
まあ、製品版はソッコーゲットですわな。

>>192
ちょっと思いついたのが
念動系の強制浮遊で浮かせて全段命中させることは出来んかな?
これに情熱も加えたいところだが3系統になるので無理。
机上の空論かもしれん。
197名無しさん:04/09/06 05:51 ID:GSyW4DYV
製品版も組み合わせは2属性まで? それとも全部OK?
全部OKだと凄まじく強いアーセナルができそうだ。

ネットゲーはDCのカルドセプト2以来だが、これは面白い。
最初は二ヶ月無料でお試しって感じだったが、継続しようかなぁ・・
198なまえをいれてください:04/09/06 05:59 ID:yrbw5699
>>197
ファミ箱P30にある「体験版では、ケースに入れられる系統が2種類までとなっている」
という記述を見る限り製品版では系統増やせるルールやシナリオがあるかもしれない
あくまでそうとも予想できるってレベルの話だけどね
199なまえをいれてください:04/09/06 07:36 ID:cOqGmkG7
最大3系統までと言う情報をどっかで聞いた希ガス
つーか制限無しに組めるのはむしろつまらんかも

>>196
多分無理
強制浮遊とオクトレーザーの有効距離が合わないと思われる
200なまえをいれてください:04/09/06 07:51 ID:TvAwRAJi
そこでチーム戦ですよ
201なまえをいれてください:04/09/06 07:58 ID:WVcLx1kw
オクトは零距離が炸裂すれば鬼のような威力だぞ。
……その代わりリスクも物凄いが。
202なまえをいれてください:04/09/06 08:27 ID:Dfz39Sxv
どこかで見たような場面を再現するために
製品版には相手の真後ろに瞬間移動するスキルが入ってるとうれしい。
使ったやつにロックしていてもすぐには視点が移動しなくて振り返れるのは0.5秒遅れ。
直後の攻撃はバリア型では防げずシェルター型ならギリギリ防げる。
超能力戦闘には不可欠だと思うのだがどうか?
203なまえをいれてください:04/09/06 08:37 ID:bH0X2nNO
↑ああ・・・それは欲しいかもなぁ。

使いきりにして、コスト4〜5くらいに設定すれば、
強すぎると言われることもなかろうし。

少しズレるかもしれんけど、「神速術」だっけ?一定距離をダッシュするスキル。
あのスキルも、ダッシュ中に技が出せたり、ダッシュ硬直がもう少し短いと良いんだがなぁ・・・。
「は・・・速い!・・・ぐあっ!」みたいなシーン再現してぇ。
204なまえをいれてください:04/09/06 08:38 ID:LQ1NOPw2
強襲がそれに使えるかもな
205なまえをいれてください:04/09/06 08:57 ID:vICt9Mfp
瞬間移動→ムラマサ(*´Д`)ハァハァ

差分無視がより重要になりそう。
206なまえをいれてください:04/09/06 11:41 ID:9418hpSU
素材はいいのにどうにも面白くない。
で、色々考えたが、どうも自分の行動に対するリアクションや結果が判りづらいのが原因かと。
例えば消去系のスキルを使っても相手のどのスキルが消えたか判らない。
相手にダメージを与えても何点のダメージが通ったか判り辛い。
また、相手になにされたか判りにくい等。
TCG的なゲーム性を持つ以上上記の情報がはっきりしないと次の手が考えにくい。
この辺がいまいち面白いと感じられない理由か。
もうちょっと情報量多くてもいいんじゃなかろうか。



207なまえをいれてください:04/09/06 11:54 ID:YCyuCWGQ
漏れは「うわ、得手封印で這い寄るもの消したつもりだったのに!」ってのもまた楽しいんだよな。
相手が何持ってるかわからないのも相手の手の読み合いに緊張感があっていいと思うよ。
逆に言えばそれこそTCGじゃやりたくても出来ない事でもあるわけで。

まあ、このあたりは個人の好みによって受け取り方が変わってくるとは思うけどね。
208なまえをいれてください:04/09/06 12:02 ID:t9NvLO9i
相手に何くらったかとかは左下に出るし、
どのスキルが消えたとかまでは教えてもらっても逆に面白くない。
「防御スキルが一つ消えた」という曖昧な情報しか与えられないもどかしさが
またこのゲームの面白味の一つではないだろうか。



それにダメージ量なんて全員の把握して攻撃後と比較すれば余裕で分かるんじゃないか?
209なまえをいれてください:04/09/06 12:04 ID:LDIZ6S1O
相手の手札の色まで判る必要は無いと思った
守備が多いと攻撃する気になれん
210なまえをいれてください:04/09/06 12:18 ID:5ux1b7qm
何くらったかは五行くらいログで残してくれるといいな
211なまえをいれてください:04/09/06 12:29 ID:ZX78aaLH
>209
そこでフェイントを活用しなきゃ。
212なまえをいれてください:04/09/06 12:50 ID:trdgckPU
>209
無駄な攻撃しなくてすむんだからいいのでは?
 >202
同じことを前から考えてた。体験版にあるかなーと思ったけど、
ないね。製品版はどうだろ?なければパッチでお願いしたい。

 ツブタキで光学迷彩使って、同じく光学迷彩使ってういるマイスター
を追いかけ、追い詰め格闘スキルを叩き込むという甲殻機動隊ごっこ
をたまにして遊んでる。
213なまえをいれてください:04/09/06 12:52 ID:trdgckPU
 攻殻だ、、
214なまえをいれてください:04/09/06 14:02 ID:NPHtl9Bf
うわ、すげー楽しそう。

雑誌のあまりの薄さに680円を惜しんだけど失敗だった・・・・・・。
買ってくる!
215なまえをいれてください:04/09/06 14:17 ID:Vcz4YNvb
昨日は中遠距離スキルしか無い状態で自陣に近づかれて
もう駄目だと思ってたら、妖刀ムラマサがでて一撃食らわせた時の
うれしさったらなかった。
216なまえをいれてください:04/09/06 14:18 ID:0l0tenaM
ツブタキで、衝脚>衝脚>追撃。



デッキ名「女王様とお呼びッ!!」
217なまえをいれてください:04/09/06 14:23 ID:Vcz4YNvb
>>216
女王様
218なまえをいれてください:04/09/06 14:23 ID:WWN+knUF
>>216
ビンタとかあれば良かったな

束縛のツタ→ビンタ→ビンタ(ダウン)→追撃
219なまえをいれてください:04/09/06 14:25 ID:LDIZ6S1O
払いの手・・・
220なまえをいれてください:04/09/06 14:54 ID:YCyuCWGQ
         _, ,_
        (゚A゚#)>>216
  ( ´Д`)ノ<やあ女王様
>>217
     _, ,_
       (゚A゚#)<気易く呼ぶなヤキソバ頭   
   ( `Д(☆ミ⊃     
     パーン
221なまえをいれてください:04/09/06 15:42 ID:HzvtOeTT
なんか、こういうタイプのゲームやったことあるなーという既視感。
記憶の隅を掘り起こせばあった。
「マリオカートだ!」

誰か同意してください。
222なまえをいれてください:04/09/06 15:46 ID:Dfz39Sxv
>>214
最初はほぼ確実にボロ負けすると思うがもめげるなよ。
ここ数日でオンのレベルはガンガン上がってるが、
部屋に入った時に初心者だってことを言っておけばきっと
みんなやさしく手ほどきしたりなぶったりしてくれるさw
223なまえをいれてください:04/09/06 16:05 ID:TD6D/bUP
>>216
女王様
224なまえをいれてください:04/09/06 16:29 ID:kC47gj7H
「狩りをする気満々」の奴らと当たったらご愁傷様だけど
まったくの初心者とわかれば余程ウザク攻撃してこなければ
しばらくは手出ししないでいてもらえるよ
225なまえをいれてください:04/09/06 17:23 ID:/jpKQdqR
今日買った!
想像してたアクションとかなり違った(雑誌とかは読んでなかった)
でも、おもれー

マジでマジックザギャザリングみたいだなぁ
デュエルファイター刃みたいだ、こんなのやりたかったー
226なまえをいれてください:04/09/06 17:34 ID:9418hpSU
>>225
そんなあなたにMTGバトルグラウンド。
227なまえをいれてください:04/09/06 17:59 ID:CCWIfoij
くそげー
228なまえをいれてください:04/09/06 19:34 ID:cOqGmkG7
守備スキル【スルー】コスト5を使ってまで無効化するのも勿体無いな
敢えて食らっておこう


どっかいけ
229なまえをいれてください:04/09/06 20:27 ID:7WbF13R0
>>227
【悪意ある書込み】 信仰系 COST:0 回数:無限 範囲:short
<自爆>2ダメージ
追加効果:スレのふいんきを(なぜかh(r )悪くする。与えたダメージ分レスが付く。
230なまえをいれてください:04/09/06 20:33 ID:bXRLVd65
クソゲーじゃねえか!!どこがいいんだこのゲーム!!
やり初めて速攻飽きる一人モード、LIVEは古参のオタに多人数でハメ殺され、
しかも変な操作体系。ロック外したら手前で前向けやこの池沼。
いいかげんにしとけよM$信者!!マンセーマンセーうぜえんだよボケ
ガチャフォースの方がずっと遊べた。

お前らよくこんなゲーム延々とやってるな
もっといいゲームなんぼでもあるだろ?
しつこく死亡した糞箱の応援するのもいいけどな
ろくでもない会社だと思うぞ、どっかで見たシステムくっつけてるだけじゃん。
いつまでもオナニー会社の応援しててくれ、痴漢諸君たちよ。
231なまえをいれてください :04/09/06 20:33 ID:fmFCG9nS
>>218
上位版として「往復ビンタ」
何かの格闘ゲームで往復ビンタしまくる技(たしか投げ技扱い)があったような…
232なまえをいれてください:04/09/06 20:38 ID:GDwxFnPr
>>230
はい、ご苦労さん
233なまえをいれてください:04/09/06 21:01 ID:SH1jGtiY
>>230

 下 手 糞 
234なまえをいれてください:04/09/06 21:19 ID:ca6RS+3J
えー、>>230は結構力作だと思うYo
235なまえをいれてください:04/09/06 21:23 ID:sAKOiNsb
>>230
飽きるってお前……飽きるほどミッションねぇだろうが…
236なまえをいれてください:04/09/06 21:37 ID:Q2pHLjdZ
>>230
なんだ、おまえ。
飽きるほどオフであそんだのか、、いい奴だな

俺は、一通りやってオンに入ったぞ
オフはまともにやってないから飽きてないw
237なまえをいれてください:04/09/06 21:42 ID:Mkv/9vBY
オフ専の人 ノシ
238なまえをいれてください:04/09/06 21:45 ID:TD6D/bUP
>>230
>ん。
この行無かったら気付かなかったかもw
239なまえをいれてください:04/09/06 21:54 ID:n3gEL/aW
俺もオフ専 ノシ
購入してもいいもんなのかどうか激しく迷い中。
240なまえをいれてください:04/09/06 21:55 ID:Kj+RFPFH
>>230
やるね! 最近はバレバレな下手なのばかり見ていたから
久々に上手いの見て思わずひっかかっちゃったよ。
241なまえをいれてください:04/09/06 22:24 ID:km/d37FK
>>230
うまい。
242なまえをいれてください:04/09/06 22:48 ID:Q2pHLjdZ
なんてこった・・・ちゅらた○ | ̄|_

まったく気づかなかった
243なまえをいれてください:04/09/06 23:33 ID:DNe4gmde
230は上手いね…俺も気が付かなかったよ。

それはそうと、あまりの面白さに友人を引き込もうと家に呼びプレイしてみる。
で、友人の返答は
「う〜ん、なんかエフェクトとか全てが地味やね、超能力ってもっとこう…派手だろ」
「キャラが濃ぃ」
「超能力物って言うと高校生だろ…高校生の出ない超能力物は認められない」
と、言われて…俺、ちょっとショボーン…。

引き込み失敗でした…
俺の力不足の為に…
244なまえをいれてください:04/09/06 23:48 ID:ecIORd7p
>>243
ARMS大好きな友人なんだな
245なまえをいれてください:04/09/07 00:59 ID:AMHapUzo
>>243
友人、表面的なところしか見ていないね。
軽くルールを教えた後、
Live慣れしていないならマイク抜いてクイックを対戦させてみるかな。
それでノッってくるようなら、アーセナル組ませてみる。
俺ならそうするかね。それでダメなら適性の問題だから仕方ないかな。
246なまえをいれてください:04/09/07 01:08 ID:qi96u0yN
友人引き込むなら、まずプレイさせなきゃだめだよ。
どんなにおもしろいゲームでも、見てるだけなら興味ない人はフーンになっちゃう。
247なまえをいれてください:04/09/07 01:09 ID:AX/9LyOT
文字が激しく見辛い、ミッションの説明などの赤地に薄い赤の文字とか
透け気味の緑地に薄い緑の文字とか、地も小さく激しく字が読み辛い。
戦闘中に出る青地に黒の文字とか緑に黒の文字とかも見辛いが、それがマシに思えるほど。
ムービーで出てくる字幕も文字が小さすぎ。
DCの戦国TURB並みとは言わないが、かなり辛いものがある。

このゲームには暴力〜てとこの赤色が明らかにくすんでることから、
体験版だから細かい色の調整部分が滲んだものになってて見辛いのだと思いたい。
248名無しさん:04/09/07 01:15 ID:1qIBNyj7
面白い。ここまで夢中になったゲームは久方ぶり。
ただな、体験版だけで燃えつきてしまいそう。
あとからパッチでバランス調整や新規カード追加などがあるようなら買い。
249なまえをいれてください:04/09/07 01:21 ID:kRtMSUcB
公式の「ゲーム紹介」から
「4.自分だけの無敵のアーセナルを編集しよう!」
を見て気づいたんだけど、
製品版にはアーセナル編集画面にモーション確認用の小窓が出るみたいだ
これは嬉しい機能だね
スキル増えすぎて「どんなのだっけ」って時にも便利
250なまえをいれてください:04/09/07 01:31 ID:9YszOEo7
>>243
超能力?派手?高校生?
X の こ と か !?
漏れはサイキックフォースの方が好き
251なまえをいれてください:04/09/07 01:45 ID:Ma6ghssg
製品版では主人公キャラメイクできるのかな?
252なまえをいれてください:04/09/07 01:53 ID:RxykWc82
あの主人公は好きになれないが、俺にはツブタキたんと江戸川がいるからいいや
253なまえをいれてください:04/09/07 02:41 ID:aGYTDRJV
オフ専だと、かなり微妙な感じだな。
254なまえをいれてください:04/09/07 02:59 ID:VLQAejA/
>>253
さすがに製品版では敵AIがもっとまともになってると思うけどね。
オンのバトルロイヤルみたいなCOM戦モードはあるのかな?


ところで最近外で歩いてても「この距離ならメテオで一撃だな」とか
「サイコブレードなら届くがサイコナイフだとちょっと無理か」とか
満員電車で「フォトンウェーブで逝ってしまえ!」とか
ついつい考えてしまうのは俺だけですか?
255なまえをいれてください:04/09/07 03:04 ID:DdVtraBK
間合い感覚が養成されておるな。

んだがそれは重症。
256なまえをいれてください:04/09/07 03:29 ID:Sb9ndd0c
思いっきり犯罪予備軍ジャン
257なまえをいれてください:04/09/07 03:30 ID:D5QbkQd7
バグだろうか?オフでエドガーと一緒に戦うとこをやってて
エドガーが死んだんだが、その瞬間に処理が少し重たくなって
体力10でエドガー復活しやがりました。あれは一体何だったんだろう。。
258なまえをいれてください:04/09/07 03:48 ID:DdVtraBK
>>257
それはチーム戦仕様。

死体の上でキャプチャして使うと復活する。
うっかり死体の上でメインスキル使おうとすると「エドガー」で上書きされてしまうので注意。

俺も最初戸惑ったわ。
259なまえをいれてください:04/09/07 04:35 ID:AUHbIevG
>>258
え、それはマジ話ですか?
260なまえをいれてください:04/09/07 08:26 ID:6xKqavLE
>>243
超能力学園Zだな
261なまえをいれてください:04/09/07 11:24 ID:qpMmuwzG
あったあった
スキルになぜか【エドガー】とかあって、召還獣かよ!!って突っ込みたくなった
262なまえをいれてください:04/09/07 13:26 ID:rZWzfXNO
ネット対戦の時代なのに未だにISDNなんて・・・
でも購入するけどね! (:D)| ̄|_
263なまえをいれてください:04/09/07 14:11 ID:uCYqZf/p
>>262
勇者だなおまい
ガンガレ
264なまえをいれてください:04/09/07 15:33 ID:G8hCrYmw
江戸川と一騎討ちになってさ、必死に江戸川が追ってくる姿を見ている内
「なんだか刑事(デカ)に追われてるみたいだ!」と思ったw

265なまえをいれてください:04/09/07 15:39 ID:zMTuvoQk
>>254
ただのキチガイ
266なまえをいれてください:04/09/07 16:23 ID:byJNxAME
230ソッコー気がついた。というかみえみえ。
なんで分からない奴が続出なのか、そっちのが分からない。
267なまえをいれてください:04/09/07 16:52 ID:1T+63HxJ
そうね。確かにみえみえだったわな。2ちゃん初心者以外は大抵気付くでしょ。
そんなことをわざわざ今ごろになって書き込む君は何なんだ?そっちのが分からない。
すこし誇らしげにさえ見えるけど…w
268なまえをいれてください:04/09/07 16:54 ID:BbG6PHsG
既出かもしれないけど、画面右下のスキルの玉にワクのようなものがついているのは
回数無制限のスキルで、ついてないのは回数制限のあるものってことなのかな?
ひと目で把握できて便利。
269なまえをいれてください:04/09/07 17:00 ID:XLRlbri9
30レス以上ついて誰も既にその話題をしていないと言うのに
『俺はわかったぜ?えらいだろうふふん』なんて話題をほじくり返すヤシが出てくるあたりが
秀逸な証拠なのだろうな…とオモタ。
まぁ俺様程のにちゃん熟練者ともなると、昔ガンヴァルスレかどっかで見た気がするコピペなわけだが(w

ところで、多分今限定なんだろうが、前に使った他人のアーセナルを覚えとくのも
かなり役立ちますな
「小悪魔使いウゼー」と思ってた人が汗変更したら小悪魔はもう無いな…とか。
まー製品版では役に立たない駆け引きかもしれんですが
270なまえをいれてください:04/09/07 17:17 ID:gdKBFNmA
もし製品版が発売されて、世界中のAKIRAファンとか、そういったモノが好きな人が購入していって、
ポケモン並みの社会現象が起きたとするじゃん?
LIVE対戦だけじゃなくて、どっかの施設貸し切ってLINK対戦で大会開かれるとすると、
メモリーカードにアーセナルを保存して持ち寄る事って出来るの?

妄想爆発で書き込んだけど、要はメモカにアーセナルをセーブ出来て、対戦時に他のXBOXで使えるの?と聞きたいんです。
271なまえをいれてください:04/09/07 17:43 ID:2iJUK/o1
既出な話だけど、確かにエフェクトというか
技の防御時とかHit時の視覚的分かり易さは、
もう少し欲しいかもなぁ・・・

確かに慣れてくれば判るんだけどさ
とっかかりの部分で地味に受け取られる可能性は有る
まぁ、その為の体験版先行発表なんだろうけど・・・
272なまえをいれてください:04/09/07 18:06 ID:FDCo6Drc
>>271
確かにね。
メテオとか喰らっても他の攻撃当ったときと変わらんくらいショボイし。
火の雨とかも、もっと派手でもいいと思う。
273なまえをいれてください:04/09/07 18:08 ID:aXEajvJx
というか、製品版では使用回数1回のスキルは使い捨てで
使用してしまったら最後アーセナルからもストックからも消滅する。










とかだったらどうするよ。
274なまえをいれてください:04/09/07 18:11 ID:1cYW0+D/
>>270
そうしたいのは山々だが
その場合、どれだけスキルを集めてるかまで
データとして持ち歩かなきゃいけないから実現性は低いかな…
275なまえをいれてください:04/09/07 18:15 ID:wzT62KdH
>>273
オフを強制させることになるのでクソ仕様と判断する
276なまえをいれてください:04/09/07 18:18 ID:0ucnoNW5
>>270
体験版ではセーブデータが作成されないので、製品版が発売されて
みないと判らんことではあるが、タグをメモリユニットにコピーして自宅
以外の箱からでもLiveで遊べるてのもLiveの特徴の一つだからして、
出来ると思う、多分、きっと。
277なまえをいれてください:04/09/07 18:22 ID:0ucnoNW5
>>274
単純にアーセナルごとにセーブデータを作れば良いのでは。
持ち出し先では編集が出来ないという仕様にすれば問題ないかと。
278なまえをいれてください:04/09/07 18:42 ID:thZhmpl8
>>271
モーションのダサさのほうが気になる。
払いはもっと大きくやってほしいし、
野球審判の「セーフ」みたいなポーズ多用しすぎ。
279なまえをいれてください:04/09/07 18:44 ID:KJqbhOes
>>野球審判の「セーフ」みたいなポーズ多用しすぎ。
かなりワラタ
なんつーか、色々と地味だよね。雰囲気はあるんだけど。
280なまえをいれてください:04/09/07 19:47 ID:eA5UKpYB
マイスターってどっかで聞いた名だと思ってたら焼きたてジャぱんだった。

しかし体験版の初めのゲーム中の行為を真似しないでくださいっていうのは
ギャグでいってるのだろうか。
281なまえをいれてください :04/09/07 19:55 ID:M1GBRHeS
>>280
ほら、最近おかしなガキが増えてるからな。裁判になったときのため
じゃない?
282なまえをいれてください:04/09/07 19:55 ID:0BgiI3+/

283なまえをいれてください:04/09/07 19:58 ID:Da0mn68I
>>278
俺も爆笑した。
今まで何の疑問も抱かず使ってたのになぁ(笑)

雨系はセーフモーションだっけ?
読んだ瞬間、マイスターがセーフして炎の雨降らしてる絵が浮かんだ。
284なまえをいれてください:04/09/07 20:16 ID:Ma6ghssg
>>280
真似したくてもできねぇよ!
って突っ込みいれたくなったが。
285なまえをいれてください:04/09/07 22:01 ID:2vnvn/TC
>>284
まぁ、昔から鉄腕アトムにあこがれて2階から飛び降りて骨折したり
キン肉マンの技真似して人に大怪我させたりするガキがいるからな。
いろいろ大変なんだよ業界も。
286なまえをいれてください:04/09/07 22:05 ID:N1FGKK0C
サイコキネシスを試そうとして、力みすぎて頭の欠陥切れるやつが出ないとも限らない、か。。。
287なまえをいれてください:04/09/07 22:10 ID:f2ZmNgal
セーブできないからいちいちブック組むのマンドクセ
電源入れっぱなしでほっといてもリセットしやがるし
はやく製品版売れ
288なまえをいれてください:04/09/07 22:14 ID:twDqXt+f
>>287
俺もお前と同じ考えだけど、そんなときはクイックさ
二木タンの術中にはまってるぜ!アンタとオレ
289なまえをいれてください:04/09/08 00:10 ID:nouLrV5L
>>286
そんな奴はGANTZの時にすでにやってるから
ノープロブレムだ!
290なまえをいれてください:04/09/08 00:20 ID:g3ljguMz
キラー衛星のビーム、細い、細いよ!ストローみたいだ!
メテオの隕石、オマトの半分あるかないかほどだ!小さい!小さすぎるよ!
天井ぶち抜いて豪快に降ってきてほしかったぜ!

ノーロックでスキル使うと、画面奥に固定になってしまうんだけども
キャラの向いている方向に直して欲しいな、画面に向かってガドリング連射とかしたい。
そういやガドリング連射の動き、小さい女の子がボクシングの真似してるみたいだ。

他にも、聖剣やムラマサが同じ動きなのが残念なところ。
ムラマサは居合いの構えで突っ込んで斬るとかのらしさを出して欲しかったな。
気合の手を気合の蹴りとかにして、ボムとかビームを蹴って
軌道を曲げて相手に跳ね返してほしかった。
291なまえをいれてください:04/09/08 00:50 ID:gIUarqrv
>>257
確認したけど仲間は何度でも拾えるんだね、
ライフは  10>5>4>3>2>1>1... と減っていくみたい。
なんかタッグ戦長引きそうな気がする、
小悪魔の悪戯が今まで以上に活躍するかも。
292なまえをいれてください:04/09/08 00:52 ID:3+rv9M/h
ノーロックスキルが画面奥に固定なのは
主に防御の為に設定してあるんだと思うよ
293なまえをいれてください:04/09/08 01:17 ID:bxXoannk
R押してロックはずしたときにキャラの向いている方向にカメラが
向かない理由がやっとわかった。
あれはとっさの偏差射撃がやりやすいように、って意味だったんだ。
接近戦でぐるぐる回っている時に、とっさにロックはずして相手の
進行方向に偏差射撃で当てる!という使い方を………やられたよ。
294なまえをいれてください:04/09/08 01:19 ID:lsgM/J41
>>290
気合の蹴りいいな。
メテオって結構でかくないか?
それはそうとして、メテオは隕石なんだからもっと派手なエフェクトがよかったな。
あれじゃあ使おうと思わないぜ・・・・・・・せっかく使おうと思ったのに。
295なまえをいれてください:04/09/08 02:09 ID:DkCMNW1T
エフェクトが地味っていう意見があるけど、
地形の方はどんな感じに壊れるの?
296なまえをいれてください:04/09/08 02:10 ID:g3ljguMz
>>293
右棒押し込みで背中にカメラが向くから、
それと合わせて用途によって使い分けできるのがいい感じ。

消去効果が付いてるバリア等に、払い手系統の上級のやつとかで。
弾を手刀や刀で真っ二つに一刀両断するようなエフェクトのバリアがあるといいなぁ。
297なまえをいれてください:04/09/08 02:16 ID:XyYZp0Kt
今のところ「これさえ使ってれば勝てる」なんてスキルは無いよな。
前にバランス心配してた人もこれなら文句ないんじゃね?
あとは製品版が神バランスになってることを祈ろうぜ。

体験版はカードゲームでいえば第1弾ってところだな。
それほど特殊な能力や追加効果は無いし対処法もわかりやすい。
製品版が出れば300スキルで、カードゲームでいえば3,4弾あたりまで合わせたくらいの数になるから
技の読み合いもかなり複雑になるんだろうな。
298なまえをいれてください:04/09/08 02:48 ID:OQgA2P1F
>>297
まあ、ある程度売れてからの話だな
299なまえをいれてください:04/09/08 03:43 ID:Z3tllqVZ
このゲームはランキング10位以内に入る自信ある。
300なまえをいれてください:04/09/08 05:14 ID:NYu02wsw
>>299
開発者ですか?
301なまえをいれてください:04/09/08 06:33 ID:4xLP3fh0
>297
強いてあげるなら「地を這うもの」か
せめて使用回数3回とかならよかったんだが
光学系じゃ防げるバリアがないよママン
302なまえをいれてください:04/09/08 07:24 ID:3+rv9M/h
地を這うものは地を這うもので弱点もあるよ
あれはむしろ逃げると喰らう
303なまえをいれてください:04/09/08 09:22 ID:vgpf1Yyx
>>295
破壊描写のディテールは FD>>>OTOGI だけど
OTOGIみたいに地形をどこまでも削れたりはしないな
304なまえをいれてください:04/09/08 09:28 ID:zzz22dSi
>>299
月間販売本数1000本で入れるからな・・・(箱通調べ)
305なまえをいれてください:04/09/08 09:41 ID:GPE8KS6W
>>303
PhantomDust
306なまえをいれてください:04/09/08 10:24 ID:k4Fz494H
>>302
近距離で地を這うものを使われると恐ろしいぞ。
307なまえをいれてください:04/09/08 10:25 ID:zzz22dSi
>>306
撃つ前に止めろ、撃たれたら飛べ
308なまえをいれてください:04/09/08 11:04 ID:kF8AZ6wK
地の揺れの強化版で大地震があるように、メテオの強化版が
あるかもしれない。それはエフェクトも派手じゃないかな?
309なまえをいれてください:04/09/08 11:16 ID:OQgA2P1F
地を這うものって何が這っているんだろうな。
見てみたい。
310なまえをいれてください:04/09/08 11:31 ID:ecopD/xY
>>309
___▲___
    ('A`)
     大
311なまえをいれてください:04/09/08 11:41 ID:XyYZp0Kt
でもメテオの隕石はそれなりに大きいぞ。
オマトの半分ってことはない。
>>290は岩石弾か何かと勘違いしてるんじゃないか?
312なまえをいれてください:04/09/08 12:11 ID:d7Da4kwO
召還術は信仰系かね?オマト召還して一緒に戦いたいのだが。
313なまえをいれてください:04/09/08 12:23 ID:BGZLsnFO
竜巻って地味に強くないか?
人数が集中してるところに放てば複数人巻き込めるし。
あと落下時のダメージも侮れない。
314なまえをいれてください:04/09/08 12:35 ID:lcnxF7pP
大竜巻の片手をアッパーのように天に突き上げるモーションに燃え燃え
315なまえをいれてください:04/09/08 12:38 ID:ytpsiTTk
>>313
当たればな・・・
竜巻はホーミングしないし竜巻の高さも含めて障害物に当たると止まるから
ハイウェイでかろうじて使えるレベル程度っす。
316なまえをいれてください:04/09/08 12:49 ID:zV/oYHZ/
ハイウェイでかろうじて使えるレベル程度って・・・
もうちょっと使いこなしてから物言おうな。
317なまえをいれてください:04/09/08 12:58 ID:mp8XI7Y/
>>313
まるでリングにかけろみたいだな。
ジェットアッパー!
はい。
318なまえをいれてください:04/09/08 13:07 ID:JSg3SMJm
>>316
ならどうつかうんだ?
そのあたりも言わずに文句言うだけなら
誰でも言える。
あとあんたはハイウェイ以外のステージで使えるといえるのか?
はっきり言ってまともに前にも飛ばんぞ。
319なまえをいれてください:04/09/08 13:19 ID:ecopD/xY
ま、自分も使いこなしてないだろうが、
竜巻が使えるか使えないかといったら使えないスキルだと思う。
なにか良い方法があれば知りたいものだ。
320なまえをいれてください:04/09/08 13:27 ID:ggUyqJgI
パノラマでは使えないがパレスは余裕で使えるだろ
柱壊してダメージ与えたりできる
ダメージも4でときどき落下ダメージで2与えたりするから、使いにくくするのは当然だと思うが
321なまえをいれてください:04/09/08 13:47 ID:bxXoannk
>>318
普通にパレスで使えるだろ。
もちろん射線上にひっかかるものがないのを確認しての話ね。
322なまえをいれてください:04/09/08 13:49 ID:mp8XI7Y/
「竜巻」に「追撃」オマケしとけばダメージ9
竜巻(4)→落下(2)→追撃(3)

「竜巻」1回しか撃てないレベルしかなくても、
空中に上がってる間に「追撃」撃てるレベルまで回復するし
結構有効と思う。
当てるの難しいのは変わりないけど。
323なまえをいれてください:04/09/08 14:09 ID:E4nyJZ4Q
ミッションで敵が使ってくる未知のスキルを調べろってので敵がパレスで撃って来るね

痛いってば
324なまえをいれてください:04/09/08 16:14 ID:XyYZp0Kt
竜巻はパレス2階の通路上で撃てば短い方なら余裕で端から端まで行く
325なまえをいれてください:04/09/08 16:35 ID:1/euU7Jq
竜巻は引っかかってもしばらくクルクルしてるんで、設置する感じで使ってる。
見境無く打つとすぐ引っかかって自爆することもあるけどね。
326なまえをいれてください:04/09/08 16:41 ID:XyYZp0Kt
ところでフォトンウェーブってダークホールで消せる?
327なまえをいれてください:04/09/08 16:54 ID:d7Da4kwO
吸収型なんでマインは消せないみたい。シェルター型のダークホールもあるのかね?
…強すぎるか。
328なまえをいれてください:04/09/08 17:00 ID:XyYZp0Kt
サンクス。
近距離攻撃しか無くなった時のフォトンウェーブは脅威だな。
329なまえをいれてください:04/09/08 17:19 ID:ecopD/xY
エクスカリバーで切りかかってきた相手
フォトンウェーブ(防御スキルと同じぐらいのタイミングで)
をするとエクスカリバー分は食らう?
330なまえをいれてください:04/09/08 17:27 ID:l90t9f2L
喰らう
331なまえをいれてください:04/09/08 17:32 ID:9jted7LT
竜巻は、束縛>竜巻で使ってるな。束縛が出ない時は竜巻はすぐに
上書きする。
332なまえをいれてください:04/09/08 17:52 ID:zV/oYHZ/
束縛のツタはかなり強いよね。
パラライズと違って何も出来なくなるし、速度は速いは、連発可能だわで使い勝手よすぎ。
333なまえをいれてください:04/09/08 18:34 ID:mp8XI7Y/
>>329
聖剣の攻撃判定(振りかぶってるとき?)出る前なら喰らわない。
相手との距離が近い方がフォトンで潰せるっぽい。
離れてると、攻撃判定出しながら突っ込んでくるから喰らう。
サイコナイフも同様。
334なまえをいれてください:04/09/08 18:34 ID:Zy3uQmeY
>>332
モーション確認できれば簡単にかわせるけどね>ツタ
タイマンになったときに焦って使うとジャンプ火球で死ねる。
335なまえをいれてください:04/09/08 18:41 ID:9jted7LT
最近はかわされる事の方が多いねツタ、竜巻生で撃つよりはって
思ってツタ先に撃つが、かわされると上書き>次の戦法かな。
おもろかったのが、対峙して両方がツタ撃って2人してモガモガ
苦しんでるのは笑えたな。
336なまえをいれてください:04/09/08 18:47 ID:1bLZ3wse
もしかして「地を這うもの」もジャンプ火球や気弾でOKなのかな?
337なまえをいれてください:04/09/08 18:48 ID:XyYZp0Kt
このゲームのやられモーションって笑えるよな
竜巻に複数巻き込まれた時なんかクルクル綺麗に回ってシンクロかよ!って感じだし
338なまえをいれてください:04/09/08 19:27 ID:5ZvWxoOi
自分が近接しかなくて相手がフォントで待ってたらむしろ的
ギリギリでノーロックで打ってフォント誘って終わった所叩くですよ。
持ってる近接を二回連続で出せるのが条件&近すぎると普通に食らう両刃の剣
339なまえをいれてください:04/09/08 19:36 ID:n9ADOAXc
>>338
なるほど。
これからはノーロックってのも一つのテクニックになりそうだな。
340なまえをいれてください:04/09/08 19:59 ID:buZaY+Q0
>>336
地を這うものは戻ってくるから無理
341なまえをいれてください:04/09/08 20:50 ID:VUskSmst
>>280
発展途上国だかどっかでポケモンのアニメを放送したら翌日子供が2階からジャンプしたって事件があったよね。
342なまえをいれてください:04/09/08 21:03 ID:B3WLjySy
アセ診断してくれー

疾風撃 2
破山掌 2
衝脚  2
火炎弾 2
雷のかけら 2
気槍
虚空斬

炎の壁 2
硬化
心眼

熱情
龍烈
得手封印 2

基本は疾風撃速攻なんだけど後半戦とか熱情引いた時は
即熱情使用して火炎弾&衝脚をメインに使う。
聖剣等の対策として得手封印も入れてみました。  
343なまえをいれてください:04/09/08 21:47 ID:GGFVik67
           n
         n/ i    
         i /           
         | .|           
         | |           
         | Λ_Λ       
         | (Д`  )  < ワタシになれ!     
        ./   ⌒ヽ       
        /     , へ \      
        i   /   \\    
       .|   (       \ヽ、_ 
        i   ヽ       ヽ、_っフ
344なまえをいれてください:04/09/08 21:52 ID:3+rv9M/h
・疾風撃は一枚で良いんじゃ
 あれはオーラレベルが低い時に出たら使う程度で
 ぶっちゃけ衝脚の方が遙かに当たりやすい
・同じ理由で、破山掌は単体だと当たり難いんで
 消去系とのコンボにした方が良いんだけど
 虎殺が無いからちとチャンスが薄い
・また、心眼は神速術と併用しないと意味がないし
 色んな意味で神速術は便利なので一枚は欲しいかも
・後、聖剣対策に得手封印は意味無いっていうか
 そんな都合良く当たらんし、出ないべ。素直に硬化で狙っておけ
345なまえをいれてください:04/09/08 21:59 ID:Ls0qQlYG
スキルの性能であれこれ盛り上がってるからゲームバランスいいのかな。
346なまえをいれてください:04/09/08 22:05 ID:buZaY+Q0
全体の1/3でバランス論は始まらない
347なまえをいれてください:04/09/08 23:43 ID:RjAji9eU
>>342
俺も似たようなのを昨日やった
コストの低い攻撃を連発されるときついから、氷の壁を入れておくといいよ
348なまえをいれてください:04/09/09 00:14 ID:t2ktvVy0
>>306
前に飛んだらいいだけ。
349なまえをいれてください:04/09/09 00:34 ID:HaCTESWZ
>>342
疾風撃は家電粒子砲やフィニッシャーなどのレベル自爆なしだと
使うチャンスが少なかったり、レベルが上げづらかったりしない?

エクスカリバーは先読みで神足避けして避ける手もある。
その後は気弾をヒットさせるといい、発生が早いので
相手の盾が遅れたら当たる。威力はないから盾に弱いけど、
火炎弾より誘導性と速度に優れている。

あと、熱情中なら衝脚→追撃で3+4、
近接戦狙いなら入れるとオイシイ
350なまえをいれてください:04/09/09 01:05 ID:B88ZxI4z
疾風撃使いたい人向けアセ

荷電粒子砲×2
疾風撃×2
ガトリング砲
衝脚
気槍

払いの手
硬化×3
気合の手
イレーザー

龍裂

神速術
跳躍術

アジエル粒子×14

ふざけているようで意外と勝てたりする。
351なまえをいれてください:04/09/09 01:22 ID:CVi5JOZP
な、なんじゃそりゃ
疾風撃使いたいならアジエル粒子そんなにいらんだろ、むしろ邪魔で仕方ないはず
ガトリングも単発でしか出せないし、荷電粒子砲を使う気ならオーラが足らんはず

ファイトプランを聞きたんだがそのアーセナルの
352なまえをいれてください:04/09/09 01:28 ID:Ew9gtPDg
疾風撃が使いたいだけで、疾風撃メインアセじゃねーんじゃない
353なまえをいれてください:04/09/09 01:28 ID:HaCTESWZ
硬化のすごい量と、精神集中レベルアンプを入れないのと、ガトリングは気になる。
354なまえをいれてください:04/09/09 01:50 ID:PvdQlR95
>>350
のアーセナルは荷電粒子砲を一個速くだして、ロングレンジから
アジエル2までうちまくる戦法だろ。俺も考えたよ。
全部よくみてみろよ。コスト2以下だろ。
このアーセナルはアジエル2まで荷電粒子砲でシコシコ削るデッキなんだよ。
あとレベルアンプは入れといたほうがいいと思う。
355350:04/09/09 01:55 ID:B88ZxI4z
最初の引きで戦い方が変わるんだよね
荷電粒子砲が始めにきたらアジエルが出てこなくなるまで撃ちまくる、
んで疾風撃出てきたら持ち替えて仕掛ける。
頃合を見て陣地に戻り、
二個目の荷電粒子砲が出てたらまた撃ちまくる。
疾風撃が先に出たらその逆ね。

衝脚とガトリングは引きがうまくいかなかったときのつなぎとして。
あるいは最後二人だけ残ったとき、荷電粒子砲は当たらないし、
疾風撃でも圧倒的なレベルの違いでやられる可能性が高いので
レベル7ぐらいまであげて衝脚&ガトリング&神速あたりで
勝負を決めるって感じ。

>>353
アンプは入れてもいいんだけどね、
でも荷電粒子砲を拾ったらすぐに撃つので
荷電以外はレベル2以下で統一しといたほうがやりやすいかなぁ、と。
硬化は個人的に気に入っているからってのもあるけど、
コスト1でシェルター型、しかも近接消去とすごいお得な気がするし、
あとレベル2のときにコスト2の防御スキルはちょっと使いづらい、
という理由でたくさん入れてる。

>>354
仰るとおり。
356なまえをいれてください:04/09/09 02:01 ID:i+4hVgkn
あちゃ〜戦いの前半中盤後半の流れとか考えない素人だらけだな。
一度オーラを普通に高めておいて、ガドリング連射で応戦、後退させ
隠れたら荷電粒子砲で嫌らしく削り、準備が出来次第、疾風撃で暴れる。

最初に疾風撃が出ればそれで戦い、近接を消されたりしても
後半に再び出す為に二枚入れておき、出るまでは他の攻撃で戦う。

最初に出る時と、なかなか出ない時の両方のパターンを考えた構成で
尚且つ少しでも勝ちに近づく為に、相手の事も考え戦いの流れも考慮した作りだ。
357なまえをいれてください:04/09/09 02:01 ID:CVi5JOZP
まー、使いたいならいいんだけどさ、、
それならナイフなり衝脚なり入れたほうが汎用性が高いと思うが…

硬化も対近接消去防御としてかなり使い勝手いいけど
コスト1でDEF4スキルもあるし、、
近接を警戒しとるのかな
358なまえをいれてください:04/09/09 02:07 ID:dRhpFhMO
>>356
釣りだよね?
359なまえをいれてください:04/09/09 03:39 ID:N+7xPIek
漏れの聖剣や神速は何故いつも小悪魔に消されますか??
360なまえをいれてください:04/09/09 03:41 ID:mUMRyhh3
発想力の無さ、頭の悪さ、思考力の欠落を突かれたが言い返せず
相手を釣り氏にすることで気をチャラにしたいんだろうな。
361なまえをいれてください:04/09/09 04:30 ID:eEwSAtlj
聖剣やヴァイブラスターが最初の手札に入っていたらもうだめぽな気分になるのは漏れだけ?
しかもシャッフル後とかでそれ
362なまえをいれてください:04/09/09 05:42 ID:NjFprLb4
>>361
諦めなければ道は開ける。そんなときは「ほほう、そうきたか。面白い。」
と思えばいい。チャンスが少しでも残っているうちは諦めるな。
363なまえをいれてください:04/09/09 06:07 ID:3+jWr2d+
>>360
ガドリングなんて言ってる時点で頭の悪さMAXですよ
364なまえをいれてください:04/09/09 06:32 ID:WxhdPBU6
ガドリ゙ン゙グ
365なまえをいれてください:04/09/09 09:34 ID:dRhpFhMO
>>360
いやいや、1行目の煽りで自分が体験版の玄人だと主張するのを見て、
ひょっとしてこれはギャグなのか? と真剣に真面目なレスを返していいのか迷ったんだよ。
体験版で素人だらけってあたりまえだよなと思いつつ、釣り判断を下しちゃった。
真面目にレスしてほしいなら、余計な煽りは入れないほうがいいよ。
まあ、ゲームでもし会ったらマターリ楽しもうよ。
366なまえをいれてください:04/09/09 09:43 ID:dRhpFhMO
>>361
聖剣も入れているなら、ヴァイよりも普通のブラスターをオススメ。充分強いよ。
367なまえをいれてください:04/09/09 10:16 ID:l14+ukcs
あーりーあーしーこーしーこーさーれーちゃったー
368なまえをいれてください:04/09/09 11:50 ID:/Uj4W5ak
こんなヤツラと対戦したく無いので、買うの辞めます。
369なまえをいれてください:04/09/09 11:54 ID:tvfjxuc7
゚∀゚)ノシ バイバイ>368
370なまえをいれてください:04/09/09 13:06 ID:vOYjOqF9
ファミ通箱買ってきた
世界観・グラフィック完璧俺好み!でもシステムがイマイチよく理解デキネ(ノД`)・゚・
371なまえをいれてください:04/09/09 13:11 ID:y6OnMjn0
>>370
ヨウコソ。
とりあえずチュートリアルでもやりながら
公式HPにでも目を通すことをお勧めする。
372なまえをいれてください:04/09/09 13:21 ID:l14+ukcs
テイルズ予約してたからカネが無い!
十月にはバトルフロントだし・・キーッ!!
373なまえをいれてください:04/09/09 13:54 ID:SilsDP/W
>>372
貧乏人は買わなくていいよ。
自分勝手な奴が多いし。
liveに繋がれたらたまったもんじゃない。
374なまえをいれてください:04/09/09 14:04 ID:tvfjxuc7
        │\       マダカナ・・・
        │  \ (`Д´;)
        │   \// ) >>373
        │     」」≡
        |
〜〜〜〜〜 |〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        |     >( c´,_ゝ`)
        |
        J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
375なまえをいれてください:04/09/09 14:45 ID:5fuuusZn
live変なの多い
376なまえをいれてください:04/09/09 14:54 ID:R9c/J1Ei
ドングリ
377なまえをいれてください:04/09/09 15:21 ID:JpsrmZO9
友達に勧められて二日ほど体験版やっただけの感想だけど、面白いですねこのゲーム。
ただ微妙に派手さに欠けるのと、流行系のキャラとかいなそうなんで売れるかどうかは謎。
宣伝も全然してなさそうだし、プレイヤーが少ないとつまらなくなるゲームだから
売れるかどうかって話は面白さに直結なのでちょっと不安。ガンガってよゲイツさん。

体験版だけの感想としては、一人用は正直微妙。製品では作業にならない事を望む。
DOA3のコス出しみたいなレアスキル探しだけは頼むから簡便(w
対戦は楽しいですね。クイックセッションよりノーマルセッションの方が楽しい感じ。
このゲームの本質としてはアーセナルを組んで駆け引きを考えるという所だと思うので
『敵が○○を持ってる、自分の対抗スキルはまだ出てない、そろそろ出るかも…』
みたいな考えも無く運まかせだし、ある特定のスキルを期待して連携コンボを
出来るようにするようなスキルの残し方も偶然に頼る事になる。
それが面白い人もいるのかもしれんけども…。

とにかく人が多ければ面白くなりそうなんで、微力ながら製品も買う事にします。ヨロシコ。
378なまえをいれてください:04/09/09 15:26 ID:5zQJXRjS
俺もクイックはいまいちだったな
アセの方向性がようわからんから
戦い方が散発的だし、決着のつき方もなんか微妙な感じだった
379なまえをいれてください:04/09/09 15:32 ID:/wvoWhVr
このゲームは、入る部屋によってかなり面白さが変わるよなぁ。

昨日入った部屋なんか、俺にとっては素晴らしい部屋だった。

弾む会話や実況。近接&中距離を中心とした攻防。
「序盤は取り合えずレベル溜めようや」みたいなヌルイ空気はなく
最初から熱い戦いがある。
かと言って皆大局が見れぬわけではなく、集中攻撃なんかはない。
バランスと節度をもって攻撃&防御。

結局、最後皆フレンド登録して解散。
一緒にやる人が気の合う人だと、勝っても負けても楽しい。
380なまえをいれてください:04/09/09 15:39 ID:+4pa8uGB
 個人的には十分派手だとおもうけどなー。てか壊れ方がすごいから
いまだに おー と思う。
381なまえをいれてください:04/09/09 15:52 ID:eEwSAtlj
>>379
その通りだ
382なまえをいれてください:04/09/09 16:14 ID:JpsrmZO9
天井全部とか、壊れるのはハデだけども、スキル自体は結構地味なの多くないですか?
毒蛇の〜とか、本物の大蛇が地面から出てきて遠くからでもわかるとか、
聖者の〜とかもマークみたいなんだけじゃなくて、本物の天使が飛んでいくとか
ツタとかも意味不明に大木が天まで伸びてくれるとか、
最近はRPGの魔法等で派手さに慣れて、エフェクトインポ気味かもしれない…

>>379
眩しい…私にはあなたが眩しすぎる…
早い時間に1on1になって、残り二人が攻めない人だと、負けた方は暇でしょうがねーです
383なまえをいれてください:04/09/09 16:34 ID:tvfjxuc7
確かに、負けた後延々決着付かないと暇だよなあ。
実況でもやってみるか。

「ツブタキ、ここでコーナーへと戻る…と見せかけて束縛のツタがエドガーを襲うー!」
「まさに瓦礫うずまくコンクリートジャングルに咲く一輪の食虫植物、エドガー動けません!」
「ツブタキ、ゆっくりとエドガーに歩み寄って…出たぁぁぁぁ! ゼロ距離からのオクトレーザーだぁッ!」
「食虫植物と海洋生物の2大触手による怪獣大戦争、原初のバトルロイヤルがヤキソバ頭を食らいつくしましたー!!」

ウザかったのか蹴られました。
384なまえをいれてください:04/09/09 16:39 ID:Y3iNgjx5
>>383
そこまでいくとウザイな
「ナイスガード」とか「コンビネーションうま」程度は言う。
385なまえをいれてください:04/09/09 17:17 ID:le8kphXT
カメラ動かせないから観戦しててもイマイチ状況がつかめなかったりするんでつらいかな。
分かれば勉強になるだろうけど。

鉄騎は全員のリプレイが見れたから結構参考になった。
386なまえをいれてください:04/09/09 17:39 ID:tvfjxuc7
鉄騎はでもリプレイを厳密に取ろうとしたせいか回線がかなり良くないと話にならなかったからな・・・
387なまえをいれてください:04/09/09 18:05 ID:s0otVKgO
いつの間にか光学迷彩使った時、同時に白文字の名前も消えるようになってるな。
地味にパッチ当たってるのか?
388なまえをいれてください:04/09/09 18:07 ID:323tn0vb
最初からじゃないの?覚えてないけど。
389なまえをいれてください:04/09/09 18:08 ID:YOeaxqDN
最初からでしょ
390なまえをいれてください:04/09/09 18:32 ID:bhOM06Yx
エフェクトが地味でみづらい攻撃が微妙に強くなってるのはあるな
391なまえをいれてください:04/09/09 18:59 ID:Y3iNgjx5
体験版でパッチなんぞあたるわけがない
392なまえをいれてください:04/09/09 20:39 ID:hVFfXBVX
遅れ馳せながら体験版やってみた。
正直今の所微妙だ・・・・・・・orz
アーセナルの編集とかやり始めると面白くなってくるのかな?
393なまえをいれてください:04/09/09 20:42 ID:/wvoWhVr
>>392
一緒にライブ対戦やろうぜ!
チャットしながら4人プレイしたら、絶対楽しいと思う!
394なまえをいれてください:04/09/09 20:49 ID:hVFfXBVX
>>393
そうしたいのは山々だが俺ISDNだから無理ぽスマソ・・・・・・オフのみに
期待するのはちょっとマズイかなあ?
操作感覚にちょっとクセがあるけど別段クソとも思ってないんで
慣れ次第で面白くなるんじゃないかと期待してるんだが
なんかこう地味なんだよね、今の所。
適当に技取ってチマチマ撃ってるだけみたいな。
395なまえをいれてください:04/09/09 20:52 ID:/wvoWhVr
ISDNってライブできるんじゃなかったっけか?
ライブはLANだったら繋げるんじゃない?

しかもPDでは、あんまりラグもないって聞いたような気が・・・。
もしオンできるようなら、一緒にやろうぜ。
つまらなかったら俺が金返そう。
396なまえをいれてください:04/09/09 20:56 ID:hVFfXBVX
>>395
なんか以前ISDNでもライブ出来るんですか?みたいな質問したら
出来るけど推奨してないし回線の遅さが他に影響するんで
止めてくれと言われた・・・・・(´∀`;)
Links2004のコースダウンロードしたかったんだけどね・・・。
397なまえをいれてください:04/09/09 21:08 ID:3ToucCHx
俺もオフ専。巨大ボス戦とかもあるみたいだし、オフでもそれなりに楽しめるかな・・・
398なまえをいれてください:04/09/09 21:39 ID:/7CxY7Vr
>>396
問題なくできるゲームとできないゲームがある。
ISDNでやってるフレンドも2人ほどいるし。
おれ的には少しラグいかな?ぐらいだから良いと思うけどね
399なまえをいれてください:04/09/09 21:49 ID:KMM5OO+5
>>396
回線速度より、安定しているかどうかが大事。
セッションに入ったまま接続が切れる?と
ホストとしてはゲーム開始できずに(゚д゚)マズーな状況になる。
ブチブチ切れるプロバイダに入ってるならオススメできない。
多少遅くても、コンスタントに通信できるならいいよ。
400なまえをいれてください:04/09/09 21:57 ID:Y3iNgjx5
できることならISDNでやってほしくないな
ハッキリ言うとラグとかで不安定になるから迷惑だ、いまならADSLも安いから加入すれば
401なまえをいれてください:04/09/09 21:57 ID:WxhdPBU6
ADSL来てない地域もあるだろ。
402なまえをいれてください:04/09/09 22:01 ID:hVFfXBVX
>>398-399
そうなんだ?
それならとりあえず入会してみようかなあ。
Linksのコースも欲しいし。俺の部屋にLAN1本しか
来てないからこの回線使わないと駄目だけど(ノД`)
後ついでにで申し訳ないんだけどこれって入会後
ウチの回線がADSLとかになった場合、再登録と言うか
登録内容の修正みたいのは必要なの?
403なまえをいれてください:04/09/09 22:04 ID:hVFfXBVX
>>400
そっか、やっぱりそっちを先に解決しないと駄目か。
404なまえをいれてください:04/09/09 22:05 ID:KMM5OO+5
>>400
ahooBBとか切れやすいADSLで入らないでくれ

>>402
引っ越ししたときにケーブルTVから光に切り替えたけど、
全然大丈夫。さすがに住所変更はしたけど、あとメアドくらい。
405なまえをいれてください:04/09/09 22:05 ID:/7CxY7Vr
>>402
回線が変わっても再登録は必要ないと思われる
回線が変わるって事はパスワードとかが変わるから
登録の修正ってか本体の接続先修正は必要だろうけど。ま、簡単ですね。
406なまえをいれてください:04/09/09 22:12 ID:Y3iNgjx5
>>403
いまならISDNとADSLの金額差は500円も違わないんじゃないか?
しかもプロバイダによっては3ヶ月無料とかもあるし、
光が一番いいけどまだまだ高いもんな
変えるなら早めにADSL変えて損はないと思うよ、むしろ快適
407なまえをいれてください:04/09/09 22:14 ID:/7CxY7Vr
>>403
ADSL来てるの?
だったらゲーム以外の事も含めて変えた方が良いよ。
408なまえをいれてください:04/09/09 22:17 ID:hVFfXBVX
>>404-406
皆サンクスコ。
他ユーザーにあまり迷惑掛けたくないんで
ADSL導入をちょっと検討してみる。
409なまえをいれてください:04/09/09 22:19 ID:/YQDmpiV
DSLはDSLで不安定って問題もあるけどね(´・∀・`)光がベストじゃよ
410なまえをいれてください:04/09/09 23:20 ID:eEwSAtlj
>>408
ISDN回線を引いているとADSL引くさいに微妙に問題になるかもしれんけど、
がんばれよ
オンで待っているぞ!!
411なまえをいれてください:04/09/10 00:21 ID:R3DJwE39
今からなら光にしとけ、一気に追い越してやれ。

>>382
超能力と魔法は別物ですよ、世界に合わない。
412なまえをいれてください:04/09/10 02:26 ID:eWVQPaZg
>382
確かにこのゲームのエフェクトは地味だな。というか見づらいのが多い。
地を這う者もエフェクトがテケテケだったりしたら評価も変わっていただろうに。
413なまえをいれてください:04/09/10 02:38 ID:R39lZOGP
確かにモグラ並みには盛り上がって這って欲しかった。木の根なども
 樹木がちゃんと見えるぐらいには
414なまえをいれてください:04/09/10 02:41 ID:x0U7RIyT
エフェクトとか文句言うほどわるいともおもわないけどなぁ。
ゲーム本編が楽しすぎるから気にならないだけかもしれん。
415なまえをいれてください:04/09/10 03:07 ID:ccjwSkHI
てかさ、地味って言ってる人間は一体何と比較してんだろうね?
いちいちウザい水増し時間の為にエフェクトをその都度読み込んでる糞RPGと
スピード重視のアクションを同一に考えてるのはおかしいよ。
加えて言うなら、まだ1/3しかスキルを見てないってのにさ。
416なまえをいれてください:04/09/10 03:10 ID:VhuBC9Li
世界観にあってると思うよ、どことなくダークで。
意味不明な発光とかキャラやスキルではなく
画面に効果線が出るとかなくて目に厳しくなく落ち着ける。

地を這うものはモコモコモコっと地面を微妙に膨らませ壊しながらだったら見やすかったかも。
木の根も根っこが地面から少し波打つように出ていたら見やすかった。
前から思ってたけど、見辛いのを地味と言うのは御幣がある。
特に地味ってわけでもなし。
こんな力が加わったらこうなるだろうなって言う
現実っぽい部分が結構濃く出ていると思う。
417なまえをいれてください:04/09/10 03:19 ID:U9TuObRT
モーションがクソすぎるのが大問題
これはもう皆諦めてるのか?
418なまえをいれてください:04/09/10 03:53 ID:raAqTDfo
全然クソではないだろ。
いちいち大袈裟だと隙だらけになるぞ。
419なまえをいれてください:04/09/10 03:57 ID:oVI4hLnC
>416
這う系のエフェクトがいまいちなのよね。
あとトールハンマーがどう見てもミョルニルでなく某銀河の要塞砲にしか見えないのは私だけか?
420なまえをいれてください:04/09/10 04:00 ID:JCREsgDX
ビックカメラなんば店にファントムダスト試遊機がありました。
ファミ通XBOXの体験版でした。
Liveでいろんな人と対戦できるみたいです。
自分はXBOXの中の人と対戦しました。
病み付きになりました。だけどな・・・。
ライブの試遊機は他の地区、東京、札幌でやってるみたいです。
他にできるソフトはゴーストシリーズ?とラリーがありました。

421なまえをいれてください:04/09/10 04:20 ID:ccjwSkHI
這う系のエフェクトがイマイチに思えるのは
視認しにくいのが売りだからだと思う。地面ボコボコやりながら来たら
余裕でガード&回避できちゃうよ。

リアリティから言えばそもそも超能力が「見える」事自体十分派手な訳で、
「アニメちょうのうりょく」しか知らない人が魔法と勘違いしてるだけ。
422なまえをいれてください:04/09/10 04:30 ID:oVI4hLnC
>421
精神力を具現化したものでなかったか?
ところで魔法も超能力も「見える」「見えない」の問題でなくフィクションなのだから。
423なまえをいれてください:04/09/10 04:41 ID:K7xRJRs3
>>421
言いたい琴は判るんだが、なんつーかな
「もうちょこっと”華”があってもいいんじゃ?」って感じなんだよ

あと「まだスキル全部出たわけじゃない」って意見だが、
だからといって「今のスキルは地味なものばかりです」ってわけでもあるまい
で、派手な部類に入ってるだろうエクスカリバーや虎空斬、ムラマサあたりが
アレくらいなわけで。

しかし這う系はあれくらいで良いと思うけどね
見えづらいからこそ足元お留守な連中に当てられるわけだし
424なまえをいれてください:04/09/10 04:55 ID:ccjwSkHI
超能力は大真面目に研究機関があるんだから完全フィクションって訳じゃないぞ。
425なまえをいれてください:04/09/10 07:26 ID:JiqTcRO6
つうか一人用ならともかく対戦ゲー、しかも4人対戦までできるゲームで派手派手な
エフェクトを出してもらっても邪魔になるだけ。
多人数対戦で一番重要なのは状況把握だから、意味無く視界を遮るような要素は
出来るだけ排除しないと理不尽さやストレスに直結するよ。
426なまえをいれてください:04/09/10 08:45 ID:h5JpNHh4
>>423
そういう考えが某RPGの召還獣のように、
一回使うだけで数分間強制的にアレを見せられるようなクソゲーが生まれる
427なまえをいれてください:04/09/10 09:12 ID:DtD+Le2a
>>420
Liveで対戦出来るようにしてあるってマジか?
ほんとにログインしてたか?
そこまで出来るようにしてあったらその店神なんだが

ちなみに試遊台は立川のビックにもあったがそっちはLive不可だった
その上コントローラーの移動を司る左スティックがシボンヌ
まともに遊べなかったよ・・・こーゆーのって店員に文句つけていいのかなぁ・・・
ゲーム屋の店員とか関係者いたら助言求む
428なまえをいれてください:04/09/10 09:17 ID:85SDs9yK
そういうのは、言わないとずっとそのままだぞ。
ヨドバシにあった試遊台のコントローラーが壊れてて、
いつ治るかと思ってたまに見に行ってたが、俺が言うまま二ヶ月以上ずっとそのままだった。
店員チェックして無いんだろうな。
429なまえをいれてください:04/09/10 09:20 ID:85SDs9yK
×俺が言うまま二ヶ月以上ずっとそのままだった
○俺が言うまで二ヶ月以上ずっとそのままだった

試遊台のゲームはムラクモだったかファントムクラッシュのどっちかだったけど、
来る人来る人、なにこの糞ゲー動けないじゃんとか言ってた。
コントローラーが壊れてるとは思わなかったんだろうか。謎。
430なまえをいれてください:04/09/10 09:40 ID:U8gC/ktQ
>>426
アレがエフェクト地味だったら叩かれるんだろうな。
■は糞と思っていたが、この一連の流れを見ているとユーザの声を反映していただけだったのだろうか。
エフェクトなんていくら派手でもすぐ飽きるよ。
俺はこのゲームのエフェクトが地味で良かったと思う。見た目重視の人は他へ行ってくれそうだし。
431なまえをいれてください:04/09/10 09:45 ID:WxdH8RuD
特に地味とも思わんかったんだけど。
やってることは地味だと思うんだけどね。
432なまえをいれてください:04/09/10 10:04 ID:/6tvuLmx
コンボが出来るようになると地味とか思わなくなるよ
433なまえをいれてください:04/09/10 10:06 ID:DtD+Le2a
>>428
なるほど了解した
次行って変わってなかったら言ってみる
・・・ほんとはビックの店員とかがこれ見てて変えてくれてると良いんだけどね

>>429の方は俺も経験あるが有楽町のビック(またか)にある鉄騎で
左スティック天辺についてるちっこいレバーって視点変更だったかだよね?
んでメニューの上下も操作するものだと思ったが、それがバカになってたよ
友人が買ったと言ったのでやりに行ったら・・・もう全然違ったよ

知らないとコントローラ操作が複雑で上手く入力されずに動かせないだけ
と思う時もあるよ
434なまえをいれてください:04/09/10 10:10 ID:pZbpLLSo
多少地味かと思うところはあるが
これ以上ハデにするとテンポが悪くなる、これぐらいで調度いいよ。
435なまえをいれてください:04/09/10 10:17 ID:i46Wc10B
コラムに「80年代〜90年代的アニメシーンを最新のハードで」
って書いてあるんだから、ポージングもそれっぽくしてほしかった。
もともとゲームバランスの関係上、スキがあるものが多いし。
エフェクトは逆に文句無いな、やりすぎるとオタ臭くみえてしまう。
436なまえをいれてください:04/09/10 10:53 ID:9ByylAt5
>>434
と、開発者のご意見でした。
437なまえをいれてください:04/09/10 11:01 ID:4GCEyQfu
80-90年代アニメシーンなんてオタ臭い以外の何者でも無い気がするのは俺だけ?
超人ロック、バビル二世、ぼくタマ、オレンジロード、幻魔大戦、イクサー…
438なまえをいれてください:04/09/10 11:06 ID:pZbpLLSo
製品版にはもっと派手な技あると思うよ
439なまえをいれてください:04/09/10 11:10 ID:qCU+n6C/
バビル二世は思いっきり70年代なわけだが。
440なまえをいれてください:04/09/10 11:21 ID:4GCEyQfu
バビル二世は70年代か。正直スマンカッタ。
最近の超能力アニメはスクライドとかムリョウとかになるんかな
コテコテの超能力で戦う系は少ないやね
サンデーのロリサイコマンガの絶対可憐チルドレンの連載化>アニメ化に期待…
441なまえをいれてください:04/09/10 11:29 ID:qCU+n6C/
>>440
つーかそこで絶対可憐チルドレンが出てなんで>>437のなかにGS美神が入らないのかと小一時間(ry
442なまえをいれてください:04/09/10 11:34 ID:ccjwSkHI
幻魔大戦とオレンジロードを同列に扱えるセンスって凄いな。
443なまえをいれてください:04/09/10 12:04 ID:DtD+Le2a
俺は>>437にイクサーが入ってるのがすげー気になるんだが
444なまえをいれてください:04/09/10 12:09 ID:U8gC/ktQ
ここはマニアなインターネットですね。

バビル二世とオレンジロードぐらいしか知らない。
幻魔対戦は名前だけ。すごいねみんな…orz
445なまえをいれてください:04/09/10 12:19 ID:DtD+Le2a
>>444
仕方ないよ
平均的な箱所有層は80−90年代が青春時代だったんだから
446なまえをいれてください:04/09/10 12:25 ID:BpoPe1hX
っていくつだよ。
447なまえをいれてください:04/09/10 12:28 ID:bAH4zzHc
>>445
俺の青春が8歳で終わったと?
448なまえをいれてください:04/09/10 12:32 ID:DtD+Le2a
>>447
ほほぉ?平均的な箱所有層はいくつだと思ってるのかね?
13歳かね?
449なまえをいれてください:04/09/10 12:38 ID:N/yQdGUK
マアマア
450なまえをいれてください:04/09/10 12:44 ID:DtD+Le2a
>>449
ダイジョブベツニケンカシテルワケジャナイヨ
451なまえをいれてください:04/09/10 12:55 ID:h5JpNHh4
派手なエフェクトは最初は目を引くものの、
その後ウザク感じるのが常だ。
今回のゲームにはこれで十分だろう。
まぁメテオはもう少し大きくしてくれた方が良かったけどね
452なまえをいれてください:04/09/10 12:57 ID:n0l+iw4U
「メテオ」って「回れ右」で返せる?
ムリカ・・・orz
453なまえをいれてください:04/09/10 13:02 ID:IvzuKpp1
>>452
空に返せる
454なまえをいれてください:04/09/10 13:10 ID:4GCEyQfu
>>451
我々はいいんだが、一見さんに売れないのではなかろうか…と。
本数売れなきゃ対戦人口減ってしまいます…
455なまえをいれてください:04/09/10 13:14 ID:Lxy37VOo
これの最大の売りは見た目の派手さじゃないからな。
その分損しそうではある。
456なまえをいれてください:04/09/10 13:19 ID:i46Wc10B
>>454
大丈夫、一見してもらえる機会なんてうわやめろおまいらなにをする
457なまえをいれてください:04/09/10 13:28 ID:6lq2di1z
アーセナル編集画面でFAVORITEっていう項目が気になるな
もしかして使った回数が記録されて使用頻度がランク化されるのか?
自分がどんな戦い方してるか分かって面白そうだなー
458なまえをいれてください:04/09/10 13:36 ID:i46Wc10B
>>457
所持スキルリストには「お気に入りに追加」って項目がある
459なまえをいれてください:04/09/10 14:07 ID:KDmKt5vs
ワロタ、20年は幅がありすぎだろ。
460なまえをいれてください:04/09/10 15:09:16 ID:VIte4U9Z
這う系に限らず、敵の攻撃が見辛いだとか
距離感やタイミングが取り辛いのは、常に敵を中軸やや上に捉えるロックの仕様と
ロック中はカメラを動かせない仕様とが合わさっているところからくる弊害だな。
敵の攻撃の軌道が、自キャラと被ってしまう原因だからな。

ロック中でも、せめて視点を上下左右斜めに20度〜40度ぐらい小幅に動かせたなら
防御する時に視点をズラして、自キャラと敵の攻撃の軌道が被らないようし
防御スキル発動のタイミングは取りやすかっただろう。
461なまえをいれてください:04/09/10 15:11:27 ID:VIte4U9Z
同じ高さの敵をロックしたときの視点、特に中〜遠距離での視点の高さがやや低く、
自キャラが敵と自キャラとを繋ぐY軸をすっぽり隠してしまうことが稀にある。
あれがもう5_ほど少し斜め上からの視点ならば、今よりは距離感が掴みやすかっただろう。
もしくは、敵を捕捉する位置を、今の画面中央やや上から5_〜1a程度上にして
自キャラとの距離、ズレを広げる事で、相手の攻撃の見える範囲を少し増やし
距離感、タイミングを見やすくするのがいいと思う。
前者の同じ高さの敵をロックしてる時の視点をもう5_ほどちょい斜め上にするのが一番無難な気がする。
今のは高さがやや低く、やや見辛く感覚の上でどうしても防御する間が取りにくい。

レーザーや火炎弾などの光線を放つ、弾を飛ばす系の攻撃は隠れきることはまずないが、
這う系になるとキャラが軌道に被ってしまい、ほぼ隠れて見えない、映ってないってのが少なくない。

少しの修正で良くなるんだから、今からでも製品版のロック中の視点は少し上げるべきだ。
462なまえをいれてください:04/09/10 15:38:20 ID:Rjk4NLgA
>>440
バビル偽……<最近の
463なまえをいれてください:04/09/10 18:31:07 ID:axVLr+xj
いつのまにかレスが秒単位表示になってる。
464なまえをいれてください:04/09/10 18:53:12 ID:WCPzQX1f
ファミ通に広告載ってたが……なんか売れなさそうな広告なんだよなぁ。
もうちょっと売りにすべき部分を前に出せばよかったのに。
どんなゲームかわかんないままにスルーされるよーな広告だと思った。

まあ、それ以前にX箱という時点で限界あんだろけどさ。
465なまえをいれてください:04/09/10 19:51:49 ID:G/GrRM9t
>>427
レス、遅くなりました。
はい。マジです。
Liveで対戦できました。ボイスチャットもできました。
コントローラーも新しい物に変わってた。
XBOXから人が派遣されてて、遊び方などを教えてくれた。
大阪はなんばのみで他は東京、札幌でやってるらしいです。
466なまえをいれてください:04/09/10 22:46:30 ID:RcXE0hzR
このゲームのモーションは
細かい所がパンツァードラグーンしてて微笑ましいな。
467なまえをいれてください:04/09/10 23:21:42 ID:Pniy0mvx
アーセナルを組むコツがサッパリわからん・・・・
468なまえをいれてください:04/09/10 23:49:19 ID:oYa+Zg8O
>>467
対戦数こなして、どんどん修正していけばいいんじゃない?
あとは、色々なスキルを試してみること。
469なまえをいれてください :04/09/10 23:56:10 ID:U2QIQvfG
使用回数∞や、高コスト単発スキルを多く入れすぎると、
アーセナルの回転が悪くなるね。
470なまえをいれてください:04/09/11 00:03:50 ID:z6YzuVus
>>467
対戦してコレ使ってないなとか思うスキルは外して
違うのと入替えたりアジエルにしてみたり。
471なまえをいれてください:04/09/11 00:03:57 ID:1JQq/hlP
まずは自分が当て易いスキルを中心に組んで、そこからダメージ重視とか
妨害重視とか近接中心とかに組替えてくと個性が出やすい。
472なまえをいれてください:04/09/11 00:16:06 ID:5PC86P3a
アーセナルのルール?もよくわかんないな
カプセル7個以内限定とか
そういう説明もゲーム内で多少教えて欲しかった
473なまえをいれてください:04/09/11 00:28:21 ID:z6YzuVus
>>472
俺もそれだけはわかんなかったw

スキルやらアジエルが全部で30ですよね
それを23個使って残りが7個以下になってから使えるって事です

まぁ、体験版ですから仕方ないと思った方がいいですねw
474なまえをいれてください:04/09/11 00:32:23 ID:UjFgE36g
スタートポイントに出現中のカプセル+まだ出現していないカプセル
の合計値が7個以下ってことでおk?
475なまえをいれてください:04/09/11 00:36:56 ID:5PC86P3a
え?アーセナルに登録してある30個が出切っちゃうともう出てこなくなるのこれ?
476なまえをいれてください:04/09/11 00:40:20 ID:UjFgE36g
>>475
っていうかライフが減って死ぬね
477なまえをいれてください:04/09/11 00:44:52 ID:5PC86P3a
そんな縛りがあるのか・・・・じゃあ使い切りの技ばかりだと
アッと言う間に死ねるんだ。
つーか意識的に最後の1個は残しておくみたいな事しないと
駄目なのか。
478なまえをいれてください:04/09/11 00:47:48 ID:FpFtUYJW
画面右上のカプセル出現状況の横にある数字が残りカプセル数でFA?
479なまえをいれてください:04/09/11 00:55:43 ID:z6YzuVus
>>478
そうそう、それが残りの数
それが7ならエクスカリバーが使えるって事ですね。

ちなみに最後の1個だけ残しておくと大変動や悪魔の悪戯で消されて終了の場合もw
大変動だと3つ消されるから4個残しておけばいきなり消されて終わる事はないね(体験版では
480なまえをいれてください:04/09/11 01:35:46 ID:Vsch3xhk
どこか忘れたけどどっかのサイトで画面の説明とか画像付きでしてくれてたような
481なまえをいれてください:04/09/11 07:21:59 ID:mxMM/CaP
>>465
いえいえ律儀にお返事サンクスです
…なんか気合い入ってるなぁ
東京だと…やっぱり新宿かなぁ
482なまえをいれてください:04/09/11 07:31:50 ID:QXnGVOYZ
聖者の印ってどんな効果あるの?
483なまえをいれてください:04/09/11 10:25:33 ID:a6SDkYob
他のステージも体験版くらいの大きさなのかな?
同じ場所に出るカプセルを回収するってのを考慮すると
これ以上広いと厳しいか?
484なまえをいれてください:04/09/11 10:25:33 ID:Gl8R3SM/
攻撃力=空きスロット×2

つまり、聖者の印以外何も持たずに戦うなら攻撃力6の高性能スキル
防御スキルやらなんやら4つスキル持ってたら攻撃力0の無意味スキル
最低2つは空きが無いとあまり意味無い

更に言うと、上書き不可能スキル
聖者の印を上書きしようとすると、キャプチャーしたスキルの方が消滅
485なまえをいれてください:04/09/11 13:24:45 ID:+puhCJPn
ゲームは面白いけど
エフェクトは確かに地味だね・・・

御伽百鬼くらい派手にしてもよかったかも。
表現的には超能力というよりは能力だな。

体から出ているオーラも溜まって来たら自分が見えなくなる位
シュゴゴゴゴゴゴーーてな感じで迫力がほしいな〜。
ちょっと表現が真面目すぎるというか迫力が無いと思う。

世界観とキャラは俺的にはかなりいい感じなんで
演出の部分だけが不満だな〜。
486なまえをいれてください:04/09/11 14:27:12 ID:b82QMysd
個人的には今くらいのエフェクトで充分かなあ
あんまり派手だと対戦の時とか大変そうで・・・

デモの曲かっこいいからよく見るけどストーリーは
どんな感じで進むのかなあ・・・
エドガーと何度も対戦してる間に記憶を取り戻していくとか
そんな感じなんだろうか
あぁ楽しみ
487なまえをいれてください:04/09/11 15:13:23 ID:xOL9oQPG
>>485
さすがに御伽百鬼は勘弁だな。あれはあれで面白いけど、
エフェクトのせいで何が起きてるのか分からなくなることもしばしばだし。
このゲームであんな派手なエフェクトがかけられたら、
爆発で何が起こってるのか分からないときに
横からフィニッシャーが飛んできて、わけも分からず即死とかなりかねんし。
488なまえをいれてください:04/09/11 15:19:19 ID:mEVsrAoq
クイックで聖者印を始めから持ってると切なくなる。
489なまえをいれてください:04/09/11 15:25:16 ID:wQMxehGA
クイックで場にある3つのスキルの中に聖者印があっても切なくなる。
490なまえをいれてください:04/09/11 15:36:47 ID:1JQq/hlP
ビアーキーの毒が固定なら誰も文句いわないんだろうけどねえ。
聖者は当たらんし性質がリスキーだから…なんか追加効果が欲しいところ。
491なまえをいれてください:04/09/11 16:33:18 ID:gQgaR4eZ
エフェクトは別にいいけどキャラの
モーションがもっといっぱいあったらいいなぁ
特に近接はもっと欲しい。剣タイプのモーション2パターン
しかなかったら寂しいよー
492なまえをいれてください:04/09/11 16:55:11 ID:YHjQ8J0l
あんまり御伽と比べるのもアレだけど、
PD、ステージ狭すぎ・・・御伽ばりに馬鹿でかいステージにして、建造物を全壊さしたりしたい。
493なまえをいれてください:04/09/11 16:57:38 ID:lcl43F7e
じゃ、あなたの好きな御伽でオンライン対戦させてください。
494なまえをいれてください:04/09/11 16:57:46 ID:Zhv5ROuQ
>>492
体験版で三つしか見てないの(ry
個人的には馬鹿でかいのはいらない
495なまえをいれてください:04/09/11 17:12:03 ID:M9PnlBwS
うちの環境じゃ回線切れまくり落ちまくりであることが判明。残念だけどスルーかなぁ。
とりあえず、まともにできたLive対戦ゲーってワックドとメックくらいだな・・・
PSOはなんとかなったけどさ。
製品版でLIVEの性能が変わったりしたら購入を考えるよ・・・さらば・゚・つД`)・゚。
496なまえをいれてください :04/09/11 17:20:40 ID:Lt6rVL3W
>>495
他のLiveができて、PDができないってことはないと思う。
回線不具合じゃね?
ISPの板みて確認した方がいい。俺のISPは地方によって酷いことになってる
みたいだしね。
497なまえをいれてください:04/09/11 17:27:48 ID:ZC7p1hHR
PDは回線品質に厳しいよ
同期もガッチリとってる

諦めてワックドでもやりましょ
498なまえをいれてください:04/09/11 17:44:38 ID:QXnGVOYZ
今日はじめてデッキを組んでみた。
なかなかおくが深い。
製品版だと5系統いりまぜて組めるみたいだからたのしみだ。
499なまえをいれてください:04/09/11 17:45:57 ID:Z/c2E0E8
>>494
でも一個ぐらいは大きいのほしいな
いろいろ選べたほうが面白いじゃん
500なまえをいれてください:04/09/11 17:48:16 ID:QXnGVOYZ
アジエル粒子10個ってやっぱ少ないかな
501なまえをいれてください:04/09/11 18:02:59 ID:SRMUZ8PA
3個に1個だから、初期の7つポップで確率的には2個程度。

以後も同じく3個に1個の割合。
(厳密な確立計算は苦手なのでパスするけど)

まあ、あとはメインスキルのコストと首をつき合わせて
考えるべきなんじゃないかと。
502なまえをいれてください:04/09/11 18:10:18 ID:+6vcZqzr
>>499
大きいってどんなの?
どこまでも続く荒野?
10階建てのビル?
ハイウェイの見えない壁をもっと広げたやつ?

俺はビルからビルに飛び移りながらバトルしたい。
飛んだら気弾で落とされてほとんどゲームにならないだろうけど。
503なまえをいれてください:04/09/11 18:52:01 ID:ppv1d5ln
>>500
アーセナル次第ではあるが、ちょっち少ない気もするな
無難にいくなら15個ぐらいは欲しいところ。

あとはレベルアンプを入れたりとか、精神集中で少ないオーラでも回復早めて戦う、とかね
まぁガンバレばなんとでもなる、ってことで
504なまえをいれてください:04/09/11 19:00:12 ID:1JQq/hlP
>>502
ギリシャのコロッセオみたいな隠れる場所も何も無いフィールドで闘ってみたい。
ビルからビルってのもYAMAKASI やスパイディーみたいでいいなあ。
多分落ちまくりですぐ死ぬだろうけど。
505なまえをいれてください:04/09/11 19:07:39 ID:TU6nuTw5
ヴァイブラスターはともかくプラスターのレア度が星5つなのが納得できない。俺のアーセナルの主力スキルなのに・・・
光学系は全体的にレア度高くないか?
最初はどうしても自然系とかで組むことになりそう。
506なまえをいれてください:04/09/11 19:13:44 ID:LOovyn9K
レア度が高いってのは何処に影響が出るん?
507なまえをいれてください:04/09/11 19:17:11 ID:LOovyn9K
これAGESとは別物?
508なまえをいれてください:04/09/11 19:17:58 ID:LOovyn9K
誤爆スマソ
509なまえをいれてください:04/09/11 19:32:45 ID:iGPiqTjU
果てしなく美しい物の壊れ方とか、乾燥した空気感の表現とか、
立体的に考え抜かれた対戦場とかを見てるとさ。

自然の中でも戦ってみたくなった。

木に火炎弾当てたら燃え出したり、倒れた木に潰されたり、
地面の色で地を這うものがみにくかったり、
川の水に炎当てたら水蒸気があがったり・・・。

まぁ、自然は、ゲームそのものの設定と矛盾するんだけどさ。
DOA3レベルの自然描写の中を動き回りたかったのぅ。
510なまえをいれてください:04/09/11 20:02:50 ID:10krPyk+
体験版やったんだが、マップもキャラも、意外にグラフィックが綺麗だったね
壁がへこむのとか、アキラっぽくて(笑)、しかも細かくて綺麗ね
でもマップがちょっと窮屈に感じるのと、マップはある程度破壊可能なんだけど、瓦礫が消えてしまうのが残念
製品版でも広大なマップはないんだろね?

509が書いてるように自然マップとか、もっと地形を攻撃に利用できるアイデアが欲しかったとも思う(瓦礫をサイコキネシスで利用できるとか)
地味だけどキャラのセリフが音声無しの字幕だけなのが、テンポが良くて嬉しいところ
511なまえをいれてください:04/09/11 20:04:44 ID:jOb2a3Rs
崩した後の瓦礫が消えてしまうのは残念だな。
瓦礫をわざと作って、サイコキネシスできたら面白かったんだが。
512なまえをいれてください:04/09/11 20:09:34 ID:Dx/aXN3G
エフェクトが地味ってのをよくみるけど、
攻撃や防御スキル等を指して言うよりは、画面全体で表現する
画像効果がほとんど見られないから地味に見えるだけだと思う気がする。

メテオ撃ったときならフィールドが少し暗くなったりとかさ、
ああいうのあると雰囲気がでると思うんだよねぇ。
513なまえをいれてください:04/09/11 20:14:17 ID:Z/c2E0E8
着地時に地面がへこむのはイイ!
514なまえをいれてください:04/09/11 20:19:05 ID:dbTAwHue
俺は別にエフェクトが派手でも地味でもあまり気にならんが、

>画像効果がほとんど見られないから地味に見えるだけだと思う気がする

こりゃ当たり前だべ。だから地味に見えるんだって。
515なまえをいれてください:04/09/11 20:56:23 ID:ppv1d5ln
>>512
そんなんやってたら四人もいるんだぜ?
出す瞬間が被る瞬間とかあるんだからそんな無茶なエフェクトできるわけないじゃん
516なまえをいれてください:04/09/11 21:08:13 ID:jOb2a3Rs
エフェクトにはほとんど不満ないけど、
氷の盾は一瞬だけ白くして氷山みたいな感じにしてほしい。
地を這うものはほんの少しだけ小石を散らしながらボコボコと這ってほしい。
517なまえをいれてください:04/09/11 21:13:14 ID:pF77Ylv2
地味すぎて逆に効果が確認し辛いってのはいくつかあるな。
518なまえをいれてください:04/09/11 23:20:50 ID:QXnGVOYZ
クイックでやるのが面白い。
519なまえをいれてください:04/09/11 23:37:58 ID:bdl7I2U9
しかし体験版でもアーセナルは保存させて欲しかったなあ・・・
520なまえをいれてください:04/09/11 23:40:10 ID:SRMUZ8PA
まあ、体験版だからなぁ。

そういや体験版、Liveは11月までだっけ?
521なまえをいれてください:04/09/12 00:13:19 ID:bGxjzHde
マイスターからフレンドリストが送られてきたんだがこれは何かのフラグですかい?
522なまえをいれてください:04/09/12 00:22:00 ID:e50hvEf3
>520
11月までみたいだね、けど製品版でたら体験版のプレイヤー激減で
事実上シボンヌだとは思うけど

>521
お、レアイベント発生かな
何かの間違いの可能性も無きにしもあらずだsが
523なまえをいれてください:04/09/12 00:23:31 ID:yW67BN6b
体験版遊んでるだけでも面白いのに、
製品版が欲しくなるってのがすごいな。
524なまえをいれてください:04/09/12 00:33:15 ID:oX2QA8Ev
>>521
俺もマイスターのフレンド持ってるよ
525なまえをいれてください:04/09/12 00:35:04 ID:/nsoUv7w
後で呼ぶかもしれないからじゃ?
526なまえをいれてください:04/09/12 00:35:45 ID:9oTCnby2
黒出したもん勝ち
527なまえをいれてください:04/09/12 01:27:49 ID:uu9yb1HJ
製品版出ても暫くはオン対戦は体験版でやりたいな<スキルとかの都合
528なまえをいれてください:04/09/12 01:34:19 ID:n5Iv3Lwi
つか、体験版の寿命が長すぎて飽きられるべ。
出来ること少ないのに繰り返し遊んでると尚更。
529なまえをいれてください:04/09/12 02:44:23 ID:oX2QA8Ev
>>528
確かに…
実際、どこぞの一般的なゲームよか何倍も遊んでいるこの現状……
すでに総プレイ時間が40時間は余裕で越えているんですが……
530なまえをいれてください:04/09/12 03:10:02 ID:3atTEW0Z
マズルフラッシュの要塞島で、ファントムダストやりたいなぁ。
まんまのゲームルールじゃおもしろくなるかわからんがな。
531なまえをいれてください:04/09/12 08:05:55 ID:EFFezXkd
>>529
前向きに捉えれば、開発陣にそれだけ自信がある証拠ではなかろうかと。
でも体験版の公開は発売日の1週間前ぐらいでも充分だったと思う。結果論だけど。
予約済みの俺としてはあと10日も待ちきれないよ。
532なまえをいれてください:04/09/12 08:49:29 ID:GZUWp6lN
>>528
確かに製品版もこんなもんなのかなと思われると厳しいやね。
殆どの事は体験出来ちゃってる感覚だからなあ・・・。
オフがこんな感じの繰り返しだけだったら泣くわマジで(ノД`)
533なまえをいれてください:04/09/12 10:17:17 ID:RGhYfR56
しかし、モーションがショボいよな〜
経験者0だったのかな
ゲームは面白いんだけどさ・・・
534なまえをいれてください:04/09/12 10:19:35 ID:tv2XR7Wo
超能力経験者は0だと思います
535なまえをいれてください:04/09/12 10:25:11 ID:IFG6n9MT
俺的にはこのゲームのモーションはかなりイイ感じなんだが。
へんなケレン味がいい味っぽい。このへんは好みだけど。
536なまえをいれてください:04/09/12 10:27:14 ID:RGhYfR56
>>534
そうじゃなくてw
人間の動きを全然解ってないのよ。
俺は某3Dゲームでモーション作ってるんだけど、正直言ってこんなレベルじゃOK出ないね。
基本的な走りやジャンプも酷いし、技はもう見てらんない。
日記によるとモーションキャプチャー使ったって書いてあるが、ムービーシーンだけだろう。
537なまえをいれてください:04/09/12 10:30:00 ID:e7yOq6KR
超能力なんだから非現実的でいいと思うが、
超能力漫画でありそうなポージングしてほしかったな。
っていうか使いまわしすぎ。
538なまえをいれてください:04/09/12 10:32:51 ID:LeAPqBSQ
非現実的じゃなくて不自然だと思った
手と足が逆だったり…
なんか力を感じないよね
539なまえをいれてください:04/09/12 10:40:21 ID:RGhYfR56
非現実的でも自然に見せるのがモーションチームの仕事。
今世の中に出ているゲームを10段階にすると、このゲームのモーションは2程度だね。
気にならない人もいるんだろうけど、同業者からするとちょっとありえないかな・・・

繰り返し言うけど、ゲームは悪くない。
それだけに残念
540なまえをいれてください:04/09/12 10:44:22 ID:LeAPqBSQ
素人目に見てもフラフラ走ってるし十分変だと感じる
何が変か説明できないが、変なのはすぐわかった
541なまえをいれてください:04/09/12 10:44:33 ID:qRtu+pkU
あのバタバタと空回りしているような走りが好きだ!
542なまえをいれてください:04/09/12 11:02:22 ID:4uGJsk4B
>540
女キャラなんて特に怪しい踊りで動いているな。
あと漫画チックなキメポーズやらが欲しかったなぁ。
百烈拳の四打目がアッパーやスタグラの闘牛士みたいに突きまくった後にパンパンと手拍子とか。
多分無いと思うが製品版に超能力ヨーヨーを希望。
ところでガードが固い相手だと密着虚空斬でしか当てられる自信がないのだが、
龍烈のようなガード崩しか投げみたいな要素が増えるかしら?
543なまえをいれてください:04/09/12 11:07:50 ID:IFG6n9MT
うーん。。どうしてもそこまで悪いとは思えない。
俺の目が腐ってるのか。

つか、俺の感覚だとモーションの(ある種の)変さも含めて
このゲームの世界観として受け入れちゃってるのかもしれぬ。
変だとしても、キャラ造形や背景世界とは矛盾してない……のかも。

まあ、単純な贔屓目という気もするが。あばたもえくぼ。
544なまえをいれてください:04/09/12 11:11:21 ID:eAMTG2Ml
>>539
業界人キターーーー
545なまえをいれてください:04/09/12 11:22:58 ID:rloruMT7
RGhYfR56はそんな風だからいつまでも下っぱなんだよ・・・がんばれよ
546なまえをいれてください:04/09/12 11:40:10 ID:fCCTJglg
1/3程度しか含まれない内容の体験版で飽きたとか言える人は幸せだなぁ
547なまえをいれてください:04/09/12 11:44:02 ID:OjdQ4CLZ
空間が狭すぎて多くの技が使えねー
数多くするよりもっとマップをデカクしろよ
548なまえをいれてください:04/09/12 11:47:08 ID:qfbN78SC
モーションはかなりアリエナイ
邪神モッコスくらいアリエナイ
パンチ超ヘボい
キック超ダサい
斬りは(ry
対戦は楽しい
549なまえをいれてください:04/09/12 12:17:42 ID:4uGJsk4B
>547
ステージの端と端ぐらいでしかLONGレンジで戦えないから狭い気もするけど、
MAPが広すぎてLONG撃ち合いだらけというのもゲームとしてツマラナイ気もする。
言いたい事は地形ダメージでかすぎ。
550なまえをいれてください:04/09/12 12:33:27 ID:4HJVr9X+
モッコスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
551なまえをいれてください:04/09/12 12:36:28 ID:e7yOq6KR
地形を利用して戦うのが面白いんだけどな。
552なまえをいれてください:04/09/12 12:36:28 ID:lRM/pMC9
地形ダメージはあんなもんじゃないかなぁ?
特に大きいとは思わないな

メックの時はどんなヘビーメックであろうとも一撃でうわなにをするやめくぇrちゅいおp@
553なまえをいれてください:04/09/12 13:54:51 ID:uv/wKBI1
まあなんだ、モーションがとかエフェクトがとか
ゲームに関係ない部分でブーたれるのがいるからいつまでもFF天下が続く訳だな。
554なまえをいれてください:04/09/12 14:05:39 ID:7lmY/Jx1
という時代遅れの意見を頂きました
555なまえをいれてください:04/09/12 14:12:57 ID:iroQXEpe
グラフィックもモーションもゲームの根幹を成すものだからね。
ないがしろには出来ないでしょ。
556なまえをいれてください:04/09/12 14:25:49 ID:+zJv0blP
>> ID:RGhYfR56<

>某3Dゲーム
ヒントヒント
557なまえをいれてください:04/09/12 15:04:48 ID:lmFdFEBI
リアル系の3Dゲームっしょ?とオレは予想。格ゲーかなぁ。
558なまえをいれてください:04/09/12 15:09:10 ID:oX2QA8Ev
俺的にあのモーションはこのゲームの味の一つだと思うんだが
オリジナリティというか、クセというか、個性というか、そういうもんだと思う。
っつぅかちゃんとモーションキャプター使ってるんだからあの動きは、
意識(命令を受けて)してやらないと無理だろう。
まぁ強いて言えばツブタチの立ちポーズはいかがなものか、というのはあるが。
後ろに腕を組むポーズは好きなんだけどね。
キャラクターを理解すればあれも理解できるんだろうか?
559なまえをいれてください:04/09/12 15:15:23 ID:tv2XR7Wo
ツブタキの立ちポーズはフレイアの立ちポーズと一緒に見える
560なまえをいれてください:04/09/12 16:12:38 ID:MWqeFEqh
ID:RGhYfR56が本当に業界人だとしたら
よっぽどキャラの動きがすばらしい作品だったんだろうな
DOAとかバーチャとか
FFやオルタのムービーとか
なんにしても3Dアクションでそこまでやるのはお門違いなきがするので
これで充分だと思うんだがな
もしこのゲームでニンジャガ並に動かれたら
はじめはすごいと思うけどじきにウザク感じてきそうだ
561なまえをいれてください:04/09/12 16:36:04 ID:DvIeN53r
むしろこれで1/3も含まれてるかと思うとちょっと不安な気もするが。
巨大ボス戦ってのはチラッと聞いたけど大量の雑魚を千切っては投げみたいな
ステージもあるんかね?
562なまえをいれてください:04/09/12 17:04:10 ID:oX2QA8Ev
>>561
今日、マイスターにでも訊いてみるかな
563なまえをいれてください:04/09/12 17:10:50 ID:zs0s3urU
体験版でもスコットとかHPが少なめの敵もいるから
雑魚をなぎ倒すステージもあるんじゃないかね?
KO数対戦、異能者討伐なんてルールもあるから
似たようなことは出来ると思うが。
564なまえをいれてください:04/09/12 17:27:32 ID:15ZWh1ba
ただシステム的に豪快に暴れるって感じじゃないから難しいかもな。
体験版をやった限りじゃアーセナルの編集に重点を置いて他は結構
アッサリ目って感じだな。奥が浅いのか深いのかようわからん。
565なまえをいれてください:04/09/12 18:46:28 ID:WE+6WA0F
>>546
魅力を伝えられない体験版を出して意味があると思えない。
糞体験版を出すメーカーは気でも違ったのか?
566なまえをいれてください:04/09/12 19:16:53 ID:xqAWB0Yd
>>565
>魅力を伝えられない体験版を出して意味があると思えない。
お前にとって、だろ?
567なまえをいれてください:04/09/12 19:22:33 ID:uv/wKBI1
みんな面白いって言いながらLiveしてんのにね。
ブチブチとモーションやボリュームがどうだの言うなら買わないでヨシ。

それと誤解してる奴いるが、ゲーム内容が1/3収録されてんじゃなくて
スキルが1/3収録されてるだけだぞ?
568なまえをいれてください:04/09/12 19:27:27 ID:pRjeIEHz
俺はそれ程どうしようもない体験版ってのには出会ったことないな。
まあ体験版自体雑誌にでもついてない限りやらんけど。
569なまえをいれてください:04/09/12 19:28:41 ID:pRjeIEHz
fCCTJglgは勘違いしてたのか。
570なまえをいれてください:04/09/12 19:29:32 ID:uv/wKBI1
体験版で予約キャンセル続出したので有名なのは、魔神転生のロンドだっけ?
あれはひどかった・・・。
571なまえをいれてください:04/09/12 20:22:25 ID:HMeLOrTI
しかしまったくラグを感じないもんだな
572なまえをいれてください:04/09/12 20:47:13 ID:BlrX/eCt
>>571
まぁシステム的なものというよりは、マックス人数が4人だからっていう…
573なまえをいれてください:04/09/12 20:51:38 ID:tv2XR7Wo
日本人同士だから・・・

誰かが落ちたとき一瞬画面が止まるのは同期が厳格な表れ
574なまえをいれてください:04/09/12 20:54:50 ID:MWqeFEqh
一度だけすごいラグってる奴に会ったことあるな
キャラがワープしまくっててまったくあたらない
VCで示し合わせるまでもなく3対1で攻撃されまくってたなぁ
575なまえをいれてください:04/09/12 20:59:28 ID:dK76PN3q
凄い体験版といえば大冒険の体験版は凄かったなぁ…

ファントムダストは体験版して速攻予約したけど(・∀・)
576なまえをいれてください:04/09/12 22:05:13 ID:BlrX/eCt
あれだな、プレイ中の部屋(三人とか)にも入れたら良かったんだがなぁ
招待受けてもタイミング悪いと入れないってのはいかがなものかと…
577なまえをいれてください:04/09/12 22:05:17 ID:EFFezXkd
>>575
俺も予約した。箱ゲーは入荷数絞られるのか、
ちょっと売れそうなゲームだと初日品切れとかザラだし。
というわけでもう安心(・∀・)
578576:04/09/12 22:08:57 ID:BlrX/eCt
私も予約済み
店員さんが『Phantomdust』っていうのが読めなくてあたふたしていたのが印象的です
579なまえをいれてください:04/09/12 22:15:19 ID:/TcielRH
俺も予約しとこうかな。
ザラスだと前日届くんだっけ?
580なまえをいれてください:04/09/12 22:24:31 ID:EFFezXkd
>>578
俺の利用した店も店員がファミ通で発売日確認してて心の中でワロタ。
そして知識不足の店員を責められない俺は立派な箱ユーザ(;´Д`)
581なまえをいれてください:04/09/12 22:26:04 ID:dK76PN3q
XBOX、ほんと即効売り切れますよね…
仕事帰りに買おうと思ってもほとんど買えないし。
最近はネット通販での予約しか使ってないなぁ

>>579
最近はそうでも無いという話も…
自分は一応ザラスで予約してます
鉄騎大戦とかクリムゾンスカイとかは前日に来ましたよ
582なまえをいれてください:04/09/12 22:29:07 ID:/TcielRH
フラゲ出来る店に賭けるかザラスの前日に賭けるか・・・・
つってもオフ専だからフラゲも何も関係ないか(´∀`;)
583なまえをいれてください:04/09/12 22:31:02 ID:BlrX/eCt
>>582
オンへ来い
俺はお前を待っている
584なまえをいれてください:04/09/12 22:31:33 ID:fCCTJglg
今分かった。
ケチつけているのは買うこともできないPSユーザーだ。
585なまえをいれてください:04/09/12 22:34:30 ID:/TcielRH
いやだから前にも書いたけど回線がIS(ry
ADSLに変更する検討はしてるんだけど何処のプロバイダが良いか
よくわからんのよねえ。
何を揃えてどういった準備しておけばいいのかもわかんなかったり(ノД`)
まあここで書く事じゃないか。
586なまえをいれてください:04/09/12 22:38:28 ID:zZF/lnJW
ここと、プロバイダ板を参考にしてくれ
http://www.xbox.com/ja-jp/live/guide/list.htm
587なまえをいれてください:04/09/12 22:44:36 ID:EFFezXkd

                  5 スルー


                  05
      スルー  5      --      5 スルー
                  11


                   0 アジエル粒子
588なまえをいれてください:04/09/12 23:28:39 ID:zZF/lnJW
           2 飽きたの群れ
                 2
4 欲深きエフェクト厨  ----    8 縦に読むもの
                 2
           3 レベルアンプ
589なまえをいれてください:04/09/12 23:29:55 ID:/jr+INiB
>>585 客観的には評判悪いしお勧め出来ないが
俺はアフーのISDN→ADSL変更サービスしてライブ可能なった
NTTには『ADSL可能成功率?は5%未満』と言われたのにな

しかし宗教っぽい街角キャンペーンやら色々な悪い評判があるので
全然お勧めは出来ない、しかしネトゲー環境は快適だし
俺自身はBBフォンが結構便利で気に入ってはいる
590なまえをいれてください:04/09/13 00:03:07 ID:HFw1Ked4
RGhYfR56の作ったゲームってもしかしてアレか。ファントムダストの2週間後に出るLive対応対戦格闘…
591なまえをいれてください:04/09/13 00:09:36 ID:UVlW7dej
<ヽ`∀´> マンセー意見しか許さんニダ
592なまえをいれてください:04/09/13 00:11:33 ID:4MHy6yr7
とりあえず、このゲームのモーションが変なのは
二木たんのセンスであり確信犯の可能性大



パンツァー3部作を遊べば・・・解るはずだ・・・
593なまえをいれてください:04/09/13 00:18:07 ID:uM6vndzT
>>592
goo国語辞典より

かくしん-はん 3 【確信犯】
道徳的・宗教的・政治的な信念に基づき、
自らの行為を正しいと信じてなされる犯罪。
思想犯・政治犯・国事犯など。
-------------------------------------
まさにこれだな。
594なまえをいれてください:04/09/13 01:02:43 ID:ES08HxGt
つまり二木にはセンスがないと
595なまえをいれてください:04/09/13 01:26:27 ID:4MHy6yr7
二木と同じ次元に到達できた人にのみ大ヒット
596なまえをいれてください:04/09/13 01:27:46 ID:wtKg2BER
すまん、もう飽きた
自分も対戦相手も、アーセナルや行動パターンがだいたい同じになってきているし
現状のスキルではこれ以上プレイの幅が出ない
しばらく忍ジャガでもやって製品版待つとするよ

ちなみに30時間over位かなプレイしたの
597なまえをいれてください:04/09/13 01:29:33 ID:uM6vndzT
↓スルー発動!
598なまえをいれてください:04/09/13 01:35:43 ID:bVMaKy7z
体験版やったら急にJOJOゲーやりたくなって未来への遺産をやったんだが、
DIOで時を止めてロードローラーだ!をやったら俺ってエライねぇと自然にいえる位
ハマってた。
製品版に時を止めるスキルがあればいいな。
599なまえをいれてください:04/09/13 01:47:16 ID:4MHy6yr7
時止めスキルは凄くありそうだが
どんな風にゲームに入れるかは想像できないな


漏れはボディーチェンジが欲しい
600なまえをいれてください:04/09/13 02:12:15 ID:EXfD0ygd
ザラスここんとこもうだめっぽいぞ。
都内在住だが、最近予約したのでフラゲは0、当日はXIIIとデッドマンズハントで
RS3・GTADP・ヒットマン(プラチナ)は2日〜3日遅れだった・・・・・

RS3の時にアマンゾが早かったらしいんでアマンゾで予約する予定
601なまえをいれてください:04/09/13 02:22:44 ID:4MHy6yr7
RS3=グラディウスV


・・・いえ、何でもないです。もう寝ます。
602なまえをいれてください:04/09/13 02:26:32 ID:MojMfdLb
>>585
ISDNでもラグなし快適プレイだからばっちこい
ボイチャはできんがな。

しかし光100MかISDN64kの二択をかけられる中途半端な田舎ってのは・・・
光は半年後くらいになんとかなるかも。とか言ってるし。
603なまえをいれてください:04/09/13 03:04:58 ID:Bik5sfvi
>>596
すみません、私すでに50時間オーバーです。たぶん。
でもまだ続けます。弱いですが…。

話は変わりますが、今日マイスターと戦う機会があったのでいろいろと訊いてみました。
ボスは平均大きくて、人並みの奴は中ボスとか以外では一人ぐらいらしい(ちょっとこの辺はよく聞き取れませんでした)。
対戦では敵キャラも使える。またそいつらの回避行動(ジャンプとか)は中には瞬間移動する奴がいるらしい。
あとマイスターでよく喋る人は弱いらしい(ジョークかも…)
604なまえをいれてください:04/09/13 03:06:29 ID:ImkhN9wZ
ラグラグラグラグラグ
本人だけが気づいてないかもよ?
605なまえをいれてください:04/09/13 06:19:58 ID:uO99ogm8
>>592
同意だな、異世界の人間って感じの動きがたまらん。
一説によると、日本人も明治までは同じ方の手と足を出して歩いてと言われている。
手法だったのかは不明だが、絵で描かれている日本人の動きは殆どがそうなってる。
606なまえをいれてください:04/09/13 09:01:16 ID:0wMPFffp
確信犯っていう言葉の使い方で、間違ってるというの良く聞くけど、
もとの言葉から派生したと考えればそうおかしいわけでもなく、そういう
言葉は他にもたくさんあるわけで、べつにいいと思うのだが、、まぁ元の
意味知らない人には良い勉強にはなるけどね
607なまえをいれてください :04/09/13 09:02:27 ID:FY0GsWw8
>>600
アマゾンって新作予約はいつも遅れてくるんじゃなかった?
608なまえをいれてください:04/09/13 09:24:41 ID:qv3Wj8ok
ネトゲ板に比べるとネガな意見が多いな、ここ・・・
少しでも魅力を感じたなら製品版を買ってアンケートページで
希望を述べるのが一番建設的だと思うぞ。

俺としてはゴッサム2並のロビーを作ってくれて、
負け待ち中のアーセナル編集を実現してくれれば文句はない。
609なまえをいれてください:04/09/13 09:27:49 ID:F2Q4W4jv
板が板なわけで、体験版では激しく微妙なオフ専が多いから仕方がない
610なまえをいれてください:04/09/13 09:45:00 ID:LeeWm3Ft
逆にオフを昨日まで飽きずに遊び続けてたと考えたら>>596は神
611なまえをいれてください:04/09/13 09:58:20 ID:Fc19iBaj
でも正直、アクション面ではだいたいやりつくしてしまった気はするな。
スキルが3倍に増えてもやることは結局今の延長線上だろ。
剣系・射出系・地這い系・落下系とかの当て方や地形を使った攻防に
そう変化があるとは思えないし、防御も結局はタイミング合わせてボタン押すだけだし。

まだ情報が出てなくて期待できそうなのは環境スキルくらいか・・・
612なまえをいれてください:04/09/13 10:01:18 ID:flr1ILni
我々の予想を良い意味で上回る事があるのを期待しようじゃないか?
613なまえをいれてください:04/09/13 10:08:37 ID:u/FVrhyP
珍しく箱で日本製のが出るんだなって思ってたけど
こんなもんかって思ってガッカリしたよ。

期待しすぎてたかな?
614なまえをいれてください:04/09/13 10:36:09 ID:SukM+Ed9
オフが楽しめそうなので良いです。
615なまえをいれてください:04/09/13 11:32:44 ID:K4AgMPu3
>>611
基本的な部分は体験版でほとんどわかるけど、
未収録の「びくつき」はかなり攻防を変えると思う。
あと、他のキャラに期待。
616なまえをいれてください:04/09/13 11:38:02 ID:CS9t1uCs
ステ反転とかあるから、戦略はすごいと思うけど。てか今の延長線
でも楽しめるのでは?体験版そこまで遊んで製品版やらずにはいら
れないだろうし。
617なまえをいれてください:04/09/13 12:06:53 ID:rKBYS5Al
>防御も結局はタイミング合わせてボタン押すだけだし。
無双式のボタン押しっぱほぼ完全無敵防御がいいのか?対戦でこの仕様だと確定クソゲーだぞ。
618なまえをいれてください:04/09/13 13:00:49 ID:wtKg2BER
そでなくて、もっと深い攻防の方がいいってことじゃね?
例えるならスト3のブロッキングみたく、上段下段を振り分けたり、
フェイントかけてタイミングずらしたり

正直、タイマンの状況で相手も自分も盾と武器持ってたら
うかつに攻められずにウロウロすること多いし
盾によっては飛び道具対応、近接非対応てのもあるから
2択を迫るって状況もあるけど、そもそも持てるスキルが4つまでだから
あまり多くの選択が出来ないんだよね・・・
619なまえをいれてください:04/09/13 13:03:14 ID:NpNhOvp4
>>618
スト3・・・・。
勘弁してくれ。正体はカードゲームなのに、
アクション上手い奴しか勝てなくなる。
620なまえをいれてください:04/09/13 13:08:00 ID:KdC4cWJ1
>618
フェイントとか現状でも十分に存在してるし、
これで不満ならそれなら格ゲーにもどってもらったら?

1vs1にそなえて相手の防御をスキルによってぶち破る切り札を
(ex虚空斬とか)やら、そこらへんをスキルの周りを犠牲にして
キープしとくとかの戦術が楽しいのに。

相手の手の内(盾&武器)の内容が割れた時点でそれに有効な
スキルを引っ張ってくるゲームだと。

運が絡むからいやだというなら、そもそもTCG系全般にむいてないとおもわれ。
621なまえをいれてください:04/09/13 13:14:10 ID:8Q7vXuzP
フェイントか…昨日見事にひっかかったぜ。漏れの精進が足りんだけだが…

俺:昇華吸収とブラスター
タイマン相手:火弾と炎の壁

昇華吸収で吸ってやるぜ!と準備万端で待ち構えていた…、近距離で相手の手元が燃える!
キター!!今だ!!!完璧なタイミングで昇華吸収!!
しかしその炎は実は炎の壁のエフェクト…『イヤー!!ダマサレター!!!タスケテー!!!』
結局オーラの無い俺が後ろから撃たれて死んだのは言うまでも無い。
622なまえをいれてください:04/09/13 14:29:06 ID:wtKg2BER
ぶっちゃけ、このゲームの正体がカードゲームとは思っていない
アクションとカードゲーのかなり際どい中間で、両方のいいとこどりをしつつ
しかし、両方のいい部分をある程度省略されているゲームと言う認識
戦闘プランを考えつつアーセナルを組むのは楽しいし
攻めるのも守るのも、リアルタイムで自分で操作するのも緊張感がある
が、格ゲにしてはアクションの底が浅いし、TCGにしては緻密さが無い

カードゲーにしろ格ゲにしろ、
裏をかく、相手の予想を上回る、この部分が楽しいんだが
「体験版」のスキルでは意表をつく攻撃をする相手をほとんど見ない

これが今のとこの「体験版に対する」感想
623なまえをいれてください:04/09/13 14:37:46 ID:+KqSSAr4
>618
そこらへんはスキル特性が広く深く理解されてからじゃないと難しいと思う。
スト3も1stのころは波動昇竜強すぎ糞ゲーとかいわれてたらしいしね。

とりあえず
・払い系は硬直の少ない攻撃(ex地を這うもの)+出の速い攻撃で連携、
・バリアやシェルタはノーロック撃ちでわざと外して、防御暴発の硬直にナイフ
とか単純なフェイントをいろんな部屋で使い、啓蒙に励んで全体のLvが
上がっていくのを待つしかないだろうねぇ。
624なまえをいれてください:04/09/13 14:44:15 ID:yDPwQFhO
>>622
かなり同意

面白いけど、「どうかな?」って部分がどうしても否めないよなぁ
1ヶ月は狂ったように遊べるだろうけど
3ヶ月、半年、1年持つか?と聞かれたら微妙かもなぁ
カードゲームなら、最低半年は熱中させて欲しい所は有る

まぁ、体験版で評価出来ないとは思うんだけどね
(癖のない基本スキルだけなんだろうし)
625なまえをいれてください:04/09/13 14:45:19 ID:qv3Wj8ok
間口は広い方がいい。対戦ネトゲの最大の敵は「過疎化」だからね。
626なまえをいれてください:04/09/13 15:18:42 ID:nE02HLtJ
ゲームなんぞ一月も遊べたら十分じゃないか

そこまで貧乏くさいと逆に哀れだ
627なまえをいれてください:04/09/13 15:36:17 ID:qv3Wj8ok
>>626
「いいお客さん」だなw
628なまえをいれてください:04/09/13 16:42:01 ID:r2hl9DHO
とりあえず体験版でオンやってひととおりやったけど自分のうかつさにびっくりだ。

・自分で発射した竜巻につっこんで空高く舞い上がる。
・自分で設置したセンターボムを践んで爆発。
・試合開始直後連打しすぎてアジエル粒子をアジエル粒子で上書きする。
・自分の陣地がわからなくなる。

落ち着かなければ・・・・・・。
629なまえをいれてください:04/09/13 16:44:01 ID:n7WfcwZK
>626
RPGやアドベンチャーなんて、せいぜい1週間もあれば
クリアできるし(やる人にとっては全要素を遊ぶことも)、他のジャンル
でも1か月もすれば飽きるでしょ。スポーツやシューティングも、しばらく
して、ちょっとまたやりたくなるとかあるだろうけど、それはこのゲームでも
同じ感覚だと思う。
630なまえをいれてください:04/09/13 16:44:51 ID:NpNhOvp4
>>627
TCGプレイヤーが流れてきている時点で、
たぶん、「いいお客さん」だらけだよ。
追加スキル有料とかでも余裕で払うだろう。俺も含め。
631なまえをいれてください:04/09/13 16:45:02 ID:n7WfcwZK
629は、>626というよりは>627だな、、
632なまえをいれてください:04/09/13 18:28:43 ID:zGg/xHTr
>>598-599
止まった時の中で動けるスキルも欲しいところだ。
633なまえをいれてください:04/09/13 18:43:04 ID:r2hl9DHO
ちょっと聞きたいんだけど側転系キャラ(エドガーとか)メインでやってる人います?
どうも主人公jで慣れたせいか障害物をとびこえられるジャンプ系じゃないとつらくて。

側転系のメリットって何があるんかな?
634なまえをいれてください:04/09/13 18:48:30 ID:FKkiQPQ3
殆どの攻撃を回避出来る点じゃない
635なまえをいれてください:04/09/13 18:58:56 ID:QZBmL95g
>>632
そこで時止め返しですよ。
敵の時間止めの持続時間終了寸前で止め返してウマー。
636なまえをいれてください:04/09/13 18:59:07 ID:HEa5euQj
至近距離でゲヘナの火撃たれても側転なら回避出来る。
地を這うものには全く手も足も出ないが。
637なまえをいれてください:04/09/13 19:00:32 ID:HEa5euQj
アノマロスの裁き使われた直後に「裁き返し!!」とかっつってもっかい裁いたときは
ああ、俺ってカコイイと思ったがね。
638なまえをいれてください:04/09/13 19:02:07 ID:rSs07XZN
>637
ジーザぁぁぁぁ〜〜〜〜ス!
639なまえをいれてください:04/09/13 19:52:19 ID:z0WODZnh
>>622
俺もそんな感じだな。
カードゲームとしてもアクションゲームとしても荒削り過ぎる感じ。
だからこその体験版なのかも知れんが残りの能力とステージ構成で
何処まで昇華出来るかって所だな。
まあそういう期待をさせてくれてるって意味では良い体験版だったか。
640なまえをいれてください:04/09/13 20:40:03 ID:YFq0Pe+1
>>633
0コスト回避が出来るところ。
誘導性が高いスキルだけを狙って守備スキルを使い、
コスト的に余裕を持った状態を持続しやすい。
641なまえをいれてください:04/09/13 22:06:43 ID:VDzAy9qQ
とりあえず、環境スキルがどうなるかだな。
わくわく。
642なまえをいれてください:04/09/13 22:08:54 ID:28RAZ4FI
>>641
体験版にはない環境スキル系がキモだと思うね。
ほんと中毒のようにやってしまう。
643なまえをいれてください:04/09/13 22:53:47 ID:Fc19iBaj
熱情の防御版スキルが欲しいな。
2回がけして昇華吸収でゲヘナを吸収できたら楽しい。
644なまえをいれてください:04/09/13 23:14:55 ID:6gmK+zKq
重要なスキルはワザと入れてないらしいから期待しようぜ
645なまえをいれてください:04/09/13 23:20:59 ID:HEa5euQj
鉄の砦やサイコシェル、炎の壁くらいでしかゲヘナ連発は対処出来ないからなー
ホントゲヘナのダメ6鬼ホーミングは自ダメ2を差っ引いても強いよなー
646なまえをいれてください:04/09/14 00:03:53 ID:y95MtFq/
>>645
バトルロイヤルではあんまりうまみが無いのと、外したときは痛いね。
とどめはいい
647なまえをいれてください:04/09/14 00:42:17 ID:JqiqXcrl
時限でライフが減って行き、全ての攻撃にライフ吸収効果が有る環境スキルとか有れば待ち不利になるか。
648なまえをいれてください:04/09/14 01:35:21 ID:P/ZlkdCa
クイック=アクション重視
通常対戦=アーセ重視

製品版においては、アーセの相性で勝負はほぼ確定の予感
簡単に対戦相手のLvを0にできそう。
対処できる?
649なまえをいれてください:04/09/14 01:40:22 ID:y95MtFq/
>>643
あってもおかしくないよね
650なまえをいれてください:04/09/14 02:03:35 ID:kCJMjMId
悪意ある天秤の対処スキルみたいなのなかったら、ヤバイよなぁ
レベル2固定アーセ組んで中盤で天秤、終盤で天秤
アクションやプレイングでどうにかなるもので無し
651なまえをいれてください:04/09/14 02:21:11 ID:mB//OAer
後半で大変動三枚連発されたら泣くよな。
652なまえをいれてください:04/09/14 02:23:34 ID:9BL2J3s7
>>650
よっぽど糞重いアーセナル組んでなきゃプレイングでどーにでもなるだろ…。
653なまえをいれてください:04/09/14 07:19:35 ID:fH84dEHg
後半結構軽いスキル上書きしちゃったりするからねぇ、注意するしかないんだろうけど。
654なまえをいれてください:04/09/14 09:23:18 ID:oqwN6/Vs
オフの話だけど、護衛ミッションとかあったら楽しそうだな。
意識を失ってるツブタキタンを守れとか。
655ねこせんしゃ:04/09/14 10:16:02 ID:uXWVhnRv
使いきり系でもいいから
敵が壁に近い時、壁からなんか出てきて、ふっ飛ばすのが欲しい
って刻命館シリーズのやりすぎか?
656なまえをいれてください:04/09/14 10:53:41 ID:9BL2J3s7
>>655
そんなあなたには影牢2。

落下型もしくは雷型で金タライもキボン!
657なまえをいれてください:04/09/14 12:15:48 ID:7uMFNk2v
>>654
命がけで守っちゃうね
658なまえをいれてください:04/09/14 12:30:29 ID:y95MtFq/
>>650
なんかトランプの大富豪みたいだな。
659なまえをいれてください:04/09/14 12:58:11 ID:MlqESR+s
複数枚そろえると使えるようになるスキルとかねーかなー
聖剣含め三枚そろえると聖剣をいつでも使用できるスキルとか
660なまえをいれてください:04/09/14 19:23:30 ID:Sy5fdSYL
草薙・勾玉・鏡の3スキルを揃えると現人神になれます。
キャラが七三ワケのダンディー紳士に変化。
661なまえをいれてください:04/09/14 22:56:30 ID:KYrIMbzu
アーセナルの相性ってのはあるからね。
TCGではデッキのタイプによって3すくみ的な関係が作られることも良くあるし。
特定の戦略にとんがったモノにするか、角を取って満遍なく対応できるモノにするかって感じだね。
662なまえをいれてください:04/09/14 23:15:33 ID:HD9UBEj6
ついでに加えると、ある時期ごとに必ず大流行するデッキがあって、
そのデッキに対する勝率だけを追求して、全体的な勝率を上げる
メタゲーム的なデッキ構築もよく行われる。
663なまえをいれてください:04/09/14 23:32:55 ID:lpJ81V23
そういえば最近小悪魔使う人によく会うなー
昨日小悪魔使いと1対1になってスキルゼロにして殺されたときは笑った
色んな勝ち方ができるゲームは良いね
664なまえをいれてください:04/09/14 23:51:26 ID:yicK7SBK
こんなアーセナルはどうだろう。
硬化×3、天使の羽×2、ダークホール、
特殊封印×3、竜裂、虎殺×3、
小悪魔の悪戯、大変動、精神集中×2、大変動

精神集中は、小悪魔の悪戯を使いまくるため。
665なまえをいれてください:04/09/15 00:12:50 ID:cVec0ox4
日記更新されてるな。
アヌビスの裁きってどんな効果何だろう。スキル紹介に載ってない奴は説明が欲しいよな。
40ダメージってフィニッシャーどころじゃないな。
かなり使ってみたいぞ。当てたらめちゃくちゃ気持ちよさそうだ・・・
666なまえをいれてください:04/09/15 00:17:25 ID:Lyd2iqQ8
その分縛りが凄そうだ。
667なまえをいれてください:04/09/15 00:48:01 ID:c834r6WY
信仰系だろうから、体力とレベルを全て犠牲にして...だったりな
668なまえをいれてください:04/09/15 01:16:00 ID:snsk5dtA
きまぐれでそんなの喰らわされた日にゃあやってられんぞ
669なまえをいれてください:04/09/15 02:07:57 ID:5bdixKrm
アヌビスっつうことは、相手が消費した攻撃スキルの総ダメージの二倍。
またはコストの二倍とか相手のレベルの二倍とかかな。
フィッシャーは自分のレベルの二倍だから、相手のレベルの二倍ってのはあってもおかしくなさそうだ。
かなりの率で攻撃力は相手の行動や状態で左右される予感。
使用者への跳ね返りはフィッシャー辺りと同程度で、レベル消滅か自縛10ぐらいかな。
670なまえをいれてください:04/09/15 02:12:24 ID:IxR/QVc/
>>669
フィッシャーって・・・、
二回言ってるところを見ると、脱字ではないよな。

というか、文字通り釣り?
671なまえをいれてください:04/09/15 02:22:57 ID:5bdixKrm
ああ、すまんすまん
俺語をそのまま使ってしまった。
672なまえをいれてください:04/09/15 02:37:55 ID:gSpYOvct
自爆ダメージがある攻撃系の超能力。中距離で効果を発揮と
雑誌にはあるが、、、40か。
673なまえをいれてください:04/09/15 02:39:54 ID:IxR/QVc/
しかし、20以上のダメージは意味無いからなあ。
製品版では体力上限上昇スキルとかもあるんかな?
674なまえをいれてください:04/09/15 03:34:35 ID:0NUE82uu
文中で一番体力が残ってるのを狙うとか書いている。
もしそれが関係してるのなら、相手の現体力の二倍で40かも知れん。
675なまえをいれてください:04/09/15 03:36:18 ID:0NUE82uu
>>673
既出画像を見る限りでは、ボスとかは30とかある模様。
676なまえをいれてください:04/09/15 03:38:19 ID:snsk5dtA
ルールによっては対戦時も30だったり10だったりするんじゃなかったっけ?
677なまえをいれてください:04/09/15 04:43:45 ID:vycfRW6B
ゲームルールの異常者殲滅では、
ホストの体力が40になると書いてあったような・・・

まあそれでも一発で逝きますが。
678なまえをいれてください:04/09/15 08:06:22 ID:f2BS+WNp
使用済みスキル数×2、あたりじゃないの?
一番体力ある人を狙うのは、どうせ大ダメージならそっちの方が楽しいからでしょ。
いや待てよ、自爆ということを考えると、逆に未使用スキル数×2で
使ったら未使用スキル全消滅とかも面白そうだな。
679なまえをいれてください:04/09/15 08:33:49 ID:2dxAdzEz
>>678
> 使ったら未使用スキル全消滅とかも面白そうだな。
死のカウントダウン開始ですか・・・
それはそれで面白そうだ。
680なまえをいれてください:04/09/15 08:38:37 ID:b5DpPaow
信仰系って自爆ダメージあるから今まで敬遠してたけど使いこなすと面白そうなの多いな
昨日、血の儀式×2→融合→妖刀ムラマサで16くらって瞬殺されたよ・・・orz
681なまえをいれてください:04/09/15 09:06:29 ID:cVec0ox4
血の儀式と融合はどちらかをダウン攻撃にして欲しかった。
今の性能だとやろうと思えば完全にハメられるからな。
682なまえをいれてください:04/09/15 13:13:34 ID:hPlPSutP
血の儀式&融合は完全にハメくさいよね。
ライフが許すんならコストの高い盾持ってる奴に
儀式連発すればそのうち当たっちゃうし。

製品版になれば300枚のスキルで気にならなくなるのか、
それとも、開発者がこの程度のことを見逃したのか・・・・

製品版だとLv0にされたりするの当たり前なのか?
683なまえをいれてください:04/09/15 13:31:04 ID:5jS0Hfhp
低コストで組むか、バリア型で全てガードするか
または融合への繋ぎは連携だから一応抜けれるってか抜けられた

ちなみにシェルター型や払い、軌道系じゃ硬直長いので無理ぽ
684なまえをいれてください:04/09/15 14:51:20 ID:FlbiWJmo
>>669
相手のレベル分はサイコウェーブがあるけど2倍は無いな。

血の儀式ってコスト0じゃん、体験版では無いけど製品版ではコスト0を消去するスキルあるかもね。
融合って近接消去で消せたっけ?
消去すると次から使えなくなるから安心するよ。

それにしても最初は家庭用スレのが伸びてたけど、体験版出てからはネットスレが伸びたな
やはりファントムダストはネットでの対戦が盛り上がりそうだ。
685なまえをいれてください:04/09/15 14:55:19 ID:2dxAdzEz
>>684
コスト0消去スキルが有るなら俺の結晶アセは崩壊する
686なまえをいれてください:04/09/15 14:56:11 ID:RRQo3Usi
ここまで出てる体験版での不満は
開発者の意図にぴったりハマりまくりで
開発者ほくそえんでる気がする。
687なまえをいれてください:04/09/15 15:38:41 ID:snsk5dtA
>>684
コスト0を消去って、そこまでピンポイントなスキルは入れにくいでしょ。
688なまえをいれてください:04/09/15 15:44:14 ID:arum8AVK
>>687
環境スキルで1以下は使えなくなるとかあったり
逆に5以上は使えなくなるとか
689なまえをいれてください:04/09/15 16:10:39 ID:snsk5dtA
>>688
環境スキルって永続的じゃなくて一定時間でしょ?
690なまえをいれてください:04/09/15 17:12:23 ID:hPlPSutP
>689
クリスタルだっけ?を破壊されるまで永続じゃない?
691なまえをいれてください:04/09/15 19:28:53 ID:5TYexiOY
>684
儀式は回数制限いれるべきだな。
三枚入れて三回しか使えなければいいスパイスになると思うな。
それと融合を近接扱いにしてください。
近接消去で消えませぬ。
692なまえをいれてください:04/09/15 20:11:39 ID:kv/dS2s7
ゴールド殿堂記念age
693なまえをいれてください:04/09/15 20:22:36 ID:EX7lj/oQ
融合は状態スキルだっけ?
694なまえをいれてください:04/09/15 20:28:17 ID:PUAY0J/X
>693
確かそう。
695なまえをいれてください:04/09/15 20:52:38 ID:iLXwjLmJ
殿堂よりレビュー内容の方が気になる。
まあ中々短い時間では味の出てこないゲームだとは思うが。
696なまえをいれてください:04/09/15 21:33:16 ID:FclxevJa
ファントムダスト 9・8・7・10
バラけたな。変に真実味があるじゃないかw
697なまえをいれてください:04/09/15 21:51:21 ID:jNKVEbhg
ああイイ感じじゃん
7はまる子とかいうのじゃないの?
698なまえをいれてください:04/09/15 23:40:20 ID:GnP5ZuTH
しかしこのスレ人居ないなw
699なまえをいれてください:04/09/15 23:41:13 ID:u1XCQmhC
本当に、こんな高得点が出たの?
10があるなんて、信じられん。
ファミ通Xboxでは高くて、ファミ通では低い、に慣れきってたので(汗
700なまえをいれてください:04/09/15 23:59:52 ID:rz/5lyiq
必ずいるな、洗脳されてて点数気にしすぎなやつ。
701なまえをいれてください:04/09/16 00:06:09 ID:vi7L/aB+
ファミ箱は9999
702なまえをいれてください:04/09/16 03:28:07 ID:/ivSaj4/
以前に公開されてた動画を見返してみた。
エフェクトが体験版より派手だった。
技を使用する度に、画面の半分ないし全面近くが視覚効果で覆われていた。
とてもじゃないがこれじゃ遊べないと思った。
体から漂うオーラも体験版より大きかった、背後霊でも憑依してるかのように大きかった。
これもまた正面の敵、またその間がオーラでボヤけていて見え辛くなっていた。
あれでは防御スキルがとても使い辛くて大変だと思った。
防御スキルも体験版より派手で、一見すると格好よいのだが
視覚効果が画面の大半を占めすぎていて、周りの状況把握が困難なものだった。
時間的にも演出時間が長めで、テンポを犠牲にしていた。
但し、衝脚のエフェクトに関しては、以前の方が良いと思った。
動画ではオーラが大きい為に、青い発光が目立ち、派手になりすぎな感も受けるが
体験版のオーラで動画内のエフェクトだと、発光しすぎなこともなく
目に厳しくもなく、それでいて体験版よりも格好よくなりそうだと思った。
渦のエフェクトが体験版のものよりも見やすいのがとても良く見えた。
703なまえをいれてください:04/09/16 11:45:35 ID:VbTNaUX1
小学生の作文か
704なまえをいれてください:04/09/16 17:38:11 ID:iWFJ6sCn
ほんと拙い文章だな
705なまえをいれてください:04/09/16 18:13:33 ID:th9be6zU
パートナー復活は今の仕様でfixだよな。

エドガーの死体があるのに気づかないでエクスカリバー発動しようとしたら
エドガー拾ってしまうこと数回。。

いいかげんエドガーにむかついたんで、
エドガーのスキル全部消してエドガーを何回もゾンビにして楽しむ。
HP1で復活>5歩くらい歩く>勝手に死ぬ
の繰り返し。
706なまえをいれてください:04/09/16 21:14:28 ID:47lyqTNk
>>702
こういう盲信的な輩がいるとまたスレが荒れるな・・・。
707なまえをいれてください:04/09/16 22:05:37 ID:+A9b6hjF
いくらなんでも盲信的とは言えないな
708なまえをいれてください:04/09/16 23:17:14 ID:BX1Zb7Qo
つーか、おまえら釣られすぎ
709なまえをいれてください:04/09/16 23:29:07 ID:BFzrclex
あと1週間で何かが起こる
710なまえをいれてください:04/09/16 23:33:01 ID:4WDLGZze
俺も同意だな、見返してみたら別物みたいに画面が見にくかったよ。
711なまえをいれてください:04/09/17 07:35:28 ID:cO7TaxG0
文章は拙いが言いたい事はそれなりに納得できるよ。
712なまえをいれてください:04/09/17 10:28:00 ID:Hdm2PaVI

ファミ通は、1人目は出川。
2人目は妊娠。
3人目はへたれ。

4人目の侍が真実を語ってるのは常識。
713なまえをいれてください:04/09/17 12:01:54 ID:P3OapT1L
>>712
3人目がヘタレは感じた。
だって全てのソフトに6点と7点しかつけてないんだモノ。
こいつが10点つけるゲームを見てみたい。
714なまえをいれてください:04/09/17 12:36:17 ID:oNWCw3io
浜村通信って話題作だと10じゃない?
715なまえをいれてください:04/09/17 12:42:25 ID:D7g/kHf7
箱ゲーなら全部10点付けないと納得できない盲目スレはここですか?
716なまえをいれてください:04/09/17 12:51:29 ID:o4oMFr+M
>>715
もっとよく読めよ。
717なまえをいれてください:04/09/17 14:09:42 ID:lfsTY2P6
>>713
へたれ編集はとにかく無難でつまんないよな。
どーせなら3点4点つけりゃいいんだ。
レビュー買いするような奴は、箱なんか買わないだろうから
別にどうでもいいし。
718なまえをいれてください:04/09/17 19:06:43 ID:KOsujJY/
箱買って来たぜ。

とりあえずオフでプレイだ。
719なまえをいれてください:04/09/17 21:05:00 ID:Y2mXjsR3
で、レビュー内容のうpは無し?
720なまえをいれてください:04/09/17 21:22:55 ID:QvWnINuP
レビュー内容一人目…
グラフィックやキャラ、物語も個性的かつ秀逸で、熱烈なファンが生まれそう。
二人目…新鮮&面白すぎ。支える映像の凄さも評価。
三人目…
四人目…
アクションゲームの爽快感に、カードゲームのような戦略性、偶然性をも取り込んだ傑作。
ちなみにかなり内容は省略しとります。
721なまえをいれてください:04/09/17 21:28:37 ID:SFcvEZEu
ソフト発売になったら、
スキル揃うまでとりあえずオフやるしかないのかな?
それとも体験版のクイックみたいなのがあるの?
722なまえをいれてください:04/09/17 22:08:21 ID:bC3L2qF4
基本アーセナルは最初から入ってるのかな?
1系統だけ選んで、最初にもらうことができるとか。

アーセナル間でスキルを共有できないから、最初のうちは対戦がしづらそうね。
723なまえをいれてください:04/09/17 22:10:59 ID:v09gtWcM
レアリティ低いカードならすぐに余るほど手に入ると思うが
724なまえをいれてください:04/09/17 22:48:27 ID:ZLS4aGy7
しばらくはクイックでいいじゃん
725なまえをいれてください:04/09/17 23:29:23 ID:z3pAmtSm
体験版で使えたスキルが
製品版ではまったく引けなくて
使えない状況を考えると寒すぎる
726なまえをいれてください:04/09/18 01:19:02 ID:S+/OrM6d
>>725
ゲーセンなら兎も角コンソールでカードを引くシステムにした意味って良く分かんないよな。
対戦ツールとして優れてなければいくらオフで時間引き伸ばそうとしたって無駄で、
優れていればオフゲなぞとは比べ物にならない位時間食える。

カードを集めるミッションに何か面白い仕掛けでもあるのだろうか。
727なまえをいれてください:04/09/18 02:18:55 ID:mmt1ckgr
コンソール?
コンシューマのこと?
728なまえをいれてください:04/09/18 02:23:00 ID:S+/OrM6d
そうです。
729なまえをいれてください:04/09/18 02:27:48 ID:YaONb5Br
>726
カードゲームの魅力のひとつにレアカードの収集ってのも楽しみの一つだよ。
意味が分からないってほどのことなんだろうか?
まぁ、あんまりひどいのは勘弁だけど。

オンをやってりゃ金がたまって、それでちょっとずつ手持ちが増えてく。
オフを延々と繰り返す必要がないってのだけでも
俺はいいシステムだなぁとおおってんだけどね。

欲をいえば負けて最下位でも多少のお金が手に入ってほしかったのだが。
まったく勝てない人はまったくカードが買えない。ってなるのはどーもねぇ。
優勝者に+αぐらいのほうがバトルロイヤルももっと明確に
一位を目指そうとするだろうに、そこだけちと残念。
730なまえをいれてください:04/09/18 02:34:12 ID:S+/OrM6d
あ、オンでもお金貰えるんだっけ?ゴメン勘違い。

カード収集も楽しみの一つというのは分かるし、後々限定構築にもつなげられる可能性が出てくるってのも確かだけどさ、
家庭用でやると有名無実化するか廃人ゲーかするかのどっちかしか無いんじゃないかって気分になるんだよね。
その辺でも確り楽しませる作りになっていたら俺神ゲー認定するかも。
731なまえをいれてください:04/09/18 02:35:19 ID:kFpMCwMx
優勝者に+αじゃ、負けてもいいやが加速するだろ。
勝ちに走るなら間逆だ。
732なまえをいれてください:04/09/18 02:42:49 ID:S+/OrM6d
俺もガチ派だけど、神ゲーならば勝者は「勝った」という達成感と征服感で十分で、賞品なんておまけでいいよ。
むしろ優勝して貰えるパックの数が気になるようなレアバランスになる方が勘弁。
733なまえをいれてください:04/09/18 02:45:22 ID:S+/OrM6d
又は優勝者に激強プロモスキルが与えられるような事も勘弁。プロモが強いTCGに継続して流行した物無し。
まぁ二木氏ならその辺分かってると思うが。
734なまえをいれてください:04/09/18 02:49:10 ID:kFpMCwMx
それを言い出すなら、敗者も神ゲーなら負けてもいいやで
賞品なんてオマケでいいとも言えてしまう。

これらはかなり個人的なものであって、システムの下敷きには出来まい。
735なまえをいれてください:04/09/18 03:58:10 ID:8q4mkEIY
フレンド部屋で対戦しつつ、貯まったポイントでパック買って余剰スキルのトレードと。
ここまでをオンライン上で出来るのなら理想のカードゲームのような。
一部の人間にしか与えられないようなレアスキルなんて対戦ゲームにゃ不要でしょ
大会の優勝者は名前の色が変わって狙われやすくなるとかの知名度を上げつつ
ハンデとする的なごほうびの方が燃えるなあ。
736なまえをいれてください:04/09/18 04:22:52 ID:jzFd6yNY
優勝とか上位のオマケはVF4の段位みたいなあってもなくても良いような奴でいいよ。
737なまえをいれてください:04/09/18 07:26:38 ID:nMHcQ7La
少数派なのかもしれんが、今からパックを開けるたびにショボレアや当たりレアで
一喜一憂できるかと思うと楽しみでたまらない、そんな俺はカード廃人。
ただ今回はカード集めに最重要な資源が時間なので、
確実に収集速度は遅くなる予定。みんな俺とトレードしてね(´・ω・`)
738なまえをいれてください:04/09/18 07:29:14 ID:8q4mkEIY
あと五日、早い人は四日で対戦地獄を味わえる訳だな。
やはり最初はオフ?すっとばしていきなりオンも面白そうだなあ。
739なまえをいれてください:04/09/18 08:12:42 ID:nMHcQ7La
>>738
俺も初日オフ飛ばしてクイックはアリかと思う。
知らないカード続出で、みんなで混乱しつつ遊ぶのが楽しそうで(;´Д`)ハァハァ
その後、おもむろにカード収集開始→通常大戦へ。
740なまえをいれてください:04/09/18 10:02:11 ID:qesXiPko
つーかオンのみでゲト出来るスキルとか勘弁してくれよ・・・・・
741なまえをいれてください:04/09/18 10:28:04 ID:/tgBWwKS
>>737
そういや当然パックは開けるたびにセーブされて前の状態に戻せないような仕様なんだよな?
システム面の情報があまり出てないから気になってきた。
いいのが出るまでセーブデータからやり直すなんてつまらない作業はしたくないぞ。
いや別にもしできてもやらなきゃいいだけなんだが人間誰でも可能ならやってしまうよな?
742741:04/09/18 10:29:08 ID:/tgBWwKS
アンカーあまり意味なかったな
743なまえをいれてください:04/09/18 12:38:19 ID:chwDld/O
カード、カードっていうけどカルドセプトみたいにデザインはないんだよね?
体験版と同じで表になってるだけでさ。
744なまえをいれてください:04/09/18 12:56:01 ID:chwDld/O
マップによって入手しやすいスキルなんかがあればいいな。
ある1つのスキルがほしいが為に同じこと繰り返すのは勘弁、少しでも入手しやすく。
745なまえをいれてください:04/09/18 13:49:12 ID:DusndMFQ
1つなら手に入りにくいが、3つくらい入れれば大丈夫だ。
746なまえをいれてください:04/09/18 16:42:24 ID:S/kDY4bO
ストーリーモード以外にも、
好きなキャラ選んで好きなミッション選べて
その使ったキャラでデッキとかセーブして蓄積して行けるモード、それから
対人戦の各種モードと同じように対CPU戦ができカードも入手できるモードが
是非あって欲しい。
あとはCPUのAI次第でオフ専でも遊べるかどうかが決まるな。
とりあえず「こうすりゃ100%ハメ殺し」なんて戦法が見つからないような
賢いAIにしてくれよ。
747なまえをいれてください:04/09/18 16:46:23 ID:S/kDY4bO
↑作ろうと思えばちゃんとできそうなことなんだが、
オンラインに注力したせいでCPUのAIとかはモノスゴく
手抜きしてそうなんだよな…
748なまえをいれてください:04/09/18 17:39:57 ID:i1EsWJmu
オフがちゃんと出来てたら>747は二木タンに謝罪な。
749なまえをいれてください:04/09/18 23:00:40 ID:vHY5KDTP
>>746
そんな嬉しいモード、用意してたらもう情報出してるって。
売りになる。
750なまえをいれてください:04/09/18 23:12:20 ID:4XFT/kvx
>>731
「1位になれないならせめて2位にはなっておこう」
ていう奴が増えるほうが問題だ。
バトルロイヤルなら生き残った者勝ちにするべきだ。
751なまえをいれてください:04/09/19 00:04:00 ID:JS+V0A58
>>731
そんな細かい事言い出したら、二位争いの部分も持ち込まないと。
バトルロイヤルなんだから。
752なまえをいれてください:04/09/19 00:28:44 ID:9r/Jw3uB
いきのこったもののかちだ
753なまえをいれてください:04/09/19 00:30:56 ID:AepzW1Kn
なさけむよう
754なまえをいれてください:04/09/19 00:35:59 ID:ShhWq07C
じゃくにくきょうしょく
755なまえをいれてください:04/09/19 01:45:32 ID:qi0hEY+r
>>746
まあ体験版やった限りじゃあんまり期待出来ないって感じだな>AI
スキル集める為の作業になりそうな悪寒。
でも俺RPGの経験値稼ぎとか好きだから気にならんかも(´∀`;)
756なまえをいれてください:04/09/19 03:47:51 ID:dJg3ghS9
オンは面白いが、オフは今のままだったらつまらなすぎるな。
オン専用だなこれ。
757なまえをいれてください:04/09/19 04:31:04 ID:VnlgX7IX
箱はそんなのばっかになりつつあるな。
ま、延々と敵が出てきて好きなだけ戦えるモードでもあれば
少々AIがマヌケでも買う。体験版は序盤の敵だからアホなんだと思いたい。
758なまえをいれてください:04/09/19 06:10:55 ID:1VIN5wDZ
んー単体で少々間抜けでも数でハンデつければ十分楽しくなるんじゃないかな。
CPUなら連携するのは簡単だし。
まぁあと一週間でわかることだし予想してもしょうがないんだが。
759なまえをいれてください:04/09/19 07:58:35 ID:ssLxNQ2w
まぁ、体験版だとオフはほんとに「おためし」だからな。

製品版では色んなシチュでの戦闘があるだろうしね。
ボス戦とか。
760なまえをいれてください:04/09/19 12:36:29 ID:h2Uq7Es/
そろそろマイスターからゲームショウへの招待状が届いても良さそうな時期だな
誰か当たった?
761なまえをいれてください:04/09/19 21:30:57 ID:lgU/3OKN
>>758
それは糞だと思うぞ。
762なまえをいれてください:04/09/19 22:09:30 ID:Sa+LZCj8
最近無垢な体が流行ってるのか?
昨日今日と加速しても熱情かけても消されまくりだ
しかも消える時の硬直にでかい攻撃を当てられる・・・orz
763なまえをいれてください:04/09/19 22:26:35 ID:7JmsvC6G
状態変化使ってる人間はもれなく硬直する最強スキルだからなあ。
たった数秒とはいえ致命的なダメージになりかねん、ムラマサとか痛すぎる…
764なまえをいれてください:04/09/19 22:52:52 ID:WA7KMtyZ
つってもそれ程硬直時間は大きく無い
近距離では致命的だがな〜
765なまえをいれてください:04/09/19 23:41:32 ID:gcpcGFxF
>536

>539

化石レスだが、業界人であることひけらかして偉そうな事をのたまってる痛いヤツがいるな。
同業者として恥ずかしい(藁
766なまえをいれてください:04/09/20 07:49:27 ID:kXGxK3r4
ああ、確かにあのレスは痛いな。多分現場ではペーペーで
役立たず野朗だと思うぞ、優秀なやつはこんなとこに自慢なんぞ
書きこまねえ。
767なまえをいれてください:04/09/20 11:35:04 ID:SoGpjMy+
お前らも似たようなもんだけどな
768なまえをいれてください:04/09/20 12:14:01 ID:yGKRU7u2
上のレスに限らずファントムダストスレは業界人、もしくはワナビっぽい感じのレスが多い希ガス。
769なまえをいれてください:04/09/20 13:53:00 ID:f+Fm1h4c
AI云々って話もあるけど、
これ、要素多すぎてロクなAI組めないと思う。
っていうかムリ。 w

コンボ決めにくるくらいなら出来るだろうけどね。
770なまえをいれてください:04/09/20 14:27:58 ID:JJa7psZ4
敵のAIというか、アーセナルが気になるなあ、レアスキル満載の嫌コンボ連発されそうな
予感が…
クソ強いコンボで瞬殺されて対応アーセナルをしこしこ作ってもっかいチャレンジ、みたいな
流れだと間違いなくオフがダレる気がする。
771なまえをいれてください:04/09/20 14:35:26 ID:tdmz1D6Q
レアスキル満載なんて事はまずありえないだろうが、システムの性質上、敵のアーセナルに
対抗できるスキルをそのつど出し入れする場面はありそうな気がする。
アーマードコアのアセンブラみたいなもんだと思えばそう苦痛でも無い気もするけど、インター
フェースがどれだけうまく作られてるかにもよるのかな。
772なまえをいれてください:04/09/20 15:37:10 ID:IJRNUmS0
>>770
むしろきつめのコンボをがんがん入れて欲しいよ、OFFは
それの対策を考えてたら、自然に対処能力が上がるって感じでさ
773なまえをいれてください:04/09/20 15:40:14 ID:8Suwitjz
これのオフってイージーとかノーマルとかハードとか選べるんかな?
774なまえをいれてください:04/09/20 15:52:20 ID:M6Pi2yux
>>772
ストーリーモードとは別に、理不尽なまでの強さのテキさんが出てくる
モードが欲しいなぁ。
775なまえをいれてください:04/09/20 16:07:37 ID:aOEDQ+5B
巨大ボスとかいるしきっとストーリーでも異常者複数相手にしろとかあるんじゃない?
776なまえをいれてください:04/09/20 16:28:07 ID:McK1LvDx
とりあえず買ってきた。式神2のような紙パッケの中にソフトが
入っていたけど、無理やり突っ込んだのかプラケースのビニー
ル部分がめくれていてかなり(´・ω・`)な状態に。

中を開けてみたら、ディスクを固定している中央の部分が、取り
出しにくい丸型を採用をしていたのでさらに(´・ω・`)

スキルガイドは全59ページ。135のスキルを写真入りで紹介し
ていたけど、体験版を遊んでいた人には不要かもしれないですな。
777なまえをいれてください:04/09/20 16:44:31 ID:f+Fm1h4c
フラゲいいなー。
Amazonで注文したのでゲームショー後からだろうな、プレイ出来るのは。

しかし、ボイチャ導入してる人わりと居るのね。
僕は恥ずかしくてムリだな。
面白そうではあるんだけど。
外人とならちとやってみたい。
778776:04/09/20 16:58:50 ID:McK1LvDx
改めてスキルガイド読んでいたけど、説明が結構丁寧で面白かったです。

体験版にいないもの・体験版に入っていたけど記載が無いもの(聖剣とか)
もあるけど、やはりというべきか「グンニグル」という名前の近距離攻撃があ
りました(溜めた分だけ威力上昇タイプ)

見ていて一番キツイと思ったのが、全員のレベルを0に戻すっていうヤツ。
「使った瞬間にブーイングが起きることは間違いない」と堂々書かれているし…
779なまえをいれてください:04/09/20 16:59:11 ID:aOEDQ+5B
>>776
いい子だからおねぇさんにどこで買ってきたか教えてくれないかしら?
780なまえをいれてください:04/09/20 17:01:46 ID:aOEDQ+5B
素に戻るが

>>778
ほうそんなリセットスキルが・・・
だとしたらそれを想定しないアーセナル作りをする奴はマヌケだな
781なまえをいれてください:04/09/20 17:02:27 ID:tdmz1D6Q
随分早いな。
782776:04/09/20 17:02:53 ID:McK1LvDx
グンニグルは光学系の中距離攻撃の間違いでしたスマソ。

あと体験版に「大地震」てあったっけ?ジャンプできないキャラ
相手だと「何もさせることなく勝利することも可能」とまで書かれ
ています(´・ω・`)
783なまえをいれてください:04/09/20 17:04:39 ID:84NOZXc7
トレードの手順を教えてくらちゃい

パッケ裏のXbox Liveの欄にゲームクリップってあるでしょ?
XboxLive ver.3 の機能とかも知りたい
784776:04/09/20 17:11:21 ID:McK1LvDx
>>783
マニュアルにはあまり詳しく書かれていませんが、基本的には部屋を
作って待つスタイルのようです。欲しいカードと交換条件を決めますが
カードだけでなく銭も含めたトレードが可能ということです。

相手は対戦のように検索して部屋を覗くとなっています。ちなみに購入
は欲しいものを単体か、ランダムパック(5枚組み)の2種類とのこと。
785なまえをいれてください:04/09/20 17:13:19 ID:WZeQypYp
(´・ω・`)TLFO中止でLIVE解約したんだが・・・
なんか、面白そうやね・・・再加入しようかな・・・
786なまえをいれてください:04/09/20 17:16:54 ID:aOEDQ+5B
>>785
オイデオイデ
歓迎するよ
787なまえをいれてください:04/09/20 17:22:37 ID:qTERRM+H
>>785
ライヴ人口が増えるに越したことはない。
是非再加入してください。
788なまえをいれてください:04/09/20 17:27:47 ID:84NOZXc7
>>784
ゲームクリップってゲームのデータをLive鯖にアップして
フレンド等がDLできる機能らしいんだけど取説にない?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030724/xbox.htm (一年前の記事・・・)
しつこくてスマン

|ω・`)<ミカンたんの画像待ってるです
789776:04/09/20 17:38:44 ID:McK1LvDx
マニュアルを見て面白いと思ったのが、ランク上位10位までの
アーセナルをダウンロード出来るという事、ゴッサム2みたいに
実際に使ってみて研究しろということでしょうね。

凶悪系スキルには全キャラが現時点で所持しているスキルを全
て抹消や、アーセナル内から好きなスキルを引っ張ってくる(自爆
あり)等もあるようです。でも、消去系スキルを防ぐスキルもちゃん
と載ってますね(取ると外せなくなるとなっているけど)

体験版で信仰系を使ったことが無かったのですが、「相手のHP−
自分のHP×2」という攻撃があるみたいですね(20対10なら一撃死)
あと光学系メインな自分にとっては、ホーミング性能2割アップがある
のは嬉しいかも。

>>788
特にそういう記述は無いですね。
790なまえをいれてください:04/09/20 17:41:57 ID:XvhtM4sY
>>785
       ∧∧   
       (д`* )   <バッチコーイ!!!
       (⊃⌒*⌒⊂) 
        /__ノωヽ__)
791788:04/09/20 17:43:35 ID:BMPLsIwA
人のアーセナルをDLして見れるのは楽しいですね
それがゲームクリップかと思います自己解決

今夜はごゆるりとお楽しみくださいませ
792なまえをいれてください:04/09/20 18:03:17 ID:xAwcFjy3
俺も明日フラゲの旅に出よう
もう辛抱たまらんです
793なまえをいれてください:04/09/20 18:05:02 ID:e9VWKcnV
フラゲうらやますぃ〜
木曜は祝日だし結構早売りはありそうだけど・・・
ザラスも明日の夜あたりに届けてくれねぇかなぁ。

今ごろプレイしているのかな。
当り障りのない部分でまた感想よろ>776
794776:04/09/20 18:21:42 ID:McK1LvDx
一緒に買ってきたガーディアンヒーロズを開始するつもりでしたが、
ファントムやってみますよ。とりあえず後ほど報告。オンについては
人が集まらないだろうからスルーしますがね。
795なまえをいれてください:04/09/20 19:00:14 ID:oxhDw1mq
>>776
あ、一つ質問
中に二ヶ月無料のあれ入ってた?
いや俺はすでにライブユーザーだから良いのだけど
新規参入者のハードルの高さ計るために知りたいなっと
796なまえをいれてください:04/09/20 19:15:33 ID:tHg6LGYz
776はクイックやったことないのかな?グングニルは普通にでてたけど…
レスの感じでそう思った。
797776:04/09/20 20:23:31 ID:McK1LvDx
>>795 796
2ヶ月のカードは入ってます。 クイックはやったこと無いんですわ。

とりあえず3章の初めまで進めてみました。ここでやっとアーセナル
という言葉が登場するのでここからが本編かも。1〜2章の内容は
体験版のチュートリアル+ボス戦といった感じ。チュトーリアル自体
も反射・吸収等も別で用意されていました。

3章で気になったのが、5枚パックの購入枚数に制限があったこと。
LIVE上での購入は無制限なんですがね(購入後すぐにセーブされ
ていました)もう少し進めばもっと買えるとは思いますが。お金に関し
ても過去のミッションは全て再プレイ可能なので、そこで稼げます。

あと、スキルの購入についてはムービーで説明されていたのですが、
そこに表示されていたキャラのスキル総数が320/300となっていた
のが何か特殊なものがあるのか?といった所でしょうか。
798776:04/09/20 20:29:40 ID:McK1LvDx
気になる点は
・地下のマップがちょっと分かりにくい(かなり綺麗だけど)
・編集は特定の場所でしか出来ない(今後は分からないけど)
・主人公の足が見た目は必死なのに遅い(体験版でもそうでしたね)
今のところはこれ位です。

あと、編集画面でスキル発動時のムービー(モーションと攻撃
軌道)が表示されるようになっていました。
799なまえをいれてください:04/09/20 20:32:01 ID:S7RQ1BwD
で、ミカンタンはどうなのさ?
800なまえをいれてください:04/09/20 20:33:37 ID:M6Pi2yux
>>798
一人用のモードはどうですか?
ストーリーモードだけでしょうか。
クリアすると増えるとかあるのかな?
801なまえをいれてください:04/09/20 20:39:02 ID:iFZIkl51
おまいら、もうヤクザですら発売日を指折り数えられるんだから少しは禁欲しる!
802なまえをいれてください:04/09/20 21:01:04 ID:Iterctod
今日初めてネット対戦したけど結構面白かった
でも私の回線状況が悪いので切断しまくりでした
一緒に対戦してた人申し訳ないです
803なまえをいれてください:04/09/20 21:06:16 ID:HmdRt6Oj
オフの1〜2ってのは対戦だけですか?
ストーリーも2人でできますか?
804なまえをいれてください:04/09/20 21:10:14 ID:WZeQypYp
amazonで注文したよ!!(`・ω・´)シャキーン
805776:04/09/20 21:19:41 ID:McK1LvDx
一人用はミッションをどんどんクリアして行ける所が無くなったら、
地下(街)をうろついてストーリーを進めるみたいな感じを繰り返して
います。重要なところは体験版にもあるようなムービーが入ります。

オプションがなかなか充実しています。十字キーの左右・上下の反転
ロックオンの形式(ONOFF・押している間・オート)の変更・ロックオン
カーソルの動く順番(ID順・距離順)・画面の明るさの変更・カメラの
移動速度等…戦闘中の曲をHDDから選べるとは思わなかったし。

>>803
分割対戦だけです。LANケーブルで4台接続すれば4人対戦は可能
みたいですが(2台で4人対戦は出来ないみたい)
806なまえをいれてください:04/09/20 21:26:47 ID:afkCCBq7
>>戦闘中の曲をHDDから選べるとは思わなかったし

ナンダッテー買カΩΩ
807なまえをいれてください:04/09/20 21:27:19 ID:UK9hzlzP

公式でCM動画うpしてほしい・・・
808なまえをいれてください:04/09/20 21:29:34 ID:oxhDw1mq
新宿のビックカメラで製品版が試遊できた
フレイアの召喚した奴と戦った

体験版やってる人は倒すの問題ないとは思うが結構手強かった
809なまえをいれてください:04/09/20 21:30:49 ID:xAwcFjy3
>・ロックオンの形式(ONOFF・押している間・オート)の変更
>・ロックオン カーソルの動く順番(ID順・距離順)

これで素晴らしい対戦ライフが送れるYo!
810なまえをいれてください:04/09/20 21:31:08 ID:K+KN0Ynj
オフで2人協力プレイは出来ないんだ?
811なまえをいれてください:04/09/20 21:33:38 ID:JJa7psZ4
>>805
HDDからトラック引っ張れるのか!?
よし、取り敢えずAKIRAと幻影都市とデビルサマナー辺りは突っ込んどくか。
くうう、なんかいたれりつくせりな予感…
812なまえをいれてください:04/09/20 21:40:05 ID:HmdRt6Oj
>>806
マジ!!最高!買いケッテイ
813なまえをいれてください:04/09/20 21:51:52 ID:f+Fm1h4c
とりあえずバーチャロンのBGMは突っ込んでおくか。 w
814なまえをいれてください:04/09/20 22:00:09 ID:rw5K4Khb
製品版もステージは3つしかないの?(´Д`;)マサカ・・
815なまえをいれてください:04/09/20 22:01:05 ID:sasW1YLw
>>戦闘中の曲をHDDから選べるとは
まじでぇぇ!なに入れておこうか迷うな…。
ゴッサムやMM3はThe planet smashersでキャットマソ気分で盛り上がれるんだがPDには合わないだろうしな〜。
816なまえをいれてください:04/09/20 22:02:35 ID:iFZIkl51
幻魔大戦のサントラ入れとくかな〜
817ねこせんしゃ:04/09/20 22:07:28 ID:zCiXOcMT
まじっすか!?バトルフロント、DOAU予約しに行ってついでにPDも
しといて良かったぽ
818なまえをいれてください:04/09/20 22:10:48 ID:M5wpoLrd
ここはひとつ、サイキックフォースのサントラを(ry
819なまえをいれてください:04/09/20 22:12:25 ID:rw5K4Khb
とりあえず製品版はステージ何種類あるのかを知りたい。
体験版の3種類以上あるならソッコー買いまつ。(・∀・)
820なまえをいれてください:04/09/20 22:15:01 ID:e9VWKcnV
>>776
グッジョブ!!

>>ステージ
7ステージくらいあると公式だか開発インタビューにかいてあったヨ。
821776:04/09/20 22:16:25 ID:McK1LvDx
あと肝心なこと書くのを忘れてました。属性が複数選択できる
のは体験版で承知していると思いますが、複数の属性を入れ
たアーセナルはオーラの回復スピードが遅くなるという制限が
あるようです(何種類属性を入れられるかはボックスの性能
によって左右される)

何故か音楽変更でやたら反応ありますな(笑)変更は面毎に
設定出来るので雰囲気(あえて変換した)に合わせてくださいな。

>>814
現時点では他の面は出てなかったかな?まあ、音楽設定の部分
は7箇所設定出来るのでそれ位はあるかと。
タイトル画面で放置すると対戦ムービーが流れますが、横倒しに
なったビル(電飾が光っている状態)の上で戦ってますし。
822なまえをいれてください:04/09/20 22:17:26 ID:rw5K4Khb
うぁあぁっ!!7ステージもあるなら絶対買わなきゃ!サンクス!||*) ≡サッ
823なまえをいれてください:04/09/20 22:23:15 ID:5AoLuz9k
うわああ、ヨドで予約しちゃったからフラゲなんて無理だろうなぁ。明日ちょっと探してみるか。
それにしても早いね。レポも良い。グッジョブ。おまいのレポで購入予定者が数十人は増えたろう。
824なまえをいれてください:04/09/20 22:23:57 ID:HmdRt6Oj
>>821
自分はオフ専でやろうと思うんですがそれでも楽しめるんですかね
あと2P対戦って育てた奴を使えるんですよね?
825なまえをいれてください:04/09/20 22:28:28 ID:8qrG1acq
>>823
漏れもヨドで予約したんだが昨日日本橋で22日発売のガーヒーやサクラ見たときはしまった!と思ったよorz
826なまえをいれてください:04/09/20 22:29:57 ID:8Suwitjz
ソフトくれくれファンサイトのレビューよりよっぽどためになるな。
827776:04/09/20 22:31:40 ID:McK1LvDx
スキルガイドの「衝動」の紹介に
衝動→フォトンバースト→追撃のコンボで12ダメージ
とか書いてあるのはいかがなものかと思いますた。

HDD内には3つまでセーブ可なので、それぞれ違うデ
ータで対戦は可能ですし、同一データでの対戦も可能と
なっていました。アーセナルはメモカに落とせるので、他
の本体からの持ち込みも出来ます。
828824:04/09/20 22:37:19 ID:HmdRt6Oj
>>827
どうもありがと〜ごぜーますた!
829なまえをいれてください:04/09/20 22:43:18 ID:33erf9J3
俺はザラスだから運が良ければ22日か・・・楽しみだな。
2P協力が無いのはかなり残念だが。
830なまえをいれてください:04/09/20 23:03:37 ID:2M3ZbM9B
画面分割はできるみたいだから、協力もできると思うんだが、、
831776:04/09/20 23:48:17 ID:McK1LvDx
ぼちぼちIDが変わってしまうので自分は退散します。明日
も知りたい点は(他に答える人がいなければ)答えますので。
一応現時点でランキングには17人が登録されていたので、
少なからず答えられる人はいると思うんですけどね。

あとHDDの曲ですが、サントラ単位ではなく曲単位なので、
あまり短い曲だと(´・ω・`)な感じになると思いますよ。でわ。
832なまえをいれてください:04/09/21 00:11:33 ID:qaebamzr
つまり、一曲をループして流れるということ?
 かなりの人はオフをやってみての感想を知りたいと思う。
 だれるということはないのかとか、敵のAIとか、難易度とか。
 単純に楽しいと思えたかどうか。オフ専用の人には購入問題
にもなる。
833なまえをいれてください:04/09/21 00:29:32 ID:a1VO0xe+
オンライン前提みたいなゲームだったら買わん
834なまえをいれてください:04/09/21 00:32:29 ID:KPvw3q8+
オフはかなーりクソだよ。
しかも、やらないとアーセナル組めないし
835なまえをいれてください:04/09/21 00:37:19 ID:A7S69JSX
23日が発売日だろ、フラゲにもほどがある
スタンドアロン専用だとあんま気にならんが、ネット対応だとめちゃ羨ましいしくやしい
836なまえをいれてください:04/09/21 00:52:19 ID:a1VO0xe+
>>834
じゃ買うのヤーメタ
837なまえをいれてください:04/09/21 00:53:03 ID:YkdnBBWd
>>776
とりあえず、フラゲおめ

>中を開けてみたら、ディスクを固定している中央の部分が、取り
>出しにくい丸型を採用をしていたのでさらに(´・ω・`)
それ取りにくいよね、プッシュ式のがいいよね。もし買ってたらPD体験版と入れ替えたらどう?
838なまえをいれてください:04/09/21 02:00:07 ID:hqwOUcW1
ちんぽなめろ
839194-185-170-37.f4.ngi.it:04/09/21 06:02:27 ID:XjOzQprd
こちらでは発売されません!
残念!
840なまえをいれてください:04/09/21 07:28:08 ID:dHmCYhia
オフだけじゃアーセナル全部集まらないの?
841なまえをいれてください:04/09/21 07:40:30 ID:lCOKoKFj
オフだけじゃ無理だね
でもそれでも300ぐらいあるから多いだろ
842なまえをいれてください:04/09/21 07:46:13 ID:3y/djxF1
盗聴とかオフで役立たないのが手にはイランだけじゃない?
843776:04/09/21 07:51:07 ID:/JPMD2b6
>>839
コルスレからの出張乙です。向こうでは512を名乗っていた者でした|゚∀゚)ノ

オフだけでは無理と言われていますが、どれが取れないのかというのは分
からない状態です。初めに自分の基本アーセナルを近・中・遠から選ぶの
ですが、そこである程度決まるのかもしれませんが(これはかなり適当な予想)

自分は今のところ信仰系は殆ど出てこない状態なので、そっち方面を使ってい
た人にとっては辛いかも状態です。
844なまえをいれてください:04/09/21 09:56:54 ID:AcWQmIfy
さて、そろそろフラゲ情報を希望してみようか・・・ってもう昨日に買えてる奴いるのかよ
買えた奴はゲットした地域と店名のヒントをplz
フラゲできるならアマゾンキャンセルしてでも買いに行くぞ
845なまえをいれてください:04/09/21 10:36:18 ID:i9rzAsp2
ザラス組まだ来ない…期待してたのだが。フラゲは無理になったのかのぅ?
846なまえをいれてください:04/09/21 10:36:32 ID:tAlnowlg
>>840
個人がオフで全部揃えられるようなス出現率じゃ意味ないと思うが。
トレードやスキル賭けて試合するモードが無意味になるよ。
手持ちのスキルで色々考えてやりくりするのもこのゲームの楽しさ。
847なまえをいれてください:04/09/21 12:10:36 ID:4WVliqdv
さすがに2日まえにザラスからは来ないのでは、、、
848なまえをいれてください:04/09/21 12:23:20 ID:i9rzAsp2
>>847
23日祝日だから事前発送で前倒しになるかと思ったんだがなぁ。
849ねこせんしゃ:04/09/21 12:30:03 ID:X3dx+qaH
アルバム「ペインキラー」の最初から5曲程HDに入れてBGMみ使ってみるかぁ
850なまえをいれてください:04/09/21 12:32:50 ID:GcYsv7xJ
何気にザラス在庫なしになってるねぇ、人が多いほうが楽しめるからなぁー、楽しみになってきたよー
851なまえをいれてください:04/09/21 12:43:50 ID:pmfLYJ0d
オンが前提なゲームなんて売れねぇな
アジア限定とか抜かして日本じゃ2000がいいところ
852なまえをいれてください:04/09/21 12:44:01 ID:AcWQmIfy
今さらだがなぜ22日でなく23日発売なんだろ
853名無しさん:04/09/21 13:04:31 ID:CHV3rDw7
まだ体験版買ってないんだが、今から買ってもまだ間に合う?

いつまで体験版で遊べるの?

ただ、もう本が売切れてるかもしれない。 
854なまえをいれてください:04/09/21 13:11:25 ID:lxGC8ttM
>>851
体験版はボリュームがなかったりでONが前提だったけど、
製品版は、まだ未知数でしょ。
まぁ、ON前提、というイメージが広まったかもしれないが。

>>853
コンビニとかでも残ってたりするから頑張って探してみては?
体験版は、11/1までプレイできます。
ただ、OFF専なら、リスキーだけど、製品版に直行した方がイメージがいいかも?
855854:04/09/21 13:14:05 ID:lxGC8ttM
いつまで遊べるか、って聞いてるのだから、Off専じゃないか(汗
856なまえをいれてください:04/09/21 13:19:35 ID:PdALO4Qx
崩壊した世界にはクラシックが合いそうだな。
巨大ボスには、ベタだけど喜びの歌とか良さそう。
857853:04/09/21 13:29:18 ID:CHV3rDw7
>>854
ほほう、製品版発売されても、あと一ヶ月体験版で遊べるんだね。
本屋で探してきます。情報サンクス。
ファミ通Boxには、今までにも体験版ついてたことあるの?

HALO2の記事探してたら、たまたまこの体験版あることに気づいた。
PSO以来、Xboxさわってなかったので久しぶりです。もう9ヶ月ぶりになるな。
858なまえをいれてください:04/09/21 13:31:17 ID:4WVliqdv
G線上のアリアとか合いそうだよなー。
 1ステージ、1曲のみ(ループ)らしいね。
859853:04/09/21 13:31:46 ID:CHV3rDw7
http://www.e-capcom.com/shop/?goods=9999863

ゲームキューブ版バイオハザードは、体験版ついてるんだな。
860ねこせんしゃ:04/09/21 13:37:27 ID:A8CFJpi0
イングヴェイとオーケストラのもHDに入れとくか
861なまえをいれてください:04/09/21 13:42:17 ID:LXltfzlI
>>857
メックアサルトがそうだったかな?
クリムゾンは宅配されたし・・・
あとPCと音楽ファイルをやりとりするソフトの製品版がついてたっけ?
そんなとこかな?
862ねこせんしゃ:04/09/21 13:52:15 ID:oWljMQCa
思い切ってPSOいみたいな
パーティ組んでも組まなくても廃墟探索出来れば良かったような?
製品版ってどうなんだろうね?
863776:04/09/21 13:53:38 ID:mI87o/Ue
朝とIDが違うのは書いている場所が違うからということで。

AIについて気にしている人がいましたが、3章の終盤時点ではあまり頭は良くない
かと。一直線に突っ込んで来ることも多々あるので。3章位から特殊防御(スキル消
しやパラライズ系)を使う敵が出てくるようになると、ディフェンスは割としっかりやってきます。
某面ではあまりにガードされるので、NPCの攻撃をガードした直後に当てるなんて事
をしてました。

オフが面白いかと言われるとちょっと微妙で、シナリオと関係の無いサブシナリオをクリアー
しないと先に進めないので、そこが煩わしいと思うかも。まあ、サブをこなさないと金が
無くなる&ジャンクカード(5枚パックの事)が買えないので、仕方ないのかもしれません。
864なまえをいれてください:04/09/21 13:54:19 ID:t1PQBWGo
確かに設定上は探索ってなってはいるしね。
でも15分ってほとんどどこへも行けないんじゃないか、、、
865ねこせんしゃ:04/09/21 14:02:18 ID:x27OHOLl
15分って設定だものねぇ、、、
ボキはLIVEありきで買うので余り考えずに予約したけど
確かにオフだけの人には、不安だろうね、、、じっさいどうなんだろ?
866なまえをいれてください:04/09/21 14:03:48 ID:4WVliqdv
>863 
 サンクス。自分はまったりするつもりなんで、オフはそのほうがいいくらい
かな。
 マップは、3つぐらいバリエーションがあるみたいだけど、対戦では任意で
変えられるのかな?ステージで、全体的に青みがかった感じのは夜、薄茶色は、
昼をイメージして作ってあると思うんだけど
867なまえをいれてください:04/09/21 14:59:53 ID:I35ILZfW
フラゲの人へふたつみっつばかり質問〜

>>863を見る限り、
一人プレイやマルチでのポイントはスキル購入に使えるんですよね?
ジャンクカードという5枚パックだそうですが、中身がランダムなのはいいとして
レアの入りっぷりはどんな感じですか?
対戦バランスも良かったし、余り心配はしてないのですが、
「買っても買ってもレア1すら入ってねえフザケンナ!」状態とか、あるいは
「どこがレアだ、レア4でもすぐダブつく」みたいな状態は無いと考えていいですか?
また、ジャンクカードの値段(○時間一人プレイしたら何セット買える、みたいな)のはどうでしょう?

もう一つ、当然知り合い同士でスキル交換は出来ると思っているのですが
レートバトル以外に普通にトレードも可能ですかね?

一人プレイの時間はなるべく減らしたいとおもっトル面倒臭がりが結構周りにいまして
その点で購入するかどうか迷ってたりします。自分は多分買うけども…
868なまえをいれてください:04/09/21 15:02:38 ID:t1PQBWGo
確かにメモリーパックのカードを友達と交換、とかもできたら良いね。
869なまえをいれてください:04/09/21 15:23:31 ID:h/1svFSW
プログラム的にダブりを減らす方法はいくらでもあるけど、
普通に考えたらそうはしない(有る程度ダブりが発生する様にする)
だろうね。
ダブりがあるからレアが生きる訳だし。
870なまえをいれてください:04/09/21 16:06:42 ID:66JUu6b+
ガイシュツかもしれんけど、
オンラインでしか手に入らないスキルや
オンラインイベント(?)で賞品として配られるスキルなどあるそうです。
あとは、DLコンテンツでスキルを増やしていく予定だとか。
871776:04/09/21 16:33:20 ID:mI87o/Ue
ポイントはオフ・オン共通です。上でも書きましたが自分は信仰系が殆ど出てい
ないので、そういう意味では極端に偏ってはいます。レアはそれなりに出ていますよ。
ダブりは低レアの方がが多いですが、星4以上でもダブるときはダブります(ちなみに
ショップで売ることも可能)

1200円出して買った1枚スキルが、次に買ったジャンク(5枚500円)に入ってた
時にはさすがにヘコんだし。あと1枚ものは最低50円からなので、逆にこればかり
ジャンクで出たら損ですな。自分は現時点で90種ほど集まっています。

オフでは1戦闘後に2パック購入が出来る様になっています。これは章が変わると
変化すると思います(1〜3章まででもらえる額は1戦闘で500〜700)
オンに関しては一旦ログアウトすれば再度買えました。交換に関しては昨日書い
ているのでそちらを参照して下さい。
872なまえをいれてください:04/09/21 16:39:06 ID:TxRpxqv2
ファミ通の評価良かったみたいなんで、気になってるんですけど、
このゲームってどんな感じなんですか?
体験版はもちろんやってないんです。
自分に合いそうなら明日買おうかななんて思ってるのですが。

ちなみに最近はまったゲームは、
NinjaGaiden、戦国無双猛将伝、グラV、零、KOFMIなどなど。
873なまえをいれてください:04/09/21 16:44:12 ID:lCOKoKFj
その中のどれとも当てはまらないな・・・
正直 新しいジャンルに俺は感じた 新しい時代の幕が開いた! みたいなぐらい斬新だった

雰囲気はAKIRA 女神転生かな このへん好きなら買い 
内容はAKIRAかドラゴンボールみたいな闘い方ができるアクションと思ってもいいよ
簡単なシステムだけど奥が深い と思う
874なまえをいれてください:04/09/21 16:47:30 ID:UOvIXrRS
そうだねー。
この場合システム云々よりシチュエーションがハマるかどうかじゃないかな。
875なまえをいれてください:04/09/21 16:47:48 ID:TxRpxqv2
うおっ!?AKIRA?メガテン?

AKIRAな感じでメガテン???ちとよく分からない・・・。

AKIRAやDBのような戦い方・・・?
ゲームで言えば、アヌビスとかチャロンみたいな感じ?
876776:04/09/21 16:50:16 ID:mI87o/Ue
自分が街中や台詞を見た時はデスピリアを思い出しましたけどね(知らないかな?)
877なまえをいれてください:04/09/21 16:51:07 ID:LXltfzlI
>>875
公式行ってムービー見といで
プレイ画面とかかなり使われてるから
878873:04/09/21 16:51:41 ID:TxRpxqv2
あれ?今初めて公式見たんだけど、
ギャロ氏が関わってんだ?このアルバム持ってるわ。
ガーゴイルもこの間見たばっかだし。
GO!GO!LAのギャロが一番好きだけど。って、関係ないか。

欲しくなってきた。
879872:04/09/21 16:54:41 ID:TxRpxqv2
ごめんなさい。

>>878>>873は間違えです。
ただしくは>>872でした・・・

>>873氏、ごめんなさい!
880なまえをいれてください:04/09/21 16:56:20 ID:LXltfzlI
>>876
知ってるけどまた微妙なモノを・・・
881ねこせんしゃ:04/09/21 16:58:57 ID:aJ+NSd1V
常に走りまくって低レベルの飛び道具で戦ってると
DCスポーンなどと同じかそれよりギコちないゲームに感じるね
でも、手札を理解しクールにあまりシャカシャカ動かないで、戦うとなんかグッとくるものがある、
的確に防御系で跳ね返したり軌道変更した時なんか結構くるものがある
882なまえをいれてください:04/09/21 16:59:07 ID:JADQ4WAE
人を誑かすのは良くないですよ。

>>872
体験版を触ってから決めるのがよいと思う。
動画は動画。触らないと解らない楽しさが多い。
一言で言うと、立ち回り・位置取りの要素を加えたカードゲーム。
チャロン・アヌビスとは遠くかけ離れている。
883なまえをいれてください:04/09/21 17:00:52 ID:lCOKoKFj
ァヌビスとかまではいかなそうだけど 編集しだいで速くも出来るし コンボも出来る
飛び道具も豊富だよ 爽快感ありまくり
格ゲー畑の俺の感想だと 300以上から自由に技が選べちゃうの!? 凄すぎ!!
な感じでしたね ただ格ゲー以上に対戦は頭使うな〜 相手スキル 自分スキルの数字を常に考えて
出さなきゃあかんし まあそれが楽しいんだけど それが鬼門でもある
ぶっちゃけ 箱のキラーDOAより 戦略と読み合いが必要そうだし ライブでの生存が持続するのは
けっこう厳しそう ただ残る人はずっと残るだろうね それだけ内容が斬新 他のゲームじゃ代わりにならんね
884872:04/09/21 17:04:32 ID:TxRpxqv2
ふーむ・・・
体験版はやった方がいいのかぁ。
どうやって手にいればいいの?

体験版を必死に手に入れるくらいなら、
どうせ明日店頭に並ぶんだし買っても良いかなぁとも思うんだけどな。

カードゲームっていう表現がイマイチ理解出来ないんだよねぇ・・・
885なまえをいれてください:04/09/21 17:05:58 ID:lCOKoKFj
安心しろ 俺もカードゲーはやった事がないが理解出来るぐらいの簡単なシステムだ
886なまえをいれてください:04/09/21 17:07:28 ID:66JUu6b+
>>872
既存のゲームで例を挙げるのは難しいけど、
強いて挙げれば「トレジャーストライク(DC)」を
バトル部分だけにした感じ・・・・・・違うか?
ん〜説明しづらい。
887なまえをいれてください:04/09/21 17:10:05 ID:JADQ4WAE
簡単に説明しよう

まず使いたい技をゲームを開始する前に選択
ゲーム中は選んだ技がランダムででてくる
それを取捨選択し、手を揃え相手を叩く

カードゲームをある程度やってると
技の組み方、手の揃え方に馴れているため
飲み込みは早いと思う
888872:04/09/21 17:15:27 ID:TxRpxqv2
なるほど。
カードゲームやった事無いので辛そうかも。

要するに、スキル選んで自分の戦いやすいスタイルで戦うって事?
俺流ってヤツですか?
889なまえをいれてください:04/09/21 17:20:10 ID:LXltfzlI
>>888
そう思って構わないかな
890なまえをいれてください:04/09/21 17:20:11 ID:UOvIXrRS
そんな感じ、戦略性とかそう言う類の要素とアクションの腕が必要。
やることはシンプルだけど。
891なまえをいれてください:04/09/21 17:21:25 ID:y/7/WK0l
>>887
その簡単な説明だけだとつまらなさそうに聞こえてしまう。
プロのライターもその説明が限界だったらしく、
初めてファントムダストの記事を読んだときは、あまり期待していなかった。
体験版をやってみてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!だったわけだが。
合うか合わないかは一回やってみないとわからないと思う。
892なまえをいれてください:04/09/21 17:22:16 ID:66JUu6b+
>>888
まさにソレ!
俺流!
それだけに相手の技(スキル)も多種多様。
闘ってみるまで、どんなスキルを使ってくるか解らない。
ワクワクしないか?!

あと、ガイシュツだがみんなの喰いつきポイント。
戦闘中の曲をHDDに保存した音楽から選べる。
893なまえをいれてください:04/09/21 17:30:41 ID:I35ILZfW
>>888
初めて会う相手&ランダムステージだとそうだけど、「コレが最強」ちゅーのはありえないので
対戦相手の好むスキル、バトルステージに合ったスキルを考えていく事が必要と思われます。
多彩な技をどう組み合わせて使うかというアイデアを読み合い、競い合うゲームかと

>>871
ありがとうございます。参考になります。
交換するのが盛んになればいいですねえ…
RMTは個人的には嫌だなぁ。…そこまで人増えるかどうか微妙ですけど
894なまえをいれてください:04/09/21 17:37:12 ID:QBJ55FOe
えぇ?RMT!?んなばかな・・・
895なまえをいれてください:04/09/21 17:42:44 ID:LXltfzlI
>>893
勘違いしてる?
ゲーム内通貨での売買だぞ?
896なまえをいれてください:04/09/21 17:43:59 ID:y/7/WK0l
トレードもこのゲームの楽しみの一部だからなぁ。
ユーザー数も考慮するとRMTは発生しなさそうだな。
320枚コンプリート譲りますとかだと買い手がつくかもしれないが。
897なまえをいれてください:04/09/21 17:45:39 ID:h/1svFSW
シングル等のゲーム内価格が、現実のカードゲームと近い相場っぽいのが
個人的に嬉しいね。
898なまえをいれてください:04/09/21 17:52:38 ID:yl75hO8i
忍者外伝みたいに、追加パックみたいな芸当は出来ないんかな?
スキル追加とか、ステージ追加とか。
899870:04/09/21 17:55:19 ID:66JUu6b+
>>898
あるそうですよ。
マイスターイベントで直接聞いた話なので、信頼性はあるかと。
900872:04/09/21 17:57:02 ID:TxRpxqv2
なーるほど。みなさんありがとう!

てか、X箱のスレっていい人多いね。
いつもそう思う。

みんなを信じて、明日買うか!
live出来るようにまずはクレカ作らないと・・・
901なまえをいれてください:04/09/21 18:18:28 ID:7k6xr+qn
http://www.mars16.com/topics/gallery/phantomdust.html
ファントムダスト Tシャツ
902なまえをいれてください:04/09/21 18:21:58 ID:66JUu6b+
>>901
デザイン、解説、全てにおいて
微妙ですね( ´Д`)
903なまえをいれてください:04/09/21 18:26:42 ID:ByUkzpVA
>>900
オンで待っててやるから早く来いよ!!
とかいう俺はまだ手に入ってないんだが
904なまえをいれてください:04/09/21 18:44:23 ID:AcWQmIfy
日記更新されないな・・・
905なまえをいれてください:04/09/21 18:52:11 ID:C3fagiQ1
しかし、PDってかなり前から動画とか出てて「嗚呼、結構出来上がってるんだな」
とか思ってたがようやく発売なんだよな。
やっぱり、スキルのバランス調整に時間がかかったんだろうか。
906なまえをいれてください:04/09/21 19:16:52 ID:qdn/AILl
オマトとかな
907名無しさん:04/09/21 19:19:24 ID:WxznTCWb
体験版だとタイマン時のジレンマがあったけど、製品版では解消されているんだろうか・・
お互い近接攻撃と近接消し防御持ってにらめっことか、お互いぐるぐる回り続けたりとか・・
908なまえをいれてください:04/09/21 19:26:09 ID:C3fagiQ1
>>907
何度もその話題は出てるけど、
そういう事態になるアーセナルの相性だから起こる事であって、回避方法はいくらでも有るぞ。
まぁ、そうなった時はそれぞれの人間性に任せるしかないんじゃ。
909なまえをいれてください:04/09/21 19:40:24 ID:ztbW7PwK
やべぇ・・・信仰系ってレアなのか・・・
910なまえをいれてください:04/09/21 19:57:24 ID:gOPZxcaW
>>905
確定大ダメージコンボありきや
状態異常コンボが台頭しそうな勢いなのに
バランス調整とは・・・
911長い…スマン。:04/09/21 20:20:02 ID:y/7/WK0l
TCGの経験から言えば、
ある種のアーセナルが強くなってしまうのは避けられないと思われ。
それは本当にバランスが崩れている場合もあるし、
開発もプレイヤーも対策スキルに気づけない場合もあるだろう。
完璧なバランス調整ができるのはたぶん神様だけ。
問題はそういうバランス崩壊の危機に素早くMSが適切に動いてくれるかどうか。
カードの能力を調整したり使用禁止にしたり。そこにかかっていると思う。
ただTCGと違って継続的な収入が見込めないので、ゲーム全体を監視するのに
人員を割いてくれるかどうかがすごく心配。
追加カードとか有料で全然構わないので、
きちんとPDの維持・管理チームおいてほしいなぁ。開発者兼任とかじゃなくて。
912なまえをいれてください:04/09/21 20:32:34 ID:rWk8OPH5
諦めろ


イロモノアセサイコー
913776:04/09/21 20:33:37 ID:/JPMD2b6
自宅に戻ってID変わってます。現時点でネットランキングは
2人増えて19人になっていました。

>>909
自分の場合の話ですけどね。4章に入ってからは徐々に増え
て来ていますが、念力・自然・気孔3つで7割、光学2割、信仰
1割みたいな感じで集まっています。未だ聖剣が出てこないの
が(´・ω・`)なんですがね。

3章の初めにアーセナル一式をもらう時の選択によって変わる
かもしれませんし(自分は中距離を選択)
914なまえをいれてください:04/09/21 20:35:51 ID:y/7/WK0l
>>913
最初にポケモンレッドを選ぶとかそんなノリかな。
915なまえをいれてください:04/09/21 20:48:03 ID:E1WlF6M+
今のうちにAKIRAのサントラ入れとくか
916なまえをいれてください:04/09/21 20:54:56 ID:AcWQmIfy
昔カプコンが続き物のRPGを毎月1話ずつ出したり、
セガからDCで安く買って途中まで遊べて、続きをしたければネット支払いで制限解除すれば
全部遊べるっていうゲームが出たりしてたけど
今考えるとああいうシステムはこのゲームにぴったりだったね。
例えば住所とかを登録しておけば新しいバージョンのディスクが送られてきて
追加スキルのデータはディスクに入ってるんだけど、制限解除しないとアーセナルには入れられない。
入れたければLiveでコンテンツ購入とか。
対戦で他の奴が使ってきた新スキルにボロ負けしたら買わずにはいられない、みたいな。

リアルTCGだと今まで最強だったデッキが次のシリーズが出た途端に
まったく勝てなくなったりして、そういう過程も面白さのうちだった。
TCGは続けていくことで会社は儲けが出るもんだし
ユーザーも新鮮に遊び続けられるからお互いメリットあると思うんだが。
もうシステムはできあがってるんだし、これが売れたら「次」を何か考えてほしいと切に希望。
917なまえをいれてください:04/09/21 20:56:47 ID:dHmCYhia
PDと書かれるとパーフェクトダークだと思った
918なまえをいれてください:04/09/21 20:58:57 ID:/AUGbHkM
AKIRAっていうか、幻魔大戦だよなこれ。

しかしネットランキング19人って、いろんな意味ですげぇな。
発売後にオンがどれくらい行くかが楽しみだな。
919なまえをいれてください:04/09/21 20:59:28 ID:oFT88sdl
>>916
リアルTCG的に金を注ぎ込まなきゃいけないってのは嫌だなあ。
ていうかそれってLiveの有料追加コンテンツで全て済むから
わずらわしい制限解除ディスクとかイラネエ気がする。
920なまえをいれてください:04/09/21 21:02:55 ID:/AUGbHkM
>>916
あー、その辺はむしろユーザーより開発者(というか販売)の夢ですな。
でも、実際にやるとどんどん先細って行くのでダメなんですよ。

この辺のネットゲーでいつも凄いなと思うのは、
Blizzardのサポート体制かな。
世界で1千万本前後とか、売れてるケタがハンパじゃないから、
何年も前のゲームが未だにサポートされて、新マップやらキャラやら出続けてますよ。
MODも山ほど出てるし。
921なまえをいれてください:04/09/21 21:22:20 ID:h/1svFSW
>>911
ホスト側からのルーリングの変更(能力調整、使用禁止とか)は難しそうだな。
「壊れた」スキルがあったとしても、第二版(もしくはエキスパンション)で
それを無効にするカードを入れる、というのが現実的じゃないだろうか。

最近はある程度作り込んであるゲームはみな続編を作る傾向にあるから、
普通に売れれば二版、三版と続いて行くかもね。


個人的にはゲーセンとかからネットに繋げられると、少し層が広がると
思うんだけどね。メモリーカード共有で。
XBOXはアーケードに充分耐えられるスペックを持っているんだし、
ネオジオみたいな展開が出来れば面白いと思う。
922なまえをいれてください:04/09/21 21:25:56 ID:/YFjrdZO
ゲーセンで出来るのはいいかもしれんね
それで気に入って箱ごと買わせる事も出来るわけだ
923なまえをいれてください:04/09/21 21:28:35 ID:eB1oeWAv
マイスター対戦イベントでは、スキル調整が可能らしいことは匂わせていたらしいが。
どの程度までやるかは不明。

シリーズ化して欲しいってのには同意。
とりあえずシリーズ化できる程度に売れてくれることを祈る。
924なまえをいれてください:04/09/21 21:32:18 ID:/AUGbHkM
>>921
X−BOXはHDD付いてるから、その辺のFIX出来そうですよ。
多少の調整は入るかも。
925なまえをいれてください:04/09/21 21:42:40 ID:HGAqIk8a
このスレでは現在、素晴らしいアイデアが湯水のように湧いており、
ビジネスアイデアの金脈とも呼ぶべき状態なんだが
MSKKは今頃ゲームセンターあらしを持ってくるようなうんこセンスなので
どれも結局叶わないんだろうなあ…

926なまえをいれてください:04/09/21 21:55:52 ID:/AUGbHkM
>>925
MagicTheGatheringOnline知ってる?
http://www.wizards.com/default.asp?x=magic/magiconline

ここで話に出てるようなのは既にけっこうあるよ。
でも、MTGOnlineは殆ど唯一の成功例ってのが寂しいけど、、、
なんたって、リアルカードとオンラインカードが同価格。


ファントムダストも、上手く行ったらアーケード化して、
アヴァロンの鍵みたいにリアルカードでデッキ組むようになったら楽しいかも。
アクションバトルで、カード使ったこんなに面白いゲームって見た事ないし。

デフォルトでは一切攻撃無いってのは新しいよね。
927なまえをいれてください:04/09/21 21:57:02 ID:MQJI1yTo
928なまえをいれてください:04/09/21 22:06:54 ID:jldznlob
>>927
GJ!
全然見れないのでどうしようと思ってたよ。
でもイメージしてたのとちょっと違うな。
キャッチコピーも微妙…
929なまえをいれてください:04/09/21 22:10:18 ID:B0+jlgbR
ファミ箱に載ってた広告見た時はもう駄目かと思った

ゲーム画面が沢山出ている点は評価できる
アクション部を前面に出し過ぎてはいるが
930なまえをいれてください:04/09/21 22:24:43 ID:Zc+Ru+R5
でもこのゲームのおもしろさを広告で伝えるのは難しい気がする
なんというか新しいジャンルだし

そういう意味では体験版出したのは正解だったかも
931なまえをいれてください:04/09/21 22:25:15 ID:h/1svFSW
>>927
GJ

シェアがとれていないハードで、こういう何のゲームだか判らん
イメージCM作るのはなあ…。
多少格好悪くても、ナレーション・字幕で「出来る・遊べる事」を
説明した方が良いと思うのだが。

もうネットの口コミ等で地道にユーザー広げていくしか。
932なまえをいれてください:04/09/21 22:51:39 ID:jij5jzIP
おお、このぶんだとスレタイに「体験版」と入ったこのスレが
本当に製品版の正規発売日に終わりそうだ
933なまえをいれてください:04/09/21 23:05:12 ID:e5Bblpdc
>>927
GJ!
サイコキネシスや光学迷彩、払いの手といった
魅力的なスキルを出してほしかったな。
超能力バトルを前面に出したベタベタなCMでいい。
うんこポエムは(゚听)イラネ
934なまえをいれてください:04/09/21 23:16:49 ID:eB1oeWAv
>>929
あの広告は俺も見捨てました。見捨ててどうなるもんでもないが。
CMは15秒だしなぁ、カードゲーム的要素はアピールしきれないだろう。

俺としては分かりやすくて見た目のいい防御スキルをもう一つぐらい
出して欲しかったかね。

BGMとキャッチはなんかずれてる印象。
935なまえをいれてください:04/09/21 23:26:16 ID:kBefxFUy
MSのCMセンスの悪さは今に始まったことじゃない。
936なまえをいれてください:04/09/21 23:40:01 ID:C3fagiQ1
マイスターイベントでは、
「スキルの全体的な調整は後からも可能です。」みたいな感じのことを言ってた。確か。

CM、音楽は公式でも使われてるクラシック音楽使えば良かったのにな・・・・。
うたい文句は「新感覚カードゲーム・アクション」くらいが一番良いのかな。
937なまえをいれてください:04/09/21 23:44:19 ID:MQJI1yTo
プロモーションムービーの方は結構好きなんだけどなぁ。
HALOもCMはダメだったけど、プロモーションムービーは良かった。
938なまえをいれてください:04/09/21 23:52:56 ID:jldznlob
とりあえず明日は新宿に行ってきます。
939なまえをいれてください:04/09/22 00:23:20 ID:57cGczSN
体験版始めて以来のうんこプレイヤーにぶち当たった
製品版にもこんなんいるかと思うと購入意欲60%減
940なまえをいれてください:04/09/22 00:51:01 ID:OFgfu7sd
どんなの? うんこプレイヤーって。
参考に教えて。
941なまえをいれてください:04/09/22 01:36:24 ID:tKIU64fC
今後のためにどんなうんこさんなのか教えてほしい
942なまえをいれてください:04/09/22 01:59:50 ID:1dcRKDVU
なんだ、「自分は誰?」「自分をみつけるために」ってアホか。
ホントMSはCM下手だな。

スキルとかアーセナルとか少しくらい宣伝しろよ。
自分が誰だかわからん、てのを売りにしてどうすんだ。
943なまえをいれてください:04/09/22 02:02:31 ID:Byim70mG
フラゲして5時間ほどプレイ。
・・・ミカンのショート看護服&Tバッ

いや、ゲームも面白いですヨ?
944なまえをいれてください:04/09/22 02:02:48 ID:iEykEqjT
MSのCM作ってる奴誰だよ・・・まじでセンス無し。やめろ、消えろ。
金のムダ。
945なまえをいれてください:04/09/22 02:12:36 ID:57cGczSN
技名連呼、二人掛りで一人を死ぬまで集中攻撃×n、
その他モロモロ
その後殺伐プレイ過ぎでマジ笑えん

つーかな、はっきし言ってPD(体験版)は隙が多い
俺が思うに良く出来たゲームって、ルールの範囲内でプレイヤーがどんなプレイングをしようと
最終的にバランスが取れてしまう弾力性を持っていることが多い、つーかそう設計されている
けど、PDはプレイヤー側である程度制限かけないとすぐ破綻をきたす、そんな感じがする
だから全力を尽くすのをためらわれる
946なまえをいれてください:04/09/22 02:13:37 ID:57cGczSN
例えば、盾の効果時間、効果範囲、視界範囲からするに、二人に同時に襲われたらまず防ぎきれない
攻撃側からすれば、盾の切れた瞬間狙って撃ちこめばダメージを確実に与えられるなら
与えたいだろ、でも防げない攻撃を何度も受けるのは気分良くないだろうから普通集中攻撃をするのは避けるだろ

開始早々速攻かけて殺すのは、やられたプレイヤーにしてみりゃつまらんから
多少HP残してしまわんか?

でも当然その辺気にしない奴もいるわけよ

ゲームとして面白いし、良く出来ていると思うけど
完成されたゲーム性ではない、と思う
テストプレイヤーって、VCの無い奴と殺伐とした状況で、
延々同じプレイヤーを狙うとか言う状況を想定していたのか疑問
VCありで知り合い同士和気藹々とテストしていたんじゃなかろうか、

長文且つ妄想、許してもらおうなんざ微塵も思っちゃいないがな
もういいや、叩かれてもいいですよ、ええ
947なまえをいれてください:04/09/22 02:18:57 ID:NZbfclSA
別に叩くつもりはないけど、その間4人目のプレイヤーは何してたの?
948なまえをいれてください:04/09/22 02:34:00 ID:BL+w7OuY
ザらスで1+2本予約してるんだけど、未だ発送準備中。
最近発送時期遅くなったのかな?

田舎で予約しないとXBOXソフト入らないんで結局友達のも通販する事に…
発売日から室内4台対戦を楽しみにしてたのだが…
949なまえをいれてください:04/09/22 02:35:28 ID:PRhWhTs2
>>946
製品版を買う気を失ってても仕方がないと思うけど、買う気があるのなら結論はもう少し待ったら?
開発者も一応、体験版で収録したスキルだけではバランスが破綻している部分もある、って認めてるし、
事実、ミソとなりそうな環境系スキルが全く入ってないんだし。

それにしても、VCの有無でコミュニケーションに難しさがあるとはいえ、
ここまで露骨に壁ができるとは思わなかったなぁ。他のゲームでもそうなのか?
950なまえをいれてください:04/09/22 02:35:35 ID:iEykEqjT
つーか、そんな糞部屋ならゲーム中に抜ければいいだろ。
951なまえをいれてください:04/09/22 02:47:05 ID:57cGczSN
4人目は4つのスキル選定におおわらわのようでしーた

いや、買うよ、60%減ったけどあと120%残っているから買うともさ
FPSじゃないLIVEゲーだぜ、あんた、死んでしまったTFLOの分の期待を一身に背負ったあん畜生だぜ?
むしろ待ちきれないよ、環境スキル使い倒すよ

ホストだったから抜けられまっせぬ
952なまえをいれてください:04/09/22 03:34:11 ID:EGLPxTD8
>>947
まぁ、カプセル漁りだろうなあ。
953なまえをいれてください:04/09/22 03:35:35 ID:EGLPxTD8
>>948
明日、届くのかねえ。
954なまえをいれてください:04/09/22 03:36:40 ID:9AkHM7nY
基地外プレイヤーは今後の快適Live生活のために干すべし。
ホストやってんなら蹴るか、入ってきたらいったんくずしまーす。とかいって
相手にしないようにしておこうぜ。

ゲームに多少スキがあるのは同意かなぁ。でもそこら辺はプロレスみたいなもんっしょ。
お互いの技の掛け合い、読み合いを楽しめる相手とわいわいやるほうがぜんぜん楽しいよね。
955なまえをいれてください:04/09/22 04:11:00 ID:vqbB5SUh
本格的な批判も賞賛も製品版出てからやろうぜ
956なまえをいれてください:04/09/22 05:15:28 ID:FCF34k4X
>>951
2人組の片割れだけでも蹴れば組みプレイする奴は1人じゃ普通より弱い場合が多いから余裕で勝てると思う。
まあ嫌なプレイする奴はホストなら蹴ればいいとは言っても
殺された相手を蹴ったらこっちが負けみたいな気持ちはあるけどな。
立ち回りの特訓してくれてると割り切って確実に殺す練習をしてみるのも(気力がある時には)面白いよ。
気楽にプレイしたいときは蹴るけど。
うまく位置取りして速攻するようにすれば、けっこう相手の連携を崩すことができる。
1人倒せば残り1人もたいてい倒せると思うからガンガレ。


ザラスが発送手配済みになってた!
今日中に届け〜
957948
>ザラスが発送手配済みになってた!
>今日中に届け〜

うちも発送手配済みになってた、こんな時間にステータス更新されるとは…
17時から今まで社員なにしてたの?w

フレがこんな時間なのに未だオンラインで遊んでる…なんかくやしい