1 :
なまえをいれてください :
04/03/16 06:23 ID:52JvxnVp
ああ、そうだな
3 :
なまえをいれてください :04/03/16 07:11 ID:nsHqNSV7
日本では今頃売るのか。アメリカでは1年くらい前に出ていて買ったな。
4 :
なまえをいれてください :04/03/16 12:46 ID:keDSYQcQ
何これ、すごい面白そうだな。 これって車とか改造できるの? できなくても十分面白そうだけど。
5 :
なまえをいれてください :04/03/16 17:20 ID:keDSYQcQ
誰も来ないショボーン。 情報キボンヌage
海外で大ヒットした、スピードとスリルを兼ね備えたハイスピード公道レースゲームが、遂に日本に初登場! ≪衝撃のゲームモード「Crash」!≫ クラシュシーンに焦点を当てたモード。車の列に突っ込み、 どれだけ大きな損害を与えたかを競います。 それぞれのステージで銅メダル以上を獲得すると、 より多くのステージでプレイすることが出来ます。 また4人まで参加でき、3つのクラッシュ用に用意されたゾーンで 一番損害が大きくなるように競う「バーンアウトクラッシュトーナメント」も楽しめます。 ≪豊富なゲームモードを搭載!≫ インパクト絶大な「Crash」モードの 他にもバーンアウトスタイルのドライビングを学ぶ 「Driving School」、シリーズを勝ち進むと共にコースやゲームモードが 増えていく「Championship」、ドライビングスキルが磨ける「Single Race」、 最速ラップを狙う「Time Attack」、ターゲットカーを追いかけて、 車をぶつけて止める「Chase」など様々なゲームモードでレースが楽しめます。
7 :
なまえをいれてください :04/03/16 17:29 ID:keDSYQcQ
ランナバウトみたいなゲーム?
9 :
なまえをいれてください :04/03/16 18:26 ID:keDSYQcQ
本国公式の動画見て即座に予約しました。
11 :
なまえをいれてください :04/03/16 19:02 ID:keDSYQcQ
動画ってどこにあるんですか?
12 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 19:02 ID:LIBcJDc4
なんか激しく今更感が・・・ まぁ結構良ゲーだから、プレイできる人が増えるのはいいことだ。
14 :
なまえをいれてください :04/03/16 19:06 ID:keDSYQcQ
15 :
pop :04/03/16 19:25 ID:rOTlMLRm
16 :
なまえをいれてください :04/03/16 20:01 ID:keDSYQcQ
過去スレあったんだ。過去情報さんくす。 3も9月にか!はやくやりたいね。
自分も楽しみにしてます。この作品。 リプレイはあるのかなぁ。 ぶつかった瞬間だけ…とかだったらちょっと(´・ω・`)ショボーンかも。
自己レス失礼。 ムービー見た感じだと、リプレイありそうですね。
19 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/16 21:13 ID:LIBcJDc4
リプレイありますよ。
>>19 亀レスゴメン…。
サンクス!安心しました。
21 :
なまえをいれてください :04/03/16 23:32 ID:keDSYQcQ
リプレイあるのは嬉しいなー。 リプレイ見るだけでも面白そう。
PS2版にはリプ無いけどね
え、マジで?
24 :
pop :04/03/17 01:37 ID:eWdx3sq/
PS2版にもリプレイあるよ
セガのバーンナウトみたいなゲームどうなったの?
26 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 11:20 ID:n3M+VXQN
グランドヒートかぁ、なんか俺予約したような気がする。 あの頃はセガも三機種でゲームを出す勢いがあったのにねぇ。 定価5,800円なら実売五千円ぐらいやね。 アトム売った金にちょっと足して買おうか。
27 :
なまえをいれてください :04/03/17 12:42 ID:YQX53A/1
これやれば花粉症も吹っ飛びますか? 今日の朝から鼻にティッシュを細長くしたのを 他人に入れられているような感覚がずっと続いているのです、助けてください。
28 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 13:06 ID:n3M+VXQN
俺も花粉症だが今日は酷くないので窓開けておりますよ。
↑死ね
30 :
なまえをいれてください :04/03/17 16:39 ID:YQX53A/1
1 公道で一般者をギリギリで避けるorドリフトorジャンプでゲージ溜まる。 2 ゲージ溜まったらブースト発動で高速化。 3 ブースト中に1を繰り返すとコンボ(?)でどんどんつながる。 4 事故った瞬間派手にリプレイ。 単純で爽快。操作性も良。ただ車がそっけないのはちょっと残念 早くやりてーー
31 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/17 16:42 ID:wwVzyHAG
ギリギリで稼ぐあたりクレタクっぽいわけか。いいな。
俺も花粉症。 きついね〜。
33 :
なまえをいれてください :04/03/17 16:56 ID:KYC8k0tM
GTA3との違いがイマイチわかんない 2P対戦できます?
34 :
なまえをいれてください :04/03/17 17:02 ID:YQX53A/1
35 :
なまえをいれてください :04/03/18 06:00 ID:dFyfJCi2
違いは人が降りれるか降りれないか
このゲーム北米版持っているけどマジハマるよ。 スピード狂ならかなりハマる。 単純なシステムだけに熱い。グラフィックもかなりいいし。 サウンドもいい。できればGTフォースがオススメ。 コントローラーでも十分に楽しいけど。
ニードフォースピードUGとの違いは?
38 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/18 10:57 ID:VemtkjlI
昼コースある クラッシュモードがある 動きがクイック レースモードが豊富
個人的に、昼コースがあるのがいいなー。 俺のテレビ、なんか暗いんだよ・・・。
40 :
なまえをいれてください :04/03/18 13:42 ID:swEsjRqa
早くやりたいよー。あと2週間か。 レースモードにグランプリモードとかあるの? それでクリアすると車もらえたりとか?
41 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/18 14:03 ID:VemtkjlI
>>40 その通り
あとは1VS1のレースとかもある。
>>41 おお。ちなみに車は何種類ぐらいあるんですか?
それと、改造したりとかはできるんですか?
43 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/18 18:10 ID:VemtkjlI
改造とかそういうのは無い。 車は結構あったはず。1〜2レース毎に車が増えていくからね。コースも同じく。 ただ逆走コースとかで数を稼いでる感は否めない。
44 :
なまえをいれてください :04/03/18 18:13 ID:U2WolTqQ
逆走 ブースト「ウヒャー」 ブースト×2「ウヒョー」 「乗れてる俺乗れてる!!」 ガッシャーン こんなゲーム
NFSシリーズファンだが、正直、UGにはガッカリした。 クソゲーというほどでもないけど、リプレイが無い等不満多し。 PC版はロード時間やセーブ・ロードもスムーズでPS2よりは若干マシだけど、ゲームそのものの 面白さは大して変わらん。 なんか方向性もガラっと変わっちゃったし…。 シリーズを重ねるごとにどんどん退化していくな。 2〜ポルシェアンリーシュドまでが黄金期。 同じ街中をぶっ飛ばすのでも、バーンナウトの方がずっと上。 メッチャ期待してます。 アマゾンで予約しました。
46 :
なまえをいれてください :04/03/18 18:52 ID:swEsjRqa
>>43 おお。パーツないのは寂しいけど、車種がそれなりにあるなら許せるね。
>>44 分かる分かるw
>>45 俺もNFS-UG買ったけど、面白かった。
けど、コースが夜だけってのがあれだし、
45さんの言うとおりリプレイがないのが残念。
リプレイあれば2倍楽しめたかも。
47 :
45 :04/03/18 19:43 ID:Plk4ldGU
>>46 >NFS-UG
>コースが夜だけってのがあれだし
同意。夜だけってのはちょっと…ね。
複数のコースが用意されているとはいえ、一つの街の走る区画を変えただけというのもちょっと淋しい気が。
あと、コースの先が見づらいってのもスピード感をウリにしているゲームとしては致命的でしたね。
(覚えれば多少なんとかなりますが)
でも車いじりは楽しいですな。
なんというか、非常に惜しい作品。
って、スレ違いスマソ。
MM3の感覚でいいじゃん
50 :
pop :04/03/18 22:08 ID:W5GYKkC3
NFSはその時その時で方向性が違うじゃん。Hot Pursuitなんかは良かったよ
51 :
45 :04/03/18 22:30 ID:Plk4ldGU
>>50 UGとそれ以前の作品とでは毛色が違う気がしない?
Hot Pursuitが良いのは同意。
個人的にはNFS3 HPが一番好き。
Hot Pursuit2はグラフィックや登場車種がかなり良い感じなんだが、ダッシュボード視点
とリプレイが無いのが残念でならない。
HPの話で思い出したけど、バーンナウトにはレース中K札に追いかけられる事とかあるのかな。
自分がパトカーに乗ってCPUの車を追っかけるモードはあるみたいだけど。
じゃあMM2の感覚で
53 :
なまえをいれてください :04/03/19 14:52 ID:09L6wYSH
発売が待ち遠しいヽ(`Д´)ノアゲアゲスパイラル!
なんかいろんなスレで宣伝してる奴がいるな。 ウザイからやめて。
IDにCMがくっついて、その発言。 ウマいねー。
56 :
なまえをいれてください :04/03/19 22:25 ID:09L6wYSH
ワラタ
6800じゃなくて、5800なのもイイね。貧乏にゃ1000円は大きい
58 :
なまえをいれてください :04/03/20 09:30 ID:ivFKHAGg
うんうん。しかも面白いし。とってもお買い得。
社員乙
62 :
なまえをいれてください :04/03/20 20:25 ID:sf+4a2bD
63 :
動画まとめ :04/03/20 21:12 ID:ivFKHAGg
しかし公式やる気ないな。
サミーとしては「レースゲーなんてただでさえ売れないジャンルなんだから宣伝なんかに金かけてられっか! 出してもらえるだけでも有難いと思え」って感じなのかねぇ…。 ホントやる気無いな。ホームページ。
宣伝などうたずに経費を最小限に抑えて売るのは、ローカライズもののセオリーだが。
そういわれてみれば確かにそうかも。 WRCシリーズくらいか?それなりに宣伝してたのは。
ホームページ自体ないのは気のせいか
日本版のね。
71 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 06:57 ID:3V47oTsw
ローカライズは買う奴は買うし、そうでない奴に宣伝してもほとんど効果が見込めんからな。
2つ目の動画の後半車がぶつかるところ、 よく聴きながら見てみるとリズムにあっててワラタ
75 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/21 12:12 ID:3V47oTsw
ローカライズってのは海外のゲームを日本で発売するときに日本語化したり難易度調整したりすること。
へえ。勉強になりました。
早く出ないかな。 懐かしんで、3DO-tryのオーバードライビンの、ポリスチェイスしちゃった。 楽しみだね。
盛り上がんねーな
オーバードライビンってps2以前のnfsの国内版タイトルなんだな。 最近知ったよ。
素直にローカライズしてくれた事には感謝するし、 絶対買うし、再来週が楽しみで仕方ないんだけど サミーってがひっかってしまう俺。偏見(・A・)イクナイ!
81 :
なまえをいれてください :04/03/22 22:21 ID:xyDQ3irc
俺はサミーから出るソフトは初めて買うよ。 別にゲーム自体が面白ければそれでいいんだけどね。 とりあえず発売まであと少し。ageとく
サミーといえばギルティギアだろ
パチンコ会社だからな・・・ まあコレは買うつもりだけど。
格ゲーやらんし。
移植だし。
移殖じゃなくてローカライズな 海外の箱版とGC版は若干違うらしいがどうせPS2版のままだろうな
87 :
なまえをいれてください :04/03/23 12:44 ID:Yxkg+xXa
おいおまいら、発売日がエイプリルフールだからといって嘘つくなよ。俺泣くぞ
>>63 これXBOX版の動画じゃんPS2の動画何処ですか?
俺は63の動画しか見たことないけど他にもあるのか
90 :
なまえをいれてください :04/03/24 12:00 ID:eutbX46e
これってコースと車何種類ぐらいあるんですか?
バーンアウト2 8787
明日で発売日一週間前だね
日本でXBOXで発売されないのかな。
95 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 04:57 ID:l+ztTlEW
ファミ通でこの手のゲームで評価が高いのはニードフォーだけだったんでバーンアウト2にも期待してよかろう。 つーか、ニードフォー進んでねぇよ。
BURNOUT2はNFSが好きなら迷わず買い。 北米版持っているけどかなりハマりますよ。 でも日本じゃ売れないんだろうね・・・・悲しい現実。
97 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 05:21 ID:l+ztTlEW
デストラクションダービーのレースモードみたいなゲームやね。
あれも面白かったけどスピード感がこっちの方が凄い。 美麗なグラフィックとあいまってトリップできるよ。
多分3万本も売れない予感。 GTマンセーな我が国だし。本当に悲しいな。 シミュレーターもいいけど結局そっちにしかユーザーは目がいかなくなるから。 どっちも楽しめる器量というか感覚があればこういうゲームも埋もれずに済むんだろうけど。
海外版もってます。 で、リッジとかレイヴあたりのドリフトの爽快感がある気がする。 とてもゲームゲームしてて面白い。 あと、事故再現モードはほんとにオモロイとおもう。 事故の後、どこからどもなくしてくるヘリの音、良いよお。
自分はレースモードをメインに遊んでたけどクラッシュモードあんまりやってなかった からそっちもやってみようっと。
よし頑張ってFGしよ!DQVか迷ったけどやっぱりこっちだな! 迷ってる香具師多そうだなぁ
DQVも悪くないと思うけどやっぱり刺激を求めるならこちらで(w 脳汁出る感覚を味わえるよ。プシューとね。
104 :
なまえをいれてください :04/03/25 06:14 ID:LFCM9An0
これ何ヶ月も前に買ったが、オレはすぐ飽きたな。車系のゲームはなんでも手に入れるオレ としては迷わず買った。雑誌(米国)の評価も高かったし。1も ebay では結構高値で推移していた こともあった。 できるだけ派手にクラッシュするだけというモードとか、あるんだが、車好きとしては、 クラッシュには熱くなれんかったというのが正直なところ。 こりゃ命落としただろう、死体はぐちゃぐちゃだろうなどと想像してしまうからいけないんだと思う。 そういうことをつい想像してしまう人にはお勧めできん。まあ、そういうことを考えさせてしまうほ ど派手にクラッシュシーンを見せてくれる。
105 :
なまえをいれてください :04/03/25 06:16 ID:LFCM9An0
続き クラッシュを派手に見せるところが、このゲームの最大の売りだから。クラッシュシーンは、UG を もっと派手にスピーディにした感じかな。 車ゲーとして見れば、当然だが、GT系の奥深さはない。ブーストかけまくってぶっとばし、運悪く 大クラッシュ、それを眺めるといったバカゲーとも言えまくもない。 というわけで、ネガティブな方向からの感想。誤解のないように言うと、クソゲーではけっしてない。 ゲームとしては上質だし、買って損したとは思っていないよ、Dなどのように。
>>100 の書き込み見て今さっき北米箱版注文して、又このスレ覗いたら
>>104 .105でヤバそうな出だしだったからびっくりしたよ('・c_・` )
早くこねーかな
まぁ通行人が全くいないってことから健全に爆走しているつもりだけどね(w
>>106 北米箱版か。いいね。俺も北米箱持っているけどPS2版が先に出たからなぁ。
まぁ仕方ないか。
あ〜みんなこういうゲームが欲しい人って既に北米版買っちゃっているからますます
国内版が売れる見込みないんだよなぁ(w
108 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/25 07:09 ID:l+ztTlEW
あー、そういう見方もあるわな。 いまさら日本にもってこられてもっていう。
一気にレスが伸びたね。みんなもう体験済みか・・ 良いよ〜良いよ〜って言ってくれるとまだやったことない側はとても嬉しい。 ってゆうかみんなのレビュー見てワクワクしてもう脳汁どぴゅどぴゅでまくってる現状。
俺も買う予定ー。 1を移植しなかったセガはクソだなと思ったけど、 いきなり2を移植してくれたサミーには本当感謝。 アクレイムジャパンも『18ホイーラー』とかの中途半端なゲーム移植する暇あんなら 良作な「BURNOUT2」を最初っから移植してりゃいいのに、と何度思った事か。 洋版プレイ済みの方が禿しくうらやますぃ・・・
>>110 >洋版プレイ済みの方が禿しくうらやますぃ・・・
同意ー。
まああと一週間なわけだしまったり待とうよ同士よヽ(´ー`)ノ
>>111 >まああと一週間なわけだしまったり待とうよ同士よヽ(´ー`)ノ
だな(*´▽`)/
まぁ、今もなお海外公式のムービー見ながらヤキモキしてるんだけどねw
あと一週間か・・・。すっげぇ楽しみ。
>>109-111 でも俺たちには発売日までわくわくするという
権利があるわけで。
レースゲーとはいえ、完全ローカライズされてるというのも
北米版所持者にはない特権でしょ。
あ〜早くクラッシュモードやりたいなぁ。
>>62 の動画のアホ(褒め言葉)な
事故具合みて毎日ハァハァしてますよ。
>>113 >俺たちには発売日までわくわくするという権利があるわけで。
いやまぁなんだ・・・とりあえず申し訳ない_| ̄|○
>>114 え、なぜ謝りますか?
俺なんかマズい事言っちゃいました?
>>115 最初「俺は北米版持ってるけど、未プレイな人だけじゃなくて北米版所持者にもワクワクする権利あるでしょ!」
的な意味かと思って、思わず謝っちゃったんっす…。
でもよく読んでみると違いますね(^^;
>>116 うはwwwおkwww
読み返したらちょっと紛らわしい
書きかたでしたね、スマソ。
さ〜来週までクレイジーバンプでもやっておこうかな。
俺はGTA3で視点をシネマにしてクラッシュモードもどきしてます。
Burnout2が日本で発売。 北米版がプレイ出来る優越感が無くなってちょっと寂しかったり このおバカゲーを体験出来る人が一気に増えて嬉しくもあり。 ただ、年内に3が国内発売される可能性もありそうなのに、今更2ってのは、 なんて微妙な気もしてたり。
>>119 いいんじゃない?
俺は良作ならシリーズ作は経験しておきたいな。
3出た時に比較できる指針も欲しいし。
なによりも3まで我慢できませんハァハァ。
内容的にはスリルドライブみたいな物と考えればいいのかな?
北米版(PS2)やってるけど、これはほんと良ゲーだよ。 グラフィックもプログレ対応でいい感じ。
これとフリーダムファイターズが気になってる
>>121 そうスリルドライブみたいな感じだよ
ブーストって要素が熱いんだけどね
125 :
106 :04/03/26 02:56 ID:NK+Y4nqv
今日の午前に北米箱版が届く予定。 言語の面で安心してできる日本版を買おうか迷ったけど、 箱の方がグラフィックが良さそうなんで渋々箱版をチョイス。 でもやっぱ日本版も欲しいな…。
126 :
pop :04/03/26 03:42 ID:J3Tg96IM
あんまり日本語化されてない、って感じのレビューじゃなかった? 別に日本語がどうこうってゲームじゃないから心配無用だよ
127 :
106 :04/03/26 03:51 ID:NK+Y4nqv
>>126 情報サンクスね。
安心したよ。
man huntの説明書で、”おもしろそうなこと書いてあるのに
完璧に読解できなくてやきもき” みたいな事があって
ちょっとナーバスになりすぎてた。
128 :
なまえをいれてください :04/03/26 09:55 ID:haoRozFC
コースが30種類って多くない? やっぱり逆走とかも含めて..みたいな数え方で30種類ってことか・・? まあ15種類でも十分だけどね。 てゆうかチェイスモードとか2Pでやったら物凄く燃えそうだなw
>まあ15種類でも十分だけどね。 もし逆走があったとしてそのコース数を抜いた場合の数ね。
早くやりたいな(;´Д`)ハァハァ
見た目的に、北米箱版より劣るんですかねぇ?
>見た目的に、北米箱版より劣るんですかねぇ? 劣るつっても差はそんな激しくないでしょ。 俺は見た目はそんな気にしないからまったり日本版でるのを待つよ。
ゲームが面白ければグラフィックは気にしないって
>>131 >>132 性能差や後発というメリットもあって箱版がより美麗になってるのは事実みたいだけど、
それはあくまで比較したらの話じゃない?
俺は北米PS2で一足お先に楽しんでるけど、実際に起動したらそんな事は全然気にならなくなると思うよ。
135 :
なまえをいれてください :04/03/26 14:51 ID:uaCEIjbT
コースの種類はいくつあるんでしょう…少ないって聞いたけど
30コースって言っても、
>>128 の言うとおり逆走だったり
もしかしたら昼・夕方・夜の組み合わせだったりして…ちょっと不安
(30コース)÷(2逆走)÷(3朝昼晩)=(5コース) よし、5コースだ。間違いない。
ありがとう。 PS2版をまったり待ちます。 ま、北米箱もってないんだけどべ(・∀・)
138 :
106 :04/03/26 15:27 ID:74jv1zYR
北米箱版が到着したんだけど、もしかしてチェイスモードはないんですか…?
>>136 ΣΣΣ(´(・)`;)
嘘と言って下さい。お願いします・・・。
140 :
pop :04/03/26 15:36 ID:J3Tg96IM
コースは15x2(reverse)=30だよ。 Xbox版が最後発だから、いろいろと増えてるけど、 映像に関していえば、PS2版でも十分きれい。 プログレ対応だしね
(30コース)÷(2逆走)÷(2左右反転)÷(2上下反転) ÷(4朝昼夕晩)÷(4晴曇雨雪)÷(4春夏秋冬)=(0.05コース)
142 :
pop :04/03/26 15:40 ID:J3Tg96IM
>138 Championship modeの中のレースの幾つかがチェイス形式の レースになってる。ゲームシステムは3機種どれも一緒だよ
143 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/03/26 16:08 ID:n1fZZBOb
チャンピオンシップモードはステージクリア式だからね。 チャンピオンシップ(本当の意味での)→1on1→チェイス→newカーチャレンジ だっけか、曖昧だがこんな感じに繰り返して進めてくんだよ。
バッドスピード2BADのカーチェイスシーンを思い出すなぁ
>>145 バッドボーイズの事?
予告しか観てないけど結構カーアクションすごいっぽかったねぇ。
このゲーム同様、破壊好きには堪らないね!
>>146 映画のお話し。
予告でも、明らかだったけど、カーチェイスごときにCG使うなんて手抜き。
しかも、後方からのショットなんて、マラネロ自体をCGで撮る
マトリックスU並みのダメダメ映画。
もっと、ガンガッテ金かけて、命はって撮って下さい。
カーアクションつったらそのワイルドスピードとかが有名だね。 俺はタクシーシリーズなんかのラストが好きだな。 2なんか大量の車があぼーんしたのが良かった。 激突なんかもスリルあっていいね。全編通してカーアクションだしね。
>>148 へ〜、そうなんだ!
CG使ってるようには見えないんだけどなぁ。
映画の話になってるな 漏れはタクシー2の後半部分が好きだな もうランナバウト飽きそう 発売日早く来ないかな
ランナバウト3はNYテロさえなければもう少し面白いゲームになってたよなぁ
スーパーランナバウトPS2で出してくれないかなぁ。 NYよりもシスコの方がマップ的に面白かった(坂道で大ジャンプとか)。 クライマックスにメールを送ったことがあるが、返事無し。 まあ、開発するにも金かかるし、厳しいものがあるんだろうね。 BURN OUT2発売まで一週間きったけど、自分はアマゾン組なので出遅れそうな悪寒。
>>151 偶然だ、俺も今日ランナバウト3やってた。
激突のやつとニトロつんでやるミッションだけだけど。
激突のやつはほとんど一直線だからバイクで対向車スレスレで通ったりして
かっこいいムービー作ってみたりしてた。
ニトロはF1とかで途中ある建物に突っ込んだりしたりとか。。
ああ発売が待ち遠しい・・
>>154 ノシ
ニトロのやつは失敗した時に爆発しながら吹っ飛んで少し笑ってしまった
F1は車高が低くてまわりの車と調和も糞もないw
では発売までぬるぽ
ごく一部の人間にしか分からん例えだが、湘爆で権田がスピード出しすぎて 周りを走っている車が、あたかも止まっているかのように見えた、 という感覚が味わえるゲーム。
俺はごく一部外だ、すまん分からん。
>>157 156じゃないけど、周りの車を「追い抜く」んじゃなくて「避けていく」様な感覚。
やれば分かる。
160 :
106 :04/03/27 00:46 ID:VzmFyV1Z
>>142 >>143 またまた安心した…。サンクス!
友ダチとチェイスしたかったんで。
マルチプレイヤーモードにPURSUITって項目がまだでてないから
これが1p vs 2p のチェイスモードみたいっすね。
MultiモードのPursuitは確か、ChampionshipのPursuit2をクリアしないと 出てこないんじゃなかったか。
162 :
106 :04/03/27 02:29 ID:VzmFyV1Z
Pursuit2をクリアしたけどまだ出現せず…i-i
>162 全部で3つあるPursuitをクリアして。するとモードででてくる
164 :
106 :04/03/27 03:32 ID:VzmFyV1Z
>>163 このスレいい人ばかり。
がんばってみる!
>>159 すげーー見ただけで脳汁が!
てゆうかパトカーのサイレン止められないのかな?ちょっとうざいかもw
>>165 このクラッシュモードは豪快な見た目に反して意外と歯ごたえあるよ。
どの角度でどの車にどれくらいのスピードで突っ込めばいいのかとか、大惨事(高得点)を狙うには結構頭使う。
冷静に考えたら滅茶苦茶不謹慎な事なんだけどw、この突き抜け具合こそがBURNOUT2の魅力なんだよな。
167 :
なまえをいれてください :04/03/27 16:06 ID:7v84BjmM
5800円って安いね
このゲームは安全運転でもクリアできるんだけど、 ブーストたまると使いたくなっちゃうんだよな。 とにかく左車線ばっかり走って4連続、5連続と連鎖させるんだけど、 せまりくる対向車のプレッシャーにまけてクラッシュ。 しかし顔は、( ̄ー ̄)ニヤリ としている。
169 :
なまえをいれてください :04/03/27 16:34 ID:7v84BjmM
どーせ入荷すらしていない店が多発するんだろ?・・・・・・・はいはい、予約してきますよ。
漏れはもうアマゾンで予約済みさ('∀`)
>>166 >どの角度でどの車にどれくらいのスピードで突っ込めばいいのかとか、
>大惨事(高得点)を狙うには結構頭使う。
うわあぁぁぁ!ただ単にぶつかってるだけじゃ駄目なのね。やりこめそー
ってことは159の動画はすごいってことか。
ヤヴァイ 159の動画で購入決定した
俺はクラッシュモードであんまりスピードは気にした事ないな。 いつもアクセル全開ターボonでぶつかってるよ。
175 :
なまえをいれてください :04/03/27 19:42 ID:kvQFOhi0
もっと動画ないかな? 待ちきれんw
176 :
166 :04/03/27 20:05 ID:afjBzhk2
>>172 何も考えずにやっても十分面白いんだけど、それだとスコアが頭打ちになるんだよね。
で、あそこの渋滞を巻き込むにはどうすりゃいいのか?なんて事を考える様になる。
シンプルだけど、結構練られたゲーム(モード)だと思うよ。
>>174 すまん。確かに俺もぶつかる時はターボ全開だけど、さっきのは使い所って意味ですね。
179 :
106 :04/03/28 00:13 ID:x+8f5euj
無事対戦チェイスモードでました! 情報提供してくれた人ありがとう! 最近稀にみる良ゲーだよこれ。 ヘタレな俺でもそこそこ上手に走れるし。 ブースト使った時にBGMの音量が上がるのがイイw GTA3&vice以来、自分的当たりゲーだ。
正直、このゲームがしたいがためにPS2を今日買おうと決意した。
ファミ通読んでてこれが出るのを知った時心の中でガッツポーズをした。
>>181 俺も。「マジで!?」って思わず言っちゃったしw
昨日予約しに近所の店に走ったんだけど、店の予約リストに無いらしく
「問屋の方へ問い合わせてみますので、しばらくお待ち下さい」って言われて
無事、予約出来ますた(´▽`) 入荷しない可能性が高そうなので予約をオススメします。
ちなみに、「発売日前日の午後2時以降なら商品届いてますよ」って言われた時、
更に心の中でガッツポーズした。
>>181 レビュー読んで勝手にショボーン(´・ω・`)した自分は愚か者なのだろうか。
このスレを見て再びガッツ(`・ω・´)が沸いてきた自分は単純なのだろうか。
人少ないなぁ すんごい楽しみにしてるんだけどなぁ あっ!サミーだからかwww
3はEAから出るんでしょ? やっぱローカライズ手馴れてるだろうから こっちも安心できる。 今度出るXIIIの国内版は マーベラスが販売元だけど これは大丈夫なんだろか。 あまりローカライズを手がけた事なさそう だけど。ってかスレ違いだな。
>>185 NFS UGのローカライズは微妙に中途半端だったよ(´Д`;)
メチャクチャ酷いってほどでもなかったけどね。
とりあえず3の国内発売に期待。
あとできればHot Pursuit2も出してホスィ…。
187 :
なまえをいれてください :04/03/28 12:06 ID:v8pAvTX7
待ちきれないage
>>186 そうなのか・・・>NFSUG
LotRとかでも中途半端なとこ
多いもんな、よく考えると。
189 :
なまえをいれてください :04/03/28 12:19 ID:dtwvYIJk
やっぱサミーってのが、かなり引っかかっるな。。
拘りすぎ。
でも、ゲヲタ(漏れ含む)ならサミーの名を聞いて身構えちゃうのも分からないでもないと思うぞ
>>186 Hot Pursuit2も良ゲーだったなあ。
このゲームのHot Pursuitモード(パトカーで暴走車を食い止める)って、体当たりあり幅寄せあり回り込みありの
まんま「MADMAX」1作目の再現なんだよね。パトランプの点灯も任意だし。
ローカライズが期待薄ならアジア版って手もあるよ。
開発元の違いからPS2版しかお勧めできないけど。
スレ違いスマソ
販売してるのがサミーってだけだろ? 開発には関係してないから安心しる!(多分...)
>>192 レスサンクス。
アジア版かぁ。起動するためにはPS2改造する必要があるのかな…。
PC版(海外版)持ってて、快適に遊べてはいるんだけど、コンシューマで一人でじっくりと
あるいは、友人とワイワイやりたい派。いちいちPC起動するのも面倒なもので(´Д`;)
リプレイもきちんとつけて欲しいなぁ。(海外のコンシューマ版HP2はどうなっているかわかりませんが)
激しくスレ違いごめん。このへんにしときます。
アジア版検討してみます。
>>193 その通りだと思いますよ。
あくまでも”日本での販売担当”みたいな感じ。ゲーム内容に直接改変は加えていないでしょう。
ヨーロッパ圏での戦国無双の販売担当はEA、と同じようなモンです。
>>194 おお!
遅すぎだけど許すw
適性検査やってみた
氏名(ってゆうか称号だろ)キャンプファイヤー系(謎)得点80点
197 :
196 :04/03/28 14:47 ID:v8pAvTX7
>遅すぎだけど許すw サミーに対してね システム>モードのボタン押しても何も変化ないよ・・・まだ未完成なのかな
198 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/28 14:56 ID:vBWBcY6f
クラッシュモードってのがあるねぇ。 デストラクションダービーっぽい遊び方ができるようだ。
デストラクションダービー懐かしい! 2しかやったことないけどかなりはまったなぁ。逆走とか最高だったw
チェイスモードでも一般車両が走ってるんですか?
もう1つだけ質問があるのですが チャンピオンシップモードとかでレース中に事故を起こすと レースを一時中断して159の動画のようなリプレイになるんですか? 解かりにくい説明ですいません。わかる人教えてください。
>>194 適性診断テストやったら60点でかがり火系だった。
100点…orz
205 :
pop :04/03/28 15:36 ID:gO+OfL24
>202 >159はクラッシュモードって言って、往来に突っ込んでいって事故を起こして 得点を競うモード。チャンピオンシップなどのレース中は、クラッシュすると インスタントリプレイがちょっと出て、しかる後にまたレース復帰する
40のたいまつ型だった。
遅くなりましたが「祝日本発売!」昨日改めて友人に 遊ばせた所、好感触でした。皆も口コミ頑張ってね! これだけの傑作が「洋ゲー」ってだけで1000本程度 の販売に終わったら悲しいよ!!!!!
まぁでも全然売れないんだろうな。 洋ゲーのご多分に漏れず宣伝控えめ入荷も控えめ。 しかもこのゲームの魅力を知ってる奴は当然、既に海外版を購入済みなので 日本での売り上げにはほとんど貢献できないと来たもんだ。
209 :
なまえをいれてください :04/03/28 18:57 ID:dtwvYIJk
オレは買うぞ!
210 :
なまえをいれてください :04/03/28 19:11 ID:yI6L0Mkb
俺もだ、ヒャッホウ!
俺も買うぞ!徹夜で爆走じゃい!
俺も買うぞ!玉突き事故なんて朝飯前さ!
質問! 1つのコースを何分くらいで完走できますか? 15コースでは物足りないことないですか?
スリルドライブの家庭用が欲しい。
215 :
なまえをいれてください :04/03/28 22:22 ID:iQ6Bz+u4
ふぁみ通でPS2版の発売を知る ↓ 興 奮 ↓ 発売日近ーーーーーーーーーーっ! ↓ 失 禁
脳汁全開ゲーに認定されました。
私のIDもアウト。
218 :
なまえをいれてください :04/03/28 23:58 ID:iQ6Bz+u4
パッケージかこわるい
パッケージなんて飾りですよ
うむ
昔クローネンバーグの映画で交通事故にエクスタシーを 感じるという変態カップルの話があったが、 今日初めてその感覚を理解できたような気がした。 ある意味射精ゲームだなw
>219 パッケージを日本向けにデザインしてもダサくなるの多いので、(NBAストリート2とかタイムスプリッターとか) オリジナルのままでイイ
NBAストリート2なんかサブタイトルにダンク天国ですよ・・・・ NBAってタイトルでバスケってわかるんだからわざわざそんなサブタイつけるなって思った。
タイトルなんて飾りですよ
そうでもない
動画を見せられて、ぶっとびそうになって来ますた。 俺も買うよ!
>>223 ゴーストリコンのPS2版も酷かったな。
源文好きなんだけどアレは酷すぎ。
このゲームも売り切れ続出になるんだろうな。
シムス(シムピープル)の日本版パッケージはナイスアレンジだった気が。 ただ「お茶の間劇場」はかなりダメダメだったけど。
>>231 GJ!
スムーズにムービーが流れない・・・(´Д⊂グスン
パッケージ駄目とか言われてるけど、
個人的にはパトカーとか吹っ飛んでたりしてて結構ワクワクするパケだと思う。
それにこのゲーム知らない人でもパケ見ただけで大体どんなゲームか分かるだろうし、
興味をそそられる人もいると思うから悪くはないと思うよ。
まああくまでカッコイイとかは別の話でね。
前のパトカーの動画や
>>231 の動画、あとゲームのデフォルト設定は
後方視点になっているが、個人的には前方視点でのプレイを推したい。
視点が低くなるのでスピード感が更にアップして(゜∀゜)アーッヒャッヒャッヒャ度が倍増する。
ビック本店なら発売日行けばあるよね... アルヨネアルヨネヾ(。´口`。)ノ゙ 負け組みの悪寒...
安さに釣られてアマゾンヌで予約したが、早くて発売日翌日か・・・ 最悪、予告なしに一方的にキャンセル。
>>235 amazonを信じろよ。
俺は発売日休みだからゲオに直行するよー。
買えなくてもここ荒らすなよ 俺一年前から予約してるからすげー安心だからよ
>>231 のムービーがスムーズに流れないどころか紙芝居になってる漏れのpcは異常なのだろうか
239 :
pop :04/03/29 14:24 ID:nY6ySG/g
>>238 ダウンロードしてみてるんじゃないの?
素直にストリーミングでなら見れるはずだよ。
俺もダウンロードしたのを見ようとすると紙芝居見たいになるから。
俺のはダウンロードしてもスムーズに見れるよ!
予約したらフラゲさせてくれる店で予約してきました!
ナにぃッ!?
>>242 いつゲト?
俺は31日だけど、もしかしてこれよりも早い?
くそーフラゲ組やっぱりいるのかーー。 とりあえずレビュー楽しみにしてるけど、 あまり悪いことは言わないでくださいよ。ここがダメーとかさ。宜しくね。
PS2版はどうか知らんが ・一般車の出てくるパターン・タイミングが固定 ってのは頂けない。ある程度覚えてしまったコースでは今ひとつ緊張感が殺がれてしまう。 まぁそれでも、ターボ全開で対向車線ガンガンに走ってればアーッヒャッヒャッヒャな感じですが。
>>238 俺も普通に見てもDLしてみても紙芝居になってしまうよ(´Д⊂グスン
>>239 車がかっこいいね。3もやりたいけど、その前に俺は2をやり込んでおかないとなー。
北米版持ってる者だけど、正直今更って感じだなぁ。 待ち詫びてたファンには失礼だけど、出るのが遅すぎ。3が出ようとしているのに・・・。 あと、コースが一本道なのもすぐ飽きる原因かな。3ではミッドタウンマッドネスみたいに、箱庭の中でどのルートを通ってもおkみたいにしてほしいわ
逆走不可、ってのもなんとかして欲しいな。 これが出来て時間制限を無くせばPursuitでの対戦が泥沼化して楽しくなりそうだ。
ムービー見るたびにこのゲームって反社会的だなぁと思うわw こんなゲームが年齢制限無しで出来るのってある意味いけないと思う。
251 :
なまえをいれてください :04/03/29 18:47 ID:PQv2lYD7
このゲーム、時間制限あるのか?
253 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/29 18:53 ID:quBYzZcS
カーチェイスもの映画のゲーム化って気がするねぇ。
255 :
244 :04/03/29 19:54 ID:xwR50/3H
>>245 レビューは…海外版を既に体験した方々の方が参考になるかと。
日本版は日本語化しただけだろうし…。スマソ(--;
でもマイナス発言は絶対しないと誓います(~人~)
>>254 おぉ、じゃあ一緒か。俺も早くやりたくてうずうずしとります。
スリルドライブが好きな人にはたまらないゲームだね。
257 :
なまえをいれてください :04/03/29 20:14 ID:uY5GNzSZ
ゲーム自体つまらなそうだが、絵が綺麗だな
いや、別にマイナス発言はイイでしょ 他意のない感想であれば、マイナス混じるのも自然だし
>>255 >でもマイナス発言は絶対しないと誓います
これはどうよ。
いくら楽しみでもマンセーは良くないでしょ。
悪いとこは論って、そのうえで
いい点を語れば購入予定者にも
分かりやすいと思うんだけど。
あ、自治するつもりはないから。
>>259 何かマンセーって言葉の使い方が特殊
誤解されると思われ
ところで関係ないが、ランナバウトってぶっ壊しゲームあったよな?
あれのスペルのRUNABOUTのAをとってシャッフルすれば
BURNOUTになる
だからどうした
261 :
245 :04/03/29 21:23 ID:ioPqobql
>>259 あくまで4月1日までの話だと思うよ。
普通の発売が翌日だから前日には言わないと言ってるだけでしょ。
前から思ってたんだけどこのゲームの読み方ってさ
「バーンアウト」か「バーンナウト」どっちなの?
バナウト
>>262 今日予約してきてもらった控えはバーンナウトになってた。
267 :
262 :04/03/29 21:52 ID:rEDGk3cp
正解は「バーンアウト」なんだね。 レスしてくれた人たちありがとね。感謝です。
268 :
244 :04/03/29 21:54 ID:xwR50/3H
>>258 ,259
まぁ…そりゃ俺も誉めまくるつもりは無いんですが、
やっぱ買おうと思ってる人の気を盛り下げるのは嫌だし…。
だからマイナス発言は控えようと思った次第です。
うーん、申し訳ないm(_ _)m
>>262 補足thx。
コースは確かに一本道だけど、車線のバリエーションが豊富な上に路肩まで走れるから そこに不満は感じたことないな。個人的な意見だけど。 派手なクラッシュとかプラスアルファの部分に目が行きがちだけど、本質的には極めて真っ当な レースゲームだと思うんだよね。これも個人的な意見だけど。
別に一本道でも気にならなくね? GTやらリッジもそうだし 箱庭コースの良レゲーなんて聞いたことねえよ
車種がいっぱいあっても、結局1番速い車をつかうんだろ
むしろレースゲームつったら一本道が妥当でしょ。 箱庭コースも確かに良いけど、それはそれでこれはこれ。 はやくやりたいよー
↑暇つぶしにどうぞ。 暇つぶれるかは保障できんがw
バッドボーイズ2BADの高速道路のシーンみたいに吹き飛んでる敵車の下を ギリギリですり抜けるってのがやりたいね。
なんか面白そうだな。明日買いに行くか。
しかしpursuitなんかをやってると、一本道じゃ物足りなくなるんだよね。
>>271 確かにそうかな。
でもpursuitで対戦する時に、プレイヤー同士の腕の差を埋めるために
色々車種を変えてみたりはするよ。
アジア箱版は何処にも売って無いのは気のせいですか?…_| ̄|○
アジア版自体存在しない。
デストラクションダービーにハマった人には必ずおすすめしたいな。 オーストラリアいった時に、義理妹がバーンアウトでやるような走りをしやがって かなりヒヤヒヤしたけど、ゲームでならやりてーと思ってたから 願望叶って嬉しい。 大クラッシュした時も、良い走りをした時もリプレイでうっとり。 良い意味で洋ゲー臭がしててたまらないよ。
>>277 このゲームは大好きなんで批判ってわけでもないんだけど、
pursuitモードだけはほんとに「オマケ」って気がしないでもないんだよな。
だってあれ、まんまタイトーのチェイスHQだろ?w
だから、あのモードだけは箱庭中を走り回ってチェイスしたらもっと面白くなるだろうなって気はするよね。確かに。
後AUTOSAVEもうざい。1位取れなかった時はリセット地獄・・・ それでも大傑作だな
セーブファイルが3つあるから(北米箱版の話だけど)、 今んとこ一位とれてるチャンピオンシップの途中までのデータを 残る2つのセーブファイルにコピーして、1位とれなかったらそれをロードして 1位とれなかったファイルに上書きセーブする、ってやり方は通用するのかな? そうすりゃリセットせず何度も繰り返せるけど。
284 :
283 :04/03/30 04:59 ID:75LoaCTC
↑で書いたことやってみたらできた。 あきらめてたnew car chalengeがやっとできる…。 っていうかみんなこのやり方でとってたりするのかな。
日本人ならバーンアウト 外人気取りでバーンナウト
287 :
なまえをいれてください :04/03/30 13:26 ID:P6impi1U
288 :
なまえをいれてください :04/03/30 13:28 ID:fK5OVqR3
60フレームで動くなら買う NFSUは30フレームだったのが心残りだったな〜
>>287 はゲーム脳なので超放置で大安定とでますた
>>288 60フレームだよ。
俺が持ってるのはPS2版だけど、あれだけ派手にやってるのに処理落ちも全くない。
NFSの30フレームは、あれはあれで重量感があって好きだな。
BURNOUTは「疾走感」、NFSは「爆走感」を味わえるゲームだと思う。
60フレームなのか!滑らかいいね。 発売いよいよ明後日かー待ち遠しいい
ああ、もうすぐ発売か・・・ スレを覗くのが楽しみだな。
ツタヤで予約してきますた。 予約後フラゲの存在を知り後悔・・。 そんなシステムいらねーんだよ!! ・・・(´・ω・`)ショボーン
CMやってないよね?てゆうかやらんのか
>>295 GJ!初めて見た。こっちの方が断然良いじゃん。
このムービー一本で残る今日明日もつかな。
2はマラソンモードがなくなってるからな
5800円なのか 洋版我慢しててよかった
関係ないけど
>>296 のIDが気になる もうちょっとでぬるぽ
ああ 早くやりてぇ(;´Д`)ハァハァ
300 :
282 :04/03/30 16:51 ID:urJ8S7Rk
>>283 その方法が有ったか!!!これでリセット地獄から開放される
よ、ありがとーーーー
今月31日までかよ…。
302 :
283 :04/03/30 19:21 ID:YMgIQ2Kf
>>300 あなたの発言でヒントが得られたんだよ。
こっちこそありがとう。
発売日に、ビックに買いに行こうかと思ってたけど、知り合いが働いてる ゲーム屋に聞いたら、フラインゲOKって事だったので、明日買ってくるよ。 っで、調べてもらったら一本しか入荷しないそうな... 板橋の人すまんね(´・ω・`)皆予約イソゲ
>>303 い、いっぽん・・・w
レビュー宜しくお願いしますー。
>>304 了解んだ
「GTマンセー、NFSUG結構イイジャン?」
っていう人間のからの視点でレビューいたします。
そこの店は、中古を扱わない店で、チェーン店なのに一本だけだそうですよ....
明日はフラゲ組の皆さんに是非確認お願いします 起動後にサミー→アクレイム→Criterion→etc と次々出てくるであろう企業ロゴをスキップできるかどうか? せっかちなもんで、こういうのできてないと非常にツライっす
GC版はムリ。
>>305 ありがとう。NFSUG結構イイジャンなら楽しめるかと思う。
>>306 多分できないと思うなぁ・・・俺も毎回あれでるの辛いよ。
このゲームはフィクションです現実ではやってはいけません。
みたいな文章とかもありそうだしねw
北米版所持の人に質問なんだけど、このゲームの音楽ってどんな感じ? NFSUみたく洋アーティストが曲提供? それともオリジナル曲? まぁノリが良けりゃどっちでもいいんだけどさ。
これ面白そうだけど、X−BOX版でないの? 3もすぐに控えてるみたいだしちょっとその辺で躊躇しちゃうな。 まぁ、買うけど。
>>309 オリジナル。ちなみに普段はBGMの音量は非常に控えめ。
ターボを吹っ飛ばすとBGMの音量が上がって気持ちいい。
312 :
pop :04/03/30 23:50 ID:+QPFb3do
>310 3はEAだから、日本で出たとしても、Xbox版はないよ
そのかわりアジア版は出そうだが。
これを遊びたいがために今日PS2を買いました。 ドラクエファイブ?なんですかそれ、知ったことではありません。
>>314 俺の周りにはそういうイカした野郎がいない…。非常に残念。
>>314 マジレスすると、北米箱を買って一番後発で出来が良い箱版Burnout2を買って
更に一足お先に3もプレイするべきだった。
>>316 ほんとにBurnoutに生涯を捧げるのなら、その選択かもしれないがw
BURNOUTが好きなら北米箱買ってもある程度幸せになれるんじゃない?
319 :
なまえをいれてください :04/03/31 02:15 ID:CukESdaB
PS2はもう性能が限界だから いい加減PS2のレベルを合わせて作るのは止めて欲しいな
FG♪FG♪
いよいよ明日か。 何日待ちわびたことか。
昨日初めてこのソフト知ったから、2日も待つ羽目に・・・。
FGレビューはまだでござるか?
325 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/31 08:33 ID:10goMzap
なんか4/2発送のヨカーン。
327 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/31 08:37 ID:10goMzap
発送に関しては鬼のアマゾーン。 ただ、発売日に届くことも多くなってんだよねー。 けど今回は発送日が4/2なんで発売日到着は無理っぽいし、早くて翌日。
>>327 アマゾンかー。
俺は今まで発売日には何とか届いてたけど全部夕方だったな。
発送日がいきなり変わることもあるからねー。
暇だからフラゲできそうな店全部回ってこようかな・・・
いよいよ今日ゲト出来るはず! 個人的には先週の悪夢が蘇りますので 晩になるのが楽しみだ!!!
昼ごはん食べたらちょっくら行きつけの店行ってくるわ
>>330 いってら。
ゲトー出来たらいいな!
俺は明日のナージャってのに
ハマってしまいそう・・・。
近場のゲーム屋にフラゲできるか電話してみたが そうゆうことはできません。と、電話ではお答えできません。 のどっちかだった。やっぱり明日まで待つしかないのかな・・・ フラゲ組レビューが待ち遠しい。
漏れもアマゾン組。 でも以前、発送予定日よりも早く届いた事があったなぁ。 「明日発送じゃなかったのかよ!」と驚いた記憶が。 アレは一体なんだったのだろう。
>>332 >電話ではお答えできません。
答えてるようなもんじゃないかw
俺だったら特攻してしまうな。
フラゲ失敗。なんで置いてねぇんだよ・・・・OTL みんな、後は頼んだぞ・・・・。
フラゲ出来ますた(^^) レビューって言っても何すりゃいい? 内容に関しては海外版と同じだろうし…。
>>338 なんだろー、操作性とかレースまでのロードの早さとかかな。
クラッシュとかは動画と同じだろうしw
>338 思ったままに
明日でるのは2ですよね? 1って国内コンシューマ機で出てます?
>>341 セガが数年前に出す予定でしたが発売してません。
>>338 処理落ちとかしてないですか?
>>343 「グランド・ヒート」だっけ?変なタイトルにならなくてよかったよな。w
北米版やってるけど、処理落ちは見られないよ。60フレームだし、かなりインパクトある。
アマゾンから発送のメール来た(・∀・)
>>343 ありがとー
シリーズものなら1からやりたいなぁって思ったんで。
1のムービー見たけど良い感じなんだよな。 この手のゲームで2が1よりも劣るってことは結構あるからな。 1も2も両方やった人の感想が聞きたいな。
フラゲしてきて2時間くらいやりました。 最初ドライビングモードとかで操作覚えるんだけどそこでちょっとアレッ?って感じがしました。 けど、ドライビングモード終わってチャンピョンシップモード始めたらやっぱ面白い。 とにかく今は新しい車に乗りたいです。 クラッシュモードも運だのみなとこもあるけど、バス、タンクローリが次々突っ込んでくるとこ見ると笑いがこみ上げてきて「俺ってやばくねぇ?」って思います。 キーコンフィングがないのが残念。アクセルとブーストのボタンを逆にしたい。 ずっとアクセルの×ボタン押してたから親指が痛い。R1がアクセルなら楽に押さえられるんだけど…。まあ、それも2時間熱中してやってたからなんですけどね。 明日ゲットする日は楽しみにしといて下さい。
>>347 1が発売された時、洋ゲースレでは「画面がチラついててコースの先が見づらい」って意見が出てたよ。
目が疲れるから長時間やるのはキツイって。
2はプログレにも対応しててそんな事はないんだけど、処理の重きをどこに置くかで内容も変わってるのかもね。
比較になってなくてすまん。てか、2は2で十分面白いよ。
誰か気にしてたけどロゴ?(サミーとか)は飛ばせるわけではないけど ○かスタート(両方連打してた)で表示時間を若干短くできるみたい
351 :
違いのわかる男 :04/03/31 17:50 ID:O/fHydHf
オマイラ買ってきたぞ 今晩早速プレイしるぞ
352 :
なまえをいれてください :04/03/31 17:57 ID:JEJFzu3M
明日買う予定の方へ 俺が買うまで絶対買うな 命令だ
フラゲ組きたー
>>348 >バス、タンクローリが次々突っ込んでくるとこ見ると笑いがこみ上げてきて
「俺ってやばくねぇ?」って思います。
>「俺ってやばくねぇ?」
やばいやばいよーw
個人的にとても分かりやすいレビューだったw
ああ、楽しみだー
>>353 肛門21号きたー。
個人的にクレタクより面白いって神ゲー超えてますよw
そんな神神ゲーが明日できるなんて・・・ワクワク。
356 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/03/31 18:06 ID:peWQ87gb
ふぅ、アマゾン組の俺は金曜発送だから土曜にならんとやれんよ。 トロは発売日発送なんだけどなんだこの差は。
へっ、俺なんて明日から家族旅行だよ・・・・ゲームすらできやしねぇ。
>>358 旅行(・∀・)イイ!!
モノより思い出
洋カーゲームはクラッシュしたりするの好きだよな だから好き
三十分前にこのスレ見付けて公式ムービー見て脳汁がよだれのごとく出てきたので 即お店へ行って買ってきました。これからやるぞ! チートで時間無制限とか出来るのかな? もしできるなら逆に安全運転でちょっとしたドライブしたい。 もちろん爆走もするけどね。
このゲームしたあと車運転するの禁止な
>>356 オレも4/2発送予定だったけど、さっき尼から発送完了メール来たよ。
364 :
338 :04/03/31 18:44 ID:sfRyehdH
フラゲしたからにゃ何か書かなきゃ書かなきゃと思って、
気付いたら3時間もプレイしてたw
えっと、とりあえず俺も
>>348 と同じ感じです。
やっぱドライビングスクールは
最初「これ、いつまでやらされるんだろう」とか思った。
でもそれもすぐ終わったんで、早速クラッシュモードプレイ。
ただ単純に突っ込めば高得点取れるのかと思ったら
突っ込む車とか角度とかで変わるのね(~~;
それを色々試して遊ぶのは本当楽しいっす。
次々と玉突き衝突起こす車も見てるだけで楽しいw
ちなみにオープニングのロゴは大体20秒くらいで通り過ぎます。
その間、ず〜っとBGMが掛かってるから、まぁノってれば飽きないかと。
あと、セーブやロードの時間が短い!ってのが個人的に嬉しかった。
洋ゲーってだらだら待ってなきゃいけないのがネックだったんで…。
ハマっちゃっててレビュー遅くなりスマソ(--;
>>364 お疲れー。
>セーブやロードの時間が短い!
こりゃあ初耳かも。よかった。
今、このゲームの発売を知った・・・・・。 売ってるとこ近所にあるかな・・・・・。 俺んち田舎なんだよ。
>>366 俺も北海道のド田舎で、売ってるか心配。
明日走りまわって無かったら、おとなしくAmazonかな…。
>>366 もし近所の店になかったらamazonとかに頼るしかないね。
ちなみに発売は明日だよ。
上のほうのレスにムービーのリンクとか張ってあるよ。
まだ見てないなら見てごらんよ。
会社帰りに買ってきました、とりあえず絵が思ってたよりきれいで一安心 上にあるとおりにロゴが飛ばせない模様ですが、とりあえず脳汁出してきます(´∀`)
また1時間くらいやりました。 このゲームの脳汁ポイントはレースの終盤混戦の3着くらいからゴール前一気にブーストで差し切るとき。 脳内でとかじゃなく普通に「ひゃっほーい!」って叫んじゃいます。
チュートリアルっぽいのとクラッシュのみ遊んでみました レースもやらず車壊してばかりですが非常に楽しめてます それとこれもセーブ箇所が3つあるのでリトライ法は可能っぽいです ランナバウト、デストラクションダービーよりスピード感クラッシュ具合で 遥かに脳汁が出るため、細かい事を考えずにせずクラッシュで大事故を 目指してリプレイ見るだけでも暫く楽しめそうです とりあえず壊す楽しみに満ちたこのゲームはワショーイして置きたい感じです
NFS UGで不完全燃焼気味だった自分をアツくさせてくれそうだ。 しかしアマゾンから発送メールがコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!! それにしても、レビューなんかを読む限り、グラフィックが綺麗で、そこそこ交通量もあって、あれだけ 派手なことをしているにも関わらず60FPSなんだね。 恐れ入りますた。 間違いなくUGを超えた名作。 (車いぢりが好きな人はUGマンセーなのかもしれないが) そういや、だいぶ前に海外のサイトで見た、PS2で開発中のデストラクション・ダービーの新作は 一体どうなったんだろう…。
>>372 >PS2で開発中のデストラクション・ダービーの新作
デストラクションダービー:アリーナ
じゃなかった?確かオンライン対応とかいうやつ。
俺も詳細気になるな・・・
とにかく気になってる人はかったほうがいい!! ロードもはやい!!ドリフトもやりやすい!! クラッシュモードの連鎖は楽しいです!!
あとは、売ってる事を祈るのみ…。
>>373 おぉ、それですソレ!
有難うございます。
気になりますよね〜。
クラッシュ野郎にとっては最高のゲームですしw
BURN OUT2早くやりたい…。
皆さんのレビュー読むだけでも脳汁が(゜∀。)
フラゲした人、
>>246 についてはどうなんですか?
>>373 、
>>376 デストラクション・ダービーの新作はヤバイぞ。
雑誌の付録DVDで映像見たけど、今時この程度かよ!!って感じ。
PS版を作ったREFLECTIONSは現在DRIVER3を開発中だから、もしかしたらこれには関わってないのかも。
そんな事より、今はBURNOUT2でしょ!
>>378 DRIVER3もやりたいなぁ。
あ、あ、すまん、今はBURNOUT2だったな。
良いね、盛り上がってきたヨーーー!!!いよいよ明日だ
>>378 そいつは(´・ω・`)ショボーンですねぇ…。
DRIVER3もやりた…って国内では2すら出てないんだよね(つД`)
そんな事よりも今はBO2ですな。
早く来いアマゾン(´ω`)
>>377 クラッシュばっかりやってるから良くわからないけど
ドライビングスクールでは一定だった
五時間近くやったけど、まだ同じコースそんなに走ってないからなんともいえない。 ただ一般車は反射的によけてるだけだから普通にやってたら配置覚えるとかないような。 まあ、意識して走ってたら覚えられるのかも。 あぁ指が痛い。
まあ、配置にも何パターンかあれば気にならないんだろうけど……でも、面白そうな 作品なだけにこういった細かいところが気になる
タイムアタック重視だと、位置固定の方がいいのでは?まだやってないけど。
板topをIEで見ると 2004/4/1何かが起きる ってあるけど 俺達にとって何かってそりゃ発売だよな(;´Д`)ハァハァ
>>377 チャンピオンシップは殆どやってないので微妙ですが
パターンといわれるとそんな気がしないでも無い感じです
とりあえず同じコースの同じ場所では事故ってますが…
クラッシュは固定のようですが他では気になっていません
1周ずつは違っているっぽいけど自信無し誰か他者の動きを
見切ってくれ、どうにも走るのが精一杯で良く判らん
すげーーー木材積んでるトラックに突っ込んだら、自車がきりもみ しながらビルにぶちあたったーーー交差点は大惨事になったーー おもろいーーーむちゃくちゃ壊れたーーサイコーー!! 脳汁出まくり−−
やばいーーバスに当たったーーうわーーバスが転がりながら 他の車を巻き込んじゃってるよ−−ボンネット飛んだーー トレーラーまで巻き添えだーー俺の車タイヤ全部無くなってるー ペチャンコだー絶対タスカラネー更にタクシー突っ込んでキター モーシラネーヨー
392 :
:04/03/31 23:25 ID:b67npT12
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
一度タンクローリーが空中高く舞い上がるようなクラッシュを見た事が・・・ ハァハァ・・・
394 :
なまえをいれてください :04/03/31 23:38 ID:ALWYKTSy
これは今日うちの店に5本入荷したんだけど、売値4980円で NFSUを楽しめた俺は買いですかね・・最近EA系のゲームしかやってないんですが・・。 友達とチェイスって楽しめますか?
逃げる側は、必死に一般車の群れの中に逃げ込み、その間隙を縫って ひたすら蛇行し、追っ手を惑わす。 それでも背後に付けられそうになった際は、急ブレーキで相手をやり過ごし 相手のペースを乱す。 追う側はそれに惑わされず、交通の流れが切れるのを待ち、ひたすらチャンスを伺う。 そんな感じのプレイかな。
396 :
なまえをいれてください :04/03/31 23:48 ID:NPu9d1sC
>>387 2chが終わったら何処へいけばいいのか
チェイスはうまい人同士ならかなり熱くなれると思うよ。 後ろから追ってきた友達を対向車線に誘いこんで ぎりぎりで対向車をかわして友達に正面衝突させたりとかw 友達に「うめー!」っていわれた時脳汁出まくった。 一般車の配置って、周回によって少し変わるっぽい。 北米箱版しかもってないからなんとも言えないけど、多分同じだよね?
はしりやの方もゼヒドウゾ!! 山道たくさんあります。
山道がまた怖いんだよなぁ。 上り坂カーブ!! ↓ ドリフトギャギャギャギャギャ〜〜!! ↓ 坂の頂上で対向shさjfb化sヴァyうjdんヴろvdんldwぐヴぉd ↓ タイヤコロコロ・・・
これコンビニで買えるかなぁ? アマゾンはかなり時間かかるぽい・・・
>>399 それマジで怖そうだなw
対向車がタンクローリーとかだったら・・・・・。
これ、ムービーだとクラッシュシーンでカメラ引いてるけど、 リプレイじゃないレース中だと主観視点できりもみ回転するの? あと、タイヤ取れたりするようだけど、クラッシュ後も普通に走れますか?
面白そうだなぁ。 動画見たけど、カナリ惹かれるなぁ…。 鳥肌とかバンバン立ちそう。 でも、飽きが早そう…。 GTAの車の暴走っぷりで楽しめる位なら買い?
404 :
違いのわかる男 :04/04/01 02:09 ID:kvw4gMCB
>>402 いっくらバラバラに損壊しても、普通どころか、新車の状態に戻っちゃいます....
まっ
それでも、楽しいぞ!!!
久々に来たバカゲー∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
飽きが来るのは早い気がするけどGTAの車より遥かに 暴走具合は高いちなみに車がぶつかると客観視点になって 飛んだ後に数秒の復帰時間を取られてからきれいになって復帰します 走ってればレースゲームだけどシステムを生かすために 対向車とかの回避するとなんとなく弾除けシューティング風 しかし普通のレースモードが自分には難しい_| ̄|○ブツカリスギダ
4/1に出すバカゲーか・・・。
407 :
なまえをいれてください :04/04/01 02:21 ID:+ad7H2tz
携帯だから動画見れなくてしょんぼりなんだけど、ランナバウトスーパーとかゆうDCで出てたランナバウトあったよね? あれはスピード感なくて次の日売りに行ったんだけどこのゲームはどうですか?
連戦のシリーズ戦のは、バトギ3のように通しで全焼しないと、ご褒美が貰えない のが痛い.... 2回目の連戦で止まってしまったので、明日休みなので根気よく朝までやってみます。 久々に、gtfproでやってるが肩が痛い
スピード感はランナバウトシリーズと比べるとかなり高い+ニトロで更に高く ついでにそのまま激突すれば車が良い感じに飛んで行ってくれます 破壊レースゲーはあったけどそれの更にひとつ上にある壊れっぷりに∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい よーしパパもっと車ぶつけちゃうぞー!な人が増えてくれればBURNOUT3は近づくかな?
サンクス。よーしパピ給料出たら買っちゃうぞー!
XBOXだと自分の好きな曲が流せるからな〜 XBOX版は日本版は出ないのかな〜
クレタクやダブルスティールなんかとくらべてどうよ?
>>413 やってもねー俺が言うのもなんだけど
それどっちも箱庭ゲーじゃん。
これはあくまでも1本道のコースを
走るゲームでしょ。
比べるのは難しいと思うぞ。
上のほうにクレタクを越えたって
レスもあるけどナー。
脳汁分泌全開レゲーついに国内解禁ときたもんだ。
>>413 クレタクはDCの1,2とXBOXの3
ダブルスティールは北米版
BURNOUT2は北米版
上記を所有している自分からみても
>>414 さんのいう通り楽しさのベクトルが違うのでなんとも。
でもそれぞれしっかり面白いよ。
BURNOUT2はローカライズされて埋もれたままにならずに本当に良かったと思えるそんなステキなゲーム。
>>413 さすがにクレタクには及ばないけど、NFSは超えたと思うよ。
クレタクを初めてやった時のインパクトは凄かったからな。
418 :
なまえをいれてください :04/04/01 08:25 ID:qvVnO0Bq
>>411 日本公式HPより詳しいじゃん。
ゲオ開店まであと1時間半・・・待ちきれないよーハァハァage
発売日にゲーム買うの久々だなぁ…。 ワクワクですよ、もう。
さて買いに行ってきます。 ちょい恥ずかしいけど開店と同時に 駆け込んできます。 手に入らなくて何店も廻らないといけない という事態だけは避けたい・・・。
今日の深夜12時に購入したけど サイコーに走ってて気持ちよいなー ずるずるやってしまって気づいたら朝の4時でした XBOXアジア版のNFSHP2持ってるけど、それよりも確実に 対向車の量、爽快感は上だね! 交差点を通過するときは特にサイコーでした、ぶっ飛ばしてて 前の信号見たら赤そんなの関係なしに交差点に進入、 左手よりバスが来る、紙一重で交わすが対向斜線のバスにげきとつー 本当にサイコー
なんか、発売が急中止になる可能性があるって聞いた? なんでも一昨日の火曜日にアメリカ(?)で高校生だかの少年4人が高速道路を逆走した事件があったそうな。 で、素人がそんな長く走れるわけもなくまもなく正面衝突の大事故になったみたい。 4人中3人が重症、運転をしていた1人は死亡。 少年らに今回の事件について聞いたところ「ゲームのバーンアウトみたいなのが前からやりたかった」 みたいな事をほざいたらしくて早速会社やらと緊急会議があったとか。 なんか前も似たような事件で「gtaを真似てみたかった」とか言って高速道路でショットガン乱射する事件があったけど。 流石自由の国アメリカだよな。
423 :
418 :04/04/01 10:01 ID:qvVnO0Bq
10時!特攻してきます。ノシ
>>422 まじかー。ちょっと売ってるか不安。。
そのニュースなせいかは分からんけど行きつけの 店は入荷してなかった。 これから行脚の旅にでます(´・ω・`)
ホントアメ公はアフォガキが多いな…。 太った理由をハンバーガーのせいにして、マック訴えたヤシが いるくらいだしな。 この事件のせいでBO2、いや、テレビゲームそのものが 叩かれたりしたら嫌だなぁ。
つまらんネタを何時までも引っ張るバカうざい。
さっきゲオに特攻したものだけど
ゲオにあると思って特攻したら無い!聞いてみてたが無い・・・。
しょうがなくちょっと遠いつたやまでまたチャリぶっ飛ばして行って来ました。
・・・無い!ここでも店員に聞いてみたが(ry
ここで
>>422 の予言ニュースが当たってるのかと思ったよ。
そしてすぐそばのゲーム専門みたいなちっこい店に行ったら・・・無い!
ヤバイと思った、、聞いてなかったら終わり。
これはギャンブルだ、聞いてあったら天国、無かったら地獄。
一か八かで店員に聞いてみた。。。「ああ、ありますよ。」
きたーーーーーーーーー!
そして長い旅は終わったのです。
っしゃーやってくる。ノシ
>>427 後でレポよろ。
明日あたり買いにいこうかなーーーーー。
429 :
338 :04/04/01 10:59 ID:pQx9mWxJ
昨晩は友人宅に泊まり、飲みながらBURNOUT2プレイ。
酔ってるせいかも知れないけど、もうテンションがヤヴァイヤヴァイ。
「そっちから突っ込めば大惨事なんじゃねぇーの!?」
「アヒャヒャヒャヒャ(°∀°)」ってな感じで延々クラッシュしてました
>>337 うーん、そう言われて改めてやってみると固定っぽい。
周回コースでも車の配置が同じだなー、さっきもこの車横すり抜けたよなーとか思った。
ただ、普通にやってればすり抜ける快感がひたすらなんで、
全然気になりませんよ。安心してください^^
430 :
338 :04/04/01 11:02 ID:pQx9mWxJ
PS2版でも、「見えない壁」はあるのかな。 クラッシュモードでやると分かると思うんだけど、 コース外や高架下に落ちそうなくらいに吹っ飛んでも 見えない壁に当たってコース内にとどまる、って感じの。
いや、431は関係ないでしょ。
435 :
338 :04/04/01 11:14 ID:pQx9mWxJ
>>431 ありますよ。クラッシュモードでエアー・ターミナルのステージをプレイすると、
空に吹っ飛んでも、空中で変な火花出しながらコースに強制的に戻されます。
お魚さんはID表示も確認出来ない模様。 そりゃダボハゼ並に釣れちゃうわけだw
んまぁケータイからだからねぇ…。 ログ遡るのもちょっと大変なのさ。
>>435 ああ、やっぱり・・・ 3じゃこの辺改善してくれてたら非常に嬉しいんだけどな。
せめて高架下への落下だけでも実現して欲しい。
そして高架下でも次々と・・・ ウヘヘヘヘヘェ
わざわざケータイから煽りを入れたダボハゼくん。基地外じみてますねw
5件目でやっと買えた… ダミー見た時は安堵で泣きそうになったよ。
441 :
338 :04/04/01 11:24 ID:pQx9mWxJ
>>438 そうそう、俺もその辺狙って斜めに飛んだりしてみたんですが、
壁で強制的に戻されちゃうから、結局は合流地点に
車が落ちるように頑張ってました(~Д~;
わかったわかった。 そんなにムキになるなよ…。 それにしても車を運転しながら書き込むのはチト厳しいな。 ATならまだ楽なんだが…。 早く帰ってBO2してぇ。
車の運転をしながらケータイでまめにスレをチェック、しかもキッチリ煽りを入れる念の入れようw 真性か、さもなくば必死にケータイだと偽装して、メール欄やIDに気付かなかった 己の間抜けさ加減をムキになって隠そうとしているのか… 哀れすぎる。
てかどうでもいいだろそんなこと。
ほんとにケータイだってばさ。 信号待ちとか多いからチェックも充分可能なの。 てか、俺もしつこいのは認めるが君も凄いね。 そろそろ終わりにしないか? どっちも煽り耐性がなかったって事でさ。
>>444 そうだね。どうやら真性だったようだしこれ以上いじめても可哀想なだけだしね。
>>428 とりあえず1時間ほどやってみたが、面白い!
チャンピオンシップ一回とあとはクラッシュばっかりやってた。
チャンピオンシップは4台で走るやつね。
CPUが事故ったところに突っ込んでしまうとちょっとムカーってくるけど
自分の事故にCPUが突っ込んでくれると嬉しい!ってゆうか爽快。
1位の時事故って後ろの3台バン、バン、バン、って突っ込んできたりもした。
事故るーと思ったら豪快に事故ってまきぞいしちゃえば順位変わらんかもねw
クラッシュは普通に面白い。
何気に頭使うかも、、って上のほうでも誰か言ってたけど実感した。
>>66 参照。
そうそう、思ってた以上に画像きれいだったよ。
個人的には音楽をもうちょっとかっこいいのに
してくれたらもっと燃えたかもなあ、と。クレタクみたいな。
まあこれでも十分つっちゃ十分だけど。
とりあえず良作だ。
>>442 くれぐれも逆走しないようにねw
今日は休みだ! みんな楽しめ! 説明書に誤ハケーン 7Pの、カスタムシリーズの説明で「速い」が「早い」に(゚∀゚)!! そんなことどうでもいいが、チートメニューが気になる! 教えてエロイ人!
449 :
447 :04/04/01 11:56 ID:qvVnO0Bq
ミスった。修正。
>何気に頭使うかも、、って上のほうでも誰か言ってたけど実感した。
>>166 参照。
それと5.1chスピーカーやったけどそんな変わらなかった。
プロロジ2じゃなぁ・・・
450 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/01 11:57 ID:z9+K045f
アマゾン、明日発送だってさ・・・。 ピクミン2はザらスで買うよ。
>>447 確かにちょっと頭使いますね。クラッシュモード。
逆走&信号無視しないよう気を付けますw
普通に雑談をされていた皆さん、
くだらないレスでスレ汚してしまい、本当にすみませんでした。
それでは。
>>448 チートメニューはともかくとして、少なくとも隠し要素の方は
とにかく各モードでALLゴールドメダルを達成すればいい。
これは”ルールだけが悪い”グランツーリスモですね。
今から秋葉で買えそうですか? 寝過ごしちった
455 :
なまえをいれてください :04/04/01 12:11 ID:mwzpV4nY
やった印象は限りなくPS版のデストラクションダービーに近いですね ちなみに北米版のチートは使えましたよ
>>453 確かに。
グラフィックは綺麗(「洋ゲーとしては」でなく)だし、ロード、セーブ
も鬼早い。ただ、このゲームには、リアルな挙動の必要性は全く感じないけどね。
>>455 どうもです。452の言うと通り、ゴールド目指して挫折した時にはコード探してみます。
ただ、クラッシュの空港、ダム、ラストでシルバー以上が取れない...
色んな角度や、最初のインパクトを変えたりしてるんだけど。
ダムと空港は確かに難しいなぁ。 一度データが消えてしまったせいで再チャレンジしてるんだけど、全然ゴールド取れないよ。
ウチもアマゾンだけど午前中に着いた。 早めに予約しといたのが良かったのかな?
459 :
アールス(^Ω^) ◆VoZZeH4MNo :04/04/01 12:36 ID:lag1R/q+
クラッシュ連鎖のことなんだけど、このゲームで デッドコースターのOPばりの玉突き事故が再現できる?
デッドコースターを見たことないけど、うまくやれば10数台クラッシュで道路封鎖できます
それはcheatなのか? ただのunlockの方法ってだけじゃん・・・
結局XBOX版とPS2版は何が違うの? とりあえずXBOX版オールコンプリートの状態で コースが30コース(リバース含む) 車22台、クラッシュステージ30コース あとはXBOXの機能のカスタムサウンドトラック
買った事に満足。久しぶりに発売日にゲーム買ったどー!
>>462 コマンド入力する物だけが
チートにあらず。
チート教えてください!!
どこか不満点は無いのかえ? どっちにしても買うんだけど、ある程度の覚悟はしておきたいので。
>>466 普通cheatつったら、コマンドでunlockとか
コマンドを使わないものでも、オプション項目で弾数無限だとか時間無制限のオンオフの事を言うんだけど・・・
>>453 「行儀の悪いGT」と言うかね。
GTは向こうでもレースゲームのスタンダードだから、実際開発チームもかなり意識してたらしいよ。
「でも、あれじゃこんな事出来ないだろ?」ってw
>>459 あれはちょっとやり過ぎだけど、結構近い雰囲気はあるよ。
後から来た車が事故現場の手前で急ブレーキ踏んで勝手にガードレールに突っ込んだりとか、
クラッシュに関しては妙に生々しいと言うか、人間臭さを感じる。
>>469 >オプション項目で
だからそのオプション項目を
アンロックするための条件だろ。
>>471 そんな都合のいい一部分だけを引用されても、ねぇ?
普通ただの隠し要素の事はcheatなんて書いてないんだけどね。
ま、別にどうでもいいか。不毛なだけだし。
>>472 ごめん、俺が勘違いしてたよ。
スマソ。
てゆーか
>>461 のリンクだけじゃ国内版ユーザーにはちょっと分かりにくい気がするなぁ。
分かる範囲で補足すると
Offensive Driving 101=ドライブングスクール
Pursuit=チェイス
Face Off=ヘッドトゥヘッド
かな。
クラッシュ空港やっとゴールド取れたー。 スタートしたらずーとブースト使って 右斜線にいる2番目のタクシーの左ケツに突っ込んだらお見事ー! そして早速次のステージへ。 突っ込めー、バスに突っ込んだ・・・ 誰も突っ込んでくれない。。。スローモーション時がやけに静かだったw
寂しいよね、そういう時って。 一人だけ壁に突っ込んで吹っ飛んだ時とかさw
>>477 うんうん。
外れたタイヤが隣で静かに転がってたりw
クラッシュおもろすぎ BGMが爽やかロック調なのがさらに拍車を掛ける
いらないかもしれんけど、一応情報。 池袋の赤いビックカメラで山積みされとったよ。
TBSの山積み報道キター
>>478 しかもその脇を、何事も無かったかのように他の車が通り過ぎていったりw
あらほんとTBS。 ところで歩行者は出た?なんか上の方にそんなこと書いてあったけど。 さすがに出ないよねえ?残虐シーンのオンパレードになっちゃうしw
血気盛んな奴が多いな。 エキサイトするのはゲームだけにしようぜ!
458ちゃん以外で もうアマゾンから届いた人っています?
ここを、攻略スレにするのは板違いでしょうか? それとも、人少ないからアリデツカ? 次回作への希望として、炎上しないのが残念極まりないな。 せめてクラッシュモードだけでもして欲しかった。
>>485 ネタバレってゆうようなネタバレはそんなないからいいんじゃない?
どうせ隠し要素つっても全部ゴールド出せば出るようなこと書いてあったしね。
488 :
なまえをいれてください :04/04/01 14:05 ID:rCGCMo9I
クラッシュモードはええね(´<_` ) 何にも当たらずにゴール(?)行っちゃった時は寂しいけど。 交差点見えた―――(゚∀゚)―――!! ブースト開始―――(゚∀゚)―――!! ウヒョー と思ったら車全部すり抜けてメダル無し。。
>>484 届いてるよ。
因みに予約したのは先月初旬だったと思う。
AMAZONのレビューの人ランナバウトと間違えてるよな
カメラ、もう少し高くして欲しかったかも。 平地から坂になると、一般車が死角に入ってて、いきなりクラッシュする。「いたのかよ!」ってなる。 車視点でしてる人は関係ないだろうけど。 俺の目が悪いだけなのかもしれないけど。
糞…。 5件程チャリンコで廻ってみたけど何処にも無かった。 ニード・フォー・スピードアンダーグラウンドってゲームを買おうか悩んだ。 どうなの?コレは。
>>489 さんくす。
ぺりかんの配達状況いつまで経っても輸送中だから
電話して聞いてみたら届いてるって!
でも、ペリカン再配達あんまり遅くまでやってないから
受け取りは土曜になるかも・・・
チェイスはパトランプで前の車が見えないので印のみが頼り 次回はクラッシュのステージ複雑化と大幅増加を願って止みません
□ □ □■□ □||||□ □ □ クラッシュ3面。当たろうとしたら、ツルツルすべってゴールイン。
>>492 クラッシュという点では、これに比べると難有り。
飛んだ時飛行姿勢?は不自然では無いけど、元々ぶっ壊すのが目的でない為、
これと同等とはいかない。
ただ、スポコンとか見た目の改造が好きなら楽しめる。
でも、完全クリアは結構ムズイよ。
はあはあ、さっき2時間かけてトイザラス言ってこれを入手してきた 疲れた 今からやってみる
>>490 ほんとだ。戦車なんかでないよ。恥ずかしいな。
>>492 ぶっ壊し目的だったらやめておいたほうが。いいかも。
公道レース中心に考えてるなら買ってみてもいいかも。
でもそれは夜のコースしかないから注意ね。
>>495 めちゃくちゃ分かるw
空港のステージで何回もあったよ。
左右押してるのにぶつからないでそのままブーーンとか行っちゃって・・orz
>>497 2時間・・・お疲れ!爆走いってらー。
>>495 BURNOUTの文字が出た状態だと、クルマに近づいてもぶつかりにくくなるようで。
>>496 >>498 サンクス。
スピード感たっぷりなレースゲーが欲しくて…。
他に何かお勧めはある?
三軒目で入手! 脳汁でまくりです!
503 :
なまえをいれてください :04/04/01 16:55 ID:vP+YXSko
お店行ったらラス1だった。 危ない危ない・・・やっぱ入荷数少ないんだね。
504 :
501 :04/04/01 16:55 ID:JVUaufGw
その 1 "Joanie Carlyle" There were so much traffic on a highway that day. I was driving with my best friend from college, when some guy in the muscle car swope across the divider in full turbo. He took out a couple of street signs and clipped a bus. He must be going on a hundred and tweny miles an hour. He turned into oncoming traffic and head right towards me. At first, I was terrified. But then I remembered. I was playing BurnOut2 that day. I was driving on the wrong side of the road for miles. I knew how to react. BurnOut2 saved my life. It did. (sniffle...)
505 :
501 :04/04/01 16:56 ID:JVUaufGw
その 1 "Joanie Carlyle" 翻訳 その日高速道路はとても混んでいたわ。 一番の友達と一緒に大学から運転してた時、 マッスルカーに乗った誰かが フルターボで中央分離帯を越えてきたの。 彼は標識をいくつか飛ばした後、バスに体当りした。 時速120マイルで走っていたに違いないわ。 彼は対向車線に飛び出し、私の目の前に向かってきた。 最初、私はとても恐かった。でも、その時思い出したわ。 その日私は BurnOut2 をプレイしていた。 (ゲームの中で)何マイルも逆走していたの。 どう反応したらよいか、知っていたわ。 BurnOut2 は私の命を救ったの。ほんとよ。(グスン…) …泣くなよw
506 :
501 :04/04/01 17:04 ID:JVUaufGw
聞き取りミス・誤訳があったら指摘して下さい。 その2その3もあるけど、書いていいすか? (反応がなければ、やめときます)
アマゾンから昨日発送メールが来て、たった今キターーーー!
>>505 ワラタ 大げさなw
じゃ買いに行ってくる(・∀・)
>>505 俺もいざという時に助けてもらえそうだw
ってかさっきバグったよ。
チャンピオンシップで雨の空港のコースでトレーラーにぶつかって
物凄い跳び方したら永久落下しはじめた。
泣きそう
アマゾンからメールが来た次の日に届いている人や、発売日に届いている人がいるのかぁ。 羨ましすぎる(つД`) 今日ようやくメール来たけど、田舎だから明日は無理だろうなぁ。 ED武将で中国統一でもしてくるか λ............スタスタ
一回、まぐれでスタート時にギューンってダッシュできたんだけど、スタートダッシュのタイミングとか方法ってどなたか分かりますか?
カスタムシリーズになると、急に萎えるな.... 市販車っぽいとこが良かっただけに.... ギュイーんスタート俺も気になる。
長持ちするようなゲームじゃない?
これ、おもろすぎ GTA5とか6でこのシステム採用してくれたら 最強!
>>514 ぶっちゃけるとすぐ飽きちゃいそうだけど
ちょっと経ってからまたやりたくなりそうなゲーム。
GTフォースだとブーストとクラクションのボタンが一緒なのが萎え… でもフィードバックはよくゲーセンであるような感じなのでメチャ燃える。 ブースト使うとハンドルが強くぶれるのがイイ! んでクラッシュしたらアメリカンにハンドルを叩いて…「ちきしょう!」と。(メル・ギブソン風味に)
518 :
なまえをいれてください :04/04/01 19:19 ID:rCGCMo9I
>>512-513 オレもわかんね。
なんかドリフトのキー入れると微妙に速くなるけど「ヒューン」って感じ。
「ギュイーん」のやり方は全く分からん。
>>518 おいらが「ぎゅい〜んスタート」出来たときを思い出してみる。
説明書を見ると、「あ、右のアナログスティック上下でアクセル・ブレーキできるんだぁ。試してみよ」
↓
右のアナログスティックを適当にぐりぐりやりながらスタート→スタートダッシュ(ぎゅいーん!って鳴った)
・・・エンジンの回転数とか、ブレーキとかに秘密があるのかなぁ
ん〜、なんかタコメーターのレッドゾーンより手前くらいに 回転数を固定して、スタートと同時にアクセル全開だと スタートダッシュが速くなる気がしないでもない。
あ、ちなみにおいらが「ぎゅい〜ん」って形容したのは、ブーストの音と同じ音ね。 スタートと同時にブースト音が出て、一気に加速してスタートできる。
522 :
アールス(^Ω^) ◆VoZZeH4MNo :04/04/01 19:49 ID:LjPiIwYF
クラッシュした瞬間にポーズがかかってかなりウザイんだけど、バグ?
ぎゅいーんはエンジンをフカしながらブレーキ押すとぎゅるぎゅるなるから あとはタイミングよくスタートしる
チャンピオンシップが難しすぎる。 特に周りが雪山のコースは1位に全くなれない。
525 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/01 20:05 ID:z9+K045f
あぁ、まだ「まもなく発送」にさえなっていないうえに通常1ー2週間てこりゃ早くて土曜確定だわ・・・。アマゾンはいい加減なんだよね。 つーか、予約で数の確保ができず再入荷分なのかもしれんけどな。 トロは発送作業中だから明日には届くようだが。
>>524 そこ1位だけ異常に速くない?
普通に走ってるのにラップタイム−6秒。…6秒!?
ところでチャンピョンシップ車何使ってる?
なんかどの車つかっても変わらないようなきがするんだけど。
こっちがいいの使ったらその分周りも速くならない?
スタートダッシュしないとクリアできないクラッシュあるね。 おれ、3の最初のコースどの車使っても勝てないんだけど。 下手なだけか。
>>526 よかったー自分だけじゃなかった。
そこだけほんとに速いよね。
車はパトカーを使ってる。前が見えにくいけど。
2位にはなれるんだけどあの速さにはついていけない。
クラッシュモードの得点はダメージじゃなくて死傷者の数だったら面白かったのになぁ。 ヘリ視点の時に、車ごとに一家4名死亡とかドンッドンッて発表されて。 不謹慎すぎっかな
↑ ソレダ!
不謹慎だろう
532 :
なまえをいれてください :04/04/01 20:44 ID:r0Bq80Rz
>>529 スリルドライブのロケテ版は渋谷の交差点で人轢けたな
保険金額が表示されたような記憶がある
>>526 あそこは、俺も躓いた!
恐らくZ4もどきの車じゃない?ムカツイタから、自分もそれ使ってクリアした。
この車は、常にブースト、常にドリフトが基本で、それにしたがって走れば、
難なくでは無いけど、勝てると思うよ。
チェイス4(ダムと山)で、敵車が何度も消えるバグ?が発生して、大苦戦した。
挙げ句に、クリアした時は意味不明で、10回も当ててないうえ、カマも掘らせて
ないのに、あっさり38秒でクリアした。
メニューのチェイスをすると、サイレンが「無し」「遅い」「速い」を選べるね。
しかも、パトカー以外を選ぶと覆面パトみたいになるし。
マスタングモドキで走ると、インターセプターみたいで萌え。
>>527 スタートダッシュ出来ないけど、さっきクラッシュは全金取れたよ。
チートだけど、なんか教育の為?なのかクラッシュモードを消す事が出来る、チート
が出てきた。あとクラッシュがrunawayって表記になるのもあった。
イマイチよくわからんけどね。
長文スマソ
> runaway 多分あれ。常時ターボ全開で、ブレーキが利かなくなるの。
>>534 なるほど。
どおりで点数高いわけだ。
ブレーキは使わないから、ワカランかった。
>>526 そのZ4モドキは、結構使える。
他の車種よりもハンドリングが超絶。
ストレートはそんなに速くないんだけど、コーナリングでドリフトに持ち込みやすい
から、おのずとブーストも溜まっていくよ。
GTFproでやってるけど、常にブーストボタン押しっぱなしだから、ほぼズーと
ブースト効きっ放しに近い。
連カキコスマソ
>>違いのわかる男 インターセプター…w スタート奪取の仕方発見! アクセル全開→そのまま一回ブレーキ押す→タイヤぎゅるぎゅる→ゼロの直前にアクセルもう一度押しなおし でスタートダッシュできるはず
あぁ・・・マッドマックス観たくなって来た
539 :
なまえをいれてください :04/04/01 21:27 ID:OTqJBZui
買いたいが、なんか微妙なんすけど・・・ どんな感じなんですかね、内容の方は。 できれば詳しく教えてほしいんですけど
>>539 走る→避ける→速くなる→避ける→事故る→ウヒョー
542 :
なまえをいれてください :04/04/01 21:39 ID:rCGCMo9I
クラッシュ全部金にしたけど、スタートダッシュあったら突っ込むだけで金、 くせのあるコースは2,3度で金取れる。ってなもんでした。 金取るだけなら簡単です。ハイスコアにこだわるなら、考えなきゃ行けないだろうけど。
544 :
なまえをいれてください :04/04/01 21:51 ID:OTqJBZui
買いたいが、なんか微妙なんすけど・・・ どんな感じなんですかね、内容の方は。 できれば詳しく教えてほしいんですけど
>>544 本当に微妙だから、買わない方がいいね。
馬鹿は完全放置で
>>538 DVD
1.2.3全部、各1500円で売ってるよ。期間限定じゃなければね。
>>539 =
>>544 このスレッドを上から下まで読んで。
リンク先のムービーなども見てごらん。
それでも微妙ならやめた方がいいと思う…。
車の視点で走れる?
Yes
プレイしている人羨ましい…(つД`) ヒマなんで適当にスレ見返してたんだけど1HjaYrwcはなかなか香ばしいな(´ω`)
日テレ イッパイ、パトカー出てくるぞ
やっと買って帰ってこれた・・・orz 無茶苦茶疲れたよ、ガソリン3回満タンに してしまった。3000円が・・・orz 探索中に生じたモヤモヤっつうか怒りを これからゲームで晴らしてきまつ。
事故る瞬間に脳がクラっとなる。 この感覚、マジでヤバイ・・・究極の馬鹿ゲー
556 :
501 :04/04/01 22:39 ID:JVUaufGw
>508-509 サンクス! (・∀・)。続き行きます。 その 2 "Jim and Dave Watson" Last week we drove on the interstate right by the airport exchange. And it was a nice day and I had the windows down. I was driving, and Jim right here at the passenger seat, right son? (Jim)Yes. In a all of a sudden, and no way, some more on, and what is gangster hot-rod car's ... It was car parts, smoke, all over the place. And really hit my car. My son, who's playing a game BurnOut2 all day long, for in accidents all day long... He grop the wheel of a car, got the car and the control, and just how to react. The cop said when he wasn't playing BurnOut2 that day, we wouldn't be here. Thanks, son. (Jim)Yeah.
557 :
501 :04/04/01 22:40 ID:JVUaufGw
その 2 "Jim and Dave Watson" 翻訳 先週、私は州間高速道路、空港の両替所のちょうとそばを走っていた。 とても天気のいい日で、窓を開けていた。 私が運転していて、ここにいるジムが助手席にいた。そうだろ、息子? (ジム)ああ 突然、ありえない、それ以上の、いわゆるギャングの改造車というものが…。 車のパーツや煙が、あらゆる場所にあった。そして私の車に本当に当ったのだ。 息子は、BurnOut2 というゲームを一日中遊んでいた。事故を一日中求めて…。 彼はハンドルを握り、車とその制御、そしてどう反応したらよいかを体得していた。 警官は言った。もし彼がその日 BurnOut2 を遊んでいなかったら、我々はここに居なかっただろう。ありがとう、息子。 (ジム)ああ。 …無免許運転では?w
558 :
501 :04/04/01 22:43 ID:JVUaufGw
その 3 "Mike Regan" I was driving down from christ summer with my fiancee. It was my happiest day in my life, ...we've just got engaged. A stock car came out of nowhere. I mean he's doing the power slide down the mountain. Coming out the midside way ... He's doing about the ninty. All of a sudden, I see the blue white smoke coming out of the tires. And was, uh, so recognizable I knew that it was some point I've seen at before. I was playing BurnOut2 that day. I was using power slide all morning long. When came time, I knew how to react. I'd like to take this time to thank the makers of BurnOut2. That came saved my life, ... and my fiancee's.
559 :
501 :04/04/01 22:44 ID:JVUaufGw
その 3 "Mike Regan" 翻訳 私は婚約者と一緒にクリストサマーから運転していた。 人生で最も幸せな日だった…ちょうど婚約したばかりだった。 ストックカーが突然現れた。 つまり、パワースライドで山から下りてきた。 道路の真中に出てきて…。 時速 90 マイルで(パワースライドを)していた。 とつぜん、私はタイヤから青白い煙が出てくるのを見た。 そして、それは見覚えがあった。 以前見たことのある何かだと知っていた。 私はその日 BurnOut2 を遊んでいた。 午前中ずっと、パワースライドを使っていた。 その瞬間が来た時、私はどう反応したらよいか、知っていた。 この場を借りて BurnOut2 の制作者に感謝したい。 それが私の命を救ったのだ。そして婚約者の命も…。 …以上です。スレ汚しスマソ。w
アホでいいなぁ〜w
とりあえずチュートリアルで金とってみた。 これ無茶苦茶おもしろいね。 ブーストの、押した瞬間じゃなくて 一瞬間があって始まる加速が始まる感じがたまりません。 買った甲斐があった・・・。 絵も綺麗だし。 目立つ不満点は今のとこオートセーブくらいですかね。 あとうちの環境ではサラウンドがイマイチだった。 プロロジIIじゃ仕方ないか・・・。
プログレ対応でしょうか?
ブースト中にBGMが強めになるのがとっても(・∀・)イイ!!
海外版は対応してると書いてあったのですが、基本的に海外で対応してるのは日本でもそのままだと思って大丈夫でしょうか? 対応してるなら絶対に買うのですが・・・。
565 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/01 23:13 ID:DbdxCcXq
対応だよ
>>565 今日買いに行ったら三店とも売り切れだったので探しまくります。
ありがとうございました。
ヘンな邦題付かなくてヨカッタヨカッタ 「かっとび」とか「ぶっちぎり」とか 5月に出るダウンヒルドミネイションも「爆走マウンテンバイカーズ」 にされちゃったし・・まあ内容的には間違っちゃいないんだけどね
皆さん現時点で何倍ブーストまで逝きましたか? 僕は×1ブーストになったらすぐ事故ってしまう・・・。
570 :
なまえをいれてください :04/04/02 00:20 ID:i/s8qIaL
今日、買ってきますた。 NFSUのときは少量の一般車両でもめちゃくちゃうざく感じたのに なんであんなにばんばん対向車両がきても爽快に感じるんだろう。 おもわず、ひゃほって叫びながらよけまくるのにもうやめつき。 早く友達とチェイスやってみてー。ブーストの演出もいいし、 アクション、スポーツ系はEA系やこれ系にきまりだなあ・・。 RPGやシュミレーションやる時間もないし・・。
華麗に避けまくって、リプレイでハァハァしたい(*´ω`)
質問がたっぷりあるのですが教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いします。 Q1.パッドとGTフォースだとどっちがオススメですか? Q2.もしGTフォース買うならノーマルとproのどちらがオススメですか? Q3.proには完全対応じゃないらしいのですがシフト等のキー配置はどのようになってますか? Q4.キーコンフィグできないって本当ですか? Q5.走行中のBGMはかっこいいですか?
573 :
なまえをいれてください :04/04/02 00:32 ID:i/s8qIaL
>572 俺が答えられるのは今のところQ5だけかなあ・・。 BGMは好みがあるけど、俺はテクノ系が嫌いだから レースゲームでのBGMの最高はニードフォースピードアンダーグラウンド バーンナウト2はまあ、いい曲かなって感じ?ただブーストを使うと BGMの音が大きくなってめちゃくちゃ気分がハイになるので、BGMの使い方は 最高かな。
574 :
なまえをいれてください :04/04/02 00:41 ID:i3lPe+uG
ボタンだといまいちブーストスタートできない・・・ 右スティック使えば カチカチ上下に動かしてるだけで出来るんだけど・・・
これは最高・・・これまでやったレースゲーの中で最強だ。 NFS:UGと違って(NFSも楽しみましたので、誤解無く。)一般車にぶつかってもストレスにならない! 連続バーンナウトで頭が湧きそう!スゴイ高揚感! このゲームをちょっとでも気にしてる人がいるなら、絶対買った方がいい。 リッジ+デストロイ!
( ゚д゚)/先生、脳汁ドライバーな方々の素敵プレイが見たいです リプレイの保存が欲しかった、せめてコースごとのトップのみ記録とか そして箱だとクラッシュが15コースも多いと知って少々(´・ω・`)
>>572 コントローラの設定は振動のオンオフと
ボタンのアナデジ切り替えのみで、キーコンフィグはない。
578 :
なまえをいれてください :04/04/02 01:01 ID:edEsxym9
ヒュイ〜ンを使うといいタイミングで横からトラックが出てきてドカ〜ン!
タップってどういういみ?
580 :
pop :04/04/02 02:40 ID:OBFkPjfG
>522 コントローラがへたってる可能性有。振動するとポーズボタンが 押されたようになってしまうのだと思う
582 :
pop :04/04/02 02:50 ID:OBFkPjfG
>579 タップって、ポチ、って一度押すこと。押しっぱなしの反対。
まだちょっとしかプレイしてないけど、感想。 リプレイには視点変更付けて欲しかったなぁ。 SSX3バリにとは言わないまでも、固定カメラ欲しかった。 あの防犯ビデオみたいなアングルとかあったら、 クラッシュがさらに面白かったかも。 >572の5 みんな書いてるけど、ブースト使った時のエフェクトは最高。 だけど曲自体はパッとしないなぁ。 前にやったゲームがSSXだからかな。 でもブーストから 逆走→クィッ→クィッ→クィッ→シュパーーーーーン!! って決まったときの爽快感は、何物にも代えがたいですよ。 今日は3倍までいきました。目指せ5倍!
>581 たらたら書いてる間にレスが。サンクス 7倍スゲー。目標5倍とか言ってる暇ないな。
楽しいんだけどチャンピオンシップのグランプリウザすぎ これのせいでチャンピオンシップやりたくねぇ
確かにグランプリは面倒くさいな。 GT3方式はあまり好きじゃない。
587 :
なまえをいれてください :04/04/02 03:24 ID:lwO+Np1U
やっとドライビングスクールで全部金とれましたよ。
>>584 タイムアタックで楽なコース選んで
あんま速くない車でやったほうがチェインしやすいかも。
スーパーカーでプレイしてたら4チェインくらいが平均になっちゃったorz
>>585 グランプリ確かに辛い。
new car欲しさに本気でプレイしてる時にクラッシュするとムガー!!
セーブデータコピーの技でnew carゲットがんば!
589 :
なまえをいれてください :04/04/02 03:38 ID:lwO+Np1U
ブーストスタートの仕方がわかった。 カウントダウン始めたらすぐにホイールスピンかけて(かかったらブレーキは離してていい)、 「GO!」で、アクセルを入れなおす。 ホイールスピンの時間が短いと、できないみたいだ。
>>580 どうやらそのようでした。コントローラ替えたらなおったよ。サンクス
ブースト時のエフェクト気持ちイイ。ワイルドスピードみたい。
無敵チート使ってどのくらいブーストを繋げられるか試してみた。 27チェーン でもむなしい…
一周でも疲れるのに、それを1〜5周。 それを、3〜6試合。 とても、集中力が続きません。 後半になると、このゲームの特色であるクラッシュさえもストレス。
594 :
なまえをいれてください :04/04/02 08:11 ID:ERxCQXz8
GP 1位目前でクラッシュ・・・・・orz
>>594 がんがれ
やっぱり破片の飛び散り方がウマー
ランナバウトでは飛び散らなかったからなぁ
グランプリで、メモカを抜いておくとオートセーブがオフになる …って既出? ゴールドとるときはこれでやってるんだけど…
>>596 20へぇ!!!
しかし面白い。ブーストを重ねていった時の
スピード感、その状態で反対車線に飛び込んだときの
こう、マジで脳汁が出るっていう感じがヤヴァイ。
俺的には発売前に期待してたクラッシュモードよりも
タイムアタックが一番おもしろい。
グランプリみたいに焦らされないし、偶発的な
クラッシュを楽しむ余裕が持てる。
ひたすら走れるしね。
気がついたらインターハイウェイ88の長いとこを
1時間走ってたよ。
おもしろさを確認したんで箱版を発注しますた。
これで自分の好きな音楽かけられたらヤヴァサ倍増。
PS2版は弟にくれてやるかな。
やたらとオートセーブするのはテンポ悪いな。 オプションで切り替えられたら良かったのに。 この辺が洋ゲーたる由縁か・・・。
>>556-559 お疲れ。
逆に言えば、バーンアウトやってなければ死んでたんだよなw
>>598 だよね。まあ長くは無いんだけど毎回やられるのがうざいかもね。
まあロードが早いから許す。
最初のロードなんて決定ボタン押した瞬間ロード終了とか鬼早いからびびった。
>>556-559 乙カレー 全部「その日にバーンアウトをやった」んだなw
漏れは昨日買ってきたんだが ゲオは在庫切れだったのでツタヤ行ったら
棚の端の方にあったので無事買えたヽ(・∀・)ノ
>>591 俺も今公式で初めて知ったんだけど、これって送ったトコで何かあんの?
何か貰えるとかそういうコンテストなら送ろうかとも思うけど、
別に何てことなく商品も無いなら送るだけ損だよな。
今日届くかなぁ…。 グランプリ厳しいみたいだけど、NFS UGで 調教されたから耐えられる…と思う。 あっちはどんなに2位以下に差を付けてノーミス で走っていても、理不尽な加速ですぐに追い付かれちゃうのですよ…。
クラッシュモードの右か左か(ryっていうやつをやった。 自車はSUV 左ルートに行ってバス3台を避けた後、後ろの白い車に激突。 そのまま自車は横転しながらガソリンスタンド方向のバスに追突。 結果2つの車列を巻き込む大事故に(*゚∀゚)=3
>>602 グランプリは個人的には結構余裕だけど
ラストゴール手前で事故って抜かされると・・・(´Д⊂グスン
ブーストも最初スクールで習ったことを活かせばすぐ溜まるしね。
とりあえずアクセル全開で安全運転(矛盾w)してれば最初のGPは1位取れるよ。
あとは慣れてきたらスタートダッシュ覚えたり。
NFSUGと比べちゃこっちの方が楽、だと思うよ。
>>604 レスありがとうございます。
なるほど〜。NFSよりは気楽にできそうでちょっと安心しました。
ゴール直前で事故るのはホント辛いですよね。
NFSで何度泣かされた事か…。
グラフィック綺麗で60FPS、コースも豊富。
あぁ早くプレイししたい。
606 :
なまえをいれてください :04/04/02 11:40 ID:cdWXB85w
amazonで予約して、今さっき会社に届いた。
初めてこのスレを
>>1 から読んだが、120ぐらいまで読んだら、もう我慢できなくなってきた。
まだ昼かよ。早く帰りてーーーーーーーーーーー
>>601 あのなぁ・・・
小学生じゃないんだからそういう自分本位な考え方はやめようよ。
売りっぱなしの洋ゲーが多い中こういうイベントやってくれるだけで嬉しいじゃねえか。
burnout2を盛 り上げる為に俺は送るぜ!
うむ。 グランプリが若干批判されてるみたいだけど コレでDAIKOUHUNしている漏れは幸せ者だ。 とりあえずグランプリ制覇して今改造車のレースに挑戦中。 毎回絶対ライバル車が2、3台ブーストダッシュするからキツイ・・。
だめだー! 雪山のコース全然クリアできねー! ところでZ4もどきの車ってどれ?
>>608 訂正
ブーストダッシュ→ブーストスタート、ね。
>>609 上にもあったけどカーブはドリフトすることを心がければ余裕だよ。
直線ではブースト。
俺もZ4もどきって分からん。
無敵チートはどうやったら出ますか?教えてください。
613 :
なまえをいれてください :04/04/02 12:21 ID:9GqaGfX7
昨日エイデンに予約してあったから取りに行ってきた。 価格表示変更作業の為、休みだったよ・・・ 発売日に休んでんじゃーねーよ! キャンセルだ、キャンセル! 20分位かけて他の店に探しに行きますた。 15本ぐらい売ってたよ。 おいらの町では人気ないのかな?
ひとつだけ教えてください。 コース数や車種数は解ったんですが 「クラッシュモード」のコース?数はいくつなんでしょうか? すみませんが教えてくださいませ!
>>607 いやまぁ…申し訳ない。
俺も積極的なサミーには好感持ってるし、コンテストにも参加しようと思ってるよ。
でもやっぱ何か欲しいなぁと思ってしまってさ。欲深くてスマンカッタ(--;
このゲームってGT3みたく、16:9モードありますか?
618 :
なまえをいれてください :04/04/02 13:22 ID:Cdoya61M
>>614 PS2だとクラッシュは15コースですクラッシュコースが
全部解除されたと表示されていたので恐らくこれが最終的な数だと思います
よーしパパクラッシュ好きだからGC版を本体ごと購入しちゃうぞー!
PS2版買って3日目ですが_| ̄|○GCガコースオオイトハシラナカッタヨ
北米箱はどこで買えますか?
>>618 ありがとうございます。家に帰るのが楽しみです。
ゲーム的挙動がいいね。車のレースゲームでハマったの、デイトナUSA(SS版)以来だ。
公式のクラッシュシーンコンテスト、優秀者にBURN OUT1作めをローカライズしたのをプレゼントとかならイイのに
624 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 15:10 ID:IKVQuFSO
あは・・・アマゾンまだ発送作業にさえ入ってない。 トロは今日発送。 予約の意味なかったな。 つーか、予約したのになんで発売日の翌日になっても発送作業が始まっていませんか。 これで明日の到着もなくなった。死ね、アマゾン。
625 :
614 :04/04/02 15:13 ID:ByxDWp4H
ありがとうございます! ところで…GC版ってもう出てるんですか?
626 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/02 15:17 ID:+9Jwg8gU
海外だけだよ
>>624 何をいまさら。
つか、予約キャンセルしてどこかに買いに行けば?
>>624 私の場合
3/4 予約
3/31 発送
4/2 到着(札幌)
いつ予約されたんですか?
自分は 3/17予約、4/1発送、明日到着予定。 旭川よりもさらに北の田舎。 できれば発売日に届くように発送してほしいなぁ…。 まぁちょっと安いし、贅沢な望みなのかもしれないけれど。
クラッシュモードの「ダウンタウン」の奴クリアできね。
漏れは15番目のコース金トレネー 直接店で買った香具師は手を上げろ ノシ
このゲームの購入を機にGTフォースproの購入も考えているのですが GTフォースproでも通常通り操作できるのでしょうか? (proで頭Dを操作した場合だとシフトが通常操作と異なると聞いたので) proでプレイしている方是非教えて下さい。
>>630 ブスタートで、一個目の交差点はうまくスルーして、
左車線の左から2番目の止まってる車に突っ込んだらクリアできたような。記憶が曖昧だけど。
>>631 ノシ
「新品あります」の空箱をレジに持っていった時店員がウロウロしてたから、
「もしや、無いのか!?(;´Д`)」と思ったら、一本だけあった。
どこかのスレで、「ありますって書いてるのに、持っていったら無いって言われた」
って言うのを読んでたから、余計な心配しちゃった。GEOにて。
634 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 15:49 ID:IKVQuFSO
3/19。 戦国無双のときは数日前予約なのにもかかわらず発売日に届いたからアマゾン見直したんだがなぁ。
>>632 「違いのわかる男」さんのレスを読めばちょっとわかる。
636 :
なまえをいれてください :04/04/02 15:58 ID:i3lPe+uG
BURN OUT3、やたら画面が綺麗でPCゲームみたいなんだけど PS2も画質は変わらないのかな〜 3はトラックの積荷とかも吹っ飛ぶみたいで超ワクワクだぜ!
ニードフォースピード〜を買ってきた。 対向車がウザイのでBURN OUTで吹っ飛ばしてやりたくなった…。
漏れの場合は 3/27 0時頃、このスレ見て即予約 3/31 16時頃発送 4/1 9時頃到着 だな。場所は三重県。 いつもアマゾンからの荷物は、発送の翌日に届く。
>>633 レスthanks
いやね、クリアは出来んだけど金が取れね・・。
銀まではいったんだがなぁ。
他のコースは全部金にしたんだけどコレだけは無理だぁぁぁ。
>>639 あ、スマソ。クリアって金の事です。
銀まで行ってるなら、もう少しみたいだから、がんばってくだせー。
641 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/02 16:07 ID:IKVQuFSO
なんで俺がこんな目に・・・。 まぁ、アマゾンはこういうことが起きるからすぐ欲しいゲームは買えん。 今回は四千円ちょっとで買えたんで使っただけ。
>>633 漏れも最初ゲオに行ったんだけど見本に「新品あります」って張ってなかった・・・
一応店員さんにも聞いたんだけど、やっぱり「こちらの商品は(ry」
次にツタヤに行ったら棚の端の方にハケーン そして買いますた
タイムアタックってクラッシュするために(ry
>>640 おぉ。そうでしたか。
アリガトウゴザイマス。
みなさん何でプレイしてるんでしょうか? パッドですか?
釣りコン
ウチは3/28予約で昨日届きましたよ。大阪。
クラッシュはオール金ゲト。
あと
>>620 に誰か答えてくれたらうれちい。
>>631 ノシ
3軒目でやっと見つかった。
>>644 普通のコントローラーでやってます。
ちなみに十字キーです。
>>644 何でっておもしろいから。
と、勘違いレス。
このゲーム、PCの湾岸ミッドナイトクラブ2みたいな感じ?
クラッシュのダムのステージって 何回やっても金取れないんだけど。何かコツとかありますか? チャンピオンシップもこのダムのコースは1位に全然なれない・・・
652 :
なまえをいれてください :04/04/02 16:48 ID:JdC5rQFX
このげーむ売ってなさすぎだぞ!街道バトル2より売ってねぇぇぇぇぇぇ!
>>649 やっぱ、アクレイムはアクイレムって勘違いしてしまうよなあ。
チートコード キボン
「違いのわかる男」さんをはじめGTFpro所有者の方に ひとつだけお聞きしたいのですが 「ブーストとシフト」はGTFPのどのボタンに配置されるのでしょうか? ハンドルの裏のヒレでシフトを操作したいのですができますか? 微妙に質問がふたつになってしまいましたが宜しくお願いします。
ヤフオクなら1000円で買えるぞ。
>>650 似てるのは「ブーストシステム」と「クラッシュ上等!」ってところぐらいかな。
BURNOUT2は基本的にはオーソドックスなレースゲームだよ(クラッシュモード除く)。
659 :
なまえをいれてください :04/04/02 19:27 ID:3t9P+Ntw
>>650 湾岸は近道探しゲーム
バーンナウトは1本道
660 :
pop :04/04/02 19:37 ID:DsXhQa5H
厳密に言うと一本道じゃないけど、まぁ、そういっても間違いじゃないか
「テストドライブ」+「デストラクション・ダービー」=『BURN OUT』 (・∀・)
やべー、訳あってまだ買えてないよ〜。 早いところ俺も仲間に加わりたいよ〜。
PS2版のクラッシュモードのステージ数 多機種と比べて15も少ないっていうのはマジですか orz
北米版を今日ようやくALLクリア(遅杉) でも、その代償はあまりにもちゃちいもんだったなぁ・・・(´・ω・`) あと、チート使うと記録残らないのな。流石
クラッシュ全金でもなんにも無しかよ 気持ちいいから許すけど
667 :
違いのわかる男 :04/04/02 21:04 ID:tUiWZL6W
1日来なかったら凄いレスの量だ 50件しか読み返してないけど、返事出来る事だけレスっときます。 @まずGTFproの件 シフトは、ちゃんと裏のパドルで出来る。 ブーストボタンは×だったような気がする。 一通りやったから、proはもう繋いでなかったら、再接続しまスタ。 Aクラッシュ最終ステージで金が取れない。 対向車線じゃなくて、同一車線の最後尾にカマを掘るというのも結構得点高くいける。 後は、Cを実行する(衝突速度の問題ではなく、現場に早く到達できるので、巻き込める 車の量もおのずと増えるわけです。)
668 :
違いのわかる男 :04/04/02 21:05 ID:tUiWZL6W
Bクラッシュのダウンタウンに突っ込めで金が取れない。 結構簡単に行くとはずなんだけど、1個目の交差点は勿論スルーですよ? 後は、自車が上手く飛んで、向こう側のバス(対向、自車、どちらの車線でも可)に ヒットすれば、それなりに金が取れると思う。 後は、Aと同じく、Cを実行する。 Cスタートのギュイーんが出来ない。 これは、スタートの前にブレーキとアクセルを同時に踏んで、タイトル通りバーンナウト 状態にする。(フロントタイヤをラインロックしているような状態)
バーンアウトでグーグルでイメージ検索すると >スタートの前にブレーキとアクセルを同時に踏んで、 の状態がわかるよ。
670 :
違いのわかる男 :04/04/02 21:21 ID:tUiWZL6W
Dチャンピオンズシリーズの雪山周回で1位が取れない Z4モドキのマシンを使う。 コーナリング性能が超絶的で、コーナーで常にドリフト姿勢に持ち込めるので、 ブースト使いながら、貯める事が可能で、自らが味わったように、2位以下を 6秒以上離して1位が取れる。 (Z4もどき、という表現が悪かったか、イマイチ伝わらなかったようなので、 今日確認したらマッスルってヤツ。)似てるかと思ってたら、あんまり似てなかった。 どちらかというとサーブラウ似だった。 EGTFとGTFproどっちがイイ? GTFを持ってないので、分からないが、以前このスレでブーストボタンとクラクションが 被っているという症状を見かけた。 今後、発売されるソフトもpro対応が増えてくると思われるので、予算があれば proを進める。 それに、大抵の人が行き詰まる、Dのステージでのドリフトも、パッドでやってみたら、 意外と難しくて、GTFの優位性を感じ取れる事ができた。
なんつーか、いい意味でマッチョなゲームだねコリャ。
672 :
違いのわかる男 :04/04/02 21:26 ID:tUiWZL6W
<追加> ちなみに、GTFproではブーストとクラクションのボタンの被りは無い。 恐らくproで問題無い
なるほど、違いがわかった
>>639 無事に金メダル取れましたヨゥ!!
>>668 でも説明されてるように自機を飛ばさないといけないのね・・。
とりあえずクラッシュモードはオール金出来ますた。感謝。
>>674 自機って飛行機じゃないんだから(´・∀・`)笑
確かに飛行機のようにすっ飛んでいくがね..
なんかスレみてて思ったんだがすごく難しいそうだな レースゲーとかやったことないのだが 楽しめる? ファミ通見てちょっと気になってんだが
>>676 全然難しくないよ。
レースゲーやったことなくても楽しめる。
格闘ゲームみたいにコマンドとかないしね。
アクセル、ブースト、ブレーキ、これぐらい。
ドリフトだって少々練習してコツつかんじゃえば誰でもできるよ。
興味があるなら買うべし。
>>677 レス サンクス
あと これってPS2でしか出てないよね?
>>676 ゲーム雑誌は見たことないから分からないけど、簡単に説明。
車種や、タイムアタック等で使うコースを増やしていきたいなら、
チャンピオンズっていうシリーズ戦をクリアしていかなきゃいけないけど、
とりあえずレースゲー初心者でも行き詰まる前に、パトカーとか使えるように
なると思うし、クラッシュモードだけやってても十分楽しめると思う。
それに5,800円だし。
このスレ見てて思ったのだが、意外と郊外の人が多い事に驚き。
北海道もお二人いましたね。
682 :
pop :04/04/02 23:13 ID:DsXhQa5H
683 :
なまえをいれてください :04/04/02 23:42 ID:zLkUdUOK
雪山やったら2位だった あれは結構恐怖心消してブースとためないと無理 このゲームおもろいけどリプレイでの機能を増やすてほしかた 自分の走ってる映像ほぼそのまま流してるかんじ(クラッシュモードだと) あともっとCPUの事故をマジかで見たい それと一般車も勝手に事故るとかしてほしいかも ちょっと望み杉? でもやっぱおもしろいし3も絶対買う いまのところレースで4倍界王拳までいってバスとCRA〜〜SH
ロケットスタートの最も確実な方法。 アクセルは押しっぱなしで、ブレーキをポンピング(連打)。 カウントが始まって、1になったらアクセルを一瞬離す。この一瞬とは バックファイヤが一回起こるまで。GOになる寸前にブレーキポンピング終了&再びアクセル全開。 漏れはこれで9割近く成功してる。
3はX-BOXで日本版を出して欲しいな・・・。
もうカスタムの方もクリアした方いますか? カスタムの3の3回戦、全く勝てる気がしない。 ブーストと同じ速度で走る赤い車。 早く早くと焦るせいか、クラッシュ。 チェックポイントを通れば、10秒差。 なんか、もうだめぽ・・・。
3もPS2でぜひ出して欲しい
688 :
豚 ◆mL2ZRk1cK. :04/04/03 00:14 ID:fvL/g7n8
正直飽きくるのが早いな。昨日買ってその日のうちに全クリしちゃったよ。 なんかおもろい遊び方無いか?
>>682のスクリーンショットを見てる限り、 相手を吹っ飛ばすことができるっぽいね。 3の対戦がかなり面白そうだ。
適当にまとめてみる [スタートダッシュのやり方] アクセル踏みっぱなしでブレーキを軽く連打する。 カウント「0」の直前にブレーキを解いて、アクセルを素早く踏みなおす。 「0」と同時にアクセルを踏みなおせればほぼ確実にダッシュできる。 [グランプリを何度もチャレンジ] @1位をとれなかったら、オートセーブ前にメモリーカードを抜いておく。 A今のところ1位を取れているグランプリの途中のデータを、残る二つの セーブファイルにセーブしておき、1位を取れなかった場合に、コピーしておいた セーブファイルをロードして、またやり直す。 (ロードする祭に、セーブとロードを間違えないように注意)
[チート] 各モードでオール金にすれば一つずつチートの数が増えていく。(?) クラッシュモードをオール金にしたらrunawayのチートが増えた。 ちなみにcheatはオプションの項目にある。 確認済みのチート Face off-Single Raceでライバルカーが1台になる。 Runaway-クラッシュモードでブレーキが利かなくなる。 Invulnerable-一般車両にぶつかってもクラッシュしない (ただし、自車の状態によってはクラッシュすることがたまにある) Invulnerableのチートを使った状態ではデータが記録されない。 [各バーンアウト2の違い] 北米箱版BO2(or GC版)は、クラッシュモードの面数が 日本ps2版(or北米ps2版)より15コース(?)多い。 [北米版を買うには] 洋ゲーカオスやゲームハリウッドなどの洋ゲー通販を利用する。 あくまで参考程度に。
ブーストが+になる条件って何なのでしょうか?説明書に何も載ってないので条件が良くわからない・・・。
相手を飛ばせるのは良さそうなんだけど一方的に 飛ばしてる感じに見えるのが少々気掛かりかも知れん 高速でカマを掘った時とかも文字通り「事故」 だった訳だからお互いクラッシュしてたけど 次回ではどうなるんだろう、今みたく車を踏み台にして ( ゚Д゚)<母さん漏れは今日 鳥になったよ! とか言えなくなるのだろうか?
スタートダッシュはブレーキ連打しなくても、1回ポンと押せば出来るよ。 そのときスキル音が鳴ってるのを確認して、スタートと同時(気持ち早めでもOK)にアクセルを一瞬離す。
ダッシュは、パトカーで追いかける奴で確認できるよ。 スタート前に、後輪から煙が出てるのが見える。 成功してる時、コントローラーの振動の仕方が違う筈です。
>>肛門21号 肛門タンの使ってる車以外じゃだめ?
空港でゴールドが取れない・・・。みなさん、どのマシンでやってます?
Sunrise Valley Downtown 使用車スーパーカー タイム0:43,116 世界0:39.783 orz タイムはムリでも Burnout Totalでトップ10内に入りたい! 自己ベスト15チェーン 世界23チェーン ベスト10内に日本の国旗をみせてやりてー!
>>700 SportかRoadsterあたりでやってました。
つまったときは、休憩してからやると、なぜか上手く行く事がおおい。
上手くなった訳じゃなくて、ライバル車が勝手にクラッシュするだけだった。
705 :
631 :04/04/03 08:33 ID:ipnzdELz
>>667 最終ステージ金取れました。ありがとうございますた
リプレイ見たらすごいクラッシュ・・・(;´Д`)ハァハァ
ずーっとやってると集中力が切れるからぶつかりやすくなるんじゃないかね。 俺はチャンピオンシップで長いコース1,2、周目はぶつからずにいけたんだけど 3週目ぐらいになって頻繁にぶつかるようになっちゃう。
チェイスのステージ6をクリアできた人いる? 相手が速いうえにコースも短いし。全然クリアできない。
全車種解除の裏技ありませんか?
(´-`).。oO(全種出しちゃったらほとんどやることないに等しいじゃん。)
(´-`).。oO(別に隠し要素を出すのが楽しいゲームじゃないと思うんだけどな)
クラッシュで「runaway」使ってみた すげー破壊力だぜ(;´Д`)ハァハァ
これ、何気に2人でやったらハマル
713 :
なまえをいれてください :04/04/03 11:58 ID:hL33edsY
>>712 同意。まじでハマる!クラッシュは微妙だったけどな
>>714 あなたはあの某スレの常連の谷の風の名無しさんですか?
人違いだったらごめんなさい。
あー最後のグランプリが難しい。コレ本当にクリアできるの?
ゲームシステムが良すぎるんだけどグランプリとかでストレスたまっちゃうな・・ せめてレース順位と破壊係数を足してほしかった・・・
さっき初めてマニュアルを読んだ。 反対車線を走るだけでブーストが溜まるとは知らなかった。
マニュアルを読まなくても分かる筈だが。
>>715 最近、あっちには書き込んでませんけどw。
あーゆうのが好きな私ですから、こーゆうゲームにもハマってしまったわけで…。
グランプリを勝つには、ひたすら練習するしかないです。運の良し悪しもあるのかな?
ゴール直前で事故った時はへこみます…。ため息をつきながら、電源ボタンを…。
ドライビングスクールのジャンプするやつがゴールド取れないんですけど どうすればとれますか?コツなどあったらお願いします。
>>720 反対車線のあたりを爆走。あっちの方が起伏が多いからジャンプしやすい。
722 :
720 :04/04/03 14:34 ID:bz3sOzoP
>>721 ご親切にありがとうございます〜、やってみます!
今漏れはこんなところかなぁ PS2版 【ドライビングスクール】全ゴールド 【チャンピオンシップ】「Head to Head3」 まだカスタム行ってない(つД`) 【クラッシュ】全ゴールド
これって、なにげにグラフィック凄くね? パッと見はGT4よりちょっと劣るかもしれんが 車は15台ぐらい表示される。 プログレも加味したら、GT4超えてるんじゃ!?
>>725 敵車が30台ぐらいでレースやりたい。スタート時に玉突き事故しまくりで。
ところで、チャンピオンシップのレース終了後のリプレイがうざすぎ。
なんで、全くスキップできない結果表示を3回も待って、
しかもリトライするためメニューに戻らなきゃならないんだ・・・。
727 :
なまえをいれてください :04/04/03 16:34 ID:P1VdpTbg
このゲーム、コースレイアウトが中々秀逸だよね。 はっきし言って車の挙動は軽すぎて好きじゃないけど景色を楽しみながら 峠道や湾岸線を流してるだけでも気分良いや。 3ではもうちょっとシュミュレーター寄りの挙動になってれば良いなぁ
728 :
なまえをいれてください :04/04/03 16:39 ID:31oGXkMI
グラフィックはそんなにいいとは思わないな 処理的には凄いかもしれないが、テクスチャが適当で汚いから たまにPS1のゲームに見える時があるよ あと、ちょっとシャギっぽいし バーンアウト3に期待ってとこかな
ps2だからショボイのは仕方ない 箱で出してくれよ
このゲーム、アーケード寄りだから面白いわけで、 シュミュレーター寄りなら、GT4、TOCAやるわけで
シャギってなんですか?w
XBOXって見た目一緒なの? 一緒ならPS2が足かせになってるんだろうな。 3はその枷を外して欲しいが・・・。
>>732 それなりにかなり綺麗らしいですよ。
海外のマルチ作品の場合、機種ごとの特性を生かすのか常識になっているようです。
糞箱なんて恥ずかしくて買えない
多分HDDにセーブするからセーブも1秒ぐらいで終わると思う
737 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/03 17:26 ID:84g6jdFE
PS2のゲームのスレなのにXboxユーザーの宣伝か・・・必死だ
>>737 毎日2chに張り付いている
おまえの存在のほうがよっぽど必死www
740 :
なまえをいれてください :04/04/03 17:40 ID:TF3Tr1jT
コテ粘着してる奴のほうがヤヴァイにょ(プリ
てか、いまごろBURNOUT2買って喜んでるのか・・? このスレの住人って洋ゲーを日本で出てから買うヘタレゲーマー(w
742 :
なまえをいれてください :04/04/03 17:44 ID:lgJCWCxM
3は日米同時発売してくれ。無理だろうが。
745 :
なまえをいれてください :04/04/03 17:56 ID:TF3Tr1jT
エイジア版を買うよ 俺様は
746 :
a :04/04/03 18:05 ID:91L3JsV9
a
糞箱ユーザーあっちいけよ こっちまでヲタっぽく見られんだろーが
ようやく届いた。 よーし早速クラッシュでハァハァしてくるぞー。
うんこ
1週間ぶりにアク制限解除したー!!! 今日proと一緒に買ってきたよー!! 今からセッティングしてやってきまつ!! pro重たいよ!!
752 :
:04/04/03 20:50 ID:LwNF9HvR
ぜんぜん売ってないんだが、みんなどこで買ってるんだ 近所のビックもツタヤも全滅
>>752 古本市場で今日買った、1本だけだった。
>>752 滑らかな動き
リッジの挙動をクイックにした挙動
広くて長いコース
爽快感がすごいです
早く買いましょう
>>750 BurnOutが単なるレースゲームではない事は分かっている!
はぁ、やっとクラッシュモード全部金メダルになった。 乗用車が固まって壊れてるところにトレーラーが突っ込んでいくのにはもうタマラン
>>714 のを訳してみたけど…
クラシックカー:最後の追跡2?
カスタムチャンピョンシップモード:オールレースコンプリート+サーキットでメダル?
カスタムコンパクトカー:カスタムシリーズコンプリート
カスタムマッスルカー:追跡6クリア
カスタムピックアップトラック:追跡5クリア
カスタムロードスター:全モードオール金メダル勝利
カスタムSUV:追跡5クリア(トラックと同時?どちらかが4?)
ドライバーズEDカー:続けざまにあらゆるオフェンシブドライビングテストに加えて金メダル?
フェイスオフモード:チャンピョンシップモードの3つのフェイスオフオールコンプリート
フリーラン:カスタムステージ、チャンピョンシップ、オールステージコンプリート?
クラッシュ面白すぎ。 ぶつかった直後、心臓の鼓動音とともにスローモーションになる演出がなんとも良い。 妙な爽快感があるね。ボウリングでおもいっきりピンを倒した時のような感じというか。
ギャングスターカー:追跡3クリア ホットロッドカー:フェイスオフ1クリア インフィニティーブースト:79すべての金メダル獲得 ?(読めね):チャンピョンシップですべての金メダル獲得 ジャパニーズマッスルカー:フェイスオフ3クリア ポリスカー:追跡1クリア 追跡:チャンピョンシップクリア ランナウェイ:?よくわからん ストックカー:フェイスオフ2クリア スーパーカー:フェイスオフ4クリア かなり適当、間違いおかしい所等あったら訂正お願い
GTじゃなくてコントローラで遊んでる香具師 手あげて ノシ
ヤバイ・・・ 本気で楽しい・・・ レースゲーはBURNOUT2しか持ってないから NFSUも後日買おうかと思ってたんだけど 興味無くなっちまった・・・ アレはアレでおもしろいのかな? このゲーム&proの購入に踏み切れたのも 違いのわかる男さんのレビューのおかげっす。 サンクス!!
766 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/03 22:52 ID:rnaae0dx
ふぅ、ようやく発送された。 明日には届くようだ。
>>764 昔NFSUのスレをたてちまった俺から言わせてもらうとNFSUも面白い。
BURNOUT2が爆走するゲームなら、NFSUは疾走するゲーム。
BURNOUTが気に入ったんならやらなきゃハドソン。
同時進行してしまうと消化不良になってまうので BO2しゃぶりつくしたらNFSU買ってみます。 ところでどなたかGTFproの200度ロックの解除コマンド知りませんか? 200度まで対応のゲームをGTFpro側で無理やり900度対応にするヤツです。
769 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/03 23:08 ID:rnaae0dx
NFSはたしかに疾走なんだけど、障害物や一般車にぶつかってたびたび脳汁カットされてしまうのがつらいやね。
クラッシュモード、馬鹿だね〜w このゲームに出てくる一般車、全部ABS付いてないから皆タイヤロックしてツッ込んでくるw 上手にオフセット衝突で自車をキリモミ状態にしながら前列の車を次々に引っ掛けてく手法が 今の所お気に入り。
>>763 ノシ
NFSは派手に改造してもリプレイが無いからそんな意味が無い
と気づいてしまうとorz
ゲーム自体は面白いんだけどなあ
772 :
なまえをいれてください :04/04/03 23:27 ID:hL33edsY
ヤベぇ…飽きてきた。クラッシュが…。2、3日おいてみるかな
773 :
501 :04/04/03 23:41 ID:d3pvQrNO
>560>599-600 サンクス! >759>761 乙カレーそして支援。 Custom Compact Car: (Championship をクリアして) Custom Series Championship の資格を得る。 Custom Roadster: Point of Impact Grand Prix で全て金メダルを取得する。 Custom Sports Car: Speed Streak Grand Prix で全て金メダルを取得する。 Driver's Ed Car: Driving School で全て金メダル取得する。 Face Off Mode: Championship の全 3 種類の Face Off をクリアする。 Freerun: Custom Series Championship の全ステージをクリアする。このモードは一般車両なしでレースすることが可能。 Invulnerabilty(無敵): 全ての Grand Prix Championship をクリアする。(Custom Series も含めて全てという意味?) Pursuit(Chase): Championship 内の全 3 種類の Chase モードをクリアする。 Runaway: Crash の全ステージで金メダルを取得する。このモードはゴールがなく、ブレーキ禁止。
分岐に差し掛かったときに(実際は矢印マークが立っていて片方しか行けないが)、 ウィンカーがつくという細かさに感動。
しかし、あれだけムチャクチャする奴が何を思ってウィンカー付けてんだよ、 と突っ込みたくなる罠。
776 :
pop :04/04/03 23:59 ID:c1IwwfF2
>759, 761 おつー。修正します。 クラシックカー:追跡2をクリア カスタムロードスター:Point of Impactグランプリですべて金メダル ドライバーズEDカー:オフェンシブドライビングテストですべて金メダル? フェイスオフモード:チャンピョンシップモードの3つのフェイスオフオールコンプリート フリーラン:カスタムシリーズチャンピョンシップの全ステージをクリア インバルナビリティ:チャンピョンシップですべての金メダル獲得 追跡:チャンピョンシップモードの3つの追跡レースをクリア ランナウェイ:クラッシュモードですべて金。このモードにはゴールはなくブレーキも使えない でも、それってGB版だよ…
777 :
774 :04/04/03 23:59 ID:bksm+kZC
>>775 確かにw
でも、走行中にウィンカーを出すレースゲーって珍しいですよね。
NFS4(PS版はOver Drivin4)は自分でライト点灯・消灯(ハイビーム切り替え可)、ウィンカー左右
および、ハザードが操作できたなぁ。
あぁ、そういえば首都高バトル0も右スティックでウィンカー出せたっけ。
778 :
pop :04/04/04 00:00 ID:LyPo4XPz
間違えた、GC版ね。かぶってるし
へぇ、やっぱり公道系のゲームは、これに限らずウインカー出せるんだ。 てーかNFS4、ハイビームやハザードまで出せるんだ。何か欲しくなってきたw
780 :
違いのわかる男 :04/04/04 00:07 ID:3Ph13vYp
>>751 もちろん隠しコマンドで100lフォースにシテマツヨネ?
ブーストした時しびれます。
>>768 セレクト+R3+Rバドルで900度になるけど、このソフトはオプションで、
キャリブの設定が無いから意味ないよ。
NFSって何?
あれ?NFS4ってハザード出せたっけ?ライト消灯・点灯・ハイビームだけだったような。。 ハザードやウインカーはNFS5(PU)だけだったような気がしますけど。。。
>>758 最終面がどうしても1000万ちょっとしか出せない・・・。
これ、どこに突っ込みました?
今はオーバルカーで、T字路からくるバスに直撃してるのですが・・・。
>>782 ありゃ、ハザードが出せたのはPS版のみでしたか…。
L1+↑だったかな。
PC版も持っているのに、知ったかしてすみませんでした_| ̄|○
ニードフォースピード=日本名オーバードライビン
787 :
なまえをいれてください :04/04/04 00:29 ID:mswXcDRP
ありがとー。いーな買う金あって。俺は指加えてこのスレロムってるだけだよ。ハァ
788 :
なまえをいれてください :04/04/04 00:55 ID:EgiNwtyC
今日買ってきたけど、NFSUに並ぶ超爽快レースゲームだなあw レースゲームって枠にもはまってないほどのぶっとびだし。 交差点で目の前を横切る車の間をとっさの判断のブーストですり抜けた時は 脳汁でまくりんw これの対人のチェイスモードって普通にチャンピョンシップモード クリヤーしてけばそのうちでますか? いまのところ普通のレース対戦しかできないんだけど・・
これとNFSUどっちのほうががスピード感ある?
790 :
なまえをいれてください :04/04/04 01:11 ID:EgiNwtyC
>789 スピード感ならNFSUの方ちょい上。 PS2最強のスピード感ならNFSU ただ、NFSUのニトロの演出とバーンナウト2のバーストの演出では 個人的な好みになるかなあ・・。 BGMや雰囲気ならNFSUの方がかっこいいけど、 NFSUは夜の街を疾走するか道がはじめはみずらいかも。 俺としてはどっちも買ってほしいw
NFSUだと思う。
そうですか・・・サンクス まぁバーンアウト刈ってきまつ
>>793 ヤフオクに参加できないお子様かい?
静かに指咥えて見てろや。
おこさまだ!! 1円で買いたい。このままだれも入札しなければ。 ウマー
ヤフオクはなんで最低落札価格なんてあるんだ? その値を開始値にすればいいのに。
797 :
豚(´・∀・`)足 ◆lDRxxXXXXw :04/04/04 02:24 ID:zQh7KP2A
まぁ参加すればわかるさ
ヤフオクなんて、残り10分とかで跳ね上がるぞ。下手したら定価越えも。 後安いと思ったら「効率良く稼ぐ方法」とかだったり。 あー、クリアできねー。悲しい。 カスタムの方の4の4試合までクリアしたデータ。 5試合目で失敗した時、ロードしようとしたら、セーブしてた。 また、1から…。1試合勝つのに、何十回もやらないと行けないし。 赤い車が前に行くと、絶対抜けないし。 フリークスタイルモトクロス的、理不尽な速さ。
対戦目当てで買いたいのですが、初心者でもすぐに慣れる事が出来ますか? 友達はレースゲーが微妙に苦手、負けるとすぐに投げ出す強者の漢なんですが それでも熱戦を繰り広げる事が出来るのでしょうか。 また、疑似協力のような事は出来ますか? ちなみにレースゲーで楽しんでいたゲームはリッジレーサー、GTA3、 マリオカート系とGT4(何故?)でした。アンリアルが好きなようです。 購入相談関係の質問ですが、発売したばかりなのでこちらに書かせて頂きました。
PS2でスピード感最強は フリークスタイルモトクロスでしょ。 ブースト時のブッ飛び感は、このゲームの比ではない。
>>801 画面が見づらくなるだけで、実際そーでもない。
フツーにCOMに抜かされるしね。
このゲーム、コースがいいよね。 派手なクラッシュとか取り沙汰されがちだけど。 いかにも公道、っていうアップダウンのある 道がもうたまりません。 海岸沿いを走るコースとか マジで走ってて楽しい。 あとこのスレフリークスタイル経験者多そうなw 同じEAから発売のマイナーゲーだもんな。
804 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 10:58 ID:ZUW7rpYB
ようやく今日の昼以降からやれるよ。。。 アマゾン死ね。
俺は山道から街へと続くコースが好きだな。
クラッシュオール金達成〜。 一番難しいのは3番目の夜の空港だとオモタ。
自分はシューターだから、レース物は苦手で敬遠していたけど、 このスレ読んで、昨日購入しました。 想像以上に面白いね。 シューティング物を彷彿させるようなシステムがあって驚いた。 ・一般車にかすらせてブーストゲージを溜める→サイヴァリアのゲージ溜め。 ・ブースト倍率を上げてどこまで耐えられるか→エスプガルーダの赤走行。 とか。 自車は良く曲がるし、ドリフトも簡単なので、 かなり操作しやすくてストレスは全く感じなかった。 一般車の隙間をブーストで抜ける感覚は、レース物というより シューティングの弾除けに近い感じがする。 そんな訳で、レース物に興味の無いシューターにもお勧めです。
最終ラップゴール手前のクラッシュは一番悲しい
>>808 そのクラッシュにCOMが巻き込まれると一番嬉しい。
マイクロソフトミッドタウンマッドネスを思い出した
チャンピオンシップ・クラッシュ・ドライビングスクール オール金達成できたー!
「ああ〜! このままだと追いつかねぇ!」 という心境の時に、敵車が事故って頭上をすっ飛んで行ってくれると メチャクチャ(・∀・)な感じ。
COM車のインチキ追い上げが納得いかねー
プログレ出力にすると文字がほんの少しぼやけて表示されない? ひょっとして俺のテレビプログレ対応してないのか・・・ GCのゲームとかはプログレでもキレイに表示されるんだけどなぁ〜
ドリフトしつつ対向車線で並んでる二台の間をすり抜けるのが快感。 COMが事故ってるのをすり抜けるのも快感。 俺レースゲームはあんま好きじゃなかったけどコレは好きだ。 昨日友達とやったら大受けでした。ウオースゲーバカダー!って。
>>814 プログレ非対応TVじゃプログレは見れませんよ。
インターレース....
ちゃんとD3端子以上に繋いでマツカ?
さっき、シアター部屋の3管に繋いでやったら、クラッシュシーンのリプが凄かった。
チート無しで20チェインできたー! ゴールまでずっとブーストで走り続けて脳汁だらだら
>814 うちのテレビでも、PS2版だと微妙にエッジが効いてない感じ。 GC版はくっきりなんだけど
てか、いまごろBURNOUT2買って喜んでるのか・・? このスレの住人って洋ゲーを日本で出てから買うヘタレゲーマー(w
D4端子でつないでます でも表示されるって事は対応してるって事ですね proのフォースフィード100%最高っすわ!!
オタクゲーマーが幅をきかせているスレはここですか?
↓ヘタレゲーマー(w
ゲッツ
825 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 14:14 ID:ZUW7rpYB
こないぞ!
850 :なまえをいれてください :04/04/04 13:47 ID:DPYYnw0L このスレもだいぶ廃れたね。 BURNOUT2ってレースゲーム、クソ面白いよ。 やってみそ。 ↑おい、この猿の飼育員はどこだ!ちゃんと面倒みてあげないとダメだろ
827 :
pop :04/04/04 14:19 ID:LyPo4XPz
あらしが来るようになって一人前のゲームか…。 War of the Monstersなんて寂れちゃってるよ
>>825 土曜日発送する業者はいないからな
日曜日に来るわけないだろ(w
おまえもヘタレゲーマー(w
当然日曜日も発送業務ないからな 月曜日も来ないぞ。 早くて火曜日。 これくらい普通に知識として覚えておけ
あぼ〜ん推奨 I4naiwhx と アホ助
ゲ・・・ プログレにするための設定(×+△)って毎回やらないとだめみたい・・・ 後pro使用の方に聞きますが電源入れてタイトル画面の時のハンドルの角度って どれくらいになってますか? 自分のは何故か少し左に傾いてます・・・。 これって不良品?
設定ミスも不良品扱いにするのか… スゲーヘタレばっかりなんだな┐(;´〜`)┌
833 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 15:39 ID:ZUW7rpYB
ちんぽ猿がわかったような口を利いているがさっき到着した。フ
835 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 15:49 ID:ZUW7rpYB
さて、屁屋の掃除もおわったのでやってみるとするべ。
836 :
違いのわかる男 :04/04/04 15:57 ID:3Ph13vYp
>>831 自分のPS2は、プログレじゃないから、そこらへんの設定はちとわからん。
proは、タイトル画面の時に、右に若干傾いてる。
名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん あぼ〜ん バーカ
>>835 なんか、臭そうな所掃除してたんですね。
シークレットカーが速すぎて一台も手にはいらない(TT)
パトカーのサイレンがうざいのでリアルバーンナウトしてきました。
842 :
831 :04/04/04 16:24 ID:yZM7WIKU
>>836 さん
レス有難う御座います。
自分のpro、傾きが右側の間違いでした。
ゲーム中は普通に操作できるのでこの傾きが標準だと思います。
思いたいです・・・。
むなしいだろアホ助
36HR500にAVマルチで繋いでプログレでやってるけど、なんか目が痛くなってくる。 皆さんどうですか?
845 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 17:10 ID:ZUW7rpYB
三戦終わった。 もう事故りまくりで勘弁してくれと。 信号無視したら事故るわな、停まるわけにもいかんし。
フリークスタイルは2面で挫折したが、これなら何とか 同じスピード感がウリでも、こちらは公道の上 一般車や対向車の車と比較できるからな、気持ちイイ
ランナバウトが大好きで、シリーズ全てプレイしている者です。 このゲームは前から面白そうだと思っていて、この間やっとお給料が 入ったので購入を考えています。ただ、 1、ロード時間は短いと聞いたが、大体(レース前、レース後など) 何秒くらいなのか 2、やり込み要素はどれくらいあるのか 3、GT4やリッジなど、レースゲーム好きでないと飽きが 早そうか(自分はアクションゲームが好きで、最近まで007EONを やっていました) この3点が気になります。 スレを熟読して勉強したい所なのですが、かなり期待している分 少々のネタバレも怖くて見るのをためらっています。 プレイされた方もし時間があればご教授頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。
>>847 ロードは10秒かかるか、かからないか。
ただ、タイトルのロゴが一杯出てくるのが長い。
タイムアタック、クラッシュの点数、こだわればやり込み要素は無限大。
レースゲームあまり好きじゃない人にも、是非やってもらいたい一品な気もする。
ただ、敵が異常に強い面もあり、売りであるクラッシュでストレスがたまる可能性あり。
849 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/04 20:05 ID:ZUW7rpYB
迷うなら買わんほうがいいと思うぞ。 ゲームってやりたくなったときに買うのが一番楽しめるんだから欲しくなったときに買いにいきなさい。
ロードは短いが、メニュー間の待ちがちょっと多いので、ちょっとストレス溜まるかも。
プログレッシブは分かるけど、プログレッシブ「スキャン」って何ですか? D端子とかのあれと違うの?
あんまりクラッシュが馬鹿すぎて笑えるのでバイト先のゲーム紹介ポップ書いちゃったよ 『テーマは大事故・大惨事』『普通のレースゲーとしても楽しめます』 みたいなコトを書いておいたが売れたかしら。一本しか入ってきてないけど
ロードは特にストレス感じないかな。 ドリフトが最高に簡単でなおかつ理想通りに攻めれるのがスゲー楽しい でもプレイ中のコース表示は欲しかったかも・・・ 走りこんで覚えろって事か・・・
>ドリフトが最高に簡単でなおかつ理想通りに攻めれるのがスゲー楽しい これ見て猛烈に欲しくなってきたYO! ドリフト感はリッジに近いのかな?
ドリフトで一般車両の間を抜けられると最高にCOOLだ
>>836 プログレTV(D2以上の端子付き)なら
どんなPS2本体でも、このゲームはプログレ表示できるよ。
最新のPS2本体のプログレ対応というのはDVDに限っての話。
ゲームは初期型本体でも(プログレ対応ソフトなら)プログレ表示可能。
ハンドルコントローラーとかいうの使ってる奴まじやばくない? たかがゲームになんでハンドルやらアクセルが必要なんだよwww 親御さんも心配してるぞ まじでwww
俺は持ってないけれど、別にやばいとは思わんな ハイこの話題終わり。
やばいじゃんwww 友達のうち行ってテレビの前に置いてあったら普通ひくっしょwww 小さい子供が足で漕ぐおもちゃの車と大差ねーじゃんwww 精神年齢低く無いか?
ブーストチェインのコツって無いですか? ヘタレなんで+1で事故って終わってしまいます。 後ブーストボタンって「一回押し」 と「押しっぱなし」とどういう風に使い分けてますか?
>>860 俺は
一回押し:カーブにぶつかって減速した時。
押しっぱなし:ゴール手前、直線、敵車に抜かれた時
な感じに使い分けてる。
863 :
なまえをいれてください :04/04/04 23:10 ID:GxlobViI
山道のとこのシークレットカーがクリアできないんだけど どうすればいいかな? ラリー使ってもかてない、、
>>863 俺もさっきまでそこで詰まってた。ラリーカーでなんとか勝てた。
で、クリアできたコツはやっぱブースト。
たまったらブースト。ブレーキ押してもぶつかりさえしなければブーストは続く。
常にR1押しっぱで走るノリで行ったら勝てた。
あと、3週目のゴール近くのストレートでCPU車はよく事故るのもポイントかも。
チェイス2がクリアできん 中盤から後半にかけてカーブや勾配がきつく そのままジエンド
ブーストチェインって何ですか? 説明書読んでも載ってないのですが
てーか、説明書ペラペラで不適切だよな。
>ブーストチェイン 俺も詳しく教えて欲しいです。 なんとなくしか分かりません。
コースの出来が絶妙。 レイアウトはさる事ながら、背景なんかも実に良い。 88 Interchange(うろ覚え)やBig Surfあたりなんかはかなり(・∀・)イイ!! リプレイにうっとり。 峠道でテールをスライドさせながらすんでのところで対向車をかわす時にスリルと快感の両方が味わえる ってのもなかなか。脳汁止まらん。 ただ、ゲーム内容はかなり良いけど、細かい部分で配慮に欠けてるのが非常に残念だね。 やたらとマメに行われるオートセーブとか、リザルト表示がスキップできないとか。
870 :
なまえをいれてください :04/04/05 00:21 ID:9M7omgQT
説明書によると、危険な走りを行うとブーストゲージが上がるとのこと 俺が知ってるのは、ブースト発動してからも 延々と対向車線を走り続ける走法。(途中、少しならハミ出しても構わない) この走法はは「かなり危険」と見なされるらしく、ブーストが切れた頃には すでに次のゲージがたまっているというスグレもの そのゲージがたまる連続性、コンボのような技をブーストチェインと 呼ぶのだと思ってるが、違うのだろか 上の走法の場合、当然対向車にぶつからなければコースの最初から 終わりまで延々とチェインできる…と思うのだが俺は未確認
ブースト押しっぱなし →ブースト終了までにブースト発動値まで溜める →ブーストが終わると同時に次のブーストが始まる(ブーストチェイン) ってことでいいのかな?
>>857 確かにやばいけど世の中にはハンコンじゃないとまともに走らすことすら難しいレースゲームも
存在するし。ハンコンってたぶんそういうゲームのためにあるんでしょ。
875 :
866 :04/04/05 01:52 ID:c0shSpFc
>>870-871 なるほど。ようやく理解できました。
∧_∧
(´∀` )お礼にお茶でもどうぞ。
( つ旦O
と_)_) 旦~旦~旦~
∧_∧ (´∀` ) ( つ旦O と_)_) 皿_皿_皿__
2Pでやるとフレーム下がるな・・ しかたないと思っていても凹む
>>865 カーブは絶好の追突ポイント。敵は確実に外にふくらむのでインに入れば追いついてそのままぶつけられるよ。
後半は敵が速くなるのでブーストを追いつける程度に使ってイン衝突→ドリフトですぐにブースト溜め→
再びブーストでインから衝突の繰り返しで潰せる。がんがれ。
カーブで敵車の前に飛び出して 前をさえぎる形にできれば 敵車が勝手に自車のケツにぶつかってくれるから楽にクリアできる。 …ことが一度あった。
880 :
なまえをいれてください :04/04/05 03:32 ID:ej7L78Ue
バーンアウト3はEAから発売するらしい、日本も出ると良いな。ニードもEAだし
チェイス、10回当てて勝ったのなんて、1回くらいしかないよ。 ほとんど、敵が一般車と事故ってる所に体当たりして勝ってる。 チェインは対向車線の真中に居れば良いよ。 最後の方の空港(逆走)になったら、嫌でも4程度は繋がる。
>>882 別に楽しいから、損したとも思わんけど。
むしろ、半年有れば飽きるから、嬉しい限り。
コレを機に、Xbox買いそうな自分がいる・・・。
884 :
A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/04/05 07:20 ID:uQtKAoMe
半年我慢できるゲームなど買う必要はないと思うのだが。 ところで、このゲームはクラッシュがやたら多くてちょっとゲンナリなのだがどうにかならんもんかね。 復帰は早いんだけど頻繁に脳汁カットされてしまってイクにイケない。
885 :
なまえをいれてください :04/04/05 07:45 ID:pQo8Tfd+
バーンナウト3はPS2だけらしい
XBOXは国内版はまだ発売決まってないのね。 PS2でも60fpsで動くからそんなに不満は無いけど。
887 :
883 :04/04/05 07:52 ID:gUEjucaS
あ、本当だ。あんまり読まないで下の関連ニュースの所見てた。 Xboxいらないや。
バーンアウト2自体がもう2年前のゲームなんだよな。 こんな古いゲームを今更になって移植するから 続編がこんな短い間隔で出ることになってしまった。 GTA3も海外版出てから3年後に国内版の発売だったからな。 出ないよりはマシだがもうちょい早く出さないとゲームは生物だからすぐ腐っちまうよ。
バーンアウトの存在自体知らなかった俺は古いも何も無い。むしろ新しい。
何気に敵の数が増えてる
>>889 NFSはやったことないのか?
遅れた2年の間にNFSUが出ちゃったから
バーンナウトは大して新しく感じなかった。
3、X−BOX版の画面ですよね? PS2でも同じくらい出せるのかな・・・・。 ゴッサムみたいに30フレになってたりしたら凹む。(箱版も含め)
このゲーム最高! 街道1・首都高と最近買ったのは一般車ゼロの糞ゲーだったんで、マジで最高です。 デストラクションダービー+ミッドタウンマッドネス+NFSって感じですか? そういやデコトラも買ったな。 正月に36インチのハイビジョンテレビ買ったので、ワイド・プログレ・TruSurroundと迫力も最高。 是非是非3をやりたいですね。 個人的にはスリルドライブの家庭用移植を望んでいるのですが、今更無理ですよね? やっぱ日本の道で走りたい。
>>884 走ってればコツが掴めると思う。
BURN OUTx5くらい簡単に繋がるようになるよ。
そうなってからが気持ちいい。
3は秋発売か・・・それまで2で楽しめるって考えるのが健全かな。
日本版がオン非対応じゃありませんように・・・
「3」秋発売ですか! 嬉しいようなちょっと複雑な心境だな EAって発売日延期したりする方?
発売延期自体滅多にない
半年後に3が出るってのは嬉しいな、俺は。 2もすげーおもろいけどさすがに半年 遊び続けることはできなさそうだし。 続編がいつ出るのか、そもそも国内でも 発売されるのか、なんてやきもきしなくて いいってのは素晴らしい!
>>901 そういう考え方もありだな
何にせよBO2超おもしれ〜!
903 :
なまえをいれてください :04/04/05 12:37 ID:H2QX/rjb
見た感じバーンアウト3と2って、あんまグラフィックの差は無くないか? まぁ、開発中なんだろうけど。
無いな。 まあ個人的にグラフィックはあれで十分だし。 内容をもっとグレードアップして欲しいな。
2が出ただけでも大喜びだったのに、3が秋発売ってのはかなり嬉しい。 こういうカーアクションって日本のCSじゃほとんど出ないからなー。 しかし、こういう絵と動きで魅せるレースゲームに関しては、あっちはセンスと技術力がズバ抜けてるね。 MNCにしてもNFSUGにしてもBN2にしても、日本じゃ超有名メーカーでもなかなかないレベルの絵を出してるし。 和ものではランナバウト3ぐらいしかないが、同じハードと思えないシロモノだった。 もっとがんばれ、日本メーカー! ゲームにサプライズと笑いを!
発売前から期待していたが、今月厳しいから買わんかった。 でも物欲に負けて買ってきたよ… 今からやってみまつ(`・ω・´)
907 :
なまえをいれてください :04/04/05 13:46 ID:v5FurclM
2買わなくてよかった
2が気になってる奴は3が出る頃に安売りするからそれ狙え!!
909 :
なまえをいれてください :04/04/05 14:30 ID:AxCUTGfS
ロード10秒って普通に長いと思うんだが、ここの住民は あまりロード時間気にならない人たちなのか?しかも結構頻繁に入るらしいが
なんかチャンピオンシップで獲得したトロフィーが銀色ばっかなんですけど 金色のトロフィーってありますか? それともトロフィーって銀色のみ?
2日ぶりに覗いてみたら、なんと3が出るのですか! 純粋に嬉しい。今のうちに腕を磨いておこう。 EAさん、ついでにNFS HP2とDRIVER2も 出 し て み な い か ?
本国と同じ時期にBURNOUT3が出るのは嬉しいね X-BOX版も出してほしいトコだが DRIVER3もどこか出してくんないかな
913 :
909 :04/04/05 14:48 ID:AxCUTGfS
すまん 我慢できないから今から買ってこようと思うんだが、 リトライした時はサクサクできるかな? あと、なんとかっていうハンドルみたいなコントローラー使えるらしいけど あれってゲーセンみたいにハンドルに重さっていうか負荷かかるのかな。
ハンドルの負荷はスゲーかかるよ 筋肉痛一歩手前までありえる リトライはほんのちょっともたつくかも でもオススメです。
>>913 リトライのロードは2秒以下なのでほとんど気にならない。
むしろオートセーブの方が時間が長いぐらいなので、失敗だと思ったらポーズして
リトライ選べばロード無しでリトライできるからかなりサクサク遊べるよ。
つーか洋ゲーにしては「長いなー」と感じるほどのロードはないな、全体的に。
>>910 俺も最初気になってたけど、オール金メダルでも銀トロフィーだよ。
>>909 普通のコースは5秒程度だよ。ローディング。
ゴール終わりは、自動リプレイ+オートセーブ(1〜2秒)で、ちょっともっさりめ。
走ってる最中の、リスタートは差ほど気にならない。
ハンドルは知らないっすねー。
917 :
909 :04/04/05 15:33 ID:AxCUTGfS
サンキュー暴走野郎共! ロードは全然OKなレベルだよな!ハンドル負荷かかるのか・・ こりゃコントローラーと一緒に買いだね!
3がEAからの発売なら、国内でのオンラインサポートに関しては心配無さそうだ。 MOHRSでもちゃんと対応してたし。
919 :
909 :04/04/05 15:38 ID:AxCUTGfS
ちなみにそのハンドルって
>>1 にあるロジクール社製GT FORCE(R)
ってやつだよな。それじゃあ用意して買ってくる!
やべぇ…ハマってきた。 こりゃ、F-ZERO好きなオレにピッタリだ。 ブースト連続で爆走してる時に、交差点でトレーラーが来た時の逃げ場の無い感が最高。
>>909 ちょっと高いけどGTフォースはproをオススメする。
個人的に3では チャンピオンシップで事故った時は もうちょっと車をアップで映してほしいとお願いしたい。 クラッシュモードの事故と同じように。
レース中コース表示してほしい。 ってかレース中のタイムいらない気がする。
リプレイ保存希望
レースで1位になるか、敵車を破壊するか、のほうが燃えたかもしれん
ハンドルヤバイ マジヤバイwww
>>916 ノーマルチャンピオンシップ=銀色
カスタムチャンピオンシップ=金色
って事ですか?
3のムービー見たけど、今回は通行人がいるのかな。 後半のクラッシュシーンで、道路端に車が吹っ飛んでった時に女の人の悲鳴が聞こえた。 (・∀・)イイネー
ハンドルの調子どうよ?wwwwww
933 :
なまえをいれてください :04/04/05 19:00 ID:H2QX/rjb
>>933 1は面白かった。
2は、制限時間が短すぎ、分岐が少なすぎ。
3は、グラフィックがショボイ。
3はグラフィックがやばすぎる。 PSでも出せそう。 一番のお勧めは2かな
938 :
928 :04/04/05 19:44 ID:m1BISEp4
一般車両をかわしたときの「シュゥォン!」「シュゴォォ!」って音が良い感じ。
今日友達と対戦したらめっちゃ盛り上がった
このゲーム、レースはブースト使用しないほうが勝ち易くない? チャンピオンシップで勝てない所もブースト使わなかったらライバルが遅くなって簡単だった
>>940 オレも。
相手が有利だと事故れ!事故れ!みたいな。
>>938 3は壊れる音がリアルになったかな。ガラスがガチャガチャいってる音もあるし。
キャーっていう悲鳴も確かにあった。
>>945 音とともに、壊れ方もより細かくなったね。
ラストの部分でドアが半開きになってブラーンってなってる場面あるし。
ごめん938のどこからDLすればいいの? 誰か教えてください。
ブーストチェインの最中ってブーストボタン押しっぱなしですよね? ひょっとして俺間違えてる?
aviか 見れないな・・
3の動画見てさらに欲しくなった。 クラッシュをしたときの迫力がさらにパワーアップしてる。 2もクラッシュモードは迫力あったけど チャンピオンシップのクラッシュはいまいちだったからな〜。 早くも3の発売が楽しみ。早く秋にならないかな。
チェイス6難しぃぃぃぃぃ!!! 半分しか削れない…orz
3の動画、最後にバスにでも吹っ飛ばされれば笑えたのにおしいw ところで、3って日米同時発売なの?どこにも日本で秋発売って載ってないような・・・・。
>>958 エレクトロニック・アーツは、プレイステーション2用「バーンナウト3 (仮)」を国内で今年の秋に発売することを発表した。欧米ではPS2・Xboxで発売が予定されているが、国内ではPS2版のみの発売となる。開発はCriterion Gamesが担当。
この「バーンナウト3」は一般公道でレースを行うゲームだが、おなじくEAから発売されている「ニード・フォー・スピード アンダーグラウンド」との大きな違いは"クラッシュ"がよりクローズアップされている点だろう。
欧米版では最大6人によるオンラインプレイがサポートされているが、国内版のオンライン対応については不明。是非とも対応して欲しい機能の1つ。
>>956 ごめんなぼうやだと?
あなたの人間性が疑われますよw
961 :
なまえをいれてください :04/04/05 22:23 ID:ej7L78Ue
ムービーまじスゲーぇ、3の方がやばそうだ。2はなんか古臭い・・・・
963 :
ババンギタ ◆lRBABAKaho :04/04/05 22:28 ID:VxG2jbXT
これってサミーが出したのかー つう事はそのうち絶対スロットで出るな サミーは既にジェットセットラジオ、クレイジータクシーをスロで出してる どっちも最悪な事に機械割が辛いからあまり打たなかったが・・・ ちなみにスロ板から来ましたババンギタです 宜しく
>>958 882に書いてますよ。
>>957 自分もかなりそこで苦労しました。
なんか自分はバグってクリアできました。
敵の車が交差点のバスに勝手にぶつかったらなぜかクリアできた。
>>958 日米同時発売かどうかはまだ決まってはいない。
米では9月、日本では秋、それだけが決まっている。
秋ってことは11月頃になるかもしれない。
日米同時発売とかなるとオンライン対応は難しくなる。
日本も秋に出るんですね。期待。 ただ、オンラインはX−box専用じゃないのかな?海外でも。
967 :
895 :04/04/05 22:56 ID:5MGyEAFO
>>LTv/FBa+ スレ汚しになるからこれで書き込み最後にするけど、みんなのためにBurnout 3の貴重な 動画とスクリーンショットが置いてあるサイトのURLを貼ったのに、勘違いされたあげく 人をぼうや扱いにするのは本当に失礼だと思いますよ。 最後は「うるさい」ですか。 なんだか残念な気がしますが、もう2度と余計なことはしないことにします。
両方ともガキ
PS2でオンラインやるとなると色々買わなきゃならないんだよな。 いっそPCで出して欲しいわ。
>>966 EAゲーのネット対応は元々PS2専用。
まあ今年からはLIVEにも対応するかもという噂もあるけどな。
>>969 EAの奴なら対応してくれさえすれば3980円のネットアダプタ買えば後は接続料も無料。
まあその日本でも対応してくれるかどうかが自体が一番問題な訳だが。
>>964 やったー!漏れもバグ技(?)でクリアできましたw
一般車との間に挟み込む形になったら、3回目のヒットで何故かYOU STOPPED THEMだって。
973 :
なまえをいれてください :04/04/05 23:37 ID:O9j6v1iN
ネット対応してほしいな・・。RPGとかばっかりネット対応しないで もっとアクションとかレースゲームスポーツゲームもネット対応にしてほいよ。 バーンナウト2狂ったようにやってるけど2P対戦で画面が汚くなっちゃたのに ちょいショックw そういえばチェイスって2P対戦不可能ですか?でてこないけど・・
久々に純粋におもしろいと感じられるゲームに遭遇して満足。 衝動買いしてしまったが後悔しません。 3までのつなぎで2を遊びます。
975 :
なまえをいれてください :04/04/06 00:19 ID:jGNSZHtE
俺はマジで2を買ったことを後悔している。 値下がりしない内にさっさとやり尽くして売っぱらう予定。 3がこんな早く出るって知ってれば買わなかったのに。
3出るの知ってて今日買ってきたが、不満は無いよ。 これだけのゲームが5800円なんだから安いもんだ。 普通、6800円ぐらいなのに。 とはいえ、今月厳しいなぁ_| ̄|○
>>975 過去ログに数回、「3はEAからの発売だから、日本でも早い時期にリリースされそうだ」
という書き込みがあったのだが。
>>975 後悔は先に立たないからね。
ところで、次スレよろしくです。
俺立てれないんで。
んじゃ、オレやってみるわ。
ダメだった… 誰かよろ。
駄目だった・・・
【脳汁】バーンアウト2【大噴出】
≪幅寄せ≪BURNOUT! X2≫対向車線≫
3がもうすぐ出るんなら、2は外してもいいんでない? あと、検索のしやすさを考えて、カタカナ・英語両方入れたほうがいいかも。
今から仕事なんでどなたか次スレで スタートダッシュの方法やら後色々付けたしお願いします。
>>988 新スレのほうにスタートダッシュの方法書いときました。
3いいね。宣伝によってはバーンアウター急増しそうだね。
半年で新作、丁度良い間隔だと思う。 半年後に出るから2は買わない・・・とか、買って損した・・・って人もいるみたいだけど、半年は結構長いよ。 大体の店で新品5,000円以下で買えるだろうし、買って損は無いと思う。
うめ
せっせせっせ
おにぎりせっせ
しかし
誰もおらん
そんなんだと
1000とるよ
しょーもない土器・・・
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。