太陽のしっぽ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ワイルド、ピュア、シンプルライフ!!!!
語りましょう!
2なまえをいれてください:04/07/20 20:33 ID:bquXHxBi
泰輔の鼻毛
3なまえをいれてください:04/07/20 21:07 ID:FtrHKqtl
ネトゲーに最も向いている素材だと思う

くだらんアイテム収集や馴れ合いチャットとは無縁
全世界のネットユーザーが言葉の壁・文化の壁を乗り越え原始の世界で交流できる

巨大な肉食動物を相手に大人数で戦ったり
飢餓に晒された集落を守るため食料を集めたり


どっかのメーカーが作ってくれないかな
原始MMO
4なまえをいれてください:04/07/20 21:39 ID:bXdqz7bw
原始MMOといえばコレ
激しくつまらんが

http://www.stoneage.to/

太陽のしっぽのほうが面白いな
5なまえをいれてください:04/07/22 16:05 ID:bnxvh1IC
age
6なまえをいれてください:04/07/22 17:33 ID:FsWv+xUC
PSの3D系は今やるとさすがに色あせてみえるけど
これは今やってもイイ!と思う。
7なまえをいれてください:04/07/22 20:30 ID:4sVhQWOm
類似品として最近ならモンスターハンターってのがあるがどうか。
8なまえをいれてください:04/07/22 21:11 ID:IIRMN0Aw
スポンサーの関係で食料が和菓子だったのにはわろた
9なまえをいれてください:04/07/22 21:13 ID:ydcoPJ07
またか
10なまえをいれてください:04/07/24 01:05 ID:XoekCbVW
CDプレイヤーで聴ける飯田の歌けっこういくない?
11なまえをいれてください:04/07/24 03:27 ID:rvlARrXC
小学生の時友達が買ってきて、走ってる途中で夜が来てスライディングして眠るとこに腹抱えて大爆笑してた思い出がある
中古で480円だったんで最近また自分で購入、久々に思い出して笑わせてもらったよ。このゲームマジおすすめ
12なまえをいれてください:04/07/26 20:25 ID:O2TQ4F5o
13なまえをいれてください:04/07/26 22:31 ID:H4hGb8mD
14なまえをいれてください:04/07/26 22:36 ID:Ynbm5Jv7
タイポのスレってしょっちゅう立っては消えを繰り返してるよな。
15なまえをいれてください:04/07/29 00:17 ID:5QG2dy78
タイポだと?
16なまえをいれてください:04/08/04 20:44 ID:mgim/a3L
えろくね
17なまえをいれてください:04/08/08 20:54 ID:wjyStyF/
懐かしい・・・
18なまえをいれてください:04/08/09 00:23 ID:MLBS83l1
夏にいい
19なまえをいれてください:04/08/09 01:07 ID:tDN21SAJ
記録でなく記憶に残るゲーム
後の自由度の高いゲーム全てに影響を与えたと思われ
20なまえをいれてください:04/08/14 01:47 ID:MkjprvIu
これ崖のとこでも寝るのに激しくワラタなぁ・・・
ズルズル落ちていってさぁ・・・
21なまえをいれてください:04/08/17 03:24 ID:A9W7Qoyi
そのまま海にドッボーンとなw
22なまえをいれてください:04/08/18 20:31 ID:lQUR8ppB
昨日PSBOOKS版を購入したんですけど、
説明書が薄っぺらくて何がなんだかサパーリです。モノクロだし…。

食べると青く光ったり黄色く光ったりしますが、
どっちが強化でどっちが回復なんですかね?
23なまえをいれてください:04/08/18 20:47 ID:JiwEQwCq
>22
アイテム食べればどれでもカロリー回復して能力が上がる。
光るのは全部強化の効果だよ。
ちなみに、赤>ピンク>黄色>緑>青>紫の順に強化の効果が高い。
カロリーの量と強化量はかならずしも比例してないから、
選んで食べるなら強化される部位(光る部分)を見て食べればいいよ。
24なまえをいれてください:04/08/18 20:57 ID:oyyN/ei5
クリアを目指したら糞ゲー
世界を探検したら神ゲー

そんなゲーム、太陽のしっぽ
25なまえをいれてください:04/08/18 21:05 ID:lQUR8ppB
>>23
ありがとうございます。
もしかしてマイナスって意味なのかも。とか考えていたのでホッとしました。

>>24
自分としては、後者でありたいんですけど、
せめて道具持ちたいなとは思います。アクション下手なので…。
26なまえをいれてください:04/08/18 21:08 ID:oTPvTqJF
マンモスばっか、ひたすら倒してたら、悲惨なエンディングになったな。
エンディングって、どれくらいパターンあるんですか?
27なまえをいれてください:04/08/18 21:12 ID:JiwEQwCq
ガイドブックによると夢の内容(エンディング)は9個らしいです。
ちなみに書き忘れたけど>>23もガイドブックから。
自分はエンディング入れ墨5個+1パターンしか見た事ない。洞窟探検してる方が面白いし。
28なまえをいれてください:04/08/18 21:30 ID:lQUR8ppB
私カバにも勝てないんですけど…。
29なまえをいれてください:04/08/18 22:40 ID:1lb+Y0Hk
おれはエンディング"ねじ"になる夢だったよ…
30なまえをいれてください:04/08/19 00:33 ID:Z8/i9avR
エンディング、知ってる限りでは
1.水泳能力の入れ墨(水瓶座マークを横にしたような絵。ちなみにこの能力個人的に大好き)
があるとき、人魚になる夢
2.繁殖力上昇の入れ墨(火の玉のような絵)があるとき、増え続ける新生物誕生の夢
3.竜巻ジャンプの入れ墨(オウム貝のような絵)があるとき、翼のある人になる夢
4.脚力上昇の入れ墨(〜の上下に5つの点がある絵)があるとき、巨人になる夢
5.知力上昇の入れ墨(手足のある目玉の絵)があるとき、
脳が異常発達して体を失い精神だけの、思うだけで全てを成し得る存在になる夢

あとは腕力が高いとか、そのあたりで分岐するのかな?
でもパラメータは6つしかないけど…何が条件なんだろ
31なまえをいれてください:04/08/19 01:26 ID:vPI4EUsy
マルチエンディングだった事に驚き、結構な数が有るのにさらに驚き!
32なまえをいれてください:04/08/19 01:33 ID:kaaX3V9m
>>3
ウホッ!原始MMOイイ!!
33なまえをいれてください:04/08/19 02:11 ID:FjAt84yS
懐かしいなこのゲーム、久しぶりにやってみようかな
34なまえをいれてください:04/08/19 02:19 ID:vXNGSuYR
持ってたな。友人にあげたっけ。

なんか世界の端っこまで行ったら海があって、越えられるかと思いきやどう頑張っても無理(溺死した)だった。
あそこがやっぱ果てだったのか?

やりこんだ方々、結局マップってどのくらいの広さでした?
35なまえをいれてください:04/08/19 14:40 ID:tqF6vodF
その日こんな夢を見た
常に攻撃を受けていた
また攻撃もした
憎悪は肥大し続ける
憎み続け戦うことが全てだと感じた

悪魔のような存在が現れこの世界を破壊する
それでも戦い続ける
全てが敵である

憎しみが全てを覆い尽くした
自分自身さえも強く憎んだ
いっさいが気に入らない
すべてを消し去りたい
深い闇が心を覆う

もはや感情はなかった
永遠にすべてを傷つけすべてを破壊し何もかも一切を燃やし尽くす
そういう存在そのものになった
36なまえをいれてください:04/08/19 14:54 ID:KJ5jPgLs
人魚エンディングは急にギャルゲチックな絵になって萎えた記憶がある。
37なまえをいれてください:04/08/19 19:31 ID:BMEzymdA
>>34
水泳能力使っても無理でしたっけ?
自分はもうほとんど忘れました。
洞窟をみつけてその中に入る時わくわくした記憶がある。
38なまえをいれてください:04/08/19 21:20 ID:Z8/i9avR
いんや、大陸の端っこから他の大陸行くのは大変だけど、水泳能力があれば泳いで渡れるよ。
逆に、肺活量がべらぼうに高くない限り水泳能力がないと渡れないと思う。
このゲームの世界は丸いから、南の端から北の端へ、西のギョーザ島から東の岬へ、ちゃんと行けます。
大陸南西の海(FF8でバハムートがいるのと似た位置)にある海底遺跡目指してて、
何度も大陸の反対側の端に出た経験が。結構時間が掛かったような。

と、気になったのでちょっとやってみたよ。なんか疲れてたし息抜き気分。
恋人がいる場所を目印にしようとしたけど、今のキャラがどうもプレイボーイらしくて
北の誰もいなさそうな場所でも海の中でもしきりにハートマーク出してたので諦めて集落から北上してみた。
結果は寝た回数4回、なので多分ゲーム内時間で4〜5日(雪原では昼夜がよく分からない)、命が2減るくらい。
途中で食料げとする時間を考慮すると、約40分以内で一周できるみたいです。東西方向だと山が多いのでもっと掛かるかと。

水晶の花畑を見つけたので走り回って遊んでいったのは内緒です
39なまえをいれてください:04/08/19 23:02 ID:c+0dtUBV
ダチョウの胴体で首が無くて、叩くと牛の声がする奴にはビビッた。
あとトラみたいなやつ4匹くらいに取り囲まれた時に突然眠りだして食い殺されたのがワラタ
40なまえをいれてください:04/08/20 02:12 ID:j44E155t
マンモス倒した瞬間に寝られるのが一番困る。
消えてゆくホネ肉やら象牙を見てると切なくなる…

しかし、ただの移動が退屈じゃないゲームはこれとリモコンダンディぐらいだな。
走ってるだけで楽しい。バーッと疾走したり、下り坂でジャンプして吹っ飛んだり。
でも人によっては限りなく糞ゲーなんだよな…
41なまえをいれてください:04/08/20 03:23 ID:QvTweDIc
自分で遊び方を見出だせないとつらいよな。

ってか世界は丸かったのかっ!それすらもシランカッタ(つД`)
42なまえをいれてください:04/08/20 09:52 ID:XHSswkon
上の方であがってる水泳能力ってなに?
一番最初にクリアしたときはサラリーマンになって街中を歩いてる夢だった・・・
43なまえをいれてください:04/08/20 18:57 ID:RhBxTMfl
その日、こんな夢を見た
体が肉に埋もれていく

どんどん膨れ上がる獣の肉
止められない

大地の力、風の力、水の力、その他、多くの力と肉の力が共鳴する

そうして、大きな体になっていった
44なまえをいれてください:04/08/20 22:25 ID:Deh/+/Yv
>>42
絵が彫られてる石があるじゃん。色のついた。
あれの紫色で「ミ」みたいな絵が彫ってあるのに近づくと入れ墨が入る。
で、その状態で水に入って、□を押しながら×ボタンを連打すると泳げるようになる。
45なまえをいれてください:04/08/21 00:37 ID:OdFWeEkX
>>44
あの意思にそんな効果が・・・thx
長年の謎が解けたよ
46なまえをいれてください:04/08/21 00:48 ID:G6wMmQMS
え……このゲームそんなにエンディングがあったのΣ(゜Д゜lll
マンモス倒し続けても全然終わらないので途中でやめてしまった……
なぜか生殖機能だけがやたらに進化していただけだった……
うおーエンディングが激しく見たいよー
47なまえをいれてください:04/08/21 11:46 ID:BwBlQveJ
>>46ソフト持ってるなら簡単に見れるんでは?
ないなら何気に>35や>43がエンディングの内容。
これが一行テロップで流れてる上に音楽と止め絵が4枚くらいつくだけ。

ところで、動物殺した直後にポーズすると
殺した動物のポリゴン片が画面を舞い続けて怖いです
48なまえをいれてください:04/08/21 11:58 ID:nWCwJ2E0
このゲーム長く遊べるもん?
300円ぐらいで安かったから買おうと思うんだけど。
49なまえをいれてください:04/08/21 13:46 ID:ckvM1nA+
何も考えないで世界を走り回ると色々な発見が有る、それが凄く面白い。
長く遊べるかどうかはプレーヤーしだい

三分に一度一分程の操作不能時間が有る

これに引っ掛かるなら買わない方が賢明
50なまえをいれてください:04/08/21 15:49 ID:OdFWeEkX
あの時間は単語帳の勉強に当ててたよw
300円なら買ってもいいんじゃね
あの世界は体験するべき
51なまえをいれてください:04/08/21 16:29 ID:ImLcdkFr
昨日ひさしぶりにプレイしたけど、このリラックスした開放感はいいね〜
クリア直前のデータでまたりプレイしようと思ったけどカードから削除してた・・・。

水泳や恋人のことや、ここ↓に載ってるオブジェの事も今日はじめて知ったよ
http://www.d1.dion.ne.jp/~gake/koryaku/taiyo.htm
52なまえをいれてください:04/08/21 16:39 ID:42l6c8mg
どうしてもってのが無い限りMAP見ない方がいいよ。
なにも知らない方が長く遊べる。
53なまえをいれてください:04/08/21 16:40 ID:vAt7U5gq
太陽のしっぽクイズ
何の動物の泣き声でしょう?

バウウォウ!(噛む)バウウォウ!(噛む)
54なまえをいれてください:04/08/21 16:45 ID:5IrMRYer
今のハードでこれの続編出して欲しいな
55なまえをいれてください:04/08/21 18:09 ID:nWCwJ2E0
49-50
レス有難う。
明日買ってみる事にする。
56なまえをいれてください:04/08/21 21:17 ID:OdFWeEkX
>>53
人間のジャンプ音
>>54
ソレダ!
57なまえをいれてください:04/08/22 00:15 ID:zcscwWKy
どうでもいいけど>>51のサイト、他の原人の説明とか攻略本丸写しやん。
攻略本まんまです、と明記しないなら少しは変えるべきだと思われ
58なまえをいれてください:04/08/22 04:23 ID:ytdolKjS
>>56

チガウモン・・・紫色のカバの鳴き声だもん・・・
59なまえをいれてください:04/08/22 11:06 ID:4pp9BPBV
夜くらいになると変な敵が出る・・・ダチョウのクビなしみたいな外見で、殴るとくぐもった声がするやつ
あれ何ですかね?
60なまえをいれてください:04/08/22 13:25 ID:bjgboMXs
肉塊に二脚のやつね。
「西洋人の悪魔の根元イメージ」とかかね。
61なまえをいれてください:04/08/22 13:29 ID:8vACram4
           ('A`::::)
           ,( ヽノ
  タッ タッ タッ _ノ )  ノ タッ タッ タッ タッ
        ノ ///
       _//  | (_
       レ´  ー
62なまえをいれてください:04/08/22 13:30 ID:bjgboMXs
>>35
GJ!!
ケモノやらニンゲンやら殺しまくると逝くエンディングでつね。
どれもこれもサイコな基地外エンディングなゲーム。全9種もあるのか…

巨人のドシンも似たニオイがしますな。
あの曲調だからね…
63なまえをいれてください:04/08/22 13:38 ID:bjgboMXs
連続カキコでごめんよ。
こんなスレがあるとは知らなんだ。

海を4〜5個くらい渡れば一周したとオモタ。
泳げなくても渡れます。
溺れ死ぬ寸前、死神が上からヘロヘロ降りてきたら肉を喰う。これで復帰。
肺活量がある程度あればオケ。海中で魚狩り出来ればなお良し。
64なまえをいれてください:04/08/22 16:28 ID:m0dQHf43
>>52
全くです、貼ってから気づいた
自分にとっても文字バレだけの方が良かったような。。

2が出るなら視点の変更・修正機能は当然として
マップ&配置は「ATLAS」のように、ランダムに生成されるのがいいな
複雑じゃないから、お手軽ゲームとして2,3千円で出してもよさそうだけど。
65なまえをいれてください:04/08/22 17:59 ID:Lt1W6Req
あ、あの・・・。

ジャンプボタン連打で海面を飛び跳ねていくことで海を渡っていたのは
漏れだけ・・・?
66なまえをいれてください:04/08/22 19:29 ID:bmjSsJtA

そんな事できたのか・・・きづかなかった
67なまえをいれてください:04/08/22 20:09 ID:2XInMTlP
△ボタンか何かで「おたけび」が出来たらよかったのに…
68なまえをいれてください:04/08/22 20:23 ID:rp7j9ILF
「太陽のしっぽ」

何も考えないおおらかさ

時を過ごす激しい熱意

狩っては走り 食っては走り 

狩っては走り 食っては走り

狩っては走り 食っては走り 

狩っては走り 食っては走り

ながら

とたんに

眠ってしまう

ぐー ぐー
69なまえをいれてください:04/08/22 21:20 ID:bjgboMXs
>>65
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
むしろ泳げるってのが初耳でorz
70なまえをいれてください:04/08/23 00:26 ID:+FXrpKzh
>65>69
それって水泳能力がないと1回くらいしか跳ねられないことない?
水泳できれば確実に何度でも水中とか水面で跳ねられるけど…

あと、ちょっと質問。LRキーで視点動かせるの知ってる人って少ないの?
取説にも載ってるのに、紹介サイト見てると結構
「視点移動できないからオブジェクトの陰にアイテムがあると見えない」
とか書いてあるのを見るんだけど…
7169:04/08/23 12:59 ID:PbQCTWlx
>>70
そうそう、それ。水泳能力つけてから、て事。
泳げる、てのは知らんかったもので。

視点移動は、睡眠時に空見るとき使う。
72なまえをいれてください:04/08/23 13:28 ID:Ntn0HFMN
その紹介サイトの言ってる視点移動ってのは主人公を中心にぐるっと見回す事を言ってるんだと思ふ
73なまえをいれてください:04/08/23 22:38 ID:+FXrpKzh
>71-72d。

視点移動はあの程度で充分だと思うんだけどなあ。
プレイヤーは背後霊だし。それかいっそ一人称視点でできたらよかったかも。
関係ないけど手の後ろに隠れてた奇跡の石を見つけたときにはチョト感動した。
74なまえをいれてください:04/08/24 12:46 ID:N9VXqnCu
視点移動は死角を確認するためと言うよりは、芸術的な絵にするために使ってたな。
疾走中や寝てるときに空見上げたり。ギャートルズのエンディングを歌ったりしてた。
あの汚いポリゴングラフィックで、うっとりしてた。
神秘的な夜空と、斜面を滑走しながら寝る原人にうっとりしてた。
何にもない大地にただ風が吹いてた。
75なまえをいれてください:04/08/24 13:40 ID:Kbiucilb
しゅこー 
どん どん どどん
76なまえをいれてください:04/08/24 13:57 ID:nM8DRdCg
洞窟って不気味だな
77なまえをいれてください:04/08/24 15:16 ID:Y3Zkgofo
こんな事書いたら叩かれると思うけど、寝るのは勘弁してもらいたかった。
78なまえをいれてください:04/08/24 18:18 ID:jMnL292g
太陽のしっぽ2出ないかな
79なまえをいれてください:04/08/24 18:32 ID:sHHppuX3
PS2で作ってほしいな
80なまえをいれてください:04/08/24 19:15 ID:81KgblGO
寝てる>>77に鳥をけしかけて突っつきたい
緑豚をけしかけてつっつかせたい
マンモス呼んでふみふみさせたい
81なまえをいれてください:04/08/24 20:38 ID:UiV6X3KF
北の大地を探索中に餓死した人は挙手!

ノシ
82なまえをいれてください:04/08/25 01:37 ID:LsLRBdqI
ノシ
83なまえをいれてください:04/08/25 13:13 ID:hkdljic8
海から出られなくなって・・・(´・ω・`)
84なまえをいれてください:04/08/25 14:17 ID:wNOocvzT
洞窟探索中に寿命が来て・・・・゜・(ノД`)・゜・
85なまえをいれてください:04/08/25 14:44 ID:lnUWomD7
象牙の塔の横に墓でお絵かきした罰当たりは私です…
86なまえをいれてください:04/08/25 17:50 ID:irESOJG+
続編希望。グラフィックはあんまこだわらなくていいから
マップを拡げてほしい
87なまえをいれてください:04/08/25 18:10 ID:blurSSJh
マンモス何匹ぐらい倒せばED見られる?
トライしても毎回途中でダルくなってやめてる・・・。
88なまえをいれてください:04/08/25 20:26 ID:LwnjuJ9w
マンモスを倒すことを目的にしてるからじゃないか??
あのひろい世界を、探検してるうちに出会うマンモスを狩ったり
洞窟の奥地で象牙を見つけたりしてるうちに、何気なくクリアできるぞ。

正直、君はこのゲームあってないんじゃないか??
クリアだけしたいなら、集落からひたすら北へいきな。

何匹倒すのかは忘れたが、それなら早めに終わるから。
89なまえをいれてください:04/08/25 20:28 ID:xv191HrK
一本道に進めば面白くない。
変わった遊び方をするのだ。
90なまえをいれてください:04/08/25 21:21 ID:OuzleldJ
走り回るだけで楽しい
あれでネトゲー作って欲しい
ただしチャット機能無しで
91なまえをいれてください:04/08/25 21:56 ID:blurSSJh
よし、また始めてみよう。
>>90
すごい面白そうだよね。言葉なしで体で表現する方法が豊富ならいい。
マンモスの群れとか集団で襲ったり。サーベルタイガーに追いかけ回されたりしたい。
92なまえをいれてください:04/08/25 22:30 ID:irESOJG+
これとんでもない顔のやつ選んでプレイしたら女で
すげえワラタ記憶がある

ところでみんな死期の近づいた原始人の余生の過ごし方どうしてる?
漏れは東南にある島で高カロリー(赤に光るレアモノ)の菓子
食わせながらゆっくり過ごすよ
93なまえをいれてください:04/08/25 22:33 ID:mSqbH6GU
いや、チャットとかはあった方がいいと思う。
それで仲のよくなった人同士とかでチームとかを組んで他のチームとかと戦争とかしたり。
で、勝ったチームが領土とかを広げられたりしたらおもしろいと思う。
94なまえをいれてください:04/08/25 23:33 ID:kGj6vTD/
まぁどう足掻いても出ないけどね('A`)
95なまえをいれてください:04/08/26 00:15 ID:DACjMR1P
こういうのいたけど何なん?微妙に怖かったんだけど。
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U
96なまえをいれてください:04/08/26 00:29 ID:p1xtRSJ5
97なまえをいれてください:04/08/26 00:55 ID:tUVSOjm2
ほう。
98なまえをいれてください:04/08/26 01:05 ID:hWAzYM4m
>>92
寿命近づくまであっちこっち過酷な旅をさせてるので集落でのんびり過ごすよ。
その辺に落ちてるもの食べながら、最後の一日くらいぐうたらさせる。

>>95
怒涛の足だけ野郎という名前らしい。
跳ねるだけでなんも害ないけど珍しいから狩る。
99なまえをいれてください:04/08/26 13:36 ID:2NS0GKBv
集落の北あたりに柱に囲まれて光る石があるけどあれ何?ただの武器?
100なまえをいれてください:04/08/26 16:01 ID:DACjMR1P
それぶつけると一撃で倒せる
101なまえをいれてください:04/08/26 18:04 ID:R9lKgby0
その石でマンモス倒そうと思い北へひた走ると
途中で寝てしまい哀れ石は木っ端微塵に…
102なまえをいれてください:04/08/26 19:12 ID:p1xtRSJ5
おっぱい岩
ちんこ岩ってあったけ?
103なまえをいれてください:04/08/26 19:21 ID:MtVWsJuU
浮遊石こそちんこ岩なのだよ
104なまえをいれてください:04/08/26 19:22 ID:reWvv67a
attayotasika
105なまえをいれてください:04/08/26 19:48 ID:DACjMR1P
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 >>99
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  鳥あたりにぶつけよう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
106なまえをいれてください:04/08/27 00:34 ID:v/N2KXe9
>>101
それが怖いんだよな。死ぬ思いで虎ぬっ頃して、
戦利品の肉を食べようと持ち上げた瞬間寝始めて

ピューーグワーン…

が今まで何回あったことか。
107なまえをいれてください:04/08/27 17:43 ID:yZQJD4Uw
原始人は♀の方が顔が怖い
108なまえをいれてください:04/08/27 18:35 ID:PKFxx/5n
スコー  ドンドン
               ドンドコ
109なまえをいれてください:04/08/27 23:58 ID:0u3BjA2G
エヴ
エヴ
110なまえをいれてください:04/08/28 00:14 ID:IIW2x2QO
洞窟ってどこにあるん?
111なまえをいれてください:04/08/28 00:19 ID:CkwjsN3l
山肌
112なまえをいれてください:04/08/28 06:26 ID:/57RmXH/
水の中にもあった気がする。
113なまえをいれてください:04/08/28 14:30 ID:ONSNApVj
たまに空を飛んでる
114なまえをいれてください:04/08/28 14:34 ID:9Q632IfE
クソゲーだろ?勝手に寝るなよ
115なまえをいれてください:04/08/28 22:05 ID:YMi8DDRo
だが、それがいい
116なまえをいれてください:04/08/29 00:58 ID:52DwdcJI
最近妙にこのゲームのことを思い出すなと思ったら
原因は日テレジャンボリーのCMだった
117なまえをいれてください:04/08/29 18:57 ID:nZIkdixN
太陽のしっぽ,いいなあ
リメイクしてくれないかな
118なまえをいれてください:04/08/29 19:29 ID:lpP3f9Er
3.7リットル
マップ広げてオブジェ追加してくれるだけで満足
119なまえをいれてください:04/08/29 19:31 ID:lpP3f9Er
あう、誤爆がまざった・・・
120なまえをいれてください:04/08/30 15:41 ID:9lv8fkLz
買ってきますた。

名前は「こうやのおなにすと」としておきますた
男女男の原始人がいたので女で始め、さっそくマンモスに特攻→あぼーん
男2人でどうやって繁殖するのか楽しみです
121なまえをいれてください:04/08/30 15:42 ID:Ut1SuS7Y
太陽のちんぽ
122なまえをいれてください:04/08/30 15:55 ID:WaK2bqwB
ひたすらマンモスを狩りまくって象牙を積み上げてる間にあっさり終わったって記憶しか無い…
123なまえをいれてください:04/08/30 16:12 ID:vDACT1XF
>>120
オスだらけだと半分がメスに代わる動物がいるらしい多分それ
124なまえをいれてください:04/08/30 17:41 ID:kIF2bKt0
いや、戦える原始人と戦えないのがいることになってるはず。
集落には肉を待ってるだけの原始人もいる設定
125なまえをいれてください:04/08/30 18:28 ID:j6ZnOqJ5
空が綺麗だよな。ps2で続編やりたいね。MAPはランダム生成がいい。
126なまえをいれてください:04/08/30 18:31 ID:/vnLlGtM
あの頃のアートディンクは何処。
127なまえをいれてください:04/08/31 23:30 ID:NFGBxBLY
今、人魚エンディング見たんだけど、ほんとにギャルゲチックで笑ったよ。
男性キャラでなくてよかった。
128127:04/08/31 23:45 ID:NFGBxBLY
エンディングを迎えるのが男性キャラ、って意味ね。
そういえば入れ墨って1回つけたらもうとれないのかな?
129なまえをいれてください:04/09/01 15:32 ID:2h3octdL
俺はあの当時、これとアクアノートの休日ばかりやっていたw
130なまえをいれてください:04/09/01 15:57 ID:kmumSFK6
アクアノートもよかったなぁ
131なまえをいれてください:04/09/01 16:58 ID:kmumSFK6
どんなに牙持ち帰ってもすでに塔が太陽のしっぽに到達してて
つみあがらなくなったんだけど、どうすりゃEDみられるの?
132なまえをいれてください:04/09/01 18:29 ID:6En+4YEL
晴れた昼に牙の塔の前面から接触すること。
太陽が出てないときには登れないので注意
133なまえをいれてください:04/09/01 21:53 ID:kmumSFK6
ED見れました。なんでギャルゲー風の絵になるのか
134なまえをいれてください:04/09/02 21:17 ID:F9N5XINV
俺のはサラリーマンが歩いてるだけという色気も糞も無いEDだた
135なまえをいれてください:04/09/04 01:09 ID:rizMbA9X
EDて9個らしいけど、今までこのスレで出てきたのは

・サラリーマン
・人魚
・天空人
・超生物
・新生物
・巨人
・破壊者
・ネジ

あと一つは何だろう。
ゲームオーバーは夢じゃないからEDと違うよね。
136なまえをいれてください:04/09/04 02:35 ID:FuemD3ZI
海底神殿みっけ
137なまえをいれてください:04/09/04 12:35 ID:W8+0a1pK
坂道下りながら突然寝て、ズズズーっと滑り落ちていくのワラタ
138なまえをいれてください:04/09/04 23:59 ID:Rs+zFY8p
太陽のしっぽって仕様が、せがれいじりに似てる
139なまえをいれてください:04/09/05 13:27 ID:OK8R47yn
続編欲しいなー・・・
140なまえをいれてください:04/09/05 13:59 ID:v3MR6fEr
出たら何年越しになるんだ?
141なまえをいれてください:04/09/05 15:25 ID:bvNmaPuL
飯田しっぽがつくる続編を希望。
142なまえをいれてください:04/09/05 16:28 ID:n2+RS7xL
この↓インタビュー(古いけど)や本人のブログ見ると、なんか作る気はある感じだけどね。
http://www.naked.co.jp/pic/interview/iida/iida_01.html
143なまえをいれてください:04/09/05 23:08 ID:JbA0CFyV
実家に置いてきてしばらくやってないから忘れてしまったんだが、このゲームいくつか小洞窟とか
あるじゃん? そこに入るときってロードで切り替わったんだっけ?
144なまえをいれてください:04/09/05 23:16 ID:TT+hlF16
無い完全に一つの世界
145なまえをいれてください:04/09/06 16:08 ID:7TOru+MN
プレステの蓋開けっ放しでプレイできそうだなw
146なまえをいれてください:04/09/06 17:04 ID:Nfx4RQFx
でも雨が降るときとか音楽変わるときとか、実は読み込んでるので無理ぽ
147なまえをいれてください:04/09/10 01:22 ID:iHPyI2vO
曲好きだな。BGMも、おまけで入ってるやつも。曲が短いのは狙ってやってるんだってね。
148なまえをいれてください:04/09/11 00:56:38 ID:IHfbcdij
エンディング少し哲学入ってる…ような気がする。
149なまえをいれてください:04/09/16 11:49:09 ID:U8ZqabsN
画面のしょぼさとかカクカクした動きとか
そのすべてが原始時代を表しているとしか思えない。
150なまえをいれてください:04/09/18 16:37:27 ID:pYXgAbnr
太陽をあげ
151なまえをいれてください:04/09/19 08:46:27 ID:qXfWP9OB
アクアノートといい、太陽のしっぽといいボタン押しっぱなしになるので指が痛くなる
両方ともPS2で続編でないかな、アクアノートはPS2が出たとき期待したんだがなぁ
152なまえをいれてください:04/09/20 01:29:32 ID:h3rB+blv
>>151
アクアノートも太陽のしっぽも、アナログスティック使えれば
それだけでずいぶん楽になりそうなのにねえ。
153なまえをいれてください:04/09/29 13:05:22 ID:KkQEau2g
ほsy
154なまえをいれてください:04/09/29 21:14:10 ID:mkvVbTuF
げあ
155なまえをいれてください:04/09/30 04:33:07 ID:qx4Os+Qj
ガンダムみたいな顔の奴がいる
156なまえをいれてください:04/09/30 19:36:40 ID:OmfPaTjK
ほげほげほげ
157なまえをいれてください:04/10/04 01:54:11 ID:oUyrcn60
ねじになるエンディングは皮肉たっぷりだったな、
太陽のしっぽの世界の中で部品となってひたすら象牙を集めていたから…
ギャルゲ系エンディング以外は皮肉というか
妙な怖さを感じるものが多いな。
一般的に太陽のしっぽでの目的やエンディングはどうでもいい扱いだけど
どうしても集めたくなってしまうし
あのエンディングは音楽と相まって強く心に残ってしまう。
158なまえをいれてください:04/10/04 03:34:35 ID:TNqLjpc7
改定神殿見つからん…
159なまえをいれてください:04/10/05 20:42:10 ID:GP1a+0PP
とりあえず槍を振り回しながらマンモスを探してるんだが、
なかなか見つからない…何度か見かけた場所に行こうにもすぐ迷子に… orz

とりあえずテキトーに肉食らってまつ。
160なまえをいれてください:04/10/05 21:44:32 ID:229gz0Ef
>>159
家から上の方へずっといって雪原になった所によくいたような
161なまえをいれてください:04/10/06 07:38:58 ID:OeqGCJ1c
>>159の通りスタート地点から北上すれば居るね

途中、即死させられる石も落ちてるから使うべし
162なまえをいれてください:04/10/06 09:32:48 ID:RQUOjON3
>>160-161
レスサンクスです。
やっぱ北の雪原ですか…2回ほど雪原で見かけたんですが、
それ以降迷子になって全然見つからず。
で、仕方なくカバだか熊だかわからんのばかり狩ってますた。(´Д`; )

即死させられる石っていうと、あのオレンジ色の石ですかね?
とりあえず、試しにその石を持って雪原に行ってきます。
163なまえをいれてください:04/10/06 18:24:16 ID:OeqGCJ1c
>>162
カバよりもうちょい北〜北東だね
164なまえをいれてください:04/10/12 15:08:19 ID:0MuTb3dA
風のノータム
165なまえをいれてください:04/10/14 18:10:49 ID:UZu3ZimG
飯田っていまなにやってんの?
166なまえをいれてください:04/10/17 11:41:53 ID:RF66ZEFo
>>165
今は?だけど
ずっと前は
ラストブロンクスのチーム、ゴンゾと
デビルというデビルマンみたいなゲームをつくってたみたいです。DC向けで。
今はなにしてるんだろ。
飯田ブログにもゲームつくってるとは書いてなかったと思うし。
167なまえをいれてください:04/10/17 11:57:25 ID:dkf+DU4r
こんなスレあったのか!
今リメイクすればかなりいいもの出来そうだな
168なまえをいれてください:04/10/17 16:39:36 ID:hVCkPFpx
こんな名スレageなきゃ損だ
169なまえをいれてください:04/10/18 12:32:03 ID:IvcHV5cI
飯田のソフトは当時は賛否両論だったけど
今振り返ってみるといい仕事してる。
ドシンもしてみたいけどGCは未所有。
170なまえをいれてください:04/10/18 13:21:54 ID:W3SPJrhJ
語り尽くされてることはわかっているのにこのゲームのスレを見たら書き込まずにはいられない。
そこが細々と支持され続ける神ゲーと投げっぱなしのクソゲーの格の差なのだよ。
171なまえをいれてください:04/10/24 15:38:45 ID:MlKygF8N
hosyu
172なまえをいれてください:04/10/27 19:57:54 ID:2V/LIRVE
あげとくか。
173なまえをいれてください:04/10/28 11:11:02 ID:wBGSL7+q
太陽のしっぽの続編〜月のしっぽ〜発表
174なまえをいれてください:04/10/28 15:26:25 ID:byiixFps
わざわざ上げてまで、くだらないこと書き込むな。
死んで来い。
175なまえをいれてください:04/10/28 15:39:59 ID:X2BpU12C
や〜だよ
176なまえをいれてください:04/10/28 17:44:53 ID:nKrzJN3T
イイダワビン?
ジャネエヤイイダカズトシカ。
ワビンワビンカクカラ
ホンキデマチガッテオボエチャッタジャネエカチクショウメ。

ホンキデウリコム キ ガ アルンナラ、
ジツメイハ ハッキリサセトケ。

ソンシテルゾ?モッタイナイゾ?

ドシントカアルダロ?
ムクワレナカッタケドサア。
ナアア?

177なまえをいれてください:04/10/29 20:51:10 ID:rIDWVFA/
ゲームヒヒョウノ
ワビンニッキ
オモシロカッタネー
178なまえをいれてください:04/11/01 00:05:35 ID:idJdC6pW
このスレ読んでまたやりたくなってソフト探してるけど
みつからねー
179なまえをいれてください:04/11/03 07:12:42 ID:CpY9WZP+
見つかった
180なまえをいれてください:04/11/04 21:30:42 ID:R2pplQQf
なにが?
永遠が。
アクアノートの海ととけあう太陽のしっぽが。
181なまえをいれてください:04/11/06 12:35:27 ID:XK+ysc7u
今中古で いくらするんかな?
182なまえをいれてください:04/11/07 01:40:18 ID:4+BcqNgl
俺の家の近辺の店だと大抵480円くらい
183なまえをいれてください:04/11/09 21:04:51 ID:zkrRGPFT
あげ
184なまえをいれてください:04/11/11 19:40:59 ID:eE66DYNB
リメイクしてくれねーかな
睡眠中の3倍早送り機能と、セーブロード短縮が付くだけでも髪ゲーなんおに・・・
185なまえをいれてください:04/11/12 00:28:22 ID:hDX/N53u
早送りしたらつまらないじゃないか。
186なまえをいれてください:04/11/12 02:46:09 ID:Cg0e9GPt
リメイクは俺も希望。
187なまえをいれてください:04/11/12 07:21:00 ID:Cqh29IM6
俺もアクアノート共々リメイクして欲しいが、それを出来る体力がアートディンクにあるんだろうか
188なまえをいれてください:04/11/12 10:57:02 ID:J8vV5INt
アクアノートはアートディンクでいいけど
太陽のしっぽのこのテイストは
やっぱ飯田がつくらんとでないような気がする。
189なまえをいれてください:04/11/19 11:16:49 ID:/uHv07xN
190なまえをいれてください:04/11/20 01:16:28 ID:zvgPDST7
191なまえをいれてください:04/11/20 01:24:03 ID:iQJVwpIH
巨人のドシンが面白い&わびんテイストで良かった
ヘイト巨人で島民大虐殺とか、ほんと
「・・・楽しんで作ってやがるな飯田」
って感じだった
192なまえをいれてください:04/11/20 01:57:09 ID:CQ93l7c9
PS2って太陽のしっぽやアクアノートをリメイクするのに最適な機種なのにな
何でしないんだろ
193なまえをいれてください:04/11/20 02:18:14 ID:5JxeYaxJ
このゲームはEDを観るためにひたすらマンモス狩り という遊び方よりも
今まで行ったことの無い場所を求めてひたすら探検する という遊び方の方が格段に楽しい

最初のうちはだいたい東西南北それぞれ海につき当たるまで突っ走ってみたりして
「ふーん。世界こんぐらいの広さなんだ」とか勝手に思い込んでしまいがちだが
よく練り歩いてみると想像以上に世界は広く、いろんな場所がある

できれば攻略本やサイトのMAPは見ないほうがいい
194なまえをいれてください:04/11/20 18:02:25 ID:CQ93l7c9
制約がない分 ぼくのなつやすみより 面白い。
暇な時は突っ走っったりしてる
195なまえをいれてください:04/11/20 18:21:14 ID:+5OO+n+E
PS2 太陽のしっぽEXPERT 〜終わらない未来〜
196なまえをいれてください:04/11/20 22:05:04 ID:L8wDoQd5
びっくりがっかりするくらい、ダサいぞ。
197なまえをいれてください:04/11/21 01:16:27 ID:4sPygHH0
PS2 太陽のしっぽZ 〜強襲サイヤ人〜
198なまえをいれてください:04/11/22 14:42:57 ID:wktXb3KQ
このゲームとグーグートプロスって似てる?
199なまえをいれてください:04/11/23 15:13:05 ID:u85OhGev
PS2 Tales of Sun 君と駆け回るRPG
200なまえをいれてください:04/11/23 18:58:45 ID:y26DRGi5
201なまえをいれてください:04/11/23 19:16:34 ID:tyumwKQ1
グーグートロプスって指示出すだけじゃなかったっけ?
どっちかというと、SLGのような。
持ってるだけでやってないから分からんのだけど…
202なまえをいれてください:04/11/24 17:28:34 ID:iAvqXRBK
アナ
203なまえをいれてください:04/11/25 13:16:18 ID:11lbcyZs
ログ

原始人。
204なまえをいれてください:04/11/25 19:58:42 ID:11lbcyZs
太陽のしっぽ
205なまえをいれてください:04/11/26 01:17:02 ID:ugV8SNj2
小学生の頃友達ん家でよくやってたが…

これほど大人のゲームはない。20才になる今、無償にやりたい。


続 編 キ ボ ン ヌ ! !

206なまえをいれてください:04/11/26 10:47:31 ID:nRVLA+SC
タイトルは忘れたが世のクソゲーをまとめた本に「太陽のしっぽ」が入っていた
なんでやねん、と思いつつ立ち読みしてみると他のゲームについては結構辛らつな皮肉が書いてあるのに
「太陽のしっぽ」についてはゲームの説明が主で特に悪口が書かれているわけでもなくなんか良く分からん本だった
207なまえをいれてください:04/11/26 11:41:50 ID:t1itFxyd
>>206
その本はその名も「超クソゲー」だと思います。
内容についてはあまり覚えてないけど
オサレ系の勘違いゲームみたいな感じで書かれてたはず。
自分はこのゲーム好き。遊んでて面白いから。
208なまえをいれてください:04/11/26 14:00:37 ID:ugV8SNj2
小学生の頃、よくわからずに人狩っちゃってたけど、あれって集落の仲間?
209なまえをいれてください:04/11/26 14:23:17 ID:MYp2Y0KA
>>208
集落の人じゃない人達。
殺しても文化レベルや残りプレイヤー数の減少などの害はない。
でも10人殺すと恋人以外の世界中の人を敵に回します。

…ついでに小学生の頃はPSすら出てなかった自分の年齢にorz
210なまえをいれてください:04/11/26 14:32:30 ID:7nDSRlgf
肉持って海渡るをひたすら繰り返し、はるか彼方の地で洞窟に入ると
肉塊に脚が2本生えただけ的なやつが飛び跳ねていて、大層驚いた

「タイムマシン(小説)」のラスト、滅びる寸前の地球で、膨れ上がった太陽を
背景に海岸でひたすら飛び跳ねるだけの、生物ともつかない存在を思い出した
キモイキモイ
211なまえをいれてください:04/11/26 18:34:58 ID:ugV8SNj2
>>209 サンクス。

太陽のしっぽ2出ないかなぁ…。
212なまえをいれてください:04/11/26 20:34:40 ID:t1itFxyd
これにはいってる歌も結構好きだったりする。
バンドもしてるみたいだから
いつかCD出したりとかしないだろうか。欲しい。
213なまえをいれてください:04/11/27 00:54:15 ID:OBVAJbXY
>>210
そうそう、まさにその表現。
ああいう「脳みそ(or太陽。なにか丸いもの)に脚又は触手が生えてる」って形状、
日本人には理解しがたいんだけど、
西欧人にとっては何か恐怖の根源として根付いてる共有イメージみたいだね。
タコやイカを悪魔と称してみたり。
コワイコワイ。
214なまえをいれてください:04/11/27 22:53:37 ID:h0mleBjd
海の中って生き物出てくる?
215なまえをいれてください:04/11/27 23:47:55 ID:2drKbfmi
>>214
魚がいるよ。
青いのと白いのが。
ちなみに魚以外の生き物を海に落とすとそのうち死にます
216なまえをいれてください:04/11/28 04:16:27 ID:MlD2ORLM
>>214
海の中で魚を叩き頃して肉を持ち、そのまま海中をひたすら進むんだ

息が尽きて、上から死神が降りてきたらすかさず肉を食う。
肉一個分だけ死が遠のくから、その間にまた魚肉を調達して可能な限り進む
繰り返せばどこまでもいける。必要なのは魚に出会う勘と運。

なお、海中(水中)では絶対に眠らないので、その辺の心配はない
217なまえをいれてください:04/11/30 14:28:46 ID:6nyUd6rB
thx
218なまえをいれてください:04/11/30 20:56:47 ID:9e7W0UW2
今日、お土産で和菓子貰った。
そういえば、原始人たちも和菓子食べてたんだよな。夜空に輝くのも勿論和菓子。
219なまえをいれてください:04/12/01 00:21:56 ID:5iR6d6Ik
原始人の食べ物って実際にどこかの店のお菓子を
参考にさせてもらったんでなかったでしたっけ?
本当にあるなら食べたい・・・。
220なまえをいれてください:04/12/01 00:27:13 ID:BRyBhtoR
実際に食べた事有るけどおいしかったよ。
221なまえをいれてください:04/12/02 18:34:43 ID:tIr/B/Cd
DQ8のエンジンで太陽のしっぽ2作って
222なまえをいれてください:04/12/05 00:33:45 ID:x5fe27xO
>221
それだ!
223なまえをいれてください:04/12/06 01:59:58 ID:y7z8XVaC
続編が出るとしたら仲間も欲しいなぁ。十人くらいで狩りに行きたい。
224なまえをいれてください:04/12/06 15:46:51 ID:QFHxej3q
マンモスの背中に乗って遊覧してみたい
225なまえをいれてください:04/12/06 18:42:38 ID:nOQHtep9
>>223
そこでオンライン化ですよ
226なまえをいれてください:04/12/06 22:57:13 ID:wQxRJ2dO
このスレ観て3回目の購入をしてしまったよ。
楽しい・・・(;´Д`)ハァハァ
プレステ2が起動したの2年ぶりくらいだよ・・・
227なまえをいれてください:04/12/07 02:41:27 ID:9swI/X3c
このゲームはストレートに糞だったな。
ファンの奴ごめんよ
228なまえをいれてください:04/12/07 16:59:29 ID:yv/KPbZ7
別に謝らなくてもいい・・・でなきゃ200円で売られてるはず無いしな・・・
楽しめる奴にとってはスゲー楽しい世界なんだけど・・・
229なまえをいれてください:04/12/07 17:51:19 ID:ZT6gIzGN
自分も最初クリアするまでは
ただクリアしてつまらんなと思ったけど
モニュメントに触って泳ぐ特殊能力があるの知って
それで世界の中を走り回ってたら楽しいなと思った。
惜しむらくはこれでもまだ世界がせまく感じられること。
230なまえをいれてください:04/12/08 13:22:41 ID:o/ovnv75
>>228
実は、ファミスタと一緒くらい流通してるから安くなってたりする



















とか言ってみる。
231なまえをいれてください:04/12/12 18:53:49 ID:P7pZb0tw
>>229
そこで続編ですよ
232なまえをいれてください:04/12/14 00:03:54 ID:R/KT36bV
近くのブコフで100円だったから買ってきたよ。
楽しそうなんだけど年末ってのは時間が少なくていけねえや・・・
233なまえをいれてください:04/12/24 18:00:52 ID:1TwAkf+y
234なまえをいれてください:04/12/24 21:47:56 ID:YVBRY1RS
懐かしい名前ですね。やったことないけど中古で見つけたら「買い」ですか?
235なまえをいれてください:04/12/25 22:56:27 ID:LtAmKdPL
>>232
17日に自分もブクオフで100円でゲトーしてきたw
236なまえをいれてください:04/12/28 02:20:55 ID:lRSqEMFx
>>234
買っちゃいな。安いだろうし。
楽しめるかどうかは個人差ありありだけど、
他には無いセンスで染まってるから脳髄がビリビリ刺激されますぜ。
237なまえをいれてください:05/01/12 18:02:31 ID:7KZCUI6P
このゲーム好きだったな。
今でもたまにePSXeでやる。
238なまえをいれてください:05/01/14 21:05:19 ID:qxh8aD3O
なんとなく、「太陽のちんぽ」とか読んでしまうよ。
239なまえをいれてください:05/01/26 21:07:47 ID:AgQDBp68
age
240岩隈氏ね:05/01/27 20:55:27 ID:uGqlJOlH
マンモスの牙発見
241なまえをいれてください:05/01/29 22:33:37 ID:m6C5VV8q
なんか海の下の洞窟見つけてどうやって入れとおもった覚えが
242なまえをいれてください:05/01/30 01:37:36 ID:BP2loAtn
西島大介氏のホームぺでドシン解放戦線の時の
ライブ音源聴けるの知ってました?
自分さっき知って聴きました。良いです。面白い。
そういえばドシンスレはないのですね。
243なまえをいれてください:05/02/01 00:21:37 ID:WkFJIY/Y
ドシンも曲がキてるな
244キバオ:05/02/03 20:03:11 ID:KzBjNHCD
武器ってやっぱ槍が最強でつかねー??
245ジャングー:05/02/03 20:30:38 ID:c5UeYqXT
屁こき プゥ!
246なまえをいれてください:05/02/05 03:19:20 ID:IaDC5oVL
え?武器なんてあったんだ!攻撃がグーパンチだけかと思って糞だから投げたんだが
247なまえをいれてください:05/02/05 18:44:36 ID:DBIM+9Uf
あげてしまえ
248なまえをいれてください:05/02/05 20:04:15 ID:CQbxOznY
ぐおぐお
ぽpこpこ@lpp
249なまえをいれてください:05/02/06 02:20:00 ID:1xHx7dNN
ジャンプ回転アタークが最強に決まっとる
ジャンプ力を鍛えてまさに飛ぶ鳥を落とす勢い
250キバオ:05/02/16 12:50:13 ID:Y6vX2p4O
ほしう
251なまえをいれてください:05/02/18 03:18:07 ID:ZDV4ICtD
前に一度だけ海を沈まずに渡れた時期があったんだけど、どの能力が高ければいいの?
252なまえをいれてください:05/02/18 14:42:39 ID:GhU9ZI88
息切れしないようにするだけなら肺活量。
沈まずに、というなら
能力の高さではなく、青紫色の入れ墨岩に触れて水泳能力を得る必要あり。
253なまえをいれてください:05/02/18 17:59:17 ID:ZDV4ICtD
あの岩って意味わかんなくて適当に入れてたけど能力が得られるとは知らなかった。ありがとう。
254なまえをいれてください:05/02/19 05:00:21 ID:A+z5oAZB
説明書にも詳しいこと書いてないから試行錯誤しなくちゃいけないんだよな
255なまえをいれてください:05/02/20 02:07:18 ID:UzsPUNJn
太陽のしっぽ2マダーー?
256なまえをいれてください:05/02/21 01:39:37 ID:/jiptTN6
アウトライン3Dと同じです
257なまえをいれてください:05/02/24 01:14:59 ID:DnALcjH/
なんですかそりは?
258なまえをいれてください:05/02/27 19:30:21 ID:1614Fl+Q
足とか手の形したオブジェがあるけど、何か意味あるの?
どこかに宇宙人もいるみたいだけど
259なまえをいれてください:05/02/27 23:50:13 ID:JHZg/F39
>>258
そういうのを発見する事自体がこのゲームの楽しみ方の一つ。
意味はないけど、こういうの作った奴がいるのかなとか
実はこれ巨人の体の一部じゃ、とか妄想するためのオブジェクトです。

ちなみに、手や足や耳などの人体岩の位置は、
マップにしてみるとちゃんと人の形に並んでるよ。
海の中にあるパーツや胸と併せて考えるとこの世界は女性らしい。
260なまえをいれてください:05/03/03 05:24:17 ID:9AiQgIR4
このスレ見て思い出してついにソフト買ったよ。
261なまえをいれてください:05/03/03 23:30:20 ID:9AiQgIR4
おもすれー なにも考えてないけど。
262なまえをいれてください:05/03/04 10:11:48 ID:8z2N3aA8
肉持ち帰っても食うのとと同様に能力あがってるでしょ?
持ちかえるかは、その場所から帰りたいか帰りたくないかが判断基準だよな?
263なまえをいれてください:05/03/04 13:45:52 ID:qfVul7DL
>>258
巨人のドシシの体が大地に倒れたのが
太陽のしっぽの土地らしい。
その土地が海に沈んだのがアクアノートの休日だったかな
264なまえをいれてください:05/03/04 23:29:25 ID:kCJHrZF2
いちおうこれまでのこの3作はいい感じの流れだけど
次の作品はどうなるのか
はたしてまだいいアイデアはあるのだろうか・・・
265なまえをいれてください:05/03/05 02:01:50 ID:1DzejaTv
PS2でふつうに作ればよろし
266なまえをいれてください:05/03/05 04:52:44 ID:0MfEGsRf
>>263
この3つって繋がってたのか?
267なまえをいれてください:05/03/06 19:25:06 ID:d5cd5UV0
このゲーム大好き。

エンディングって何種類あるんですか?
続編きぼんな
268なまえをいれてください:05/03/07 04:28:17 ID:Pr9l3w5Q
エリザ(恋人)へ

きみがいなくなって僕はとても悲しい
僕はいつものように眠っていた
きみもそばにいたね
そこへ鳥が・・・
僕はあわてて槍を振り回した
しかし僕の槍を受けたのはきみだった・・・

ぼくは立ち尽くしたまま
きみはいってしまった
きみがいなくなって僕はとても悲しい
269なまえをいれてください:05/03/07 13:36:31 ID:I77/GccW
流れムシしてわりぃがどうしても言いたい
わびんのプロフィールには大抵他2作しか載せてねえのは何故なんだ
270なまえをいれてください:05/03/07 19:45:30 ID:Wgtxu/zi

196 :なまえをいれてください :05/03/07 14:38:01 ID:bZLJCJ9Y
どうも〜。
某次世代機へ、看板タイトル二作同時に発表出来る様に頑張ってるんですけどね(^^;
個人的には世界を大きくしたくても、だだっ広いだけだとダメなので…ユーザー側に立っての兼ね合いが難しいですよね。
素材は未発表の物からソースを流用される物が多かったり(ボソ) 向こうの方が順調なのは内緒(汗)

197 :なまえをいれてください :05/03/07 15:08:33 ID:mGk5YrfL
>>196
風のノータムと太陽のしっぽクルーーーーーーーーーーーー!!!

198 :なまえをいれてください :05/03/07 16:17:34 ID:XLdbbMLb
>>196
SEEDとBasicStudioクルーーーーーーーーーーー!!!
271なまえをいれてください:05/03/08 00:00:40 ID:WX/8xVbP
なんともいえんな
272なまえをいれてください:05/03/08 01:22:42 ID:j8EwU9jW
273なまえをいれてください:05/03/08 16:26:02 ID:WX/8xVbP
ぎょーざ島っていいね。
高カロリー食材に緑鹿に紫マンモスに怒濤の足だけ野郎…
274なまえをいれてください:05/03/13 02:11:51 ID:zVIQc5XJ
地味だけど面白いよなこのゲーム
275なまえをいれてください:05/03/13 02:27:53 ID:47C9dQg2
ageる程のもんでもないけどな
276なまえをいれてください:05/03/18 12:58:05 ID:Ze1SORSD
この感じは後世になっても通よしそうですな
277なまえをいれてください:05/03/19 00:00:10 ID:BwPOaCtf
うちには攻略本もある。友達にソフトとセットでもらった…。
278なまえをいれてください:05/03/19 00:25:14 ID:9jiZQkRl
ああ、攻略本か。攻略することないからコラム充実してたな
279なまえをいれてください:05/03/19 12:29:15 ID:CfJFnf8g
・・・この前RIVENと一緒に買ってくれば良かったなー。

このゲームの主人公の名前って「ジャングー・キバオ」だっけか。
男がこんな名前だから、恋人の名前は「ジャングー・キバミ」か?等と考えて、
中学生の時に友達と爆笑してたなぁ・・・。


・・・さて、買いに行ってくるか!
280なまえをいれてください:2005/03/28(月) 01:31:46 ID:CscQD+oC
キャラ選択のときのキャラの両側でふわふわしてる亡霊(?)
なんか怖くないか?
281なまえをいれてください:2005/03/28(月) 02:17:26 ID:gZvl1k6v
ぁー、あのおばさん(?)の霊か。

怖いってよりも、笑えるに近いw
282なまえをいれてください:2005/04/04(月) 07:18:19 ID:M0RUpSwe
あれって攻略本によると美人の天使らしいが…幽霊にしかみえんな
283なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:03:12 ID:FUYbyma4
というか、誰か芸能人に似てると思った
284なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:43:35 ID:N0JWGqpW
このスレ読んで久しぶりにやりたくなったから
アマゾンで注文しちまったじゃないか。

かなり時間たってて大部分忘れてるからまた楽しめそうだ。
285なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:16:35 ID:D30d5qSC
マンモス倒して肉食ってるときに間違えて
肉を持って帰還してしまった件について。
286なまえをいれてください:2005/04/06(水) 12:41:02 ID:m6gt46Zx
このゲーム変に面白かったな。
急に眠ったりするから待つのが大変だったけど。
287なまえをいれてください:2005/04/08(金) 13:31:49 ID:FewKLDIj
うほ

うほほ
288なまえをいれてください:2005/04/15(金) 22:40:20 ID:uhWtdFI4
保守
289なまえをいれてください:2005/04/16(土) 21:56:17 ID:v7Bw62S3
なんでこんなに安いんだよ
290なまえをいれてください:2005/04/16(土) 23:20:30 ID:ZwNV1kIe
もう何年も前のゲームだし
291なまえをいれてください:2005/04/20(水) 01:28:20 ID:AkxmqdS7
そして何年も前から投売りされている件について
292なまえをいれてください:2005/04/20(水) 07:58:30 ID:50vB5+o3
メランコリックなゲームという認識。
293なまえをいれてください:2005/04/26(火) 22:26:36 ID:ozkqLXmE
みんなでマップ作らない?
294なまえをいれてください:2005/04/27(水) 11:21:57 ID:q9642vlH
味のあるくそげだね。
295なまえをいれてください:2005/05/03(火) 15:46:47 ID:QH8ashLO
ジャンプ!ジャンプ!!!
296なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:45:43 ID:VGj1u3yl
今日このソフト夢にでてきたよ
なぜか
プレイしたのはもう何年も前だけど
空を飛ぶっていう裏技が夢の中ではあって
楽しかった・・・。いいゲームかもね。
297なまえをいれてください:2005/05/05(木) 15:53:39 ID:mCbi/MZI
次世代ハードあたりでオンライン化しれ
チャット機能は無し
言葉の壁が無くすことにより全世界の人と違和感なく同時プレイ可能

成長要素は極力無くす
マンモスなんかは数十人単位でないと狩れなくする
298なまえをいれてください:2005/05/05(木) 16:52:14 ID:+mo6R11C
世界の広さはホントにとんでもなくして欲しいな。
299なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:00:13 ID:vdt1y/oJ
>>297
チャット無しいいね。世界中の人とできるのもいいけど、自分みたいに
オンラインゲームはやりたいけど会話は嫌だとかいう奴も多いと思うんだよ。
そういう人達はハマるんじゃないかなと思う。
今じゃオセロやるにもチャット完備だけど、そうじゃなくて
同じゲームをやってるだけでなんかわかりあえるような感覚が欲しい。
できればキャラの上の名前表示もなしで。

成長要素を極力なくすのもいいと思う。
レベル上げに専念するようなプレイじゃなくて
やりたい時にやりたいだけやるようなスタイルで。
…ただ、商売にするなら難しいかなとは思うけど。
300なまえをいれてください:2005/05/06(金) 01:04:20 ID:vdt1y/oJ
つか、>>3で既に書かれてたんだな。
マジで作ってくれないかなー。
301なまえをいれてください:2005/05/06(金) 10:58:17 ID:htjQYBUz
アクアノートのスレ落ちました。(^^;
相互リンク貼ってくれた>>13さん、ありがとうございました。<(_ _)>
302なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:48:07 ID:v0Vtvtqw
>>301
あららら・・・あっちのスレも何度か書き込んで好きだったのに・・
ついに落ちましたか・・・。残念。
303なまえをいれてください:2005/05/06(金) 12:59:42 ID:1wMWF3ia
もっこすすすすぅぅぅーーーって言葉にならない音声を発して走り回りたい。無邪気に走り回りたい。
ゲームでね(*^ー゚)b 

とんでもない広大なマップにして続編でないかな。
ネット対応もいいなー、夢は広がるなー。
304なまえをいれてください:2005/05/06(金) 23:35:43 ID:8NLYyEzn
原始MMO自体はあるんだけど、>>3みたいのはまだないね。
チャットシステムがないMMOならやりたいなぁ

でも何故に「もっこす」w
305なまえをいれてください:2005/05/07(土) 19:28:45 ID:su3VI/nF
306なまえをいれてください:2005/05/07(土) 20:34:27 ID:pUqtv7Fm
>>304
チャットが全くないのもつまんないから、成長と共に語彙数が増えてくのがいいな。
最初はひたすら「あ」だけで会話。
307なまえをいれてください:2005/05/07(土) 23:04:32 ID:puRKL22N
>>306
うーん、でも言葉があるとどうしてもクリア重視みたいになりそうで嫌だな。
「これ言ったらこうしろよ」みたいな事前打ち合わせが鍵になりそう。
(バイオで感じたんだけど、だいぶ雰囲気は違うから大丈夫かな…)
相手がなに考えてるかわかんないところが
急に寝ちゃう理不尽さの延長みたいで面白そうなんだが。
308なまえをいれてください:2005/05/09(月) 02:06:14 ID:Dg8BWDfh
集団で食料を探している最中に肉食獣が出現
集団のどまんなかに突っ込んできて全員がパニックに
まっさきに食われる者、我先に逃げる者、興奮して騒ぐ者・・・
立ち向かうのもいいが、大きな被害(数十人単位の死者)は覚悟しなければならない
成長要素も言葉も無い中でのチームワークが問われる
309なまえをいれてください:2005/05/09(月) 17:30:10 ID:DJsltTNA
>>307
じゃあモーションキャプチャーにつかう機械を体につけて体で表現する?
運動にもなってそら最高
310なまえをいれてください:2005/05/09(月) 18:12:54 ID:nuEZjNv5
>>309
余ってるボタンに、吹きだしを対応させる。
押すと意味不明な記号が吹きだされる。
原始なんだから、意味なくてよし、三種類くらいでよし。
組み合わせ方で、意味は住人が作っていけばよし。
2001年宇宙の旅同様、原猿の様に、見て、真似て、意味を理解してけば良い。
たいようのしっぽには、意味ある言葉はない方が良い
311なまえをいれてください:2005/05/10(火) 00:28:35 ID:mOztULLe
その集団にしかわからないっていうのがいいね、他からみえないだけのチャットとかとちがって、
また、他の集団の記号を解析したり。
312なまえをいれてください:2005/05/10(火) 06:27:41 ID:t1aBOfW9
オンライン太陽のしっぽでは、こんな状況になるわけだな↓

20人程度の人が一緒に行動し、マンモスを狩りに行くが、
夜中になると20人が一斉に寝てしまう。
313なまえをいれてください:2005/05/10(火) 16:31:25 ID:GRZyfhOv
ワロスw
眠りを一度回避、ただし寿命が減る。とかいうアイテムがありそう
314なまえをいれてください:2005/05/10(火) 20:11:07 ID:LzIPVuSe
>>312
操作キャラに「睡眠」というペナルティを課す必要は無いと思う
長時間プレイしていると、強制的(生理的)にプレイヤー自身が眠くなるんだし
315なまえをいれてください:2005/05/10(火) 21:40:29 ID:BQjP4tQs
>>313

下手すると全員が一気に昇天するシーンを見る羽目に・・・・
316なまえをいれてください:2005/05/10(火) 22:59:24 ID:6pqCPLWS
このスレみて久しぶりにやりたくなったんで探したんだけど
1200円て・・・高いよね?
317なまえをいれてください:2005/05/11(水) 02:05:11 ID:mPxaPKfk
高いね、俺は発売日に定価で買ったけど。
318なまえをいれてください:2005/05/11(水) 03:30:32 ID:ZmkGViSH
このゲームやると速攻で酔ったな。
あと、ただでさえ画面が暗くてよく解んないのに、昼間になった途端に眠り出すのにはマイった。
319なまえをいれてください:2005/05/11(水) 18:38:25 ID:1pkSuOHc
顔面スライディングしながら寝るからな・・・・
凄いよな原始人って
320なまえをいれてください:2005/05/12(木) 20:01:03 ID:y/0hZSpQ
>>316
大抵の中古ショップで500円以下で買えると思うけど
321なまえをいれてください:2005/05/13(金) 14:38:49 ID:Csn7wW/s
俺が初めて買ったPSソフトがこれ。凄く懐かしい。。。
サーベルタイガーがマジ恐かった
322なまえをいれてください:2005/05/18(水) 05:34:13 ID:YPUPqJe7
保守
323なまえをいれてください:2005/05/21(土) 03:02:19 ID:M1LkoYk0
>>316
俺200円で買った
傷アリだけど
324なまえをいれてください:2005/05/21(土) 20:04:31 ID:LzmLLk6V
ちょっとあぶない
あげ
たまにやりたくなる
初プレイの時と
その後も糞だと思ったんだけど
いつごろだったかに
たまたまプレイしたら
面白く感じた
PS2
発売後のことだったと思う。
325なまえをいれてください:2005/05/22(日) 22:12:38 ID:ORS/sMk5
あぶぶ!あげ
オンラインだとおもしろいだろうに…アートディンクは何処へ…
326なまえをいれてください:2005/05/26(木) 01:32:53 ID:KBBFB3Xi
自由な発想のゲームが減ったなぁ・・・。
アクアノート、ワールドネバーランド、せがれいじり・・・発想が面白かったなぁ。(´・ω・`)…。
327なまえをいれてください:2005/05/26(木) 01:45:58 ID:bVf2UnMX
開発費が高騰しすぎてる所為だろうな
328なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:28:00 ID:EqDoJnNy
>>326
アクアノートなんかは
次につながれてもおかしくないのに
PS3に期待しますけど・・
にしてもこのネーミングセンスがよいアクアノート
売れそうだけど。
329なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:46:37 ID:HffLRMg4
>>328
嗚呼、幻の発売中止ゲーム達…
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/gmaborosi.htm#プレイステーション2

アクアノートの休日3・・・・・(ノ∀`)
330なまえをいれてください:2005/05/26(木) 10:53:47 ID:7yuMoine
zzzzzz
331なまえをいれてください:2005/05/26(木) 11:07:15 ID:v5bDq1jS
酔いさえしなけりゃ…
332なまえをいれてください:2005/05/26(木) 15:24:48 ID:EqDoJnNy
iidaは任天陣営みたいだし
アクアの版権を任天堂が買い取って任天堂ハードでだすってのもいいと思う。
じゃなくて出して欲しい。
こういう系のを任天堂が開発して発売するとしたら
じわりじわりと売れていく定番ソフトになると思う・・。
海外でもいけるし。
333なまえをいれてください:2005/05/29(日) 06:39:49 ID:duTks3Di
次はこいつで逝こう
ttp://upld2.x0.com/data/upld3575.jpg
334なまえをいれてください:2005/05/29(日) 09:41:06 ID:tzv9MczQ
ガスマスクみたいな顔だな・・・
335なまえをいれてください:2005/05/31(火) 10:33:51 ID:d1aKb7OG
飯田にはどんどん暴走してほしい
336なまえをいれてください:2005/06/02(木) 19:28:00 ID:0W++ETBF
昨日から久々にやり始めたんだけどさぁ
今ロードし終わってさぁ始めるぞって思ってた途端寝始めたぞw
337なまえをいれてください:2005/06/02(木) 21:02:22 ID:qP1tNEuY
夏向きのゲームでしょう
何年も前に夏場の日に網戸にしながら
このゲームをプレイしていて
その時に天気雨が降ったのだけど
なぜかなんかそのことが印象に残っている・・
338なまえをいれてください:2005/06/02(木) 23:01:36 ID:KsQ7EDxp
いいシチュエーション・・(*´ー`)
339なまえをいれてください:2005/06/06(月) 00:08:05 ID:KieSNy80
映画的な見せ方もいいけど、ゲームはゲームがいいな。
妄想のしがいがある。
340なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:05:31 ID:Dwrf6Mal
続編はまだか
341なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:10:11 ID:2EXLJMpD
全力でダッシュしてる最中にいきなり寝るのワロタww
342なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:15:38 ID:0bc/Gvfm
場所が崖とかだと寝たまま海にずり落ちていって水死するよねえ。
343なまえをいれてください:2005/06/08(水) 00:22:48 ID:aDH4//7m
さすが原始人とおもったね、本能のまま生きてると。
344なまえをいれてください:2005/06/08(水) 04:50:57 ID:ZVkYcXd/
>>342
たしか水死はしないけど強制的に目覚めさせられたような。
345なまえをいれてください:2005/06/08(水) 11:41:57 ID:+kRm+cLM
確か水死はしないと自分も思ったけど
でも登山最中に寝てしまって山を滑り落ちてくシーンは好きだったなあ・・
346なまえをいれてください:2005/06/09(木) 00:36:41 ID:siB9mYRK
できればPCのオンラインでチャットは無しの方向で
347なまえをいれてください:2005/06/09(木) 00:59:09 ID:9Hi7FNJ0
使ってくれ・・・。

余ってるボタンに、吹きだしを対応させる。
押すと意味不明な記号が吹きだされる。
原始なんだから、意味なくてよし、三種類くらいでよし。
組み合わせ方で、意味は住人が作っていけばよし。
2001年宇宙の旅同様、原猿の様に、見て、真似て、意味を理解してけば良い。
たいようのしっぽには、意味ある言葉はない方が良い。
348なまえをいれてください:2005/06/09(木) 01:24:17 ID:rHACUP2B


あいぃぃぃぃー!!!!!
349なまえをいれてください:2005/06/09(木) 12:49:48 ID:egDiszTT
>>348はポゴ
350なまえをいれてください:2005/06/09(木) 22:15:03 ID:HrkCerqk
最初に選択できる女の原始人がうちの母に似てた・・・
それ以来影のあだ名が「太陽のしっぽ」にorz
351なまえをいれてください:2005/06/13(月) 00:59:39 ID:ytrds7Da
発売直後とかのときは
ちょっとアートっぽくかっこつけてみましたって感じのゲームって
感じていたけど
今にプレイしてみるとやっぱ面白いのだこれが。
352なまえをいれてください:2005/06/14(火) 02:03:04 ID:b0s75Zv8
俺と彼女の間での起動回数1位

すぐ寝る。
むかつくけど、止め(れ)ない。

原始人って楽しかったんだろうなぁとか思ったり。
353なまえをいれてください:2005/06/16(木) 11:26:28 ID:C6tUEZPU
ほしゆう(書き込みちょっとのあいだなしでも落ちることあるそうだから。
354なまえをいれてください:2005/06/16(木) 19:55:20 ID:jZ4oN/Zz
適当に走り回って寒い地方で氷付けのマンモス郡を
見つけたときはゾクゾクしたなあ

もう糞広いマップ、世界一周に4日〜5日はかかるようなのキボンヌ
355なまえをいれてください:2005/06/18(土) 02:36:34 ID:W+XxyDdv
ほしゅ
356なまえをいれてください:2005/06/18(土) 08:07:17 ID:ccoSREK6
ザ・クソゲーだったかな。クソげー紹介する本でこれ取り上げられてたけど
なんか製作者に対しての嫌味ばかりかかれてて内容ふれてなかったなw
357なまえをいれてください:2005/06/18(土) 23:31:59 ID:kZt9F8d6
その本は読んだことないけど、具体的にクソな点を書くと
逆にやってみたいと思いそうなゲームではあるな。
358なまえをいれてください:2005/06/19(日) 12:15:57 ID:EIO9UN61
小学生の時3人で集まって交代でやってたなあ
一人だけマンモス狩るのがうまかったり
俺が興味本位で骨タワーを飛び越そうとして
エンディングになったのが気まずかった
359なまえをいれてください:2005/06/20(月) 09:38:11 ID:1A84L3yy
物を頭の上に持ち上げ、敵に投げつける所が
太陽のしっぽに似ていて思わず買ったポイッターズポイント
360なまえをいれてください:2005/06/21(火) 23:26:07 ID:pBTOSx0s
これってどこかの能力あがるとどこかの能力さがるの?
361なまえをいれてください:2005/06/23(木) 15:23:11 ID:3PmXAFo4
神ゲー。色んな意味で。
362なまえをいれてください:2005/06/25(土) 03:15:45 ID:Q6Pe92AF
押入れを掃除してたら、当時買った攻略本発見。
久々にやり直してみよう。
363なまえをいれてください:2005/06/27(月) 21:55:00 ID:hQmc7jyZ
364なまえをいれてください:2005/06/27(月) 22:54:17 ID:L9cme8QT
攻略本あったのか
365なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:26:09 ID:x0i4hn7d
糞だけど
でも芸があるのでなかなか。
366なまえをいれてください:2005/06/28(火) 12:28:32 ID:domV8maD
最近こうゆうゲームないね
アートティングには、またこんな感じのゲームを出して欲しい。
367なまえをいれてください:2005/06/29(水) 03:11:14 ID:QTUSprK+
エンドネシアでもやれ
368なまえをいれてください:2005/07/01(金) 15:18:55 ID:3FZQMU7i
自由度が上がった続編希望
369なまえをいれてください:2005/07/01(金) 19:50:05 ID:scKs7Fsz
アレ以上の自由度ってどういうことだ…
370なまえをいれてください:2005/07/02(土) 02:48:39 ID:TOGC9odl
寝ない、とか 寿命で死なない、とかいう自由はいらないしなー。

マップを自動生成にして、めちゃくちゃな地形ができる時もあったりしたら
面白いかもしれない。
371なまえをいれてください:2005/07/02(土) 03:20:19 ID:G2yvTOTn
太陽の尻尾に触れるたびに、
地形を少し好きなように変えられるとか。
ゲーム変わっちゃうな。
372なまえをいれてください:2005/07/02(土) 11:58:12 ID:tQkhJulM
画面に気をつかうと
金もかかるだろうし
PSのあれにちょい毛をはやしたていどでいいから
マップ自動生成プログラムでだしてくれないかな
かなりはちゃめちゃな自動形成プログラムで
バグたくさんありでも許すので。
373なまえをいれてください:2005/07/02(土) 14:52:35 ID:VcERraEi
ただひたすら広くて
気候とか環境によって地域に特色があって
洞窟とか草原とか深い森とか谷や砂漠、高原、渓流、滝、氷河とかあって
動物の種類も100種類以上いて
いらん勘違いでシナリオとかキャラとかレアアイテムコレクションとかいうくだらん要素を加えることはなく
まったり世界を自分の好きなように巡れる
そんなかんじの続編を待ち続ける・・・
374なまえをいれてください:2005/07/02(土) 15:19:49 ID:dq3uY1OR
>>373
自由度についての考えを聞かれて

「選択肢が多いことが
自由度の高いゲームってことでは
ないと思うんです」

っていってるからその辺はきっと大丈夫だ。
(新ドシンの攻略本より)
375なまえをいれてください:2005/07/02(土) 18:26:48 ID:80bLPZqn
ネオアトラスの地形生成システムと組み合わせるとか?
376なまえをいれてください:2005/07/06(水) 11:25:24 ID:/UjdIP+n
ほしゅほすほす
377なまえをいれてください:2005/07/10(日) 10:56:27 ID:fc20woCv
ほすうほすほすほすうぼこぼこ
378なまえをいれてください:2005/07/12(火) 15:06:15 ID:VzFWNOCw
保守
379なまえをいれてください:2005/07/12(火) 17:55:34 ID:8CWxZaEM
>>378
ほすほすがすがすぼこぼこ・・ぼこ・
380なまえをいれてください:2005/07/12(火) 19:03:09 ID:8CWxZaEM
ネットでわりと最近の画像いくつか見たけど飯田の・・
なんか髭はやしたりしてうさんくさくなったねえ・・。
381なまえをいれてください:2005/07/12(火) 21:12:49 ID:sgF2EFAS
今日GEO行ったら、太陽のしっぽ、アクアノート2、ぼくなつが売り切れてた。
時代が求めているのはこういうゲームなのかもしれない。というわけで続編カモンヌ
382なまえをいれてください:2005/07/17(日) 13:50:18 ID:TX4l4AIk
ほしゅほしゅ
383なまえをいれてください:2005/07/23(土) 14:44:55 ID:f17tl5PW
ほすほすほす
384なまえをいれてください:2005/07/26(火) 16:56:08 ID:rHikPf3D
sagesage
385なまえをいれてください:2005/07/27(水) 11:51:30 ID:3dUVswIp
久しぶりにやってる
海を渡ってる時や高い山を上り下りしてる時、妙に心細くなる
恋人いると平気なんだけど
386なまえをいれてください:2005/07/27(水) 18:52:11 ID:0DpOuhLo
夏だからプレイしてみようかな・・
387なまえをいれてください:2005/07/28(木) 01:15:14 ID:iCI6H5wO
恋人って何人でも出せるの?
最高で5人出したことあるけど。
388なまえをいれてください:2005/07/31(日) 23:38:37 ID:d1Mo2JyD
そんなのあるの?初耳
389なまえをいれてください:2005/08/01(月) 18:27:21 ID:5VqeXFBc
恋人が豹みたいなのに殺された(´・ω・)
390なまえをいれてください:2005/08/03(水) 14:15:02 ID:sDEk01vM
(゜Д゜)
391なまえをいれてください:2005/08/03(水) 14:42:50 ID:tptYgQUn
昔やった事あるけど同じことの繰り返しで何の進展もなくて
塔とか恋人とか全然出て来なかったよ(´・ω・)
やり方が悪かったのかな
392なまえをいれてください:2005/08/03(水) 16:00:56 ID:mk1ldlzJ
恋人は見つけた時点で満足して撲殺しました
海底神殿発見記念にその場に墓たてました
393なまえをいれてください:2005/08/03(水) 21:20:14 ID:Lwr5L7C5
そんな事ができるゲームだったっけ・・・?

ザ・ベスト版だったから説明書が薄くなってた?
394なまえをいれてください:2005/08/04(木) 03:02:13 ID:JTXh3Pr9
ペコリチョッ
395なまえをいれてください:2005/08/08(月) 08:46:03 ID:UQroXb0K
ズサーッーー・・・・ぐーぐー・・・
396なまえをいれてください:2005/08/11(木) 19:59:45 ID:7RnPM93C
アクアスレノート
397なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:18:53 ID:ZTVPdjCI
太陽のチッコ
398なまえをいれてください:2005/08/16(火) 18:01:06 ID:L6yEAnZE
巨人の道新
399なまえをいれてください:2005/08/17(水) 00:35:42 ID:z0XWEDjU
目覚めよ、アートディング
400なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:39:03 ID:okHVI5XX
友がこのゲームを見せたら
何この電波ゲーム!!と言われた
・・・言い返せなかった
401なまえをいれてください:2005/08/17(水) 19:50:26 ID:RuqI6Vv2
言い返す必要が無い
402なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:20:45 ID:hgytnDi1
どっかにちゃんとしたマップないもんかね?
403なまえをいれてください:2005/08/19(金) 23:48:03 ID:mcufMWXG
攻略本には載ってる
404なまえをいれてください:2005/08/22(月) 11:50:31 ID:1GdrPnI9
このゲーム的にはマッピングするのも楽しそうだ
俺はメンドクサイから勘で歩いてるけど
405なまえをいれてください:2005/08/28(日) 10:58:30 ID:02xsghgy
夏だ。
406なまえをいれてください:2005/08/29(月) 11:45:57 ID:dSibv6KT
落ちそう・・
407なまえをいれてください:2005/08/29(月) 18:50:20 ID:KDZjdoub
1000までなんとか死守する。つか一年以上経ってんだなこのスレ
408なまえをいれてください:2005/08/29(月) 20:27:54 ID:62fR0/XR
このスレを見てやりたくなってきた
GEOに行っても無かった
409なまえをいれてください:2005/08/29(月) 20:44:58 ID:+dngYuAh
夏休みに、カーテン引いてクーラーの効いた部屋でやってたなぁ。
日中の暑い中、冷房の効いた部屋で少し薄暗くなったとこでやると、何ていうか世界に入れた。

この状態でアクアノートやるとまた良かった。
夏という季節、部屋の薄暗さとアクアノートのブルーが雰囲気倍増だった。

・・いい思い出だ。

秋の夜長に、何も考えずにやるのもまた良さそうな感じ。
410なまえをいれてください:2005/08/29(月) 21:57:52 ID:dSibv6KT
>>407
自分も危なさそうだったら保守っときます。
てかしっぽスレで今まで1000いったことあるのだろうか・・
>>409
自分もPS初期のアクションげーとか
今思うと糞みたいのばっかであんなのに金と時間つぎこんでとか思うけど
アクアと太陽のしっぽは今思い出してもいいなと思う。
いや当時は糞っぽく感じてたような気もするけど
いま思い出すとなかなか・・。
411なまえをいれてください:2005/08/29(月) 23:32:59 ID:GVKRF8MB
アクアはエバーブルーで似たような感慨に浸れるけど
太陽は代わりがないんだよナァ
412なまえをいれてください:2005/08/31(水) 09:48:28 ID:Dtvcq17W
新要素で入れて欲しいのは
火山と台風かな
火山は地形をランダムで変えるシステムの1つで
台風の時は洞穴の中で過ごすとか・・
413なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:12:13 ID:PCX7+KoB
この前久々にやってみたけど案外ハマるもんだな
414なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:27:45 ID:TI32nM12
世界の端まで行き着くと、なんか寂しい気持ちになるよね・・・
415なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:36:33 ID:qd9z+V4w
マップが無いからかな、世界がすごく広く感じた。
これが次世代なのかぁって思ったな。すごく広がりを感じられたなぁ
416なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:39:36 ID:uZezyVJ4
>>414
(・∀・)人(・∀・)
一緒に夕陽でも見にいくか。
417なまえをいれてください:2005/09/07(水) 23:13:51 ID:Quahcqxq
今日は雨降りだ。
418なまえをいれてください:2005/09/08(木) 19:56:44 ID:FFoIxsYR
今日は晴れ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:46:43 ID:r51h2VPD
これって攻略本存在するんだ。
知らなかった…
今度、探してみよう。
石碑に触れると腕に紋章が出来るのには何の意味があるのかが全く分からん。
つか、何かありそうで本当に何かあるのか分からないものが多すぎ(w
まぁ、そこが一種面白いんだが
420なまえをいれてください:2005/09/12(月) 13:43:11 ID:LZOfsAZR
保守
421なまえをいれてください:2005/09/12(月) 17:45:03 ID:Kugk4fW+
保守2
422なまえをいれてください:2005/09/13(火) 22:44:20 ID:kBDM+VnJ
ある音楽が鳴ると動物に遭遇する確率が異常に高くなる
423なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:13:53 ID:ZNDoUTEu
部屋のゲームが多くなるたび売りに出すが、何故か売らないDEPTHと太陽のしっぽ。
俺は頭を空にして何も考えずできるゲームを求めてるかもしれない。
424なまえをいれてください:2005/09/14(水) 00:53:56 ID:5ZPF5iuw
>>423
デプスと太陽のしっぽって・・同じじゃないですか。
あとクーロンとアクアとラティス(細野晴臣氏音楽担当)
ワイプアウトなんかも自分は残ってます。
しっぽとクーロンは売ることはないだろうな。
しっぽは最初どうでもいいソフトだったのにいつのまにかお気に入りになってた。

あとしっぽでCDプレイヤーにいれると聴けるあの歌が自分のつぼなんですが・・
425なまえをいれてください:2005/09/16(金) 01:44:13 ID:P0/g42Nj
海の音が聞ける場所最高だな!
ところで海底洞窟とかあるのか?
426なまえをいれてください:2005/09/16(金) 03:13:33 ID:WTe4G+iK
プレイヤーを女にして眠るとノーパンの股がモロに見える事があった。
ハァハァできませんでしたけど。
427なまえをいれてください:2005/09/17(土) 11:09:45 ID:c7oF+uxt
アクアノート、PS3で復活だってよ!

もう無いだろうなってのが復活すると、何か感慨もひとしお。
嬉しいね
428なまえをいれてください:2005/09/17(土) 12:37:43 ID:mrwcP41+
>>427
ほんとですか???うれしい!!!
情報源教えてもらえないでしょうか?
429なまえをいれてください:2005/09/17(土) 19:18:52 ID:NaBHsg2w
ほい
http://ps3psp.livedoor.biz/archives/50058979.html

アートディングの欄に、カルネージっぽいのも予定されてる。
Bipedal movement simulation (エキサイト訳: 2足の動きシミュレーションであること )
ってやつ。
430なまえをいれてください:2005/09/17(土) 21:46:31 ID:QNWvCsgQ
>>427
もし太陽のしっぽがPS3の圧倒的容量で復活したら…。
と、思わず妄想してしまったではないか。
かなり涎でたw
431なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:46:39 ID:JV80cG9C
何ヶ月たっても踏破できなさそうな大地が広がるな。
ちんちんおっきしたお!
432なまえをいれてください:2005/09/17(土) 23:26:31 ID:10Q7Y25g
アクアノートの休日は飯田が作ってたが…
2作目で飯田が抜けて…微妙に駄作化(個人的な意見)…
3作目は…(゜Д゜)…
433なまえをいれてください:2005/09/18(日) 21:21:41 ID:Rf2hz4Ja
>>432
仲たがいでやめたから
多分関わってないと思う。
2は未プレイだけど飯田が関わってないから
3も面白いだろうけどちょっと足りない感じになると思う。
しっぽも飯田なしじゃあね・・。てかドシンも未プレイだ・・。
434なまえをいれてください:2005/09/20(火) 14:58:47 ID:bPdc26YH
集落から南にある石版の意味ってなんなんだ、
目に見えて恩恵が受けれるってわかるのが
泳げるようになるってぐらいだけなんだが、、、

あとクルクル回る。回るだけ?
他のは効果すらワカラン、、、
きちんと意味あるのあれ?
435なまえをいれてください:2005/09/20(火) 17:04:04 ID:u6m4GaIW
>>434
くるくる回ってる間は攻撃判定が出てる。
鳥を落としたりするのに便利。
436なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:18:46 ID:F/0n56a7
そろそろ夏が終わり秋に・・
437なまえをいれてください:2005/09/23(金) 12:29:06 ID:L1zqRUQF
>>426
エンディングで出てきた2Dの原始人だったらハァハァできたかもな。
ぶっちゃけ、エンディング見て吹いた。
なんでラストだけ、こんな原始人が…w
438なまえをいれてください:2005/09/23(金) 14:03:57 ID:CDG9nh4J
>>437
夢の中だからさ。

とはいえ、原始人の美的感覚じゃねえな
439なまえをいれてください:2005/09/23(金) 20:26:04 ID:ZzCB22bA
水の中に行くと怖い死神が来ると不安だった俺には、あの原始人の妄想がエデンに見えた。
これで水も怖くない!!
と、思ったが、良く考えると陸に出れないんだな、今度は。
440なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:25:10 ID:dPCrnjBB
一応保守。
一年ぶりくらいにプレイしてみます。
一年以上スレがもってるってのはなにげに凄いですね。
この分だと落ちなければ来年もまだ1000には到達してないかも
この一レス一レスを1つの象牙に例えて1000レスまでためて太陽のしっぽをつかみましょう。
441なまえをいれてください:2005/09/26(月) 22:13:42 ID:suLdTV5I
アクアスレついに復活しましたな。

じゃあ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127283675/
相互リンク
442なまえをいれてください:2005/09/28(水) 22:48:10 ID:H1U6Bp2e
亀だが
>>434
ついた模様によって肺活量、脚力、ジャンプ力、繁殖力、知力が上がる。
模様の対応能力値はファンサイトに載ってるよ。ぐぐってみ。
443なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:04:01 ID:vO0aoMgL
アクア3の売上げによっちゃ
太陽のしっぽ2もありえるね。
444なまえをいれてください:2005/10/02(日) 19:39:13 ID:5oWRb3bb
>>443
でもオンラインじゃないと駄目だと思う。
だとすると開発は無理かな・・。
445なまえをいれてください:2005/10/03(月) 00:08:43 ID:WWfXkL2B
オンゲのやり過ぎだ。なしでも充分
446なまえをいれてください:2005/10/03(月) 08:12:23 ID:XQKGIbEs
むしろオンラインだったら買わない
447なまえをいれてください:2005/10/05(水) 02:48:28 ID:JEMTk4SG
保守
448なまえをいれてください:2005/10/05(水) 10:25:55 ID:0yu2Bhkx
あぶねえ。age
449なまえをいれてください:2005/10/06(木) 12:23:01 ID:eEQi2PH0
少し前まで
キャラ選択した後の始まるときの音楽が
なんかのCMに使われてたよな
なんのCMかは忘れたけど
450なまえをいれてください:2005/10/06(木) 18:45:03 ID:UVAI5Fmq
俺は新作だった時からこのゲームの音楽聞くと涙が出てくる。
効果音も泣ける。
451なまえをいれてください:2005/10/07(金) 21:15:03 ID:2fwlSlIL
このスレ見て久しぶりにプレイしたよ。
以前EDを見た時は、あっさりし過ぎてて釈然としなかったんだが
改めて見ると人間の欲望の末路を描いた哲学的なEDばかりで考えさせられた。
452なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:33:04 ID:muSu+IR3
今、偶然だけど恋人に会えた。
こいつは俺にとっての○○○(彼女の名前)だと思うと守らなくちゃって思う。
それに世界に二人だけってシチュエーションが、
現実には実る事の無い俺の願望を補完してくれた。
こんな気持ちにさせてくれるゲームって他に無いな。
453なまえをいれてください:2005/10/10(月) 21:58:48 ID:muSu+IR3
やっと自分の故郷に恋人を連れてくる事が出来た。
建設中の塔も見せることが出来た。
生命の火がもう無い。
でも、これでいい。楽しかったよ。
俺もこんな風に死んでいけるのなら何も思い残す事は無いだろうな。
チラ裏スマソ。
454なまえをいれてください:2005/10/11(火) 01:14:52 ID:5uIr+Pkm
X-BOX360で新作きぼん
455なまえをいれてください:2005/10/11(火) 03:40:27 ID:4A1swgIQ
箱はやめてくれ
456なまえをいれてください:2005/10/12(水) 15:55:17 ID:8NWgT/p2
こういう挑戦的なゲームが減ったな。
まぁシンプルで色々やってるけど、今思えば
シンプルみたいなゲームを買ってタンだな〜とw
457なまえをいれてください:2005/10/12(水) 23:01:25 ID:qbUbTa6o
今日、GEOで買った
ワクワクしてる
458なまえをいれてください:2005/10/13(木) 00:11:44 ID:2l2hDO/N
オンラインで出たら
ワンだと巨像みたいな感じのでっかいマンモス相手に
みんなで特攻、そしてあぼーん(*´д`*)ハァハァ
459なまえをいれてください:2005/10/16(日) 13:37:32 ID:/8nl4slz
ワンダの画面じゃ萌えないな。
460なまえをいれてください:2005/10/17(月) 23:59:35 ID:KQzjOVP0
sageほしゅ
461なまえをいれてください:2005/10/18(火) 16:05:25 ID:h8o6vi7P
>>459
いや、CM見たけど結構いけそう。
俺は頭ん中で勝手に「ぱおーん」って吹き替えしてた。
462なまえをいれてください:2005/10/20(木) 05:42:29 ID:xdHnQ4ys
保守。
CDとして聞くと流れるあの曲は一体なんなんだ
463なまえをいれてください:2005/10/24(月) 00:34:37 ID:9Tc39/qe
>>462
上の方でもかいたけど
あの曲がなんかツボ。声がよくない??駄目かなあ・・どこかで音痴な歌がはいってたとか耳にしたけど・・
464なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:38:18 ID:hFJS1amK
保守
465なまえをいれてください:2005/10/26(水) 00:39:22 ID:xMHEfZ/X
保守しとくか。
466なまえをいれてください:2005/10/28(金) 03:09:45 ID:/dXA4qQy
お前らに超おすすめ、ワンダ
467なまえをいれてください:2005/10/28(金) 16:15:32 ID:WATfBh/V
ワンダはかっこいいからなぁ
468なまえをいれてください:2005/10/30(日) 12:54:01 ID:a9EBOPnc
歩き回るの楽しそうだな
469なまえをいれてください:2005/10/31(月) 20:12:03 ID:nBCKxumE
太陽のしっぽみたいにあちこちに和菓子が落ちてる訳じゃないから
歩き回る楽しさはそんなでもないよ
470なまえをいれてください:2005/11/01(火) 21:31:36 ID:hmLN9vND
471なまえをいれてください:2005/11/02(水) 23:45:25 ID:IwlkCG5Q
ipo
472なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:16:20 ID:IEwT8kEG
ハエタタキ
473なまえをいれてください:2005/11/06(日) 10:35:39 ID:LJWkn8jA
あのゲームって海越えれるの?
何回やっても溺死した記憶が・・・
474なまえをいれてください:2005/11/08(火) 18:20:28 ID:YCg6kgTn
今ちょうどやってるんですが、石碑を見た事ないんですか? あれに祈?れば泳げるようになる。
というか、今さっき男でやってて、ハートマークが出たら、女が追っかけて来た。今までで初めて遭遇したよ。
475なまえをいれてください:2005/11/08(火) 20:10:14 ID:IMuEPbXP
まさか太陽のしっぽのスレがあるとは…小学生のときにハマりにハマったなぁ

世界中探検しつくしたと思ってたが、まだ見てないものとかいっぱいあるのな。
恋人とかできたことないし、刺青?に効果があるなんて初めて知ったよ。久々にやりたくなってきた。
ただ、今からやるとなるとな。これは時間がたっぷりある時に腰を据えてやるようなゲームだからなぁ。
476なまえをいれてください:2005/11/08(火) 22:10:00 ID:txYbXacb
100円で買って30分で投げたナーこれ、しかしまぁコアなファンがいるのですね。
477なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:18:13 ID:ixFcfLqt
特定の人種には受けるんですよ。
なんというか、魂の欲求不満というか、そういうものを持った人に受けるんですよ。とかなんとか、隣の>>478が言ってました。
478なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:37:27 ID:/gYISUbr
タイトル見ただけで"カシュカシュ"という喰う時の音を思い出した
479なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:37:50 ID:qXA+WnAv
魂の欲求不満というか、そういうものを持った人に受けるんですよ。
480なまえをいれてください:2005/11/09(水) 02:40:30 ID:qXA+WnAv
>>478
FUCK YOU!!!!
YOU FUCK IDIOT!!!!!!!
481なまえをいれてください:2005/11/09(水) 08:00:45 ID:5GOoH1TX
視点を自由に変えられたらもっと良かった。
482なまえをいれてください:2005/11/09(水) 19:57:05 ID:sIYBS7Kv
海の底に人体パーツが全部揃ってる場所を発見したときは、なんだか凄く不気味な感じがした。
なんでだろ。
483なまえをいれてください:2005/11/09(水) 20:11:15 ID:DLvDapEJ
股間のあたりには、なにかものすごいものがあるのではないか・・・
という遺伝子に刻み込まれた恐怖の旋律
484なまえをいれてください:2005/11/10(木) 17:02:30 ID:1TLB/YMw
おれはげんしじん
           げんしりゅうじ

   おう かりだぜ
   おれは げんきだぜ
   しにがみ ちかよるな
   おれの いのちも ななつ
   どきどきするほど
   ひかってるぜ
   こし あかいぜ
   おれは がんばるぜ
   てつやで はしって
   まんもすと たたかう すがた
   わくわくするほど
   ねむってるぜ
485なまえをいれてください:2005/11/11(金) 01:33:10 ID:AeSHnMpI
>>484
笑った
486なまえをいれてください:2005/11/12(土) 08:01:51 ID:dI2XXsvF
海底神殿って普通に海底にあるの?見つからないんだが
487なまえをいれてください:2005/11/13(日) 20:45:36 ID:XJk+IcAf
>>484
面白!!
488なまえをいれてください:2005/11/15(火) 20:25:01 ID:b1jyYPDs
あげようか
489なまえをいれてください:2005/11/15(火) 22:19:57 ID:I/ozREuL
>>485
世界の果ての海底にある

で巨人のドシン以降なんかつくってるの飯田は
490なまえをいれてください:2005/11/19(土) 07:54:49 ID:mY52YaF7
あげるよ?
491なまえをいれてください:2005/11/20(日) 13:44:28 ID:hB7xXSHm
保守しとくよ。
>484
上手いね。
492なまえをいれてください:2005/11/21(月) 22:21:14 ID:proTy0t2
唐突な、
ねむってるぜ  っていう詞が、素晴らしくゲームの唐突な睡眠具合を表してると思います。
493なまえをいれてください:2005/11/23(水) 22:39:21 ID:bazO1WiM
あげても、いいかな?
494なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:03:21 ID:hN/5pJLc
あげちゃうんだからっ。
495なまえをいれてください:2005/11/27(日) 04:03:24 ID:+gk1LStG
家庭用ゲーム板にスレがあるのかwww
今日280円で買ってきた。いきなり寝だして焦った
496なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:15:42 ID:hUHRwH7X
>>495
寝てるときはそっとしておいてください

ところで雪山とかで寝るとほぼ100%死ぬんだが、あれって凍死?
497なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:02:33 ID:NVSIFi0D
>>496
そう? 北にマンモス借りにいった時、雪山っぽいとか寝だしても死ななかったような。 わかんないけど。
498なまえをいれてください:2005/11/27(日) 21:08:04 ID:3JnHc5Rs
太陽のしっぽキタコレww
テラナツカシス
499なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:01:48 ID:hUHRwH7X
>>497
じゃ、普通に餓死か過労死かね。
500なまえをいれてください:2005/11/28(月) 04:13:00 ID:lA/cMXwV
>>499
なんなんだろう。
寿命か、餓死ぐらいでしか死んだ事なかったから。
501なまえをいれてください:2005/11/28(月) 23:17:37 ID:CGEhCNje
502なまえをいれてください:2005/11/29(火) 12:12:27 ID:VOyYRKtP
>>484
中一の最初の授業これだったな かまきりりゅうじ
503なまえをいれてください:2005/11/29(火) 15:47:55 ID:37vdsp9D
もし、次スレが建つのであれば、>>484を1に貼りつけると良いと思います!
504なまえをいれてください:2005/11/29(火) 21:05:16 ID:DBPHOt+4
>おれのいのちもななつ

だけわからないんだけど、なんだっけ?
しばらくやってないからわからなくなった。
505なまえをいれてください:2005/11/29(火) 21:48:35 ID:AhT4ZRFb
寿命ですよ。
ホラ、寿命が長いと何も表示されないけど、
だんだん寿命が近づくと、炎が右上とかどっかに表示されるアレですよ。
506なまえをいれてください:2005/11/29(火) 22:08:20 ID:wl6pbjon
バグかなんか知らないけど、一回だけ、フィールド上に自分以外の生物が一切表示されなく(てか出現しなく)なったことがある。
生物が滅んだあとの世界みたいで、すごく孤独だった
507なまえをいれてください:2005/11/29(火) 23:32:39 ID:L7HpfXXM
たまたま動物に会わなかっただけじゃなくて?
508なまえをいれてください:2005/11/29(火) 23:48:51 ID:wl6pbjon
最初、雪原にマンモス狩りに行って、マンモスがどこにもいなかった。
で、仕方ないから肉でも持って帰るかと動物を探すが何もいない
いつもカバがいる浅瀬にもなにもいなかった。東のバッファローみたいなのがいる場所にもなにもいない。猿にも鳥にも遭遇しない。チーターみたいなのがいる場所に行ってもなにも襲ってこない。試しにマンモスの島に行ってみたが何もいなかった。
かれこれ1時間くらいさまよったが、結局なにも見つからず、寿命で死んでしまった…
509なまえをいれてください:2005/11/30(水) 00:11:25 ID:NIQ2Wx9s
空腹と孤独でそいつの人生は終わりを迎えたと思うと
悲しすぎる
510なまえをいれてください:2005/11/30(水) 04:17:24 ID:66E1dI9k
群れで狩りとかしたいよね。
別のゲームになっちゃうけど。

>>505
そうなんだ、言われても思い出せないけど、ありがとう。
511なまえをいれてください:2005/12/01(木) 12:43:51 ID:x7uhFW/C
あ、自分もその状態なったことある。
木の実とかもゼータク島にしか落ちてなくて餓死。
ロードしたら直ったけど
512なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:21:24 ID:YfRNqiR1
しっぽシリーズ最新作

 テイルズ・オブ・ザ・サン
513なまえをいれてください:2005/12/03(土) 13:43:18 ID:PtqCq9kn
ワロ・・・います?
514なまえをいれてください:2005/12/03(土) 14:54:59 ID:kkg37qVE
鶴屋吉信で干菓子を買って来てのんびりつまみつつ、茶をすすりつつ、太陽のしっぽをプレイ。
これぞ京都クオリティ
515なまえをいれてください:2005/12/03(土) 22:53:15 ID:PtqCq9kn
>>514
(・∀・)イイ!!
516なまえをいれてください:2005/12/03(土) 23:21:11 ID:11CuytMC
なんだこの癒しゲーは・・・
517なまえをいれてください:2005/12/03(土) 23:52:12 ID:fKi+7vku
マンモスが意外とかわいい目をしている
518なまえをいれてください:2005/12/04(日) 17:40:55 ID:IZ5TL56F
ケツだけ星人みたいなのも、案外かわいいんだ、アイツ。
519なまえをいれてください:2005/12/05(月) 19:56:36 ID:OvC/KY7o
ダチョウも結構かわいいぜ
520なまえをいれてください:2005/12/07(水) 22:43:24 ID:LGRI8pDx
原始人もかわいいよ
521なまえをいれてください:2005/12/08(木) 05:37:58 ID:JtwRu1C3
ttp://stoneage.to/
これ無料化したみたいだぞ
522なまえをいれてください:2005/12/09(金) 12:03:10 ID:0aiKyDf3
トカゲの攻撃が気になってしかたがない
523なまえをいれてください:2005/12/10(土) 20:57:09 ID:4v0ln8Qd
眠気に襲われて、このゲームのように野宿をしてみようかと思ったんですが
どう考えても凍え死にます。ありがとうございました。
524なまえをいれてください:2005/12/10(土) 21:34:56 ID:LHFhOKQo
地味に伸びてるな・・・w
525なまえをいれてください:2005/12/11(日) 14:19:54 ID:tqkVd6IJ
定期的にあげに来てるオレも居ます。       
526なまえをいれてください:2005/12/11(日) 22:44:15 ID:FFYf+m3z
最近またやってるオレもいますよ
527なまえをいれてください:2005/12/13(火) 13:59:27 ID:JTPNyYFG
あげますかね
528なまえをいれてください:2005/12/13(火) 17:04:24 ID:G3ZUgJ7P
こんなスレあったのか…懐かしいなぁー
出て直ぐはプレイ出来なかったけど、しばらくして買ってプレイした。
最初は、え?何コレ?どうすりゃいいの?マンモスに勝てねぇ…
勝手に寝てボコられてシンデルし…マジかよなんだよコレ(´д`)
だったけど、やってる内になんか楽しくてプレイしてたな。
走り回りつつ敵に襲われながらも突然寝るのは、衝撃的だった。

結局、当時はクリアの仕方が解らないから止めてどっか行ったけど
また買い直してやりたいなぁ…ってか、マジでリメイクしないかな。
オンゲにしろとかあるが、そういう機能はむしろ不要。
グラも凝らなくて良い。自由度&世界観重視で作って欲しい。
アクアノート作ったトコ(アートディンクか忘れたけど)が
サメになれるってゲーム出したけど、それみたいに新作出ないかなぁ…
529なまえをいれてください:2005/12/13(火) 17:09:24 ID:G3ZUgJ7P
そういや、当時のファミ通かなんかの評価で
一人だけ9点付けてた人が居たような(他は5〜6位)。
あの当時は、それなりに記事に載ってたと思う。
しかし、太陽のしっぽも含めて、一見クソゲーだけど
妙に魅力があるゲームって、PS時代は多かった気がする。

つか、オンゲにして失敗したので、ワーネバがあるな…
実際にプレイした事は無いが、金取るんじゃやる気も起こらん。
530なまえをいれてください:2005/12/15(木) 21:02:53 ID:wJfcUF79
これがオンラインになったら買わないよ。
というか、携帯ゲームとしてリメイクされないかな、これ。
531なまえをいれてください:2005/12/18(日) 11:02:42 ID:poPT4+Da
532なまえをいれてください:2005/12/21(水) 12:21:15 ID:JVsQVE5l
太陽のしっぽのサイトがあったなんて
533なまえをいれてください:2005/12/23(金) 18:07:22 ID:gmA3Ve79
^^
534なまえをいれてください:2005/12/23(金) 19:22:54 ID:bygX0ZUW
ガッ
535なまえをいれてください:2005/12/27(火) 11:04:51 ID:HjcQjhiS
クリスマスもおわりですね。
536なまえをいれてください:2005/12/27(火) 12:23:23 ID:SWwFvm2P
原人にクリスマスなんて関係ないさ。
もちろん、オレみたいな独身にもね!
537なまえをいれてください:2005/12/31(土) 13:16:10 ID:qFZHxnzH
ほいあげますよ。
538なまえをいれてください:2006/01/01(日) 02:10:56 ID:3vI/f0Dt
あけましておめでとう。
まだ一回も見たことないから、今年こそエンディング見るぜ。
539なまえをいれてください:2006/01/01(日) 14:45:58 ID:pYbOhlTv
あけましておめでとう。
太陽のしっぽスレ。
540なまえをいれてください:2006/01/01(日) 14:54:58 ID:eIeWPB1V
初日の出のしっぽ 掴み損ねたよ。
あけましておめっとーさん
541なまえをいれてください:2006/01/02(月) 13:23:00 ID:S5ohruTw
こんなスレあったのかww

久しぶりにやりたくなったから買ってくるノシ
542なまえをいれてください:2006/01/02(月) 21:13:58 ID:xs//HF8w

あのひとたちはいつも
はだかでくらしているのさ
さむいきせつもあるけれど

あのひとたちはいつも
はだしであるいているのさ
ささるときもあるけれど

あのひたちはいつも
うそをつかないでいる
そうすることもあるけれど

あのひとたちはいつも
うたをうたっているのさ
よせるひげきをしっているのに

ぼくはといえば
どうってことないことで
ふとおもっている
おいこまれいきがくるしいって
543なまえをいれてください:2006/01/08(日) 09:06:46 ID:yTkzbqtK
最近やってないけど、赤福食べたら異様にやりたくなってきた。
鳥狩りてぇー
544なまえをいれてください:2006/01/09(月) 19:17:36 ID:n4aoI7lu
保守
545なまえをいれてください:2006/01/09(月) 19:35:08 ID:M+DeRRmn
こんなスレあったのかよ!!ヤフオクでトルネコ買ったらおまけで付いてきた。
説明書ぺらっぺらでよくわかんなかった。
546なまえをいれてください:2006/01/09(月) 21:11:05 ID:de5Rz36q
シャ、シャ、シャ、シャシャシャシャシャシャ
ポクッ、カリッ、ポクッ、カリッ
ピューボゴーン!アイ゙ー!アイ゙ー!
シャシャシャシャシャシャシャシャシャシャガーガーガー
547なまえをいれてください:2006/01/10(火) 00:42:48 ID:dFzzZax4
死守
548なまえをいれてください:2006/01/10(火) 21:08:46 ID:lB8BR2aV
>>547
IDが zzZ
眠っているようなID・・
549なまえをいれてください:2006/01/10(火) 22:19:18 ID:WDz2IuTI
ワンダと巨像並みのクオリティでやってみたい
550なまえをいれてください:2006/01/11(水) 10:02:40 ID:sP1Zsw3J
ジャック2並みのクオリティでやってみたい
551なまえをいれてください:2006/01/12(木) 01:57:54 ID:cnuXXKG9
>>542
9行目、「そうすることも」 じゃなくて 「損することも」 じゃない?
552なまえをいれてください:2006/01/12(木) 20:51:12 ID:L4t9reud
コマカイコト キニシナイ

インディアン ウソツカナイ
553なまえをいれてください:2006/01/12(木) 22:48:05 ID:nYXbjM4o
アンタトシイクツダ?
554なまえをいれてください:2006/01/13(金) 18:43:34 ID:ydDkVYsQ
>>551
しっぽのファンサイトのコピペでしょ。
てか間違いで「損することも」が正しいのか(あの歌好きなだけにちょっと気になる。
自分も「損することも」って風に聴いてたけど。
あと
>あのひたちはいつも
も誤字かな・・
555なまえをいれてください:2006/01/13(金) 19:50:12 ID:a2dbt1l/
意外におもろいなこのゲーム。
和菓子も。
556なまえをいれてください:2006/01/17(火) 16:22:11 ID:58I/HqXl
ガイシュツっすかね

ttp://page.freett.com/sippo99/data/objet.htm
557なまえをいれてください:2006/01/17(火) 17:39:11 ID:sYzeuaNh
シンプルシリーズでTHE原始人がでるらしい
ちょっと期待
558なまえをいれてください:2006/01/18(水) 15:35:57 ID:7tLM+862
あげとこう
559なまえをいれてください:2006/01/18(水) 15:43:24 ID:7tLM+862
いまだ恋人に出会えたことなし・・・
560なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:35:31 ID:yaX8i5SC
北京原人がフューチャーされたのは何時代だっけ
561なまえをいれてください:2006/01/22(日) 17:38:56 ID:3zPLPydV
グラフィックもシステムもこのままでいいから、動物の数とマップが膨大な続編を次世代機できぼん。
562なまえをいれてください:2006/01/23(月) 12:52:48 ID:39TbNCL2
自分以外の原人をなんぼ頃しても影響ないんかな
563なまえをいれてください:2006/01/23(月) 15:41:34 ID:N/k7x6iS
何人か以上殺すと、遭遇した途端に攻撃してくるようになるよ
564なまえをいれてください:2006/01/23(月) 18:52:30 ID:3RaDjWky
あとEDも固定だっけな?タトゥー付けたの以外
565なまえをいれてください:2006/01/25(水) 23:38:13 ID:fVh8J0oi
PSPで出ないかな〜
全然無理な話じゃぁないと思うんだが
566なまえをいれてください:2006/01/29(日) 13:23:49 ID:7YuPyOdq
ヘイ!
567なまえをいれてください:2006/01/31(火) 02:14:26 ID:qQu0U+iY
俺、正直神ゲーと思ってるんだよなコレ・・・w
なんか最近のゲームって自由度どうのこうの言っても結局縛り多いし目的も多すぎ
世界中を駆け回るだけで楽しめる人だっているんだー

ただ、寝すぎ
568なまえをいれてください:2006/01/31(火) 21:19:32 ID:NU+IlpNQ
寝すぎだよな・・
昨日マンモスと戦ってるときに寝てしまって
キャラが起きるまで、マンモスがぐるぐる回ってた
心臓に悪すぎ
569なまえをいれてください:2006/02/01(水) 10:03:45 ID:uYW4CK86
>>568
想像したらワロタ
もっと想像したらハラハラした
570なまえをいれてください:2006/02/02(木) 09:47:48 ID:Q1bT/tU0
>>567
最近のゲームは自由度とか爽快感ばかりで冒険が足りないと思う
571なまえをいれてください:2006/02/02(木) 20:05:06 ID:dr6yQCrk
このゲームは冒険しすぎだよなwww

だからこそ一部に熱狂的な信者を生み出す。
572なまえをいれてください:2006/02/03(金) 19:23:14 ID:2kDKJSv7
是非とも新作を出してもらいたいのだが
「続せがれいじり」のように本来の持ち味を見失って
最後は作業ゲーみたいになるのは勘弁
573なまえをいれてください:2006/02/09(木) 17:30:26 ID:56kt1m4R
クリアだけでいえば
こいつもなかなかの作業ぶりだけどな
574なまえをいれてください:2006/02/11(土) 19:51:44 ID:OZ73Pgch
うちの妹が、最近またやり始めたんだけどさ
ときどきやりたくなるらしい。
575なまえをいれてください:2006/02/11(土) 22:02:10 ID:UtpniFER
めんどーくさい象牙の塔およびエンディングは、
無きゃ無いで野山を走り回る開放感が減る気がする。
宿題を抱えたまま読みふける漫画の楽しさみたいな。

エンディングのないゲームもあるし、そうでもないかな?
576なまえをいれてください:2006/02/12(日) 02:04:10 ID:VO4wJPIy
一昨日、中古屋でゲームあさってたら太陽のしっぽがあり、これは、と思い購入。
昔親父がやってたけど、おもしろいなぁ・・・友達もヘッドスライディング寝に大
爆笑してたw
577なまえをいれてください:2006/02/12(日) 02:33:42 ID:cJBERBRd
THE原始人キタw
これパクリ?
578なまえをいれてください:2006/02/16(木) 00:36:42 ID:S9yIny8m
すげーな。エンディング、結局ろくなのないw
579なまえをいれてください:2006/02/18(土) 16:17:19 ID:u3y5SIn4
ホッ ホッ ホッ

… ガー ガー ガー オウッ オウッ オウッ
580なまえをいれてください:2006/02/18(土) 20:31:18 ID:7F0mBN6E
ワイルド・ピュア・シンプルライフとはほど遠い感じだが
THE原始人がなんか気になる
581なまえをいれてください:2006/02/19(日) 23:35:40 ID:DkuBX8vE
今日初めてテーマソング聞いた。
何コレwwww
キングオモシロスw
582なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:06:37 ID:xKwAi+Mc
トラック1がよく聞けないんだが
583なまえをいれてください:2006/02/20(月) 00:21:39 ID:gO9Tavg4
>>582
トラック1ってなにかはいってるの?空と思ってた
584なまえをいれてください:2006/02/22(水) 00:22:30 ID:VlS9txcT
トラック1はゲームのデータじゃないの?
585なまえをいれてください:2006/02/22(水) 10:41:45 ID:ecXT0AI8
・・・そうなの?
586なまえをいれてください:2006/02/27(月) 10:08:46 ID:OrQQ+AA0
そうなの。
587なまえをいれてください:2006/02/27(月) 10:26:27 ID:5oXNzNbh
次世代機でオンライン希望
588なまえをいれてください:2006/03/01(水) 12:39:02 ID:gDzFzywA
プレイヤー達がそれぞれの部族に別れて、部族内での掟があったり部族間での争いやら同盟やらがあったり、そういうのを守らないつまはじき者が制裁を受けて部族から追い出されたり、その追い出された奴が荒野を彷徨う邪悪な狩人になったりだとか なんか妄想が尽きません。
589なまえをいれてください:2006/03/01(水) 13:10:55 ID:LMGf+3d2
そんなのやだ。
やっぱ一人でダラダラ遊ぶのがいいね、これ。
まあ集団で眠りながら斜面を滑っていく様はちょっと見てみたい気もするが。
590なまえをいれてください:2006/03/01(水) 16:10:27 ID:qWGNV/N/
まぁオンラインにしたらおもしろくなくなりそうだな。
591なまえをいれてください:2006/03/01(水) 17:45:56 ID:7Nw+R5r7
大丈夫、続編なんて出ないから
592なまえをいれてください:2006/03/01(水) 18:27:21 ID:IrfeVLgh
オンラインになるとしたら
・PC同士が出会うのが結構稀なくらい世界が広大
・チャット不可

これでよろ
593なまえをいれてください:2006/03/01(水) 20:04:29 ID:j8isMQNq
でもぶっちゃけ、そんなオンラインゲーム出ても100時間も200時間もやらないだろ?
594なまえをいれてください:2006/03/01(水) 21:13:33 ID:inlFJUA+
想像してワロタ
595594:2006/03/01(水) 21:14:53 ID:inlFJUA+
ごめん、>>589へのレスでした
596なまえをいれてください:2006/03/01(水) 22:18:46 ID:qWHv4fD1
>>592
オンラインでやる意味あるのか?
597なまえをいれてください:2006/03/02(木) 01:49:52 ID:7Q7fbOtV
598なまえをいれてください:2006/03/03(金) 10:01:09 ID:SEeYEfPL
599なまえをいれてください:2006/03/03(金) 10:23:17 ID:F0hDiH4I
>>592
チャットの馴れ合いは確かにウザイが全く意志疎通出来ないのもなあ。
単純な感情表現パネルが数個あって、それを組み合わせて会話するぐらいが良いな。
名前を上手く工夫すれば、相手や自分が何処の国のどんなやつとか
全く気にしないでプレイ出来る。
600なまえをいれてください:2006/03/03(金) 10:30:18 ID:F0hDiH4I
>>596
>>592じゃないが、だだっぴろい世界を駆け回るだけで楽しいこのゲームは
プログラムに完璧に左右されないPCが複数いるとまた面白いと思う。
馴れ合いの対象としてではなく、あくまでケモノたちのように
ひとつのオブジェクトとして。
行動が予測出来ないのでまた違った面白さがあるかと。
601なまえをいれてください:2006/03/03(金) 10:37:42 ID:tahJwmaB
うわぁ、このスレが存在すること自体が奇跡だが、
これだけ書き込みがあるのもスゲーな。

これといった欲しいゲームも無く、新しい機軸という事で
何となく買ったんだけど、衝撃的だったよ。初めての経験だったよ。
噂には聞いてたけど、こういうのがが糞ゲーなんだ〜、って初めて体験した。
602なまえをいれてください:2006/03/03(金) 11:49:25 ID:hoDEaWk6
このゲームおもしろいけど
すぐ飽きが来るんだよね
1ヶ月に一回ぐらいがちょうど良い
603なまえをいれてください:2006/03/03(金) 20:07:25 ID:rACAKLa3
たまにスライディング寝したくなる
604なまえをいれてください:2006/03/07(火) 22:26:20 ID:LaTZK7OS
それ良い。
みんなでスライディング寝offしようよ。
それをビデオに撮らないと。
605なまえをいれてください:2006/03/08(水) 02:38:39 ID:UkdZTpTx
オレはヘッドスライディング寝だな
606なまえをいれてください:2006/03/08(水) 03:21:23 ID:T5EVj4kZ
じゃあ俺はスライディング水没寝
607なまえをいれてください:2006/03/08(水) 09:05:12 ID:MVYR1zYy
608なまえをいれてください:2006/03/08(水) 17:23:21 ID:OCrWsNvt
このゲーム、ジャンプボタン連打しながら水面に触れると
再度ジャンプするバグなかったっけ?
それで遠くへ行くと小さな島があった気が…
609なまえをいれてください:2006/03/08(水) 17:34:50 ID:0dXKa4W2
そりゃバグじゃなくて水泳能力だ
610なまえをいれてください:2006/03/08(水) 22:45:53 ID:3V17Or7E
>>608みたいな人が居るから、このゲーム好き。
611なまえをいれてください:2006/03/08(水) 23:09:06 ID:OCrWsNvt
>>610
え、いやだって水面をピョンピョン
飛び跳ねてたらバグじゃねぇ?って言いたくなるじゃん!
…orz
612なまえをいれてください:2006/03/09(木) 11:13:47 ID:FxrYsa4j
つっこんだらそこで試合終了ですよ
613なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:02:24 ID:LKCepT4K
木になるEDあるのしってましたか?
614なまえをいれてください:2006/03/09(木) 19:27:49 ID:Bee33JfS

    @
 ε= <<
615なまえをいれてください:2006/03/09(木) 23:33:10 ID:feERZipB
>>613
kwsk
616なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:50:46 ID:cllX19d6
>>615
友達に聞いたのでよく分かりません
617なまえをいれてください:2006/03/12(日) 21:55:46 ID:cllX19d6
その友達に借りてやってるが
数分で一人目が死亡・・・
618なまえをいれてください:2006/03/14(火) 17:52:27 ID:0Vz01/p8
狩りのコツを教えてください
619なまえをいれてください:2006/03/14(火) 19:01:50 ID:MZkeEG4c
>>618
サル、トリなどの小型生物は殴ってれば簡単に倒せる。
カバなどの中型は一発ヒットさせたら相手のまわりを回って
攻撃をやめたらまた攻撃のくりかえし。
バイソン、サーベルタイガーなどの攻撃的な生物は武器をパワーアップ
させてから狩ることをおすすめする。
序盤はサルかあしだけ野郎を狩るのがおすすめ
620なまえをいれてください:2006/03/14(火) 22:05:45 ID:SGW5wVMx
マンモスは奇跡の石で倒すのが原始人のたしなみ。
621なまえをいれてください:2006/03/15(水) 00:41:28 ID:VxR0XTB5
武器って槍が最後なん?
622なまえをいれてください:2006/03/16(木) 12:14:13 ID:QL21dFEu
サイバーガジェッドのコントローラ使えばスティックで操作できるんだな。
やっぱ楽だは
623なまえをいれてください:2006/03/16(木) 15:17:31 ID:QL21dFEu
ダンスってなにか意味あるんですか?
624なまえをいれてください:2006/03/17(金) 00:25:08 ID:mEb+JaYF
セーブするときセーブしてます って表記されるのわろす
625なまえをいれてください:2006/03/17(金) 01:14:56 ID:HU+R34lx
「SIMPLE2000シリーズ Vol.99 THE 原始人」
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1142492615/l50
626なまえをいれてください:2006/03/17(金) 09:03:51 ID:LsUcGuQy
>>625
モンスターがキャラクタっぽい所が気に食わない
627なまえをいれてください:2006/03/17(金) 12:26:10 ID:mEb+JaYF
ビアンカたんハァハァ
628なまえをいれてください:2006/03/17(金) 16:53:57 ID:mEb+JaYF
ごばくってたすまん
629なまえをいれてください:2006/03/17(金) 19:34:00 ID:NJnDXL8w
この間、200円で買ってやってるよ
このスレで書かれてるアクアノートってヤツもやってみたい
630なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:21:25 ID:PegZVavH
ノートはPS初期(中の初期)だから
画質はあまり期待できないはず。
でもそれ差し引いても楽しめると思う。
631なまえをいれてください:2006/03/17(金) 23:50:36 ID:AU1O59r9
アクアノートは2が綺麗だし古代魚とかでておもろいけど
1の何とも言えぬ恐怖感もオススメ
632なまえをいれてください:2006/03/18(土) 00:23:16 ID:ziuhJufZ
アクアノートの2はたしかアートディンクじゃない。
自由度より画質クオリティを取った感じ。
633なまえをいれてください:2006/03/18(土) 16:15:23 ID:eO02hz1O
昔めちゃめちゃ遊んでたなぁ・・・
どこ行ったんだろ・・・
634なまえをいれてください:2006/03/18(土) 17:26:10 ID:umCy2OA5
>>630-632
ありがとう
とりあえずアクアノート1を探してみるよ
多分、太陽のしっぽを作った飯田って人のゲームが自分に合うんだと思う
635なまえをいれてください:2006/03/18(土) 17:55:11 ID:iiMvQ10s
マンモスをいっぱい見付けるともったいない気持ちになるのは俺だけ?
636なまえをいれてください:2006/03/18(土) 18:06:43 ID:umCy2OA5
マンモス可愛いから殺すの忍びなかった、最初は
637なまえをいれてください:2006/03/18(土) 18:12:35 ID:7C3lSOgu
うは
スレあるしw
ワラワスw

買いに行ってこよw
638なまえをいれてください:2006/03/19(日) 00:44:45 ID:ctXx+19S
CDとして聴けるのは衝撃だったなぁ。
639なまえをいれてください:2006/03/19(日) 01:48:43 ID:WD0pHKJw
kwsk
640なまえをいれてください:2006/03/19(日) 12:53:06 ID:cmFu47wM
そのままやん
641なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:04:52 ID:USACGEcL
昨日はじめて怒涛の足だけ野郎をみた
642なまえをいれてください:2006/03/19(日) 14:39:17 ID:s1Wo4Kjy
|
|@ …
|/


|
|   @
|ε= <<
643なまえをいれてください:2006/03/20(月) 18:17:37 ID:SKgJhRBe
セーブしようと思ったら
メモリカードいぱいって・・・orz
マンモス骨半分まで行ってたのに・・・

まぁいいや・・・
644なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:37:32 ID:VnALOmQa
>>634
飯田さんのゲーム好きなら巨人のドシンもね!
645なまえをいれてください:2006/03/20(月) 23:41:45 ID:8q2ng//5
ワンダの巨像は飯田氏のパクり
646なまえをいれてください:2006/03/21(火) 00:29:39 ID:dF2XQ3lO
それは日本酒を見て「アレはどぶろくのパクリだ!」って言ってるみたいなもんだ
647なまえをいれてください:2006/03/21(火) 01:52:30 ID:WGCXwvOM
>>646
わかりにくいからガンダムで喩えてみてくれ。
648なまえをいれてください:2006/03/21(火) 03:35:50 ID:0oIa6t+j
ザクを研究してガンダムを作り出した様なもん
649なまえをいれてください:2006/03/21(火) 15:12:46 ID:WGCXwvOM
やっぱガンダムだとわかりやすいな!
650なまえをいれてください:2006/03/22(水) 03:05:23 ID:rGdntb/F
何だよこの流れw
651なまえをいれてください:2006/03/22(水) 07:38:39 ID:vDeLMK94
ジオンのしっぽスレ
652なまえをいれてください:2006/03/22(水) 11:59:02 ID:u5ZCngAj
みなさんの書き込み見て、欲しくなり、朝一で、
ブッ〇オフで、500円で、
買ってきました!!
(´∀`)
( ゚Д゚)ネ申ゲーですね!ぽまえら、ありがとう!
653なまえをいれてください:2006/03/22(水) 18:11:01 ID:iXr579KH
プレプレに体験版が収録されてたね。楽しかったのを覚えてる。
654なまえをいれてください:2006/03/22(水) 20:38:50 ID:dBNK2UwN
>>440
このスレに何回か書いてるけど
1000は取りたいような取りたくないような・・(こんなこと思ったのはこのスレが初めて
655なまえをいれてください:2006/03/23(木) 10:06:24 ID:kiOZ8IUn
その前に落ちたら、悲しいね。
よーし、FF12なんかやってないで、太陽のしっぽやろう。脳内で。
656なまえをいれてください:2006/03/23(木) 11:01:54 ID:RL+xaF2g
狩り→稲作→村出現→稲作の余剰分で村主出現→他の村の余剰分狙って戦争発生→戦争勝利大村主出現→…国出現→…
村というコミュニティが出来る寸前のタイミングで暮らしたかった。皆すごい綺麗な目をしていたんだろうに
川も海も空も綺麗だったんだろうな
657なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:28:45 ID:w7Iadpe+
怒涛の足って
何か意味あるんですか?
倒しちゃったんですが
658なまえをいれてください:2006/03/23(木) 17:30:59 ID:tG8RVfgJ
懐かしい名前だな・・・むかーーーし親戚に借りてやった
最初の方は猿狩りまくって集落に届けてた記憶がある
659なまえをいれてください:2006/03/23(木) 18:35:38 ID:9T9BLKNa
>>657壁画にいい感じの絵が刻まれる
きんもーっ☆とか言える
旧文明の名残?宇宙人?クトゥルー関係?とか妄想できる
思えば遠くへきたもんだと感慨にふけられる
肉ゲット
660なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:16:25 ID:KLEu3aL7
>>659
壁画?てどこにあるんですか?^^;
すいません^^;

妄想ができるって?なんですか?
661なまえをいれてください:2006/03/23(木) 23:45:39 ID:qv41N7f+
要するに変なの見てどういう生き物か脳内保管
662なまえをいれてください:2006/03/24(金) 00:24:11 ID:mUYOHMZ8
>>660
セレクトボタンからいけるメニューのヒストリーってとこ
663なまえをいれてください:2006/03/24(金) 10:04:11 ID:62aDu7OR
優しいな、みんな。
地球にも優しくしてやってよ。
664なまえをいれてください:2006/03/24(金) 13:11:35 ID:nzEaMI+s
火を用いて食べ物を調理するのはヒトだけ。
昨日焼肉食べた
665660:2006/03/24(金) 23:34:46 ID:EHw9fJt2
>>662
ありです^^
666なまえをいれてください:2006/03/26(日) 16:17:42 ID:zkRNigLY
age
667なまえをいれてください:2006/03/28(火) 19:17:44 ID:f62wyY0V
肉持って帰るとたまに村人が踊るんだが、なんか意味あるの?
668なまえをいれてください:2006/03/28(火) 22:46:38 ID:pgG37ZvY
>>667
原人が何人増えたかわかる
669なまえをいれてください:2006/03/29(水) 22:06:46 ID:epz1k4CR
このゲームのBGMみたいな曲って、なんかジャンル分けできたりする。
結構好きな感じなので、
似たようなもの・系統だったものがあれば聴いてみたい。
670なまえをいれてください:2006/03/30(木) 15:08:49 ID:uV25f6dw
スピリツュアルロック


言ってみただけ。
671なまえをいれてください:2006/03/30(木) 15:20:19 ID:XqQLTzY8
新品880円で見つけた!保存用に買いますた!
672なまえをいれてください:2006/03/31(金) 11:45:34 ID:0/epDSSL
あなたの、太陽のしっぽへの愛には 脱帽です。
失禁ものです。
673なまえをいれてください:2006/03/31(金) 13:24:07 ID:fcGyUN2F
>>669
なんだろう?テクノかな?巨人のドシンとかはやったこと無いけど音楽は似ているんだろうか。

ちょっと趣旨が違うが、みんなのうたの「きーたーにすむひとはー♪しあわせ♪」ってのを聞くと太陽のしっぽを想起できる
674なまえをいれてください:2006/03/31(金) 20:25:41 ID:SQYSN5J+
新品って・・・
何年前のだよ
どんだけ売れないんだw

おもしろいんだがな
675なまえをいれてください:2006/03/31(金) 23:15:18 ID:Xxvb3pqF
PS One BOOKででてるんだが・・・
そんなこともしらんのか。
お前に太陽のしっぽをつかむ権利はない。
676なまえをいれてください:2006/03/32(土) 00:04:34 ID:kyW++rar
これとアクアノートの休日はいいねえ
677なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:04:23 ID:wA7x//vb
しっぽっぽ
678なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:23:06 ID:pI8wfV+v
太陽のちんぽ
679なまえをいれてください:2006/04/03(月) 12:40:18 ID:7aZ/6QRr
>>673ドシンもまるっきり同じ匂いと方向性の曲だよ
映画の「ブッシュマン」とかみたいな原始を思わせるメロディとリズムを、
不協和音がそこはかとなく包み込んで、悠久の無情を表してる感じdana

太陽のしっぽ好きな原人のおまいらなら、ドシンもたぶん好きになる
680なまえをいれてください:2006/04/03(月) 14:05:08 ID:5e8qIZlH
とりあえずレヴォでたらやってみるぉ。それまでまつぉ。
681なまえをいれてください:2006/04/03(月) 15:07:03 ID:wA7x//vb
ドシン 物凄くやりたいけど、見かけない。
仕方がないので、太陽のしっぽ で地平線を眺めたよ。
682なまえをいれてください:2006/04/03(月) 18:30:09 ID:Qb6gn4Jy
このゲームエンディングの意味がまったくわからなかったんだけど、
あれどういうことか説明できる兵いる?
683なまえをいれてください:2006/04/04(火) 18:09:55 ID:JQeMuURu
>>682考えるな、感じるんだ
あとエンディングは複数ある(過去スレ参照)
俺は破壊そのものになったみたいなエンディングが最初だった
猿を大量虐殺したり、鳥落とし鬼になったり、海中で死神きたら魚食いまくったり、
カバを坂道に誘導して海で溺死させたり、普通に人ヌッコロしたり、
思い当たるふしがいっぱいあったからヘコんだ
684なまえをいれてください:2006/04/05(水) 00:38:00 ID:8JIOvLnv
食料が銀座あけぼの和菓子・・だったっけか?
あのアイデアもツボ!いい味だしてたよなー
685なまえをいれてください:2006/04/05(水) 10:16:23 ID:1OfS3CVq
いや、俺は原始時代になんで和菓子が大量に落ちてるんだ?って感じで納得できんかったがw
686なまえをいれてください:2006/04/06(木) 12:18:25 ID:05pznIxG
和菓子をしゃくしゃく食べてる原人に爆笑
687なまえをいれてください:2006/04/06(木) 15:04:38 ID:6+592J2x
これ絶対ネ申ゲーだよね
688なまえをいれてください:2006/04/06(木) 17:15:55 ID:yctyefgP
いや、民ゲー
689なまえをいれてください:2006/04/10(月) 23:18:48 ID:Fj/9Dxpv
原始人の成分解析結果 :

原始人はすべて電波で出来ています。
690なまえをいれてください:2006/04/12(水) 00:25:09 ID:VYklUDFW
ポリゴンキター
691なまえをいれてください:2006/04/12(水) 18:37:09 ID:gnrVLQTO
>>689
マジだwすげー!
692なまえをいれてください:2006/04/13(木) 22:01:27 ID:v4DPbtJz
原始人の52%は海水で出来ています
原始人の28%は魂の炎で出来ています
原始人の9%は濃硫酸で出来ています
原始人の6%はミスリルで出来ています
原始人の5%はお菓子で出来ています

に自分はなった・・なんで?どこが違うの?
693なまえをいれてください:2006/04/13(木) 22:49:50 ID:HZKND8h/
まあどっちも間違ってないからいいじゃない。
694なまえをいれてください:2006/04/13(木) 23:39:12 ID:UQECCaOf
原人だからこそ。
695なまえをいれてください:2006/04/14(金) 04:22:19 ID:XXsiVosp
>>692
Web版は違う結果が出る。
696なまえをいれてください:2006/04/14(金) 21:02:12 ID:3m13yKuX
お菓子でできてるね。あの原始人はほんとに。
697なまえをいれてください:2006/04/16(日) 09:07:14 ID:KSCSbzUU
あんこかな?

ういろうかな?
698なまえをいれてください:2006/04/20(木) 00:36:02 ID:b+pvJ+gC
アブイ。
もすこしーで、落ちるとーこよ。ぽまいら
699なまえをいれてください:2006/04/20(木) 16:23:46 ID:vfoJGu2u
今日はじめて
木が投げられるということを
知りました。
700なまえをいれてください:2006/04/20(木) 22:37:19 ID:DrXh2+Iw
>>698
サンクス
せっかく積み上げた象牙の塔が崩れるところだったのか・・。
今、マンモスの狩から帰ってきたところです。
取ってきた象牙をさっそく上に重ねておきますね。
701なまえをいれてください:2006/04/21(金) 22:51:42 ID:YCueXduV
ふぁお!!
702なまえをいれてください:2006/04/22(土) 00:50:37 ID:31gTb06B
買おうと思うんだけどさ、誰かゲーム画面うpしてくれまいかね?
A  G  E
703なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:00:58 ID:W96/qpsy
和ゲーならぬ和菓子ゲー
704なまえをいれてください:2006/04/23(日) 21:27:45 ID:23iUFxYP
はやくDSに移植してくれ。
wi-fiを通じてみんなで積んでいくのもいいな。
705なまえをいれてください:2006/04/24(月) 13:09:40 ID:47QQCZ6g
む、DS移植は漏れも大賛成
706なまえをいれてください:2006/04/26(水) 01:54:59 ID:fPGxDqx4
DSなどいらん、PSPでだしてくれ。
追加マップとかも出せるしな。
707なまえをいれてください:2006/04/27(木) 20:12:49 ID:ZFPBa/PX
64時代に参入メーカー調査みたいなのがあって
色んなメーカーに64のことについて訊いたりしてたけど
アートディンクのコメントが

参入する予定はない、で
我が社の考えるゲームと任天堂のそれとでは相違(みたいな感じの言葉)
があるみたいな感じで任天堂に対して否定的な意見を言ってた。(事実GBAにすらだしてない)

のでNDSは無理だと思う。
っていっても飯田氏は任天好きなのに・・
708なまえをいれてください:2006/04/28(金) 22:53:48 ID:7aXEN/AP
無意味に効果音だけ5.1chにしてPS3かXBOX360とかで出して欲しい。
そのままですごく広大な大地にしてネット対応とかも。めったに人に会わないぐらい・・・。
709なまえをいれてください:2006/04/30(日) 10:42:45 ID:kR8df2ze
GW保守。旅行中に落ちないように。
710なまえをいれてください:2006/05/01(月) 07:33:06 ID:OjbdrWXu
GW中仕事なオレがage
711なまえをいれてください:2006/05/01(月) 18:22:19 ID:YkMHxYI/
このスレ見て初めて気づいたんだけど、これってアートディンクが作ってたんだね。
どおりでなぜかずっと記憶に残ってるわけだ。

直接音楽聴けないな、っていろいろ漁ってたら、懐かしい画面を見つけたのでうp。
ttp://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi33774.jpg.html
時間ができたら、またのんびりやりたいなあ。
712なまえをいれてください:2006/05/01(月) 22:01:07 ID:JcSbgSUO
見れない?
713なまえをいれてください:2006/05/02(火) 10:22:39 ID:wiFhGsxG
まさに下道!
714なまえをいれてください:2006/05/02(火) 12:21:11 ID:hwONXx5N
>>712
広告の下のダウンロードをクリック
715なまえをいれてください:2006/05/04(木) 00:43:05 ID:WoiAqRL2
怒濤の足だけやろうってどこにいるんだ?
ぜんぜん見つからずもう寿命が…
716なまえをいれてください:2006/05/04(木) 01:13:32 ID:YbHpOvs8
洞窟の中とかに、たまにいるな。
717なまえをいれてください:2006/05/04(木) 01:42:19 ID:WoiAqRL2
そもそも洞窟がぜんぜん見あたらん。
見つけてもすげぇ狭いとこばっかなんだが
718なまえをいれてください:2006/05/04(木) 01:54:23 ID:YbHpOvs8
探してる場所にもよるな。
砂漠地帯だとほら穴程度の大きさしか無かったと思う。
北西の辺りには別の島に続く海底トンネルがあったと思う。
やたら長くて、抜けたら一面銀世界だったのを覚えてる。
719なまえをいれてください:2006/05/04(木) 01:58:45 ID:WoiAqRL2
まじか
いまからちょっくら行ってくるお
つか俺のレステラハヤスw
720なまえをいれてください:2006/05/04(木) 03:55:31 ID:8G9BzKTH
ゴルフ島とかに売るほどいるではないか
ぜいたく島とか
721なまえをいれてください:2006/05/04(木) 14:59:58 ID:tZeY63Nu
あとギョーザ島にもいるね。
つか基本的に離島に生息してるよ。
722なまえをいれてください:2006/05/05(金) 02:59:22 ID:Gcm4EFDP
海底神殿見つからねえ
723なまえをいれてください:2006/05/07(日) 20:55:18 ID:oXmqFpV9
ゴールデンウィークにこのゲーム買って来てやってるんだけど意味がわかんない・・・
マンモスの骨を何個集めればクリアなの?
724なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:10:49 ID:AW+WqKfg
クリアを目指すと作業ゲーになる。

見たいエンディングの食い物取ったら、スタート地点にある赤い石を
もって、ひたすら北に行きマンモスが見えた瞬間投げて、骨集め。
確か1時間くらいでクリアできたような記憶がある。

忘れてるかもわからん
725なまえをいれてください:2006/05/07(日) 21:16:48 ID:AW+WqKfg
>>682
漏れの記憶だと、部位系のENDはその部位を極めた結果、
こんな現代人になってしまいましたよみたいな感じだったと思う。

確か、マンモスの骨以外、何も取得しないと一番まとも系だったような記憶も。

忘れてるかもわからん
726723:2006/05/07(日) 21:40:28 ID:oXmqFpV9
>>724
サンクス
マンモスの骨はどこにもっていけばいいの?

>>725
マンモスの骨じゃなくてもクリアできるの?
727なまえをいれてください:2006/05/08(月) 11:19:51 ID:azXkoHpQ
>>726
クリアしなくても、原始時代の生活を楽しむんじゃだめかい?
728なまえをいれてください:2006/05/08(月) 11:45:53 ID:yIAxaerH
クリアするためにゲームやってるんだろ。
729なまえをいれてください:2006/05/08(月) 11:59:56 ID:13Ngm/uH
>>728
きみ、このゲームやったことないでしょ
730なまえをいれてください:2006/05/08(月) 13:41:18 ID:4tY/+/FO
>>728
FF12でもやってろ
731なまえをいれてください:2006/05/08(月) 17:15:20 ID:hjNeGPup
>>728
現代へ帰れ
732なまえをいれてください:2006/05/08(月) 19:41:10 ID:ae1rwCP6
クリアなんて飾りですよ
現代人にはそれがわからんのです
733なまえをいれてください:2006/05/08(月) 23:01:19 ID:1T7jrzXv
>>241に書かれてる海中洞窟って他に見つけた人いる?
ずうっっっっっと、探してるんだが見つからん。
聞いたらつまらなくなるんだろうがそろそろ限界っぽい。ググっても出て来ないし。
734なまえをいれてください:2006/05/08(月) 23:21:35 ID:W6clqzLw
クマー
735なまえをいれてください:2006/05/09(火) 02:51:40 ID:oYw3SijO
攻略サイトいってみなよ
736なまえをいれてください:2006/05/09(火) 11:54:00 ID:V0CeVm9d
海中洞窟の前に攻略サイト探さなきゃいかんか
737なまえをいれてください:2006/05/09(火) 11:59:34 ID:vpJIEWBS
ググればいっぱい(でもないが)ある
738なまえをいれてください:2006/05/10(水) 09:20:03 ID:mZxhatoX
NHKのプラネットアースみてると、太陽のしっぽであんな自然の中を探検したくなってくる
続編を超豪華に作ってくれないかな・・・太陽のしっぽ・・・
739なまえをいれてください:2006/05/10(水) 15:55:02 ID:L9OaGJYu
坂道滑り落ちて、海中で肉になるカバ萌え〜

坂登り→寝る→滑り落ちる→海中→ビクッ!
→登る→寝る→滑り落ちる→海中→ビクッ!

の俺の原人萌え〜
740なまえをいれてください:2006/05/10(水) 23:56:03 ID:8EX76b6z
オマエラ箱○のOBLIVIONやってみろ。太陽のしっぽ好きなら絶対ハマるぞ。
PC版動くならPCで。
741なまえをいれてください:2006/05/11(木) 05:26:28 ID:NpsdqFo+
モロウィンドならやってるけど。
正直英語読みづらい・・・
742なまえをいれてください:2006/05/11(木) 10:22:44 ID:Wn0xsXfu
オクラマ? サワスサワス!
743なまえをいれてください:2006/05/11(木) 10:26:09 ID:MthuiLBw
OBLIVIONやってます。たのしー
744なまえをいれてください:2006/05/13(土) 12:52:13 ID:AI6I9rcQ
くやしい…!でも…起きちゃう
ビクビクッ
745なまえをいれてください:2006/05/16(火) 18:20:16 ID:paMumF3S
「Wild Earth」
リアルに再現されたアフリカの大自然で,
野生動物達の生態を観察し,写真撮影しようという異色のタイトル。

http://www.4gamer.net/patch/demo/wildearth/wildearth.shtml

konnna映像で太陽のしっぽ
746なまえをいれてください:2006/05/18(木) 23:34:21 ID:U8z6NClZ
age少し危機・
747なまえをいれてください:2006/05/19(金) 12:41:26 ID:NZ9wLBat
原始人の顔テクスチャーの中にはエロ本のヤヴァイとこから
キャプチャしたのがあるとかどっかで読んだな
748なまえをいれてください:2006/05/20(土) 06:06:36 ID:/qPpZz7C
太陽のしっぽが600万円で売ってたけど
買い?
749なまえをいれてください:2006/05/20(土) 08:53:46 ID:J49JR9Wj
1500シリーズでTHE 原始人って出てるけど
このゲームみたいな感じなのかな?
750なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:19:47 ID:qXcZ+0ER
>>749
THE 原始人はステージ制で、特に後半のマップになるといわゆるダンジョンっぽくなってしまうので、
太陽のしっぽのような広大な世界を探検するというのとは違うかな。
初めの方は仲間少ないから正直微妙に感じたけど、仲間が増えてからはかなりハマった。狩りも結構面白い。

世界観みたいのは太陽のしっぽとそれなりに近いかな。
ただ、先に書いたようにステージ制ゆえにマップの進むべきルートが決まってるため、
太陽のしっぽを意識してるとかなり狭く感じてしまう。実際に狭いってわけじゃないんだけど比較対象の関係でね。

simpleシリーズじゃかなり良作だし、少なくとも10時間は時間潰せるから、気になったら購入してみたら?って感じ
751なまえをいれてください:2006/05/22(月) 21:47:19 ID:HSnYu6z2
>>749
THE 原始人=ピクミン

全然違う
752なまえをいれてください:2006/05/25(木) 23:05:53 ID:N+NHxZcq
プロミスのマークを太陽のしっぽのマークに見間違えるほどハマッた。
753なまえをいれてください:2006/05/29(月) 10:05:05 ID:Y+ZctqXX
ageときおすよ
754なまえをいれてください:2006/05/29(月) 10:31:25 ID:BZBWuZWL
おさないで
755なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:33:41 ID:89X6zuGn
ageときますよ
756なまえをいれてください:2006/06/02(金) 21:51:51 ID:ZziTa5V/
>>752消費者金融にハマったらしい
757なまえをいれてください:2006/06/05(月) 10:07:37 ID:fxALaPhX
ワロタ
758なまえをいれてください:2006/06/06(火) 17:49:42 ID:t0VktgUd
ユリイカに飯田

http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C7%A4%C5%B7%C6%B2%A1%BF%A3%CE%A3%E9%A3%EE%A3%F4%A3%E5%A3%EE%A3%E4%A3%EF

イケメンクリエイターだと前は思ってたけど
今はオジサンのようになってた・・。
アメリカに行ったときにアメリカの店で太陽のしっぽを売ってるのを見つけて
買おうとしたら、店の人にそのソフトつまらないからやめといた方がいいって言われたって・・
759なまえをいれてください:2006/06/08(木) 17:53:13 ID:thXXo7t2
760なまえをいれてください:2006/06/13(火) 11:45:48 ID:L4Rtqz+R
保守しときそうですよ・・
761なまえをいれてください:2006/06/16(金) 19:21:42 ID:/VfRXDw6
スレをちょっぴり拾い喰い
落ちてる和菓子にage煎餅とかもあればヨカッタのにw
762富田派:2006/06/17(土) 19:41:43 ID:DJdhdCoJ
このゲーム面白いですか?


発売前から買おうかどうかずっと迷ってる・・・
763なまえをいれてください:2006/06/17(土) 20:07:03 ID:dtDQlmcP
>762
なんで富田派がこんなとこにいるんだw

ゲームの設定としては広大なフィールド(所々に遺跡とかがある)に原始人が放り出されているだけ。
一応マンモスを狩って象牙の塔を造るという目標は与えられているけど必須目標ではない。(それだけを目標とするならただの作業ゲー)
フィールドを駆け回る行為の中に自分なりの意味や目標やストーリーを見いだせるかどうかがゲームを楽しむカギです。

そんな感じなので個人的には睡眠時間を削ってやり込むような種類のゲームではないと思う。
アクアノートの休日なんかと同じで、少し現実生活から離れたくなったときにプレイする感じ。
WILD, PURE, SIMPLE LIFE
764富田派:2006/06/17(土) 20:54:26 ID:DJdhdCoJ
>>763
ありがと。
どこのスレで見かけたのかが気になるw


このゲーム、画面写真を見ててもどんな感じで動いてるのか全く想像できない。
今度見かけたら買ってみるかあ・・・。


アクアノートは結構好きだったなあ・・・あれこそX-BOX360とかPS3で出したらすごいのできそう・・・
765なまえをいれてください:2006/06/19(月) 23:13:53 ID:hPkzCihM
>>764
PS3で出すみたいですよ。

【新作】アクアノートの休日【PS3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1127283675/l50
766なまえをいれてください:2006/06/22(木) 10:38:04 ID:4UXFt1pj
767なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:31:06 ID:72Wu7yC0
カリカリ・
768なまえをいれてください:2006/06/25(日) 11:58:30 ID:iznAUCyS
発売前からって・・迷いすぎじゃね?
769なまえをいれてください:2006/06/26(月) 00:21:18 ID:QRj99ezc
何年たってんだよwww
770なまえをいれてください:2006/06/30(金) 16:52:13 ID:xNXALMdv
770
アクアノート3が中ヒットすれば
こっちも始動するかも。(でもPS3自体がこけそう…
771なまえをいれてください:2006/07/01(土) 16:51:58 ID:ulGdtsTB
LSDも似てる?
772なまえをいれてください:2006/07/02(日) 15:25:00 ID:IrjxDOuL
箱360でもいいから出してほしいなぁ
かなり広大なマップで走り回りたい
ばかでかいマンモスとか出てきたり
773なまえをいれてください:2006/07/08(土) 00:23:26 ID:s+bqxBUZ
NDSの簡易ネットでプレイしたいね。
しょぼグラでいいから広くて。
774なまえをいれてください:2006/07/08(土) 18:21:12 ID:D+7pXPe+
今日買ってきたんだけどなんか繁栄力だけがMAXなんだけど。てかアクワイアといい太陽のしっぽといいバカゲーしか揃ってない。
775なまえをいれてください:2006/07/08(土) 21:23:17 ID:AB6gCJwa
ageときます
776なまえをいれてください:2006/07/08(土) 21:45:45 ID:9DABR/hu
おもしろいのか
777なまえをいれてください:2006/07/08(土) 21:50:33 ID:ocBx1gQZ
    ∧_∧ ̄||ヽ、
   (    ;) ||_| <777♪
   (__ つ三_ |
   /__ヽ) || || カタカタッ
    _||_J || ||
778なまえをいれてください:2006/07/09(日) 22:13:25 ID:U117AKtN
太陽のしっぽオンラインとアクアノートの休日3はまだ出ないのですか?
779なまえをいれてください:2006/07/10(月) 11:14:36 ID:yKKxopZs
アクアノートの休日3は来年か再来年
これのオンラインは予定なし
780なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:05:20 ID:n8eJmXYE
海底神殿があると聞いたのですがどなたかご存じですか?
781なまえをいれてください:2006/07/10(月) 17:06:28 ID:n8eJmXYE
すいません太陽のしっぽです;
782なまえをいれてください:2006/07/10(月) 21:49:41 ID:ZjThkn18
ここは太陽のしっぽスレなのになんでいちいちタイトル言うんだ?

それはともかく海底神殿行きたければ
ゴルフ島(スタート地点からずっと南にある島)行って、
その南西端のゴルフボールのオブジェクトがある場所から西へ(海底を)進んでいくこと。
知ってると思うが肺活量のタトゥーがないと息継ぎがツライぞ。
783なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:25:41 ID:W56BHfrl
>知ってると思うが肺活量のタトゥーがないと息継ぎがツライぞ。
いっそ海底神殿の上で死ぬのも一興だ。

俺は原人の寿命が近づいてくると、
とりあえず近くの名所にむかってそこで死ぬようにしているよ。

何世代か後の原人でその名所を訪れたときに、
「ああ、墓があるからここはもう来たことがあるんだな・・・・」
と感慨にふけることができるしね。
784なまえをいれてください:2006/07/11(火) 00:44:48 ID:hVljACAx
>783
粋な遊び方をするね。
俺もやってみよう w
785なまえをいれてください:2006/07/11(火) 13:26:45 ID:btACIkWL
>墓があるから
寿命で死ぬと、そこに墓ができるのか!?知らなかった…
786なまえをいれてください:2006/07/11(火) 18:44:50 ID:W56BHfrl
寿命で死のうが獣に殺されて死のうが、死ねば墓はできるよ。
一度、原人が死んだ場所に行ってみなせえ。行けばわかると思うよ。
787なまえをいれてください:2006/07/11(火) 18:50:34 ID:rY7D8CCb
象牙の塔の周りにはできないんだよな>墓
788なまえをいれてください:2006/07/12(水) 01:50:02 ID:WlyowLvs
へぇ…別の集落の人が建ててくれるのかねぇ。
789なまえをいれてください:2006/07/12(水) 09:16:09 ID:B/9WA5RF
>788

“名も知れぬ旅人、ここに眠る”

ってか? なんかイイな w
790なまえをいれてください:2006/07/12(水) 10:05:58 ID:wqv7Nsmp
墓で絵を描く、って話題どこかで見た事あるな
791789:2006/07/12(水) 10:14:48 ID:B/9WA5RF
>790
物凄く時間掛かりそうだな w

何かのネトゲで、アイテム並べて絵を書いた
暇人が居たけど w
792なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:01:15 ID:pW+xW05j
恋人は肉持ち帰ったら居なくなる?
793なまえをいれてください:2006/07/13(木) 21:26:35 ID:pW+xW05j
自己解決しました
794なまえをいれてください:2006/07/18(火) 21:02:25 ID:w7kTKnSk
保守
795なまえをいれてください:2006/07/24(月) 00:41:27 ID:18aKjJdr
300円で買ってきた。
まだ未プレイですが保守
796なまえをいれてください:2006/07/24(月) 01:50:18 ID:GMvdPC44
1000円で買ってきたが若干損した気分になった

でもまだ遊んでるw
意味なく遊べるのもたまにはいい
797なまえをいれてください:2006/07/27(木) 21:13:59 ID:EyRyMcUj
ニートって終わってるよな。
他人に迷惑をかけることはあっても、貢献することは全くない。
それで親にすがって飯食わせてもらって…そりゃ見下されて当然
最低限自分の生活は自分でなんとかしろよ
それでも働きたくなくて極貧ホームレスになるんなら誰も文句は言わないよ
798なまえをいれてください:2006/07/28(金) 09:21:51 ID:M7UcsYyi
>797
飯田氏が自分はあまり普通に働きたりしたくない人だって発言してたなあ。
799なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:04:10 ID:A5TnqqqI
どこの誤爆だ
800なまえをいれてください:2006/07/28(金) 13:19:08 ID:uyAFNgP8
>799
どっちかっつーとマルチっぽい。

…いや、どこかで見たって訳じゃないけど。
801地獄のバーボン ◆Q/r3.J.TOU :2006/08/01(火) 18:15:58 ID:mt5nAQ4Y
ただのコピペじゃなかったか

ラクガキ王国2探してたらたまたま見つけ480円でげと。早くやりたいぜー
802なまえをいれてください:2006/08/04(金) 10:28:19 ID:pSnlL6bt
↑やおいgetおめ
803なまえをいれてください:2006/08/07(月) 23:16:18 ID:SyO2spxn
太陽のチンポ
804なまえをいれてください:2006/08/16(水) 16:47:55 ID:IxjIbEcl
ピンチ!
805なまえをいれてください:2006/08/17(木) 21:13:10 ID:eoehpsE8
age
806なまえをいれてください:2006/08/22(火) 09:37:25 ID:wXrM5rNb
太陽のしっぽの世界にドシンが

ドシンは自分で操作するんじゃなくて
自動で動くキャラでたまに現れては土地をあげさげしたり歩き回る
当然、原人が踏まれるとお陀仏。
下から見上げる形になるので
本当に巨大に見えるドシン。
807なまえをいれてください:2006/08/26(土) 19:18:29 ID:eGwwJxjo
ドシンを狩るとどうなるの?
808なまえをいれてください:2006/08/26(土) 19:21:38 ID:EWVMzYG5
ドシンの肉GET(*‘‐^)-☆
809なまえをいれてください:2006/08/26(土) 22:07:57 ID:JHAU3yO2
>>806
自動生成マップですね。良さそう。
810なまえをいれてください:2006/08/30(水) 14:18:42 ID:npVoAz+o
太陽のしっぽ2とか出ないかなぁオンラインとかで(・ω・)
811なまえをいれてください:2006/08/30(水) 21:21:03 ID:dEOKGLCv
DSでやると面白そうだなあ。
こう、自分で書いた絵文字でコミュニケートできたり。
812なまえをいれてください:2006/09/06(水) 08:41:57 ID:i1mCQ55M
ウホッw
813なまえをいれてください:2006/09/08(金) 22:55:28 ID:jXIofuZ0
砂漠萌え

方向感覚なくてまだ墓見たことない。
814なまえをいれてください:2006/09/11(月) 00:50:23 ID:CeKp+TZv
なにげに
この板1の長寿スレだ。
815なまえをいれてください:2006/09/13(水) 01:24:51 ID:uPaDHueb
これずっとおよいでったらせかい一周する?
816なまえをいれてください:2006/09/13(水) 16:46:15 ID:MDYMOclh
>>815しますよ(*^−')ノ
817なまえをいれてください:2006/09/17(日) 05:43:04 ID:p/+3Pci/
発売当時このゲームを新品で買った気がするんだが、何に惹かれたんだろうなぁ。
最近またやりたいと思っている。
818なまえをいれてください
出世する人は、個人の考えもしっかりしているし、集団、社会単位でも合理的に
ものごとを見ることができる。