【PS2,DC】ストリートファイターIII3rdSTRIKE 2Hit

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ユリアソ
1999年のアーケード版より、対戦格闘ファンを虜にした
ストリートファイターIII 3rd STRIKE」が、プレイステーション2でついに登場!!

『 ストリートファイターIII 3rd STRIKE −Fight for the Future− 』
発売日、価格共に未定
限定版も発売予定

<公式サイト>
PS2http://www.capcom.co.jp/sf3_3rd/

AC http://www.capcom.co.jp/newproducts/arcade/sf3rd/index.html
DC http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/3rd/

<ストリートファイター15周年公式サイト>
http://www.capcom.co.jp/sf15th/

3rdちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/game/3813/
攻略サイトリンク集<street fighter III - l i n k ->
http://www11.plala.or.jp/oqmba/sf3/
2なまえをいれてください:04/03/14 23:58 ID:4MjEBp3Z
===ここからIIスレ===
3なまえをいれてください:04/03/14 23:58 ID:3MyEikwX
(*´3`*)3rdホスィ
4なまえをいれてください:04/03/15 00:07 ID:21EDQY5/
発売直後はPS2用スティックが品薄になるに300ダッドリー
5なまえをいれてください:04/03/15 00:09 ID:FEdHIxwG
>>1
乙〜
グッジョブ!!
6なまえをいれてください:04/03/15 00:13 ID:6RPwtWTw
Qの音楽スキだ
7なまえをいれてください:04/03/15 00:16 ID:iEqkfzJv
>>6
同意。
PS2版ではQのステージ選べるようにしといてくれよ!
8なまえをいれてください:04/03/15 00:25 ID:wWn00cxU
>>1
おつかれさまです
9なまえをいれてください:04/03/15 00:36 ID:r9hoj3sk
とりあえず古い既出ネタ貼っときますね

ttp://sango.sakura.ne.jp/~pc98/bugman/article/waocchi/
10なまえをいれてください:04/03/15 00:52 ID:6DxWtdBI
ストIIIスティックださないかな。
鉄拳やキャリバー2と同じ仕様の。
11なまえをいれてください:04/03/15 01:04 ID:NKRCe1yi


>>9
もういい
12なまえをいれてください:04/03/15 01:10 ID:wVehP6yf
ショーンリュウケンの顔変えで弾だしてくれ。BL無しでいいからさ。
もしくはBLするたびに「ひゃっほーい」
13なまえをいれてください:04/03/15 01:28 ID:CmTzYxOx
SAI…挑発伝説
SAII…挑発神話
SAIII…挑発迅雷脚
14なまえをいれてください:04/03/15 01:31 ID:21EDQY5/
むしろブロッキングしかできないエース仕様。
15なまえをいれてください:04/03/15 01:37 ID:LXr2hqGF
負けグラフィック追加キボンヌ!

おっ、結構現実的っぽいじゃん!
やるな俺!
16なまえをいれてください:04/03/15 01:53 ID:cNUTkL+4
新キャラ1人入れるだけでも売り上げ変わると思うけどな。
DC版を持ってるマニアは、DC版の劣化移植でしかないPS2版をわざわざ買うわけないし。

17なまえをいれてください:04/03/15 02:03 ID:bgU1dNeo
>>6
Qの音楽って、映画の主題歌みたいな歌のやつ?
18なまえをいれてください:04/03/15 02:05 ID:ImWU5waX
ダッドリ−跡を濁さず
19なまえをいれてください:04/03/15 02:07 ID:r9hoj3sk
今回のカプの狙う層はマニアではなく、初めて買う層ですよ‥‥
マニア狙いなら箱かGCに出しますって
うるさい割にはちっとも金にならないマニアはもう相手にされません
20なまえをいれてください:04/03/15 02:17 ID:0Mvt1Qyp
見てからとれる!
21なまえをいれてください:04/03/15 02:30 ID:cNUTkL+4
今時マニア以外格ゲー買うか?
22なまえをいれてください:04/03/15 02:32 ID:wWn00cxU
ましてやキモキャラ揃いの3じゃねぇ
マニア以外は買わないだろう
23なまえをいれてください:04/03/15 02:36 ID:xgmVrSTK
>>19
社員だったらこの会社は救いようがないな‥‥
24なまえをいれてください:04/03/15 02:50 ID:NKRCe1yi
>>21
まあ、ストリートファイターってつくゲームなら
やってみるか・・くらいの一般ゲーマーは結構いるような・・・
25なまえをいれてください:04/03/15 04:14 ID:GDqmuWe2
カプエス2(2001年発売)は30万本売れた。
バーチャ4(2002年発売)は50万本売れた。
マヴカプ2(2002年発売)は10万本売れた。
ドラゴンボールZ(2003年発売)は50万本売れた。

・・・ってことで、まあそれなりに買うユーザーはいると思われ。
26なまえをいれてください:04/03/15 04:47 ID:cNUTkL+4
バーチャは明らかに別物だろ。
2D格ゲーとはオタクの層が違うと思うけど。
CVS2は移植が早くて売れたんだっけ?
27なまえをいれてください:04/03/15 05:06 ID:NKRCe1yi
カプエス2はDC・PS2・X箱・GCと現行据え置き機全てに移植されてる珍しいパターンだが
やっぱそれなりに売れたんだろうな
28なまえをいれてください:04/03/15 05:10 ID:NM270RJ9
ドラゴンボールってそんなに売れたのか!
ある意味終ってるな・・・
29なまえをいれてください:04/03/15 05:12 ID:gs/jLjnY
カプエス2 PS2:289,049 DC:118,687 GC:14,663 Xbox:4,997
30なまえをいれてください:04/03/15 05:28 ID:lC3JwPcV
DCで980円の代表ソフトだからな。新キャラだして既存のファンに買ってもらうので精一杯だろ。DCだとPSの変換スティックが遅延するのでPS2で欲しいところだ。
31なまえをいれてください:04/03/15 08:17 ID:Wu7HpEiJ
>>26
オマイの感覚は大丈夫か?
2Dは2DでもストVの場合は別物
プレイヤーの質とかバーチャと
かなり近いものがある。
何でだろ?
32なまえをいれてください:04/03/15 08:19 ID:cNUTkL+4
>>31
そういう、オタクにしかわからんような事は言うだけ無駄。
2Dは2D,3Dは3D
33なまえをいれてください:04/03/15 08:22 ID:UY0iAv12
国内の売上はそれほど期待してないんじゃないかね。
ストリートファイターは世界に通用するブランドだし。
34なまえをいれてください:04/03/15 08:34 ID:Wu7HpEiJ
>>32
オマイが鈍感なだけだとオモワレ
だいたいストVプレイヤーなんてオタクだぜ?
ゲーセンでプレイすれば分かるけど
対戦してくる香具師なんて、ほとんどが玄人だし。
オマイ、ヒキか?
35なまえをいれてください:04/03/15 08:37 ID:AhbGvlQS
ストVの売りのブロッキングの敷居が高いからなぁ
それにキャラ絵も一般受けしにくいし買う奴の殆どは・・・

36なまえをいれてください:04/03/15 08:40 ID:k1Bnm58R
世界だと国内以上に2D格闘は死んでるんじゃないか?
3D格闘は向こう製のもポツポツあるし、キャリバー2も売れたからまだ需要があると思うけど。
37なまえをいれてください:04/03/15 08:42 ID:cNUTkL+4
>>34
話が飛びすぎでついていけない
38なまえをいれてください:04/03/15 08:47 ID:Wu7HpEiJ
>>37
オマイが無知な厨房だからだろw

スレ汚れるんで、もうレスしない。
不快に思った香具師いたらスマソ。
39なまえをいれてください:04/03/15 08:47 ID:l1eg7t0q
今更PS2で出すのか。俺を含めVヲタはDC版買ってるだろうから新キャラでも入れない限り誰もかわねえだろうなぁ
40なまえをいれてください:04/03/15 08:53 ID:uv/Hsxjr
>>39
カプコン社員はライトユーザーが買うとか抜かしてるらしい(微笑
今のゲーム業界がどんなか理解してないようだ。
41なまえをいれてください:04/03/15 08:56 ID:1OD+3Y1u
DC版持ってるけどPS2版の購入も考えてるよ。
だってDC本体壊れやすいじゃん(´・ω・`)
修理費用もバカにならねぇ
42なまえをいれてください:04/03/15 08:57 ID:5HsEk6EM
今時DC持ってるユーザーもそんないないだろうし。
なんだかんだでPS2マヴカプ2も10万売れたしな。
43なまえをいれてください:04/03/15 08:58 ID:NCUsidlq


( ^Д^)この中にふたばちゃんねるに出入りしているものがいる!!!!!

      であえーであえー
44なまえをいれてください:04/03/15 08:59 ID:uv/Hsxjr
10万は売れると見て間違いないのか。それならキャラ2人ぐらい追加できるだろ?やれよカプコン。
45なまえをいれてください:04/03/15 09:00 ID:AhbGvlQS
>>43
今日は自作アニメねぇのかよw
46なまえをいれてください:04/03/15 09:07 ID:psVRwzZk
おまいらおはよう
>>41
俺漏れも
DCはスト3専用機だったからやっと封印できる
PS2版の出来悪かったらこれからも現役になってしまうが
47なまえをいれてください:04/03/15 09:10 ID:NCUsidlq
>>45

(´・ω・`)ごめんよ

いろんなところで晒して感想とかアドバイス聞こうと思ったけど
節操のないやつっていわれちゃったよ

さよなら
48なまえをいれてください:04/03/15 09:14 ID:AhbGvlQS
>>47
>節操のないやつ

ワロタw
49なまえをいれてください:04/03/15 09:14 ID:1OD+3Y1u
>43
前スレにも来てたな…
怪しいアドレスにゃクリックしない事にしてるから構ってやれなくてごめんな
(´・ω・`)
50なまえをいれてください:04/03/15 09:14 ID:NQt4UIF7
>>47ゲラゲラw

103 :なまえをいれてください :04/03/15 08:55 ID:NCUsidlq
>>99

(´`c_,'` ) クセー

>>102
(´`c_,'` ) なんだこのオタw

おれは夜型なんだよw

(´`c_,'` ) あ ごめーん( ´,_ゝ`)プ ごめーん

おれ これから、乱交だわw
(´`c_,'` ) じゃねw      (´`・・_,'` )ごめーん
51なまえをいれてください:04/03/15 10:32 ID:0i7Rq8Zv
DC版はアーケードよりキャラが小さくなっていて恐ろしく萎えたんだが
迫力がかなり減ってしまってね
PS2は大丈夫か?
大丈夫なら買うけど
52なまえをいれてください:04/03/15 10:37 ID:uv/Hsxjr
>>51
容量に関してはDVDにできるから全く問題無いと思うな。
あとは、開発者の力量による。
53なまえをいれてください:04/03/15 10:50 ID:V6zQa2EE
切実にアリカに移植を頼みたい

アケ版開発部はオンライン系に移行してるから心配だ

現在
はその残党+新人だからなー
54なまえをいれてください:04/03/15 11:02 ID:lC3JwPcV
>>52
容量の問題な訳無いだろ。VRAMじゃないのか。
55なまえをいれてください:04/03/15 11:13 ID:lMxZqtcb
>>51
>>51
迫力つうか・・解像度モードを使えばフィーリング的に多少改善するぞ。
つか漏れは、AVマルチ(RGB)・614x224(Sボタン+L)
このモードはACチックにシャープな画質を¥得ることができるし、あとはTV側でサイズを
アスペクト調整するといい。
 
56なまえをいれてください:04/03/15 11:34 ID:r/ZlEDDx
ネット対戦熱烈にきぼんぬ。
57なまえをいれてください:04/03/15 11:52 ID:FNQpAD+l
>>55
それでも横が…
58なまえをいれてください:04/03/15 11:54 ID:uv/Hsxjr
DC版ってワイドなのか?
59なまえをいれてください:04/03/15 12:12 ID:BiIuIYUU
AC版とまったく同じにしてほしいと思っているのって俺だけなの?
変なプラス要素いらないって
新キャラ増えても使わない。
GGXXで隠しキャラのEXキャラやクリフ、ジャスティスを真剣にやりこんでいるやつなんてあんまり見たことないし
家でできてゲーセンでできないは面白くない。まぁキャラ追加されたバージョンがゲーセンにもでるなら話は別だが
60なまえをいれてください:04/03/15 12:17 ID:gkjqgIqc
ゲーセンにもニューバージョンが出るという噂はあるよ。

どっちにしろ新キャラは無いと思うけど・・・。
61なまえをいれてください:04/03/15 12:19 ID:uv/Hsxjr
ACと同じになる可能性が低すぎるからこそ、
新キャラとかが居ないと意味が無いとか言ってみる。
62なまえをいれてください:04/03/15 12:21 ID:LKJCuphi
DC版売りに出したやつ増えたみたいね。あんま見かけなかったのに
どこにでも転がってるや。値段は店によって恐ろしいほど違うが。
63なまえをいれてください:04/03/15 12:38 ID:oKPLk5c/
DC持ってるから、ネット対戦可能か旧基盤対応じゃないと、僕は買う意味ない。 田舎で対戦相手いないし、ネット対戦できるとかなりありがたい…
64なまえをいれてください:04/03/15 12:38 ID:oKPLk5c/
DC持ってるから、ネット対戦可能か旧基盤対応じゃないと、僕は買う意味ない。
田舎で対戦相手いないし、ネット対戦できるとかなりありがたい…
65なまえをいれてください:04/03/15 12:41 ID:uv/Hsxjr
早くエミュ完成しねーかなぁ。
PC版出してくれれば2万ぐらいまでなら出すんだけどな。
66なまえをいれてください:04/03/15 12:45 ID:adf9EvQ5
PS2版に不安があるとすれば、横380いくつという変態解像度を320とかに
はしょったりしないか、というところに限るな。縦は224であんまり問題無しだが。
DC版では、640×480で変形ドットを無理矢理全ドット表示してたから、
多少ドットにガタはあったにしろ解像感は高くキレイだった。
同じやり方で表示するんなら、神移植の可能性は十分にあるが。

ま、カプのお手並み拝見、てとこだな。
ここで手抜きするようじゃ、先は知れてる。
67なまえをいれてください:04/03/15 12:54 ID:lMxZqtcb
でもあれだな。DC版はデフォだとアンチエイリアスが効いて画面はボヤケテみえるんだが、
昨日ふと614x244モードに変えたら、まじでクッキリさらっとしたACライクな画面になってDC版を惚れ直したっすよ。
68なまえをいれてください:04/03/15 13:04 ID:h4aglORz
エレナの動きだけ
ディズニーアニメだよな
69なまえをいれてください:04/03/15 13:05 ID:I/7ujrTt
ゲッレディ、トゥダーイ
キル
クラッシュ
デストローイ
ウガッ
イィヤァ
ユピテル、サンダー
エイジスリフレクター
タイラン、パニッシュ ハッ ハッ ハッ ハッ クラッシュ
ゴアァァァァァ
ベタボスガンプ
トレンブルビフォーマイマイト
ユー、ダーイ アッハッハハー
70なまえをいれてください:04/03/15 13:06 ID:psVRwzZk
まことの歩きもすごい
ゲーム中見ないのに。

エレナの下段足振り回す技、ダブルラリアットより遠近法きついな
71なまえをいれてください:04/03/15 13:25 ID:N20Id4fR
アンチエイリアスw
72なまえをいれてください:04/03/15 13:26 ID:JuYACm93
移植するなら音楽もAC版準拠にしてほしいな。
DC版のも好きだけど、持ってるから・・・
それかDVDなんだから両方収録してもいいと思うんだけど・・・
ただAC版って確か曲の繋がりが滑らかなんだよな。
PS2で再現できるか微妙・・・
カプ側としてはエミュられる前に移植しておこうという腹じゃないかな?
エミュのおかげでGBAやネオジオなんか悲惨だし。
個人的には本編ブチ壊しな安易なオマケはいらないな。
DC版スト3_3やゼロ3くらい凝っているオマケなら大歓迎だけど。
73なまえをいれてください:04/03/15 13:30 ID:lMxZqtcb
たかがサウンドの再現時点で不安になるPS2っていったい・・w
74なまえをいれてください:04/03/15 13:32 ID:I/7ujrTt
レミーステージのBGMがいいよ。
75なまえをいれてください:04/03/15 13:35 ID:psVRwzZk
DCのEXオプションと同じの使って
ゼロ3やキャリバーのワールドツアーみたいなのあればいいなと思ったけど、
キャラ数少ないから無理か・・・
初心者用からマニア用までの課題クリアしてイラストゲットとかあれば売上げも少々伸びないな
76なまえをいれてください:04/03/15 13:42 ID:v3m7Nwj1
>>73
DC版では再現できなかったらなぁ。
77なまえをいれてください:04/03/15 13:47 ID:lMxZqtcb
>>76
再現できなかったというより、意図的に仕様を変更しただけ。
1試合3曲入って、できんというわけがないだろが。
78なまえをいれてください:04/03/15 13:53 ID:h4aglORz
あくまで家庭用にあわせただけだろ
79なまえをいれてください:04/03/15 13:55 ID:AhbGvlQS
サウンドメモリーが足りないとか?
80なまえをいれてください:04/03/15 13:57 ID:lMxZqtcb
>>79
おいおいDC版は美しくてMDに取ったくらいのサウンドクオリティだったが?
どこか圧縮してる箇所とかあったか?
81なまえをいれてください:04/03/15 14:08 ID:AhbGvlQS
>>80
何年も前に売ったんで覚えてない。

つーかCDから直接再生してたんじゃなかった?
82なまえをいれてください:04/03/15 14:10 ID:JuYACm93
いやAC版って内蔵音源だからラウンド1の曲→ラウンド2の曲の繋ぎ目が自然だったけど、
DC版は多分内蔵音源じゃなくて、ストリーム再生だと思うから、
あらかじめ用意した曲しか流せないからラウンド1の曲→ラウンド2の曲のとき、
曲の移り変わりが自然ではなくて、ブツ切りだったんだと思うけど。
仮にDC版も内蔵音源だとしてもAC版のような演奏をさせるだけの余裕がCPUまたはメモリ、仕様には無かったんじゃないかな?
鉄拳3もラウンド1がイントロ、ラウンド2がサビって感じだったし、
ゼルダの伝説_時のオカリナも敵が近づいてくると自然に曲が変わったし、
(風タクも変わったけどこれは多分フェードアウトとフェードインで曲を変えてるだけだと思う。)
レイクライシスも一つの曲が面の変わり目とボスの出現の応じて自然に曲調が変わっていった。
DCと同じやり方だったらPS2でも楽勝なんじゃないかな?
DCは多分曲の繋ぎ目を再現出来なかったから、曲数を増やして豪華にしたんだと思う。
まあDCのも好きだけど。
あとDCだろうとPS2だろうとストリーム再生させるならCDよりは圧縮して流していると思うよ。
83なまえをいれてください:04/03/15 14:11 ID:r9hoj3sk
ハイストUのデータは全部で3.2GB弱ぐらいみたい
たぶんほとんどBGMデータっぽいので、単純にディスクの容量の問題かと
84なまえをいれてください:04/03/15 14:25 ID:h4aglORz
>>83
無駄にBGMデータ取ってるな
85なまえをいれてください:04/03/15 14:25 ID:JuYACm93
解像度が気になったんで前スレの>>818を参考に、DC版を引っ張り出して各解像度を比較してみた。
・320×240
ドットが荒い。恐らく実機以下の解像度なので多少ドットが潰れている。
文字などではそれが顕著。
・614×224
恐らく横が実機以上の解像度で縦は実機と同様の解像度。
実機をそのまま映している。
横は引き延ばしているんだろうけど、そのまんまなので当然気にならず。
・614×448
こちらは縦の解像度も2倍になっている。
そのまま引き延ばすということをせず、
豊富な解像度を利用してアンチエイリナスのような処理を施している。
しかし解像度が中途半端なのか、処理がヘタなのか、
逆にドットがぼやけて見えるだけだとも思えるかもしれない。

ちなみにオレは裏技の存在は知っていて昔試したことがあったが、ほとんど変わりないのですっかり忘れていた。
気にしなきゃあまり気にならない。
でも今は気になっちゃったので、614×224を支持。
ところで、640×224と640×448、320×224じゃダメなのか?
86なまえをいれてください:04/03/15 14:27 ID:AhbGvlQS
DCのサウンドメモリって2Mだね。たぶんこの2Mは、
キャラのボイスと効果音で埋まってしまそうだから
ストリーム再生って奴しかなかったんじゃないのか?

ラウンドの移り変わりでなるべく繋がりが不自然で
ないようにアレンジするしかなかったとかね。


87なまえをいれてください:04/03/15 14:30 ID:uv/Hsxjr
音質なんて別に良すぎなくていいから完全に再現して欲しいな・・・・
88なまえをいれてください:04/03/15 14:49 ID:LKJCuphi
解像度変える裏技なんてあったのね!!びっくり。確かにLとスタートのが
一番見やすくアーケード風かもね。こっちをディフォルトにしなかったのは
どういう狙いからなんでしょうか?
89なまえをいれてください:04/03/15 14:59 ID:n1vMxzMk
>>83
何を言ってるんだ?
データの大半は映画のデータだろ・・・。
ハパ2本編自体は100〜200MB程度だよ。
90なまえをいれてください:04/03/15 15:00 ID:X8blCbV/
過去ログ嫁とか言わないで教えて(´Д`;)解像度ってどうやって変えるんだ!?
起動→カプコンのロゴでるまでにLボタンがなんとか…と記憶してるんだが(´Д`;)
気になって仕方ないんだ!!
91なまえをいれてください:04/03/15 15:02 ID:uv/Hsxjr
過去ログどころか、50程度の書込みみれば解るけどな。
92なまえをいれてください:04/03/15 15:07 ID:j5lTt6mr
なんかこのスレの書き込みキモいぞ?
93なまえをいれてください:04/03/15 15:11 ID:Fy/FKS4k
メール欄にハゲなんて入れてるヤツと青ユリアンにだけには
キモイなんて言われたくねーよ。デストローイ!
94なまえをいれてください:04/03/15 15:14 ID:4jF81MQ7
VSモードが入ったり、AC版のバグが修正されても不完全移植とマニヤな方が言ってた
95なまえをいれてください:04/03/15 15:18 ID:6DxWtdBI
じゃぁ、ロード時間が違うだけで不完全移植だな。
96なまえをいれてください:04/03/15 15:22 ID:psVRwzZk
クレジット表示無かったら不完全移植か
97なまえをいれてください:04/03/15 15:26 ID:X8blCbV/
>>91
いや全パターン知りたいんだが…
98なまえをいれてください:04/03/15 15:40 ID:ojnLjVd5
99なまえをいれてください:04/03/15 15:47 ID:LKJCuphi
別にアーケードの完全移植でなくてもいいんじゃん。
そうゆうマニアな人だけなんだし違いわかるの。
てか完全移植するメリットすらないでしょカプコンには。
PS2でいまさら出す時点で完全移植とかそうゆう男気で作ってる
わけじゃないのは明らかなんだし。PS2版の値段しだいじゃDC+
本品と値段たいして変わらないことにもなるんで限りなく完全
に近いDC版で半端なマニアは納得してもらうしかないんじゃない?
ホントのマニアは台買っちゃってるわけだし。
不完全でおまけ付きなもん出すに違いない。おまけが購買意欲を
掻き立てる代物なんじゃないかな?どうせチュンリー生足エレナ
全裸化できるいつものあれってこともありえるけど。
100なまえをいれてください:04/03/15 15:51 ID:uv/Hsxjr
>>99
必死だなw
101なまえをいれてください:04/03/15 16:05 ID:LKJCuphi
あ、スマンね↑の子。別に半端なマニアをけなしてるわけじゃないよ。
102なまえをいれてください:04/03/15 16:10 ID:JuYACm93
っていうか買う側にしてみたら、
完全移植の方がいいじゃん、オマケは別として。
一部の演出が省略されていたり、
意味なくAC版とは違う判定などのバランス部分があったらやっぱ損した気分じゃん。
こっちは金出して買うんだし。
103なまえをいれてください:04/03/15 16:15 ID:MJ1Qmzzk
そういやDC版にはなかったボーナスゲームだけを遊べるモードが欲しいな
Wインパクトにはあったのに3rdだとなぜかなかったんだ
104なまえをいれてください:04/03/15 16:19 ID:0iWnCJox
カプコン社員が何か言ってます

完全移植できなくていいわけねーだろ馬鹿が
だったら別のゲームでも作ってPS2で出せや
105なまえをいれてください:04/03/15 16:20 ID:d77ndVEq
音楽はDC版とAC版から選べるようにシル。
106なまえをいれてください:04/03/15 16:21 ID:hpogV1yO
完全移植よりもPS2版だけのオマケがほしい
107なまえをいれてください:04/03/15 16:22 ID:0iWnCJox

別物になってんだったら「移植」でも「とうとうPS2に登場」でも何でもない
108なまえをいれてください:04/03/15 16:23 ID:5Tn6mj4r
チュンリー乳首ストラップが付くよ
109なまえをいれてください:04/03/15 16:25 ID:LKJCuphi
もちろん完全移植が一番なのは当たり前なんだけど、
今のカプコンにそんな悠長なことしてる資金その他が
あるとは思えないな〜。不完全ながら売り上げは満足
だった悪しき前例もあるわけだし、4thの噂が真実でな
いなら、ここで完全移植をする可能性はゼロ。
ホントに完全移植したら、カプコンがやたらDCに入れ込
んで、DCでばっかビッグタイトルだしてた時以来の快挙。
期待するとつらくなるじゃん、、、だから不完全でいいよ
110なまえをいれてください:04/03/15 16:30 ID:8z0ABfPY
>>106
たしかにオマケ要素はほしい
期待できなそうだが
111なまえをいれてください:04/03/15 16:31 ID:JuYACm93
コピペしか能がなさそうな今のカプコンへの現実的な期待。
音楽はDC版とAC版を。
AC版に関しては繋ぎ目まで再現できなくてもいいから、一曲にまとめるかDC版のようにして収録して欲しい。
更に1stと2ndのステージと曲も入れて欲しい。
DC版程度のオマケは入れて欲しい。
トレーニングモードを作りこんで欲しい。
特にブロッキング。
まあ無いだろうなあ・・・
3、4年前ならいざ知らず、もう完全に旬は過ぎてるしなあ。
資産があるから低予算で移植してちょっと儲けようって感じだろうし。
112なまえをいれてください:04/03/15 16:34 ID:psVRwzZk
旧エレナスレー時の演出好きだったけど、3rdに追加するのは面倒なのかな
113なまえをいれてください:04/03/15 16:35 ID:psVRwzZk
スレー時→ステージ
幻影ユン相手に丹田してくる
114なまえをいれてください:04/03/15 16:38 ID:2sZCXqtv
ユピテルサンダーとエイジスリフレクチンのストック数を交換してください
115なまえをいれてください:04/03/15 16:41 ID:JuYACm93
バランスに関してだったらケンのゲージ量と数を何とかして欲しいけど、
4thでもないのに、いじっては欲しくないなあ。
ACに逆移植の予定があるなら歓迎だけど。
116なまえをいれてください:04/03/15 16:48 ID:MJ1Qmzzk
>>112
丸太が壊れて落ちた先が次ステージってやつか?
俺も好きだ、あれ
117なまえをいれてください:04/03/15 16:50 ID:0iWnCJox
アトミスに3rdのがでるって本当なのかね。
118なまえをいれてください:04/03/15 16:58 ID:h4aglORz
お前等の言ってる事は全部実現しねえよ
DC版の移植にちょっと手を加えるだけだろ
CG ギャラリーとか
リプレイとかで我慢しろ
119なまえをいれてください:04/03/15 17:06 ID:2sZCXqtv
ユリアンのカラーにピンクを追加してください
120なまえをいれてください:04/03/15 17:13 ID:LJo2Zchy
ピンクのふんどし?
121なまえをいれてください:04/03/15 17:21 ID:2sZCXqtv
>>120
肌がピンクに決まってんだRO!
122なまえをいれてください:04/03/15 17:30 ID:hJc6BOJ7
露出の心に目覚めたユリアン
123なまえをいれてください:04/03/15 17:40 ID:m8dSgEvq
ギルは半身ずつ色決められるようにしてくれ。
124なまえをいれてください:04/03/15 17:42 ID:gs/jLjnY
>>122
どっかで見た
アナルの快感に目覚めたリュウ
を思い出したw
125なまえをいれてください:04/03/15 18:40 ID:nZGVpE+q
エレナとユリアン並べると、絵のタッチが全然違ってて萎える。
126なまえをいれてください:04/03/15 18:57 ID:RNpfJiCW
>>108
ヒューゴの乳首かもしれない罠
127なまえをいれてください:04/03/15 19:03 ID:a5h9+Svz
以前マヴカプ2がPS2に移植されるときに、カプコン社員が、新キャラの追加は期待しても良いんですか?
と言う質問に対して、期待していて下さい!と答えていた雑誌を見たことがあるが・・・実際は・・・。

ドッター解雇→パチ屋に転職、開発機材は台湾のIGSに売却・・・とか色々聞いててあきらめムードだったから、
社員が言うんだからもしや!?って凄く期待したのにさ・・・。

期待していて下さい(プゲラ

だったなんてさ・・・。あんまりだよな・・・。

今のカプコンだったら追加要素はメ モ カ 対 応とかそんなんじゃないのか?冗談抜きで。
128なまえをいれてください:04/03/15 19:04 ID:NM270RJ9
もうサードやり倒したので、完全移植より新しくバランス見直したやつの方がいいな。
まあ改悪はゴメンだが
129なまえをいれてください:04/03/15 19:12 ID:NKRCe1yi
新キャラで

他のキャラにXCOPYしっぱなしの12たん登場
つまり19キャラ増(゚∀゚)アヒャ
130なまえをいれてください:04/03/15 19:13 ID:UkieKvII
>>127
詐欺罪でカプを告訴しろ
131なまえをいれてください:04/03/15 19:25 ID:l1eg7t0q
レミーの性能を上げろ。レミーの性能を上げろ。レミーの性能を上げろ。
132なまえをいれてください:04/03/15 19:32 ID:0iWnCJox
期待をするだけだからなぁw
まあ、ゲーム開発者なんかの発売前に言うことはあてにならんよ。
133なまえをいれてください:04/03/15 19:32 ID:GFKaoG8b
くにゃくにゃしゃべる12たん萌え
134なまえをいれてください:04/03/15 19:46 ID:ewUi0IX2
PS2版は待望のメモリーカード対応!!
高スコアを叩き出して友達に見せつけよう!(プゲラ
135なまえをいれてください:04/03/15 19:48 ID:NKRCe1yi
>>131
ほう。たとえばどうする。

俺もガイル使いだったんで、レミーは最初に使ったけど、
あれくらいの弱さでちょうどいいと思った。腕でなんとかできるパターン。
だいたいブロッキングってシステムがある以上タメ系はどうやったって不利。
136なまえをいれてください:04/03/15 19:54 ID:Em8UjnRQ
確定分割理論が確立されて最近(つっても結構前か)
ますますレミーのポテンシャルは上がってると思うんだが
137なまえをいれてください:04/03/15 19:54 ID:4jF81MQ7
>>134
ファミコン時代みたいで良いじゃないか。
闘神伝2plusではメモリーカード対応をウリの一つにしてたよ。
138なまえをいれてください:04/03/15 20:00 ID:gOX9zQbF
またフゴで頑張るか。
中Pと屈弱P振り回して、ボデープレスで飛び込んで、
フゥン!デヤ!バックブリーカーヴォー!フゥン!デヤ!バックブリーカーヴォー!
キュイーン アイン ツヴァイ ドライ エーンデ!
勝った時のポイズンのご褒美が最高。
139なまえをいれてください:04/03/15 20:10 ID:h4aglORz
ガイルのスパコン出せないので
レミイは使いやすいのでイイね
140なまえをいれてください:04/03/15 20:22 ID:xLvu6hB/
>>139
たしかに「ここぞ」で頼れるのは良い。
ガイルだと溜めできてても普通のサマソで安定とかしてたし。
141なまえをいれてください:04/03/15 20:22 ID:aT+WFMGK
イブキの後ろにまわってふとももが露出している部分に手を突っ込みたい。
142なまえをいれてください:04/03/15 20:28 ID:NKRCe1yi
やっぱレミーのスパコンはダブルサマーで決まりかね。
当身は使ったことないな。
143なまえをいれてください:04/03/15 20:31 ID:xLvu6hB/
>>142
ソニックもそれなりに良いかと。
ま、レミーは火力不足が否めないのでサマーの方が人気あるけど。
144なまえをいれてください:04/03/15 20:31 ID:KbJRVR7r
>>142
大会用です。
145なまえをいれてください:04/03/15 20:55 ID:lMxZqtcb
飯食った?
146なまえをいれてください:04/03/15 20:56 ID:6DxWtdBI
>141
・・・(*´∀`*)イイ…
147なまえをいれてください:04/03/15 21:14 ID:ywJvlba+
春麗の千裂脚みたいなやつをストック1に、気孔掌を2にしてほしい
それかダッドリーのローリングサンダーを2に
148なまえをいれてください:04/03/15 21:34 ID:BiIuIYUU
つか、ゲーセンと違う仕様になったら買わないって
ゲージやら性能云々の話は絶対変更ないから
149なまえをいれてください:04/03/15 21:40 ID:lMxZqtcb
>>148
ユン使いとみたw
150なまえをいれてください:04/03/15 21:50 ID:hJc6BOJ7
レミィの必殺技がそれぞれ波動&昇竜コマンドで出せるとしたら強くなる?
151なまえをいれてください:04/03/15 21:55 ID:wmoR5rWB
ゲーム容量的にCD1枚で3シリーズ入るから全部入れろ、それだけで買うから
152なまえをいれてください:04/03/15 21:56 ID:Em8UjnRQ
>>150
ソニマ無くなったりして明らかに弱くなる
153なまえをいれてください:04/03/15 22:02 ID:M6PkiWS1
ゲージ数ぐらい自由に決めさせてくれ
154なまえをいれてください:04/03/15 22:03 ID:ewUi0IX2
>>151
読み込み時間が・・・
155なまえをいれてください:04/03/15 22:12 ID:LD5Fxu49
>>150
いつでも出せるのは大きいけど
レミーは連続技でっていうより地味に削っていくタイプだし
溜め分割もあるし、あまり劇的に変わることはないんじゃない?
素人考えだけど
156なまえをいれてください:04/03/15 22:13 ID:PpEpIep9
結論として伺いたいんだが、PS2でスト3のグラフィックを再現するのは
不可能なん?
157なまえをいれてください:04/03/15 22:21 ID:BiIuIYUU
>>149
なぜわかったのだ・・・?
158なまえをいれてください:04/03/15 22:24 ID:lMxZqtcb
>>156
「スト3」ならほぼ完璧に再現できるんちゃう?
PS2で3rdはどう考えても完璧は無理。
2んdもあぼーん
159なまえをいれてください:04/03/15 22:25 ID:b3XZsQZl
タメ分割って何?
160なまえをいれてください:04/03/15 22:29 ID:G2SwstDP
このゲームは溜めが完了していない状態なら
再度溜めなおすことができるのよ。
ただ、溜めを解除した後の何フレームかの間に
溜めなおさないと、溜めはリセットされる。
161なまえをいれてください:04/03/15 22:32 ID:RAcd8KmW
>>158
根拠が何も示されてないのに完璧とか言われてもなぁ・・・
162なまえをいれてください:04/03/15 22:38 ID:LD5Fxu49
>>159
溜め動作中に溜め以外の方向にレバーを入れても
10フレーム以内にまた溜めにもどればそれ以前に溜めた分が継続されるってやつ
163なまえをいれてください:04/03/15 22:39 ID:lMxZqtcb
VRAM少ないからに決まってま
164なまえをいれてください:04/03/15 22:41 ID:PpEpIep9
>>158
スマソ言葉足らずだったスト3は3rdのこと言ったのよ
PS2で無理なのはエンジンが限界突破してるってこと?それとも容量の問題?
DC版は見たことないけどDCなら完璧に再現できんの?
165なまえをいれてください:04/03/15 22:41 ID:7f+H1RH0
とりあえず、昔は無理だったらしい。
今は技術が進歩して完全移植できるようになったかも知れない。

とはいえハパ2の出来具合を見ると期待できないなあ。
166なまえをいれてください:04/03/15 22:43 ID:lMxZqtcb
発色なんかもPS2じゃ無理そうじゃん。
AC版の画面見たことあるんだろ?
マブカプとかCVSのレヴェルじゃあるめー?
167なまえをいれてください:04/03/15 22:44 ID:PpEpIep9
そういや俺マブカプ2のPS2版見たとき幻滅したからなぁw
グラフィックじゃなくてあのしょぼい効果音。
ということはPS2版のサードはカプエスよりも劣るということかな?
168なまえをいれてください:04/03/15 22:47 ID:4jF81MQ7
ループですね
169なまえをいれてください:04/03/15 22:48 ID:oQmmMWx0
動画の一つでも公開されれば決着も着くだろうに。
要するに、、まだ何も出来ていないと・・・・・

170なまえをいれてください:04/03/15 22:51 ID:NKRCe1yi
ループ上等でいわせてもらう

通信対戦やらせろ。
それだけでいい。多くは望まない。
171なまえをいれてください:04/03/15 22:55 ID:A+JoVIJm
マブカプ2、AC版やってませんでしたがPS2版買いました。
ストV3rdもAC版やって無いけど買う予定の格闘ゲーム初心者です。希少?
172なまえをいれてください:04/03/15 22:55 ID:G2SwstDP
通信だとヒット確認キャラは死ぬな。
173なまえをいれてください:04/03/15 22:58 ID:Af2zmoYR
カプコンてめーロード時間8秒とかの仕様にしやがったら
ぶっ殺すよ?
174なまえをいれてください:04/03/15 23:00 ID:JuYACm93
>>171
そういう人がメジャー機に移植されて増えて欲しい。
ゲーム自体は非常に良く出来てるし、
グラフィックも2Dドット絵の一つの到達点ともいえる代物だし。
問題は移植度だけど。
175なまえをいれてください:04/03/15 23:02 ID:G07TgG1m
これが3〜4年前のカプコンならものすごい期待できるソフトなんだけど・・・
176なまえをいれてください:04/03/15 23:04 ID:Du+dyCdX
まだ開発途中もしくは開発してない状況なんだろ?
ならばリリース遅れてもいいから皆でその辺の移植度について
メール送るなんてのはどうだ?やっても効果ないかもしれんが
やらないよかましだろ?
できてから文句言っても手遅れだし、PS2サードで失望したくないし・・
177なまえをいれてください:04/03/15 23:13 ID:OH28dL8w
どの層を狙ってるのか正直わからん
今も対戦してるマニア層ならDC版以上+αくらいでないとクレームがくる
新規層狙いならブロッキングクエストのようなモード
(RPG仕立て。出てくる敵の攻撃をブロッキングしまくって精神的ダメージを与えて勝つ)
をつけないと理解されないまま糞ゲーと認識されるだろう

カプコンが今の時期に出す事を決意した心意気が知りたい
前スレでプロデューサー?が女、とか不安げな事が書いてあったけど・・・
178なまえをいれてください:04/03/15 23:13 ID:0Mvt1Qyp
      △
     /●\    本家よりこっちのがイキがいいな
       □      
      / \
179なまえをいれてください:04/03/15 23:16 ID:i8isDBsX
俺カプコンに移植度のこと問い合わせてみるわ
180なまえをいれてください:04/03/15 23:17 ID:Du+dyCdX
つか、いつも思うんだけどなんではやく移植しねぇんだよ!って思う。
そりゃいろいろ事情があるってのはわかるけども5年もたった今
なぜ?と思う。しかも今さら移植するんだからなんかオマケつけるくらいの
努力をしろと言いたい。某プレイモアはそのままだったけどw
181なまえをいれてください:04/03/15 23:17 ID:RAcd8KmW
正直、VRAMの少なさを理由に移植が無理なんて言ってる奴の言葉は信用したくない
182なまえをいれてください:04/03/15 23:19 ID:Du+dyCdX
たぶんまだ未定なんで詳しいことはわかりませんて返ってくると思うよ
だから要望として送った方がいいと思う。
でもなぁカプエスの続編とかいろいろカプンコに要望出したけど、シカとされて
そうだなぁ(´・ω・`)
183なまえをいれてください:04/03/15 23:20 ID:oAs9RV2z
そう、ポリゴンゲーじゃないんだからVRAMなんて問題ないだろ
184なまえをいれてください:04/03/15 23:22 ID:Qu2cA/VG
メタスラ3や大往生のように
内部ではオリジナルの画面サイズで処理→PS2の解像度に補正して画面表示
になると思うのだが。
185なまえをいれてください:04/03/15 23:32 ID:Q7XT3MmU
PS2は2Dスプライトの機能がないから(3D特化マシン)キャラクターを
平面ポリゴン、テクスチャーによるドットで再現していると聞いたことがある
これが本当ならVRAMは関係あるのでないかな?詳しくはしらんが
186なまえをいれてください:04/03/15 23:39 ID:aT+WFMGK
イブキの後ろにまわってふとももが露出している部分に手を突っ込んで
お股の間をコシュコシュしたい。
187なまえをいれてください:04/03/15 23:40 ID:oAs9RV2z
CPS3なんて、PS2のCPUをぶんまわせば楽勝でエミュレートできるかも??
そうすればカンタンに移植できる・・・か??
188なまえをいれてください:04/03/15 23:41 ID:JuYACm93
昔のVRAMの役割は同時発色数、パレット数、BG数、スプライト数、解像度だったけど、
今は、同時発色数、解像度、テクスチャーってとこか?
PS2はCPUは速いからポリゴン数は出るけどVRAMは少ないから
解像度とテクスチャーの量とテクスチャーの色数を犠牲にすることが多いらしいが。
189なまえをいれてください:04/03/15 23:41 ID:Du+dyCdX
PS3を待ってから移植という形でもいいんじゃないか、カプンコ〜
デキの悪い移植度だったらもまいらどうするよ?
190なまえをいれてください:04/03/15 23:41 ID:KbJRVR7r
>>187
うどん屋さんはラーメンを作るのがラーメン屋ほどではありません。
191なまえをいれてください:04/03/15 23:42 ID:wmoR5rWB
スプライト機能つってもいまやそれに依存する必要はないからなぁ
でもスプライトバリバリのx68000は良いハードだったPS1時代も開発機として頑張ったし
192なまえをいれてください:04/03/15 23:44 ID:iU4Dm2zd
>>185
PS1の時にそんな話を聞いた事ある、PS2も同じなのかは知らないけれど。
193なまえをいれてください:04/03/15 23:44 ID:JuYACm93
>>187
今の最新PC(ペン4_3GHz、メモリ_DDR1GB、ラディオン9800Pro_VRAM128MB)
でもエミュレートはムリ。
194なまえをいれてください:04/03/15 23:44 ID:G07TgG1m
PS2版にはDCのシステムディレクションではなく、全く別のおまけを入れて欲しい。
そうするとDC版ユーザーもPS2版のおまけに惹かれて購入したりする人も出たりするだろうし、
システムディレクションが出来るというDC版の存在価値もある程度保てるし、
PS2オンリーのファンでも、とりあえず3rdが家で楽しめるということで満足だし。

でも完全移植が前提だけど・・・
195なまえをいれてください:04/03/15 23:45 ID:JuYACm93
>>192
PS1の2Dゲーはよく観るとスプライトが無いため、
キャラの周りに薄い四角い枠のようなものが見えることがある。
196なまえをいれてください:04/03/15 23:48 ID:RAcd8KmW
そもそもVRAMって普通のRAMの入出力チャンネル数を増やして
ディスプレイ表示と書き込みを同時に行えるようにしたもの。
だからキャラデータ入れるだけならメインメモリに入れたって全然構わない。
ただスト3の場合、2Dといっても色数が多く秒間表示フレーム数も多いため
PS2のメインメモリのRDRAMではオーバーヘッドが大きくなり処理落ちを起こす可能性が
比較的高くなるため移植が困難。という認識だったんだけど、うまくVRAMでのデータのキャッシングが
行えるようなシステムが組まれたのだったら移植は全然可能だと思う。
197なまえをいれてください:04/03/15 23:52 ID:oAs9RV2z
もうPS2も3,4年たったし、メインメモリとVRAMの垣根を低くできるんじゃない?
オに武者なんてポリゴンすごいし。
2Dだってやりようがあると思う・・
198なまえをいれてください:04/03/15 23:55 ID:KbJRVR7r
>>197
_| ̄|○
199なまえをいれてください:04/03/16 00:15 ID:sZEBWPIx
喪前らカプコンがここぞとばかりに手抜きをするメーカーだということを忘れてますよ
MSH〜SF2コレの移植暗黒時代を思い出せ

200なまえをいれてください:04/03/16 00:19 ID:VlNLlpCt
ストリートファイターV 200st
201なまえをいれてください:04/03/16 00:21 ID:9zO9bFVh
PCソフトの移植はどれもネ申と呼べる出来ばえ。だから期待しろ。
202なまえをいれてください:04/03/16 00:21 ID:1dUUR/ho
部署が違うだろ。
3stはもう駄目だな。期待出来ない。
203なまえをいれてください:04/03/16 00:22 ID:gJPqgqZW
ストスタッフを半ば追い出す形で辞めさせて15周年もクソも無いよなあ。
俺も出来には期待してるが、まあクソ移植で天誅くらうのもいいかも
204なまえをいれてください:04/03/16 00:23 ID:SeXlzX/g
輸入代理店としては最悪だがな
PS1の無茶移植も本当にアレだった・・・・
それを考えると十二分に今はましだよ
205なまえをいれてください:04/03/16 00:28 ID:wPUlBUJB
しかしここに来てアーケードからの移植度云々って話が出るとはなあ
SS時代でさえ、読み込み時間くらいの問題しかなかった感じだが・・・

スーファミ、メガドラの時代を思い出すよ。
206なまえをいれてください:04/03/16 00:29 ID:SeXlzX/g
>>205
おいおいPS1はdでも移植ばかりだったぞ
207なまえをいれてください:04/03/16 00:30 ID:sZEBWPIx
SSは神移植と糞移植の差が激しすぎる
208なまえをいれてください:04/03/16 00:32 ID:g1vRZDwr
俺さ、限定版のネタ考えたんだけど
映画の乳首無修正バージョンってどうだ?
209なまえをいれてください:04/03/16 00:32 ID:b4igsCi4
>>193
何が問題なの?
DCにほぼ完全移植できる程度の性能なんでしょ?>CPS3
210なまえをいれてください:04/03/16 00:35 ID:b4igsCi4
あ、DC自体まだ無理なのかな?
211なまえをいれてください:04/03/16 00:36 ID:gJPqgqZW
>>209
DCでもCP3のエミュレートは無理NEOGEOすらまともに動かん。
PC云々は知らないけど、移植の話をしてるのではないと思われ
212なまえをいれてください:04/03/16 00:37 ID:sZEBWPIx
エミュ!=移植
213なまえをいれてください:04/03/16 00:39 ID:gNrsH9rn
レミーの話に花が咲いていて良かった。
本当に良かった。
しかしなんだな、ブロッキング+溜めと言うのは、
言うなれば…
各停でしか止まらない駅なのに、急行しか通っていない線の駅みたいな感じで落ち着かん。
それが故に愛せるキャラだ。
まぁ、移植に関しては多くを望まない。
その代り…
ストVのサントラセットで販売してくれ。
214なまえをいれてください:04/03/16 00:41 ID:gNrsH9rn
ずっと気になっていて言い出せなかった事なんだが…
カプエスのPSへの移植は、誰も望んでいなかったんじゃないだろうか?
215なまえをいれてください:04/03/16 00:41 ID:wPUlBUJB
SSだとZEROシリーズ、ヴァンパイア2作はかなり良かったかな。
マーブルシリーズ(とくにMSH)はイマイチだったか。VSシリーズは結構良かったように
思うけど。

DC移植作は、セガヲタならずとも素晴らしい出来&オマケ要素だったように思う。
216なまえをいれてください:04/03/16 00:41 ID:DAsNQWnl
なんか・・・活気がもどってくるといいな・・カプコン
そんで売れたら・・ジョジョの核ゲーとレッドデッドリボルバーの開発の再開をたのむよ
217なまえをいれてください:04/03/16 00:42 ID:wPUlBUJB
>>214
唯一エミュで動く?カプエスなので
MUGEN厨は喜んだかも。

PSのカプエスPROも叩き売りされてたなあ
218なまえをいれてください:04/03/16 00:42 ID:Xo4JUzVc
CvsS2と3rdのブロッキング受付時間って同じ?
CvsS2ブロッキングしにくいような気がするんだけど
219なまえをいれてください:04/03/16 00:45 ID:DAsNQWnl
あと、ハパ2にはせめてZEROシリーズもいれてほしかった。2枚組あたりで。そすりゃ、多少ねがはってもいいかんじなんだけど
220なまえをいれてください:04/03/16 00:46 ID:tRUMJyR9
>>218
むろん、カプエス2の方が受付時間短いよ。
バランス考えるとそうなるようで。
ゲームのデキは、バランス以前の問題だけどね。
221なまえをいれてください:04/03/16 00:46 ID:gNrsH9rn
>>218
カプエス2の方が断然シビア。
まるでナメック星に行く時の悟空の宇宙船の中のようにシビア。
それが故に、
ストVに戻った時、強くなった自分を実感できる。
連続ブロッキング、赤ブロ、なんでもござれ状態になる。
やってみ。
222なまえをいれてください:04/03/16 00:47 ID:wPUlBUJB
しかも、カプエスのブロッキングはできてもスキを作ったりはあんまなかったんじゃないの
攻撃無効化とゲージ溜めるだけのもの。
223なまえをいれてください:04/03/16 00:49 ID:MvgjM6lX
カプエスのBLって取った後に硬直がないからな
してやったり感が薄い
224なまえをいれてください:04/03/16 00:50 ID:Xo4JUzVc
3rd発売までCvsS2で練習しとくよ!
3rdはゲーセンで昔やっただけでDC版はもってないんだよね
みなさんレスサンクス!
225なまえをいれてください:04/03/16 00:52 ID:3nLMgSb9
>>216
スレ違いだがレッドデッドリボルバーは開発がロックスターに移されて米国で4月発売らしいよ
226なまえをいれてください:04/03/16 00:58 ID:g1vRZDwr
ジョジョの格ゲーって何部の作ってたんだ?
227なまえをいれてください:04/03/16 01:07 ID:cp9yNlay
格ゲーは第3部 条太郎がDIO倒しに行くやつな
一部ゲストキャラとして第2部の若ジョセフが出てたりもする
228なまえをいれてください:04/03/16 01:18 ID:DAsNQWnl
>>225
え〜っと・・・どちらにせよ日本じゃ発売しないよね?すごく期待してたんだけど・・・
>>226
6部は能力が濃いからとりあえず4部あたりをつくってもらいたいです
229なまえをいれてください:04/03/16 01:47 ID:I25fYwFJ
バトルだったら5部がいいな。
4部はアクションアドベンチャーでやりたい。
230なまえをいれてください:04/03/16 02:22 ID:sZEBWPIx
俺は二部だな
シュトロハイムタン
231なまえをいれてください:04/03/16 02:36 ID:a5KVpBaI
4部が一番奇妙で最高
232なまえをいれてください:04/03/16 03:09 ID:1tj0dfXb
>>225
俺もカプコンモノで一番期待してたんだがな
日本で出ないかて欲しいが開発が変わったら感触もだいぶ変わるだろうな・・・
233なまえをいれてください:04/03/16 03:27 ID:wQQioDI5
ttp://www.capcom.co.jp/inquiry/form.html

とりあえずカプに新モードをきぼんしてきた
234なまえをいれてください:04/03/16 05:14 ID:mQ7WpzXj
PS2への移植について盛り上がっているようだが、
ことサウンドに関しては
http://www.capcom.co.jp/sound/
このサイトを見る限りでは、期待はできないだろう。
なめたスタッフ大杉。

DCの神移植をしたスタッフは残ってないのか!?
その話は本当なのか!?
たのむから嘘だと言ってくれ_| ̄|○
235なまえをいれてください:04/03/16 06:42 ID:KHjwn4Hi
結論として、エミュ=移植ではない。
3rdはDC版でガマン汁!!
236テンプレ:04/03/16 07:11 ID:r8GW2IWd

・なんで完全移植じゃないとダメなのか

スト3 3rdの最大の特徴はBLという相手の行動を見てから、読んで行動するシステムにある。
そのゲーム性を生かすために予備動作パターンが非常に多めに作られている。
また、フォールスルー(戻りの動作)も同じくらい多めにしないと変になってしまうので、
結果的にすさまじい数のモーションが作られた。
CPS3という2D特化の業務用基盤ではそれが可能だった。
何せ1P側と2P側で立ち絵や通常技まで全部変わる様なキャラまで作ることができたくらいだ。
とにかく、ものすごい2D性能とメモリが必要とされることだけは分かってくれ。

・DC版の完全移植じゃない部分

まことの一部の超状況限定コンボが入らなかったり、(未確認情報)
ガード不能バグ削除がされていたり、微妙な部分では完全移植じゃない。
でも、ボスキャラのギル(1P側と2P側で全部絵が変わるキャラ)をプレイヤーキャラとしても使えるし、
異常なオプション機能追加、AC並のロードとあまり不満は沸かなかった。
モーション削られたりは全くしてないし。
237テンプレ:04/03/16 07:13 ID:r8GW2IWd

・なんでPS2じゃ移植が無理で、DCで移植が可能だったのか

(PS2の)ビデオメモリが4MBというのは厳しい。
基本的にシーン内のテクスチャはビデオメモリに常駐させる。
メインメモリを使うとデータ転送のタイミングを取るのが難しくなるが、
外とか空の背景とか容量を食う場所はメインメモリにテクスチャをスプールして小出しにしている。
ドリームキャストよりもPS2はテクスチャが粗い。
DCでは圧縮テクスチャを20MB程度、ビデオメモリに持てるが・・・。
(フロム・ソフトウェアCS開発部・金子章典PGセクション課長)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/PS2.htm より
分からなければロード時間を短縮するためにビデオメモリって部分を使うんだけど、
PS2は4MBしかなく、DCは20MBもある上にその圧縮も出来る、って理解して。
ぶっちゃけもう、明らかにビデオメモリが足りないわけだ。
PS2版ハパ2の失敗もあって、めちゃくちゃ不安になってるわけだ。
238なまえをいれてください:04/03/16 07:18 ID:KHjwn4Hi
前、久々にアーケード行ったらスパ2Xあったんで、なつかしいなぁと画面見てたら
ハパ2だった罠。
んで後でまたいったら対戦でなんか盛り上がってた。w
インカム取れてるのかもなー
239なまえをいれてください:04/03/16 07:35 ID:By8Tzg0X
おまいらおはよう
久々にムック読んでみると春麗足ぶっとくてビビったよ
特に気孔掌時
240なまえをいれてください:04/03/16 07:41 ID:b4igsCi4
>DCは20MBもある上にその圧縮も出来る
というより、圧縮機能があることで20MB程度持てるってことなんじゃない?
DCのビデオメモリは8MBだし。
241なまえをいれてください:04/03/16 07:52 ID:KHjwn4Hi
>>239
抜いてるのか?www
ガイシュツだがDC版3rdはポーズ暗転解除できるからいつでもクリアーな画面を
拝めるぞ。
242なまえをいれてください:04/03/16 07:54 ID:By8Tzg0X
抜くなら12タンのN投げですよ
243なまえをいれてください:04/03/16 08:15 ID:wRPyVo3O

>240
しかも理想的な状態での圧縮で20MB→8MBだったよーな気が(うろ覚え)
実際には半分にすらならなかったとかの噂が‥‥
まぁそれでもPS2よりかは、はるかに多いけど‥‥
244なまえをいれてください:04/03/16 08:25 ID:KHjwn4Hi
>>243
で、、DC版3rdのパターン再現は完璧だと聞いたが?
漏れもACでやりまくった口なんで、結構うるさい。w
245なまえをいれてください:04/03/16 08:54 ID:e8Xy3+gY
DC版は完全移植だし
246なまえをいれてください:04/03/16 08:56 ID:By8Tzg0X
微妙に勝ちポーズ減ってなかったっけ、DC版
247なまえをいれてください:04/03/16 09:02 ID:wPUlBUJB
DC版はガイルの負けポーズがのけぞらなくなってた
248なまえをいれてください:04/03/16 09:03 ID:Ca/G+WkG
DC版にガイルなんているの?
249なまえをいれてください:04/03/16 09:14 ID:hlnKmlDY
れみーがいる
250なまえをいれてください:04/03/16 09:19 ID:uijt3ukW
公式ページ見てもどこにも「完全移植」って文字は無いんだよな。
251なまえをいれてください:04/03/16 09:22 ID:KHjwn4Hi
公式ページ?
なんのこった?
252なまえをいれてください:04/03/16 09:24 ID:uijt3ukW
253なまえをいれてください:04/03/16 09:43 ID:UR6fq9gW
>>111の最後の2行
254なまえをいれてください:04/03/16 10:22 ID:OyE3/Rhs
発売直前にタイトルが変更になります
「ストリートファイターIII 3rdSTRIKE EXエディション」
255なまえをいれてください:04/03/16 10:43 ID:wPUlBUJB
12たんがPCエンジン版ワーヒーのギガスのように対戦相手にしか変身できないようになります。

・・・って最初からそうか。
256なまえをいれてください:04/03/16 12:22 ID:LaVNy4Di
>>245
DCって59フレームじゃなかったけ?
60フレームでは無理って読んだ事がある。
257なまえをいれてください:04/03/16 12:26 ID:/5srzXfZ
30フレームも60フレームもかわんねーよ
258なまえをいれてください:04/03/16 12:31 ID:KZkliUVX
>発売直前にタイトルが変更になります
>「ストリートファイターIII 3rdSTRIKE EXエディション」

それだけは勘弁してください
たしかXメンvsストリートファイターのPS版がEXエディションだったが
ひどい出来だった。カプコンの言う「EXエディション」は劣化移植の言い訳ですか?
259なまえをいれてください:04/03/16 12:32 ID:I25fYwFJ
格ゲーとレースゲームの30と60はすぐ分かる。
260なまえをいれてください:04/03/16 12:34 ID:3g2pwRW6
パソコンて何フレーム?
261なまえをいれてください:04/03/16 12:43 ID:hecZA81i
ポリゴンじゃないからフレームとか関係ないし
262なまえをいれてください:04/03/16 12:44 ID:MvgjM6lX

言ってる事がよくわからないんだけど
主語が抜けてない?
263なまえをいれてください:04/03/16 12:44 ID:Kk1G9zgb
で、こんなかで3rdの基板所有してる香具師いる?
漏れは・・・orz
264なまえをいれてください:04/03/16 12:46 ID:0yCufaFn
なにかの間違いでエレナ強くなってないかな・・・
265なまえをいれてください:04/03/16 12:47 ID:Kk1G9zgb
いねーのかw
266なまえをいれてください:04/03/16 13:03 ID:/cn1qnPP
夕方頃に聞けよw
267なまえをいれてください:04/03/16 13:07 ID:3g2pwRW6
CPS3の基板て100万したよな?
268なまえをいれてください:04/03/16 13:10 ID:2rhD4qxI
>>265
無視してるだけ
269なまえをいれてください:04/03/16 13:15 ID:Kk1G9zgb
そいえば当時スパ2Xは格ゲーブームということもあって、入手困難で結局
価格暴落してロムを3万くらいでやっと買えたっす。
270なまえをいれてください:04/03/16 13:40 ID:wP2n1Wkz
で…

ネット対戦の話はどうなったの?
271なまえをいれてください:04/03/16 13:43 ID:VlNLlpCt
>>207
ファミ痛とかで情報が出るまでなんとも言えない。
もしかしたら、奇跡の完全移植とかで驚くことがあるかも。
272なまえをいれてください:04/03/16 13:49 ID:sPfck/md
妄想だけど、今さらPS2に移植するのは移植度に自信があるからでないかい?
カプンコの2D移植の場合早かったしね、それくらい練りこんでるんじゃない?
273なまえをいれてください:04/03/16 13:51 ID:xbRp83hq
>>272
まぁこのたびハイパーストIIとか出したから
その流れに乗ってというのはあるだろうが、
DCが出たころに比べればノウハウは多少は蓄積してるかもね
274なまえをいれてください:04/03/16 13:55 ID:gNrsH9rn
しかし、なぜこの時期にPS2なんだろうな。
Liveじゃ、カプエス、エスカプ、KOF2002、GGXX、DOAと、
ようやく格ゲーに花がもう一度咲きそうな状態なのに、
完全移植は望めない、購入層が不確定且つハパストと同じような位置付けの物を、
なぜ今頃に出す?
これを移植するぐらいなら、
DCのパワーストーン1&2セットでGCに移植した方が、
ガキどもが買いそうなので絶対売れる気がするんだが…

うぅ〜ん…冷静に考えれば微妙だな・・・
275なまえをいれてください:04/03/16 13:56 ID:qIJvMqFW
>272
ハイパーのあの出来で自信持たれたら余計始末におえないんだが
276なまえをいれてください:04/03/16 13:57 ID:gJPqgqZW
自信があるからって言うよりも、移植の要望も多かったみたいだし
商売になると踏んだだけでしょ
277なまえをいれてください:04/03/16 14:00 ID:sPfck/md
うーん、でも移植の要望があったのは5年前からそうでしょ?
しかも5年前のほうが要望の声も大きかった見たいだし
でもしなかったのは満足のいく移植ができないから
で今は満足のいく移植ができるから敢えてリリース
と踏んでみる
278なまえをいれてください:04/03/16 14:00 ID:xbRp83hq
>>274
シェアの問題かと
279なまえをいれてください:04/03/16 14:03 ID:gJPqgqZW
たぶん岡本吉起がいたからPS2に移植はされなかっただけでしょ。
DCのみで供給するってことに拘ってたみたい、確かそんなことあったような
記憶がある
280なまえをいれてください:04/03/16 14:05 ID:xbRp83hq
>>279
言ってた覚えはある

バイオをGCに専属投入とか
どうもカプコンは「自分たちでハードを引っ張っていく」
ことに執着してるんじゃないかと思えた
281なまえをいれてください:04/03/16 14:06 ID:gNrsH9rn
まぁ、しかし…
サードストライクで発売と言うのがなんとも微妙でもある。
トリプルインパクトではなく、サードストライクだからな。
騙しの無い移植という事か。
移植の度合いに関しては、発売まで待つしかないな。
もしスタッフも納得のいかない移植なら、
ハイパーやクロニクルの時のように、ごっちゃ混ぜ状態で出すかもしれないしな。
余程の自信があると考えておいた方が良いか。
282なまえをいれてください:04/03/16 14:08 ID:gJPqgqZW
なんつうかな、ようはPS2出すための邪魔者は消えたし、商売に
十分なりそうでもあるので、15周年(10周年の時はなんか合ったっけ)にかこつけて
発売しちゃえってことじゃないの?よくわからないけど
283なまえをいれてください:04/03/16 14:08 ID:Kk1G9zgb
>>279
何度も言うがPS2じゃこの3rdは絶対天地がひっくり返っても完全移植OR再現は無理。
DC以下な移植は必至!!
284なまえをいれてください:04/03/16 14:09 ID:sPfck/md
>>283
うるせーよお前( ´,_ゝ`)プッ
お前開発者でもねーのにぶるなキショイ
285なまえをいれてください:04/03/16 14:11 ID:xRGUYIoO
2D格闘ラインを抹殺して完全撤退、作りやすくて採算の取れるモノを最優先で作っていく
方針を立てたもののオリジナルタイトルは全滅、バイオ鬼武者等のシリーズものも今一。
巷間言われているように経営の先行きも見えなくなってきて新規の企画がまったく通らず。

「とりあえず空いてしまった開発ラインに何か移植でもやらせとくか?」
「3DものはPS2で展開してますし、PS2から他機種への移植では売れませんよ」
「もう何でもいいよ。キャプコマでもひげ丸でもいいから、一番売れそうなヤツやらせとけよ」
「ファンからの要望は2D格闘のストIIIが一番なんですが…」
「じゃ、それな。格闘ならアニスト(アニバーサリー=ハイパーストII)作ってた奴らでいけるな。
 言っとくけどコスト最優先だぞ。アニストみたいに金かけるなよ」

みたいな感じじゃないの。
漏れはスペック的にはPS2に3rd余裕論者だけど、カプがカプだけに大きな期待はしてない。
286なまえをいれてください:04/03/16 14:11 ID:xbRp83hq
>>282
まぁかいつまんで言うとそれで

ちなみに(コンシューマ)10周年の1999年には
そういうキャンペーンがあったわけではないが
ストIII3rdが出た。裏を返すと5年前の作品が今さらのように移殖。
287なまえをいれてください:04/03/16 14:16 ID:SgWhXV2s
面白いのに地味で売れないゲーム。
288なまえをいれてください:04/03/16 14:19 ID:xbRp83hq
間口がそれほど狭いわけでもないんだけどね
まぁ面白いのととっつきやすさやアピールポイントは別問題ってことかなぁ
ターゲットのレンジの広さもあるだろうしね
289なまえをいれてください:04/03/16 14:22 ID:qIJvMqFW
トリプルインパクト、って言えばNyに流れてるイメージでそんなんあったな
290なまえをいれてください:04/03/16 14:24 ID:/cn1qnPP
ブロッキング→スーパーアーツで反撃ぐらい出来る
ようにならないと面白さが解らないからな。

291なまえをいれてください:04/03/16 14:27 ID:By8Tzg0X
俺はKOF猿だった時にふと3rdの対戦で両者空中で交互にブロッキングしあってるのを見て
なんてドラゴンボールチックなんだ!とショックをうけて始めたよ。
ほんとに面白いのはそれとは違ってたけど、空対地の不安定感が好き。
292なまえをいれてください:04/03/16 14:34 ID:KCHyHMYO
サントラ持ってるょ
293なまえをいれてください:04/03/16 14:45 ID:gNrsH9rn
ブロの後の真・昇竜拳は爽快を越えるな。
294なまえをいれてください:04/03/16 14:48 ID:By8Tzg0X
ダッシュ投げをしこたま決めた後のダッシュ真昇竜など絶頂すら覚える
295なまえをいれてください:04/03/16 15:06 ID:c/7f3H1O
おまえら射精しすぎ
296なまえをいれてください:04/03/16 15:24 ID:9tyCGLuy
2ndやカプエス2のブロッキングはブロ音がイマイチで爽快感が無い。
3rdの「パシッ」という音が最高だ。
297なまえをいれてください:04/03/16 15:29 ID:VlNLlpCt
3rdとカプエス2のブロッキング音って同じような気がするが・・・
298なまえをいれてください:04/03/16 15:30 ID:89LTGvi2
カツーン
299なまえをいれてください:04/03/16 15:48 ID:gNrsH9rn
未だに身体が危険な賭けに出てしまう技、
ダッドリーのマシンガンブロー
ユリアンのチャリオットタックル&タイラントバニッシュ
つい前へ行ってしまう。
行かなくて良いのに…仕込も無いのに…
300なまえをいれてください:04/03/16 15:53 ID:mqb9ld8s
これの売れ具合で今後新作の2D格闘をリリースするかどうかが決まるってさ。
知り合いのカプコソ社員が言ってた。
301なまえをいれてください:04/03/16 15:56 ID:+1EsLF/7
ブロッキングはホント癖になりそうなくらい爽快感あるよね。

まぁ、ブロッキングだけで喜んで負けてしまうんだが   orz
302なまえをいれてください:04/03/16 15:56 ID:gNrsH9rn
>>300
君の発言は実にスネオっぽいなぁ〜。
さてはヤン使いだな。
303なまえをいれてください:04/03/16 16:34 ID:mqb9ld8s
>>302
一応マジレスしとくけど、これマジネタですからよろしくです。

2Dの開発機材も買い揃えるか検討中らしいぽ。
SNKネオジオやらサミーやらが沸いてきたんで、今後のカプコソの動向も計るつもりらしい。
304なまえをいれてください:04/03/16 16:35 ID:I25fYwFJ
オレ実践じゃあまりブロッキングは使えないけど、
そこそこ程度のブロッキングの使い手になら、けっこう勝てるよ。
305なまえをいれてください:04/03/16 16:36 ID:jxwQiGs+
次はようやくウォーザードだな!
306なまえをいれてください:04/03/16 16:37 ID:LaVNy4Di
ブロッキングがあるからカコンカコンしてるだけでも満足する層がいるのも確かな話。

当然、漏れもです。
307なまえをいれてください:04/03/16 16:39 ID:ZtBrJZsW
的外れな質問かも知れんが2Dの機材売っぱらったのにアドバンスのメガマンとかはどうやって作ってんの?
308なまえをいれてください:04/03/16 16:41 ID:Z6a2+1m6
ジャストディフェンスってブロッキングのパクリだよね?レバー左右の違いだけで。
309なまえをいれてください:04/03/16 16:44 ID:Kk1G9zgb
>>305
PS2での不完全移植ならどうぞ^^
310なまえをいれてください:04/03/16 16:45 ID:ESy8Cl2H
このゲーム上手い奴ってギルティ下手だよね。
311なまえをいれてください:04/03/16 16:46 ID:gJPqgqZW
今のカプに2D開発仕切れる人いるの?
SNKプレイモアとかサミーみたいな格ゲーならいらんのだが。
でもないよりマシか・・・・
312なまえをいれてください:04/03/16 16:49 ID:wRPyVo3O
>309
出ないよりかはマシだべ(´ー`)y─┛~~
313なまえをいれてください:04/03/16 16:58 ID:3g2pwRW6
似たようなのでもパクリでも、パクリでも、パクリ元より面白ければ良い。
314なまえをいれてください:04/03/16 16:58 ID:Kk1G9zgb
WZいうたらCPIII第1弾だすたね
315なまえをいれてください:04/03/16 17:00 ID:Kk1G9zgb
316なまえをいれてください:04/03/16 17:03 ID:xbRp83hq
>>315
DCはハード既に生産中止
ソフトの数もほとんど出回ってない、
で手に入りづらいから、という意味じゃないかしら
317なまえをいれてください:04/03/16 17:05 ID:Kk1G9zgb
今時、DC版3rdの買取値が3600円というのはネタだよね?
318なまえをいれてください:04/03/16 17:15 ID:jxwQiGs+
>>309
>>312
>>315
>>316
の流れが分からん。どゆこと?
319なまえをいれてください:04/03/16 17:17 ID:LaVNy4Di
>>308
同時期でしょ?たしか
320なまえをいれてください:04/03/16 17:19 ID:zHbU3AUt
なに?DCでウォーザード出てたん!?
321なまえをいれてください:04/03/16 17:21 ID:PxWv4nkI
>>318
>>309はそのままの意
>>312もそのままの意
>>315が「dcのはこれだけ完成度高い」と自慢
>>316は基地外
322なまえをいれてください:04/03/16 17:21 ID:xbRp83hq
>>318
>>309:PS2だと不完全移殖だよ(PS2だと確定であるかはさておき)
>>312:PS2でもいいからコンシューマ版出せ(と>>315は解釈したと思う)
     もしくは PS2版で出ればいいよ(俺はこう思った)
>>315:DCで完全移殖って言われるのが出てるよ PS2版イミネー
>>316:PS2で出ることに意義があるって意味じゃないのかな

こういう流れかなと
323なまえをいれてください:04/03/16 17:22 ID:FDcQzWNx
こんなもの、どうせGB版ストツー並のデキに決まってるだろ
324なまえをいれてください:04/03/16 17:24 ID:xbRp83hq
>>321
キチかよ_| ̄|○

まぁ>>312の意味が俺の見当違いなら
そういわれてもしょうがないが

>>323
まだSFC版ZERO2のほうが救いがある表現だなおい
325321:04/03/16 17:24 ID:PxWv4nkI
>>322
おお、結婚するか?
326なまえをいれてください:04/03/16 17:25 ID:TRe3pTNY
>>307
恐らく売り払ったと言われてるものは、書いたドット絵をモーフィングしてみたり
連続的にパラパラと動かしてみたりするのに機能を限定強化したような
グラフィックエディタ専門の機械。
恐ろしいほどのキャラグラフィックが必要な2D格闘なら能率上、こういう機械を
使う事を前提として作ってたんだろうけれど、ロックマン程度なら通常の開発機材で
十分なのでしょう。
327なまえをいれてください:04/03/16 17:27 ID:xbRp83hq
>>325
キチでよければよろこんで

>>326
まぁGBAロックマンもドットのゲームだけど、
コマ数が異常に多いというわけじゃないからね
328なまえをいれてください:04/03/16 17:28 ID:wRPyVo3O
イヤ、オレはウォーザードのコトかと思ってああ言ったんだが‥‥
329なまえをいれてください:04/03/16 17:36 ID:zHbU3AUt
>>319
ジャストディフェンスは1999年末の餓狼 MARK OF THE WOLVESで初出
ブロッキングは1997年2月のストリートファイターIII -NEW GENERATION-で初出
330なまえをいれてください:04/03/16 17:38 ID:zHbU3AUt
>>328
俺もなんで流れ的にウォーザードのことだと思えない香具師が多いのか不思議
331なまえをいれてください:04/03/16 17:45 ID:I25fYwFJ
月華で弾きを模索してたけど結局失敗して、スト3のヤツを餓狼に取り入れたって感じだろ。
個人的に弾きだとか避けとかはボタンよりもキー操作のほうがシステムとの相性が良いような気がする。
バーチャ3もボタン避けだったけど鉄拳3のキー避け以来3D格ゲーの避けの標準はキー避けになったし。
332なまえをいれてください:04/03/16 17:57 ID:3g2pwRW6
個人的にガロウMOWはCPUが超反応すぎで吐き気がする
2度とやる気にならんCPU戦ゲーだな。
333なまえをいれてください:04/03/16 18:03 ID:3g2pwRW6
・カプコン東京支社に異変!
 なんでも第5開発室と第6開発室が解散し
 東京にある開発室を整理する計画が動き出したらしい
・人事流失が止まらないカプコン。
 そんな辞めた社員が、MSやSCEなどのハードも手がける
 メーカーに移る事を「都落ち」と呼んでいるとかいないとか


2Dge- に影響大有りか?
334なまえをいれてください:04/03/16 18:07 ID:b4igsCi4
つか、そもそも今のカプに2Dゲーやる気あるの?
335なまえをいれてください:04/03/16 18:14 ID:SeXlzX/g
需要の少ないものをそんなにやらんだろ
商売ですからなぁ
336なまえをいれてください:04/03/16 18:15 ID:VlNLlpCt
>>334
やる気あったら今回新作だって。
337なまえをいれてください:04/03/16 18:19 ID:CZyBkCma
格ゲーの中じゃ需要は大きいんじゃないか?
カプエスやストシリーズは
338なまえをいれてください:04/03/16 18:29 ID:wRPyVo3O
>333
MSやSCEに行けるなら「都落ち」ではないような気が‥‥(´∀`;)
339なまえをいれてください:04/03/16 18:32 ID:Kk1G9zgb
(;´Д`)スマソ>>338
340なまえをいれてください:04/03/16 18:32 ID:xbRp83hq
>>338
ソフトウェアメーカーとしては・・・
・・・確かに都落ちとは言い切れないかも

>>337
格ゲーのマーケット自体がそんなに大きくないと判断されたのかも
341なまえをいれてください:04/03/16 18:33 ID:Kk1G9zgb
(;´Д`)スマソ>>338
342なまえをいれてください:04/03/16 18:44 ID:b4igsCi4
格ゲーは
日本 3D≧2D
海外 3D>>>2D
て感じかな。
でもカプは売れる3D格ゲはないんだよな。
まあ、日本だと格ゲー自体の人気が落ちてるけど。
343なまえをいれてください:04/03/16 18:44 ID:wPUlBUJB
話が逆だ
きちんと新作作らないから売れなくなってんだよ
ZEROのドット絵でいくつ使いまわしゲーム出したんだよ。

使いまわすんなら今のレベルでもう一回一から作って
それでまた使いまわすなりしてやりゃ絶対いけると思うが。
昔とちがってそれなりに快適に安く通信対戦できる状況もととのってるし
344なまえをいれてください:04/03/16 18:50 ID:zHbU3AUt
>>342
PSのストEXはそこそこ売れたんじゃない?
345なまえをいれてください:04/03/16 18:51 ID:xbRp83hq
>>344
そうだね
EX3もあの時期のPS2ソフトにしちゃ
好調(10万チョイ)だったんだがな

ただカプコンとしてはどっちかといえば
ロックマンエグゼが50,60万本稼いでくれる
主力に育っちゃったからそっちに力入れたほうが
得だろうという認識なのかもしれないけど
346なまえをいれてください:04/03/16 19:01 ID:L1tmvNzZ
>343
2D格ゲーなんて新作出しても売れない。
少なくともカプコンはそう思ってるよ。
347なまえをいれてください:04/03/16 19:03 ID:Q5U6SiPP
>>291
俺もKOFプレイヤーだったけど、
稼動初期にブロをとった時の快感と正中線のかっこよさがきっかけで
カプゲーメインになった上に今までで一番プレイ回数の多いゲームになってるよ。
KOF99の出来に絶望してた時に何気なくプレイしたのが運のツキでした。
348なまえをいれてください:04/03/16 19:03 ID:wPUlBUJB
じゃあもう権利をサミーにでも売ってくれ
349なまえをいれてください:04/03/16 19:06 ID:zHbU3AUt
>>345
俺はアリカがサクラたんハァハァになってしまったのが全ての元凶だと思う
350なまえをいれてください:04/03/16 19:07 ID:gJPqgqZW
サミーはアレなんだがあそこやる気だけはあるみたいだね。
なんか応援していいのか悪いのか微妙だが・・・
351291:04/03/16 19:12 ID:By8Tzg0X
>>347
漏れも正中線惚れてまずまこと使ったよ( ´∀`)人(´∀` )

どこがゲーム作ってもいいけど、昔のカプくらい真剣に取り組んでほしいなぁ
ギルティくらい気合入れてシステム考えて刺し合いメインのゲーム作ってくんないかな
352なまえをいれてください:04/03/16 19:15 ID:+SxxPiZm
カプはベンチャーでは無くあくまで大企業になろうとしている身の程知らずな会社だから、
「格ゲーには未来が無い」という理由で2D格闘の技術者を放出したり、機材を売却したりしたんだろう。

一般的に格ゲーには皆飽きてるようだし
353なまえをいれてください:04/03/16 19:16 ID:b4igsCi4
サミーとかプレイモアはソフトメーカーとしては中堅クラスで
2D格ゲーが主力のメーカーだからね。
対してカプは大手だし最先端を行きたいみたいな意識もあるのかも。
354なまえをいれてください:04/03/16 19:18 ID:zHbU3AUt
確かに格ゲーには未来はないかもしれないが
そんなこと言ったらゲーム自体もう未来がないような・・・
355なまえをいれてください:04/03/16 19:19 ID:xbRp83hq
まぁ企業としちゃ当然だし
カプコンは(昔は)アクションの老舗として有名だったからな
356なまえをいれてください:04/03/16 19:19 ID:MVWEIElS
2D格ゲーはもう袋小路だかんな。
新規層取り込む為には敷居を下げないといかんが、それだと
格ゲーのメインユーザーであるコア層を取り込めないのでインカムに期待できない。
逆にコア層狙うと新規がますます入り込めない。
まぁ、今格ゲー作ってるとこはスト2世代のコア層が居るうちに搾り取っとけて感じ?
357なまえをいれてください:04/03/16 19:21 ID:+SxxPiZm
まず新規層を取り込むためには、ゲーセンが初心者のために環境を整える必要があると思う。

エリプレや天地2やファイナルファイトみたいなベルトコンベアアクション出して欲しいな・・・
358なまえをいれてください:04/03/16 19:21 ID:xbRp83hq
>>354
ゲーム自体は今迄がバブリーで
ようやく目新しさを武器に出来なくなったから
これからは嗜好品の1つとして地道にやっていくというところだろうが
格闘ゲームはその中でもさらにコアなジャンルだから
下降線を辿るスピードはほかよりも若干速いと思う
359 ◆QIlxFoh.Mw :04/03/16 19:22 ID:wdvRFtNt
ストIIIが売れれば次はストIと感圧式コントローラですか?
それが売れればストZEROと・・・
ストリートファイターシリーズを一通り移植して終わりそうな気が・・・
360なまえをいれてください:04/03/16 19:24 ID:CjVZzNL3
ps2のパパ2が最悪らしいけどどこが最悪なのか教えてくれ。
買ってないからわからん。
361なまえをいれてください:04/03/16 19:24 ID:xbRp83hq
>>359
IよりはZEROが先にくる気がしなくもないなぁ

>ストリートファイターシリーズを一通り移植して終わりそうな気が・・・
はじめからそういう腹積もりだと思う
完全新作出ればいうことはないけど
362 ◆QIlxFoh.Mw :04/03/16 19:26 ID:wdvRFtNt
>>361
たしかにそうですね、感圧式コントローラを作るのにも時間がかかりそうですから。
ハイパーストリートファイターZEROシリーズならな〜
363なまえをいれてください:04/03/16 19:27 ID:By8Tzg0X
一通り移植した頃には据え置きハードも世代交代しててPS3にハイパー移植とか
364なまえをいれてください:04/03/16 19:28 ID:+SxxPiZm
つーかZERO3のキャラとスト3のキャラで闘えるバカゲー出してもいいと思う。
365なまえをいれてください:04/03/16 19:30 ID:xbRp83hq
カプエスがそういう役目の出来る場所

だったんだが哀しいくらいにストIIIキャラは少なかったね。
(一応)主人公のアレックスはいないし。
366なまえをいれてください:04/03/16 19:33 ID:/cn1qnPP
あすか120%の新作でないかなぁ
367なまえをいれてください:04/03/16 19:34 ID:PEsnq0u7
ストリートファイター'89がおまけが遊べたらうれしい?
368なまえをいれてください:04/03/16 19:35 ID:Kk1G9zgb
お前ら妄想し杉。
369なまえをいれてください:04/03/16 19:38 ID:nRcqRLLF
>>357
『ベルトスクロールアクション』な
370なまえをいれてください:04/03/16 19:44 ID:LgzvaPuF
VSシリーズ総集編が出てほしい。
371なまえをいれてください:04/03/16 19:51 ID:SBhO9aBf
ここがアケ板の本スレのようなノリにならないのは
自演が出来ないからですか?
372なまえをいれてください:04/03/16 19:53 ID:/Zn+OHuO
今のキレイな画像でKOFやスト2をみてみたいね〜
一回頑張ってくんないかなぁ。その後当分使いまわしでいいから。
373なまえをいれてください:04/03/16 20:04 ID:1VZOAtDm
>>370
MSHvsSFのハイパーコンボフィニッシュ時の
あのうさんくさい外人のボイスも入れてな。
374なまえをいれてください:04/03/16 20:06 ID:MVWEIElS
ドットビューモードをつけてくれ。
技のモーションコマ送りでみてえ。
Wインパクのトレーニングのスローは良かった。よだれ出た。
375なまえをいれてください:04/03/16 20:10 ID:IfAXswiJ
>>372
KOFは断言できる、無理w

01から(倒産後)グラフィックはとても企業レベルじゃないね
376なまえをいれてください:04/03/16 20:17 ID:Z6a2+1m6
1'stのギルステージと2'ndの流星が好きだった。
377なまえをいれてください:04/03/16 20:18 ID:Kk1G9zgb
2001のグラはまだなんぼかマシ。
その後のシリーズはもう糞糞!!02なんだあの糞背景は!
プレーモア死ね!!!!!!!!!!!!!!
378なまえをいれてください:04/03/16 20:20 ID:b4igsCi4
KOFはアトミスになるらしいけどどうなんだろ?
379なまえをいれてください:04/03/16 20:21 ID:xbRp83hq
KOFニューウェーブの画像、
開発途中とはいえキャラが
そのまんま流用ぽかった
まさか正式にそのままじゃなかろうね
380なまえをいれてください:04/03/16 20:34 ID:LgEwbh09
描ける人いないんだろ。
381なまえをいれてください:04/03/16 20:41 ID:CZyBkCma
KOFとかスレ違いな話すんな
3rdの話をすんだよ、ボケ
382なまえをいれてください:04/03/16 20:42 ID:zHbU3AUt
プレイモアってカンコック企業だっけ?
なら仕方ないな
383なまえをいれてください:04/03/16 20:43 ID:RrGoHHBg
>>382
差別いくない。未来に期待だ!
384なまえをいれてください:04/03/16 20:44 ID:+SxxPiZm
>>380
マーズピープルとかの神ドット作る人材もいるぞ。それにSVCや2003と並行して作ってたから時間も無いだろうし

家庭用のスレいるお前らってどのキャラ・SA使ってんだ?
漏れはQ(腹部)とケン(迅雷)。
385なまえをいれてください:04/03/16 20:49 ID:xbRp83hq
>>381
リュウ(真空)

>>382
一応プレイモア自体は日本。
386なまえをいれてください:04/03/16 20:54 ID:IfAXswiJ
>>379
あれでほぼ決まりですがなにか?
>>384
期待はできないけどな

俺は、迅雷ケン、アレックス

>>358
釣られないw
387なまえをいれてください:04/03/16 20:55 ID:MVWEIElS
ユーザー減る>インカム入らない>ゲーセンに置かれない>金入らない>新作創れない>
のスパイラルなんだろうな。そんな中で良くやってるとは思う。ゲセンも減ってるしね。
まぁ、格ゲーもそろそろスト2の呪縛から脱却して欲しいところではあるが。
388なまえをいれてください:04/03/16 20:55 ID:Z2/3YCwF
ふご(ギガス)とリュウ(真昇龍)だけど
最近ケンとかユンとか閣下とかQとかいろんなキャラ弄ってる。
ずっとやってる割には意外と新鮮で飽きが来ない。
389なまえをいれてください:04/03/16 20:58 ID:xbRp83hq
>>386
メタスラ4とかはプレイモアが
韓国のソフトハウスに委託したんじゃなかったっけ。
まぁスレ違い。

>>387
一応格闘ゲームプレイヤー自体の熱気は
持続してるんだろうけど絶対数が減ってきたり
ゲセン自体が経営辛くなったりしてるからね
390なまえをいれてください:04/03/16 21:00 ID:+SxxPiZm
簡潔に説明すると、

プレイモア自体は日本。2001、2002の発売は韓国企業。2001・2002の開発は基本的に日本の企業(SNKネオジオの前身)。
391なまえをいれてください:04/03/16 21:04 ID:MvgjM6lX
ヤン(星)、いぶき(霞・鎧)
まったくもって他のは動かせないんだよね
リュウとか閣下とか面白そうなんだけど
いろんなキャラ使える人がうらやましいよ
392なまえをいれてください:04/03/16 21:05 ID:By8Tzg0X
>>384
イブキ(霞朱雀)、ヤン(星影円舞)、マコト、(正中線)

PS2版で閣下のハメ練習できるといいなー
393なまえをいれてください:04/03/16 21:07 ID:cw1P3QW2
ユリアンでSAユピテル。カラーは青一択。
エイジス連携できんへたれ閣下スキーだが昔はこれで頑張ってた。
さりげなく出始めが対空に使えるからいい>ユピテル
まあかれこれ3年以上ゲーセンで格ゲーやってないんだけどねw
たまに友達と家で対戦するだけでも十分楽しいよ(^ー^)
394なまえをいれてください:04/03/16 21:08 ID:FmyRxwLM
>>384
アレク(ハイパボ)
いぶき(鎧)
基本的にACもCSもこれ
395なまえをいれてください:04/03/16 21:08 ID:cp9yNlay
エレナ(どれでも) ヤン(転身) Q(連突) その他一通り

まぁDC二台あるから取り敢えず様子見かな
発売されたら詳細レポよろしく
396なまえをいれてください:04/03/16 21:20 ID:IfAXswiJ
>>387
期待されている以上に売れないからね

バブリー時代でさえ、ゼロ2が60万

カプエスは国内全機種+海外で100万ちょい

鉄拳、キャリバーはPS2のみで200超え

苦労の割りに採算が(これ本音
397なまえをいれてください:04/03/16 21:21 ID:sSSjK0pe
スト3ってキャラごとの特性が全く違うから、
ひとり使えれば後は技と連続技さえ抑えておけば通用するってワケじゃないんだよね。
ちゃんと個性があってイイ感じ。
398なまえをいれてください:04/03/16 21:51 ID:MVWEIElS
そろそろキャンセル無しの格ゲーが出てきてもいいかと思うんだがなー
刺しあいメインの格ゲーがやりたいよ。
要するにカプコンのクオリティで作られたサムスピみたいなゲームがやりたい。
正直、スト3のスパコンとか蛇足だと思うし。

密かに期待してたランブルフィッシュも結局コンボゲーだし…(ロケテ
399なまえをいれてください:04/03/16 21:55 ID:wPUlBUJB
そうだな
スパ2Xが未だにゲーセンおかれてるってことは
まだこれなら売れるってことだと思うんだが・・
そりゃブームのころのようにはいかんかもしれんけど
シンプルなシステムで、絵を新しくして
バランスを徹底的に追求して・・
400なまえをいれてください:04/03/16 21:57 ID:KX3wEjK7
HYPERスト2も出たんだし、せっかくだから1stと2ndが一緒に入っててもいいのになあ
おまけモードで1stや2ndのキャラ対3rdキャラとか対戦できてもいいのに
401なまえをいれてください:04/03/16 21:58 ID:mfTMbtTy
久しぶりにストIIIやろうと思ったら友達に貸してた・・・
カプエス2でユンでも使うかと思ったらDCの画面だけ映らない(つд`;)

早くPS2版を出して・・・
402なまえをいれてください:04/03/16 22:04 ID:Lil+jhsL
せっかくだからそのままやってみたらライデンに三タテされたヽ(`Д´)ノ
403なまえをいれてください:04/03/16 22:14 ID:Z6a2+1m6
PS2でDC版以上のクオリ茶と多彩なモードを提供できるのだろうか?
404なまえをいれてください:04/03/16 22:22 ID:VlNLlpCt
↓VRAMの話題
405なまえをいれてください:04/03/16 22:22 ID:zWHPpqR5
>>403
大丈夫だよ
406なまえをいれてください:04/03/16 22:23 ID:zWHPpqR5
ギルティギアゼクスもDC版とPS2版ではおまけの多さが違うからね。
407なまえをいれてください:04/03/16 22:24 ID:BuOFqshe
ハードディスクつかえばいいんだよ
408なまえをいれてください:04/03/16 22:25 ID:/iIqSLit
PS2じゃ完全移植は100%無理だし
今のカプコンでは。
409なまえをいれてください:04/03/16 22:29 ID:a5KVpBaI
サミーvsカプコン(正確にはギルティギアvsバンパイア)
スト3キャラは出ない予感
410なまえをいれてください:04/03/16 22:30 ID:c1y+ng0w
DC版みたく画面の両端が切れてなきゃいいが
411なまえをいれてください:04/03/16 22:30 ID:zHbU3AUt
>>408

  な ん で ?
412テンプレ:04/03/16 22:32 ID:Vp4iV5r2
>>411

・なんでPS2じゃ移植が無理で、DCで移植が可能だったのか

(PS2の)ビデオメモリが4MBというのは厳しい。
基本的にシーン内のテクスチャはビデオメモリに常駐させる。
メインメモリを使うとデータ転送のタイミングを取るのが難しくなるが、
外とか空の背景とか容量を食う場所はメインメモリにテクスチャをスプールして小出しにしている。
ドリームキャストよりもPS2はテクスチャが粗い。
DCでは圧縮テクスチャを20MB程度、ビデオメモリに持てるが・・・。
(フロム・ソフトウェアCS開発部・金子章典PGセクション課長)
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/PS2.htm より
分からなければロード時間を短縮するためにビデオメモリって部分を使うんだけど、
PS2は4MBしかなく、DCは20MBもある上にその圧縮も出来る、って理解して。
ぶっちゃけもう、明らかにビデオメモリが足りないわけだ。
PS2版ハパ2の失敗もあって、めちゃくちゃ不安になってるわけだ。
413なまえをいれてください:04/03/16 22:35 ID:a5KVpBaI
どうせならX箱で完全移植して出してくれや
414なまえをいれてください:04/03/16 22:35 ID:hlnKmlDY
>>412
メインメモリ上のデータを画面に直接表示できるの?
それとも1フレーム内にメインメモリのデータをVRAMに何度もコピーしては
その度に違う絵を表示させるって事?
415なまえをいれてください:04/03/16 22:35 ID:F2+7bzbZ
>>408
なんでお前が知ってんの?
もしお前が社員じゃなかったらかなーりしょっぱいし、恥ずかしい発言だぞ?w
416なまえをいれてください:04/03/16 22:36 ID:zHbU3AUt
>>412
そんな昔の間違いだらけのソース出されても
417なまえをいれてください:04/03/16 22:37 ID:F2+7bzbZ
ハパ2と比べたらいかんし、そもそもその文だけじゃカプンコは関係ないだろ
ハードの差を述べただけで
418なまえをいれてください:04/03/16 22:37 ID:x7DOx8QI
Vのシークレットファイルを久々に見たけど
映画のメイキングみたいなみんなのオフの姿の絵がおもしろい。
419なまえをいれてください:04/03/16 22:38 ID:GJFMDWQ4
>>411
もしPS2へ完全移植が可能だったらとっくに移植している。
今更移植するということは劣化移植になるのは間違いない。
420なまえをいれてください:04/03/16 22:39 ID:rBD8x4Zp
っていうか完全移植自体はPS2なら出来ると思うけど、
あとは手抜きをするか、しないかなんだよな。
PS2はCPS3をエミュレートするのは不可能だし、
データをそのまま持ってきて強引に動かせるほどパワーもないけど、
PS2用にチューンナップすれば問題ないと思う。
まあ理想的なチューンナップは出来ないだろうなあ。
移植自体も低予算っぽいし、PS2のノウハウも3D中心だろうし。
仮に出来たとしても今度は細かい調整をちゃんとAC版と同様になるようにするかというのもあるし。
調整ってFCでもPS2にエミュレート以外の移植だとしたら、
細かい判定などはちゃんとやらないとメチャクチャになると思うし。
421なまえをいれてください:04/03/16 22:39 ID:Lj2xstJs
スピード調節できればいいなぁ
DCのはちょっと遅い・・・・
422なまえをいれてください:04/03/16 22:39 ID:iHlKxLKD
>>417
カプコンの技術力をなめるな。
カプコンがPS2へストVを完全移植出来るほどの技術を持っているわけがない。
423なまえをいれてください:04/03/16 22:40 ID:F2+7bzbZ
>>419
なんかお前の理論は一方通行的で飛躍しすぎ
今さら移植する=劣化移植とかなw
424なまえをいれてください:04/03/16 22:41 ID:zHbU3AUt
>>414
PCでメインメモリをVRAMの代わりに使ってるものもあるし可能と思われ
てか、VRAMなんて640x480の3万色表示でも1Mあればいいのに、何をもって足りないって言うんだろう
425なまえをいれてください:04/03/16 22:42 ID:rBD8x4Zp
>>419
エンジン自体は進化してるから何ともいえないよ。
PS2初期と現在だったら同じハードなのに内容はダンチだし。
まあ3Dの話だから2Dは何ともいえんが。
>>422
昔のカプコンだったらそうだったんだけど、
格ゲー撤退後はグダグダなんだよなあ・・・
426なまえをいれてください:04/03/16 22:42 ID:F2+7bzbZ
>>422
だからお前社員なの?
今の企業情報とか知ってて言ってんならわかるけど、
知識だけで推測するのはDQNだぞ
427なまえをいれてください:04/03/16 22:43 ID:Z2/3YCwF
で、ちょいとスレ違いになるがPS2ってのは性能がいいの?悪いの?
428なまえをいれてください:04/03/16 22:45 ID:rBD8x4Zp
>>424
XBOXは64MBあるメインメモリの中からVRAMを割り当てられるらしいけど、PS2はどうだろう?
そこら辺はハード仕様によって全く変わってくるだろうし・・・
あとスプライトとBG無いから2D表示させるのもポリを強引に2D表示させるので
普通にやるより無駄なパワーがかかると思う。
429なまえをいれてください:04/03/16 22:46 ID:zF2QY0BF
>>427
PS2はハッタリ性能。
DCにすら劣っている部分がたくさんあるからな。
DCに移植出来ても、PS2に移植出来ないゲームはたくさんある。
430なまえをいれてください:04/03/16 22:49 ID:zHbU3AUt
>>419
今だからこそ移植できるとは考えないのか?
PS2のライブラリだって以前よりずっとスマート化されてるだろうし
メモリ関係の処理もいろいろと改善されてるだろう。
元々PS2のVRAMが4Mなのはメインメモリのデータ転送速度が高速でVRAMとメインを分ける
必要性がないと開発陣が判断したからで、当初の思惑通りの転送速度が出るようになってるのなら
VRAM容量にこだわって「移植が無理」と発言することは無意味と言える。
431なまえをいれてください:04/03/16 22:54 ID:rBD8x4Zp
>>427
3D表示性能自体ならそこそこ。
しかしVRAMが極端に少ないし使いづらいから解像度が低く、
テクスチャーに割り当てられる色数と量が少なくなる関係上、画面が汚くなる。
さらにメインメモリも少ないから読み込みが多くなったり、凝ったことを盛り込みづらくなったりして、
その辺りがPS2が叩かれる要因。
DCは3D性能自体はあまり高くないが、VRAMがPS2の2倍ある上、テクスチャーを圧縮して格納できるから、
高解像度で鮮やかな画面がPS2よりは容易に作れる。
GCはメモリ量はPS2よりやや少ないが、VRAMも自動入れ替え機能のようなものがあって、メモリの使い方はPS2よりは上手い。
XBOXは帯域は遅いがメモリがべらぼうに多い。
メモリ帯域は
PS2>>>GC>>>>>>>>>>XBOX
って感じ。
432なまえをいれてください:04/03/16 22:57 ID:0NKNBmZT
( ゚∞゚)ペーチュンチュン
433なまえをいれてください:04/03/16 22:59 ID:u/jpwAvm
PS1のVRAM8Mだったのか・・・
434なまえをいれてください:04/03/16 23:02 ID:zHbU3AUt
DC メインメモリ 16M+テクスチャメモリ 8M+サウンドメモリ 2M = 26M
PS2 メインメモリ 32M+混載キャッシュVRAM 4M+サウンドメモリ 2M+IOPメモリ 2MB = 40M
435なまえをいれてください:04/03/16 23:02 ID:PKEoq0Wy
転送が上手くできないのであれば、
そのステージで使う可能生のあるドット絵全てをVRAM上に格納できるか否かが問題となる。
436なまえをいれてください:04/03/16 23:02 ID:b4igsCi4
>>433
ビットだけどねw
437なまえをいれてください:04/03/16 23:04 ID:F2+7bzbZ
>>430
禿同!
知識があるだけでぶる香具師うぜー
持論に凝り固まりすぎ
438なまえをいれてください:04/03/16 23:05 ID:u/jpwAvm
>>436
ああビットか1Mかよw
439なまえをいれてください:04/03/16 23:05 ID:Z2/3YCwF
なんかよう詳しい事は解からんが、
ゲームを作るのにはあまり向いてないという事か。
440なまえをいれてください:04/03/16 23:06 ID:4ZlhzHV2
ギルギアはキャラもシステムもオタク向け過ぎて好きになれない
何も知らん小学生が百円入れてコンパネ見ながらそこそこ戦えるような、
シンプルなゲームがいい。ゲームは子供のためのエンタメなんだし。
441なまえをいれてください:04/03/16 23:07 ID:u/jpwAvm
2Dゲーム作るには不向きな設計なんでしょ
442なまえをいれてください:04/03/16 23:07 ID:RrGoHHBg
>>440
3rdを見る限りそうは思えん。
囲碁将棋にたむろするオサーンって感じだ。
443なまえをいれてください:04/03/16 23:07 ID:p4CEOlOD
PS2はDVDが使えるようになって容量が増えたってだけで、性能はPS1と殆ど同じ。
444なまえをいれてください:04/03/16 23:08 ID:p4CEOlOD
>>440
ストV3rdはギルギア以上に敷居が高いわけだが。
シンプルを望むならバーチャ4とかあるし。
445なまえをいれてください:04/03/16 23:10 ID:a5KVpBaI
ギルティ、バンパイア、マーブルvsシリーズは
うまくなるともう何がなんだかわかんない
446なまえをいれてください:04/03/16 23:15 ID:Lil+jhsL
対戦を前提に考えれば敷居の高さはギルティの方が高いと思う。
格ゲーといっても、この二つはもうほとんど別モンだけど。
447なまえをいれてください:04/03/16 23:16 ID:RrGoHHBg
>>446
いろんな意味でギルティの対戦はする気になれなかった。
448なまえをいれてください:04/03/16 23:19 ID:FgvrPruL
おい。もっとリープアタックについて熱く語ろうぜ。スルメでも噛みながらよ。
449なまえをいれてください:04/03/16 23:19 ID:0ePGj9DE
ギルティみたいな空中コンボバシバシ決める格ゲーはよく分からん
450なまえをいれてください:04/03/16 23:19 ID:V5fFIoAh

GGXXのがゲームのテンポは速いからね。
ストVはブロッキングが使えないと話にならないし。

どっちも初めてやるような初心者にはツライ。
>>440の望むような格ゲーは今のゲーセンには無いかもね。
3D系だったら駆け引き要素が強いから、まぐれで結構勝てたりするけど。
2D系だと弱者と強者の差がつきすぎてしまうので、対戦だとまず勝てない。
451なまえをいれてください:04/03/16 23:20 ID:u/jpwAvm
ギルティーはテンポ速すぎてついていけねぇよ・・・
なんか変な技キャンセルとか色々ありすぎ
452なまえをいれてください:04/03/16 23:22 ID:T8BUXOaN
カプコンファイティングオールスターズに期待してたんだけどな・・・
453なまえをいれてください:04/03/16 23:26 ID:Z2/3YCwF
スト3もプレイヤーのスタイルによっては結構展開が速くなったりするんだけどな。
454なまえをいれてください:04/03/16 23:27 ID:RrGoHHBg
>>450
>ストVはブロッキングが使えないと話にならないし。
そうみえて、そうでもないのが3のすごい所だ。
455なまえをいれてください:04/03/16 23:29 ID:sZ5o1jsh
ギルティ、3rd、バーチャ4なら
バーチャが一番敷居が高いと思うが
456なまえをいれてください:04/03/16 23:29 ID:LZIl+LQ0
ストV=バーチャ
GGXX=DOA
KOF=鉄拳
457なまえをいれてください:04/03/16 23:30 ID:PKEoq0Wy
ブロできないと、選択肢が減って不利にはなる。
458なまえをいれてください:04/03/16 23:31 ID:a5KVpBaI
ウメハラ昇竜があればいい
459なまえをいれてください:04/03/16 23:33 ID:NJbjHNNF
>>455
俺はギルティだと思う。
バーチャは2、3回もやればコツは掴める。
ギルティはテクが無いと勝てんし。
460なまえをいれてください:04/03/16 23:35 ID:rBD8x4Zp
>>456
鉄拳3が好きだったオレとしては異議有り!
461なまえをいれてください:04/03/16 23:36 ID:Z2/3YCwF
ブロって嫌われやすいガン待ちとかワンパな戦法を打開するのには
画期的なアイディアだと思うんだけど、そこら辺はあまり注目されないよね。
462なまえをいれてください:04/03/16 23:38 ID:u/jpwAvm
あすか120%の好きな俺は・・・
463なまえをいれてください:04/03/16 23:45 ID:Ahclue5m
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
信じられますか?この威力。
464なまえをいれてください:04/03/16 23:45 ID:PAlVrKWO
DOAは胸揺れとパンチラ無くせば3Dの中では一番好きになりそうだ。

・・・価格はいくらになるんだろうか
465なまえをいれてください:04/03/16 23:45 ID:cwWVelKN
鉄拳シリーズは数ある3D格ゲームの中で最も完成度が低いと思う。
右手左手とか全然意味ねーし。
466なまえをいれてください:04/03/16 23:47 ID:a5KVpBaI
鉄拳はケレン味があって最高に面白いけどなぁ
4で薄れてしまったけど
4で確実に世間の評価を下げたよ鉄拳は
467なまえをいれてください:04/03/16 23:50 ID:u/jpwAvm
俺も鉄拳好きだなバーチャよりハマッタよ。
バーチャの下パンちまちまは、性に会わない。
468なまえをいれてください:04/03/16 23:51 ID:1/WqjqRX
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
信じられますか?この威力。
469なまえをいれてください:04/03/16 23:53 ID:0sKAoPqJ

鉄拳は下段キックがダウン中に当たるのと当たらないのがあるのが意味不明。
鉄拳はもうシステム自体が破綻してる。
470なまえをいれてください:04/03/16 23:56 ID:rBD8x4Zp
>>465
2まではそんな感じだったけど3で一気にシステムも昇華した感じ。
TTで頂点を極めたけど4で墜落。
まあ鉄拳シリーズってコンパチキャラが多いしTTTまでPS基板だったから安っぽく見られたかもしれないけど。
>>469
ただのやり込み不足。そういう一見不確定的な要素って大抵の格ゲーに存在するし。

鉄拳って連続技多いけど全弾ヒットするのってそんなになくて、
むしろ上下に揺さぶって相手を固めて反撃誘ってとにかく攻めまくるか、
スキを誘って単発ドカーンってゲームなんだよな。
471なまえをいれてください:04/03/16 23:57 ID:wPUlBUJB
まあ、大変なスレ違いなわけだが
472なまえをいれてください:04/03/16 23:58 ID:/QJofP+s
ファミ通見たけど、実用的な限定版作ってるらしいね
473なまえをいれてください:04/03/17 00:04 ID:Oq0aCzM/
鉄拳自体元々バーチャのスタッフが作ってるから
PKボタン増やしたのはただ技数を稼ぐ為だけだし、
無理矢理にでもバーチャとの差別化をとりたいから
バーチャに比べたら劣っているのは当たり前。
474なまえをいれてください:04/03/17 00:19 ID:0bQR0vba
3D格ゲはやってるとなんか神経使うのと、半端な腕じゃ安定して勝てないのがヤ。
ダメージでかいからだろうな。一歩読み違えるとアボン(´・ω・`)
それはそれで緊張感あっていいと思う時もあるんだけどね、気軽にやりづらい。
475なまえをいれてください:04/03/17 00:23 ID:Z/vH33H/
>>472
実用的?いぶき頚動脈テープカッターとか
ギルの赤青鉛筆とか
12のにおいつきねり消しとか?
476なまえをいれてください:04/03/17 00:24 ID:p/syzUG+
う!・・・・・・・・あはぁん・・・

バタッ
477なまえをいれてください:04/03/17 00:25 ID:0bQR0vba
>475
ショーンのバスケットボールが付いてきます。
478なまえをいれてください:04/03/17 00:27 ID:wxsTXQMm
>>473
> PKボタン増やしたのはただ技数を稼ぐ為だけだし、
根拠は?
> バーチャに比べたら劣っているのは当たり前。
何故?

鉄拳の話をすると何故かアンチが目くじらを立てて反応してくるからもう止そう。
で、ブロッキングをしなくても、そこそこの使い手相手なら勝てると思うんだけどどう?
479なまえをいれてください:04/03/17 00:32 ID:exJTTnLU
鉄拳にブロッキングいれたら面白そう。バーチャには合わないが。
480なまえをいれてください:04/03/17 00:35 ID:z4ME/ZIB
Qの着てるコート(帽子と仮面付き)
閣下のフンドシ
12のパジャマ(顔の部分はフード)
481なまえをいれてください:04/03/17 00:39 ID:wxsTXQMm
鈴木がバーチャ3の時、実際の格闘では防御することはほとんど無くて、
避けるか弾くから避けボタンを入れたって言ってたけど、
そういうイメージだとブロッキングのほうがソレっぽいような。
482なまえをいれてください:04/03/17 00:47 ID:POQMfNMq
■カプコンの出版事業の立ち上げ、スクエニじゃあるまいし「経営者の思いつきで、振り回されてたまんねーよ」ともらしてたらしい。

■鬼武者3のプレス枚数を50万枚程度に抑えたらしい。なんでも市場調査をしっかりおこなってくれる広告代理店に変更したことで、的確な販売予想を出来るようになったためでは?との情報。

■カプコン東京支社に異変!なんでも第5開発室と第6開発室が解散し東京にある開発室を整理する計画が動き出したらしい。

■人事流失が止まらないカプコン。そんな辞めた社員が、MSやSCEなどのハードも手がけるメーカーに移る事を「都落ち」と呼んでいるとかいないとか。

483なまえをいれてください:04/03/17 00:47 ID:leejv7IM
オカルト掲示板に掲載されていた記事を此処に書き写しします。

177 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/02/28 01:18
んー、この話、あまりにも出来すぎていた為に、友人などに話しても全然信じてもらえなかった話です。
怖いと言うより不可思議系の話なんですが・・・

もう15年位前のこと、俺がリア厨だった頃のお話。
その日は軽く風邪気味だったかで学校ズル休みしてた記憶がある。午後、両親が買出し(自営業だった)に出て家の中は俺一人。
田舎だったので遊びに出る所も無く、退屈つぶしにファミコンをはじめた。タイトルはドラクエV。
このゲーム、もう一回クリアしていたので、後はキャラのステータスをマックスにする位しか目的が無かった。
で、種系アイテム目当てにいろいろな敵を倒していた時のこと。
484なまえをいれてください:04/03/17 00:52 ID:sZCrJA52
続き気になるじゃねぇか…
485なまえをいれてください:04/03/17 00:53 ID:DlQ6BIfy
バーチャは下パンゲーつまんねぇーよ・・・
486なまえをいれてください:04/03/17 00:57 ID:g+YVePQQ
>>482
鬼武者3、50万枚よりもっと刷る気だったのか
実際はその半分も捌けなかったみたいだけどなw
487なまえをいれてください:04/03/17 00:57 ID:eTRHLflM
ゲーム中の地名だとロマリアの南、ちょうど地中海みたいなところの島でドルイドというモンスターに遭遇した。
主人公もかなり強くなってるのであっさり撃破。画面には得た経験値とお金が表示…されなかった。
代わりに表示されたのは
※ざんねんですがドルイドさまはまだいきておられます
とのメッセージだった。つづいて倒した敵のグラフィックが再度表示され、
※のろいでからだがうごかない
とメッセージが流れる。そのまま画面はフリーズ。
一瞬何が起こったか分からなかった。あせって当時買っていたゲーム雑誌の出版社に問い合わせてみた。
何かの裏技かと思ったからだ。結局裏技コーナー担当の人に替わってもらうもそんな情報は入ってきてないとの事。
数日後、ソフトは気味が悪いので売った。

ちなみに当時すんでいた家は、はっきりとはしていないがなにやらいわくがある建物だったのを知ったのはこの数年後のことだった。
文章まとまってなくてすまん。


あくまで噂ですが、興味のある方は真相究明お願い致します。
488なまえをいれてください:04/03/17 00:57 ID:POQMfNMq
>>481
バーチャだとアキラの返し技じゃねえの
489なまえをいれてください:04/03/17 00:57 ID:z4ME/ZIB
そろそろ別ゲー叩きは止めにしないか?
490なまえをいれてください:04/03/17 01:00 ID:dmtb95IC
>>410
それはテレビに出力してるからだろ。
VGAじゃないと画面全部出せないぞ。
491なまえをいれてください:04/03/17 01:00 ID:sZCrJA52
VFを下パンゲーと言うのは、やっていない証拠。
下パン救済はある。
だが…
強いて言えば、ザンギエフに対する波動拳のようなもの、
対処技のあるキャラには、これ以上無いチャンスだが、
無いキャラには死ぬほどウザイ。
それだけ。
それにしても、>>487はあまり…
現実味ねぇ…
492なまえをいれてください:04/03/17 01:00 ID:W29/hAe4
VFが下パンゲーって何時の話だよ。
493なまえをいれてください:04/03/17 01:04 ID:p/syzUG+
CPUのショーンがリュウビキャク打つ前に屈弱Kを連射するのは
摩擦によって炎を発生させ、ケンに対抗しようとしているからですか?
494なまえをいれてください:04/03/17 01:06 ID:g+YVePQQ
エレナのパンティーがなんだって?
495なまえをいれてください:04/03/17 01:10 ID:hflcpa9K
みんなヽ(´ー`)ノマンセーだから黙っているが
実は春麗のモーションに疑問を抱いてる香具師挙手汁
496なまえをいれてください:04/03/17 01:10 ID:p/syzUG+
ショーンがハドウバースト撃てるのはおかしい。
じゃあなんで普通の波動拳は撃てないんだっつー話。
497なまえをいれてください:04/03/17 01:12 ID:1HBYYYuN
>303 :なまえをいれてください :04/03/16 16:34 ID:mqb9ld8s
>>302
>一応マジレスしとくけど、これマジネタですからよろしくです。

>2Dの開発機材も買い揃えるか検討中らしいぽ。
>SNKネオジオやらサミーやらが沸いてきたんで、今後のカプコソの動向も計るつもりらしい。


俺もこの話を聞いたけどマジだったのかぁ・・・。
498なまえをいれてください:04/03/17 01:14 ID:si/sRFY5
ドルイドってーとケルトの神官だったっけ
ケルト神話って地中海辺りだっけ?
ってスレ違いも甚だしいな スマソ
499なまえをいれてください:04/03/17 01:16 ID:wxsTXQMm
>>495
ジャンプとかは枚数増やして欲しい。
ヘンなポーズや下段蹴りは好き。
500なまえをいれてください:04/03/17 01:25 ID:/owtjJf1
>>495
ノ 実は、気になってた
501なまえをいれてください:04/03/17 01:43 ID:xIElC0yI
>>497
3Dのレンダリングマシンなら、かつてスクウェアがひとり一台用意していたという
シリコングラフィック社製の機械とか思い浮かぶけれども
2D用の開発機材って何だろ?

導入の検討段階で口コミにしてもニュースになるくらいだから相当高価なモノだろうし…?
502なまえをいれてください:04/03/17 02:05 ID:Z/vH33H/
カプコンは昔は、スーファミのころまでSMC-777でドット打ってたような
気骨ある会社だったが・・・スーファミのころにX68になったんだっけ
503なまえをいれてください:04/03/17 02:05 ID:Ncvo9ove
初心者が陥りやすい行動に「ブロッキング狙い過ぎて死亡」
何でもかんでもブロッキングじゃなく、ここぞと言う時のブロッキングを確実に決める事が勝利に繋がると先人は言った。
504なまえをいれてください:04/03/17 02:07 ID:DlQ6BIfy
>>503
初心者に、ここぞと言う時のブロッキングを決める技量はない。
505なまえをいれてください:04/03/17 02:16 ID:Ncvo9ove
>>504
勿論、初心者には難しい。だからこそ日々の練習の積み重ね、場数を踏む事での経験値を上げる。
506なまえをいれてください:04/03/17 02:23 ID:+7gbhmDi
EXP : 21
NEXT: 7839525624
507なまえをいれてください:04/03/17 02:51 ID:UHbN0Hmf
ボーナスステージの有無を選べるようにして欲しい。
基盤にはあったのでDC版にも期待したが
なかったので。
スパ2Xみたい一気にボスまでやりたいときに
選択できると便利なんだよなー。
508なまえをいれてください:04/03/17 02:53 ID:2BDA3/aw
バーチャのバランスは神レベル
鉄拳みたいなバランス無視ゲーと比べても無意味
509なまえをいれてください:04/03/17 02:55 ID:Z/vH33H/
いや、わかったからバーチャと鉄拳の話はそのスレでやってくれ
510なまえをいれてください:04/03/17 02:59 ID:wxsTXQMm
>>465
>>469
>>473
>>508
もう来なくていいよ。
511なまえをいれてください:04/03/17 03:08 ID:POQMfNMq
バーチャ3のジャッキーの下キックはヤヲ
512なまえをいれてください:04/03/17 03:11 ID:k5LbQ86E
スト3サードが動いてる基盤とマヴvsカプ2が動いてる基盤ってどっちが性能いいの?
513なまえをいれてください:04/03/17 03:12 ID:igAZuGUN
>>512
マブカプ2の基盤
514なまえをいれてください:04/03/17 03:13 ID:POQMfNMq
NAOMI=DCだから移植は容易に出来るって事ですよ
515なまえをいれてください:04/03/17 03:14 ID:wxsTXQMm
>>512
マブカプ2の基板ってスト3_3移植したDCの上位互換機だから。
516なまえをいれてください:04/03/17 03:15 ID:zF6dqwTT
アトミスウェイブとCPS3って2D格闘を作るにはどっちの基盤のほうが性能が良いの?
517なまえをいれてください:04/03/17 03:16 ID:POQMfNMq
そりゃアトミスウェイヴだろ
基盤を使いこなすまでが大変って事ですよ
518なまえをいれてください:04/03/17 03:19 ID:2CnRhWQr
使いこなせば〜ってのは、理論上の寝言であって、
実際に使える性能でないと意味が無いんだよね(苦笑

ほんと設計者の言い訳って感じで聞いていて呆れる
519なまえをいれてください:04/03/17 03:19 ID:vdhNhhOt
>>512
CPS3=ストV
NAOMI=マブカプ、カプエス

NAOMIのが性能は上
520なまえをいれてください:04/03/17 03:23 ID:POQMfNMq
カプコンは人材に逃げられたって事だよ
船水さんって何してんの?
2D格ゲーでよく名前みたけど
521なまえをいれてください:04/03/17 03:25 ID:/owtjJf1
CPS3で出たゲームは、スト3シリーズとウォザードだけ?
522なまえをいれてください:04/03/17 03:25 ID:YBr2qFfD
DC版の劣化移植でしかないPS2版をわざわざ買うわけない
よくて5000本売れればいいでしょ
523なまえをいれてください:04/03/17 03:26 ID:TmDyafQS
つーか初めからNAOMIでストV作れば良かったんじゃないの?
524なまえをいれてください:04/03/17 03:28 ID:Z/vH33H/
>>521
と、ジョジョ2作
525なまえをいれてください:04/03/17 03:28 ID:POQMfNMq
>>523
スト3がイツ出たと思ってんだよw
526なまえをいれてください:04/03/17 03:30 ID:wxsTXQMm
>>518
どんなハードでも初期と晩期ではクオリティが全く違うのは周知の事実なんだが・・・
機材やライブラリの整備、開発ノウハウの蓄積、最適化された各種ドライバ、動作エンジンの作成、
それらのデキのよって同じハードでも動く内容は全く違うよ。
PCゲームなんかでは大手企業のエンジンをわざわざ使わせてもらって制作するのが大半だし。
527なまえをいれてください:04/03/17 03:31 ID:YBr2qFfD
まぁ追加キャラでさくらとかサガ男くらい出してくれたら絶対買うけど。
むしろカリン様キボンヌ
まぁそんな労力も作る気もまったく無理だろうがモーションとか。
528なまえをいれてください:04/03/17 03:32 ID:zF6dqwTT
NAOMIも結構古い基盤だよなぁ
一度でいいから、最新基盤で気合が入った2D格闘が見てみたい

無理ですかそうですか
529なまえをいれてください:04/03/17 03:34 ID:/owtjJf1
>>524
なるほど、ジョジョもCPS3だったのか
530なまえをいれてください:04/03/17 03:35 ID:wxsTXQMm
CPS1とCPS2って音源以外は性能差ないよね。
531なまえをいれてください:04/03/17 03:37 ID:4FFM8HU1
>>527
ZERO3のキャラ総出演なら絶対買う。
まぁ完全移植出来るかってのすら危ういのに、
新たにキャラパターン書き起こす気概なんて今のカプには無いよな。
532なまえをいれてください:04/03/17 03:38 ID:xIElC0yI
>>502
昔のカプコン、カッコインテグラ。
533なまえをいれてください:04/03/17 03:41 ID:UHvrZd1X
>>528
SUMMYに期待しる!
534なまえをいれてください:04/03/17 03:48 ID:POQMfNMq
>>528
GGXXはNAOMIを使い込んだはず
535なまえをいれてください:04/03/17 03:51 ID:XEteqhgu
ギルティの新作は夏に出るんだっけ?
536なまえをいれてください:04/03/17 03:53 ID:zF6dqwTT
サミーはこれから、劣化NAOMIことアトミスウェイブでやっていきそうだからなぁ・・・
537なまえをいれてください:04/03/17 03:54 ID:5/zdtSXe
Sammy vs. Capcom ってNAOMI?アトミス?
538なまえをいれてください:04/03/17 04:02 ID:zXxBTJks
確かに… 投稿者:ぱ  投稿日: 3月16日(火)19時31分33秒

ドリ子ってすぐやられるしいつまで修理もやってくれるやら…
そうか、そういう理由でもかわなきゃいかんのか…
全然考えてもいなかった…
なんでも某雑誌の記者のサード常連さんによるとネット対戦はない気配濃厚とか…
で、これの売れ行き如何で続編だすかはかるそうな…
あとスパツーの時みたく凝ったおまけがつくぽいよファミ通でどんなおまけがいいか募集してたー
しかし、ぷれすての純正コソトロラぢゃさすがの木人拳の達人のおれでもどこまでやれるやら…
悶ハンは七割かわんぽ友達がどうしても、いうたらかうかも…
539なまえをいれてください:04/03/17 04:05 ID:zXxBTJks
外の人は原稿で死にかけてます 投稿者:犬の中の人  投稿日: 3月17日(水)02時30分26秒

なんかねー。忙しいのー。
もうすぐ800号とかいって、超増ページなんですけど。
予選行くけど、体力的に大丈夫かいな?

>ステコ
検討はしてるみたい。
でも、俺は出した方がいいって意見を言っただけで、
最終的に出るかどうかは知りまへん。

>限定版アンケート
「面白い意見」をくれた人に限定版が当たります。
「抽選」じゃないとこがミソ。
ああいうタイプのプレゼントって、意外とランダム抽選ってしないものなのですよ。
気合の入ったイラストとか、ちゃんとした意見をくれた人にあげたくなるもんです。
あ、知り合いは最初に除外です(笑
540なまえをいれてください:04/03/17 04:26 ID:UHFXofIv
みんなDC版3rdをやろう!
PS2? 捨てちゃってヨ(W
541なまえをいれてください:04/03/17 04:31 ID:POQMfNMq
DCしかもってない
PS2?誰か俺にくださいな
542なまえをいれてください:04/03/17 04:37 ID:2CnRhWQr
PCに完全移植してくれ。
DCの昨日付きで。
エミュ対策にもなるだろ。
543なまえをいれてください:04/03/17 04:48 ID:VZ0PuQR5
>>540
懐かしいなそのフレーズ(w

>>542
カプコン的には拷問かも。
スペックはユーザー側に用意知るといえば済むんだが。
544なまえをいれてください:04/03/17 05:41 ID:4uM0Fd3C
PS2持ってるけどPS2のコントローラーじゃやりたくない
あのコントローラー嫌すぎ
545なまえをいれてください:04/03/17 05:46 ID:2CnRhWQr
つーか、十字キーが最初から潰れてるんだよな。<PS2のゴミコントローラ
普通のRPGでさえあの十字キーでやるとやりにくい。
546なまえをいれてください:04/03/17 06:19 ID:ZqUU778k

サターンのパッドが一番格ゲーには向いていると思う。
十字キーがやわらかいし、6ボタンだし、凄くコマンド入力がし易かった。

PS2だと「ASCII PAD FT2」はかなりサターンのパッドに近いから愛用している
http://naitouraita.hp.infoseek.co.jp/pic_con/asciipad_ft2.jpg
547なまえをいれてください:04/03/17 06:27 ID:2CnRhWQr
>>546
もう売ってないし。
サミーも作る気が無いみたい。
548なまえをいれてください:04/03/17 06:29 ID:Z/vH33H/
>>546
なんかサターンつーかメガドラパッドみたいね
549なまえをいれてください:04/03/17 06:31 ID:ZqUU778k
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005QBCR/249-5556680-6115518
アマゾンで売ってた。
けどもうこれ生産してないんだよね。
在庫なくなったら中古で買うしかない。
需要がないから再生産はしないか。
550なまえをいれてください:04/03/17 06:32 ID:2CnRhWQr
いや、在庫既にないし。
有るのは中古マーケットプレイスであって、アマゾンではない。
551なまえをいれてください:04/03/17 06:41 ID:w7UDWXC3
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h8601893
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45433197
ヤフオクにもある
まぁこのスレはスティック派の香具師のが多いんだろうが。
552なまえをいれてください:04/03/17 06:53 ID:0DZ1SvWy
>>546
サターンパッドってどこがいいのか分からん
ボタンが密集してて押しにくいし、右手で6ボタンも押せないよ
パッド自体が小さすぎて手に余る感じが嫌
553なまえをいれてください:04/03/17 06:55 ID:0DZ1SvWy
ちなみにソウルエッジ限定版のアーケードスティックを使ってます。
554なまえをいれてください:04/03/17 06:56 ID:jXUex6Gj
>>552
お前の手がデカイだけ
あれで小さいとか密集してるとか言ってんならPS2もGCもDCも全部使えんわ
XBOXでもやってろ
555なまえをいれてください:04/03/17 06:57 ID:0DZ1SvWy
ファミ通の限定版でアーケードスティックでも応募しようかな?
5000円分の価値があるものがいいよね。
DVDとアーケードスティックなら結構よくない?
556なまえをいれてください:04/03/17 07:00 ID:0RXeNGW4
サターンパッドよりメガドラの6ボタンパッドの功績のが大きいが。
557なまえをいれてください:04/03/17 07:02 ID:69TusH8q
>>554
DCはLRトリガーが深すぎたり、大きすぎてあまりあわなかった。
PSのアナログ無しが一番持ちやすいよ。
GCはボタン配置が舐めてるだろ・・・
あれで格闘ゲームをする気がおきない

PSのアナログなしのが一番持ちやすいよ
末広がりみたいになってるし

サターンパッドはボタンが横に6つ並んでいるからアーケードスティックみたいに押そうとするよね?
コントローラを支えるのに不安定になるのが駄目
後小指の腹の部分がやっぱり余るわ
558なまえをいれてください:04/03/17 07:05 ID:GLdy84hR
おまいらおはよう
久々にスーファミのコントローラー持ってみたら
驚異的に小さくてビビったよ
中指だけで裏を支えてたのかな
559なまえをいれてください:04/03/17 07:07 ID:0RXeNGW4
>>557
>サターンパッドはボタンが横に6つ並んでいるからアーケードスティックみたいに押そうとするよね?
>コントローラを支えるのに不安定になるのが駄目

どゆこと?親指でボタン押すんじゃないの?
560なまえをいれてください:04/03/17 07:07 ID:69TusH8q
>>558
スーファミコントローラはいいよね
親指で押すボタンが4個である程度ボタンも離れているし
LRがいい感じでフィットする。
561なまえをいれてください:04/03/17 07:09 ID:69TusH8q
>>559
親指で押したら反応が幾分か遅くなるでしょ?
ボタンが6つもあるとボタンの押し間違いもあるし
アーケードスティックみたいにたまに使ってる
562なまえをいれてください:04/03/17 07:10 ID:Nwinj7kN
PSは十字キーが糞だからなぁ。
あの十字キーで格ゲーやる気にならん。
ボタン配置も表が4個しかないから6ボタン使うカプの格ゲーだとツライ。

DCも表は4個しかないけど、十字キーが結構使いやすいので、PSよりかはだいぶマシに思えた。
DCにもアスキーパッドFT出てるからそれ使えばいいんだけど。
563なまえをいれてください:04/03/17 07:10 ID:2CnRhWQr
シーマイクコントローラが最強
PC,PS2どちらにもつけれるし。
564なまえをいれてください:04/03/17 07:11 ID:69TusH8q
サターンパットってXYZがすぐ横にあるのがいただけい
565なまえをいれてください:04/03/17 07:12 ID:OZbPeVYY
>>561
親指だと反応が遅くなるのか?
それがまず理解出来ないんだが。
ボタン配置なんて体に染み込んでるから、押し間違いなんてまずないけど。
566なまえをいれてください:04/03/17 07:13 ID:mRKr2sjy
>>563
確かにあれは最強だと思うけど
あれってPS2で普通に格ゲーのコントローラーとして使えるの?
567なまえをいれてください:04/03/17 07:14 ID:a03bPXXx
>>562
DCコントローラはグリップ部分が長すぎて駄目でしょ?
卒業証書を持つような感じでコントローラを持つようになるし
垢もたまりやすいのはどうかと・・・
568なまえをいれてください:04/03/17 07:14 ID:2CnRhWQr
>>566
使える。だってシーマンで使うんだし、使えて当たり前。
569なまえをいれてください:04/03/17 07:15 ID:a03bPXXx
>>565
瞬獄殺とかやりにくくないか?ボタン同時押しとさ
570なまえをいれてください:04/03/17 07:15 ID:RiWMY/AH
つーかパッドで格ゲーやる奴ってアホだと思う。
まぁ一生懸命がんばりなって感じ。
571なまえをいれてください:04/03/17 07:17 ID:d9ZOFlK7
>>570
スティックで格ゲーやる奴ってアホだと思う
572なまえをいれてください:04/03/17 07:17 ID:2CnRhWQr
同時押しは、大体今の格ゲーは好きな組み合わせでボタンに設定できるから問題ないと思う。
573なまえをいれてください:04/03/17 07:18 ID:UHFXofIv
で、ハパ2は画面ジャギーってたの?
なら3rdも脂肪決定。
574なまえをいれてください:04/03/17 07:18 ID:a03bPXXx
>>571
ゲームセンターで格ゲーしないの?
575なまえをいれてください:04/03/17 07:18 ID:dsf7VLB7
>>569
俺はすぐに出せるけど。
同時押しも大体は隣同士のボタンだからやり易いし。
さすがに離れたボタン同士を同時押しするのはやりづらいけど。
そういうのはLRに割り当ててる。
576なまえをいれてください:04/03/17 07:20 ID:a03bPXXx
鉄拳でキングの投げの十連コンボとか親指だけではあまり出来ないし
577なまえをいれてください:04/03/17 07:20 ID:GLdy84hR
パッドでアキラスペシャルとか普通に出す人居るけど、
その努力を独歩頂膝マスターとかに使ってたらなと思う
パッドじゃどう足掻いても厳しすぎる操作とかもあるけど、
家で初心者同士で楽しむのには問題あるまい
578なまえをいれてください:04/03/17 07:22 ID:VZ0PuQR5
>>574
コンシューマの格ゲープレイヤーと
アーケードの格ゲープレイヤーは
あまり被る層は広くないと
カプコンスタッフが話していたことはあるね
579なまえをいれてください:04/03/17 07:22 ID:dsf7VLB7
>>576
3D格ゲーに関しては総じてスティックでやってるよ。
特に鉄拳はスティック専用みたいなゲームだし。

2D格ゲーはコマンド入力が難しいからパッドでやってる。
スティックじゃ未だに昇竜拳が出せない。
580なまえをいれてください:04/03/17 07:23 ID:UHFXofIv
なんで鉄建の話題にw
581なまえをいれてください:04/03/17 07:23 ID:iO9NzDLh
ファミ通の限定版に応募する人いない〜?
アーケードスティックを応募してよ〜
582なまえをいれてください:04/03/17 07:26 ID:2CnRhWQr
懸賞

・実際当たるのは発表された当選者総数の10分の1
・個人情報集めが目的
583なまえをいれてください:04/03/17 07:26 ID:0x6G7Z60
ウェイ 1位と3位が二つになった・・・
15周年公式
584なまえをいれてください:04/03/17 07:30 ID:Rf++YXd5
ゲーセンは昔は最先端の技術のゲームが出来る場所ではあったが
今はそうではないからな。
コンシューマと大差の無い格ゲーを金払ってまでしてやる気にゃならん。
レースとかガンシューとか音ゲーぐらいだな。
ゲーセンでやる価値があるのは。
585なまえをいれてください:04/03/17 07:34 ID:UHFXofIv
>>584
ことPS2に限っては、そうではないと思われ。
移植度バーバーバー は昔(SFC)とかとあまり状況は変わってない。
586なまえをいれてください:04/03/17 07:37 ID:Mzomwyi2
なんか話題が脱線しすぎてるような
ネタ切れだからまいっか。
587なまえをいれてください:04/03/17 07:39 ID:UHFXofIv
>>586
3rdの話にもどすが、PS2版Thirdはポーズ暗転解除できると思う?
ちなみにDC版では可能だった。これ結構重要!
588なまえをいれてください:04/03/17 08:12 ID:3Gv4eIS1
何のために重要なのか!
589なまえをいれてください:04/03/17 08:21 ID:UHFXofIv
>>588
レスthx!
ポーズかけてあの緻密なスト3rdキャラのモーションをじーっくり鑑賞できるんだから、重要だろが?
590なまえをいれてください:04/03/17 08:31 ID:GLdy84hR
12コピーの変身途中とかですか
591なまえをいれてください:04/03/17 08:58 ID:Ncvo9ove
ポイズンキッスのハートに当たり判定を付けてみよう。
592なまえをいれてください:04/03/17 09:20 ID:dCWOIsMh
エネルギーを溜め込んでからでないと打てないんだよ。


>>495
(・∀・)ノシ
なんか2から変わり過ぎだし
意味不明な動き多いからやる気が起きん。
593592:04/03/17 09:24 ID:dCWOIsMh
しまった。ブラウザがバグって
100レスくらい遅れてた_| ̄|○
594なまえをいれてください:04/03/17 09:40 ID:aPjmneY9
>>495 ノシ ハッキリと嫌い

個人的には地対空、空対地のブロッキングは嫌いなんだが
ここのみんななんかは「アフォ?」って扱いするだろうなぁ。

全キャラに強い対空技付けて、それで地上でブロッキングの応酬の方がオモシロイと思うんだが。
595なまえをいれてください:04/03/17 10:00 ID:wxsTXQMm
パットで慣れるよりスティックで慣れといたほうが強くなれるからスティックのほうがお勧めだけどなあ。
今でも鉄拳4/ソウルキャリバーIIスティックって売ってるんじゃないの?
中古ならけっこう安そう。
アレはデキはけっこういいぞ。
下地もしっかりしているからそれでも納得いかない人は改造とかかしてるし。
596なまえをいれてください:04/03/17 10:03 ID:hU6vAe+m
>>595
>パットで慣れるよりスティックで慣れといたほうが強くなれるからスティックのほうがお勧めだけどなあ。

この根拠は?パッドでも強い奴はたくさんいるが。
597なまえをいれてください:04/03/17 10:07 ID:rTVg+LLK
>>596
とっさの同時押しきついし、
移動投げなんかほぼ不可能なんじゃ
598なまえをいれてください:04/03/17 10:08 ID:Z/vH33H/
パッドだとスト2とかはいいけど
ややこしい同時押しとか多用するゲームは対応できんな

ひとりでやるときは手軽にパッドが多いけど
対戦のときはジョイスティックじゃないとイライラする
599なまえをいれてください:04/03/17 10:09 ID:aPjmneY9
>>597 大丈夫!俺はステックでも移動投げなんか出来ない。
600なまえをいれてください:04/03/17 10:10 ID:KOU2A5W/
パッドなら同時押しはボタン一つで出来る
パッドだろうがスティックだろうが極めたもん勝ちだろ
601なまえをいれてください:04/03/17 10:19 ID:YEM1SnOH
>>600の言うとおりぽ。
パッドでだろーがスティックだろうが格ゲーやるのに隔たりは無え。
よくパッド派を叩くヤツいるが何なんだろうな。
602なまえをいれてください:04/03/17 10:23 ID:wxsTXQMm
>>596
多分アケ板行って聞いてくればイヤというほど答えてくれるよ。
まあ世の中にはエミュでキーボードでも楽々KOFやる人もいるらしいから一概には言えないか・・・
一応オレなりの考えを述べると格ゲーって使うボタン数が多いし、それぞれの使用頻度も大差ない。
(RPGなどの場合は基本が決定、キャンセルの2つで後は補助的な役割が多く使用頻度が低い。)
さらに同時押しを強いられることが多いし、とっさに様々なボタンを色々な組み合わせで押すことになる。
パットの場合通常の持ち方の親指だけだと一つの指に4〜7のボタンを担当するが、
スティックは最大6のボタンに対し3〜5の指が担当するのでとっさの反応の際どうしても差が出る。
またパットでスティックのように右手人差し指から小指まで使った操作をしても、
手の大きさに対するボタン部分の面積が狭いので押しやすさの違いは明白。
603なまえをいれてください:04/03/17 10:24 ID:b7qaSETT
>>596


さすが家ゲー板らしいコメントだな
じゃあその強い奴を教えてよ
604続き:04/03/17 10:25 ID:wxsTXQMm
十字キーとスティックも感度に違いがあるんだけど長くなったから割愛。
一つ言えるのは十字キーはアクションやRPGのような一つの方向をぐーっと押すのに長けてて、
スティックは瞬間的な細かい動作に長けていると思う。
両者の出っ張りの違いで大体想像がつくと思うけど・・・
まあ確かに極めたもの勝ちだけどね。
ただ入力装置にも向き不向きってものがあるから同じ条件だったら向いている入力装置のほうが良いってわけ。
>>601
誰も叩いては無いと思うけど・・・
605なまえをいれてください:04/03/17 10:26 ID:GLdy84hR
バーチャで片手プレイヤー居るけど、
パッドでも片手でもスティック使用上級者と同じ腕前になるにはかかる時間違うっぽ
606なまえをいれてください:04/03/17 10:27 ID:XeaPuzNL
                                                _、_
フッパッドだろーがスティックだろーが、オレは右側へ行くと弱体化するぜ( ,_ノ` )y━・~~~
607なまえをいれてください:04/03/17 10:27 ID:ZMbfTcr/
>>603
俺。
今度うちに遊びにこいよ。
608なまえをいれてください:04/03/17 10:28 ID:VZ0PuQR5
>>601
「アーケードに操作ノウハウを持ち込めるための練習器具」
と考えると家庭でもスティック操作でなれているほうが
より効果的という判断があるのかもね
609なまえをいれてください:04/03/17 10:29 ID:b7qaSETT
>>607
なんつーオチだよ
610なまえをいれてください:04/03/17 10:30 ID:BmHFAYpR
今更ストVをスティックで練習したって
置いてあるゲーセンは皆無だから意味ないじゃ〜ん
611なまえをいれてください:04/03/17 10:32 ID:VZ0PuQR5
>>610
まぁね 福岡には結構あるけど
まさか今さらそういうターゲットに絞って
売り出すわけでもあるまいし

結局のところ家庭用に限って言えば
使いやすいほうやっとけばとしかいいようがないね
612なまえをいれてください:04/03/17 10:33 ID:rTVg+LLK
>>610
僻地レポご苦労様です
613なまえをいれてください:04/03/17 10:33 ID:wIHJsGyO
ストex2のmaxコンボなんかはパッドじゃないと出来ないなぁ。
逆に3D系はレバー必須だ。
614なまえをいれてください:04/03/17 10:33 ID:wxsTXQMm
確かに家で仲間内と対戦するだけならパッドでも全く問題ないね。
615613:04/03/17 10:35 ID:wIHJsGyO
ってex2も3Dか orz

バチャとかテケンね>3D
616なまえをいれてください:04/03/17 10:35 ID:Ncvo9ove
俺もスティック派だけど、前面6ボタンのパッドならそこそこ扱える。
パッドを斜めに持つ方法(十字キーは普通に左手親指、ボタンは右手でキーボード打つみたいに)でやる。
617なまえをいれてください:04/03/17 10:36 ID:KuD6Gyza

スティックはレバーのストロークの長さが弱点のように思える。
パッドなら親指の重心を何ミリか傾けるだけでいい。
低空ダッシュなんかはパッドのがやり易いと思ったけど。

どれも人それぞれって言ってしまえばおしまいだね。
スティック向きのゲームと、パッドの向きのゲームがあるのも事実だし。
618なまえをいれてください:04/03/17 10:37 ID:aPjmneY9
>>610 神奈川にはイパーイある

>>606 俺漏れも
619なまえをいれてください:04/03/17 10:40 ID:rTVg+LLK
やっぱパッドだと家ゲ専門ってイメージあるから
ゲーセンでやりこんでる人から見たら
どうしてもヌルいって思えちゃうんだろうな
>>603とか

でもゲームなんだからやってる本人が楽しめるよう
やりやすい物を選べば良いわな
俺もSSの頃は朱ステもってなかったから
家でダチとやるときはパッドだったし
まぁそれなりにやれてた

ただやっぱ3rdはきついと思う
620なまえをいれてください:04/03/17 10:46 ID:p2oiHQoN
2D格ゲ全部=パッド
バーチャ=スティック
鉄拳=スティック
キャリバー=パッド
DOA=パッド

俺と同じ香具師いない?いないよな。
621なまえをいれてください:04/03/17 10:49 ID:XeaPuzNL
>618
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
622なまえをいれてください:04/03/17 10:52 ID:si/sRFY5
パッドだと移動投げとかのスライド入力とか
カカト迅雷、疾風NC正中みたいなずらし押しがしんどいんだよなぁ
俺は不器用だからパッドだったらいぶきのTCとか幻影の旋風コンボすら出来なくなる
パッドの同時押しも苦手だから隆とかEXに頼りがちなキャラも全滅
仲間内でもたまにはガチやりたいから使えるキャラ限定されてくるのは辛い
623なまえをいれてください:04/03/17 10:58 ID:wxsTXQMm
アキラスペシャルとか風ステキャンしまくりのキモイ動きからの最風とか
パッドじゃムリなんだよなあ。
出来る人は出来るの?
624なまえをいれてください:04/03/17 11:04 ID:aPjmneY9
>>623 そりゃ出来る人は出来るでしょ

パッドゲーマー舐めたらアカン
625なまえをいれてください:04/03/17 11:07 ID:Skf5M1vO
ブロッキングの効果音が「ミョーン」みたいになってたらどうしよう・・・
626なまえをいれてください:04/03/17 11:07 ID:rTVg+LLK
VF2の頃はゲセソと家の両方でやってたけど
崩撃雲身〜はパッドのが成功率高かったな
627なまえをいれてください:04/03/17 11:08 ID:Mec00pYH
パッドだと ←→ みたいな操作をやろうとすると
ヨガフレイムコマンドの技が出てしまう。
628なまえをいれてください:04/03/17 11:11 ID:aPjmneY9
ブロッキングの効果音が「ピンピロリーン」みたいになってたらどうしよう・・・
629なまえをいれてください:04/03/17 11:14 ID:0gx89QbU

お前ら、ブンブン丸や新宿ジャッキーがパッドを使っていたら
パッドを使うようになりますか?
630なまえをいれてください:04/03/17 11:14 ID:uLtZJyqp
てっけそはキノコの無いPSパッドで結構いける
631なまえをいれてください:04/03/17 11:26 ID:rTVg+LLK
いつぞやのDCパッドみたいに
これの影響でストIII新作がACに登場したら
プレステパッド対応になってたり・・・する訳ないか

投げ、リープ、PA、P×3、K×3

□ 小P
△ 中P
× 小K
○ 中K
R1 大P
R2 大K
L1 [  ]
L2 [  ]

移動系入力は封印するとして
どう割り振ってもやっぱしキツイな
632なまえをいれてください:04/03/17 11:27 ID:Z/vH33H/
しかしどう考えてもDC純正パッドじゃムリだよなw
パッドでやるときでもSSパッドみたいにスト2式に並んでるやつじゃないと
ダメだな。LとかRに同時押しを振り分けるなんて考えられない。
633なまえをいれてください:04/03/17 11:28 ID:0DUXe56W
だからお前らASCII PAD FT2買えよ
これは史上最強のパッドだぞ
634なまえをいれてください:04/03/17 11:31 ID:aPjmneY9
>>631 キツイのは同意だけども。俺SFCのストUの時Lボタンに厨キック配置して
普通に遊べてたよ。

つーか弱・中・強を小・中・大表記するって事は、ゲーメスト読者でつね?

ハイスピードウリアッ上ですね?
635なまえをいれてください:04/03/17 11:35 ID:0DUXe56W
636631:04/03/17 11:42 ID:rTVg+LLK
>>634
>つーか弱・中・強を小・中・大表記するって事は、ゲーメスト読者でつね?
そーなん?知らんかった
お察しの通りメストは欠かさず読んでたよ
637なまえをいれてください:04/03/17 11:48 ID:zWSqCywH
あープレイモアみたいにアホみたいなキャラ使い回しで
ZERO3のキャラそのままださねーかな・・・
等身全然あってない感じで。
638なまえをいれてください:04/03/17 11:51 ID:kBIni38y
パッドにスティックと比べて明らかなデメリットがあるとすれば、
親指への負担(主に指紋側の皮膚へ)が激しいことぐらいだな。
やり狂ってた頃は、親指にサラダ油をちょいと付けてやってた。
操作性はぐんとアップするが、そこまでやらんでも良いかな。
639なまえをいれてください:04/03/17 11:52 ID:HRp8ZtHZ
>>637
カプにもプライドはある
mugenでもやれ
640なまえをいれてください:04/03/17 12:15 ID:dyVzRu1w
瞬獄殺と初代鉄建の10連は親指一本じゃ追いつかなくて
パッド下に置いて人差し指と中指でやったな
対戦中にいきなり持ち方が替わるんで相手に狙い所がバレバレ

ストExのプラクティスで、カイリの15番だけパッドで出来なくて
それだけスティック使ったわ

無論のスティック派だけど、ハワイのゲーセンで3RDやった時は
これならパッドの方がマシだ、っつ〜位全然駄目駄目だったよ
向こうのレバーはちと形が違う&硬い
んでもってボタンも一回り大きくて、ボタンのストロークもあって
ボタンとボタンの幅も広いんで
中足波動すら出せなかった
641なまえをいれてください:04/03/17 12:15 ID:sOPlL3Rk
スティックとパッドじゃBL成功時の快感が違う。
スティックのが「オラァ取ったるぜ!カツーン!」て感じかしないか?
プレイヤーの動作がでかいっつうか、ボタン指で押すのとレバー掌で倒す分の消費カロリーの差と言うか。
642なまえをいれてください:04/03/17 12:20 ID:BD2xe5E1
もうさ、スティックだのパッドだのの話題はいいよ。飽きた。
どっち使おうがどっちが使いやすかなんて使う本人の自由なんだよ。
やたらスティックの方を推してるヤツがいるが、もういいから、黙れ。
おれはね、これとブラロア4買うために金貯めなきゃなんねーんだよ。大変なの。

643なまえをいれてください:04/03/17 12:23 ID:rTVg+LLK
>>642
ワロタ
頑張って働けな
644なまえをいれてください:04/03/17 12:23 ID:SvBol+Hg
ゲーム2本買う金を貯める事のどこが大変なんだ禿
645なまえをいれてください:04/03/17 12:26 ID:UHFXofIv
そいえば、スレ違いだが、昨日江坂いった時、元SNK本社がプレーモアと看板やら
変えてはったわ。
1Fのゲセソも閉鎖したみたいだし。
んなに社員おんのかいな?>糞モア!
646なまえをいれてください:04/03/17 12:31 ID:BD2xe5E1
そりゃね、バイト4日か5日やればゲーム二本買うくらいの金は貰えるはずだけどね。
でもなんか朝四時起きのイチゴもぎとか旅館の布団ひきしかねーの。
これから上京して専門いくワタシは大変なの。おかぁちゃーんお金ちょうだぁーい♪
647なまえをいれてください:04/03/17 12:38 ID:UHFXofIv
>>646
ホテル業ってやつ?
バイトじゃ普通ないでしょ
648なまえをいれてください:04/03/17 12:41 ID:QwdqeKyT
読んでて思ったが、スト3rdに関しては縦押しがあるので、
PS2パッドの場合、L2とR2が同時押しを設定してくれるかが鍵だね。
もし、移植がグダグ(ry

あとは、スライドくらいか。ほかは慣れていたら関係ないみたいだ。
でもパッドの時って左向いたら昇龍拳が出せん。

パッドでもスティックでもうまい人はうまい。ただ、アーケードの方が
洗練されている割合は高いと思う。もちろん対戦などの実戦時のこと
だが、たくさんの人と対戦するのでそうなる。家オンリーだと
胃の中のおかず大腸を知らずになるってことも当然ありうる話。
連続ブロッキングなどのスキルは高そうだが、果たして対戦でどれほど
出せるものか…。
649なまえをいれてください:04/03/17 12:44 ID:UHFXofIv
前久々にAC版プレーしたんだけどシステムディレ(ry
の設定に慣れてる為、うまく操作できなかったよorz
650なまえをいれてください:04/03/17 12:45 ID:Ncvo9ove
ガイシュツだろうけど‥

ゴウケン・ゴウテツきぼんw
651なまえをいれてください:04/03/17 12:45 ID:BD2xe5E1
('A`)
652なまえをいれてください:04/03/17 12:48 ID:MvxzzbBQ
スレ違いでスマン
バーチャはスティックなんだけどDOAはパッドじゃないと出来ないんだよなぁ。。。

myス(ry
653なまえをいれてください:04/03/17 12:50 ID:UHFXofIv
スレ違いだけど今日、エボしたんだけどDOA3に比べて動きがなんつうかモッサリして
ない? ほんとに60フレームで動いてるんか?と一瞬疑ったよ。
654なまえをいれてください:04/03/17 12:53 ID:NgaQYr5U
>>650
故人じゃねーかー
いや、欲しいけど。
655なまえをいれてください:04/03/17 13:11 ID:QwdqeKyT
>>654
今のご時世、足のある幽霊でもよかろうよ。
656なまえをいれてください:04/03/17 13:20 ID:hYD1HgAL
>>650
お祭り騒ぎのカプエスでも出なかったから
無理に決まってるだろ!

カプエス発表されて発売するまで
ゴウケンvsジェフ・ボガードを
何度も妄想しますた。('A`)
657なまえをいれてください:04/03/17 13:26 ID:aPjmneY9
>>650 ストV一作目でRYU・KENですら削られそうになってたって言うのに
随分とまぁZEROチックな事を仰るんですね。

>>656 俺はMOW版テリーvs武力版坂崎リョウ期待していますた
658なまえをいれてください:04/03/17 13:28 ID:wxsTXQMm
ジェフ、ギース、リョウ、山田ジューベー、ブルーマリーの祖父、Mr.ビッグ、藤堂親
出演の竜虎3まだかな♪
659なまえをいれてください:04/03/17 13:29 ID:DlQ6BIfy
>>653
DOAはモーション綺麗だな
660なまえをいれてください:04/03/17 13:30 ID:QwdqeKyT
>>657
時間軸でいえば、若テリーVSオサーンリョウはありえたんだよな?
661なまえをいれてください:04/03/17 13:31 ID:aPjmneY9
>>660 アリエータ
662なまえをいれてください:04/03/17 13:32 ID:Z/vH33H/
>>660
ありえたもなにもワイルドアンビジョンではしっかり戦ってる
663なまえをいれてください:04/03/17 13:34 ID:aPjmneY9
>>662 アムビション余り遊んでいないからはっきりとは断言出来ないが


キミは武力を知らないと見える
664なまえをいれてください:04/03/17 13:34 ID:R8BrFhKq
ワイルドアンビションはクソゲー
665なまえをいれてください:04/03/17 13:36 ID:Z/vH33H/
>>663
(゚Д゚)なんで?
666なまえをいれてください:04/03/17 13:36 ID:DlQ6BIfy
武力ってレバーとボタンが逆の奴か・・・
667なまえをいれてください:04/03/17 13:37 ID:aPjmneY9
>>665 ア・・・アレ?
アムビションのリョウって飛び道具とか使ってなかったっけ?
武力版はそんなもの飛ばせないからさ……
668なまえをいれてください:04/03/17 13:38 ID:wxsTXQMm
ハイパーネオジオさえなければまだSNKは延命できたかもしれないのに。
とにかく基板性能、3Dゲームの開発力、センス共に極端に欠落していたな。
2Dに徹していてもマンネリ打破は出来なかっただろうし、
ネオポケも見苦しかったし、どちらにしろダメだったか・・・
669なまえをいれてください:04/03/17 13:39 ID:Z/vH33H/
ああ、武力版限定での話だったのか
でもあれはパラレルってスタッフのコメントなかったっけ?
670なまえをいれてください:04/03/17 13:41 ID:aPjmneY9
>>669 カプコソvsSNKがパラレルでは無いとでも言うおつもりで?
671なまえをいれてください:04/03/17 13:43 ID:Z/vH33H/
すまん、話がズレてるな
もうやめる。WAは俺は結構好きだ。
672なまえをいれてください:04/03/17 13:43 ID:QwdqeKyT
>>668
ネオポケはまずいと思った。
673なまえをいれてください:04/03/17 13:52 ID:vqzt5GJ3
ハイパーネオジオ64やCPS3が失敗に終わって
NAOMIやAWが成功してるのには納得がいかない。性能面で負けてるけど・・・。
674なまえをいれてください:04/03/17 14:23 ID:sOPlL3Rk
AWはまだ成功したとは言えないとおもうけど…
要するに時代が3Dなんすよ、2Dは時代遅れになっただけ。
流行みたいなもんでしょ。いつか一周して2Dが受ける日が来ると思うよ。
675なまえをいれてください:04/03/17 14:45 ID:paNR4wSQ
HNGは使い方が悪かった。何度も言うが2D性能では業界最強クラスだったんだよ!3Dはオマケ

SNKが滅びた原因はやはりアホ経営。HNGはまだいいとして、ネオポケとお台場がマズかった
676なまえをいれてください:04/03/17 14:47 ID:Z/vH33H/
SNKのゲーハーって結局ネオジオとMVS以外はどれもイマイチだったな・・
ネオジオも最初はヤバイと思ったけど、格闘ゲーブームに
モロに乗っかった、時代性はあったな。
677なまえをいれてください:04/03/17 14:48 ID:UHFXofIv
>>675
HNGって3D特化のハードだべ?
2Dタイトルなぞ出なかったべ。 何を根拠に2D性能は最強というのだ???
678なまえをいれてください:04/03/17 14:50 ID:paNR4wSQ
>>677
ポリサムのオープニングとHNG自体のスペック。

3D機能はとってつけたオマケだったんだが、それを知っているのは開発に携わった人だけで、
会社の中でもMVSより2D機能が低いとデマが流れていたらしい。
679なまえをいれてください:04/03/17 14:55 ID:TXrVVMkQ
PS2のカプエス2は完全移植ですかね?
680なまえをいれてください:04/03/17 14:56 ID:UHFXofIv
(°Д°)ハァ? オープニングで?
なんだそりゃ。 ジョジョとかのほうがもっと凄いと思うが。
681なまえをいれてください:04/03/17 15:00 ID:paNR4wSQ
とりあえず分からないと思うが性能
ttp://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/general.html

CPS3と互角ないしそれ以上だったはず。
682なまえをいれてください:04/03/17 15:20 ID:zjrUVTDn
PS2でストVサード完全移植は余裕だろw
PS2ってDCより性能がいいんだぜ?それなのになんでPS2がDCに負けなきゃいけないんですか?w

どうせ瀬川信者がPS2を煽ってるだけだろ。必死すぎるのでやめてくださいね(・∀・)
ロード無し、新キャラ追加、新システム、新モード、ネット対戦追加も余裕だろ?
683なまえをいれてください:04/03/17 15:21 ID:D/MiAF0v
オンラインにしてくれなきゃ何の意味も無い。
684なまえをいれてください:04/03/17 15:21 ID:x4pg/hsd
痛いのが来ました・・・
数々の2Dゲーのことを知らないらしい。
685なまえをいれてください:04/03/17 15:24 ID:g7SUlZiG
>>682
生きろ!
686なまえをいれてください:04/03/17 15:27 ID:aPjmneY9
>>684 >ロード無し、新キャラ追加、新システム、新モード、ネット対戦追加も余裕だろ?

ここら辺で気付かないとオマイが返って痛々しい
687なまえをいれてください:04/03/17 15:32 ID:QwdqeKyT
>>686
待て、釣られるな。
688なまえをいれてください:04/03/17 15:33 ID:2uB028bh
>620
2D格ゲ全部=パッド+スティックどっちでもOK
バーチャ=スティック じゃなきゃ無理
鉄拳=パット
キャリバー=パッド
DOA=パッド

家でしかやらないゲームはパット、ゲーセンでガチ勝負するゲームはスティック
689なまえをいれてください:04/03/17 15:37 ID:HoYGa4si
レミーってビジュアル系って売り出しだったけど
あのファッションとルックス、髪型は
美形で格好イイのとキモオタのギリギリのラインに居るよなw
690なまえをいれてください:04/03/17 15:52 ID:Ncvo9ove
>>689
キレ具合では庵の方が好きだw
691なまえをいれてください:04/03/17 15:59 ID:hJhkkOb4
いい加減ハードの性能の話はやめたらどうだ?
692なまえをいれてください:04/03/17 16:06 ID:x4pg/hsd
KOF2002    7・6・7・7


これは何点付くだろうな?
693なまえをいれてください:04/03/17 16:19 ID:EkbciX1J
レミーの技名凄いな・・元ネタなんだろ?
694なまえをいれてください:04/03/17 16:23 ID:sOPlL3Rk
あまりに無垢なエギーユとかワロタ
695なまえをいれてください:04/03/17 16:30 ID:VZ0PuQR5
かっこつけてても中身はガイル
696なまえをいれてください:04/03/17 16:36 ID:xIElC0yI
かっこつけてもシスコン無学

あと技名は全部バビロン真拳のパクリ
697なまえをいれてください:04/03/17 17:19 ID:SDwRfjsb
ネット対戦出来るなら買う
ネット対戦出来ないならスルー
以上
698なまえをいれてください:04/03/17 17:41 ID:si/sRFY5
バビロン真拳って何?
699なまえをいれてください:04/03/17 18:06 ID:EkbciX1J
>>697
いちいち報告しなくていいから( ´∀`)
700なまえをいれてください:04/03/17 18:12 ID:eiPbfCNK
698
簿簿ボー簿ですかね?
701なまえをいれてください:04/03/17 18:14 ID:jnJjtw9D
>>698
ボーボボていうギャグ漫画のウンコ頭の人の流派。
702なまえをいれてください:04/03/17 18:46 ID:1Dv/Uwfl
パッドで十字キー一回転投げやる時のコツって無い?
703なまえをいれてください:04/03/17 18:48 ID:x4pg/hsd
ぱっどによって 操作感が全然違うから何とも。
704なまえをいれてください:04/03/17 18:49 ID:8f1rpJhi
>>702
素早く正確に3/4回転+ボタン
指は滑らさずグリグリ十字キーを回す感じで
705なまえをいれてください:04/03/17 18:50 ID:GLdy84hR
指を十字キーの中心に当てて、重心だけクルっと
706なまえをいれてください:04/03/17 18:52 ID:b7qaSETT
74 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:03/04/12 02:05 ID:92tyM8wI
最近のPS2はミドルウェアの進歩のおかげで、
2Dものに関してはVRAMの制限がかなり緩和しているそうだ。
32MBのラムバスを実質UMAのようにハンドリング出来るらしい。
2Dギャルゲーが急に増えた事もこれと無関係じゃないって事か。



ほんとなのかな
707なまえをいれてください:04/03/17 18:54 ID:x4pg/hsd
>>706
そうだとしても、今2D作れるスタッフが居るのか疑問
解雇したんでしょ?ずっと前ゲーハーでも話題になったし。
708なまえをいれてください:04/03/17 18:59 ID:XeaPuzNL
SFCの餓狼伝説で満足できたオレは
どんなのが出てきても美味しくいただく自信がある(´ー`)y─┛~~
709なまえをいれてください:04/03/17 19:03 ID:vQjhl3J/
2DギャルゲーにVRAMなんざ関係するわけないだろ
710なまえをいれてください:04/03/17 19:18 ID:IJlWOnI4
パッドなんかでやってる香具師にスティック使って負ける気がしない
711なまえをいれてください:04/03/17 19:24 ID:YICKBHe8
>>702
メテオスマッシュ
712なまえをいれてください:04/03/17 19:24 ID:vqzt5GJ3

熱くなるなよ
713なまえをいれてください:04/03/17 19:25 ID:XEteqhgu
ギルティはスティック必須
714なまえをいれてください:04/03/17 19:27 ID:YICKBHe8
いやギルティはパッドもスティックも楽。
ただしこれは6ボタンパッドはダメ
715なまえをいれてください:04/03/17 19:39 ID:x4pg/hsd
ギルティはパッドの法が良くない?
左右とか素早く入力したり、
レバーを2回素早く倒すとかあるし。
716なまえをいれてください:04/03/17 19:41 ID:gIWqZUl4
NAOMI2とかChihiroで2D格ゲー作るとどうなるんだ?
717なまえをいれてください:04/03/17 19:42 ID:Ncvo9ove
>>702
→←↓↑+ボタン
718なまえをいれてください:04/03/17 20:08 ID:9xTjxNLC
>>716
千尋で2D格ゲーを作っても採算が取れない
2D格ゲーって上が見えちゃったからディズニーアニメ並に動きを良くしてもどうってことも無くなって来てるし
そういうのが売りのゲームは終わった気がする
719なまえをいれてください:04/03/17 20:15 ID:gIWqZUl4
NAOMIやアトミスで十分ってことか・・・
720なまえをいれてください:04/03/17 20:19 ID:9xTjxNLC
PS2が2LDKならXBOXは5LDKぐらい
でも2LDKの方には収納グッズが沢山ある感じ

2LDKから5LDKに引っ越してきてもただ広くて余裕があるだけで、現状の延長線のものしか出来ない
〜よりグラフィックがよくなった、〜よりロードが早くなった、〜よりキャラが増えたという感じ
5LDKが狭く感じるまで住まないと次には進めないかもね
721なまえをいれてください:04/03/17 20:20 ID:9xTjxNLC
>>719
まあそうなるね。
2D格闘ゲームの進化はもう止まっっている。
進化しそこねた猿だろうな・・・残念ながら
722なまえをいれてください:04/03/17 20:23 ID:VZ0PuQR5
進化するほどのメリットを感じなくなったからだな
723なまえをいれてください:04/03/17 20:29 ID:4efnmY7f
2D格ゲー最高峰はGGXX。イスカはクソ。
3Dはキャリバー2かブラロア3だな。鉄拳やバーチャみたいに
下手に現実味出してるのはツマンネ。
724なまえをいれてください:04/03/17 20:30 ID:XEteqhgu
そうなんか
ボタン同時押し系が多くて俺には無理やわ
725なまえをいれてください:04/03/17 20:35 ID:9xTjxNLC
これから内に向かっていくだろうな・・・
過去に>>722
昔できなかったことを今果たす
子供のころクリアできなかったゲーム、子供のころ買ってもらえなかった玩具
子供のころ見ていたアニメ、子供のころ遊んでた遊び・・・
外に向かうのにも疲れちゃったしね。
726なまえをいれてください:04/03/17 20:35 ID:OvWXfpzE
イスカってガロウ伝説みたいに2ラインになったんだよな?
727なまえをいれてください:04/03/17 20:38 ID:9xTjxNLC
>>726
そうだよ 四人対戦も可能
728なまえをいれてください:04/03/17 20:39 ID:UHFXofIv
>>723
>>2D格ゲー最高峰はGGXX。
はぁ?w 釣れませんよ
729なまえをいれてください:04/03/17 20:44 ID:RW7Vq7sR
ギルヲタが痛いのはどの板でも共通なんだな
石渡のオナニーに付き合ってる病人どもはよそへ行って下さいな
730なまえをいれてください
>>3Dはキャリバー2かブラロア3だな。
こっちも突っ込みありすぎw