どうしてPS2はPCゲームにかなわないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
最新のグラボ積めば性能はPCの方がずっと上でしょ?
PS2なんて、CPUも300MHZだし、VRAMも32MBでしょ、

なんでPCゲームやらないの?
2なまえをいれてください:04/01/05 23:36 ID:8f0spKHD
ぼるじょあ兄弟がムーンヲォークで2get
3なまえをいれてください:04/01/05 23:37 ID:8f0spKHD
ちなみに、、、

どうしてPCゲームはPS2にかなわないのか?
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072558455/


>>1
プッwwwwwwpcゲー板住人必死だなwwっうぇうぇww
4なまえをいれてください:04/01/05 23:37 ID:213aHG9z
>>2
ムーンウォークって久々に聞いた

http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072558455/l50
5なまえをいれてください:04/01/05 23:38 ID:kgm0xwg6
こっちにまで立てるな。
PCゲー板で十分だろうが。
6なまえをいれてください:04/01/05 23:45 ID:jckVNPVi
>>1
PCゲーマーの恥さらしめ。
とっとと削除依頼出して来い!
7なまえをいれてください:04/01/05 23:46 ID:cE0iHHYj
>>1
エロゲヲタ必死だな(藁
8なまえをいれてください:04/01/05 23:59 ID:rKiT6FJr
そもそもPC並みのスペックなんかにしたら初期PS2の値段が(略
9なまえをいれてください:04/01/06 00:17 ID:gnxDv41U
なんでPCゲーをやらないの?と聞かれても…

アフォですか?と聞きたくなるな
10名無し募集中。。。:04/01/06 00:21 ID:MsX94PuR
ゲームはコンシューマで十分
昔じゃあるまいしPCでゲームなんて
他にやること一杯あるし
11なまえをいれてください:04/01/06 00:25 ID:sZ5Jguk6
PCゲーやる奴ってゲーオタ以上のゲーオタだろ
12なまえをいれてください:04/01/06 00:30 ID:+nGdqLvJ

最新のPCゲームするのに最新のグラボ(5万円)買うのってバカらしくないか?
13なまえをいれてください:04/01/06 00:34 ID:uHwA3l6K
ギター買えよ
14なまえをいれてください:04/01/06 00:35 ID:MgOv1V7/
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
15かぎっ子 ◆6NA2QbaJUw :04/01/06 00:37 ID:LuDXqiob
じゃあぱすこんに真3マニアクスだせって!
16なまえをいれてください:04/01/06 00:39 ID:sZ5Jguk6
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
今持ってるPCでゲームすればPS2いらないじゃん
17なまえをいれてください:04/01/06 00:42 ID:MgOv1V7/
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072558455/l50
どうしてPCゲームはPS2にかなわないのか?

PS2ボロクソに言われてますよ。lol
18なまえをいれてください:04/01/06 00:43 ID:eKQLTrII
別にPS2の性能がPCの性能より劣っていようが俺の生活に何の影響もない。
19なまえをいれてください:04/01/06 00:43 ID:DFRohFcA
>>17
だから?
20なまえをいれてください:04/01/06 00:48 ID:URCch+wm
とりあえず、VGAカード=5万という方程式を建てている奴を何とかしてくれ。
21なまえをいれてください:04/01/06 01:48 ID:k4s4lFPG
カノープス製を買ってるんかいな
22なまえをいれてください:04/01/06 08:46 ID:vNgKHCk1
10万以下のグラボなんて使えねえ
パソゲーは落ちる止まるを問題と認識してねえから糞
23なまえをいれてください:04/01/06 09:10 ID:PBBERk2X
>>1
PS2のVRAMは4MBしかありません。

>>22
>10万以下のグラボなんて使えねえ
10万以上もするグラボって、プロ仕様のやつしかないじゃん。
俺は1万ちょっとで買ったビデオカード使っているけど、GTA3、ViceCity、MOHAA、
BF1942、NOLF2、マックスペイン2で最高レベルに画質上げても快適なので問題なし。
24なまえをいれてください:04/01/06 10:11 ID:vHMxPcXy
>>23
良ければグラボ何使ってるか教えて下せえ。
25なまえをいれてください:04/01/06 10:25 ID:PBBERk2X
>>24
GeForce4 Ti4200
26なまえをいれてください:04/01/06 10:26 ID:ZRvhw5c4
グラフィックボードって入れるのに蓋開けなきゃいけないんだろ?
27なまえをいれてください:04/01/06 10:59 ID:XqOFwLsc
俺も前はPCで、MAFIA、BF1942とか良作やってたけど
ノートPCに変える事になって、できなくなっちゃった。またやりてーよー。
28なまえをいれてください:04/01/06 11:02 ID:+/nOAUW6
俺のパソオンはセレロン500MHzですが、何か?
29なまえをいれてください:04/01/06 11:20 ID:m9yPHLB8
1はパソコンでPS2をエミュしてる
30なまえをいれてください:04/01/06 11:29 ID:DjvUkRBl
MS-DOSみたいなシングルタスクOSでかつ、
すべてのPCにある一定以上のスペック、
共通のライブラリでの全く同一の動作が保証されているならPCでも良いかもね。
31なまえをいれてください:04/01/06 16:16 ID:tYbkuPTP
30 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/01/06 11:29 ID:DjvUkRBl
MS-DOSみたいなシングルタスクOSでかつ、
すべてのPCにある一定以上のスペック、
共通のライブラリでの全く同一の動作が保証されているならPCでも良いかもね。
32なまえをいれてください:04/01/06 17:38 ID:la4oduDT
PCにはPCの良さがありPSにはPSの良さがある。
それでいいじゃない。両方やったらいいじゃない。
33なまえをいれてください:04/01/06 18:21 ID:tYbkuPTP
どーでもいいけど
FF11をPS2とPCでくらべてみたら
いかにPS2が貧弱か分かるよな。
Uruも凄いし
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031204/uru.htm

まぁお子様はバイオハザードでもやってろ
34なまえをいれてください:04/01/06 19:10 ID:fv+9hrnm
ん?
FF11はエンドユーザーのマシーンで動くのか?
35なまえをいれてください:04/01/07 00:11 ID:v9fcbEfd
つーかFF11PC版は無駄に重すぎ
36なまえをいれてください:04/01/07 14:26 ID:VZlT9f4S
Cossacksだったらスペック低くてもOKだし、すごく面白い。
DEMOももちろんあるよ。
ttp://www.4gamer.net/files/demo/cossacks_jp_demo.zip
SS
ttp://cossacks.zoo.co.jp/images/screen_eg18.jpg
コンシューマしかやってない人がどう感じるかとても興味ある。
37なまえをいれてください:04/01/07 16:32 ID:dGUMTWSj
>>36
Cossacksイイネー。
これは面白いよ。ぜひ未体験の人にもやって欲しい。
でもコンシューマのみの人だと、これとかエイジとか最初戸惑いそう。
38なまえをいれてください:04/01/07 18:32 ID:hMk8NYSH
Diablo(1のみ)とAOE(体験版でお腹一杯)は面白かったな。
39なまえをいれてください:04/01/07 22:33 ID:v9fcbEfd
近い将来CS機でネット環境が整う時が来るとすれば
その時CS機初のRTSブームが来ると予想

今みたいに周辺機器にやたら金がかかったり
MMO以外のゲームでも課金してるようでは、全然まだまだ…
40なまえをいれてください:04/01/08 05:35 ID:ymuFO4+m
CSでRTSは無理があるんじゃ…
十字キーでカーソル移動とか拷問じゃないか?
41なまえをいれてください:04/01/08 10:53 ID:FSzA1J6q
PS2にUSBポートあるからそれは大丈夫。
42なまえをいれてください:04/01/08 12:35 ID:S0Lmu2Ds
国内じゃ、ゲームとはパッドで遊ぶもの、だからな
難しいだろうな
43なまえをいれてください:04/01/08 12:55 ID:xewpcaYi
せめてDOS/Vと互換性があれば
PS2のUSBポートも活用出来ただろうに。
44なまえをいれてください:04/01/08 13:19 ID:WhyaDSOp
PC厨は気持ち悪いね。世間から隔離された世界だよね。
45なまえをいれてください:04/01/08 16:57 ID:wp6/RApl
今日辺りから学校じゃないの?
46なまえをいれてください:04/01/14 11:18 ID:MIwiUNQE
ライトゲーオタはPS2。
本物のもはや人生を賭けた本物のへヴィーゲームオタクはPC。
47なまえをいれてください:04/01/14 11:19 ID:MIwiUNQE
ゲームしたいけど現実の人生が大事、って人はPS2。
現実の人生なんてどうでもいいからゲームしたい、って人はPC。
48マジレス:04/01/14 14:19 ID:nJ1bVcpP
FCでもPS2よりおもしろいゲームはいっぱいある。

あとPCゲマはCSユーザーを見下してるヤツが多い気がするな。
洋ゲーが〜FPSが〜RTSが〜MMO(MO)が〜操作形態が〜
とか得意げに語るヤツがキモチワルイ
全員がそうとはもちろん言わないけど。

あとPCゲームユーザーも言うほど少なくはない。
49なまえをいれてください:04/01/16 00:45 ID:Vb9zMSeQ
やっぱりDCが一番でつ。
50なまえをいれてください:04/01/19 22:36 ID:6eFgt5JE
やっぱりVBが一番でつ。

51なまえをいれてください:04/01/29 17:49 ID:80NlKecJ
やっぱりベクトレックスが一番でつ。
52なまえをいれてください:04/02/10 06:00 ID:YgGxYWBg
53なまえをいれてください:04/02/10 06:08 ID:9AcEDK+r
PS2のVRAMは4MBしかありません。
54なまえをいれてください:04/02/10 08:11 ID:8llphE+o
なんだかんだいっても、VF4EvoやGTシリーズが出来るのはPS2だけだからな、、、
洋ゲーっつっても、やっつけ仕事なローカライズが殆どなゲームで面白くない。
Pcゲーオタお勧めなゲームは殆ど戦争ゲームだし、、、それ対人戦だとほぼ、雰囲気なんか
全く無いはちゃめちゃな気分にされる、、、チートや裏技、本来のゲーム性を無視したプレイを
するユーザーが殆どで一遍にさめる、、、これに気づかないのだから困ったものだ、、、
55なまえをいれてください:04/02/10 11:45 ID:evUKxCQ4
PCゲーは時間かかり過ぎる。他の事やる暇なくなって馬鹿らしい。アクションなんて快適にやろうと思ったら金かかるし。ゲームやりたいだけならCSの方が上だろ、どう考えても。
56なまえをいれてください:04/02/10 13:37 ID:sFdP754p
アホが多いよな。
家族も居ないのにワゴン車買う奴は居ない。
家庭用ゲーム機ってジャンルはPCとは別だろ

オマエラは近所のビデオ屋まで行くのに一々車乗って行くのか?
俺は自転車で行くね。

用途で使い分けするんだろうが、大体PCでゲームって
周りに誰も居ないし、貸し借りも出来ないし、売っても居ないし
売れもしないし。アホかよ。
57なまえをいれてください:04/02/10 15:40 ID:rxqvlkLh
このスレ見てると、PCでゲームやったことない奴がどれだけ無知だかよく分かるな。
>>54みたいな、PCゲー=戦争ゲーみたいに思ってる奴とか(MAFIA、NOLF、シベリア、シムシティは戦争ゲーか?)、
>>55みたいな奴とか(FPSのネット対戦はパッとできて、パッと終わらせられるのが長所の一つですが)

あと、馬鹿なPCゲーマーが必死になっているのも痛い。
PCは、値段が高いし新しいCPUやビデオチップを次々と出していて、
MODやらネット対戦が普及してるんだから家庭用ゲーム機より優れてて当然。
それにゲームやらなくなっても、他の使い道もあるんだから家庭用ゲーム機と比べるのが間違ってる。
あくまでもPCは何にでも使える道具なのに、それをゲームするだけという発想が幼稚すぎる。
58なまえをいれてください:04/02/10 16:17 ID:QiboIwvV
シミュ系、、、
フロントミッションの方がいいしね
59なまえをいれてください:04/02/10 21:12 ID:WWqNJZBG
PCよりも先にMANHUNTを楽しんでます。こりゃいい。
けど…日本語攻略サイトみたいなのない?
なんか専用スレもないみたいだけど。
60なまえをいれてください:04/02/11 00:54 ID:H86a1crt
PCの新作をプレイし続けるには
何年かに一度PCをパワーアップさせねばならないので面倒
61なまえをいれてください:04/02/11 02:16 ID:wQjdPCd2
CSの新作をプレイし続けるには
何年かに一度新ハードを買わなければならないので面倒

という考えには至らないのか

メインのゲーム機全部揃えるのとPCパワーアップさせるのは
金額的にもそんなに差は無いぞ
まぁ、両方買いそろえる余裕が有るやつは
そもそもCSだPCだと騒がんけどな
62なまえをいれてください:04/02/11 03:46 ID:L9P0ShmT
PCなんてビデオカード買い替えで4-7万くらい
CPUの世代が変わる時期になると CPU+MB+MEM で9万円くらい
大体4-6ヶ月ごとに新調サイクルが訪れるわけだけど、
コンシューマってそんなに頻繁に世代交代あったっけ?
しかも、毎回全機種新調なんてするわけ無いし、2-4万くらいしかかからないんだけど。

PCの場合ハイエンドじゃないとロークオリティ設定にしないといけないしな
63なまえをいれてください:04/02/11 05:21 ID:wQjdPCd2
だいたい、世代ごとに一番高いパーツを買い集めないと、
新作ゲームがスムーズに遊べないと思いこんでるのが、そもそも間違ってる

実際はグラフィックボードをせいぜい数年に一度買い換えるぐらいで十分
CPU&MB&MEMなんて9万もせん、最新ゲームでサクサク遊びたい程度なら
AthlonXP2800+〜3200+程度で十分、それ以上スペックを求めるのは
CG作ってるヤツかスペックキティぐらいのもんだろ

だいたいロークォリティ設定なら、殆どの最新PCゲーが
初代Ath1G&GF2MXあたりで普通に遊べるワケだが…、低解像度で画面見づらいけど
64なまえをいれてください:04/02/11 05:25 ID:PhPdTTXs
無双のPC版が出ればいいけどね。
敵兵はより多く、背景はより遠くまで描画
そして高解像度化
そしたらPS2イラネって言ってもいいかもナ
65& ◆gWDU/vXM6A :04/02/11 05:39 ID:ImTSS7MA
なんでPCゲームが好きな奴ってゲーム機を、楽しんでるいる人を敵視するんだ?
PCゲーム以外は認めたくないのか?
いちいちCS機ユーザーにけんか売って意味分からん。
66なまえをいれてください:04/02/11 06:02 ID:wQjdPCd2
>楽しんでるいる人を敵視
その辺の荒れ具合ではCS関連板が一番悲惨でしょ、妊娠だの出川だの

家ゲー板、ゲーハー板は悲惨すぎ
アレじゃいくら人が居てもコミュニティーとしては役に立たんわな

>>65が、どの辺を「けんか売ってる」と捉えたのか解らんけども
「木を見て森を見ない」ってのは昨今の2chユーザーの特徴なのかね
67なまえをいれてください:04/02/11 06:29 ID:L9P0ShmT
>>63
2MXは言い過ぎ、ありえない。
ロークォリティは妥協の産物、提供された商品のすべての
フィーチャーを快適に楽しめないのはお話にならない。

まあ、ビデオカードも基本システム部も買い替えだから
もっと安く上がって、毎回10数万でるわけじゃないが
コンシューマの主要機を揃えるほうがずっと安上がりだよ。

んで、新作ゲームについてだけど
FPSやフライトシミュレータなんかはリリース時の
最新スペックを持ってしてもフルオプションで快適に遊ぶには
不足気味である場合が多々あるんだけど、その辺どう間違いだったのか説明してちょ
クォリティ落とすってのはなしでね。
68なまえをいれてください:04/02/11 06:43 ID:L9P0ShmT
最小構成として
AthlonXP2500+ 1万/AthlonXP3200+ 2.5万
マザーnF2 MCP-T搭載 1.3万
DDR400 1GB 2万
大体4万-6万くらい

P4だとすると
2.8C 2万/3.2G 3.2万
マザーi865PE 1.5万
DDR400 1GB 2万
5.5万-6.5万くらい

あくまでゲームをやるための「最小構成」で大体この程度。
9万もせんなんていうが、それだけもでないで満足いく構成が整うとでも言うの?
最高スペックなんて挙げても不毛だから書かないけど。
69なまえをいれてください:04/02/11 07:32 ID:TepAqrJx
>67
CPUの世代交代たびに全買い換えのほうがよっぽどあり得ないかと。
そもそも最高画質じゃなきゃ駄目って奴自体全体の一割もいないんだし、
それを標準の最低ラインとして語るのは無理がありすぎ。
70なまえをいれてください:04/02/11 07:36 ID:lRjCMZij
リネUの必要スペックきつそうだ・・・
71なまえをいれてください:04/02/11 07:39 ID:4GQ4yOa0
65 名前:& ◆gWDU/vXM6A 投稿日:04/02/11 05:39 ID:ImTSS7MA
なんでPCゲームが好きな奴ってゲーム機を、楽しんでるいる人を敵視するんだ?
PCゲーム以外は認めたくないのか?
いちいちCS機ユーザーにけんか売って意味分からん。
72なまえをいれてください:04/02/11 07:57 ID:ZQ7ZEUh+
3Dぐりぐりゲームで、D2ぐらいで高画像で処理落ち無し、フレームスキップ無し
でドルビーデジタルで、パッド操作、ブロードバンド接続、、、
いくら掛かりますか?その辺しっかり教えてもらえないと
CSハードとPC比べる事できないよ。
少なくても俺が使ってるPCはXBOXよりかなり劣るよ。
XBOX並みにするには結局10万くらい掛かりそうですが?
そえでも各連動が上手くいかずにショッチュウ不具合がでそう
73なまえをいれてください:04/02/11 07:57 ID:L9P0ShmT
>>69
全買い替えって?
CPUが世代交代するときはほぼ必ずマザー新調しないとならないし、
対応メモリの規格もだいたい変わってるじゃん。
規格が変わらなくても動作クロックの違いで買い替えを余儀なくされることもあるし。
この3つのパーツはほぼセットだろ?

コンシューマゲームは誰もが同じ快適さでプレイできるよね。
PCの場合最新のゲームではなく、少し遅れて追っていくのなら
ハイエンドでなくてもいいんだけど、リアルタイムで楽しもうと思えば
ハイエンド必須になってくる。

もちろん、エロゲーは別だろうけど。

74なまえをいれてください:04/02/11 07:58 ID:ZQ7ZEUh+
あ、もちろんD2ってのはHDTVに繋げられる様にする為の
パーツも値段が知りたいでつね
75なまえをいれてください:04/02/11 07:59 ID:ZQ7ZEUh+
最新のゲームが出来なければ意味無いですよね
76なまえをいれてください:04/02/11 08:14 ID:wQjdPCd2
>>73
新CPU発売と同時に買い換えるヤツなんか、殆ど居ないって
ビデオボードでも1〜2世代前にハイエンド物を買ったなら、しばらく現役で使えるし
実際まだGF4tiとか使ってる人は多いでしょ

>ロークォリティは妥協の産物
ちゃうちゃう、ロースぺでも遊べる級剤措置というか
ミドル&スタンダードクォリティな状態が普通の状態で、
金持ってて、ハイスペックPC持ってるヤツは通常よりレベルの高い映像で遊べます、みたいな
この辺は考え方の違いだと思うけどね…

それと、いくら何でも有り得ないって言うけど
実際FarCryもMAXPAYNE2もロークォリティ設定なら、ちゃんとGF2MXで遊べるよ

フルオプションで遊びたい=高い金だしてハイスペックPC組む
とりあえず普通に遊びたい=1〜2世代前でもロークォリティ設定ならOK

って感じで捉えれば良いじゃん、PCは性能差有って当たり前なんだから
スペック全部同じのゲーム専用機とは観念が違うよ

何が優れてて、何が劣ってるとかの話じゃ無しに
77なまえをいれてください:04/02/11 08:17 ID:TepAqrJx
>73
つうか世代交代たびに買い換えることを突っ込んでるんだが。

あと"最高画質じゃないと駄目ってやつは1割も居ないんだし、それを
標準の最低ラインとして採用するのは無理がある”ってのはスルーですか?
つまり>68の構成でも快適さは大して変わらないって意見が殆どってことなんですが。
78なまえをいれてください:04/02/11 08:23 ID:wQjdPCd2
まぁ、ゲーム機として見た場合のコストパフォーマンスは
そりゃ純粋なゲーム機であるCS機に勝てるわけ無いんだけどね

逆にCS機でPCと同等の事を出来るようにするには、どのぐらいコストが掛かるのか
みたいな事言い出したら、それこそ訳解らん事になるし
元々議論する意味すら無いワケだけども…

>>1の内容からして煽り目的以外の何物でも無いしね
79なまえをいれてください:04/02/11 08:28 ID:L9P0ShmT
>>76
動けばゲームになるって言うのならGF2MXもありかもな。
派手なエフェクトで10FPS切るようなシーンがあったりするようじゃ話にならないんだけど。

>>77
1割という数字の出所は?

それから、68の構成はゲームをやらなくても
自作するような奴なら特別な理由でも無い限り誰もが選ぶような
コストバランスの構成なんだけど。
普通の用途よりパワーが要求されるゲームをするなら
その辺が最低構成になってくるのは当然なんだけど、反論ある?

まさかセレロンでまともにゲームできるとでも思ってるの?
80なまえをいれてください:04/02/11 08:38 ID:wQjdPCd2
>>79
ホントは自分でも
>PCなんてビデオカード買い替えで4-7万くらい
>CPUの世代が変わる時期になると CPU+MB+MEM で9万円くらい
>大体4-6ヶ月ごとに新調サイクルが訪れるわけだけど
この辺は流石に大げさにしすぎたとか思ってない?
実際4〜6ヶ月ごとに構成丸ごと買い換えてるユーザーってどれぐらい居るんかね

正直>>68のも値段割り増し気味だし
>>68のスペックなら、1.5〜2万追加してミドルのビデオボード買えば
最新ゲームも適度なクォリティで遊べるし
81なまえをいれてください:04/02/11 08:52 ID:TepAqrJx
>79
一割も居ないと言っている。
根拠は4年ほどのFPS歴でスペック談義や設定談義も数多くしてきたけど、
最高設定以外駄目なんて奴とは一人も会ったことが無いこと。
スポーツ系FPSで上位まで食い込んだこともあるけど、国内上位の奴らにも
そんなひと居ませんでした。
最低設定以外駄目ってのはたまにいるけど。(AvgFPS至上主義)

あとかなりどうでも良くなってきたけど、
・C/Pバランス重視の構成 ・ゲームは普通の用途よりパワーが必要となる
って要素から ・ゲームやるには最低構成である。 という論理からして破綻してる。
普通用途にはコスト最優先でもオーバースペックなことを知らないワケはないよね?
82なまえをいれてください:04/02/11 08:58 ID:L9P0ShmT
>>80
すべてのPCゲーマーがそうしているわけではないので確かに大げさかもな。
ただ、ハイエンド追ってると実際そのくらいのペースで買い換えになるし
ハイエンドでもパフォーマンスが足りてないと感じるときは多々あるぞ。

ところで、>>68の値段が割増ってマジで?
最安値ばかり探し回っていればもちろんもっと安くなるけど、
平均よりは低く見積もってるぞ。
83なまえをいれてください:04/02/11 09:06 ID:L9P0ShmT
>普通用途にはコスト最優先でもオーバースペック

んなこたぁない
どんな用途でも必要要件を満たした上で速ければ速いほど良い。
普通の用途では今のスペックで十分なんてPentiumIIの時代から散々言われてきたけど
P4やAthlonXP/64等の高性能機を使った後で同じことが言える奴はほとんどいないだろ

それから、最高設定というのはコンシューマと同じ土俵に立たせるための前提だっての
FPSなんかは真剣にプレイするなら極力無駄をなくす設定にするもんなんだから。
84なまえをいれてください:04/02/11 09:12 ID:+1JvI5Ao
65 名前:& ◆gWDU/vXM6A 投稿日:04/02/11 05:39 ID:ImTSS7MA
なんでPCゲームが好きな奴ってゲーム機を、楽しんでるいる人を敵視するんだ?
PCゲーム以外は認めたくないのか?
いちいちCS機ユーザーにけんか売って意味分からん。

↑馬鹿で無知で視野の狭いCS厨をPCゲーマー様が教育啓蒙してあげようって事だろ。
ありがたくて涙が出てくるね。
85なまえをいれてください:04/02/11 10:07 ID:yvdqF4YD
なんで、高いかね出して
妥協しなくちゃならないの?
PCユーザーってへんでつねw
妥協するくらいならCSハードの方がいいね。
86なまえをいれてください:04/02/11 10:19 ID:PQl5ovhE
a
87なまえをいれてください:04/02/11 10:55 ID:xrMfOifg
仲のいい友人とでかい画面でワイワイやるのが楽しいからCSの方が重宝するなぁ
スペックなんて二の次でソフトが面白ければマリオカートみたいにSFCでも充分楽しめる
一人でやるしかないならPCだろうけど
88なまえをいれてください:04/02/11 11:16 ID:XoPLMEgW
>>87
君みたいに小、中学生の時は友人と集まる事が結構あったけど、
今はみんな忙しくてなかなか集まる事が出来ない。
89なまえをいれてください:04/02/11 12:31 ID:H86a1crt
そこで駅前留学ですよ
90なまえをいれてください:04/02/12 00:57 ID:Z9S0Fy/u
91なまえをいれてください:04/02/12 01:03 ID:7uX6evl9
またFPSかよ
画面の真中にオッたったチンコからビームとか出しながら
敵を倒していくだけだろ?
こんなもん、精々DOOMIIとかQuake3位で飽きろよ
見た目が進化してるだけで本質はなにも変わっちゃ居ない。

おまえらが散々ビジュアルだけと非難するFFと似たような道を歩むジャンルじゃねーか
92なまえをいれてください:04/02/12 01:08 ID:YufKsNH2
>>90
FPSに興味ないし……。
93なまえをいれてください:04/02/12 01:18 ID:YufKsNH2
いや、自分も工房のときはMacで(当時はMacでも結構ゲーム出てた)
大戦略とか提督の決断3とかシムシティ2000とかやってたんだけど、
今はDOS/V機買ったのに特に買おうと思うPCゲームないんだよなあ……。
TSもPCから撤退してPS/2にいっちゃったしもういいやって感じで。

それにいくらリアルさが違うとか映像がきれいだとか言われても
やってて楽しくないものをやってもしょうがないし……。
まーたまたま自分が楽しいと思えるゲームが今はコンシュマーで出てるってだけなんだがな。
94なまえをいれてください:04/02/12 01:23 ID:quPyHz0X
PCゲームおもろいのかもしれんけど金いりすぎ
diablo1は燃えたけどね

1の「なんでPCゲームやらないの?」

あぁ殴りて
95なまえをいれてください:04/02/12 01:40 ID:EBJ7b/GC
>>87
マリオカートのカイレラでのネット対戦は燃えるぞ!
これはPCならでは。コンシューマじゃ無理。
96なまえをいれてください:04/02/12 01:43 ID:7uX6evl9
ちなみにFPSに分類していいのかわからんが
あの手のシューティングでPSの甲殻機動隊を超えたものは無い
97なまえをいれてください:04/02/12 01:50 ID:U47FG3l6
俺はマウス+キーボードでの操作にどうしても馴染めない。
SLGなんかはいいけど、FPSやアクション系は辛い。

実際の人間の首の動きを考えると
自由かつ瞬時に視点は変えられない。
首という"軸"があるうえで、視点を変えている訳で。

なので、軸のあるアナログスティックのほうが
首を動かしている感覚に近い。
また移動も、アナステだと360度&微妙な速度変更ができるが
キーボだと8方向&2段階の速度変更が基本。

PC派がFPSは断然キーボ&マウス!と言うのは
対戦時に、マウスで瞬時にエイム出来たり
豊富なキー数による瞬時の武器変えなど
"利便性"や"勝負ありき"のみでの評価。

ゲームなんて、苦労を金で買うようなものなんだから
多機能な操作=最高だとは言えないと思う。
98なまえをいれてください:04/02/12 02:50 ID:s8vigL/n
もうこんなスレ沈めようよ。
1の立て方が悪過ぎるからいくら続けても喧嘩にしかならない。
99なまえをいれてください:04/02/12 04:23 ID:/v8E0HOY
>>1そのとおりだが、
俺は金が無いからハイスペックのPCなんて買えない。
タダゲーやりてーが、金がかかり過ぎるよ。
100なまえをいれてください:04/02/12 04:25 ID:LUHQlHtR
ていうか普通の人はパソコンゲームなんて知りません。
オタクはオタクの世界で楽しんでください。
101なまえをいれてください:04/02/12 04:29 ID:f/bT68gk
こういうスレっていらないよね
102なまえをいれてください:04/02/14 22:45 ID:FvJQjVO6
PCゲーム板にも似たスレ発見。
どうしてPS2やGCやXBOXはPCゲームにかなわないのか
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073214980/

1 名前:名無しさんの野望 [sage] 投稿日:04/01/04 20:16 ID:0GTUzEH2    New!!
やっぱり家庭用ゲーム機は糞w

同じような時期に建てられたのにこの伸びの違い。
なんて言うかねPCゲーマー釣られすぎ。
実は家ゲーマーの方が大人なんじゃないの?
103なまえをいれてください:04/02/16 00:53 ID:TlpTB6rB
>102
おいおい、そのスレにつられて家ゲー厨がなだれ込んでるだろ・・・。
104なまえをいれてください:04/02/16 01:00 ID:VOCn5nda
まあ、マルチポストで1のクソ振りがよくわかったところで、


     ∧∧  ミ _ ドスッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /'   つ  ★終了 │
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
105なまえをいれてください:04/02/16 10:16 ID:zaWSneJ8
>>102
俺はPCゲーム板住民だけど家ゲー住民のほうがレベル高いよ
106なまえをいれてください:04/02/16 10:35 ID:wjUGoGMV
そりゃレベルの低いゲームやらされてんだからな
107なまえをいれてください:04/02/16 11:43 ID:HUOvkcXf
PCゲームに敵わないって…。性能も人気もPS2の方が上じゃん。
108なまえをいれてください:04/02/16 12:23 ID:wRdIhp+r
性能は関係無いし
市場規模やお手軽さ、キラーソフトのタイトル数でいったら勝負にならない
これだけパソコンが普及してても、PCゲー市場(エロ含む)はいいとこ50万
対して家庭用ゲーム機市場は落ち込んでいるとは言え
世界規模で数千万、国内でも400万本以上売れる土壌が残ってる
濃い連中はどーでもいいとして、一般的にはPCゲーはまだまだハードルが高い
ビデオ機能なんて家電量販店に行く人達は知らないだろうし、
相性問題やスペック不足を解決しようなんてことは面倒くさくてやらないと思う
パソコンはパソコンゲーム専用機ではない
第一、こんなスレを立てる時点で負け犬の遠吠えじゃないか
日本で市場が逆転することはまずないだろう

家庭用ゲーム>>>超えられない壁>>>パソコンゲーム
109なまえをいれてください:04/02/16 13:12 ID:Ymn0ckCk
現在はやはり家庭用機の時代だろうね。
PCゲーは、スペックの問題等で常に快適にゲームできるとは限らないし。
ただ、今出回ってるゲームに飽きが来た場合、新たに踏み込んでみる価値はある世界だよ
110105:04/02/16 13:30 ID:UAWmXkTi
つかPCゲーム板の住民は「なにが出川だ妊娠だあほな奴らだ」とかいってるがPCゲーム板は信者同士の抗争がかなり激しいぞ
信者リスト

OFP信者 一番最古の信者、主な特徴としては「OFPが重いのはお前のPCが糞」「OFP最高!」「OFPはすべてのゲームの頂点だ」と言う アンチとの抗争が激しい

BF信者 これも古くからの信者 主な特徴としてはコピペ荒らし、糞スレ乱立など

111105:04/02/16 13:31 ID:UAWmXkTi
続き

Halo信者 ハコ太郎をはじめとする最近できた信者 主な特徴としては総合スレ荒らし、糞スレ乱立さらにhalo信者は「Haloが重いのはPCのせいだ」と
言い新しいパーツが出るたびに買い換えてる アンチとの抗争が激しい、

Farcry信者 最近活動が収まっていたがDEMOが出たと同時に活動がまた激しくなってきたDEMOでfarcryが糞ゲーということが判明したにもかかわらず他スレへ宣伝している

ストーカー信者 にょんさん以外はリア消、リア厨のグループ(ちなみににょんさんとは28歳の無職ヒッキーらしいこいつは叩きと数年間粘着しつずけている、ごく稀にバイオハザードスレに出現)

CoD信者 これも最近できた信者、CoDを映画的ゲームと言ったりやりたければPCを買い換えろなどと言う
112なまえをいれてください:04/02/16 20:24 ID:xNrLxAmM
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:04/02/16 13:42 ID:2ibiHwQz
>>935
痛すぎw
113なまえをいれてください:04/02/16 21:12 ID:Y4GhrXK4
ぬるっぽ
114あげ屋さん ◆P1AWcg9OTs :04/02/16 23:34 ID:dk+k2ZAb
(・∀・)age!
115なまえをいれてください:04/02/16 23:40 ID:TX9M4fRr
2chやりながらゲームするから別々の方がいいんだよ!
家庭用ゲーム機で2chが快適にできるならpcでゲームする。
116なまえをいれてください:04/02/16 23:42 ID:GCxvF2Mz
パソコンでゲームしたくない。
なぜかというと、PS2はゲーム機なのでゲームして当たり前。
だがPCでゲームやると(やったことないが)、なんだか
本当の意味でオタク臭いんで。
117なまえをいれてください:04/02/16 23:48 ID:wjUGoGMV
そりゃIDが餓鬼キューブだからしゃーないな
118なまえをいれてください:04/02/16 23:57 ID:wXdCJieK
ゲームはファッションじゃねーんだよ。
俺はゲームが好きだから、人にオタクと言われようが
面白いゲームはPS2でもPCでもやる。
それがゲーム好きの気概ってもんだ。ラッシャイ
119なまえをいれてください:04/02/17 00:07 ID:UvXhiVhP
すっっごいバカ質問スマソ。
PS2をノートPCにつなげてプレイできますか?部屋にTVがないので好きな時間にゲームできんので。
120なまえをいれてください:04/02/17 00:51 ID:KvDs+qor
出来なくもないけど液晶テレビ買ったほうがよっぽどまし。
121なまえをいれてください:04/02/17 03:30 ID:o8s+vF3z
つーかPCゲーム板の住民は大半が乞食の犯罪者だしな
122なまえをいれてください:04/02/17 03:43 ID:o8s+vF3z
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1073607530/
さてこのスレのどこがレベルが高いのでしょうか?
123なまえをいれてください:04/02/17 06:21 ID:ryoZ2HTH
>122
まだ発売されてないゲームのスレでレベルの高い話はできません
124なまえをいれてください:04/02/17 09:39 ID:mtW+06OB
>>116
まあ、その、何だ。2chのゲーム関連板に来て、しかも書き込んでる時点で相当にヲタ臭いよな。
125なまえをいれてください:04/02/17 11:04 ID:VrtN2Vno
タブーだが最大の利点はただで遊べるソフトが多いということだよ
MXやwinnyでいくらでもただで手に入る
シムシティやシムズや三国志や信長、バルダーズゲートやmorrowwindやgtaやmafia、crazytaxi3やロードオブザリングもある
ネットで対戦は出来ないがRTS、FPSも山のように落ちてる
それらが簡単に遊べるんだよな
もちろんps2もたくさん落ちている
126なまえをいれてください:04/02/17 11:14 ID:MJ8EOeHq
なんでPCでゲームする必要があるの?

パソコンは仕事するためのもんだよ
127なまえをいれてください:04/02/17 11:23 ID:NBCqLEr6
PCゲーは単純に金がかかる。
そりゃお手軽な方にいくさ。
128なまえをいれてください:04/02/17 12:54 ID:uGBk5rHQ
PCゲーは金さえかければ手軽だよな
129119:04/02/17 16:22 ID:UvXhiVhP
>>120
そっかー、ちょっとやってみたいPS2ゲームが1個とか2個なのでテレビはなぁ。
そもそもゲーム機一台も持って無いしw
130なまえをいれてください:04/02/17 16:58 ID:JC7MoVuX
>>128
CD仮想化したりNoCDパッチ使えば、
ディスク入れなくてもゲームできるからな。
131なまえをいれてください:04/02/17 22:16 ID:Ckh2knHs
タダゲーは最初楽しいがなあ
やっぱ金かけないと本当にのめり込めない
やる時間もそんなに無いし
132なまえをいれてください:04/02/18 00:53 ID:Hn62aizQ
age
133なまえをいれてください:04/02/18 01:00 ID:KpOOPQI4
>>97
漏れはキーボードでも問題ないけどな。慣れだろ
134なまえをいれてください:04/02/18 01:02 ID:KpOOPQI4
>>107
正直、能力では最新PCの方が上になってる。
135なまえをいれてください:04/02/18 01:05 ID:4mUmnzY6
>>56
>家族も居ないのにワゴン車買う奴は居ない。

家族のいない一人身でも、ワゴン車買うやつは居るよ。
136なまえをいれてください:04/02/18 01:08 ID:KpOOPQI4
ワゴンの方が速いなら、走り屋はワゴン買うわな
137なまえをいれてください:04/02/18 01:27 ID:KpOOPQI4
つか他人や世間などどうでもいい
138なまえをいれてください:04/02/18 03:29 ID:3DQt4LHV
>>56>>107のような壮絶な時代遅れのアホたれがまだまだいるようなので
PCゲーの常識を教えておく
グラフィックなんてPS2など比較にならないほど最新のボードは優れている(1万ほどのでも十分)
友達がいなかろうが誰とでも気軽にネット対戦できる。友達も勧誘すればいい。
ソフトは中古販売もしているしもちろん売れる。ヤフオクも利用しろ。僻地の住民はネットで買え。
友達と貸し借りどころかピーコ出来る
逮捕覚悟ならただでいくらでも最新ソフトが手に入る(逮捕なんてごくまれで少人数)
PS2コントローラーをつなぐアダプタ売っているので、それで遊べば操作感変わらず
肝心のソフトだが、LOTR王の帰還、NEEDforSPEEDなどの最新のソフトから、
GTAVicecity、Mafia、MAXPAYN2などまだ家庭用機では手に入らないものも売ってる
FPS、RTS、SLG、MMO、レースゲームなど家庭用機などに比べ圧倒的に優れている
ようはジャンルごとの使い分けだ。
なのにPCを利用しない理由はただ一つだろ。貧乏で環境が整っていない。
素直にそういやいいのにアホレス晒すな
139なまえをいれてください:04/02/18 04:14 ID:KpOOPQI4
>>138
激しく同意
140なまえをいれてください:04/02/18 04:46 ID:d604GUKR
馬鹿かテメー。
PCはやるぞと意気込まなきゃできねーんだよ。
電源切りゃすぐやめられ、寝ながらできる家庭用じゃねーと、
そもそも鬱ゲーマーはゲームなんかやってらんねーんだよ。
ゲームをやりたくても、やるぞ!と意気込む気力がない。
PS2、PC問わずネットゲーなんぞ愚の骨頂。
ゲームで他人と馴れ合ってどうする。
141なまえをいれてください:04/02/18 04:47 ID:yHyQ7987
>>138
>友達と貸し借りどころかピーコ出来る
>逮捕覚悟ならただでいくらでも最新ソフトが手に入る(逮捕なんてごくまれで少人数)
これだからモラルの低いお子様は…。盗人は盗人らしくもっとコソコソしてろってんだ。
142なまえをいれてください:04/02/18 05:26 ID:3DQt4LHV
>>140
電源云々はもっともだがHDD付PS2も起動たいがい遅いわな
そもそも2ちゃんに書き込んでる時点でPC起動が面倒なんて言い訳がましい
それにグラボにはTV出力機能があるんで画質を犠牲にしていいならTVをモニタ代わりに使える
だから寝転びながらゲームできる。実際俺は信長、三国志、LOTR、GTA、HALOとか寝転がってやってる
ネットゲーなんて社会人にとってこれほど便利なツールは無い
友人が転勤なんかで離れ離れになるからな。待ち合わせで遊べる
PCは一人でよし、友人と遊ぶもよし、他人と遊ぶもよし、気楽に遊ぶもよし、はまるもよし、改造するもよし、犯罪するもよし
いろんな意味で融通が利くのに使いこなせないのは馬鹿だから
143なまえをいれてください:04/02/18 07:22 ID:lhmSjnZQ
タダで最新ソフトがいくらでも手に入るってのは、PS2でも同じだけどな
144なまえをいれてください:04/02/18 08:26 ID:R3BiJ8RK
>>138
PS2のコントローラーなんて使ったら、
すばやい入力が必要になるケースで
取りこぼしが多発してまともに使えないんだけど?

フルパフォーマンスなら操作感が変わらないって認めてやるよ。
今一番変換効率のいい奴でも80%かそこらって話じゃないか。
145なまえをいれてください:04/02/18 09:53 ID:vzVqo1WV
PC関連の板に行けば「どうしてmac使わないの?」ってスレがあるに決まっている
間違いない。
146なまえをいれてください:04/02/18 11:07 ID:mjSC8Scd
>>143
手軽さが違う
147なまえをいれてください:04/02/18 12:28 ID:/M0FFc8W
PCは場所をとらずに様々な機種の膨大な数のゲームができるからな。PS2の糞ゲーやるくらいなら過去のゲームするし
148なまえをいれてください:04/02/18 17:11 ID:KpOOPQI4
最新PCの性能はPS2どころか、XBOXより上かも
149なまえをいれてください:04/02/18 17:36 ID:Hn62aizQ
上かもっていうか上。
150なまえをいれてください:04/02/18 17:44 ID:LrjMRy1Y
>>148
最新PCじゃなくても、俺が半年前に10万で組み立てた自作PCでも遥かに上
151なまえをいれてください:04/02/18 17:55 ID:AczhUlwA
だからどうした
152なまえをいれてください:04/02/18 17:59 ID:KpOOPQI4
>>149>>150
確かに、3Dゲーム入れてみても
全部のゲームが凄いクオリティで動いてる
153なまえをいれてください:04/02/18 18:00 ID:Hn62aizQ
>PCゲームに敵わないって…。性能も人気もPS2の方が上じゃん。

こんな厨房を量産しないために言ったまでさ
154なまえをいれてください:04/02/18 18:21 ID:ufUYPjvz
結論:機種関係無く自分が楽しければそれで良い。





糸冬
155なまえをいれてください:04/02/18 18:56 ID:WniIGaNn
PCゲームは面白いけど、ハードの性能上げる事に金がかかってしょうがない。
156なまえをいれてください:04/02/18 19:05 ID:R3BiJ8RK
しかし、TVダメダメいうけど
CRTとテレビクローンでジャンクメタルやってみたところ
テレビのほうが滑らかに動いているように見えて、
きれいだって思ったんだよな。

もちろん細かいディティールはCRTのほうが優れてるし、
TVの方は文字もまともに読めないんだけどね。
157なまえをいれてください:04/02/18 19:48 ID:Om6rOmBr
>>137
オマエが正しい
158なまえをいれてください:04/02/18 22:10 ID:ZcHVS6Ht
漏れにとってはグラフィックなんぞより、MODの有無が一番でかい。かも。
159なまえをいれてください:04/02/19 07:13 ID:CUhTllq/
PCゲー板の犯罪者どもはこんなスレ立てやがったぞ
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1077007716/
160なまえをいれてください:04/02/19 13:35 ID:36qGS0QG
>結論:機種関係無く自分が楽しければそれで良い。

のだが、それにもかかわらず1のような馬鹿に釣られて
据え置きにこだわる理由を述べるが言い訳がましいアホ
見当外れのPCゲーム批判をするアホが沸いてくるのが面白いね
・知識が無い
・やったことがない
・環境揃ってない上、金も無い
のを隠そうとしているのがバレバレだもんね
こんな見苦しい馬鹿は叩かれないほうがおかしいよね
無知を隠すのは恥ずかしいね。死んだほうがいいよ
161なまえをいれてください:04/02/19 13:39 ID:qOHlvRKB
で、PCゲームで面白いのってなに?
162なまえをいれてください:04/02/19 13:46 ID:qOHlvRKB
なんで即答できないの?
163なまえをいれてください:04/02/19 14:10 ID:2t2qr2b5
>>161-162
RPGの一押しはMorrowindかな。FFとかをRPGだと思ってたのが恥ずかしくなること請け合い。
他にもバルダーズゲートとか、Wizardry8とか。

FPSならDeus Ex。初代の方。あんまりFPSは好きじゃないけど、これは5周くらいクリアした記憶が。
RPGライクなスキルシステムが良かったのかもな。ストーリーも素晴らしいし。

他にはMAFIAなんて個人的には大好き。タイプとしてはGTAみたいな感じだが、禁酒法時代のアメリカが満載。
もちろん車も全然スピードでなかったりするんだけど、それがまたいいのよ。

全然違うところでシムピープル。ぶっちゃけおままごとなんだけど、無数にある関連サイトから
追加の家具をダウンロードして置いてみるだけでも楽しかったり。カタログショッピングしてる感じで。

ていうか、7分やそこらで文句言うなって。昼間っから2chに来てる暇人かつ、こんなスレを見ようなんて物好きはそうはいないだろ。
164なまえをいれてください:04/02/19 14:21 ID:9DjpYvjO
マジで聞いてるなら・・・warcraftVをお勧め
ファンタジー(オークとかエルフとか)のRTSでノートパソでもできる。
高スペックは必要ない。シングルでも遊べるけどやっぱネット対戦が醍醐味
インターネット接続環境さえあれば対戦するのに金はかからない
バトルネットに繋ぐと、マルチマッチングシステムが自分の戦積、
LVに合った対戦相手を探してきてくれる。(平均30〜40秒)
近々拡張版の日本語版が発売予定。

↓デモ版。プロローグとネット対戦可(種族はオークのみ)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/wc3.html
↓カプコン(輸入代理)公式。スクリーンショットとかあるので雰囲気掴める。
興味わかなかったらヤメイ
http://www.capcom.co.jp/pc/wc3/index.html

俺PCゲーコレしかやらんけどマジお勧め。ハマったらPC板のスレへドゾー
165なまえをいれてください:04/02/19 14:46 ID:NqUgvf+D
うひゃあ、偏りすぎ、、、
とても他人に無理して紹介するものじゃないものばかり、、、
やれば解かるのだ!とか言ったとしてもね、、、
CSでしか出てないものでやり込んだ事無いでしょ?
FFとかあまり好きになれない方だが、163、164
が紹介したものとは全く違う、良さも有るのだがな
多分、紹介したものより大多数の人がFFの方を選ぶだろうね
やった後でも、、、その意味が分からないとしたら
かなり偏ったモノの考え方な人間だと理解した方が良い。
166なまえをいれてください:04/02/19 15:05 ID:9DjpYvjO
RTSなんて出したのが間違いだったな。>>165様の機嫌をそこなわないためには・・・
FFがゲームの基準だと思ってる奴にはRPGを出さんと全部
うひゃあ、偏りすぎ、、、になっちゃうからなぁ

>やった後でも、、、その意味が分からないとしたら
かなり偏ったモノの考え方な人間だと理解した方が良い。

お前、文も頭も・・・うひゃあ、偏りすぎ、、、
167165:04/02/19 15:07 ID:NqUgvf+D
おいおい、俺はXBOXしか持ってない
偏った人間だが?
168なまえをいれてください:04/02/19 15:10 ID:SR1kuZ/8
WarCraftIII単体で初出荷数450万本、exp含めた総売上が700万本を突破してるゲームに向かって「偏りすぎとは」笑える
169165:04/02/19 15:12 ID:NqUgvf+D
日本のライトユーザーが買ったのですか、すごいですね
三国無双2も真っ青ですね
170:04/02/19 15:16 ID:sHi2XA3P
   ∩___∩ ごめんなさいお兄ちゃんは普段はいい人なんだけどちょっと癇癪持ちでたまにヘンになっちゃうの
   | ノ      ヽ        ホラ、もう帰ろうお兄ちゃん。皆困ってるよ?家に帰ったらトランプしてあげるから(^−^)
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\__...
/ __  ヽノ / \___)
(___)   /      ‖
 |       /       ('A`;)←165
 |  /\ \       ( )
 | /    )  )        | |
 ∪    (  \
       \_)
171なまえをいれてください:04/02/19 15:19 ID:Fipvd1Nh
PCかDCのゲーム
インターネットで
中古品やすく買いたいけど
どこがいい??????????
172165:04/02/19 15:23 ID:NqUgvf+D
SCも世界販売本数は凄いからなぁ、、、
でも日本じゃ全然人気無いよね、、、
普通の人が欲しいと思えないのだから
まあ、偏ってるわな、、、
でも偏ってる人間集めればWC3買ったくらいの人が全世界にはいるんだから
寂しくないねw
173なまえをいれてください:04/02/19 15:32 ID:sHi2XA3P
   ∩___∩
   | ノ      ヽ        ホラ、もう帰ろうお兄ちゃん。自己擁護ってキモイよ
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\__...
/ __  ヽノ / \___)
(___)   /      ‖
 |       /       ('A`;)←165
 |  /\ \       ( )
 | /    )  )        | |
 ∪    (  \
       \_)
174なまえをいれてください:04/02/19 15:37 ID:quhal4/X
PCゲームで一番売れてるのは何?
175165:04/02/19 15:38 ID:NqUgvf+D
一時の俺を何とかしようってのは簡単だが
163.164みたいなのは知る人ぞ汁みたいな人がひっそり
やっているのが丁度良い
176なまえをいれてください:04/02/19 15:40 ID:yJx3d8pc
エロゲー関係?
177なまえをいれてください:04/02/19 15:42 ID:quhal4/X
一番売れてるのエロゲーなの?
178なまえをいれてください:04/02/19 15:45 ID:sHi2XA3P
   ∩___∩       お兄ちゃんみたいなX箱ユーザーは希少だから
   | ノ      ヽ        博物館に寄贈することにしたよ。うらまないでね。
  /  ●   ● |   
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\__...
/ __  ヽノ / \___)
(___)   /      ‖
 |       /       ('A`;)←165
 |  /\ \       ( )
 | /    )  )        | |
 ∪    (  \
       \_)
179163:04/02/19 15:49 ID:xP9AWEaa
>>165
あー、私はFFもDQもやってますよ。FFはIIIとVが大好きだったな。DQはIIとIII。
もちろんFFにはFFの良さが有るってのは分かるけど、それとは全く違った
面白さがPCのゲームにはあるんだよ、ってことが言いたかっただけでね。
そう煽られてもこっちとしては困るが、まあ一応マジレスしとくか。
180165:04/02/19 15:50 ID:yJx3d8pc
結局、PCに金掛けるきにはナレナイナ、、、
その金でアルペン系もそろえてみるぽ
181なまえをいれてください:04/02/19 15:54 ID:xP9AWEaa
>>174
シムピープルかな。エロゲはよく分からん。
182なまえをいれてください:04/02/19 16:01 ID:sHi2XA3P
XBOXなんて持っててなにやるんだよ、うひゃ厨は・・・
自分が煽りまくってるマイナーゲーしかないのに
183なまえをいれてください:04/02/19 16:08 ID:FUDjAizS
クローズアップ現代のネットゲー特集見てからPCゲーユーザーが怖くなった・・
もちろん、あんなのばっかじゃ無いだろうけど

個人的には寝転がってゲーム出来ないのがイタい>PCゲー
184なまえをいれてください:04/02/19 16:09 ID:rZ1rNUTj
>>174
日本ではリネージュとかのオンラインゲームが、アメリカではWarcraftIIIとSims(日本ではシムピープル)が売れてるみたいね。
つーか、ウルティマオンラインのゲームタイムをランキングに含めるのはどうかと思う。

ttp://news.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html
ttp://gamesdomain.yahoo.com/pc/
185なまえをいれてください:04/02/19 16:16 ID:IeA/kts8
寝転がって云々言う奴いるけどさ。
自分がめんどくさがり屋でだらしないってアピールしてるだけにしか見えない。
第一それが理由でPS2>PCとか言われるのがたまらなく不愉快。
ゲームとして遊べるものは断然PC>PS2だろ。
家庭用の良い所は、友達とワイワイ(ネトゲとかではなく)出来るところかな。
186なまえをいれてください:04/02/19 16:18 ID:dpMvzfzx
PCゲームやる人は金持ち
187なまえをいれてください:04/02/19 16:20 ID:IeA/kts8
あとPCゲーは殺人とかの暴力ゲームばっかりと非難する人がいるが
それは家庭用も同じことで、そんなこと言える立場じゃない。
FFだってDQだってメタルギアだって暴力ゲーム。
それにPCにだって暴力以外にも面白いゲームはある。
188なまえをいれてください:04/02/19 16:23 ID:sHi2XA3P
ハードに不等号つけて煽り合いやるのに何の意味があるのかわからん
楽しいのか?
189なまえをいれてください:04/02/19 16:23 ID:rZ1rNUTj
>>185
いや、寝転がりながら出来るのは大きな利点だぞ。
もちろん、それを理由にCS>PCとはならないが、寝転がりながら出来ないから
PCゲーはやりたくない、ってのは立派な理由になり得る。
あとさ、CS>PCでも、PC>CSでもないから。そこは勘違いするな。
190なまえをいれてください:04/02/19 16:26 ID:ZT2O+4jT
GT,VF,DMC,ウイレレ、無双、などなど
PCで着ないジャン
191なまえをいれてください:04/02/19 16:27 ID:sHi2XA3P
<DMC
PCであるぞ
192なまえをいれてください:04/02/19 16:29 ID:8OtgtqdN
>190
全部PC上で動くぞ
193なまえをいれてください:04/02/19 16:31 ID:ZT2O+4jT
全くPS2でやるのと変わらなく出来るには
幾らぐらいかかる出つか?教えてエロいひと
194なまえをいれてください:04/02/19 16:32 ID:h3Kq541K
開発費が高く新たなジャンルが生まれない

S○Eがヤクザなのでサードパーティーが育たない

ユーザーが池沼だから絵がキレイなだけで満足、クソゲーでも妥協

クリエーターがじじぃばっか
195なまえをいれてください:04/02/19 16:35 ID:2KNf/4Gu
任天堂より良いと思う
196なまえをいれてください:04/02/19 16:37 ID:quhal4/X
レスサンクス
ほとんどオンラインゲームとシミュレーションばかりですね
まあ参考にしますです
197なまえをいれてください:04/02/19 16:38 ID:k8af34HD
>>190
PC版ウイイレ発売されてるけど?
ついでにサイレントヒル3、MGS1、2も発売されてる。
無双やるくらいなら、ジャンル全然違うけどシリアスサムの方が面白いし。
198なまえをいれてください:04/02/19 16:42 ID:36qGS0QG
PCゲームやるような奴はPS2などもってないと思っている決め付ける痛い奴がいるようだが
ここは家ゲー板なわけで
GT,VF,DMC,ウイレレ、無双、などなどに加え
MMO、FPS、RTS、SLG、フライトシミュなどもやってるのがPCゲーマーなわけで
こちらからいえば据え置きオンリーが偏っているよね
据え置きに出てるような糞ばかりで満足かスルーだもんね
199なまえをいれてください:04/02/19 16:46 ID:VJ7nSuL3
>>198
そんな、やる時間無いんですが、、、
コナセル人ってやっぱ普通じゃないぽ
200なまえをいれてください:04/02/19 16:48 ID:rZ1rNUTj
ていうかDMCって何だ。
201なまえをいれてください:04/02/19 16:57 ID:sHi2XA3P
なんか日本のゲーム制作がテキトーに行われてて、対して
米のゲーム作ってる会社はシステム面やインターフェイスまで
こだわりをもって、ゲームがより面白くなるように追求してる(売り上げに直結するから)
といったような漠然としたイメージがある。ってホントのところは知らんけど
202なまえをいれてください:04/02/19 16:58 ID:aJuUNuld
一つ言える事は、日本でパソゲーは利益が出ない。
203なまえをいれてください:04/02/19 17:09 ID:Eu/W0gB7
>>201
まあ日本に入ってくる時点で選別されてるわけで。
あっちにももの凄いクソゲーとか、想像を絶するような手抜きゲーとか沢山あるよ。
204なまえをいれてください:04/02/19 17:14 ID:0c+YKanR
>>189
アクションゲームを寝ながらやるのは至難の業。
とすると、寝ながらやるのはRPGかシミュレーション系かな?
205なまえをいれてください:04/02/19 17:21 ID:anD0i/PW
おれは寝っころがりながらDMCクリアすますたが、、、
206なまえをいれてください:04/02/19 17:32 ID:sHi2XA3P
シリーズ物制作におけるイメージ

ニポンクリエータ「今回はやってみたいシステムがあったので前作とは一新しました。今までとは
         違った新機軸の○○○○に期待してください。」

米開発「このシステムは安定しているしユーザーの評価も高い、ここは微調整にとどめよう。
     優先して改良すべきところは他にある・・・」

ニポン側馬鹿にみえるけどマジこんなイメージ
日:糞新システムをいれる。いろいろと使いまわすが、マジメに調整はしない→糞
米:前作の良い部分を踏襲、悪い部分を改良、+αの三点を確実に行う→良作
207なまえをいれてください:04/02/19 17:35 ID:sHi2XA3P
↑補足
シリーズ物のメジャーなゲームとして
208なまえをいれてください:04/02/19 18:15 ID:IeA/kts8
PCゲー洋ゲーにも、手抜きの駄作はたくさんあるんだろうが、面白いものは本当に面白い。
それに比べて最近の国産ゲームは本当に面白いって思えるものがほとんどない(駄作はゴロゴロ
映画orアニメ見たいわけじゃないのに、ムービーとか会話シーンが異様に多いし。
2度目をやろうという気持ちになるものもない。

何かCSでお勧めありませんか?
PCゲーではマフィアとかCossacksが好きです(FPSも
209なまえをいれてください:04/02/19 18:46 ID:36qGS0QG
CSは短時間で遊べるソフトではいいのが結構ある
FーZERO、SSX3とか激しくお勧めだな
RPGもメガテン3は馬鹿に出来ない
そりゃMorrowwindとかネバーウィンターナイツとかに比べりゃ自由度低いが
楽しい部分が濃縮されてるし、めちゃキャラが立ってるから育て甲斐がある
Morrowwindとかおもろいがこんなのも結構無駄な時間食うからな
210なまえをいれてください:04/02/19 19:49 ID:aJuUNuld
何か洋ゲーを持ち上げている人は、競馬の外国産馬を持ち上げている人に被る。

外国産馬は日本馬よりもレベル高けーなー・・日本の生産能力低いよなぁ・・
て感じ。

実際日本に入ってくるのは、セールで選別された素質のある馬達だけだから
駄馬も沢山混じって計算される日本の平均より獲得賞金が高くなるのは必然
なのだが、何故かそれを根拠にして外国の馬全部が日本よりレベルが高いと
飛躍して言い出される事がある。

ゲームでも同じなのかよ・・。超クソゲーはむしろ外国の方におおそうだが
211なまえをいれてください:04/02/19 20:44 ID:xAfuxuZT
PCゲー板の馬鹿どもはバイオ4の画像が出て必死すぎw
そこらじゅうにpainkillerのコピペはってんなよw
212なまえをいれてください:04/02/19 20:45 ID:IeA/kts8
だから、糞ゲーはそれぞれ有るけど、向こうにはちゃんと面白いゲームもちゃんとある。
それなのに国産のゲームで面白いものは最近はほとんどないじゃん。
213なまえをいれてください:04/02/19 20:53 ID:bCnpjiAm
内容がどうというよりPCの画面じゃゲームする気になれない
やっぱゲームはテレビじゃないとね
214なまえをいれてください:04/02/19 20:54 ID:8y2GIHWj
SFCよりPSの方が面白いわけではない。
PSよりPS2の方が面白いわけではない。

と言う事はPS2よりパソコンが面白いわけではない。
解るな?
215なまえをいれてください:04/02/19 21:01 ID:aJuUNuld
うんわかゆ〜(´・ω・‘)

パソコンでゲームする方と疲労感2割増しなのは俺だけ?
216なまえをいれてください:04/02/19 21:03 ID:IeA/kts8
誰もグラフィック=ゲームの面白さなんて思っちゃいないよ。
ゲームとして面白いものが(自分的には)PCゲーに多くあるっていうだけ。
マップが広大で、自由度も高く、マウス、キーボードならではの複雑操作もできる。
敵のAIも賢く、数も多く出せて、変な規制もなく、ロードも短く、手軽にマルチもできる。
そんなPCゲーが好きなだけ。必死すぎてスマソ。
217なまえをいれてください:04/02/19 21:07 ID:bCnpjiAm
>>215
俺も。
テレビでやるよりも目に悪い気がするんだけど
実際のところどうなんだろ。
218なまえをいれてください:04/02/19 21:17 ID:wQjnhg/K
俺はCRT用の2万したフィルターしてるから5時間ぶっ続けにやっても目は疲れませんよ
219なまえをいれてください:04/02/19 21:18 ID:4cE3TMp8
いや性能がいいほうが、面白いゲームが作れるのは
明白な事実、解るな?
220なまえをいれてください:04/02/19 21:19 ID:sHi2XA3P
ハードネタはウザイので勘弁しろボケ
221なまえをいれてください:04/02/19 21:21 ID:g8O5qEob
>>163
MorrowindクローンのみをRPGとするならFFやDQをRPGというのは恥ずかしいかもな。
だけどDQなんか基本的に旧Wizardryクローンだし、RPGと思って何が恥ずかしいのかわからん
面白さという点ならMorrowなんて落第だろ
日本人でアレに抵抗を感じないで心から面白いって思えるのは少数派でしかないとおもうけどな。
やればやるほど味が出るといっても、味が出るまで苦痛なんじゃ本末転倒だし。

222なまえをいれてください:04/02/19 21:30 ID:g8O5qEob
と、ここまで書いて思ったけど>>210みたいのを多分に感じる
なんだろうな、どの世界でもそんな意識をもった過激派は要るもんだな。

噛めば噛むほど味が出るするめというか、
そもそも噛む前からもふるいに掛けられるクサヤというべきか。
223なまえをいれてください:04/02/19 21:41 ID:sHi2XA3P
そんな意識っつーか実際面白くなくなってんじゃん。
224なまえをいれてください:04/02/19 22:31 ID:g8O5qEob
何を面白いと感じるかは人それぞれなんだけど、
具体的にどう面白くなくなってるの?
「実際面白くなくなっている」なんて周知の事実のように書くということは
論理的な説明もできるはずだよね?
225なまえをいれてください:04/02/19 22:44 ID:sHi2XA3P
周知の事実を論理的に説明する必要あるの?
裁判かなにか?
226なまえをいれてください:04/02/19 22:48 ID:JejoffOa
PCゲームは敷居が高い。気がする。
買ったことあるPCゲームUOだけだけど。
227なまえをいれてください:04/02/19 22:49 ID:Idw07amA
>>221
ま、PSとかで多く出てるFFもどき(含FF)をRPGとは呼びたくないな。
それはそれで面白いことは事実だが、RPGじゃあないだろ。
キャラクタの成長とか戦闘のシステムがRPGっぽいだけで。

別にFFを貶してるわけじゃないからな。念のため。
228なまえをいれてください:04/02/19 23:00 ID:36qGS0QG
外国産がどうとか国内産がどうとか平均レベルなんて問題外だろ
MMO、FPS、RTSなんか差が開きすぎ
CSでMMO、FPS、RTSの面白いのを挙げてみろよ
それに比べCSの得意分野のジャンルもPS時代からPS2時代になって評判落ちてるのはいろんなソフトのスレみりゃわけるとおり
RPGなんて最近のメガテンとテイルズ以外ほとんど全滅じゃん
ジャンルも減ってる。シューティングも格ゲーも消えかけ
ま、成長続けているハードと完全にこう着状態のハードの印象の差だね
229なまえをいれてください:04/02/19 23:02 ID:sHi2XA3P
>>223
ゲームの売り上げが落ちているとか最近のゲームつまらないとか
よく聞いたことないかい?
最近のゲーム面白くなってきているなんて悲しいかな
思ったことも聞いたこともない。
230なまえをいれてください:04/02/19 23:03 ID:sHi2XA3P
自分にレスしちまったじゃねーか>>229>>224宛て
231なまえをいれてください:04/02/19 23:04 ID:g8O5qEob
まあ、国産の奴はちっともロールプレイはしてないからな。
それを言い出したら海外製CRPGでもぜんぜん十分じゃないんだけども。

売り出す時のジャンル分けでどうしても必要だから、引きずっているだけという気がするけどな。
過去のDQがRPGで合ったのは間違いなく、進化の方向を間違ったからといって
途中でジャンル名を変えては混乱するユーザーも出てくるだろうし。

国産ADVなんかはぜんぜんアドベンチャーしてないし
SLGなんかも、どこがシミュレーションなのか分からない。
まあ、後付けでストラテジという名前を与えられているけど浸透してないね。

>>225
わからない人間が少なからずいる中で、
その説明を求められても「できない」のでは単なる煽りでしかないわけだが。
232なまえをいれてください:04/02/19 23:08 ID:g8O5qEob
>>231最初は>>227ね。

>>229
よく聞くよ、でもそれって別に今に始まったことじゃないし。
ガキの頃から必ず誰かは昔のほうが良かったって言ってた。

ゲームが面白くなくなったという客観的な解説を今まで一度もみたことは無い。
そういう俺自身もゲームが面白くなくなったとは思うが、
俺の変化なのか、それとも違うのかも結論出せないし。
客観的に説明できるだけの語彙も持ってないけどな。

面白くなっては居ないが、進化してはいるってのは分かるけどな。
233なまえをいれてください:04/02/19 23:13 ID:aJuUNuld
仮に面白さが常に一定だとしても、それを楽しむ側の感受性が徐々に低くなって
いくのは避けられない。馴れない刺激は無い。
234なまえをいれてください:04/02/19 23:17 ID:g8O5qEob
>>228
コンシューマでMMO?FF11と信長しかないんじゃないの。
つまらないですか?そうですか。
FPS?いくつかPCと同じのがあるね、そんだけだけど。
RTSか、もしあってもそりゃPCの方が情報量と入力機器の違いで
ゲームの奥深さがぜんぜん違ったものになるわな。

つーか、諸々の理由でPC側に有利とされるジャンルしか上げて無いじゃん。
PCで快適にDVD鑑賞できるか?できないだろって言ってるのと同じ。

メガテンとテイルズ以外全滅というのはあなたの指針でしかない。
俺はメガテン好きだけど、テイルズってぜんぜん馴染めないし楽しくないもん。
メガテンも節操の無いごちゃ混ぜ感とシュールな展開が好みに合っているだけで
他のゲームと比べて特別に「優れている」という明確な何かがあるわけでもない。

この手の議論じゃ「ストーリーが優れている」「脚本家が〜だ」といっても、
だから何?といわれて終わりだしな。
235なまえをいれてください:04/02/19 23:40 ID:favBt1kI
液晶ってゲーム向きなの?
残像気になったりしないの?
236亮太:04/02/20 00:04 ID:Grg2dObk
俺さ、とあるクイズ番組に出たんだけど
世界一固いものはと聞かれて
「うんこ」

と答えたら間違ってたんだけど
何が間違いだったのか誰か教えてくれ
237なまえをいれてください:04/02/20 00:09 ID:icW0r0Ak
>>236
世界一固いもの?そりゃ俺の意志だな。
238なまえをいれてください:04/02/20 00:23 ID:yhVGzSX6
>>232
ゲーム全体として見て、面白くなくなったという客観的な解説は俺には無理
大事なのはそれぞれ個々のゲームの面白さであってね

俺はアーマード・コアってアクションシューティングが好きなんだが
PSで3作、PS2でも出てるがこのゲーム、シリーズを重ねる度に面白くなるわけじゃない
PS、PS2ともにマイナーチェンジで出してるだけなのにね。
マイナーチェンジするってことは、前作を基に確実に”改良”できるはずだよ。だけどそれがメーカーにはできない。
新作はエフェクトや効果音がショぼくなって余計なシステムや無駄な装備が追加されて”改良”される。毎回そうだ。
前作までのストレス部分が改良されずに新たなストレスが加わることもある。
239238続き:04/02/20 00:26 ID:yhVGzSX6
前作より新しい部分が追加されたとしても、ストレス部分の処理や肝心のゲームプレイの面白さ、快適さ
はおざなり。見た目だけじゃなくゲームの面白さまで”改良”できてユーザーから評価されている。
そんなメーカー、ゲームがない。今のメーカーは”改良”すらできないし、新しいものは作らない。
慣れや感受性を考慮すべきは、供給しているメーカー側。
メーカーが新しいゲームやより良く改良したゲームを提供すればいい
ユーザーが自分の感受性心配する必要なんてない、金払ってんだぞ。

わかってんのか>>232。俺、作文すげー苦手なんだぞ。論理的な文なんて期待すんなばか
240なまえをいれてください:04/02/20 00:36 ID:Yq1RsXNW
Ultimaは新作が出るたびわくわくしたもんだ。
Ultima7をはじめてプレイしたときは、スゲーって思ったよ。
なんせ、街の住民が生活してるんだもん。メシくって、ウェイターに注文して、寝て、働いて・・。
FFとかDQの街の住民ただノロノロのさばってるだけじゃん。なんか、ゲームにのめりこめないんだよな。
241なまえをいれてください:04/02/20 01:00 ID:UQSgztyP
ひとつだけ

>ユーザーが自分の感受性心配する必要なんてない、金払ってんだぞ。

これは違うと思う
感受性の変化に伴い、求めるもの自体が変わってきている可能性だってあるんだから。
ユーザーの変化したところまで面倒をみてくれるのを期待するのは、虫が良すぎるだろう。

その作品を評価する人間が存在する限り、それは悪いものではないんだと思う。
もちろん各個人個人での評価は違うだろうけど。

242なまえをいれてください:04/02/20 01:35 ID:yhN74uo5
え、メーカーがユーザーの求めるものを作らなくていいのか?
企業が消費者のニーズを把握するのは当然のことどころか、
企業が願っていることじゃないか
仮に、少しでもRPGを面白くないと感じたユーザーは、自分の感性が変化したもの思って
ゲームをやめるか、他ジャンルのソフトをやれって言ってるように聞こえる
もうわけわかんないぞ。
243なまえをいれてください:04/02/20 01:55 ID:UQSgztyP
>>242
>仮に、少しでもRPGを面白くないと感じたユーザーは、自分の感性が変化したもの思って
>ゲームをやめるか、他ジャンルのソフトをやれって言ってるように聞こえる

拡大解釈が好きだな、んなことは言ってないだろう。
続き物だからといって前作を受け変化したユーザーの感性に合わせる義理はないといっているだけだ。

ターゲットが、「前作を受けて変化したユーザー」なのか「前作と同じ層」なのかは
メーカーが決めることだろう?
たとえば、前作ユーザーに媚を売るばかりに新規ユーザーを締め出してはしょうがない。

消費者のニーズを把握するのは当然だけど、
あんた個人(前作のユーザー)のニーズだけを把握する必要があるかというとそれはまた別。

そうだな、RPGというジャンルそのものに飽きたらRPG以外をやるしかないんじゃないの?
FF1に飽きたら(飽きたらと言うわけでもないか)FF2をやるのも、大局的にみれば同じ事。
244なまえをいれてください:04/02/20 09:31 ID:JIwKUwLM
不評の原因を新規ユーザーの獲得に求めてる
245なまえをいれてください:04/02/20 10:46 ID:cE6tZ79G
PCゲー始めるとマジでコンシューマユーザーがあほらしく思えるなw
各スレでの会話が全部レベル低く思える。
っていうか俺のPCpen1から一気にpen4 3.2GHz、GPUラデ9800いったから
もう何でもこいでゲームやっちゃってるよサイコー
FF12のフラッシュサイトも超軽いww
246なまえをいれてください:04/02/20 10:49 ID:AFZ/+DrX
PCのゲームもいいんだけどさ。
>>245みたいなやつはどうにかならんのかね。
こういうやつに限って「昔は良かった」「ファミコンミニ高い」
とかホザいてんだけれども。

そういうのをダブルスタンダートって言うんだよ低能。
247なまえをいれてください:04/02/20 11:01 ID:0j/yOAHf
>>245
お前のレスも充分レベル低いよww
248なまえをいれてください:04/02/20 11:04 ID:cE6tZ79G
>>246
さっそく低脳&低性能からの嫉妬書き込みか。
>こういうやつに限って「昔は良かった」「ファミコンミニ高い」
>とかホザいてんだけれども。
言うか馬鹿。
ファミコンミニなんてぼったくりはエミュでやるものだから確かに高いと思うけどなw

お前は一生コンシューマの時代遅れゲームで満足してろ!w
249なまえをいれてください:04/02/20 11:27 ID:SPOvOC0J
オツムの足りない煽り厨タソは無視々々しませう
250なまえをいれてください:04/02/20 11:45 ID:cE6tZ79G
オツムが弱いので反論できない、の間違いだろw

情けない書き込みしてる暇あったらさっさとPC買う金稼いでこいよ。
それか惨めなコンシューマで情けないゲーム一生やってろw
同じ境遇の仲間と低レベルな会話で盛り上がりながらな!w
251なまえをいれてください:04/02/20 11:48 ID:SPOvOC0J
馬鹿ですねえこの人。
252なまえをいれてください:04/02/20 12:12 ID:yzST5PWs
>>246
何でそんな話が飛ぶのかさっぱり分からん・・・。
253なまえをいれてください:04/02/20 12:49 ID:qMFTNWm0
PCは、VS.NETが快適に動くスペックならいいや
254なまえをいれてください:04/02/20 14:54 ID:Z9lMvQVL
メーカー製PCでしょっぼいオンボードしか搭載してないのに、PCゲーなんぞやろうとも思わん
金の無駄
大体ソフトが偏りすぎ

アーマードコアやエースコンバットが独占供給でもされない限り、PCゲーをまともにやろうとは思わん
ジャンクメタルやフライトシムじゃなくね
255なまえをいれてください:04/02/20 15:14 ID:moBwVpNE
一般のゲーム好きは普通「ソフト数が圧倒的に多いハード」を買う。
よって、PS2が売れるのは当たり前。それにPCゲーは基本的に「1人用」なので
2人対戦などだと、圧倒的にPS2のほうが上。
256なまえをいれてください:04/02/20 15:21 ID:FHncafet
お前等痛いですぜ
257なまえをいれてください:04/02/20 15:26 ID:NROHLSgL
あのさ、殆どの人がPS2並み、以上にカイテキに
動いているゲームをPCで見た事無いしそんなPC持ってない現実を無視して
マニアックな意見を強行するPCユーザーかなりきもいね。
258なまえをいれてください:04/02/20 15:33 ID:NROHLSgL
車だってマフラーやら足回り、ROMチューン、フライホイールなど、
かえれば良いのに皆が皆やってないと思う、ノーマルのままショボタイヤはいた車
のオーナーの方が多い、、、
259なまえをいれてください:04/02/20 15:55 ID:eyJwMEYg
何事にも程々が丁度良い
260なまえをいれてください:04/02/20 16:05 ID:jCcwSn5c
>>254
メーカー製なんて買うのが金の無駄
偉そうに馬鹿を自慢してんじゃねえよ
MMO、FPS、RTSをまるっきり無視したCSもジャンル偏ってるだろ
261なまえをいれてください:04/02/20 16:15 ID:eyJwMEYg
PCユーザーって車にたとえると
丸っきしローリング族と同じ意見だな
262なまえをいれてください:04/02/20 16:47 ID:Z9lMvQVL
>>260
己の常識を人に押し付けている時点で、おまえも十分にバカだな
現状で自作なりショップブランドなりのPCを持ってる奴らのほうが少数派
せいぜいご自慢のパソコンでベンチでもしてろよ

>MMO、FPS、RTSをまるっきり無視したCSもジャンル偏ってるだろ
CSユーザーが求めてないんだから当然だろ?
需要と供給に則った結果に過ぎないんだから
おまえら見たいな極一部のユーザーの為に、メーカーは売れない商品を出したりはしません
以上
263なまえをいれてください:04/02/20 18:14 ID:jCcwSn5c
DCで2ちゃんに書き込んでるのでもあるまいし
メーカーPCみたいなカスを買った己のを愚かさを多数派とかでごまかすなよ
多数派だからなんだ?泣き言かw

PCに腐ったキャラゲーなどが不足しているのはつまんないからで
ジャンルが偏るのもしかたないよね
そもそもCSのグラフィックオンリーの糞性能ではまともなの作れないし
出来ない、出来てもつまらないから、知らない、わからないになるよな
作れるジャンルが狭いってことに多数派の馬鹿は気づいていないみたいねw
264なまえをいれてください:04/02/20 18:17 ID:9v5sisHS
PS2のほうが対戦がしやすくていい
手軽にできるし
265なまえをいれてください:04/02/20 18:38 ID:fTn9TcSM
パソコンとゲーム機で比べんなよ・・・
266なまえをいれてください:04/02/20 18:43 ID:jwZC5EtX
CPU 300MHZ相当  VRAM 4MB  HDD無し モデム無し

《 PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟 》
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=3740

プレステ2の半導体EEは特許侵害、米大学がソニー・東芝を民事提訴
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj

ソニーDVD機「スゴ録」、同時多発フリーズの怪
14日フジ系「めちゃイケ」録画中…突如
http://www.zakzak.co.jp/top/top0218_1_16.html

PS2本体関連の不具合情報
http://ps2bbs.cside.ne.jp/FUGUAI.html
267なまえをいれてください:04/02/20 18:43 ID:6+rehxsg
>>262
>CSユーザーが求めてないんだから当然だろ?
PCユーザーはおまえの言ってるゲームを求めてない。
PCユーザーが求めてんのがはMMO、FPS、RTSとかだろ。
それが偏りだっていうんなら、CSだって偏りじゃないのか?
馬鹿すぎ。
268なまえをいれてください:04/02/20 18:44 ID:tFIOHanp
269なまえをいれてください:04/02/20 18:45 ID:arAphoti
270なまえをいれてください:04/02/20 18:47 ID:E5i6VYMH
271なまえをいれてください:04/02/20 18:49 ID:iIF3S4eR
ドリキャス>十万億土>............PS2
272なまえをいれてください:04/02/20 18:52 ID:ud0JWdBP
PS2はテクスチャサイズ&レイヤがショボすぎる。
273なまえをいれてください:04/02/20 18:57 ID:UQSgztyP
>>263
絵炉下って全て腐ったキャラゲーじゃないのか?
しかもコンシューマじゃ出させてもらえないような糞ゲームで堂々と1万近い金巻き上げてるじゃん。

>多数派の馬鹿は気づいていないみたいねw

世の中ではその馬鹿のことを大衆と呼び、「普通」「一般」の基準とするのだが。

提供される世界の広さよりも、手で触れることのできる距離の人間と一緒に
楽しむことを重視する人間が多いということだろう。
274なまえをいれてください:04/02/20 18:58 ID:UQSgztyP
>>272
レイヤって何?
275なまえをいれてください:04/02/20 19:01 ID:6+rehxsg
>>273
PS2=国産ゲー
PC=海外ゲー
とでも考えてくれ。
276なまえをいれてください:04/02/20 19:31 ID:uY/PiznU
>>273
俺の経験ではPCでエロゲをプレイしてるのはアニメ・声優・CS好きなキモイ奴が多い。
それに対して、ウェブカメラでボイスチャットなんかするとFPSプレイヤーなんかはキモイのは少ない。

エロゲはPCゲームなわけだが、実際にエロゲをプレイしてるのはCSオタだよ。
アニメ臭くて声優が沢山出てくるCSの方がリヤルでカコイイPCゲームよりオタ臭いのは分かるよな?

キモオタがアニメ臭いCSから、PCゲーである同人ゲーやエロゲーに土俵を変えただけだよ。
俺のような純粋にカコイイPCゲーが好きな奴はエロゲに全く興味を示さない。
277なまえをいれてください:04/02/20 19:54 ID:6+rehxsg
エロゲプレイヤーはエロゲしかやらないのが多い。
まあCSでいうギャルゲプレイヤーと一緒。
だからPCゲーマー=得ろゲーマーと勘違いしないでね。
278なまえをいれてください:04/02/20 20:03 ID:nPlUjJNO
シムズはエロゲー?
279なまえをいれてください:04/02/20 20:05 ID:UQSgztyP
>>276
それって要約するとPCゲーの汚点は
みんなCSユーザーの所為にしようって話?
いくらなんでもそらないだろ。

洋ゲーというか洋物ってかっこいいというより濃いだけなんだけどな。
キャラグラフィックが濃い、これは誰もが認めるところだろ
キャラクタ自身はかっこいいか、基本的に個性が出ないように作られてるのが多いからそうでもないな。
戦争やLOTR、CTHULHUに忠実な世界観?これも好きな人間でないとな。

しかし、面白いからかっこいいに飛躍してるよね。

>>277
コンシューマもギャルゲプレイヤーって人種は絶滅しかかってるだろ
メジャータイトルでサクラ大戦くらい?残ってるのは。
むしろそういうのが好きな人間はほとんどPCに行ったんじゃないの?
280なまえをいれてください:04/02/20 20:06 ID:w4+e2Qer


          ps2のビデオメモリは4M

281なまえをいれてください:04/02/20 20:12 ID:6+rehxsg
>>279
CSのギャルゲ好きのほとんどがPCに行ったんなら
>>276の言う通りにならないか?
282なまえをいれてください:04/02/20 20:16 ID:kMnihChC
その格好良さって穴空きグローブやバンダナと同じにほひがする。
283なまえをいれてください:04/02/20 20:41 ID:IuctRM3g
284なまえをいれてください:04/02/20 20:45 ID:/XTMV6Nm
まあまあここは

ゲームはすべて面白い

ということで解決しようではないか
>>1-1000
285なまえをいれてください:04/02/20 20:46 ID:uY/PiznU
>>279
俺の考えでは。
PCの同人・エロゲーは内容的にはCSゲーに含まれる。
CSオタが進化するとPCのエロゲオタになると思っている。

>>282
FPSオタは戦争映画好きが多いよ。
けど、バンダナとかは秋葉原のアニオタファッションだろ?
戦争映画とアニメの両方が好きな奴って聞いたこと無いぞ。
俺もアニメキモイと思うし。
286なまえをいれてください:04/02/20 20:59 ID:rbhA3bWG
明らかにアニオタ狙いのゲームはそもそもプレイする気が起きん
287なまえをいれてください:04/02/20 21:24 ID:UQSgztyP
>>281
ああ、墓穴を掘ったかも。
でもさ、PCゲー対PS2スレなんだから
やっぱりそれはPCゲーの区分って事にしようよ
してくれよ、頼むよ。
288なまえをいれてください:04/02/20 21:45 ID:gN9pPkC+
ガンダムはキャラ(というかモビルスーツ)を売り込む為に
企画されたテレビアニメ。作品としての成功よりも、個々の
スターキャラが成功する様に作られてるアニメの一つ。
289なまえをいれてください:04/02/20 21:50 ID:x/xQ2B5U
>>285
>戦争映画とアニメの両方が好きな奴
これはかなりいる気がするよ。(俺もそう。)
そういう人間は、戦争アニメやロボットアニメを好み、また銃器に興味を持つ傾向にある。
メタルギアソリッドもその仲間みたいなものだ。

また、それとは別に、戦争映画やアニメが好きな人もエロゲーをする。
そういうわけで、エロゲーにも銃器が登場する。
この場合、主人公やヒロインが武器を持って戦う話が多い。

290なまえをいれてください:04/02/20 21:57 ID:UQSgztyP
>>289
まあなんとしてもエロゲユーザーとは線を引きたいだけだと思うよ
朝鮮人のように絶対的に見下せる存在が欲しいんだろう
コンシューマユーザーに被らせれば批判する材料にもなるしな
291なまえをいれてください:04/02/20 22:14 ID:Ssva9NlF
PCはエロゲばかりだしね
誰かに押し付けたい気持ちは分かるよ
292なまえをいれてください:04/02/20 22:15 ID:0MDOUR0p

いかにして殺さずに事を進めるか・・知恵を巡らせる。
工夫をして乗り切る余地が、たくさん用意されているゲーム
といえば・・・。
293なまえをいれてください:04/02/20 22:16 ID:AwRuwBAI

FFの「犠牲死」、必要性を感じない。

人間としての心理・倫理観に照らして、ウソにならない範囲で作る。
それくらいは最低限、守られてないといけない。
294なまえをいれてください:04/02/20 22:18 ID:JsDNuv6P
295なまえをいれてください:04/02/20 22:32 ID:byRNUdtc
>>294
解像度、テクスチャがショボ杉
296なまえをいれてください:04/02/20 22:36 ID:ky6+auv3
ビデオメモリ4M。
297なまえをいれてください:04/02/20 22:37 ID:XeuEbRvR
未来へようこそ。

http://sega.jp/x/pdo/
298なまえをいれてください:04/02/20 22:46 ID:0j/yOAHf
>>294
相変わらず凄いジャギーだな!
299なまえをいれてください:04/02/20 22:46 ID:cE6tZ79G
俺にとっては過去でもお前にとっては未来なんだなw
300なまえをいれてください:04/02/20 23:00 ID:wPOpQCC6
>>297
未来じゃないだろ。と突っ込んでおく。
301なまえをいれてください:04/02/21 00:01 ID:pl+yG5BL
リネージュ2のダークエルフで前かがみしながら走ると垂れ下がった乳がリアルに揺れて最高
302なまえをいれてください:04/02/21 01:52 ID:CA37eHRg
ま、PCゲームの現状に興味が無い人や、
ハイパフォーマンスで動くゲームを見たいと思わない人に
無理に押し付ける気は無いが、PS2があれば一番優れたゲームが遊べる、
という考えは、現状を見る限りは時代遅れだと思う。

また、一般的云々にしても、多少でもゲームにこだわりがあるなら、
「自分が」凄いゲームを見たいと思わないのかな?
売れてる云々じゃ無しにさ、って思ってしまうな。
「売れてるから買う、それでみんなと話題を共有する」も分かるけど、
「他人が買ったという事実」と、自分の感想を一緒にするのはどうなんだろう。
趣味なんて、人の道に外れてなければ何だって良いと思うよ。
要は本業でしょ。
>>262
260は、254がオンボードPCを買っといてPCゲーやりたくない、
などと言ってるから、それへの返答と思うが。
303なまえをいれてください:04/02/21 01:55 ID:CA37eHRg
>>294
正直、俺の場合は、無理にアンチPS2として、
PCゲーが凄いと言ってるわけじゃないんだよね。
凄いんだからしょうがないと言うか。
(これで感想は分かると思う。)
304なまえをいれてください:04/02/21 02:06 ID:QwQRhOIj
>>302
そんなのはひとそれぞれ
俺は今はPCゲーにまで手をのばす気はない、だからと言ってこれから先絶対にやらないとは言えない。
ここで文句言ってるやつはだってそうだろう、ただわざわざこんなスレ建てて不快な気分にさせるから
言い返してるだけだろ。
305なまえをいれてください:04/02/21 02:14 ID:CA37eHRg
>>304
ま、単に事実(と思うこと)を言ってるだけ、そして、聞いてみてるだけだからなぁ。
オレの考えが絶対とも思ってないし。

人それぞれ、売れてるから、それも良いけどさ、
1の内容から、「なぜ売り上げや一般性があるから良い」ってなるのか
不思議だったんだよね。
それって「空想の中の他人」じゃないの?と。

まぁ、違うと思うなら、そう思ってくれて構わない。じゃね。
306なまえをいれてください:04/02/21 02:20 ID:bf2Kd8Mu
なんかさ、人に言えないよね。PCでゲームやってるなんて・・
いい大人がやるのはGBA、PS2がボーダーライン。この一線を越えると・・
307なまえをいれてください:04/02/21 02:23 ID:CA37eHRg
言わなきゃ良いじゃん
308なまえをいれてください:04/02/21 02:28 ID:rFDoWrir
PCユーザはなぜここにわざわざ自分達の評判落とすようなスレ建てたのか分らない。
普通に楽しんでるPCユーザに迷惑かけないようにね。
309なまえをいれてください:04/02/21 02:33 ID:62i3lp/h
ところで、これまでみてて思ったんだけど

PCゲーを評価する人間は PCゲー>CSゲー と主張する過激派と、
どちらの特徴も捉えている中立派がいるよな?
CS派の場合、PCゲー>CSゲーという発言には噛み付くけど
コンシューマのほうが上だといったような発言はあまり見当たらない。

これみてるとWinユーザーvsMacユーザーの対決を思い起こさせるよな。
もちろん、熱心な信者の居るPCがMacに重なって見えるけど。
310なまえをいれてください:04/02/21 02:35 ID:62i3lp/h
ちょい訂正
>コンシューマのほうが上だといったような発言はあまり見当たらない。

コンシューマの利点を上げることはあるけど
一緒くたにコンシューマのほうが優れていると決め付ける発言はあまり見当たらない。
311なまえをいれてください:04/02/21 02:44 ID:tsj8yw0Y
【どうしてPCゲームはPS2にかなわないのか?】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1072558455/

うーん。家ゲー厨もなんとかしてくれよな。ていうか↑のスレから飛び火して今に至っているわけだが
312なまえをいれてください:04/02/21 02:44 ID:CA37eHRg
>>309
「売り上げが上だからPS2が上」「ソフトが出ないからPCは不要」
など、スレと異なる方向でコンシューマが上って主張してる意見はあるかと。

まぁ「パフォーマンス的に古びてるのは事実」と、
両方を見てる以上、はっきり言わなかったら、
その方がウソだしなぁ・・・どうしたもんだか。
313なまえをいれてください:04/02/21 02:46 ID:rFDoWrir
つまりお互いにアホを晒しあってるってことか。
314なまえをいれてください:04/02/21 02:46 ID:CA37eHRg
まいっか・・・
315なまえをいれてください:04/02/21 04:15 ID:8DrnwbC9
結論が出ました


コンシューマとPCのいいとこどりをしたXbox最強!!!


というわけで

*****終了*****
316なまえをいれてください:04/02/21 04:18 ID:tsj8yw0Y


?
317なまえをいれてください:04/02/21 04:30 ID:62i3lp/h
どちらかというとXBOXは悪い所取りなのを
世代による力押しでごまかしてるだけのような気がする
318なまえをいれてください:04/02/21 04:46 ID:bf2Kd8Mu
そーいや近所の老舗中古店が箱ソフトの扱い辞めてしまった
在庫はワゴンに一直線
やっぱ箱じゃ商売にならんのかなぁ
319なまえをいれてください:04/02/21 04:48 ID:lBfm5rUO
なぜハエが集るかといえば臭いからだよ
PCゲー未経験で聞きかじりの知識でスレに参加する人
PC持ってはいるが馬鹿高いメーカー製PCなんかを買ってしまって金も無くPCゲーをすることが出来ない人
なんかが本音を隠してぼろを出す予感がプンプン臭う(隠すっているところが好まれる)
なぜ予感がするかといえば元々PCゲーマーもその立場だったので心情がわかるのだ
どこにでも他人を嘲り笑うハエのような奴はいるのだが普通のPCゲーマーも
その滑稽なやり取りを見ているうちに釣られてしまうという構造なんだよ
CS厨自らPCゲーはキモオタ専用、みたいな燃料を追加してくるからね
320なまえをいれてください:04/02/21 05:00 ID:MiSsSSyJ
液晶ってゲーム向きなの?
残像気になったりしないの?
321なまえをいれてください:04/02/21 05:14 ID:VwWNoVbP
平和的に解決しようぜ

PCゲーもCSゲーも糞な物は糞で
面白いものは面白いんだしな
322なまえをいれてください:04/02/21 06:40 ID:pl+yG5BL
XBOX基準で作るとPCゲームが劣化するので勘弁してほしい。
323なまえをいれてください:04/02/21 07:51 ID:6Zpg7J0M
CSハードとして世界で販売してる事で
自作PC房はどうあがいても勝ち目が無い
よってPC房は家ゲー板に来るな
324なまえをいれてください:04/02/21 08:01 ID:lBfm5rUO
PCゲーマーだってCSのゲームは一切しないわけでもない。当然この板にもいる
323みたいな馬鹿が馬鹿を呼び寄せているだけ
販売台数が何の意味があるんだ?
お前がゲーハーに消えうせろ
325なまえをいれてください:04/02/21 09:08 ID:fxolyXDV
>>324
負け犬の遠吠えにしか聞こえないyo
326なまえをいれてください:04/02/21 09:13 ID:1+eiuwMZ
バカ!ってゆうしとがバカ!ってママソがゆってたお
327なまえをいれてください:04/02/21 09:28 ID:IP3rbFiS
GTA ViceCity
MAFIA
Half-Life(カウンターストライクなどのMODも含む)
バトルフィールド1942
シリアスサム

これらより面白いPS2ソフトってなんかある?
無双、MGS2はそんなに面白く感じなくて、アヌビスに興味があるけど。
328なまえをいれてください:04/02/21 09:33 ID:rBCeOpZg
なんか、ぶっ殺しきもげーしかないね
そういうのが、ちょっとズレテルことなのだが
日本のライトユーザーには1時間絶えられないものばかり
329327:04/02/21 09:57 ID:IP3rbFiS
>>328
友人のライトゲーマー(無双くらいしかやった事無い)にやらしてみたら、
MAFIAとHalf-Life以外かなりハマっていたぞ。MAFIAとHalf-Lifeは難しすぎて無理らしいけど。
330なまえをいれてください:04/02/21 10:02 ID:THtNhRWO
本当にローリング族の
思考と同じだねPC房
331なまえをいれてください:04/02/21 10:35 ID:Dgfo/7el
>>327
PS2でなければあるよ。GCのF-ZEROはその5つのどれよりもハマったな。
だからって、アンタにも同じくらい面白いかどうかは分からんがね。
ま、そういう風に比較するのは無意味だし、厨臭いから止めとけ。
332なまえをいれてください:04/02/21 11:27 ID:ehnuip6+
PCゲームに興味はあるが
自作できない俺にはコストがかかりすぎる。
寿命も短いしな。
4年前に買ったPS2は未だ現役だが
2年前に買ったノートはもうダメぽ。
リネ2ちょっとやってみたいんだけどなぁ。
333なまえをいれてください:04/02/21 11:34 ID:59UiPfWf
どっちも良いところと悪いところはあると思う。

>>328
こんな所に来てるおまえはライトユーザーなのか?
すぐ一般一般だな。
334なまえをいれてください:04/02/21 11:49 ID:lBfm5rUO
30万本売れたGTA3のどこがマニア専門のキモゲーなの?

335なまえをいれてください:04/02/21 11:52 ID:IBhiQfPs
>>332
寿命が短いのはCSも一緒。
新型ハード出ても2年したら他メーカーからもハードも出て、
その性能が空しくなる。
今のPS2が良い例だね
336なまえをいれてください:04/02/21 11:57 ID:sGc6wXLc
>>334
世界レベルで見れば、800万本以上だな。

>>335
性能以前に耐久性が低すぎ。
俺のPS2なんて、1年でDVDが読み取れなくなった。
337なまえをいれてください:04/02/21 11:57 ID:P5i+eZdZ
>334それでも売れる
PS2ユーザーのすごいところなんだろうな、だから
業界もPS2主体なのだろうね
338なまえをいれてください:04/02/21 12:00 ID:P5i+eZdZ
日本ではFFの方が売れてるね
339なまえをいれてください:04/02/21 12:06 ID:Dgfo/7el
>>336
それはハズレだったんじゃないか?漏れのは3年くらい使ってるが全く問題なし。
340なまえをいれてください:04/02/21 12:38 ID:cetaFCtX
民族性で受けないモノはある
売り上げ数であらわすともっと露骨だな

341なまえをいれてください:04/02/21 12:39 ID:xSG4fwAI
>>336
それは運が悪かったかよほど粗末な扱いをしてたとかじゃない?
普通はそんなに早く悪くならないでしょ
342なまえをいれてください:04/02/21 13:31 ID:z9H1nbFI
>>340
民族性って言葉もあるのか?
普通ならば「国民性」かな
343なまえをいれてください:04/02/21 13:41 ID:UjKhdblS

「FF9」

初日の出荷本数は260万本で、来週中には第二弾の出荷20万本を予定しており、
最終的に「300万本超えるのは間違いない勢い」(鈴木尚スクウェア社長)。

といっていたが、
実際は、営業損益29億円の赤字、経常損益27億円の赤字、
純損益32億円の赤字である。

「FF9は、8割がコンビニエンスストアに供給されているが、
そんなに売れていないのでは。

実際にコンビニ店から『引き取ってほしい』という要請がある。
きちんと流通していれば、売れ残ることはないはず(「カメレオンクラブ」
を運営する「上昇」(東京都千代田区)の金岡勇均社長)。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ninten/squere.htm
344なまえをいれてください:04/02/21 13:42 ID:1DdmCKb8
同社が破産申し立てに至った経緯について、債権者の負担を
最小限に留めることが目的だった、と語った。

通常、上場企業の場合、事業の継続を最大限に模索するのが一般的で、
株主にとっては死刑判決に近いこととなる自己破産申請をいきなり
行うのは異例中の異例。やはり計画倒産かとの声も聞かれる。

ある業界人は「ゲームソフト流通 は買い取りが基本なのに、
デジキューブは返品を許されていた問屋でした。
実際ウチの会社もよく返品されましたよ(笑)。
在庫リスクもなく、元スクウェアの人気作品
『ファイナル・ファンタジー』シリーズを売って
60億円の売上が見込めるような会社が
どうして破産するんですかねえ」と苦笑いする。

http://www.zakzak.co.jp/gamezak/reader/confidential/21.html
345なまえをいれてください:04/02/21 13:43 ID:sSpbFjHh
[先日倒産したデジキューブは計画倒産だったとのタレコミが元社員から]

スクウェアがエニックスと合併するにあたり、エニックス側が合併までに
処理方法を決めておくように要請していたらしい。しかも倒産時期は今年の
3月の時点で決まっていたというから驚き。しかし、それらの情報は、
グループ企業や一部の非常に仲のいい取引先にしか知らせていなかった為、
攻略本などの編集を担当していた編プロの中には倒産に追い込まれたところもあるという。

「ゲームラボの噂たち」 12月発売号        (PLAY ON NINE III)

http://hokotate.cocolog-nifty.com/blog/2003/12/post_29.html

また、合いも変わらずインサイダーのような動きもあったようです。
投資家を無視した破産など、一層信頼を失う結果になるのではないかと思います。
346なまえをいれてください:04/02/21 13:45 ID:sSpbFjHh
>俺のPS2なんて、1年でDVDが読み取れなくなった。

ソニーDVD機「スゴ録」、同時多発フリーズの怪
14日フジ系「めちゃイケ」録画中…突如
http://www.zakzak.co.jp/top/top0218_1_16.html

PS2本体関連の不具合情報
http://ps2bbs.cside.ne.jp/FUGUAI.html

プレステ2の半導体EEは特許侵害、米大学がソニー・東芝を民事提訴
http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000002&sid=aSzalOc2WQJc&refer=topj

《 PS2のDVD読み込み不良問題で訴訟 》
http://www.cdrinfo.com/Sections/News/Details.asp?RelatedID=3740

347なまえをいれてください:04/02/21 13:46 ID:wzuWMrP9
> > >PSXのドライブにはヘッドが2個
> > http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1215/psx4.htm
> > 最悪。PS2側がへたってもDVD側には影響は無いようですね。
>
> 静穏かつ耐久性が上がった(であろう)PS2+DVDHDDをPSXに望んでいた人には
> 残念な仕様ですね。
そうですね。
耐久力が無いと云われるPS2のヘッドパーツ周辺が改良されると思っていたので残念です。
348なまえをいれてください:04/02/21 13:47 ID:qFWdv0Ii
DVDの不具合の修理を依頼したら、9000円の修理費が掛かったとのことです。
ついでに「見積もり料」も1000円取られて。もっと言えば、これらの費用は
「税別」ですし。更に言えばこれ、別に消費者や店の責任では無いですし。

こんなの他所で聞いた事がありません。一体何の為の見積もりなのかと。
見積もりを見て修理をするかどうか決めるのでさえ、費用がかかるというのです。
こんなのマニュアル化されていて大した計算では無いはずですが。

これはもう「お断りの見積もり」(高い見積もりを出して修理を断る事)
ではなくて、「見積もりのお断り」なのですから、企業としては手間が省ける
なかなか上手な「お断り」なのでしょう。

で、実際に修理に出してみれば、おそらくPS1の修理と同様、ROM交換も
されるのではないかなあと。

(PS1熱暴走初期型の修理を出したら8000円の修理費でドライブと
ROM交換がされてました。どうもセキュリティのVer.UPの為のようですね。)
349なまえをいれてください:04/02/21 13:48 ID:UNnBBo7K
企業の都合であるはずなのにROM交換費用を見積もりに上乗せするのは感心しませんね。
車メーカーならリコールですし、携帯電話機でも、ソフトバグに起因する
自主回収騒ぎ等がありましたが、いかがなものでしょうか。

まあ、Ver.1のユーティリティーディスク交換は、実際ありましたけれども、
これは海外戦略でDVDのリージョンフリーな仕様が大いに影響を及ぼす事が
予測されるので、仕方なく行った事でしょうし。

ユーザーにとって何ら不都合は無い上に、短い納期まで決められていた
一方的な発表に、9割以上の方はディスク交換に応じなかったのでは?
350なまえをいれてください:04/02/21 13:53 ID:1+eiuwMZ
それでも一般的にはPS2なんだよね、不思議だよね、、、
2年前からPS2は見限ってるからなあ
世間てアンビリーバぁーぼだよね
351なまえをいれてください:04/02/21 13:57 ID:fjBFJSOS
>>332
自作できなくても、BTOでパーツ適当に選んで後は組み立ててくれる通販店にでも依頼すればいい。
店は工作員と間違われるから書かないが、そっち方面の板に行けばいくらでも情報はある。
その後、ケースを開けてPCIカードだの、HDDだの増設していけば自作はすぐに慣れる。ただ挿すだけの作業だし。

パーツ選ぶのも楽しい。自作板ROMっとけば何がお得で何が向いてるか大概わかる。
PS2+GC+XBOX本体が買えるような値段のVGA買ってても、ベンチにしか使ってない奴がわんさか居るがw
PCゲームは高くつくが、まあここに書き込んでるということはPCでゲーム以外の作業もするわけだし、そういうことも快適になる。
でも、ネトゲ板みりゃわかるが、廃人にならんように程々にな。
352なまえをいれてください:04/02/21 14:06 ID:fjBFJSOS
で、かなうかなわないじゃなくて好きなゲームだけやってりゃいいじゃん。
自分の場合、シムシティ4は高解像度で楽しめるし、そもそもコンシューマーには無いんでPCで。
マリオ、みんゴルみたいなゲームはPCには無いんでコンシューマーで。

でも、GTA3や三国志9みたいに両方出てるゲームは基本的にPC版の方が自由度高いし(改造パッチとか)、操作性もいいし
解像度など画質が上だしで、環境が許すならPCでやったほうがいいと思う。
353なまえをいれてください:04/02/21 14:33 ID:Rel5EAGV
【PSX売れ行き不振関連】
8時40分時点では、行列はわずか6人
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_004.jpg
発売直前のレジ前。店員の後ろには梱包されたPSXが山積み
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1213/psx2_024.jpg
一部ネットサイトや予約を受け付けていたショップなどでは50%ものキャンセルが発生する
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/13/news02.html
354なまえをいれてください:04/02/21 14:33 ID:aJNDOSUg
<ソニー>ゲーム部門大幅落込 減収減益 9月中間期

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031024-00000047-mai-bus_all

ソニーは23日、03年9月中間期の連結決算を発表した。

売上高は前年同期比3.2%減の3兆4007億円、営業利益が
51.3%減の498億円、最終(当期)利益は66.4%減の
340億円と減収減益になった。ゲーム部門が大幅に落ち込み、
主力のエレクトロニクス部品も振るわなかったためで、半期としては
2期ぶりの減収、3期連続の減益。

最近の収益の柱であるゲーム部門は、売上高が前年同期比29.0%減、
営業利益は85.6%減だった。

「プレイステーション2」が北米と日本で販売台数が減少。
次世代機の開発投資が増大したのも響いた。
03年3月期決算の不振を受けて、株価が急落した4月の「ソニー
ショック」以来、収益改善が課題だった主力のエレクトロニクス部門
(テレビ、パソコンなど)も、売上高が5.6%減、営業利益も
35.6%減で、回復には至らなかった。(毎日新聞)
355なまえをいれてください:04/02/21 15:01 ID:h101yLcm
ゲームの為にPC買うまでヲタクになりたくねえな・・・・
356なまえをいれてください:04/02/21 15:10 ID:bdUyEzUx
PCはFPS MMO RTS エロゲー
ってジャンルの時点でゲーヲタ超えてるからなあ
357なまえをいれてください:04/02/21 15:21 ID:OYgHlDCb
>>356
レースゲー、スポーツゲー、RPG、アドベンチャー
とかPCでもジャンルがいろいろと出てるのに、PCゲーマーの勧めるゲームの大半が
そればっかりだもんな。
358なまえをいれてください:04/02/21 15:50 ID:IBhiQfPs
ウイイレもラリスポもNFSUもPCに出てるんだけど
他機種にもあるからな。
PCならではと言うゲームをあげてるだけに過ぎない。
359なまえをいれてください:04/02/21 16:10 ID:kzXzxkVa
PCゲーのパッケージってなんであんなにでかいんだろ。
PS2でも無駄だと感じるのにさらにでかい。
360なまえをいれてください:04/02/21 16:33 ID:tIbnnYdN
男の場合のパソコン購入の目的の90パーセントはエロだからな。
ゲームなんかしてる暇ないし、エロとゲームを混同させたくもない。
361なまえをいれてください:04/02/21 16:41 ID:5bmxBcaL
PCゲームは面白いよ。
食わず嫌いせずにやってみなよ。

リネ2とかCSぽいし、違和感無くプレイできるよ。

俺は始めてのPCゲームがリネ1なんだけど。
余りの面白さに衝撃を受けたよ。

>>355
俺のPCゲームも出来るPCは2ch見るだけでも超快適。
早いCPU、大きなモニタ、高音質なmp3、高いマウス。
PCゲームの為のPCではないよ、PCゲームもできるPCだ。

20万あれば快適環境を作れるのだから。
1日1時間以上PC触るなら買い換える方が幸せだと思うが。
362なまえをいれてください:04/02/21 16:46 ID:IBhiQfPs
俺はPCに8本ゲームが入ってるよ。
エロゲーからギャル、FPS、スポゲー、RPG充実しすぎてCSゲーイラネ
つかたまに買ってもハズレばっかでいい加減嫌になっちゃうよw
363なまえをいれてください:04/02/21 16:54 ID:xSG4fwAI
みんなゲームやる為にめんどくさいことはしたくないのよ。
ゲームはゲーム専用機でやる。
分かりやすくていいじゃんか。
手軽にできるのが一番。
364なまえをいれてください:04/02/21 16:58 ID:62i3lp/h
リネ系なんて最悪じゃないか。
一人じゃほぼ何もできないに等しいから、クラン主体のプレイになって
結局あまり自由が利かなくなってくる。
こんなだったら利用者の多いラグナロクでチャットでもしてたほうがずっとマシだ。

ところで、20万だったらモニタ1枚だけで終わってしまうのですが。
365なまえをいれてください:04/02/21 16:58 ID:IBhiQfPs
>>362
PCは手軽ジャン。
ボタン一つでOS立ち上がって、
あとはマウスでアイコンWクリックで起動。
いちいちTVと本体スイッチ入れてディスク入れなあかんCSなんて邪魔くさくてやってらんない。
しかもゲーム変える度に毎度ディスク入れ替えるのはだめぽ。
366きっちょむ:04/02/21 16:58 ID:6Zpg7J0M
なんか、20万って凄いね
個人的には、今のPCでゲームの事考えなければ
仕事も、ネットも要が足りてる、
良いテレビ買ったり、車のパーツかったり
スノボーかうかも、ゲームはたまーに出る良くできたCSハードのソフト
やるので時間が無いぽ
367なまえをいれてください:04/02/21 16:58 ID:8DrnwbC9
てゆうか今時Windows使えない奴ってデジタル文盲だろ。
社会に出てから間違いなく落ちこぼれるから今の内に覚えとけよ。
368なまえをいれてください:04/02/21 16:59 ID:j91x+6O6
PCでゲームしないのはインターネットができるからだな。
PC起ちあげてもそっちに時間欠くことの方が大きいので何本か持ってるけど
PCでゲームしないんだよな…フリーウェアとかでミニゲームならたまにするけど。
369なまえをいれてください:04/02/21 17:03 ID:h101yLcm
20万て・・・・別にPCにそこまで金かけたくねえしな
逆に20万あったらノートパソコンのほう買うよ
370なまえをいれてください:04/02/21 17:04 ID:IBhiQfPs
自作してたら20万もイラネ
最新スペックに拘らなければ年間5万あればそれなりの性能を維持出来るよ。
キーボード、CRT、ディスクドライブ、HDD、FDDとか全部流用出来るんだしな
371なまえをいれてください:04/02/21 17:07 ID:sPWdFc0e
年鑑ハードだけで5万も使うのか
たかがゲームに
372なまえをいれてください:04/02/21 17:07 ID:0e7BDonU
キモヲタはPCいじる事にしか金使わねえんだからいいんじゃね
つかPCゲー自体ヲタク系の奴しかしらねーしな。話してるやついたが毎日コミケ逝ってそうなヤバイ顔だった
まあ2ちゃんてば少数派が必死に団結とれていいな
373なまえをいれてください:04/02/21 17:07 ID:PeLKpj+1
http://home.megapass.co.kr/~garoad/ff7ac.avi

FF10-2インタに付いてたFF7特典映像
374なまえをいれてください:04/02/21 17:10 ID:xSG4fwAI
>>365
PCのほうが時間かからない?
スイッチ入れたりディスク入れたりなんて時間かかる内に入らないでしょ。
それに同時進行でネットできないし。
375なまえをいれてください:04/02/21 17:11 ID:IBhiQfPs
ちなみに今のスペックが
Pen4-2.4BGHz+DDR-512MB+Gefroce4Ti4200+60GBHDD(rpm7200)

昨年10月47000円で
Pen4-2.4BGhz+DDR-512MB+マザボ購入+ケース
2年前10000円でHDD(60GBHDD)と20000円でGeforce4Ti4200購入

常に最新ゲームでも十分遊べるスペックを保ってます。

今年はGPUを入れ替えたいね。あとメモリー増設と。
それでも5万いきませんよ。
376なまえをいれてください:04/02/21 17:12 ID:j91x+6O6
>>372
ここに来てるPCユーザ曰く「きもいのはエロゲーヲタでエロゲーヲタはもともとCSユーザなんだ!」だと。
377なまえをいれてください:04/02/21 17:13 ID:IBhiQfPs
>>371
パチンコで年間何十万も負けるよりいいよ
378なまえをいれてください:04/02/21 17:13 ID:j91x+6O6
年間5万って…毎年新しいゲーム機でててそれ買ってるみたいだな。
しかもそんなスペックゲームしなけりゃあんまあっても意味ないのに。
379なまえをいれてください:04/02/21 17:19 ID:62i3lp/h
>>375
Ti4200で最新ゲームも十分遊べるスペックを名乗りますか?
PCゲームユーザーは言ってることが支離滅裂ですね
コンシューマなんか足元にも及ばないといっていながら
高スペックを要求する最新ゲームを紹介して、
自分は中堅あたりで十分遊べるを名乗っているんですか。
380なまえをいれてください:04/02/21 17:19 ID:IBhiQfPs
最近のゲーム機のゲームってゲームしてる気がしないのばっかりだしな。
381なまえをいれてください:04/02/21 17:22 ID:IBhiQfPs
>>379
HALOでもSVGAに落とせばTi4200でも十分遊べますよ。
今度出るPainkillerだってXGAで40、50fpsは出てますし、
far cryでもメモリー増やせば問題ないし、
unrealTornament2004もヌルヌルですし重くて駄目なゲームは皆無ですが何か?
まぁ時期GPU変えますしね
382なまえをいれてください:04/02/21 17:22 ID:j91x+6O6
おいおいPCに年間5万もかけてゲームしてるのにまだCSでゲーム
買ってんだ。
383なまえをいれてください:04/02/21 17:28 ID:tsj8yw0Y
PCは仕事にも使ってる。休憩とかにサクっとプレイできるFPS最高
384なまえをいれてください:04/02/21 17:41 ID:oFI7VMei
>>379
俺もTi4200使ってるけど、ほとんど不満とかないよ。
多少重いゲームがあっても設定軽くすればいいし、軽い設定でもPS2のグラフィックより綺麗だし。
本当に最新スペックじゃないと遊べないゲームなんて実際にはそんなに無い(というより発売延期されまくり)。
385なまえをいれてください:04/02/21 17:46 ID:lBfm5rUO
PCなんて10万あればそこそこの作れる
12万ほどあればショップブランドの通販でちゃんとゲーム出来る環境のが売ってる
数年たてば最新のFPSなどは満足に出来なくなるが、ジャンルによっては全然大丈夫なのも多い
どちらにしろPCなんて3年使えば買い換える。あんまり使わない奴でも4年ほどだろ
そのときに馬鹿みたいにメーカーPC買ってる奴こそ金を溝に捨てている
お前らが高い金だして買って2ちゃんに書き込みだけですか?プ
どうせ買うならゲームも出来るのに安くつくPCを選んでいるだけ
高いとかいってる馬鹿は死んだほうがいいよ。お前らの使ってるのほうが高いから
386なまえをいれてください:04/02/21 18:32 ID:62i3lp/h
>>381>>384
どうでもいいけど、FPSって実は軽いゲームなんじゃないの?

FFにしてもリネ2にしても、DSにしても
RPG系やってると9600XT使ってても描画が十分とはいえないんだけど。
もちろん、他のボトルネックもあるんだろうけど名。
387なまえをいれてください:04/02/21 18:38 ID:nzHqd7mO
388なまえをいれてください:04/02/21 19:02 ID:5bmxBcaL
メーカー製PCって12〜30万ぐらいだろ?
自作で20万が高いとか言ってる意味が分からん。

>>382
普通の人でもだいたい3年ごとに買い換えるから
年間にすればPC本体に4〜10万ぐらい金かかってるだろ?
年間5万は普通だよ。

PCゲームに最新スペックは必要ない、13万以内でモニタ付で組める。
常に最新スペックにしようとしたら年間100万ぐらいかかると思う。

389なまえをいれてください:04/02/21 19:04 ID:fjBFJSOS
>>371
たった5万。
別にゲーム専用で使ってる奴相当少ないだろ。
PCの用途はそれこそ腐るほどあるし、仕事、学業に使ってる人も多い。
別にゲームだけの用途に5万使ってるわけじゃない。ゲーム用途に換算したら年間1〜2万じゃね?
コンシューマーと比べて高いか?

エロゲーを毎週のように買う奴も居るだろうが、PS2で積みゲーしてる奴も居るから同じ。

>>388
常に最新にしたってそんなにかからんよ。
自作板にも最新に飛びつくヒトバシラーは居るが、前の物を値下がりしないうちに
矢不奥にでも流せばいい。
390なまえをいれてください:04/02/21 19:10 ID:IBhiQfPs
XBOXからXBOX2になっても1のソフトは速くならないけど
PCで1Ghzから3GhzにCPUあげれば確実に速度向上につながるしな。
391なまえをいれてください:04/02/21 19:12 ID:fjBFJSOS
>>386
快適を求めるなら9800以上かFX5900以上に汁。後、FFとかリネなどは回線とHDD速度も
大きく影響する。ベンチスレ住人なんでw
392なまえをいれてください:04/02/21 19:43 ID:62i3lp/h
>>390
おいおい、そらないだろ
普通はタイマーで同期取ってるから速度は上がらないぞ。
というか、昔のゲームプレイできなくなるじゃないか
393なまえをいれてください:04/02/21 19:56 ID:62i3lp/h
>>391
オンラインに限らず、ダンジョンシージもWizardry8も重かったし
RPGしかやらないといつもスペック足りない気がするんだよね
FPSやってる人間は快適快適言ってるって事は、
やっぱりFPSだけはスペックそんなに要求しないってことじゃないの?

今はOp146+2G+MAS3367NC*2+9600XTだけど
やっぱりダンジョンシージを今やっても重いよ
394なまえをいれてください:04/02/21 20:06 ID:59UiPfWf
まあ社会人にならないと、毎年金をつぎ込むのはつらいだろうな。
ソフトも高めだし。海外では子供のうちはCSで、社会人からPCらしい。
でもここは日本だし、PC>CSだとか言ったりはしないよ。
395なまえをいれてください:04/02/21 20:19 ID:fjBFJSOS
>>393
いや、FPSもフルエフェクト、高解像度だときつくなると思う。
しかしOpteronにSCSIかよ、ウラヤマスィ。俺のXeonじゃかなわんな・・・。
ゲームにゃDualは意味無いが、別の用途のついでにやってるんだろう。
396なまえをいれてください:04/02/21 20:28 ID:fjBFJSOS
>>393
よく見たらシングルOpか、失礼。
64出る前に先走った?

で、スレ本題に戻ると、一長一短。俺としては
好きなゲームがあったらそれに対応するハード使っとけって意見。
まあ、比べるような物ではないってこった。

でも2chは何でもかんでもランキングをつけて勝ち負けを決めたがるからな・・・。
397なまえをいれてください:04/02/21 20:59 ID:62i3lp/h
http://www.tombraider.com/home.html

しかし、これをみると外人はモデルの作りこみを勘違いしてるよな
なんで顔のポリゴン減らして胸に回すんだよ
398VRAM4Mの分際で:04/02/21 21:28 ID:qp6wrAno

これで十分なんだよ。
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/elfaria.gif
399なまえをいれてください:04/02/21 21:33 ID:tCMwXKNK
>>200
デビルメイクライ
400なまえをいれてください:04/02/21 22:06 ID:+9urGSN4
>>397
別に胸を大きくしたからってポリゴン数が増えるワケじゃ無いぞ
401なまえをいれてください:04/02/22 07:53 ID:tnn34E/X
うちはPen4、Geforce5900、メモリ1Gでリネージュ2もダンジョンシージも快適に動くよ。
ちなみにPS2コンでやってる。
っていうか今リネ2とかタダでできるのに何でみんなやらないの?
402なまえをいれてください:04/02/22 09:00 ID:l7tg2IJc
>>401
リネ2?タダでもイラネ。金くれるってんならやってもいいがな。
403なまえをいれてください:04/02/22 11:31 ID:nYUUWJPY
そもそもシージーはとっくにパッチで動作速度は改善されてるんだが、
まだ知らない香具師がいたのか。
Pen4-1.5+Geforce2GTSでも問題なし。
404なまえをいれてください:04/02/22 12:30 ID:0LP/AX72
>>403
簡単にパッチを当てられる点ではPCゲーは優れているな。
CSだとそうもいかん。基本的に放置、メジャータイトルかつ
致命的な場合のみ回収もあるけど、双方とも時間、コストの面で
非常に面倒。将来はCSもパッチ当てる形になるだろうけど。
405なまえをいれてください:04/02/22 12:42 ID:nYUUWJPY
そう。
CSではパッチ当てられないので特にシミュレーション系のゲームでは
ユーザーによって要求するゲームバランスが違うから、
ここで欠陥があるともう致命的。
だから俺はCSではその手のゲームは絶対買わないし、
今まで見た限り良質なものは皆無と言っても良い。
FPS、SLG系はPC
RPG、ACT系はCSと棲み分けしてるよ。
406なまえをいれてください:04/02/22 14:30 ID:n+vIr8L3
CSのゲームってネットから体験版とかがDL出来ないのが嫌。
いくら世間では面白いと言われても、自分には合わない事だってあるし。
あと、PCならパッチやらMODで対応できる事を、
インターナショナル版だとか完全版とかそんな形で発売するのも気に入らない。
407なまえをいれてください:04/02/22 16:14 ID:5+OYd4Kr
完全版、ディレクターズカット、インターナショナル
確かに汚いとは思うけど、通常版との差を見つけるのも結構楽しみだったりするけどな。
ファルコムみたいに発売後すぐお徳パッケージをだしてサポートを打ち切る、
みたいなあざとい商売してるわけでもないし。
408なまえをいれてください:04/02/22 23:46 ID:I6eIvCRN
>>401
マカーはやりたくてもできないのよ…
エミュ買うのも馬鹿馬鹿しいし。
落としてこようかな
409なまえをいれてください:04/02/23 00:27 ID:ug8BFgbl
>>388
常に最新にする必要は無い
410なまえをいれてください:04/02/23 00:28 ID:ug8BFgbl
>>387
無理にシャープネス上げたような絵ばっかりだな
411なまえをいれてください:04/02/24 03:15 ID:EBXlM382
age
412なまえをいれてください:04/02/24 08:44 ID:p4j9vSln
今は0から最新揃えるにしても12万ですむよ。
コネある人ならもっと安いかも。
413なまえをいれてください:04/02/26 12:59 ID:CW5SFyWt
次世代になるとネットゲーでもCSのほうが盛り上がるのは間違いない
414なまえをいれてください:04/02/26 13:03 ID:WKcvdzLL
課金性が無くならない限り、ネトゲーが流行る事は無いだろうな。
415なまえをいれてください:04/02/26 13:07 ID:jiAWxNno
箱liveはその点うまい事やったな
まぁ、MSだから出来た力技かもしれんが

MMBBみたいに一括徴収して使い放題が流行ればいいのに
416なまえをいれてください:04/02/26 13:12 ID:kEtP0L7c
っていうかどのプラットフォームからでも繋がらないとね。
PCも含めて。
417なまえをいれてください:04/02/26 17:33 ID:B5El9pn9
スペックでいうと
PC>>>>>>>>>>>>>CS

だね
418なまえをいれてください:04/02/26 19:23 ID:FvO0z831
>>417
そんな分かりきってる事、今更言われても・・・。
419なまえをいれてください:04/02/28 03:59 ID:heJy5Z0C
age
420なまえをいれてください:04/02/28 12:51 ID:fZs54w7d
CSは消費者が手を出しやすいのが利点。
PCゲーの場合はPC自体にそれなりに詳しくないと
できない分敷居が高いな。

商売の上ではCSが有利。

キティみたいにゲームやる奴にとってはPCが適当。
421なまえをいれてください:04/02/28 18:30 ID:heJy5Z0C
CS好きなやつってあんまPC詳しくない奴多いよな。
大体PCにCDぶち込んでインストールするくらい誰でもできるだろ。
そんなのが敷居高いっつってできないのはデジタル文盲
422なまえをいれてください:04/02/28 18:39 ID:UkJ4CaN6
インストールはPS2にメモカ挿してCD入れて起動させるくらい簡単。
ただ単に覚える気が無いんでしょ。ちょっと長文で自分の知識に無いものでたらすぐあきらめる。
どのゲーム買っても大体マニュアルに書いてあるんだからよぁ。
CSソフトの説明書みたいに読めば無問題。
423なまえをいれてください:04/02/28 20:31 ID:/F4+stsr
PCは簡単は簡単だけどトラブったときのリカバリが大変かもね。
2chで質問するとすぐ再インストールしろだし。

CSはハードのアーキティクチャがゲームに最適化されてるのと
赤で売ってくれるのでコストパフォーマンスは抜群によいな。
424なまえをいれてください:04/02/28 20:47 ID:J90wvGd3
>>423
CSはバグったらどうしようもないからな
425なまえをいれてください:04/02/28 21:28 ID:/F4+stsr
それからPCゲーは品質管理に手抜き杉だな。
426なまえをいれてください:04/02/28 21:31 ID:J90wvGd3
>>425
パッチがあるからな
427なまえをいれてください:04/02/28 21:52 ID:dgCOTWts
敷居が高いってのは、金額面でも言ってるんだろ
428なまえをいれてください:04/02/28 22:15 ID:A1RouctW
>>421-422
その前に、殆どのメーカーPCじゃまともに動かないだろ。
で、増設するとなるとケース開けなきゃならん。メーカーPC買う様な人はここでもう駄目でしょ。
429なまえをいれてください:04/02/28 22:50 ID:heJy5Z0C
ケース開けるくらいサルでもできるじゃん。ていうかそういう本とか見ながらだったら
誰でもできるよ。どうせゲームだって攻略本読めば誰でもできるんでしょ?
430なまえをいれてください:04/02/28 23:03 ID:UkJ4CaN6
一度PC買ったらそれでいつまでも使えるって考えなんだろうなぁ。
431なまえをいれてください:04/02/29 00:09 ID:W/+emNvp
>>429
PCゲーの方が敷居が高いのは認めなきゃ。
メーカーがもっとまともなグラボを積むようにならなきゃ、日本でPCゲーの普及は難しいでしょ。
432なまえをいれてください:04/02/29 10:11 ID:yBapETaT
>>429
本とか見ないと出来ない時点で普通の人はついてこない。
433なまえをいれてください:04/02/29 11:27 ID:NcjDZCJx
普通の人はそこまでしようと思わないよな
434なまえをいれてください:04/02/29 18:57 ID:WkS5+6Kq
>432
ちゃんと嫁馬鹿タレ
435なまえをいれてください:04/02/29 23:08 ID:yBapETaT
>>434
えーと、何処を読めと?
436なまえをいれてください:04/03/01 00:36 ID:+pyfWDZg
攻略本読むんなら、そういう本も読むだろと言いたいんじゃないかと。
437なまえをいれてください:04/03/01 03:51 ID:BUJspmF3
>>432
普通の人にはゲーム界自体が三流の世界
438なまえをいれてください:04/03/01 03:56 ID:BUJspmF3
>>423
昔の任天堂ならそうも言えるが、PS2じゃなぁ・・・
ロードが遅いから動作もトロいし、普通に使ってて壊れるし、
HDD付ければ起動30秒。こんなんだからPCと比べられちゃうんだよ。
439なまえをいれてください:04/03/01 04:12 ID:xqzppqm2
>>438
起動に30秒てホント?そりゃちょっとアレだな…。

と思ったがうちのPCはそれ以上かかるよ。
440なまえをいれてください:04/03/01 04:39 ID:BUJspmF3
>>439
まー確かにPCの方が遅いけど、PCと比較出来るレベルじゃ
ダメなんじゃねぇかなって思うんだよね。

あと、PCは数年前ぐらいのなら、一応サクサク動くじゃん。
そこらへん、PS2はちょっとな。
441なまえをいれてください:04/03/01 05:06 ID:BUJspmF3
そもそも、ゲーム入れるぐらいで再インストールに至る香具師は
クラッシャーの素質があるとしか
442なまえをいれてください:04/03/01 05:15 ID:NopGjlI0
まあ、俺のPCは起動15秒なわけですが
443なまえをいれてください:04/03/01 05:23 ID:BUJspmF3
すごい
444なまえをいれてください:04/03/01 10:59 ID:Zti8xV3/
俺ん所はBIOS込みで27秒。
OSだけなら20秒
445なまえをいれてください:04/03/01 11:01 ID:R9q68G+h
出てくるのはスペックの話ばかりで
肝心のゲームの質については全く触れられてないな
446なまえをいれてください:04/03/01 13:29 ID:+pyfWDZg
質の話になるとさ、やっぱりスペックでもう勝ち負け見えてるじゃん。
447なまえをいれてください:04/03/01 16:39 ID:NopGjlI0
質っていうかコンシューマゲームのほとんどがPCゲーの焼きまわし

質を語る必要なしっす
448なまえをいれてください:04/03/01 16:48 ID:sdJJjz/T
「PCゲームは質が高い」って事にしとけば、バカは静かかになるからいいんじゃない?
スペックで質の良し悪しを語るような奴には、何言っても一緒だよ
449なまえをいれてください:04/03/01 18:03 ID:+pyfWDZg
別にスペックだけで語ってるわけじゃないけど。
>>446の書き方はちょっとまずかったなスマソ。
450なまえをいれてください:04/03/01 20:17 ID:ZEzeisGB
>>447
PCはPCで定番となってるジャンルのゲームばかり出てる気もするけどな
451なまえをいれてください:04/03/01 20:37 ID:He6fDz0L
というかPCでCSのゲーム走るよ。
452なまえをいれてください:04/03/01 21:20 ID:+pyfWDZg
どっちにも得意不得意のジャンルがある。
格闘ゲームなどはコントローラの方が良い。
FPS、RTSなどはマウス、キーボードが良い。
453なまえをいれてください:04/03/01 22:20 ID:oB0cl2C9
そういうデバイスもPCは自由。
454なまえをいれてください:04/03/01 22:25 ID:7hgSHtKc
>>401
なんでそんなクソゲーやってられるのォ
455なまえをいれてください:04/03/01 22:29 ID:/PXkr/fo
>>1
最新のグラボ積めば性能はPCの方がずっと上でしょ?
PS2なんて、CPUも300MHZだし、VRAMも32MBでしょ、











でも何で売上が PS2>>>>越えられない壁>>>>PCゲーム

なの?PCでゲームやるのはやっぱりマニアやオタクだけだからだよ。
456なまえをいれてください:04/03/01 22:30 ID:oB0cl2C9
貧乏人が多いからだと思うよ。
快適にゲーム動かすPCそろえるにはそれなりにかかるし。
457なまえをいれてください:04/03/01 22:40 ID:7hgSHtKc
金と時間の使いどころをまちがってるンじゃないですか
458なまえをいれてください:04/03/01 22:50 ID:32RsaR9r
何を持って間違いとするかは個人の問題じゃないのか?
459なまえをいれてください:04/03/01 22:55 ID:oB0cl2C9
収入の低い人の気持ちもわかるけどね。
そういう人にとっては高級品で気軽に買えないんだろうし。
460なまえをいれてください:04/03/01 22:56 ID:7hgSHtKc
ゲームばっかやっててナンかいいことあるの?
461なまえをいれてください:04/03/01 22:57 ID:32RsaR9r
>>460
いいこと、とは何だ?
462なまえをいれてください:04/03/01 23:11 ID:amOcuWmR
ここはひとまず
CS厨はモータルコンバット
PC厨はブリーフカラテで手を打ってよ
463なまえをいれてください:04/03/01 23:12 ID:/FMl/BC/
PCあればPS/PS2/GB/GBA/SFC/FC/N64/GC/
他多数全部エミュでできんじゃん
464なまえをいれてください:04/03/01 23:14 ID:7hgSHtKc
バカお前CSじゃPCのゲームできねーだろ
465なまえをいれてください:04/03/01 23:17 ID:oB0cl2C9
普通エミュっていうのは入手したROMをDVDに焼いてMOD付の本体で動かすものなんじゃないの?
466なまえをいれてください:04/03/01 23:22 ID:QyHGIve2
>>456
いつも思うんだが、どうしてあちこちの板でちょっとした高級品を持ってないからって
貧乏人呼ばわりされるわけ?
例えば金持ちだって100円ライターも使うんだよ。要するに、興味がそれほど無い・どうでもいいものには
金をかけない。そりゃウン十万もするライター使ってる奴も居るだろうが。
#あくまでも例え。ライターとかに詳しくないんで突っ込みは無し。

>>463
PS2やGCはまだ実用レベルじゃないだろ。とりあえず動くレベル。
>>465
エミュは普通、PCでファミコンやらGBAの本体プログラムとROMイメージを
落とすなり正当に吸い出すなりして、PC上で遊ぶ。こっちのほうがメジャー。
DCでGBエミュとか、細工PS2でMAMEとかもそりゃあるにはあるが。
この場合はゲームに関してのエミュレーターの話ね。
467なまえをいれてください:04/03/01 23:22 ID:X2UbnhTu
>>465
そりゃ「エミュ」では無いわなぁ…
468なまえをいれてください:04/03/01 23:28 ID:oB0cl2C9
そりゃGBAとかNESは有名だけどさ。
俗に言う次世代機ゲームはROMは転がっててもエミュそのものがないじゃない?
469なまえをいれてください:04/03/01 23:29 ID:PDoIhj/a
液晶ってゲーム向きなの?
残像気になったりしないの?
470なまえをいれてください:04/03/01 23:31 ID:AtxLTsMC
コンシューマーを叩いてる人間は間違いなく冴えない不細工野郎だろうな。
彼女も親友もいないのによく生きていられるな・・・。
ある意味凄いよ。
471なまえをいれてください:04/03/01 23:33 ID:QyHGIve2
>>467
エミュで合ってる。入手したROMがPS2で、それを細工PS2でプレイするならエミュではないが、
PS2で他のハードを遊べる奴もあるんで。DCでNESとかやってみたけど、普通に遊べたような・・・。
>>469
大体は大丈夫だが、弾幕STGやFPSなどはやめたほうがいいかも。
472なまえをいれてください:04/03/01 23:34 ID:oB0cl2C9
http://www.oode.net/winna/inq-input.php
ここでエミュって打ち込んでみたらなんかエミュ本体とかでいろんな機種が引っかかったよ。
知らないだけで本体もあったんだねー。
473なまえをいれてください:04/03/01 23:36 ID:oB0cl2C9
(emu)エミュレーター本体詰め合わせ(Xbox,PS2,PS,DC,N64,GBA,GB,WS,NGP,SS,SFC,FC,GG,MD,MAME,PC88,PCE)だってさ。
GCはメディアが特殊だから吸出しが難しいのかな?
474なまえをいれてください:04/03/01 23:40 ID:oB0cl2C9
ちなみによい子のみんなは違法ファイルをアップロードしてはダメだYO。
犯罪だからねw

ゲラゲラゲラ
475なまえをいれてください:04/03/01 23:44 ID:QyHGIve2
>>473
GC、PS2、Xbox等名前はあるが、全然開発途中だったり、仮に完成していても
現在のPCスペックじゃまともに動かせない。PS2は一部のゲームが動いたような。
タイトルまでとか、そんなレベルらしいけど。
PSまではバリバリ実用範囲で実機より鮮明だし、まあ時間の問題だろうが。

いい加減ゲーサロ板的話題だな。

結論として、PCもPS2もあるか!面白いと思ったゲームだけやっとれ。
でも両方で出てるやつはスペックにもよるがPC有利。画面、速度、操作性、不具合修正、
改造などどれをとっても快適な環境。
476なまえをいれてください:04/03/01 23:51 ID:oB0cl2C9
ふむふむ、やっぱりそうか。
よくCS機よりCPUやGPUの性能はるかに上回っててもPCじゃなかなか動かないって聞くね。
最適化がどれだけ重要かがわかる。
XBOXだとDirectXあるから案外スイスイ動くかもだけど。
PSのエミュ作ってた人が今ではMSでMacと互換とるエミュ作ってるとか言う話も聞いたなー。
結構開発者にも尊敬できる人いるよね、VBAとかの作者さんとか。
477なまえをいれてください:04/03/01 23:53 ID:zWsO4SFw
>>14
今持ってるPCのVRAMはPS2と同じ32MBだ。
ウチのPCとPS2の差はCPUがちょっと良い事くらいだ。

劣ってる所はDVDが読込めない事や3Dの処理が苦手な事だ。
PC版のGTA3やvicecityなんて表示どころか動かすことも不可能だよ。
DIABLO2までで限界だね。

それらを考えたら2万で色んなジャンルのゲームが出来るPS2は
PCを上回ってるよ。
478なまえをいれてください:04/03/01 23:54 ID:Murls/X2
そのPS2イラネーならくれよ。
479なまえをいれてください:04/03/01 23:55 ID:/PXkr/fo
456 :なまえをいれてください :04/03/01 22:30 ID:oB0cl2C9
貧乏人が多いからだと思うよ。
快適にゲーム動かすPCそろえるにはそれなりにかかるし。

459 :なまえをいれてください :04/03/01 22:55 ID:oB0cl2C9
収入の低い人の気持ちもわかるけどね。
そういう人にとっては高級品で気軽に買えないんだろうし。



本気で言ってるんだったらヤベーぞお前。オタクの鏡だな
480なまえをいれてください:04/03/01 23:57 ID:zWsO4SFw
>>23
えっ!?4MBだったのか!
でもPS2ほどゲーム動かないぞ。
481なまえをいれてください:04/03/01 23:58 ID:/PXkr/fo
PCゲーム=対戦が出来ない(ネット対戦除く)。よって基本的に1人用なので引きこもり専用機。

家庭用ハード=友達みんなで集まって対戦可能。女の子も割りと抵抗なく遊べる。よって一般向け。
482なまえをいれてください:04/03/02 00:02 ID:VI9SNsFe
>>481
DIABLO2でLAN対戦や協力してますが...。
483なまえをいれてください:04/03/02 00:03 ID:vV3zv1As
>>481
ライトユーザーはCSでもやってなさいってことですね。
484なまえをいれてください:04/03/02 00:08 ID:MvUwDeKf
>>479
そう?
欲しいと思ってお金に余裕があるから買う、普通のことだよ。
欲しいと思わない人はいないと思う。
ほとんどの人が欲しいけど高いから買えない、じゃないのかな?
485なまえをいれてください:04/03/02 00:11 ID:M5YXgx58
コワイヨー
486なまえをいれてください:04/03/02 00:17 ID:m5ew0Jsp
金かければ圧倒的にPCのが上で
最新FPSなんかだとPS2のムービーシーンのクオリティで通常ゲームできるかんじ
ただし数十万かかるのでコストパフォーマンスを考えると
圧倒的にPS2だろ。
で、どうしてPS2はPCに勝てないのかというと、数年前のハードであり、コストパフォーマンス
を追求したから。
と言ってもどこをどう勝負してるのか知らないけどな。
487なまえをいれてください:04/03/02 00:25 ID:cDy5bhtj
Dungion Siege
Serious sam2
RtCW
Galaxy Angel
Crimzon sky
sakura wars 3
fifa2004
NFSU
TWPGA2004

うーむ、ゲーム入れすぎだ(w
PS2やる必要性無いぐらいゲームが充実しすぎている。
これにfar cry、XIII、Painkillerと出たら#$'("#&(#"
488なまえをいれてください:04/03/02 00:27 ID:VI9SNsFe
>>484
高いけど買えないんじゃなく高くて買いたがらないんだと思う。

俺も一眼レフのデジカメを買える位カメラに金使ってるが一眼は買ってない。
コンパクト機を幾つも買ったり買換えたりと値段的に扱い易い物を買う。

大多数の人はちょっと多目に金出せばより良い物を買えたとしても長く使う物で
なければ安く扱い易い物を買うだろう。小学生や中学生でなければゲームソフトを
何十本や十数本持つ事は少ないだろうから結果的にはPCよか大分安い。
PC一台とオプションを買揃える金が有ればCS機で1.2年は充分遊べる。
(自作する様なヘビーユーザーでなければね)
489なまえをいれてください:04/03/02 00:43 ID:cDy5bhtj
正直PS2は買うゲームがない。
鬼武者3とか無双とかなんでCS信者はあんな手抜きゲームをやりたがるのか理解できない。
490なまえをいれてください:04/03/02 01:25 ID:VI9SNsFe
>>489
鬼武者3や無双が手抜きだと知ってるアナタ、持ってますね?
491なまえをいれてください:04/03/02 01:27 ID:keh5j643
>>445
お前はPS1レベルのグラフィックで内容一緒の無双があったとして、
質が落ちてないと言うのか?
>>466
金持ちでも100円ライターは使うだろう。
でも、ライターで語っちゃう奴が「100円ライター最高!」は悲しい気が。
>>477
そのぐらいのPCは現在なら激安と思われ。PS2は当初は4万だった。
ま、構成を具体的に説明してみ。
492なまえをいれてください:04/03/02 01:33 ID:/VIaY1m2
んー、自作の時点で論外だって気付いてね。

メーカーPCで出来ない限り、手軽とは言えないぞ。
493なまえをいれてください:04/03/02 01:35 ID:m5ew0Jsp
メーカーPCで普通に高性能売ってるし。
494なまえをいれてください:04/03/02 01:39 ID:keh5j643
>>492
むしろ、ビデオカードもないメーカーPCを買う時点で
「おまいさんは3Dやらないんだね、メールでもテレビでも楽しめ」
って意味になると気付いてる?
495なまえをいれてください:04/03/02 06:40 ID:y6mA4k1T
ま、無理やり優劣を決めようとする奴はアフォ。ということで。
あんまり必死になるなよ、な。
496なまえをいれてください:04/03/02 09:26 ID:UKOPmVJQ
CSでゲームやってる奴は貧乏人とか行ってる香具師
発想が貧困じゃのう
497なまえをいれてください:04/03/02 10:59 ID:QaFcahV7
ttp://www.4gamer.net/news/image/2004.02/20040225234512_7big.html
そんなエサで俺様が釣られると思ってんのか?
498なまえをいれてください:04/03/02 11:05 ID:7gnnVYTN
ノートパソコン使ってる奴も多いのに、お手軽とかさぁ……
PCユーザーって自分基準で物を語りすぎだと思うよ
499なまえをいれてください:04/03/02 12:39 ID:JCiyPzxi
>>498
近頃のメーカー製ノートはメーカー製デスクトップよりVGAがはるかにいい罠。
MobilyRADEON、GeForceGOなど。メーカー製デスクはAV一体型って方向だし、いまだにオンボード主流は信じられん。
ノートは自作ユーザーが羨望の眼差しを送るPentiumM、デスクは自作ユーザーが窓から投げ捨てるCeleronが主流だし。
俺は自作してるけど。自作ははまると楽しい。ええそりゃもう、FF11するよりFF11ベンチする方が楽しくなったりするしw(冗談だけど)

あくまで一般論で。
ゲームの本数:PS2>PC(近年のゲーム。昔のも入れればPCが多い)
ゲームの質:比較不能
快適なゲーム環境:PC>PS2(PCスペックがへぼければ逆転も)
価格の安さ:PS2>PC(本体+ソフト。但しPC本体はゲーム専用機に非ず)
手軽さ:PS2>PC

でも>>495に同意。
家ゲ板住人ならつべこべ言わずPC、PS2問わずやれ。
PCゲームだって家の中でやるから家ゲ。モバイルノートで外でやってますなんて除くと。
ゲーマー同士仲良く汁
500なまえをいれてください:04/03/02 12:44 ID:JCiyPzxi
>>499
自己レスだが、ゲームの本数はジャンルも加味してくれ。
エロゲや洋ゲーの細かいのも含めるとPCのが多いかもしれん。
特定ジャンルだけべらぼうに発売されてるってイメージがあるし・・・>PC

スレタイがあれだけど、PCやCSの短所を補いながら、両方でゲームするのが一番。
そういう方向にしていこうや。
501なまえをいれてください:04/03/02 15:12 ID:jCIpPetp
ていうか、HDDとかネット対応とか、
インターネッツの風流に流され杉だよな、最近のPS2。
502なまえをいれてください:04/03/02 15:24 ID:ujwCEXn0
PCのゲームが好き。
PS2、XBOX、GCのゲームが好き。
オナニーはもっと好き。
バイバイ。                              キユ
503なまえをいれてください:04/03/02 16:44 ID:dAOseM0c
優劣つけるのダメなのかな。
まぁ、最近は小学生にも優劣つけたくないからかけっことか禁止させてるとこもあるらしいね。
世界にひとつだけの花とかもヒットしたし。

最近多いね、作品を批判すると自分が批判されてると勘違いする人。
504なまえをいれてください:04/03/02 17:04 ID:5VNhc4BR
おめーら!!俺が最終結論出してやるよ。みんな分かってるとは思うが、あえて言うぜ。
なぜ、PS2のゲームよりPCゲームは売れないのか?それはだな、単純な事だ。

「家庭への普及率&知名度が圧倒的にPS2の方が高いから。またソフト数が多いから」だ。

PCゲームは今も昔もまだ「マニアのゲーム」というイメージが根強い。
それに、ゲーム店(新品中古含めて)でも、PCゲーム売ってるとこは少ない。また、売上に積極的に
ならない。なぜなら「家庭用ゲームの方が売れるから」。店側もPCゲームを宣伝するメリットはあまりないのである。

だから、「スペックがPS2より上なのに、何でみんなPSゲームやらないの?金がないから買わないの?」
とかほざいてるバカは現実のゲーム市場を見ようとしないキモオタPCマニアちゃんなのである。
505なまえをいれてください:04/03/02 17:06 ID:keh5j643
凄いイキがってるけどショボい文だな
506なまえをいれてください:04/03/02 17:10 ID:4hra0lZl
パソゲーもエロゲーも家ゲーもアーケードも携帯ゲームも
フリーゲームもネットゲームもTRPGも
みんな好きだよ
507なまえをいれてください:04/03/02 18:26 ID:NwnS0HC2
>>503
優劣つけらんないだろ。軽自動車とF1を比べるようなモンじゃないか。
508なまえをいれてください:04/03/02 20:32 ID:ytQP+sMS
>>486 PS2のムービーシーンのクオリティ

おいおい、ムービーのクォリティにPS2の性能は関係ないぞ
509なまえをいれてください:04/03/02 23:34 ID:920pMUK9
みんなやっぱ画面がきれいなほうがいいのかな
俺は未だにスーファミ程度の画面のほうが落ち着くよ
別にリアルな画面とか求めてないし

俺がPCやらずにPS2やってるのはソフトの種類が全てかも
PCのゲームやりたいものがあんまりないから(俺の知ってる範囲でね)
全く手を出そうと思わないよ
510なまえをいれてください:04/03/02 23:48 ID:cDy5bhtj
ハードアップグレードしたらやっぱより重いゲームや画面の綺麗なゲームとか
買うようになってしまうな。
だってPen4-3Ghz積んでて5年前のゲームとかもったいない気がするしな。
またHDD容量も沢山喰うゲームも好んで買うようになるな。
今じゃ1GB以下の容量で済んでしまうゲームは買うのを躊躇するし。
511なまえをいれてください:04/03/03 01:13 ID:BtT+5n5a
>>510
ちょっと貧乏臭いなぁ…。
512なまえをいれてください:04/03/03 02:09 ID:vGfVtHtK
俺、仕事でPC使うし、マウスももちろんいつも使うわけよ。
だから、ゲームするときまでもマウスなんて使いたくない。
やっぱりゲームはゲーム専用機でやりたいよ。
513なまえをいれてください:04/03/03 02:26 ID:k6diI2f0
nyで落とせば
514なまえをいれてください:04/03/03 03:15 ID:C/1hZBSu
>>512
インターフェイスが同じでも、ゲームと仕事じゃ内容全然違うし、全然気にならんけどなぁ
よほど仕事がキツイとか、もともとPCがあまり好きじゃないとか…?

毎年毎年結構な金をPCに注ぎ込んじゃうけど、俺はフリーで3DCG作ってるから
「CG制作ツールがサクサク動く環境≒最新ゲームがサクサク動く環境」って感じで
趣味と実益兼ねてるし、あまり損してる感じはしないな…
まぁ、流石に業務時とゲームプレイ時でHDD換えてるけど
515なまえをいれてください:04/03/03 09:40 ID:g8/isz6s
PCゲーム市場って今にも消えそうだけど大丈夫?
516なまえをいれてください:04/03/03 10:11 ID:zzU4C+/b
元から大して大きくないから大丈夫
517なまえをいれてください:04/03/03 11:01 ID:pJjmLW8w
PC?エロゲーマシンの事かwww
518なまえをいれてください:04/03/03 11:03 ID:zzU4C+/b
↑エロゲーしか動かないオンボードPC利用者
519なまえをいれてください:04/03/03 11:15 ID:JG2rIZlV
エロゲーをバカにするな。
最近じゃ3Dボード無いと動かないソフトも多い。
出来は3流だけど
520なまえをいれてください:04/03/03 11:26 ID:zzU4C+/b
正直スマンカッタ
521なまえをいれてください:04/03/03 12:35 ID:KUZKy7o1
そもそもまだ日本にちゃんとしたPCゲーム市場はない。
出来るのかも分からんが。
522なまえをいれてください:04/03/03 12:53 ID:T78S8U14
結局はPCゲーム好きな人って、洋ゲー好きかエロゲー好きの人が圧倒的に多いんでないの?
ファミコン世代の人は、PCゲームは生理的に受け付けない人が多いと思う。
上の人も言ってるがマウスとか抵抗あるしな
523なまえをいれてください:04/03/03 12:57 ID:0g15rz6+
どんなにPC厨ががんばっても現状はこう。完璧なオタク市場

■業界の現状
・18禁美少女系ソフトだけでも月間約40万本が出荷されています。
・18禁美少女系のソフトユーザーは20〜30万人がいると考えられています。
・18禁美少女系のソフトユーザーのインターネット普及率は約70%との調査があります。
・国内のWindowsゲームの90%の売上が18禁美少女系となっております。
・18禁美少女系タイトルごとの売上本数はデジクロニクルをご参考にして下さい。

http://www.sofurin.org/act031120.htm
524なまえをいれてください:04/03/03 12:59 ID:zzU4C+/b
そんなエロゲーマシンより低性能なPS2
525なまえをいれてください:04/03/03 13:00 ID:KUZKy7o1
PCゲーは洋ゲーしか買わないもん!!
エロゲーなんて知ったことか!!
526なまえをいれてください:04/03/03 13:01 ID:zzU4C+/b
いや和ゲーもやる
527なまえをいれてください:04/03/03 13:02 ID:KUZKy7o1
CS機=和ゲー
PC=洋ゲー
これが一番良い選択(俺的
528なまえをいれてください:04/03/03 13:11 ID:zzU4C+/b
確かに変わったゲームできるからな。
529なまえをいれてください:04/03/03 13:18 ID:zzU4C+/b
てか、見事なまでに「売れてる物を遊んでる自分」って構図を
主張し続けるCS厨が分からん。

CSと違って、ゲームが全く売れないと
ハードメーカーが潰れる、なんて事も無いしなぁ。
530なまえをいれてください:04/03/03 13:20 ID:JG2rIZlV
PS2もPCもやってるオレにすれば、
PS2のアクションゲーはほぼ遊べない。
RPGも限られたもの以外は質が低くバグが多すぎて回避すらおぼつかない。
気が付いたら9:1の割合でPCゲーやってる。
531なまえをいれてください:04/03/03 13:21 ID:T78S8U14
売れてるというか、手軽に出来るからなぁ。対戦にしても、
小・中・高とファミコン世代だった人たちが、大人になってPCゲームで対戦(マルチプレイ)
なんてあり得ないもんな。やっぱりPCゲームは1人用専門だな(オンライン除く)
532なまえをいれてください:04/03/03 13:23 ID:JG2rIZlV
>>531
オンラインこそPCの真骨頂なのにそれを除くのは明らかにおかしい。
533なまえをいれてください:04/03/03 13:27 ID:zzU4C+/b
てか、友達とのパーティーゲームって、
そのゲームやった事ない飛び入りでも遊べるぐらいが
良いと思うんだが、最近、そういうのある?
534なまえをいれてください:04/03/03 13:31 ID:YD5F7knw
コンシューマ:
アクション
シューティング
軽いやつ
バグが比較的少ない
宣伝多し
準備いらず
エロなし
閉じてる


PC:
ネトゲ
ストラテジ
FPS
容赦なく落ちるやつとかある、マシンとの相性もある、でもパッチもある
宣伝少なし
インストールとかある
エロあり
広がる可能性あり
535なまえをいれてください:04/03/03 13:38 ID:zzU4C+/b
まあスペックもグラフィックも今のPCが上なのは事実だわな
536なまえをいれてください:04/03/03 13:44 ID:zzU4C+/b
まぁ俺としては、CSしかの人に、
変に選択を狭めるのはもったいないんじゃないか?って思っただけだよ。
買いたいと言ってすぐ買える物ではないが。
537なまえをいれてください:04/03/03 13:50 ID:T78S8U14
選択を狭めるとかそういう問題じゃなくて、ムリに興味ないものに手を出す必要がなかろうて。
阪神ファンにいきなり「巨人ファンになれ!!」というくらいムリな話だ
538なまえをいれてください:04/03/03 13:52 ID:T78S8U14
>>535
いやだから、レトロゲームでも今でも遊べる名作たくさんあるし、
スペックが上だから1番優れてる、とか言うのはあまりにも(ry
539なまえをいれてください:04/03/03 13:52 ID:iPkoM3GR
動画とかスクリーンショットをちらつかせて勧誘する
540なまえをいれてください:04/03/03 13:54 ID:T78S8U14
大体、1の作ったスレタイからしてPS2にコンプレックス持ってるように見えるので、
せめて「PCVSコンシューマ機」てなスレタイにすりゃ良かったのに
541なまえをいれてください:04/03/03 13:59 ID:zzU4C+/b
>>537、538、540
むしろこのスレのCS派は巨人ファンのような気がするが、
ま、「ナンバーワン」と「オンリーワン」を
好都合に混ぜる論法がなんだかなぁ、って感じだったので。

ま、俺はここらへんにしとくか。
542なまえをいれてください:04/03/03 14:02 ID:KUZKy7o1
>>540
PCげー板にあった「どうしてPCゲームはPS2にかなわないのか?」スレの真似スレだから。
543なまえをいれてください:04/03/03 14:03 ID:zzU4C+/b
あのスレもPS2劣勢でワラタ
544なまえをいれてください:04/03/03 14:21 ID:NAy+S6ap
>>538
そのレトロゲームの名作もPCなら(ry
545なまえをいれてください:04/03/03 15:37 ID:JG2rIZlV
>>544
オレもファミコンミニのソフトなら今PCに(ry
546なまえをいれてください:04/03/03 16:36 ID:T78S8U14
いやな、だから

PCゲーム=基本的に1人用。マニア用。洋ゲー&エロゲー好き多し。オンライン対戦も相手が
      どんなヤツか分からないので、根本的には1人用ゲームやってるのと同じ。

家庭用ゲーム=一般大衆用。お手軽に遊べる。生身の人間との対戦が熱い。

これで良いだろ。どっちが上とか言うてるヤツは幼稚
547なまえをいれてください:04/03/03 16:55 ID:zzU4C+/b
最近の家庭用はあんまり手軽じゃないのが問題
548なまえをいれてください:04/03/03 16:56 ID:9fiqfE4Y
>>546
なんか、そんな風に偏った書き方してるから
どっちが優れてるかとか争いになると思うのだが・・・。
549なまえをいれてください:04/03/03 16:58 ID:JG2rIZlV
>>547
胴衣。
気合い入れないとやるきにならない。
むしろ作業の間にマウスポチっと出来るPCゲーの方がよっぽど手軽
550なまえをいれてください:04/03/03 17:00 ID:zzU4C+/b
オンラインゲームが一人と同じなら、ネットも一人と同じって事になるが、
そういう奴が荒らしになって迷惑かける。

友達と遊ぶのは確かに楽しいが、ゲーセン、オンライン対戦の方が
全然レベルは高い。
551なまえをいれてください:04/03/03 17:01 ID:XpHLvpWK
>>546
>これで良いだろ。どっちが上とか言うてるヤツは幼稚

とか言ってるわりにはやたらCSに傾いてるな
一番うまくまとめてるのは>>499だと思う
552なまえをいれてください:04/03/03 17:05 ID:iNrotvEL
PS2=家電であってPS2=ゲーム機じゃないから
553なまえをいれてください:04/03/03 17:06 ID:zzU4C+/b
>>549
しかも一旦止めると、再立ち上げにも時間かかるので
ゲーム開始を考えてしまうようになった。
554なまえをいれてください:04/03/03 17:19 ID:NmJeh0gt
PCゲー=エロゲー
この事実を受け入れられないPCヲタは駄目だね
555なまえをいれてください:04/03/03 17:29 ID:zzU4C+/b
エロゲーなど今時CSでも珍しくなかろう。
やりたい奴はやれば良い。
556なまえをいれてください:04/03/03 17:35 ID:KUZKy7o1
洋ゲーとかもPCゲーには存在するというのに、何が事実なのだろう?
557なまえをいれてください:04/03/03 17:41 ID:zzU4C+/b
一人でもエロゲー以外をプレイしてる奴がいれば
「事実」ではなくなる罠
558なまえをいれてください:04/03/03 17:57 ID:NmJeh0gt
国内のWindowsゲームの90%の売上が18禁美少女系となっております。
559なまえをいれてください:04/03/03 18:19 ID:9fiqfE4Y
>>558
お前は、>>556-557の意味が分からないのか?
560なまえをいれてください:04/03/03 18:34 ID:NmJeh0gt
一般論を言っているので関係なし
国内のWindowsゲームの90%の売上がエロゲーの時点で
PCゲー=エロゲーでもしょうがない
正直PCゲームは不甲斐ないね
こんな現状なのにマンセーできるなんて素晴らしいよ
561なまえをいれてください:04/03/03 18:43 ID:JG2rIZlV
>>560
オレのHDDの中には100が非エロゲーだけど何か?
562なまえをいれてください:04/03/03 18:54 ID:cxQDLfnA
エロゲーも出来る、洋ゲーもできる、って・・・・万能じゃん。
563なまえをいれてください:04/03/03 18:56 ID:llQVYWf6
性能とかじゃなくてさ、
やっぱゲームといえば家ゲーみたいな感じ。
564なまえをいれてください:04/03/03 19:02 ID:JEHrO3jK
>>533
任天堂のゲームがお勧め。
極めようと思えば奥が深いし、飛び入りレベルでも
ハンデや設定しだいで普通に上級者と対戦できる。スマブラみたいなのはすごいね。

PS2でもエロゲーかギャルゲーだか知らんが、PCゲーム焼き直しは結構出てるし。
PCエンジン時代からCSでもエロゲーはあったんじゃないの?
565なまえをいれてください:04/03/03 19:03 ID:jMqCnhTg
PCゲーマーが思ってるほどPCゲームは面白くない。
チマチマしすぎてんだよ。
566なまえをいれてください:04/03/03 19:04 ID:8jPCn4fL
うはwwwwwwwおkkkkwwwwww
567なまえをいれてください:04/03/03 19:19 ID:zzU4C+/b
>>560
ロイヤリティの考え方も家庭用と違うので、
100万売れないとヤバい!って話もない。

ていうか、何度も言ってるじゃん。
褒めてるのは内容、実力であって、他人が何人購入した、
なんて話じゃないんだよ。どうもここは理解されないな。
>>564
やっぱり任天堂になるか・・・
PS2でも確かにPCゲーの移植物はあるけど、クオリティが落ちるんだよね。
>>565
なんとなく、オマエモナー、と。
568なまえをいれてください:04/03/03 19:23 ID:JEHrO3jK
そういえば、どういう事がPCゲームに敵わないのか書いてないな、このスレ。
グラフィックなら誰がどう見てもPCが上。グラフィックがすごいといわれる最新ゲーを比較すると。
手軽さは異論があるかもしれないが、CSが上。
一般的かマニア的かって、こんな比較する事自体ナンセンス。
大衆ゲーだからどうした。マニアだからどうしたって話。
PCゲーは時間を忘れるほどはまるゲームがCSに比べて多いからマニア向けといわれるのでは?
スペックもPCによりバラバラで、VGAによってはまともに動かないし、要件満たしても相性・設定でフリーズ
とかあるし、自作派とかPCいじるのが好きな人以外は苦痛で、やってる人間はマニアと言われそう。
しかし、ここに書き込んでる時点でPC嫌いじゃないと思うんだが・・・。
面白さもねぇ・・・。PCもCSも、名作もあれば糞ゲーもあるし。
多様なジャンルのゲームで遊びたいならCSでしょうな。
569なまえをいれてください:04/03/03 19:26 ID:JEHrO3jK
ちなみに自分はCS中心でみんごるとか無双とかミーハーなのもやってるけど、シムシティ4みたいな一部ゲームはCSに無いからこういうゲームはPCだな。
PCゲー派はCSを罵倒するほどPCゲームは絶対的に優れていないし、CSゲー派もPCゲーをマニアとか
エロゲ専用とか食わず嫌いせずにPCゲーム板でも見て興味あるジャンルには触れてみたら?エロゲーは無いよあそこ。
ネトゲ板もあるけど、あそこはいろんな意味でお勧めできない。
570なまえをいれてください:04/03/03 19:27 ID:BaEwy1Oo
PCゲーのメインってさ、洋ゲーとエロゲーだけだろ。
発展性がないんだよ。家庭用ゲーム機は「外」に向かってるがPCゲーは「内」に篭って
独特のマニア文化を持ってるような気がする
571570:04/03/03 19:30 ID:BaEwy1Oo
あと、光栄マニアはPCだよな
572なまえをいれてください:04/03/03 19:35 ID:SUbxkQue
コーエーはPS2で派手なことをやっているから
PCのゲームの売上は落ちているみたいやね。
573なまえをいれてください:04/03/03 19:35 ID:m9C5jI7H
PCゲーで画面が綺麗とか言ってる香具師の証拠は「解像度がいいから」とかしかないん
だよな。画面自体の大きさは一切むし。もうテレビも高解像度、大型化、薄型がメインに
なってきてるからどっちも変わらなくなってきたよ。
574なまえをいれてください:04/03/03 19:44 ID:JEHrO3jK
>>570
洋ゲーと言ったっていろんなジャンルがあるし、光栄マニアはCSより
いち早く信長、三国志などの最新作がプレイできるし、その他にも
それなりに国産ゲームもある。RPGツクールは圧倒的にPCだし。
これをゲームと言っていいのかわからんが。

確かに、PCはFPS、RTS、MMORPG、(18禁ゲー)が大半を占めるが
それはこのジャンルが面白いと言う他ならない。面白くなかったら潰れてる筈。
このジャンルはPCでやって、手軽なアクション系はCSでやりゃいいんだよ。
PCゲームは内に篭ってようが面白ければいいんだって。
このジャンルをやらないならお勧めは出来ないが。
575なまえをいれてください:04/03/03 19:46 ID:JEHrO3jK
>>571で光栄は書いてたか・・・。かぶった。

>>573
画面がきれいと言うか、環境だな。
数値、データがびっしりのSLGはやはりPCが快適。TVでこまごましたものを
一気には映せない。TVが高解像度化したってCS本体は変わらないから無意味。
UXGA環境に慣れるとどうしてもねぇ・・・。
もちろん、格闘アクションなどのデータより迫力を求めたほうがいいものはTVが快適。
FPS、STGは人によりけり。1ドット単位で操作している超上級者はPCの方がいいかも。
576なまえをいれてください:04/03/03 20:23 ID:e44R9dOh
ゴルフゲームなんかPCが最高だね。
TWPGA2004なんかTVじゃやってらんない。
高解像度で1ドット単位で操作できるPCこそ最高にゴルフを
満喫できるゲームです。
577なまえをいれてください:04/03/03 20:23 ID:KUZKy7o1
>>570
「洋ゲー」って言っても色々ある。
578なまえをいれてください:04/03/03 21:13 ID:RHxNyZQn
PCゲー信者が無理やり優劣をつけたがってるだけだろ
明確に優れている基準なんて示せるわけも無く、
結局数字で分かりやすいハード論争へと発展して
高解像度とかメモリ量とか、ハード面で差がつくゲームを基準に話す。
もちろんそれが話しやすいからで、一応議論の武器になるからだけど。
579なまえをいれてください:04/03/03 21:17 ID:biZXRf8o
洋ゲーはゲームの質が低い
カクカクポリゴンのクリックゲーばっか
イース6みたいなパッド操作可能のバリバリのアクションRPGつくれよ。
洋人にはできんのか?
580なまえをいれてください:04/03/03 21:31 ID:cxQDLfnA
>>578
優劣つけたがってるのはCSゲー信者かもよ。
持ち出す基準はなぜか「売り上げ」だけどw
581なまえをいれてください:04/03/03 21:41 ID:KUZKy7o1
ageると煽り目的だけの奴が来るからやめて欲しい。

>>579
今の洋ゲー見て言ってるのか?
582なまえをいれてください:04/03/03 21:45 ID:KtCdTkKs
>>580
FF8の例があるからそれほど効果的ではないがな
583なまえをいれてください:04/03/03 21:46 ID:krf0WWhx
ごめん
PS2買っちゃった。
584なまえをいれてください:04/03/03 21:46 ID:cxQDLfnA
煽り扱いにして逃げないでよ・・・
事実から目をそらさないで!
585なまえをいれてください:04/03/03 21:49 ID:RHxNyZQn
>>580
ま、冷静に見ればどっちもどっちかもしれないけど。

それにCSが有利な面を数字で表すには精々売上しかないわけで、
スペック、売上、シェアのように数字しか見ない短絡的な人間に理解させるには
やっぱり数字である売上とかシェアくらいしか挙げられるものが無いと思う。
586なまえをいれてください:04/03/03 21:57 ID:biZXRf8o
>今の洋ゲー見て言ってるのか?
どう考えてもアクション性は和ゲーのほうが上でしょ。
CSのグラフィックは多少は綺麗になったのだろうが洋ゲーは女性がインディアンばっかりなのが嫌。
なぜ白人の金髪美人にしないのか?
587なまえをいれてください:04/03/03 21:58 ID:KtCdTkKs
>>585
客観的な意見を言おうとすると数字を出すのは当然
そして、ゲーム開発の目的は売ることだと思うので、売り上げを例に挙げるのも当然
内容の優劣を競うには、主観的意見の応酬しか手段はないと思うのだが
588なまえをいれてください:04/03/03 22:00 ID:cxQDLfnA
売り上げはどうかな。
最近の日テレのイノセンスの宣伝見てるとそれなりのヒットはしそうだけど
それは宣伝の賜物であって、面白いからとは関係ないような。
そもそも面白さって買ってから決めるものだし。
589なまえをいれてください:04/03/03 22:05 ID:rz8VbVZc
>>586
いまさら天地創造なんてやってられっかよボケェ
590なまえをいれてください:04/03/03 22:09 ID:RHxNyZQn
>>587
だから、優劣をつけることに意味などないということだ。
ゲームなんてただの趣味、各自の嗜好に優劣なんて付けようも無いだろ
たとえば、「車の改造は高尚で模型や自作PCは低俗」ってのと言ってる事に違いがあるか?

スペックが高いことは確かに可能性という面で優れているのかもしれない
売上が多い事は大衆に受け入れられたと捕らえる事もできる

たとえばチェスが将棋より優れているという証明できる?
ゲームの優劣って言うのは本来こういった性質のものだと思うけど。
591なまえをいれてください:04/03/03 22:10 ID:KtCdTkKs
何を評価の基準にするかで評価は同然変わる
けど、面白さは直接的に客観評価できないでしょ
592なまえをいれてください:04/03/03 22:12 ID:RHxNyZQn
で、何が言いたかったかというと
二言目にはスペックを持ち出す短絡的な人間が
PC原理主義者には多くない?ってことだ。
売上なんて意見、確かに出てるけどあまり見ないし。
593なまえをいれてください:04/03/03 22:13 ID:cxQDLfnA
だから議論すべきでないというと、そうでもない。
594なまえをいれてください:04/03/03 22:23 ID:KUZKy7o1
どちらかを言い包めるのは不可能。
両方やるのが吉。
595なまえをいれてください:04/03/03 22:29 ID:JyD6aZu/
つーか、誰も言わないけどこのスレ板違いだよな。
596なまえをいれてください:04/03/03 22:35 ID:XpHLvpWK
>>595
PCは家でやるものなので
PCゲーはぎりぎり家庭用ゲームという話がでてたな
597なまえをいれてください:04/03/03 22:37 ID:qEdheBbo
洋楽vs邦楽の議論に似てる
598なまえをいれてください:04/03/03 22:41 ID:RHxNyZQn
>>597
まあ、PCゲーvs家ゲーの名がついてるけど実態は
洋ゲーvs和ゲーだからな
599なまえをいれてください
和ゲーはCSで真価発揮。
洋ゲーはPCで真価発揮。