風雲 新撰組

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
★風雲 新撰組

公式サイトhttp://www.genki.co.jp/games/ssg/index.html

PlayStation2専用 歴史アクション
・発売日:2004年1月22日
・価格:6,800円(税別)

前スレ【悪・即・斬】新撰組(仮)【元気】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062157949/
2なまえをいれてください:03/12/10 17:14 ID:IKto75Wo
2ゲト-
3なまえをいれてください:03/12/10 17:34 ID:3MqkDTFG
其の二 が入ってない…が、乙。
4なまえをいれてください:03/12/10 20:58 ID:tabHUW4D
元気というのがとてもしんぱい
5なまえをいれてください:03/12/10 21:00 ID:m2L23Aly

GOゲット
6なまえをいれてください:03/12/10 23:34 ID:dOQ6Jhqy
元気はどんな面白い題材もつまらなくする才能があるからな
7なまえをいれてください:03/12/11 01:06 ID:4GaDkEIB
あんま期待しないくらいが丁度いいんだよ
8なまえをいれてください:03/12/11 03:26 ID:FzDtm/To
>>1
otu
9なまえをいれてください:03/12/12 04:40 ID:q55n/UQM
ヲイヲイw
10なまえをいれてください:03/12/12 14:59 ID:xRhFvOPD
元気のないスレはここですね?
11なまえをいれてください:03/12/13 04:58 ID:X4m9zMty
12なまえをいれてください:03/12/13 08:25 ID:pL+K1x9P
13なまえをいれてください:03/12/13 11:16 ID:HNuLancy
そこそこ売れるんじゃない?
来年の大河ドラマもあるから、タイムリーだし。
普通にオモシロそうな内容だし。

・・・・・・・
14なまえをいれてください:03/12/13 12:16 ID:ipb9EkZN
そういや大河ドラマって何で香取真吾なの?
15なまえをいれてください:03/12/13 13:14 ID:F9+jmIWi
ジャニーズを時代劇に使うのがはやりだから
16なまえをいれてください:03/12/13 17:07 ID:bAQvDbtw
あんな若造どもで務まるのかな・・
17なまえをいれてください:03/12/13 20:51 ID:Ty1+gWNG
おいおい主演香取に脚本三谷の強力タッグだぜ


_| ̄|○
18なまえをいれてください:03/12/13 22:35 ID:83jlGUY4
三谷新撰組のストーリーを想像してみる

新撰組は当初、反幕勢力の鎮圧にあたるが、しだいに虚しくなり、
何の脈絡もなく、ジャズの演奏に目ざめる

そして時は流れ、土方は函館で戦死した・・・かと思ったらケチャップ
を顔に塗って死んだフリをしていただけだった
めでたしめでたし

また、土方の実家の表札にはWORKERと書かれているはずである
19なまえをいれてください:03/12/14 00:55 ID:BpDQCi92
香取が局長は無理があるだろ
20なまえをいれてください:03/12/14 01:35 ID:hMU4y1NJ
それはもう業界全体で言わない約束みたいになってるなw
21なまえをいれてください:03/12/14 06:26 ID:liEFTFHl
楽しみなんだけどメーカーを見たらかなり不安。
様子を見るべきか発売日にゲーム屋に突入」するべきか、、、。

返り討ちにあわないかな、、、。
22なまえをいれてください:03/12/14 06:28 ID:E++hmH35
おいおい空手にブーメランの強力タッグだぜ
23なまえをいれてください:03/12/14 16:25 ID:ftH0I94/
r
24なまえをいれてください:03/12/14 16:28 ID:ftH0I94/
>>19
近藤さんもさぞ草葉の陰で泣いているだろうな
25なまえをいれてください:03/12/14 16:32 ID:5/DZSPLM
ひとーつ
しどうふかくごせっぷくよ〜
26なまえをいれてください:03/12/14 17:45 ID:yi4XcsGt
>>18
三谷幸喜脚本:竜馬におまかせ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
27なまえをいれてください:03/12/14 17:54 ID:yQm7cemY
竜神池やキノコでポンとかどう再現されてるんだすかね?
28なまえをいれてください:03/12/14 18:18 ID:YCYz9euL
よくぞ生き残ったわが精鋭達よ。
ラス面はFPS
29なまえをいれてください:03/12/14 18:39 ID:am2Knsv0
【悪・即・斬】新撰組(仮)【元気】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062157949/
30なまえをいれてください:03/12/14 22:54 ID:m3qNiKGy
冬場のロケで氷はった池に投げ込まれる悪役は可哀想だな
31なまえをいれてください:03/12/14 23:11 ID:3OUcLo78
でも、香取ってよく見ると、顔の骨格が近藤に似てる気がしないでもない。
32なまえをいれてください:03/12/15 00:23 ID:GQ5pAoCk
そりゃ日本人だもの
33なまえをいれてください:03/12/15 01:56 ID:3eQWOxKe
日本人はみんな同じ骨格なのかよw
香取はともかく、土方役はヅラ被るとかなり似てるな。
ていうか香取以外のキャスティングは普通にいいよ。
遠藤憲一とか大鶴義丹とか村上弘明とかトミーズ雅なんかより余程。
34なまえをいれてください:03/12/15 02:05 ID:rSvR16Qv
LightWeightの新作『Crouching Tiger Hidden Dragon』
1/22発売!
35なまえをいれてください:03/12/15 04:15 ID:GqS11VwX
漏れはなにげに、これがほしかったりする・・・

「風雲 新撰組」を予約して誠提灯を手に入れろ
ttp://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/05/news05.html
36なまえをいれてください:03/12/15 06:54 ID:mr7BhCGX
今度の日曜洋画劇場、グリーン・ディスティニーやるんだな
とりあえず見てみるか
37なまえをいれてください:03/12/15 12:44 ID:0mVqFBPa
おまえら関係ない話ばっかすんな
ソフトのはなししろyp吉貝
38なまえをいれてください:03/12/15 17:48 ID:HEGfkKUm
コナミのイラストイラネ
39なまえをいれてください:03/12/16 03:04 ID:So5iVwhA
>>35
確かに欲しいかも
40なまえをいれてください:03/12/16 07:42 ID:qwU8SDs+
10時間ドラマの壬生義士伝の配役は最高にハマってたのに・・
41なまえをいれてください:03/12/16 15:07 ID:CeVXA4To
過去&未来の新撰組関連の主なキャスト
・近藤勇:柄本明/渡哲也/桂三枝/伊武雅刀/石立鉄男/香取慎吾
・土方歳三:伊原剛志/ビートたけし/村上弘明/西川のりお/伊武雅刀/役所広司/山本耕史
・沖田総司:金子賢/武田真治/中村俊介/牧瀬理穂/藤原竜也
・斎藤一:竹中直人/佐藤浩市/オダギリジョー
・山崎烝:/大杉漣/トミーズ雅
・吉村貫一郎:渡辺謙/中井貴一
・芹沢鴨:松山千春/佐藤浩市
・坂本龍馬:筧利夫/渡辺謙/江口洋介
42なまえをいれてください:03/12/16 18:01 ID:ZEQZ8X8+
>>41
禁断の「幕末純情伝」が混ざってるな
43なまえをいれてください:03/12/16 20:41 ID:cXm51UYE

幕末人物が女になって女子校に入学しますた。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/history/1069848541/l50


44なまえをいれてください:03/12/16 23:37 ID:0P35NyjW
>>41
最近の役者しか入ってねーじゃん。
せめて近藤に三船敏郎、里見浩太郎。土方に栗塚旭、天地茂。
沖田に島田順司、草刈正雄くらいは追加しろよ。

>>20
業界向け初回試写の反応はかなりいいけどな。
45なまえをいれてください:03/12/17 00:10 ID:CAVDu6pv
>>44
そりゃNHKとジャニーズの手前、みんな褒めるだろう
46なまえをいれてください:03/12/17 00:16 ID:Gv25h5iN
まあホントに史実では
今回のキャストの年齢くらいだったわけだがな。
47なまえをいれてください:03/12/17 00:25 ID:4O5svVJQ
前スレ梅厨・・・乙!
48なまえをいれてください:03/12/17 01:04 ID:zcY89Wj3
尊王攘夷?
アホか
49なまえをいれてください:03/12/17 10:11 ID:8vYLwrUt
何がアホなのかわからんが攘夷は完全に無理。
尊王は糞
50なまえをいれてください:03/12/17 14:24 ID:XJYIrr6u
行殺をPS2で出せ
51なまえをいれてください:03/12/17 16:08 ID:FDUJFIro
>41
近藤に夏八木勲も忘れるなよ。





あと沖田にサンマ
52なまえをいれてください:03/12/18 18:32 ID:pXlGT9TK
公式更新!
キャラ紹介に漏れの好きな永倉が追加されてる〜嬉
壁紙コーナーに芹沢鴨も…藁
53なまえをいれてください:03/12/19 00:43 ID:2O/wMUV3
しかし・・こんな調子で売れるのか?
つーかホントに新撰組ブーム来るのか?
54なまえをいれてください:03/12/19 02:10 ID:/U87+y0c
大河が始まれば同人婦女子が奔るだろう
55なまえをいれてください:03/12/19 17:42 ID:RXCX11iM
腐女子はとっくにチェック済みだガナ

大河でハマッたライトユーザーが買いに行くかどうかじゃネーノ?
NHKは企業CMしないからなー
56なまえをいれてください:03/12/20 01:20 ID:p6rTghjx
同人婦女子にこれプレイするのは無理じゃ…………
57なまえをいれてください:03/12/20 01:34 ID:y6Ayg5hq
ttp://stream.zdnet.co.jp/games/movies/sinsen/sinsen2.mpg

新ムービー
ゲームの流れなんかが分かるよ
58なまえをいれてください:03/12/20 01:41 ID:rwafcHkU
多対多がしょぼく見えるなぁ・・
何でだろう??

ムービーの土方とか沖田はかっこいいのに・・
ゲーム内はなんだかつまらなさそう。。

やっぱり刀で斬って死なないのが違和感あるのかも。
でもゲームだし。。うーむ。。。
59なまえをいれてください:03/12/20 04:28 ID:rBbCoDSh
原田、藤堂、永倉の服装にすごく違和感があります
60なまえをいれてください:03/12/20 17:18 ID:4cg5k1hY
>>59
これでも頑張ったほうだ。
戦国無双を見てみろ・・・嗚呼!
61なまえをいれてください:03/12/20 18:00 ID:Oxe4WzcK
>>60   戦国無双をなめるなよ
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/chara06.htm
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/chara07.htm
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/chara04.htm
http://www.gamecity.ne.jp/sengoku/top/charactor/chara01.htm


       日   本   魂   を   見   よ   !


和風を極限まで追随した超爽快タクティカルアクション!!
アクションゲームの臨界点をとくと御覧あれ!!
62なまえをいれてください:03/12/20 18:08 ID:4cg5k1hY
>>61
ロビンマスクかと思ったら武田信玄かいw
63なまえをいれてください:03/12/20 18:09 ID:J6DH3TBz
>>61
カッコ良すぎ。ある意味。
64なまえをいれてください:03/12/20 20:38 ID:oyf1lMcQ
天然理心流極めてぇーー
65なまえをいれてください:03/12/21 04:01 ID:wfxrS763
大儀の為に仲間を斬捨てる非道なシーンもちゃんと入ってる模様w
66なまえをいれてください:03/12/21 10:12 ID:kEUb38I2
以蔵やら半次郎やらも出てくるかな。
67なまえをいれてください:03/12/21 11:11 ID:oi8EvwRb
天然理心流の宗家が同じ市に住んでると知ったときはビク-リしたよ
68なまえをいれてください:03/12/21 12:21 ID:9Dt/Vq7p
弓矢って武器にあったっけ?ぶっっちゃけ銃より弓を出して欲しい。実際の新撰組にも弓使いいたし。
池田屋で死んだけどw
69なまえをいれてください:03/12/21 23:04 ID:por2aR+/
>>57のムービーみる限り凄げぇ面白そうじゃん
レスが少ないのはみんなこれに気がついてないんだろうよ
もっとageてこうぜ!
70なまえをいれてください:03/12/21 23:25 ID:jMxUpbIc
71なまえをいれてください:03/12/21 23:37 ID:dsLK4w/F
>>57
そこそこ面白そうだな
戦闘が三国無双みたいなのが気になるが
倒れた敵に三人同時に刀突き刺してるのには笑ったwえげつねえw
長州藩〜〜登場 ってバカっぽくて良いかも
72なまえをいれてください:03/12/22 00:49 ID:4uaeNIGs
>>70
結構おもしろそうだな。
つーかなんでゲーム中は血が出てるのにムービーでは返り血以外いっさい血がでないんだろう?
たしか剣豪のときもそうだったな。わざわざそんなことする意図が読めない。

関係ないけどナレーションの声がシャアだったね。
73なまえをいれてください:03/12/22 04:02 ID:MzZ1wzGM
モッサリ感は健在なのね
74なまえをいれてください:03/12/22 10:07 ID:AyZvi0j5
もっさりしてるかぁ?
75なまえをいれてください:03/12/22 13:39 ID:EoCKzogI
五稜郭まで行くのかなぁ・・・
76なまえをいれてください:03/12/22 13:56 ID:DgA2Kppw
そこまで行くと剣も糞も無くなるような。
77なまえをいれてください:03/12/22 14:05 ID:MDCgO+cX
>>73
57のムービー見た限りではモッサリしてない。
チャンバラ部分はいろんな意味でおもろそう。(ゲーム的におもろいのと、70が言っているみたいになんか笑えそう感じかな?)
買うよおれは。
78なまえをいれてください:03/12/22 19:45 ID:ztgv8x1a
俺は受験があるから三月までおあずけ…
79なまえをいれてください:03/12/22 20:51 ID:F7oGsux1
個人戦での一撃殺は無いんかね?
これで雑魚を一撃必殺でザクザク斬れたら爽快かも
80なまえをいれてください:03/12/22 23:39 ID:l3zMD8gm
これ1人用なんだね
剣豪とかは対戦で間合をお互いに気にしながら戦って
緊張感があったし、今回も対戦くらいあってもよかったのに・・・

それと任務には必ず隊士をつれていかなきゃならんのかねぇ
たまには1人で特攻してみたい
あとは作成した隊士が有名隊士の能力を超えてほしくないな
81なまえをいれてください:03/12/23 15:10 ID:wQJ4Q9Gx
藤堂のバンダナが気になるが他の隊士は良い感じんだね
斉藤なんて今まで描かれたので一番本人に近いし
永倉なんて俺的には小説で美男子を勝手に想像してたが原田と馬が合うから
あんな感じでいいのかも(w
一撃必殺は欲しいな、確かに
斬ってもなかなか死なないってのはある意味忠実かな?
中岡慎太郎だって20回程斬られても翌日までは生きてたし(w
82なまえをいれてください:03/12/23 15:31 ID:wQJ4Q9Gx
今公式を見てきたんだけど、あそこにある「新撰組の歴史」ってところは
ゲームの流れっぽいね
とすると、五稜郭の戦いは無いっぽいね
多分鳥羽伏見の戦いでちょっと戦って江戸に逃げる、でゲームは終わりかな?
ま、江戸に入ったら新撰組って名前も使わなくなるし
組のメンバーはバラバラになるからそれは当然かな?
83なまえをいれてください:03/12/23 18:53 ID:I1/hnlm3
『新しき世をば作るのものは錦の御旗でも葵の御文でもござらぬ。
わしら草莽より出でたる者が、鳥羽伏見の雪空に立ち上げた
誠一字の旗ではござらぬか。
ひとりひとり、いかんともしがたい難い時代の業をは背負って
新選組の隊士たちはあの旗をたちあげたのす。
石おば割って咲かんとする花をなにゆえ仇となさるのか。
北風に向かって咲かんとする花をなにゆえ不実と申さるるのか。
それともおのれらは、貧と賤を悪と呼ばわるか、
富と貴は善と唱えなさるのか。ならばわしは、
矜り高き貧と賤とのために戦い申す、断じて一歩も退き申さぬ 。』
84なまえをいれてください:03/12/23 19:02 ID:+P3D2AQ3
↑小説の引用?
誤字はあるし、平仮名にしなくてもいい漢字を直してる
士道不覚悟だな
85なまえをいれてください:03/12/23 19:16 ID:57WMnEnC
『新しき世をば作るのものは錦の御旗でも葵の御文でもござらぬ。
わしら草莽より出でたる者が、鳥羽伏見の雪空に立ち上げた
誠一字の旗ではござらぬか。
ひとりひとり、いかんともし難い時代の業をば背負って
新選組の隊士たちはあの旗をたちあげたのす。
石をば割って咲かんとする花をなにゆえ仇となさるのか。
北風に向かって咲かんとする花をなにゆえ不実と申さるるのか。
それともおのれらは、貧と賤とを悪と呼ばわるか、
富と貴とを善と唱えなさるのか。ならばわしは、
誇り高き貧と賤とのために戦い申す、断じて一歩も退き申さぬ 。』

ほれ、訂正してやったぞ
>>83には士道不覚悟により切腹を申し渡す
86なまえをいれてください:03/12/23 20:18 ID:eused3mh
やべえ、ドリフの池田屋階段落ちみてたら
ゲームがやりたくなった・・・
87なまえをいれてください:03/12/23 21:02 ID:JJJGuHI/
57 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/23 18:59 ID:8nyfq8QM
新しき世をば作るのものは錦の御旗でも葵の御文でもござらぬ。
わしら草莽より出でたる者が、鳥羽伏見の雪空に立ち上げた
誠一字の旗ではござらぬか。
ひとりひとり、いかんともしがたい難い時代の業をは背負って
新選組の隊士たちはあの旗をたちあげたのす。
石おば割って咲かんとする花をなにゆえ仇となさるのか。
北風に向かって咲かんとする花をなにゆえ不実と申さるるのか。
それともおのれらは、貧と賤を悪と呼ばわるか、
富と貴は善と唱えなさるのか。ならばわしは、
矜り高き貧と賤とのために戦い申す、断じて一歩も退き申さぬ


58 :清川八郎 :03/12/23 19:13 ID:rd+b0qhJ
>>57
おまいらよう言うわ・・・俺のこと散々もちあげてから殺しくさってからに・
88なまえをいれてください:03/12/24 02:30 ID:3NM1whIs
>>82
ていうか部隊は京都だから鳥羽伏見まであるかどうか・・・
89なまえをいれてください:03/12/24 05:44 ID:dFGPeTb8
鳥羽伏見って、もう戦争だからねぇ
そこで隊士も結構減るし。
漏れ的な予想では、油小路の変がクライマックスじゃないかと思う。
あれ以降、新撰組はすげー地味になるし・・・。
90なまえをいれてください:03/12/24 11:26 ID:1DvgXMbt
現代の感覚でいうと、あさま山荘事件みたいなもんだったんだろうか>池田屋
それとも学生運動レベルかな
91なまえをいれてください:03/12/24 13:01 ID:6yZVVXhw
よー考えたらこれ坂本とか桂斬れるんでしょ?薩長同盟の締結さえ阻止すれば。。。。


>>90
?全然ものが違うだろ。
92なまえをいれてください:03/12/24 19:36 ID:97tTZl30
EDのパターンは1つだけ?
93なまえをいれてください:03/12/24 20:56 ID:PFQOGIVv
>89
いや〜、油小路で終わったら消化不良だろ
デモムービーに鳥羽伏見っぽいシーン無かったっけ?
市街地で乱戦になってる感じの
多分入ってると思う

>90
そんな低いレベルではないだろ
歴史のIFになるけど、9・11のテロリスト達を事件前に
軍が全員集まってるところを射殺、逮捕した
ってくらい重いんじゃないかな?
94なまえをいれてください:03/12/24 21:51 ID:zQSTBJkW
>>93
俺の予想だが、京都で本隊と別れ自分は密命で誰かを倒しに、その間に鳥羽伏見で
負けてしまうが自分は難を逃れるって感じじゃない?
鳥羽伏見までいくと、新撰組も鉄砲ばかり使ってたような気がするし。
95なまえをいれてください:03/12/25 01:05 ID:AKrFEjjf
>>93
イラク人の溜まり場に米兵が殴り込んで片っ端から殺したって感じ
96なまえをいれてください:03/12/25 01:22 ID:eUNRbww4
>>95
ぜんぜん違います(w
97なまえをいれてください:03/12/25 02:06 ID:1WHA08Jc
某ゲームのパクリになるけど、最後は薩摩藩邸討ち入りとかw
98なまえをいれてください:03/12/25 06:58 ID:AEG4p2WX
エンディングは政府軍によって晒し首になってエンドロールが流れます
99なまえをいれてください:03/12/25 10:48 ID:vMFKiPjf
エンディング?どうせアレだろ?
ミッション中に好感度上げた隊士のシナリオごとに分岐して
その後二人は幸せに暮らしましたとさ、とかそんなオチだろ
100なまえをいれてください:03/12/25 11:55 ID:PBOFqmau
永倉の顔がただのスケベ親父に見える。。
101なまえをいれてください:03/12/25 14:48 ID:/paT6SRs
>>99
元気はそんな事まで考えてません。
最後は新政府軍に囲まれてED
102なまえをいれてください:03/12/25 18:01 ID:EhF2viIY
普通に面白そうなんだが・・・
元気ってそんなダメダメーカーなの?
103なまえをいれてください:03/12/25 18:03 ID:wGUifQ4C
微妙なメーカー
104なまえをいれてください:03/12/25 21:56 ID:AdMvmmwW
元気って確か首都高バトルの所だよな?
105なまえをいれてください:03/12/26 01:59 ID:4eGR2dqE
でも正直マニアックな時代物チャンバラゲーを出してくれるのは
元気しかいなくね?個人的には結構貴重な存在だと思ってるんだけど。

他のメーカーがこういう時代物アクション作ったら、侍道2とか戦国無双のような
幅広く万人ウケするようなスタンスにチューニングされるでしょ。
個人的にはそーいうのはあんま好きじゃないから・・・工作員じゃないけどさw
106なまえをいれてください:03/12/26 02:17 ID:ed7mA6N/
侍道2が幅広く万人ウケするって冗談でしょ
107なまえをいれてください:03/12/26 02:40 ID:ALCVf2Oz
剣豪に比べれば・・・
まぁこれより、LWの新作CTHDかっといたほうが身のため。
108なまえをいれてください:03/12/26 12:27 ID:6IHF8dkV
>>106
侍道2はアレでも脱・時代物マニア志向なんだぞ。
萌えキャラ出したりパツキンさん出したりキャラデザインもイロモノにして・・
剣豪シリーズなんかムサイおっさんしか出ないからなw

と思いきや、さっき雑誌の広告で今作の坂本龍馬を見てビックリ。
メチャクチャ美形やん・・・コスも鬼武者の柳生十兵衛みたいだし。
元気も魂を売ったか・・・
109なまえをいれてください:03/12/26 12:28 ID:k8mFwv3W
マイナー隊士にもっと光を!
110なまえをいれてください:03/12/26 12:35 ID:aEssGsBv
>>108
そりゃまー新撰組が題材って時点で主なターゲットは・・・なぁ
111なまえをいれてください:03/12/26 20:18 ID:5hlf7nWA
龍馬が美形なのは許せる範囲かな?俺的には
写真のまんまでも面白いが商品である以上現実ばっか捉えてたら売れないしね
ゲーム上での隊士の顔を見る限り美形はそんなにいなさそうだから
魂を売りすぎってほどでは無いから許せる
ただ、これ以上美形をふやすな
112なまえをいれてください:03/12/26 20:45 ID:5hlf7nWA
デモムービーでの池田屋での最後
窓際で酒を飲んでる男はもしかして坂本龍馬!?
雑誌の写真と似てるんだけど、当たってたら最悪なんだけど
せめて桂小五郎だったら良かったのに・・・まだ可能性はあるか?
113なまえをいれてください:03/12/26 21:59 ID:EEc0G9iE
>>105
俺は風雲 新撰組も戦国無双も買うよ
こういう両極端ってのが良いんじゃない?
114なまえをいれてください:03/12/26 23:39 ID:VTs5z6OZ
オレも戦国無双買おうと思ってたけど、キャラがちょっと。。
あれ極端とかいう次元を超えてない?
115なまえをいれてください:03/12/27 01:07 ID:WqhbedVw
>>108
元気というかLW
元気は基本的に萌えキャラとか出しまくるよ。
116なまえをいれてください:03/12/27 01:42 ID:H2BbXbd6
龍馬を殺したくないよな…
新撰組って衣装とか生き様はカコイイけど、ナチや特攻みたいなもんだししょうがないか
117なまえをいれてください:03/12/27 04:48 ID:5Ewon4R0
オレは英雄でも正義でもイケメンでもない、人間臭い新撰組が好きだ。
超カコイイ正義のヒーロー集団が剣を片手にバッサバッサと・・・みたいのは萎える。

不器用なトコ、欲目、ヒラメ顔の沖田とかw そーいう人間味が逆にカッコイイよ。
118なまえをいれてください:03/12/27 15:26 ID:fMkhaRj/
>ナチや特攻みたいなもんだししょうがないか
どこらへんがナチみたいなのか、
どこらへんが特攻みたいなのか、
激しく説明してもらいたい
119なまえをいれてください:03/12/27 15:44 ID:hMUndPPo
>>118
たぶん特攻ではなくて特高(特別高等警察)と言いたかったのではなかろうかと。
しかもそっちにしても関連性きわめて薄なのは避けられないと。
120なまえをいれてください:03/12/27 17:44 ID:NktV0qo+
もちろん不審人物に対する拷問もありますよね。
121なまえをいれてください:03/12/28 00:07 ID:OoLSRlHb
>>117は史実の新撰組ファン
>>118は小説や同人での新撰組ファン
122なまえをいれてください:03/12/28 00:17 ID:iCDlzgM5
首ちょんぱーとか四肢断裂達磨刑とか肛門串刺火刑とかは出来ないのか・・
123なまえをいれてください:03/12/28 00:30 ID:EgwY4woV
>>121は116と同じ考えをしてると思っていいのか?
新撰組=ナチス
新撰組=特攻
という斬新な解釈の説明をしてほしいだけなんだが
124なまえをいれてください:03/12/28 00:45 ID:EgwY4woV
ナチとう【―党】
(Nationalsozialistische Deutsche Arbeiterparteiドイツ)
国民社会主義ドイツ労働者党。ヒトラーを党首としたドイツの政党。第一次大戦後に台頭、
1933年政権を掌握、独裁政治を断行、反個人主義・反共産主義・反ユダヤ主義を標榜して国内を再編成。
対外的には、ヴェルサイユ体制の破棄を目ざして再軍備を強行、オーストリアを併合して第三帝国を実現したが、
39年ポーランドを侵略、第二次大戦を誘発。ユダヤ人大虐殺を行うが、45年ドイツ敗戦とともに崩壊。通称ナチス。

とっこう‐たい【特攻隊】
特別攻撃隊の略称。特に、太平洋戦争中、体当りの攻撃を行なった日本陸海軍の部隊。

確かに説明がほしいとこだな。
特にゲシュタポやSSじゃなくてナチってのが聞きたい。
政党と新撰組・・・興味深い(w
125なまえをいれてください:03/12/28 01:02 ID:bX0d03E5
>>121
早速釣れてるぞw
126なまえをいれてください:03/12/28 01:40 ID:dU1xWLPT
性格の悪いやつばっかだな。
まぁ糞ゲーのスレだからしょうがないんだけど。
127なまえをいれてください:03/12/28 03:08 ID:ewtM5c7T
>>126
やってから言え、クズが
128なまえをいれてください:03/12/28 04:54 ID:gM9db359
今のところ新撰組ゲームとしては良さそうだけどね。
キャラデザイン、共闘システム、シナリオの範囲等・・・一応ツボは押さえてるカンジ。
操作性とかロードとか、やってみなくちゃわからんことも多いけど。

ただ他に新撰組のゲームないから“とりあえず”買ってみるよ・・。
129なまえをいれてください:03/12/28 08:12 ID:rG1k2FW8
とりあえず様子見するよ
130なまえをいれてください:03/12/28 14:51 ID:nu0pV5CB
「受け/崩し」ってのは剣豪2でいう待と懸だろうか。
コナミ開発でどう変わるかと思ったが、LWの剣豪システムまんまかな?
それはそれでいいけど。
131なまえをいれてください:03/12/28 14:52 ID:a2xRwhL2
風雲黙示録の続編か??
ついに!
132なまえをいれてください:03/12/28 16:08 ID:oc6Khgxf
キ〜ングストレ〜ェェト!
反省_| ̄|○
133なまえをいれてください:03/12/28 18:15 ID:kFZNSntb
体験版て当選してたらいつごろ発送なんだ?
134なまえをいれてください:03/12/28 18:54 ID:CP4/7RJQ
ゲーム登場の志士に、
日下部八郎ってのが、
出るらしいんだが、これ清河の事じゃないよな。確か清河の変名に日下部達三ってのが、あるんだけどさ。
135なまえをいれてください:03/12/28 22:53 ID:fZKNt+gw
もう、和月デザインのげーむにしちゃえ
136なまえをいれてください:03/12/28 23:15 ID:spwvpGP+
1月のスカパーは時代劇特集、新撰組特集もあり要チェック。

東映チャンネル
 新撰組鬼隊長
 壮烈新撰組
 新撰組血風録 近藤勇
 幕末残酷物語
 壮烈新撰組 幕末の動乱
 新撰組
衛生劇場
 燃えよ剣
 壬生義士伝
 幕末純情伝
 近藤勇 池田屋騒動
京都チャンネル
 新撰組バイブル
ホームドラマチャンネル
 沖田総司 華麗なる暗殺者
時代劇専門チャンネル
 燃えて、散る、炎の剣士 沖田総司
 五稜郭(12/30)

などなど
137なまえをいれてください:03/12/28 23:28 ID:ZzW6Vqix
来年は新撰組ブームだな
少なくとも春くらいまでは
138なまえをいれてください:03/12/28 23:34 ID:q99KLuT8
子供の頃から子母澤寛にはまって今まで来ているので
今のブームが逆に面はゆい
139なまえをいれてください:03/12/28 23:47 ID:k4915oKm
食玩フィギアも出るしね 祭
スレ違いスマソ


140なまえをいれてください:03/12/29 00:10 ID:1UNxXEXx
香取のアホ面ポスターはやめて欲しい
141なまえをいれてください:03/12/29 04:28 ID:t+CuQ+1M
>>133
発売10日前くらいじゃね?1月7日〜12日あたりと見た。

>>137
だろうね。このゲームも長い目で見れば結構売れるかもね。
142なまえをいれてください:03/12/29 05:21 ID:a35X5sHg
アクションだから自分で動かしていろいろできるの?
143なまえをいれてください:03/12/29 08:16 ID:KZofJ4kM
配役オワッテル
144なまえをいれてください:03/12/29 22:49 ID:+DhwJRgy
敵の登場シーンが妙に大げさで笑った


長州藩 和木 有宗 登場!


ウルトラ怪獣かよ!!
145なまえをいれてください:03/12/29 23:52 ID:Hlf5a3u5
早く町人を斬りたい〜
三度御法度で切腹か?
死んでみせようホトトギス(w

早くプレイしたいぜ!!
146なまえをいれてください:03/12/30 00:50 ID:YEi1eqwp
民家に大砲打ち込めますか?
147なまえをいれてください:03/12/30 03:56 ID:4RIXnMDb
幕末の剣聖、男谷清一郎は出ますか
あと立見鑑十郎も
148なまえをいれてください:03/12/30 06:56 ID:MM4bCChY
予約入れるべきか悩むぜぇ
149なまえをいれてください:03/12/30 07:13 ID:EKjboM29
1月22日発売決定らしいね。
オレはフラゲ屋さんで買うからストラップは諦めるよ・・・

どうでもいいが公式の掲示板、非会員も書き込める場所を
作ってほすぃんだが。ほとんど機能してないし。
150なまえをいれてください:03/12/30 12:05 ID:QAB5/QnD
とりあえず首ちょんぱーしてぇ。
151なまえをいれてください:03/12/30 13:13 ID:0klGMUKU
>>147
幕末っても年代が違うからな…たしか新選組結成の頃だぞ、亡くなったの。

まあゲームだから過去の剣客が登場する可能性はかなり高いが
152なまえをいれてください:03/12/31 19:05 ID:lZDGb0Fw
ヒムラケンシンモデマツカ?
153なまえをいれてください:03/12/31 19:53 ID:hXTNZPsl
そんなことしたら元気本社が焼き討ちに遭う予感。
154なまえをいれてください:04/01/01 06:13 ID:/CIYORkJ
戦国無双にガッカリしてから
渋いこっちを買ってみるよ。
155なまえをいれてください:04/01/01 18:47 ID:gz7jEZ+Q
すごいや!近藤勇と竜馬って顔見知りだったんだね!さすがNHKの番組は勉強になるよ


 嘉永7年(1854年)。日本の開国を求めて来航したペリー提督率いるアメリカ艦隊、いわゆる“黒船”が世情を賑わせていた頃。時に近藤勇、21歳。多摩の農民の子であった勇は、
市ヶ谷・試衛館道場の三代目当主・近藤周助(田中邦衛)の養子となっており、天然理心流の師範として門弟の剣術指南に明け暮れる毎日を送っていた。
 ある日、勇は幼ななじみの歳三と二人で立ち寄ったそば屋で、嫌味な剣客の桂小五郎と出くわす。ささいな事が原因で勇と桂は揉めるが、その際に坂本龍馬と知り合う。
気さくな龍馬の誘いで、黒船を見に行くことになった勇と歳三は、松代藩軍議役・佐久間象山(石坂浩二)の従者に扮して浦賀へ向かう。黒船を目の当たりにした二人は、
アメリカ人が大切にしているという星条旗を奪おうと試みるが船に近づくことすら出来ず、自分たちがいかに小さな存在なのかを思い知らされる…。
156なまえをいれてください:04/01/01 19:00 ID:vcHS/s1A
な、なんだってー!
157なまえをいれてください:04/01/02 01:13 ID:6nZh/Sok
歳三と勇がふんどし一丁で抱き合って黒船を見てその後ろに竜馬たちがいるっていう映像だったよ
158なまえをいれてください:04/01/02 01:33 ID:wGYvKHy+
歳さんが?
159なまえをいれてください:04/01/02 02:07 ID:RytO1lTA
滅茶苦茶じゃあ

160なまえをいれてください:04/01/02 04:20 ID:FpWSkgdq
>>152
剣心はゲストキャラで出るよ
161なまえをいれてください:04/01/02 06:53 ID:wW6cvpdk
剣心の声優を変更なら出して良し。
162なまえをいれてください:04/01/02 08:33 ID:wGYvKHy+
飛天御剣流を使わない剣心なら良いよ
163なまえをいれてください:04/01/02 08:46 ID:aJ+QOrLR
ついでにヒゲが生えてて、月代剃ってりゃ出していいよ
最初のミッションのザコその一あたりで
164なまえをいれてください:04/01/02 09:01 ID:JuNtaSo5
>>155

しかし、桂小五郎とか坂本竜馬とか、明らかに開国派の人間と付き合っているとは…ありえない気がする。
ちなみに桂も坂本も江戸にある道場の師範として活躍していたから、近藤と顔見知りだったとしてもおかしく
ない。

そして近藤勇を馬鹿にする奴が多いけど、池田屋事件の時に一番奮戦したのは近藤だぞ?
沖田も藤堂も倒れる中、1人で土方達の援軍が駆けつけるまで踏ん張ったんだし。
165なまえをいれてください:04/01/02 09:04 ID:aJ+QOrLR
確かに知り合いだったっていう文献(いちいち誰も書き残さねーか)がないだけで
知り合いだった可能性が完全に否定できるわけではないわな
まあ許せる範囲だろ

・・・・番組開始直後に「この番組はフィクションです」っていれてればな
166なまえをいれてください:04/01/02 09:32 ID:V+N2HecC
>>165
むしろ、顔見知りじゃないとおかしい。
江戸で行われた剣術大会で顔合わせしてるはずだから。
坂本も桂もでてるし、近藤も参加しているはず。

ちなみに、坂本竜馬が優勝したらしい。
167なまえをいれてください:04/01/02 09:47 ID:aJ+QOrLR
桂が先に一本とって、残り二つを竜馬が・・だっけか

さて、このゲームではどんな扱いなんかね>竜馬、桂
まあ主人公が入隊してからが始まりだから剣術大会なんてまったく出ないだろうが
168なまえをいれてください:04/01/02 10:32 ID:01Xx9mxB
>>167
幕末の動乱時には、竜馬も桂も剣抜いてないし。
竜馬の場合、剣じゃなくて西洋銃使ってたからな。

むしろ岡田とか中村の鬼のような強さを再現してほしい。
169なまえをいれてください:04/01/02 10:37 ID:aJ+QOrLR
ミッション中に間違って市民の爺さんに斬りかかったら、
実はその爺さんが千葉周作(榊原健吉でも可)だったとかでもぼかぁ構いませんよ
構いませんとも
170なまえをいれてください:04/01/02 11:04 ID:5dszFuOY
実はその爺さんが次郎長親分で
森の石松が寿司を持ってきてもかまいませんよ
171なまえをいれてください:04/01/02 11:22 ID:VTT+pEeI
すいません。公式見てきたらプレイ人数1とあったのですが、
PS.COMではプレイ人数1-2とありました。
三国無双みたいに二人で遊べるなら是非とも欲しいのですが一体どちらなのでしょうか・・・?
172なまえをいれてください:04/01/02 11:46 ID:qsugTQjh
>>165
馬鹿?NHK大河を見たことないの?
173なまえをいれてください:04/01/02 11:50 ID:aJ+QOrLR
>>172
「樅ノ木は残った」以降観てませんよ
174なまえをいれてください:04/01/02 12:37 ID:r9htKYv5
>>173
あの原田甲斐が主役の創作ドラマですか?
あれを見てるなら、NHK大河の脚色がわかるだろうに…
175なまえをいれてください:04/01/02 14:20 ID:cylmXdgy
大河で、試衛館時代では清河にも感化されてしまいまつ。近藤さん。
 
ヒュースケン暗殺直前にヒュースケンと出会いまつ。
 
ある意味凄ぇ〜な三谷氏
176なまえをいれてください:04/01/02 15:11 ID:ivVzHFD9
つーか、どうせなら三谷幸喜じゃなくてクドカンのほうがよかった。
177なまえをいれてください:04/01/02 17:23 ID:VTxCf8RX
龍馬って剣じゃなくて薙刀の免許皆伝だろ?
剣は大して強くないんじゃないか?

それにしても三谷の芹沢暗殺をどう描くのか早く見たいね
多分シーンとして出ないだろうがね(w
178なまえをいれてください:04/01/02 17:29 ID:gZXnbEfw
てか、このドラマは新撰組の後半をどう描くのか気になる。

・芹沢鴨、平山五郎、新見錦暗殺
・近藤勇が幕府に対し、攘夷決行の建白書を提出する
・野口健司・山南敬介・松原忠司を切腹させる。
・邪魔になったため谷三十郎を暗殺する。
・伊東甲子太郎・藤堂平助を罠にはめて油小路で斬殺。
・河合耆三郎を妾を買う金を使い込んだ廉で斬殺。
・もしかすると坂本竜馬と中岡慎太郎も斬殺?
179なまえをいれてください:04/01/02 17:36 ID:VTxCf8RX
やっぱ三谷だから暗い話にはならないかな?
切腹とか暗殺はもしかして無し?
180なまえをいれてください:04/01/02 18:14 ID:BK2PuRhv
明るく爽やかに切腹ですよ。
181なまえをいれてください:04/01/02 21:01 ID:M+r1duoI
暗殺しない新撰組って斬新でイイかも。
開国派と拳で語り合って仲良くなるとか。
182なまえをいれてください:04/01/02 23:12 ID:hO8+VogU
「龍馬が逝く」でCMやってた。
183なまえをいれてください:04/01/02 23:48 ID:uAB9PLRP
竜馬逝ったね…
犯人は新撰組だわな。
原田左之助ですた。
184なまえをいれてください:04/01/03 00:56 ID:y5z2fqw4
斉藤一役と鴨役だけやたら際立ってたね。あとががきんちょ丸出しすぎるから。
慎吾のしゃべりはやめてほしい。土方あんな可愛くちゃだめだろ。沖田はあってるかも。
あんま変なことやるとこないだ捕まったなんとか会の人にヤラレルぞ三谷さん。
竜馬のほうは面白そうだったよ。
185なまえをいれてください:04/01/03 03:47 ID:bgNGD4/U
時代劇板だったか
186なまえをいれてください:04/01/03 04:19 ID:aZcYZ49s
ドラクエ5までPS2本体は待とうかと思ってたけど、これ出るって知って本体欲しくなってきた。
2月には戦国無双も出るし
187なまえをいれてください:04/01/03 08:10 ID:D/T5F7Wf
これって1P専用?2Pもできる?
188なまえをいれてください:04/01/03 08:15 ID:PMSo5ue0
俺は4PまでOK!
189なまえをいれてください:04/01/03 12:45 ID:UX4HTW4b
>>188
問題は相手だな・・・
190なまえをいれてください:04/01/03 23:51 ID:aZcYZ49s
なんか盛り上がらないね
191なまえをいれてください:04/01/04 00:27 ID:d9jSN1Ux
とりあえず予約してきます
192なまえをいれてください:04/01/04 02:04 ID:XiSvYiVS
いぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!!!
193なまえをいれてください:04/01/04 05:03 ID:QXrq5fZ3
これも剣豪2みたいに
先に手出した者負けってシステム?
194なまえをいれてください:04/01/04 08:16 ID:1K0ORETB
あれいだろ? 
空手とブーメランを融合させた武術が出てくる。
195なまえをいれてください:04/01/04 12:45 ID:ppv+Esuv
斧もったレスラーがでるやつでしょ
196なまえをいれてください:04/01/04 16:34 ID:glBNAiGf
>183
最後に龍馬を暗殺したのは斉藤一だと俺は勝手に思ったよ
原田は無いだろ
あんなに剣が出来る方じゃないし
たった一人で乗り込んでサッと殺す
まさに斉藤の仕事だな
197なまえをいれてください:04/01/04 16:45 ID:yGeFh/qV
原田説はある

でも新選組じゃないだろうと俺も勝手に思ってる。
198なまえをいれてください:04/01/04 18:36 ID:PEm4kxXH
司馬遼曰く犯人は見廻組だそうだ
199なまえをいれてください:04/01/04 19:27 ID:K+grwsHi
黒幕・薩摩(西郷)
 
↑取り入りたい↓利用
 
パイプ役&嘘証言
高台寺党(伊東)
 
坂本潜伏情報提供
↓(薩摩情報)
 
実行犯・見廻組
 
↓暗殺
 
坂本&中岡斃死
 
近江屋後、偶然にも伊東が新選組に暗殺された為永久に薩摩と見廻組との関係の証言者が失われ、真相は闇に消えた…と、何かの本に書いてあったのを読んだ事がある。
200なまえをいれてください:04/01/04 20:56 ID:YaGRpkfu
おまえら、知らないのか?
原田は竜馬達を切り殺した後で逃走する際に、
自分の鞘と下駄を現場に置き忘れていたんだよ!!
物的証拠が動かぬ証拠。

だいたい、おめぇ見回組が実行犯なら、わざわざ暗殺
しなくてもいいだろ!反幕府派の竜馬を殺したんだから、
でかい顔できるはずなんだよ。そこら辺考えろよ!
201なまえをいれてください:04/01/04 21:44 ID:9RSusipj
鞘と瓢亭の下駄を忘れた?四国訛りもあった?
薩摩にだまされるなよ。

202なまえをいれてください:04/01/04 21:47 ID:4UW94rDS
つまり、ゲーム中のミッションで坂本暗殺がある訳ですね。
で、勇んで斬りこんだ所を銃連射される訳ですね。
203なまえをいれてください:04/01/04 22:17 ID:n98cWWXe
(・∀・)祭りまであと1週間!!
204なまえをいれてください:04/01/05 01:04 ID:CQSmBQPD
なんの?
205なまえをいれてください:04/01/05 01:46 ID:rNKYxJ2W
大河ドラマ新撰組放映まで、だろ
206なまえをいれてください:04/01/05 11:40 ID:ll4zqc57
( ・∀・)<11日は祭り!
207なまえをいれてください:04/01/05 13:57 ID:jSDCJXne
>>200
やっぱ薩摩の陰謀だろ。

つーか斎藤は実像に近いのに沖田は・・・・w
208なまえをいれてください:04/01/05 17:29 ID:/O0hDAJZ
なかなか面白そうだ。元気も広告費だしてファミ通にも載せてるしな・・
発売はまだだが地雷でないこと祈るだけだ・・
209なまえをいれてください:04/01/05 20:59 ID:cclgGE+B
鉄砲はどんな位置付けなんだ?
210なまえをいれてください:04/01/05 23:17 ID:HB4NWDsN
吉村貫一郎出してホスィ(゚д゚)
211なまえをいれてください:04/01/05 23:46 ID:lCqVPcNx
>>210
お申し訳なかです。
212なまえをいれてください:04/01/06 00:10 ID:U8vSD3bW
正直、吉村なんか出しても何の得にもならないだろう
あれは壬生義心伝だから良かったわけで新撰組全体から見ればたいした役割ではない
213なまえをいれてください:04/01/06 02:29 ID:dFecutle
侍道2は社員のがんばりであんなに盛り上がってたのに、ここはダメだな。
214なまえをいれてください:04/01/06 05:38 ID:xr60y582
あと服部武雄と大石鍬次郎が使えれば良いなぁ
215なまえをいれてください:04/01/06 06:48 ID:fZBW1FMl
>>212
吉村貫太郎は「新撰組で一番強かった男」ですよ?
渡辺謙の壬生義士伝みてこい。
216なまえをいれてください:04/01/06 09:03 ID:0WWCvezu
>>213
だってアクワイアちゃうしな

>>215
感化されすぎ
217なまえをいれてください:04/01/06 11:00 ID:Bhqnlq8i
芹沢→永倉→沖田→斎藤→近藤→服部→吉村
の順に剣が巧かったと思うが、どうよ?
218なまえをいれてください:04/01/06 13:32 ID:CNIbTwRt
>>219
どうなのよ?
219なまえをいれてください:04/01/06 13:50 ID:Ei+B6lbr
天堂晋助最強
220なまえをいれてください:04/01/06 14:11 ID:gYEJpezV
新撰組キライ ( ゜д゜)、ペッ!
221なまえをいれてください:04/01/06 14:16 ID:p2yo9Vo4
>>220は浪人
222なまえをいれてください:04/01/06 14:23 ID:MG+mEWOp
>>220は農民
223なまえをいれてください:04/01/06 14:25 ID:btaXfYiR
>>220は桂小五郎
224なまえをいれてください:04/01/06 14:29 ID:tzJvqRMj
>>220は芹沢鴨に大砲を撃ち込まれた町人
225なまえをいれてください:04/01/06 14:32 ID:kOqi9GGg
>>220は大阪の力士
226なまえをいれてください:04/01/06 15:12 ID:BxlWhjg/
>>210
家族のために脱藩は創作ですよ?
それはさておき
>>220は長州出身
227なまえをいれてください:04/01/06 15:59 ID:bB7KTjgM
>>220は松平容保の本音
228なまえをいれてください:04/01/06 16:22 ID:ExwX0/BA
>>220は別撰組
229なまえをいれてください:04/01/06 16:50 ID:NC2Oi6sE
>>220は赤報隊
230なまえをいれてください:04/01/06 17:04 ID:qGostbyn
>>220は松田龍平に斬られたホモ
231なまえをいれてください:04/01/06 17:18 ID:ExwX0/BA
>>220は士道不覚悟で切腹
232なまえをいれてください:04/01/06 18:13 ID:8vKZPkTJ
アマゾンで予約してみた
233なまえをいれてください:04/01/06 18:41 ID:p2yo9Vo4
>>232
ティン!!
234なまえをいれてください:04/01/06 19:58 ID:vulFoQFG
今日ツタヤに試遊台があったから少しプレイしてみたよ
最初はデモムービーだけかと思ったらコントローラーが置いてあるから
「おっ!?」と感じさっそくプレイ
全体的にキャラが軽い感じだったね
主人公が走るときとんでもない速さに感じた
刀を振る時も重さを感じ無かったな
あんま斬ってる感じがしない
ちょっとした質問なら俺が受けるよ〜ん♪
235なまえをいれてください:04/01/06 20:17 ID:Bhqnlq8i
組打ち、投げ、刀折れるとかありまつか?
236なまえをいれてください:04/01/06 20:44 ID:N0ffiWqA
>>234
"面白い"と言える?
237234:04/01/06 20:52 ID:vulFoQFG
投げはあったと思うんだけど任意に出せるのかな?
敵の攻撃と同時にガードしたら投げになったんだよね
2回目やったら投げにならなかったと思う
面白いと言えるかどうか、これは新撰組が好きならば楽しいんじゃないかな?
ただ気になるのは「任務選択」で不貞浪士討伐?っぽいのを選んで街を探索してたら
浪士に近づいただけで斬りかかって来たのよ
「これ簡単すぎる探索じゃねーか?」と思ったけど試遊だからかな?
発売されたらもっと難しくなって欲しいんだけどね
238なまえをいれてください:04/01/06 21:06 ID:6bZ6jgSw
安くなってから買うよ。
剣豪2持ってるし。
239なまえをいれてください:04/01/06 21:21 ID:N0ffiWqA
>>237
回答thx.

う・・・いろんな意味で流石元気,って感じだ
240なまえをいれてください:04/01/06 21:28 ID:rnaTvSJB
ムービーでは沖田の名前が「そうし」になってるそうで
241234:04/01/06 21:29 ID:vulFoQFG
そーいえば連れてく隊士の名前に「大石鍬次郎」とか「島田塊」とかあったね
町人を3回斬れば御法度で切腹つーから、やりたくなるでしょ?普通(w
他の客がいる中で恥ずかしかったよ〜、町人(しかも女)を斬るのは
見事三人切ったら切腹かな〜と思ってたけど
隊士名簿が横に延びてって自分の名前(?)が赤字で消され「除名」となり
終わり
要するに切腹と解釈しろと?でも除名ってのは抜けることだしな〜
242なまえをいれてください:04/01/06 21:47 ID:cDHitBtd
>>234
連れて行く隊士は足手まといになったりしない?


243なまえをいれてください:04/01/06 22:14 ID:wkoyYtH+
隊内最強は武雄ちゃんに決まっておろうが!
油小路の一部始終を見てた見廻組隊士が「新撰組が五人、十人かかろうが敵わず」って
いちいち書き残した男だぞ
244234:04/01/06 23:31 ID:KIcWrdhA
>242
そーいえば途中から隊士が付いて来てなかった(w
多分曲がり角とかで止まっちゃってるのかな?
よくわからなかったよ(w
つーか俺がプレイした限りじゃ全く役に立ってなかった
一応見方にも攻撃出来るか試してみたけど、それは無理のようだ

○で攻撃、×で防御、△は味方に指示(?)、□は確認してない
R1で抜刀・納刀、R2で構えを変更
等等で全部のボタンがなんかしらの操作に使う
245なまえをいれてください:04/01/06 23:44 ID:FMa42N70
口からビームは撃てますか?
246なまえをいれてください:04/01/07 00:52 ID:DQt4RKUW
体験版プレイage
247なまえをいれてください:04/01/07 01:15 ID:24v4KhVM
これさ、ゲームショーのとき二人でも遊べるって書いてあった気がするが、
公式見ると一人用になってるな・・・・
248なまえをいれてください:04/01/07 02:10 ID:H7lVWVL/
不具合が起こりました。
249なまえをいれてください:04/01/07 13:37 ID:a6CAjvN8
糞ゲー
250なまえをいれてください:04/01/07 14:08 ID:yn7BXxOP
確か、ゲームクリア後に2人対戦が出来るようだよ。だから、本編一人用、
対戦だけ二人用。
251なまえをいれてください:04/01/07 14:16 ID:cCHiZoDk
実際の操作画面が陳腐&見難い
ムービーの近藤はかっこ良かった
252なまえをいれてください:04/01/07 19:31 ID:A8O52EWC
沖田と土方のキャラデザ格好良いね。
主人公も美形あるのかな
253なまえをいれてください:04/01/07 20:04 ID:bS+4d0ty
GEOに試遊台があったけど人が居座ってて出来なかった(つД`)

30分間やり続けてた工房二人組!
感想をカキコしなさい!
254 ◆QIlxFoh.Mw :04/01/07 20:14 ID:NHmAwRsX
私もTSUTAYAで店頭体験版をプレイしてきました。
仲間が思ったよりも頭が悪いですね。
△で命令とか出せるんですが、なかなか攻撃をしてくれない・・・

R2で構えを変えれます。上段の構えと突きが出せる中段の構え
オリジナルの新撰組キャラクターも選べるようですね。
Xは防御の他にキャンセルも可能
□はタックルor投げです。

相手が倒れている時に攻撃すると突き刺します。
255 ◆QIlxFoh.Mw :04/01/07 20:31 ID:VCWxqXU+
上段の構えでは上から左右に斬って普通に斬る
中段の構えでは突き、普通の斬り、右横脇を斬る

選べる作戦は三つで
道中で薩摩藩の無名侍と戦います(ボスは片目を包帯で巻いている?所属不明の侍)
屋敷の作戦もあり
256なまえをいれてください:04/01/07 20:46 ID:b192wN2J
NHKのその時歴史が動いたで新撰組やってますね。
257なまえをいれてください:04/01/07 20:49 ID:bS+4d0ty
見るの忘れてたよママン。・゚・(ノД`)・゚・。
258なまえをいれてください:04/01/07 20:56 ID:K+k4eDfv
15分から後編あるよ
259なまえをいれてください:04/01/07 20:56 ID:b192wN2J
>>257
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
もうすぐ第二部が始まる。
260なまえをいれてください:04/01/07 21:49 ID:U0FZBzXe
やってるよ
261なまえをいれてください:04/01/07 22:35 ID:koN/QsEG
歴史が動いたをみてたら香取が近藤役に選ばれたのは
マジで拳が口に入るからだけじゃないか?と思えてきた(´・ω・`)

>試遊した人
隊士を連れて行くのは強制でつか?
262234:04/01/08 03:10 ID:qeYOKZqI
敵は剣豪2の時の口入れ屋での仕事の最中の敵みたいに一撃で死ぬのか
1対1の時みたいに何回か切ると死ぬのか、どっちでしたか?
263 ◆QIlxFoh.Mw :04/01/08 03:35 ID:v6XWWnu2
連れは任意で選択可能
何人連れていけるかは面ごとに規定の枠がある

雑魚侍は3〜4斬り
ボス侍は10斬り以上
264なまえをいれてください:04/01/08 07:16 ID:KK+BD7o1
>>217>>243
俺は、最強隊士は時期によって推移したと考えているが。
発足当時は、寄ってたかって殺さなきゃならなかった鴨。
鴨が死んだあとは沖田。沖田が結核やって、斎藤、永倉。
伊東派参入後は服部、て感じで。
ただ、この5人が戦っても、そのときのコンディションとか
気の入り方で誰が勝ってもおかしくない、思う。
ゲームではどうなっとんの?
265なまえをいれてください:04/01/08 09:15 ID:IjQHu/EC
気の入り方で誰が勝ってもおかしくないってあ
266なまえをいれてください:04/01/08 09:35 ID:CSuOCYXH
ハットリタケオは油小路の奮戦で一気にステタース倍増だな。
維新の荒らしでも武力200の千葉定吉を除けば199でダントツ。
267なまえをいれてください:04/01/08 09:57 ID:+7boolkQ
吉村貫一朗の名前は出さないルール?
268なまえをいれてください:04/01/08 12:12 ID:/QxL28pv
>>267
そんなに重要な人物じゃないし。実在したかも不明。と言われるほどその実態は明らかになってないからなー

つーか谷三十朗出せや。
269なまえをいれてください:04/01/08 12:13 ID:/QxL28pv
>>266
おっ あのマイナーゲームを持ってるなんてw俺はかなりハマッたYO

ちなみに武力200は「千葉周平」だ。定吉は187
270262:04/01/08 13:34 ID:0ISdzTyd
263》ありがとさんです
271なまえをいれてください:04/01/08 13:40 ID:CSuOCYXH
>>269
∀・)
272なまえをいれてください:04/01/08 14:06 ID:MHlqpCUP
>>269
そのゲームやったことないけど、千葉周作の間違えじゃないか?
273なまえをいれてください:04/01/08 14:24 ID:KqfQjMLN
伊東一派壊滅ルートきぼん
274なまえをいれてください:04/01/08 15:00 ID:C5UAYbD4
当たりどころ悪くても一撃では死なないのか?
275なまえをいれてください:04/01/08 15:41 ID:f8CHtayg
そもそも当たり判定なんてあるのか?
276なまえをいれてください:04/01/08 18:33 ID:bGhJA4S5
迷うなあ。人柱になるかどうか
277 ◆QIlxFoh.Mw :04/01/08 18:48 ID:j4f+tTlO
>>274
体験版では一撃死は確認できず
278なまえをいれてください:04/01/08 19:33 ID:I4XEPiLC
>>272
おっwその通りでつ「周作」でつたw「周平」は谷さんの息子でした
279なまえをいれてください:04/01/08 19:37 ID:Z7v2ursQ
>268
吉村貫一郎は実在の人物だよ。なに寝言言ってんの?
ただ壬生義士伝はフィクションだけどね
初期の頃からつ常に名前が載ってること知らないのか?
280なまえをいれてください:04/01/08 19:40 ID:IUN9zy2S
ゲーム屋でやったら面白かったから買い決定
281なまえをいれてください:04/01/08 20:00 ID:ytBB1Kmq
>>268
どこのやおい漫画で得た知識だ?
282なまえをいれてください:04/01/08 20:03 ID:nCS204lP
この手のオンげーでてくれねえかな〜
283なまえをいれてください:04/01/08 20:19 ID:I4XEPiLC
>>279
スマソ。実在してるんだよな。何「実在したか不明」とか書いてるんだ俺wもう一度 隊士録読見直すか・・・

>>281

801漫画に吉村ネタあるの? 俺 漫画は嫌いだから読まんよー
284なまえをいれてください:04/01/08 21:32 ID:KqfQjMLN
吉村の情報は無くて当然だろ。
逆に同じ密偵の山崎や島田(この人は生き延びたけど)の情報が意外にも
多いのが不思議。
285なまえをいれてください:04/01/08 22:48 ID:RaLtDvlN
>>284
山崎の情報多いか?
確か鳥羽伏見で負傷して、その後どこで息絶えたのか
すら不明だったと思うが…

まぁ新撰組最強は斉藤先生だろ。
なんせ池田屋では、沖田、藤堂がぶった折れる中、1人
で奮戦し続けたんだからな。この人は別格といえる。
286なまえをいれてください:04/01/08 23:16 ID:FJIkVZS9
いまピースメーカーくろがねって新撰組を題材にしたアニメをやってるらしいぜ
1/11からの大河の新撰組!も見逃すなよ
287なまえをいれてください:04/01/08 23:17 ID:FJIkVZS9
後イケメン新撰組なるものもあるらしい
288なまえをいれてください:04/01/08 23:34 ID:hdGxR4KC
>>285
池田屋で奮戦したのは近藤と永倉だべさ
289なまえをいれてください:04/01/09 00:29 ID:DqcTrovK
しかし 池田屋の事件 よく詳細まとめられたなー。誰が誰切ったかって調べるの結構難しそうな。。。
290なまえをいれてください:04/01/09 00:31 ID:T3DddfTm
体験会・実施店舗
【秋葉原(1月10日)】
メッセサンオー本店A館 … 13時〜17時まで
ラオックス アソビットシティ … 14時〜18時まで

【新宿(1月17日)】
さくらや新宿ホビー館 … 14時〜18時まで

先着順で「店頭用体験版」、「誠印のフェイスタオル」がプレゼントされるんだってさ
291なまえをいれてください:04/01/09 01:01 ID:hDI7UynP
>>290

ありがたい情報だけど、大阪に住んでるからいかれへん。

行く人は情報待ってます。
292なまえをいれてください:04/01/09 05:12 ID:YMWlS9zb
>>289
永倉が書いてたのよさ
293なまえをいれてください:04/01/09 05:22 ID:SHUrKVDM
幕府軍側の名将、河井継乃助と立見鑑十郎のツートップは出ますか
294なまえをいれてください:04/01/09 07:44 ID:07NnK2o0
京都での逸話が中心だと幕府側の人間はそんなに出ないんじゃないかな。
容保、家茂、慶喜くらいで。
最後、五稜郭までならかなり絡んでくるだろうが。
295なまえをいれてください:04/01/09 08:14 ID:30S1WQbh
燃えよ剣で
永倉が藤堂を逃がそうとして、藤堂が隊士に切られるとこはかなり悲しいな。
296なまえをいれてください:04/01/09 12:20 ID:7CPX+E8O
公式 写真のページの苗字入力に吉村_一郎が。
連れてく隊士として登場するのかな。
297なまえをいれてください:04/01/09 14:43 ID:QrrgS8jI
池田屋のとき、
土方隊は、中に入らなかった。
援軍で後から池田屋内に入ったのは井上隊。
土方隊は、池田屋の外で残党を狩っていた。
298なまえをいれてください:04/01/09 14:46 ID:07NnK2o0
井上源三郎が大活躍する話を是非!!
299なまえをいれてください:04/01/09 14:54 ID:diICl/Bw
新撰組最強は井上さんだ!
300なまえをいれてください:04/01/09 15:47 ID:kwG2Py7d
面白そうなんだが・・・あの沖田はどうにかならんのか?美男子過ぎw
近藤とかはいい感じなんだけど
301なまえをいれてください:04/01/09 15:58 ID:OfE1ur7F
実際は沖田も土方も筋骨モリモリのメマッチョメンなんでしょ?
女性ファンのウケも狙ってんじゃない。
302なまえをいれてください:04/01/09 16:06 ID:gG8RTAJz
>>301
いや、沖田はのっぺりした平面顔だったそうだ。
ただ、当時の美的感覚ではそういう顔も人気があったようだし、「病弱」という時点で
美化されて当たり前。
土方はすごい美男子で遊郭とかでも大人気だったそうだが、クールな性格で女関
係はきれいだったそうだ。
303なまえをいれてください:04/01/09 17:04 ID:jW1meNfK
土方はほっそりした美形、もうこの頃になると写真が残ってる
http://www.tamahito.com/
近藤がほんとにそっくり
304 ◆QIlxFoh.Mw :04/01/09 17:40 ID:ZLhtCFp0
店頭体験版のナレーターは池田繋がりで池田秀一(シャア)がやってます。
305なまえをいれてください:04/01/09 18:19 ID:GPrHmjcW
>>240
やだなそれ。
306なまえをいれてください:04/01/09 18:26 ID:U/WbAjzq
最近の公式HPは重い…
ナローにはキツイゼ
307なまえをいれてください:04/01/09 19:42 ID:18J6Vh9v
体験版が元気から送られてきた!!
これからプレイしてみますわ。
308なまえをいれてください:04/01/09 20:01 ID:UOLcmmfa
いきつけのツタヤにもヨドバシにもヤマダ電機にも置いてない
詳細にレビューしてくれ
正直ゲーム内容は二の次で、新撰組の雰囲気味わえたら買いたいと思う
309なまえをいれてください:04/01/09 20:58 ID:ptGgbtoq
TSUTAYAで体験コーナーがあって誰かやってから見てたら
かなり爽快そうだったよ。剣豪みたいのかと思ったけど
キャラの速度も異様に速かったような気がする
310今日店頭で遊んだ:04/01/09 21:51 ID:j4WI8vgk
ボス戦の時、連れを噛ませ犬にして
ボスが気を取られている隙に斬りまくるのが面白かった。
311なまえをいれてください:04/01/09 22:01 ID:tDith1Jl
>>310
そんなのあるのかよw
312なまえをいれてください:04/01/10 00:03 ID:ayarO2kp
沖田はひらめ顔
313なまえをいれてください:04/01/10 00:42 ID:VZREM640
>>307
えーなー 俺も送ったけど、外れたかな・・・
レビュー楽しみにしてます。
314なまえをいれてください:04/01/10 01:01 ID:H8wl0omK
なんかかなり評判いいらしいね
315なまえをいれてください:04/01/10 01:33 ID:sTR/7QO4
店頭の試遊台でやった限りでは当たりどころが悪くても一撃で死んだりしないので
緊張感が無いのがちょっと気になった。
剣豪作ったところが作るんだから一撃死はこだわって欲しかったなァ・・・
316なまえをいれてください:04/01/10 03:34 ID:pQCdX/Kv
>>315
開発は違うんだってば
317なまえをいれてください:04/01/10 03:49 ID:ptwCpCMv
俺は声を大にして言いたい

  「ιょぅゅ ラ-メソ ぉぃιぃょ 」
318なまえをいれてください:04/01/10 05:55 ID:sSGNu+3U
夜7:30からNHKで新撰組特集やるぞ
319なまえをいれてください:04/01/10 06:26 ID:RRfGOU1A
あと1時間後か
320なまえをいれてください:04/01/10 09:25 ID:es+JmsPA
さっきテレビで沖田がブサイクブサイク言われてた…w
321なまえをいれてください:04/01/10 09:26 ID:ZadDPiRl
家里次郎や殿内義雄は抹殺できますか?

病死と伝えられていた阿比留鋭三郎、しかし彼は生きていた!
なんてトンでもシナリオはできますか?
322なまえをいれてください:04/01/10 11:23 ID:4s7M9oWh
俺はゲーム中の坂本竜馬暗殺任務を新選組脱隊して阻止してみたい。
323なまえをいれてください:04/01/10 12:09 ID:4eTLWSvi
どうせ剣豪と大差ないクソゲーだろ。やめとけやめとけ
120%後悔すると思われ
324なまえをいれてください:04/01/10 12:51 ID:SnBfYeup
わかっちゃいるけど買ってしまうんだなぁ
325なまえをいれてください:04/01/10 16:34 ID:J4/yjYpW
俺は、伊藤甲子太郎の部下になって、
新撰組と戦いたいな。自分で部下の配置を
決めて、誘い込んだ沖田や斉藤を捕らえ…

ふふふふふ…
326なまえをいれてください:04/01/10 16:35 ID:gS0+kFj/
俺は遊郭に通い続ける
327なまえをいれてください:04/01/10 16:38 ID:J4/yjYpW
>>325
幹部に出生したら、女くらい囲えるだろ?
実際、近藤、土方、斉藤、ほとんどの幹部が
女囲ってたんだから。球菌よかったからな。

遊郭行って、女を買いあさって、囲いまくれたら
最高のゲームなんだけどな。
328なまえをいれてください:04/01/10 16:41 ID:ZadDPiRl
レッドオクトーバーを追え! ならぬ
旗艦開陽丸を追え!

戦の最中、大樹慶喜公を乗せて出航した開陽丸
目的は逃亡か、あるいは別の一手か!?
329なまえをいれてください:04/01/10 16:54 ID:PEC5k+r2
二刀流があったらマニアクスあきらめてこっち買う
330なまえをいれてください:04/01/10 16:56 ID:I1n7gdgn
ムービーの池田屋の酒飲んでる男、坂本竜馬で確定したな
331なまえをいれてください:04/01/10 17:12 ID:SaXXvBMa
>>327
雑誌の広告では遊郭の女がいたな。
332なまえをいれてください:04/01/10 18:03 ID:RRfGOU1A
女遊びの激しい井上源三郎なんて嫌です
333なまえをいれてください:04/01/10 21:17 ID:eEiJlPCQ
NHKの新選組番組でムービーがちょこっと使われてた。
334なまえをいれてください:04/01/10 22:13 ID:LrUCk/tU
近藤が口からビーム吐くらしぃ
335なまえをいれてください:04/01/10 22:20 ID:GlJznqPC
なんで新「撰」組って字を当てたんだろう。
屯所の看板に新選組って書いてあったのは史実なのに…。
336なまえをいれてください:04/01/10 22:32 ID:ZadDPiRl
>>335
子母澤先生がどっちでもいい、と仰られているんだから
どっちでもいいんですby元気
337なまえをいれてください:04/01/10 22:40 ID:GlJznqPC
>>336
そうなんだ(笑)
…子母澤先生は確かに偉大なんだろうけど、
その根性気に食わんな。どう思う?
338なまえをいれてください:04/01/10 22:50 ID:ZjHuiZK9
芹沢守って、近藤派を一掃したりできるのかな?
できたら、最高に面白いと思うんだけど。

新見とか、芹沢と一緒に京の町を駆け抜けたい。
339なまえをいれてください:04/01/10 23:40 ID:VWSul/vY
CMで藤堂が「そんなんで勝ったって言えんのかよ!!」
ちなみに声はフリーザの声でした。
340なまえをいれてください:04/01/11 00:34 ID:WPHovb85
体験版もらってきたぽ
街道がクリアできないぽ
341なまえをいれてください:04/01/11 01:39 ID:2Bg52A5s
技術的な難易度だったら許せるが
100回斬ってもピンピンしてるボスキャラとかそんな難しさだったらブチギレだな
342なまえをいれてください:04/01/11 06:37 ID:L28atLNu
「おきたそうし」と言うと間髪入れずに
「そうじです!」とかえす人はどうでしょうか?
343なまえをいれてください:04/01/11 07:51 ID:xcfmKLaf
悪即斬がもっとーですから
344なまえをいれてください:04/01/11 09:18 ID:43gRW+Pu
今日から大河ぜよ
345なまえをいれてください:04/01/11 09:57 ID:Ofi/Gy5m
>>342
あの人素顔晒しちゃってよかったのか・・・
346なまえをいれてください:04/01/11 12:19 ID:M07sgKjB
>342
どうって言うか、ホントは「そうし」が正しいし・・・
347なまえをいれてください:04/01/11 12:22 ID:M07sgKjB
ドラマの影響で売れると良いね。
で、剣豪3(出るなら)に費やす開発費稼げw。
ていうか、キャラデザを今回の新撰組みたいにできんのか。
みんな死人みたいな顔だし、女剣士なんか使う気せんぞ・・・
348なまえをいれてください:04/01/11 12:23 ID:81pMMtai
>>346
いや、正しくは「そうじ」。
昔、新選組の映画を撮るとき、沖田役の俳優が、
「順司(じゅんし)」という名前だった。それを踏まえて
総司を「そうし」と読み替えたんだ。

沖田自身、自分の名前を「総二」とか書き間違えてるんだけど、
ここからしても発音は「そうじ」だっていうのがまあ、もっともというか。
349なまえをいれてください:04/01/11 12:46 ID:rVrpLLkq
 幼名は惣次郎・宗治郎など。昔の人は漢字には執着がなかったのか、いろいろな表記がされています。「総司」でさえ、本人が「総二」と書いている手紙が残っているくらいですから。
(読み方はしたがって「おきたそうじ」ということですね。)
350なまえをいれてください:04/01/11 13:41 ID:cDBe/VPd
>>337
近藤も手紙に新撰組を用いているときがあるし
そもそもあの時代、当て字は公文書でも普通に使われている。
時代を考えるなら、漢字にこだわりすぎるほうが×かと
351なまえをいれてください:04/01/11 13:50 ID:cDBe/VPd
リロードするんだった_| ̄|○
348-349さんのおっしゃられているとおりです
352なまえをいれてください:04/01/11 13:52 ID:Ofi/Gy5m
アマゾンで予約したよ〜。楽しみ!
353なまえをいれてください:04/01/11 13:57 ID:mlt1UucY
今日から大河が始まるね
354なまえをいれてください:04/01/11 14:00 ID:8kVJNgC4
今年の大河ドラマはマジ面白そうだな。
題材もキャストも過去最高って気がする。
さっき番宣見たらチャンバラシーンもかっこよかったし。
去年のは最悪だったからな。
355なまえをいれてください:04/01/11 14:01 ID:81pMMtai
>>350
337は俺です。レスありがとうございます。

確かに漢字に執着が無かったのは知ってるんだけど…。
どうしてもそこはこだわっちゃうんだなぁ。
許してやってください(笑)
356なまえをいれてください:04/01/11 14:07 ID:43gRW+Pu
二年くらい前にやったテレ東の壬生義士は最高だった。今日から始まる大河もいい役者がそろっていてかなり良さそうですな。
357なまえをいれてください:04/01/11 14:13 ID:OilC2u7x
剣豪では倒れた相手への突き刺し攻撃は一撃だったよね
今回はこれでも一撃にはならないの?
358346:04/01/11 15:10 ID:M07sgKjB
そういえば「そうじ」だった・・・w
たまに混乱するんだよね。
>>240(漏れ)では「そうじ」だと認識してカキコしてるのに・・・


>352
アマゾンは・・・
359なまえをいれてください:04/01/11 15:13 ID:M07sgKjB
http://gameinfo.yahoo.co.jp/g1?ty=gd&id=gnk03001

○ボタン連打で勝てる、エディット不可らしい・・
360なまえをいれてください:04/01/11 15:22 ID:0nKuWIK4
公式の掲示板で紹介されてる攻略サイト、
体験版のいろんな情報があって結構参考になるな。
とりあえず一撃があるみたいで良かった。
361そうじ:04/01/11 15:50 ID:9O47+UG6
公式からコピペ。誰か他に確認出来ない?



風雲新撰組発売楽しみです。が、、、
漢字が撰ってところが、、ってとこですかねぇ。選の方が・・・。
それとムービーを見ると沖田総司の名前を「おきた そうし」といってたんですけど・
・・。聞き間違いでしょうか、「そうし」ではなく「そうじ」です。←確実。 「そう
し」 というのは昔のドラマでそうじより「そうし」がいいってことで勝手に改名され
たのです。改善できないんでしょうかねぇ。ちょっと悲しいです。
愚痴っぽくなって済みません^^;一応要望です。乱文失礼しました。
362なまえをいれてください:04/01/11 15:52 ID:g+xRcss2
>>359
エディット不可は体験版だからだよ
363なまえをいれてください:04/01/11 16:03 ID:ft8PTZKR
364なまえをいれてください:04/01/11 16:21 ID:g+xRcss2
崩しからの攻撃や受けからの攻撃を狙うと一撃死というか大ダメージを与えることができる
365なまえをいれてください:04/01/11 17:41 ID:Ofi/Gy5m
>346さん

え?アマゾンだめなの??
366なまえをいれてください:04/01/11 17:46 ID:HslIDDtd
367なまえをいれてください:04/01/11 17:49 ID:HslIDDtd
新作が出る度に、発売日過ぎてもまだ届かないって嘆いてる人達をよく見るよ。
今ならまだキャンセル出来るよ。
それと発送遅いだけじゃなくて、配達時間指定できないから不便じゃない?
368なまえをいれてください:04/01/11 17:54 ID:HslIDDtd
369なまえをいれてください:04/01/11 18:23 ID:mYCJnQ3l
よく2ちゃん内でアマゾンに頼んで「来ない、来ない」って言ってるヤツが多いが
普通に近所のゲーム店で買えば良いんじゃないのか?
近所にそんなもんあるか!!ウチは山奥だっちゅーの!!
つーなら分かるが・・・
370なまえをいれてください:04/01/11 18:47 ID:HslIDDtd
買える店は結構たくさんあるけど、家の者に受け取ってもらえば、買いに
行かずにすむってのが自分の理由かな。
値段も送料等込みで、近辺の店と変わらないか、わずかに安かったりするし
損もして無い。
最近はヤマダ電気で買ってるから通販しないけど。
371なまえをいれてください:04/01/11 19:07 ID:mYCJnQ3l
買いにいかずにすむ、か。なるほど納得
俺の場合は駅の目の前がツタヤだから必ず通るんだよね
だからいちいち行かなきゃ、ってのが無いから通販利用者の気持ちが今まで
理解出来なかった。
思慮が浅いね(w
372なまえをいれてください:04/01/11 19:08 ID:6klPUlJk
アマゾンは博打率高すぎるよ
発売日に来るときもあれば3日後とか入荷しなかったのでキャンセルとかもあるよ
373なまえをいれてください:04/01/11 19:15 ID:YkiafLW1
>>372
俺は2週間送れで送られてきたことあるよ。
なんか、発売3ヶ月前くらいに予約して、これはどういうことよって感じだった。
傾向として、人気のあるゲームだと、特にそういう悲劇的結果を生みやすいらしい。

374なまえをいれてください:04/01/11 19:19 ID:HslIDDtd
>>371
近くて良いなあ。

アマゾンは音楽CDや本の検索に使ってるw
375なまえをいれてください:04/01/11 19:21 ID:rVrpLLkq
アマゾンは返品防止のシールが張ってあるから箱の商品はかえない
376なまえをいれてください:04/01/11 19:24 ID:mYCJnQ3l
家からゲーム屋が遠いって人はどのくらいの距離なの?
自転車で20分とか?
すっごい田舎に住んでる人とかはやっぱ通販じゃなきゃゲーム生活出来ないのかな?
後学のために皆さんの生活状況を聞きたいな
377なまえをいれてください:04/01/11 19:26 ID:43gRW+Pu
大河みた。最初だからか爽やかな印象だけどなかなか面白かった。土方がはまり役だとオモタよ
378なまえをいれてください:04/01/11 19:29 ID:8kVJNgC4
面白かったよな。
このゲーム買う気なかったけど買いたくなってきた。
379なまえをいれてください:04/01/11 19:32 ID:lzcQpaDj
隊員と共闘できるってのはいいけど・・・。
元気だしなあ

侍2程度のほどほどな糞ゲーになりそう
380なまえをいれてください:04/01/11 19:52 ID:HslIDDtd
僕は出掛けるのが面倒だっただけで、ヤマダ電気の方が遠いw
ヒッキーとか、ゲーム買うのが恥ずかしいとかそういうのも理由に
あるんじゃないかな?ゲーム予約するのが恥ずかしいとか。
まあ単純に届けて貰えると楽だよね。冬休みや夏休みとかゲーム買うためだけに
外出るの面倒に感じるときあったよ
381なまえをいれてください:04/01/11 20:35 ID:z5mNg2aX
大河ドラマしょぼいんですが・・
382なまえをいれてください:04/01/11 20:55 ID:89vV06lF
俺も大河見てるけど、キャラ設定にゲンナリ・・・
383なまえをいれてください:04/01/11 20:59 ID:z5mNg2aX
威勢の良い言葉吐いときながら
大砲の音でびびってふんどし姿で抱き合うってのが
この大河の行く末を物語ってるな・・・
384なまえをいれてください:04/01/11 21:02 ID:AdzVQP19
まあそれはそれで面白いかと
385なまえをいれてください:04/01/11 21:04 ID:oqfKx32K
それはそれで楽しめたとして、真面目に見る分には・・・
386なまえをいれてください:04/01/11 21:04 ID:D++YaaHP
北海道山越郡なんて土地に住んでいるが、ほんとに何にもねぇ。
387なまえをいれてください:04/01/11 21:08 ID:BiL6MR1k
大河は面白かったよ。
キャラ設定がなかなかいけてる。
独眼竜政宗、武田信玄にならぶ
高視聴率を獲得しそうなヨカーン。


おまえら最期までみたか?
最期に出てきた沖田のCGキャラと
ハチ公は無茶苦茶萌えるぞ!!
388なまえをいれてください:04/01/11 21:08 ID:dCRywxAe
>379
大河結構面白かった。
ちょっとした細かい笑いどころもあったしな。

>379
侍道2程度のレベルなら買ってみようかな。
そこそこ遊べたし。
389なまえをいれてください:04/01/11 21:10 ID:8kVJNgC4
三谷幸喜らしくて面白かっただろ。
昔ダウンタウンの浜田がやってた坂本竜馬のドラマも面白かったし。
批判してる奴ってまたジャニーズのハンサムが出てるから叩いてるだけのキモデブなんじゃないの?
390なまえをいれてください :04/01/11 21:22 ID:KMnmXlDU
三谷の大河は、オタ(三谷信者ともいう)受けはいいだろうけど、
一般のジジババには受けないだろ。
NHKじゃなくて、フジテレビなら良かったんだけどなw
391なまえをいれてください:04/01/11 21:24 ID:+ozASEK4
>ダウンタウンの浜田がやってた坂本竜馬のドラマ
それ、大こけしたんだよね

殺陣と演技がダメすぎる、とくに香取。脇役はけっこう良いのだが。
シナリオは、、終わってるな、、
392なまえをいれてください:04/01/11 21:25 ID:HslIDDtd
侍道2よりは間違いなく増しだろうな。「侍」という意味では。
侍道2なんて別に主人公が侍である必要ないじゃん。
393なまえをいれてください:04/01/11 21:28 ID:2NaoPvZV
とにかく軽かったねえ
重みが無い
ま、ジャニはこんなもんだろうけど

394なまえをいれてください:04/01/11 21:28 ID:OT78/H9z
まぁアレはアレで良いんじゃないの?>大河
割り切って見ないと。
395なまえをいれてください:04/01/11 21:31 ID:mffz/OxJ
時代劇板では批判の嵐ですぜ
あんなデキじゃ,しかたないけど
396なまえをいれてください:04/01/11 21:31 ID:dCRywxAe
アレくらいのノリだったら肩肘張らずに
軽く笑いながら見れるからいいかも。
最後の方の負け戦の情景をどうするかだろうけどね。

ゲームは給料日過ぎたら買ってみるか。
397なまえをいれてください:04/01/11 21:32 ID:8kVJNgC4
>>395
そんな板見てるとはお前マニアだな。
398なまえをいれてください:04/01/11 21:35 ID:jFOkJ+mr
佐久間、桂、竜馬、近藤、土方が居合わせてる光景・・・

脚本書いたやつバカじゃねえの?
399なまえをいれてください:04/01/11 21:35 ID:yao9eVr0
お前だろ、いろんなスレで「時代劇板では…」とかいちいち報告するウザイ子ちゃんは。
400なまえをいれてください:04/01/11 21:37 ID:dCRywxAe
>398
時宗よりまし。
401なまえをいれてください:04/01/11 21:43 ID:xfeI+lCI
>>400
目くそ鼻くそ
402なまえをいれてください:04/01/11 21:48 ID:8kVJNgC4
そういうあり得ない設定が面白いんだろ。
まさか大河ドラマは毎年史実通りだと思っているのか?
403なまえをいれてください:04/01/11 21:51 ID:3Cux4OKU
ありえなさ過ぎて萎え
一番萎えたのは、あのオープニングだが
404なまえをいれてください:04/01/11 21:52 ID:xa7FR3rE
民放レベルの時代劇だと許せるが
NHK大河ドラマだからな

政宗、信玄から考えると地に落ちたものだ
405なまえをいれてください:04/01/11 21:53 ID:sWSAgFVQ
間違いなく原田はハマリ役なわけだが・・・
406なまえをいれてください:04/01/11 21:56 ID:2GAihLpT
時代劇板のURL貼ってくれ
馬鹿がF5してるからトップにいけん
407なまえをいれてください:04/01/11 21:57 ID:7bXkxNSp
>>405
近藤、沖田を早々に殺して
原田、土方をメインにしたほうが良さそうだな

にしても
NHK受信料止めちまたい
408なまえをいれてください:04/01/11 21:57 ID:cDBe/VPd
時代考証がどうたらとか、そういうレベルじゃないんだ

コメディとして見ても中途半端でつまらないんだよ
409なまえをいれてください:04/01/11 21:59 ID:kRzvPm+z
>>406
それ、昨日からだよ
朝鮮のバカどもが、ひたすらF5アタックしてるんだよ
だから2CHのトップが凄く重い
410なまえをいれてください:04/01/11 22:01 ID:IyD43Qem
こんな板あったんだな
時代劇
http://tv2.2ch.net/kin/
411なまえをいれてください:04/01/11 22:01 ID:8kVJNgC4
正宗この前見たけど退屈でくそつまらんかった。
昔の人と現代人ではやっぱ感性が変わってきてるのかもね。
412なまえをいれてください:04/01/11 22:01 ID:4bsgZWcY
時代考証がどうだとか
コメディがどうだとか
どうでもいいんだよ

それより問題なのは、殺陣が致命的に下手くそってこと
特に沖田
413なまえをいれてください:04/01/11 22:03 ID:4bsgZWcY
>>411
さっきから必死ですな
NHKの人ですか?
むやみに上げてばっかだし
414なまえをいれてください:04/01/11 22:03 ID:OT78/H9z
>>406>>409
俺だけじゃなかったか。
道理で重たかったはず。
415なまえをいれてください:04/01/11 22:05 ID:Jk/2dERw
独眼竜政宗と比べようなんざ間違ってる

琉球の風とどっこいだな
416なまえをいれてください:04/01/11 22:06 ID:2GAihLpT
>>410
スマン
417なまえをいれてください:04/01/11 22:09 ID:z4WQF3KV
頭の足りない女が喜びそうな大河だったな>新撰組
言葉づかいが完璧なほど現代語で泣けた
そして最後はアメリカ国歌
418なまえをいれてください:04/01/11 22:10 ID:X4w3dgHG
今、まともな時代劇をやれる若手がいないんだから
今回みたいな大河はありだろ。殺陣も完璧を期待するほうがバカ
三谷だよ?香取だよ?ギャグに決まってるじゃん
正宗?信長?
今は俳優が良かった時代じゃねーんだよ!!
419なまえをいれてください:04/01/11 22:11 ID:cDBe/VPd
太平記は真田広之が若い頃出てたが
それでも楽しめたぞ
420なまえをいれてください:04/01/11 22:11 ID:K33aa6e/
悪く言いすぎ
少なくとも年末の秀吉や武蔵よりは数倍マシだぞ
昔と比べたら、見る影も無いけど
421なまえをいれてください:04/01/11 22:13 ID:8kVJNgC4
正宗も信玄も現代語でしゃべっていましたよ。
422なまえをいれてください:04/01/11 22:15 ID:U7Qk76EO
太平記は主演が真田広之で楠正成が金八先生だったが
ちゃんと面白かったな

今回の大河、脇役は悪くないんだよな
ただ、主演の面々と脚本がダメすぎるわけで
423なまえをいれてください:04/01/11 22:16 ID:P/gDXBBM
>>421
お前、両方とも見てないだろ
424なまえをいれてください:04/01/11 22:16 ID:k3Ky5pm6
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
425なまえをいれてください:04/01/11 22:17 ID:JxQF741I
ゲーム関係ないなw
426なまえをいれてください:04/01/11 22:17 ID:6mwZsIiy
>>404
大河だからなんだっていうのよ?

そういうお高くとまった感じがして今までは見てなかったんだが、
今回久しぶりに大河を見て、一般視聴者の視点に降りてきてるのが非常に好感持った。
予備知識無くても解りやすくて見やすいのが良かった。
427なまえをいれてください:04/01/11 22:18 ID:qY939p26
まさに新人類
428なまえをいれてください:04/01/11 22:18 ID:X4w3dgHG
香取が主人公なんだけど、さっすがベテラン俳優の江口
どっちが主人公なのか一瞬混乱したよ(w
まっ、憂い憂いしい農民にはある意味合ってるかも?
429なまえをいれてください:04/01/11 22:19 ID:fw51U9Xc
自分がバカだってカミングアウトするのが流行ってますか?
430なまえをいれてください:04/01/11 22:19 ID:bI2dWSwf
>>391
>殺陣と演技がダメすぎる、とくに香取。

演技は別として殺陣は毎年こんなものです。
431なまえをいれてください:04/01/11 22:20 ID:R4NI0l5T
大河ドラマもついにゆとり教育の時代だな
432なまえをいれてください:04/01/11 22:22 ID:+byO2gDk
とりあえず主演を土方と原田に変更して
脚本家を変えたら、かなり良くなるはず
433なまえをいれてください:04/01/11 22:23 ID:JxQF741I
>>391
新撰組血風録も殺陣はたいしたことないが、大河と比べものにならないほど面白いと思う
434なまえをいれてください:04/01/11 22:26 ID:ES3RIpav
やっぱ壬生義士伝が最高でしょ
まあ、創作だけどさ

近藤勇と竜馬が顔見知りっていう設定の大河よりはまとも
435時代劇板より:04/01/11 22:30 ID:6mwZsIiy
>>434
110 :名乗る程の者ではござらん :04/01/11 22:19 ID:???
近藤が、龍馬や佐久間象山や勝海舟と知り合いなんて絶対ありえないとか
言ってるヤツは、佐久間象山の息子(勝海舟の甥でもある)が新選組に
入ったことは知っているのかな?
436なまえをいれてください:04/01/11 22:31 ID:/vJXn5F8
斉藤もありえないだろ
437なまえをいれてください:04/01/11 22:34 ID:8kVJNgC4
こうして見ると、やっぱり批判意見のほとんどはスマップのハンサムに対する妬み意見か。
438なまえをいれてください:04/01/11 22:35 ID:Nd8PGWQX
うるせーよ、おまえら
新撰組の何に期待してたんだ?
独眼竜とか武田信玄とか徳川吉宗とかみたいなのを期待してたか?
時宗、利まつ、武蔵、と来てまだ分からんのか?
いまのNHKじゃ無理なんだよ、限界なんだよ
いいかげん分かれ


どうでもいいが斎藤一
http://www.dokidoki.ne.jp/home2/quwatoro/bakumatu/saitou.html
439なまえをいれてください:04/01/11 22:36 ID:cDBe/VPd
しかも象山の敵討ちとして無理やり入れてもらったにもかかわらず
その後の行方は杳として知れない>三浦啓之助
440なまえをいれてください:04/01/11 22:36 ID:GSZBfhm5
>>391
大コケ=つまらない
ではないよ。
441なまえをいれてください:04/01/11 22:37 ID:DG4XavL2
>>437
こいつはジャニヲタですな

山本土方は良かったよ、香取はどう寝っ転がっても誉める気はせんな
442なまえをいれてください:04/01/11 22:39 ID:8kVJNgC4
>>435
設定に文句付けてる奴等は、たぶん新撰組と赤穂浪士の区別も付いてないくらいのノータリンばかりだから、そういう発言貼ってもまったく通じないと思うよ。
443なまえをいれてください:04/01/11 22:39 ID:/vJXn5F8
香取は殺陣できんのか?
キム宅のまだマシだろ
とは言っても近藤には合わないか
444なまえをいれてください:04/01/11 22:41 ID:VfUY87f0
俺も全否定する気は無い
土方、佐久間、原田は適役だった


だが、それを打ち消すように主役の演技と脚本のいかれっぷりが・・・
>>437みたいに
こんなのを手放しで賞賛する奴は、大河初見の同人女か、ものの分からん凡愚
445なまえをいれてください:04/01/11 22:43 ID:/vJXn5F8
沖田だけは容姿はピッタリだろ
446なまえをいれてください:04/01/11 22:44 ID:5w+o8/C5
で、何で坂本竜馬と近藤勇が顔見知りなの?
447なまえをいれてください:04/01/11 22:44 ID:4RBiUox+
>>443
まあ近藤は剣の腕じゃ土方、沖田以下だし
448なまえをいれてください:04/01/11 22:44 ID:cDBe/VPd
顔が似ているからといって、トミーズの雅を近藤役に据えても
たぶん納得いかない出来になっていただろう
三谷脚本ということで、色眼鏡で見られるのは確実だったんだから
どうせなら突っ走れるだけ突っ走って欲しかった

そういや香取ってハットリくん実写版もやってるんだよな
なんかもう期待感がマイナスに
449なまえをいれてください:04/01/11 22:44 ID:JxQF741I
沖田が美男子だっていうのはかなり妄想
450なまえをいれてください:04/01/11 22:46 ID:vwk9UqTr
>>437
こういうのって去年の武蔵の時にもいたよな
釣りだろうけど
451なまえをいれてください:04/01/11 22:48 ID:8kVJNgC4
>>444
NHKの番組はその凡愚のために作られているんですよ。
まさか大河ドラマは高貴な知識階層のためのドラマと勘違いしてた?
いくら2ちゃんの煽りとはいえ君の発言はちょっとレベル低すぎるんじゃないかな?
452なまえをいれてください:04/01/11 22:48 ID:/vJXn5F8
>>449
浅黒くって口がでかくてヒラメ顔
453なまえをいれてください:04/01/11 22:49 ID:uCdgNTiL
ジュラシックパークのが面白れえよ
454なまえをいれてください:04/01/11 22:51 ID:jrSe73GR
ID:8kVJNgC4
がんばれw
455なまえをいれてください:04/01/11 22:51 ID:Mqk/7r3z
あずみと同レベル
456なまえをいれてください:04/01/11 22:53 ID:JxQF741I
>>447
土方よりは上だろ
土方は剣の腕は全然ダメという説もあるぐらいだし
457なまえをいれてください:04/01/11 22:53 ID:6zskqn2u
大河ドラマは時宗からお子様向けになりましたとさー(><)
458なまえをいれてください:04/01/11 22:57 ID:aOc30LDr
獅子の時代>>翔ぶがごとく>花神>>(永久に越えられない壁)>>>>新撰組

459なまえをいれてください:04/01/11 22:58 ID:HslIDDtd
ゲームのスレじゃなくなってる・・・
460なまえをいれてください:04/01/11 22:59 ID:gQHBH3O6
誰か買って面白かったら俺に連絡くれ。
461なまえをいれてください:04/01/11 22:59 ID:8w46cM/b
なるほど
>>451こういうのに合わせて作ったら
こんな大河に成り果てたわけだな
462なまえをいれてください:04/01/11 23:00 ID:6mwZsIiy
というか、大河ってそもそも全ての年齢層に向けて
じーちゃんばーちゃんから息子や孫まで家族そろって見るドラマだったはずでは?
(ま、今はそんな時代じゃないけど……)

それがいつの頃からかオッサンか一部のマニアしか見ることが無くなって、
若い視聴者にも見てもらえるようにあれこれ模索し始めたんだろうが。

それにしては一昨年・去年と酷い出来だったんだが、今年のこれは結構イケるのではないかと。
463なまえをいれてください:04/01/11 23:02 ID:HJtCHoPt
若い視聴者にも見てもらえるようにあれこれ模索した結果が
バカボンドを原作にした武蔵だろ

まあ、むしろ逆に視聴率が下がったわけだが
今年も去年の二の舞かな
464なまえをいれてください:04/01/11 23:04 ID:8kVJNgC4
>>461
あなたはなにも解ってないようですね。
465なまえをいれてください:04/01/11 23:06 ID:ndMKI08n
ID:8kVJNgC4は盲目のジャニオタなので
えさを与えないで下さい
466なまえをいれてください:04/01/11 23:07 ID:8kVJNgC4
つーか年寄りは水戸黄門見てろ。
あれなら殺陣もバッチリで役者もベテラン揃いで申し分ないだろ。
467なまえをいれてください:04/01/11 23:07 ID:AdzVQP19
>>463
>バカボンドを原作にした武蔵だろ
( ´,_ゝ`)
468なまえをいれてください:04/01/11 23:08 ID:zof8Noc2
>>425
スレ伸びてるから新しい情報でもあったのかと思って喜んだのにな
469なまえをいれてください:04/01/11 23:09 ID:k8DOwJ4v
>>464
あなたはすべてをわかってるつもりですね
470なまえをいれてください:04/01/11 23:09 ID:A85086qq
女子向けのコントドラマだと思えば許せる
大河と思うからダメなわけで
471なまえをいれてください:04/01/11 23:10 ID:8kVJNgC4
ゲームの方はどうせ糞だしどうでもいいじゃん。
大河ドラマなかったらどうせ買う気なんてなかっただろ。
472なまえをいれてください:04/01/11 23:12 ID:Ha9O71/3
ID:8kVJNgC4から同人女の香りがします
473なまえをいれてください:04/01/11 23:13 ID:/vJXn5F8
何言ってんのコイツ?→>>471
まだ発売もしてねーしw
俺は大河が新撰組だと知る前からこれ買おうと思ってたんだが。
474なまえをいれてください:04/01/11 23:14 ID:wcb/m/tz
ID制って便利
痛い人が一発で分かる

まあ、ID制じゃなくてもageてることで区別がつくが
475なまえをいれてください:04/01/11 23:16 ID:+Qj/pj7t
>>471

このゲームは、どこぞの駄作大河と違って
まともですよw
476なまえをいれてください:04/01/11 23:18 ID:1Dm29xAp
ID:8kVJNgC4=三谷


FA?
477なまえをいれてください:04/01/11 23:20 ID:CyDUZeju
478なまえをいれてください:04/01/11 23:21 ID:zof8Noc2
大河の話は大河のスレでやってくれればいいからさ
もう散れ
479なまえをいれてください:04/01/11 23:23 ID:otHnNz+7
>>477
うほっ!いい斎藤!!
480なまえをいれてください:04/01/11 23:25 ID:hGrScON6
>>477
漫画や映画とは、えらい違いだなw
481なまえをいれてください:04/01/11 23:26 ID:vufRZ/S5
>>477
頭は何?髪なの?プラスチックなの?
なんか稲中に出てきそう・・
482怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/11 23:28 ID:u6YosmM2
ああ、斉藤のサイトですね。
483なまえをいれてください:04/01/11 23:28 ID:QFqIEXg9
同人女が見たらショック死しそうな斎藤ですねw
484なまえをいれてください:04/01/11 23:30 ID:QFqIEXg9
沖田も、こんな顔だっら怖い
485なまえをいれてください:04/01/11 23:32 ID:/vJXn5F8
斉藤はなかなか良い顔だとは思うが変か?
486なまえをいれてください:04/01/11 23:33 ID:6mwZsIiy
あと、音楽がなんかいかにもゲーム的だと思ったが
どうよ?
487なまえをいれてください:04/01/11 23:34 ID:D3u9W1g4
三谷にとって新撰組はヒーローアニメに出て来る正義の味方と同じ存在なんですから温かく見守ってやろうよ。
だって、
幕 末 に 信 念 を 持 っ て 行 動 し た 奴 等 は 新 撰 組 だ け し か 居 な か っ た ん だ ろ ?
488なまえをいれてください:04/01/11 23:37 ID:AdzVQP19
>>487
なんでもいいが、長い文章にスペース入れるのやめれw
489三谷:04/01/11 23:38 ID:cv1OLdu0
SINENNを持ったSAMURAIがGENNKAITOPPAすれば不可能は無い!!
490なまえをいれてください:04/01/11 23:39 ID:4dOZhBlH
>>484
沖田の顔の衝撃度はこんなもんじゃないはず
491なまえをいれてください:04/01/11 23:39 ID:aw9uOzem
週刊少年漫画板に(・∀・)カエレ!!
492なまえをいれてください:04/01/11 23:39 ID:8kVJNgC4
そういえば、年末テレ東の坂本竜馬はちょっとひどかったね。
493なまえをいれてください:04/01/11 23:43 ID:D3u9W1g4
>>488
スマンw
494三谷:04/01/11 23:48 ID:cv1OLdu0
しまった!
SINNSENNGUMIは正しくはSAMURAIじゃなかった!
ROUNINNだ!
495なまえをいれてください:04/01/11 23:49 ID:HslIDDtd
斎藤にはるろ剣のイメージがあるなあ。
るろ剣自体はともかく、るろ剣の斎藤が好きだった。
496怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/11 23:49 ID:u6YosmM2
正直、幕末ものはもうアキタ。ゲームも出やしないしさあ。
497なまえをいれてください:04/01/11 23:55 ID:8kVJNgC4
僕は歴史の中では幕末が一番好きですね。
498なまえをいれてください:04/01/12 00:21 ID:ceTkCINo
とりあえず剣豪の続編だと思ってるやつは
買わないほうがいいみたいよ。

しかし今回の大河は放映中ずっと画面下に
このドラマはフィクションです!
ってテロップ出す必要があるのではないだろか?
499なまえをいれてください:04/01/12 00:32 ID:Bqwa3ocI
>>440
>>18
>>26
を読め
それでも面白い作品だった、つーんなら
あんた幸せな人だよ
500なまえをいれてください:04/01/12 00:34 ID:nrJPXGQY
>>499
俺は当時リアルタイムで見てたけど、面白いと思ったがなぁ。
史実がどうのという問題じゃなくて、見てて楽しかった。
DVD化されたら間違いなく買うと思う。
501なまえをいれてください:04/01/12 00:35 ID:FRUSVlYW
元日にふと脚本の三谷幸喜氏がTVに出ているのが目に留まって、
しばらくその『新選組!』の宣伝特番みたいなモノを見てたんですが、
とっても面白かったですね〜。 「近藤と龍馬を江戸で出会わせたら
非難ゴウゴウなんです。」という三谷さんのグチを聞いて、
「わかる〜〜〜ッ!!歴史ファンって頭硬いよね〜!!」
と激しく同情してしまいました(笑)。
それで思い出したけどこの大河の制作発表があった時、「近藤勇を主役に
書きたいから、近藤の最期まででドラマは終わらせる。」みたいな事を三谷さんが
言ったらしく、それに反発した土方ファンが「新選組を描くなら土方の最後まで
描くべきだ!五稜郭までやってくれ!」とか訴えて署名を募り、NHKに嘆願書を
出したという騒ぎがあったそうなんですよ。 「バカじゃないの?」と思いましたね私は。 
「土方さんはこんな人じゃありません!」ってなアホな手紙を、私に書いてくる連中よりヒドイと思
っちゃいました(笑)。
502なまえをいれてください:04/01/12 00:36 ID:FRUSVlYW
悪いけどね「作品は作家のモノ」ですよ。
「こうした方がもっと面白い」と思うアイデアがあるなら、それはあなた自身が
作品にすればイイ事であって、その才能のない人間には、甘んじて作家が
提出してくる作品をただ受け取る、それしかできる事はないのです。
そしてそれが面白くなければ見るのを止めればイイし、面白ければ「面白かった!」
と喜んで毎週見ればイイだけの事。どうして「新選組はこうあるべきだ!」
みたいな既存の固定観念を、新しく生まれようとする作品に押しつけようと
するのか、本当に私にはわかりません。

503なまえをいれてください:04/01/12 00:37 ID:FRUSVlYW
もちろん、個々人で感想や意見を持つのはとっても良い事ですよ。 
だから作家が思う存分描いた作品を見て、思った事をそれぞれに書き送る、
ファンレターのようなものはどんどん送ってイイと思うのです。
もちろん、たとえ苦言であっても、です。
私が何よりも「嫌だ、バカらしい!」と思うのは、そんなモノに「
署名を募ろう」という根性! 
自分一人で言う勇気がないから、もしくは効果が期待できないから、
数を集めてみんなで訴えよう…って、こういう場合に使っていい手段なんで
しょうか? これって<表現の自由>への弾圧にさえなると、
私は思うんですけど。 まあもちろんNHKは頭がいいから、
「前向きに検討します」とか言って受け取って、
完全無視したに違いないとは思いますけどね(笑)。
504なまえをいれてください:04/01/12 00:39 ID:GBrNcRqZ
>>501
で、おまえは誰だよw
どっかのコピペ?つかスレ違いだから
505なまえをいれてください:04/01/12 00:40 ID:FRUSVlYW
新選組ファンのこういう盲目ぶりが私は怖いし、嫌いです
 「愛があるから訴えてるのに、どうして耳を貸さないの?」とか、
どこかで聞いたようなトンチンカンな叫びが聞こえて来そう(苦笑)。

作家にはそれぞれに信じる哲学や視点があって、
その違いこそが個性となって面白い作品を生み出すものなのに、
視野の狭い連中って、とにかく自分らの共通概念の中の新選組像から
外れようとするモノは闇雲に弾圧しようとするんだよね。
私なんかはまだ、ただの売れない漫画家だから手紙しか来なくてよかった
けど、「TVとなると大変だなぁ、署名運動までされちゃうんだなぁ。」と、
心の底から三谷さんを気の毒に思いました。
もちろん三谷さん程の人がそんな訴えにひるむ訳がないとも思っています
ので、どうか彼には存分に、彼の思うままの新選組&近藤勇を描いて欲しいと
心から願っています。 私はどんな新選組でも受け入れますからね、三谷さん!

506なまえをいれてください:04/01/12 00:42 ID:j+ms9UQO
なんかイイ感じだよな。今回の大河。さすが三谷
507なまえをいれてください:04/01/12 00:43 ID:EgvX63Hi
コピぺuzeeeeeeeeee!!!!
第一、何だ?この熱烈な信者具合は?
そこまで信者がつくほどの内容なのか?>大河新撰組
508なまえをいれてください :04/01/12 00:43 ID:psPiebP1
もうクソなのは目に見えてるんじゃないのか、、??
剣豪は紙だったからな。。
509なまえをいれてください:04/01/12 00:44 ID:Rb7lfGjL
もうなにがなんだか・・・・
510なまえをいれてください:04/01/12 00:46 ID:YQTdsim8
>>501
>>502
>>504
>>505

どっちが盲目だが・・・・
信者って怖い・・
511なまえをいれてください:04/01/12 00:50 ID:KJvhs5zn
だから新撰組!の話したいヤツは時代劇板行けって
512なまえをいれてください:04/01/12 00:51 ID:DalymAev
主人公の顔って16種類で終わりかな?
それともやっぱり、隠しとかあるのかな?
513なまえをいれてください:04/01/12 00:52 ID:z6akDDJp
新選組!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

>>511
選な
514なまえをいれてください:04/01/12 00:56 ID:5wkOB+nL
>>473

確かに。大河が新選組だとわかる前に買おうと思ったね。

>>511

同感。
515なまえをいれてください:04/01/12 00:56 ID:YQTdsim8
新撰組!の!っていかにもチープな印象
516なまえをいれてください:04/01/12 00:59 ID:z6akDDJp
しかし今回元気も必死でハミ通に連続広告出したのに
まったく記事載せてくれないなw

まあああんなもんじゃまだまだなのかね。
これでレビュー得点低かったら泣くな。
517なまえをいれてください:04/01/12 01:03 ID:DalymAev
>>516
大河の番組にCM出せりゃ宣伝効果抜群なんだけど、
NHKではいかんともしがたい。
518なまえをいれてください:04/01/12 01:04 ID:3eiZATLW
三谷発言(昨日の番組で)
「新撰組をテロリストと呼ぶ連中がいるが、
むしろテロリストは不逞浪人。それを新撰組が取り締まっていた」


519なまえをいれてください:04/01/12 01:04 ID:i/+EapGH
時代劇板のジジババなんて相手にしてられるかっての。
今週はもう特に話すこともないからいいけど来週もこのスレで大河ドラマの話しようぜ。
520なまえをいれてください:04/01/12 01:08 ID:2uXKTleO
>>519
帰れ
521なまえをいれてください :04/01/12 01:08 ID:psPiebP1
元気という時点でもうダメなんだよ。
いつまでヌルゲー作り続けるつもりなんだ?
522なまえをいれてください:04/01/12 01:09 ID:Y9T7AOpx
大河ドラマ見たら余計ほしくなった。一回体験コーナーでやってる人がいて
見たらかなり面白そうだったし。買いだな
523なまえをいれてください:04/01/12 01:13 ID:5wkOB+nL
剣豪2を何気なく買った俺は、案外おもしろかったんだけど
みんなはあんまり好評ではなさげなのね・・・

2を買ったあとに1の方を買ったんだけど、これは最悪だった。
524なまえをいれてください:04/01/12 01:14 ID:3eiZATLW
新撰組の受容史

明治時代:ゆすりたかりの悪徳集団。人斬嗜虐者たち。反動テロリスト。

昭和初期:それなりの志を持った集団。悪事もしたけど、それも青春。

戦後60年代:剣豪小説ブームの一端として新撰組隊士を持ち上げる。
       明治100年ブームで注目。
       学生運動や内ゲバと絡めて隊内の人間関係に注目 
       →悲惨で美しい、それなりの青春群像。

  栗本薫(801遠祖)の魔界水滸伝〜耽美系新撰組のはしりか

昭和末〜平成 美化しすぎへの反動:リアルタイプ新撰組
                 ピカレスク新撰組の風潮

       思想史における佐幕草莽への注目

コミックにおける「るろうに」など

近年:ゲームコミックなどでの時代劇ブーム:新撰組の新しいコミック  
   ←801公然化の影響など
525なまえをいれてください:04/01/12 01:22 ID:esN5vyDu
>>518
新撰組は正義の味方、悪の組織の怪人たち
チョーシューの不逞ローニンをやっつけるぞ

・・・ってお話ですか?
526なまえをいれてください:04/01/12 01:22 ID:j+ms9UQO
>>519
ウヨだもな。なんで他の国に自由に行ける時代じゃなかったのにテロリスト認識なんでしょ?
527なまえをいれてください:04/01/12 01:23 ID:j+ms9UQO
まちがえた>>518
528なまえをいれてください:04/01/12 01:24 ID:4qPSrnKo
今回、「元気」が失敗したら…打ち首だな。
529なまえをいれてください:04/01/12 01:26 ID:aY9XNoY8
アメリカのドラマみたいにさ、大胆なキャスト交代が有ってもイイと思う。

たとえば、香取が全身に酷いやけどを負って、
完治した後に顔の包帯を取ったら、まったく別の役者に代わってるとか。
530なまえをいれてください:04/01/12 01:56 ID:nrJPXGQY
>>529
そのレスどっかで見た
531なまえをいれてください:04/01/12 02:25 ID:vM+4vL6N
>>518
テロリストも政治の実権を握るようになれば革命家になるんだよ。
それを厳しく取り締まる方も政治が転覆したらただの罪人。

>>523
剣豪1で良かったところと言えば修行の時ふんどし姿で川に流れていくところだけ。
それはともかく、俺も2は面白いと思ったよ。

>>524
栗本薫の名前だけはききたくなかった_| ̄|○
532なまえをいれてください:04/01/12 02:25 ID:KJvhs5zn
>>516
毎週二ページ載っている訳だが
533なまえをいれてください:04/01/12 03:08 ID:sjWykcaT
今、「新選組!」見終わったけど、
殺陣がみんなめちゃくちゃだね…
「風雲 新撰組」買う気なくなった…
534なまえをいれてください:04/01/12 03:38 ID:EATXSRno
>>533
新撰組!と風雲新撰組の殺陣は同じなんだね
535なまえをいれてください:04/01/12 04:03 ID:maYk/qUF
近所のゲーム屋にデモムービーが流れてて、興味持ったんだけど・・・
大河ドラマじゃなく、ゲームの内容の話が聞きたいんだが、ネタ切れ?
536なまえをいれてください:04/01/12 04:58 ID:3fPVfbqV
敵の浪士の演出がカッコイイ
薩長側でプレイできる隠し要素あるといいな
537なまえをいれてください:04/01/12 09:09 ID:sUmg5hM7
>>532
あれ記事じゃないぞw
よく見ろ
538なまえをいれてください:04/01/12 09:43 ID:Z93YCyjM
ところでゲームの発売日はいつだったかな
539なまえをいれてください:04/01/12 09:49 ID:o2ZU/Nzb
鳥羽伏見で裏切った憎き津藤堂藩を蹂躙したいのですが
カノウですか?
540なまえをいれてください:04/01/12 09:53 ID:Z93YCyjM
>>1にあったね。22日か。
541なまえをいれてください:04/01/12 10:01 ID:PfVMjOgP
スマステーションで。
三谷「幕末の世の中で信念を持って行動してた武士は新鮮組だけだったんですよ」

新撰組はほとんどが武士じゃない身分出身の人間がやってたわけだが、テロ扱いされた上にこんな事言われた当時の尊攘派の志士達の幽霊に呪われそうな台詞だ。
坂本竜馬も桂小五郎も序盤では好人物に扱ってる風に見せて実はテロリスト、って展開なんだな?
せめてさぁ、もっと言葉は選ぼうぜ?
542なまえをいれてください:04/01/12 10:29 ID:o2ZU/Nzb
裏切り者の阿部十郎を膾斬りにしてやりたいのですが
カノウですか?
543なまえをいれてください:04/01/12 10:43 ID:Z93YCyjM
加納惣三郎を掘りたいのだが、カノウかのう?
544なまえをいれてください:04/01/12 10:52 ID:b8OcrWRF
撰と選、史実ではどっちが本当なの?
545なまえをいれてください:04/01/12 10:53 ID:arOaMlLt
>544
新鮮組が正しい表記です。
546なまえをいれてください:04/01/12 10:54 ID:arOaMlLt
参考資料:静かなる首領
547なまえをいれてください:04/01/12 11:02 ID:Aml/vCQ/
>>524
おまえはキモすぎる。
婦女子はライトノベル板か801板に帰れ
548なまえをいれてください:04/01/12 12:14 ID:kr8FHcyM
荒れ杉
549なまえをいれてください:04/01/12 12:17 ID:xAmuz6Jo
これは侍(だったはず)の設定とにたもんなのか?
550なまえをいれてください:04/01/12 12:23 ID:CePGj1xA
新撰組とは・・・
明治維新を1年遅らせたり、組織内でホモセクシャルが流行ってた奴等の事です
551なまえをいれてください:04/01/12 12:27 ID:CAJtxHFQ
>>549
あれとは違うよ・・・w
552なまえをいれてください:04/01/12 12:28 ID:3pxv4p3X
大河の話はほかのスレでやれって言ってんだろ
おまえらそろいもそろって馬鹿?
553なまえをいれてください:04/01/12 12:35 ID:IQbC0i58
さっきゲオにあった体験版で遊んできたんですがなかなかよかったですよ(´∀`)顔のパターンもたくさんありましたし。
携帯からの駄文すみませんでしたm(__)m
554なまえをいれてください:04/01/12 12:42 ID:o2ZU/Nzb
新隊士・織田信長を作る奴が確実に現れる悪寒
555なまえをいれてください:04/01/12 12:46 ID:Z93YCyjM
新大使の名前を三国無双にすると・・・
556なまえをいれてください:04/01/12 13:42 ID:oBs/P7QR
>>553
いいなあ。漏れもどっかでやりたい。
557なまえをいれてください:04/01/12 14:22 ID:bz6bBh+o
買おうかなぁ。
なんか侍道2ですこしがっかりしてるから
怖いんだよな。
558なまえをいれてください:04/01/12 14:26 ID:IQbC0i58
雑魚は自分ひとりでバサバサ斬れました。
他の隊志がポカーンとしてるぐらい。あと、ちゃんと片手平突きみたいなのも出せてました( ゚Д゚)
既出だったらすみませんm(__)m
559なまえをいれてください :04/01/12 14:35 ID:7vZIVs1D
>>557
もっとがっかりするぞ。
なんたって元気だからな!
剣豪だからな!
神ダカラナ!
紙ダカラ、、
560なまえをいれてください:04/01/12 14:37 ID:bz6bBh+o
元気だよ・・。
そうだよ!元気だよ!

発売後の評価を聞いてからにしよう。
561なまえをいれてください:04/01/12 15:08 ID:oBs/P7QR
>>557
アクワイアじゃないから安心しる。
剣豪は2で増しになってるし、そもそも剣豪とは違うゲームだから。
562なまえをいれてください:04/01/12 15:44 ID:F+SYOEo7
>>561
剣豪1の方が個人的には好きでした
563なまえをいれてください:04/01/12 17:50 ID:PjQc9r0C
>>560
予約特典もらえなくなるぞー
564なまえをいれてください:04/01/12 18:45 ID:VGNQ6S/b
バグワイアを馬鹿にすん
565なまえをいれてください:04/01/12 18:45 ID:OekQs4OH
こういう販促品って店によっては余ってれば予約しなくても購入時にもらえるけどな。
マイナーゲーだと特に。
566なまえをいれてください:04/01/12 19:05 ID:bz6bBh+o
>>563 あんなもんいらん。なんだあれ。
567なまえをいれてください:04/01/12 19:57 ID:qHpNDOYd
TUTAYAの情報冊子で1ページも使って
クローズアップされてるね
568なまえをいれてください:04/01/12 20:13 ID:4Y8aqOrV
ちなみに買うっていうやつ
どのくらいいるんだ?
569なまえをいれてください:04/01/12 20:54 ID:qqByZKMm
GEOで予約済み
570なまえをいれてください:04/01/12 21:03 ID:e19qC+UT
>>568
漏れは戦国無双と悩みに悩んだ結果両方買う。
大河見たらこれも物凄く欲しくなってしまった。

しかしTSUTAYA期待度ランキング1位ってどういうことよ・・・
期待を裏切ってくれなければいいが・・・
571なまえをいれてください:04/01/12 21:04 ID:F6bHSCAu
地雷探知が済み安全が確認できたら購入します
572なまえをいれてください :04/01/12 21:04 ID:yAaFSqo/
>>561
侍1はなかなかいけてたぞ。。
剣豪は救いようがない。
573なまえをいれてください:04/01/12 21:18 ID:DkgoJ23w
>>570
俺も戦国無双でなやんでるところ
元気っていうのが気にかかるが、店で体験プレイしてみたら
以外に面白かったような・・・
574なまえをいれてください:04/01/12 21:18 ID:qTL/ZzXL
侍1完全版なら値段的にもいけてたね
575なまえをいれてください:04/01/12 21:20 ID:qTL/ZzXL
しかしあれで完全版って言われても困るよなあw
早く「侍2」を出せよー。
576なまえをいれてください:04/01/12 21:29 ID:qTL/ZzXL
取り敢えず戦国無双買うかなあ。
577なまえをいれてください:04/01/12 21:34 ID:K6dbHUxy
大河は脇はそこそこだけど、肝心の二人があまちゃん面と声だった
から失敗作決定したけど、ゲームはどうかな。
大河はずれでブーム来ないから売れないのかな?
元気でなきゃ即買いしそうなイイ感じだけど、あの会社のソフトは
タンパクだから値崩れ待った方が良さそう。侍1はおもしろいよ。2は
苦痛に耐える修行のような一面もあり買っちゃだめ。
578なまえをいれてください:04/01/12 21:36 ID:e19qC+UT
>>577
大河は賛否両論。
世間の若者には結構受けてる感じだから、
ブームに関してはどう転ぶか読めない感じ。

まあ、アイスホッケーが流行らんことは確かだ
579なまえをいれてください:04/01/12 22:24 ID:b8OcrWRF
>>575 侍2は途中で「侍道2」とタイトル変更されて、既に出てる。
580なまえをいれてください:04/01/12 22:28 ID:3FI5amDf
またまたご冗談を
あのウンコが続編だなんて認めませんよ?
581怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/12 23:47 ID:sxaVAHIx
ワーッと開始早々長州藩邸に斬り込みかけて暴れまくって藩士殺しまくり、逃走。
神社で待機してる知床総一郎(長州藩)に全部水にながしてもらって長州藩育み藩士。
その夕方、薩摩藩邸に斬り込み薩摩藩士を血祭り。次の日、池田屋に攻め込んできた
なぜか大量の新撰組(←最初の仲間)をさんざん斬り殺してから和解。新撰組隊士に復帰。
最終日の禁門の戦いでは、隊を逃走。御所に向かって斬り込み幕府軍相手に大暴れ。
……ってぐらい自由度の高い幕末ゲーだったらいくら出しても絶対買うのだが……。
582なまえをいれてください:04/01/12 23:52 ID:nbGvBq76
>>581
あたし認めない。
そんなの、あたし認めないよ。
583なまえをいれてください:04/01/13 00:01 ID:6YG2F5jm
香取慎吾って渋さが足りないよね
近藤勇は年の割りに渋みがあるって感じだし・・・
584なまえをいれてください :04/01/13 00:16 ID:ZLyN55WX
>>579
あれは侍2ではない。
「侍道2」だ。「侍2」ではない。
ただのクソゲ。
585怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/13 00:17 ID:zjIsApaW
侍道2安くなってきたから買おうと思ってたのに、クソゲなのかよ。アンマリダァァ
586なまえをいれてください:04/01/13 00:42 ID:G706k9CE
史実変えれなかったら俺は買わんな
維新の嵐みたいに特定キャラ殺せば歴史を変えられるようにして欲しい
587なまえをいれてください:04/01/13 00:57 ID:iDzJ0td+
歴史を変えることは出来ん
588なまえをいれてください:04/01/13 01:13 ID:zYFfhjsK
「風雲 新撰組」の2Pプレイって
対戦なの、それとも協力かな〜
協力なら絶対買う!
589なまえをいれてください:04/01/13 01:19 ID:VT2L0Lxu
>>577
大河の新撰組は最近のFFみたいなもんだろ?
若者には受けるんじゃねーの?
590なまえをいれてください:04/01/13 01:25 ID:9IJ205gl
大河もこれも、
「おもしろい」と思ったもの勝ち。

新撰組って出ただけで、自分だけの知識が正しいものと思ってる奴は子供だな。
人それぞれに新撰組のイメージがあり、参考になった文献、作品がある。
「こんな無知な設定〜」と言ってる奴も、
どうせ自分の知識が絶対的に正しい物とは証明できないはず。

趣味娯楽程度で、頭堅くする奴は大馬鹿者だろう。
怒るより楽しめ。
591なまえをいれてください:04/01/13 01:32 ID:P8lBc20v
おれは行殺ぐらいしか知らない
592なまえをいれてください:04/01/13 01:42 ID:aD53bHUo
別に大河の話はかまわんが
侍の話はやめてくれ…荒れるから。
593なまえをいれてください:04/01/13 08:37 ID:ShA7Ojym
やっぱ、行殺だよな
594なまえをいれてください:04/01/13 08:40 ID:FaAi+k1Y
>>585
これもクソゲーだと思われ
595なまえをいれてください:04/01/13 09:11 ID:fqBppu6m
むしろ吉田年麻呂などを逃がして、その後の日本の変遷を追えるといいな
公議政体派が勝利して、その後の日本をシミュレート……って既に新選組は蚊帳の外状態だけど
596なまえをいれてください:04/01/13 09:22 ID:DNuyisPN
2pは育てたキャラの対戦だけだと思う
597なまえをいれてください:04/01/13 12:19 ID:VesGnzTC
>>590
少ない資料から新撰組のイメージを作り上げるとしたら偏ったイメージにしかならないから、それぞれに新撰組のイメージがあるとも言える。
しかし多量の資料を多角的に受け入れて作り上げたイメージは何人いようとある程度同じ物になるのは当然。
無論、行き詰めた結果に諸説入り乱れるのは仕方が無いが「ありえない設定」はどこまでいこうと「ありえない設定」。ありえない歴史は歴史の冒涜にすぎない。
「この作品はフィクションです。登場人物及び団体は全て、実在のものとは関係ありません。」と注意書いてればいいんだけどね(w。
そうすれば無知じゃなくても「おもしろい」と思えるかも知れないし、楽しめるかもね。
598なまえをいれてください:04/01/13 12:32 ID:9eIhP5kr
そもそも大河ドラマは話なんぞに全く興味のない若者や、ヒーローものの役者に
子供よりハマってるママ向けのものじゃないと思う・・・

NHKのプロデューサーが媚び路線の糞野郎だかららしいのだが
599なまえをいれてください:04/01/13 12:47 ID:blxEU9Et
まあいいじゃん、過去に新撰組を扱った映画やドラマはあるんだから今回の大河のようなアプローチもありでしょう。
殺陣のショボさはどうしようもないけどね。

歴史浪漫新撰組が気になる
ttp://www.furuta.co.jp/products/candytoys/rekishi/
600なまえをいれてください:04/01/13 13:55 ID:f/nNoW6P
同じ新撰組ものでは『御法度』の殺陣は良かった。
601なまえをいれてください:04/01/13 15:02 ID:q0K+bX0l
3、4年前ぐらいにやってた新撰組血風録は面白かった。
村上弘明の土方がはまってたと思う。殺陣もリアルっぽい感じで好き。
あと、るろうに剣心追憶編のOVAも良かったな。漫画の方は
グダグダだけどOVAは別物だった。池田屋のあたりなんかかなり燃え。
602なまえをいれてください:04/01/13 15:25 ID:GxYP/Akr
なあ、結局これってストーリーはどこまで?京限定なら油小路あたりまでか?
エンディングで戊辰戦争とか。うーむ、煮え切らなそうで不安だ。
IFイベントとかで最後は派手に薩摩藩邸討ち入りENDとかあればなあ
それと禁門の変はどうなんだろ?
期待してるだけに不安も大きい・・・
603なまえをいれてください:04/01/13 15:40 ID:1zJk/rXR
>602
禁門の変はあるはず
鳥羽伏見でたぶん終わり
新撰組ってのは京に屯所を構えてこそ新撰組
各地を転戦するのはただの敗残の兵
604なまえをいれてください:04/01/13 15:42 ID:ZkXt4bSW
>>602
池田屋事変のところファミ通で特集されてたからそこらへんじゃない?
605なまえをいれてください:04/01/13 15:52 ID:fqBppu6m
むしろ京都以降の再編成組のほうが、伝習隊やら桑名等の各正規藩士やら
出自の良い奴が集まっている罠
606なまえをいれてください:04/01/13 16:59 ID:4FTOsz8c
慶喜が上野にバックれたのを追っていって以降はもう新撰組って感じがしないな。
永倉・原田とも決別して、斉藤も行方知れずになっちゃうし。
大掛かりな歴史イベントよりも、京都での通常巡回を体験してみたい。
607なまえをいれてください:04/01/13 17:26 ID:GxYP/Akr
漏れは慶喜をなます切りにできたら言うことはないんだよな。
たーららー(´Д`)
608なまえをいれてください:04/01/13 17:58 ID:M0YY0auP
これこそガンパレシステムだったらよかったのに
609なまえをいれてください:04/01/13 18:00 ID:uGLdRZHf
隊士が不可解な言動をする訳ですね。
610なまえをいれてください:04/01/13 18:08 ID:J04uOA5J
>>594
何を期待するかによるね。
侍道2とは異なるゲームだし。
侍道2の方は何が侍なんだかわかんねえし。
内容的に主人公を「侍」にする必要ないよな。
取り敢えず発売後じゃないとクソゲーかどうかわからんな。
単に辻斬りしまくりたい人は侍完全版の中古を買おう。
611なまえをいれてください:04/01/13 18:11 ID:H+vM0IL/

・商品タイトル:風雲 新撰組
・ふりがな:ふううん しんせんぐみ
プラットフォーム :PlayStation 2
・発売日:2004年1月22日
・ジャンル:歴史アクション
・プレイヤー:1人
・メディア:DVD-ROM
・価格:6,800円(税別)
・メモリーカード容量: 160kb

…2Pなんてあるのか?
612なまえをいれてください:04/01/13 18:18 ID:J04uOA5J
人柱を待つか、自分がなるか・・・どうするかなあ・・・
613なまえをいれてください:04/01/13 18:29 ID:dtljSoA0
>>608
親密度がMAXでなおかつ二人きりになると
「エッチな気分」になります
セリフは以下のとおり

近藤「ほれ、ほれ、奥までくわえんから苦しいのだ」
土方「何ぶん、無作法でな。少し痛いかもしれぬが我慢しろ。」
沖田「こういう時って、、はかまは便利ですよね、、フフフ、、」
614なまえをいれてください:04/01/13 18:44 ID:q0K+bX0l
店頭で体験版やったが、自由度少なそう・・・
通り歩いてて目に付いた店に入ろうと思っても入れなかった。
敵を見つけてひたすら斬り合うゲームって感じだった。
まあ10分ほどやっただけなので何とも言えんが。
615なまえをいれてください:04/01/13 18:45 ID:WJjPBANu
視点も屋根の上からの方向固定だしね
616なまえをいれてください:04/01/13 18:50 ID:CuJSpu8z
killゲー?
ひたすら斬るだけでもなんか面白そう
617なまえをいれてください:04/01/13 18:51 ID:Lm2v/FKx
最近、蛤御門を横目に必ず見てから
通るようになった。
以前は素通りしてたのに。
618なまえをいれてください:04/01/13 18:53 ID:J04uOA5J
新撰組好き以外は買わない方がいいかもね
619なまえをいれてください:04/01/13 19:14 ID:PwuSqN/B
おセイちゃんが出るなら買う。
24歳 大学院生
620なまえをいれてください:04/01/13 19:16 ID:fqBppu6m
>>619
新選組隊士・御倉伊勢武(通称おせいちゃん)はでるかもしれませんよ
621なまえをいれてください:04/01/13 19:33 ID:B7J1yanD
体験版やったけど崩した後斬ったら一撃っぽくなった。
PS2買いてぇなぁ〜
622なまえをいれてください:04/01/13 21:17 ID:XmZRe/ji
不逞浪士探索の時に、突然斬りつけられるとか聞いたけど、
そのまま何もしないで逃げたら、士道不覚悟で切腹ですか?
623なまえをいれてください:04/01/13 21:34 ID:PzhBv24W
体験版キターーーー(゜∀゜)ーーーーッッ!!
いいぞ、ヤレるぞコレ!!
624なまえをいれてください:04/01/13 21:58 ID:20wDyCzi
体験版やり倒した・・・糞でした。
625なまえをいれてください:04/01/13 22:37 ID:RNmQSO4r
アマゾンでの予約の件でレスくれた方どうもでした。
すぐキャンセルして、桃太郎というところで予約しなおしました〜。
でもかなり定価に近くなったなぁ…w
べつにヒキじゃないけど、女子高生なんでゲーム買いにいくの恥ずかしくて。
626なまえをいれてください:04/01/13 22:39 ID:+8GLXj3v
マンコ見せろ
627なまえをいれてください:04/01/13 22:42 ID:PzhBv24W
>>624

やり倒したかーw
マジでけっこー好きだけどな・・・自由に動き回れる剣豪ってだけでオレはアリだ(爆
628なまえをいれてください:04/01/13 22:48 ID:fqBppu6m
新選組ということで、当然、結成当初は押し借りOKですよね?
629なまえをいれてください:04/01/13 22:49 ID:RT3wm5R4
>>627
体験版やってないけど
「動き回れる剣豪」なら、俺もアリだなー

それよりも新撰組に詳しくない人でも楽しめるかどうかが気になるなぁ
歴史モノは ゲーム→小説 の流れでハマるから(三国志とかね

これは大河と込みで楽しみたい
630なまえをいれてください:04/01/13 22:49 ID:DNuyisPN
そろそろ社員か
631なまえをいれてください:04/01/13 23:07 ID:WJjPBANu
褒めたらいかんのか
632なまえをいれてください:04/01/13 23:21 ID:DN7XW9Wh
俺も体験版やったけど、なかなか面白かったよ
確かに自由度は少ないかもしれないけど・・・
製品版はどうなってるかな
633なまえをいれてください:04/01/13 23:27 ID:XmZRe/ji
自由度なんかいらねえ。
拘束してくれえ。
634なまえをいれてください:04/01/13 23:34 ID:WJjPBANu
新撰組に入隊するゲームなのに自由が許されたらおかしいやね。
レースゲーのコース外を走りたかったら別のゲームをやるしかない。
635なまえをいれてください:04/01/13 23:49 ID:DjndnBZF
「新選組!」はつまらない…
636なまえをいれてください:04/01/13 23:55 ID:nKu0z7/0
(´<_`) フーン新撰組
637なまえをいれてください:04/01/14 00:07 ID:0J+RcXQc
おまいら機動新撰組 萌えよ剣ってゲームあったの知ってるか?
あれに比べれば神ゲー間違いなしだよ。
638なまえをいれてください:04/01/14 00:09 ID:soy0XcPX
行殺を越えられるのか?
639なまえをいれてください:04/01/14 00:29 ID:r1l2Tza8
隊士が女ってだけジャン
640怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/14 00:29 ID:MuSBJE5/
一本道のアドベンチャーゲームだけは勘弁っす
641なまえをいれてください:04/01/14 00:46 ID:oD/+rVZi
気づけばもーすぐ発売だ
642なまえをいれてください:04/01/14 00:57 ID:8YDxh+Mj
「萌えよ剣」はおたく用だな。
「風雲 新撰組」はマニア用だな。
643なまえをいれてください:04/01/14 01:00 ID:vpVfPIl6
642>> どっちでもいい
644なまえをいれてください:04/01/14 01:01 ID:/QMrlZwc
ぶっちゃけ尊皇攘夷とか攘夷とか倒幕とか佐幕とか
いまいち具体的にそういった思想のことなのかわかりずらいのですが
詳しく解説してくれてるサイトとかないですかねぇ?
645なまえをいれてください:04/01/14 01:20 ID:iBYAKhof
>>644
こことかでいい?(文章の中程)
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~junsolo/ishin.html

別のゲーム解説なのは気にしないよーに。
646なまえをいれてください:04/01/14 01:20 ID:ntxha6xu
>>644
日本語能力が可哀相な君にも分かるように、超簡単説明してあげる。

尊皇=天皇を尊ぶ事
攘夷=夷敵(外人)を追い払う事

倒幕=幕府を倒す事
佐幕=幕府の地位を護る事

尊皇攘夷は、天皇を奉戴して外人を追い払おうという思想。
薩長の維新志士はこれね。

佐幕攘夷は、あくまで日本の実権は幕府とした上で、外国人を追い払おうとした思想。
新撰組なんかは、この勢力。

とにかく、攘夷というのは当時の人間にはデフォルトの考えだった。
647なまえをいれてください:04/01/14 01:24 ID:ntxha6xu
現在幅をきかせてる、グローバルとか、国境を無くせとか、八紘一宇とか五族協和みたいな
考えは、全く無かったの。
そこらへんをNHKさんヨロシク。
戦争反対の秀吉みたいのを創らないようにね。
648なまえをいれてください:04/01/14 01:27 ID:k3roYYdp
タイムトラベラー登場。
649なまえをいれてください:04/01/14 01:29 ID:ntxha6xu
信用して良いよ。
俺、人魚の肉食ったから。八百年くらい前。
650なまえをいれてください:04/01/14 01:53 ID:6VO7qeOo
とにかく、なんか条件クリアしたら、
主要隊士でプレイできるようになれば最高なのに
651怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/14 02:11 ID:MuSBJE5/
次回に期待しよう。あれば、だが。
652なまえをいれてください:04/01/14 02:15 ID:e+heNlOK
プレイヤーキャラの性能があっさり主要隊士を超えると萎える。
653なまえをいれてください:04/01/14 02:21 ID:E54G+mhf
>>652
それは無理だろうね。そうなるとゲームとして成り立たなくなる。
654なまえをいれてください:04/01/14 02:26 ID:6VO7qeOo
>>652
そうなんだよ。プレイヤーキャラが主要隊士より弱い。
でも、クリアすれば、その主要隊士が使えるってのが燃える
655なまえをいれてください:04/01/14 02:28 ID:vpVfPIl6
>>652 653 ありえるんじゃないの?剣豪に近ければだけど
656名無しさん、君に決めた!:04/01/14 02:33 ID:PPKNjbLQ
隊士にしたらこんなゲームになること自体屈辱だろな
657なまえをいれてください:04/01/14 02:40 ID:vpVfPIl6
確かに。実際はまだわからんけど、強くなるのもゲームならではのことだし。
658なまえをいれてください:04/01/14 03:45 ID:P376KIUG
いっぺんピースメーカーを土方辺りに見せて
感想が聞きたい


ていうか斬られるか、、
659なまえをいれてください:04/01/14 04:04 ID:GyurEOMH
俺の敬愛するもりやまみつる先生の漫画「疾風怒濤」では、
現代にタイムスリップした近藤、土方、沖田、原田が
自分らの墓に行って、そこに貼られまくってる腐女子が書いた新撰組隊士の絵を見て
爆笑する場面があったなぁ・・・
660なまえをいれてください:04/01/14 05:49 ID:Gksm9q7v
ゑ・・・・怒涛?
661なまえをいれてください:04/01/14 07:26 ID:CdO/VwP4
新撰組ってさ、よく日本史上最強の剣術集団とか
言われるよな?柳生より強いってことか?

ありえないだろ?農民とか商人のでのやつが
いっぱいいるのに。
662なまえをいれてください:04/01/14 08:28 ID:FqA1cQcQ
柳生を集団って括り方するのか?





それと・・・

農民バカにしてっとバチあたるぞゴルァ!!
663なまえをいれてください:04/01/14 08:53 ID:6PEN+bL/
>>646
やっぱり歴史ヲタってこういう性格の奴ばっかりなの?
664なまえをいれてください:04/01/14 09:18 ID:MVtcjaxy
>>663
まあ、煽り口調なのは否めないが、丁寧に説明してるじゃん。
それなのに、歴史ヲタ云々で荒れる原因を作ろうとする、君のほうがどうかと思うよ。
665なまえをいれてください:04/01/14 09:30 ID:6PEN+bL/
>>664
煽りが2ちゃんの文化なのはわかるけど、暴言吐けばいいってもんじゃないでしょ。
文字だけのコミュニケーションだから、そのモニターの先に生きた人間がいるってことを忘れがちになるのはよくないよ。
666なまえをいれてください:04/01/14 09:42 ID:LkvT+osO
君も歴史オタをひとくくりに見ようとする態度を改めたほうがいいよ
667なまえをいれてください:04/01/14 09:45 ID:gnqXZ+Tb
来年を見越して、義経ネタのゲームが花盛りになりますか?
668なまえをいれてください:04/01/14 09:57 ID:6PEN+bL/
>>666
向こうが、あんな高飛車な言い方するから、それに対抗する意味でわざと悪意を込めた。
歴史認識を説明するのだったら、わざわざ「日本語能力が可哀相な君」とか使う必要あんの?
あるとしたらなんで?
669なまえをいれてください:04/01/14 10:02 ID:LkvT+osO
なんで?の問いに答えるべきは俺じゃなくて646
だろうから答えません。君はあえて悪意をこめ
たそうだが、それで不快になるのは誰?標的に
するなら646だけにすればいいじゃないですか。
歴史オタ全般に不快感を与えるのは不当じゃないかな?
670なまえをいれてください:04/01/14 10:14 ID:MVtcjaxy
>>667
やっぱNHKの影響力って凄いのかな。
本屋に行くと、どこも必ずと言っていい程、新撰組の特設コーナーが設けられてるし。
俺の住んでる所は近藤が捕まった場所なんだけど、最近町中に「誠」の旗がちらほら・・・
671なまえをいれてください:04/01/14 10:16 ID:6PEN+bL/
>>669
いや、いちいち反応してくれなくて結構です。あなたが歴史好きで、ムッとしたのかもしれませんが。
だけどあなたは>>646みたいなことは書きませんよね?
強制IDとはいえ、一日でIDが変わってしまうので>>646だけに向けて書くというのは難しいので。
ただ、歴史好きの方に「史実が〜〜〜」「プ、そんなことも知らないの」という言い方をする人間が多いのは事実です。
勿論全てではありませんが。
672なまえをいれてください:04/01/14 10:22 ID:acEKaLhf
一日でIDが変わってしまうと、>>646だけに向けて書くのが難しい?
673なまえをいれてください:04/01/14 10:31 ID:LkvT+osO
一人に向けて発言できないなら全体にむけた悪口にするという
理屈は成り立たない。まっとうな発言をしたいならそれなりに
考えて言葉を選ぶべきだ。
674なまえをいれてください:04/01/14 10:34 ID:9dbiUyQu
早乙女貢じゃないが、新政府側がゴリ押しにゴリ押しを重ねて
戦線を拡大させた戊辰・東北戦争も題材にして欲しいな

会津若松城に立て籠もり、並みいる官軍(幼帝をかどわかし朝廷を恣意に操ろうとする賊ども)
を相手に一年の籠城戦を展開
老人や女子供は自決、働き盛りの男連中も相次ぐ交戦で死傷……。・゚・(ノД`)・゚・。
675なまえをいれてください:04/01/14 10:39 ID:6PEN+bL/
>>673
いや、だからイチイチ反応しなくていいって。
俺がいいたいのは
ID:ntxha6xu死ね(・∀・)!!
676なまえをいれてください:04/01/14 10:40 ID:6PEN+bL/
今回、滅茶苦茶粘着されて、歴史ヲタ(あえてこう呼ばせてもらう)がイメージ通りだったんだなと思った。
677なまえをいれてください:04/01/14 10:42 ID:6PEN+bL/
正しいことを言っていれば、人をバカにしたような口調でもOKっていう風潮はどうかと思った。
678なまえをいれてください:04/01/14 10:44 ID:LkvT+osO
おまえに
>>665
のセリフをそっくりそのまま返してやる
679なまえをいれてください:04/01/14 10:45 ID:6PEN+bL/
それから自分のこと言われてるわけじゃないのにカリカリしてる奴はこれを見た方がいいと思った。

ttp://cgupload.dyndns.org/~upuser/upfile/src/up0091.zip
pass「妹風見まほ」
680なまえをいれてください:04/01/14 10:49 ID:icZvSffo
ID:6PEN+bL/

正直、君が一番必死。
681なまえをいれてください:04/01/14 10:51 ID:6PEN+bL/
>>678
だからお前のこと言ってるんじゃないって何回言えばいいんだよ?
本当に文字が読めないのか?なんか心配になってきた。
682なまえをいれてください:04/01/14 10:54 ID:eZiyGvgX
香ばしい香具師ですね
683なまえをいれてください:04/01/14 11:02 ID:gnqXZ+Tb
>>670
捕まったとこってだけで!?
こちら京都は新撰組は常設って感じかなぁ
つうか未だ、武蔵の下がり松の余韻がw
684なまえをいれてください:04/01/14 11:14 ID:MVtcjaxy
>>683
商魂たくましいよなぁw
陣屋の跡地に、ちゃっちい史蹟あるだけなのに。
市は観光客狙いなんだろうが、こんな何も無い町に来る奴なんか居やしない。
685なまえをいれてください:04/01/14 11:28 ID:9dbiUyQu
何も無いか……
それを言われると、京都も何も無いよ_| ̄|○
石碑や立看板は多いんだけど、新選組関連で残っているのは壬生寺近辺か島原のほんの一部
あとは西本願寺等の寺院くらいかな
がっかりして帰る人が多いかもしれない
686なまえをいれてください:04/01/14 11:35 ID:eZiyGvgX
今改装中だったような >西本願寺
687なまえをいれてください:04/01/14 11:38 ID:MVtcjaxy
>>683
壬生寺があるだけで十分なのでは・・・_| ̄|○
688なまえをいれてください:04/01/14 11:39 ID:gnqXZ+Tb
>>685
市内でも山すそ付近だといろいろあるね。
市中だと石碑だけってのが多い
先斗町歩きで雰囲気を味わってって感じかね
689なまえをいれてください:04/01/14 12:53 ID:lmEPighV
電撃の点数微妙?
690なまえをいれてください:04/01/14 13:03 ID:Wi5aQ55a
建物に自由に入れないのは納得いかん。ただ決められた道順を進んで
敵がいたら切り殺してまた進む、それの繰り返しってのはすぐ飽きるよ。
せめて製品版ではいろんな種類の任務がありますように。
691なまえをいれてください:04/01/14 15:24 ID:4m7mlfOR
おまいらゲームの話汁!
692なまえをいれてください:04/01/14 15:37 ID:Ncf6erdD
電撃PS
ザシムズ  90・85・70・65
クラウチング略 75・75・70・50
ファントムブレイブ 90・90・95・80
ステルビア 80・75・75・60
第3帝国こうぼうき  70・70・70・65
ハリポタ  80・75・65・60
新撰組  70・75・75・65
コンボイ  70・65・65・60
ネビュラ  75・70・75・75

これか
693なまえをいれてください:04/01/14 15:37 ID:62spQ+GJ
ひ、低いな…
694なまえをいれてください:04/01/14 15:46 ID:t+qXhzm8
>>690
建物に潜み標的が通りかかったら飛び出して切りつける囲んで切りつける
相手に抜く間も与えず切りつける
ってのが新撰組の醍醐味だよな
695なまえをいれてください:04/01/14 16:17 ID:mTmgKNSw
>>692
どの人も同じような点数つけてるな。
まあ、みんな楽しめる佳作ゲーか、
みんな楽しめない正真正銘の糞ゲーかどちらかだな。
696なまえをいれてください:04/01/14 16:24 ID:bd7aaENI
クソゲーと知りつつも買わねばならん、宿命だ。
697なまえをいれてください:04/01/14 16:26 ID:oHz4Md9S
京都には崇仁地区っていう興味深いエリアがあるじゃないか。
東京都内であんなエリアはないぞ。
新選組も崇仁あたりを巡邏したのかなぁ?
698なまえをいれてください:04/01/14 16:54 ID:GvUXqCxY
ファミ通オール7
699なまえをいれてください:04/01/14 17:21 ID:vpVfPIl6
何点だろうが実際やってみなきゃわからんのが現実
700なまえをいれてください:04/01/14 17:26 ID:Oy1nWO4S
新撰組が好きな奴らにお勧めの漫画を紹介!
ダンダラ 1巻 アフタヌーンKC から好評発売中
新撰組の沖田総司や土方たちの結成からを追ったリアルストーリー
絵の感じはスラダン系なので画力とかっこよさは大丈夫!
面白いのでぜひ読んでみるヨろ紙
701なまえをいれてください:04/01/14 17:26 ID:mTmgKNSw
まずい、期待が高ぶりまくってきた。予約する。
しかしこれで面白くなかったら_| ̄|○
702646です:04/01/14 17:36 ID:ntxha6xu
DODの悲劇を、また繰り返しそう。
ゲーム雑誌の点数って、当てにならなそうで
当てになるからなあ。
703なまえをいれてください:04/01/14 17:38 ID:mTmgKNSw
>>702
DODって、ドラッグオンドラグーンか?
704なまえをいれてください:04/01/14 17:39 ID:ntxha6xu
>>703
Si
705なまえをいれてください:04/01/14 17:49 ID:mTmgKNSw
>>704
え?分からんのだが
706なまえをいれてください:04/01/14 17:54 ID:ntxha6xu
>>705
“そう”って事さ。
707なまえをいれてください:04/01/14 17:57 ID:OFuNr92L
Sithd,
708なまえをいれてください:04/01/14 18:03 ID:8LOUce9D
フルサウンドでつか?
「んだら〜〜っ」とか「いや〜〜ん」とか聞けまつか?
709なまえをいれてください:04/01/14 18:10 ID:uCph+WIN
駄目そうだな・・・(´・ω・`)
710なまえをいれてください:04/01/14 18:12 ID:uCph+WIN
IDからすると回避しようとしてる俺は勝組みか?
だが負け戦だとしても信念を貫くのが新撰組ヲタか?


ヽ(`Д´)ノドウシヨウ
711なまえをいれてください:04/01/14 18:21 ID:8LOUce9D
>>709
サンクス
音は無くても予約した。提灯光るのがホスィ新撰組ヲタでつ。。
712なまえをいれてください:04/01/14 18:25 ID:mTmgKNSw
>>710
あまりにも情報が少なすぎる。
発売一週間前なのにここまで少ないと判断には苦労する。
だが漏れは残された可能性を信じる。

それが「武士よりも武士らしく」だ
713なまえをいれてください:04/01/14 18:34 ID:MVtcjaxy
>>696>>712は新撰組隊士
714なまえをいれてください:04/01/14 18:58 ID:97+zX3fU
>>713
討ち死に確定ってことかい?
715なまえをいれてください:04/01/14 19:07 ID:nlWyCfy5
武士道とは、死ぬこととみつけたり
                  葉隠
716なまえをいれてください:04/01/14 19:09 ID:MVtcjaxy
>>714
漢だよな。こんな生き方に憧れるぜ。
717なまえをいれてください:04/01/14 19:19 ID:w/B920+w
ステルヴィアより評価低いのかよw
718なまえをいれてください:04/01/14 19:28 ID:QShmCsrQ
光栄が「幕末無双」とか出したら
このゲームの存在を思い出す奴はいなくなるだろうな
719なまえをいれてください:04/01/14 19:31 ID:mTmgKNSw
>>718
そして怒りのあまり光栄本社にたった4人で乗り込んだ男たちが、
幹部たちを斬り捨てた。
これによって「幕末無双2」は阻止された。
これが後々歴史上有名になる「光栄屋事変」である。
720なまえをいれてください:04/01/14 20:53 ID:3ZqJaC8B
協力PLAYできないのか・・・買うか悩むな・・・
しかし何故協力PLAYモード付けてくれないんだろ
721なまえをいれてください:04/01/14 21:11 ID:nKQ17eC+
>>692
全員が新撰組好きならまた違った点数かも。不満でさらに下がる可能性も。
722なまえをいれてください:04/01/14 21:17 ID:9dbiUyQu
>>720
元気だから
723なまえをいれてください:04/01/14 21:19 ID:3ZqJaC8B
>>722
これからは社名を「不元気」にするべきだ・・・ぜんぜん元気でない
724なまえをいれてください:04/01/14 21:48 ID:r0rlty59
首都高バトルZEROはおもしろかったが
725光栄:04/01/14 21:49 ID:KnPlJvtC
幕末無双では沖田が女です。
そして進め方によっては土方との大恋愛イベントが発生します。
皆さんどうぞお楽しみに(^^)
726なまえをいれてください:04/01/14 21:51 ID:8NuXjaRk
>>724
ですな、でも01は楽しめなかった俺_| ̄|○
727なまえをいれてください:04/01/14 21:59 ID:r0rlty59
俺も01は途中でやめた。
シビックでやりたかったのにホンダね〜し。
728なまえをいれてください:04/01/14 22:07 ID:3JdEyeDK
先週のファミ通もってる人いる?
全ての技名が載ってたんだけど。
俺が軽く見た感じでは沖田との連携技が滅多突き、
土方との連携技が他力本願なんとか(しっかり覚えてない)
ファミ通もってる人で面白そうな技があったらかいてくれ〜ヽ(´−`)ノ
 
ていうか 滅 多 突 き・・・三段突き( ゜∀゜)クル??
729なまえをいれてください:04/01/14 23:17 ID:lzwZqTmS
誠提灯って予約しないともらえないの?
730なまえをいれてください:04/01/14 23:20 ID:ZkF7eW6k
まあ元気はソフトバンク寄りだからなあ。
ザプレでどうなるかね。

攻略本情報
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797326751
731なまえをいれてください:04/01/14 23:41 ID:1DDfXjWO
>>728
俺持ってるよ。
732のどぼとけ:04/01/14 23:44 ID:huGvhU+O
どうせ、鳥羽伏見で完結だろ?W
やるんだったら、新撰組完全壊滅の函館・五稜郭までいこうぜ!
733なまえをいれてください:04/01/14 23:46 ID:ntxha6xu
鳥羽伏見までなんかやらねーだろ。
龍馬暗殺くらいでお終いじゃん?
734なまえをいれてください:04/01/14 23:49 ID:ngMhfuJp
なんか試遊台で遊んでると極端に糞と感じる時と
面白いと感じる時がある。

あと、イベント時にボイス無いのがなんか…
735のどぼとけ:04/01/14 23:50 ID:huGvhU+O
>>733
言えてる言えてる、短編になる罠
736なまえをいれてください:04/01/14 23:52 ID:XGN+SqKo
もうね、刀から火が出ちゃったり、水が出ちゃったり
していいよ。
で、
737なまえをいれてください:04/01/14 23:52 ID:9dbiUyQu
分岐を入れて欲しい
1、殺す
2、逃がす
でその後の展開が変わるの。
無理か……
738なまえをいれてください:04/01/14 23:53 ID:gCGeQCph
竜馬斬れる?
739なまえをいれてください:04/01/14 23:59 ID:7HsQTAqF
切れない
740なまえをいれてください:04/01/15 00:01 ID:E2bfgNfh
今日、祖父地図行ったんです。祖父地図。
そしたらなんか新撰組の体験版があったんです。
で、よく見たらなんか若いカップルがいて、二人で楽しそうにやってるんですよ。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、新撰組の体験版如きで普段来てない祖父地図に来てんじゃねーよ、ボケが。
新撰組だよ、新撰組。
なんか幕末って何?みたいな奴らだし。大河ドラマの影響か。おめでてーな。
よーしオレ連携技使っちゃうぞ、とか言ってるの。
もう見てらんない。
お前らな、誠提灯やるからその席空けろと。
新撰組ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
路地の曲り角で出会った奴といつ切り合いが始まってもおかしくない、
切るか切られるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。カップルやガキは、すっこんでろ。
741なまえをいれてください:04/01/15 00:02 ID:4YNXBIh4
で、やっとやめたかと思ったら、女の方が、新撰組って尊皇攘夷なんだよね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、新撰組がなんで尊皇なんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、尊皇攘夷、だ。
お前は本当に新撰組のことを知っているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、昔教科書で尊皇攘夷って言葉を知っただけちゃうんかと。
新撰組通の俺から言わせてもらえば今、新撰組通の間での最新流行はやっぱり、
尊皇佐幕攘夷、これだね。
尊皇ってのは天皇を尊ぶ事。でも幕府に仕える。これ。
で、それに攘夷。これ最強。
しかしこの思想だとアメリカの植民地にされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、そういう奴らは、大河ドラマでも見てなさいってこった。
742なまえをいれてください:04/01/15 00:31 ID:+v0COSnp
>>740-741を読み飛ばすのは仕様
743なまえをいれてください:04/01/15 00:37 ID:GsirKFQt
ぶっちゃけ、おもしろいの?
744なまえをいれてください:04/01/15 00:39 ID:9L73Ooe8
どうしよっかなー。
○○2が侍系ゲームのイメージとしてあるから
このゲームもそんな気がしてならない・・。
でも戦闘面白そうかも。
ロードが糞だって評価が沢山出たら買わない。
745なまえをいれてください:04/01/15 00:44 ID:D7aQXWrR
>>743
新撰組好きならギリ。
知らんならちょっとヤバイかもな…
746なまえをいれてください:04/01/15 00:47 ID:+v0COSnp
安全パイ
戦国無双

対抗
鬼武者

大穴
新撰組
747なまえをいれてください:04/01/15 00:50 ID:FO8Blui6
俺は買う派
新撰組に詳しくないけど・・・
危険?
748なまえをいれてください:04/01/15 00:51 ID:D7aQXWrR
安全
鬼武者

微妙
戦国無双

新撰組マンセー
新撰組

だろ

戦国は肥が完全にユーザーの声に背を向けてるからライトな人しか買わない
749なまえをいれてください:04/01/15 00:54 ID:D7aQXWrR
>>747
危険
750なまえをいれてください:04/01/15 00:56 ID:FO8Blui6
>>749
マジすかー
明日ちょっくらゲオ逝ってヤッテみるわー
751なまえをいれてください:04/01/15 00:56 ID:5oi2IDmh
個人的には新撰組>戦国無双>鬼武者だな。
つーか鬼武者以外は買う。
752なまえをいれてください:04/01/15 00:57 ID:L1W5Uczj
戦国は三国のキャラが違うだけだし
東南アジアチックだからいらね
753怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/15 00:57 ID:MtKHhjvz
いっそ、ペリーがこなかったという展開をキボンヌ
754なまえをいれてください:04/01/15 00:59 ID:D7aQXWrR
てか合わせとか投げとか簡単に決まりすぎだよ。
合せ?懸?まぁいいやあれ目瞑ってても余裕な位ヌルイ
755なまえをいれてください:04/01/15 01:04 ID:Cn32vLKK
それでいいんだよ。
これ、虐殺ゲーだし。
756なまえをいれてください:04/01/15 01:07 ID:+eAW0wg5
オレは買うのやめた
757なまえをいれてください:04/01/15 01:13 ID:wQcLrJSF
ドリマガで7点
758なまえをいれてください:04/01/15 01:47 ID:k25rNjVV
>>757
ドリマガで7点って、ある意味死刑宣告だな。
759なまえをいれてください:04/01/15 01:49 ID:+rSKCSjn
てかもう馬鹿かと。大河に「フィクション」と入れろもなにも、
大河「ドラマ」ですよド・ラ・マ。
いくら重厚で、徹底した時代考証がそこにあろうと所詮はドラマなの、ドラマ
どんな馬鹿でも「ドラマ」の意味ぐらい辞書引かなくてもわかるよな?
大河を史実と思い込んでしまうような馬鹿と、
大河に完全な史実を求め、演出のために文献に残ってない行動があれば叩く馬鹿。
どちらも同レベルだと思うがなあ
760なまえをいれてください:04/01/15 01:50 ID:EENsmxUR
誤爆?
761759:04/01/15 01:50 ID:+rSKCSjn
・・・・めっちゃ恥ずかしい誤爆やらかしちまったなぁ
762なまえをいれてください:04/01/15 02:03 ID:EKl+4EMU
馬鹿馬鹿馬鹿とまぁ・・・・やっちまったなw
763なまえをいれてください:04/01/15 02:17 ID:14C0rJts
>>747
新撰組知っておいた方がやっぱ楽しめると思うよ。
今から小説読むって手もあるし、或いは
人物時点くらいでも読んでおくといいかも。
本屋行けば大抵のとこは新撰組コーナー設置されてると思うし
さがしてみたら?

っていうか今NHKで新撰組(土方)特集やっとる
764なまえをいれてください:04/01/15 02:22 ID:+rSKCSjn
山本さん、ほんと色白いなぁ

>>760>>762
平にご容赦
765なまえをいれてください:04/01/15 03:04 ID:5rjuNG+Z
>>659
いまさらどーでもいいことだが

×俺の敬愛するもりやまみつる先生の漫画「疾風怒濤」では、
○俺の敬愛するもりやまつる先生の漫画「疾風迅雷」では、

だ。
尊敬してんなら、せめて名前ぐらいは間違えんな
766なまえをいれてください:04/01/15 03:57 ID:tUKEmt6o
>>712
死を軽蔑するのは勇気の行為である。
しかし、生きることが死ぬことより困難な場合はあえて生きることが勇気である。

熟慮されたし。
767なまえをいれてください:04/01/15 06:51 ID:nvtq+Doy
武士道とは死ぬことと見つけたり。
士道不覚悟は即切腹。
768なまえをいれてください:04/01/15 07:24 ID:+7UoyP4t
発売後は、このスレの何人が生き残るのか・・・
769なまえをいれてください:04/01/15 08:09 ID:fG0zM3dN
>>765
本当にどうでもいいなw
糞漫画だし
770なまえをいれてください:04/01/15 08:39 ID:JvwTeIyb
無明剣とか虎尾閃使えるの?
771なまえをいれてください:04/01/15 12:59 ID:QdfxWBge
『風雲 新撰組』全技一覧より

犬走り

どんな技?
772なまえをいれてください:04/01/15 13:20 ID:B9oWS63s
>>771
四つん這いで走るの…?
773なまえをいれてください:04/01/15 15:14 ID:kn3Hoa31
龍尾剣と五月雨剣も使える
774なまえをいれてください:04/01/15 16:24 ID:fG0zM3dN
疾風剣もありそうだな
775なまえをいれてください:04/01/15 17:21 ID:1LmDEsL5
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ
776なまえをいれてください:04/01/15 17:58 ID:oiMVsHJQ
さいたま剣!

ドッカーン!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
777771:04/01/15 18:08 ID:gV0D/QmW
渡り鳥
ってのもある。
778747:04/01/15 18:14 ID:HQSOF0TZ
ゲオで10分ほどやったんで感想を
ちなみに俺は新撰組については全くわからんのであしからず

・操作感は剣豪とほぼ同じ
・モッサリ感が無かった、快適
・ものすごく簡単だった(試遊台だからだよね?
・SEがしょぼく感じた(剣豪2といっしょ?
・モーションが剣豪の使いまわしっぽ
・やっぱ新撰組のことを多少知っておかないと、ただの作業ゲーになる悪寒

甲賀なんとかっつう爺さんがボスだったけど、
そこらの雑魚が堅くなっただけで、スリルが無かったよ
護衛は意味ないかな、雰囲気だけ(隊員や陣形を変えればよくなるのかなぁ
まぁ獲物を取られてもウザくなるだけだから、これでいいのかも
ところで昼のステージってあるの?夜ばっかだったら寂しいな

気になる所が多かったけど、もっと遊んでみたいとおもた
結論、剣豪シリーズにハマった俺としては買ってみようかなと思う
予習に小説買ってきちゃったよ(;´∀`)

長々とスマソm(_ _)m
779なまえをいれてください:04/01/15 18:21 ID:B9oWS63s
スレ違いも甚だしいのは承知で質問。
新撰組の小説でお勧めのものってなんでしょうか?
司馬遼太郎の「燃えよ剣」くらいしか知らないので…。
良かったら教えて下さい。
780なまえをいれてください:04/01/15 18:43 ID:M7HeQ26J
とりあえず「新撰組血風録」
781なまえをいれてください:04/01/15 18:49 ID:B9oWS63s
>>780
ありがとう、早速買ってきます。
アマゾンでw
782なまえをいれてください:04/01/15 19:13 ID:9L73Ooe8
>>780 結構戦闘の描写とか生々しくなかったっけ?
783なまえをいれてください:04/01/15 19:15 ID:2ZsFfRKB
音夢様マンセースレ その18
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073747856/l50
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1072184706/519-567

【非公式新聞部】D.C.雑談スレ2【部室】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073492447/

★登場人物
朝倉純一 ◆kijJUNICHI=白河ことり ◆VhB1KOTORI
朝倉音夢 ◆DQnemuNZww=◆nemuT.30CM
音夢(妹) ◆NemuNWhDCk
朝倉 音夢 ◆GJe4CptJyw
芳乃さくら ◆xJKPSAKURA
芳乃さくら ◆Sakura4X7g=芳乃さくら(妹) ◆Sakura..BU
白河ことり ◆kOTORiHmGs=天枷美春 ◆xBANANAnxU
白河ことり@ギャルゲー板 ◆kZDuKOTORI
水越眞子 ◆cpr7YMAKO
鷺澤 美咲 ◆0FqQMISAKI=鷺澤 頼子(WS版) ◆kEaYORIKO
頼子 ◆1RgF4CjTrU
みっくん ◆uwmikkune2
杉並 ◆2Lf8mASBhA
工藤叶 ◆CZe1kanae2
784なまえをいれてください:04/01/15 19:16 ID:HQSOF0TZ
((((((;゚Д゚))))))
785なまえをいれてください:04/01/15 19:23 ID:9L73Ooe8
個人的に、バッサバッサと三国無双に無い感じで切れて雑魚
が切れて、残酷っぽいのがいいな。
786なまえをいれてください:04/01/15 20:05 ID:70+U6QOS
新撰組関連の漫画って大抵ツマラナイんだよな〜
なんか媚びてるつーか
妙に沖田、土方あたりを美化しすぎてる気がする
俺は手塚大先生の「新撰組」が結構好きな方だがね
787なまえをいれてください:04/01/15 20:12 ID:70+U6QOS
>779
作者は忘れたが「芹沢鴨」って小説が結構面白かった
どの小説でも絶対悪役で描かれる芹沢が、この小説では結構良いヤツ(w
中々無いよ
788なまえをいれてください:04/01/15 20:54 ID:cLhCGr4V
戦闘中に沖田総司が喀血したり、任務成功したら
土方が一句詠んでくれたりしませんか。
789なまえをいれてください:04/01/15 20:57 ID:DP1g9BKj
>>779
とりあえず、「燃えよ剣」と「新撰組血風録」が良いんじゃないか?
個人的には「壬生義士伝」も好きだ。大好きだ。
790なまえをいれてください:04/01/15 21:01 ID:pVSgJVL2
小説は筆致で好みがあるからね
津本陽の「虎狼は空に」みたいなグロいのが好きな奴もいれば
池波正太郎の幕末新選組みたいな軽妙なタッチしか受け付けない奴もいる
むしろ今は新選組関連の書籍が氾濫しすぎてるから、自分の好みに出会うのが難しいかも
791なまえをいれてください:04/01/15 21:10 ID:fG0zM3dN
>>787
芹沢好きならコンビニに売ってる新撰組〜〜ってのが超いい
792なまえをいれてください:04/01/15 21:20 ID:tJKTVeWi
山科けいすけの沖田はちょっと凄いよ
タイトル忘れたが
793なまえをいれてください:04/01/15 21:27 ID:VHVMx4uG
>>779
沖田総司 六月は真紅の薔薇
794なまえをいれてください:04/01/15 21:48 ID:WDbdTOzv
>>792
さかもと
795なまえをいれてください:04/01/15 22:42 ID:2ZWNNUoc
ザ・プレで、合計24点以上なら買うな。
796なまえをいれてください:04/01/15 22:46 ID:g1RS6y+S
>>789
壬生義士伝は吉村貫一朗も良いけど斎藤一も好き。
鳥羽伏見以降が特に。
797なまえをいれてください:04/01/15 22:56 ID:g1RS6y+S
ageちまった・・。
798なまえをいれてください:04/01/16 00:05 ID:DX7KYzqy
ageていいよ
どんどんageろ
799なまえをいれてください:04/01/16 00:12 ID:dmYzWHUf
あーあ


予約しちゃったよ
暫くこのスレにも世話になりそうだ

('A`)ノシ ヨロスク
800なまえをいれてください:04/01/16 00:38 ID:9DgRPE0r
不条理度が(ry
801なまえをいれてください:04/01/16 00:38 ID:iniTaYis
ダメポ
802なまえをいれてください:04/01/16 00:54 ID:tSmHSa7o
だめっぽくない?この廃れ具合
803なまえをいれてください:04/01/16 01:13 ID:kmel+X2C
体験版って発売されてるの?
804なまえをいれてください:04/01/16 02:54 ID:dmYzWHUf
壬生義士伝見て気分だけでも盛り上げとこうか・・・
805なまえをいれてください:04/01/16 02:56 ID:U16/aHXk
発売まで一週間切ってるのに寂しいねえ
806なまえをいれてください:04/01/16 03:02 ID:yhzAUW9k
こういうスレのパターンわかっちゃってるから悲しいよね
初情報→元ネタ知ってる人が集まり盛り上がる
情報なしのとき→上記の人々が元ネタの薀蓄で盛り上がるが、薀蓄にも限りがあるので
次第に話がループしたり、閑散とし始める
発売日→感想を言い合ったり攻略情報などで物凄く盛り上がる
発売一週間後→閑散
一ヵ月後→dat落ちすれすれ
807なまえをいれてください:04/01/16 05:31 ID:+vmmMqyn
( ´_ゝ`)フゥーン新撰組










われながらおもろい
808なまえをいれてください:04/01/16 05:41 ID:yhzAUW9k
809なまえをいれてください:04/01/16 05:46 ID:+vmmMqyn
それ時代劇版で張ってたやつやん
2ゲトしてきたが
810なまえをいれてください:04/01/16 06:28 ID:+vmmMqyn
>>636
で既出ですた・・・スマソ

>>625タン(;´Д`)ハァハァ
811なまえをいれてください:04/01/16 06:41 ID:+vmmMqyn
7時までにカキコされたら一人で国会突入
そしてIDはmmMマゾー
812なまえをいれてください:04/01/16 06:54 ID:7vEnG+WF
>811
国会いってらー
813なまえをいれてください:04/01/16 06:55 ID:+vmmMqyn
>>812
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
大阪から何里だろうね東京は・・・
814なまえをいれてください:04/01/16 11:11 ID:OxrEgdZQ
体験版やりたいなぁ、買うべきなのか買わざるべきなのか…
815なまえをいれてください:04/01/16 11:53 ID:p2YJhidn
>>1-814
くそげーかうかちなし

まじやめとけ・・・
816なまえをいれてください:04/01/16 12:10 ID:1arFTJt4
発売前から推測で糞と決めるのはよくないな。
発売して、やった後、好きなだけ糞!と理由付で
オネガイします。
817なまえをいれてください:04/01/16 14:33 ID:FQNR/mrg
>>816
社員?
818なまえをいれてください:04/01/16 14:38 ID:QUMkUBnR
>>817
こんな過疎スレageてくれるおまいが社員
819なまえをいれてください:04/01/16 16:04 ID:th5U0I1g
体験版やった限りでは
結構面白かったよ
ただ、画面が暗くて見にくかったけど
それはテレビとかお店の環境のせいかも知んないけど

予約はしましたよすでに…
820なまえをいれてください:04/01/16 16:06 ID:1arFTJt4
体験版やった人に聞きたい。
ロードはいかがでした?
821なまえをいれてください:04/01/16 16:10 ID:DnCib1MC
>>740-741
面白かったぞ。
>>776
お前も。

>>747
とりあえず「燃えよ剣」を読んでおけば楽しめるんじゃないか?
脚色されまくりだが面白いし読みやすい。土方がとにかくカコイイ。萌え女が多いのも分かる。

ゲームはやはり油小路までだろうか・・・。
超絶難度だが頑張れば戊辰戦争に勝利も可能、とかだったら面白いんだがw
822なまえをいれてください:04/01/16 16:14 ID:Hq5CLmq/
ロード時間はちょっと気になる。
イベントなどがタイミングよく挿入されないと作業ゲーになる悪寒。
823なまえをいれてください:04/01/16 16:21 ID:1arFTJt4
ロードはそのゲームの運命を決めます。
824なまえをいれてください:04/01/16 17:26 ID:W6j6m9Ri
適度にスキップできないと侍道の二の舞
825なまえをいれてください:04/01/16 19:14 ID:9UhVJAv2
面白そうなんだけど体験版はどうだったんだろうか
826なまえをいれてください:04/01/16 19:16 ID:Xcqf0Wi7
しかし、キャラの見た目だけなら、
戦国無双より、これの方がまともっぽいんだけどなー。
危険度が高いからいまいち踏み込めんな。。。
827なまえをいれてください:04/01/16 19:29 ID:1arFTJt4
>>826 確かに。
828なまえをいれてください:04/01/16 19:34 ID:fT7Cs3J1
クラウチングタイガーとどっちがいい?
829なまえをいれてください:04/01/16 19:44 ID:SrNQvG4c
新選組は好きだ。
しかしこれを発売日に買う勇気は無い・・クソゲー臭が強いから・・。
とりあえずここの住民などの人柱レポートを待つかな
830なまえをいれてください:04/01/16 19:52 ID:5D+eoR72
まかせとけ
フラゲッチュしてバッサバッサ斬っちゃるからな
831なまえをいれてください:04/01/16 19:53 ID:QHC8LvWO
士道不覚悟な連中が多いな。
832なまえをいれてください:04/01/16 20:16 ID:oQNOrHjc
>>831
いや、入隊前だから無問題
833なまえをいれてください:04/01/16 20:26 ID:67VkTBQC
フラゲ報告マダ〜
834なまえをいれてください:04/01/16 20:42 ID:7ShxU1X7
楠小十郎を、長州の間者として追いかけ
お○してしまうプレイはできますか?
835なまえをいれてください:04/01/16 21:07 ID:UVmjj/4V
やべー。今日テレのCM見て欲しくなってきた。
PS2だけあって、画像はやっぱりキレイだねー。
836なまえをいれてください:04/01/16 21:22 ID:NIjvSFNL
やはりあの時代の町を自分で散策できるっていうのは、
とても嬉しいポイント。
間違えて普通の人を切るとだめだったり。
抜刀術なんて項目がある時点でもうお腹いっぱいなのは俺だけデツカ?
はっきりいって戦国無双よりよっぽどリアルそうだしさ。
あ、ちなみに社員じゃないんでヨロピク。
837なまえをいれてください:04/01/16 21:23 ID:SrNQvG4c
油小路の決闘あたりが最終面かと思ってたけど
CMだと銃士隊に切り込んでる場面があったね。
イイ(・∀・)かも!!
838なまえをいれてください:04/01/16 21:35 ID:HRziUDmY
公式にあるCM以外にも別バージョンてあんの?
839なまえをいれてください:04/01/16 21:39 ID:1arFTJt4
>>838 あるよ。
840なまえをいれてください:04/01/16 21:40 ID:4BONtQ0N
こんな風雲 新撰組は嫌だ!

・服部武雄が固いだけの雑魚
・藤堂平助も固いだけの雑魚
・中村半次郎だって固いだけの雑魚
・岡田以蔵が固いだけの雑魚
・芹沢も谷も固いだけの雑魚
・プレイヤーキャラの能力が有名隊士をあっさり上回る
841なまえをいれてください:04/01/16 21:45 ID:1arFTJt4
つーか、このゲームのシステムって、

依頼?を受ける→連れてくやつ決める→そこら辺ほっつき歩く
→発見!バサッ!→えらいぞ、よしよし。

でいいのか?
842 :04/01/16 21:50 ID:aMf0iaXu
購入しようと思ってます。予約特典が欲しいんですが、今から
予約特典がもらえて、値引きもきちんとしてくれるところって
ありますかね?(現金なら15%以上、ポイントなら10%+現金10%引)
いろいろ調べてみると、送料がかからないってところはアマゾンくらい
しかないようで・・・あそこは特典つきませんよね。

秋葉原近辺のリアル店舗でもかまいませんので、どなたが
アドバイスをよろしくお願いします。
843なまえをいれてください:04/01/16 21:54 ID:oQNOrHjc
ところで、これってパワーアップはどういうシステムでするの?
アイテムとってパワーアップ? それとも、経験値みたいなのがあるのかい?
844なまえをいれてください:04/01/16 21:55 ID:NULUEY7M
>>842
ヤマダ電機。
秋葉原近辺にあるかどうかは知らない。
予約でポイント22%還元してくれるよ。
845なまえをいれてください:04/01/16 21:57 ID:1arFTJt4
>>843 技を鍛え上げるんじゃないのかな。つーか
隊士も連れて行けるなら、隊士もパワーアップさせられるのかな。
846なまえをいれてください:04/01/16 21:57 ID:NIjvSFNL
>>843
隊士と勝負をし、勝つと隊士の技を習得する事が出来る。
強さはまだ分からないが、近藤、斉藤クラスは相当強いと思われる。
847なまえをいれてください:04/01/16 22:23 ID:bbMu/F9X
CMの藤堂激しくカコイイな
848なまえをいれてください:04/01/16 22:55 ID:HMP50g+3
単に新撰組を題材にしただけで
見事引っ掛かってくれるヲタどもご苦労。
849なまえをいれてください:04/01/16 22:55 ID:K7vXbX3x
CM見る限り、全てにおいてしょぼいな…劣化無双もいいところだ
850なまえをいれてください:04/01/16 23:04 ID:dmYzWHUf
行殺 萌えよ もやっちまった俺としては踏むしかあるまい?
851644:04/01/16 23:09 ID:xDrnJ/NV
>>645-646
分かりやすい解説&誘導ありがとう!
いあやぁねえ、何となく漢字から意味は想像がついたんだけど
司馬遼太郎の新撰組血風録読んでたら新撰組は基本的に尊皇攘夷が目的の集団だ
みたいな事が書いてあったんであれれ〜?と思ってね^^
新鮮って幕府側の人間だろ〜みたいな
852なまえをいれてください:04/01/16 23:23 ID:p+IeMY6C
ロードは意外に気になんないレベルだった。
ムービーはスタートボタンでスキップできたが、
筋わかんなくなって意味ないかも。

任務クリアするとシナリオ進行するって感じだったね。
けっこうマジ史実系でニヤニヤした。
山南せんせーけっこういい感じ。
新選組好きならたぶん面白いかも。

倒した人数やら時間でステータスアップするみたい。
剣豪とは別ゲーで、アクションつーかアドベンチャー系?
まあ、オレは結構面白いと思た。

以上体験レポですた。
853なまえをいれてください:04/01/16 23:26 ID:7ShxU1X7
>>851
尊皇だ佐幕と分けても、そもそも徳川家は天皇の信任を得て将軍職に就いているのであって
大元において尊皇攘夷というのは、当時の日本人民共通の認識なわけだ。
むしろこういう分け方は薩長側の思惑が大きいように思う。
天皇崇拝の上で、どの組織が実権を握るかという政権争い以外の何物でもないのに。
854なまえをいれてください:04/01/16 23:27 ID:hulV0Z4u
戦い方は剣豪と似てました??
855なまえをいれてください:04/01/16 23:27 ID:1arFTJt4
>>852 えらい!よし、買うぞ。
856852:04/01/16 23:37 ID:p+IeMY6C
>>854
基本的に一緒。
待と県?だと大ダメージ。あとダウン攻撃も。
血ブシュー!ってかなり残酷かつ爽快w
ただどんどん成長して
技覚えてセットしないと発動しないみたいだった。

多人数同士なんで
キャラの大きさが剣豪より小さくてわかりにくいかも。
京都の雰囲気かなり出てていかった。
足も速いんでもっさり感はなかったよ。
857なまえをいれてください:04/01/16 23:38 ID:1arFTJt4
>>p+IeMY6C

僕の心の中で、神になりました
858なまえをいれてください:04/01/16 23:42 ID:dmYzWHUf
もう社員でもなんでもいいから漏りageれヽ(`Д´)ノ
859なまえをいれてください:04/01/16 23:52 ID:BwANdlQA
一歩とどっちがおもろいと思う?
860なまえをいれてください:04/01/16 23:54 ID:DX7KYzqy
こっちのほうがおもろいと思われ
861なまえをいれてください:04/01/16 23:58 ID:hulV0Z4u
>>856  まじ情報助かります!

>>857  おなじく神だと
862なまえをいれてください:04/01/16 23:59 ID:p/mvUPSz
足速かったです。ただちょっと軽過ぎる気がしました。振動がないのは
体験版だからだよね?見た目は予想よりかなりイイ感じだった。効果音
とか調節できないなら、人切ってる感じは全然しなかったんでちょっと残念。
任務しかできなかったから詳しいシステムはわかんなかったけど、う〜ん、
新撰組好きならダイジョブなんじゃないかと思いました。でもめっちゃおもし
ろいということはないとお覚悟を。
863なまえをいれてください:04/01/17 00:06 ID:x3UntFjg
何気に剣豪2が好きなのでおもしろいと勝手に思う自分怖かったり
864なまえをいれてください:04/01/17 00:06 ID:pv5en0Kj
CMキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
865なまえをいれてください:04/01/17 00:07 ID:LvhvIm6G
今が旬なゲームだね
866なまえをいれてください:04/01/17 00:22 ID:k6biMVyk
戦国無双のキャラデザがもう涙無しでは見れないので、
CM見てハァハァしたので、代わりにこっちを買おうと思います。
867なまえをいれてください:04/01/17 00:26 ID:Cjdg3gFo
買う気ゼロだったが、CM見て欲しくなってきた。
見た感じ戦国無双より断然こっちだわ
868なまえをいれてください:04/01/17 00:30 ID:k6biMVyk
ハァハァついでに、OHP見てきたんだが、戦い編って方の土方さんがカッコいい。
「陣形を崩すな!」って叫ぶのいいなぁ。
一人でちゃんばらするんじゃなくて、陣形で戦うってのが、リアルですね。
後は、その仲間の頭が悪くないことを祈るばかり。

>>867
ナカーマ。
869なまえをいれてください:04/01/17 00:37 ID:8lK/bzPC
もう買う
870なまえをいれてください:04/01/17 00:40 ID:Qo4sHoai
俺も買う。
871なまえをいれてください:04/01/17 00:46 ID:5qGArQ+Y
いま必死になって血風録読んでる
872なまえをいれてください:04/01/17 00:47 ID:bQBpyg24
しかしすぐ近くで仲間が切られてるのに、無視してそっぽ向いてる敵藩士はどうにかならんのか?
視点固定で見ずらいし。走りながら敵に近付いたら勝手に歩いちゃうのも操作し難いと思った。
なんかやらされゲーって感じ。ゲーム性は期待しない方がいいかも。それでもファンなら買うって感じかな。
873なまえをいれてください:04/01/17 00:57 ID:GdHdPkqj
ザ・プレでの評価は「9,7,7」だった。
結構、評価高かったな。
幕末ファンは買いだそうだ。
874なまえをいれてください:04/01/17 01:25 ID:x3UntFjg
戦国無双とやらは血がでたりするの?
でないならやっぱこっちでしょ?
血がでるかでないかで喜ぶ自分また怖い

っていうかこれは血でるんだよね?
875なまえをいれてください:04/01/17 01:27 ID:giUIt7rC
推奨年齢があったような
876なまえをいれてください:04/01/17 01:37 ID:Mwvrr+pB
首飛ばせたり、命乞いしてひざまずく敵を刺し殺せたりしたら、ウン万円でも買うよ。
877なまえをいれてください:04/01/17 01:38 ID:jb5+WB7/
>>874
リストカットしながらプレイするってのは、どうよ?
878なまえをいれてください:04/01/17 01:40 ID:x3UntFjg
じゃ血でるね。たぶん

でも侍道みたいに店の中入ったりしてみたいね。

なんたって京都でしょ?入れたりしたら少なくとも買う人増えるっしょ?
879なまえをいれてください:04/01/17 01:42 ID:x3UntFjg
>>877 それもありかな?全クリするのが先か、死ぬのが先か

    でもリストカットだけじゃ死なないか
880なまえをいれてください:04/01/17 01:45 ID:YwfDPxJ9
>>879
ありじゃないありじゃない
881なまえをいれてください:04/01/17 02:18 ID:y5HTfMyQ
119番に通報しますた!
882なまえをいれてください:04/01/17 03:06 ID:pv5en0Kj
>>879
武士道とは死ぬことと見つけたり。
その意気だ!
883なまえをいれてください:04/01/17 03:27 ID:lJfP+BGy
陣形を組んだり協力技を使わないと敵を倒せなかったりするのかな?
もしそうなら一対一では敵に敵わないと言う事jになるよな。幹部クラスでも・・・。

相手の人数が多い、もしくは陣形を組んでいるために、こちらも陣形や協力技を使う必要がある、というのならいいんだけど。
884なまえをいれてください:04/01/17 03:31 ID:PIBt1db/
今竜馬が行くを読んでいるんだけど、
なんか覆面の藤堂が窮地の竜馬を救ってるんですが・・・
885なまえをいれてください:04/01/17 03:35 ID:y5HTfMyQ
同門だからな
そんなフィクションも許容できる器を持て、士なら
886なまえをいれてください:04/01/17 04:03 ID:punZaHac
切腹よ〜

電撃PS立ち読みした時に乱丁とおもったら仕様だったのね
887なまえをいれてください:04/01/17 05:36 ID:C3sLHJk1
様子見とか言ってないで、とりあえず発売日に買って気にいらなかったら速攻で売れ!
888なまえをいれてください:04/01/17 07:51 ID:l3fcEXHK
新撰組ファンによる雰囲気買いが多そうなゲームだなコレ
戦国無双の発売日には大量に中古出回ってそうだ
889なまえをいれてください:04/01/17 08:52 ID:680TDOfA
土方連携の『他力本願主義』ってのが激しく気になる。。
どんな技なんやろ。。。
890なまえをいれてください:04/01/17 09:30 ID:O/ekYQwF
幕末を疾風の如く駆け抜けた熱き志士たちが蘇る。
『誠』という名の一文字を深く魂に刻み込んで。
あの近藤勇、土方歳三、沖田総司らが、遂にプレイステーション2に登場

●予約者特典『風雲 新撰組』オリジナル提灯ストラップ
ご予約いただいた方に他では手に入らない
『風雲 新撰組』オリジナル提灯ストラップをプレゼント!
数量なくなり次第終了となりますので予め御了承下さい。
891なまえをいれてください:04/01/17 09:35 ID:O/ekYQwF
≪新撰組を体感する≫
「池田屋事変」「芹沢鴨暗殺」をはじめ、史実に基づいた多数のイベントを収録。
歴史に名を残す史実はムービーでリアルに再現します。

≪連携技でぶった斬れ!!≫
プレイヤーは新撰組の隊士を引き連れて任務を行っていきます。
陣形を変えたり指示を送ったり隊士固有の連携技を駆使し不逞浪士を倒していきます。
連携技は仲間隊士と敵との位置、人数などによって異なり、
更に近藤勇など有名隊士とは特殊な必殺連携技を繰り出すこともできます。

≪成長する新撰組≫
任務をこなし成長を重ねるのはプレイヤーだけではなく、
行動を共にした隊士も成長します。
仲間の信頼度が高まれば、より戦略的な攻撃が可能になります。

≪ゲームを盛り上げる様々な要素≫
「刀」だけではなく「銃」や「槍」を操ることも可能。
攻撃だけではなく「受け」や「崩し」などを駆使して
剣客と刀を交えるゲームシステムがプレイヤーを熱くする!
892なまえをいれてください:04/01/17 11:02 ID:ztbsbhIf
が、がんばれよ(;´∀`)
893なまえをいれてください:04/01/17 12:14 ID:oDjmNSwp
894なまえをいれてください:04/01/17 12:25 ID:hv7N3n7N
体験版は糞でした
各レビューも糞でした。
895なまえをいれてください:04/01/17 12:41 ID:6t0lA3h4
一回クリヤすれば幹部が使えるのはいいジャン
896なまえをいれてください:04/01/17 12:42 ID:v7ovNh96
レビューのコメントはどんな感じだった?>雑誌買った香具師
897なまえをいれてください:04/01/17 12:48 ID:6t0lA3h4
あらじ谷塚7
使命をこなすごとに能力も地位も向上し、選択の幅が広がっていく。とくに剣術の編集はこだわりが持てるところで、理想の剣士像を描きつつ、いろいろ悩めるのがいい。
チャンバラシーンも単純すぎず複雑すぎず。新撰組に思い入れがあれば熱中度は増すが、知らなくても大丈夫。
898なまえをいれてください:04/01/17 12:51 ID:6t0lA3h4
キッシー嵐山7
純粋に剣劇のみ見れば、先行する「剣豪」シリーズ以上に緻密な面もあり、プレーヤーにとっては工夫し甲斐が多々あります。
ただ、ゲーム中の基本が、見回り(実践)と手合わせに限られるので、プレイが単調になりがち。情報収集など別の要素があってもよかったのでは?
899なまえをいれてください:04/01/17 12:55 ID:v7ovNh96
即うpサンクスでつ
叩いてないのに点数低めだね(;´Д`)
900なまえをいれてください:04/01/17 12:55 ID:6t0lA3h4
吉池マリア7
つぎの章に進むまでの時間制限がないので、焦らずじっくり遊べるのはうれしいところ。
雑魚はバッサバッサと斬れ、首領は出方をよく見ないと倒せないバランスはいい。
また、技の種類が多くて収集欲をそそる。敵や町民が、けっこう近寄らないと画面上で確認できないのは難。
901なまえをいれてください:04/01/17 12:58 ID:6t0lA3h4
羽田隆之7
パッと見に地味だがモーションがキレイで攻防がわかりやすい。
大きなストーリーはあるが、プレーヤーがすることは反復行動、またフィールドの流用も多いので、進めるにつれて、変化の少なさが気になってくるかも。
この場合、“バッサリ感”はあえて抑え目に作ってあるのかな?
902なまえをいれてください:04/01/17 13:02 ID:6t0lA3h4
以上ファミ通より
岡田以蔵、坂本竜馬、中岡慎太郎もでるらしいです
一回クリヤで幹部(6人)が使えて幹部のみのイベントもあり
血は噴出してる画像が載ってるから出ますね
903なまえをいれてください:04/01/17 13:08 ID:05gkd/0T
体験版が当たると思わなかったので、大変嬉しいです。
有り難うございます。

感想としましては、背景が凄い良く出来ていて、槍を持った侍の槍
を斬ると、脇差しで襲ってきたりして面白い。
後、雨が降ったり桜吹雪きが舞ったりして、良い感じです。


(・∀・) イイ!!
904なまえをいれてください:04/01/17 13:13 ID:nRg4Zbbk
榎本武揚は出ますか?五稜郭まであるかなぁ・・・
905なまえをいれてください:04/01/17 13:16 ID:bSwZKCUB
>>904
確実にありえません
沢太郎左衛門が出てくる可能性もゼロです。
906なまえをいれてください:04/01/17 14:06 ID:nRg4Zbbk
>>905
ぐはぁ! 痛い・・・痛すぎる・・・あの洋装の土方が見たかった。
つーことは、幹部系が死ぬ前で終わるのかな。
まさか、池田屋がラスト?
907なまえをいれてください:04/01/17 14:08 ID:R+VL0vCU
鳥羽伏見突入で終了か?
908なまえをいれてください:04/01/17 14:09 ID:vxviMTmp
ラストは鳥羽伏見あたりじゃない?
CMで鉄砲隊みたいなのと戦ってるシーンがあったし。
909なまえをいれてください:04/01/17 15:01 ID:kmVQo7zJ
まあ、五稜郭まであったら神ゲー決定だが。
910なまえをいれてください:04/01/17 16:21 ID:bSwZKCUB
江差の奴はいいなあ……
開陽丸をナマで見られるんだから。
911なまえをいれてください:04/01/17 16:57 ID:c7m6sNuI
公式でCMみてきた。
「陣形を崩すな」の土方カコ(・∀・)イイ!!

雑誌に幹部を使う場合、初期能力が通常より高いと書いてたね
てことは育てていけばエディット隊士より強くなるかもね
912なまえをいれてください:04/01/17 16:58 ID:v/qKv7N8
>>910
あ!
俺、小6のとき親に連れられて開陽丸見た。
当時は歴史に興味なかったから、なんとも思わなかったけど。
いま思い出したよ。ありがと。
913なまえをいれてください:04/01/17 17:19 ID:Ck9iIpri
予約してきたー!

ついでだから本も買った!
914なまえをいれてください:04/01/17 17:34 ID:1YiQEdJx
ハハハ
915なまえをいれてください:04/01/17 17:45 ID:29svQEaw
やはりここにきて、何気に書込みが増えてきたね。
久しぶりに来てびっくり。
916なまえをいれてください:04/01/17 17:49 ID:Qu4hdJ3s
クリア後の楽しみがほしいな。
歴史のIFが楽しめたりするような奴が
917なまえをいれてください:04/01/17 18:05 ID:kmVQo7zJ
>>916
現在分かっている「二周目要素」は、
有名隊士でのプレイができる、ということ。
それ以外は分からないけど、多分何かあるはず。
918なまえをいれてください:04/01/17 18:14 ID:jHzxR4P0
敵を斬ったあと、後ろに下がって
羽織を返り血で汚さないようにするとか出来ますか?
919なまえをいれてください:04/01/17 18:41 ID:uW9EaEMI
>>902
6人て永倉使えるよね?
920なまえをいれてください:04/01/17 19:05 ID:UnNe6qlp
公式の人物紹介見たんですけど、斎藤や永倉は組長じゃないんですか?
921なまえをいれてください:04/01/17 19:12 ID:UnNe6qlp
>>898
公式には花街で情報収出来るってありますが、要素と言えるほどのものでもないってことかな。
922なまえをいれてください:04/01/17 19:14 ID:Ck9iIpri
>>920 は?
923なまえをいれてください:04/01/17 19:16 ID:UnNe6qlp
ひ?
924なまえをいれてください:04/01/17 19:25 ID:R+VL0vCU
>>918
藤原総司ハケーン!
925なまえをいれてください:04/01/17 19:50 ID:uW9EaEMI
公式の山南情けなさ過ぎる
926なまえをいれてください:04/01/17 19:51 ID:ZKrilZ47
>>902
井上源三郎は使えますか?
927なまえをいれてください:04/01/17 19:56 ID:680TDOfA
>>902
クリア後に使える幹部は6人以上。
ページ切り替えがある。
平助なんかも使えるハズだ。。

>>919
永倉先生はもちろん使えますよ!

そいや大河の初回、闘いの場面で永倉先生、相手の刀を吹き飛ばしてたけど、
あれって先生得意の龍尾返し?
誰か気付いたひといますか??
928なまえをいれてください:04/01/17 20:00 ID:680TDOfA
>>926
1ページ目の6人枠には源サンはいなかった。。。
929なまえをいれてください:04/01/17 20:09 ID:uW9EaEMI
>>927
サンクス!
安心しました。
永倉ヲタなもんで。
930なまえをいれてください:04/01/17 20:56 ID:oxqPYPay
山南さんは面白いよねー。
大河だと声の高いw美青年なのに、このゲームだと…ヲイヲイ。・゚・(ノД`)・゚・。
そういえば、CMで後ろ向きの女の人が出てくる場面って
山南さん切腹の時の明里かな??
931なまえをいれてください:04/01/17 21:03 ID:qkvUo6QG
大河のほうが美青年すぎるなw
932なまえをいれてください:04/01/17 21:06 ID:xN5whXFm
発売1週前なのにこうも情報少ないとよくわからんなあ。

元気の取説ってやたら簡単だから
攻略本とセットで買わないと
わけわからんことになるんだよな。
異常に技多そうだし……
933なまえをいれてください:04/01/17 22:14 ID:mMmKl+Td
>>929
永倉ヲタなんているのかよ…
維新後、政府の要人になった高台寺党の方々に復讐されそうになって、
蝦夷地にまで逃走して刑務所の看守になった話とかしらないのか?
江戸に出てきたときに伊東の弟にばったり会って、小便漏らしそうになり
ながらガクガクブルブルして、その日のうちに江戸から逃走した話とか…

おまえら永倉が調子乗ってる時期しか知らないから永倉ヲタとか言えるん
だろうが、鳥羽伏見以降のあいつの人生知ったら、きっと絶望するだろうな。
934なまえをいれてください:04/01/17 22:16 ID:uW9EaEMI
>>933
知ってるが何か?
別にヲタってほどではないが新撰組の中では一番好きだな。
935なまえをいれてください:04/01/17 22:27 ID:tKh2tDAW
>>920
助勤は組長
936なまえをいれてください:04/01/17 22:30 ID:ZKrilZ47
>>928
ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!

937なまえをいれてください:04/01/17 22:55 ID:wVY1wZ/r
>>933,934
最後はそば屋になったんだぜ!
知ってた?
938なまえをいれてください:04/01/17 23:06 ID:uW9EaEMI
>>930
あれは明里ッぽいですね。
>>937
知りませんでした勉強になります。

ところでCMの藤堂は何にあんなに怒ってるんでしょうかね?
「そんなんで勝ったって言えんのかよ!!」ってやつ。
939なまえをいれてください:04/01/17 23:12 ID:Ck9iIpri
もしかして、土方の
逆さづり拷問もプレイできるのか!?
940なまえをいれてください:04/01/17 23:17 ID:cAGZgQPB
>>936
どうプレイするんだ
941なまえをいれてください:04/01/17 23:21 ID:Ck9iIpri
>>940 釘を打つor打たない。

あんまりやりすぎると死んじゃうから、ほどほどに。
942なまえをいれてください:04/01/17 23:30 ID:ZKrilZ47
>>938
あれ平助・・?
原田かと思ってた。藤堂平助はもっと優男で坊ちゃんタイプってイメージだったから。
943なまえをいれてください:04/01/17 23:34 ID:nRg4Zbbk
そういや、キャストはまだ発表されてないのかな?
一人二役くらいはしそうだけど、個人的に花魁役が何人いるかが(ry

>>938
@背景の家が焼けている事から、剣術で戦わずに家を燃やして勝利を収めたみたいな感じで
 そのことに切れた。
A手前にもう一人いることから、将棋をしていて相手が「待った」を3回も使った挙句、
  藤堂に勝ったことに切れた。
B敵がいないことから、実は藤堂達が敗走した。
 だが、もう一人が「負けるが勝ちだな」といったことに対して切れた。
944なまえをいれてください:04/01/17 23:42 ID:uW9EaEMI
>>942
原田も最後らへん一瞬出てますね〜
>>943
なるほど確かに後ろ燃えてますね気が付きませんでした汗
CMみたいに一応ムービーだけしゃべるんですかね?
体験版だと待ったくボイス無しだから声は無いものだと思ってました。
945怨念 ◆kcgqH9vJAY :04/01/17 23:50 ID:CYOq4slQ
司馬遼太郎のイメージがあるから、藤堂はもっと紳士っぽく描いてほしかったなあ。
946なまえをいれてください:04/01/18 00:33 ID:TnjxXBYB
CMでワッカの声が聞こえたような気が・・・
947なまえをいれてください:04/01/18 01:07 ID:60Sg2wLU
★風雲 新撰組 其の参★

PlayStation2専用 歴史アクション
・発売日:2004年1月22日
・価格:6,800円(税別)

公式サイト
http://www.genki.co.jp/games/ssg/index.html
前スレ
風雲 新撰組(実質其の弐)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071043973/

次スレは>>950でおながいします


自分は無理だったので>>950さんよろでつ
948なまえをいれてください:04/01/18 01:12 ID:wgoundng
「永倉新八」でググったら、真っ先に「藤堂平助×永倉新八」なんて文字列が・・・(;´Д⊂
949なまえをいれてください:04/01/18 01:22 ID:N7N9CtXd
なにが鐵だ!
950なまえをいれてください:04/01/18 01:30 ID:n5v7Ip7D
次スレいらない
951なまえをいれてください:04/01/18 01:31 ID:ak9Ji8iS
次スレ立てときましたよ。

★風雲 新撰組 其の参★
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1074357038/
952なまえをいれてください:04/01/18 01:55 ID:WFblmHOp
953なまえをいれてください:04/01/18 02:24 ID:IvHjO8UJ
954なまえをいれてください:04/01/18 09:56 ID:CVjBOfKL
>>938
京の町が燃えてるから
禁門の変だね
955なまえをいれてください:04/01/18 14:03 ID:YW14YL7T
>>935
教えてくれてありがとう
956なまえをいれてください:04/01/18 18:08 ID:GAhnfZID
俺の平助イメージは明るい坊ちゃんってな感じやな。。
957なまえをいれてください:04/01/18 20:03 ID:vV7h0fSA
いとしき〜ともはいずこに〜
958なまえをいれてください:04/01/18 20:06 ID:vV7h0fSA
すご〜い
959なまえをいれてください:04/01/18 20:29 ID:vV7h0fSA
おみごと
960なまえをいれてください:04/01/18 20:48 ID:vV7h0fSA
おもろかった
961なまえをいれてください:04/01/18 21:06 ID:jeTfSTv6
おまえら移動するのが早すぎるんだよ。うめ。
962なまえをいれてください:04/01/18 21:17 ID:RxmyHGzR
残念ながら声はないぞオマイラ。
今号の電プレ読んでみ、だいたいの発生イベントが表になって載ってるし。
ぶっ飛んだイベントはなさげ、鳥羽伏見で終わりっぽ・・・
どうも淡々と巡邏を繰り返す内容なようで・・・
963なまえをいれてください:04/01/18 21:42 ID:bgwJ0zII


五稜郭は?
964なまえをいれてください:04/01/18 21:56 ID:vV7h0fSA
俺、函館住んでた。
965なまえをいれてください:04/01/18 21:57 ID:S42m5Fgw
お前のの情報など(゚听)イラネ
966なまえをいれてください:04/01/18 22:05 ID:N7N9CtXd
五稜郭で一緒に出撃できる隊士がもう土方しかいなくて他の仲間が全然やる気なくて戦っても戦っても敵が押し寄せてきてその内土方が討死してそれでも泣きながら戦い続けてついに力尽きてそれが唯一のエンディングだったらとても凄いゲームだと思う。
967なまえをいれてください:04/01/18 22:19 ID:GX+myUMv
公式画像集の「不逞浪士」がヒロユキなのは釣りなのかねぇw
968なまえをいれてください:04/01/18 22:42 ID:hiyfrcQt
>>966
超面白そう。
969なまえをいれてください:04/01/18 23:05 ID:4An1ti1M
>>962
とっくに公式サイトに出てたんだがな
970ななし:04/01/18 23:21 ID:VwvT7vR+
今週号のファミ通みたが、殿堂入りしてなっかったな。評価も平均7点。
侍もののアクションゲームは好きなんだが、買いなのかな?
971なまえをいれてください:04/01/18 23:32 ID:N9ub7G5m
埋め立て行くぞ!

972なまえをいれてください:04/01/19 00:10 ID:40b8EU0P
しようがないにゃー
973なまえをいれてください:04/01/19 00:22 ID:nVcJIBYO
>>970
良い部分は置いといて
悪い部分挙げてくれないか?どんなこと書かれてた?
(まぁ本屋行けばいい話なんだが)
974なまえをいれてください:04/01/19 00:44 ID:wHsSBuAE
975なまえをいれてください:04/01/19 02:19 ID:XmKvVqxe
とりあえずゲームの前に池田屋あとにいって ケンシロウと石碑のコラボを見て来い!!
976なまえをいれてください:04/01/19 05:41 ID:VC68egcV
ファミ通のレビューなら上に乗ってるわけで
977なまえをいれてください:04/01/19 08:08 ID:pWecy9KK
電撃も70点あたりで
大味、力押しなんて単語が並んでたな
978なまえをいれてください:04/01/19 08:13 ID:LzpLs68l
いつもの元気だ!
979なまえをいれてください:04/01/19 10:46 ID:PkmErIm1
新撰組のゲーム難しいかなー?
980なまえをいれてください:04/01/19 10:49 ID:iNEaK0uc
あげ
981なまえをいれてください:04/01/19 12:56 ID:M+swAjRX
1000なら…
982なまえをいれてください
予約してしまった。。。
もう後には退けん(`・ω・´)