【pro2ベスト】電車でGO!総合スレ19【発売】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
電車でGO!シリーズについて語るスレです。
電GO!についてできるだけマターリ語ってもらいたいと思います。
荒らし、粘着、TS房は放置の方向で。

電GOpro2ベスト、出発停止!

前スレ
【マターリ】電車でGO!総合スレ19【隠し路線】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086599955/l50

関連サイト
タイトー「電車でGO! プロフェッショナル」HP
http://www.taito.co.jp/d3/cp/pro2/index.html
音楽館「Train Simulator + 電車でGO! 東京急行編」HP
http://www.ongakukan.co.jp/soft_tokyu.html
タイトー「電車でGO! FINAL」公式HP
http://www.taito.co.jp/d3/cp/dengofinal/index.htm

関連スレ
電車でGO!・Train Simulatorについて【16号線】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1086336028
電車でGO! 新幹線 山陽新幹線編 
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053696794
電GO!から乗り換えろ TS山形新幹線
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1090938104/
2なまえをいれてください:04/07/29 18:40 ID:oOAQXHRL
日本語であそぬるぽ
31:04/07/29 18:40 ID:A4/U3X8G
まとめサイトです。
ttp://f9.aaacafe.ne.jp/~sirakawa/
4なまえをいれてください:04/07/29 19:34 ID:cp9Lu663
4か5get
5前スレ998:04/07/29 20:04 ID:zZTpSEqK
プロ2の修正版頼んだけど、これ修正前のものとセーブデータ互換性あるよね?
6なまえをいれてください:04/07/29 20:18 ID:xyy780d7
19の次がなんでまた19なんだ?
7なまえをいれてください:04/07/29 21:01 ID:7aaETf4J
>>5
既出
前スレ嫁
8なまえをいれてください:04/07/29 21:35 ID:zZTpSEqK
>>7
さんくす。
スマソ。
9なまえをいれてください:04/07/29 22:42 ID:A4/U3X8G
>>6
うわぁぁぁぁぁ(AA略

間違えたorz如何しましょう・・・
10なまえをいれてください:04/07/30 07:25 ID:7aqSFt8o
やり直し。それにスレタイがあまり気に入らん。
11なまえをいれてください:04/07/30 07:37 ID:PASOdCqf
別に>>10がお気に召すようなタイトルを付けなければならない
という決まりはないと思うが。
12なまえをいれてください:04/07/30 08:22 ID:eiGOM7/L
くだらん理由で削除依頼出すなよ?
13なまえをいれてください:04/07/30 09:03 ID:bm10zuYp
ベストPRO2買っちゃいました。ほぼ定価で。
新幹線に比べて減速や停止が難しくなっている。
14なまえをいれてください:04/07/30 12:30 ID:wBv5nYI9
>>12
くだらなくはないと思うが。
15なまえをいれてください:04/07/30 20:03 ID:EcGOcjNq
音楽館HP更新きたよ!
16なまえをいれてください:04/07/31 01:41 ID:+kLVRnge
>>15
ウソはダメ。
17なまえをいれてください:04/08/01 07:04 ID:xrtuzzYz
ねえなんでこんなカキコ数少ないの?
18なまえをいれてください:04/08/01 11:21 ID:PyXI0QlD
なぜ、京浜東北でなく中央線が選ばれたのだろか?
19なまえをいれてください:04/08/01 18:32 ID:OMaB5Mmd
>>13
ベストは修正されてましたか?
20なまえをいれてください:04/08/01 19:44 ID:fINekocq
今日プロ2のベスト購入。
入門モードで遊んでて、早通してたら
鉄ちゃんに「速すぎるって!!」とかなりの剣幕で怒られました。
・・・怖かった・・・。

修正云々については、修正前と後でどこがどう違うのか
具体的に知らないのでなんともいえませんが、
18:38発 佐世保発普通の警笛はミュージックホーンではなくなってました。
あと有明1号だかの車内アナウンスの乱れもなかったような・・・?
21なまえをいれてください:04/08/01 20:02 ID:m0AlE5Xm
>>20
811系のライトが杉良太郎風流し目でなければ修正版
22なまえをいれてください:04/08/01 20:31 ID:fINekocq
23なまえをいれてください:04/08/01 20:41 ID:7iITGQod
>>22
お疲れさん。
直ってますね。買ってみようかな…。
24なまえをいれてください:04/08/01 20:56 ID:Hp/w8ZXt
交換Ver=BESTVerなのか気になるが、
所詮PRO2だからどうでもいいや。
25なまえをいれてください:04/08/01 21:00 ID:+f3PfvA6
杉良太郎風流し目ってどんなだったの?
26なまえをいれてください:04/08/01 21:07 ID:UIH/kxyq
27なまえをいれてください:04/08/01 21:28 ID:+f3PfvA6
>>26
サンクス
窓のほうが変なのかと思ったよ。

28なまえをいれてください:04/08/01 21:49 ID:NPrnFUUZ
鹿児島本線の鳥栖以南と宇野線が非電化なのはさすがに修正されてないかな
29なまえをいれてください:04/08/02 10:49 ID:KaZSv7q7
プロのどっちか出してからシリーズ終わらせてくれ
個人的にはPS1のプロフェッショナルのほうが良いけど
30なまえをいれてください:04/08/02 10:52 ID:fBIvNlkS
専用コントローラみかけないな。
オクで落とすしかないかな?
31なまえをいれてください:04/08/02 13:02 ID:x3GubNm7
>>30
スケルトンパープルなら新品が2000円で売ってあった。タイプ2
32なまえをいれてください:04/08/02 14:01 ID:eiJxWqJE
>>31
それ破格だよ(;´Д`)
33なまえをいれてください:04/08/02 15:13 ID:x3GubNm7
>>32
まじ?ちなみに熊本。おれ、買っちゃいました、新幹線ベストと合わせて5000円で。
34なまえをいれてください:04/08/02 16:45 ID:9He2A3z2
当方つい最近にPS2買った者でつ
昨日店でFINALを予約しますた(どこの店でも売ってませんでした人気なんですね)
それと新幹線も買おうかと思うんですが新幹線は面白いですか?音声とか景色とか
FINALと比べてどうですか?そこんとこエロイ人教えてよ。
35なまえをいれてください:04/08/02 17:22 ID:RbGtFt1W
>>34
新幹線はやや間延び気味で眠くなるという欠点を差し引いても良い出来。
グラフィックは作画で力の入れている所がやや違う気がするが、FINAL並と思っていい。
最初は酷い処理落ちで散々叩かれていたがそれもBEST版で修正されている。
並行する在来線に架線が無いのを許せるならば買い。
36なまえをいれてください:04/08/02 17:30 ID:eiJxWqJE
新幹線の風景の建物のグラフィックはFINAL以上だと思うのだがどうよ?
FINALよりもコントラストがはっきりしてるし…

車両はFINALが上だけどね。
500系側面の「JR500 WEST JAPAN」の文字がぼんやりして
何が書いてるのか分からないのを見たときは閉口した。
37なまえをいれてください:04/08/02 18:49 ID:kWjx1Ugw
新幹線編は、当時西が所有していなかったとはいえ
700系(通常色)のぞみを入れてほしかったなぁ。

それさえあれば、ほぼ完璧だったのに・・・。
3830:04/08/02 18:53 ID:fBIvNlkS
>31
ワンハンドルだろうがなんだろうが
ひっとっつもみつからねぇ(汗

探し方がわるいんだろうな。
39なまえをいれてください:04/08/02 21:34 ID:zU5TB6FI
>>30
近くの店に中古で105円だった。サターン用だったけど。
40なまえをいれてください:04/08/02 21:55 ID:rNqh/g3L
>>37
途中セーブもほしかったな。一ゲーム時間が長すぎて、気軽にできなかった。
あと、夜間走行ができれば、ダイヤがもっといろいろ組めたはず。
アウタービューでの夜景はきれいだったろうに。



お茶餓鬼はいらん、いらんぞ。
41なまえをいれてください:04/08/02 22:03 ID:1SLt3hFn
山陽新幹線編で質問なんですけど車内信号が出ても
駅員が発車しますご注意くださいのアナウンスが出るまで発車しない方がいいの?
42なまえをいれてください:04/08/02 22:04 ID:6QD7c4YN
>>41
信号が点灯したら即出発
(そうしないと間に合わない)
43なまえをいれてください:04/08/02 22:05 ID:1SLt3hFn
>>42
ですよね・・・なんかプレイして気になったので・・・
ありがとうございます。
44なまえをいれてください:04/08/02 22:40 ID:Zg20I1Zi
新幹線は、FINALみたいに遠景がボケてるとよかったな。さすれば、
風景のポップアップやトンネルの出口もさほど気になるまい。
45なまえをいれてください:04/08/02 22:59 ID:hViFV4uk
FINALのPC版マダー?
46 :04/08/03 01:48 ID:J327PGnj
銀星小と白星の区別が見た目で付かない……。
47なまえをいれてください:04/08/03 17:31 ID:AC6dgmoW
Pro2のベスト版おもしろいんだけど、左にときどき表示されるアニメっていらないような。特に酔っ払い
のはなんか腹立ってくる。あと、攻略サイトに「うずしお20号はうずしお9号クリアで出現」と書いてたのに
出て来ない。なんでだろ
48なまえをいれてください:04/08/03 19:54 ID:7xXVIOG5
アニメってオプションでオン・オフできるんじゃない?
49なまえをいれてください:04/08/03 19:55 ID:avsPZcMC
プロ2は出来ない
50なまえをいれてください:04/08/03 20:38 ID:K0g49le2
>>47
貴方の念力が足りないから。
51なまえをいれてください:04/08/03 21:20 ID:7xXVIOG5
そういえば、PRO2ってドア開閉の音
E231とかの電気式のやつでもドア閉まるとき「プシュー」とかいってるけど、
FINALだとどんな感じなの?
52なまえをいれてください:04/08/03 21:27 ID:2F2Uo2KN
>>51
ドアチャイムの音が少し大きくて聞き取りにくいけど、
エアの音は聞こえなかった……と思う。
ドアの開閉音自体が小さいから
53名無しさん:04/08/03 22:06 ID:jOt9NsTB
このゲームは鉄ヲタじゃなくても楽しめますか?
自分がよく乗っている路線もあるのでちょっと興味ある。
54なまえをいれてください:04/08/03 22:31 ID:q0gjB5Oo
>>53
電車好きなら鉄オタじゃ無くとも楽しめる
知っている路線があるなら尚更
鉄オタは細かい点を指摘するので
逆に楽しめない椰子がいっぱい居る
55なまえをいれてください:04/08/03 23:05 ID:nUXPokK9
なぜ距離が実キロではないのだろうか。
56なまえをいれてください:04/08/03 23:21 ID:5awcqoph
夏か
57なまえをいれてください:04/08/03 23:35 ID:LDfmXuFu
>>53
俺は2時間ドラマ(西村京太郎トラベルミステリー、弁護士高林鮎子)
の列車トリック物からの影響でこのゲームにはまった
58なまえをいれてください:04/08/04 00:20 ID:OFcNPtbO
俺は体験版やって面白そうだから買った。Pro2買おうかな
59なまえをいれてください:04/08/04 00:26 ID:Dm4P1Ipd
鉄ヲタでなくとも、FINALやったあとPRO2やると確実に後悔する。
やるならPRO2→FINALで
60なまえをいれてください:04/08/04 00:53 ID:9SB2wNj8
>>57
最近の西村京太郎サスペンスって、
鉄道名か列車名がサブタイにありながら
鉄道を使ったトリックがほとんどないよね。

ちとスレ違い
61なまえをいれてください:04/08/04 04:26 ID:JRWLKvec
プロ2修正前のアナウンスの乱れってどんなの?
今さら修正前のものなんか買うわけないので誰か教えて。
62なまえをいれてください:04/08/04 09:07 ID:5U7DPxnI
ガイシュツかもしれないけど、
FINALの東海道の京都ー神戸ってリアルな距離じゃなくて
多少はしょってるの?
63なまえをいれてください:04/08/04 09:27 ID:ZRSpiIuv
新幹線のアダモちゃんがムカツク。
64なまえをいれてください:04/08/05 14:03 ID:B/rokPk2
万博開催記念で名古屋鉄道編2、出ないかな〜

新名古屋〜セントレア
新可児〜新名古屋
新名古屋〜犬山経由〜新岐阜
新名古屋〜豊橋
新名古屋〜豊川稲荷

とかのPS版でなかった路線取り入れて更に
藤ヶ丘〜万博八草(リニモ)をおまけで・・・
万博のPRに一役買うと思いますが愛知県&名鉄さんどう?
更にあおなみ線の名古屋〜金城埠頭を入れれば名古屋市も巻き込めるし無理だなw
65なまえをいれてください:04/08/05 18:21 ID:llUAmN2d
>>64
えっセントレア駅なんてあったっけと釣られ(ry
66なまえをいれてください:04/08/05 18:56 ID:NywijSjB
>>65
意味は通じるんだし、別にその名前でも構わんと思うが
67なまえをいれてください:04/08/05 19:38 ID:llUAmN2d
>>66
そうだけどね。
68なまえをいれてください:04/08/05 21:40 ID:FusFM6td
>>64
あおなみ線もささしまライブ駅が万博のサテライト会場そばだから可

ただし愛知県・愛知高速交通・名鉄・名古屋臨海高速鉄道
そしてタイトーの条件が合わないと不可
69なまえをいれてください:04/08/05 21:51 ID:jSk80qdY
>>61
途切れるだけ
70なまえをいれてください:04/08/05 23:11 ID:BgV5U3LO
鹿島鉄道とか箱根登山鉄道やりたい
71なまえをいれてください:04/08/06 00:01 ID:0OPMuI/3
阪急版はやりたいな
72なまえをいれてください:04/08/06 00:09 ID:FcvSjlUE
FINALってまだ人気なの? そろそろ中古で買いたいんだけど・・ いくらぐらいかなぁ
73なまえをいれてください:04/08/06 00:22 ID:5Z7r6Iv3
東京だと地図で新品が4000円くらい
74なまえをいれてください:04/08/06 00:46 ID:gfldPw1T
>>73
東京ってそんなに安いのかよorz
75なまえをいれてください:04/08/06 08:36 ID:C3TT1oDp
近くの中古ゲーム店で
電GO+TS東急 1500円
電GOFINAL 2300円
で出てました。
76なまえをいれてください:04/08/06 09:43 ID:TaK4nsOF
その店安すぎ
77なまえをいれてください:04/08/06 14:17 ID:dbwt2YFn
やればこれ位出来るって言うのファイナルで見せちゃったから
余計プロフェッショナル2の完成度が悲しい
78なまえをいれてください:04/08/06 16:56 ID:/eup0SPa
さっき、amazonでpro2を買った香具師です。
pro2って、PS2のコントローラーで運転できますよね・・ぇ?

出来なかったらマジでウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!でつ。
79なまえをいれてください:04/08/06 17:36 ID:/8ddOFUd
>>78
標準のコントローラーの事?
やれるけど・・・アーケードでやりなれてたら辛いかも?
80なまえをいれてください:04/08/06 19:19 ID:/eup0SPa
>>79
お前は、何よ?

つーか、専用コントローラーなんて 
                ち ゃ っ ち ぃ だ ろ







つーか、鉄ヲタしかいないな。専用コントローラーを買う香具師は。










大 人 を 逃 げ る な !
81なまえをいれてください:04/08/06 20:00 ID:/8ddOFUd
>>80
自分出した質問に答えてくれているのに態度デカイな
おまえはネットマナーを1からやり直せ
82なまえをいれてください:04/08/06 20:04 ID:/eup0SPa
>>81
阿蘇。ヲタは、おたく板へ。
83なまえをいれてください:04/08/06 20:29 ID:8FGY/3Qg
精神病だから許してやって。
84なまえをいれてください:04/08/06 20:55 ID:/eup0SPa
>>83
( ‘∀‘)オマエガナー
85なまえをいれてください:04/08/06 21:20 ID:FfKrl/tH
【ID:/eup0SPa=夏厨のための煽り煽られ講座】


煽られて反論できなくなった → 鉄道関係を良い事に「お た く 板 へ 」

予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣 れ た 釣 れ た w

言い返せないけど負けは認めたくない → ( ‘∀‘)オマエガナー
86なまえをいれてください:04/08/06 21:26 ID:/eup0SPa
>>85
孤児院に逝け。
87なまえをいれてください:04/08/06 21:30 ID:/eup0SPa
つーか、ID:FfKrl/tHが、カキコしたら祭りのヨカーン

βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ
88なまえをいれてください:04/08/06 21:30 ID:TGFS97Tx
【ID:/eup0SPa=夏厨のための煽り煽られ講座】


煽られて反論できなくなった → 鉄道関係を良い事に「お た く 板 へ 」

予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣 れ た 釣 れ た w

言い返せないけど負けは認めたくない → ( ‘∀‘)オマエガナー

上記のことを見抜かれた → 孤児院に逝け
89なまえをいれてください:04/08/06 21:32 ID:rQsYUc1t
あげ
90なまえをいれてください:04/08/06 21:32 ID:/8ddOFUd
つーかやっぱり煽り釣りだったんだな
4時間半もご苦労さん
91なまえをいれてください:04/08/06 21:49 ID:/eup0SPa
81 :なまえをいれてください :04/08/06 20:00 ID:/8ddOFUd
>>80
自分出した質問に答えてくれているのに態度デカイな
おまえはネットマナーを1からやり直せ
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
    この一言が問題を起こしたんだな 








死ね (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
92なまえをいれてください:04/08/06 21:53 ID:/8ddOFUd
>>91
阿蘇
93なまえをいれてください:04/08/06 22:03 ID:/eup0SPa
>>92
(・∀・)ほう 













94なまえをいれてください:04/08/06 23:21 ID:8j7CwjoU
/eup0SPaを擁護しているのは/eup0SPだけというのが悲しいなa

95なまえをいれてください:04/08/06 23:42 ID:FfKrl/tH
>>91
お前は、何よ?
~~~~~~~~~~~~~
この一言が問題を起こしたんだな

>>94
友達が居なくてココでうさを晴らしているんだよ。 
96なまえをいれてください:04/08/06 23:50 ID:5hb6wpfW
ID:/eup0SPaは何処逝った?
これだけ弄ってくれるお友達がいるのによ
97なまえをいれてください:04/08/07 09:19 ID:EJuNbwUG
>>96
【ID:/eup0SPa=夏厨のための煽り煽られ講座】


煽られて反論できなくなった → 鉄道関係を良い事に「お た く 板 へ 」

予期せぬ自分の無知で煽られた → 釣 れ た 釣 れ た w

言い返せないけど負けは認めたくない → ( ‘∀‘)オマエガナー

上記のことを見抜かれた → 孤児院に逝け

言い返したいけど( ‘∀‘)オマエガナーを使ったので反論不可 → 逃 げ る
98なまえをいれてください:04/08/07 13:06 ID:zSiicY8j
ID:/eup0SPaは友達がいなくて、かまってもらいたいだけなんだ。

ほっとけ
9998:04/08/07 13:08 ID:zSiicY8j
もう俺の文は書いてあったのか‥‥レス見てなかった_| ̄|○
100なまえをいれてください:04/08/07 16:24 ID:yI4oF/Ji
今ごろプロ2の修正前のやつ送ったら、箱潰されて帰ってきたよ。
もちろん運送業者がやった可能性もあるが。
DVD自体は大丈夫そうだけど、こんなのになるなら中古で買ったボロいケーヌに入れ替えて送ればよかったよ・・・
101なまえをいれてください:04/08/07 20:33 ID:KHmUL+Ba
また何かくだらんレス合戦があったようだな…

>>100
どんまい。おれは箱を潰したのは運送業者だと思うな…。
安い店で¥100くらいのクソゲー買って、そのケースを使っちゃえw
102100:04/08/08 13:13 ID:a2Dblyo+
>>101
レスさんくす。
>¥100くらいのクソゲー買って
そうしてみまつ・・・
103なまえをいれてください:04/08/08 15:26 ID:VDxJi4E4
旅情編の説明書には警戒信号の説明があるけど、どうすればでるんですか?
104なまえをいれてください:04/08/08 19:51 ID:4RyM5NTb
ベスト版、売ってないよぅ・・・。 _| ̄|○
105なまえをいれてください:04/08/08 21:23 ID:Tg0N4OuU
105系age
106なまえをいれてください:04/08/09 03:21 ID:foUc4tAJ
>>104
店で取り寄せてもらうか、アマゾンだ罠
107なまえをいれてください:04/08/09 10:53 ID:kQOvYisE
>>104
1500円で売ってあげても良いが。
108 :04/08/09 22:25 ID:2B9318hQ
>>103
注意は見るんだけど警戒は江の電でダイヤから先行しまくったときの
遠方警戒しかみたことないなあ。
いずれにしても、旅情はマニュアルの内容とは違って、
信号で速度制限かからないけどね。
109なまえをいれてください:04/08/12 09:21 ID:ILGMBBCZ
>36
グラフィックのこだわりは新幹線やダイヤ改正のが上だね。
手書きでやってる職人技。

FINALは景色・車両とも適当に書いて、強烈なライトを当てて陰影を計算させてそれっぽくする感じ。
まあ夜はFINALのが雰囲気いいけど。
110なまえをいれてください:04/08/12 16:53 ID:GLGvY8cH
というか夜ないしな
111なまえをいれてください:04/08/13 01:29 ID:NOuNstkI
hosyu
112なまえをいれてください:04/08/13 02:14 ID:GC3FUqcl
ディスクが割れた新幹線編(バグ有り)を修理に出したら、バグ修正版とちゃんと交換してくれた。
(´-`).。oO(意外と親切だねTAITOも・・・)
113なまえをいれてください:04/08/13 04:37 ID:QgRV7R/n
あくまで「修理」ですから。
114なまえをいれてください:04/08/13 16:56 ID:GC3FUqcl
新幹線編、油断すると居眠りしてしまう・・・orz
振動も意味が無い。
115なまえをいれてください:04/08/13 17:10 ID:Mb7tBN72
■ 隠しダイヤ出現条件 ■
【山手線】 5番ダイヤ 103系 内回り「大崎−大崎」/価格:168000
 ・出現条件:山手線 4番ダイヤを白星以上でクリアする。

【大阪環状線】 10番ダイヤ 223系0番台 関空・紀州路快速/価格:148000
 ・出現条件:大阪環状線 9番ダイヤ、11番ダイヤを白星以上でクリアする。

【中央線】 9番ダイヤ 115系 下り「立川−高尾」/価格:135000
 ・出現条件:中央線 2番ダイヤ、4番ダイヤ、6番ダイヤ、11番ダイヤを白星以上でクリアする。

【東海道線】 13番ダイヤ EF66 寝台特急あかつき・彗星/価格:228000
 ・出現条件:東海道線 4番ダイヤ、8番ダイヤを白星以上でクリアする。

だそうですね
でも山手線4番ダイヤと言っても色々コースがあるじゃん
どれで白星以上狙えば良いんだよ

116なまえをいれてください:04/08/13 17:33 ID:5Iuu4/NX
大阪でスタトレ付きFINAL新品を売っている店ってありまつか?
117なまえをいれてください:04/08/13 17:38 ID:dY1fT0xe
一応初代はミリオンいったんだけどな・・・
万人向けとは呼べないソフトではある
118なまえをいれてください:04/08/13 17:47 ID:b534Pe+Q
売れれば良いというわけではない
119なまえをいれてください:04/08/13 22:53 ID:1ZT3xS2J
売れなきゃ作る意味ないと思うが
120なまえをいれてください:04/08/14 12:13 ID:xEJXdP3J
>>118
>>119
どっちも正論。
121なまえをいれてください:04/08/14 14:12 ID:2agDkcq8
電ゴーはファイナル位の質でたくさん売れるのが良い。
122なまえをいれてください:04/08/14 23:26 ID:dnzYP9xt
でも、結局は単なる運転ゲームで終わってしまった。
クレジットも車掌モードもエンジョイモードも中途半端だった。

クレジット、余った分どうやって使えばいいんだ・・・
RPGなら致命的なバランス調整不足だぞ。
123なまえをいれてください:04/08/14 23:59 ID:7KRXKgCM
クレジット1,500,000で総武緩行線が運転できればよかったのにな
124なまえをいれてください:04/08/15 00:04 ID:qNiwF+Qi
>>122
もともと単なる運転ゲームなんだが…
続編があるなら、車掌モードはもっと煮詰めてもらいたい。FINAL程度の出来ならいらない。
エンジョイモードはお子様向けモードとしてあれでよかったと思うが、クレジットについては同意。
今までのようにダイヤをクリアすることで新しいダイヤが出現するというシステムで
良かったと思うのだが…チェインシステム自体は良かっただけにねぇ(定速帯、1ダイヤで
55万以上溜まるクレジットwなど)
併走ができるようになったことと、Gメーターが採用されたこと(これのおかげで確実に30cm
以内に止められるようになった)は、個人的には手放しで評価できるんだけどなぁ
125122:04/08/15 02:28 ID:HJl5fwpd
>>124
クレジットはチェイン数によって加速度的にあがってしまうのが良くなかったのでは。
チェイン一つでもらえるクレジットが大幅に変ってしまうからね。
チェイン数で単純に計算したら、まだランダムを抑えられた。

例えば、山の手線一週でおよそ200チェイン。クレジットはそのまま200もらえるとする。
300クレジットの関空快速購入のために新快速を1回走らせてクレジットを300貯めるということも。

運転自体はかなりいいと思うよ。それだけに他の要素やバランスが充実すると、
ゲーム後半の単調な運転作業にはならなかった気がする。


惜しい。
126なまえをいれてください:04/08/15 03:46 ID:d6chCV9U
別にゲーム性に拘らなくてもいいと思うんだがなぁ。
シミュレーションっぽくでもいいと思う。
ダイヤに拘りすぎで、走らせるスジが1つしか無くて、決まった走らせ方しか出来ない。
個人的に漏れがやりたいのは、ラッショ時などでランダムに停車時間が変わり、
必死で回復運転に励むとか。
127なまえをいれてください:04/08/15 03:53 ID:2SeEGO2z
>>126
Windowsの実写運転ソフト「Train Simulator」シリーズの
京浜東北線などにはそう言う要素がある。
128なまえをいれてください:04/08/15 03:56 ID:2SeEGO2z
>>127
なお「Train Simulator」はシリーズ自体が凍結状態なので
新作が期待できない。
129なまえをいれてください:04/08/15 04:13 ID:qNiwF+Qi
>>126
そういうのもゲーム性に入るんじゃない?
例えばTS東急の回生失効なんてまさにシミュっぽい感じだが、
ランダムに起きる&ある程度発生場所が決まっている、というのはゲーム性の向上
にも寄与しているかと。
電GOにも回生失効を入れろなどと言うつもりは全く無いが、
中央線の通勤特快とかで頻繁に信号変化するとかぐらいなら出来そうな気がする。
130なまえをいれてください:04/08/15 04:44 ID:cWHTW205
前あった、事故で緊急停止とかもいいなぁ。
遅延回復ダイヤもやりたい。

電GOじゃないが
リアル西武鉄道 池袋-所沢間で通常32分かかるところ
遅延の影響でがんがん飛ばしてて
5分短縮した (*´д`*)ハァハァ
131なまえをいれてください:04/08/15 09:07 ID:t6QQn1k7
>>128
Windows版は凍結されてるけど、PS2版はひそかに製作中らすぃな。
Windows Longhornとか出たら、新技術導入のうえ再びパソコン業界に乗り込んでくるかもしれん。
PS2だといつか限界が来てしまうからね・・・
132なまえをいれてください:04/08/15 09:40 ID:TkTFWNhU
車掌モードはタイトーから出てるマイクが使えたら
良かったんだけどなぁ。
133なまえをいれてください:04/08/15 22:51 ID:kLZaPmD9
>>127
あのゲームは、さいたま新都心が工事中の映像になってるが、
発売時には完成しちゃってたのが最大のツッコミ所だなw
PRO2の大崎と似たようなもんか。
134なまえをいれてください:04/08/15 23:17 ID:U07i4Rrm
>>130
遅延回復ダイヤは新幹線編に1つあるよ。
しかしATC指示速度目いっぱいで走ってれば終着駅で簡単に間に合ってしまうが。
ちなみに駅通過ごとに指令所が遅れ具合を通知してくる。
135なまえをいれてください:04/08/16 13:26 ID:vjJuEh1K
FINAL購入記念パピコ
136なまえをいれてください:04/08/16 21:57 ID:yHNqQnv6
>>140
目指すは世界一だな
>>141
俺の死んだ親父を思い出すな
>>142
それはお前が悪いんだろ!!
>>143
そんなに奴が嫌いなら殴ればいいだろ!!
>>144
俺の親父の真似すんなよ!!
>>145
お前は偉い!!
>>146
ちょっとは>>150
見習えよ!!
137なまえをいれてください:04/08/16 22:43 ID:EI1IjXy6
今更だけど、秋田新幹線とか北越急行は全路線走っているようで
実はかなり省略されてるんだな。大曲から盛岡まで15分くらいで走るわけ無いし。
138なまえをいれてください:04/08/16 22:55 ID:z7mJB6/e
距離が殆どデフォルメされてない路線なんか旅情編の4路線ぐらいしか無いが。
本当に何を今更…な話だな。
139 :04/08/16 22:59 ID:j3WA9qAi
ほくほく線距離短縮なしでアーケードに投入されていたら
それこそボロクソに言われていたと思われ
140なまえをいれてください:04/08/16 23:14 ID:sakrYzCn
ようやくプロ1の東日本エリアでオールゴールドが取れますた。
まだまだ頑張りたいと思います。
141なまえをいれてください:04/08/16 23:39 ID:gxxq+4Hf
この電車は東海道本線普通新三田行きです
次は摂津富田摂津富田です
142なまえをいれてください:04/08/17 00:34 ID:QSGNVcV/
久しぶりに新幹線で走破していなかった「ひかり174号」をやった。
楽にクリアできたけどやっぱ新幹線はほとんど一定の速度だからちっと退屈ね。
ちょっと目を離した隙に1回だけATC速度超過しちまった。
143なまえをいれてください:04/08/17 02:33 ID:+0e92Of7
名鉄本線のクソ長い各駅停車をやっとクリアしてスペシャルムービー見れたので記念カキコ。
144なまえをいれてください:04/08/17 08:42 ID:9s5cNyjT
定速イベント大杉
145なまえをいれてください:04/08/17 08:44 ID:nF9JgZTx
>>144
オプションで消せ
146なまえをいれてください:04/08/17 15:06 ID:9s5cNyjT
>>145
thx.
定速無いほうがイイ!
147なまえをいれてください:04/08/17 18:08 ID:Q4cq2ddr
中央線て、難易度4の通勤特快・中央特快より、
難易度2の快速上下のほうが、金星取りが難しい罠_| ̄|○
148なまえをいれてください:04/08/17 19:16 ID:7DBA4dB6
停車がうまくいかないと思ったら運転中止とコンティニューでやり直す。
全駅30cmは厳しいが、ファイナルはシリーズ最強のやり直しシステムだぞ。
149なまえをいれてください:04/08/17 19:45 ID:nF9JgZTx
>>147
確かに。特に上り快速の吉祥寺〜高円寺は全く余裕時分が無いね。
難易度が低い分6秒延着まで許されるのはありがたいのだが、
俺の場合、阿佐ヶ谷6秒延着でセーブしてしまったせいで、次の区間、
惰行無しの一発停車をする羽目に…orz
150なまえをいれてください:04/08/17 20:38 ID:Yyt8n5Ya
まぁ
中央本線は日本でも有数の過密線だから。
151なまえをいれてください:04/08/17 21:14 ID:D/F2OV5d
>>155
さすがにそれは酷いだろ!
>>156
お前、自分の言った事分かってんのか?
>>157
お前のその発言がどんだけ人を傷付けてると思ってんだ!
>>158
そんな事言っても手遅れなんだよ!
>>159
お前がそう言ったから俺の親父は自殺したんだ!
>>160
その言葉をもう一度言ってみろ!!
タダじゃすまねぇぞ!
152なまえをいれてください:04/08/18 09:20 ID:RGN2DhCo
>>136>>151
お前つまんないよ。
153なまえをいれてください:04/08/18 12:03 ID:CiyMTBRr
>>152

>>136>>151 は暇人なんだよ。ほっとけほっとけ。
154なまえをいれてください:04/08/18 14:45 ID:nyIlXvWe
みなさんコントローラは何を使っていますか?
自分は新幹線コントローラしか持っていないのですが
やはり、在来線はコントローラTYPE2とかの方がプレイしやすいのでしょうか?
ちなみに旅情編を新幹線コントローラでプレイするとマスコンが13段になり妙な感じです。
155なまえをいれてください:04/08/18 17:17 ID:MeB/CS7D
>>154
>在来線はコントローラTYPE2とかの方がプレイしやすいのでしょうか?

 そのとおり。なんとなく違和感がある。特に旅情編の違和感は、そのとおり
激しいものがある。できれば、TYPE2やMTCを使った方がいい。前者は2ハン
ドル運転台の車両、後者は1ハンドル運転台の車両という具合に使い分ければ
なおよし。
 但し例外がある。電GO!シリーズ(プロ2、ファイナル)のJR西日本新型電車
(207、221、223シリーズ、681、683)使用列車、さらに電GO!プロ2の2000系
使用列車がそう(8000系もそう…かな?)。マスコン、ブレーキの配置が
実車と逆なのが痛いが、形状は似ているので楽しめること請け合い。さらに、
機関車牽引列車でも使える。形状こそ違うが、マスコン、ブレーキの配置が実車
と同じだから、それなりに楽しめる。
156なまえをいれてください:04/08/18 18:22 ID:g78HyGgJ
>>155
鉄ヲタでつか?( ´_ゝ`)プッ
157なまえをいれてください:04/08/18 18:23 ID:sMa7FPEZ
>>155
要するにTYPE2の方がやりやすいって事だ。
158なまえをいれてください:04/08/18 18:24 ID:XmIR08fR
漏れはFINALでは新幹線のやつ使ってるよ。
TYPE2買う金無かっただけだがorz

最初は違和感ありすぎだったが、今はもうなれてTYPE2買う気は無くなったなー
それに速度計があるから、速度計の見難い山手線なんかや定通時の細かい速度調整が
ダイレクトにわかって重宝する場合アリw
159TEKITO ◆4XtnbqPQhI :04/08/18 18:25 ID:/TpTV4W7
続編は出ないって言ってんだろ
死ね
160なまえをいれてください:04/08/18 18:40 ID:2Y5MNOgS
FINALに新幹線コントローラ イイね!
セレクトボタン押してやればまさに最強だな
161なまえをいれてください:04/08/18 19:24 ID:dJLgArj4
ワンハンドル…(´・ω・`)ショボ-ン
162なまえをいれてください:04/08/18 21:27 ID:W+G+ISQ7
FINALって距離省略されてる?
163なまえをいれてください:04/08/18 21:47 ID:uEjtAD/N
デュアルショック2…(´・ω・`)ショボ-ン
>>162
実距離の85%程度。これくらいが丁度いいね。
164なまえをいれてください:04/08/18 22:16 ID:sMa7FPEZ
>>163
9割近くも省略されてるのか!!
165なまえをいれてください:04/08/18 22:42 ID:Bj+Gqb0X
いやいやいやいやいやいやいやいや、1割5分省略されてるってことなんじゃないの?

あれ?釣られた?オレ(汗
166なまえをいれてください:04/08/19 01:57 ID:UapQGMG3
或いは初期の電GOみたいに妙に早送りになってるって事はない?
167なまえをいれてください:04/08/19 12:01 ID:McL/06T9
>>159
だれも続編なんて予想してないじゃん(プ

それとお前の名前つまんないから。
168なまえをいれてください:04/08/19 12:05 ID:5kQI2hiz
>>167
君、煽ったつもりだろうけど、痛いよ。
169なまえをいれてください:04/08/19 13:39 ID:Hw7rs4+9
まぁ夏もあと少しだ
170なまえをいれてください:04/08/19 15:54 ID:9uccytIW
167 :なまえをいれてください :04/08/19 12:01 ID:McL/06T9
>>159
だれも続編なんて予想してないじゃん(プ

それとお前の名前つまんないから。


キショイ(´Д`)
171なまえをいれてください:04/08/19 23:28 ID:cc6i6Yqm
糞コテと取り巻きに群がる夏厨
172なまえをいれてください:04/08/20 00:34 ID:gZSo+cwJ
あと半月ほどの辛抱じゃ
173 :04/08/20 01:47 ID:YLrS6Prr
ついさっきようやく気が付いたんだが、
新幹線編はコックピットビューにすると
外の景色がちゃんとガラス越しみたいな色になるんだね。
174なまえをいれてください:04/08/20 02:37 ID:gwfc349a
総武線の下りには架線が無い気がする。てか無いかも
中央線ダイヤ01で総武線が左側に来たときに確認。
175なまえをいれてください:04/08/20 11:09 ID:pT+2gxEQ
細かい描写はどうでもいいからさ(どうせ距離短いし、大まかなもの以外沿線の建物配置も適当だし)
ファイナルは、架線柱とかの建物対比で速度は正確なの?
あと高速域でのモーター音はちゃんとある?
176なまえをいれてください:04/08/20 11:35 ID:WZHbeNHG
FINALで隠し路線出すの激しくメンドクセ
177なまえをいれてください:04/08/20 12:25 ID:IRd/bKkZ
>>175
>ファイナルは、架線柱とかの建物対比で速度は正確なの?
意味がよく分からん。
>あと高速域でのモーター音はちゃんとある?
あるにはあるが静かすぎ。
E231の高速域のあのモーターが焼き切れそうな「ギーン」音は60km/h以降上がらない。
ていうか東日本の路線は手抜きすぎ。流石は酉厨プロデューサーといったところか。
178なまえをいれてください:04/08/20 12:26 ID:9PDlKahU
>>174
ところどころ無くなってるね
結局総武線は処理落ち対策で消えたか
179TEKITO ◆4XtnbqPQhI :04/08/20 17:14 ID:dvO2aE3I
出たな!鉄ヲタ!!




キモッ!
180TEKITO ◆cO2tmuc7GM :04/08/20 17:58 ID:POhp/5Z+
test
181TEKITO ◆JiIA9zAvWg :04/08/20 18:00 ID:POhp/5Z+
kore
182なまえをいれてください:04/08/20 18:18 ID:t/4ZrXTO
?
偽者多数決
183なまえをいれてください:04/08/20 18:58 ID:+iEXp+gt
ワロタ
184なまえをいれてください:04/08/20 22:16 ID:7yLDvAZE
>>179-183
(゚Д゚)ゴルァ
185なまえをいれてください:04/08/20 22:48 ID:pT+2gxEQ
>>177
架線柱の通り過ぎる速度で大体のジョイント音が想像できるじゃん。
それでおおよその速度が分かる。それとメーターの速度がそこそこ合ってるかどうか。
初期のは2倍速かと思うほど速かった。
逆に言えばもうちょっとスローに動かせば実際の距離感に近づくんじゃないかとも思ったけど。
プロ2では速度は大体合ってる感じだったけど、ジョイント音が随分遅かったし。

やっぱり実物を動かしてる感覚を味わうには、絵と共に音も重要だと思うんだよね。
もっとも最近の車輌はクモハでもない限りモーター音は聞こえないだろうけど。

>E231の高速域のあのモーターが焼き切れそうな「ギーン」音は60km/h以降上がらない。
音に拘ったとあった割には、やっぱりそんなものか・・・。
プロ2でも高速域でのスピード感なかったし。
昔のこまちの新幹線区間なんか100km/hそこそこでモーター音消えて萎え萎えだった。
ま、そこまで拘るんだったらシミュレーター逝けとか言われそうだけど・・・
186なまえをいれてください:04/08/20 23:29 ID:IRd/bKkZ
>>185
スピード感に関しては、PRO2で酷評された事を受けて(だと思うけど)
かなり速く感じる。実際よりも若干速いかもね。
違うジャンルになってしまうが、レースゲーのGT3なんかは、
リアルにしたあまり200km/hオーバーでもスピード感が皆無という
悲惨な結果になってるところを見ると、やはりその辺はゲーム寄りにすべきだと思う。
ジョイント音は・・・かなりうるさい
187185:04/08/21 00:15 ID:OCgRSNgD
>>186
さんくす。
やっぱりシミュレーターじゃない罠。変に期待し過ぎた・・・
難易度の基準もまぁやっぱりゲームだろうし。
188なまえをいれてください:04/08/21 00:44 ID:h6dBnvZq
>>186
ほんとジョイント音は惜しいなぁ。
開発中散々聞いてて気にならなかったんだろうか。
プロ2の時より音の種類も増えて、リアルにしようという意気込みは伝わるんだが、どうも耳障りだよね。
モーター音、警笛、発メロはシリーズ中一番の出来だし(もっと良くして欲しいと思うことも
無いわけではないが、個人的には満足)、フランジ音も復活したのになぁ。
189なまえをいれてください:04/08/21 17:30 ID:wbHrT/ka
博多から小倉で寝台(はやぶさ?)が運転できるのがあったと思うんですけど、そのタイトルって何ですか?
190なまえをいれてください:04/08/21 17:42 ID:h6dBnvZq
>>189
「電車でGO! プロフェッショナル仕様」
191なまえをいれてください:04/08/21 22:48 ID:ZReeFH7q
スーパーあずさのムービーに創価の三色旗らしきものが映っててワロタ
192なまえをいれてください:04/08/22 03:17 ID:LXyqulon
?
193なまえをいれてください:04/08/22 16:52 ID:Kmk4AgCf
>>191
あったなぁw
194なまえをいれてください:04/08/22 19:01 ID:5dK1CPOf
電車でGOに「おはようおじさん」なる人物がいるらしいが、
どの作品の何処におられるんでしょうか?
195なまえをいれてください:04/08/23 15:30 ID:bhYh9vgT
>>194
そのような人物については全く聞いたことがないが、
PRO1の大阪環状線、西九条か弁天町(大正だったかも?)のホームで
左腕を上げ下げしてる駅員がいる。もしかしてその人のこと?
196なまえをいれてください:04/08/23 20:14 ID:tzjOB4bM
>>194
3000番台 京浜東北の大井町直前
197なまえをいれてください:04/08/23 20:29 ID:YIyYMTpW
>>196
詳細きぼん
198なまえをいれてください:04/08/23 21:26 ID:tzjOB4bM
>>197
大井町駅が見えてきた辺りの左側の道路におっさんがいて、
警笛鳴らすんだったか何もしなくていいんだか忘れたが
とにかく「おはよう」と書かれた新聞広げてくる。
丁度ボーナスある辺りだから警笛鳴らしといて損はない。
199なまえをいれてください:04/08/23 22:18 ID:oSV5yHAr
あれ実在するおっさんらしいね
200なまえをいれてください:04/08/23 23:08 ID:UElg9bje
FINALでホームにあるキオスクの店構えもっとうまく表現してくれ。
特に関東路線。漏れにはゴミ袋が天井まで積み上げてあるように見える。
201なまえをいれてください:04/08/23 23:18 ID:6MbZdJUw
そもそもNEWDAYSが出てこないような気がするのは漏れだけだろうか>FINAL
202なまえをいれてください:04/08/24 12:54 ID:zmDZtwuR
FINALの関東路線は基本的に手抜きだから何を言っても無駄
203なまえをいれてください:04/08/24 23:32 ID:GvT4U3cw
この期に及んでよくそんな事言えるな
204なまえをいれてください:04/08/25 00:22 ID:50vWpiry
山手線の外回り渋谷駅の左に見える、ビルの看板で
205なまえをいれてください:04/08/25 00:24 ID:50vWpiry
>>204 ごめんミスった。続きから……

マコムと言う看板が有るけど、マムコって読んだのは漏れだけですか?
206なまえをいれてください:04/08/25 00:24 ID:OEgPXEmV
旅情編にも隠しキャラがいるらしいがどこにいるの?
207なまえをいれてください:04/08/25 07:18 ID:YZ+FG9Hh
FINAL。
最近やらないので、売って来ました。
意外に高く売れました。
208なまえをいれてください:04/08/25 12:45 ID:lpMyvRWF
旅情編の函館交通にある「SOVA」で大爆笑したのは漏れだけですか??
209なまえをいれてください:04/08/25 13:00 ID:DKEnRNhV
>>208
漏れも最初に見つけたときは爆笑した。
210なまえをいれてください:04/08/25 13:41 ID:EhP0yCTl
ネーミングのセンスが昔のドラえもんみたいだ。>企業名
211189:04/08/25 15:08 ID:IwJyzvsw
>>190
サンクス
212なまえをいれてください:04/08/25 21:30 ID:1q/F0IEn
知ってる地形にヅオスとかあると妙に笑える。
213なまえをいれてください:04/08/25 22:55 ID:yxRBU0/0
ノーヘル賞受賞者を生み出した宇津製作所とかな
214なまえをいれてください:04/08/27 01:54 ID:R2KyAPvZ
PRO2で新宿出た直後に見えたESPONも
215なまえをいれてください:04/08/28 01:47 ID:550G8Wgn
上野の円楽
216なまえをいれてください:04/08/28 20:22 ID:q8pUxGu/
あかつき彗星運転中の出来事

尼崎で先行していた普通に追いつきました。
ところが、普通は尼崎を通過してしまいました。
60k/mで併走していったところ、なんと「新三田」の文字を発見。
行き先違うよ!

そのまま併走していたら、
次の駅で時間切れになりました。恐るべし・・・
217なまえをいれてください:04/08/29 03:07 ID:QPhY5yVz
hosyu
218なまえをいれてください:04/08/29 03:37 ID:cKAxGiji
>>216
回送列車です
219216:04/08/29 09:59 ID:/lJeDbHV
>>218
なるほど。
だから誰も乗っていなかったのか。
220なまえをいれてください:04/08/29 11:37 ID:0289pbN/
ワロタ
221なまえをいれてください:04/08/29 14:27 ID:5PxdiX4C
ファイナル欲しいけどなかなか安くならない。買い取り価格も
未だに4000円とかでな
222なまえをいれてください:04/08/29 16:01 ID:uH8nsGnC
FINALは意外に飽きる
223なまえをいれてください:04/08/29 19:33 ID:RUZy9Y8l
神田の山手で人身起こしてたようだよ
E231がホームからはみ出てとまってたから

中央201の上り
224なまえをいれてください:04/08/30 00:44 ID:hTiiFPer
ほとぼりが冷めた頃にやるとまた面白い
225なまえをいれてください:04/08/30 13:18 ID:11oI8Hyo
車掌乗務でノーミスクリアしても何も星が付かなかったんだけど
226なまえをいれてください:04/08/30 13:28 ID:j49oD54w
電GO!3の鉄人モード(篠栗線キハ66)で、0m停車してもボーナスゲームありませんでした。
いつあるんですか?全駅0mじゃないとだめとか?
227なまえをいれてください:04/08/30 13:33 ID:EFXtxENd
>>226

0m停車したらすぐにボーナスということは無いはず。
決まった駅で発生します。
どこかは忘れたんでほかの人詳細キボン
228なまえをいれてください:04/08/30 15:50 ID:BIDVX+PB
>>226-227
ノーコンティニユーで柚須

0m停車するだけでボーナスゲームなんか出たら
鉄人モードの難易度ガタ落ちだw
229なまえをいれてください:04/08/30 16:37 ID:iNDPPtd+
そもそも鉄人モードコンティニュー無かったような。
230226:04/08/30 17:50 ID:j49oD54w
>>227-228
柚須で発生しました。しかし、ボーナスゲームの内容が意味ワカンネw
停止目標位置を、与えられた速度で通過せよ!みたいなのだったけど・・・
ボーナスゲームって当然↑だけだよな〜
個人的には連結系がよかったが

>>229
ハイ。即死ですw
231なまえをいれてください:04/08/30 18:27 ID:PMmemA/B
>>230
ちなみにキハ58でやると別のボーナスゲームが出来る
232226:04/08/30 21:58 ID:j49oD54w
>>231
サンクス!
233なまえをいれてください:04/08/30 23:43 ID:U0nRCSKL
>>222
同意。既出の路線ばっかりだからかな
234なまえをいれてください:04/08/31 00:00 ID:J5yJksAF
見事に4路線とも既出済みだからね。
235なまえをいれてください:04/08/31 00:44 ID:J5yJksAF
連続スマソ
山手線と大阪環状線の似たようなダイヤが余計に飽きさせるんだろうね。
山手線はこれ以上車種は増やせないが、大阪環状線ならPRO1にあった
103系区快や381系大和路ライナーみたいに車種を豊富にすれば飽きなかったかも。
そういう意味ではPRO1が最高だね。グラフィック、音は今と比べると糞だが。
例えば東海道線だと、
普通103、201、205、207
新快速153、117、221、223-1000
FINALは運転距離も長いし、上下線があるからここまでは出来ないんだろうけど。
236なまえをいれてください:04/08/31 00:48 ID:CzOLX5X6
>>235
山手線に関して言えば、リフレッシュダイヤ(番線変更)や
田端〜田町間の京浜東北線快速ダイヤなども入れられたはず。
FINALはアホみたいに行き先変えてるだけで手抜きとしか思えん。
103系なんて「入れときゃヲタも喜ぶだろう」みたいな魂胆丸見えだし、
それでいて周りの対向車両は一切手付かず。
237なまえをいれてください:04/08/31 01:02 ID:J5yJksAF
>>236
山手線ダイヤ03にはある意味ワロタ
238なまえをいれてください:04/08/31 01:10 ID:gq03M48j
>>236
>リフレッシュダイヤ
>田端〜田町間の京浜東北線快速ダイヤ
これが入れられなかった理由は昼間、E231の外回りダイヤのどれかで
秋葉原発車後に209系と併走するから、そいつを神田構内で注視してみると
大体予想出来ると思うw

>それでいて周りの対向車両は一切手付かず。
んなこたーない。時間帯によって出現する車両や場所はしっかり変わってる。
対向列車に関しては103系のダイヤ時に103、205、挙句E231まで
すれ違うのはCGならではの遊びだと思い、見ていて楽しかった。
239なまえをいれてください:04/08/31 01:29 ID:J5yJksAF
>>238
下文同意。またプロ1との比較でアレだが、おそらく実際のスジ上では有り得ないのだろうが、
必ずどの路線にも全ダイヤ中一回は列車が通るというのも良かった。これもCGならではだね。
秋田内陸縦貫鉄道の軽快気動車(?)が走ってきた時は感動した。
FINALの私鉄だと西武、阪急以外に京阪、東急、京急も出てきそうなんだが、やはり権利とかが
絡んでるのだろうか。
240なまえをいれてください:04/08/31 02:14 ID:BowUZW4M
東京〜品川の東海道線に電車全く走ってなくない?
手抜きかと思いきやモノレールはちゃんと出てくる。
やっぱ東海と権利で揉めた?
241なまえをいれてください:04/08/31 02:20 ID:gq03M48j
>>239
まあプロ1の方が登場する対向車が多種多様だったなw

>>240
SVOなら登場する。
242なまえをいれてください:04/08/31 15:15 ID:p21wMqBQ
>>241
SVOは東の車両だね。やっぱり・・・・・。
243なまえをいれてください:04/08/31 15:24 ID:J5yJksAF
倒壊に期待するのは無駄ぽ…
244226:04/08/31 17:52 ID:EM0NwbjZ
篠栗線キハ58のボーナスゲームもやりました。
俺的にはどちらも糞w
設定速度通過が全列車のボーナスだったらショボーン(´・ω・`)
245なまえをいれてください:04/08/31 18:18 ID:J5yJksAF
>>244
「速度合わせ」
鹿児島本線 811系 南福岡
鹿児島本線 787系 二日市
篠栗線 キハ66系 柚須
総武線 209系 四ツ谷
総武線 201系 四ツ谷
山陽本線 207系 垂水
山陽本線 201系 垂水
山陽本線 223系 明石
山陰本線 キハ58系 花園
「警笛フミフミ」
鹿児島本線 813系 南福岡
鹿児島本線 キハ72系 二日市
篠栗線 キハ58系 柚須
篠栗線 キハ200系 吉塚
総武線 205系 四ツ谷
中央線 201系 御茶ノ水
山陽本線 205系 垂水
山陽本線 221系 舞子
残念ながら連結ゲームは無い。
246226:04/08/31 20:03 ID:EM0NwbjZ
>>245
サンクス
連結ゲームなしか    OTL
新品で"いちきゅっぱ"だったからいいけど、プロ1とプロ2の方がよかったのかな〜
247なまえをいれてください:04/08/31 20:30 ID:XB9rA41R
のちのちまた今度にすればいいんじゃない?別に無くなるわけじゃないから、ゆっくりプレイすればいいかと(^-^)
248なまえをいれてください:04/08/31 21:40 ID:J5yJksAF
>>246
連結ゲームならプロ1がお勧め。普通の連結ゲームだけでなく、東北新幹線ではリアルな連結が出来る。
グラフィック面では劣るが、3の後ならあまり気にならないだろう。
プロ1、2共にベスト版が発売されてる。
249なまえをいれてください:04/08/31 23:17 ID:QpevjluP
プロ2でもダイヤによって対向列車の数が全然違うな。
例えば朝の佐世保発門司港行きと夕方の門司港発早岐行きでは雲泥の差がある。
250なまえをいれてください:04/08/31 23:29 ID:kh+15Zun
プロ1をファイナルのルールでできたらどんなに楽だろうか
アーケードルールはやっぱ厳しいね
ブレーキの利きまで違うし
251なまえをいれてください:04/09/01 01:33 ID:Ls8VeXTF
「プロフェッショナル仕様」なんだから、難しいのは妥当じゃないのか?
252なまえをいれてください:04/09/01 02:14 ID:n310GikT
でもプロ2は場内再加速しても減点されない罠
253なまえをいれてください:04/09/01 02:14 ID:WF3U2L6F
工房のころ、電車でGOをやってみたいと言う非鉄の友人に
当時最新だったプロ1を貸したら
「難しすぎ!いきなりプロフェッショナル仕様なんてできねぇよ」
って言われた…。
254なまえをいれてください:04/09/01 02:15 ID:Ic/soio3
プロ1はクリアするだけならそんなに難しくは無いよ。
プロ2、FINALに比べると遥かに難しいがそれでも2と同じくらい。
逆に1、2には無かったナビゲーションシステムが採用されてやり易くなった。
豊富な路線、車両、こだわりという意味で「プロ仕様」という名前にしたんだと思われ。
全ダイヤ金星は恐ろしく難しいが…。俺は途中で挫折したorz
255なまえをいれてください:04/09/01 02:33 ID:Ic/soio3
>>253
特にPS時代のシリーズは慣れるまで難しいと感じるね。
俺が最初にやったのは初代だが、オバーラーン、←を恐れてノロノロ、んで延着の繰り返しだった。
それと初心者が陥りやすいのは、
特急とかでスピードの出し過ぎ→制限に引っかかりあぼーん
      ↓
早通し過ぎて信号変化→ATS作動しあぼーん
こう考えると、PRO1から採用されたナビ、FINALの定速、定通ポイントはゲームをとっつき易くしたね。
いらなければ消すことも出来るし。
256なまえをいれてください:04/09/01 17:08 ID:Ib8Ur0ON
pro2買ってきた!
えっと、バグ解消されてるよね?
257なまえをいれてください:04/09/01 17:54 ID:Ic/soio3
>>256
TAITObest版なら修正版。
258なまえをいれてください:04/09/01 17:57 ID:Ib8Ur0ON
>>257
サンクス。
TEKITOBEST版だから大丈夫だ
259なまえをいれてください:04/09/01 18:39 ID:Wxs5lZe/
iアプリだけど、関連情報なので一応ね。

「電車でGO!北陸本線」を無料配信
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20372.html

金沢在住としてなんかうれしいw
260なまえをいれてください:04/09/01 18:51 ID:Ib8Ur0ON
田舎の路線か。微妙。それに画像がしょぼいしな…
261なまえをいれてください:04/09/01 18:54 ID:fRLOW9yI
>>259
同志ハケーン
262なまえをいれてください:04/09/01 19:13 ID:Ic/soio3
>>259
ま  た  焼  き  直  しか、と思ったら新規路線なんだね。
雑誌のインタビューでも「ケータイ版はこれからも進歩が続きます。」
とか言ってたしなぁ。
263なまえをいれてください:04/09/01 19:29 ID:Ib8Ur0ON
これからは携帯で配信なのかな…
やめてほしいな…
グラフィックが良ければいいんだけど、しょぼいからな…
264なまえをいれてください:04/09/01 21:27 ID:Ic/soio3
>>263
同じ記事によるとPS2ではこれ以上のものが作れないから「FINAL」なんだと。
決してヲタ共がグダグダうるさいからもう作らねぇという訳ではない。
氏によるとこれ以上進化するにはサーバからデータをダウソするしかないという。
ユーザーの望むものは現在のハードの性能でも作れそうな気はするが…
265なまえをいれてください:04/09/01 22:06 ID:n310GikT
FINALは相当データの容量がありそうだからなあ。
PS3になったらゲーム的にはもっといろいろなことが出来そうだけど、
メディアがDVDだと結局は入るデータ量が同じだから、これ以上のものをつくるのはきつそうかも。
まさか、2枚組にするわけにもいかんし・・・
まあ、PS3にブルーレイディスクでも採用されれば別だけど。
266なまえをいれてください:04/09/01 22:28 ID:Ic/soio3
>>264
それでもまだ容量は1G程残ってるんだよね。総武線カットの影響もあるけど。
個人的には西日本編、東日本編2枚組で8000円ぐらいなら買ってしまうが。
267なまえをいれてください:04/09/01 22:29 ID:Ic/soio3
アンカーミススマソ
>>265
268なまえをいれてください:04/09/01 23:10 ID:WTiiUYbc
>>259
475系だ。
269なまえをいれてください:04/09/02 00:16 ID:xTZpdm3k
>>264
なるほどね。PS2ではもう出せないか。
じゃあ、他のハードで(ry
270なまえをいれてください:04/09/02 01:15 ID:j/cHBpIa
ポリフォニー・デジタルを見習えば最高な画質なんだがな・・・。
271なまえをいれてください:04/09/02 16:25 ID:v24ILuFZ
>PS2ではこれ以上のものが作れないから「FINAL」なんだと。

だったらこれ以上の作らずにFINALと同じ要素で違う路線を(ry
272なまえをいれてください:04/09/02 17:13 ID:bhabj1Iy
FINAL高速編
FINAL高速編3000番台
FINALプロフェッショナル仕様
FINAL名古屋鉄道編
FINAL通勤編
FINAL旅情編
273なまえをいれてください:04/09/02 17:53 ID:YD/9I4Au
>>241
亀レスだがスーパービュー踊り子って
グレーの旧塗色とエメラルドグリーンの新塗色の両方出てくるんだね。
ちょっと見直した。
これぐらいのこだわりがあれば、FINALぐらいのグラフィック、路線数でも買うんだが。
274なまえをいれてください:04/09/03 18:03 ID:bnvHn2/N
お前ら!
FINALでキハ181を選択するときに△押しながら決定すると国鉄カラーになるぞ!
275なまえをいれてください:04/09/03 18:45 ID:SB45yAEG
>>274
見つけて嬉しい気持ちは分かるが散々既出。
リプレイも△押しで国鉄色になる。
276なまえをいれてください:04/09/04 01:57 ID:rZG3lSCA
>>274
ホントだ!サンクス!
277なまえをいれてください:04/09/04 22:31 ID:brORXUB0
東北新幹線が青森まで延伸した場合、
山形・秋田・東北の全路線を1つのゲーム化したらかなりバリエーションが
あると思う。時間は山陽新幹線と同じ長くなると思うが、
在来線も運転できるし、青森まで延伸したときにちょうど300kmタイプの
車両もでることだし。
PS2以降のゲーム機やブルーレイディスクならリアルに可能だと思う。
という希望。
278なまえをいれてください:04/09/04 23:41 ID:9IVpJXQI
BD-ROMの原盤がDVD原盤と同じコストで生産できるようになるらしいから、
PS3はBD-ROM採用するかもしれないね。

PS1 CD → PS2 DVD

で使用メディア変えてるから、PS3もより高容量のメディアになるのは自然だと思うし。
279なまえをいれてください:04/09/04 23:57 ID:7MVE4/pd
>>277 >>278
おまいら、FINALで総武緩行線を削られたのをお忘れですか?
容量の問題ではなく、要領の問題ですよ。
280なまえをいれてください:04/09/05 00:07 ID:jzndpSfM
281なまえをいれてください:04/09/05 12:01 ID:oMXBGw2g
FINALを東ディスクと西ディスクに分けて発売しなかったのは失敗だな。
282なまえをいれてください:04/09/05 13:44 ID:GrC8L9qs
>279

そうだったのか_| ̄|○
283なまえをいれてください:04/09/05 18:46 ID:pyP02ItF
なぜいとも簡単に2枚組という発想が出てくるのだろう……
284なまえをいれてください:04/09/05 19:52 ID:Ie3tQ+gO
>>283
発売前にイベントのスタッフが「容量不足のため総武線を削った」という話から。
容量があれば東の路線も充実したと東厨がさわいでいるため。

実際、1GBもディスク容量があまっていることから、
スタッフ発言の「容量」はディスクではなく時間や手間のことだと思われる。
285なまえをいれてください:04/09/05 23:20 ID:HW+V+XDi
京浜の快速やリフレッシュ、総武とか言ってるが種類の少ない路線を入れてもゲームとしてつまらん。
今回たまたま同じ区間だから追加と言うが入れたら満足なのか?
京浜は快速、普通の2パターン。総武は普通のみ。リフレッシュは走る場所が違うだけだろ?

毎度毎度シリーズで飽きるのは昔の車両を引っ張り出してそのダイヤを新たに作るってこと。
今回疲れたし飽きるのが山手線。環状線でなんで片方で5パターンくらいコースをつくるんだ?
終着地点や車両が違うから…くどい。

もし3みたいに天候自由型やクレジットはダイヤ購入でなく車両購入にすれば
今回の固定型ダイヤコースを選ぶよりよっぽどバリエーションが増えてやりがいもある。
またクレジットで購入した車両の難易度を決められるというのにすれば
例えば踏み切り事故とか、通勤時間帯の信号制御。遅れの回復という要素も可能だった。
FINALというのだからたった4路線でも汎用性を充実したものにして欲しかった。
ただし京浜とリフレッシュはくどい。
総武いれるくらいなら、横須賀・総武快速線横浜〜成田空港取り入れるべき
286なまえをいれてください:04/09/05 23:32 ID:Na+YKSeL
>>285
要するに喪前は
>横須賀・総武快速線横浜〜成田空港取り入れるべき
これが言いたかっただけなんじゃないかと。
>総武は普通のみ
だからこそFINALで「中央線」に収録すべきだったと思うんだがねぇ。

基本的に関東の路線は全部種別が少ないだろうが。
>種類の少ない路線を入れてもゲームとしてつまらん
横須賀・総武快速線横浜〜成田空港も種別少ないと思うけどな。
287なまえをいれてください:04/09/05 23:51 ID:izI//ffN
海外の路線を出せばいいじゃん。アルプス高山鉄道とか。
外国は時間にルーズな路線多いから難易度たかいだろ
288なまえをいれてください:04/09/06 00:37 ID:4fjvPTIq
>287
韓国

一定条件で車両故障。
289なまえをいれてください:04/09/06 10:18 ID:x5sqwZcT
>>288
条件を満たした場合のみ完走
290なまえをいれてください:04/09/06 14:36 ID:stT0P6qm
>>289
北朝鮮
291なまえをいれてください:04/09/06 19:04 ID:EhA5gg2p
間をとってスペイン
292なまえをいれてください:04/09/07 00:17 ID:3Ej3/f5F
中国
石炭輸送中に地元住民が棒で引っ掛けて盗みにくる。
293なまえをいれてください:04/09/07 03:20 ID:QlEU3ixB
旅情編コントローラー付欲しいのにどこにも売ってない
(´・ω・`)ショボーン
294なまえをいれてください:04/09/07 12:07 ID:/EjriU0Z
すいません、今異様に京浜東北線が運転したいんですが、
どのソフトを買えば入ってますか?
295なまえをいれてください:04/09/07 12:48 ID:yI2X3/GB
>>294
THE 京浜東北線
296 |∀・)エヘラ ◆EHERAx37JM :04/09/07 17:17 ID:nY7jFNFJ
>>294
マジレスしたら

電車でGO!
電車でGO!2
電車でGO!プロフェッショナル
汽車でGO!
297 :04/09/07 21:25 ID:6JuyInCN
山手線の線路脇にある
 ○ 
 |

みたいなのがATCの境界だってことに今日やっと気づいた。

それはともかく、FINALって乗車率と勾配の影響が他作に比べて小さすぎなような気が。
298なまえをいれてください:04/09/07 23:24 ID:jPQCCSkf
>乗車率
停車寸前のブレーキ1を使って微調整するような速度域での
列車の転がり具合に結構、差が出てる。

もちろん高い速度域でも。
ゼロ発進加速でも微妙に…
299なまえをいれてください:04/09/07 23:26 ID:dXvBSDWt
>>286
総武線をもし収録した場合、たんなる秋葉原〜三鷹の普通のみ。
いくら同じ中央線だからといって、それがゲーム性に付加価値があるかどうかはハッキリ言ってない。

また総武快速などを例であげたのは快速、NEXのほかにしおさいなどの特急もあり、停まる駅も微妙ことから
バリエーションが豊かな路線と言えるからだ。

今までのシリーズで収録された路線のほとんどが何らかの特急などの電車が走っている。
ただでさえ単調ゲームとして成り果てているのだから、埼京線や京浜ははっきりとゲームとしてはNGなんよ。
東だからといって別に関東と限定しなくてもいい。青森あたりなんか色々と走ってるじゃん。
300なまえをいれてください:04/09/07 23:39 ID:bb6V2QXO
やっとこさ日本海出したんだが、
これ最後の隠しにするほどたいしたことないような・・・
301なまえをいれてください:04/09/08 00:40 ID:omjb0pA8
銀の☆ってどうやって出すの?
302なまえをいれてください:04/09/08 00:42 ID:omjb0pA8
銀の小さい☆だった。
銀の大きい☆と白の小さい☆はみたことあるんだけど。
303なまえをいれてください:04/09/08 00:56 ID:EWnd5Ahi
>>299
中央線の「バリエーションを豊かに」するために総武線を収録する予定だったのを知らないのか?
走る線路も違う、停車駅も違う、車両も違う、まさにおまいが望んでいることじゃないか。
結果的には諸事情でカットされたということで、確かに種別は減ったけどね。
それと、特急を入れたら「単調ゲーム」じゃなくなるのか?
PRO1の京浜東北線は収録区間こそ短いが、ATC、夜間走行、適度なダイヤ数で十分面白かったが。
(当時の水準として)

>>302
まとめサイトには書いてあるが、銀に大小の区別は無い。
星無し リタイヤ、途中ゲームオーバー
白星  コンティニューの有無を問わずクリア
銅星  ノーコンティニューで、全停車駅の停止位置と定着が「OK」以上
銀星  ノーコンティニューで、全停車駅で銀星以上
金星  ノーコンティニューで、全停車駅で金星
大きいのが銀、小さいのが白
304なまえをいれてください:04/09/08 01:34 ID:omjb0pA8
>>303
ああなるほど。やっぱり小さい銀☆はないのね。どうも。

個人的には平地の路線ばっかりじゃなくて、
JR京都線とか田沢湖線みたいな山の中の路線も入れてほしかったなあ。
中央線は緩行線なんかよりも甲府まで走らせてもらえればどんなに良かったことか。
305なまえをいれてください:04/09/08 01:45 ID:PTarzqPr
>>303
収録予定だったことは知っている。体験版には収録を匂わせるものもあったからな。
総武を収録する場合周りのグラフィックは多少中央線のを使えたとしても
新たに駅や走る場所のグラフィックや駅メロ、すれ違う車両の配置など追加に入れる内容が面倒。
たかだか少しの区間に加え行き先は違えど、すべて普通のみなのだからな。
それと特急が完璧な単調ゲームの打開策ではない。しかし普通1本よりはマシだろ?
またPRO1の京浜を上げてるが当時としてATC、夜間は新要素がゆえ、はじめは楽しめた。
しかし、時間帯は3で、天候はPROでも選択できることを考慮すると
京浜(品川〜田端)の片道で客観的に遊べる最大パターン数は少ない。
天候数×時間帯数(朝・昼・夕・夜)×(普通+快速)…片道あたりより。
“追加的”な要素である京浜や総武をやりたきゃ旧作でやれよってことだろ、企業側の解答は。
尤も企業側としては追加により発売延期やら作業の手間、スケジュール管理、信用などの問題が
出てくると企業運営として得策ではないからな。
306なまえをいれてください:04/09/08 01:57 ID:EWnd5Ahi
>>304
勘違いしてるようだがJR京都線は京都〜大阪だからFINALで全区間収録されてるよ。
307なまえをいれてください:04/09/08 05:26 ID:JIPFEyL/
>>296
 これら作品に、TS京浜東北線も追加してくれ。とことんリアルだし、
運転区間は長い(蒲田→大宮)し、ダイヤは沢山ある(各停4つ快速1つ)
し、やり応え十分。しかも、出庫運転というマニアックな趣向もある。
お薦めの作品であろう。
 ただ、ださいたま新都心駅開業前の作品というのが痛いな。ださいたま
新都心駅付近は、徐行50で走り去るだけ。これに我慢できるか否かで評
価が分かれよう。
>汽車でGO!
 まあ、ある意味最強だな(w 京浜東北線をSLで走るという、何とも
アホらしい趣向だからね。いかにも電GO!の世界らしい列車ということ
で、やる価値あるかも。
308なまえをいれてください:04/09/08 12:27 ID:CbVwdu5j
>>305
わがまま言うな
309なまえをいれてください:04/09/08 12:34 ID:bkXHln2Z
>>305
いまいち言いたいことがみえないんだけど・・・
>新たに駅や走る場所のグラフィックや駅メロ、すれ違う車両の配置など追加に入れる内容が面倒。
それ言ったら全部だめじゃん。
散々御託並べた挙句、結局お前が言いたいのは「横須賀線入れろ」だけだろ?
まぁageてる時点で釣r(ry
310なまえをいれてください:04/09/08 16:51 ID:tpXRfS85
通勤編だったから次回作は近郊編だと勝手に妄想してたあの頃
311なまえをいれてください:04/09/08 19:38 ID:XJ7b7Jlo
>>309
横須賀線は“あくまで例”。せっかく1G残っているのだからな。
FINALはあくまで4路線。京浜とか総武は平行して走っており、コアユーザーなら
取り入れて欲しい感じだろう。しかし、新規ユーザーや多少毛の生えたユーザーにとっては
追加がどうのとかまったくどうでもいいこと。つまり、それらのユーザーは空き容量使うなら
4路線+小さな追加路線(平走路線)よりも何らかの新たに加えた5路線(まったく違う場所の路線)の方が満足なのだよ。
そのほうが企業側としては新規ユーザーへのアピールはデカイから。

さらに余談だが、京浜とか総武の追加とかの話題は持ち上がっているが、
“はるか”が今回入らなかったのはどうして?
これもある意味“追加路線”だぞ。
312なまえをいれてください:04/09/08 20:25 ID:EWnd5Ahi
>>311
敢えてマジレスしてみる。
まず京浜東北線と総武線を同列に捉えているのはなぜ?
京浜東北線を入れて欲しかったというのは、あくまで一スレ住人の希望。
実際は、収録する予定はそもそもなかった。
一方、総武線は「中央線の各停」として「実際に」製作されていた。
「総武線」という別の新規路線ではなく、東海道線の外線、内線のようなものだと思うべきだろう。
313続き:04/09/08 20:26 ID:EWnd5Ahi
>せっかく1G残っているのだからな。
これは総武線がカットされたことで結果的に残っただけ。まあ総武線だけで1Gは使わないが。
だから当然この1Gを全く違う路線に使おうなんて考えは全く無かった。
>FINALはあくまで4路線
と言いながら、
>4路線+小さな追加路線(平走路線)よりも何らかの新たに加えた5路線
(まったく違う場所の路線)の方が満足なのだよ。
と言っているのは矛盾しているが?そもそも4路線とも過去に登場している。
>“はるか”が今回入らなかったのはどうして?
自分で答えを言ってるだろう。
>新たに駅や走る場所のグラフィックや駅メロ、すれ違う車両の配置など追加に入れる内容が面倒。
素直に「横須賀線で新作キボン」と言えば?
314なまえをいれてください:04/09/08 21:54 ID:XJ7b7Jlo
>>313
スマソ言い方が悪かった。
>FINALはあくまで4路線
と言いながら、
>4路線+小さな追加路線(平走路線)よりも何らかの新たに加えた5路線
(まったく違う場所の路線)の方が満足なのだよ。
ここで漏れが言いたかったのはもし肉付けするならというだけの話。
肉付けといっても小さな肉付けよりも新規の路線で肉付けしたほうがいいだけの考え。
ここで新規というのは別に過去の収録路線でもいい。ただ中途半端な区間ではいれるな
とのこと。
あと結果的に横須賀キボンと解釈されてるが、例で揚げただけのこと。
つまり空き容量が許す範囲なら単調路線以外どこでもよかっただけ。OK?
315なまえをいれてください:04/09/08 23:16 ID:omjb0pA8
>>306
ごめんJR嵯峨野線(だったっけ? 亀山・京都の路線)の間違い。
316なまえをいれてください:04/09/09 01:03 ID:F3ZT7EXC
>>315
JR嵯峨野線は愛称で、亀"岡"−京都は山陰本線の一部でつ
317なまえをいれてください:04/09/09 03:00 ID:zBqwXSme
>>315
亀山・京都の路線ってめちゃ辛そう
318なまえをいれてください:04/09/09 05:13 ID:bxICPc1j
>>287
 それならば、MSTSやった方がいいね。かなり多くの路線が採用され
て、どの路線も結構リアルに作りこまれている。しかも、正確な運転に飽
きたら、派手に暴走させることも可能(w やって損はない。
 
319なまえをいれてください:04/09/09 06:49 ID:34ZvgAPI
>>317
亀山-(関西本線)-木津-(奈良線)-京都
亀山-(関西本線)-柘植-(草津線)-草津-(東海道本線)-京都
320なまえをいれてください:04/09/09 10:34 ID:XQUPTP2v
その田舎の路線の電車うるさいし、遅いよね…
321なまえをいれてください:04/09/09 13:52 ID:UkpoaC7a
>>314

>ここで漏れが言いたかったのはもし肉付けするならというだけの話。
>肉付けといっても小さな肉付けよりも新規の路線で肉付けしたほうがいいだけの考え。

新規路線が「肉付け」ですか、はぁ。
総武をカットしてあるのに、「新規路線の肉付け」をしろとは、これいかに?
322なまえをいれてください:04/09/09 15:57 ID:+2daYEmw
新宿〜秋葉原を収録すれば、千葉行きあずさなど何種類かの特急が運転できる
大阪の貨物船を収録すれば、はるか、くろしおなどの特急が運転できる

鉄オタで鈍行好きっていないだろ、とにかく特急(速い電車)を運転したい
スーパーはくとが運転したいとか、しなの、ひだ、ちくまが運転したい(倒壊があれだけど)
遅い電車を運転して満足している香具師なんてほとんどいない
だから電車でGo!3は売れなかった
漏れは総武をカットしてもなにも思わない
323なまえをいれてください:04/09/09 16:26 ID:EVeakA/6
>>322
>鉄オタで鈍行好きっていないだろ

ここにいますが何か?
324なまえをいれてください:04/09/09 16:50 ID:Zwp1ukX2
>>322
ではなぜ総武線がカットされた時、スレ住人が憤慨したのか?
体験版に存在を示唆しておきながら、直前になってカットするという
ユーザーをなめている態度に怒りを感じた、というのもあるだろうが、
運転したかった路線が出来なくなったというのが一番だろう。
さらに特急の走っていない山手線、大阪環状線(一部除く)を
今まで散々既出にも関らず全線収録したのはなぜか?
アンケートなどでリクエストが高かったからだろう。
>鉄オタで鈍行好きっていないだろ、とにかく特急(速い電車)を運転したい
そもそもこれが間違い。鈍行が好きなやつもいる。>>323とか。
特急も入れて欲しいと思うのは当然だが、FINALの路線の代表的な特急は全て収録されている。
(あずさ、かいじ、サンダーバード、雷鳥、寝台特急など)
はるか、くろしおが収録されなかったのは貨物線を走るという特殊性のために手間がかかるから。
FINALに収録されていたら良かったというのは誰もが思うが、緩行線を容量不足で削るような現状で、
貨物線も収録するということは無理だったのだろう。
325なまえをいれてください:04/09/09 16:55 ID:95lfHBWo
脳内プレイ、これ最強。
326なまえをいれてください:04/09/09 17:45 ID:xEprPvnz
>>325
自作、これ最強

でもやる気がないとできないという諸刃の剣
327なまえをいれてください:04/09/09 18:59 ID:WJcq2wTc
>鉄オタで鈍行好きっていないだろ、とにかく特急(速い電車)を運転したい
この思考回路は一般人のもの。玄人はむしろ鈍行を好む。
328なまえをいれてください:04/09/09 20:58 ID:+L0T/5AR
漏れも鈍行好き
329なまえをいれてください:04/09/09 21:52 ID:UkpoaC7a
「自分が好きなことは、他の人も好き」
だと思っているやつがいるな。

人生いろいろ、鉄ヲタもいろいろ。
330なまえをいれてください:04/09/09 22:20 ID:Zwp1ukX2
>>329
それだけならまだマシだが、自分が好きではないもの、嫌いなものを
絶対に認めようとしないで必死に否定するのはどうかと思うね。
331なまえをいれてください:04/09/09 22:29 ID:XNbeUw5Q
今 更 何 を 言 っ て も 無 駄 な ん だ よ っ !

もうこのいざこざはやめにしようや。
332なまえをいれてください:04/09/10 01:09 ID:3R7pHFRp
>>322
ちくま号は廃止されました。
333なまえをいれてください:04/09/10 01:45 ID:J0kc2gaO
さっき、FINALで初の0cm停車キター
微妙に嬉しい。
334なまえをいれてください:04/09/10 17:54:52 ID:lW0MaoT0
え〜くせれ〜んと!!
335なまえをいれてください:04/09/10 22:04:15 ID:gkfjgZZ0
0cmって慣れれば結構簡単だよ
336なまえをいれてください:04/09/11 08:00:42 ID:9pUPxBfZ
込め直しなしで出すのは大変。
337なまえをいれてください:04/09/11 12:49:19 ID:r1ypjyg6
電車でGO通勤編とSIMPLE2000シリーズの電車でGO通勤編とは
中身はまったく同じものですか?
338なまえをいれてください:04/09/11 16:17:27 ID:o0AXOkxW
>>337
「全く同じ」というわけではありません。
CDラベルからして異なります。
339なまえをいれてください:04/09/11 16:40:24 ID:3jKNz7aL
「中身」と言ってるんだがねぇ。
SIMPLE版の方には山陽新幹線編の体験版がついてなかったはず。
それ以外はSIMPLE版の発売元のロゴが入るだけで全く同じ。
340なまえをいれてください:04/09/11 17:10:55 ID:o0AXOkxW
>>338
一応パッケージの中身ってことで。

「全く同じ」というわけではありません。
タイトル画面もちがいます。
341なまえをいれてください:04/09/11 17:18:48 ID:3jKNz7aL
>>340
「SIMPLE版の発売元のロゴが入る」と言ったが?
342なまえをいれてください:04/09/11 17:52:02 ID:K6dssh19
ID:o0AXOkxWは理解能力が足りないようだな。(プゲラ
343なまえをいれてください:04/09/11 18:13:32 ID:23OnTu57
この世に、全く同じものはありません。
344なまえをいれてください:04/09/11 18:34:42 ID:YKZDmGoq
安かろう、悪かろうだよ。
345なまえをいれてください:04/09/11 19:28:26 ID:o0AXOkxW
>>341
はい、つまりあなたもわかってるわけですね。
「全く同じ」というわけではないと。
346なまえをいれてください:04/09/11 22:30:58 ID:5/Jlsf62
てか、なんで341=339は340に噛みついているの?
340は338に対するレスで、339へのレスではないだろ。
347なまえをいれてください:04/09/13 19:22:25 ID:SQzyPMZv
面白いから
348なまえをいれてください:04/09/14 23:20:37 ID:hjhHwKdq
東急編って面白い?
349なまえをいれてください:04/09/15 05:55:14 ID:zozSwV9G
>>348
 悪くはないが、イマイチな出来だ。画質はあまり良いといえないし、しか
も、時折処理落ちが発生する。まあ、これを買うんだったら電GO!ファイナル
を買ったほうが吉。

350なまえをいれてください:04/09/15 07:43:06 ID:uzKEZQwT
しかし史上最も骨のある「田園都市各停2000」が楽しめる。
電GO!FINALで緩め停車±10cmを確実に出せる腕前が必須。か?
351なまえをいれてください:04/09/16 02:10:53 ID:RKc1KaAM
山手線103系のムービーの素材はどこからもってきたんだろうか。
352なまえをいれてください:04/09/17 19:16:17 ID:f02h/OW/
このゲームはキハ4X系って登場しますか?
353なまえをいれてください:04/09/17 22:36:03 ID:0H0284LQ
>>352
プロ1でキハ40が運転できる。
キハ40博多〜香椎
キハ40亀山〜京都
キハ58+キハ40亀山〜京都
「登場」だけなら他にもあるはず。
354なまえをいれてください:04/09/17 22:47:02 ID:JKyCq26l
亀岡でしょ
355なまえをいれてください:04/09/17 23:08:04 ID:CK9XcKVq
356なまえをいれてください:04/09/17 23:39:10 ID:0H0284LQ
>>355
実は俺315の間違いに突っ込んだ306なんだが…orz
人に注意しときながら自分がミスるとは。








357なまえをいれてください:04/09/18 00:12:26 ID:prwPq8pt
これは315の罠だ
358なまえをいれてください:04/09/18 11:07:54 ID:hqyTvLWt
[快速] 高尾─東京で 金星キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
359なまえをいれてください:04/09/19 14:40:05 ID:uPGN+d4L
>>350
 いや、強力で癖のないファイナルでのブレーキ扱いを完璧にマスターしたと
て、そう易々とクリアできる代物じゃないぞ。2000系独特の癖、さらに回生失効
への対処といったことを運転モードで十分に体得しない限り、優合格はおろか
可合格さえできない。甘く見ないほうがいい。
360なまえをいれてください:04/09/19 15:13:13 ID:t7/Oga9F
普通 神戸〜京都で金星キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
361なまえをいれてください:04/09/19 17:32:05 ID:1dUlnkLs
運転兼車掌乗務が以外に面白かった。
2人用でコントローラー2つ使ってプレイ。
関西が特に忙しいが、やってできないことでもない。

次の駅を考えながら加減速をするのは緊張感がある。
362なまえをいれてください:04/09/19 20:44:05 ID:OGraepmB
日本海1号って他の隠しダイヤ全部クリアすると出るみたいだね。
まとめサイトの方も修正したほうがいいんじゃないかなあ。
363なまえをいれてください:04/09/19 21:33:04 ID:1dUlnkLs
>>362
関空快速・紀州路快速「221」系も修正してほしい。
細かい点だが、明らかな間違い&すぐ修正可能なので指摘しておく。
364なまえをいれてください:04/09/19 23:07:25 ID:3QTycP8e
>>361
ワンマンカーみたいだ。
365なまえをいれてください:04/09/20 01:11:19 ID:sjvIMbHT
FINAL一通りやったけど、いい出来だねぇ。
183と485、583の出来は鳥肌が立った。
ただ、ブルトレで機関車のブロワ音が全くしなかったのは残念。
このクオリティで宇都宮線と常磐線、千歳線キボン。
366なまえをいれてください:04/09/20 02:09:15 ID:2FX5dqoF
このゲームって昔から運転評価(減点等)がかなりシビアだったけど、
今でもシビアなんですかね。
PS2になってからやってないので。
367なまえをいれてください:04/09/20 02:25:29 ID:/I3P2tEy
>>365
俺は115系のモーター音にちょっと感動した。

>>366
FINALは減点に関してはかなり緩くなってると思う。
駅間に定速ポイントが多く設定されてるから、何kmで走ればいいのかわかりやすい。
止まりかたさえ覚えれば、初心者でもそれなりに楽しめる感じ。
今なら秋葉で3980で買えるからマジおすすめ。

ところで、いまさらながら新幹線買ったんだが、
これプロ2より前なのに、プロ2より出来いいね。
プロ2はありえない線路の曲がり方とかあるしなあ・・・
脱線するし。
368なまえをいれてください:04/09/20 16:09:01 ID:hZPQkP2a
エンジョイモードで、681系(683系かな?)は213キロしかでない?
369なまえをいれてください:04/09/20 21:05:27 ID:filBEqGC
FINALは鬼ブレーキで停まりやすくなってるしな。
370なまえをいれてください:04/09/20 22:19:14 ID:4k7pRd+4
『電車でGO!!JR北海道FINAL』
収録内容
千歳線(南千歳〜札幌)、宗谷本線(稚内〜幌延)
函館本線(函館〜森)、石北本線(網走〜北見)

石北本線では熊・鹿が飛び出すアクシデントを再現!!


とか無理ですか?タイトーさん。
371なまえをいれてください:04/09/20 23:03:49 ID:NE74iOlw
>>369
その上、関西の各駅停車はどれも3駅ぐらいかっ飛ばせば1分早着出来そうな
ゆるゆるダイヤなので物足りないw
372なまえをいれてください:04/09/20 23:10:44 ID:jbdkvVjw
>>370
空港駅に入らないの?
373なまえをいれてください:04/09/20 23:25:08 ID:HkmmRd+3
>>370
おいおい、新千歳空港駅忘れてるぞw
374なまえをいれてください:04/09/20 23:36:36 ID:2O720Q/P
JR酉リアル電GO!
 オーバーランすると運転士勤務を外され日勤シフトになり(略
375なまえをいれてください:04/09/21 00:03:52 ID:Ng++FW9b
倒壊と北はまだ1度も出てきてないんだね
376なまえをいれてください:04/09/21 00:16:49 ID:lZlSH6Xl
東海は許可がおりない(つまり禁止)みたいな状況だから不可
北は発売したところで売れないから

377なまえをいれてください:04/09/21 00:51:51 ID:Hm0SalJn
たまに山陽新幹線やると面白いな
378TEKITO ◆4XtnbqPQhI :04/09/21 05:12:42 ID:97DOS1ir
>>370

論外
379なまえをいれてください:04/09/21 15:53:28 ID:7Nzt8PHB
>>377
でもすぐ飽きる。
380なまえをいれてください:04/09/21 17:56:25 ID:vN5mxWF8
山陽新幹線は情景があまりにも単一。沿線のオブジェクトが豊富なのだが、
新幹線という専用高架橋を走行するという特徴がかえって仇となった。
381なまえをいれてください:04/09/21 19:03:42 ID:aCNqGYiF
TSなんて続編出さないでいいから(どうせ売れない)

プロ1のリメイクでも出してくれ〜
382なまえをいれてください:04/09/21 19:10:39 ID:myq6b1Ae
>>381
今回のTSはTAITOは製作には全く関っていない。
販売元になるだけだろう。
383なまえをいれてください:04/09/21 19:28:43 ID:3rK9AAC+
すいません。初歩的な質問ですが
京急で使えるトレインマスコンでは、ほかの電車でGOとかには使えないんですよね?
384なまえをいれてください:04/09/21 19:41:30 ID:myq6b1Ae
>>383
ttp://www.sheeps.co.jp/
ここに載ってる。
385なまえをいれてください:04/09/21 19:44:14 ID:myq6b1Ae
補足:そこには載ってないが当然FINALでも使える。
386なまえをいれてください:04/09/21 19:49:46 ID:3rK9AAC+
京浜急行って書いてあるトレインマスコンなんですが・・・。
なんかこないだやってみたら使えなかったんですよ。
387370:04/09/21 19:58:53 ID:UaYeJT9o
>>372>>373>>378
失礼しますた。お恥ずかしいでつ。
388なまえをいれてください:04/09/21 20:21:51 ID:Kd1dFEzD
PS3はやはりBD-ROM採用を採用するらしいが、
これを生かすとするならば、どんな電GOが出来るのだろうか。
389なまえをいれてください:04/09/21 23:00:55 ID:Zd+G+dkY
ケータイよりむしろまたゲームボーイで出さないかな
今度DSが出れば2画面を生かして作れそうだな
一応TAITOはDSのタイトル出す予定だが、電GOシリーズはやるつもりないのか
390なまえをいれてください:04/09/22 10:23:06 ID:FnRyHW0N
倒壊の許可がおりればなあ
高山本線とか中央本線とか出る可能性あるのになあ
391なまえをいれてください:04/09/22 18:22:53 ID:3Sl/znCZ
間を取って、紀勢線とか
392なまえをいれてください:04/09/22 23:15:21 ID:G9/Akzr3
PSPにTS+電GO 東急編が移植される。
ただ、あれは音楽館のTSがメインだからなぁ。
ただ、移植されるのは決定だ
393なまえをいれてください:04/09/23 00:29:21 ID:xZDfMEUK
>>392
何を根拠に言ってるの?
ソースっていうと必ずあれを貼る香具師いるからw

UMDで映画か何か出すようだけど、TSはどうなんだろ。
普通に展望ビデオ売ったほうが良くないか?

3000番台までの作品ならSPでも余裕だと思う。
通勤編はたぶん処理落ちすると思う。
394なまえをいれてください:04/09/23 00:38:57 ID:Ex83YTsE
根拠もなにも、普通にゲーム情報系とかのニュースページに
PSP国内発売予定ソフトとして乗っているのだが・・・
しかもおととい。
395なまえをいれてください:04/09/23 00:41:46 ID:M9kMjj+Y
396なまえをいれてください:04/09/23 11:32:42 ID:a4PbPAY1
電車でGo!居眠編
zは眠くなる度
札幌−旭川(zzz)
札幌−東室蘭(zz)
秋葉原−つくば(ZZZZ 当然ATO)
山陽新幹線(zzzzz)
397なまえをいれてください:04/09/23 19:01:52 ID:b/z08/mY
急行きたぐに(上り) zz
新快速下り zzzz
山手線103系内回り zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
398なまえをいれてください:04/09/23 20:26:10 ID:YUhymV0Y
誰か静岡市でtype2のコントローラー安く売ってる店しらんか?
探してもみつからん。
399なまえをいれてください:04/09/23 20:46:00 ID:GeCfinDW
1980で売ってましたファイナル。買いですか?
400なまえをいれてください:04/09/23 20:49:12 ID:ucIqIJK6
次回作は東北本線だろうな
401なまえをいれてください:04/09/23 20:53:42 ID:UKQt0sxt
広島電鉄編
402なまえをいれてください:04/09/23 20:58:54 ID:Ex83YTsE
ならば、北斗星とカシオペアをフルに運転出来るようにするべきだな。
商品としての売りにもなるし。PS3なら可能だろう。
ていうかやってみたい。
403なまえをいれてください:04/09/23 21:24:37 ID:UKQt0sxt
でも電GOのスタッフってハードの性能使い切ってないよね
404なまえをいれてください:04/09/23 22:40:20 ID:G4053k2d
FINALって走行時オブジェクトを二重に表示して高速感を出しているつもりだろうが
かえって目が疲れる。
他のゲームでも同じ手法使ってるのがあるんだろうけどFINALが一番目にくる。
405なまえをいれてください:04/09/23 22:57:09 ID:KPasRcXb
あれは高速感を出しているのではないだろう。
描画距離の短さをブラーでごまかすためだと思われる。
新幹線編の反省を生かしているつもりなのだろうが……
406なまえをいれてください:04/09/24 01:41:06 ID:46jRmy1a
>>400
はつかり(all)、はくるつ(583)キボン
407なまえをいれてください:04/09/24 01:45:30 ID:d2Q1CVjH
細かいことわかんないけど、FINAL結構飽きる

1つのミッションが長いよパパン
高尾〜東京 快速電車やったら40分かかりますよ
408なまえをいれてください:04/09/24 02:05:43 ID:aJr88sEh
>>407
セーブできるんだから、無理に一回でクリアしなくても良いんでは?
東海道線各停なんて1時間かかるぞ。
409なまえをいれてください:04/09/24 05:22:37 ID:P8wgBgoC
>>401
 当然、8月6日には(略
410なまえをいれてください:04/09/24 19:27:42 ID:jjf/GY78
>>408
たしかにあれが最長かな?
だけど、速度が遅めな分、山手線の方が1週するのに苦痛すら感じた。
1回1週クリアしたら、もう分割ダイヤしかやりたくなくなったよ。
411なまえをいれてください:04/09/24 21:47:12 ID:yTJfgeMZ
>>410
どの路線の各駅停車もスジが寝過ぎなんだよな。
ブレーキングがちょっともたつくと一気に遅れて焦るようなスジの方が良かった。

折角ブレーキが超絶素晴らしい効きなのに、フルに活かした関西風一発停車を
実践出来るのは中央快速の三鷹〜中野の各駅ぐらい。
特に東海道はもっとスジを立てるべきだった。

高速でホームに進入して、過走ギリギリでブレーキをガッと7段まで廻して、
停車直前でガッと緩めるのは非常に気持ちいいのに。
412なまえをいれてください:04/09/24 21:59:29 ID:aJr88sEh
>>411
巡航速度を落とすとか、発車時刻を遅らせるとかいくらでも工夫できると思うが。
413なまえをいれてください:04/09/24 22:05:59 ID:yTJfgeMZ
>>412
巡航速度を遅らせて途中から加速するのも、
発車時刻を遅らせるのも現実味が無い。

というか、やったけどやはり早着したし、爽快感皆無。
414なまえをいれてください:04/09/25 09:55:49 ID:KFFGSj8x
>>413

そんなことを言ったら,B7の利きすぎなブレーキがそもそも現実味無いではないか……

ので漏れはB5以下縛りでプレイ。★5つの路線はかなり厳しいぞ。
415なまえをいれてください:04/09/25 10:36:25 ID:odFYHo46
>>413
途中から加速しなきゃいいじゃんw
416なまえをいれてください:04/09/25 12:16:06 ID:tOqma8g0
中央線のダイヤ厳しくねえか?
しかも乗車率高いし
417なまえをいれてください:04/09/25 17:13:40 ID:FvNRnVAE
分割も出来るのだから、山手線一周の運転所要時間はあれでいいと思う。
ポイント稼ぎなら分割ダイヤ、マターリ運転したいのなら一周モード、あるい
は漢ならポイント稼ぎで一周こなすなんていう事だってプレイヤ側で選べる
自由性が用意されている。

逆にサクサク進めるために、一駅間を無理に1分など短縮にしてトータルで
10分とかだと逆に萎える。
418なまえをいれてください:04/09/25 18:44:17 ID:V3yjouSn
分割ダイヤの方がいらんだろう。
>>407だって1プレイの所要時間を短くしろとは言ってないし、
途中でセーブすれば良いだけのこと。
それにポイントを稼ぐなら、チェインがあるから通しダイヤの方が稼げる。
山手線なら一周すれば55万は稼げる。
そもそも、一回クリアすれば他のダイヤが買えるぐらいポイントが溜まるから、
ポイント稼ぎの必要が無い。
ただ短めのダイヤも作って欲しいとは思う。もちろん駅間を圧縮して短くする
とかいう馬鹿げたものではなくて、区間が短いという意味ね。
例えば、各停高尾〜立川みたいに。隠しダイヤにするにはショボ過ぎるが、
デフォのダイヤとしてなら十分価値はあるだろう。
419なまえをいれてください:04/09/25 18:59:41 ID:tOqma8g0
山手線と大阪環状線はどっちかでいいような希ガス
420なまえをいれてください:04/09/25 19:03:14 ID:28xIyz0n
>>419
禿同。山手線なんてあれじゃ詐(ry

そういや、TSの新作でFINALのクレジット制が導入されるらしいな。
やはりTEKITOの圧力?
421なまえをいれてください:04/09/25 21:40:07 ID:youud/iq
最近FINALが気になってて"やろうやろう"と思うんだが、
このスレ見てるとなんか"まあいいや"って気分になっちまう・・・。
でもそろそろいい加減買おうかな。
つっても、定価じゃ買う気は起きないが('A`)
422なまえをいれてください:04/09/25 23:39:39 ID:BtElF759
新幹線の超特急すげーむずいな。
電GOシリーズの中で一番むずい気がする。
しかもクリアするのに時間かかるし。
423なまえをいれてください:04/09/26 00:31:49 ID:eqsyK/if
FINALやったら他のシリーズが激ムズ感じるのは気のせいですか?
424なまえをいれてください:04/09/26 01:39:25 ID:lg4Eo0n7
1M(下り・はつかり5号)やらせろや。
425なまえをいれてください:04/09/26 14:20:52 ID:yhOj2IGz
FINALに飽きがくるのが早いのは対向列車の少なさが原因では。
PRO1みたいにひっきりなしになにかしら出てくればよかったのに。
426なまえをいれてください:04/09/26 15:11:41 ID:9xR6t1U3
元々、単調で飽きられやすいゲームである上に、
山手線と大阪環状線のダブル。これが原因?
427なまえをいれてください:04/09/26 15:42:22 ID:fV8ZT/Ms
山手線と大阪環状線ダブルの為、各停の割合が多すぎるし、
東海道線、中央線の特急も似た停車駅の電車が多いのが原因かな。

個人的にはいろんな車両で同じ停車駅のダイヤを走るより、
同じ車両でも停車パターンのバリエーションが多い方が面白いと思う。
(なんで京都〜高槻を通過運転する快速とか、中央線の通勤快速、休日の快速がないの?と思う。)
428なまえをいれてください:04/09/26 18:18:47 ID:57Jk8Fpw
既出区間が多いのが原因でしょ。
新鮮味が無い。
429なまえをいれてください:04/09/26 18:47:27 ID:JUT3TCKv
113系快速入れて欲しかったよ
430なまえをいれてください:04/09/26 20:14:45 ID:JnSEvw8b
>>429
同意。PRO1みたいに117系の新快速もあったらなあと思った。
431なまえをいれてください:04/09/27 13:54:22 ID:qx4UFH0U
クレジットが無駄
クレジットが貯まったら、大阪環状線103系を鶴見仕様にしたり
201系を青色、オレンジ色に変えたり
マスコンの5、ブレーキ5以上は使えない縛り
次の駅までに15秒回復運転せよというルールを作ってもいいんじゃね?
432なまえをいれてください:04/09/27 14:09:19 ID:geu6DoVA
路線を買うのに必要なクレジットが少なすぎたよな。
それぞれ10倍位に増やしても良かったかも。
上手いプレーを続ければ同じ路線を2回やらなくても、
ギリギリ全部の路線が買える位のバランスが一番良いと思う。
433なまえをいれてください:04/09/28 01:25:44 ID:tE2A6lNl
>>432
どうせ最近の堪え性のない厨房対策だろ?
今の10倍なら「さっさと違うダイヤ選ばせろゴルァ」っていうクレームが来るのがオチ。
5倍程度がベスト。
434なまえをいれてください:04/09/28 22:57:03 ID:4tzBYbqi
ずいぶんベテラン面した人がいますね
435なまえをいれてください:04/09/29 00:31:05 ID:cQ/7R8gL
OHP更新『1000万クレジット到達でほくほく線はくたか解禁』
という夢を見たんだ。
436なまえをいれてください:04/09/29 09:09:42 ID:tBOxmCo6
ほくほく線の場合条件によってトンネル内待避のイベントが有ったが      トンネル大杉
437なまえをいれてください:04/09/29 13:21:38 ID:4VtRqmHn
ところで皆さんは最終的にどのくらいクレジット貯まりました?
438なまえをいれてください:04/09/29 14:51:52 ID:RWGYF2nB
720万くらい
439なまえをいれてください:04/09/29 16:53:06 ID:BHTUBSZ9
>>436
実際には10分以上待機することもあるらしいね。
あのトンネルの中で長時間待たされたら嫌だよな。
>>437
全ダイヤクリア時点で2000万近くあったと思う
440なまえをいれてください:04/09/29 16:56:23 ID:+/gkPumD
おいおいそんなにやって飽きないか?w
441 |∀・)エヘラ ◆EHERAx37JM :04/09/29 17:29:02 ID:MvwSorud
今更ながら日本海出した
もう山手線は乗りたくない・・・短期間で8周もやったから当分やる気しない
442なまえをいれてください:04/09/29 17:47:55 ID:XBW7aheB
>>437
今、全ダイヤ金星の最中なんだが(残りは東海道快速上下と彗星・あかつき)、
2500万近く貯まってる。
443なまえをいれてください:04/09/29 17:49:25 ID:V7aKgqWH
>>440
やりこむ奴はとことんやるからね。寝食忘れて。
444なまえをいれてください:04/09/29 18:26:08 ID:+/gkPumD
ボーナスゲーム一回も成功したことのない俺は逝ってよしですか
445なまえをいれてください:04/09/29 18:53:12 ID:l+IssqwO
>>444
一緒に(=゚ω゚)ノイコウ
446なまえをいれてください:04/09/29 19:33:09 ID:MRaKxd6k
ボーナスは発進前に警笛をならして発進、
3mくらいでいったん停止、警笛を鳴らして発進、
そのまま3〜4kmくらいの速度で突っ込むと成功する。
自分も最初は1〜2kmで突っ込んでたから失敗してた。
447なまえをいれてください:04/09/29 19:47:05 ID:+/gkPumD
>>446
サークルKサンクス
今度ボーナスゲームでたら試してみまつ
448なまえをいれてください:04/09/30 14:49:30 ID:rC93CU1R
いい意味で正統派だと思うが、もう少し遊びがあってもよかったな。
真面目すぎる。
449なまえをいれてください:04/10/01 16:59:34 ID:ZQvofDkJ
大和路線や奈良線って面白そう。
450なまえをいれてください:04/10/01 17:46:24 ID:pE9ntod4
>>449
快速
天王寺→大阪→天王寺→奈良
普通,快速
湊町→奈良
普通,快速
奈良→京都
普通
加茂→亀山
いずれも往復。
451なまえをいれてください:04/10/03 02:51:13 ID:pIavgfKv
かいじ101号(だったかな?)で新宿発車したあと、
総武緩行線の電車がものすごい加速で走り去っていきますよね?
んでこちらが大久保駅通過するとき、その電車はいません。
さてどこいったんでしょう。あの中野駅手前で追い付くのがそれなんでせうか!?
だとしたらあっちはエンジョイモードで急加速急停車してるんですねw
452なまえをいれてください:04/10/03 10:29:17 ID:5k91VTpy
ファイナルをまだ買ってないんですが、これってプロ2みたいに
上下運転できるんですか?
453なまえをいれてください:04/10/03 10:30:38 ID:8vR3BYGk
>>451
あの緩行は回送中なので新大久保は通過してるのです。
だって、ひとっこひとり乗ってないでしょ?
454なまえをいれてください:04/10/03 11:57:43 ID:DSftB9dY
>>452
できまっせ
455なまえをいれてください:04/10/03 21:09:12 ID:+7XNrDpX
 ブレーキ性能についてはやはり実際よりも効き過ぎているん?
456なまえをいれてください:04/10/03 21:38:58 ID:wzyJe2sd
>>453
都合の悪いことは全部それで説明しうわなにをするやめろidjfiurhgujgrasq
457TEKITO ◆4XtnbqPQhI :04/10/03 22:16:00 ID:xFkt814x
立川がいなくなった事は評価する
458なまえをいれてください:04/10/03 22:24:31 ID:9KyDnKK4
>>455
いまさら何を!?
459なまえをいれてください:04/10/03 23:20:20 ID:ishTbh07
>>456
そんぐらい許してやれよ
気持ち悪いぞ
460なまえをいれてください:04/10/04 01:00:21 ID:JV860+hE
PS2本体が故障したYO_| ̄|○
461なまえをいれてください:04/10/04 01:15:55 ID:ht7BM9ZD
>>458
 いや、効き過ぎだと言うことはさんざん過去にも言われてきていて知っているんだが、
現実はそれくらい効くのかどうかきになっただけ。
462451:04/10/04 02:16:14 ID:Wu0mZdWg
>>453
そ〜かぁ〜、だからいなかったのかぁ〜っておい!w

エンジョイモードの加速使って総武緩行を追っていったら、そいつは…















フツーに大久保に停車しました
463なまえをいれてください:04/10/04 04:22:38 ID:1iyz6mQt
マメコンってどこまで対応してんの?
おせーて、エロイ人!
464なまえをいれてください:04/10/04 07:45:34 ID:H81OuXIW
実車では、いきなりブレーキを7ノッチにした際、何らかの電子制御によって
立ち客のバランスを崩さないように段階的にブレーキを締上げるのですか?
いや、そんな事ないですよね?

その点、ファイナルのGメーターはおかしいですよね。
465なまえをいれてください:04/10/04 08:47:14 ID:rBGSiYQO
>>464
もう少しゲーム性ってもんを尊重してやれよ。
466なまえをいれてください:04/10/04 15:57:28 ID:tmHbYLwI
>>446 にも書いてあるけど、マスコンレベルとか、誰かもう少し
詳しく攻略を教えてくれませんか。ちなみにファイナル所有者
です。
467なまえをいれてください:04/10/04 17:35:30 ID:V4d/bW/R
>>466
攻略本買ってね(はぁと
468なまえをいれてください:04/10/04 23:43:59 ID:8eBPCQT6
469なまえをいれてください:04/10/05 00:17:33 ID:iEWyl4Z7
オバちゃん、ジュース!
470なまえをいれてください:04/10/05 07:43:45 ID:+4xSUAyJ
ファイナル、という名前ほどでもない、その完成度や熟成度が薄いと感じた。
471なまえをいれてください:04/10/05 09:38:58 ID:LVnh3Ae/
しかし泣いても笑ってもこれが最後
472なまえをいれてください:04/10/05 10:51:47 ID:e+GCLxL1
PS2では…だろ?
473なまえをいれてください:04/10/05 22:36:45 ID:iMQ7HI7O
えらい人には簡単な質問だと思いまして、お尋ねいたしますが。
彗星あかつきや日本海などの
機関車列車を運転する実際の運転士は80km/hで走行したいとき
 85km/hまで速度を上げてノッチオフ→75km/hまで速度が落ちるまでころがして
 75km/hまで速度が落ちたらノッチオン(力行)して再び85km/hまで速度を上げるのか
それとも
 80km/hで定速で走れるように3ノッチ辺りで固定しているのかどちらなのでしょうか?
ノッチを定位置で固定しているだけなら列車の運転はたいへん楽なものだろうなと思うのです。

環境に配慮しているなら(電気代節約、省エネ)
鉄道の場合85km/hまで力行して後はできるだけノッチオフで転がした方が良いと思うのだけれど

実際の鉄道の運転はどうなのでしょうか。
474なまえをいれてください:04/10/06 08:53:29 ID:3AotR5x4
総武よりも毎回のように併走していながら結局最後まで運転できなかった埼京線(ついでにりんかい線も)に期待age
全線運転できるようにすれば東雲〜大崎間の長い地下線、新幹線併走、結構ダイヤのきつい単線など楽しみはあると思うが…
隠れダイヤで池袋〜赤羽だけの赤羽線103系カナリヤとか(w
475なまえをいれてください:04/10/06 09:52:57 ID:r22E9tES
>>474
特急がない&車種が少ないし、北部は高架ばかりですぐ飽きそう。
常磐線の方がネタになりやすいんでないの?
緩行(6000/06/203/209)・快速(103/E231/415/E501)・特急(651/E653)&583系なんかもボーナスで出せそうだし。
まあFINAL出た後に言ってもあまり意味のないことだが。
476なまえをいれてください:04/10/06 13:18:43 ID:89LTd29v
京王線と埼京線ありますか?
477なまえをいれてください:04/10/07 00:02:47 ID:TSvP0RQv
>>476
京王はこの手のゲームには協力してない。
478なまえをいれてください:04/10/07 00:47:41 ID:T4Y74bC4
>>475
どうでもいいことなんだが

207は無視ですか
479なまえをいれてください:04/10/08 21:48:48 ID:D6ufrIVA
連結ゲーム編とかが良かったな。
メモリーカードに連結時の瞬間などを保存できる。
480なまえをいれてください:04/10/10 00:34:16 ID:Fm4Kri0k
481なまえをいれてください:04/10/10 00:54:59 ID:W/tahVS9
>>479
機関車を操り朝から晩まで延々と入換をするゲーム。
「機関車でGO! 入換編」
……売れるわけないよなあ。
482なまえをいれてください:04/10/10 02:17:11 ID:jtpYDPZg
山陽新幹線は、すぐ飽きると思って、1999年に出た、プロフェッショナルを買った俺は正解?
483なまえをいれてください:04/10/10 20:48:25 ID:LaIFu6Uh
鉄道の日フェスティバルに行ってきたのだが、
出展予定のあったタイトーは、なぜか出展してなかった。

あとは物販ブースが列が出来るくらい混んでたのが印象的だった。
484なまえをいれてください:04/10/10 21:52:11 ID:3/JataGA
びわこエクスプレス(#09)で遊んでたんだが、
長岡京を通過して併走してた阪急電車が左に出るところで急に止まるぞ…
485なまえをいれてください:04/10/10 23:12:46 ID:jtpYDPZg
何故、プロ2収録の鶴見線は、500bを3分かけて運転しないといけないんだ
486なまえをいれてください:04/10/10 23:14:08 ID:Fm4Kri0k
>>438
台風の影響らしい
ttp://www.ongakukan.co.jp/
487なまえをいれてください:04/10/10 23:36:46 ID:iqjUIw2n
>>486
485へのレスかと思ってワラタ
488なまえをいれてください:04/10/11 03:15:21 ID:f3jDMc9m
>>473
抵抗制御車(あかつきのEF66や日本海のEF81)の場合、基本的には
「85km/hまで速度を上げてノッチオフ→75km/hまで速度が落ちるまでころがして」
となります。80k位の高速だと定位置のノッチで走れそうですが。
詳しくは 抵抗制御 弱め界磁 とかでググってみてください。

電気機関車でGO出ないかな〜。EF58コツコツ段数進めるの大変とか
20系の電磁指令ブレーキ効くとか、勾配での引き出しとか。
マスコンは20段以上いるしブレーキも自弁単弁と二ついるし、
絶対無理そうだけど。
489なまえをいれてください:04/10/11 03:55:32 ID:WxM9DYoO
>>488
とても一般的な家庭用ゲーム機で出せる内容じゃないね。
490なまえをいれてください:04/10/11 04:07:45 ID:HXU649no
>>489
新幹線もノッチ段数が多いけれど出た。
491なまえをいれてください:04/10/11 10:15:50 ID:b7ZcWaCs
電気機関車かーいいね。
寝台特急編でたら絶対買うな。
北斗星やらはやぶさやらを、全区間を6等分くらいにして走る――
真夜中の闇の中疾走ハァハァ(´Д`;)
492なまえをいれてください:04/10/11 13:53:25 ID:AmQ8BJme
>>491
リアルサウンド、真夜中の北斗星でお楽しみください
493なまえをいれてください:04/10/12 00:22:32 ID:NStLSkd+
>>488
 確かにそうだな。とてつもなく難しそうだし、専用コントローラも、
2万円は軽くしそうだし。
 しかも、たとえ客レを牽引しているとて車内放送も聞こえないし、
退屈だ。ましてカモレなんか牽引しているとなると…。車内放送が聞こえ
ないのは当然として、2時間近く無停車とかいうのがザラだから、肉体的
にも精神的にも辛いもんあり。
>>491
 車窓はひたすら真っ暗なので、眠くなりそうな悪寒。しかしこれならば、
しR倒壊の了解も得られやすいな。なぜなら(略
494なまえをいれてください:04/10/12 00:34:03 ID:+ntMd0/E
ということは、東海道上りや、ムーンライトながらはできないな。
495なまえをいれてください:04/10/12 02:13:54 ID:lPJHbsQt
>>493
寝台列車から眺める幻想的な夜景もまた、全てご乗車いただいたお客様のものでございます。

                                        しR倒壊
496なまえをいれてください:04/10/12 05:20:48 ID:vW4es2J2

    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
497なまえをいれてください:04/10/12 20:55:58 ID:Q8+ChuV+
>>495
仕方がないのでその区間はカーテンを下ろして対応しよう。
498なまえをいれてください:04/10/13 00:01:56 ID:1ydM5fSs
>>496
せめてもう少しマシなしおりを使ってください。
499なまえをいれてください:04/10/14 02:24:55 ID:7dcwAeIj
あの感動をもう一度
500なまえをいれてください:04/10/14 06:09:06 ID:vbPks33D
作り込みが足りないんだよな。鉄道シミュなら当然鉄ヲタがターゲットに
なってくるわけで、そうなると鉄ヲタの目線で作らなくちゃ。細かい再現に
プレイヤは喜びを感じるものだよ。
鉄道シミュではないが、そういった細かい作り込みは外国製が得意だね。
彼等のゲーム製作する際のこだわりを、プレイしていくに従って味わう事が
出来る。

ファイナルって、どうせ家庭用だしみたいな手抜きが目立つ。
501なまえをいれてください:04/10/14 06:57:43 ID:TkU8D+m8
>>500
だって家庭用だし
502なまえをいれてください:04/10/14 10:02:51 ID:+kfMieEu
鉄オタハケーン!!!
503なまえをいれてください:04/10/14 10:39:33 ID:VY4JUUHR
>>500
そういうコアなヲタ向けシュミレーションゲームってのは、
PSのようなハードでやる事じゃないと思う。

504なまえをいれてください:04/10/14 10:57:03 ID:grsg7BBU
ゲームジャンルとしてはシミュレーションだけど決してシミュレータではないからなぁ。
電車の運転そのものにこだわりたいならTSがあるしね。
ただ、鉄ヲタが燃える様な細かい再現は結構あるとは思う。少なくともプロ2と比べると。
例えば、103系N40混結編成、国鉄色はまかぜとか。
505なまえをいれてください:04/10/14 12:10:30 ID:sgRZdJpa
>>504
まあそういう"ネタとしてヲタが萌える"事をやるのは、そんなに難しいことじゃないんだよ。
ただ、運転システムや路線の選択と言った、ゲームの根幹に当たる所でマニアを唸らせるのは難しいだろう。
506なまえをいれてください:04/10/15 00:00:19 ID:vamIyDyW
新宿ソフに行ったら、新品4,100円でゲットできた。
こつこつと中央線をプレイしてますが、ゲームそのものもなかなか悪くないね。
今のところ少し難易度は低すぎる気もするけど、まあマターリやりたい派なのでストレスは溜まらないのがいい。
SEも運転士の声も消したらさすがに眠くなってきたが。
507なまえをいれてください:04/10/15 01:55:31 ID:x4IKwXoQ
>>506
確かにTSのようにすればマニアはうなるんだろうけど、
一般ユーザーが別の意味でうなってしまう。
出身がアーケードゲームである以上、初期の物は
あまり1プレイで長時間遊ばせないことを前提としていたし、
その縛りのなくなった新幹線編や旅情編についても
巧拙はともかくとしてエンターテイメント的要素は
外せなかったと言うゲームとしての限界はあったわけで。

まあFINALはもうこけることは許されなかっただろうから、
こんなにおとなしいソフトになっちゃったんだろうなあと思う。
もっとお遊びがあってもいいんじゃないかなあと。
連結ゲームとアイテムだけじゃ寂しい。
508なまえをいれてください:04/10/16 00:26:43 ID:gee+X7UB
8時ちょうどのあずさ2号出して欲しかったw
509なまえをいれてください:04/10/16 05:31:19 ID:yweH8LS+
>>508
 その代わり、”8時くらいのあずさじゃなくてかいじ”が出た罠。
510なまえをいれてください:04/10/16 07:37:16 ID:FmO6twAe
>>488
答えて頂いて、ありがとう御座います。
511なまえをいれてください:04/10/17 00:15:11 ID:MalX1a+B
中央特快高尾行き クリアした後のセーブ画面で
「メモリーカードがありません」の表示でフリーズした orz
512なまえをいれてください:04/10/17 00:36:21 ID:dSuznMEU
なかなか面白いやんこのゲーム。
東海道線なんか、201系を轟音響かせながら100kmくらいまで引っ張るのとか気持ちいいよ。
513なまえをいれてください:04/10/17 12:17:11 ID:Vz1HFcbr
>>511
俺はあともうちょっとで日本海が出るって所でメモリーカードのデータが全部飛んだよ。
電Go以外のデータも入ってたのに…。
三洋新幹線とプロ2も消えた…。
514なまえをいれてください:04/10/17 12:21:16 ID:NghFGuZX
>>512
100km/hまで引っ張ってからノッチオフ→6票と4票の中間地点からブレーキ入れて
→衝動無く定刻に停止する技術がプロの職人技術、素人には無理だな。
515なまえをいれてください:04/10/17 14:00:01 ID:NghFGuZX
漏れも素人だが( ゚Д゚)
516なまえをいれてください:04/10/17 15:09:12 ID:MVEOIFec
JRの運転手にしてみれば、
「電車でGOでプロの職人技術?プ」
って感じなんだろうな
517なまえをいれてください:04/10/17 15:18:37 ID:PQPvxIsZ
ローカル線の運転士が買ってそう
518なまえをいれてください:04/10/17 17:55:39 ID:XouuRlUn
東海道線普通201系。
100km/hまで加速。
残り450mでブレーキ5ノッチ。
残り100mで50km/hを切るように。
残り50mで30km/hを切るように。ブレーキを4ノッチに。
残り20mで20km/h以下。
10mで10km/h。
5mで5km/h。ブレーキ1ノッチ。
微調整して停車。

このブレ―キングだと時間ぴったり。
519なまえをいれてください:04/10/18 10:29:35 ID:f9d/PXDY
近所のハードオフでいろんなコントローラー売ってた。
520なまえをいれてください:04/10/18 21:18:55 ID:ZrXC53Mm
旅情編マスコンでFINALプレイしているヤシいる?
酸ダーバードやE231運転しているときのトホホ感がなんとも。
521なまえをいれてください:04/10/18 22:23:22 ID:+p2kmu2M
力行4段では定時運転無理だろ、機関車列車は気になるが
522なまえをいれてください:04/10/18 23:02:02 ID:jLOwJYs+
103系とかはあれでいいんじゃない?
523なまえをいれてください:04/10/18 23:44:51 ID:zkNQneh2
実際の南武線は103系の力行が3段だったんだよな。
移籍された205系も南武線向けに3段へ改造されてるのか?
524なまえをいれてください:04/10/19 00:38:25 ID:ePaUAQE2
旅情編のブレーキは角度によって強くなるスピードが違うけどあれで合ってんの?
ああいうブレーキって加圧と保ちと減圧の三段しかなくて
微妙な調整はきかないんじゃなかったっけ?
525なまえをいれてください:04/10/19 01:07:41 ID:TFL3ID54
>>524
走行時はゆるめ位置。
ブレーキをかけるときは加圧←→保持。
526なまえをいれてください:04/10/19 01:58:05 ID:pTxo+Yni
加圧の度合い?によって強さが変わるのかな。
527なまえをいれてください:04/10/19 14:38:36 ID:NMzqrRWr
電GO FinalのWindows版が登場。
http://www.unbalance.co.jp/dengo/final/
528なまえをいれてください:04/10/19 20:52:00 ID:qkN7HRC3
移植早くねぇ??このあいだプロ2が出たばっかなのに。
529なまえをいれてください:04/10/19 23:02:54 ID:ePaUAQE2
>>525
いや、そうでなくて、あれって加圧でも角度を右に大きくすると速く
ブレーキが強くなって、減圧でも同じことができるけど、
ああいうブレーキはアナログ的な角度の調整は無理じゃなかったかなあってこと。
530なまえをいれてください:04/10/19 23:14:35 ID:RK+UbrYc
>>528
かなり売れたから、クリスマス商戦に間に合わせたかったんじゃないの?
ただ、期間が短いだけあって、バグとかがないかちょっと心配ではあるが
531なまえをいれてください:04/10/19 23:17:02 ID:Xu5MPDVF
MODが出来たら面白そうだけどな
532なまえをいれてください:04/10/19 23:25:23 ID:0+LTRm6y
電Go常磐線やりてーなあ。
533なまえをいれてください:04/10/20 00:15:26 ID:isaZ4KhK
>>529
必要な圧力を入れたらすぐにハンドルを保持位置(中央)に戻す。
534なまえをいれてください:04/10/20 00:16:13 ID:Okon2rpS
Windows版はベタ移植&要求スペック高けぇー
535なまえをいれてください:04/10/20 00:39:57 ID:7rsuLoCa
「電GO!プロ1」の音楽フロア?で「電GO!2」のディスクに入れ替える。(リセット押さない)
そして音楽のとこを聞いてみるとゲーム内では聞けないボイスが!

ってのは既出?
536なまえをいれてください:04/10/20 00:53:07 ID:isaZ4KhK
>>534
ウチのPCはPentiumV(600MHz)+geForce4ですが
山陽新幹線を除き問題なくプレイできます。
537なまえをいれてください:04/10/20 00:55:58 ID:zf2V8sTO
>>535
だいぶ前のスレで既出だったような希ガス
鉄ちゃんが「糞オヤジがぁ〜」と言うのはワラタ
538なまえをいれてください:04/10/20 01:11:10 ID:7rsuLoCa
あ、やっぱかなり前に既出だったか…。

他にもプレステ(初代の)でプロ1の103エンディングを見てるときに蓋の部分を強めに叩くと聞けるw
でもプレステ壊れる&ディスク傷つくというダブル諸刃の剣。
でも今、うちのプレステは問題なく使え、ディスクは傷だらけになったが傷隠し?を使って復活。
539なまえをいれてください:04/10/20 14:04:41 ID:LxUbNSek
ノートパソコンで電GOって出来る?
540なまえをいれてください:04/10/20 15:52:08 ID:L010R+x/
新幹線版って東海道新幹線ではなく、
なんでローカルな山陽新幹線になっちゃったんだろう?
541なまえをいれてください:04/10/20 16:59:02 ID:YVc1yNqW
>>540
東海が製作許可を出さないらしい
542なまえをいれてください:04/10/20 17:00:49 ID:YVc1yNqW
>>539
パソの構成(またはそれが載っている公式サイト)を書き出しなさい。
543なまえをいれてください:04/10/20 17:26:58 ID:Ey5gvvoV
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20041019/dengo03.htm
これってどうやらシープスのMTCのタイトー版のようだな。

ノッチが取り外せるようなのがついているし。
544なまえをいれてください:04/10/22 08:12:20 ID:+u06elYn
>529
だから漏れは旅情編コントローラ買わなかった。
ハンドル角度で加圧・減圧の時間は変わらない。
545なまえをいれてください:04/10/22 10:05:28 ID:7OLQ7U5V
>>544
そういう仕組みのブレーキなのだから。
546なまえをいれてください:04/10/22 14:21:12 ID:9WhKCg3c
>>541
thank you
547なまえをいれてください:04/10/23 23:30:17 ID:qN+u5aqr
通勤電車運転士など、タイトー以外のメーカーから安く発売されているソフトなんですけど、
オリジナルとは微妙に違うのでしょうか?
裏表紙を見ても、内容はほとんど同じですと書いています。
ほとんどということは、ちょっとは違うということなのでしょうか?
548なまえをいれてください:04/10/24 10:46:02 ID:WVpUyQt+
>>529

>>529の言ってるのは自動ブレーキであり、
旅情編のは>>544の言うように直通では?
549なまえをいれてください:04/10/24 10:48:56 ID:WVpUyQt+
ちがう、>>544ではなく>>545ね。
550なまえをいれてください:04/10/24 11:10:05 ID:hBBflSDi
>>547
タイトル画面とか、ぱっけーじとか
551なまえをいれてください:04/10/24 13:20:32 ID:MTgtRQzh
ウンコマーン
552なまえをいれてください:04/10/24 14:34:58 ID:lTsbx9kY
俺の大好きなほくほく線が〜〜〜
553なまえをいれてください:04/10/24 18:22:47 ID:jSgGjwwE
高速進行
554なまえをいれてください:04/10/24 23:36:34 ID:T8Irae7Y
本日の乗務員はタイトー車掌区の立川です。
555なまえをいれてください :04/10/25 00:02:10 ID:c+c2fjUQ
>>491
真夜中もいいけどさ、早朝もいいよ。
FINALの再現レベルで金色に染まる噴火湾岸を北上ハァハァ(´Д`;)
556なまえをいれてください:04/10/25 15:51:45 ID:zrxZSySR
電GO Final Windows版のデモ
http://www.unbalance.co.jp/download/

※ビデオカードがしっかりしていればCPUは600MHzほどあれば出来る。
557なまえをいれてください:04/10/25 15:52:36 ID:2scQwTtM
高速進行〜♪
 高速進行〜♪
  高速進行〜♪

減速。 ガッ…

十日市とか大変なんだよなぁ。
558なまえをいれてください:04/10/25 16:02:46 ID:f+OW5iwe
【旅情ベスト】電車でGO!総合スレ20【発売】
559なまえをいれてください:04/10/25 17:23:14 ID:rczVilk6
>>556
インストールしようとしたけど、「何とかのデータが欠落しています」
って出てインストールできない・・・
なんとか出来ないかなぁ。
560なまえをいれてください:04/10/25 20:25:55 ID:3B/gtpBS
>>556
山手線の初心者ダイヤしかプレイできないので即効消した。
ほんと、動作確認だけの為の体験版だな。
561なまえをいれてください:04/10/25 21:08:54 ID:ZC24kbIO
>>559
おそらく途中までしかダウンロードされていない
もう1回ダウンロードすべし
かなり重いから空いている時間で無いとダウンロードは上手く出来ないかもしれない
562なまえをいれてください:04/10/25 22:04:19 ID:ed5NLbic
>>557
現実には 高速進行−進行−減速−… となってるらしい。
ゲームでもこれを再現してくれてたらもうちょっと楽にプレイできたのだが。
563なまえをいれてください:04/10/25 22:38:41 ID:dYcRrDMc
進行が制限130ってのをどっかで示しとけばよかったんだろうか。
564なまえをいれてください:04/10/26 00:47:13 ID:dVTfiWP1
入門ダイヤしかできないのかよ(´・ω・`)ショボ-ン
565なまえをいれてください:04/10/26 18:18:48 ID:1kaJ5fcy
だって体験版だし。
566なまえをいれてください:04/10/26 20:19:13 ID:bsDfN+wS
ファイナルのボーナス連結ゲームって何で運転台ビューじゃないんだろう?
運転台ビューなら少しは楽しめたと思うが。
567なまえをいれてください:04/10/26 21:01:46 ID:TEV8q4ar
こまち号みたいな連結よりファイナルみたいに第三者の視点の方が好きだな。
せっかくアウタービューのシステムあるんだから切り替えれたらいいのに。
切り替えられんの?
568なまえをいれてください:04/10/26 23:03:45 ID:8lDCa8Ad
2001 9/19 購入。
2004 10/26WIN350スペシャルムービー登場
やっと終わった・・・
569なまえをいれてください:04/10/26 23:46:05 ID:g0w5xg4F
>568
おめ。
山陽新幹線か…そういえばずっとほったらかしだ…。
570なまえをいれてください:04/10/27 02:30:03 ID:6K8rNPyN
せめてセーブできればよかったんだけどなあ。
571なまえをいれてください:04/10/27 12:58:06 ID:X3eLvqQ5
つーか、こだま656号でやる気なくした・・・
572568:04/10/27 23:46:49 ID:okBWR8dy
>>569
ありがとう。次はプロ2にチャレンjジ。
でもディスク交換してないんだよな・・。今でもしてくれるのだろうか。
573なまえをいれてください:04/10/28 00:37:51 ID:QzyAmxuj
夏だけどしてくれたぉ。
574なまえをいれてください:04/10/28 01:21:44 ID:UnWHrzrK
プロ1の151系こだまってどうしたら出るの?
教えてエロイひと
575なまえをいれてください:04/10/28 06:16:54 ID:I01YZAKF


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
576なまえをいれてください:04/10/28 07:47:08 ID:lqpxGHZh
>>574
全てクリアしろ。話はそれからだ
577なまえをいれてください:04/10/28 13:40:41 ID:QzyAmxuj
>>574
コンティニューしてもいいから全ダイヤ争覇すること
578なまえをいれてください:04/10/29 00:24:36 ID:nre2ONYr
しかし「はくたか」の隠しダイア中に出現条件が特定のはくたかをノーコンテニューで
クリアするというのがあるので注意すること。
579なまえをいれてください:04/10/29 00:38:08 ID:wuqhtiRu
ちょっとお聞きしたいんですが
旅情編の函館市交通局で駅に停止マークが見つからないんだけれど
うまく停車するコツがなにかあるの?
580なまえをいれてください:04/10/29 08:09:28 ID:fu02lM6N
惜しみない努力
581なまえをいれてください:04/10/29 14:05:00 ID:AFq4QNqt
2ヶ月ぶりにファイナルやったんだが、そこそこ楽しめたYO
582なまえをいれてください :04/10/29 15:05:28 ID:IOE3KA2r
旅情編の糞な所は残距離表示が最後までされない事。
あれに慣れるまで何度オーバーランした事か…。
583なまえをいれてください:04/10/29 15:52:39 ID:5pfnBu8k
>>571
2時間40分かかるからなぁ。
博総→広島、広島→岡山、岡山→新大阪と都合3度休憩を入れつつプレイしないとマジできつい、立川ボイスよりもきつい。
昼飯食ってから運転した時、新大阪についた頃にゃ陽が傾き始めてたよw
584なまえをいれてください:04/10/29 17:58:08 ID:jPqKJGzW
そもそも電GOシリーズは自分が電車を運転出来る体感ゲームなので、
リアル距離100%があってもいいと思う。勿論、ゲーセンでは不可能だが
パーソナルな家庭用での実現を望みたい。

疲れるけどそれが実際の運転業務と相通ずるものだし。ゲームを通して
それを体感するのもいいと思う。
585なまえをいれてください:04/10/29 18:03:55 ID:KZhHqNa/
>>584
ゲームでは更に目の疲れや倦怠感が実際よりも多く感じられるのを
承知の上でそんな馬鹿げた事を書いてんのか?

所詮ゲームはゲーム。無駄に実物に近付け過ぎると実物以上に疲れる罠。
586なまえをいれてください:04/10/29 19:19:28 ID:+sn2YlPb
新幹線で実距離はきついが、在来線ならあってもいいかもね。
疲れたならセーブすれば良い。
ただ、個人的にはFINALの85%の縮尺率で十分だと思う。
587なまえをいれてください:04/10/29 19:50:23 ID:mcV7INLz
ほくほく線なんか85%でもきつそう。
588なまえをいれてください:04/10/29 20:56:28 ID:UmLp793a
>>586
確かにほぼFAINALくらいの縮尺率でいいんだけど、
山手線はさすがにFINALでも物足りなかった・・・。
あれ、85%以下に感じるのは漏れだけかな('A`)
589なまえをいれてください:04/10/30 01:46:39 ID:TkPeuEBG
新幹線編の300系、
インバータ音するのとしないのがあるけど、
なぜなんだろうか。
590なまえをいれてください:04/10/30 02:44:59 ID:APV8rDre
>>589
先頭車がT車なら音はしなかったはず。
591なまえをいれてください:04/10/30 06:59:40 ID:+r/e7yPa
>>589
確か
1号車(博多側)=Tc
16号車(東京側)=Mc
592なまえをいれてください:04/10/30 20:17:56 ID:MU11NgOf
プロ2の新品が290円って安い?
593なまえをいれてください:04/10/30 20:18:37 ID:TkPeuEBG
なるほど。
でもこういうのって新幹線だけだよなあ・・・
594なまえをいれてください:04/10/30 23:20:41 ID:LNRwdD1q
>592
高杉。
595なまえをいれてください:04/10/31 02:27:35 ID:/e00Y5ER
FINALで大阪〜神戸間やったので、その先をやりたくなって電GO3を引っ張り出してみた。
面白いな、神戸〜西明石間。特に塩屋からの上、中、下って感じに線路の高低差が分かれているのなんて見たこと無いよ。
エンジン音がうるさくて車内アナウンスが聞こえないって理由でほっといてごめんなさい。
596なまえをいれてください:04/10/31 08:50:35 ID:wY/cfOMb
>>593
プロ2でも再現されている車両はある。
(四国8000系とか)
597なまえをいれてください:04/10/31 16:54:18 ID:xAFikJtH
>>594
そうか、ありがと。でも買ってきた。

で、どうやら修正前のやつのようだ。811の目が変。
なぜかメモリーカードのセーブも失敗しやがる。
598なまえをいれてください:04/10/31 19:07:34 ID:5DoYDW5Q


    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\

599なまえをいれてください:04/10/31 21:16:11 ID:sSg/KQ+R
新宿ヨドでスタートryが特価で売られてるね
値段見なかったけど
600なまえをいれてください:04/11/02 02:35:19 ID:0YUe3Rqy
>>595
だがあのアナウンス聞こえない感がまた良いよ。
T川車掌じゃない上に、聞こえづらいアナウンス。なんだかリアルで漏れは好き。

3は内臓時計とのリンクも良かったなァ。
遠く離れた場所でプレイしつつも、思いはその時刻の総武線や篠栗線へテレポート(*´Д`) ハァハァ/lァ/lァ
601なまえをいれてください:04/11/02 14:50:45 ID:vVAXgNiy
>>600
今のリアル篠栗線は電車になっているので若干違う
602なまえをいれてください:04/11/02 17:39:59 ID:w/NxLYVx
ゲーム中の吉塚駅付近の工事現場が高架橋に完成してるからね。
603なまえをいれてください:04/11/02 20:47:57 ID:CkGz4lF1
電車でGO! ファイナル って、バグある?
TSとどっちがおもしろいか?

604なまえをいれてください:04/11/02 21:45:05 ID:iethFa5Y
方向性が違うから比べられるものじゃないなあ。
605なまえをいれてください:04/11/03 01:01:04 ID:DpgXQ/0G
誰かPRO2とファイナルで運転できる電車教えて下さい。山手線とか
606なまえをいれてください:04/11/03 23:39:26 ID:LYYY9vlq
PRO2の修正前の事で
811系のライトがそれぞれ右側が赤いのですが、
これは修正前?

607なまえをいれてください:04/11/03 23:57:35 ID:mSMlqXIB
608なまえをいれてください:04/11/04 00:02:35 ID:RgpvWHwM
>>605
サハリン鉄道のキハ58
609606:04/11/04 00:29:57 ID:CJethkyd
>>607
・有明1号などの長崎・佐世保線の特急列車における、運転中に再生される
車内アナウンスの乱れ
・1838佐世保発普通において、警笛がミュージックホーンになっていること
>>20>>21

以上の事を勘案すると、昨年の年末に買った私のPRO2は修正前verのようですね。
昼間、TEKITOに電話してみます。
610なまえをいれてください:04/11/04 16:16:26 ID:7m/c+x6x
関西のJR東西線と学研都市線ができるやつありますか?
611なまえをいれてください:04/11/04 19:08:27 ID:tLlFGoDO
>>610
ない。
612なまえをいれてください:04/11/05 09:18:50 ID:Cf59yEKn
旅情編を買うつもりだけど、カタログには旅情編コントローラー、
新幹線コントローラー、タイプ2に対応になってる。
ワンハンドルとか、他のコントローラは使えないの?
613なまえをいれてください:04/11/05 10:36:23 ID:CSgAkvFI
>>612
東急編と同時に発売されたMTCは使用可能。
614なまえをいれてください:04/11/05 11:05:25 ID:Cf59yEKn
>>613
サンクスコ!
615なまえをいれてください:04/11/08 20:20:10 ID:S8/Sjm24
祖父でFINALが2980円で投売りしてた
616なまえをいれてください:04/11/08 23:51:20 ID:upnSwM0Q
617なまえをいれてください:04/11/09 00:48:01 ID:OIGCW9h+
初めて電車でGO買ってみようと思うんですけど、シリーズの中でどれがおすすめですか?
618なまえをいれてください:04/11/09 01:17:29 ID:d+0GZGuN
>>617
PS2 FINAL
PS プロ1
619なまえをいれてください:04/11/09 23:19:07 ID:ZampwMvr
プロ2 の修正前バージョンと修正後のバージョンだと、ゲームを進める上でまずいことありますか? 先日買ったんですが、佐世保を発車の817の
警笛がミュージックホンでした。これって修正前バージョンですよね?どなたか教えていただけませんか?なんせプレステ2初めて買ったゲームで、あまりソフトとか詳しくないので よろしくお願いします
620なまえをいれてください:04/11/09 23:21:01 ID:s/ZbHfPp
621なまえをいれてください:04/11/09 23:59:41 ID:YfnoEHdJ
次点で新幹線編もあげてくれ。
622なまえをいれてください:04/11/10 16:22:17 ID:yOe5cWkP
…色々考えた結果、811系左右のライトが流し目(両サイドライトが、右側が赤)とか、佐世保発817系の警笛が音楽になってるのは修正前バージョンってことでいいですか?
623なまえをいれてください:04/11/10 16:31:02 ID:Sp9F4PA7
OKです。
624なまえをいれてください:04/11/10 18:06:18 ID:yOe5cWkP
>>623有難うございます。田井戸さんに聞いた方がいいみたいですね。
625なまえをいれてください:04/11/10 20:14:04 ID:Y4IaoH9i
西武鉄道前線網羅キボンヌ!!!
626なまえをいれてください:04/11/10 23:43:56 ID:bdylEp1G
結局FINALって何本くらい売れたの?
627なまえをいれてください:04/11/11 12:07:05 ID:w303vYp/
Sofmapでファイナル2980円だけど安いよね?
628なまえをいれてください:04/11/11 13:44:30 ID:K05JMazK
>>627
もうそんなに値段下がってるのか980円もすぐだな
629なまえをいれてください:04/11/11 17:44:11 ID:YCjuMD3c
ゲオはまた五千ちょっとなんだけど。
630TEKITO ◆4XtnbqPQhI :04/11/12 06:29:23 ID:Nq/Kw2LY
アホかお前ら
631なまえをいれてください:04/11/14 17:16:27 ID:GYEBm+ge
ファイナルの鉄ちゃんて新谷?
632名無しさん:04/11/15 08:40:59 ID:GkVB8KeB
プロフェッショナル版をやってるんだけど、乗務記録の欄に出る数字は何の意味があるの?
153.5qとか178.5qとか。
633名無しさん:04/11/15 10:46:11 ID:GkVB8KeB
qは無かった。
クリアした時の得点とは違うし。
634なまえをいれてください:04/11/15 11:13:00 ID:NEaKm5EE
総走行距離じゃないの?
635なまえをいれてください:04/11/15 12:02:43 ID:/TH0WGoM
>>632
そのダイヤでのハイスコア。
クリアした時の残持ち時間や運転評価で算出される。
636なまえをいれてください:04/11/15 17:35:08 ID:XiYYCB9l
>>600
 確かに内蔵時計とのリンクは面白いし、サウンドもいい仕事している。しかし、
早着に対する異常なまできついペナルティーや、異常に長いロード時間には萎え。
637名無しさん:04/11/16 01:42:18 ID:pxMhaJVT
>>635
なるほど。
最高点は何点なのでしょうか?
638635:04/11/16 02:00:33 ID:541bs+Am
>>637
肝心の算出方法を知らんのでなんとも言えんが、俺の最高点は811系快速の235.0だった。
ダイヤによって理論上の最高点は違うんじゃないかな。
知ってる人いたら解説キボン
639なまえをいれてください:04/11/16 17:28:35 ID:s9tT041k
ほとんどいないと思うが、HDLoaderを持ってる人は
電GO3をインストールしてみ。アホみたいにロード早くなるから。
640なまえをいれてください:04/11/16 20:47:20 ID:0AJymKqD
↑運転終了後フリーズしない?
641なまえをいれてください:04/11/16 21:08:21 ID:4uffgeNn
>>640
ウチは今のところ全く問題なし。ちなみに50000+純正HDD使用。
FINALはインスコしてもあんま変わんないかな?スレ違いにつきこの辺で。
642なまえをいれてください:04/11/17 08:30:53 ID:IizWeY92
先日PS2を買い、通勤編、東急、プロ2、旅情編を買いました。
通勤編やプロ2は、画質はPSのプロより綺麗なんですが、
発車ベルなどもないし、なんかつまらなくないですか?
個人的に、東急がリアルで面白いですが。
ファイナルや新幹線はどうですか?
643なまえをいれてください:04/11/17 08:31:54 ID:jvOTko+j
今朝の自民の憲法改正案見た?

・天皇=元首。
・行政権を、内閣ではなく首相に属するものとする。
・参院で否決されたことでも衆院過半数で可決(今までは2/3以上だった)
  =つまり自民と公明が賛成してれば可決。
・憲法改正手続きも簡素化。

ほんとに放っといていいの??
644なまえをいれてください:04/11/17 10:24:57 ID:b4vxyKW5
激しくスレ違いだが、別にどうでもいい。
喪前らみたいなのがいくら騒いでも何も変わらん。
645なまえをいれてください:04/11/17 12:04:23 ID:fXjjD2EL
>>642
ファイナルは発車ベルあるよ。山手線ひとつとっても全駅
完全再現している。
山陽新幹線は風景が単調だな。
646なまえをいれてください:04/11/17 13:20:05 ID:IizWeY92
>>645
すいません。書き方が悪かったようです。
発車ベルじゃなくて、JR東日本独特の音楽が無いのですか?と書きたかったんですよね。
ファイナルはメロディですか?
通勤編とプロ2は、モーター音やブレーキ音等が全く違うのですが、
ファイナル以外で音を忠実に再現しているのは、どちらなんでしょうか?
647なまえをいれてください:04/11/17 17:08:22 ID:fyxzJZkp
>>646
いまいち文章が分からんのだが・・・。

PRO2は音、グラフィック全てにおいて論外。
通勤編は201系のチョッパ音と全駅同じベルなのを許せば、
それ以外はまぁまぁだと思う。209系のドアチャイムはシリーズで一番リアル。
FINALは全駅で実際と同じ発車メロディ。モーター音はE231以外はリアル。

これでいいか?
648なまえをいれてください:04/11/17 17:53:38 ID:IizWeY92
>>647
ありがとうございます。
ついでにもう少しお願いします。
通勤編や東急編、旅情編だと、プロ2みたいに運転できる列車が増えますか?
あとプロ2で画面がすごくちかちかするんですけど、
こういうものなんでしょうか?
649なまえをいれてください:04/11/17 18:00:16 ID:fyxzJZkp
あんまり図に乗るなよ。これが最後だからな。

通勤編→増えない
東急編→TSモードのみ増える
旅情編→増える

PRO2で起こる全ての現象は「仕様」。
何が起こっても文句は禁止。以上。

それからいい加減sageろ。
650なまえをいれてください:04/11/17 18:15:21 ID:IizWeY92
>>649
ありがとうございます。
651sage:04/11/17 20:18:16 ID:jwi4sJt1
>>650
こんな簡単な事が出来ないのか
652なまえをいれてください:04/11/17 23:23:39 ID:z+V0QJrR
こんなスレageても誰も来ねーだろ
653なまえをいれてください:04/11/18 00:03:49 ID:tpxyWt7y
来ますた
654なまえをいれてください:04/11/18 00:30:18 ID:aqahz8bf
>>651
わろうた
655なまえをいれてください:04/11/18 12:04:17 ID:Qdd9Vch0
>>649
んじゃ俺もsageよーっと(ワラ
656なまえをいれてください:04/11/18 14:52:26 ID:U1fmMCYf
657試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/11/18 20:25:03 ID:nusuNw/m
新幹線編の一番の楽しみ方。
それは開始直後、運転台の視点を変えること。

例えばのぞみ号の博多行き。
左側いっぱいに視点動かせば、A席の視点。 右に動かせば、D(E)席の視点。
これでやると面白さ倍増。

駅通過のシーンとか、停車時入線のシーンとか、いきなりトンネルに突っ込むシーンとか。
もうチ○ポ立ちまくり。 マジおすすめ。
658なまえをいれてください:04/11/19 08:01:11 ID:x8mSdhuU
>>657
鉄ヲタ痛過ぎるぞ。
落ち着け。
659なまえをいれてください:04/11/19 16:56:16 ID:g5r2xx++
>>657
俺のチ○ポはそんなんじゃ勃たないよ。
インピオだから。
660なまえをいれてください:04/11/19 17:31:57 ID:8ObardtT
>>659
半虹民ハケン
661なまえをいれてください:04/11/19 18:03:45 ID:xEhAMCoo
『 なまえをいれてください 』 ID:g5r2xx++  sage
>>657
俺のチ○ポはそんなんじゃ勃たないよ。
インピオだから。







角二住民晒しage
662なまえをいれてください:04/11/19 18:57:40 ID:nCwXIshk
TS東急か電車でGOファイナルどっち買おうか迷ってる。
東急は停車のときに処理落ちが起こるってのが気にかかる・・・
663なまえをいれてください:04/11/19 22:22:58 ID:RRY8PpYw
ソフマックでFINALが2,980円で売ってるらしい。
サンホームビデオでは、旅情編が1,780円だった。
両方ともベストが出る予告かなぁ。
664なまえをいれてください:04/11/19 23:20:53 ID:KsjdJOrG
FINALのベスト版か・・・
総武線が入るなら買うかも。まずありえん話だが。
665なまえをいれてください:04/11/20 02:21:42 ID:J7WDmLW8
>>664
PRO2トワイライトのようにデータがROMの中に入ってるなら
可能性はあるだろうがね・・・
666なまえをいれてください:04/11/20 19:27:45 ID:ELbLfzTR
線路のデータは入ってるだろ。問題はそこを走行した時に描かれるべき風景データが入っているかだ。
667なまえをいれてください:04/11/20 20:50:07 ID:jzfw/kd6
>>666
コード使って御茶ノ水〜新宿をノロノロ運転してみた。
緩行線の停止目標は削られてたorz
668なまえをいれてください:04/11/21 05:37:17 ID:O1ytzhT2
>>662
 東急沿線に思い入れがあるとかいうのであればTS東急がいいが、特に
そんなのがないのであれば、電GO!ファイナルを薦める。数多くのダイヤ
が収録されているから、長く楽しめるぞ。画質は、従来の作品とは比較にな
らないほど素晴らしい。サウンドは、一部おかしいところはあるが全体的には
良く出来ている。買って損することはないだろう。
>>664
 今までのベスト版の流れからして、内容が変わるor追加されるということ
はない。ベスト版は、過去の作品をそのままの内容で安価に発売する作品
だからね。それに、TEKITOの体質を考えれば(略
669なまえをいれてください:04/11/21 09:28:27 ID:AY7WGySq
プロ2の画質が非常に汚いのですが、これはどうしようもないのですか?
670なまえをいれてください:04/11/21 14:21:39 ID:38HTSeYo
中央線を160キロで運転できるんだな!八王子−新宿が15分だった。
671なまえをいれてください:04/11/21 15:44:40 ID:KkCwRbhK
電GOpro2で、トワイライトエキスプレスのダイヤの出し方って
どうやるんでしょう?教えてエロイ人!
一応他のダイヤはクリアしますた。
672なまえをいれてください:04/11/21 22:27:21 ID:ZLw3ry6d
>>671
シーサイドライナーの上下2本はクリアしたのか?

すでにクリアしたのなら、曜日の問題。
まだクリアしていないのなら、お前かメーカーの質の問題。
673671:04/11/22 09:51:19 ID:GgR8WVdm
>>672
素早いレスありがとうございます!
ちょとわからないことがあるので質問していいですか?

>すでにクリアしたのなら、曜日の問題。

これはどういうことなのでしょう?
一応クリアはしてます。
674なまえをいれてください:04/11/22 13:56:36 ID:fILZALiD
実は無修正版の罠
675sage:04/11/22 18:36:52 ID:XvdFBr2U
プロ2でダイヤが追加になる条件の一覧表って、
どこかに載っていないですか?
676なまえをいれてください:04/11/22 21:08:18 ID:fILZALiD
>>675
ホレ、ググレばすぐに出てくるぞ
ttp://www.r20.7-dj.com/~hatake/densha/dengopro2/hidden_rosen.html
677なまえをいれてください:04/11/22 22:07:15 ID:XvdFBr2U
>>676
早速ありがとうございます。とても助かります。

旅情編や新幹線編もググッてみたのですが、
見つかりませんでした。もし見つけた方がいたら、教えて下さい。

678671:04/11/23 07:06:50 ID:3+usgP2K
すみませんもう一度確認したいんですが、クリアはしてます。
曜日の問題とはどういうことなのでしょうか?

>>674
無修正版?修正されてトワイライトエキスプレスが追加されたのですか?
すみません詳しく教えていただければありがたいです。
679671:04/11/23 07:17:44 ID:3+usgP2K
>曜日の問題とはどういうことなのでしょうか?

あ、スミマセン、これ理解しましたw
ご迷惑おかけしました(^^;;
680なまえをいれてください:04/11/23 08:49:19 ID:JLxJSnoC
>500
作りこみはpro2やFINALのほうがすごいと言ってるのは素人。
あれは駄作。あんな発車ベルは走行音は付け焼刃。子供だまし。
中身ドラクエなのにFFのクールさ目指してる感じ。

電GO!3までや新幹線のほうが作りこまれている。
ゲーム性を上げながら、背景も書き込まれていて、電GOブランドのフォーマットをはみ出すことはせず、ニヤリとさせる演出をポツンと入れたりしている。
681なまえをいれてください:04/11/23 09:08:02 ID:UaHcBH7K
ニヤリとさせる演出?どんな?
682なまえをいれてください:04/11/23 09:32:28 ID:5CUD4Va4
3は難易度インフレ起こしてる。
683672:04/11/23 17:10:26 ID:ktD9hTY2
>>671
発売当初から苦情が殺到して、バグを修正してこっそり交換を始めたバージョンがある。
無修正版ではフラグがたたないのでトワイライトは出ない。

見分けで一番分りやすいのが九州811系のライト。
無修正版(バグ多発) ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20040801210439.jpg
修正版(バグ少発) ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/train/img-box/img20040801202749.jpg
ちなみにPS2ベストは修正版らしい。
684なまえをいれてください:04/11/23 18:09:51 ID:0jkt2s+X
(;¬_¬)
685なまえをいれてください:04/11/23 20:30:41 ID:LeCv9U2+
(゚Д゚ )ハァ?
686671:04/11/24 17:11:51 ID:Wck6gwuz
>>683
激ありがとうございます!!!
私が持っていたのは無修正版でした!
これって今でも交換してくれるんでしょうか?
新品で買ったから交換して欲しいんですよね・・・証明するもの無いですけど。
もし知ってたらご返答よろしくお願いします。
687なまえをいれてください:04/11/24 18:10:13 ID:2rx8HXz0
>>686
新品でも中古でも盗品でも交換してもらえる。
説明書の裏にある問い合わせ窓口に交換してもらいたい旨を伝えれ。
後は着払いで送れば良い。
688なまえをいれてください:04/11/24 18:10:26 ID:nk80550u
無修正版ってエロいな。
689なまえをいれてください:04/11/24 22:55:13 ID:vjEWfHmy
>>688
(゚Д゚)ゴルァ
690なまえをいれてください:04/11/24 22:56:50 ID:z7hdfDul
ワロタ・・・
691なまえをいれてください:04/11/25 00:54:20 ID:cd2JCC+a
モザ無しですよ
(あたりめーだ)
692なまえをいれてください:04/11/25 05:35:46 ID:bB1sIWNe
811の流し目にモザイク入れてくれてもいいけどな。
693なまえをいれてください:04/11/25 17:55:31 ID:vaV5oKIm
旅情編の吊りかけ音がツボにはまってる。
妄想で続編希望。
箱根登山、銚子電鉄、京津線、長崎電軌辺り。
694試運転 ◆8iPMkuzTtI :04/11/25 19:44:07 ID:BslPxyYF
電車でGO! FINAL
中央線・通勤特別快速(高尾→東京) (*´д`)ハァハァ運転
エンジョイモード オプション「タイムストップ」を2セット(10個)用意。

・八王子→立川間、2個使用
  8〜90`程度で流していても立川手前で注意→場内停止コンボ。
  しっかり待避線に先行の快速が停まっていてリアルで (*´д`)ハァハァ

・立川→国分寺間、1個使用
  90`まで出して、後は惰性。 西国分寺通過後に使用。
  再び注意→場内停止コンボ。 また待避線に先行の快速停車していて (*´д`)ハァハァ

・国分寺→新宿間、5個使用
  三鷹までは通常、吉祥寺当たりからいっぺんに使いだす。
  2分早通がザラで、信号変わりまくり。 新宿まで3〜50`運転が続く。 (*´д`)ハァハァ

・新宿→東京間、残り全部使用
  と言っても使うのは四ツ谷発車後。 御茶ノ水手前で素晴らしい足止めを食らう。
  停止→場内停止の最凶コンボ。 (*´д`)ハァハァ
695なまえをいれてください:04/11/25 20:54:11 ID:LIToS5oM
>>694
う〜ん、マニアックだなw
696なまえをいれてください:04/11/25 23:24:20 ID:Y2DV8x91
プロ2、近くの中古屋で990円だったので思わず買ってしまった。
ファイナルをやりすぎてこっちをたまーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーにやると
面白い。
697なまえをいれてください:04/11/26 00:03:36 ID:b9AIj3BH
あー、それ無修正版だよ、きっと。
698696:04/11/26 00:20:12 ID:02YKsitU
>>697
TEKITO BEST版だったよ
699なまえをいれてください:04/11/27 23:54:41 ID:wVEYrR4K
旅情編、ローカル私鉄ヲタの自分にとっては神ゲー。
コンシューマー機でHLマスコンを使ったゲームが遊べるようになるとはねぇ。
ダイヤと車両の組み合わせを任意で選べるのがたまらん。
琴電編と広島電鉄編馬路でキボン。
700なまえをいれてください:04/11/28 05:57:13 ID:QfqDSTko
>>699
>琴電編と広島電鉄編
 なかなかいいところを突いてくるね。電車の博物館というべき琴電に、
全国屈指の路線数・車両数を誇る広電、どちらが出ても欲しいな。
 ただ、どうせ出すならば一社だけじゃなくて、全国様々な会社の電車
を運転できるものがいいな。たとえば、都電、万葉線、広電、熊本市
各社の電車が運転できる…といった感じで。つまり、旅情編の続編と
いうべきものだな。もう、家庭用ゲーム機向け電GO!シリーズは終焉
となってしまったので今更無理と判ってはいるが、希望する気持ちは
未だにある。
701なまえをいれてください:04/11/28 10:53:17 ID:FSotL5f4
汽車でGO2
702なまえをいれてください:04/11/28 16:37:42 ID:Zp/pg5zo
皆さん遊ぶときコントローラーは、何でやってますか。
やはり専用コントローラーでやってるんでしょうか?
703なまえをいれてください:04/11/28 23:26:38 ID:n/DzDKcm
>>677
旅情編は公式に載ってる。
今度ベストが出るらしいが。
704なまえをいれてください:04/11/29 01:08:35 ID:b08UNyMd
山手線を運転したいんだが、どれを買えばいいのか分からん。
あと、名鉄ってPS1しかないのか?
705なまえをいれてください:04/11/29 01:24:26 ID:8vzDKIg6
>>704
初代かPRO1かFINAL
FINAL以外はE231がいないときのもの。
706なまえをいれてください:04/11/29 01:30:24 ID:VeNA2Z6v
一周ぐるっとまわりたいならFINAL。
初代&プロ1は渋谷〜東京(内回り)

電GO!唯一の私鉄である名鉄はPSのみ。
707なまえをいれてください:04/11/29 01:32:33 ID:b08UNyMd
>>705-706
さんくす。
たしか、祖父地図でFINAL安かったので、買ってくる。
そうか、名鉄はPS1だけか…。PS2のキレイなグラフィックで
プレイしてみたかったな…。
708なまえをいれてください:04/11/29 10:10:04 ID:L9tf4Pqn
私鉄は旅情編であるよ。
あと、叩かれるのを覚悟で言うと、TSで山手線がある。
実写なので映像はきれい。
709なまえをいれてください:04/11/29 15:41:39 ID:e4u6RMJV
名古屋鉄道版って面白い?
1480円で売ってるやつ。画像が荒いと訊いたんだが、、、
710なまえをいれてください:04/11/29 19:26:25 ID:L9tf4Pqn
名古屋鉄道版は路面電車から120km/hの特急、モノレールまである。
ちなみに発売から何年か経過しているので、懐古になってしまったものが多い。
来年1月のダイヤ改正で、さらに懐古化が進む。

画像は荒いけど路線の特徴はつかんでいるので、名鉄に興味があるなら買って良いかも。
711なまえをいれてください:04/11/29 22:29:00 ID:DdKz1VoC
あと名鉄編の路面電車は旅情編と違って車がいっぱい走ってるので緊張感はある。
緊急車両(救急車)接近で一旦停止なんてイベントあるし。
またダイヤにかなり先行してると目の前で右折車が軌道上で急停止なんてことも。
712なまえをいれてください:04/11/29 23:24:40 ID:8vzDKIg6
>>709
確かに2やプロ1より荒いし、音もなんか音質が他作品と違う感じ。
ただゲームとしては面白いよ。
完走後の採点基準がやたら厳しいけど。
713なまえをいれてください:04/11/30 00:03:59 ID:DSifr7j8
旅情編のポイント操作よく間違えるんだけど、
実際の運転手も間違えることあるのだろうか。
もし間違えたら後退とかするのかな。
714なまえをいれてください:04/11/30 00:47:27 ID:7OSm6RPi
>>713
降りてボックス操作
715なまえをいれてください:04/11/30 01:51:35 ID:Ut/zBxvL
>>711
2005年3月で廃止ですので
もし良ければリアルを体験してください。
716なまえをいれてください:04/11/30 01:54:34 ID:R/Uh4e9P
漏れは毎日、リアルで名鉄体験してますよ。
しかも相当長い距離…orz
717なまえをいれてください:04/11/30 06:28:22 ID:urC/GFbU
>>711
あの路面電車は50kmくらいで爆走するのが面白い。
718なまえをいれてください:04/11/30 07:31:23 ID:RUcjTn20
名鉄版は気動車の音がシリーズ中最も良かったな。
719なまえをいれてください:04/11/30 10:26:38 ID:78E/Ji5/
名鉄の7000系の警笛の音を聞いて兄は「蜂みたい」だそう
720なまえをいれてください:04/11/30 22:38:03 ID:hltyfqdN
新幹線編なんですけど、修正前のバージョンをタイトーで直してもらった場合、
完全に修正後と同じになるんでしょうか?
ちなみに何が修正されるんですか?
721なまえをいれてください:04/12/01 00:09:29 ID:ogihQmSQ
名鉄編は明日へのチケット?だっけ?が良かった。あのムービーには郷愁誘われた。
名鉄は詳しくないが、見る価値のあるものだったよ。
722なまえをいれてください:04/12/01 05:51:42 ID:kGOTsISE
>>718
 同意。特に、変速時の回転数変化は非常にリアル! 最初聞いたときは、あまり
の格好良さに鳥肌ものだった。あそこまで秀逸なエンジンサウンドは、電GO!
史上最高といってもいいだろう。
>>721
 確かにあのムービーはいいな。曲が素晴らしいし、映像も、名鉄の魅力がぎっ
ちり詰まった魅力的なものばかりだ。
 それ以外のムービーも、中々どうして秀逸なものばかりだ。特に、スペシャル
エンディングムービーは最高だ。ローカル線の情緒溢れる映像が、これでもか
とばかりに登場する。映像から感じる情緒もさることながら、どの映像も今と
なってはほとんどが過去形になってしまったものばかりなので、感動もひと
しおだ。それに、BGMも素晴らしい。思わず泣かせる、素晴らしい曲だ。
映像とのマッチングも申し分ない。
723なまえをいれてください:04/12/01 07:59:07 ID:WjXo64ie
新幹線編の修正の件誰かわかりませんか?
724なまえをいれてください:04/12/01 08:35:11 ID:q5+wTgSd
>>723
粘着ギレするよりググるか過去ログ見るかした方がいいぞ

でググって見たが
背景を若干削って処理落ちを解消しているらしい
725なまえをいれてください:04/12/01 15:51:05 ID:U6psA9EP
723じゃないけど、新幹線編も修正あんのかよ(;´Д`)
PRO2修正したとこなのに…
726なまえをいれてください:04/12/01 20:50:19 ID:KWzoWR1U
新幹線の修正はバグじゃなくて処理落ち対策メイン
仮に次世代機で処理落ちせず動作するなら
未修正版のほうがいい可能性もあるぞ。
727なまえをいれてください:04/12/03 00:03:30 ID:Zbvo9gog
旅情編のスペシャルエンディング、大したことねー。
頑張ったのに…路面ライダーくらい出るかと思った

orz
728なまえをいれてください:04/12/03 00:23:42 ID:QiWyCFNP
だがそれがロマンシング
729なまえをいれてください:04/12/03 08:11:22 ID:NaLH33HJ
新幹線て妙に簡単すぎない?眠くなるよ。
730なまえをいれてください:04/12/03 11:24:33 ID:wPIeMvjj
新幹線は確実に居眠り運転するわ。
距離長いし。不眠症の人にオススメ。
731なまえをいれてください:04/12/03 11:34:57 ID:XNCDWz8a
>>719あれはミュージックホーンの締めに流す警笛だよ。普通の警笛もあるが、ゲームには入って無い。名鉄編リメイクしてくれタイトー。
732なまえをいれてください:04/12/03 11:39:39 ID:wSyPe+Ty
ほんとにFINALのクオリティでプレイできるなら、
これまで出た電Goのどの路線でもやってみたい。
733なまえをいれてください:04/12/03 22:35:54 ID:8uKrmLAT
久々に悪名高いPRO2をやってみた。
線路の超絶急カーブを除けば、風景に関しては意外とリアルに思えた。
いつも湘新ライン乗ってるけど、建物の位置とか駅の構造とかは
かなりよく出来てると思う。それ以外が最悪でせっかくの風景も台無しだがw
734なまえをいれてください:04/12/03 22:49:32 ID:p7dx97TS
>>733
どの電車を運転しても「ボワ〜〜ッ」という動作音はいかがなもんですか。
735なまえをいれてください:04/12/03 22:55:06 ID:8uKrmLAT
>>733
だからあくまでもリアルなのは「風景」だけだってば
736なまえをいれてください:04/12/03 22:56:04 ID:8uKrmLAT
アンカーミス
>>733>>734
737なまえをいれてください:04/12/03 23:00:46 ID:49ofhUbM
今日タモリクラブで鉄道やるらしいよ
738なまえをいれてください:04/12/03 23:02:41 ID:WlZ9shpE
運転って書いてあったな。実際に動かすのか?
739なまえをいれてください:04/12/03 23:31:12 ID:MxRsEzys
>>733
漏れも久々にプロ2をやったが、ファイナルのつもりで
大阪を発車したらすぐに新大阪に到着してしまった...

新大阪のホーム、人いなさすぎ!
740なまえをいれてください:04/12/04 00:54:03 ID:fkEStO3I
小湊鉄道でロケい―感じで終わった         始業点検で戸締め警報装置の確認は意外      やっぱ気動車はイイ感じだな           空耳阿波で何かボキャ天みたいな事やってたが ボキャ天は終わってるだろ
741なまえをいれてください:04/12/04 01:10:59 ID:G1zNHe+N
>>727
広報誌の販促企画で登場していた>路面ライダー。
742なまえをいれてください:04/12/04 12:37:30 ID:/bobjh8h
>>740
携帯の基準で書くなアホ。
743なまえをいれてください:04/12/04 18:21:22 ID:1BLO5LDt
新品PRO2ベストを新型PS2と一緒に買ってしまいました。
カーブで画面が傾いたのには、ちょっと感動しました。
744なまえをいれてください:04/12/04 18:44:45 ID:t+x77SVI
>>743
PRO2でカント再現されてたっけ・・・?
でもその程度で満足できるなら、FINALやったら多分失神するなw
745なまえをいれてください:04/12/04 21:44:47 ID:2GI1ZsS4
PRO2と新幹線を間違えてる余寒
746なまえをいれてください:04/12/05 05:41:51 ID:YCZqWlEl
PRO2でも九州なんかでカントのような雰囲気が感じられたと思うが
747なまえをいれてください:04/12/05 10:38:25 ID:qCfryEOC
>>744
漏れは失神しますた
748なまえをいれてください:04/12/06 01:38:47 ID:SdiGvDN/
PRO2に出てくる車両ってペーパークラフトに見えるな。
749なまえをいれてください:04/12/06 05:47:09 ID:twxRsSFy
車両と車両の間開きすぎ
750なまえをいれてください:04/12/07 07:22:55 ID:g9zyX6Rt
FINALは3日に一回やると長続きするね
751なまえをいれてください:04/12/09 18:12:00 ID:dnMvH4qa
とりあえずPSPで電GOやってみたいな
どこでってそりゃぁ<h1>電車の中で</h1>
752なまえをいれてください:04/12/09 18:38:37 ID:/TpQKFUJ
>>751
年明けに発売されるよ
753なまえをいれてください:04/12/10 08:44:17 ID:f3rAXRDQ
>>729 >>730
新幹線ってそんなに簡単ですか?速度がすぐに狂ってくるよ。
754なまえをいれてください:04/12/10 13:07:57 ID:ATPwVYZL
FINALを全部でかい金星でクリアした人います?
755なまえをいれてください:04/12/10 13:15:00 ID:ciL1FzjC
>>754
けっこう大変だろうそれ
221系とかうぜぇよ・・・
756なまえをいれてください:04/12/10 23:43:11 ID:opVQpeAv
>>753
もしかしてATCの指示速度に達したらノッチ切ってる?新幹線では切らずに数段落として走る。
それに指示速度と5キロぐらいの差ならダイヤにさほど影響しないので無理にあわせる必要なし。
あとリアルモードでプレイすると自動減速してくれるからますます簡単になる。
757なまえをいれてください:04/12/11 01:38:20 ID:11yPwAVv
>>753
一部のダイヤでは
・ATC指示速度にべったり貼り付かせて運転しないと延着する
・遅すぎるかな?と思うぐらいにゆっくりいかないと大早着する
ので気をつけろ。

マスコンをまめに操作して勾配へ対処することも必要。
758なまえをいれてください:04/12/11 11:24:35 ID:GAZPmaKL
>>753
漏れにとっては回復運転が難しい。ATCで頭を押さえられてるから
在来みたいにバカみたいな超高速で走ることが出来ないし。
759なまえをいれてください:04/12/12 04:01:39 ID:SW1bfTE9
>>754
改造コード使って全部金星クリア。
FINALで改造コード使って500〜1000km/hぐらいで終点の駅を通過すると変な顔の鉄ちゃんが出て来るよ。概出?
760なまえをいれてください:04/12/12 04:52:32 ID:yNhbpV/G
あの顔にはワロタよ
761なまえをいれてください:04/12/12 10:05:06 ID:i/nbU72s
>>759-760
うpキボンヌ。
762なまえをいれてください:04/12/12 12:39:17 ID:Na2ip0qn
>>750
漏れは発売時当日に買って、ジョイント音に萎えて1日でヤル気なくしたが
最近買い換えたステレオTVで久々にやってみたら、モノラルでは聞こえな
かった細かい走行音(モーター・エンジン・風切音)に萌えた。特に新快速
のモーター音にはまってしまった。
763なまえをいれてください:04/12/12 21:07:03 ID:oJLo+CcK
中央線の特急なんかも音は非常に心地いい。
764なまえをいれてください:04/12/12 21:29:16 ID:3nyczEtH
>>759
改造コードってなんでつか?
765なまえをいれてください:04/12/13 00:25:09 ID:Z08MrDsv
>>764

今回だけだぞ♡

16進数の組み合わせで出来ているPAR{PRO(プロ)ACTION(アクション)REPLAY(リプレイ)の略}専用のパスワードのようなものです。
各ゲーム、又はその秘技コードの内容によって変わってきます。

プロアクションリプレイについてはこちら

ttp://karat-jp.com/
766なまえをいれてください:04/12/13 15:38:15 ID:YhGiPdPW
マジレスカコイイ
767なまえをいれてください:04/12/13 23:56:02 ID:FTRSjhRx
久しぶりに男らしいマジレスを見たヨ
768なまえをいれてください:04/12/14 01:53:55 ID:tucX7Ect
安かったから初めての電GOでプロ2を買ったんだけど、
これってあまり評判が良くないの?
たしかに走っていてあまり楽しくはないんだけど・・・
次に買うとしたらファイナルかTSか迷っている。
769なまえをいれてください:04/12/14 04:16:39 ID:HKD+wNG/
>>768
安くなってるし、とりあえずFINALを買ってみることをお勧めする。
その後TSを購入しても遅くはない。
770なまえをいれてください:04/12/14 11:19:08 ID:mcVXRb+y
ヤフオクのBEST版じゃない山陽新幹線やプロ2を2000円以上で買ってる香具師見ると


哀れになってくる
771なまえをいれてください:04/12/14 17:42:48 ID:qydYVrUp
FINAL値下がりをずっと待ってたが、
2980円で痺れを切らして買ってきた。

期待以上に(・∀・)イイ!!

これ以上値が下がっても後悔しない出来だわ。
Pro1以外の電GOシリーズ、窓から投げ捨ててくるYO!
772なまえをいれてください:04/12/14 23:43:42 ID:0oC/nAka
>>771
漏れも2980円で買ったよ
もしかして祖父地図?
773なまえをいれてください:04/12/15 01:36:10 ID:BbQpMML4
>>772
うんや、メヂアランド
774なまえをいれてください:04/12/15 16:29:05 ID:Ho+S+KRd
>>771
気動車のディーゼルが良いと有名な名鉄編を
窓から投げ捨てるなんて許さないyp
775771:04/12/16 00:05:00 ID:px62FOal
>>774
ゴメソ、名鉄編持ってないっぽ(´・ω・`)

FINALリプレイモードがたまらないね。ニヤニヤしながら見てるyo!
117系や113系とか快速、新快速に時代のバリエあったら神なんだがなー
776なまえをいれてください:04/12/16 05:23:06 ID:/IPRfuko
PRO2で夜間走行中、対向列車の車内が暗いのは
何か気味が悪いな。
777なまえをいれてください:04/12/16 05:27:30 ID:/HwJnJra
ゴォォォォォォォォォォォォォォォォォォ パァン
778なまえをいれてください:04/12/16 09:26:53 ID:v4z6z3By
>>775
漏れはリプレイは萎えるよ。だって、なるべく運転中は見ないようにしている
車内の様子が丸見えじゃないか。スカスカのがらんどうの車内が。
779なまえをいれてください:04/12/16 13:13:06 ID:Sd2NaPG1
>>778
実はみんな回送電車なんだな。
うん。
780なまえをいれてください:04/12/16 13:56:52 ID:mu0QJwcs
昔あった「旅情編」てどうなの?中古で売ってたけど…
781771:04/12/16 15:38:28 ID:px62FOal
>>778
あーたしかにそこは少し引っかかったな。シート壁に張り付いてるし。
でも風景、カメラアングル、雰囲気が良いから割り切った。
ある意味、鉄道模型をちょっとリアルな空間で走らせてる、みたいな。
782なまえをいれてください:04/12/16 16:22:07 ID:LQ458qfW
>>780
なかなか面白いよ。
ただ停車時に停車位置までの距離数が出ないのがちょっとダメだが。
783なまえをいれてください:04/12/16 16:40:40 ID:mu0QJwcs
>782
サンクス
距離が出ないとは難しそう。ちなみに季節が選べるとかいうのは各路線で四季が楽しめるの?
784なまえをいれてください:04/12/16 17:54:15 ID:y51kR87k
>>783
残念ながら
伊予鉄・・・春   嵐電・・・秋
江ノ電・・・夏   函館・・・冬   で固定されてる
しかし他の電GOみたいにカッ飛ばす事はないからマターリと運転できるよ
785なまえをいれてください:04/12/16 23:44:11 ID:zJlpYVIh
>>776
むしろFINALの無人の車内の方が
786なまえをいれてください:04/12/17 01:21:13 ID:2mfY1jzs
>>781
あと、停車時のアングルも悪い。手前に対向列車が停車していて自車が全く見え
ない上に、扉が閉じっぱなしのその列車が発車する頃には自車を見ることなく次
のアングルに移動してしまった事もあったし。
俺はアウタービューなら新幹線が一番かな。
ずっとアウタービューにしていたら、並行在来線の車窓と思われるアングルから
移動しながら遠くの高架上を走行する自車を見られるのがあって萌えた。
787なまえをいれてください:04/12/17 10:21:15 ID:kQc1W6ny
Windows版Finalが発売されました
788続き:04/12/17 14:20:29 ID:5ONLyfEU
>>759
オレも3ヶ月ほど前に見た。
すっごいメンチ切ってる鉄ちゃんマークが出てくる。
中央線東京を突っ切ると空を走りそのまま向こうのビルへ。
東海道本線だと神戸京都ともに線路が1線のみになり鉄ちゃん登場
789なまえをいれてください:04/12/18 11:38:15 ID:RHL0yjep
プロ2のVVVF車で起動〜しばらくはシャーーーーと言う音が出るけど
L1ボタンを押しながら起動したり惰性でもL1ボタンを押すとその音しません。なんで?
790なまえをいれてください:04/12/18 21:21:31 ID:Tyfv0BTP
なんでといわれましても・・・
791なまえをいれてください:04/12/18 23:46:36 ID:HTmm8644
>>788
うpキボンヌ
792なまえをいれてください:04/12/19 05:08:49 ID:n54dWLDp
俺もうpキボン。
デジカメでも写メでもいいから。
793なまえをいれてください:04/12/19 07:18:48 ID:4lBcnvpX
やっとこのさ、トワイライトエキスプレスを出したのに
運休中だと。なんだか残念。
794なまえをいれてください:04/12/19 12:20:59 ID:/OoJ4vui
>>790
じゃぁ。L1って何の機能?
795なまえをいれてください:04/12/19 12:24:48 ID:9Yqf0TyR
>>789=>>794
全    て    仕    様    で    す    。




by TEKITO
796なまえをいれてください:04/12/19 12:33:57 ID:J7vBogBf
専コンだとL1無いんだよな・・・・・・
797なまえをいれてください:04/12/19 13:26:23 ID:x/6CIw0e
ちなみにR1押しっぱなしで磁歪音も消せる。
798なまえをいれてください:04/12/19 13:40:13 ID:/OoJ4vui
   /::::::::::::::::::::::Y:::/::::::::::::::::::::::::::::;i::ヾ、:::::::::::;::::::::',
  ,':::::::::::::::::::::::;':::;'::::::::::::::;':::::::::::::/.|::i ';:ヽ;::::::::'、::::::',
  .i:::::::::::::::::::::::/!::!::::::::::::::;'::::;;;__;r' i::;' _,;;;r-;:::::::';::::::i
  !:::::::::::::::::::,r':::';:|:::::::::::::;'::::::/` ,'/  .|:i  ヾ;::::i::::::!
 .!:::::::::::::::::/:::::::::'i:::::::::::::!;;/  ,/  .リ    V::::::;'
 |::::::::::::::::;':::::::::::::';:::::::::::"!.   _,,,,_    ,r'"`",!::::::/
 |::::::::::::::;'::::::::::::::::;'、::::::::::', `'"     ,   ノ:/  >>795
 |:::::::::::::;::::::::::::::::/ ヾ、;::::ヽ、   r‐''''7  /'"    そーなんだ!
 .!::::::::::::!::::::::::::::;'  ,.=、`i''ー`'ー、_ヽ,,ノ,.-く二`、   仕様ならしようがないね
  !:::::::::::!:::::::::::::;!  ./  `',ー-r''‐-、,__,,ノ(,,i‐-  !
  ';::::::::::;:::::::::::::i  .!   ! .,' ''"ニiノ  .i. {‐- ,'
799なまえをいれてください:04/12/19 20:02:00 ID:PwZElmoN
>>798に出発警戒
京浜東北線快速北行の東京駅で。
800なまえをいれてください:04/12/20 13:52:58 ID:JtcFjkaz
新幹線とプロ2どっち買った方がいいかな??新幹線は東京〜新大阪にしてほしかったな!!米原によく行くから!!
801なまえをいれてください:04/12/20 15:14:09 ID:yGUmiBkD
>>800
間違いなく新幹線。
プロ2は糞
802なまえをいれてください:04/12/20 15:46:20 ID:JtcFjkaz
801君ありがとう!!あと、プロ2がくそな理由は??種類多いし、いつも乗ってる湘南新宿ラインあんのに・・・
803なまえをいれてください:04/12/20 16:22:50 ID:LbBX5Rwx
>>802
具体的に説明するのは難しいが
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/ete/pro2.html
804なまえをいれてください:04/12/20 23:08:19 ID:1ccr+1O5
新品の新幹線専用コントローラーが売ってないよぉ。大阪で売ってるとこ知りませんか?または近畿圏で
805なまえをいれてください:04/12/20 23:39:27 ID:spONEd0h
あのコントローラーは今となっては入手難だからなあ。
ゲームショップじゃなくて、ゲームを扱ってるパソコンショップとか
回ってみたら?
806なまえをいれてください:04/12/20 23:43:24 ID:1ccr+1O5
>>805
大阪の日本橋ってとこ明日捜し回ってみます
807なまえをいれてください:04/12/21 12:24:12 ID:t3drZuyS
昨日初めてでんごう買いました!旅情編です。
でもいまいちスピード感がないので、はやいのがほしいんですが
なにがオススメでしょうか?
このスレをざっと読んだところ、やはりファイナルか新幹線でしょうか?
今は江ノ電で停車無視でスピード感をあじわってます。
808なまえをいれてください:04/12/21 15:11:06 ID:BXR2O5Ay
>>807
新幹線編は面白くないかもしれない
809なまえをいれてください:04/12/21 16:02:33 ID:KKUKGhtj
正確に言うと新幹線は面白いが、線路に直線的な部分が多くすぐ飽きる。
居眠り運転事故多発。
810なまえをいれてください:04/12/21 16:46:40 ID:Uu6dB2ID
>>809
運転中に写メール打ちたくなったり、
居眠りしてしまう運転士さんの気持ちをリアルに体験できる良作ですよ。
811なまえをいれてください:04/12/21 18:37:44 ID:UNEegH6/
>>807
はやいのがほしかったらしんかんせんをかうといいよ
812なまえをいれてください:04/12/21 19:36:18 ID:WcKZzx2N
新幹線専用コントローラー、MTC2がどこも売ってない(T_T)通販みたいなんぢゃ売ってないのかな?
813なまえをいれてください:04/12/21 21:02:03 ID:wN/IScEB
FINALの東海道線の一番下の隠しダイヤの出し方教えてくれ!出し方が全くワカラナイ
814なまえをいれてください:04/12/21 21:12:00 ID:/R0d2CN0
>>813
日本海?全路線クリアした?
815なまえをいれてください:04/12/21 21:17:14 ID:JIAbaMAz
隠し路線全線クリアが出現条件。
たしかコンティニューありでもよかったはず。
816なまえをいれてください:04/12/21 21:21:21 ID:WcKZzx2N
あったぁ〜新幹線コントローラーあったぁ!中古で500円って安いかな!?箱ないんだけど…キレイに拭いたら使えるよね?
817なまえをいれてください:04/12/21 22:27:32 ID:bXLyzBML
>>807
画質が悪くてもいいのならPS1の「プロフェッショナル版」
818なまえをいれてください:04/12/21 23:41:06 ID:t3drZuyS
ファイナルとファイナルベストは違うの?
819なまえをいれてください:04/12/22 01:23:01 ID:WhHD8L2G
【PSP】TS+電GO 東京急行編【いつ発売?】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1099925266/
820なまえをいれてください:04/12/22 15:09:37 ID:RHacnRlN
age
821なまえをいれてください:04/12/22 16:51:32 ID:eZDMPOSZ
旅情編のコントローラーが欲しい…( ´・ω・`)
822なまえをいれてください:04/12/23 03:16:50 ID:QGX0g1Ey
>>807
FINALがお薦め。
東海道線で最高速トライが出来るし、山手線で京浜東北線とランデブー走行も出来る。
マジでお薦め。
823なまえをいれてください:04/12/23 06:04:16 ID:o7wyJHcn
>>800
>新幹線は東京〜新大阪にしてほしかったな!!

 確かに車窓はいいし、列車種別も色々あるし、面白そうだ。しかし、採用は
非常に難しい罠。距離や運転時間のが長さもさることながら、この路線を運営
する会社が、電脳運転士にとっての悪の枢軸、し R 倒 壊である! この
会社、”車窓はお客様のもの”などとぬかし、電GO!やTSの類は一切協力
お断りなのだ。だから、願うだけムダというもの。しR倒壊の路線が電GO!
やTSの類に採用されること、俺は完全に諦めている。
 同様のスタンスなのが、K−OHだそうな。CMやドラマの撮影には協力的
なので、電GO!やTSの類の制作にも協力的なのかと思いきや、実際は、しR
倒壊と同じく(いやそれ以上に)非協力的らしい。K−OHにはいい路線が多い
というのに、実に残念。
824なまえをいれてください:04/12/23 08:10:31 ID:PwB/7ity
車窓どころか、外形だけのA列車で行こうにも東海は出てこない。
あ、車窓モードがまずかったのか?
825なまえをいれてください:04/12/23 11:34:43 ID:7RsAnOB3
トワイライトエキスプレスを運転したんだけどさ
コントローラーが
あんなに振動するとは思わなかった。
826なまえをいれてください:04/12/23 13:29:15 ID:CBiANdS7
タイトーも露骨だな。東海道新幹線の東海道線並行区間だけじゃなく、山手線並行
区間の高架上も非電化。東北新幹線はしっかり電化されてるのに。w
827なまえをいれてください:04/12/24 03:40:31 ID:ZVAmn4E7
どうせなら東海道新幹線の線路に東北新幹線のMAXでも走らせろ>TAITO
828なまえをいれてください:04/12/24 23:13:04 ID:pvIRfG64
age
829なまえをいれてください:04/12/24 23:14:03 ID:pvIRfG64
age
830なまえをいれてください:04/12/24 23:34:28 ID:+sdgdBvL
神戸電鉄のシリーズ発売まだー?
831なまえをいれてください:04/12/24 23:56:05 ID:55i+PGh8
静かな空 蒼井そら 神戸電鉄
832なまえをいれてください:04/12/25 02:06:50 ID:Pa2d50WX
>>823
便所のゲロよりも不要なしょうもないこだわりを持つ系O・倒壊に死を
833葉隠覚悟:04/12/25 10:44:19 ID:Ak4Mnk+d
貴様が一番無用なり
834なまえをいれてください:04/12/25 11:06:47 ID:wEithmqK
>>826
プロ1では非電化の高架上を500系のぞみが走り去って行く訳だが。w
835なまえをいれてください:04/12/25 12:25:13 ID:6YQizQmB
TS都営・京急・あとなんかもうひとつが来年春にでるらしい
836なまえをいれてください:04/12/25 14:51:22 ID:b7yCkM7a
滅多に出ない0cm停車を出したのに「エクセレ〜ント」の
かけ声が出ないんだな。
837なまえをいれてください:04/12/25 20:29:14 ID:Ok/4Exdl
川崎さくらやで2480円+10%P で売ってたのでget。

う〜ん、微妙な出来だな。
838なまえをいれてください:04/12/25 21:52:23 ID:6THqZcCe
>>836
効果音offとかにしてるんじゃないか?
ファイナルでも「エクセレ〜ント」はある。
839なまえをいれてください:04/12/25 23:26:36 ID:Tv1h3gqM
>>837
何をゲット?ふぁいなる?
840837:04/12/25 23:49:33 ID:Ok/4Exdl
そう、ファイナルです。
841なまえをいれてください:04/12/25 23:50:09 ID:6YQizQmB
今日ずっと探してたMTCコントローラー定価でみつけたんだがこれは買いだろうか?
842なまえをいれてください:04/12/26 01:22:51 ID:YbAg3+64
買わずに後悔するより買って後悔しろという格言もある
探してたぐらいなら買ったら?
843なまえをいれてください:04/12/26 01:54:34 ID:qasTXVm9
>>842
告白と一緒ですね(;´Д`)
844なまえをいれてください:04/12/26 08:10:01 ID:okJ3lNER
>>840
そんなにやすいんだ。
近々ベストが出るかな?
845なまえをいれてください:04/12/26 13:09:59 ID:fQsL2p72
どうすればファイナルで寝台特急がでるのですか?
846なまえをいれてください:04/12/26 14:20:54 ID:ntDrm2gl
マジな話、プロ2とFINAL、どっちがお勧めですか?
847なまえをいれてください:04/12/26 15:06:37 ID:q1viGUbx
>>846
Fianal >>>>>>>>>> Pro2
848なまえをいれてください:04/12/26 15:29:24 ID:MZgKUDgJ
ファイアナル
849なまえをいれてください:04/12/26 17:39:55 ID:okJ3lNER
>>846
プロ2は通勤編以下だと思う。
850なまえをいれてください:04/12/26 18:32:43 ID:/OMWdVco
プロ2のせいで今回FINALに至った
851なまえをいれてください:04/12/26 19:54:55 ID:8ZB/IStx
>>850
いいことだ
852なまえをいれてください:04/12/26 19:57:12 ID:D+K0GxBe
正確にはプロ2が引導を引き渡した。
853なまえをいれてください:04/12/27 00:24:40 ID:SHvOKmBM
FAINAL
854なまえをいれてください:04/12/27 02:42:34 ID:sm7dJl8B
>>849
つーことは通勤編はあんまり良くないの?
855なまえをいれてください:04/12/27 13:35:33 ID:7sOfMH2F
電GO3は
プレイステーション2版は電GO3
Windows版は電GO3ダイヤ改正
なので移植元が違う。
856なまえをいれてください:04/12/27 14:39:19 ID:z1J7TV10
料理店に例えると、

3通勤編は、そこそこの味だが結局はレトルトの暖めなおし。
困ったことに、注文してから出てくるまでが遅い。

pro2は(聞くところによると)量は多いが味が薄くて食べきれない。
あるコースは、催促しないとデザートが出てこない。
店員は流し目を使うらしい。前向けよ。

FINALは見た目はシンプルだが、ダシがよく出ている。
ただ、料理自体は一級だが店員の愛想が無い。惜しい。
857なまえをいれてください:04/12/27 15:40:19 ID:Pm70P0yV
>>856
うまい
858856:04/12/27 16:01:04 ID:z1J7TV10
>>857
どうも。
料理店の例えに、「うまい」で返すあなたも、うまい。

例えないで言うと
3 アーケードのベタ移植。CDなのでロードが長い。
pro2 単調な路線が多い。トワイライトのフラグ、811ライトなどバグ多し。(バランス調整不足)
FINAL 派手ではないが堅実で出来はいい。ただ、もうすこし遊びがあると良かった。
859 |∀・)エヘラ ◆EHERAx37JM :04/12/27 16:14:23 ID:n7gKG9A4
3通勤編→ロード長いセーブ方法が謎、路線はそこそこ楽しい
山陽新幹線→良く出来ていが、仕様上ゲームとしては眠い。画像一枚のため10万`走破だけは勘弁
旅情→立川のうざさトップクラス(特に京福、踏切で警笛は鳴らさん)、他は良い
プロ2→新規路線が殆どな点のみ評価、あとぬるぽ
FINAL→既出路線が殆どな点のみマイナス、あと最高

贅沢な視点から見てみる
860なまえをいれてください:04/12/27 16:57:44 ID:z1J7TV10
一進一退の歴史ですな。
七転び八起きかもしれん。

やはり新幹線でこけたのが痛かったんだろうな。
861なまえをいれてください:04/12/27 17:15:42 ID:iRbBxbCr
歴史とかどうでもいいから、
はやく寝台特急路線出したい
862なまえをいれてください:04/12/27 19:15:33 ID:CYEnZ2h2
ぬるぽ
863なまえをいれてください:04/12/27 21:41:21 ID:/c23yOee
>862
ガッ
864なまえをいれてください:04/12/28 00:27:48 ID:nQiXG/BX
ぬるぽ
865なまえをいれてください:04/12/28 01:44:03 ID:KkNZgmfb
>864
( ・`д・´)ガッ
866なまえをいれてください:04/12/28 05:02:58 ID:G8a3nnJN
車窓の映像化をことごとく拒否するJR東海ですが、
「ロスト・イン・トランスレーション」という
B.マレー主演のアメリカ映画(2003年度アカデミー賞脚本賞受賞)では、
新幹線の車窓から見える富士山や静岡の海など美しい映像が見れます。
映画のローケーション協力には惜しげもないようです。
867なまえをいれてください:04/12/28 22:47:43 ID:6innUft4
ファイナル2ってベスト出るの?
868なまえをいれてください:04/12/29 01:45:39 ID:EFCGXypq
ファイナル2!?
869なまえをいれてください:04/12/29 14:04:22 ID:CxfLsQ9v
JR束日本の新幹線でGOはなんででないの?
870なまえをいれてください:04/12/29 14:49:01 ID:Em4eXmC1
早くファイナルがベスト版で出て欲しいな。
871なまえをいれてください:04/12/29 18:14:10 ID:fub0ebdt
ファイナルにしてもプロ2にしても、運転画面で画面の左右両端に黒い帯があるのは仕様ですか?
872なまえをいれてください:04/12/29 23:07:21 ID:lh49Vli1
ファイナルでも新幹線や旅情編みたいに走行中に視点変更できれば神なんだがな。
873なまえをいれてください:04/12/30 00:09:56 ID:KCmm8Xxi
最近の電車でGO!ってブレーキのききがやたらよくなってないか?
もっとまたーり効いてくれないと、どうも感覚が・・・。
874なまえをいれてください:04/12/30 00:27:15 ID:J8DV3Fr4
869
あるよ
875なまえをいれてください:04/12/30 00:33:26 ID:PgcZyKK6
>>873
実際に利きが良いらしい。
(電GO1はブレーキをかなり甘めにつくっていたらしい。)
876なまえをいれてください:04/12/30 01:12:20 ID:6wYDRJcs
>>872
・・・・・・釣り?
877なまえをいれてください:04/12/30 01:21:36 ID:jAX+SSTe
カーブでスピード出し過ぎると
転覆するとまで再現して欲しかった
878なまえをいれてください:04/12/30 01:29:55 ID:Nq9FvyNm
マイクロソフト社製のトレインシミュレータで思う存分転覆してくれ。
879なまえをいれてください:04/12/30 02:34:33 ID:nStM1qaw
電車でGO!のブレーキは、効きが良いとか悪いとかというより、応答性の問題でしょう。緩めたときの応答性が悪すぎるので苦労した記憶があります。
880なまえをいれてください:04/12/30 02:38:45 ID:nStM1qaw
ごめんなさい。sageにしませんでした。穴があったら入りたい
881なまえをいれてください:04/12/30 02:43:07 ID:nStM1qaw
と言いながら、またsageにしなかった…
882なまえをいれてください:04/12/30 09:49:53 ID:ICFB/JtW
>>866
そういう方針を決定してる奴ってJR当会の誰なんだろうな
とりあえず2、3発なぐりたい
883なまえをいれてください:04/12/30 10:45:52 ID:MHyYOVlm
この作品も人気あるよなあ。
884867:04/12/30 12:31:34 ID:Vs4VBnnv
>>868
スマン。ファイナルの間違いだった。

そろそろベストが出る時期だよね?
ところで音楽館のトレインシュミレーターは、なぜベストにならないんだろう?
885なまえをいれてください:04/12/30 17:11:13 ID:0QtJUOh2
新幹線コントローラーってタイトーに電話したら注文みたいなかたちでやりとってくれるのかな?
886なまえをいれてください:04/12/30 18:06:54 ID:Vs4VBnnv
ソニーcomの方がててんじゃないの?
887なまえをいれてください:04/12/31 13:18:53 ID:JuEXQ05g
>>879
アーケード版だとブレーキ圧計があったからブレーキ操作より遅れてブレーキが動作するのがよくわかったんだけど。
またブレーキかけるとメーターの針は一気に振れて緩めるときはゆっくりだったかと。
結局家庭用だと旅情編除いてブレーキ圧計は登場しなかったな。
888なまえをいれてください:05/01/02 00:03:28 ID:WHdzOWLB
MTCと京急、東急かってこようとおもうがTSシリーズはムズいの?スレ違いスマソ。
889なまえをいれてください:05/01/02 00:40:29 ID:pjCMcv9S
>>888
TS自体が車両の挙動や特性等リアル志向で作られただけであって、難易度は電GOよりかは高め。
その中でも東急は難易度高めの部類に入るかもね。
2000系各停長津田行の試験で何度人格破壊を起こそうとしたかw

MTCはPS2化の電GO対応なので財布に余裕があれば買うのも一興かと。
890なまえをいれてください:05/01/02 01:05:25 ID:MVAf4+lk
スチールドラゴン続編キボン
891なまえをいれてください:05/01/02 02:15:58 ID:WHdzOWLB
>889レスサンクス
しかしなんでワンハンドルしかないんだろね。。。ツーハンドルあるけどほしいのはブレーキ回すやつじゃなく倒すやつ(´д`)新幹線の逆のやつやね。あれで223系を運転したいなぁ〜 シープス?だっけつくらんかなぁ
892なまえをいれてください:05/01/03 08:18:51 ID:H2xlj5Ji
新年ぬるぽ
893なまえをいれてください:05/01/03 10:16:06 ID:gtvSCQqR
そういえば、今度プロ1買おうと思ってるんだけど、
画質とかはどのくらいなのかな?
音も気になるけど・・・・・。
894なまえをいれてください:05/01/03 10:44:54 ID:xYLrR+1Z
>>893
良くも悪しくもPS1の性能だよ。
音はよく再現されてるんだけど、画質はFINALまで体験した今となってはどうだろう・・・。
こまちのジェッコースターとか懐かしいな。
895893:05/01/03 11:50:46 ID:gtvSCQqR
ということは、2のクオリティと同じ位、ということかな?
2の音声は結構良かったからなぁ・・・・。
896なまえをいれてください:05/01/03 12:17:14 ID:qOkDeeJ+
画質云々は抜きにして路線選びは結構好きだ>PRO1
897なまえをいれてください:05/01/03 13:25:47 ID:xYLrR+1Z
>>896
うん。
収録路線は最高だと思う。
だけに、FINALクオリティで焼き直ししてほしい。
898なまえをいれてください:05/01/03 13:39:08 ID:7HM8MXqq
昨日MTC買ってきたが電GO1からFINALまでPSコントローラーでやってきたのがMTCでやると全然違うゲームになった…すごすぎるMTC!
ちなみにTS東急もいっしょに買ったけど見たこともないせいか微妙だった。けど総合的にいいね。その後は毎日のよう乗る御堂筋線したけどすげかった。
報告以上。
899なまえをいれてください:05/01/03 16:26:03 ID:mPNu2VeX
>>897
 同意。それに加えて、下記に示す要素を加えれば鉄壁。
1.途中駅でのセーブ、途中駅からの運転開始を可能とする。
2.賞罰のシステムを分離する。具体例としては、ファイナルのチェイン、
ライフのシステムが挙げられる。
3.走行音や車内アナウンスは、限りなく実車に近づけるべし。最低、名鉄
8500のエンジン音並のリアルさが欲しい。
3.各駅に出発、場内双方の信号あるとか、停車駅では場内進行→出発停
止になるような、現実にありえないシステムは最初からナシにし、実車の
それと近いものとすべし。比較的実車のそれに近い山手線や京浜東北線に
ついても、実車と違いすぎる現示は実車のそれに改めるべし。
4.客車列車は、車内信号点灯でなく、車掌からの無線合図で発車とすべし。
900なまえをいれてください:05/01/03 16:31:42 ID:FRlsfIxZ
>>899
基本的にお子様向けの電GOにそこまで期待するのはいかがなものかと。
またTS厨煽りが来るぞ。電GOというタイトルを捨てるならかまわないだろうけど。

取り合えず、俺が言いたいのは
「い い 加 減 に 西 日 本 贔 屓 や め ろ」
これだけだな。酉厨丸出しのプロデューサーをさっさと変えろよ。
こいつのせいでどんだけ東日本路線が冷遇されてるんだか。
901なまえをいれてください:05/01/03 19:01:21 ID:fAqYpMbe
>>900
東日本のどこが冷遇されてんだ。いままで列車路線含め散々登場してるだろ。
902なまえをいれてください:05/01/03 19:20:20 ID:L0Y4MdEb
>>901
登場回数とかじゃなくて、手抜きだって事じゃないの?
903なまえをいれてください:05/01/03 21:07:02 ID:ZbFZ9yn9
手抜きで良ければPro1リメイク作るよ。
                  TEKITO
904なまえをいれてください:05/01/03 22:55:52 ID:ZJXFQhkN
ファイナルの気動車特急の音がやばい
905なまえをいれてください:05/01/04 00:27:16 ID:tPTXLe17
>>899
キハ8500は会津に行きました
906なまえをいれてください:05/01/04 00:36:43 ID:3M/aTWuu
東戸塚が収録されれば8000円でも買う
907なまえをいれてください:05/01/04 07:38:39 ID:37AZANY9
みんなでこうして議論してももう出ないんだよな・・・
寂しいヨ、クソ!PRO2を叩いたのがそんなに気に障ったのかよウワァァァァン!(`Д')
908なまえをいれてください:05/01/04 10:05:28 ID:ZrwvanuK
マジレスする冬厨>>905
909なまえをいれてください:05/01/04 13:36:20 ID:tcmffJmE
>>907
PRO2の件は自業自得。
FINALのようにしっかりしたゲームを作れるんだから、あれはお粗末としか言いようがない。
実際には売上面での伸び悩みと、
ゲームの収録路線などで、使えるネタは一通り使い切った事が制作中止の一番の要因だと思うけど。
ヲタ的には候補路線を挙げればまだまだキリがないけど、
その辺はやはりコンシュマー機のゲームだからね。
一つのソフトを作るのにはそれなりの予算がかかるわけで。
910なまえをいれてください:05/01/04 16:03:43 ID:zH9haR46
>>909
NDSやPSPで電車でGOは出ないのかな?
911なまえをいれてください:05/01/04 16:34:19 ID:DvzjSIyA
>910
DSは無理だろね。PSPもTSシリーズでるようだし。
912なまえをいれてください:05/01/04 18:00:14 ID:3M/aTWuu
フツーに関東の電車いっぱい収録すればいいじゃん横須賀線とか・・・あとプロ2が1000円で売ってるんだけど買い??
913なまえをいれてください:05/01/04 18:21:03 ID:fzHKTaEl
>>912
買っちゃだめ

札沼・千歳・函館で北海道路線
横須賀・常磐・京葉で関東路線
阪和・大和路で関西路線
で電車でGO近郊編
914なまえをいれてください:05/01/05 00:23:15 ID:PLCBkVeU
ちょいと聞きたいんだけどPS2のFINALって60フレ?
windows版、平均が30フレ、さらに処理落ちするんですけど・・・
たかがPS2のゲームの移植にこりゃないよ
915なまえをいれてください:05/01/05 00:54:53 ID:82m+Kzi/
電GO3買いたいんじゃがどこにも売っとらん(´・ω・`)
916なまえをいれてください:05/01/05 00:58:47 ID:FQu1CuIL
>>915
THE 通勤電車運転士も内容的に同じ物だからそれで探してみるとか。
917なまえをいれてください:05/01/05 01:06:08 ID:0BFfTHTU
>>914
新幹線編の再来か・・・。
とりあえず、CPUとグラボを最高級品に変えて、メモリを1Gに増やしてみれば?
918なまえをいれてください:05/01/05 01:15:22 ID:UHfqSZRX
>>914
PS2のFINALは60fpsですよ
919915:05/01/05 01:44:33 ID:82m+Kzi/
>>916
サンクス
参考にするよ
920なまえをいれてください:05/01/05 01:48:34 ID:82m+Kzi/
新幹線買おうと思うんだけど音はリアルなのかな?
画像はけっこういいとかこのスレにあったけど
921なまえをいれてください:05/01/05 11:48:43 ID:dC3CUQ4R
>>920
VVVF音がオワットル。
922なまえをいれてください:05/01/05 15:03:54 ID:FihnB/W4
>>921
どんな感じに終わってる?
FINALと比べ物にならないくらい?
923なまえをいれてください:05/01/05 15:50:09 ID:tBHP3+jC
音に関しちゃFINALと比べるのはあれだが、
ゲーム自体はPRO2よりも全然出来がいいから
買って損はないかと。今なら安いし。
ずっとやってるとさすがに飽きるけど、たまにやると結構面白い。
ベスト版なら処理落ちは修正されてるみたいなんで、
買うならベスト版がいい。
924なまえをいれてください:05/01/05 16:23:33 ID:2FTMHOYG
>>917-918
一応ハイミドルといった構成なんだけどなぁ。やっぱり移植側が相当へぼかったわけだね。
925なまえをいれてください:05/01/05 22:58:11 ID:ibigG0ht
Windows版はベタ移植
926921:05/01/06 11:49:23 ID:4UNrGoCk
>>922
電go3000番代で使われていたvvvf音をそのまま流用した感じ。
オープニングとか、列車選択画面とか、音楽の方は良く出来ていると思うんだが奈。
927920:05/01/06 13:59:25 ID:lF9KQjUR
>>921 >>923
さんくす
参考になりますた
928なまえをいれてください:05/01/06 14:34:12 ID:3RZ3HmWx
つかWin版のFINAL、30fps固定だし。
929なまえをいれてください:05/01/06 22:31:41 ID:5beLcgWp
>>928
オプションのフレームリセットを上げたらフレームが上がる。軽いところでは60フレ超えるっぽい。
以前、30フレ〜20フレの間を行ったり着たりの状態だが。
PS2のカオスレギオンやFF11がPCで余裕で動く時代になったというのに
これエミュレータで動かしてない?ってぐらい遅いんだよな。
絶望的に最適化が出来ていないっぽい
930なまえをいれてください:05/01/07 07:39:49 ID:1C8pLCi8
931なまえをいれてください:05/01/08 11:55:33 ID:ZSFiWbih
ぬるぽでGO!
932なまえをいれてください:05/01/08 12:18:22 ID:dUpnvPOT
電車でGAXTU!
933なまえをいれてください:05/01/08 12:22:28 ID:nXO2K0SN
ガッでGO!
934なまえをいれてください:05/01/08 16:15:14 ID:AzvODHZo
安売りしてたんで今頃ファイナルやってまつ。

音に拘ったとかでモーター音とかはイイ。
でも走行音は今一とか言われてた通り変なところが多い。
なんだよあの缶叩いてるみたいな走行音は。鉄橋もなぜか短尺レールばかりで変だし。
ドア開閉音やコンプレッサー音も再現するのはいいけど、
特に気になった205のドア開閉音、205・221のコンプは音はどうにかならなかったのか?
なんか変過ぎるぞ・・・

山手・大阪環状は同じ経路ばっかりイラン。
同じダイヤ2回やらされるのもダルイ。
935なまえをいれてください:05/01/08 16:26:28 ID:yZLytOea
FAINALってプレイしていると、たまにいつもと違う列車がすれ違ったりしない?
おれは琵琶湖エクスプレスで、なぜか一番初めに追い越す列車が201になってたことがある。
936なまえをいれてください:05/01/08 16:46:12 ID:AzvODHZo
あ、そういや103のモーター音は禿げしく変だったな。
まあ気になるところ上げたら他にいくらでもあるけど。
937なまえをいれてください:05/01/08 20:15:13 ID:Km2l81yM
そりゃマニアが作ってるわけじゃないから、限界があるんじゃないの?
938なまえをいれてください:05/01/08 22:05:43 ID:L1v/GBI8
トレインシュミれーターのスレってありますか?
知ってるかた教えてください!
939なまえをいれてください:05/01/09 00:13:30 ID:MzkEEO9W
>>938
自分で探せ
940なまえをいれてください:05/01/09 00:21:05 ID:XzKdz2Vn
>>936
65km/hぐらいになると咳払いのような音(おそらく音の繋ぎ目=ループ再生)が聞こえる>103系

あと山手線231系内回り一周ダイヤ?で渋谷に入線する外回りの205系が方向幕準備車になっているw
941なまえをいれてください:05/01/09 01:53:34 ID:ln4qtdIm
>>939
CP音が101系・・・
942なまえをいれてください:05/01/09 16:29:23 ID:eVHgnhyc
Windows版で
新幹線以降は音声ファイル(モーター音,ドア音など)がそのまま入っているので
交換可能です。
943なまえをいれてください:05/01/09 23:47:44 ID:xhqitj0W
>>942
誰か有志でやってくれてる人はいないの?
944なまえをいれてください:05/01/10 10:25:38 ID:gBdojHsA
FOMA D901iに電車でGO!3D山手線一周版がプリインストール。
945なまえをいれてください:05/01/10 13:48:32 ID:sbdW5co9
ぬるぬるぬるっぽ
946なまえをいれてください:05/01/10 14:05:12 ID:DAAe7qnG
>>945
ガガガッガッ!
947なまえをいれてください:05/01/10 20:09:18 ID:V+t4Y0c1
スレが伸びてると思えばぬるぽぬるぽ…

いい加減にしろよ!
厨房は糞して寝てろ凸
948なまえをいれてください:05/01/10 20:49:32 ID:sbdW5co9


949なまえをいれてください:05/01/11 09:06:34 ID:NIrVibAp


!!
950なまえをいれてください:05/01/11 18:50:09 ID:CHLfzll+
ぬるぽばっかりだな。
951なまえをいれてください:05/01/11 20:06:53 ID:FpxcjNN0
ぬるぺ
952なまえをいれてください:05/01/11 20:08:00 ID:Y7S+3fEC
>950
ガッ
953なまえをいれてください:05/01/11 23:19:12 ID:ZXD2pXF1
何で原宿駅臨時ホームには出口も何も無いんですか?
954なまえをいれてください:05/01/12 22:46:41 ID:+Di3ZnG4
>>953は、あう使い
955なまえをいれてください:05/01/14 00:04:07 ID:oJDFKg4n
新幹線買いますた。
pro2よりかよっぽど(・∀・)イイ!
956なまえをいれてください:05/01/14 10:15:52 ID:ICoYjTP/
Win版のFINALでバグハケーン
・はまかぜをクリアしてからある程度他のダイヤをクリアしていったらはまかぜのクリアした ★が消えてたのでもう一度はまかぜをやってクリアしたが★が表示されないこと。
・上りN'EXで西八王子を3秒以上早通すると、通過処理が行われないこと。
Win版を持ってる人でこういう症状出ないか?
957なまえをいれてください:05/01/14 13:48:22 ID:y5OTyRLB
一応Win版やってる人もいたのか・・・。
958なまえをいれてください:05/01/14 14:34:38 ID:Gjf/7oob
捕手
959なまえをいれてください:05/01/15 14:58:43 ID:YU0BcRwU
PRO2は湖西線だけがひどいな。PRO1の京都線と似たり寄ったりだ。
960なまえをいれてください:05/01/15 19:07:26 ID:ZY4LfUp+
957
明日確かめてみます。
961なまえをいれてください:05/01/15 23:45:49 ID:tim9A6tF
ここまで読んだ。

運転出来れば音とかどうでも良いが、Windows版のPro2で
フリーランでは時間表示まで無くなるのは萎えるな。
持ち時間だけを無くしてくれれば良かったんだが・・・。

ファイナルは既存路線ばっかりだしイラネーや。
これがコナミやコーエーだったら、追加ディスクとかで
私鉄編とかローカル線編とかを山のように出しただろうに。
962なまえをいれてください:05/01/16 00:01:33 ID:HRyB+jre
プロフェッショナル2について質問がふたつあるんですが
新しいダイヤや新しい車種を出すのに点って関係してますか?
あと警笛は踏切の前で鳴らすんですよね?
できるとことできないとこがあるorz
963なまえをいれてください:05/01/16 00:40:50 ID:Xuya9DAz
>>962
点は関係無いよ

警笛は踏切とか鉄橋とかトンネルとか駅進入時とか
964なまえをいれてください:05/01/16 00:48:58 ID:HRyB+jre
>>963
ありがd
点は関係ないんすか!?よかったー。
スーパービュー踊り子はどうしたら使えるんですかね?
携帯からなんで調べられないんですorz
965なまえをいれてください:05/01/16 00:59:52 ID:YFjSmJCB
ファイナル買いました。すごく面白いですね。
今までは、もうやる気がおきません。特にプロ2。
966なまえをいれてください:05/01/16 01:06:01 ID:Xuya9DAz
>>964
湘南新宿ライン北行と南行の初期ダイヤ+北行快速籠原行き(総走行距離650kmで出現)、計8本のダイヤをクリアする
だそうだ。
967なまえをいれてください:05/01/16 01:10:40 ID:qJcp8+eg
>>966
その条件+(PS2内蔵時計基準で)休日の日に限りプレイOK。
968なまえをいれてください:05/01/16 01:16:55 ID:HRyB+jre
>>966-967
dクス!!
うへぇ…きびしいなぁ
てか土日しか遊べないんだ!
969なまえをいれてください:05/01/16 01:17:54 ID:HRyB+jre
下げわすれスマソorz
970なまえをいれてください
>>899
PSのデータを読み込んで、PS2のデータに変換する機能があるといいですね。
折角なので、「電GO」と「2」も収録して『電車でGO! コレクション』とすれば申し分なし。

ここまでするとは思えないけど