【究極】リアルゼルダの伝説総合スレッド【神ゲー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
2なまえをいれてください:04/05/12 16:09 ID:Nv/W6Qn9
2
3なまえをいれてください:04/05/12 16:11 ID:oTOgHE7r
リンクがピーターパンに見えるんだが
4なまえをいれてください:04/05/12 16:15 ID:Lom0zwQV
糞ゲー
5なまえをいれてください:04/05/12 16:16 ID:IpN4PRmS
>>3
まぁ、元々似てなくも無いが・・・
6なまえをいれてください:04/05/12 16:22 ID:ThzgS0jz
タクト2と言われていたのがこれだったの?
ネコ目リンクも結構好きだったからちょっと残念
7なまえをいれてください:04/05/12 16:24 ID:bsvAzgzU
美術のディティールの詰め方に指輪物語三部作の影響が見て取れるな。
任天堂は分かってらっしゃる。
8なまえをいれてください:04/05/12 16:24 ID:rcFK9QFM
タクト2そういや、トゥーンで作ってるって言ってたな。
今回発表するとか言ってたような気がするが情報ないよな。
あれがポシャって、リアル志向になったんかな?
9なまえをいれてください:04/05/12 16:37 ID:qaJnHiFQ
今回の発表はかなり嬉しかったが、出来ればトゥーンのゼルダもやりたいなぁ
10なまえをいれてください:04/05/12 16:44 ID:YbFDV9mb
ビデオ見てマジ感動した。発表は予告なしであったみたいだから、リアルでこれ見た人はもっと感動したろうな。「ん?なんだこれは?・・・ゼルダか!」みたいな感じで。
11なまえをいれてください:04/05/12 16:45 ID:8+9w0H1E
リンクの服装、中に鎖帷子を着込んでるみたいだな。
いいね、何か強そうに見える。
この調子でどんどん重装備になって腕に大砲でも仕込んでもらいたい。
12なまえをいれてください:04/05/12 16:52 ID:rcFK9QFM
これ面クリタイプのアクションゲームだったら落ち込むな
13なまえをいれてください:04/05/12 16:54 ID:B6wJERz+
GBA版も出るんだよな〜。
これでトゥーン版とNDS版でもありゃゼルダ祭りなのだが
14なまえをいれてください:04/05/12 16:55 ID:oTOgHE7r
4剣タイプのまとめ方はしないだろう、あのグラフィックで。
15なまえをいれてください:04/05/12 17:01 ID:v6QTumXZ
実は壮大な「倉庫番」だったりして
16なまえをいれてください:04/05/12 17:05 ID:u+VJJ/JF
>>15

orz
17なまえをいれてください:04/05/12 17:13 ID:qCUXi6go
今見たけどカッコイイな
(・∀・)イイ!!
18なまえをいれてください:04/05/12 17:15 ID:rcFK9QFM
このグラフィックで時オカのボリュームは苦しそうだな。
だが妥協してほしくない…。3年作りこんでくれ!!!
タクトみたいに途中で息切れした作品は二度と見たくない…
任天堂がそこらへんのところをわかっていると信じたいな。
19なまえをいれてください:04/05/12 17:15 ID:u+VJJ/JF
リアルゼルダってスレタイだったから、てっきり実写版ゼルダかと思ったよ・・・
よかった・・勘違いでホントによかった・・・(;´Д`)
20なまえをいれてください:04/05/12 17:19 ID:2gwOMSmu
>>18
実はタクトと同時進行で作ってたとかだったら良いのにな。
2000年のE3の映像の時点で既にリアルだったから・・・
21なまえをいれてください:04/05/12 17:19 ID:W2yaFWar
アリルとおばあちゃんは出てきますか?
22なまえをいれてください:04/05/12 17:20 ID:ORd1CEj0
頼むからこれ以上ゼルダスレの乱立は止めてくれ…
23なまえをいれてください:04/05/12 17:22 ID:vzKhwOug
>>18
ユーザー的にはともかく、任天堂的にはおいしくない話だな・・・。
このままじゃ先にGCが息切れしてしまう。
24なまえをいれてください:04/05/12 17:24 ID:kwc3sZUL
問題はこのスレが速報スレに見えないことだ。
25なまえをいれてください:04/05/12 17:24 ID:BYlfoOYc
>>15
ワロタ
26なまえをいれてください:04/05/12 17:27 ID:sjHmSlae
>>18
グラフィックはあんま関係ないんじゃない?
動きとかタクトの流用っぽいし案外早く作れるんじゃないか
27なまえをいれてください:04/05/12 17:28 ID:qgfFv8U9
ああ、なんか動きが不自然だと思ったらタクトを流用してんのか。
28なまえをいれてください:04/05/12 17:30 ID:Yk2aRNjF
タクト2は10月じゃないの?
29なまえをいれてください:04/05/12 17:32 ID:2gwOMSmu
>>28
だったら何でタクト2発表されないんだろう・・・ 
30なまえをいれてください:04/05/12 17:32 ID:bsvAzgzU
頭身が全然違うのに流用出来る訳ねーだろ。
31なまえをいれてください:04/05/12 17:33 ID:I7T0QUSX
32なまえをいれてください:04/05/12 17:34 ID:2gwOMSmu
>>30
流用は出来るだろ・・・
33なまえをいれてください:04/05/12 17:35 ID:qD9o1wKE
炊くとは買わんがこっちは買うな
34なまえをいれてください:04/05/12 17:35 ID:VzaiO7u4
タクトの続編は作ってるってファ身通でみたけどこれのことだったのか?
別でありそうなきがするんだが。個人的にはアドバンスのほうも期待しとるよ。
35なまえをいれてください:04/05/12 17:35 ID:liyWM+1O
やっば、リンクカコイイ
36なまえをいれてください:04/05/12 17:36 ID:YdVModQk
これって宮本さんどこまで関わってるんだろう…
風タクは宮本さんがきっちり関わってないから
ゲームをやってる楽しさ感がいまいちなんだよな
こういう微妙なニュアンスはやっぱ宮本さんでないと出来ないと思うんだが
37なまえをいれてください:04/05/12 17:43 ID:kwc3sZUL
海を、ヨットで渡れたりしないことを望む。
38なまえをいれてください:04/05/12 17:47 ID:9vjWALDg
リアルになればなるほど
バズル要素がめんどくさく感じるのは自分だけですか?
オカリナは3Dで1つの世界があることには感動したけど
パズルがめんどくさく感じました。
タクトでは気にならなかったけど。
39なまえをいれてください:04/05/12 17:48 ID:2gwOMSmu
タクトは難易度が簡単になってるだけで
3Dである以上リアルさは関係ねーよ
40なまえをいれてください:04/05/12 17:55 ID:wob73iLf
結局、タクトってなんだったんだろ・・・

というかここ最近では4つの剣+がいちばんおもしろかった気がする。
もうゼルダはトップビューでいいじゃんか
41なまえをいれてください:04/05/12 17:56 ID:kwc3sZUL
オカリナとかムジュラぐらいのリアルさなら、
全然ルピーとか草刈とか落下とか問題なかっただろうね。
まあでも、リアルグラフィックの格闘でも、リアルにしたことによる
不自然さはそう感じないし。いいんじゃない?
42なまえをいれてください:04/05/12 17:56 ID:Fs7OkZWz
光の差し込む森とか日の落ちかけた草原を歩けるようになってたら良いなあ
43なまえをいれてください:04/05/12 18:02 ID:2gwOMSmu
リアルニワトリは当然必須。
切りまくるとリアルニワトリの逆襲
44なまえをいれてください:04/05/12 18:03 ID:cT1RVNhn
首無しニワトリクル?
45なまえをいれてください:04/05/12 18:10 ID:kwc3sZUL
ニワトリとかは足蹴すればいいじゃん。
リンクDQN化は避けられんが。
46なまえをいれてください:04/05/12 18:18 ID:Y+qLy8dQ
たのしみだね、動画をみていると相変わらずの戦闘、
そして回転切りは結構シャープになっていたり。
映像もかなり綺麗だし、馬上戦はプレイしやすいと良いな、
時オカの時はビッグポウを捕まえることが出来なかったorz
47なまえをいれてください:04/05/12 18:24 ID:JCiGNxjq
本当グラフィック綺麗だねぇ、森の中で矢を射てくる適との攻防もいーね。
時のオカリナ、ムジュラの仮面、風のタクト……
今回のシステムアイテムは何だろう、むしろ俺はそこが専ら気になる。
やっぱ映像だけ進化しても意味ないからなぁ、もう今の時代は。
新しい刺激として何投入してくるんだろうか
48なまえをいれてください:04/05/12 18:25 ID:YZFRkBj6
yahooにPSP・DSの記事発見

ゲハ板の同スレを見る

DSゼルダってどんなんだ?

任天堂公式へ

なにげなくGCソフトをクリックしてみる

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
49なまえをいれてください:04/05/12 18:29 ID:T+h5KiL2
>>48気が合うな……まったく同じ経路だ。
50なまえをいれてください:04/05/12 18:32 ID:RQQvNiaJ
映像見て悶絶しました。
51なまえをいれてください:04/05/12 18:35 ID:T+h5KiL2
>>50気が合うな……まったく同じ悶絶した。
52なまえをいれてください:04/05/12 18:36 ID:+SnjrVtS
>>10
実況祭りでリアルで見てました。

馬を駆る者がリンクだと判明した瞬間、

泣きました。
53なまえをいれてください:04/05/12 18:38 ID:3o3HX3xl
宮本だかがゲームCGのリアル志向を否定してなかったっけ
54なまえをいれてください:04/05/12 18:38 ID:5ZRGntYY
>>36
ファミ通ニュース
●宮本茂氏の登場に、会場は興奮の渦に!
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/12/264,1084312182,26012,0,0.html
55なまえをいれてください:04/05/12 18:39 ID:5ZRGntYY
>>52
実況てどこ?
56なまえをいれてください:04/05/12 18:40 ID:W8bMK9Rs
>>55
もう落ちてるよ
57なまえをいれてください:04/05/12 18:42 ID:5ZRGntYY
>>56
ザンネン
58なまえをいれてください:04/05/12 18:42 ID:rcFK9QFM
今回は8つダンジョンがありますよ〜に
59なまえをいれてください:04/05/12 18:46 ID:R9cl2Ktb
風のタクトのトゥーンのなんだかってのはもう使わないのかなあ。
あれはあれでふいんき(←なぜか変換できない)があって好きだったんだけど。

>>53
それはGBAやディーエスで発揮されるのでは…
60なまえをいれてください:04/05/12 18:47 ID:hw34Mpxi
リアルゴロン登場キボン(;´Д`)ハァハァ
61なまえをいれてください:04/05/12 18:49 ID:GTqfkHv2
メトロイドプライム2
ゼルダの伝説

最高だな
62なまえをいれてください:04/05/12 18:52 ID:zSkGiKNm
ムービー見たけど処理落ちひどいな。
動きもカクカクで調べてみたら18フレームくらいだったよ。
64の時オカやムジュラが20フレだったからGCは64以下の低性能ってことになるよ。
糞ゲー確定だから買うのやめた!
63なまえをいれてください:04/05/12 18:52 ID:GlVm0JsJ
話から推測するに、時オカ〜ムジュラの後の話なんだろうね。
64なまえをいれてください:04/05/12 18:52 ID:qCUXi6go
65なまえをいれてください:04/05/12 18:53 ID:jqmJNf7w
騎乗で剣を振り回せるようだね
(・∀・)イイヨイイヨー
66なまえをいれてください:04/05/12 18:54 ID:782B/4qu
むほ、64版の正当進化キター!
67なまえをいれてください:04/05/12 18:54 ID:zSkGiKNm
>>65
そんなのただのデモシーンに決まってるだろ。
68なまえをいれてください:04/05/12 18:55 ID:GlVm0JsJ
>>62
ヒットする瞬間に止まるのは狙った画面効果だと思うが・・・?
69 :04/05/12 18:55 ID:jHXXNmIY
>>59 ふいんき× ふんいき○
70なまえをいれてください:04/05/12 18:56 ID:qgfFv8U9
71なまえをいれてください:04/05/12 18:58 ID:sjHmSlae
62 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:04/05/12 18:52 ID:zSkGiKNm
ムービー見たけど処理落ちひどいな。
動きもカクカクで調べてみたら18フレームくらいだったよ。
64の時オカやムジュラが20フレだったからGCは64以下の低性能ってことになるよ。
糞ゲー確定だから買うのやめた!

67 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:04/05/12 18:54 ID:zSkGiKNm
>>65
そんなのただのデモシーンに決まってるだろ。
72なまえをいれてください:04/05/12 18:58 ID:GlVm0JsJ
>>70
では、成長したリンクってどういう意味なんだろうな?
73なまえをいれてください:04/05/12 19:00 ID:C3iE3DRR
>>59
おまえヴァカか?正確にはふんいきだ
 おれはあの絵は嫌いだけどね
74なまえをいれてください:04/05/12 19:01 ID:GlVm0JsJ
ネタレスに、マジボケなレスはいただけない。
75なまえをいれてください:04/05/12 19:01 ID:BYlfoOYc
何故か変換できないネタなんてもう古い
76なまえをいれてください:04/05/12 19:01 ID:W2yaFWar
>>54
記事読むと、前フリなしでこのムービー流したのか。
そりゃ、客沸くわな。
リンク登場までの演出が心憎いし。
最初のシーンで遠くに見えるのはハイラル城かな。
77なまえをいれてください:04/05/12 19:02 ID:5ZRGntYY
ニュー速で拾ってきた
任天堂カンファレンスムービー(125MB)
http://www.ugwire.com/media/nintendo-e32004.wmv
コスプレミヤホン部分のみ
ttp://up.isp.2ch.net/up/4a720be8bb89.zip
78なまえをいれてください:04/05/12 19:03 ID:CxHkZNx1
森の中で戦ってるシーンがあるけどあれってダンジョンじゃないよね?
草原、森、荒野、etc…
今度のゼルダは広大なフィールドを冒険できそうでイイ!!
79なまえをいれてください:04/05/12 19:05 ID:+zwbkiYR
リアルゼルダはFF12の動画を見た後だと何かポリゴーンて感じで無機質な感じだな。
http://www.itmedia.co.jp/games/e3/2004/news/news040512/08/images/04s.jpg
動画のこのシーンなんかリンクが無表情でカクカクっと剣を抜いてて気持ち悪い。
80なまえをいれてください:04/05/12 19:06 ID:FUe1UBuo
FF12もFF10もポリゴンキモチワルイ。
いまのところ、MGS2やリメイクバイオが一番キレイだと思った。
81なまえをいれてください:04/05/12 19:07 ID:SVMXKwsQ
まだ (←なぜか変換できない)←このネタに反応する人いるのね。
ていうか、それすらネタですか?(´・д・`)
82なまえをいれてください:04/05/12 19:07 ID:I7T0QUSX
>>79
まだ開発初期なんだからしょうがないだろ
気長に待てよ
83なまえをいれてください:04/05/12 19:07 ID:5ZRGntYY
リンクがニコニコするほうがもっと嫌ですっていうかプリレンダじゃないんだよ
84なまえをいれてください:04/05/12 19:07 ID:2GWLc6uQ
動きがリアルで滑らかなクソゲーよりは、動きがぎこちなくても面白いゲームがしたいわけで。
85なまえをいれてください:04/05/12 19:07 ID:MyTKK/uo
煽る側も大変そうだな
86なまえをいれてください:04/05/12 19:09 ID:FUe1UBuo
来年発売のゲームだからこんなもんだよな。
こっから精度上げていくわけで。
釣られるのはここまでにしておこう。
87なまえをいれてください:04/05/12 19:09 ID:MPLlJOkH
>72
初代〜神トラ(夢島)までは普通に青年だったんだけどなぁ
88なまえをいれてください:04/05/12 19:11 ID:vzKhwOug
グラフィック重視を否定してきたメーカーが、突然グラフィック重視
でやってきたメーカーに勝ったら、それはそれで変な話だろう。
89なまえをいれてください:04/05/12 19:12 ID:9vjWALDg
64のゼルダは64の切り札になったけど
近作はGCの切り札になれるか。
面白そうだとは思うけど
正直64の時ほどのインパクトはないと思う。
90なまえをいれてください:04/05/12 19:12 ID:zSkGiKNm
すっげーカクカク!
91なまえをいれてください:04/05/12 19:12 ID:qgfFv8U9
初代は12歳の少年だよ
92なまえをいれてください:04/05/12 19:12 ID:zSkGiKNm
この処理落ちはまずいんじゃない?
93なまえをいれてください:04/05/12 19:13 ID:9sx2lWZ9
ゼルダ来年か。なんか一気に冷めた。
夏とかだったらもう楽しみで仕方なかったろうに。
94なまえをいれてください:04/05/12 19:14 ID:zSkGiKNm
来年なんてどうせもうGCないじゃん。
リアルゼルダもお蔵入りか?
95なまえをいれてください:04/05/12 19:14 ID:FUe1UBuo
>>89
とりあえず20万人くらいは釣られるんじゃないの?
ゼルダはほんと衝撃だった。
風タク2も出てくれたらなぁ・・・!
文句ねぇよ。
96なまえをいれてください:04/05/12 19:16 ID:qgfFv8U9
風タク2は欲しいよなあ
ああああああ

こっちもいいけど
97なまえをいれてください:04/05/12 19:17 ID:GlVm0JsJ
4つの剣+にもいた変なのが沸いてる。
98なまえをいれてください:04/05/12 19:17 ID:zSkGiKNm
リンクの顔ブサイクだね。
キャリバー2のそのまま使えばよかったのに。
99なまえをいれてください:04/05/12 19:18 ID:l6NCiaST
>>98
それは思った
100なまえをいれてください:04/05/12 19:19 ID:YZFRkBj6
>63
時オカ直前という可能性もあるぞ
101なまえをいれてください:04/05/12 19:19 ID:GlVm0JsJ
一年は長いようで短いと言うが、ゲームの業界では長いよなぁ
102なまえをいれてください:04/05/12 19:20 ID:zSkGiKNm
でもキャラが2人しか出ない格ゲーのリンクを使ったらポリゴン足りないのかも
103なまえをいれてください:04/05/12 19:20 ID:MPLlJOkH
>91
そうだったっけ?
随分前に読んだ小説では15〜6だったような気がしたんだが
104なまえをいれてください:04/05/12 19:20 ID:GlVm0JsJ
>>100
子供以前の話ってのは無いんじゃないの?
105なまえをいれてください:04/05/12 19:22 ID:MyTKK/uo
リアルゼルダ 7つのダンジョン駆け巡りガノンドロフを倒す
タクト2 町の人の悩みを解決してくような、ADV要素の強い作品

っていう方向性にして欲しい。
106なまえをいれてください:04/05/12 19:22 ID:5ZRGntYY
zSkGiKNm
107なまえをいれてください:04/05/12 19:23 ID:zSkGiKNm
正直ダンジョンはいらないよ。
108なまえをいれてください:04/05/12 19:24 ID:YZFRkBj6
>104
戦争があってリンク母とリンクが森に逃げますた、らしいから、
リンク父という線が・・・



切った時に一瞬止まるのは簡便。タクトが嫌いな理由の一つ。
109なまえをいれてください:04/05/12 19:24 ID:JCiGNxjq
ダンジョンいらんならゼルダやるな。
ギフトピアでもやってろ
110なまえをいれてください:04/05/12 19:25 ID:qgfFv8U9
>>103
リンクの冒険が16歳の話で初代はその4年前の話。
http://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nalj/smash/flash/0122/index.html
ミヤホンももリンクの基本は少年だと言ってる

とりあえず七三、モミアゲ、鼻デカに戻ったのが嬉しい。
これで美形じゃなきゃ完璧なんだが
111なまえをいれてください:04/05/12 19:25 ID:2gwOMSmu
シリーズの流れは全く無視してイイから一から作る気持ちで作って欲しい・・・

流れを固定されてくると、幅が狭くなってつまんなくなるよ
112なまえをいれてください:04/05/12 19:27 ID:pIdbHeEE
ウルォーッッッ!!!!
ついにッッッ!!ついにこのときがッッッッ!!!!
ムービー最高っすね。まあ肝心なのはグラフィックより中身
なんだけど、これで時オカ並のボリュームあれば一年は遊べそう…
でも来年なんだよな〜。今年出してくれよー
113なまえをいれてください:04/05/12 19:27 ID:qgfFv8U9
俺も世界観をリセットして欲しい。
神トラと時岡程度の繋がりで十分。
114なまえをいれてください:04/05/12 19:27 ID:CRBlfMuE
>>107
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
115なまえをいれてください:04/05/12 19:29 ID:2gwOMSmu
でもまあ以前2chのどっかで
「エポナにのってハイラルの大地を走り回るゼルダがやりたいんだ!」
とか言ってるやつが居たけど、まさにその通りのムービーでびっくりしたよ。
116なまえをいれてください:04/05/12 19:31 ID:tMxNHW60
とりあえず俺の今年の目標は
FF10をとりあえず中古で買ってやってみて
GCを買ってゼルダに備える事に決めた。
俺はゼルダをやる為に64買った口だ。
これはGCの切り札になる。間違い無い。
117なまえをいれてください:04/05/12 19:31 ID:MPLlJOkH
>110
あ〜、確かに読んだ小説は初代ゼルダじゃなくてリンクの冒険を題材にしたやつだったかも
118なまえをいれてください:04/05/12 19:36 ID:FUe1UBuo
タイトルの後に何もついてないってことは・・・・もしや初代ゼルダのリメイク?!

だとしたら・・・・・・orz
119なまえをいれてください:04/05/12 19:37 ID:qgfFv8U9
だから完全新作だってば
120なまえをいれてください:04/05/12 19:37 ID:2gwOMSmu
>>118
ダンジョン8つ&裏 で最高じゃん
121なまえをいれてください:04/05/12 19:38 ID:jOKCsKtu
またしょーもない宣伝コピペが・・・
122なまえをいれてください:04/05/12 19:38 ID:5ZRGntYY
初代ゼルダにハイラル城なんぞないだろが
123なまえをいれてください:04/05/12 19:40 ID:sjHmSlae
もう神トラのリメイクでいいよ
ダンジョンもおおいし
124なまえをいれてください:04/05/12 19:40 ID:GTqfkHv2
とにかく言えることは、
リンクを美形にしすぎるな
変にリアルにするな
だな。
適度にデフォルメされてた方が良い、と思う。

ゼルダとプライム2で1年は持つな
125なまえをいれてください:04/05/12 19:41 ID:GlVm0JsJ
ダンジョンは最低8つと思ってる。
126なまえをいれてください:04/05/12 19:41 ID:SfpUpT0a
>>108
直前じゃないね
127なまえをいれてください:04/05/12 19:41 ID:jOKCsKtu
これ発表の後、風タクイラネっていわれまくってたのがワラタ
128モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/12 19:41 ID:Ie3lbkdW
もう、納期とか気にしないで発売延期しまくってかまわんから、内容を作りこんで欲しい。
ゼルダは、とにかく完璧であってほしい。
何をもって完璧というかは、上手く説明できないんだけど。
正直、タクトは面白かったけど完璧じゃなかったから・・・
129なまえをいれてください:04/05/12 19:42 ID:GlVm0JsJ
音楽では、神トラのハイラル城の音楽は絶対ほしい。
フィールド曲はある程度アレンジされたほうが良い。
130なまえをいれてください:04/05/12 19:42 ID:2gwOMSmu
切った時に一瞬止まるの好きなんだけどな俺・・・・
131なまえをいれてください:04/05/12 19:42 ID:FUe1UBuo
俺としては64ゼルダの続きがやりたい。
むしろ風タクは外伝としてしまってもかまわない。
ゼルダ最高だ。
132なまえをいれてください:04/05/12 19:44 ID:2gwOMSmu
ここまでくると絵に釣り合いの取れる音楽じゃないと・・・それこそオーケストラっぽい音楽を!
133なまえをいれてください:04/05/12 19:45 ID:YZFRkBj6
>130
テンポ悪くなるじゃん?

回転切りで薙ぎ払った時なんか

ザシュ(ピタ)ドシュ(ピタ)ブシュ(ピタ)グシャ(ピタ)

とか嫌じゃん?
134なまえをいれてください:04/05/12 19:48 ID:2gwOMSmu
>>133
ホンの一瞬だし、感覚に残って結構好きだったんだけどな・・・
まあ止まる時間をもっと短くしても良いとは思うけど。
135なまえをいれてください:04/05/12 19:50 ID:WqeOO6p1
>>133 >>134
一瞬スローにするで完璧。
136なまえをいれてください:04/05/12 19:51 ID:X2Tj6BYP
>>133
それがいい!って人もいる、いやだって人も結構いる。
敵を重く見せるためには結構良いかもしれないけど。

効果音鳴らすのには一瞬止める演出はあってると思う。
137なまえをいれてください:04/05/12 19:55 ID:DYIauhto
>>133
よく動画みてみ、ちゃんと一瞬止まってるぞ
138なまえをいれてください:04/05/12 19:56 ID:ToB3uylL
ていうか、これをGCと同時発売してたら
GCもバカ売れしたんじゃ........
139なまえをいれてください:04/05/12 19:56 ID:FUe1UBuo
テンポ悪くなるじゃん?

回転切りで薙ぎ払った時なんか

ザシュ(ザワールド)ドシュ(ザワールド)ブシュ(ザワールド)グシャ(ザワールド)

そして時は動きだす・・・とか嫌じゃん?
140なまえをいれてください:04/05/12 19:58 ID:2GWLc6uQ
オプションでON/OFFつければ解決
141なまえをいれてください:04/05/12 19:59 ID:2gwOMSmu
これは絶対、文化庁メディア芸術祭で大賞とるよ
142なまえをいれてください:04/05/12 19:59 ID:DYIauhto
>>139
一瞬止まるの意味を理解してる?
敵を斬って倒した瞬間に一瞬止まる感じがして飛ぶ
これによって今までの爽快感があるわけ
143なまえをいれてください:04/05/12 20:00 ID:LYcPA+4s
>>142
>>139はそれが嫌いなんでしょ
俺はかなり好きだけど、好みの問題ってこった
144なまえをいれてください:04/05/12 20:00 ID:tMxNHW60
チンポ痒くなるじゃん?

シコりすぎで出し渋った後なんか

ドピュ(ア…)ドピュ(アウア)ピュ(ハァ)ピュピュ(ハー…)

さ!寝るか…。とか嫌じゃん?
145なまえをいれてください:04/05/12 20:06 ID:s4uI5F0U
zSkGiKNmはただの必死なアンチということはよく分かった
146なまえをいれてください:04/05/12 20:09 ID:3upfjqz3
動画の英文って


Blades will bleed.
剣は血を欲するだろう。

Shields will shatter.
盾は守ってくれるだろう。

But as the light fades...
しかし、それは眩しくぼやけるよう…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?


で正しいかすら?
147139:04/05/12 20:09 ID:FUe1UBuo
ごめん。ただのネタ。
俺は止まろうがスムーズだろうがどっちでもいいよ。
気にしたことなかったし。
148なまえをいれてください:04/05/12 20:10 ID:anpxiHlN
だから処理落ちだって。
149なまえをいれてください:04/05/12 20:11 ID:FUe1UBuo
>Will the hero rise again?
>勇者は再び現れるのか?

ここんとこ、かっこいいね。
つーことはやっぱ64ゼルダの続き?
150なまえをいれてください:04/05/12 20:11 ID:jHXXNmIY
アグニム様を出して欲しい。虫取り網で玉砕したくてたまらん。
151なまえをいれてください:04/05/12 20:11 ID:5ZRGntYY
>But as the light fades...
>しかし、それは眩しくぼやけるよう…

どういう訳だ、それってどっから来た
「しかし、光がかすむ(ぼやける)とき」くらいの意だろう
ひょっとするとwhenじゃなくて普通に「ように」かもしれんがイマイチ文意が通らん
152なまえをいれてください:04/05/12 20:11 ID:5goDI8F0
リアルチンクル
153なまえをいれてください:04/05/12 20:13 ID:yOnj8IVs
時オカの釣りを復活させてほしい。
154なまえをいれてください:04/05/12 20:14 ID:Xdnw2wZk
動画じゃ馬乗ってるときのアップがものすごい無表情なんだけど
このへんもっと表情つけてくれますように
155なまえをいれてください:04/05/12 20:15 ID:sjHmSlae
>>150
虫取り網で思い出した。
ペガサスの靴をだしてくれ任天堂
156なまえをいれてください:04/05/12 20:15 ID:anpxiHlN
僕はzSkGiKNmさんの意見に全面的に禿同ですね。
期待していたのに動画見て裏切られました。
動画見ただけでカクカクしてることが分かる程だから、実物を見たらもっとカクカクしてると思いますよ。
ダンジョンに関しても、ストーリーの流れを途切れさせている足かせだと思います。
157なまえをいれてください:04/05/12 20:16 ID:5ZRGntYY
anpxiHlN
一所懸命ID変えてきたらしいです。
158なまえをいれてください:04/05/12 20:18 ID:FUe1UBuo
>>156
ID変えてもバレバレだぞ。
それならzSkGiKNmを出せ。
159なまえをいれてください:04/05/12 20:20 ID:anpxiHlN
ゼルダシリーズのダンジョンは、たいして面白くないのに苦労が多すぎると思います。
謎解きなんてほとんどくだらないパズルや直前に手に入れたアイテムを使うだけですからね。
地上を冒険してダンジョンの入り口を見つけるのは面白いのですが。
160なまえをいれてください:04/05/12 20:20 ID:Qf4kfrXn
トゥーンじゃなくて残念という声も少なくないね
タクトが不完全燃焼だったから完全版をやりたかった気もする

そしてやはり、これが出るならGC買うという声も多い・・・
タクトはキラータイトルとしても、純粋に作品としても失敗だったと言わざるをえない
ということか
161なまえをいれてください:04/05/12 20:21 ID:FUe1UBuo
>>159
じゃあやらなきゃいいのに。とオモタ。
そんで、このスレこなきゃいいのに。ともオモタ。
162なまえをいれてください:04/05/12 20:21 ID:5ZRGntYY
>>160
タク2出ないとは一言も言ってないから、別路線で進行中じゃね?
個人的には青沼はそっちでやっててくれればいい、こっちにはいらん
163なまえをいれてください:04/05/12 20:22 ID:Dy2dxzib
>>146

Blades will bleed.
剣は血を流す。

Shields will shatter.
盾は砕ける。

But as the light fades...
光が消えゆく中…
164なまえをいれてください:04/05/12 20:24 ID:AFcrb19B
昨日リアルタイムで動画見たときは
何のゲームかわからなかったから
最初に出てきたやつ巨神兵かと思った。
165 :04/05/12 20:24 ID:jHXXNmIY
>>160まあ、内容善し悪しに関係なく第一印象は凄く大切です。タクトの絵は賛否分かれましたが分かれたという事は半分前後またはそれ以上のゼルダファンが買わなかったのでは。その点今回は正当進化なので。
166なまえをいれてください:04/05/12 20:25 ID:5ZRGntYY
>>161
煽りにマジレスしてもしょうがない。IDあぼんしる
167なまえをいれてください:04/05/12 20:25 ID:anpxiHlN
ズラーと並んでいるのはゴブリンですかね?
あの中にベルセルクみたいに馬で切り込んだら面白そうですね。
ダンジョン好きな人はゼルダじゃなくてシレンやウィズをやってればいいんじゃないですかね?
168なまえをいれてください:04/05/12 20:27 ID:+rscIPSY
>>zSkGiKNm=anpxiHlN
分かったから無双やっとれ。
169なまえをいれてください:04/05/12 20:29 ID:DAS7mgsL
ちょっとでも不満を言えばすぐ煽り指定するのは厨房すぎるな
だから妊娠は痛いって言われるんだよ
なんでも不満点くらいあるだろ
170なまえをいれてください:04/05/12 20:30 ID:WqeOO6p1
againとreignで韻を踏んでる...  訳無いな_| ̄|○
171なまえをいれてください:04/05/12 20:30 ID:FUe1UBuo
批判しかしないんだもん。zSkGiKNm=anpxiHlN
172なまえをいれてください:04/05/12 20:31 ID:YeJTCZqU
このリアル調でタクトのメドリを想像してみた  ............(((( ;゚Д゚)))
173なまえをいれてください:04/05/12 20:31 ID:2gwOMSmu
>>164
そのシーン、ちょうど音楽の出だしが好きです
174なまえをいれてください:04/05/12 20:32 ID:+rscIPSY
>>169
不満とただのアンチを同一視する頭の悪さをどうにかしてくれ。
175なまえをいれてください:04/05/12 20:33 ID:tzZlAY4f
一番大切なのはマロンたんがまた出るのか
ってことだ。
176なまえをいれてください:04/05/12 20:34 ID:qJvqY95O
>>1
新作ゼルダは激しく楽しみだが、この厨房炸裂な痛いスレタイはどうかと。
神ゲーかどうかなんかまだ全くの未知数なんだしさ。これじゃ妊娠妊娠うるさいのが来ても仕方ない。
177なまえをいれてください:04/05/12 20:34 ID:FUe1UBuo
>>174

834 名前:なまえをいれてください 投稿日:04/05/12 20:30 ID:anpxiHlN
ゼルダの陰に隠れちゃって海外ではぜんぜん注目されてないみたいだね。



多分アンチ任天堂。
178なまえをいれてください:04/05/12 20:34 ID:anpxiHlN
地面のテクスチャ平面的でしょぼくないですか?
これはPS2でよく見るテクスチャですよ。
179なまえをいれてください:04/05/12 20:35 ID:FUe1UBuo
>>177
ちなみにバイオスレより。
その前のほうでzSkGiKNmもいたので同一人物と思われる。
180なまえをいれてください:04/05/12 20:36 ID:txqW5CVd
>>178
そだねぇ。 FF11にちょっとだけ見えた。
181なまえをいれてください:04/05/12 20:37 ID:jHXXNmIY
俺はとにかくアグニム様を虫取り網で玉砕して、変なおじさんの札を抜いて、ライクライクに盾盗まれたあの時のノリの作品になればグラフィックは関係ないっす。
182なまえをいれてください:04/05/12 20:38 ID:/o/ISciW
これがみやぽんの言った「GTAを越えるゲーム」か。
てかやっぱゼルダしかないんだな。
でもやりたい。
183なまえをいれてください:04/05/12 20:38 ID:yGqKCr5b
キューブの割には画像汚いな
184なまえをいれてください:04/05/12 20:39 ID:FUe1UBuo
>>182
GTA超え目指してるなら超えられなくともそれに近い感じのゲームになるのかな。
185なまえをいれてください:04/05/12 20:39 ID:anpxiHlN
僕はGC持ってますしゼルダファンですよ。
ファンだからついつい意見が辛口になってしまうだけです。
僕をアンチ扱いする人は盲信しすぎなんじゃないですか?
186なまえをいれてください:04/05/12 20:39 ID:YTkP6NcW
発表会で流された映像のBGMがジョン・ハウチックで最高に萌えた。
今回は厨房以上の年齢層もかなり意識していると見た。
187なまえをいれてください:04/05/12 20:40 ID:3upfjqz3
Blades will bleed.
剣は血を流す。

Shields will shatter.
盾は砕ける。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?



あーそうか。これで繋がる。
>>151>>163諸氏、ありがとうございますた。
188なまえをいれてください:04/05/12 20:42 ID:FUe1UBuo
>>185
じゃあもうちょっとフレンドリーな内容も書いてくれな。
189なまえをいれてください:04/05/12 20:43 ID:YTkP6NcW
>>187
テンプレにその文章を入れて置いた方が良いな。
190なまえをいれてください:04/05/12 20:43 ID:Uoy7YhEa
リアルタイムで見たかったなぁ・・・・

「最後にもう一つ…」

謎のムービー公開

なんだあの影は?

怪物か?

おおっ、馬が!

あれはまさか?!

リンクキタ━━━━━━━(ノ∀`)・゚・━━━━━━━!!!!

ミヤホンキタ━━━━━━━(ノ∀`)・゚・━━━━━━━!!!!
191なまえをいれてください:04/05/12 20:43 ID:2wKxH9Qq
リアルとリンクの格好て合わない気がする。
リアルなとんがり帽子男・・・
192なまえをいれてください:04/05/12 20:44 ID:2GWLc6uQ
ロビンフット+ピーターパンなコンセプトじゃないのか? リンクって
193なまえをいれてください:04/05/12 20:44 ID:jHXXNmIY
ゼルダは草原を走る感じね自由。GTAは殺伐とした感じの自由。どちらも独自の色で自由度高く遊べて好き。自由の方向性は違えど、根本的なすばらしさは変わらない。あとは世界観の好みで、て感じ。
194なまえをいれてください:04/05/12 20:45 ID:I7T0QUSX
>>176
神ゲーに決まってるだろ。
そう信じているんだよ。
宮本さんが関わっているなら。
195なまえをいれてください:04/05/12 20:45 ID:FUe1UBuo
>>193
両方好き。
196なまえをいれてください:04/05/12 20:45 ID:yGqKCr5b
これは箱庭ゲームなのか
197なまえをいれてください:04/05/12 20:47 ID:Qf4kfrXn
メジャーになると色々大変ですなぁ・・
ディスク版の時代が懐かしい
198なまえをいれてください:04/05/12 20:48 ID:Xdnw2wZk
アイテムが固定してるから考えたな−っていう新アイテムがほすぃね
199なまえをいれてください:04/05/12 20:53 ID:anpxiHlN
宮本はもう落ち目のおいぼれ。
宮本のゲームはめんどくさいだけで面白くない。
200なまえをいれてください:04/05/12 20:54 ID:Uxtypize
馬上から何でもできるようにしてほしい。
弓矢や剣はもちろん、フックショットや魔法も
201なまえをいれてください:04/05/12 20:55 ID:qgfFv8U9
>>192
ミヤホンによるとホビットをモチーフにしたそうだよ
202なまえをいれてください:04/05/12 20:56 ID:cT1RVNhn
203なまえをいれてください:04/05/12 20:56 ID:2gwOMSmu
>>187
なんてカッコイイんだ(ノД`)素晴らしい!
204なまえをいれてください:04/05/12 20:57 ID:FUe1UBuo
>>202
2枚目おもろいなw
205なまえをいれてください:04/05/12 20:58 ID:2gwOMSmu
>>202
下のワラタ
206なまえをいれてください:04/05/12 20:58 ID:ZMPgHyV5
>ダンジョン好きな人はゼルダじゃなくてシレンやウィズをやってればいいんじゃないですかね?
>>199
本性表したな。

>>202
ギャップの差に笑ったw
207なまえをいれてください:04/05/12 20:59 ID:plAG5phi
64時オカ信者としてはやっと正統ゼルダが帰って来たって所だよ。
風タクとかフザケンナ!ヽ(`Д´)ノ状態だったからな。

マジで時オカ並みに作り込んでくれたなら、これ一本でGC買っても悔いは
無いよ。
208なまえをいれてください:04/05/12 21:00 ID:WDJX7nuz
>>199
ゼルダのダンジョンが嫌いなのにゼルダファンって・・・
209なまえをいれてください:04/05/12 21:00 ID:anpxiHlN
せっかくリアルに作るなら、敵を切ったらブシューと血が出たり内蔵がはみ出たりまっぷたつにちょんぎれて欲しいね。
210なまえをいれてください:04/05/12 21:01 ID:tzZlAY4f
っていうかマロンたんは出るかって聞いてんだ

答えろ。カスども!!!
211なまえをいれてください:04/05/12 21:01 ID:2W4DoxlT
ttp://gk.cool.ne.jp/gallery/image/big_fc_zelda_1.jpg
おまえら最初のリンクはこれだぞ?
212なまえをいれてください:04/05/12 21:01 ID:J8FrgpQ+
これってどこが作ってるんだろ?
宮本の部署じゃないことは確かだけど
213なまえをいれてください:04/05/12 21:03 ID:5ZRGntYY
興奮してる外人の一番左奥の人の手がリアルで気になる
すげー気になる
214なまえをいれてください:04/05/12 21:03 ID:KAgR8sVz
なんかアメリカのファンタジー的な暗い世界観になりそうで嫌だな

元からそういう傾向はあったけど
215なまえをいれてください:04/05/12 21:03 ID:qgfFv8U9
自分の好きなものを本道だとする見方はやめろ
216なまえをいれてください:04/05/12 21:03 ID:FUe1UBuo
>>212
ヘタするとシリコンな罠。
それだけは勘弁。
217なまえをいれてください:04/05/12 21:04 ID:2gwOMSmu
もし今>>211のキャラデザで出たらそれはそれで批判も出るんじゃない?
218なまえをいれてください:04/05/12 21:04 ID:9pTbZQzM
>>213
宮本直属の部署ってまだあるのか?
219なまえをいれてください:04/05/12 21:04 ID:ORd1CEj0
>>187
すっげーダークな雰囲気になりそう。
220なまえをいれてください:04/05/12 21:05 ID:2gwOMSmu
>>212
東京開発部だと願いたい

>>214
まあ人の好みはそれぞれだけど俺はそういうの大好きです!
221なまえをいれてください:04/05/12 21:06 ID:clL3cNki
>>211のゼルダとガノン(・∀・)イイ!!
最初はそんなんだったんか…orz
222なまえをいれてください:04/05/12 21:07 ID:5ZRGntYY
>>187
んーと、一見それで意味繋がるけど、今映像見直したら一行目二行目は違うと思うよ。
剣で相手を斬るシーンで一行目、盾で矢を防ぐシーンで二行目だから。
普通にbleedもshatterも他動詞扱いかと。

「剣は(敵の)血を流し」「盾は(敵の攻撃を)砕く」でしょう。
カコイイ意訳は任せた。
223なまえをいれてください:04/05/12 21:07 ID:qgfFv8U9
あれはガノンじゃなくて洞窟の商人でしょ
224なまえをいれてください:04/05/12 21:08 ID:2gwOMSmu
なんかダークなゼルダも作ってるとかって話なかったっけ?風のタクトの後に。
もしかしたら結構出来てるのかもね。

あと、ダークの中にゼルダシリーズお決まりのユーモアがありそうで期待
225なまえをいれてください:04/05/12 21:09 ID:ZiO9HHK2
>207
俺も64のオカが一番好きだ・・・
ニワトリ最高
226なまえをいれてください:04/05/12 21:09 ID:clL3cNki
>>211
ていうか最初は右利きだったんだね
227なまえをいれてください:04/05/12 21:09 ID:5ZRGntYY
このリアルゼルダでダークリンク戦あったら最高だが。
228なまえをいれてください:04/05/12 21:10 ID:KAgR8sVz
>>202
激しくワタタ

しかしミヤホンも災難だな
剣と盾なんか持たされて…
229なまえをいれてください:04/05/12 21:11 ID:Qf4kfrXn
>>221
チラシはそれだけど、パッケージや説明書のリンクはもう少しカッコいい

>>223
ワラタ
230なまえをいれてください:04/05/12 21:11 ID:zg7TF8QG
ムジュラが最高に好きな俺としてはダークで狂った世界大歓迎
231なまえをいれてください:04/05/12 21:13 ID:+G7Rbsyr
>>52

最高の瞬間に立ち会えた君がうらやましいよ!
232なまえをいれてください:04/05/12 21:15 ID:2wKxH9Qq
どんなに二枚目で頭身高くなってもとんがり帽子・・・
バイオ系のリアル顔でとんがり帽子男を想像したらイタい人に思えた。
233なまえをいれてください:04/05/12 21:16 ID:6qOob0Ry
俺、神トラは1回クリア、夢見る島がクリア寸前ぐらいで挫折、時オカがだいぶ遅れて買って数時間で挫折
そんな俺は今、風のタクトを買おうか迷っている・・・ 評判見るとあまり良くないんだけど2000円以下で買えるんだよね
234なまえをいれてください:04/05/12 21:16 ID:Iuvd7IrE
>>anpxiHIN


> 185 名前: なまえをいれてください 投稿日: 04/05/12 20:39 ID:anpxiHlN
> 僕はGC持ってますし""ゼルダファン""ですよ。
> ファンだからついつい意見が辛口になってしまうだけです。
> 僕をアンチ扱いする人は盲信しすぎなんじゃないですか?

> 199 名前: なまえをいれてください 投稿日: 04/05/12 20:53 ID:anpxiHlN
> 宮本はもう落ち目のおいぼれ。
> ""宮本のゲームはめんどくさいだけで面白くない。 ""


めんどくさくて面白くないゲームのファンなんて流石だな^^
とりあえず帰れ、つまらんから帰れ、アンチは帰れ。
235なまえをいれてください:04/05/12 21:17 ID:5ZRGntYY
煽りにエサを与えないで下さい
236なまえをいれてください:04/05/12 21:20 ID:anpxiHlN
>>234
揚げ足取り乙。
反論したいことはあるけど荒れる元になるから反論しないでおくよ。
237なまえをいれてください:04/05/12 21:21 ID:hw34Mpxi
>>234
anpxiHINにいちいち反応するお前もカエレ
238なまえをいれてください:04/05/12 21:21 ID:anpxiHlN
>>233
スレ違い死ね
239なまえをいれてください:04/05/12 21:22 ID:kwc3sZUL
anpxiHlN はタクト否定派なのか?
だったら言いたいことはわからんでもない。
ただし、うざいのは確か。
240なまえをいれてください:04/05/12 21:23 ID:h5sxciI4
これほどGCもってて良かったと思った日はない。
241なまえをいれてください:04/05/12 21:24 ID:mQ4rdt/N
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
242なまえをいれてください:04/05/12 21:24 ID:cut3kF+w
初代から妖精は萌えるな
243なまえをいれてください:04/05/12 21:27 ID:RFLumrMy
時オカやってこれほど素晴らしいゲームは無いって思ったんだが
今回のは時オカがファミコンに見えるくらいすごいな
244なまえをいれてください:04/05/12 21:29 ID:3upfjqz3
>>222
dd。となると…


Blades will bleed.
剣は血を流し、

Shields will shatter.
盾は攻撃を砕破する。

But as the light fades...
光が消えゆく中…

Will the hero rise again?
勇者は再び現れるのか?

Or will darkness reign?
それとも、暗闇が支配するのか?


ということになるか。
一つの文章として考えるんじゃなくて、あくまでプレ動画に挿入されてることを考えれば、
確かにこれが当てはまる感じもあるね。
245なまえをいれてください:04/05/12 21:30 ID:YIKdUWWM
これは神のオーラを放っているな。
246なまえをいれてください:04/05/12 21:31 ID:2gwOMSmu
>>243
まだゲーム画面を見てみない事にはそこまで言えん
247なまえをいれてください:04/05/12 21:41 ID:V4NUmj2S
オカリナは初めてやった時ホント神ゲーと思ったな。
クリアした頃には「二度とやりたくねーな」とも思ったが。
でもムジュラが出たら結局やって、
やはりクリアする頃には「二度とやりたくねー」と思いつつも、
タクトが出てまたやれば「やっぱゼルダはスゲーな」と
最初だけは思い途中から「ダリ〜」と思いながら頑張ってクリアして
「ゼルダもうだめぽ」と思ったが、
新作発表されればやっぱ「やりてー!!」と思ってしまう。
恐ろしいゲームだ・・・
248なまえをいれてください:04/05/12 21:41 ID:LRnBmFOV
>>239
そいつはプゲラワラー。箱総合スレで荒らしてる時の発言から名づけられた。
比較されがちなゲーム両方のスレで「○○は傑作だけど、コレは糞」
などの書き込みをして、スレの住人同士を対立させようとしたり
やってもいないゲームを貶しに来たり。右クリックでダウンロードすることも知らない厨房。
いちいち反論すれば屁理屈並べるだけ。完全無視するしかない。
249なまえをいれてください:04/05/12 21:41 ID:jawVFhoY
買う椰子手を上げろ!!


















ノシ
250なまえをいれてください:04/05/12 21:42 ID:rcFK9QFM
あれガノンじゃなくてダンペイだよ
251なまえをいれてください:04/05/12 21:42 ID:rcFK9QFM
あれガノンじゃなくてダンペイだよ
252なまえをいれてください:04/05/12 21:43 ID:3upfjqz3
…ふたりはプリキュアのブラックと髪型似てるな

ってかそっくりだ
253なまえをいれてください:04/05/12 21:43 ID:ORd1CEj0
>>249
ノシ
254なまえをいれてください:04/05/12 21:44 ID:782B/4qu
64版みたくハイラルの草原をエポナで走ったり、川で泳いだりだけで
楽しいゲームにしてほしいねえ。
255なまえをいれてください:04/05/12 21:45 ID:g+yFDxQW
なに?リアルゼルダがでるのか?詳細キボン。
256なまえをいれてください:04/05/12 21:46 ID:KAgR8sVz
根っからの妊娠だった俺が
任天堂にはもう拘るまいと思ったところにこれがキタか…

…やっぱり、買ってしまうだろうな…
257なまえをいれてください:04/05/12 21:47 ID:rOKxqEP6
ロードオブザリングみたいで怖い。なんかゼルダに見えない。

まったりとハイラルを観光するのが好きだったのに・゚・(ノД`)・゚・。
リアルコッコとかどう表現しますか!?

でもしっかり期待してる自分…でもゼルダじゃなくなりそうで怖い。
258なまえをいれてください:04/05/12 21:51 ID:2gwOMSmu
>>257
心配しなくてもピクサーみたいなデフォルメリアルになるっしょ?
259なまえをいれてください:04/05/12 21:51 ID:3o7cU7Rs
世界感が凄すぎるよ…
あのハイラル平原に初めてでたときの感動がまた味わえそうだ。
260255:04/05/12 21:52 ID:g+yFDxQW
なぁ、釣りじゃないからさ。イジワルしないでよ。
261なまえをいれてください:04/05/12 21:52 ID:rOKxqEP6
公式見なさい
262なまえをいれてください:04/05/12 21:52 ID:Qf4kfrXn
オカリナの井戸や闇の神殿が怖くてプレイできなかったという人にはキツイだろうな、
今回の絵でああいう場面が出てきたら
263なまえをいれてください:04/05/12 21:53 ID:lJBGR8Z1
フィールドをオンラインゲーもびっくりなほど広くしてほしい
んで町とかいっぱいあって
いやもうダンジョン削っていいよ
264なまえをいれてください:04/05/12 21:54 ID:J4922mlC
これでハイラル平原の音楽なんか流されたらないちゃいますよ
265なまえをいれてください:04/05/12 21:54 ID:3o7cU7Rs
>>262
結構ビクビクしながらやってたからやばいかもなぁ。
メトロイドは怖くて半べそかきながらやってたし…
266255:04/05/12 21:55 ID:g+yFDxQW
開発画面とかないの?
267なまえをいれてください:04/05/12 21:55 ID:kwFKMauW
新作リアルゼルダといい新作2Dマリオといい
まじでうれしいよ、早くやりたい
268なまえをいれてください:04/05/12 21:55 ID:Uoy7YhEa
>>262
ああ、そういう人いたねぇ。
そんな感覚にビックリしたのと同時に、ある意味うらやましかった。
269なまえをいれてください:04/05/12 21:55 ID:jawVFhoY
>>257
タクトの時も言ってる椰子いなかったか?
270なまえをいれてください:04/05/12 21:56 ID:2gwOMSmu
271なまえをいれてください:04/05/12 21:58 ID:3ovTLnW7
やっとリアルゼルダがでてきてくれるのかー!
ゼルダ好きだけど風のタクトからは萎えたからな〜。OTL
これはかなり面白そう(゚∀゚)
272なまえをいれてください:04/05/12 21:58 ID:FUe1UBuo
>>270
俺なぜかそれ見れないんだけど、最新版のクイックタイムおとせばいいの?
273なまえをいれてください:04/05/12 21:59 ID:V4NUmj2S
>>262
ああ、あれ嫌だったなぁ・・・
プレッシャー感じながら頑張ってクリアしたよ。
まあ、そのうち慣れちゃうんだけどね。

今回はダイゴロン刀のような両手剣欲しいな。
やっぱ青年リンクにはダイゴロンだろう。
274なまえをいれてください:04/05/12 21:59 ID:YTkP6NcW
>>258
コッコはどうなるか分からんけど
映像を見た限りではLOTR三部作をかなり意識してるっぽいよね。
275255:04/05/12 21:59 ID:g+yFDxQW
>>270
重いからいいや。
276なまえをいれてください:04/05/12 22:00 ID:2gwOMSmu
映像の最後に出てくる炎に包まれた敵はどうみてもロードオブザリング臭い
277なまえをいれてください:04/05/12 22:01 ID:c60IHYuU
ムジュラの、体は子供、心は大人って感じのリンクもよかったんだけどな。
278なまえをいれてください:04/05/12 22:01 ID:FUe1UBuo
>>275
公式ムービーあるよ5メガくらいのやつ
279なまえをいれてください:04/05/12 22:01 ID:dFvMNnqU
でも作ってるのってタクト作った奴らなんだろ。
280なまえをいれてください:04/05/12 22:01 ID:FUe1UBuo
>>277
コナン?
281なまえをいれてください:04/05/12 22:02 ID:SUzQhiYT
〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

寝込めリンクでなきゃイヤダアアアァァアア
282なまえをいれてください:04/05/12 22:03 ID:c60IHYuU
>>272
クイックタイムの設定を、めんどくさいから
とりあえず全部見れるようにしろ。
283なまえをいれてください:04/05/12 22:03 ID:q1cVYmVP
このリアルゼルダがタクト2なの?
それとも別にもう一本開発中?
風タクゼルダもやりたいんだよなぁ・・・
284なまえをいれてください:04/05/12 22:05 ID:g+yFDxQW
そういえば、なんで風のタクトはあんな非難上等な3Dにしたの?
285なまえをいれてください:04/05/12 22:05 ID:Pfv4BWxQ
>>272
内容は同じだけど480 x 360。
320 x 240の日本のより細かい
286なまえをいれてください:04/05/12 22:06 ID:liyWM+1O
ファミコン時代の雰囲気の3D、がコンセプトで作られたからじゃなかったっけ
287なまえをいれてください:04/05/12 22:07 ID:jHXXNmIY
今回はA作とB作出るか?
288なまえをいれてください:04/05/12 22:09 ID:FUe1UBuo
>>282
最新にしたら見れたよ。
公式のとかわらなかった。(少しキレイ?)
リンクかっこいいなぁ
289なまえをいれてください:04/05/12 22:09 ID:2gwOMSmu
>>283
タクトエンジンの使い回しだけど
完全新作だって言ってるじゃん公式で。


>>284
変わらなければならないからだろ?その一つ。
リアルゼルダもミヤホンが言ってる通りその一つ。次はまた変えるかも?
290なまえをいれてください:04/05/12 22:12 ID:wubnRCMS
>>283
両方あるんじゃないの?
知らんけど。
291なまえをいれてください:04/05/12 22:15 ID:c60IHYuU
>>280
そうそう。役回り的にもムジュラリンクはコナン的脇役感。
リンクは変に目立たず、ああいう位置づけでいてほしいかも。

あー、しないだろうけどフルボイスはやめてね。
292なまえをいれてください:04/05/12 22:16 ID:nTHH3KmQ
スペースワールドの時のゼルダデモが懐かしい。リンクがイヤリングしてた。
293なまえをいれてください:04/05/12 22:17 ID:kOHpvYpX
なんか固有結界とか出てきそうだと思った椰子いない?
294なまえをいれてください:04/05/12 22:20 ID:l6qhVULm
固有結界ってなに?
見えない壁のこと?
295なまえをいれてください:04/05/12 22:21 ID:qwS3O6Qy
>>293
英訳のときの流れ見て俺も感じたが、変な流れになりそうだったから書かなかったのに!
296なまえをいれてください:04/05/12 22:24 ID:liyWM+1O
つまりリアルになると
ttp://homepage2.nifty.com/ofu/image/3d/rr.gif
こういうニワトリが
ttp://www.fsinet.or.jp/~avc/okumajo07.jpg
こういうニワトリになるということで…
297なまえをいれてください:04/05/12 22:30 ID:FUe1UBuo
>>296
キツイね
298なまえをいれてください:04/05/12 22:31 ID:rOKxqEP6
てか上の写真何のゲームですか?
299なまえをいれてください:04/05/12 22:37 ID:lNeyrIIz
つーか普通になっただけやな
300なまえをいれてください:04/05/12 22:38 ID:qj5d64s5
301なまえをいれてください:04/05/12 22:39 ID:I7T0QUSX

やべえ・・・動画10回以上見てるけど
ありえなくかっこいい・・・

あの夕日に馬の集団とかが・・・
302なまえをいれてください:04/05/12 22:42 ID:3EeRjhTq
ユーザーがプレイアブルで体験できるのは来年のE3ぐらいまで無理かなあ。
303なまえをいれてください:04/05/12 22:44 ID:cut3kF+w
ディテールを見せてないんで、まだろくに出来てないんだろうね。
これからに期待しよう。
ところでエポナにちょっと違和感を覚えた人いない?
なんとなくこう、時オカのほうがいい意味で垢抜けてない
野性っぽさがあって良かったと思うんだけど。
304なまえをいれてください:04/05/12 22:44 ID:VZW7PKM+
>>276
キャリバー2からインフェルノ参戦。
305なまえをいれてください:04/05/12 22:44 ID:uB375JGq
つかこのクオリティで出してくれるんならGC買ってもいいな、時のオカリナ面白かったし期待しちゃう。
後ちょっとピクミソ2に引かれてるんだがGCって他にいいソフトってある?
306なまえをいれてください:04/05/12 22:44 ID:9HzGRTr3
↓嫉妬した出川が一言
307なまえをいれてください:04/05/12 22:45 ID:YTkP6NcW
>>293
俺と一緒に巣に帰ろうや。
308なまえをいれてください:04/05/12 22:48 ID:FQDlS16s
http://www.cubed-3.co.uk/screens/gcloz10.jpg
えらく凛々しくなったもんだ
309なまえをいれてください:04/05/12 22:49 ID:Pfv4BWxQ
>>305
ガチャフォース、F‐ZERO、メトロイド、ビューティフルジョー、エターナルダークネス、ゼルダ4剣、スマブラDX
310なまえをいれてください:04/05/12 22:50 ID:W2yaFWar
>>305
メトロイド買っとけ。
311なまえをいれてください:04/05/12 22:51 ID:jawVFhoY
306 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/05/12 22:44 ID:9HzGRTr3
↓嫉妬した出川が一言
307 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/05/12 22:45 ID:YTkP6NcW
>>293
俺と一緒に巣に帰ろうや。
312なまえをいれてください:04/05/12 22:51 ID:MhsTOsZV
本当に、(・∀・)イイ!!
313なまえをいれてください:04/05/12 22:54 ID:aAXmX52R
>>308
テンエイティのキャラデザインと似てるな
314なまえをいれてください:04/05/12 22:55 ID:qCUXi6go
http://zip.2chan.net/8/src/1084334049929.jpg
ホントにカッコイイな
315なまえをいれてください:04/05/12 22:59 ID:pjYm4fhK
>>314
その絵、コラなのはわかるけどいったいどこから出てきたの?
ネタだとしてもちっとも面白くもないし
316なまえをいれてください:04/05/12 23:00 ID:c60IHYuU
>>314
3馬鹿今井じゃねーか!
317なまえをいれてください:04/05/12 23:01 ID:5bXBXa9/
コラってなんだよ、、、同人か版権ものだろ
318なまえをいれてください:04/05/12 23:01 ID:JkHgykMo
リンクは今井とは対極の存在だろw
319なまえをいれてください:04/05/12 23:04 ID:sjHmSlae
出川、リンクの評判を落とそうと必死w
320なまえをいれてください:04/05/12 23:05 ID:FUe1UBuo
>>315
俺はおもろかった。
321 ◆f.nAOPAKko :04/05/12 23:13 ID:GywfpNyh
 ∩∩
 (,, ゚Д゚)<オレモ
322なまえをいれてください:04/05/12 23:15 ID:2gwOMSmu
>>301
夕日をバックに敵がのそのそとこちらに向かってくる
音楽の出だしのシーンがヤバ杉
323なまえをいれてください:04/05/12 23:15 ID:HqAMQJxD
>>308
髪型がまんまキュアブラックだ
324なまえをいれてください:04/05/12 23:15 ID:RcKjPo/w
325なまえをいれてください:04/05/12 23:16 ID:ZMPgHyV5
これを見ると、今のリアルリンクが完成するまで
タクトの猫目リンクでやり過ごすってのは、賢明な判断だったような気がする。
ttp://www.z64central.com/zelda128/images/screenshots/screen2.jpg

個人的にはタクトのコミカルなグラフィック&微笑ましいキャラの動きも捨てがたいんだけどね。
326なまえをいれてください:04/05/12 23:16 ID:sn+Lw+ZG
確かにカッコイイ…が
トゥーンリンクで頭身を高くしてくれた方が良かったんだが…
327なまえをいれてください:04/05/12 23:17 ID:2gwOMSmu
この動画のロングバージョンがあったら失禁ものだ!
公開されたのはなんか音楽が最後忙しく終わるし映像も無理矢理1分に収めた感じ・・・・
328なまえをいれてください:04/05/12 23:20 ID:H1Xbkx1v
オカリナや、仮面のときのような全体的にキモーい感じがなかったら嫌だな
329なまえをいれてください:04/05/12 23:20 ID:5bXBXa9/
タクトはいいかもしれないけど、ゼルダシリーズに入れるには的はずれすぎた。
330なまえをいれてください:04/05/12 23:25 ID:sn+Lw+ZG
アイテム周りの操作性を向上させて欲しいな。
Zボタンとかでアイテム使うのとかも正直つらい。
331なまえをいれてください:04/05/12 23:26 ID:3o7cU7Rs
あの大群の後列が乗ってるのはイノシシ?
332なまえをいれてください:04/05/12 23:27 ID:ozATWeaR
GCの最初で最後の花火になるのか
333なまえをいれてください:04/05/12 23:29 ID:jHXXNmIY
お前等A作B作は出なくていいのか?どーでもいいのか?神トラ当時、様々なゼルダ4コマでネタにされたあの二人、俺は好きだったがなあ。ゲーム中、木をノコノコしてる場面しかない所がよい。
334なまえをいれてください:04/05/12 23:31 ID:5bXBXa9/
方向としては、ディスク2枚+オマケでいくと行ったんだろ?ミヤガンが
335なまえをいれてください:04/05/12 23:38 ID:uuBKfFvg
やっと風タク絵は終わりか・・・良かった
336なまえをいれてください:04/05/12 23:39 ID:rcFK9QFM
>>334
マジで?
バイオとかメタルギアで2枚組って知ったとき「めんどくせー」って思ったけど
ゼルダなら8枚ぐみでも嬉しいぞ。
337なまえをいれてください:04/05/12 23:40 ID:uuBKfFvg
ぜひムジュラを特典として欲しい。そしたら100%買う
338なまえをいれてください:04/05/12 23:41 ID:5bXBXa9/
風タクは「勝手にしてくれ。でたら買うけど」ぐらいの気持ちしかなかったよ。
339なまえをいれてください:04/05/12 23:43 ID:UG2oYn4j
半年で980円になるんだろ、初回特典で釣るのは辞めて下さいねマジで
340なまえをいれてください:04/05/12 23:44 ID:FOMnzdIb
イラスト描いてる人オカリナの時と同じ人か?カコイイ!
風タクでGCを買いそしてソフトごと手放したがまた買いだなーこりゃ
341なまえをいれてください:04/05/12 23:45 ID:FUJuktk+
これが2年前に出てりゃーねー・・・
342なまえをいれてください:04/05/12 23:45 ID:uuBKfFvg
出川沸き始めます田w
343なまえをいれてください:04/05/12 23:49 ID:5bXBXa9/
ピクミンでさえ半年で980円はないぜ。さすがミヤゲーだ。
初回特典はゼルコレに未収録の神々のトライフォースたのむぞ
344なまえをいれてください:04/05/12 23:52 ID:JkHgykMo
初回特典はこの際無しと言う方向で。
そっちの方が逆に期待できるような。
345なまえをいれてください:04/05/12 23:52 ID:10/e8p5X
まともなソフトをやっと出すのか・・・全然コストのかからんファミコンミニを2000円で出したりGBAのゼルダは全部SFCのグラフィック使い回しだったり
セコイことばっかやっててさ
346なまえをいれてください:04/05/12 23:54 ID:o10SaVOX
リンクかっこいいよリンク
風邪タクはGCもってないし、あんまやる気しなかったので持ってないが
これは絶対買うよハードも買うよ
風邪タク出たとき、もう2度と時のオカリナのような世界を走り回れない、と思ってたけど
神は俺を見捨てなかった。
発売は来年かな?神ゲー作ってくれるんなら何年でも待つ

あ〜来年はDQ8もでるしFF12もでるし(多分)
そして何よりゼルダか。最強だな。
本当に、来年が受験生じゃなくてよかった。
この年だったら確実に大学落ちてたよマジで
347なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:2gwOMSmu
>>341
いや二年前じゃもっとショボかったかも知れん・・・・ やっぱり2005年でイイ!
348なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:nTHH3KmQ
結局見た目にこだわるんだなユーザーは
349なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:4nW3j6TW
新作ゼルダにタクトの絵が無いとは思ってたけどやっぱり残念だな〜。
別口でタクト絵のゼルダ出して欲しいよ(´・ω・`)
350なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:a1X+tXiO
期待age
351なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:Vj+sOtGV
ネットショップでGC本体と風のタクトをセットで安く売ってるところない?
352なまえをいれてください:04/05/12 23:55 ID:c60IHYuU
初回特典は、4曲程度のサントラCDとかでもいいよ。
ただし、特別オーケストラバージョンとか。
353なまえをいれてください:04/05/12 23:56 ID:2gwOMSmu
>>343-344
正直タクトは裏時オカの為に予約して買ったようなもんだったんだよなぁ俺・・・
まあ悪くは無かったけど。

今度は特典無しでも予約して買いたい!
354なまえをいれてください:04/05/12 23:57 ID:JkHgykMo
再結成ヤードバーズによるゼルダのあのテーマとかやってくれないかな。
355なまえをいれてください:04/05/12 23:58 ID:pyWy4Ch2
炎に包まれてるボスとの戦闘すごい面白そうだな
356なまえをいれてください:04/05/12 23:59 ID:XRWx66Uz
リアルマロンまだぁ?
357なまえをいれてください:04/05/12 23:59 ID:Qf4kfrXn
>>348
開発中の未完成映像見ただけで、まともなソフトがやっと出るとか言い出す人もいるからな・・・
358なまえをいれてください:04/05/13 00:28 ID:KT/xbOJ0
はよ、馬に乗って草原駆け回りながら
バサバサ敵を斬りまくりたいわ
359なまえをいれてください:04/05/13 00:46 ID:r7ZNzoK+
タクトのエンジン使いまわしでタクト2出るんじゃないの?
グラフィックとかあのまんまでもゲーム部分を作り込んでくれれば俺は満足だ
360なまえをいれてください:04/05/13 00:48 ID:DKwx+/eF
エンジンて別にセルシェーダの部分に限った話じゃないぞ。
361なまえをいれてください:04/05/13 00:50 ID:GsR/9zE/
>>359
だからタクトのエンジン使い回しで出来てんのが今回のリアルゼルダですってば
362なまえをいれてください:04/05/13 00:52 ID:r7ZNzoK+
>>361
え?マジで?その辺明記されてた?
363なまえをいれてください:04/05/13 00:53 ID:6/XJ/str
やたー本物のゼルダだー
364なまえをいれてください:04/05/13 00:54 ID:WXN3nmmB
ゼルダの伝説 時のオカリナ 裏 
ってN64の奴とどう違ったの?俺N64の奴しかプレイしてないからわからんのだけど
365なまえをいれてください:04/05/13 00:55 ID:RvW4kohS
>>364
出てくる敵とか、アイテムの配置が違う。高難易度。
366なまえをいれてください:04/05/13 00:58 ID:WXN3nmmB
>>365
サンクス
367なまえをいれてください:04/05/13 01:04 ID:qtKjvTzf
3年ぐらい作り込んでくれ
来年受験だよオィ
368なまえをいれてください:04/05/13 01:15 ID:U38rhwvk
これを機にGC買おうかな・・・

個人的にはフィールドの音楽は神トラのフィールドの音楽にして欲しい。
369なまえをいれてください:04/05/13 01:16 ID:NfSQdK07

やっと任天堂が本気になってくれてマジでうれしい・・・。
リアル最高!!!
370なまえをいれてください:04/05/13 01:16 ID:ETWZQWAE
ほんとだ...絵はリアルだけど、
モリブリンの動きはタクトのまんまっぽい。

まあ、製品版までにはコロコロ変わるだろうがな。時オカもそうだったし。
371なまえをいれてください:04/05/13 01:22 ID:PtaMvJ8K
というか剣で切ったときの音がまんまタクト
372なまえをいれてください:04/05/13 01:22 ID:NfSQdK07
ていうか今回時オカより ダークな世界ぽくない?
373なまえをいれてください:04/05/13 01:25 ID:ETWZQWAE
時オカ製作中の頃のSSに雰囲気にてる。
374なまえをいれてください:04/05/13 01:27 ID:qtKjvTzf
トゥーンシリーズとの区別を図ったんじゃないかな
どうせならトゥーンで出来ないことをしようみたいな
375なまえをいれてください:04/05/13 01:28 ID:voB9VFJG
>>308
あんまり嬉しいので壁紙にしてしまった
http://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2337.jpg
376なまえをいれてください:04/05/13 01:31 ID:ETWZQWAE
これって、タクトのあとに作りはじめたんか?
動画みると、モデルはタクトと並行で作ってたんじゃないのかと思える。
377なまえをいれてください:04/05/13 01:32 ID:LCPPJHyG
>>375
偽ロマサガ4祭り画像を、壁紙にしてしまった俺のようだ。
378なまえをいれてください:04/05/13 01:42 ID:VGJo+Aiq
リアルリアルっていってるけど
的確なデフォルメをしてるから良いんですよ

ただリアルに作るだけならFF10のようになる
379なまえをいれてください:04/05/13 01:44 ID:CzqNFZsD
これは久々の神。トゥーンシェイドタクトもかなりはまったが
今市ゼルダっぽくなかった


神々のトライフォース、
時のオカリナがゼルダの標準だと思ってる。
そして今作…。
ゼルダの中でも特に神格化されそう。ニンテン君最高!
380なまえをいれてください:04/05/13 01:53 ID:KVrACk+3
風のタクトが標準だろ?
381なまえをいれてください:04/05/13 02:02 ID:GsR/9zE/
タクトは肩透かしだろ。。。 いや悪くは無いんだけどさ。
382なまえをいれてください:04/05/13 02:15 ID:zBvisuFb
俺的には、神トラが標準な感じかなぁ・・。
383なまえをいれてください:04/05/13 02:43 ID:cQBP1qH7
神トラの話しはでるのにみんなA作B作の話しはいくらふってもスルーなんだな。あんなナイスなキャラ。何故だ。
384なまえをいれてください:04/05/13 02:44 ID:sZJ4hkuQ
>>383
いやさ、微妙にスレ違うと思うんダヨネ。
385なまえをいれてください:04/05/13 02:48 ID:cQBP1qH7
そうか。3DのA作みたかったんだが。
386なまえをいれてください:04/05/13 03:17 ID:c7Gcobvz
これは特典なしでも買っちゃうけど、時期的に神トラつけてくれると嬉しい。
この頃にはGBAのほうの売上には関係ないよね?

つけてくれたら嬉しい程度で期待しとこう。
387なまえをいれてください:04/05/13 03:20 ID:KT/xbOJ0
むしろ何もつけんで良いよ
388なまえをいれてください:04/05/13 03:28 ID:CzqNFZsD
それにしても
このゼルダ遊んじまったあと
次のゼルダが楽しめるのか不安・・・
389なまえをいれてください:04/05/13 03:38 ID:ajS2loa5
時オカ時代からのファンとしては色んな意味で複雑な気持ちだ。
あれだけリアル否定してたのにな・・・ミヤホンも世間の風には勝てなかったか。
まあ、普通に楽しみではあるのでとりあえず期待しておこう。

ところで動画見て指輪物語を連想したのは俺だけか?
馬上戦闘はもちろんだが、導入部の雰囲気がそっくり。
390なまえをいれてください:04/05/13 03:39 ID:x0R6bfYb
>>388
ここまできたら次は自分でマスターソード握ってやる体感ゲームとか?w
ドラクエのアレみたいに
391なまえをいれてください:04/05/13 03:42 ID:RvW4kohS
>>388
それはプレイしてから言うことにしようぜ。まだ神ゲーになるかもわからないんだし。
392なまえをいれてください:04/05/13 03:50 ID:/228L71b
箱庭感バリバリで、無駄な遊びが増えてればいいねえ。
グラフィックなんぞ現段階で十分すぎるくらいだし、世界観のほうに
力入れてほしい
393なまえをいれてください:04/05/13 03:52 ID:sZJ4hkuQ
ラストシーンのバックに見える城がいいな。
夜のお城でゼルダタソとハァハァできますか?
394なまえをいれてください:04/05/13 04:15 ID:SltuNskq
>>393
本来そのためのCスティックですから。
395なまえをいれてください:04/05/13 04:30 ID:ViV1/mV+
60フレームだったら買う
396なまえをいれてください:04/05/13 04:40 ID:c7Gcobvz
フレームとかどうでもいいのに。マニアックだなぁ。
397なまえをいれてください:04/05/13 04:51 ID:sYtVEU/Q
それにしても、ゼルダ姫もひでぇ。あんな敵の大群にリンク一人で逝かせるとは。
こやつの理不尽さは今に始まったわけでは無いけど。

てか、まだどういう設定かも分からんけどな。
398なまえをいれてください:04/05/13 04:54 ID:O0IE+sCQ
でるでるゼルダの伝説!でるでるでるでるついにでる!
うっ
399なまえをいれてください:04/05/13 05:16 ID:fslKtlQq
板違いだがGBAゼルダがかなり楽しみだ
400なまえをいれてください:04/05/13 05:53 ID:a1YApLv/
髪型を比較してみよう!
ttp://sakots.pekori.jp/cgi/sn/src/up2340.jpg
401なまえをいれてください:04/05/13 06:13 ID:eHpAvMtp
クリミアたんにギュっとしてもらうぞ
402なまえをいれてください:04/05/13 06:25 ID:N6OeT/9O
きちんと馬の手綱も再現されているんだね。いいよいいよ〜
403なまえをいれてください:04/05/13 06:37 ID:nMY1iwBG
とりあえず中途半端なもんを出す気なら中止しろ。やるなら徹底的に死ぬ気で作り込んでほしい。〈真のゼルダファンの願いです〉
404なまえをいれてください:04/05/13 06:48 ID:jZnvZqBa
この際GC買うかなぁ
ファミコンミニのポイントあるからゼルコレ欲しいと思ってたし
405なまえをいれてください:04/05/13 06:50 ID:FJ9TQY4A
ゼルダファンでGC持ってない奴まだいたんだな
406なまえをいれてください:04/05/13 07:01 ID:zBvisuFb
ついでにタクトも売れて任天堂ウマー
407なまえをいれてください:04/05/13 07:04 ID:yx+HJzdb
GCはゼルダだらけでもうゼルダは飽きた。
ロードオブリングっぽさを狙っているようだけど、ロードオブリングやりたかったら本物がゲームで出てるからそっちやればいいし。
408なまえをいれてください:04/05/13 07:14 ID:Z15+3uGr
時オカ信者から言わせて貰えば、
これはその正当な続編ですね・・・

今迄何年待たされたことか!!!・゚・(つД`)・゚・
409なまえをいれてください:04/05/13 07:18 ID:c8SQp03g
これってGCで出るのか?完成度が高ければバイオ4と一緒に買うかも。
410なまえをいれてください:04/05/13 07:24 ID:WFhTeOUS
やっと、本物の続編が来たって感じだな
俺の中でのゼルダは初代、神々、時オカ、ムジュラ、そしてこの作品になることを信じてるよ
411なまえをいれてください:04/05/13 07:30 ID:sZJ4hkuQ
>>409
GCだよ
412なまえをいれてください:04/05/13 07:41 ID:c8SQp03g
>>411
そうか、今回は宮本氏が制作に関わってるみたいだから安心できそうだ。久しぶりに任天堂
の本気が見れると期待しよう。
413なまえをいれてください:04/05/13 07:48 ID:Tk4xoLbw
見た目が変わっただけで騒ぐのはどうかと思うけど。
頭悪すぎ。

ゲーム内容が糞ならだめだろ。現時点ではあまり期待しできないね。
414 ◆f.nAOPAKko :04/05/13 07:57 ID:W9qCFzhV
 ∩∩
 (,, ゚Д゚)<イエテル
415なまえをいれてください:04/05/13 08:03 ID:3ugX+MtE
少なく友ディスク2枚以上でしょうね、ベジータさん
416なまえをいれてください:04/05/13 08:05 ID:eLvCAEBp
今初めて知って動画見た、震えがきたよ
タクトはデザインが苦手だったけどコレは出たら絶対買う
何度延期してもいいからちゃんとした完成品を作って欲しい
417なまえをいれてください:04/05/13 08:10 ID:HRzi7WHL
正直グラフィックはたいしたことないな。
動きがだめすぎ。
このひどすぎる処理落ちも改善されないなら買わないね。
418なまえをいれてください:04/05/13 08:14 ID:fslKtlQq
>>413

何にでも噛み付きたい年頃なんだな。
よしよし。
419なまえをいれてください:04/05/13 08:23 ID:FrfPuucT
いや、漏れもグラフィックがちょっとリアルになっただけですぐ神ゲーだのゼルダの正統進化だのやっと本物のゼルダ来ただの言うのはおかしいと思う。
特にゼルダに関して言えばグラフィックやリンクのかっこよさ云々より内容の方が数倍大事なわけで。
ムービーだけで判断すればGBA新作の方があるいみ正統進化とも言える。まあGC新作の方が遥かに楽しみだが。
420なまえをいれてください:04/05/13 08:25 ID:3rCSHIx1
>>400
激しくワロタ
まじで似すぎだろ。
421なまえをいれてください:04/05/13 08:26 ID:sZJ4hkuQ
ちうかただの七三
422なまえをいれてください:04/05/13 08:30 ID:1yk1NGSd
容量的に不安。ディスク入れ替えとかあるんだろうな・・・(゚听)メンドクセ
423なまえをいれてください:04/05/13 08:41 ID:sYtVEU/Q
今は動画とSSしかないからそこから評価するしかないんだよ。
これを見た感じゼルダならではのリアル表現の仕方で空気感があり、「そこにいる感じ」がうまく表現されている。
その点に関しては十分な高評価が出来る。

進化に関しては2Dゼルダと3Dゼルダは全く別なゲームなんだから、
3Dの原点である時オカの流れを受け継いでいる今度のゼルダは正統進化と言える。
424なまえをいれてください:04/05/13 08:48 ID:WFhTeOUS
任天の意気込みが伝わってきたってことさ
425なまえをいれてください:04/05/13 08:55 ID:9lNNx9v5
リアルゼルダキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
リアルリーデット見てみたい
426なまえをいれてください:04/05/13 09:18 ID:AJeW5nZ3
今度のゼルダは洋ゲーライクでいいね
427なまえをいれてください:04/05/13 09:30 ID:+QyfDBSO
>>425
見たくねーw
オカリナでもタクトでも苦手だ
428なまえをいれてください:04/05/13 09:30 ID:cN0kJqjZ
表情ねぇな
429なまえをいれてください:04/05/13 09:40 ID:YueWYOP9
>>419
そんなこと言っても本当は嬉しいんだろ?
430なまえをいれてください:04/05/13 09:54 ID:XM6ocNPg
リアル&ダークな雰囲気マンセー
トゥーンや明るい雰囲気の方がいいっていうヘタレ厨房は一生タクトやってろ
431なまえをいれてください:04/05/13 10:04 ID:VB+qGu3n
俺は風のタクトの続編じゃなくてガッカリした。

ああいう雰囲気のゼルダも好きなんだけど、
風のタクトのモーションをあの雰囲気でされると異様な感じがする。
あんな出来なら、まだ発表しない方がよかったんじゃないだろうか。
432なまえをいれてください:04/05/13 10:14 ID:0aFYM1fm
まあ正直な話、タクトの使いまわし(トゥーン)なら今年末に遊べるかもと期待してたから複雑な気分。
タクトエンジン使ってるって本当か?確かにモーションは使いまわしてるけど…。

ただ今回発表されたグラフィックが製品版にどこまで使われるか疑問。
時のオカリナのとき発表された初期開発画像では、水の表現(ハイリア湖畔らしき)はおろかハイラル城下町はポリだったし、
果てはリンクのモデリングまで全く違ってたからな…。

2004年か…長いな。タクトまんまのムジュラ的続編ならもっと早く出せるだろうに。
433なまえをいれてください:04/05/13 10:22 ID:/228L71b
モーションってリンクのアクションのことか?
それなら今回のムービーの回転斬りとか、ジャンプ斬りは64版でも
同じ感じだったし、俺は違和感ないけどなあ。
434なまえをいれてください:04/05/13 10:26 ID:Q5vKgoY4
タクトよりは万人受けするグラフィックだな。
435なまえをいれてください:04/05/13 10:26 ID:GsR/9zE/
表情やモーションは絶対改善されるだろ。
時のオカリナの初期の頃と似たようなもんだと思うよ
436なまえをいれてください:04/05/13 10:42 ID:T+YHx6Fb
△ゼルダの伝説総合スレ Part97△
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084337534/

スレどっちかに統合したほうがいいような。
437419:04/05/13 11:27 ID:FrfPuucT
>>429
('∀`*)うん。
438なまえをいれてください:04/05/13 11:33 ID:qxURgk31
>>422
ゼルダはムービーを使わないゲームだから
容量は余裕だろ。
439なまえをいれてください:04/05/13 11:44 ID:0v/lr4Vl
>>431
俺はそんなに違和感無かったけど、
タクト用のモーションだからタクトの方がしっくり来てたってのは確か。
細かく修正されていくんじゃないだろうか。

>>432
今回のデモはキャラのモデルを変えたタクトと言っても過言ではないと思う。
最終的にクオリティが落ちないことを祈ろう。
あんまりできて無さそうだし。
440なまえをいれてください:04/05/13 11:48 ID:InSqUR51
釣りが出来ると良いなぁ
今度は釣り堀だけじゃなく
河とかでもある程度大きい水溜まってる所なら何処でも出来るようにしてくれ
441なまえをいれてください:04/05/13 11:53 ID:FnwmnDIi
シークとともに釣り
442なまえをいれてください:04/05/13 11:54 ID:r7ZNzoK+
てか今回のって発表用にグラフィック以外は使いまわしただけじゃないの?
発売する頃には全くの別物になってそうだが
443なまえをいれてください:04/05/13 11:55 ID:qTQONeC8
酔わなきゃなんでもいいよ
444なまえをいれてください:04/05/13 12:05 ID:s1Ymyl3I
真のゼルダファンとかいってるやつ何?
ばかじゃねえの
445なまえをいれてください:04/05/13 12:11 ID:0v/lr4Vl
>>442
実際そんな時間あるのか?
売り時を逃してしまう気がするんだが。
446なまえをいれてください:04/05/13 12:14 ID:r7ZNzoK+
2005年発売なんだからモーション等手を付けるくらいの時間はあるんじゃない?
447なまえをいれてください:04/05/13 12:18 ID:s4F78h1L
延期しまくりでもいいから時間をかけてつくりこんでほしい
かつての任天堂ソフトのような完成度にして意地を見せてくれ
448なまえをいれてください:04/05/13 12:30 ID:0v/lr4Vl
>>446
キャラのモーションやAIにかなり手間がかかってる気もするんだがな。
追加修正はあると思うけど、別物にまでなるのかどうか。
新たな敵キャラも作るだろうし。

>>447
延期しまくるんじゃなくて、発売日を安易に発表しなきゃいいだけのような気がする。
まあ、最近のやつは完成度高いんだけどな。
449なまえをいれてください:04/05/13 12:32 ID:yx+HJzdb
どうして地面の模様がこんなに平面的なの?
どうして動きもカクカクしてるの?
450なまえをいれてください:04/05/13 12:34 ID:ZNKCZQrR
>>449

オイラが持っている17.2MBのMOVファイルを見る限りは、
結構スムーズに動いている気がするのですが?
451なまえをいれてください:04/05/13 12:36 ID:yx+HJzdb
うpしてください。>>450
452なまえをいれてください:04/05/13 12:38 ID:bHyLQH0u
>>451
>>1みろや
453なまえをいれてください:04/05/13 12:39 ID:ZNKCZQrR
>>451
オフィシャルページにありますよ。
nintendo.comのE3ゼルダのページです。

ttp://www.nintendo.com/pop_video.vm?url=http://media.nintendo.com/mediaFiles/b080225c-960e-4a52-a2c6-d7db10bdaef0.mov&width=600&height=420

私はQTで観た後、ファイルにセーブしました。
454なまえをいれてください:04/05/13 12:40 ID:cQBP1qH7
まあゼルダなんだし。どうせ文句を言ってる人も発売後はまたゼルダ=神になってるよ。
455なまえをいれてください:04/05/13 12:45 ID:gewUtBcH
ジャックン2のような脱糞させるようなのは勘弁やけどな
456なまえをいれてください:04/05/13 12:47 ID:0JkrVmtF
懐かしくて思わず時オカとムジュラのパッケ引っ張り出したんだが、取り説やら
にある大人リンクのイメージ画像と今回のリンクって同じ顔なんだよね。

こりゃあ間違いなく時オカの正統な続編だわ。旅に出ていたリンクが大人になって
ハイラルに戻った話になるんかな?
457なまえをいれてください:04/05/13 12:53 ID:GYF94NLZ
リアル赤シャチ、キボン (´ー`)
458なまえをいれてください:04/05/13 13:02 ID:0v/lr4Vl
>>450
煽りっぽい気もするが、この形式ってPCのスペックに結構左右される。
解像度の高い方だと、うちのショボイPCでもあまり滑らかには動かん。
解像度の低いやつを見るか、別の専用ツールで再生してみるといいかも。

まあ、それでも60fpsじゃないと思うけどな。
459なまえをいれてください:04/05/13 13:02 ID:Q5vKgoY4
タクトの糞演出使うかカクカクしているとかいう厨が出てくるんだ。
460なまえをいれてください:04/05/13 13:06 ID:yx+HJzdb
カクカクについては目をつぶってやるとしても、平面的な地面はどう説明する?
こりゃ糞ゲー確定だな。
461なまえをいれてください:04/05/13 13:10 ID:EJiK8yfK
お出ましのようです
yx+HJzdb
462なまえをいれてください:04/05/13 13:12 ID:Q5vKgoY4
くそ釣られちまった
463なまえをいれてください:04/05/13 13:12 ID:s4F78h1L
>>456
その程度の類似点で「間違いなく」と言い切るのはちと早計かと・・
や、時オカが好きなのはわかるが
464なまえをいれてください:04/05/13 13:13 ID:gewUtBcH
実際カクカクしてんよ。リアル系になるならしょうがねんじゃねーの?
465なまえをいれてください:04/05/13 13:15 ID:s4F78h1L
そりゃこのクオリティのまま発売されたら俺だって怒りますよ・・
466なまえをいれてください:04/05/13 13:19 ID:sRGGHqFT
ゼルダ総合スレの途中ですが、しばらくの間、煽り厨の発言をお楽しみください。
467なまえをいれてください:04/05/13 13:29 ID:O80PUcTr
メトロイドと随分クオリティ違うな
468なまえをいれてください:04/05/13 13:38 ID:nMY1iwBG
2005末発売だとしても残り、約16ヶ月の開発期間ぢゃ心配だよ。色々変更していく余裕なんてないんじゃない?ボリュームを守るなら…
469なまえをいれてください:04/05/13 14:02 ID:0aFYM1fm
よくよく考えるとタクト発売してから一年と五ヶ月もたってんのな。
それを考えると今の段階でタクトのモーションを使いまわしてるのは疑問符が付くなあ…
突貫工事でE3に間に合わせたような感もある。

もしタクトと同時進行で少人数が研究開発してたってんならもっと開発進んでるだろうし。

ただあと16ヶ月あるなら大丈夫かも。今までの17ヶ月も合わせると計33ヶ月(二年九ヶ月)もの開発期間ということになるしな。
というかリアルにするか、トゥーンにするかでかなりもめたのか。
470なまえをいれてください:04/05/13 14:08 ID:82iQbcGJ
2ちゃんねるの事は良く分かりませんが、
yx+HJzdbさんのように、
アンチの意見を書き込む場合は、携帯からじゃないとダメなのでしょうか?
(改行部分で判断していますので、間違っていたらゴメンなさい)
471なまえをいれてください:04/05/13 14:35 ID:CzqNFZsD
リンクの動きは
宮本リンクをモーションキャプチャーw
472なまえをいれてください:04/05/13 14:37 ID:iwtLllJv
>>471
それをやったら
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1084361372_1.jpg
に本当になりそうでイヤだ
473なまえをいれてください:04/05/13 14:50 ID:JKUrCHYU
タクトのモーション使い回しは良いと思うぞ。
タクトに関してはリンクや敵のモーションに関しては不満は無かった。
不満なのは冗長で面倒な航海とトライフォース集め、ダンジョンの少なさが大部分だからな。
474なまえをいれてください:04/05/13 14:54 ID:MIFgECt1
同意。
475なまえをいれてください:04/05/13 14:57 ID:7z3nbVYz
タクト以上のモーションのゲームなんて見た事ない。
476なまえをいれてください:04/05/13 15:01 ID:cQBP1qH7
グラフィックやモーションの好みで文句を言うのはまったく構わないが、それで糞ゲー呼ばわりはどうかと。ゼルダは見た目じゃなくて遊んだ感触のゲームだというのを忘れてないか?
477なまえをいれてください:04/05/13 15:07 ID:s4F78h1L
遊んだことないんだろ、そう言う奴に限って
478なまえをいれてください:04/05/13 15:08 ID:gewUtBcH
悲しいことに殆どの奴は、見た目で釣られてるから
479なまえをいれてください:04/05/13 15:08 ID:s4F78h1L
でも、モーションの好みは遊んだ感触にも関わってくるから文句も言いたくなるかもね
480なまえをいれてください:04/05/13 15:15 ID:cQBP1qH7
だから文句は構わないけど糞ゲー呼ばわりはどうか。あとそれでいちいち何故遊んだ事ない呼ばわりすんだ、くだらん。そんな奴は神トラの裏世界で豚にでもなってろ。
481なまえをいれてください:04/05/13 15:17 ID:cQBP1qH7
あ、すまん。グラフィックに文句言った奴が遊んだ事ないのね。
482なまえをいれてください:04/05/13 15:25 ID:1ZBJVG+K
草原を駆ける
冒険をしている

みたいな感じが味わえる壮大なフィールドとかダンジョンが味わえるのだろうか?
マジで楽しみ。
483なまえをいれてください:04/05/13 15:30 ID:1ZBJVG+K
宮本、青沼氏が『ゼルダの伝説』を語った!
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426928,26202,0,0.html

「発表した『ゼルダ』の伝説はリアルタッチになっていますが、これは、みなさんの要望にお答えしたのも事実です。

発表会で上映した映像は、すべて実機から撮影した映像です。

今作では少年から成長していくリンクではなく、大人のリンクを表現します


                   気良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い良い居たああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!




484なまえをいれてください:04/05/13 15:33 ID:1ZBJVG+K
>来年のE3ではたっぷり遊べるようにします

要するに、リアルゼルダ発売は、来年のE3以降・・・?
485なまえをいれてください:04/05/13 15:34 ID:8VbmQ/et
風タクはどうなるのw?
486なまえをいれてください:04/05/13 15:39 ID:JKUrCHYU
タクトって楽器としてオカリナと比べるとつまらない。
トゥーン世界自体は凄く好きなのだが。
487なまえをいれてください:04/05/13 15:41 ID:MIFgECt1
ああ、俺もタクトの演奏はあんまり楽しくなかったな
オカリナみたく好き勝手に音を出したり出来なかったし
488なまえをいれてください:04/05/13 15:41 ID:jVpzh/Nn
タクトは最初静止画で見たらしょぼっと思ったけど
いざゲームやったら、尋常じゃなかったよ、グラフィックの技術というか
俺は全然素人だけど、そういうの。その俺の素人目でも尋常じゃないことがわかったよ、タクトは
489なまえをいれてください:04/05/13 15:42 ID:uzajuTFQ
>>483
風タクリンクが16歳になったのがこれなのかw
490なまえをいれてください:04/05/13 15:43 ID:Vq51OHit
>>483
ttp://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426928,26202,0,0.html
ただ『風のタクト』の開発当時から、このリンクが16歳になったらどうなるのだろう? と
ずっと考えていたんです。これが課題になっていて、いくつかのモデルも作ったのですが、
最終的に『ゼルダの伝説 時のオカリナ』(ニンテンドウ64版)のリンクがいちばんイメージに
近いということで落ち着きました

結局このリアルゼルダが風宅2なのか?
491なまえをいれてください:04/05/13 15:43 ID:jVpzh/Nn
>>487
タクトの奴はただの作業でしかなかったよね
あれはいただけなかった、風向き換えたり
無駄に広い海を移動したりそういうのは苦痛でしかなかった

大陸メインで後半の手抜きがなかったらタクト全然良いゲームになっただろうになぁ・・・もったいね
492なまえをいれてください:04/05/13 15:45 ID:QHw44Wvg
でタクト2は作ってないということか
493なまえをいれてください:04/05/13 15:46 ID:ZNKCZQrR
>>483のリンク先をみていると

さらに青沼氏は、「来年のE3ではたっぷり遊べるようにします」と答えたのだ。

って、あと1年以上先の発売開始って事かい!!
早く出してよ!!

494なまえをいれてください:04/05/13 15:48 ID:JKUrCHYU
タクトの操作はタイミング合わせて上下左右入れるだけだからな。
指揮棒というくらいなんだから音楽を演出させてくれよ。ってかんじ。
495なまえをいれてください:04/05/13 15:50 ID:MIFgECt1
>>493
いや、急いで出すよりゼルダらしく延期を繰り返してでもしっかり作りこんでほしい。
496なまえをいれてください:04/05/13 15:51 ID:s4F78h1L
どうやらトゥーンのゼルダはひとまず打ち止めのようだな
オトナのリンクを描くか・・世界観や脚本・テキストも多少アダルトな感じになるのかな
497なまえをいれてください:04/05/13 15:53 ID:ZNKCZQrR
>>495

それはよぉ〜く分かっているのでつが、

 が ま ん で き な い ! !

のでつよ。
498なまえをいれてください:04/05/13 15:53 ID:jVpzh/Nn
早く出してタクトみたいに手抜きされるぐらいなら
延期してでも手抜きされない方が全然良い
499なまえをいれてください:04/05/13 15:57 ID:khAY+wl9
俺的にタクトはもっと島があれば良かったなー
タクトの船の操作とかも結構良かったし
500なまえをいれてください:04/05/13 16:35 ID:6/9m13GC
ゼルダを求めてる年齢層が割かし高いって事に気づいてくれたのかな?
今後は今回の路線で進めていってほしいなぁ
501なまえをいれてください:04/05/13 16:37 ID:r7ZNzoK+
年齢層がある程度高くなるとタクトは受け入れられると思うんだが
502なまえをいれてください:04/05/13 16:41 ID:0aFYM1fm
>>473
タクトはもちろんマリサンだってモーションすごくいいよ。タクトのモリブリンあたりはヤバイ。

ただ、そのモーションをリアルゼルダに流用してもなあ…ってこと。合う合わんがあるからさ。

あと、BGMやサウンドエフェクトも凝りすぎ。最高。
光の弾ラリーで弾き返す度に半オクターブずつ上がっていくとか、敵に近づくとドラムパートが加わっているとか凄い。
503なまえをいれてください:04/05/13 16:49 ID:HMQM1YBA

完全にドラクエ8もFF12も越えたな
マジで楽しみだ。

しかもダークでシリアスな雰囲気だ。
松野も絶賛するぞ。
個人的には次世代機で同時発売で出して欲しかった。
504なまえをいれてください:04/05/13 16:55 ID:ZNKCZQrR
>>503

次世代機が良いかは別にして、
GC発売と同時タイトルだったら、立ち上がりの台数の桁が違っていたと思います。
505なまえをいれてください:04/05/13 17:01 ID:CT2KjSEB
茂もっと関わって
506なまえをいれてください:04/05/13 17:02 ID:s4F78h1L
茂ディレクションして
507なまえをいれてください:04/05/13 17:10 ID:c7Gcobvz
バイオ4とリアルゼルダでウッドボーr
508なまえをいれてください:04/05/13 17:21 ID:GsR/9zE/
風のタクトはトゥーンでもボスなんかめちゃくちゃリアルだった気がする
509なまえをいれてください:04/05/13 17:22 ID:/228L71b
>>503
敷居低すぎ、あれ両方ともク(ry
510なまえをいれてください:04/05/13 17:24 ID:GsR/9zE/
この映像だけでもドラクエ8の印象を完全に打ち破るくらいの威力ありそう。
つっても1年以上も後じゃ、色あせるだろうな・・・
511なまえをいれてください:04/05/13 17:35 ID:SfBkL3OK
ルピーやハートもリアルになりますか?
512なまえをいれてください:04/05/13 17:38 ID:4oypoR6g
来年のE3で遊べるようにするって言っても、発売後に展示するタイトルも
あるだろうからまだ早期の発売を期待してる
まあ、作りこんでくれたほうが嬉しいけど
513なまえをいれてください:04/05/13 17:42 ID:8Xn78iwN
アメリカ人の反応はどうですか?
514なまえをいれてください:04/05/13 17:48 ID:K6kTVQx1
515なまえをいれてください:04/05/13 17:49 ID:GIOlHzIe
それ何度見ても笑えるな
516なまえをいれてください:04/05/13 17:50 ID:HMQM1YBA
>>510
ドラクエ8もどうせ来年末発売だろ
517なまえをいれてください:04/05/13 18:01 ID:GsR/9zE/
リアルゼルダは間違いなくファミ通で 40 点だな
518なまえをいれてください:04/05/13 18:27 ID:yxQANRi6
何か勘違いしてる人がいるかもしれないけど、
「ピクミン2」みたいに日本の方が発売が早い可能性はあるんじゃね?

E3までにどうなるかは知らないが。
GC持ってて良かった…。
購入決定だ。
519なまえをいれてください:04/05/13 18:27 ID:HRzi7WHL
うわっ、すっげーカクカク!
今時こんなカクカクで平面的なゲーム作ったらファミ通でオール2の8点になるかもしれないぜ。
任天堂は世界のゲーム展覧会でこんなもの出しちゃって恥ずかしくないのかな?
520なまえをいれてください:04/05/13 18:28 ID:cFCCF1w6
また来たか…
521なまえをいれてください:04/05/13 18:29 ID:6buGK61O
恥さらしはお前だろ( ´,_ゝ`)
522なまえをいれてください:04/05/13 18:29 ID:SWeoUhwL
放置放置。
523なまえをいれてください:04/05/13 18:30 ID:JoDvcdn6
俺にはどうしてもそんなにカクカクしてるように見えないんだが。
お前のPCの性能が悪いんじゃねえの?
もし、攻撃が敵に当たった時のストップを言ってるんなら、それは演出だと思うが。
524なまえをいれてください:04/05/13 18:32 ID:CzqNFZsD
>>523
激しく同意
525なまえをいれてください:04/05/13 18:35 ID:HMQM1YBA
 「(リアルゼルダの)発表会で上映した映像は、すべて実機から撮影した映像です」
http://www.famitsu.com/game/event/2004/05/13/264,1084426928,26202,0,0.html

マジらしいな。
任天堂の開発力すごすぎ。
526なまえをいれてください:04/05/13 18:38 ID:wFI+oWFJ
放置安定ヽ(´ー`)ノ
527なまえをいれてください:04/05/13 18:44 ID:HRzi7WHL
やっぱり「平面的」に関しての反論はなしか。(ワラプゲ
528なまえをいれてください:04/05/13 18:45 ID:HRzi7WHL
間違ってsageちゃった、スマソ!
529なまえをいれてください:04/05/13 18:52 ID:JoDvcdn6
ま、お前の意見が的外れすぎて反論できないわけだが。
俺もこれまでにしとく。

ホント、このゼルダは今から楽しみだな。
530なまえをいれてください:04/05/13 18:54 ID:HRzi7WHL
平面的じゃないって言うのか?!
531なまえをいれてください:04/05/13 18:55 ID:HRzi7WHL
岩とか草とか土とか全部見るからに平面的じゃんよ。
532なまえをいれてください:04/05/13 18:58 ID:GsR/9zE/
まあまあ、時オカが最初に発表されたときは激しくショボかったんだし
改善されると思うよ
533なまえをいれてください:04/05/13 18:58 ID:VGJo+Aiq
デフォルメって言葉を知らない香具師がいるみたいだね
534なまえをいれてください:04/05/13 18:59 ID:6buGK61O
>>531
君の目は2次元しか認識しないみたいだね。将来が心配だから眼科へ行きな
535なまえをいれてください:04/05/13 19:00 ID:HRzi7WHL
リンクの顔も平面的だな。
鼻の高さとか目の窪みとかが嘘臭いよ。
まあるいポリゴンに絵を張り付けただけじゃない?
536なまえをいれてください:04/05/13 19:01 ID:UF9M6Wap
放置しろよ
菌がうつるぞ
537なまえをいれてください:04/05/13 19:02 ID:VGJo+Aiq
っていうかこのリンクのモデリングしてるのどこの何者なんだろ
538なまえをいれてください:04/05/13 19:03 ID:HRzi7WHL
>>533
リアルに作ってるのに地面だけディフォルメするわけないだろばかめ。

>>534
明らかに平面的なのに擁護必死だな。
539なまえをいれてください:04/05/13 19:04 ID:KCOfxHDw
>>537
日本にいる任天堂の社員だと思うよ。
540なまえをいれてください:04/05/13 19:08 ID:VGJo+Aiq
リアル≠写実的
541なまえをいれてください:04/05/13 19:08 ID:GsR/9zE/
東京の開発部じゃないの?
542なまえをいれてください:04/05/13 19:09 ID:i7fk7wM6
>>513
フォーーーーーーーーーーーーーーーッ!!!

こんな反応だった
543なまえをいれてください:04/05/13 19:09 ID:HRzi7WHL
僕の予想ではハドソンじゃないかな?
544なまえをいれてください:04/05/13 19:12 ID:Ce/JtSTe
光源処理等はGCらしく優れいているが、モデリングやテクスチャが
取り立てて綺麗って感じはしない。
545なまえをいれてください:04/05/13 19:13 ID:eezR9o4K
>>537
宮本本人がやってるんじゃないの?
546なまえをいれてください:04/05/13 19:14 ID:HRzi7WHL
>>544
そういうこと書くとアンチ扱いされて荒らされるぞ。
気をつけろ。
547なまえをいれてください:04/05/13 19:16 ID:5xj7Ew0A
ていうかもともと繊細なモデリングやテクスチャを売りにしているシリーズじゃないだろう。ゼルダは。
情緒あふれる背景演出や手応えありまくりの謎解きを期待。
そのへんがタクトには足りなかった。
発売は来年の11月でいいです。任天堂にはじっくり作りこんで欲しい。
548なまえをいれてください:04/05/13 19:17 ID:6buGK61O
来年の11月だと卒論でゲームやってられないYO〜〜
549なまえをいれてください:04/05/13 19:22 ID:itfqwAPm
カンファレンス映像だと外野の声が消されてるからわかんなくてつまらん
ゼルダの映像が流されている時のリアルタイムの反応が見たい
550なまえをいれてください:04/05/13 19:24 ID:HRzi7WHL
記事によると落胆していた人が多かったようだ。
観衆の中からは溜息と舌打ちの音しか聞こえなかったと書いてあった。
551なまえをいれてください:04/05/13 19:28 ID:FnwmnDIi
まあ、グラフィックはもうちょっと緩めぐらいがちょうど良かったんだけどね。
スマデラぐらいの。任天堂感もあったし。どんなキャラクターが出てきても
問題なさそうじゃん。スマデラグラフィックがベストかと。
552なまえをいれてください:04/05/13 19:28 ID:0v/lr4Vl
>>544
光源処理とかは現時点のやつをあんまり信用しない方がいいかも。

>>547
>情緒あふれる背景演出

それが目立って取り上げられるようになったのは、時オカからだけどな。
それに形は違えど、タクトにもしっかりあると思う。
553なまえをいれてください:04/05/13 19:33 ID:GIOlHzIe
タクトのハイラル城は滅茶苦茶凄かった
554なまえをいれてください:04/05/13 19:37 ID:GsR/9zE/
>>553
同意。演出も凄いね。

トゥーンならテクスチャの弱さもごまかせるのにな。
でも動画見た感じ、プリレンダムービーの必要性が全く無さそうで期待。
555なまえをいれてください:04/05/13 19:38 ID:w4rXB+OJ
遠景をぼかす独特の処理は受け継がれてるようだね。
モリブリンのキャラ造成とモーションの流用は個人的に好きなんだけどな。
そのミスマッチが単にリアルにしたのではない「ゼルダ」を表現していて、なかなか良い感じだと思う。

特典は削除されたと思われる2、3箇所のダンジョンを加えたタクト完全版で。
え?いらない?

556なまえをいれてください:04/05/13 19:39 ID:dMnfdmQ6
このスレを釣堀にしているリンクがいるから気をつけろよ。
557なまえをいれてください:04/05/13 19:42 ID:+xvYtz9H
ヒーローは再び現れるのか?とかムービーで出てるから、64ゼルダと同一リンクかな?
だとしたらタクトの歴史との矛盾をどうするか気になる。
558なまえをいれてください:04/05/13 19:42 ID:5xj7Ew0A
タクトは魔獣島の鳥を倒してからがスカスカで萎えた。
とってつけたようなタクトの存在も。
無理してサブタイトルに使うアイテムを登場させなくてもいいと思う。
559なまえをいれてください:04/05/13 19:44 ID:GIOlHzIe
これタクトリンクの大人版でしょ?
560なまえをいれてください:04/05/13 19:46 ID:NjMJfKMo
タクトの北米版はタライとホース集めがないから
評価はいいらしいね。
561なまえをいれてください:04/05/13 19:49 ID:5xj7Ew0A
>>560
マジ?
ひょっとしてそのぶんダンジョン増えてたりするの?
562なまえをいれてください:04/05/13 19:54 ID:fslKtlQq
>>550

ソースを示せよ

>>545

宮本がやる訳ないじゃん
563なまえをいれてください:04/05/13 19:56 ID:NjMJfKMo
>>561
それはないかと。
564なまえをいれてください:04/05/13 19:56 ID:ql5Hw8YB
>>562
550のIDに注目。
565なまえをいれてください:04/05/13 19:58 ID:B/4a5umT
髪型で見るとタクトリンクの方が似てるね
時オカ、ムジュラは五五分け
タクトは七三分けっぽい
566なまえをいれてください:04/05/13 19:58 ID:6buGK61O
>>561
ないんじゃなくて、簡略化されてるんじゃなかったっけ??よく覚えてない・・

>>562
あっちでもリアルゼルダは大絶賛らしい。GCソフトの期待度ランキングでは1位だとか。
567なまえをいれてください:04/05/13 20:00 ID:4X7ycYmY
おいっ!ミヤホン、、、マリオ128は放置ですか
568なまえをいれてください:04/05/13 20:02 ID:i7fk7wM6
バイオ4のプレイアブル動画みると
まだまだリアルゼルダは画質の面で向上の余地あると思うけどね。
リアル、デフォルメとか関係なしに
絵としてね。
569なまえをいれてください:04/05/13 20:05 ID:IX2X7jky
>>549
任天堂カンファレンスのゼルダ部分(外人の大歓声付き) 25.3MB
http://media.gameinformer.com/downloads/downloads2014/movies/zelda2/maturezelda.mpg
570なまえをいれてください:04/05/13 20:06 ID:GsR/9zE/
まだプレイ画面が出てこないからなぁ。来年か・・・
571なまえをいれてください:04/05/13 20:06 ID:s4F78h1L
>>557
関係ねえべ
リンクはリンクだよ
572なまえをいれてください:04/05/13 20:06 ID:HMQM1YBA
>>569
kami
573なまえをいれてください:04/05/13 20:07 ID:6buGK61O
>>568
ゲームの性質上しかたないと思うけどね。ゼルダは空間がひろいから一定部分に割けるデータ量とか変わってくるし
574なまえをいれてください:04/05/13 20:07 ID:7yJsnIlg
test
575なまえをいれてください:04/05/13 20:08 ID:sYtVEU/Q
>>569
すげぇ…
576なまえをいれてください:04/05/13 20:11 ID:GsR/9zE/
>>569
ミヤホンでスタンディングオーベーション・・・マジかよw

こういう会場の雰囲気をそのまま収録した動画って良いね。
去年のE3のHALO2で外人の歓声につられて感動して涙出た。
577なまえをいれてください:04/05/13 20:12 ID:6buGK61O
凄い歓声だな!っていうか、自分もあの席にいたらもう大慌てだよw
578なまえをいれてください:04/05/13 20:16 ID:7yJsnIlg
宮本のコスプレがカクイイ!
579なまえをいれてください:04/05/13 20:17 ID:6buGK61O
その動画のあるgameinformerを見てきたんだけど、風のタクト2=リアルゼルダみたいだね。じゃあ、あれはハイラルじゃなくてタクトのリンクたちが発見した大陸での話しなのかな。もしくは、新たにハイラル王国を作った、とか。
580なまえをいれてください:04/05/13 20:19 ID:GsR/9zE/
タクト2ってのは「GC2」みたいなもんでタクトの次に出る新しいゼルダって意味だけで
タクトの続編という意味では無い気がする・・・
581なまえをいれてください:04/05/13 20:21 ID:yx+HJzdb
>>566
GCで1位じゃあたいしたことないな。
他は糞ゲーしかないから。
582なまえをいれてください:04/05/13 20:23 ID:yx+HJzdb
リアルゼルダが出るってことは嬉しいがこの映像にはがっかり。
俺と同じ感想の人は多いんじゃない?
583なまえをいれてください:04/05/13 20:23 ID:s4F78h1L
物語的に直接繋がるという意味で続編なのか、システムを流用してるという意味での続編なのか
区別しないとややこしいことになる
584なまえをいれてください:04/05/13 20:25 ID:yx+HJzdb
たとえば女の子に告白されたのは嬉しいけどあんまりかわいくないみたいな感じ。
585なまえをいれてください:04/05/13 20:26 ID:dMnfdmQ6
このスレを釣堀にしているリンクがいるから気をつけろよ。
586なまえをいれてください:04/05/13 20:26 ID:7yJsnIlg
>>584 童貞は黙ってろ
587なまえをいれてください:04/05/13 20:26 ID:GsR/9zE/
>>582
今流さずに来年のE3で流してくれればあのジャイアントインパクトの画像通りの衝撃なのに・・・
588なまえをいれてください:04/05/13 20:27 ID:Z858TeSV
>>569
すばらしい!うるうる・・
589なまえをいれてください:04/05/13 20:27 ID:QemDYS46
>>558
同感。まあオカリナの延長だったと言うことで。
シリーズ可されなけりゃ不満じゃないが。
>>569
PCゲーではすでに達成されている程度の映像でこの反応とは・・・
さすがに期待度が違うな。俺もつられてワクワクしちまうよ。
590なまえをいれてください:04/05/13 20:27 ID:/228L71b
>>582
グラフィックにうるさいのは出川だけでしょ。
ゼルダにとって重要なのはグラフィックじゃないでしょ
591なまえをいれてください:04/05/13 20:28 ID:SWeoUhwL
>>569
u r God.
592なまえをいれてください:04/05/13 20:28 ID:QvtymG5T
>>569
ミヤホンのTシャツがかわいいんだが
593なまえをいれてください:04/05/13 20:28 ID:F4S7rOvK
:yx+HJzdb
594なまえをいれてください:04/05/13 20:29 ID:6buGK61O
>>581
GAMESPOTランキング全機種中(PCなど含め)2位
595なまえをいれてください:04/05/13 20:29 ID:pQ64lvEh
外国のゲーヲタの反応すげえな。うらやますぃ
596なまえをいれてください:04/05/13 20:30 ID:yx+HJzdb
>>550
やっぱりね。
597なまえをいれてください:04/05/13 20:30 ID:GsR/9zE/
>>589
明らかにグラフィックでの反応では無いのが分かるね。
やっぱリアルなゼルダを望んでいたんだろうな外人さんも・・・
タクトでは絶賛してても心の中ではショックだった人が多いハズだ。
598なまえをいれてください:04/05/13 20:32 ID:vHJVr9qV
>>569
宮本デケーって一瞬思った。
599なまえをいれてください:04/05/13 20:32 ID:5xj7Ew0A
>>569神の映像の最後のほうに新しいっぽいロゴが出てるね。
これが今回のロゴかな?
600なまえをいれてください:04/05/13 20:32 ID:7yJsnIlg
ファミ通の期待ランキングで1位になるかな
601なまえをいれてください:04/05/13 20:34 ID:GsR/9zE/
ファミ通期待ランクはドラクエ8の方が上じゃない?やっぱ
602なまえをいれてください:04/05/13 20:34 ID:SWeoUhwL
>>599
あれは海外での初代のころのロゴ
603なまえをいれてください:04/05/13 20:34 ID:itfqwAPm
>>569
サーンキュー!
大規模ゲームイベントで俺が一番楽しみにしてるのがこの歓声なんだ。
これで今年のE3もだいたい満足だ。
604なまえをいれてください:04/05/13 20:34 ID:0Cfdi8UQ
風のタクトっていったい何だったんだろうかね
605なまえをいれてください:04/05/13 20:35 ID:w4rXB+OJ
>>587
HRzi7WHL=yx+HJzdb

発表しないと凋落傾向にあるGCとそのユーザー離れを止められないと思う。
現時点で発表しておいて良かったかと。
606なまえをいれてください:04/05/13 20:35 ID:isgd9r38
ロード・オブ・ザ・リンク
607なまえをいれてください:04/05/13 20:35 ID:sYtVEU/Q
風タク続編かはどうか分からんがリアルテトラも見てみたい様な気もする。
あの髪型はどうするのか…
608なまえをいれてください:04/05/13 20:35 ID:6buGK61O
単純に考えると、GCソフトがPS2ソフトをおしのけて期待度で上位にいるのは尋常じゃないこと、本体の普及台数が遥かに少ないのだから。本体は負けてるけど、ゲームに対する思いみたいのは強い気がするね。
609なまえをいれてください:04/05/13 20:35 ID:yx+HJzdb
>>600
FF12があるうちは絶対無理。
FF12発売後13が発表される迄のわずかな間だけならなれるかもね。
610なまえをいれてください:04/05/13 20:36 ID:9LjVJHfP
>>606
ベタベタだがワロタ
611なまえをいれてください:04/05/13 20:36 ID:5xj7Ew0A
>>602
あ、そうなんだ。サンクス。

やっぱ今回のゼルダは真打登場って感じするな。
タクトは外伝みたいに扱われるのかも。
612なまえをいれてください:04/05/13 20:37 ID:yx+HJzdb
>>605
ソースは?
613なまえをいれてください:04/05/13 20:38 ID:7yJsnIlg
やっぱりファミ通のランキングは1位ムリかー。
期待ランキングって上位はDQ8、FF12、MGS3、バイオ4だっけ?
614587:04/05/13 20:38 ID:GsR/9zE/
>>605
まあ今発表してくれたおかげで俺もGC持ってて良かったと思ったから良いけども
615なまえをいれてください:04/05/13 20:39 ID:GIOlHzIe
テトラも大人になって出て来るのか?
616なまえをいれてください:04/05/13 20:40 ID:aoPzUyZ2
正直今までのゼルダシリーズは発表されるたびに
映像的なインパクトで遊びたいと思ったが
今回のはなぜかインパクト弱い、、、
617なまえをいれてください:04/05/13 20:41 ID:GsR/9zE/
>>616
こんなデモ的な映像見ただけで遊びたいとは思えねーよ・・・
まさか来るとは絶対思ってなかったんで俺の中ではインパクトはでかいけど。

その辺は来年のE3で本領発揮してくれると思うよ
618なまえをいれてください:04/05/13 20:42 ID:0v/lr4Vl
開発初期だからだろうけど、リンクの表情はもうちょっと何とかして欲しい。
剣を抜く辺りとか、64時代を思わせるショボさ。
ナビトラのテトラレベルまでとは言わないが・・・
619なまえをいれてください:04/05/13 20:45 ID:aoPzUyZ2
どーでもいいことなんだけど最初のディスクシステム版の
ダンジョンで隣の部屋からボスの鳴き声が聞こえる
演出が好きだったのだけど またやってくれないかね
ドキドキしてよかった アレ
620なまえをいれてください:04/05/13 20:45 ID:/228L71b
>>613
その期待度でほしいのゼルダだけだわ。
PS2はロックスターゲームズぐらいしか期待してないなあ、
FFはアレだし、DQも正直もういらんし、MSGも
既に個人的にはスプリンターセルの方が好きだしで。
マックスペイン2どっか日本版出してくれんかなあ
621なまえをいれてください:04/05/13 20:45 ID:7yJsnIlg
デモを見た時なんか懐かしい気分になったよ。
工房になったばかりで人生すこししか生きてないから
時のオカリナ、ムジュラのリアルリンクは
おれにとってゲーム全盛期だったわけよ。なんか感動した。
622なまえをいれてください:04/05/13 20:46 ID:KmRHBZyT
今回は口開くように出来てないだけだろ。
最後の剣仕舞うときの目線の動き辺りちゃんと表情作り意識してるのは間違いないから心配ない。
623なまえをいれてください:04/05/13 20:47 ID:yx+HJzdb
正直もう時オカ以降のゼルダのシステムは古臭いと思う。
今時下押したら画面の下の方に動く操作方法はだめ。
キャラとの一体感がまるで出ない。
これからは常にカメラは背後視点か主観で右スティックで照準を合わせるタイプじゃないと。
624なまえをいれてください:04/05/13 20:47 ID:Rqi0eYMR
>>618
タクトの時点で表情の変化だけで間が持つくらい
執念じみた作り込みをしたんだからその辺は大丈夫でしょ。
625なまえをいれてください:04/05/13 20:48 ID:QemDYS46
>>616
まあ、映像だけじゃ伝わらないってのもあるよな。
美麗リアル映像なんてありきたりだからなぁ。
前作の100倍きれいで当たり前。
そういう意味で新鮮さのあったタクトは評価されても良いと思うんだが。
タクトが単に綺麗なだけのリアル調だったらどうにもこうにも・・・
626なまえをいれてください:04/05/13 20:48 ID:i7fk7wM6
ゼルダってこんなに曲よかったんだ
忘れてました。
627なまえをいれてください:04/05/13 20:48 ID:s4F78h1L
>>619
あれは妙に興奮したね、近い!近いぞ!みたいなw
あのころはその音を頼りにボス部屋を突き止めるって感じだったけど
今はボス部屋の位置はわかってるけど大きなカギがなくてまだは入れない
って感じだからねえ
628なまえをいれてください:04/05/13 20:49 ID:sYtVEU/Q
何気に斬って落馬してる敵を目で追っかけてる。
ここらへんは結構凝ってるな。
629なまえをいれてください:04/05/13 20:49 ID:7yJsnIlg
>>623お前キモいなw
630なまえをいれてください:04/05/13 20:50 ID:GsR/9zE/
>>569の動画の音楽って何の音楽か知ってる人居ますか?
なんか去年のタクトの映像でも使われてたよな。
(しかもトゥーンにこの音楽だから釣り合いがとれてない・・・)
631なまえをいれてください:04/05/13 20:51 ID:KmRHBZyT
>>626
カンファレンスで流れた音楽は映画コナン・ザ・グレートのものらしい。
酢ピクミンによると。
632なまえをいれてください:04/05/13 20:52 ID:7yJsnIlg
映画コナンってシュワルツネッガーがでてたやつ?
633なまえをいれてください:04/05/13 20:52 ID:i7fk7wM6
>>631
そうだったんだ。
634なまえをいれてください:04/05/13 20:52 ID:KmRHBZyT
>>630
去年じゃなく一昨年だったと思う。タクト公開の時だから。
635なまえをいれてください:04/05/13 20:53 ID:GsR/9zE/
>>631
なるほど。なんかテレビ番組に使われていて聞いたこともある音楽だったんで気になった。
636なまえをいれてください:04/05/13 20:53 ID:s4F78h1L
>>623
というかね、それを言ったらもう、テレビのモニターで仮想現実を体験するっていうのが
もう限界にきてるんじゃないかと俺は思うんだよね
637なまえをいれてください:04/05/13 20:53 ID:sYtVEU/Q
時オカの紹介ムービーでもこの曲使われてたような。
新作ゼルダ紹介に使われる曲かもしれん。
ゲーム中では出てきた事はないが、この曲かなりカコイイ。
638なまえをいれてください:04/05/13 20:54 ID:GsR/9zE/
>>634
そうでした。
639なまえをいれてください:04/05/13 20:55 ID:yx+HJzdb
映画の音楽をかってにゼルダの曲と思い込んで褒めてるバカがいるスレはここですか?
640 ◆f.nAOPAKko :04/05/13 20:55 ID:W9qCFzhV
 ∩∩
 (,, ゚Д゚)<ラシイナ
641なまえをいれてください:04/05/13 20:56 ID:GsR/9zE/
映画か何かの音楽だとは思ってたんだけど何の音楽か気になってたんだよ・・・
642なまえをいれてください:04/05/13 20:58 ID:QemDYS46
しかしミヤシゲさん生き生きしてるな。
「でっかい子供」の親分で感じだ
643なまえをいれてください:04/05/13 21:01 ID:GsR/9zE/
E3だから大歓声を受けるけど日本じゃこんな親父がコスプレして剣振ってちゃ馬鹿にされそうだね・・・・悲しい国だ
644なまえをいれてください:04/05/13 21:01 ID:/228L71b
鈴Qアボーン、坂口、堀井ビミョーンだし、古いゲーム世代の人間は
なんとかミヤモっちゃんには、威厳を維持してほしいところw
645なまえをいれてください:04/05/13 21:02 ID:w4rXB+OJ
緑の1upTシャツだしねw
646なまえをいれてください:04/05/13 21:03 ID:yx+HJzdb
会社では偉い人なんだろうけど、変なかっこして人前でせせら笑われるようなパフォーマンスしてゲームをアピールしなきゃならない程任天堂の経営状態はヤバイんだろうな。
これは絶対に本人の意志でやってることじゃないと思う。
この日の夜、宮本さんは一人で枕を濡らしたよきっと。
647なまえをいれてください:04/05/13 21:05 ID:7yJsnIlg
17 名前:ひろゆき ◆HLUKLXNVXA メール: 投稿日:04/05/12 05:53 ID:KWuBU8+3

全然たいしたことないですね
ちょっとガッカリ
3Dは飽きました




こうおっしゃってますが
648なまえをいれてください:04/05/13 21:06 ID:GsR/9zE/
>>647
いやグラフィックだけで見たら本当に大したこと無いし
649なまえをいれてください:04/05/13 21:10 ID:9LjVJHfP
ていうかこれ以上グラフィックの劇的な進化ってないんじゃないかと
650なまえをいれてください:04/05/13 21:11 ID:/228L71b
>>647
広大な箱庭の中で遊んでる感覚、動かすだけで気持ちいい操作感。
そこにいるだけで楽しい感覚味わえるのって、3Dしただけのゲームでは
なかなか無いけどねえ。多分そこらわかってないんじゃないの?
651なまえをいれてください:04/05/13 21:12 ID:FnwmnDIi
つーか、なぜそこまでして、必死にゼルダを否定しますか?
652なまえをいれてください:04/05/13 21:12 ID:gewUtBcH
FF7が頂点>グラ進化
653なまえをいれてください:04/05/13 21:12 ID:w4rXB+OJ
ところで映像面ばかり話題になってるが、音楽はどうなるんだろうね。
タクトではほとんど若手の人に任せたみたいだけど、
思った以上に(失礼、良い曲が多かったから今回のゼルダにも期待できそう。
ボス戦など、ゼルダらしい「いい意味でチープ」な、
それでいて耳から離れないメロディーが印象的で実に楽しめた。
もちろん、近藤さんにまだまだもっと現役でいて欲しいというのが正直な気持ちではあるけどね。

>>647
それ本人か?
654なまえをいれてください:04/05/13 21:12 ID:ES9EDeZ3
ぴろしきって33歳の上島竜平似のデブヲタ犯罪者を
メルマガで擁護してた痴呆だろ?
655なまえをいれてください:04/05/13 21:13 ID:yx+HJzdb
>>649
お前FFシリーズのムービー見たことないのか?
ハリウッド映画だってほとんどCGだぜ。
656なまえをいれてください:04/05/13 21:14 ID:GsR/9zE/
つーかグラフィックだけで言ったら2・3年前のPC並なんだし・・・・
リアル表現のゼルダが来たから外人さんは興奮してるんでしょ
657なまえをいれてください:04/05/13 21:17 ID:s4F78h1L
個人的には昔の音楽も使ってくれると嬉しい
658なまえをいれてください:04/05/13 21:17 ID:9LjVJHfP
>>655
「劇的な進化」だっちゅーとるだろうが。
もうあとは密度を煮詰めていく以外に変化のしようがないじゃん。
それかグラフィック性能とは別の部分での美術的センスの差とか。
そういう意味の映像的なセンスでは、今回のゼルダは期待大。
659なまえをいれてください:04/05/13 21:18 ID:rkNQiiAG
>>655
FF信者ウザイ
660なまえをいれてください:04/05/13 21:18 ID:4BWliCfn
このくらいで十分だけどな現行機としては中々の水準でしょ
661なまえをいれてください:04/05/13 21:20 ID:yx+HJzdb
>>658
お前マジであほか?
このゼルダの画像が映画のロードオブリング並になったら劇的な変化だろ。
662なまえをいれてください:04/05/13 21:20 ID:7yJsnIlg
すこしでも隙があると否定ばかりするキモヲタゲーマーは氏ね
663なまえをいれてください:04/05/13 21:21 ID:fslKtlQq
ムービーとリアルタイム部分を較べられてもなぁ。
664なまえをいれてください:04/05/13 21:21 ID:gewUtBcH
ドラクエも元がたいしたことなかったから、8で信者が歓喜してたもんな
665なまえをいれてください:04/05/13 21:21 ID:GsR/9zE/
ロードオブザリング並の映像って制作費凄いことになるよな?
今くらいが限度だな
666なまえをいれてください:04/05/13 21:22 ID:KT/xbOJ0
動画見た。めちゃくちゃすげーーーー
667なまえをいれてください:04/05/13 21:22 ID:QvtymG5T
てゆーか、別に映画作ってるわけじゃないんだからさ
668なまえをいれてください:04/05/13 21:23 ID:KT/xbOJ0
ちゅーか外人超興奮状態じゃん
669なまえをいれてください:04/05/13 21:23 ID:KmRHBZyT
制作費が1桁違う映画とゲーム比べるなよ。
しかも映画は制作費全部映像に掛けられるし。
670なまえをいれてください:04/05/13 21:23 ID:GsR/9zE/
>>668
これを待ってたんだよ!ってリアクションですね
671なまえをいれてください:04/05/13 21:24 ID:Rqi0eYMR
>>665
当然鬼のように金は掛かるが、
実はあのシリーズは色んな部分を工夫したおかげで
他の大作映画に比べると制作費が破格に安く済んでいたりする。
672なまえをいれてください:04/05/13 21:24 ID:FnwmnDIi
少なくとも、言うほどひどくはないじゃないか。
グラフィックなんてほとんど期待してないし、
ただトゥーンじゃないってだけで喜んでいる人が多いだけなんだと思う。
673なまえをいれてください:04/05/13 21:24 ID:5xj7Ew0A
グラフィックは今くらいでも全然文句ないけどな。
それに発売まで間があるんだからどんどん質は上がっていくでしょ。

それより問題はどれだけ知的好奇心を刺激してくれる
マップ&謎解きがあるかどうかだな。
今のところオカリナ風の風景しか出ていないけど、
海ばっかだったタクトと違うようだし、かなり期待している。
674なまえをいれてください:04/05/13 21:24 ID:KT/xbOJ0
>>670
これだ!これを待ってだんだ!ふおおおおおお!
といった魂の叫びが伝わってきた

やっぱり外人はリアクションがわかりやすくていいね
675なまえをいれてください:04/05/13 21:24 ID:rkNQiiAG
映画なんざどうでもいい
676なまえをいれてください:04/05/13 21:26 ID:7yJsnIlg
グラフィックは充分だよな!
あとはストーリーと謎ときかな!
677なまえをいれてください:04/05/13 21:27 ID:KT/xbOJ0
動画見た感じとりあえず今回は馬に乗ってバンバン斬りあうのがめちゃ楽しみ
678なまえをいれてください:04/05/13 21:27 ID:yx+HJzdb
>>675
俺はゲームの方がどうでもいい。
679なまえをいれてください:04/05/13 21:28 ID:GsR/9zE/
世界観は大体想像つくな。
あとはシリーズ通して共通する奇妙な人たちも必要
680なまえをいれてください:04/05/13 21:28 ID:/228L71b
グラフィックだけではゲームは面白くならないことは、既に周知の事実だし。
しかも、現時点でもPS2なんかより全然キレイじゃん、なにが不満なのよ
681なまえをいれてください:04/05/13 21:29 ID:rkNQiiAG
>>678
じゃあ消えろよ
682なまえをいれてください:04/05/13 21:29 ID:w4rXB+OJ
4000×4000ピクセルまたはハイビジョンの解像度で作成される映画のCGと
リアルタイムで演算してTVに表示するゲーム機のCGを同列で語ることが
そもそも間違っているわけで。

自己レスだけど、ゼルダ姫のテーマを聴ける機会がほとんどなかったのが残念だったかな。
683なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:sDFxuZoh
神トラから今まで一番重要なのは草刈だろお前ら
684なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:fslKtlQq
じゃあ来るなよw
685なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:5xj7Ew0A
このグラフィックで森&水の神殿を想像すると燃えてくる。
ジャブジャブ様の中を想像すると吐き気がする。
686なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:9LjVJHfP
騎馬戦が楽しみだな。
敵味方入り乱れての乱戦なのか単騎で切り込んでいくのか。
687なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:7yJsnIlg
グラフィックを叩く奴はビルゲイツの手下
688なまえをいれてください:04/05/13 21:30 ID:qJVTrxzI
映画でスクウェアは傾いたわけだが。
689なまえをいれてください:04/05/13 21:31 ID:fslKtlQq
時のオカリナのリメイクとかで間を埋めて欲しいくらいだ
690なまえをいれてください:04/05/13 21:31 ID:i7fk7wM6
>>668
フォーーーーーーーーーーーーーーーーーッ
691なまえをいれてください:04/05/13 21:31 ID:yx+HJzdb
グラフィックが汚いのは擁護しきれないからってグラフィックはどうでもいいみたいな言い方するなよ。
開き直りか?
692なまえをいれてください:04/05/13 21:31 ID:0rSxAxYT
何で皆そんなにグラフィックにこだわるのか解らん。ゲームだろ?
自分としてはダンジョンの質と量の方が断然気になる。
発売は来年らしいけど、作り込む為の発売延期なら全然構わない。
むしろプラス2年くらいは延期の内に入らないくらいの勢いで。
693なまえをいれてください:04/05/13 21:31 ID:4BWliCfn
祭れゼルダ.mpg
694なまえをいれてください:04/05/13 21:32 ID:GsR/9zE/
>>688
あれはグラフィック云々の前に内容が糞過ぎだったからな・・・
695なまえをいれてください:04/05/13 21:32 ID:4BWliCfn
どこが汚いんだよ
696なまえをいれてください:04/05/13 21:32 ID:5xj7Ew0A
>>692
こだわっているのはひとりくらいかと。
697なまえをいれてください:04/05/13 21:33 ID:KT/xbOJ0
ついでに空き瓶に虫詰め復活か?
698なまえをいれてください:04/05/13 21:33 ID:FnwmnDIi
アフリカン・ブラックな世界がいいなあ。ダメ?
サハラ砂漠をエポナで縦断。
699なまえをいれてください:04/05/13 21:34 ID:GsR/9zE/
ハイラル湖もちゃんとありますように
700なまえをいれてください:04/05/13 21:34 ID:CzqNFZsD
オープニングデモは
どっかの楽団にフルオーケストラでやってほしい。
このグラフィックだったら相当合う。
701なまえをいれてください:04/05/13 21:34 ID:KmRHBZyT
弓撃ちたい流鏑馬やりたい
702なまえをいれてください:04/05/13 21:36 ID:yx+HJzdb
今の時点で分かっていることは「リアルゼルダは画像が汚い」ってことだけだろ。
なんでそんなに騒ぎ立ててるの?
703なまえをいれてください:04/05/13 21:36 ID:fslKtlQq
最高峰とは言えないけれど綺麗でしょう。

俺としてはかつてのゼルダにあったどこかおどろおどろしい、
生理的に嫌な感じのするテイストが戻ってればいいや。
意外と任天堂らしくない味付けなんだよなぁ。
704なまえをいれてください:04/05/13 21:37 ID:fslKtlQq
今の時点で分かっていることで一番重要なのは「リアルゼルダが発売される」ってことです。
705なまえをいれてください:04/05/13 21:38 ID:/228L71b
>>685
水の神殿の、なんか屋内プール行った時みたいな反響音とか
水の中に飛び込む感覚とか64版は凄く良かったねえ。

>>697
スタルチュラが全部形が違うものになって
昆虫採集感覚でなんかできたら、凄く楽しそうだねえ
706なまえをいれてください:04/05/13 21:38 ID:JoDvcdn6
木漏れ日のほんのり明るい森の中で、座りながらのんびり釣り。
やばい、凄い楽しそうだ。というか、座るというアクションあったらどうだろう。
707なまえをいれてください:04/05/13 21:41 ID:FnwmnDIi
何かどっかのソフトハウスのデザイナーか誰かが、嫉妬で
有名タイトルの評判を落としにかかっているような気がしてならないのだが。
708なまえをいれてください:04/05/13 21:41 ID:CzqNFZsD
>>706
スクショとか見る限り
木の陰とかは良いね。

木とかは風ではためくのかな?
709なまえをいれてください:04/05/13 21:41 ID:bTR4nN6X
次のゼルダは空を飛ぶ。
710なまえをいれてください:04/05/13 21:43 ID:/B2U7K60
まあ、時のオカリナも当時の最高のグラフィックなわけじゃなかったしな。
画質云々じゃないと思うぞ。雰囲気だろ。
711なまえをいれてください:04/05/13 21:43 ID:GsR/9zE/
グラフィックが良くても操作性やカメラワークの心配が、タクトを遊んだ後では全く無いから
プレイ画面が出てこない映像だけ見ても安心出来るな
712なまえをいれてください:04/05/13 21:44 ID:7yJsnIlg
でも時オカは当時「最高のフィールド」とか言われてたぞ
713なまえをいれてください:04/05/13 21:47 ID:/228L71b
>>712
そこは間違ってないよ思うよ。
だからこそ皆、広大な箱庭感覚に拘るわけでそこが3Dゼルダの肝だと思う。
714なまえをいれてください:04/05/13 21:48 ID:7yJsnIlg
たしかに当時としては草原ひろかったもんなー
715なまえをいれてください:04/05/13 21:50 ID:3m1A4asT
モンスターの大軍と戦ったりとか、攻城戦とか、とことん
指輪物語のシチュエーションをパクってほしい。

昔スターフォックス64ってゲームがあったんだけど、
あれが全篇インディペンデンスデイとかスターウォーズとか
ガンダムとかサンダーバードのパクリの大行進で、
メチャクチャ面白かったんだよなあ・・・
(実際、ゲーム自体が作りこんであって嬉しかった。
そういう映画とかのゲームって糞ゲー多いから)
716なまえをいれてください:04/05/13 21:51 ID:7yJsnIlg
>>715スターフォックスをそんなに説明しなくてもしっとるわ!
717なまえをいれてください:04/05/13 21:54 ID:KT/xbOJ0
ジャングルがあって、そこの奥地に
密林仮面オドルワが登場したら笑う
あのボスはインパクトがあった
718なまえをいれてください:04/05/13 21:55 ID:itfqwAPm
キツネ64は奇跡の名作だけど世間にはイマイチ知られてないんだよな。
ここらでキツネとゼルダを復活させて欲しいよ
719なまえをいれてください:04/05/13 21:56 ID:qD9Qfq6k
グラフィックがスゲーとか言ってるのは
64の時オカと比較してるからだよ。
時オカ信者がまさにやりたかったゼルダのグラフィックだもの。
確かにメトロイドなんかと比較するとあんまり変わり映えしてないよ。

あと得意げにひろゆきの意見もってくんなよ。イタすぎんぞ。
ひろゆきマンセーって人って多いのか?信じられんのだけど…
720なまえをいれてください:04/05/13 21:56 ID:0zrubaKB
>>715
激しく同意ですよ、それ
ただゼルダでそれやるとパクリだとか的外れなバッシングが増えそうw
721なまえをいれてください:04/05/13 21:57 ID:JoDvcdn6
>>717
俺はムジュラボスの中でオドルワが一番好き。あの雰囲気がたまんね。

>>718
あれ?SFOXの新作出るんじゃなかったっけ?
722なまえをいれてください:04/05/13 21:57 ID:7yJsnIlg
フォックスもGCで復活するんだろ?やりてー
723なまえをいれてください:04/05/13 21:57 ID:KT/xbOJ0
城壁から獣に乗った敵を数匹矢で撃ち落すといったような
シチュエーションがあったら燃えそう
724なまえをいれてください:04/05/13 21:58 ID:HMQM1YBA
725なまえをいれてください:04/05/13 21:59 ID:sDFxuZoh
>>719
つーかそのひろゆきとやらは本物とトリップ違いますよ
726なまえをいれてください:04/05/13 22:00 ID:7yJsnIlg
カプコンのバイオスタッフはがんばってるな
ゼルダスタッフもまけるな
727なまえをいれてください:04/05/13 22:01 ID:qD9Qfq6k
>>725
そうなんだ、ありがとう。

でも「ひろゆきの意見だから読めや」みたいなこと書く人って
現実社会じゃどんな人なんだろうって思うす。
728なまえをいれてください:04/05/13 22:01 ID:sDFxuZoh
つーか正直バイオは怖くてできないかもしれない
729715:04/05/13 22:02 ID:3m1A4asT
まあフォックスはひとつの例えでして(;´∀`)
あの「プレーヤーをニヤリとさせる媚び方」が好きなんですよね。
ゲーム買う人間を騙すために媚びてるんじゃなくて、プレイした人が
心底楽しめるために媚びてる。そこがステキ。

今回のゼルダも、「ゲーム中、映画版指輪を思い出してニヤリとする」
ような演出とかシチュエーションがあると嬉しいな、ってな気分。
730なまえをいれてください:04/05/13 22:02 ID:aPfjSrmR
>>213
外「国」人
731なまえをいれてください:04/05/13 22:02 ID:GsR/9zE/
バイオはスレ違い
732なまえをいれてください:04/05/13 22:03 ID:/228L71b
バイオ4ってほんとに日本で、しかも任天で発売できるの?
内容はカナリ、やば気でそそるんだけどね
733なまえをいれてください:04/05/13 22:03 ID:7yJsnIlg
おれは指輪のパクリがあったらガッカリするけどな。指輪きらいだし
734なまえをいれてください:04/05/13 22:03 ID:sDFxuZoh
ゼルダってかつての作品にセルフパロディー以外にそういうのありましたっけ
735なまえをいれてください:04/05/13 22:04 ID:GsR/9zE/
>>733
既に炎に包まれたでかい敵がロードオブザリングのパクリな気が・・・・
736なまえをいれてください:04/05/13 22:04 ID:Tx2vo/O/
映像とか、64のころので十分だから、
そのぶんダンジョンの作りとかに金回せよ。
タクトみたいに尻すぼみなんてのは……
737なまえをいれてください:04/05/13 22:05 ID:7yJsnIlg
しょうじきいま64のグラフィック見せられたら萎えます
738なまえをいれてください:04/05/13 22:05 ID:KT/xbOJ0
ゼルダ以外だとバイオ4、メトロイドは買う予定
739なまえをいれてください:04/05/13 22:07 ID:0zrubaKB
変なおじさんは志村けんのオマージュ
740なまえをいれてください:04/05/13 22:11 ID:AUq+or5z
ゼルダの1対1の戦闘はまだまだ進化の余地があると思うな。
もっともっと剣の振り方だとかアクションだとかにバラエティが欲しい。
741なまえをいれてください:04/05/13 22:12 ID:GsR/9zE/
そーいやリアルグラフィックのSFAは戦闘がうんこだったな・・・・・
742なまえをいれてください:04/05/13 22:12 ID:sDFxuZoh
変なおじさんと言われてもゼルダにおいてはそんなおじさんがあまりに多すぎるのでどれだかわかりません
743なまえをいれてください:04/05/13 22:14 ID:X2QX0aAe
パクリじゃなくてオマージュって言えよ
744なまえをいれてください:04/05/13 22:14 ID:yx+HJzdb
バイオ4はぜんぜん人気ないみたいだね。
745なまえをいれてください:04/05/13 22:15 ID:cQBP1qH7
>>742神トラの札取ったら追いかける「変なおじさん」だろ。「変なおじさん」が固有名詞なのは彼だ。
746なまえをいれてください:04/05/13 22:15 ID:0I/lEY+/
64のゼルダってアクションはけっこうシンプルだよな。
その場でできることをするって感じだったし
747なまえをいれてください:04/05/13 22:21 ID:0zrubaKB
そのへんは取っ付き易さというかお手軽さを考えてるんでしょ
あれでもアクション苦手な人にはかなり歯ごたえがあるらしいし
ま、それでもタクトはぬるすぎだと思うけどね・・・
補助アイテムや敵ごとに弱点があるんだから、
純粋に剣だけで戦うときはもっと難しくてしてもいいと個人的には思う
748なまえをいれてください:04/05/13 22:23 ID:KT/xbOJ0
普通に戦闘している分には盾あんま使わんよね
749なまえをいれてください:04/05/13 22:24 ID:0I/lEY+/
時オカは正統派ストーリーで面白かったけど
ムジュラみたいな外伝的なストーリーも楽しい。
タクトはグラフィックでいえば外伝だけどストーリーは正統派だよな
750なまえをいれてください:04/05/13 22:26 ID:yEATSscp
リアルだとチンクルとかハニーとダーリンとかアカとアオみたいな
お笑いキャラ系は作り難いだろうな。
751なまえをいれてください:04/05/13 22:27 ID:nyG8sgUE
なにやらスクエニがゼルダ作ったらこんな感じになるかとオモタ・・・。
752なまえをいれてください:04/05/13 22:28 ID:UMVu601m
E3で発表されたリンクは猫目リンクの16才の姿らしい
既出?
753なまえをいれてください:04/05/13 22:30 ID:0zrubaKB
>>752
それはイメージの話であって、実際に同一人物として物語に登場するとは思わんな
しかもその話自体、半分こじつけっぽい
単にオカリナ路線の要望が多かったから戻しただけちゃうんかと・・
754なまえをいれてください:04/05/13 22:31 ID:0I/lEY+/
チンクルは64グラフィックでも問題ないと思う。
っていうか今回のゼルダはリアルだけど
イメージとしては64をそのままキレイにした感じだから
なにも問題ないだろ
755なまえをいれてください:04/05/13 22:31 ID:aPfjSrmR
>>569
外「国」人
756なまえをいれてください:04/05/13 22:32 ID:aPfjSrmR
>>576
外「国」人
757なまえをいれてください:04/05/13 22:32 ID:/B2U7K60
>>742
禿ワロタ
でも、そんな登場人物もゼルダの魅力だよなあ。
758なまえをいれてください:04/05/13 22:33 ID:aPfjSrmR
>>597
外「国」人
759なまえをいれてください:04/05/13 22:36 ID:EXh1p9Di
ストーリーいりません。
つながりいりません。
設定いりません。
ガノンが敵で、ゼルダ姫がさらわれてくれればそれだけでいい。

セリフはそんなにいりません。
ましてやセリフを喋る必要なんてまったくありません。
サブイベントはたくさんいりません。
プレイ時間引き延ばしイベントいりません。
ただ、ただひたすらに悩ましいダンジョンをたくさんください。

あざといキャラもいりません。
絵も、そんなに描き込まなくてもかまいません。
すべてをさりげなくまとめてくれればそれでいい。

気づいてください、青沼さん。
760なまえをいれてください:04/05/13 22:37 ID:UMVu601m
>>753
ttp://www.sumaburaya.com/
宮本氏の発言らしい
761なまえをいれてください:04/05/13 22:38 ID:0I/lEY+/
>>759おまえが気付けよwキモい
762なまえをいれてください:04/05/13 22:41 ID:0zrubaKB
>>760
いや、だからその宮本氏の発言がややこじつけっぽいと・・・
俺はそう感じました
763なまえをいれてください:04/05/13 22:41 ID:SWeoUhwL
>>760
んだから厳密に話つながってるとは一言もいうてへんやん。
イメージのお話よイメージの
764なまえをいれてください:04/05/13 22:57 ID:aPfjSrmR
>>656
>>668
>>674
外「国」人
765なまえをいれてください:04/05/13 22:59 ID:U9no+ncp
トゥーンとリアルが混在した作品になります。
766なまえをいれてください:04/05/13 22:59 ID:0I/lEY+/
なんで「外国人」って強調するんだい?
767なまえをいれてください:04/05/13 23:04 ID:eezR9o4K
>>766
差別用語じゃなかったっけ?外人って

ぬるぽ
768なまえをいれてください:04/05/13 23:04 ID:Hgjb1dDD
>>766
ほっとけ
769なまえをいれてください:04/05/13 23:04 ID:aPfjSrmR
>>767
外「国」人
770なまえをいれてください:04/05/13 23:05 ID:qD9Qfq6k
つーか一年以上も先に出るゲームのことあれこれ言ってても
むなしいよな(´・ω・`)ショボーン
771なまえをいれてください:04/05/13 23:07 ID:eezR9o4K
>>769
ぬ・る・ぽ
772なまえをいれてください:04/05/13 23:08 ID:VGJo+Aiq
任天堂ってリアルなゲーム否定してたっけ?
「操作できない」リアルな映像に金掛けることは否定してたけどさ
773なまえをいれてください:04/05/13 23:08 ID:0I/lEY+/
外人=外国人じゃないのか

774なまえをいれてください:04/05/13 23:08 ID:SWeoUhwL
時オカを待つのはそれはそれは楽しかった
秋→春→秋と延期されたが、それでも楽しかった
電源入れてタイトル見た時に、待って良かったと思った
解いた時も、実に良かったと思った

サフイフゲェムニ マタシテモライタイ
775なまえをいれてください:04/05/13 23:10 ID:z2Ue26V1
>>774
同意。

っつーか、ニンテンゲーは延期してナンボだよヽ(`Д´)ノ
776なまえをいれてください:04/05/13 23:12 ID:aPfjSrmR
>>773
外「国」人
777なまえをいれてください:04/05/13 23:13 ID:e+i54NL1
PSOスレにカエレ!
778なまえをいれてください:04/05/13 23:15 ID:FkSu5C14
タト人
779なまえをいれてください:04/05/13 23:15 ID:GsR/9zE/
タト黒人
780なまえをいれてください:04/05/13 23:17 ID:aPfjSrmR
>>778
外「国」人
781なまえをいれてください:04/05/13 23:19 ID:0I/lEY+/
宮本はどっかのカメラを使って敵を攻撃して倒すオカルト系ゲームと
どっかの球を転がしていろいろな物を巻き込んでいくゲームに影響されて
ゼルダの新作を製作しはじめたんだろう?
782なまえをいれてください:04/05/13 23:24 ID:VGJo+Aiq
>781
時期的にあの映像を出すの間に合わない
783なまえをいれてください:04/05/13 23:25 ID:0I/lEY+/
マジレスされるとは思わなかった。ひいた
784なまえをいれてください:04/05/13 23:32 ID:lUC2PqzM
ゼルダなら延期しても許せる。いいの作ってクレ!!
785なまえをいれてください:04/05/13 23:33 ID:nvFZ1CwU
かなりショボくないか?・・・
64に毛が生えた程度にしか見えん
786なまえをいれてください:04/05/13 23:36 ID:0I/lEY+/
ボーボーに毛が生えた感じだな
787なまえをいれてください:04/05/13 23:37 ID:GsR/9zE/
>>785
めちゃくちゃショボいですね。来年はさらに進化したグラフィックを拝めると思いますよ
788なまえをいれてください:04/05/13 23:39 ID:iWi1VNkW
>>785
完成まであと一年かかるゲームが現段階でショボくたって全く問題ないでしょ。
重要なのは64版の方向性のゼルダが出るって事だし。
ゲーム的にもグラフィック的にも未完成な状態で発表したのは政治的な要因が多そうだし。
789なまえをいれてください:04/05/13 23:40 ID:r7ZNzoK+
通常画面がこのクオリティのゲームってあんまり知らないんだが
790なまえをいれてください:04/05/13 23:41 ID:UHMRIJUT
正直、フルボイスにして欲しい。
視力弱いから文字読みづらいんだよ・・・

あーでもそうなると容量大丈夫かなぁ・・・
791なまえをいれてください:04/05/13 23:41 ID:XOUdky1e
PS2しか持ってない俺にとっては神に見えるけどな。
64ってそんな凄かったのか。
792なまえをいれてください:04/05/13 23:42 ID:GsR/9zE/
64知らずにPS2しか持ってない人までこのスレ来てるのか。
こりゃゼルダは凄そうだ
793なまえをいれてください:04/05/13 23:43 ID:0I/lEY+/
いや64とは大違いだよ。
フルボイスになるだけねーだろバカめ
794なまえをいれてください:04/05/13 23:43 ID:AUq+or5z
どの変がショボイん?
795なまえをいれてください:04/05/13 23:44 ID:5xj7Ew0A
任天堂のフルボイスのゲームってスターフォックス64くらいしか思いつかない。
796なまえをいれてください:04/05/13 23:44 ID:QHezUquX
>ゲーム的にもグラフィック的にも未完成な状態で発表したのは政治的な要因が多そうだし。

こいつ馬鹿だろ
797なまえをいれてください:04/05/13 23:44 ID:0I/lEY+/
これがショボいなんていう香具師は眼科にいったほうがいいよ
798なまえをいれてください:04/05/13 23:44 ID:GsR/9zE/
炎につつまれた敵が爆発してるシーンはちょっとショボく見えた
799なまえをいれてください:04/05/13 23:45 ID:gbpO+qXE
フルボイス…。
4剣にもそんなのが。
800なまえをいれてください:04/05/13 23:45 ID:UHMRIJUT
・゚・(つД⊂)・゚・
801なまえをいれてください:04/05/13 23:45 ID:wFI+oWFJ
ツボねーちゃんみたいにはっちゃけるのだけは嫌ぽ・・・
802なまえをいれてください:04/05/13 23:45 ID:u4CbduKZ
64の流れを維持しながら、進化するゼルダ・・
これは、もう最高。鳥肌もんだね。
しかし、バイオもすげーし、GC巻き返すか・・?
803なまえをいれてください:04/05/13 23:47 ID:GsR/9zE/
>>802
GC巻き返しはもう無理・・・・ってかその話はゲハ板でやれ!
804なまえをいれてください:04/05/13 23:48 ID:JoDvcdn6
俺は訳あって64以来家庭用機やってないから、このグラフィックでも相当凄く見えるよ。でもFFとかやってるやつには大したこと無いんだろうか。
まあ、重要なのはクオリティよりも、「感じられる絵」だと思うけど。
805なまえをいれてください:04/05/13 23:50 ID:0I/lEY+/
べつに他のゲームと比べるなよ。PS2は凄いけど
ゼルダがこれだけのグラフィックなら嬉しいね
806なまえをいれてください:04/05/13 23:51 ID:nyG8sgUE
動作はともかく普通に凄いCGと想った。
今度のリンクは婦女子受けしそうな気もするが。
807なまえをいれてください:04/05/13 23:51 ID:u4CbduKZ
んだね、あの世界観は最高ですな。
FFとかもういいよ。ドラクエも世界観は好きだけど、
SFCで完成体って感じ・・。
ゼルダマンセー!!
808なまえをいれてください:04/05/13 23:51 ID:3wni/t2m
スレと関係ない単なる願望なんだけど
キャラの画像がリンクでトゥームレーダーシリーズを、
レイラさんでゼルダの3Dのシリーズをやってみたい。
お試しで2分くらいでいいから。
809なまえをいれてください:04/05/13 23:52 ID:GsR/9zE/
>>806
誰に受けたって良いじゃん・・・

俺は時オカやムジュラみたいに脇役に奇妙な野郎がたくさん居れば文句なし。
810なまえをいれてください:04/05/13 23:54 ID:QHezUquX
今回のゼルダはロードオブザリングの影響受けすぎ
811なまえをいれてください:04/05/13 23:54 ID:sYtVEU/Q
>>807
前にもあったけどそういう「〜はもういい」とかいうレスはやめろ。
そのゲームにも期待してるヤツだっているんだし。
812なまえをいれてください:04/05/13 23:54 ID:7FCRoFf9
外人でいいよ
私なんて海外に行った時にヘイ!イエローモンキーって言われたよ
黄色い猿だよ?
日本は外人の顔色を伺いすぎ・・・むしろ外人が失礼だよ
813なまえをいれてください:04/05/13 23:54 ID:LAcRdmhr
箱庭ゼルダゲーをこのクオリティで遊べるという
幸せ感。
814なまえをいれてください:04/05/13 23:56 ID:u4CbduKZ
>>803>>811
ごめんなさい
つい興奮しちまって・・
815なまえをいれてください:04/05/13 23:57 ID:nMY1iwBG
あんま映像誉めすぎるとアホ沼が勘違いした事するから、黙っとけ!
816なまえをいれてください:04/05/13 23:58 ID:SWeoUhwL
ていうかハイラル城の中を普通に歩きたいんだけど(モンスとかに占拠されてる状態じゃなくて)
今回のは動画のラストシーン見ると、城を守ってる?みたいな感じにも見えるから
ひょっとするとひょっとしますか?
光のともってる窓ひとつひとつから外を主観視点で眺めたり、そういう意味のないことをやりたいんですが
817なまえをいれてください:04/05/13 23:58 ID:AUq+or5z
あのバルログみたいなのは中ボスクラスかな。
デモ用に用意したもので実際のゲームではでない可能性もあるかも。
818なまえをいれてください:04/05/13 23:58 ID:9LjVJHfP
まあこの時点で言える結論としては、とりあえず>>813だな
819なまえをいれてください:04/05/13 23:59 ID:5QQrJ7BE
ムービーの掛け声を聞いたけど、このリンクの声って以前と同じく、やはり檜山修之氏?
820なまえをいれてください:04/05/13 23:59 ID:8ncwR83W
めちゃめちゃ綺麗じゃん
これ以上のグラフィックだとバイオ4とかぐらいしか思い浮かばないぞ
821なまえをいれてください:04/05/14 00:00 ID:Bf28nhni
バイオまでリアルすぎると引く。
が、このくらいがちょうどいい按配かね?
822なまえをいれてください:04/05/14 00:01 ID:u4JrWVRi
>>819
大人リンクは共通して檜山氏。
823なまえをいれてください:04/05/14 00:03 ID:raBY2u7C
>>816
> 今回のは動画のラストシーン見ると、城を守ってる?みたいな感じにも見えるから

おおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!(;´Д`)ハァハァ
824なまえをいれてください:04/05/14 00:04 ID:CIn44Gqm
>>822
サンクス
掛け声だけで、台詞がまだなかったから自信なかったけどやっぱそうなんだ。
825なまえをいれてください:04/05/14 00:05 ID:8LOXGLnf
>>820
バイオは写実的なリアルだしな。
写実的にすると誤魔化しきかないし・・・
今回のリアルゼルダのようなアニメ的なリアルさがちょうど良いんじゃないか?
モンスターがそんな感じで良かった。
826なまえをいれてください:04/05/14 00:07 ID:t9SV+Rw0
城の中は歩きたいな。
いや、ゼルダ姫の寝室へ忍び込ませろとは言…わんから
827なまえをいれてください:04/05/14 00:09 ID:ug0VMh8f
これでオカリナがでてきたら実感がわくんだよな
828なまえをいれてください:04/05/14 00:11 ID:P5XiSZ8g
>>569
公式の動画見るよりこっちのほうが興奮するなw
涙出そうになったよw
829なまえをいれてください:04/05/14 00:13 ID:RFVPjzOX
映像はこれが限界で、実物はもっと荒いんだろうなぁ。
こんな所にこだわってないで、ダンジョンを作り込めよ…
830なまえをいれてください:04/05/14 00:14 ID:ug0VMh8f
ダンジョン<フィールドだよ
831なまえをいれてください:04/05/14 00:15 ID:jm8Lr+ZE
ピカソの絵みたいなゲームでたら絶対買うのに
832なまえをいれてください:04/05/14 00:17 ID:8LOXGLnf
>>828
人の感情的な声ってのはどんな音や音楽よりも凄いんだなと思った。
まじ、去年のE3のHALO2の外人の歓声で涙流したもん・・・XBOX持ってないし知らないゲームだけど。
833なまえをいれてください:04/05/14 00:21 ID:ug0VMh8f
ピカソの絵みたいなゲームってなんだよw
たとえがキモい
834なまえをいれてください:04/05/14 00:21 ID:D3nUxLrW
どこがどう「ゼルダの」伝説なんだよと野暮なこと言ってみるテスト
835なまえをいれてください:04/05/14 00:22 ID:Y5yFFBbf
>>796
えー。なんか変なこと書いてる?
836なまえをいれてください:04/05/14 00:24 ID:m+OUBuSJ
>>812
>>832
外「国」人
837なまえをいれてください:04/05/14 00:27 ID:SWR8Vh10
箱庭もいいけれどやっぱりSFCゼルダが漏れは好きだな。
あととにかく難しくして欲しいもんです。
ちょっと回を重ねるごとに簡単になっていってる気が・・・
気のせいなのかね・・・
838なまえをいれてください:04/05/14 00:29 ID:beKTUtA4
ロード・オブ・ザ・リングって・・・・・
RPGで影響ないの自体ないだろ!
839なまえをいれてください:04/05/14 00:30 ID:zOIEpeBM
>>836
右翼の情けない人だなぁ
外人の靴でも舐めるタイプじゃない?
840なまえをいれてください:04/05/14 00:30 ID:GqeClT0C
>>837
2D、3Dの違いから時オカやムジュラは苦戦したぞ。
タクトがやたら簡単なだけでは?
841なまえをいれてください:04/05/14 00:32 ID:P5XiSZ8g
初代→神々 の時点でかなり親切度アップ放置度・難度ダウンしてる
842なまえをいれてください:04/05/14 00:34 ID:SWR8Vh10
>>840
同じくなんだが謎解きと言う面でのお話。
>>841
確かに(藁
始めから剣ビーム使えても死にまくってたよw
843なまえをいれてください:04/05/14 00:38 ID:4Botj4uN
工房時代、毎日のように一緒に神トラやってた友人からさっき電話キタ
いい大人の第一声が「なぁ、ゼルダ見た!?」かよと思いつつ、昔話で感動
>>569見て更に感動 雄叫びパワー凄いわ
844なまえをいれてください:04/05/14 00:41 ID:t9SV+Rw0
もし現場にいたら一緒に発狂してただろうなぁ。ちくしょー。

え、なにこれ?
今の馬は?
あれはリンク!?
omg LINK!!!
ZELDA!!!!
WOOOOOHOOOOOOOOOOOOW
845なまえをいれてください:04/05/14 00:46 ID:8LOXGLnf
映像の見せ方が上手いよね。
最初軽く反応させておいて見えるか見えないかというリンクの登場。
エポナに乗って走るリンクを、カメラが後ろから回り込んで「ゼルダが来た!」と大歓声。

夕日をバックに大勢の敵が歩いてるのは何のシーンなのかかなり気になる。
シナリオに関係してんのかな。
846なまえをいれてください:04/05/14 00:49 ID:P5XiSZ8g
だだっぴろい箱庭に放り出されて初代みたいに放置されたい
余計なストーリーやデモムービー、ナビゲーションは極力排除して・・
しかしイマドキこういうゲームは受け入れられないだろうなあ
まして今や世界最高峰クラスのタイトルにのし上がってしまったゼルダだからなあ・・
847なまえをいれてください:04/05/14 00:49 ID:USc01Qlh
誰もがリアルリンクはもう無いだろうな…。
任天堂は子供の為にゲーム作りしてる訳だから仕方ないかな…。
でもそれって寂しい…。

2chでも任天堂は「子供重視」なメーカーだって煽られるし。
仕方ないかな。
TOSもPS2に流れたらしいしなんか切ないな…。

とか思ってたところにこの新作ゼルダだよ。
素直に嬉しい。
GCでやるゲームが少ないところにこれが着たから本当に嬉しい。
来年には出るんだよね、待ち遠しいわ。
848なまえをいれてください:04/05/14 00:49 ID:GqeClT0C
>>842
なるほどね。確かに、今ゼルコレで一番難しいと思うのは初代だと感じる。
初代裏ゼルダ攻略なしでクリアできないよ。
849なまえをいれてください:04/05/14 00:54 ID:uED0FiMJ
青年リンクより年上の大人リンクが登場しそうな気がする
30代ぐらいのダンディな感じで
多分ひげはやしてる
850なまえをいれてください:04/05/14 00:57 ID:PDNRdGQ4
みなタクト2登場ととあらかた予想してたし、インタビューでも
タクトのエンジンで作りますよ。とは言ってたんだよね?
まさかこんなサプライズを用意してたとは。

アメリカ人大騒ぎを見て、ゼルダは日本人だけのものじゃ
ないんだなぁ。と嬉しい反面ちと寂しいと言うか何と言うか。
日本で初公開じゃないからかな。
851なまえをいれてください:04/05/14 01:00 ID:rtTDEtiv
>>849
30代で緑の服着た人なら既に登場しています。
852849:04/05/14 01:04 ID:uED0FiMJ
そういえばそんなやついた わすれてたw

じゃあ逆に赤ちゃんリンクだな
両親を操作するシーンとかもあるとおもしろいかも
853なまえをいれてください:04/05/14 01:05 ID:Crn6cNFr
ゼルダの新作?
はぁ?バイトから帰ってまたタクト系瀧本リンクの新情報かよ、やってられねぇなぁ〜・・・
まぁ、どんなもんか見てやろう。どうせキャンペーン無かったらかわないけどな・・・
!!!!
ッッッッッ!!!!!!
キ・キ・キ・キタァァァァァァァァ!!!
854なまえをいれてください:04/05/14 01:05 ID:u4JrWVRi
それにしても、今までよくリアルゼルダを隠し通せたな。
カンファレンス終了直前に電撃的に発表…よくやったもんだ。
855なまえをいれてください:04/05/14 01:08 ID:8LOXGLnf
>>853
うるせー!祭りは過ぎたぜ!

>>854
以前もダークなゼルダがどうのこうのって噂なかったっけ?
青沼インタビューではプレイアブルのROMから撮ってるって話だし結構出来てるんだろうな。
あとはじっくり煮込むだけってか。
856なまえをいれてください:04/05/14 01:14 ID:vNAJPZcD
>>849
ルイーj(tbs
857なまえをいれてください:04/05/14 01:14 ID:BjXdSnsV
大人のゼルダの伝説
858なまえをいれてください:04/05/14 01:14 ID:ghdMKnb5
>>842
基本的な謎解きの形が似てるし、
アイテムも似たようなものが毎回登場するんで、慣れてくるんだと思う。
時オカもそんなに難しいとは思えなかったし。
3Dになって面倒にはなったが。

ただ、次は結構新しい要素を色々盛り込んでいくらしいから、また違った印象になるかも。
859なまえをいれてください:04/05/14 01:18 ID:CTkpG9oF
E3の前日ぐらいに例の隕石衝突の画像とスペースワールドのときのリアルリンクの
画像が一緒に張られてたの見たよ。matt氏からの情報云々とかで。
多少情報漏れてたんじゃないの?
860なまえをいれてください:04/05/14 01:26 ID:7iNvMcid
>>853
わっしょい!わっしょい!わっしょい!
861なまえをいれてください:04/05/14 01:30 ID:eHHpWgmd
また釣りができたらいいなと
862なまえをいれてください:04/05/14 01:35 ID:2XJhjAOQ
最後のリンクがあり得ないほどかっこいいんだが
面白ければオッケーだが顔は全てラストのモデルを維持してほしい
とにかく放置気味で濃いやつお願い
863なまえをいれてください:04/05/14 01:43 ID:u4JrWVRi
今度のゼルダでゲームオーバーになった時のリンクに死に方が気になる。
陸上脂肪ならまだしも、64版以上にリアルな溺死シーンは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
864なまえをいれてください:04/05/14 01:47 ID:lAJXMY2u
ファミ通のインタビュー見た感じじゃ
少し前に発表されてたWindWalker2が今回発表になった
リアルリンクのゼルダになったのかな?

正直残念だなぁ。
リアルなゼルダもやってみたいけど
タクトの世界観や操作性、演出すごく好きだった。

風のタクトに不満点はあったけど
それはグラフィックに関する事じゃないしね。
風のタクトがリアルなグラフィックだったとしても
きっと結局叩かれていたと思うし。

風のタクトの続編もでてくれるといいなぁ
865なまえをいれてください:04/05/14 01:49 ID:bIi15X8/
ゼルダのほかキャラクターはどうなるのかな?
ふざけたキャラクターはやっぱりでてほしいなー
866なまえをいれてください:04/05/14 01:50 ID:m+OUBuSJ
>>839
外「国」人
867なまえをいれてください:04/05/14 01:54 ID:m+OUBuSJ
>>865
トイレの手は出ないのか?
グルグルさんは?
アンジュさんは?
マラソンマンは?
チンクルは?
赤と青でおヒゲでチクチクは?
868なまえをいれてください:04/05/14 01:54 ID:Id8WOih9
リアルチンクルはいろんな意味でギリギリ感満載
869なまえをいれてください:04/05/14 01:56 ID:Q//Yyl1N
俺リアルチンクルのモーションキャプチャーにスカウトされるかも
870なまえをいれてください:04/05/14 01:56 ID:iDCOypDe
リアルでトイレの手はマジビビる

64でビビった・・・
871なまえをいれてください:04/05/14 01:59 ID:bIi15X8/
ゼルダはやっぱりちょとふざけた感がいいなー
872なまえをいれてください:04/05/14 01:59 ID:TH55gT+Y
うーむ。GC売ろうかと迷いつつ、めんどくさかったので後回しにしてたら・・・うらんでよかった・・・。
GCソフト2本しか買ったことないけど、3本目はゼルダだな。ヨカタヨカタ
873なまえをいれてください:04/05/14 02:04 ID:lq5wkRh/
このゲームの勢いでタクトは黒歴史としてなかったことにされそうな悪寒・・・
874なまえをいれてください:04/05/14 02:15 ID:2wJuuTwy
うむぅ。これはGCを買うしかないな
ファイアーエムブレムも出るようだし
まさかこのオレが購買欲をそそられるとは、
1年前には考えられなかった事だ
875なまえをいれてください:04/05/14 02:15 ID:uHOtkfls
>>767ガッ
>>771ガッ

タクトはビジュアル許してもシステム、終盤のアレが
許せないと言う人が結構いるから全体でいやな空気を作ってるけど
今回ビジュアル戻したからといって斬新なシステムやすさまじい展開、
その他もろもろがないと結局タクトと同じ運命になると思う。

逆にタクト2でそれができればタクトもまあまあな評価を取り返せるかも。
2→1はやるなと言われるだけかもしれんが。
876なまえをいれてください:04/05/14 02:31 ID:Tt6ga5c/
やっぱりゼルダだけは買ってしまうわ。

あ、でも他に面白いゲームがあったらやってみたいので
オススメゲーム教えてけろ。
877なまえをいれてください:04/05/14 02:36 ID:yeJ12fA6
ただいま過去ログ閲覧中・・・
やっと700まできたが、まだ yx+HJzdb は居るんだろうか。
878なまえをいれてください:04/05/14 02:40 ID:qBOn/ahk
トゥーンリンク16才はお流れか…
そっちも見たかったな
879なまえをいれてください:04/05/14 02:52 ID:afDlV07Q
俺は正直トゥーンを期待してたけど、
トゥーンで大人リンクやられるくらいなら
今の方がいいよ。
880なまえをいれてください:04/05/14 02:55 ID:iDCOypDe
タクトで大人リンク…

短足の大人リンクはあまり想像したくないな
881なまえをいれてください:04/05/14 02:56 ID:OaBpeRGb
チンクルをパッケージに出せば馬鹿売れだなw
GBA(もしくはNDS)との連動はあるのだろうか?
882なまえをいれてください:04/05/14 03:07 ID:Y5yFFBbf
むしろ超絶美形のチンクルが見たいな。
スゲーかっこいいのにテキストとか行動は今まで通り。
違う意味でヤバそうな雰囲気だけど。
883なまえをいれてください:04/05/14 03:08 ID:qm/cGMmc
>>862
だよな。マジでリンクかっこいい惚れた
最後の剣をしまう所とかオシッコちびっちゃうよ
リンクイケメンすぎ。前髪も分け方も時オカとかのより良いし
リアルでもネコ目だし、萌え。
884なまえをいれてください:04/05/14 03:08 ID:2wJuuTwy
ところで、いつ発売される予定なのかね
885なまえをいれてください:04/05/14 03:09 ID:qm/cGMmc
あとマラソンマンは出してくれよ絶対…
886なまえをいれてください:04/05/14 03:10 ID:LSTaQyh1
>>876
エターナルダークネス
ダークなゼルダが好きな人にはオススメ。
887なまえをいれてください:04/05/14 03:15 ID:eDrFHJNI
天候も色々変化するのかな?
雨降ったり、竜巻出現したり、雷鳴ったり。
888なまえをいれてください:04/05/14 05:02 ID:jFsaeNlJ
>>232
ここでしょ?これネタ?ネタにしては悪質すぎるが…
ttp://2blog.jp/d.html/pooh0531
889なまえをいれてください:04/05/14 05:10 ID:IVESACpb
大人リンクからさらに成長した
おじさんリンクなんてのも味があっていいかも。
んでゼルダとガキ作って、ゼルダとリンクがもう死んじゃって、
ガキのゼルク(仮名)が成長してまた新たな冒険か始まる。
890夜鯖:04/05/14 06:47 ID:2vbSqLAl
ごきげんようお姉さま
先週の放送を見たあと作ったしょーもない物をまた投下しておきますわ
ttp://v.isp.2ch.net/up/1e9ddcb41a89.zip
891なまえをいれてください:04/05/14 06:48 ID:t9SV+Rw0
>>889
アリエン
892夜鯖:04/05/14 06:48 ID:2vbSqLAl
スレ間違えたし・・・・・・orz
893なまえをいれてください:04/05/14 07:08 ID:jIQLmoks
で、ミリオン行かないのに必死に自社ハードに拘る愚はいつまで続くのかね・・・
894なまえをいれてください:04/05/14 07:29 ID:lfcpYz/J
>>855

風タクリンクの事前情報がうまく意外感を生んだよね。
まさかリアルと思ってなかった


しかし外人の絶叫画像すげーいいな。
895なまえをいれてください:04/05/14 07:30 ID:OFxSZAuk
とどめの一撃が決まったあと、少しスローになるのは
演出だろうけど処理落ちに見えるからやめたほうがいいと思う。
896なまえをいれてください:04/05/14 07:32 ID:NLR+WoAg
そうだよな、任天とソニーがどうにか妥協してくれれば
夢の統一ハード実現できるのにな
ゲーム業界のためにもそうなった方がいいと思うけど
897なまえをいれてください:04/05/14 07:42 ID:y0VuQ2zI
その夢が実現しようという時に
ニソテソドウは…('A`)
898なまえをいれてください:04/05/14 07:45 ID:beKTUtA4
ゲーム業界のためにはソニーが消えた方がいいと思うぞ。
899なまえをいれてください:04/05/14 07:55 ID:u4JrWVRi
そうでも無いだろ。
SCEが参入して、良い事も結構あったし。
…明らかにスレ違いってか板違いだな。

>>895
あの演出は実際に触ったときに初めて分かる爽快感があるから、
見るだけだとそう感じてしまうもんかね。
900なまえをいれてください:04/05/14 08:04 ID:E6dyN9JB
統一ハードなんてイラネ
お互い競い合うからこそ、値下げ、技術の進歩があるってもんだ
何を今更な話だけドナ
901なまえをいれてください
SCEはデュアルハーツというまんま時オカのパクリを恥ずかしげもなく出したりしたからなあ