DEPTH

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
大好きなんだけど、
よかったらみんなの作った「音」を教えて!
2なまえをいれてください:03/11/22 10:08 ID:bXfPzNvw
なつかすぃ
3 ◆AZMA.4VyMg :03/11/22 10:37 ID:njf+tE+8
ナツカシー
4馬鹿:03/11/22 15:56 ID:QM5C03Il
4
5なまえをいれてください:03/11/22 18:45 ID:hLs2cpr0
素晴らしい〜♪1乙!!
つーかこのゲーム作った藤澤氏は「サイレン」が当たってもーたから暫く続編は期待できないね。


61:03/11/22 19:44 ID:eLq2UsAG
レスサンクス。
他の人はどんな感じのが好みなのか
聞いてみたかったんだけど、
もう手放しちゃってんだろうな…
一応、眠れる系で

【WO】1
【WO】4
【CR】2
【WO】8
【PE】6
【FL】15
【WO】9
【WO】14

DVDならもっと音入るだろうから、
是非続編を出して欲しいんだけど…
7なまえをいれてください:03/11/22 19:57 ID:hLs2cpr0
↑ちなみに速さはどのぐらいで?
8なまえをいれてください:03/11/22 20:05 ID:iuzHSDLk
なっつーいねぇ!!そういえば大事にとってあるよ!!
グルーウ゛地獄XとかBPMとか!
BPMはメモリーカード1枚を専用にしないとだめだったなぁ、、しかもサンプリングできるのがものの数秒なんて、、
でもあのシステムは斬新だったね!買う前なんかほんとにできんの!?って思った
、、、と、スレ違いごめんなさい。なつかしかったのでテンションあがりました。
DEPTHはPS2でやるとちょっときれいになっていい感じ。
久しぶりにやってみようう
9 ◆AZMA.4VyMg :03/11/22 20:07 ID:KoVLDHVz
実はまだ手許に在ったり…
全然やってないからメモカにSAVEが残ってるか微妙
なかったと思うけどあったら書いてみる
10 ◆AZMA.4VyMg :03/11/22 20:08 ID:KoVLDHVz
あ、グルーヴ地獄Vも持ってるや
111:03/11/22 20:10 ID:eLq2UsAG
>>7
あう、BPMは「80」で。
121:03/11/22 20:30 ID:eLq2UsAG
昔ファミ痛で、誰かがコラムで紹介してたヤツ。

BPM150
【wi】2
【pe】5
【wo】5
【wo】3
【ab】6
【ga】8
【co】13
【co】13

これ聞いて自分と他人のセンスの違いに驚いた。
13 ◆AZMA.4VyMg :03/11/22 20:51 ID:KoVLDHVz
メモカに残ってました
多分ここ(SPACE)はいじってた筈

BPM=128
SPACE 2
WIRE 1


GARDEN 1
ABYSS 2
SPACE 7


全トラックEFECTはデフォルト
14 ◆AZMA.4VyMg :03/11/22 21:24 ID:KoVLDHVz
よくわかんないけどここ(SHELL)も

BPM=80
TUBE 3
TEMPLE 4
TUBE 8
WOODS 9
CORAL 1

SHELL 2


全トラックEFECTはデフォルト
15なまえをいれてください:03/11/22 21:56 ID:hLs2cpr0
わ〜い後でやってみよ〜っと。

ところで別冊宝島329「ゲーム完全攻略本」に「DEPTHは45万本売れた」と書いてあったが本当に?
ちょっとすごい数字だよね?未だに誤字??っと疑ってしまう。(すんません)
製作者の藤澤氏が語ってるんだから本当なのだろうけど・・・。
この本持ってる人他にいません?
16なまえをいれてください:03/11/23 01:00 ID:wC4sMhCe
う〜む、皆すごいですね。人のをやるとおもしろい♪
ちなみに私の。

BPM 81


WO 4
WO 5
WO 9 (REVERB ON)

WO 14
WO 2 (REVERB ON)
CR 9 (REVERB ON)
17なまえをいれてください:03/11/23 01:18 ID:sDBilk7M
デフォルトではパイプを進む面が一番よかった。
かなり演奏の幅が広い。
18なまえをいれてください:03/11/23 01:31 ID:+2O7tSYp
はじめてTGS行った時、デモ映像みて即購入したよコレ。
イルカ適当に泳がせて適当に音鳴らしながら曲っぽいものを作るのが好きだったな・・・
ミキサーで曲作っても、聞かせる相手がいないからあんまりいじらなかった。
うーん、懐かしい(笑)

19なまえをいれてください:03/11/23 01:35 ID:7cHY3ZxG
sagesage
201:03/11/23 03:38 ID:mC8V3M49
やっぱり他の人のは自分には無いものを感じますね。
じゃ自分もセーブデータを。

ABYSS
BPM=130 *要ヘッドフォン

PE 4 (REVERB ON)
WI 5 (VOL 90)
SP 3 (VOL 80)
TE 4
PE 11 (VOL 80)
WO 5 (VOL 127,AUTOPAN 6,REVERB ON)
GA 5 (VOL 70,AUTOPAN 8,REVERB ON)

GA 5は無くてもいいかも…
貧乏性のせいか、全部埋めないと気がすまない性質なので、
ちょっとやかましいかも。
自分としては、作るときヘッドフォンは基本なんですが、
皆さんどうなんでしょうか?
211:03/11/23 03:46 ID:mC8V3M49
>>20
間違えました。こっちです。

ABYSS
BPM=130 *要ヘッドフォン

PE 4 (REVERB ON)
WI 5 (VOL 90)
PE 7 (VOL 80)
SP 3 (VOL 127)
TE 4
PE 11 (VOL 80)
WO 5 (VOL 127,AUTOPAN 6,REVERB ON)
GA 5 (VOL 70,AUTOPAN 8,REVERB ON)

暇なんで他のも書いてきます。
221:03/11/23 04:35 ID:mC8V3M49
ABYSS
BPM=130 *要ヘッドフォン

CR 5 (VOL 90,DELAY 140)
PE 1 (VOL 127)
TU 2 ―
FL 10 (AUTOPAN 3)
PE 6 (REVERB ON)
SH 11 (VOL 127,REVERB ON)
TE12 (AUTOPAN 8)

231:03/11/23 04:58 ID:mC8V3M49
WIRE
BPM=132

A
CR 1 (VOL 127)
WI 6 (VOL 80)
TE 3 (VOL 70)
SP 11 (VOL 60,REVERB ON)
CR 1
SH 6 (VOL127,DELAY 190,REVERB ON)
PE 4 (VOL127,REVERB ON)
GA 7 (VOL127,DELAY 550,REVERB ON)

B
AB 7 (REVERB ON)
TU 7 (VOL 127)
TE 1
WI 3
TU 1 (REVERB ON)
WO 13 (REVERB ON)
WO 13 (REVERB ON)

全部に言える事ですが、
EFECTは結構いい加減な設定なので(特にVOL)、
ヘッドフォンで聞くので無ければ
デフォルトでいいかと思います。

まあヘッドフォンで聞いてもいい加減な事に変わりは無いのですが…
241:03/11/23 05:07 ID:mC8V3M49
なんかあらためて見てみると
自慢してるみたいに感じたので、
このへんにしておきます。
すんませんでした。

皆さんのを、是非。
25 ◆AZMA.4VyMg :03/11/23 07:48 ID:L+362chM
朝っぽく

BPM=110



FLOWER 5

CRYSTAL 14
TUBE 5
FLOWER 11
26 ◆AZMA.4VyMg :03/11/23 08:12 ID:L+362chM
A面
CORAL 4
--
SHELL 2
CORAL 14
CRYSTAL 5
TEMPLE 5
--
--

B面
CORAL 4
--
SHELL 2
--
CRYSTAL 5
SPACE 3
--
--
27 ◆AZMA.4VyMg :03/11/23 08:15 ID:L+362chM
>>26 BPM=120
28 ◆AZMA.4VyMg :03/11/23 08:46 ID:L+362chM
連休真ん中暇だ

BPM=130
A面
SPACE 2
--
--
FLOWER 8
TEMPLE 1
CORAL 6
CRYSTAL 3
--

B面
CORAL 3
--
--
WOODS 12
TEMPLE 1
--
--
--
29なまえをいれてください:03/11/23 13:40 ID:wC4sMhCe
うひ〜すごい殖えてる。メモるのが大変。
自分もまた紹介しますね〜。でもお粗末ちゃんなのでいずれまた。(^^;

30 ◆AZMA.4VyMg :03/11/24 02:12 ID:xls+mZ8N
久しぶりに遊ぶと意外とやってしまうもんだな

BPM=130
CRYSTAL 4
TEMPLE 2
WIRE 1
--
CORAL 1
TEMPLE 6
WIRE 6
--
31なまえをいれてください:03/11/24 10:02 ID:r9tyBs9T
>>25
「朝」って感じでイイです。

1人で遊んでるとマンネリになってくるけど、
他の人の聞くと、それがリセットされる感じがする。
32なまえをいれてください:03/11/25 02:45 ID:erHIP8HW
というか、これはネットゲー化すべきだね。
人の音楽聴いて、自分の音楽聴いてもらうってのがよい。

前売っちゃったけど、買い戻すかなあ。
33なまえをいれてください:03/11/25 09:40 ID:+P/yOg1s
くまうたですな
34なまえをいれてください:03/11/25 10:55 ID:bu3H32Gt
BPM=50




WO 13



TU 13 (VOL 50)

レム睡眠10分

BPM=132

TE 1
SH 2
SP 1
TU 5 (VOL 80,AUTOPAN3)
WO 1 (VOL 110,AUTOPAN 15)
CO 15 (VOL 80)
CR 6 (VOL 60,REVERB ON)
WI 9 (VOL 90)

ヘッドフォンだとWO 1が…
35 ◆AZMA.4VyMg :03/11/25 18:20 ID:QR3nPOLj
|・∀・)オッ増えてる
36なまえをいれてください:03/12/01 00:13 ID:ZADI2tQB
懐かしいスレだ。
前に立った時もデータを書いたなあ。
また、久しぶりに触ってみるか。
37なまえをいれてください:03/12/01 05:28 ID:DYSEsxfh
貸したまま帰ってきてなかった…。
録音したはずの音源も無い…パラなど分かるわけも無い…。
38なまえをいれてください:03/12/05 02:33 ID:t9kWXZPL
ここまでのついつい全部試してしまった。
すげぇ楽しいですね。
触発されて、久々にいじってみる。
BPM112
CR4
WO4
SH1
PE3
SH1
SH4
FL1
TU2
39なまえをいれてください:03/12/05 09:08 ID:fR37qqln
音を楽しむゲーム、いやソフトか
ポップンだとか一連の音ゲーと言われるものよりも楽しいと思う
なんていうか創造していく楽しさみたいなもんが好き
あんなの作ろうこんなの作ろうって気負って遊ぶより
気楽にやったほうが色々浮かんできていいね
40なまえをいれてください:03/12/07 13:15 ID:0BmAr2fE
昔、日テレのドラマでDPTHEの画像が使われてたよね。
松下由樹と山崎まさよしが主演のドラマって誰も知らないか。
松下由樹の働く会社がゲーム会社で開発中のソフトって設定だかでDPTHEの画像が使われてた。
41なまえをいれてください:03/12/07 13:38 ID:arlyH3cq
>>40
それ見てたよ「奇跡の人」
まぁ・・まぁ面白かった。
42なまえをいれてください:03/12/07 16:41 ID:opOKGDdy
自分のCRYSTAL 明記してないREVERBはデフォルトで

BPM=86
A
− (SH 4)
− (TU 7)
− (GA 2)
WO 9  VOL 127 DELAY 700 MOD 5
− (CO 5)
− (GA 11)
WO 5  VOL 127 DELAY 365
PE 8  VOL 118 DELAY 918
B
CO 2  VOL 111 DELAY 50 REVERB ON
TU 5  VOL 115 DELAY 167 REVERB ON
− (PE 1)
WI 2  VOL 118 DELAY 50
TU 4  VOL 127 DELAY 761 REVERB ON
WI 12  VOL 124 DELAY 818
WO 5  VOL 116 DELAY 330
TU 10  VOL 124 DELAY 478
43firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/10 20:42 ID:sVnXk9MV
DEPTHスレがあったなんて。

昔のスレのキャッシュ貼っておく。
http://mimizun.com:81/2chlog/famicom/piza.2ch.net/famicom/kako/963/963472837.html
44なまえをいれてください:03/12/20 06:38 ID:uem/E8zs
hosyuage
45なまえをいれてください:03/12/20 09:21 ID:lpbUBBZg
恥ずかしいけど、工房の頃これやりながら泣いた
なんか切なさとか気持ち良さとかそんな感覚で
46なまえをいれてください:03/12/20 17:53 ID:Nh/cO0FK
>>40
ナイトメアクリーチャズだったら覚えているんだが
47なまえをいれてください:03/12/25 19:29 ID:KWkg9l3l
DEPTH!
自分で作った音にアドリブつけながらずーっとやってましたわ。
PS調子悪いから皆さんのを試せないのが残念だ・・・。
BeatPlanetMusicも良いけど、やっぱりこっちですな。
48なまえをいれてください:03/12/27 22:06 ID:dIzrZ9fj
DEPTH買い戻そうとおもうんだけど、
これってPS2でも問題なく動作する?
49firefly ◆S/WIpEOUtM :03/12/28 00:44 ID:dHrqltK+
>>48
うちでは特に問題ないよ。
50なまえをいれてください:03/12/31 02:23 ID:+uQziOs1
このゲームやると不思議な気分になるよね。
原始的な部分を刺激してくれる。
51来月出るtomatoに期待:04/01/02 02:57 ID:sLwgFp15
Rezが好きだったんだがこれも楽しめるだろうか、明日(今日)DEPTH買ってこよう、、、
BEATPLANETMUSICも似たような感じなの?
52なまえをいれてください:04/01/02 08:47 ID:N8U+N3mi
俺もRez好きっス。Rezはシューティングゲームだけど、
DEPTHはゲーム要素は一切ないです。DEPTHは音のパーツを
組み合わせて自分なりの音楽を作るモノ。
でも、美しく壮大な風景と音楽との調和を楽しむ点は共通。
BEAT PLANET MUSICはDEPTHの音集めが少し音ゲーみたいに
なってたり、音楽CDの音を使えたりする点がDEPTHと違ったと思う。
BPMはちょっとやっただけなのでうろ覚え。
53なまえをいれてください:04/01/05 23:22 ID:h/l/CUqX
???ステージへ行ける条件は?
54なまえをいれてください:04/01/06 00:21 ID:2U9W8bbR
>>53
3ループくらい待つだけ。
パターンは30種類よん
55なまえをいれてください:04/01/06 03:01 ID:MSzAJG1i
DEPTHもグルーヴ地獄もBPMも持ってる。
しかもPS2の音声出力がミキサーに繋がってる。

アホだな俺。アホでいいや。
56なまえをいれてください:04/01/14 00:09 ID:+61vewyI
悪いが保守らせてもらうよ。
57なまえをいれてください:04/01/21 04:42 ID:0E5BaJWD
良スレの予感!
58なまえをいれてください:04/01/24 17:03 ID:liDhuPyR
OK。良スレ発見。

後でソフト探してみんなのやってみます。
そしてよければ俺の曲も聞けこのやろうなめんなよガッ
てゆうか、俺最後まで遊んだっけか?
59なまえをいれてください:04/01/25 10:56 ID:TUo5c4LV
>>58
ご安心あれ。DEPTHに終わりはない。

って言うかこのループ、
アシッダイズWavとして売ってくれないのかなぁ。
ACIDにはこういう系統のループは少ない気がするが・・・
6058:04/01/25 12:56 ID:V/ZZ2Ca5
( ´_ゝ`)「サイバーウォーと一緒に発掘しますた、
      これからデータを探します」、っと。

メモリの中はアクアノートのファイルひとつだけだったぞ。(´<_`  )
                    流石だな、兄者。

・・・。( *´_ゝ) (<_`  )・・・。
61なまえをいれてください:04/01/25 21:58 ID:EWIofUvr
>>60
海がお好きなようで。

メモリーカードのイメージファイルをうp。
エミュ使っている人向け。*.mcr形式。
使い方は各自調べてください。
ttp://up.isp.2ch.net/up/522db4acb20d.zip
62なまえをいれてください:04/01/27 17:40 ID:EV6kytNE
海中の静けさが対照的でよかったニャ。
ただ、どんなに泳いでも向こうの島には行けず…。
なにも考えずうにうに音を鳴らしているだけだった。
もうちょっとがんばって面白い曲にしてみるよ。
63なまえをいれてください:04/01/28 22:29 ID:vX8EFlC/
なんでだろう・・・
>>62のレスに若干電波を感じた。
そんな夜。
64なまえをいれてください:04/01/29 21:43 ID:egy/X62s
>61
ありがたく頂いたんですが、利用環境が無いので・・・。


えー、久しぶりプレイ記念。データ書くのめんどいので録音してみました。
が、初めてだったので書くよりもめんどくさかった罠。
depth040129.mp3(約8分、約8Mb)
ttp://www2000.dyndns.org/php/upload/download.php?file=10289
65なまえをいれてください:04/01/31 21:26 ID:oGJRlc5X
さてもう一曲と思いきや、PCの入力がモノラルだと気づいた。
なんかオカシイとは思ってたんだけどねー。

ところで音色リストが全部埋りません。
コンプの仕方を教えて欲しいんですが、どうでしょう。
66なまえをいれてください:04/02/01 12:49 ID:8grhrurh
>>65
もしかしてWindがないんじゃないの?水面上を視点変えたりしてて探してみれ。
67firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/01 15:16 ID:1dQWEl1X
>>65
普通に順番に世界を開いていったら、全部埋まらない?
12の世界が。

・・もしかしてそれ以外にもあるの?
68なまえをいれてください:04/02/02 15:21 ID:80wEe8FJ
>>66
普通に遊ぶと12種類だよね。
で、WINDってのが隠しで存在するって事?
サイレント面をうろうろ探してみたけどみつからない。
他になんか条件あったりして、、、?
6961:04/02/02 19:43 ID:kNBelh14
>>68
メル欄をよく見てください・・・


そんなことよりせっかくのスレなのにうpされる方はいないのですかねぇ。

>>61のデータの中からwireのループを。
エミュで再生したやつを直接HDDに録音しているので
いろんな意味で音質悪いです。
ループは煮るなり焼くなりお好きにどうぞ。
ttp://up.isp.2ch.net/up/31dec1b345af.zip

結論。オーディオキャプチャーがあるなら実機を使って録音。

あと、取扱説明書にあったけど
アドリブプレイを一定時間一時的に記録できるようですが(保存できないのが残念)

70なまえをいれてください:04/02/02 20:16 ID:bZAXUqyB
(゜д゜)<あらやだ!こんな日に1レスあるか無いかしらんとこでやられちゃったわ。

…てことは、あの歯抜けの音色リストはあれでコンプした事でいいのかな
ジャンルごとに3〜5つ分の空白が残ったままなんだけど。
7161:04/02/02 21:18 ID:kNBelh14
>>70
問題なし。
メモリーカードに「全ステージクリア」とあれば問題ないでしょう。
72 ◆AZMA.4VyMg :04/02/02 21:58 ID:T1oYFMr6
( ´-`)。o( もりあがってまいりました
73モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/03 00:25 ID:87dzjeHg
半重力のアレのスレから来ました。こんなスレあったのかぁ。
前スレの『スコア』、txtで保存してあります。

DEPTH良かったねー。何気にいろんな音そろってるから意外な曲ができたりするし。アドリブも気持ちいかった。
電グルの奴はどう弄っても卓球の曲っぽくなっちゃう気がするんだよな・・・固定観念かもしれないけど。
音楽好きでMIXとかやって遊んでみたい。けど機材買ったりするほどはまれない奴に、
いいきっかけ与える良ソフトだったと思う。

そんで、そっから先に進めないのが俺のダメな所だとも思った訳だが(笑)

いずれキャプ環境整える予定なのでその時は晒します。
74モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/03 00:44 ID:87dzjeHg
ttp://www.metromixradio.com/real/mmradio_128.ram (要realプレーヤー)
スレ違い覚悟。

(っつーかそんな所今更紹介されるまでもねえよ!って方も居ると思いますが勘弁してください)
75モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/03 03:49 ID:87dzjeHg
久々に弄ってたらこの時間・・・怖いわこのソフト(笑)

ゴテゴテしてアドリブ入れる隙が無い感じになっちゃったので場所はどこでもOK。
BPM=160
Wo 2
Tu 7
Sp 3
Cr 1 (Vol127)
Wi 4
Cr 2
Ab 8
---
(Revは4つ目の Cr 1 だけON)

連投スマソ。
76なまえをいれてください:04/02/03 03:52 ID:SPlkR+Xh
モノラルは圧縮が効いていいのう、ばあさんや。2曲めじゃ。
(ハンデを肯定的にとらえてみることにした)

ttp://a.jmpd.com/upload/bbs.php?db=nakama&Vt=
ここの
depth040201(temple cruise).mp3 名前:匿名 2004-02-03 ( Tue ) 03:48:54 No. 41
ここへ。(メッセージは赤色)
77なまえをいれてください:04/02/03 03:56 ID:SPlkR+Xh
>>75
ヽ( ゚∀)人(∀゚ )ノ
78なまえをいれてください:04/02/03 19:39 ID:fHFX27Fj
>>73
自分も「半重力のアレ」好きだよ。
コレと被ってるヤツ結構いるんじゃない?
7978:04/02/03 19:41 ID:fHFX27Fj
「半」じゃなくて「反」ね。
80なまえをいれてください:04/02/03 20:57 ID:m61yY7o1
自分でいじるのもいいかげん飽きてきたので
いくつかみんなのデータを入力して聴いてみたよ。
さすが>>1はスレ立てるだけはあるなとおもたよ。
81なまえをいれてください:04/02/03 21:04 ID:1OzUv2dy
反重力ファンだけど恥ずかしくてスコア貼れないよ
82 ◆AZMA.4VyMg :04/02/03 22:09 ID:1IEqq7Nw
( ´-`)。o( 反重力のアレ?
83なまえをいれてください:04/02/03 22:30 ID:d4KQNpQy
>>82
WIPEOUTっていう反重力レースゲームのことです。
BGMにテクノが使われていて、DEPTHと内容は
違えどもやってて気持ち良いゲームです。
84 ◆AZMA.4VyMg :04/02/03 23:20 ID:1IEqq7Nw
( ´-`)。o( ヤパーリか

SS版とPS版持ってます
UNDER WORLD(・∀・)イイ!!
85p5161-ipad12hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:04/02/04 02:13 ID:mVVqgQ/0
懲りずに直録。約7.7Mb
(モノラルからフィルタかけて擬似ステレオ化してみたです。)

「depth040203(crystal cruise)2.mp3」
ttp://strawberry.atnifty.com/Sn2/up3/upload.html
ここのup4675.mp3か、
ttp://jkvzvu.hp.infoseek.co.jp//cgi-bin/upload.html
ここのrenbari2go5236.mp3へ。
8600:04/02/04 02:38 ID:8RcQAXqs
test
8785:04/02/04 03:59 ID:8RcQAXqs
何故かホストが…。
俺なんかやっちゃった???
やだなー、こわいなー。
88なまえをいれてください:04/02/04 08:33 ID:/FgTnYlV
>>64
今から聞くんだけど、イントロでいきなりやられてるよ俺!
全体的にフレーズ一発勝負みたいに考えてたから、意表をつかれましたわい。
89返品:04/02/04 10:20 ID:OLf4uStV
http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1028300274/73-

#それはあくまでも公開情報であり、断じて個人情報や私生活情報ではありません。
90 ◆AZMA.4VyMg :04/02/04 10:35 ID:G25HoOpP
( ´-`)。o( UPLOADERのURLが原因かねえ…? >>87
91モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/04 15:42 ID:j98UKAJU
>>64
>>75で同じCr2使ってるのに全然違うから面白いなぁ。
っつーか、ちゃんと「演奏」してる!感動。

ところで皆さんは作る時リズム隊と主旋律どっちから入りますか?
俺はリズムから決めないと進まない。

完成してから泳いでみて、アドリブが合わなかったら他にコピーしてまた泳いでみて・・・
エディットモードでもアドリブの音聞けたらステージ選び楽なんだけどな。
92 ◆AZMA.4VyMg :04/02/04 15:58 ID:G25HoOpP
( ´-`)。o( メロディーっぽいとこから リズム後付けが多いな
93なまえをいれてください:04/02/04 16:50 ID:aTC0JgiC
まずロバ・犬から入って、ニワトリ、それにあわせて猫って感じ。
・・・ああ、これは俺の脳内リズム隊の話でした。
まずとにかくバスドラ(VOL.127)。あと適当(30分ぐらいいじるかなー)
イルカを画面上に上げるとドラムパートが消えていくのが面白いよね
そこらへん、もちょっと旨く使いたいと思っているところです。

ところで、ちょっと板違いなんですがmp3にエンコすると高音部(ハイハット等)が
つぶれちゃんですよね。なんか良いエンコーダ知ってる方いませんか?
とりあえず今は午後コーダ使ってますけど・・・
94なまえをいれてください:04/02/04 17:18 ID:aTC0JgiC
ついでに。
みんなのお気に入りアーティストをいくつか挙げてみるってのはどうでしょう。
俺的depth系(?)ランキング。
1 ケミカルブラザーズ(starguiterで泣く)
2 ダフトパンク(プロモアニメdvd欲しい)
3 プロペラヘッズ(以前ipodのcmで使われてたね)
ミーハーだし、やっぱり反重力系が好きなんだなー、と。
95モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/04 18:42 ID:j98UKAJU
ゆるい曲作ってたら昼寝してしまった(笑)
ttp://nyamco.ath.cx/nyamco/files4/1075886820.mp3 (PEACE)
アドリブが上手くいかん。むしろ演奏邪魔かも・・・_| ̄|○

はじめて録音してみたが、マイク端子ってモノラルなのか・・・やっぱりキャプボード買うかぁ。

>>93
高音質エンコはLame。これ定説。
って言おうと思ったけど、ググったら午後のコーダってエンジン一緒っぽいな。
96なまえをいれてください:04/02/04 20:32 ID:z+4BKWit
下がりすぎ
あげよう
97なまえをいれてください:04/02/04 20:54 ID:QuC0nDNz
風呂上がりにやると軽くリラクゼーション出来る
98モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/04 22:26 ID:j98UKAJU
>>75を演奏録音してみた。
ttp://nyamco.ath.cx/nyamco/files4/1075899886.mp3 (CRYSTAL)
やっぱアドリブの使い方が難しいっすね。□ボタンは上手くハマル事もあるんだけど。
99モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/05 02:02 ID:/COJSIlo
PC背面にステレオライン入力発見。
ちゃんと録音できるじゃん・・・俺のPC(^^;
100firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/05 02:55 ID:IurGKCcV
みんなすごいな・・俺はエディタで遊んでばかりだったから、
アドリブを殆どやったことがないよ。イルカの位置で音が変わるのか。

>>93
やっぱりLameかな。午後こーだはLameを高速化チューニングしたものだっけ?
本家の方が音質がいいとか、バージョンによって音が違うとか、奥が深いよ・・。
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/yama-k/codec/lame.html
俺は面倒くさいから、本家で --preset extreme オプションのみ。

>>94
StarGuitarのPVは泣くね。NOVAうさぎのCMでパクっててワラタ。
101なまえをいれてください:04/02/05 13:03 ID:/R5mYPvC
>イルカを画面上に上げるとドラムパートが消えていくのが面白いよね
の習作。使っているのは下方向ボタンのみ。
ttp://kanenbutu.zive.net/cgi-bin/upload2/source2/up0011.mp3

Lame使用のエンコーダを見つけたので使ってみました。
確かに再現率高かったです。
まあ、素材がモノラルだからこの場合はそれ以上望めませんが。
102101:04/02/05 13:11 ID:/R5mYPvC
ごめん、セレクトでトラック切替もしてる。
103モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/06 01:30 ID:5ltLNbgs
>>101
結構バリエーション出ますねー。
使う音によっては無音になっちゃったりもするから難しい。
あれって単にドラムパートが消えるだけじゃないよね?法則あるのかな。
104firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/06 15:08 ID:IhxUoPoM
ところで、このスレの住人はみんなトマトのアレ買う?
105なまえをいれてください:04/02/06 20:29 ID:HqkI02Qj
どうですかね。
映像作品として面白ければ(新しければ?)いいけど。
2,3年前の作品展に行った時は、それ単体だけ眺めてても
そんなに良いもんじゃないなーと思ったものです。
106なまえをいれてください:04/02/06 23:55 ID:pHMrrvao
トマトってなんですか?
107なまえをいれてください:04/02/07 00:32 ID:8tHVal9f
108なまえをいれてください:04/02/07 00:45 ID:0cobf/U/
>>107
おー。情報ありがとうございます。
不思議なソフトですね。

109 ◆AZMA.4VyMg :04/02/07 08:42 ID:qE4NOmcM
( ´-`)。o( WOODSにて…
BPM=88
CORAL 1
WOODS 4
ABYSS 1
SHELL 3

FLOWER 12
TEMPLE 14
CRYSTAL 3
110 ◆AZMA.4VyMg :04/02/07 09:15 ID:qE4NOmcM
( ´-`)。o( 遊び始めると止め時が…
BPM=135
SPACE 2
TEMPLE 2
TUBE 1
SHELL 6
CRYSTAL 6
CORAL 5
CRYSTAL 7
111 ◆AZMA.4VyMg :04/02/07 09:21 ID:qE4NOmcM
>>110 Vol指定忘れ…それぞれ50
TEMPLE 2
TUBE 1
SHELL 6
CRYSTAL 7
112なまえをいれてください:04/02/07 09:55 ID:xq5PMzB5
どうやら俺はBPMも持ってたらしい。古いメモリと一緒に発掘しました。
メモリ15ブロック丸々使用するんだ・・・だからデータが無いのね。
っても遊んだ記憶も無いんですけど。

操作すること自体が楽しい、手足の延長として機能するかどうか。

これが俺的セレクト第一条件です。
だからKONMAIの音ゲーとかBPMはだめー。アレンジ入れて減点されるなんて(´・ω・`)
こんなの遊ぶんだったらシーケンサいじった方が楽しい。
tomatoの〜プレイはどうなんでしょうね。
113なまえをいれてください:04/02/07 13:54 ID:oG8IkKkW
昨日、380円で買ってきたぜ!

テキトーに作った曲(らしきもの)を妹に聞かせたら
理解不能な顔されて、少し凹んでるぜ!
114なまえをいれてください:04/02/07 14:04 ID:kxYuiG0P
不覚にも笑っちまったぜ
115なまえをいれてください:04/02/07 14:19 ID:KrgIK9/K
116なまえをいれてください:04/02/08 06:04 ID:eCVi0T8U
DEPTHと同じ音ネタがあるんだね、そこまで出来るなら今度買ってみようかな。

反重力系(約10分8.5Mb)
ttp://www6.ocn.ne.jp/~robolove/01.mp3
相変わらずノイズと音とび交じりで後半3分は前半3分と同じフレーズだからはて?
まあいいか気にしなーいキニシナーイ。
depthで作ったとはもう誰も思うまい、と。
117 ◆AZMA.4VyMg :04/02/08 08:41 ID:IX5rcu/0
BPM=50
TUBE 3
-
CORAL 3 Vol=20
CRYSTAL 5
-
SHELL 1
GARDEN 6 Vol=50
CRYSTAL 2 Vol=20
118なまえをいれてください:04/02/08 20:29 ID:sBvnXJJa
>>115
それ、プロフィールみたらdepth使用って書いてあったよ。
グル地獄じゃないんだね。
119なまえをいれてください:04/02/08 21:01 ID:sBvnXJJa
んで、depth関係の曲を一通り聴いてみました。
エディター使って演奏してる人が何人か。でも展開考えてないから何だか・・・
無理して長い曲にしなくても良いのにー。

と、自分を棚に上げてみるのです。
120なまえをいれてください:04/02/09 00:03 ID:xVIQK8Pt
7 名前:向こうじゃなくてこっちの4投稿日:2000/07/18(火) 20:2

とりあえず検索してみたら、いろいろ見つかりました。

<DEPTHスコア集>
http://plaza12.mbn.or.jp/~depth/home.html
http://www.yo.rim.or.jp/%7Etml_kwl/index2.html
http://www.geocities.co.jp/Broadway/8992/index.html
<DEPTHスコア+リアルオーディオ等で試聴可能>
http://www.at-m.or.jp/~ahattori/depth/depth.shtml
http://namaz.ge.fukui-nct.ac.jp/~hanatyan/
http://www.page.sannet.ne.jp/cyborg/index.html

さすがにこういうのに敏感な人たちだけあって
みんなページのデザインが凝ってますね。(でも重い)
----------------

どれも見れなくて残念
121 ◆AZMA.4VyMg :04/02/09 00:21 ID:l8mB1IOj
BPM=70
-
FLOWER 7
FLOWER 1
FLOWER 8
FLOWER 1
FLOWER 14
FLOWER 14
-
122モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/09 00:26 ID:Po/zMxxz
ハードミニマルメインの某クラブイベントに参加してきたんだけど、
DEPTH入れたPSを2台ミキサーに繋いでみんなで遊んだら楽しいだろうなーと思いました(笑)
ちっちゃいハコ借りてやろうよ。誰か企画しろー(他人任せ)

>>116
( ゚∀゚)イイ!
これは純粋にPSだけで作ってないよね?
123 ◆AZMA.4VyMg :04/02/09 00:51 ID:LucgTBdl
コメントからするとPSだけっぽい( ´-`)y-~~スゲエな>>116

BPM=100
WIRE 3
WIRE 1 Vol=50
WIRE 1 Vol=50
WIRE 5 Vol=50
WIRE 5
WIRE 7
WIRE 1 Vol=50
WIRE 4 Vol=50

124116:04/02/09 01:37 ID:AjPiUxXD
>>122
録音(モノラル)した後空間フィルタ(嘘ステレオ化)入れてるだけー、です。
all外付けHD作業だとブツブツ切れる様です。
演奏はdepthのみ、曲最後のチョイエコーもdepthで録音(録画?)したものを
再生するとああなります。ぶっちゃけ作業的にはほぼ限界ですね。
あと以前はその方がdepthぽいので、アタマにsilent space入れてましたが、
最近は連続再生したいので、トリミングしています。
他曲とクロスフェードするとただのゴミに聞こえるので。

>ちっちゃいハコ借りてやろうよ。誰か企画しろー(他人任せ)
じゃあ俺はプロジェクタ使って、silentspaceでイルカをバクテンさせる係で。(演奏はもちろん他人任せ)

と、プライド見ながらレスしてみたり。
125なまえをいれてください:04/02/09 10:18 ID:D0vRZ1Ph
みんなすごいなあ。俺、全部の音覚えきれなくて同じステージの音の組み合わせばっかりだよ。
126なまえをいれてください:04/02/09 11:01 ID:PtJsJ8dN
>>125
そこから少しずつずらしていくと楽しみが始まる。
二つとか、三つとかステージを増やしてみたら、あとは一気ですよ。
127 ◆AZMA.4VyMg :04/02/09 11:17 ID:Al1TQe1Z
オレもそーです>>125
まあ気楽に遊びましょう( ・∀・)y-~~
128firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/09 11:27 ID:yhsigzI4
>>120
まだいくつかInternetArchiveでデータ拾えるところもあったぞ。

>>122
>ちっちゃいハコ借りてやろうよ。誰か企画しろー(他人任せ)
えっと、じゃあ俺は適当に踊る係で。
(実際あったら東京まで出て行ってもいいな)


俺は展開なんぞ考えられないから、適当に音重ねて悦に浸ってるよ。
演奏したまま寝てしまうことが多いな。不思議な夢を見るw
129 ◆AZMA.4VyMg :04/02/09 11:37 ID:Al1TQe1Z
夜、酒でも飲みながら音を重ねながら悦に入る…イイ(・∀・)!!

まあ実際にはカノジョにうるさいだのTV見れないだの言われて
途中で止めさせられる訳だが…_| ̄|○|||
130モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/09 23:31 ID:Po/zMxxz
DEPTHの最初の発表会ってどっかのクラブでやったんだよね、確か。
DJ経験なんて無くても数値で楽にBPM合わせられるんだし、ミキサーで繋ぐの簡単そう。
アドリブの使い方もそれぞれ違うだろうし、楽しそう・・・マジでやってみたいなあ。

>>128
>演奏したまま寝てしまうことが多いな。
基本ですね。コントローラー落としてビクッとしたり(笑)
131なまえをいれてください:04/02/10 00:03 ID:waMkWBB8
最近買ってハマった

マジで続編希望
132firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/10 00:27 ID:CgdapXCQ
みんなすごいな。
キャプチャあると、PCの画面上で即入力できるから、楽だね。
>>12のを試した・・・_| ̄|○ スゲェヨ

とりあえず参加することに意義があるつもりで、作ってみた。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bishop/2876/depth0210.mp3
ヘタレでも楽しいから(・∀・)イイ!
133モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/10 00:40 ID:8lhZuiAv
>>132
>>116さんがキレて泣きだしそうな音質の良さですね(笑)
曲もマターリしてていいじゃないっすか。
134 ◆AZMA.4VyMg :04/02/10 07:32 ID:5DlsA20l
( ´-`)。o( PCが古いのがかなしい…

BPM=120
A       B
CORAL 1 CORAL 4
-       -
CORAL 3 CORAL 2
CORAL 8 CORAL 8
CORAL 4 CORAL 5
CORAL 1 CORAL 9
-       -
-       -
135なまえをいれてください:04/02/10 20:38 ID:BchWqfaJ
ABYSS

BPM=130
ABYSS 5
ABYSS 1
-
ABYSS 10
GARDEN 4(Volume127,Delay50,Reverb ON)
CRYSTAL 2(Volume80,Reverb ON)
ABYSS 13
SPACE 13(Volume30,Reverb ON) or TEMPLE 14(Autopan2,Reverb ON)
136なまえをいれてください:04/02/10 20:42 ID:BchWqfaJ
BPMはあまり人気ないのかな。
メロディをそのままに楽器だけ変えたり音の高さ調節できるから
直後にDEPTHやると不便に感じるのだけど
137なまえをいれてください:04/02/11 05:56 ID:jzmpTig6
>>132-133  _, ._
       ( ゚ Д゚) ガシャ

>>136
そう言われると、改めていじってみたくなりますね。
よければBPMの曲うpキボン


depth040210(coral cruise).mp3(10min.12Mb)
エンコーダ色々いじったら大きくなってしまいました。
ttp://updown.coolnavi.com/down/file34098.mp3
 andor
http://www.uploda.net/anonymous/etc/upload2868.mp3
138なまえをいれてください:04/02/11 05:59 ID:jzmpTig6
リンクミスすみませんです。
139なまえをいれてください:04/02/11 18:51 ID:7HkpygUQ
ボス戦の曲
全部開けるとゴチャゴチャするので適当に閉じて下さい

BPM=150
ABYSS 1
-
FLOWER 2 (Volume40,Reverb ON)
TUBE 2 (Volume80)
CRYSTAL 5
WIRE 12 (Volume 50,Modulation20,Reverb ON)
WIRE 13 (Volume127)
TEMPLE 6 (Volume 127)
140136:04/02/11 18:52 ID:7HkpygUQ
>>137
スマソ、うpどころか音楽ファイルにする方法もわからんです
141なまえをいれてください:04/02/12 01:08 ID:SNMEur99
bpmはdepthより書き出しが面倒なんだよなあw
14261:04/02/12 18:39 ID:2z7DTw8P
おお、スレ進んj。
こうなったら各パートのループを録音してAcidで・・・ ターン。
143なまえをいれてください:04/02/12 19:43 ID:w7aIq0QL
ちょっと無理してBPM遊んでみたけど、最終的なプレビューを何処でやればいいのか
わからない・・・とりあえず、わざわざゲームを遊んだ後のループを録音
してみましたが、設定した尺で再生されないし、当然スタート・ストップも
ままならない。本来はどうするべきなんでしょうか?

BPM040212.mp3
ttp://kanenbutu.zive.net/cgi-bin/upload2/source2/up0060.mp3
(サンプリング音源 : Propellerheads/decksandramsandrockandroll)
144モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/12 23:59 ID:zyJWv7DU
BPMってサンプリングも出来るんだったな、そういえば。
ちょっとやってみたい気もするが、まだしばらくはDEPTHでいいかな。
>>143の聞いてると、弄れる部分は確かに多そうだ。そのぶん難しそう・・・
145なまえをいれてください:04/02/13 05:21 ID:K4cT8LL4
>>143
スタートはsong8を無音にしておいて
song1を8小節→song2を16小節・・・っていう風に展開させてます

BPM、一つのネタの音階を数種のパターンに組替えたりできるし
トラックのオン/オフも小節よりも細かい単位であらかじめ指定できるし
じっくり腰入れればDEPTHよりも曲の展開はつけられると思う。
でもそこまでいくとメモカ一枚に一、二曲がせいぜいだし
そんなに手間かかるなら機材いじるよって感じになるけど・・・
遊びの範囲である程度パターンを作れる点でやっぱりDEPTHに軍配かなぁ。
146なまえをいれてください:04/02/13 11:55 ID:BJqOZBXH
>song1を8小節→song2を16小節・・・っていう風に展開させてます

俺もそうしましたが、どこで通し再生を試聴できるのかが解かりません。
また、5,6分以上かけてわざわざゲームを遊んでも、クリア時のデモでは指定したLengthで
再生されません。説明書読んでも、、、で?っていう感じです。

これからもう一度、電源入れて確認してみますが、、、さてどうでしょう。
147なまえをいれてください:04/02/13 12:57 ID:BJqOZBXH
指定したLengthで再生できましたが、今度は聴いた事の無い音色が混じっています。


さよなら、俺のBPM・・・。


そしてただいまDEPTH。
148なまえをいれてください:04/02/14 04:35 ID:ws9A5sqj
あー俺と録音時の再生環境が違うんですね
トライアルエディターでステージ作って、
そのステージでのクルージングBGMを録音しようとしてるって事ですね?
それが正しい遊び方なんでしょうけど
俺はソングエディターのみでしか再生してません。
音ネタコンプまでが結構長いのでクルージング自体にうんざりってのと
BPM速い曲だとクルージングどころじゃなくって・・・

聴いたことのない音色はカプセル取り遅れとかの効果音じゃないですかね?
トライアルエディターで作った曲でクルージングした事ないから分からんけど・・・
149なまえをいれてください:04/02/15 01:11 ID:eG2LL7RG
悲しーときー、
 悲しーときー、
こんな日に、何度やっても寂しい曲しか作れなかったときー
 しかも別板でチョコあげる(画像リンク有)ってネタレスもらっちゃったときー


ログ代わりに>>115のサイトに登録してみました。
リンクするのはあれなので遠慮しますが、検索すればすぐに見つかります。
うpローダの代わりになればいいんですが。
150なまえをいれてください:04/02/15 19:51 ID:mYCCmCVM
こないだ買ってきて適当に作ってみた

BPM=105
A
-
-
-
Cr3
Cr3
Cr5
Cr12
Cr2

B
Cr1
-
-
Cr5
Cr2
Cr3
Cr3
Cr8
151なまえをいれてください:04/02/15 19:55 ID:mYCCmCVM
もうひとつ。

BPM=90
A
FL1
FL6
FL3
FL4
FL3
FL8
FL13
FL6

B
-
FL1
FL1
FL8
FL4
FL14
FL12
FL9
152なまえをいれてください:04/02/17 20:40 ID:qEMSwn9a
FLOWER,BPM=85
A
-
TUBE 3 (Volume40,Reverb ON)
-
TUBE 2 (Volume70,Reverb ON)
WOODS 1(Volume60)
FLOWER 13 (Reverb ON)
GARDEN 8 (Delay300,Reverb ON)
-

B
-
TUBE 3 (Volume40,Reverb ON)
-
TUBE 2 (Reverb ON)
WOODS 1(Volume60)
WOODS 5 (Volume90)
PEACE 4 (Volume50,Reverb ON)
-

WOODSに続く…というか誰も聴いてない予感
153なまえをいれてください:04/02/18 05:57 ID:w0fd9QIs
とゆうか、まだここまで追いつきません
もうしわけない。
154なまえをいれてください:04/02/18 22:30 ID:4RSRbqY3
適当に作った割には一番気に入ってる曲
WOODS,BPM80
A
-
-
-
-
-
WOODS 2
WOODS 5
WOODS 13

B
WOODS 2
-
WOODS 5
-
-
WOODS 2
WOODS 5
WOODS 12
155firefly ◆S/WIpEOUtM :04/02/19 15:39 ID:F9CRqm4C
>>152
もちろん時間が空いたら試すよー。
過去スレにある先人達の作品が、未だにリファレンスされるくらいだから。
ここまでのカキコも決して無駄じゃない。

「記憶に残るゲーム」というよりは、
個人個人の「記録が残るゲーム」だよな。
156ノリィ ◆VHbotEaOLY :04/02/19 16:06 ID:pG3OcRIe
BPM 95

A面

PEACE 4
×
GARDEN 7
×
×
×
CORAL 13
SHELL 11
157ノリィ ◆VHbotEaOLY :04/02/19 16:07 ID:pG3OcRIe
BPM 95

B面

×
×
×
TUBE 6
×
WOODS 14
TUBE 2
SPACE 6

↑B面がお気に入り。
158なまえをいれてください:04/02/22 19:37 ID:9ynOkj8c
おおDEPTHのスレッドがあったとは……
159なまえをいれてください:04/02/23 00:56 ID:4xhKGw74
PS2で出ないかな・・・。

サターンに、こういうコンポーザですごいソフトがあると聞いた
160なまえをいれてください:04/02/23 04:20 ID:0FbTZEXs
デブスちゃうよ!
いるか
161なまえをいれてください:04/02/23 04:48 ID:0FbTZEXs
スタジオPとかプップクプーはどうか。
162なまえをいれてください:04/02/23 10:08 ID:j4TnPsNE
スタジオPはドラムの音がしょぼすぎ。
163なまえをいれてください:04/02/23 17:15 ID:fjzfg7+z
そろそろスタPの曲でもあげましょうか
変な音ネタいっぱいあったよね。
テクノモーターはそういえばまだ見たことが無いな
つかサターン持ってないし、、、
164なまえをいれてください:04/02/23 17:44 ID:fjzfg7+z
woods / bpm80
A            B
woods 1        woods 1
-            woods 2
-            woods 3
woods 2        woods 2
woods 4        flower 2
woods 6 vol.10    woods 14
shell 6  vol.1     woods 5
-            woods 6

↓これを演奏するとこんな感じ
ttp://www.muzie.co.jp/download/88775/songs182/depth040220woods_cruise.mp3

似た曲既出の予感はしますが。
165モラト ◆To5AEHU3OY :04/02/27 00:26 ID:z8LhlnMv
>>164
なんかA/B以外にもうひとつあるように聞こえるんだが・・・
アドリブでバリエーション出てるだけかな?いいね。
166なまえをいれてください:04/02/27 03:09 ID:4wN+D+Vx
ttp://www.muzie.co.jp/download/89099/songs182/depth040223garden_cruise.mp3
データ略。次から書こう。

電源入れると自分で曲作り始めちゃって、なかなかみんなの試せないんだよね。
167なまえをいれてください:04/02/27 20:14 ID:aJa6bM+k
ケータイでDEPTHっぽく着メロ作れるのがあったらいいなと思った。
168なまえをいれてください:04/03/02 13:48 ID:2jLHZPzE
まさかDEPTHスレがあるとは……久しぶりに引っ張り出して遊びます。
続編はやっぱ出ないのかなー。
169なまえをいれてください:04/03/06 19:58 ID:nvDzhkT9
テクノモーター買っちゃいました。本体セットで。
170なまえをいれてください:04/03/08 12:03 ID:Zs0jZBR5
うわ〜よかったまだこのスレあった。暫く覗かなかったから心配になった。
保守age!
171モラト ◆To5AEHU3OY :04/03/08 23:25 ID:QJSVnEyD
>>169
持ってたけどほとんど弄らずに売ってしまった。
あれは本格的過ぎて俺の手には余るシロモノだった。
172なまえをいれてください:04/03/09 04:44 ID:GOO40/yG
DEPTHスレがあるとは。
またやりたくなってしまったよ。
兄にPS返してもらおう。。。

>>164,166
woodsの最後の怪音は要らないんじゃないかな。
でも全体的に雰囲気イイね。
173なまえをいれてください:04/03/10 06:14 ID:8myYinr7
DEPTHスレハケーン!!
昔 某専門学校での卒制の音楽にこれ使った。ナツカシィ
174なまえをいれてください:04/03/10 06:52 ID:v7EV7MXU
来い来いもっと鯉へるぺす!いるかは大丈夫?
175なまえをいれてください:04/03/10 16:16 ID:KZMx9J6N
ttp://www.muzie.co.jp/download/90437/songs184/depth040308peace_cruise.mp3
展開あいかわらず、曲長すぎ、加工しすぎ、こんな音プレステからでてません。
結果、後半約2分ほどの試聴でけっこうかと思われます。

最近マターリ進行なのでまあ、こんなのもいいかなーとは思ったんですけどね
176firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/11 15:17 ID:BGJEqae+
思いっきり忘れてたんだが、昨日tomatoのアレが発売されたんだな。
買った人いる?
177なまえをいれてください:04/03/11 19:05 ID:2T8E8P1/
先週買ったU.W.ベストの付属DVDが俺のPS2で
再生できなくてムカついたので買いません。
ぜんぜん関係無いけど。

そうですか、発売しましたか・・・
178firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/16 10:51 ID:EytBuEU7
tomatoのアレを買ってみたわけだが…OTL
179なまえをいれてください:04/03/17 05:18 ID:MSAvGz97
あれ・・・
180なまえをいれてください:04/03/17 12:28 ID:db7C2N9d
OTLの意味がずっと分かんなかったんだけどさ・・・
がっくりマークだってのが買ったことによって分かったOTL
181なまえをいれてください:04/03/18 06:20 ID:HGcWv4Yz
>178 >180
レポキボンヌ。
182なまえをいれてください:04/03/18 18:42 ID:JIfcGLHZ
まあ、うちの近所には入荷すらしてませんでしたけどね。

ttp://www.muzie.co.jp/download/91188/songs185/depth040315_editorplay.mp3
中に挿入したい気持ちを堪えつつ前後端へサンプリングを導入。大人だ。
183firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/20 22:55 ID:X9eG/rsx
>>181
1時間ほどプレイした感想。
・オフィシャルでスクリーンショット画像があるけど、あれがこのソフト(敢えてゲームとは呼ばず)のほぼ全て。
・Mo Moveのアレンジみたいなのが収録されてた。
・一昔前のマルチメディアだとか騒がれた時代によくあった、
 「凄いのはわかるんだけど、で結局何よこれ」っていうCD-ROM作品のよう。
・とりあえず英語の意味がつかめないと、訳が分からない。
・説明書が凄い。コントローラー操作説明しか載っていなくて焦った。
 内容自体が手探りで進めるものだから、こんなもんか。
・FLASHのおかげで、無料でこういう映像作品を見ることができる時代になっちゃったからね…
 これで5000円かよ!と思う人も出そうだ。

あくまでTOMATOの作品集であって、
新たなゲームの可能性だとか音と映像の融合だとか期待すると拍子抜けするな。。

まあ、ゲームみたいな面白さを求めて買った訳じゃないし。
184firefly ◆S/WIpEOUtM :04/03/20 23:14 ID:X9eG/rsx
以下各コーナーの感想。

phonology
DEPTHみたいなコンポーザー。最初はワラタがボリュームが少ない。otogaiにありそうだ。

sleepingeye
一番ボリュームはある。カーソルを動かしたり、適当に文字をクリックすると別の場面に行く。
全部で15あるらしいが、同じ画面が何度も出たりしてなかなかコンプできない。読込時の暗転が気になる。

m&w
3D世界に写真が点在していて、
その写真に近づくと訳の分からんストーリーが朗読される(日英切替可・文字は英語のみ)
左スティック↑↓で前後進なのは分かるが、左スティック←→で向き・右スティック←→で左右移動って、
一般的FPSと逆でやりにくすぎる。なんじゃこりゃ。

latlong
TOMATOのいつもの映像の上に、訳の分からんストーリー(日英切替可)が縦横2種類テロップ風に流れてる。
左右スティックでテロップのスクロール。それぞれに色のついた単語が点在しているのだが、
同じ単語をクロスさせるとコントローラーが振動。そこで○ボタンを押すと映像とストーリーが変わる。
ちなみにストーリーはよく読んでないが、別段面白いものでもない。
185なまえをいれてください:04/03/22 01:37 ID:5KXOA/FF
細かい感想ありがとう。
要するにだいたいみんなの予想通りなのかな、、、
どんな曲が収録されてるのかが気にはなるけど、まあいずれ手に入れて
のんびり確かめよう。
186なまえをいれてください:04/03/22 21:22 ID:rbJSjK6w
やばそうなので、いったん浮上しまーす。
187なまえをいれてください:04/03/29 15:15 ID:URxrwAJG
いよいよやる事が無くなってきたのでEDITOR演奏の出力を
3本に無理やり増やしてイジッテみました。
1.直  2.アンプ1  3.アンプ2
をミキサーでまとめて遊んでます。
・・・まあ俺が楽しけりゃいいやってことでひとつ。

(17分:約15M:モノラル)
ttp://www.muzie.co.jp/download/92445/songs186/depth040328editorampmixer17min.m...mp3
188なまえをいれてください:04/03/29 15:21 ID:URxrwAJG
ほとんど人が居ない様なのでこれからはageageでいきますか。

Acidの人(?)もなんかやってくれないかなー、とか。
189なまえをいれてください:04/03/31 00:56 ID:x8UvrZ9e
>>187
adripsxでプレイして録音しようと思ったけど
俺のPC、なぜかHD録音できないんだよなぁ・・・。羨ましい。

もっと聞かせてくれ
190なまえをいれてください:04/04/04 20:02 ID:tCEyyUyU
PS2いかれちまった。。。
新しいの買う前にPS1の方出してやってみるか
191なまえをいれてください:04/04/05 02:37 ID:xC3nNOqE
今週は曲無し。
ガ−リングのニューアルバム発売延期がとてもイタイ。
最近ぜんぜんCD買ってないし、待ってたのに。
誰かお勧めCD教えてくーれー、と。

そういえばNIKEのCM曲、あれはなかなかいいですね
192なまえをいれてください:04/04/10 03:52 ID:NY7mUY5K
ほっしゅ
193firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/11 06:00 ID:w8gqiIv+
昔あった音楽ジャンル分けFLASHがバージョンうpしてるね。
ttp://www.di.fm/edmguide/edmguide.html


JPOPの扱いにワロタ。
194なまえをいれてください:04/04/11 11:22 ID:ViB4xw1W
>>193
これ面白いね
JPOPワロタ
195なまえをいれてください:04/04/11 18:27 ID:0WbOwpZN
鮎やMOVEといった、
エイベ糞ノパラパラリミックスはわかるが、

何で林原めぐみ・・・?
196なまえをいれてください:04/04/11 21:48 ID:hTU82UCx
大体何でElectronic MusicにJPOPが入ってるのかっていうツッコミを入れたくなるな
197なまえをいれてください:04/04/12 00:04 ID:1jHhZ7F+
楽器も声も電子音楽だからさ
198なまえをいれてください:04/04/12 00:31 ID:nzq8Jsjc
プラグミュージックばんじゃーい!

にしてもまだこんなに人がいるなんて・・・
俺入れて2〜3人ぐらいかと思ってましたよ、ほんとに。
よし、今からいじるか
199なまえをいれてください:04/04/12 22:36 ID:12edok0K
ここ見たら興味が沸いた→いてもたってもいられなくなってきた→近所のゲーム屋に在庫確認→「ありますよ」キター(゚∀゚)→さっき購入→スゲースゲー!イルカヤッベー→音いじり楽スィー!→明日バイト休んじゃうんだろうな……………_l ̄l○
200firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/12 22:47 ID:chaYlgLh
>>199
ようこそDEPTHへ( ゚∀゚)ノ
まさか新規参入者が居るとは。嬉しい。
一通り音ネタ揃ったら、ここのログのデータを入れてみるのもいいよ。
さらに大昔のログは >>43にある。
個人的には >>12のがスゲェ。
201199:04/04/13 15:04 ID:kR2dDroK
すんません質問させて下さい。ステージ分岐の???ってなんなんですか?行ってみるとグラフィックすげー好きなのにすぐ終わっちゃうんですよ。どなたかご教授願います。当方K帯のみの環境なんで過去ログ見れなかったです。
202199:04/04/13 15:52 ID:kR2dDroK
連投スマソ。
>>69さんの言ってるWINDがわかりません。K帯じゃメル欄も見れないんです……_| ̄|○
質問ばかりで申し訳ないです。
203199:04/04/13 16:34 ID:kR2dDroK
教えてばっかじゃあれだから俺の曲データさらします。

BPM80
FL1(VOL127)
FL4(リバーブON)
FL1
-
FL5
FL6(リバーブON)
FL15(リバーブON)
FL7(リバーブON)
で、バスドラとスネアが泊まるくらいのとこで

FL1(VOL127)
FL1(ディレイ613リバーブON)
FL1
-
FL3
-
FL5
-
今のところ一番の出来です。
204firefly ◆S/WIpEOUtM :04/04/13 16:49 ID:j7x852aE
>>203
WINDはネタ。
??? ってのは隠しグラフィックで、10秒くらいで終わってしまうのでOK。
同じステージを移動せずに3周すると出る。全部で30パターン。
LRどちらを選んでも同じ。
205199:04/04/13 17:03 ID:kR2dDroK
>>fireflyさん
昨夜に引き続きありがとうございます。
本当に良い買い物をしました。
DEPTHやるとRezがしたくなって、RezやるとDEPTHがしたくなります。
俺のゲームローテーションが無限ループ化してますw
206なまえをいれてください:04/04/13 20:17 ID:T9u3Kj02
新しい人来た−!(゚∀゚)ノ
そういやRez人に貸したままだ。ま、シューティングとしてはあれだったからね。
207なまえをいれてください:04/04/13 21:21 ID:xLW9liOK
いるかを海面からジャンプさせることは出来ますか?
いくら海底から勢いよく上昇させてもジャンプできません。


いるかちゃんも一人ぼっちで寂しいとキューンキューンと鳴いています。
もっといるかが多ければ、賑わって観賞も楽しいのに。

そんでもって、そのいるか達も、それぞれ曲を奏でたり・・・

はッ!こういうゲームこそオンラインゲームに向いてるのではっ!?
想像したら、なんかオラわくわくしてきたぞ!!
208なまえをいれてください:04/04/13 21:27 ID:Ay5w7jF8
>>207
わくわくしてるところ悪いけど、オンラインゲームに向いてるのではないかというゲームが
オンライン化されて実際楽しかった試しは無いと思う。
作り手が悪いのかオンラインゲームという物自体がまやかしなのかわからないが。
209199:04/04/13 22:31 ID:kR2dDroK
>>207
なんか、ID似てますねw
イルカはおもいっきり沈ませてからおもいっきり上昇させるとパーンって飛びます。SILENT SPACEのみですけど。飛ぶときに上とか横とか押してると回ります。
あと、高確率で概出かと思いますが、ステージに入ってから泳いでるときにずっと横(右か左)押してて反対に切り替えすとスネアがズドドドドドッみたいになります。
210なまえをいれてください:04/04/13 22:46 ID:xLW9liOK
>>208
え〜でも箱みたいなノリで代わる代わる曲持ち寄ってって楽しくないかな?
・・・絶対数が少ないから無理かな?

ムネオハウスは盛り上がったけどな〜

>>209
センキュー!OKコンピューター。
211なまえをいれてください:04/04/13 22:48 ID:xLW9liOK

aiwa!aiwa!aiwa!
http://www.jp.aiwa.com/
212モラト ◆To5AEHU3OY :04/04/13 23:13 ID:tIwV5wl5
http://mirrored.flabber.nl/winnoise/
Rezスレに貼ってありました。なかなかおもろい。
213199:04/04/13 23:15 ID:kR2dDroK
>>210
レディオヘッド、最高ですよね。昨夜もMTVでサマソニん時のライブやってたんで録画してました。幕張行ってきます。

KID Aみたいなリズム作れないんでしょうか。オウテカとかエイフェックスツインみたいなリズム作ろうと悪戦苦闘してます、今。
サンプラーとかシーケンサーより楽だからずるずるやってしまう。機材が泣いてるよ、俺、、、、_l ̄l○
214なまえをいれてください:04/04/14 01:07 ID:qE/f4vdI
よーし俺の曲データを漏らすぜ!
BPM95
WI2
PE5
CO2
CO2(リバON)
CO1
-
CO4(リバON)
CO(リバON)

んー歌いたくなっちまうぜ!
じゃあまた来るぜ!あばよ!!
215なまえをいれてください:04/04/19 19:00 ID:pdCU6/Lr
>サンプラーとかシーケンサーより楽だから・・・

「音楽」とはその単語通り、作曲者のプリミティブな喜びや楽しさを伝えるものだ!
小難しくて曲づくりが楽しく無いツールなどは全くもって本末転倒も甚だしい!!
そんな高価な機材や分厚い説明書・保証書なんて全部捨てちまえ!!
俺が拾いに行くからッ!!!

ttp://www.muzie.co.jp/download/94588/songs189/depth040413flower_cruise.mp3

かなり音量がたりない(←なぜかマキシマイズ出来ない)んですよ。困ったコマッタ。
216なまえをいれてください:04/04/19 23:27 ID:eEWU3LA/
やヴぁい、楽しいなこのゲーム。ゲームにありがちなやらされてる感がない。
もはやゲームじゃないのかもしれん。
217なまえをいれてください:04/04/23 06:53 ID:Jfvwqx3W
218なまえをいれてください:04/04/29 18:56 ID:+3/1QB+w
conservage.
再び誰も居ない模様。

ttp://www.muzie.co.jp/download/95172/songs190/depth040421crystal_cruise.mp3
(20mb./14min.)
俺のしょぼPCではこれ以上遊べません。そろそろ限界か。
219なまえをいれてください:04/04/30 01:52 ID:zLDc9okd
DEPTH発売当時にSCEの紹介ページにアップされてたデモ曲
制作は、今はSuper Sweep代表のめがてん細江氏。
ttp://up.isp.2ch.net/up/22f994e84def.mp3
220なまえをいれてください:04/04/30 14:52 ID:6wJ2lVzT
PS2で新作出たらいいのになぁ!まじで。

昨日もまた普及用に?一本買って来た。
221なまえをいれてください:04/05/01 21:30 ID:QKzQLV56
222なまえをいれてください:04/05/01 22:37 ID:TRpEw8dr
DEPTHの路線って言うより、グルーヴ地獄の路線かな?
DEPTHの神秘的な世界観、好きだけど、
そっちも本格シミュレーターって感じで面白そう。
SCEJなだけに素人にもとっつきやすく作ってくれると期待。

>>216サン、
カッコイイ!曲の展開もよく考えていらっしゃって、凄いです。感動。
どうやって録音したの?
223なまえをいれてください:04/05/02 01:17 ID:e30UGpuZ
>>219
うわああああああああああああ!!!
すごいものがうpされてたのにチェックしてなかったぁあああ!!!!
しかもめがてんのデモ曲!?やばい、そんなのあったんですね。
大変申し訳無いんですが、再うp出来るでしょうか?
今後は必ず毎日朝一チェックしますので。どうか、聴かせてください。
他にも何かあったらよろしくおねがいします、なんて。
224なまえをいれてください:04/05/02 01:24 ID:e30UGpuZ
>>221
DJBOX・・・?なんか異常に重くてよく見れなかった。
でもまあこういうのってほとんど音ネタ勝負だよね、
特にシミュレータとかって謳うのだったら、正直グルーブ地獄に新音源追加
するだけでずいぶん楽しくなると思うんだけど。
DEPTHはシーケンスとは別にリアルタイムで簡単なメロディーが乗せられる
(しかも同じ演奏はほぼ2度と出来ない)処が今でも他ソフトに無く、ゲーム的で
面白い且つ秀逸な部分だから。
逆にテルミンのマジシミュレータが6000円ぐらいで売ってれば即買いしますけどね。
(アイトイで出たりして・・・)

そもそもPS2ってPSと音源同じじゃ無かったでしたっけ?
真面目にやっても凄い事できるようになるとは思えないんだけどなー
てな感じで興味は沸きますよね、デモ見てくるかー!?
225firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/02 01:24 ID:AUn+3YZ2
226firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/02 01:33 ID:AUn+3YZ2
>>221
ウィンドウ自身を振動させるJavaScript仕込んでるから、
タブブラウザなんかではうまく表示できないね。
テクノよりはHipHop系のDJシミュのような予感。


ところでこのスレ住人のおすすめCDを教えて欲しいのですが。
俺はTITLE#1#2#3とAPPLESEEDサントラが最近のヒットです。ベタでスマソ。
227なまえをいれてください:04/05/02 01:35 ID:e30UGpuZ
>225 サンク!!!

すげーすげー!ほんのりめがてん色、すげー、すーげー。

なんかまたやる気出てきた!!
228なまえをいれてください:04/05/02 02:06 ID:yvvQQ5CM
長い曲にするのって(説明になって無いけれどわかりますかね?)
どうやってるんでしょうか?
途中でデプス単体では出来ないような音が聞こえて来たり..。

う、説明分かりにくくってすんません
229なまえをいれてください:04/05/02 02:13 ID:e30UGpuZ
>226
APPLESEEDって初代アニメビデオの?あれって音響さん必携ディスクの一枚なんですよね。
このあいだもニュース映像のバックに流れてたよ(マジネタ)。
つか、ビデオの?映画の?菅野さんのを購入しようか迷ってたんですけど、どうでしょう。


最近は全然買ってませんが、、、
じゃあ俺は”ELECTRIC-BRAIN feat.ASTROBOY”
モノクロアトムのレア音源と最新シンセのマッチングがー、もうがまんできなーい、です。
このスレ見ていてまだ聴いた事無い人は、死ぬ前に一度絶対に聴いてください!!
もしつまんなかったら、目でピーナッツを噛みます。
あと、”G-SIDES(Gorillaz)”
デーモン(ブラー)の別プロジェクト。ちょいスレ違い。
230なまえをいれてください:04/05/02 02:32 ID:e30UGpuZ
あ?、菅野さんは攻殻だっけ・・・?

>228
とりあえず>>218とかはサンプリング追加してるのであれです。

最初は2つのトラックとクルーズ中のボタン押し4音でとりあえず遊びますよね。
ずっと遊んでると、イルカの居る座標でトラック中の各音色のボリュームが変化するのに気付くはずです。
これを上手に使うと擬似的にもう1,2トラック有るように演奏する事ができるかも、です。
もちろん、そういった演奏法(泳法?)を前提に2トラックを作成すると、よりそれっぽくなります。

では、GW楽しいdepthライフをお過ごしください。
231モラト ◆To5AEHU3OY :04/05/03 03:45 ID:iH32EQ7O
Gorillazいいね。今でもたまに聞く。プロモが面白いよね。DVDも持ってる。
そんな俺は未だにBasement Jaxxにはまりっぱなし。
教授(というか実質復活したYMO?)の新アルバムに小山田圭吾が加わってると聞いて、
買ってみようか迷ってるトコロ。聞いたヒト居る?どう?

次の休みあたり、またちょっとDEPTH弄ってみるかな。
232firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/03 15:24 ID:o7qU+iQG
>>229
ん?攻殻のことかな?これは沢山種類あるからな…。
G.I.S.PS1サントラ … 神。初回限定は2枚組。卓球とかMijkとかHardfloorとかデリックメイとか。
G.I.S.映画サントラ … 川井憲次。姫神チックな民謡テイストが良。
S.A.Cスカパーサントラ … 菅野ようこ。俺は未聴。
S.A.C.PS2サントラ … 佐野電磁。ゲームで聴いたが(´・ω・`)だったので購入予定無。
イノセンスサントラ … 川井憲次。映画見た感じではG.I.S.の編曲だった。購入予定無。
攻殻トリビュート … 昨日購入。Mijkとかデリックメイとか PS1サントラの続編のような趣。

APPLE SEED映画サントラは、ブンブンサテライツ、Paul Oakenfold、Basement Jaxx、教授(録り下ろし)、
Atom、Carl Craigだのかなり豪華。Basement Jaxxのは、録り下ろしじゃないんだけど、
映画ではオープニングタイトルの一番おいしいシーンで流れてて、痺れたな。

>>229
アトムのはスルーしてた。今度聴いてみるよ。
233なまえをいれてください:04/05/04 09:20 ID:Y88syPmE
>>231
HEYHEYHEYに出てたの見ただけなんだけど
俺は全然おもしろくなかったなあ

小山田がどの程度かかわってるのか知らないんだけど
番組内ではギターでノイズ出してるだけで
別に誰でもいいじゃんって感じだった
バッファロードーターのムーグ山本も出てたんだけどこれも同じ

正直買う価値はないと思う
234なまえをいれてください:04/05/04 11:46 ID:fKN1GUEe
HDに3min.×1000フレーズ登録可能だそうです。
デフォルト登録音源はいかがなもんなんでしょうかね
ttp://www.dengekionline.com/data/news/2004/05/02/5567c861f49269139d1fe42a2bcabf55.html
235なまえをいれてください:04/05/05 20:39 ID:qMGUP843
DEPTH売っちゃったんだけどこのスレ見て昔のセーブデータ残ってたから
聞いてみたくなってまた買い戻しました∩(゚∀゚∩)
久しぶりにやるとやっぱイイネ!!もう手放さないよ。
236なまえをいれてください:04/05/05 22:45 ID:mw6FnUbk
青山スパイラル見てきました。
圧縮失敗しましたがめんどくさいのでちょっと大きいままですがうpしてしまいます。

苺30Mの  ku1006.zip DJデモmpg 18.3MB
237なまえをいれてください:04/05/06 08:24 ID:gQUJDMAy
>>236
見てみた。乙。
かなり本格的な感じだね。実際にハコで使われることを想定してるのかな。
238なまえをいれてください:04/05/06 12:33 ID:LonRUDef
プレイしているのはインストラクタの方です。
閉展間際にいろいろと長時間つきあっていただきました。
にしても、タンテ未経験の俺には何がナニやら・・・でも弄ってて面白かったですよ。
画は入ってませんがスキンはもう一つ、メタルっぽいものを見せていただきました。

A,Bトラックのピッチの自動同期(オートシンク)はスクラッチ後もレバーを離すと
アナログ的にムニュっと合わせてくれるのが面白い。
再生中のエフェクター操作、音の反映はかなり本格派(でも2トラック同時にはかけられない?)
アナログタンテに無い機能(と思うんだけど)として、1トラックごとにエフェクトセットを事前に3種類登録
しておけるんだそうで、それを活用する事で複雑なエフェクター操作が「ぽちっとな」にできてしまう。

ちなみにメインのシミュレータには機能的にいくつか種類があるらしく、動画の「PRO」の他、
「BASIC」「STREET」「ENDLESS」「PRIMITIVE」とあって、それぞれ特徴ある機能特化型の仕様にできる
らしい(パンフレットより)(未確認)
239なまえをいれてください:04/05/06 12:34 ID:LonRUDef
エフェクター操作の中に演奏中の音をリアルタイムでサンプリングできる機能がある。
つまりリアルタイムでサンプリング→そのループをトラックに落して再生(全てリアルタイム)できるってゆう。
(すげ−さすがPS2、と思ったが、DJ的には当たり前の機能らしい?)

そしてリプレイデータは完全保存できるらしいです(メモリカードへ保存可能)
3分×1000曲保存可能とか分かり辛い表現されてますが、
ソフトがトラックとして扱えるデータサイズは1トラック=1時間半程度だそうです
(クラシックでもない限りありえない長さですが)

現状でほぼ完成、残りは微調整とチュートリアル作成ぐらい(あと、説明書づくり?)と言われてました。
あと、やはりジュークボックスモードは存在します。ビジュアルのサンプルは3つぐらいしか見れませんでしたが
実際いくつ有るのかは未確認。変に凝ってないので、オシャレ系ラウンジで適当に流すにはいいかも。
AIDJというモードで名前通り、COMに自動演奏させるのですが、素人にはつなぎ方の勉強になるかも、とのこと。
240なまえをいれてください:04/05/06 12:53 ID:LonRUDef
細かい思い出し。
曲のHD取り込みは?・・・CD(cdda)のみですね。
cccdディスクとかは?・・・ソニー製品で認識するわきゃない。
マイクとかライン入力オプションで録音したりー?・・・無いですよね、そうですよね・・・。
でもアイトイカメラでオリジナルトラックの画面表示用ジャケット作成が出来る・・・だそうです。どうでもいい。
USB出力の「専用ヘッドフォン(数種のみ)」が別売りされるらしいです。

はっきり言って「シミュレータ」としてはかなりの完成度だと思う。
オモチャ的な扱いはされたく無いというふいんきバリバリでしたし、
パソコンも持って無いし、タンテセットを○万円も出してそろえたくない高校生には最高の道具になるかも。
(でもアナログレバーじゃ本物の擦り練習はできないからどうだろう、とも思う)
あとは価格問題ですか。HDとセットでいくらになることやら。
241firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/10 00:28 ID:D+5iYmIN
保守。

>>238-240 乙。
凄いな。DEPTHみたいに気軽にはできなさそうだけど…。
シミュレータというよりは、もう実用向けっぽいのかな?
242なまえをいれてください:04/05/12 18:52 ID:vhXdPJOO
tes,checkontwo?
243なまえをいれてください:04/05/12 18:54 ID:vhXdPJOO
静かなのが好きです。うるさいのはもーっと好きです。

ttp://www.muzie.co.jp/download/96883/songs193/depth040508space_cruise.mp3
今まではモノラル(左のみ)でしたが、今回よりモノラル(左右まとめ)でいってみたり。
デカイノイズがガシガシ入ってきて面白かったので、
録音後リバーブ強め、ディレイ弱め(擬似ステレオ化)で食卓へ。
ノイズもちゃんと食べないと立派な大人になれませんからね。
食べないならもうお母さんごはん作りませんよ。いいわね。
244なまえをいれてください:04/05/12 18:56 ID:vhXdPJOO
書き込めない時間が長かったのでタマにはデータを。
SPACE / BPM98
[A]
Peace.4 V.25 P.0 A.P.off D.467 M.off R.off
-
-
-
Peace.6  V.1   P.0 A.P.off D.467 M.off R.ON
Shell.1   V.127 P.0 A.P.off D.467 M.off R.off
Woods.1  V.1   P.0 A.P.off D.467 M.off R.ON
Woods.13 V.1  P.0 A.P.off D.467 M.off R.off
[B]
Space.5  V.127 P.0 A.P.off D.467 M.off R.off
Tube.7   V.127 P.0 A.P.off D.999 M.off R.off
Space.4  V.100 P.0 A.P.off D.999 M.off R.ON
Flower.2  V.100 P.0 A.P.off D.999 M.off R.off
Peace.2  V.127 P.0 A.P.off D.467 M.off R.ON
Woods.1  V.127 P.0 A.P.off D.467 M.off R.ON
Cristal.2  V.30  P.0 A.P.off D.999 M.off R.ON
Woods.13 V.100 P.0 A.P.off D.467 M.off R.ON

V.1は誤字ではありません。
パンポッドとモジュレーションは全部切ってたみたい。
このデータでブツブツ出なかった方、報告お願いします。
のんびり待ちますので。
245なまえをいれてください:04/05/18 23:37 ID:vcYWFW+X
いいゲームだなぁ
246firefly ◆S/WIpEOUtM :04/05/24 21:24 ID:x2qcQCpM
保守、と。

最近起動してなかったから、やってみよう。
247なまえをいれてください:04/05/26 13:20 ID:r8giQDmH
週末は連れと一緒にでっかい爬虫類を狩りに行こう。んで、捌いて焼こう。

ttp://www.muzie.co.jp/download/98045/songs194/depth040519temple_cruise.mp3
もう、なんだかよくわかんねーです。好き勝手。とりあえず保守。
他に誰か来ないですかねぇ・・・
248なまえをいれてください:04/06/02 04:42 ID:qcNDtjhq
良スレ発見保守agge!!
249なまえをいれてください:04/06/02 22:50 ID:ioJ+9Uqi
Depth + LSDみたいなソフトあれば最高なのになぁ。
LSDで歩き回った結果が音ネタになる、みたいな。
あ、でもそれだとLSDに攻略性みたいのが出てきちゃって逆にダメなのかな?
250モラト ◆To5AEHU3OY :04/06/07 23:51 ID:0fu08A6G
ttp://www.jp.playstation.com/Item/2/6163209.html

これって?
ちょっと調べてみる。
251モラト ◆To5AEHU3OY :04/06/07 23:57 ID:0fu08A6G
ダメだ、発売元のサクセスのHPにすら情報が無い・・・
どんなソフトなんだ?
252なまえをいれてください:04/06/08 00:06 ID:lG9ksc1/
ACIDみたいなソフトだろ
253なまえをいれてください:04/06/08 00:58 ID:odZMFRRz
違うよ
254モラト ◆To5AEHU3OY :04/06/08 01:13 ID:YO2YE8m+
プレステ.comの紹介読むとDEPTH系のようだが・・・
「作曲」って言ってるから、テクノモーターみたいな事もできるのかな?
リアルタイムの演奏、エフェクトはあるのだろうか。情報少なすぎ・・・

しかしDEPTHのアドリブは秀逸。気持ちいい。
255なまえをいれてください:04/06/08 03:13 ID:bez5njF1
とても音楽知識不用には見えません!つかコンパネが整理されてません!
イルドザとかはいいけど、かっこつけてテクモタの二の舞になりませんように(人)

ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/519231/523172/
256なまえをいれてください:04/06/08 15:33 ID:fpvHvI1l
DJ-BOXにしてもソレにしても、PCでトラクターとかFLとか使った方が
良いんじゃない?って思うようなのが多い気がする。
もっとインタラクティブ性持たせて欲しい。
257なまえをいれてください:04/06/08 18:54 ID:7wE8hWWX
>>255
コナミか
むかーし音楽雑誌でビートマニアのリミックスコンテストなんてやってたからまたこれでやったりするんだろうか
258なまえをいれてください:04/06/08 18:57 ID:7wE8hWWX
むかしのひっぱりだしてきた

BPM150

--
GA1
GA3
GA2
--
GA12
GA8
--
259モラト ◆To5AEHU3OY :04/06/08 23:18 ID:YO2YE8m+
>>255
情報ありがと。
なんか直感的な感じに見えないね。様子見。
>>257
そのページのKONAMIロゴはただのバナー。
出すのはサクセスみたいだよ。

260257:04/06/09 00:22 ID:VJP5zE0/
>>259
あれそうだったのか、よくみてなかったのがばれた
261なまえをいれてください:04/06/09 01:14 ID:CURvC1gz
>>259
サクセスはコナミグループ
262モラト ◆To5AEHU3OY :04/06/09 01:43 ID:faJQouNg
>>261
あ、そうみたいだね。知らなかった。
販売経路もコナミ流通っぽい。
>>257
すまん。そういう事みたい。
263なまえをいれてください:04/06/09 03:26 ID:psfaYpIJ
あ、そーれ。

ttp://www.muzie.co.jp/download/99762/songs197/depth040604shell_cruise.mp3

今度ボーカルでも入れてみるかなー。
264なまえをいれてください:04/06/20 18:25 ID:9Y0qeXUZ
>>263
今DL中。重い・・・
265なまえをいれてください:04/06/20 18:28 ID:4qjM5tGr
これとは別になるけど
「作曲するんだもん」っていうPSのある意味レアなゲームも
おもろいよ。
PCのACIDっぽいつくりになってて、簡単なエフェクトもかけられるし
266なまえをいれてください:04/06/21 20:38 ID:+NGLq+vm
昨日、ど田舎のデンコードーでなぜかDEPTHと作曲するんだもんが両方あって、
悩んだ挙句DEPTHしか買わなかった・・・

265見てたら両方買ったのに、鬱。
267なまえをいれてください:04/06/28 16:39 ID:lLmi6B8B
268なまえをいれてください:04/06/28 16:41 ID:U5R/xZaV
でも、PC持ってるなら普通にACIDやればよくね?
こういうループ重ねて曲つくるやつは・・。
ループの音源CDが高いんだけどね・・
269なまえをいれてください:04/06/28 20:13 ID:lLmi6B8B
制限あるほうが遊びやすいってのはある。
RPGツクールとかPCよりGBAとかの方がとっつきやすいし。
ACIDは素材が無限だからねえ。
270なまえをいれてください:04/06/28 21:44 ID:1gsjtA3l
確かにミュージックジェネレーターはアシッドくさいすね
するってーと、マイク取り込みとか他にもどれだけ遊び要素があるかがポイントだね。

でもこれがGBAとか携帯機用だったら予約買いするんだけどな。
PMA-5片手に通勤してた俺としては、どれだけオモチャ的でどこまで本気で作ってるかがポイント。
ZO-3とか売れたでしょ、すごく。そうゆうことだと思うんだなー
そいやナノループまだ手に入れてないや、持ってる人いる?
271なまえをいれてください:04/06/29 00:32 ID:3bNTHu/J
>>253ちょっと表出ろ(AAry
272なまえをいれてください:04/06/29 15:37 ID:Nsm6F9Td
結局...

デザエモン+
DEPTH
作曲するんだもん (ダンスリミックス)
音楽ツクール2
音楽ツクール3
BPM (ビートプラネットミュージック)
パワフルゲーム工房 BASIC STUDIO
スタジオP

と買ってきたが・・・デザエモン+が一番感覚的に作曲出来てやりやすかった。
デザエモンがなければ音楽の道に進んでなかったと思う。
人生を変えたゲームは後にも先にもこれ一本。

因みに今はパソコンが欲しいが、お金がないのでループシーケンサーGM買おうと思ってる。PS2壊れてるけど。
パソコンで作曲したいな〜。
273なまえをいれてください:04/06/29 20:14 ID:7Iktqx5O
ドリキャスの「おといれ」いいよ。今なら1000円で買える
274なまえをいれてください:04/06/29 21:00 ID:Nsm6F9Td
>>273
ドリキャス・・・久々に聞いた。
今はドリキャス、いくらくらいなのかな。

因みにPS、PS2で作曲出来るのって272に挙げた以外でありますか?
275なまえをいれてください:04/06/29 21:34 ID:ovF/3VhC
>>272
人生、何が転機になるかわからんものですね。

しかし、レアな経験談だな・・・。
276なまえをいれてください:04/06/29 21:53 ID:jmkhJi1U
>>272
BASIC STUDIOまで持ってるとは・・・

(・∀・)人(゚Д゚ )ナカーマ
277272:04/06/30 09:37 ID:kCXokDk8
>>275
学生の頃、一夜漬けで曲作ってたりしてたのを思い出す 懐かしい・・・

今でもその時作った曲、テープに残ってあったりするが 時代を感じるな。
因みにDEPTHも朝までやってた時があったな。
そういえばアテナってもう潰れたんかな、最近見ないけど。


>>276
同士ハケーン。

BASICは発売当初 \10,000前後したのに、
最近見たら\1,500程度になっててビビった。売れなかったんだな〜。

しかし買ってはみたものの、プログラムが難しかったので
購入数ヶ月で曲作り専用機と化した記憶がある。
278なまえをいれてください:04/06/30 09:51 ID:0T0N36xd
ノシ 俺ももってますよ。
basic studioはあのチュートリアルマンガが本体だね
「ア、、、アートディンク、、、?」
279なまえをいれてください:04/07/03 17:26 ID:qGxKinDf
昼から久しぶりにうp。

ttp://www.muzie.co.jp/download/102453/songs201/depth040629editor_play.mp3

ぼー入れる隙なんてありゃしない、つかそういや前にそんなこと書いてたね。
280277:04/07/04 06:18 ID:yLcuP2N+
>>278
お? またまた同士ハケーン、意外と持ってる人居るんだね。

あのマンガはイイね、登場人物が2人だけで且つ舞台が部屋の中だけだからね。
なんて世界の狭いマンガなんだろうと思たよ、こんなマンガは他に見たことない。

でも、あのマンガには少なからず救われた・・・文字だけのマニュアルだったら多分5nも読まなかったろうに。


話は変わるが、
ソニーから出るDJ BOXとサクセスから出るループシーケンサーMGって発売日同じなのな(7月29日)。
これは単なる偶然なのかそれとも・・・
281なまえをいれてください:04/07/04 10:38 ID:ze3ql+2k
しかしどちらもほとんど情報が無いという・・・
どうしたものですかね。
DJBOXは見に行けたからなんとなく解かるけど
ミュージックジェネレータは全く情報が無いなァ、画面はアレだけどかなり興味あるし。
CNTしかゲー雑誌を購読してない俺に、誰か情報ください。

DJBOX欲しいけどBBウニットセットだと高く感じて嫌だな(本当は割安なんだろうけれど)
282なまえをいれてください:04/07/04 20:18 ID:7AMmkmQQ
ミュージックジェネレータはすぐ値崩れするっぽい。
283なまえをいれてください:04/07/04 22:29 ID:51n41iKI
値崩れ以前に出荷数激小だろう。
確保に奔走するの嫌だし、予約しようかとも思うが・・・ちょっと情報少なすぎるんだよな。

しかし、値崩れとか気にする奴がこのスレに居るとは思わなかった。
284なまえをいれてください:04/07/06 03:17 ID:XeWzQG8x
>>110-111
秀逸!110好き。
111も音が重なって別のコードが生まれるみたいに作られてる。
285なまえをいれてください:04/07/06 09:42 ID:GgF9Kh/5
DJBOX、ループシーケンサー
たぶんどっちも買ってしまうな。

で、ループシーケンサーの情報。
今売ってるファミ通PS2に載ってた(1ページもないけど)。
まず、
小宮山雄飛、Shin Nishimura、Hiroshi Watana.be、LATEXが
オリジナル曲をサンプルとして収録。
ボイス提供:YOU THE ROCK★

ジャムセッションモード
最大4人で同時プレイ可。
各コントローラーにリフ(音ネタ)を割り振り演奏。
割り振れる音は最大32個。
この演奏を内部メモリーに録音できる。

リフエディター
既存のリフをここで作り変えたり、USBマイクデバイスで
外部音源をサンプリングできる。

ガイドブック同梱
100ページに及ぶガイドブック。
参加者はさまざまなメディアで活躍する中原昌也、
現役DJのCOM.A、マンガ家長尾謙一郎など。

だそうです。
でも見た感じテクノモーターのように分かりづらい感じがするなー。
286なまえをいれてください:04/07/06 14:01 ID:CB3A7XED
>中原昌也、マンガ家長尾謙一郎
しょぼいゲーム名のわりにやけにサブカルちっくだな
287なまえをいれてください:04/07/07 22:59 ID:DtudfWli
>最大4人で同時プレイ可。

ここだけ想像を逸脱してる。。。
どういうことなんだ?あんな画面で??
見てみてえ! すげー見てみてー!!
288なまえをいれてください:04/07/08 00:59 ID:a4qMPjm0
普通に想像できるけど。
つか4人同時でやったらごちゃごちゃして糞っぽい。
289なまえをいれてください:04/07/08 03:55 ID:zm8fG0VL
想像だけど。。。
一人登録32音のうち同時発音(たった)4音程度と想定しても、4音×4プレイヤーで16音。
この時点でかなり無理してる。サンプリングレート低そうだね、
その前にちゃんと動くのか怪しいけど。
見た目はどんなになるのか知らないけどさ。

いやーイメージ涌かないナー、原宿のオシャレ店でも行けば情報手に入るのかしら?
予約しなきゃどこも仕入れないよこんなの、、、どうするよ。
290なまえをいれてください:04/07/10 04:50 ID:VjKX7qOY
DJBOXとループシーケンサーの情報が各誌で取り上げられはじめたのでage
291なまえをいれてください:04/07/10 10:06 ID:uAD0kDgL
うp! うp!
292なまえをいれてください:04/07/10 16:00 ID:7f3kH22o
Djbox公式のムビが雑誌より詳細
293なまえをいれてください:04/07/10 21:54 ID:5aN9tBCZ
そのムビなんだけどまっとうに見れないんだよね。
いや、他の大概のムビもマシンパワーのせいでストリームしづらいんだけど。
俺のPCまじもうだめぽ。

djboxもmusicgeneraterもやっぱり実際に買ってみないと分からないジャンルだよね。
使用感とか、読み込み(時間)とか、そもそも弄って楽しいのか
聴かせて楽しいのか、どちらなのか。
djbox紹介雑誌もそっち系ばっかだし、ピュアなゲーオタは眼中に無い(当たり前)、か。
294なまえをいれてください:04/07/10 23:52 ID:7f3kH22o
まあ、ゲームつかツールだしな
295なまえをいれてください:04/07/11 00:27 ID:b35ZGWac
早くこのスレを消化して次スレタイトルを
「音楽制作ゲーム総合スレ」に汁!!

デプスの話題が無いし・・・
296なまえをいれてください:04/07/11 00:59 ID:q9hwI9jh
つか、今「音楽制作ゲーム総合スレ」立てちゃっていいんでない?
1か2にゲーム名と公式ズラーっと並べて。
297295:04/07/11 05:09 ID:b35ZGWac
>>296
(>_<)く〜! もどかしいねぇ。
立てられるものなら今すぐにでも立てたいが、
如何せん携帯しか持ち合わせていないもので立てられそうにない。

もっとみんなと語りあいたいのに、タイトルがデプスじゃ人も集まらないし
デプス以外の話をしてるとスレ違いと叩かれそうで怖い。

もし神がいるなら、申し訳ないですが立ててはもらえないでしょうか。私からの一生のお願いです。

・・・その前にこの書き込みに神が気づいてくれるかどうか・・・orz
298なまえをいれてください:04/07/11 05:28 ID:sTm+S3zx
スレは要らない。
でもソフトのリストは見てみたい。
今日ダンスサミット2001を遊んだ。
大槻ケンジが歌ってた。
橘高のギターは入ってなかった。
299なまえをいれてください:04/07/16 02:40 ID:8G1AMISF
300なまえをいれてください:04/07/19 22:49 ID:d5OV15IN
んー心地良い深度。
より深く、静かに
Crazy for the DEPTH...
301なまえをいれてください:04/07/19 23:43 ID:d2Msoymz
WIRE行って来た人いない?DJBOXの感想が気になる
302携帯なのでリンクマンドクセ:04/07/20 00:36 ID:ozkQX4T3
Djboxスレあるよ。
検索してみ、タイトルはアレだが
303なまえをいれてください:04/07/20 10:29 ID:fvERVK6H
【打倒】 DJbox 【ビーマニ】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089110050/
304なまえをいれてください:04/07/20 20:36 ID:qAx/GvqF
DJBOXを語るぞ ってスレ落ちたのか
305なまえをいれてください:04/07/20 22:47 ID:7xS25Wxc
test
306なまえをいれてください:04/07/21 19:01 ID:q2C53lWw
808緊急浮上
307なまえをいれてください:04/07/22 13:16 ID:FsWv+xUC
アクアノートスレは消えてしまったのか・・・。
308なまえをいれてください:04/07/26 02:24 ID:cTUMNbqm
そして懲りずにうp(13mb/9min.)ついでにage.
ttp://www.muzie.co.jp/download/104601/songs204/depth040718editor.mp3
309なまえをいれてください:04/07/27 20:10 ID:Bc5rA+pc
266です。とりあえず全部終えて初作成。

BPM 92
A面B面
[wi]4[wi]4
----[pe]1 ←vol 60
----[pe]1 ←vol 60
[pe]2[pe]2
[fr]4[wi]2 ←reverb on
[ab]7[tu]1 ←reverb on
----[cr]1 ←reverb on
----[fl]8 ←reverb on

アドリブはどこが合うのか現在探し中・・・
310なまえをいれてください:04/07/28 02:16 ID:m+AjwvEN

久しぶりのデータ晒しがキタので思わず速攻で入力してみました。
Aトラックがヤバイ。こんな音あったっけ、て感じ。驚いた。
311なまえをいれてください:04/08/03 01:29 ID:8bCL9760
ココ見つけて思わず昔買ったの引っ張りだしてきちゃったよ。
いつのまにやら数時間。
俺も自分で作ったのage

TE 3 Vol90
PE 1 Vol50
CO 2 Vol45
PE 3 Vol75 ReverbON
CR 6 Vol75
SP 13 Vol120
--
--

BPM120
312なまえをいれてください:04/08/07 23:27 ID:42qoi1HV
保守ついでに去年作ったヤツを

A面  B面
SP 4  --
AB 5  --
--   PE 6
SP 14  SP 2
SP 2  --
SP 7  --
--   --
-- --

BPM125

手抜きではない
313なまえをいれてください:04/08/08 02:29 ID:W2uvyEUs
いつものサイトにうpれない ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

夏なつココナッツ!
   あいあいアイランド!
   (`Д´)ノ (`Д´)ノ
   <| ヘ|  <| ヘ|
    < 、,  < 、,
314なまえをいれてください:04/08/08 02:31 ID:W2uvyEUs
GARDEN / BPM127
【A】
Wire.1   V.1   P.0 A.P.- D.- M.- R.-
-
Woods.3  V.3   P.0 A.P.- D.-  M.- R.-
Coral.8  V.20  P.0 A.P.- D.50 M.- R.ON
Wire.5   V.127 P.0 A.P.- D.-  M.- R.ON
Woods.13 V.1   P.0 A.P.- D.-  M.- R.ON
-
Tube.1   V.1   P.0 A.P.- D.470 M.- R.-
【B】
Wire.2   V.127  P.0 A.P.- D.-   M.-   R.-
Wire.6   V.25   P.0 A.P.- D.-   M.-   R.ON
Flower.2  V.10  P.0 A.P.- D.-   M.-   R.-
Coral.8   V.20   P.0 A.P.- D.-   M.-   R.ON
Wire.5   V.127  P.0 A.P.- D.-   M.-   R.ON
Tube.1   V.1    P.0 A.P.- D.50  M.127 R.-
Tube.1   V.127  P.0 A.P.- D.730 M.20  R.-
Tube.1   V.127  P.0 A.P.- D.470 M.-  R.-

そんなわけでDataを。演奏は後日。
315なまえをいれてください:04/08/08 03:43 ID:W2uvyEUs
だがしかし、今確認したら上がってました。
なんて時間に。アクセス少ない時間帯にまとめて上げるスプリクトとか?
つか、直リン不可なのに初めて気付きました。いままで申し訳無い。age。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a019316
316なまえをいれてください:04/08/10 18:13 ID:OqcSf/rX
ABYSS(BPM=90)
【A】        【B】
AB2        AB1
AB2        AB2
AB1        AB5
WI2         CR6
TU1         TU1
----        PE3
CR8(DEL=800)  AB8
TU1         TU1

B面のPE3は必要ないかも。
317なまえをいれてください:04/08/10 18:16 ID:OqcSf/rX
WOODS(BPM=80)
【A】    【B】
TU3    CR5
WO6    ----
SH4    ----
----    CR10
----    ----
WO12   WO12
CO13   ----
TE14    TE14(VOL=127,DEL=800)

まぎらわしい書き方ですがA面のTE14はデフォルトです。
318なまえをいれてください:04/08/11 16:22 ID:66F6p6tL
We're Back!!
PRODIGY,age!!
319なまえをいれてください:04/08/14 01:20 ID:BncSZH0v
Prodigyの新作はマズー(゚д゚)
だった。。。
320なまえをいれてください:04/08/14 03:41 ID:5wR+Km01
321なまえをいれてください:04/08/14 07:13 ID:ri8o1YSk
prodigy新作ユルかったね・・。
322なまえをいれてください:04/08/14 09:53 ID:8OImRoec
開会式、結局寝ちゃって見れなくて、さっきからフジで見てたんだけど。
ここなら言っても良いよね。正直フジゼロックスのCMに一番びびった。
ビートボックス(名前シラネ)+胡弓のウー・ルーチン、かな?一瞬でわかんなかったけど。

>319
>321
そう?ライブ向けっぽくて良かったけど。
生ならいつも通りリアム節+allキースのボーカルになるので
逝けますよ、きっと。
323なまえをいれてください:04/08/18 21:20 ID:hUvBBDJm
上がってたんで、ageます。
ttp://www.muzie.co.jp/cgi-bin/artist.cgi?id=a019316
324なまえをいれてください:04/08/22 22:50 ID:9GXrkIBX
hosyu
325なまえをいれてください:04/08/28 13:08 ID:p1FpiB7v
イルカの泳ぎは止めちゃあいけない
イルカの泳ぎは止めちゃあいけない
サメじゃあないけど止めちゃあいけない
いるかいないかいないかいるか
いないかいるかいるかいないか住人いるか

で、やっぱみんなDjbox買ったの?
俺買ってない。やっぱ高いよ、プレミアムセット・・・
326なまえをいれてください:04/08/29 00:50 ID:ehTaE22S
買ったよ。
プレミアムセットにモニターヘッドホンに、MIX用CD数枚。

わかってたけど、デプスとは全然違う。
デプスは直感でパッドをグリグリやったり曲調変えたり出来る。
PSで遊ぶのが前提だからやりやすくできてる。

それに対してdjboxは、タンテとミキサーやエフェクターを無理やりパッドで操作出来るようにしましたって感じ。
どうやっても本物の機材のほうが操作性が良い。
慣れれば圧倒的にデプスよりやれる事は多いけど、自由度が高いと逆にまとめられなくなるというか、俺が慣れてないからかな。
327なまえをいれてください:04/08/29 01:22 ID:X1aSKUG1
漏れがDEPTH→グルーヴ地獄Vと進んでいってB.P.M買ってorzになったのと似てるな
328なまえをいれてください:04/08/30 01:15 ID:gxir1l0s
DEPTHとグルーヴ地獄では、作成される曲の雰囲気は異なりますか?
DEPTHのほうが、マターリしているのかなぁ。。。
329モラト ◆To5AEHU3OY :04/08/30 01:36 ID:HjvcpsKQ
>>328
主観だけど、
グルーブ地獄のほうは、良くも悪くも卓球の音ばっかりって感じがします。
DEPTHのほうが無駄音含めてバリエーション豊富。
330モラト ◆To5AEHU3OY :04/08/30 01:38 ID:HjvcpsKQ
・・・とか知ったかぶって、最近の卓球の曲そんなに聞いてないや。
あんまり参考になりませんね、すまん。
331328:04/08/30 02:02 ID:gxir1l0s
有難うございます。
332なまえをいれてください:04/08/30 02:12 ID:NiPBc1ni
当時のインタビューだと半分以上砂原が音作ってるから>>329-330は驚くほど
ただの知ったかぶりだな

DEPTHに比べてグルーヴ地獄Vの方がダンス向けな音が多い
つーか、四つ打ちにあう音ってことね
333モラト ◆To5AEHU3OY :04/08/30 02:20 ID:HjvcpsKQ
>>332
マジっすか!(^^;
っつか、卓球っぽい音とか言って通ぶってみたかっただけで、言いたかったのは、

>DEPTHに比べてグルーヴ地獄Vの方がダンス向けな音が多い
>つーか、四つ打ちにあう音ってことね

なのでした。すんません。
DEPTHのほうがジャズっぽいベースとか、鳥の声みたいな環境音も入ってて、
マターリした曲は作りやすいと思います。
334なまえをいれてください:04/08/30 09:51 ID:eW9Itc6n
グル地のエディターは最初ドラムシーケンサーだと思った。
それぐらい音色のバリエが少ない。
三人の誰かが「もっと音入れたかった」って当時語ってたようなキモします。
音色豊富だったら今ごろもっとプレミア付いててガクブルものだけど。

個人的には、各音色(4スピーカー部)がカットイン・アウトしか出来ないので
演奏時に遊べる要素が少なくてがっかり。
コンセプト通りでめちゃくちゃ笑える面白いソフトだから
そういう意味では全く不満は無いですけどね

今はベルズから鉄ちゃん向けの音源(アナウンス、モーター音etc)を
リミックスして遊べるソフトが企画されないかずっと待ってますが、何か?
335なまえをいれてください:04/08/30 09:57 ID:eW9Itc6n
ジャンルとしてはマッドカプセルの音源シミュレータとかもあったら楽しいかも、
まあCD付きの譜面集は買って以降、全然聴いてないんですけど。
336なまえをいれてください:04/08/30 20:18 ID:ATU0BLYi
俺はプレプレ収録のデモムービー+体験版で頭をガツンとやられて
このソフトを購入したクチなんだが、そのデモムービーで流れてた
トラックを実際にソフトで再現してみたヤツも多いはず。

BD:CORAL 1
SD:WOODS 6
HH:CORAL 3
ER:CORAL 13
BA:ABYSS 9
S1:CRYSTAL 12
S2:TEMPLE 2
S3:SHELL 14

たぶんコレであってると思う。
337なまえをいれてください:04/08/30 20:38 ID:ATU0BLYi
>>332
DLD、ベルトラ、TDC的なトラックが作れる(ジャーマン、ミニマル向き)ってことでしょ。
実際に卓球がループメイクしているかどうかじゃなくて。そこは察しましょーよ。

>>334
グルーヴ地獄Vは、瀧の作ったサンプルデータがありえないほどダサいのが笑える。
あれも含めて、電気(とその仲間達)が作ったサンプルデータがソフトに入ってればなぁ。

>今はベルズから鉄っちゃん向けの音源〜
以前NHKの番組で、カシオペアの向谷実が嬉々として作っていたようなトラックのこと?
338なまえをいれてください:04/08/30 22:45 ID:WwiHcZt6
そういえば昔DEPTHのコンテストがあって、
それに入賞した曲が収録された体験版CDみたいなのがあったような・・・。
339なまえをいれてください:04/08/31 07:53 ID:YFP+Du24
>>338
まじで?
聞きたいな。
340なまえをいれてください:04/09/01 00:37 ID:jB5Ep8M4
>>338
俺それ買った。雑誌の付録みたいなやつね。
画像の荒いムービーだったし、曲も一部しか収録されてなかったんだけど、
もの凄いイルカ使い(?)がエントリーしてて(たしか準優勝だったか3位くらい)
イルカをくるくる回してビヨビヨ言わせながら曲のリズムにぴったりイルカ音を合わせてたのがすごかった。
あれってたしかリズムに合わせてイルカの回転に慣性が働くからばっちり合わせるのはムズイんだよね。
今ソフト持ってないから詳しくは忘れたけど。
341なまえをいれてください:04/09/01 02:48 ID:ZZhn9Rdg
俺達も大会開こうぜ!
342338:04/09/01 21:42 ID:byVc1sR2
>>340
たぶんそれだと思う。確かにムービーは汚かったけど1位の人だけだったような・・・。
自分でもあまり憶えてないから違うかもしれないけど。
もしかしたらまだあるかもしれないから時間あるときに探してみようかな。
343なまえをいれてください:04/09/06 03:45 ID:vjkpys2m
>>341

賛成するが、>>341が主催て事でいい?
じゃ、うまくまとめてくれな
344なまえをいれてください:04/09/06 15:57 ID:PjfYVpxU
DEPTHですよ。
345なまえをいれてください:04/09/08 01:49 ID:jv2wKAga
大会やるなら明日ソフト買ってくる。
今日は台風で無理でした。
346なまえをいれてください:04/09/08 12:04 ID:+16xejrQ
>>341
つーことらしいで?
347なまえをいれてください:04/09/08 17:48 ID:l9yNsoOY
各自適当にうp!
大会つっても順位つける大会じゃないからな。

なんつったりして
348なまえをいれてください:04/09/08 19:08 ID:jv2wKAga
かえんかったー
どこにも売ってない
349なまえをいれてください:04/09/08 23:33 ID:glTHESEn
なんでぃ、やるならなんか景品でも出してやろうと思ってたのに。
350なまえをいれてください:04/09/09 20:05 ID:i0eJm8Z8
デルモンテロッテリア
351なまえをいれてください:04/09/10 01:21 ID:wy5SLRmG
>>345はp2p中毒者だな。
352なまえをいれてください:04/09/12 23:39:19 ID:xVCyFoth
ここでBPMの話をしてもいいでしょうか?
353なまえをいれてください:04/09/13 01:41:33 ID:GduxWcZK
>>352
いいんじゃない?過疎化してるし。
354なまえをいれてください:04/09/14 08:53:32 ID:krntg3k9
紛失しては再購入を繰り返して先日たぶん5本目をゲオにて180円で購入
355なまえをいれてください:04/09/14 15:49:27 ID:zRuBaIZe
結局やりたい事は何・?
356DAT落ち回避:04/09/19 08:10:41 ID:V3TyeSwN
  イルカのように深海から浮上。
357352:04/09/20 14:09:49 ID:UV51JAzI
BPMで作った曲をmp3にしてみました。
感想よろ
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up49080.lzh
358なまえをいれてください:04/09/20 23:53:17 ID:tOUAw9pm
見つかりませんって言われた
359なまえをいれてください:04/09/21 00:38:17 ID:CwU8ylRE
同じく無理でした。
再うp待ち24時間定期チェックモードへ移行します。
360352:04/09/21 00:50:00 ID:VuP93PBl
ttp://munhkgfile.s6.x-beat.com/cgi-bin/source/ki00281_20040921004810.lzh

すみませんでした。
今度は大丈夫だと思います。
361なまえをいれてください:04/09/21 20:58:11 ID:eagPyS+m
「PS3」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0409/21/news053.html

PS3で『DEPTH』の続編出ないかなー。
362なまえをいれてください:04/09/22 04:36:29 ID:bHlZu+J1
>>360
やっと聴く暇できたーよ。
なぜ圧縮?と思ったら4曲入りでしたか。
BPMでここまでできるとは思わなんだ。相当いじってるね。

BPM22で烈火を思い出しました、スマンが超ワラタ。
個人的にはBPM11が好き。最低3分ぐらいのロングVerってつくるの無理ですかね?
できるなら、是非聴いてみたいです。
うーん、しかし良く出来てる。いじったことある奴にしかわかんないんだろうけど。
363なまえをいれてください:04/09/22 12:53:37 ID:tGOP4ayE
DEPTHは中古でよく見るけど
BPMはまだ見た事無いです。
364なまえをいれてください:04/09/24 12:26:20 ID:SPNuDShX
>>362
感想ありがとう

自分の中でもう飽和状態だったので感想もらえるのはありがたいです
ロングバージョンは時間があったらやってみたいと思います
365なまえをいれてください:04/09/27 22:22:01 ID:yDCCFgLv
ファミ通PS2に「eJay Clubworld」っていう音楽ツ−ルソフトが載ってました。
いや、それだけなんですけどね。
366なまえをいれてください:04/09/27 23:38:29 ID:FWIRPoy5
北米版持ってるよ、何か聴きたいことある?
367なまえをいれてください:04/09/27 23:46:04 ID:7K4t7wEV
>>366
別に無いな。
368なまえをいれてください:04/09/28 09:09:43 ID:H40ckHIW
>>366
俺は聞きたいな。
どんな感じよ?
369なまえをいれてください:04/09/28 13:23:25 ID:JftoTVdP
特に日本語の部分も無かったしな。何か違いでもあるのか?
音ネタが違うとか。
370なまえをいれてください:04/09/29 10:17:18 ID:w0nYQR1n
>>366
詳しくレビューお願いします!
371なまえをいれてください
ttp://www.ejay.jp/index.html
これのコンシューマ移植?
1パッケージ6,090円wavファイルも編集できるとか書いてあるけど。
推奨スペックも低いし。PS2特有の機能はどんなんかな?