【5.1ch】TVゲームの映像と音響スレ【プログレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946945:04/11/18 23:57:50 ID:ygz83sSd
つーわけで、FPSモードは正味余興。何度もクリアして、次どこに
道案内の霊が出てくるかわかってないと遊べません。

スレ的な話だと、16:9には対応してないし、TVのワイドモードも不可。
で、何故か異様に暗い。ガンマ調整できるようになってるが、何故か
初期値がほぼ全開なので、暗くすることしかできません。
D2対応だけあって、テクスチャは荒いけどきれいだし、懐中電灯で
できる影やエフェクトは前作よりも格段に良くなってるけど。
あとHalo2見てしまうと、ムービーはほとんどリアルタイムで動くよなぁ
と。PS2版のムービーは、箱版のリアルタイムをエンコードして使う
べきと真剣に思ったり。

音は、前作の演出過剰気味でぼわぼわな上に定位もくそもなかった
のに比べると、適正よりに改善されたと思う。
少なくとも、前作と違い音で霊の移動先がわかるし、SEの発生源も
わかりやすい。

その分、闇雲に音が鳴るわけじゃないので、定位とは関係ない
サラウンド感は減ったかもしれないけど。

まだ始まってすぐなので、中盤以降派手になるかもしれない。
947なまえをいれてください:04/11/19 00:46:47 ID:XlnRU1Bh
>>945
分かりやすいレポ乙〜。
なるほど、売りとされていたFPSモードはアレな出来だったと。

もうちょっと自分に恐怖耐性があれば確かめられるのになぁ。
エコーナイト1がぎりぎりなレベルの自分に果たして耐えられるか・・・。
と、悩むくらいなら買ってみるか。

ひとつ質問なんだけど、音の定位っていうのはバイオ視点のときも?
その場合は画面にいる少女を中心として定位や距離感がつかめるのかな?
分かりにくい書き方でごめん。
948なまえをいれてください:04/11/19 02:05:52 ID:zglZLOVM
>>936
予算が幾らか知らないけれど両方を迷ってるなら、
TSS-10(AAC欲しいなら15)とかの安いサラウンドセットと↓このスレに上がってるようなサラウンドヘッドフォン買ったらどうでしょう。

【5.1ch】サラウンドヘッドホン【6スピーカー】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1074581362/

2〜3万で両方買えると思う。
で、鳴らせる時はスピーカーで鳴らして、夜とかはヘッドフォンの方で聴く。

サラウンド感は、

5.1chスピーカー>>>サラウンドヘッドフォン>>擬似サラウンドヘッドフォン

だと思う。
949なまえをいれてください:04/11/19 08:46:21 ID:Sqqnqi05
>>941
部屋が歪だったり小音量だとまったく効果なかったりしそうだね
技術としては面白いし、これからに期待って感じかな
950なまえをいれてください:04/11/19 16:39:45 ID:nJPQ8hxa
ドラクエは5.1ch?
951なまえをいれてください:04/11/20 11:49:01 ID:llneSlI7
>>950
何処にもそんな情報は無いから違うんじゃない?
まぁ、ドラクエはサラウンドで聞くというより良いフロントスピーカー2本でじっくり聴きたい気がするな。
952なまえをいれてください:04/11/20 11:50:09 ID:llneSlI7
おっと、バシルーラage
953なまえをいれてください:04/11/20 11:53:25 ID:e3vi8OOl
PS2持っているが、このスレ的には話題になるソフトじゃないな。

954なまえをいれてください:04/11/20 13:29:18 ID:f7XpM5ue
>>950
5.1chは間違いなくないだろう。
プロロジ2には対応してるんじゃない?
955なまえをいれてください:04/11/20 13:38:52 ID:CrimuHUm
DEVIL MAY CRY 3はどうよ?
956なまえをいれてください:04/11/20 14:18:49 ID:M/Nj4AuG
DQ8はNO
DMC3はプロロジ2+DD
957なまえをいれてください:04/11/20 14:39:52 ID:0H7wlyen
PS2ソフトに5.1ch対応ソフトが少ないのは何故だろう
メモリ食うとか、CPUパワー食うとか?
958なまえをいれてください:04/11/20 14:51:03 ID:dtXsTXDF
少ないっつうても、GC並かそれ以上には出てるべさ。
所詮先発ハード。なんでもかんでも求めるのは酷だべさ。
959なまえをいれてください:04/11/20 14:52:01 ID:XxeUFaIb
>>957
需要がないから
PS2所有者の多くはコンポジット接続でテレビのスピーカーから聞いているから
960なまえをいれてください:04/11/20 15:22:57 ID:+rHkqLwq
>>947
三人称視点の時はカメラ基準です。
カメラとプレイヤーキャラの間に霊がいる場合はフロントSPから、
カメラよりも後ろに霊がいる場合はリアSPから音が出ます。
で、ファインダー視点は当然プレイヤーキャラ基準。

序盤だと環境音はほとんど無いので、霊が出ない限り足音ぐらいで
非常に地味ですが、鳴りはじめた時の判断はつきやすいです。

目の前すぐに1体、離れた背後に2体出現して、ファインダーモードで
下がっていくと後ろの霊が動き出し、突然抱きつかれる、てな演出
(多分)があるんですが、ファインダーモードに切り替えた時点で後ろ
にもいるのがはっきりわかる具合。
三人称視点でもなんか画面に出てないけど右側がうるさいな、と思っ
たら囲まれてたとか。

そうそう、ファインダーモードに切り替えてすぐはピントが合ってなかっ
たり、地味なところで凝ってます。
映写機とスクリーンの間に立っても、スプセルみたく影が投影されない
のはご愛嬌。
961947:04/11/20 17:18:58 ID:gae0+aok
.>>960
またも丁寧なレスありがとう。
なるほど、あくまでプレイヤー自身を中心にして鳴る訳ですね。

こわがりなのに、あなたの解説読んで、たった今注文しちゃいました。
962なまえをいれてください:04/11/20 21:15:43 ID:Q+spmCGC
ドラクエは対応してないの?ステレオかよお
963なまえをいれてください:04/11/20 21:59:35 ID:YfRb6uVY
DQは昔からこういうのには全然のってこないな
大作の割に低予算なイメージがある

値段は高いが
964なまえをいれてください:04/11/20 23:09:04 ID:/NXHZkx3
>>962
モノラル音声です。
965なまえをいれてください:04/11/21 00:50:38 ID:oUcEcvx2
FPSはプロロジ2対応の方がいいけど、RPGで対応しててもなぁ。
戦闘シーンとか、別に後ろから音聞こえないし。常に前見てるだけだし。
966なまえをいれてください:04/11/21 01:06:18 ID:7/OrO5Jj
>>957
需要がないってことはないだろ、むしろGCよりあるはずだ。
やっぱ性能の問題化と。
967なまえをいれてください:04/11/21 01:26:54 ID:EMtTls7V
ドラクエ8は今回、ワイド画面対応しただけでも驚きだ。
ここんとこ音響ばっかの流れだけど
スレタイよく見たら、映像関連もOKなんだよな?

ワイド対応のゲームで思い出したんだけど、
実際4対3モードとは、1画面の情報量とかがかなり違うもんなのか?
個人的にはワイドモードって、4対3を無理やり引き伸ばした感じが
多少和らぐ位にしか感じなくて、あんまり感動はないんだよな・・
ゲームによって違うのかな?
968なまえをいれてください:04/11/21 01:33:13 ID:mEktw5C9
ワイドか・・・
実際ワイドのゲームってビートマニア2DXしかやったことないからなぁ・・・
一応使っているTV(ソニーの29型の65ほう)でワイドモードあるから4:3と相当変わるなら遊んでみたい
969なまえをいれてください:04/11/21 02:20:56 ID:o4bEWgl0
ドラクエはサラウンドである必要は薄いと思うけどな。
オーディオ的にも、サラウンド>>>>ステレオ じゃ無いよ。
970なまえをいれてください:04/11/21 02:41:38 ID:TrwA+6zx
PS2でAVにこだわりあるそぶり見せてるのってAAAとEAくらい
971なまえをいれてください:04/11/21 02:53:33 ID:VTXa7YqK
例えばHALO2のワイド比較
ttp://syobon.zive.net:85/src/syobon13635.jpg.html
3Dはワイドになるけど2Dはそのまま引き伸ばすだけってのが多い
972なまえをいれてください:04/11/21 05:21:00 ID:boLKwkrQ
ワイドの恩恵がわかりやすいのはエロバレーかな
コートが広く見渡せるから
973なまえをいれてください:04/11/21 09:55:04 ID:n3USUSFz
オンラインで5,1ch音声なのってFF11とSOCOMぐらい?
XBOX買おうかな・・・
974なまえをいれてください:04/11/21 10:05:47 ID:36wS36ra
このスレ的には箱がデフォでしょ。
PS2では話が出来ないのが現状。
975なまえをいれてください:04/11/21 11:03:48 ID:R1FtVUaw
PS2のサラウンドで良かったものを考えてみる・・・

ごめん、無い・・・
976なまえをいれてください:04/11/21 11:05:46 ID:aVcV56Q4
これはPS3に機体するしかないな
977なまえをいれてください:04/11/21 11:38:12 ID:mp3Gk5iT
PSPのマルチchサラウンドがいつの間にか無かった事になってる
ぐらいだから、期待するのは別の方向でしょう。

つまり、今度は誰にどんな事を吹き込むのか。
978なまえをいれてください:04/11/21 12:58:26 ID:gGfM61W7
メタルギアが全編プロロジックUらしいので楽しみだ。
979なまえをいれてください:04/11/21 14:41:04 ID:o4bEWgl0
次スレどうする?
980なまえをいれてください:04/11/21 15:10:38 ID:O77jCQ+v
(゚听)イラネ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1052740197/l50
こっちと統合で良いだろ
981なまえをいれてください:04/11/21 15:24:17 ID:zCKQ4Sue
そっちのカテゴリは普段覗かないので、ゲーム系の板にあると有り難いな・・・。
982なまえをいれてください:04/11/21 15:53:02 ID:+tIgQb4H
>>980
こっちは、元々その板にあったサラウンド対応ソフトについて語るスレが
移行して出来たという経緯もあるからな

そっちはあくまで機器スレだからその提案は根本から間違ってる
983なまえをいれてください:04/11/21 15:57:33 ID:36wS36ra
継続でいいんじゃない?
すくなくても漏れにはこのスレは有用だ。
>>980のスレは趣旨が全然違う。
984なまえをいれてください:04/11/21 21:42:08 ID:Au2GHmsq
継続という事で次スレよろしく。
985なまえをいれてください:04/11/21 21:49:50 ID:EMtTls7V
立てたぞ。あとヨロシク。
tp://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1101041259/
986なまえをいれてください:04/11/21 22:00:33 ID:36wS36ra
埋めるか。
987なまえをいれてください:04/11/21 23:15:23 ID:zCKQ4Sue
>>985
同じ2ちゃんねる内なのにわざわざHTTPを削る理由がワカラン。
988なまえをいれてください:04/11/21 23:53:44 ID:NomS7PsR
989なまえをいれてください:04/11/22 09:43:03 ID:KM//De8b
>>969
同意
部屋をコンサートホールにするなら2chでいいし
映画館にするなら5.1chが必要なんだよな
DQ5ではBGMにN響の演奏使ったところをみると
オーケストラ路線なんだろう
990なまえをいれてください:04/11/22 09:53:38 ID:aQDCV4yb
>部屋をコンサートホールにするなら2chでいい

とりあえず5.1chでオーケストラ演奏を聴くことをお勧めする
991なまえをいれてください:04/11/22 10:28:30 ID:0u7NLE1t
>>990
音の分離感悪くなるのでは。
992なまえをいれてください:04/11/22 10:54:20 ID:aQDCV4yb
まあいいから聴いてみろ
BS-ハイビジョンでN響あたりがよくやってるから
993なまえをいれてください:04/11/22 10:56:26 ID:0u7NLE1t
うちはアナログ・・・
デジタルにするだけで年36000円もとられるからね・・・
994なまえをいれてください:04/11/22 11:57:50 ID:dS3QflYC
>991
いやむしろ、2chだと前方にしかないリバーブ成分が後方にも回るから
かえって分離は良くなるよ
(適切なスピーカー配置をすること前提)
992のいうように、ぜひ聴いてみることをお勧め
995なまえをいれてください
>>992
ソースが5.1chならそうかもな
969と989が言っているのはSACD(2ch)とかそういったレベルの話かと思われる
そのへんだとプアな環境なら5.1chんほうがよく聞こえる可能性があるけど
金かけている人ならだんぜん2chのほうがいい