おもしろかった有名でないゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まきわ
トレジャーの『ラクガキショータイム』
しってるかたいるでしょうか(´・ω・`)
2ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/11/03 21:02 ID:???
3なまえをいれてください:03/11/03 21:04 ID:???
低脳ルナ死ね
4(^‥^) ◆5dxRWmzlJw :03/11/03 21:09 ID:fjVf3XOV
重複

人気あったのに、おもしろくなかったゲーム 2本目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051527341/l50
5なまえをいれてください:03/11/03 21:10 ID:???
>>4
日本語勉強しろよチョソ
6なまえをいれてください:03/11/03 21:14 ID:???
>>4
ワラタ
この、あわてものめが
7なまえをいれてください:03/11/03 21:16 ID:???
ガンガレ日本!!
8なまえをいれてください:03/11/03 21:30 ID:???
エアダイバー
9なまえをいれてください:03/11/03 21:32 ID:???
バルーンファイト
10なまえをいれてください:03/11/03 21:34 ID:???
ライディングスピリッツ
11なまえをいれてください:03/11/03 23:03 ID:8eD7EyhX
アヌビス
12なまえをいれてください:03/11/03 23:04 ID:???
バトルゴリラ
13なまえをいれてください:03/11/03 23:06 ID:ibMEt9QT
プレステ2の大戦略
14なまえをいれてください:03/11/03 23:31 ID:???

15なまえをいれてください:03/11/03 23:34 ID:???
LUNER シルバースターストーリー
1615:03/11/03 23:35 ID:???
LUNER ×
LUNAR ○
17なまえをいれてください:03/11/03 23:44 ID:???
るにぁー
18なまえをいれてください:03/11/03 23:49 ID:???
クロノア
19なまえをいれてください:03/11/04 00:17 ID:a4gLxKmV
20なまえをいれてください:03/11/04 00:19 ID:???
PSのアナザーマインド

雑誌で結構取り上げられてたけど、何故か一気にマイナーゲーと化した。
出演者も割と豪華だし、セリフもユーモアがあって良かった。
選択肢のある小説って感じ。中古で激安なのでお勧め。
21エルルゥとアルルゥ ◆W13Y7HVYzA :03/11/04 00:21 ID:Vd4iK4rC
メタルファイターMIKU
22なまえをいれてください:03/11/04 02:50 ID:???
PS: くるりんPA! 
PS2: スターウォーズ・スターファイターシリーズ
23なまえをいれてください:03/11/04 06:20 ID:???
SSの実写2D格闘 バトルモンスタ−
空中コンボあり、バウンドコンボあり、とても面白かったです。
相手よろける→追い討ちをかける→相手倒れる→拾う→そこから浮かす→ショ−タイム
24なまえをいれてください:03/11/04 12:58 ID:???
SFCのサイバーナイト2
25なまえをいれてください:03/11/04 17:40 ID:SOGOoE4C
セガ
26なまえをいれてください:03/11/04 17:47 ID:???
>20
確かにアナザーマインドって面白かった。
どっかにあるはず。

PS2だと「地球防衛軍」もあり・・・有名?
27なまえをいれてください:03/11/04 18:19 ID:bYs74Aun
マキシモ(1)よく作りこまれてる 難しおもろい
武神 そこらのRPGよりよほどおもろい 奥が深い
ビュティフルジョー アイデア抜群 爽快感あり 遊びやすい




28ユウキ:03/11/04 18:25 ID:???
かわいい女の子!!メル友にならない!?
[email protected]
男でもいいけどね♪
29なまえをいれてください:03/11/04 18:30 ID:VtCi0FWw
64ノ罪と罰

やッとけッてこッた。
30まきわ:03/11/04 18:31 ID:+fc3puE7
『街』ってきっこうメジャーじゃないヽ(゜▽、゜)ノ?
31まきわ:03/11/04 18:35 ID:+fc3puE7
きっこう(・ェ・;)
まちがったw
けっこう
でw
32まきわ:03/11/04 18:39 ID:+fc3puE7
おお『罪と罰』もトレジャーですねヽ(゜▽、゜)ノ
64もってないしなぁ…
33まきわ:03/11/04 18:41 ID:+fc3puE7
おお『罪と罰』もトレジャーですねヽ(゜▽、゜)ノ
64もってないしなぁ…
34なまえをいれてください:03/11/04 18:50 ID:Y2R4s52M
DC Seventh Cross
エンディング萌え
35なまえをいれてください:03/11/04 18:54 ID:56sdh0iq
アストロロボ・ササ
36なまえをいれてください:03/11/04 18:55 ID:???
サイフォンフィルター

元は洋ゲ?
37なまえをいれてください:03/11/04 19:09 ID:???
>>36
洋ゲー
漏れも結構好きだった。

SCEさんよう、PS2版のこれ、こっちでも出してくれぇ

Syphon Filter (The Omega Strain)
ttp://www.psx2.com/previews/preview.php?preview_id=314

38なまえをいれてください:03/11/04 19:12 ID:???
>36
あの手のタイプで字幕でなく吹き替えだったのも珍しかったな。
主人公の声聞いてると、どうしても紅い眼鏡とだぶる。
39なまえをいれてください:03/11/05 00:51 ID:???
ナッツ&ミルク
40なまえをいれてください:03/11/05 07:29 ID:???
かなりマイナー路線だがファイナルファンタジー]がオススメ
結構よく出来ていると思う、ストーリーも意外にいいし
RPG好きならやってみれ
41なまえをいれてください:03/11/05 08:08 ID:???
>>40
今年一番のダメネタ。
42なまえをいれてください:03/11/05 17:46 ID:???
『黒ノ十三』は大満足だったよ、最悪なシステムが無ければ。
43なまえをいれてください:03/11/05 18:44 ID:???
ヘラクレスの栄光V
有名・・・ではないよね?
44なまえをいれてください:03/11/05 22:51 ID:???
>>43
今年度、次点でダメネタ。
45なまえをいれてください:03/11/06 01:17 ID:???
PS サイレントボマー

発売元がバンダイってとこがちょっとアレだが
46なまえをいれてください:03/11/06 01:23 ID:WzikI4vA
ps2のリングオブレッド。
現在新品でも投売りされてる。
SLG好きにおすすめします。
47なまえをいれてください:03/11/06 02:53 ID:???
ヘルツォークツヴァイ
二人用がおもろかった
48なまえをいれてください:03/11/06 03:33 ID:???
psのロードラッシュにきまってんじゃん。
バイクレースだけど敵を殴れる。
警察も来るし新しいバイクも買える。
49なまえをいれてください:03/11/06 06:16 ID:???
>>48
一人用ってのがクソ
似たようなゲームだけどストリートゲームスの方が二人で出来るしオモシロイ
50なまえをいれてください:03/11/06 06:48 ID:???
EGG。
卵ごつーーーん!
51まきわ:03/11/06 19:59 ID:5PPV4db9
サイレントボマーおもしろいっすよね(・∀・)
リングオブデットは2周目以降のやりこみがあればなぁ…
52なまえをいれてください:03/11/06 20:24 ID:???
メガドラ版ロードラッシュ
53なまえをいれてください:03/11/07 00:48 ID:???
>>1
メジャーすぎ
54なまえをいれてください:03/11/07 00:59 ID:???
ライトニングレジェンド〜大悟の大冒険

対戦ゲームとしてはどうしようもないがおまけ要素のアイテム集めを目的に
CPU戦をやるのが熱かった
55まきわ:03/11/07 01:12 ID:IIW2xDD0
>>53
え?
めじゃーだったのか…
56なまえをいれてください:03/11/07 01:28 ID:CwysBFQ3
PS2のダーククラウド
続編は有名らしいけどこっちをやったことある人は少ないと思う
最後の最後に裏切られるゲームだったな〜
57なまえをいれてください:03/11/07 01:34 ID:???
グランツーリスモコンセプトコペントライアルバージョン


GTC知っててもこのバージョンは知らなひ人物多し
58なまえをいれてください:03/11/07 01:57 ID:???
「ドッチメチャ」
普通に対戦がおもしろかった。
対象年齢が低そうで奥が深い。
59なまえをいれてください:03/11/07 01:58 ID:2/4lkaoF
psで「ミザーナフォールズ」してるやついる?
きょう、かったんだが、不思議な感じ。
60なまえをいれてください:03/11/07 02:00 ID:???
N64 PERFECT DARK
61なまえをいれてください:03/11/07 08:23 ID:???
PSのラグナキュール
続編のラグナキュール・レジェンド
ずっと探してるけど見つからない…
62なまえをいれてください:03/11/07 11:55 ID:???
FCの鳥人戦隊ジェットマン。
以外に楽しめる。
63なまえをいれてください:03/11/08 18:57 ID:b3YCKlcM
ヴィジランテ8かな。
グラフィックは悪いが普通に面白い。
64なまえをいれてください:03/11/08 19:26 ID:???
>>61
二つとも近所の店にあるけどそんなに面白いとは・・・
65なまえをいれてください:03/11/09 00:29 ID:B6q2isC8
そびえとすとらいく やれ
わりとおもろかった
66なまえをいれてください:03/11/09 00:34 ID:???
ビキニカラテ
67なまえをいれてください:03/11/09 00:35 ID:???
ダイナソーハンティング
 
巨大な恐竜をハンティングするというベタで
いままでありそうでなかったゲーム。
68なまえをいれてください:03/11/09 18:15 ID:vkEE2Q9x
雑誌とかココとかCMとかで情報が流れないのに、
なんでそういうマイナーなゲームを知っているのか&買ったのか
不思議だよ、おまえら。
69なまえをいれてください:03/11/09 19:07 ID:???
ブレイズ&ブレイドに勝る物なし
70なまえをいれてください:03/11/09 20:42 ID:???
物を作るのが好きな奴なら、パネキット。
あるいは、理系。
71なまえをいれてください:03/11/09 22:11 ID:???
リンダキューブは如何かな?
72なまえをいれてください:03/11/09 23:04 ID:???
>>71
メジャーすぎ。
73なまえをいれてください:03/11/10 11:48 ID:a8VzCiZ2
ジャック×ダクスターってサルゲッチュ2よりもおもしろかったな。
74なまえをいれてください:03/11/10 13:46 ID:???
アヌビス・・・・・・アヌビス・・・・・・・・・・
ドラゴンボールに完敗したアヌビス・・・・・・・・
75なまえをいれてください:03/11/10 14:15 ID:uyoSzrEm
DRIVERは好きだったな
今思えばGTAのはしりかも。。。
76なまえをいれてください:03/11/10 14:31 ID:UMQiw2ny
アランドラ (PS後期?にでた謎解きアクション)
77なまえをいれてください:03/11/10 14:58 ID:???
ラストバイブル3かラグナキュール
78なまえをいれてください:03/11/10 15:01 ID:???
>>42
黒ノ十三いいねー、あれは作家の選出が良かった
79なまえをいれてください:03/11/10 15:36 ID:???
>>72
売れてないけど有名なんだよな…みんなかえよう
80なまえをいれてください:03/11/10 17:36 ID:???
ランニングハイとか
81なまえをいれてください:03/11/10 18:02 ID:???
セガガガ1択。
82なまえをいれてください:03/11/10 18:07 ID:???
トイズドリーム

ガストのアトリエシリーズの方が有名になっちゃったので、
やってるやつあんまいないのかな
83なまえをいれてください:03/11/10 18:28 ID:???
moonとか
84なまえをいれてください:03/11/10 18:53 ID:???
くっつけっと
85なまえをいれてください:03/11/10 19:54 ID:???
ブラストドーザー
パネキット
突撃!アーミーマン 〜至上最小の作戦〜
タイムスプリッター


86なまえをいれてください:03/11/10 21:29 ID:???
(PS)シルエットミラージュ
   アインハンダー
   ブシドーブレード2
87なまえをいれてください:03/11/10 21:53 ID:???
くっつけっと いいよな。
88なまえをいれてください:03/11/10 22:02 ID:HXlc/pBZ
バンダイが99年頃出したPSソフト、極真空手の 「一撃」。 これ最高だよ。組手の駆け引きがすごくリアルに再現されてる。 中段蹴りを相手の胸元にクリーンヒットさせると「メキャ!」って音がして相手の骨が折れる。この気持ち良さったらないよ。
89なまえをいれてください:03/11/10 22:04 ID:???
マリオ1
90なまえをいれてください:03/11/10 22:07 ID:???
>>88
サターンの「SAVAKI」も忘れないでくれよな!
91なまえをいれてください:03/11/10 22:09 ID:xTMcei9w
オウバードフォース
92なまえをいれてください:03/11/10 22:10 ID:11M74bA2
「MVPベースボール2003」が面白いよ。
大リーグだけに、マイナーではなくメジャーかも?なんちゃって!
93なまえをいれてください:03/11/10 22:32 ID:gygEXOkC
サターンのチンパンジーしってる神いる?
94なまえをいれてください:03/11/10 22:36 ID:???
ブシドーブレード1
95なまえをいれてください:03/11/10 22:41 ID:???
もしかして良スレ?
96なまえをいれてください:03/11/10 22:44 ID:???
>>66
メジャーすぎ
97なまえをいれてください:03/11/10 22:48 ID:???
バウンティソード ファースト(プレイステーション)
バウンティソード ダブルエッジ(プレイステーション)
リアルタイムシミュレーションRPGです。

レブス(プレイステーション)
シミュレーションRPGです。

何れも安価なので試しに遊んでみてもらいたいです。

>>86
アインハンダーはスクウェアのソフトなのに有名ではないですよね。
シューティングゲームだからでしょうか。
98なまえをいれてください:03/11/10 22:55 ID:???
ベアルファレス
せめてGPMと発売日がかぶらなければ・・・
99なまえをいれてください:03/11/10 23:03 ID:???
>>97
アインハンダーは知名度はそれなりにあると思うが
100なまえをいれてください:03/11/10 23:35 ID:Swvgtnfj
>>99
そうですか。すみませんでした。
私が先に挙げたソフトも、もしかしたら知名度のあるものなのかもしれません。
101なまえをいれてください:03/11/10 23:49 ID:???
ライブアライブ
102なまえをいれてください:03/11/11 00:12 ID:???
    |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < デバイスレイン
    |┃:!. ・     ・ ,!   \___________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
.______|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
103なまえをいれてください:03/11/11 01:54 ID:???
ピキーニャEX
104なまえをいれてください:03/11/11 04:51 ID:???
デスピリア
105なまえをいれてください:03/11/11 15:02 ID:???
>>92
オマエ可愛い。
106なまえをいれてください:03/11/11 19:45 ID:MbDa+qFt
パワーストーン2
これだけは譲れない
スマブラが3D化+自由度+αみたいな感じ
107なまえをいれてください:03/11/11 19:54 ID:tsMRvzsW
ジャイアントエッグ

まじで良質アクションだった。
売り上げはハクションだけど
108なまえをいれてください:03/11/11 19:55 ID:g9iK6CrA
>>97
シュミレーションRPGがしたいと思ってたところでした。
買ってみようかな・・・
109なまえをいれてください:03/11/11 21:03 ID:???
>>108
君の今後の為に「シミュレーション」
110なまえをいれてください:03/11/12 02:06 ID:???
>>82
アトリエからRPGと萌えの要素をなくしたようなゲームだったけど
面白かったよ。EDの分岐条件と、バグで達成率が100%にできないのが惜しい。

最近はPS2のエバーブルーが面白かった。
海中探索ゲームなんだけど、アイテムの数がやたら多くて収集に燃えた。
111なまえをいれてください:03/11/12 03:55 ID:???
青の6号

>>106
パワーストーン2って有名じゃないのかな?
俺も好きだが。
112なまえをいれてください:03/11/12 04:42 ID:???
>>110
エバーブルー、あれは良くできてる。
浅瀬のさんご礁とかすごい。ほんとうに海に潜ってるような感じだし。
あと、耐圧スーツの限界超えた深いところで探してた物を発見、
でも残りエアーわずか…そんな時、重い物をサルベージするドキドキ感が良いw

>>111
青の6号、DCのゲームの方ですな。
これも海に潜ってサルベーシするやつだったよね。こっちはアクアラングとかでなく潜水艇だけど。
海に沈んだビル街とか住宅街が荒廃した雰囲気来出てて良い。
敵(大型生物)にミサイルとかニードルガン撃ち込んで撃退したり、ソナー使って引き上げるもの
見つけたり、結構おもしろかった。
PS版も出てたけど、そちらの方はまったく別なゲームらしいです(^^;)
113なまえをいれてください:03/11/12 19:07 ID:???
>>111
友達だれもしらなかったよ・・・鬱
>>110
エバーブルーって有名では?
Vジャンプにのってたし
114なまえをいれてください:03/11/12 23:37 ID:???
>>113
みんな知ってるだろ。DC持ってるやつの7割がたは。
しかもゲーセンにもあるし。
115なまえをいれてください:03/11/13 01:14 ID:???
面白かったんだがタイトルうろ覚え…

ジパング列島 運命はサイコロが決める

だったっけな。
ボードゲームなんだがルールが斬新。上手く文に出来ない。
116なまえをいれてください:03/11/13 17:02 ID:???
ファイアーウーマン纏組

PC-FXとPS版があるらしいが、俺のは後者。
とりあえずぐぐって評価を聞くと、かなり好評。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~itati/matoi.html
117なまえをいれてください:03/11/13 17:36 ID:???
ザ・ゲームメーカー

何気に良ゲーだった
ちなみに今でもたまにやってる・・・
118なまえをいれてください:03/11/13 17:44 ID:???
PSのアナザーマインド
こないだ¥980で買ったけど、なかなかオモロイ。
119なまえをいれてください:03/11/13 19:16 ID:???
SFCの海腹川背。
知ってる人のが多かったりして。

>>63
あれは最高。

>>117
あれは良作。
120なまえをいれてください:03/11/13 19:36 ID:6U+NgP5b
121なまえをいれてください:03/11/13 19:49 ID:XjWrdFXp
moonだね。普通のRPGに疑問を持ってる方は是非。
122なまえをいれてください:03/11/13 20:08 ID:???
家ゲ板住人にとっては聞いた事ないってのは無いんだろうね
123なまえをいれてください:03/11/13 20:19 ID:???
SFCの横綱物語だな

十両になってから難しくなるがそれでも何気におもしろかった
124なまえをいれてください:03/11/13 20:45 ID:???
PSの方のフォーチュンクエスト
キャラゲーの割にけっこう遊べたな。
125なまえをいれてください:03/11/13 21:15 ID:???
>>102
デバイスレインってPSのですよね?
あれは確かに面白かったです。
オーパス集めにはまったなあ…。

ちょうどマガジンで奪還屋が始まったころだったので
当時はキャラがかぶってるなーと思ってたけど、
今見たら全然違いましたね…。
126なまえをいれてください:03/11/13 22:33 ID:???
パーフェクトダーク
1年は遊べる!
127なまえをいれてください:03/11/13 22:37 ID:???
>>126
結構有名だろ
面白いのは認めるが
128なまえをいれてください:03/11/13 22:45 ID:???
>>127
ごめん、有名だったのか…でもその方がうれしい。

これ一緒にはまってくれる友人がいたら
サイコーに面白いよね。
「並タイプ2体キターーー。」
とか盛り上がったよ。
129なまえをいれてください:03/11/13 22:47 ID:???
>>128
俺は前作の007のほうがなんか好きだな。
130なまえをいれてください:03/11/13 22:56 ID:???
>>129
007俺も好き。
欲を言うと対戦モードにコンピューター加えれるようにしてほしかった。
図書館ステージでの対戦が個人的にすごく好きだったし。
131なまえをいれてください:03/11/13 23:00 ID:???
アゲ中学生ウザイ死ね
132なまえをいれてください:03/11/13 23:19 ID:???
>>131
悪かったな、もう寝るよ。

    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< オマエも早く寝ろよ
 ( ⊂    ⊃ \_______
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)


133なまえをいれてください:03/11/13 23:46 ID:???
レイジングブレス
 見下ろし形のかなり骨太な正統派面クリアアクション。対戦モードもあり。

球天界
 ポップでノリの良いケレン味デジタルピンボール。暇つぶしに最適。

レスキューヘリエアレンジャー1&2
 ムズ面白いヘリの操作をこなしてレスキューミッション。慣れるとかなりイケる。
134なまえをいれてください:03/11/13 23:48 ID:???
テクニクビート
マンセー
135なまえをいれてください:03/11/14 00:07 ID:KjehpjwR
じゃじゃ丸忍法帖。
コレどうでしょ??
136なまえをいれてください:03/11/14 00:10 ID:opT5ToCd
スカイガンナー
最初は操作に戸惑ったけど、慣れるとかなり爽快感があるゲーム。
オープニングだけでも1000円の価値はある。・・・と思う
137なまえをいれてください:03/11/14 00:17 ID:xLcpJSFP
ミスティッククエスト
138なまえをいれてください:03/11/14 00:17 ID:wWpqSkKi
スパルタンXだって
139なまえをいれてください:03/11/14 00:23 ID:???
BAROQUE〜歪んだ妄想〜
140なまえをいれてください:03/11/14 04:16 ID:3EIERwVj
名前忘れたけどレースゲームで武器使って打ち合いながら走るやつ マリカーでる前にスーファミでやってた 視点がマリカーとは全然違う斜めスクロールのやつで出てくる車は四駆のオフロードっぽいのばっかりだった 誰かしらん?
141なまえをいれてください:03/11/14 06:35 ID:???
奏楽都市OOSAKA

こんな名前のゲームだった
142なまえをいれてください:03/11/14 06:38 ID:???
>>141>>140と何の関係もないから
>>141は単純に俺が面白いと思ったゲームの名前です
143 ◆MFUON1FWhY :03/11/14 09:23 ID:???
144なまえをいれてください:03/11/14 12:29 ID:???
>>140
ロックンロールレーシング。
名作。ドライバーが全員へヴィメタ。
145なまえをいれてください:03/11/14 12:52 ID:AoMThfOu
ホーリーアンブレラ ドンデラの逆襲
146なまえをいれてください:03/11/14 13:01 ID:???
毒素シモノフ 〜中華小屋の秘密〜
これは良ゲー。
147なまえをいれてください:03/11/14 13:25 ID:xRRRHFzb
148なまえをいれてください:03/11/14 14:15 ID:mqwLehxF
銀河の三人
クソゲーだと思ってたけど以外にハマる
149なまえをいれてください:03/11/14 14:25 ID:???
シルエットミラージュ
ゲームバランスとかシナリオの完成度が高かった
150なまえをいれてください:03/11/14 14:59 ID:DPS/TVmI
名前忘れたけどパズルのゲームでお金を重ねて消して連鎖させるゲーム かなり個性的なアニメキャラが余計だけどおもしろかった タイトルわかる人いる?PSなんだけど
151なまえをいれてください:03/11/14 15:09 ID:???
>>150
お金っていうとエクスチェンジャーか?
152なまえをいれてください:03/11/14 15:09 ID:???
アイギーナの予言も結構深い
153なまえをいれてください:03/11/14 15:38 ID:Q09MpUr4
LSDとか
154なまえをいれてください:03/11/14 16:07 ID:???
サイフォンフィルター
155なまえをいれてください:03/11/14 16:08 ID:AoMThfOu
>150
もうじゃ?
156なまえをいれてください:03/11/14 16:11 ID:qIsTbRpR
3Dシューティングから二つ
PS ベルデセルバ戦記
 シューティングよりもシュミレーションの方が近いゲーム
 何よりもOPの歌が良い
PS2 スカイガンナー(ガイシュツ?)
 同時期にエースコンバットさえ無ければそれなりに有名なゲームになったはず・・・
 操作に多少慣れが必要だけど、面白い。
 これもOPの歌が良いw(これやってると宮崎アニメ初期を思い出してしまう・・・)
157なまえをいれてください:03/11/14 16:18 ID:???
ドッチメチャもアーミーマンも出てて嬉しいな。
158なまえをいれてください:03/11/14 16:26 ID:z3MoAg4G
タイムスプリッターが面白いらしいがどこ行ってもない(;´Д`)
159なまえをいれてください:03/11/14 16:27 ID:???
トルネコ3





の闘技場
160なまえをいれてください:03/11/14 16:28 ID:???
スカイガンナーはそこそこ有名かな〜。

スカイオデッセイの方が
161なまえをいれてください:03/11/14 16:43 ID:???
ヒットラーの復活
今でもたまに遊ぶ
162なまえをいれてください:03/11/14 16:45 ID:???
アストロノーカ おもろいよ
163なまえをいれてください:03/11/14 17:39 ID:???
体験版しかやったことないが
マジカルドロップ3(だったはず)
パズルゲーム。考えなくても連鎖しまくれるから好き。
製品版がどこにもねぇー。ヤふオクにもねぇー
164なまえをいれてください:03/11/14 17:48 ID:???
ダークセイバー
165まきわ:03/11/14 18:01 ID:6zagu8GB
>>136
やりこみがあればヨカッタ…
裏キャラいるけどおまけってのがおしいな
スーファミのロックマンサッカー(?もおもしろかった記憶が…
166なまえをいれてください:03/11/14 18:04 ID:???
名前忘れたけど、博士と助手とで絶滅したはずの動物がいる島にいって
その動物を守るってやつ。結構面白かった。
167なまえをいれてください:03/11/14 18:06 ID:o8TVFlTT
パーフェクトダーク
ビューティフルジョー
168なまえをいれてください:03/11/14 18:15 ID:???
>>167
どっちも普通に売れたほうだろ
169なまえをいれてください:03/11/14 18:30 ID:???
メールプラーナは、かなりハマった。
音楽も良かった。
170なまえをいれてください:03/11/14 18:33 ID:HYFh152S
ガンヘッドが今でも好きだな。
PCエンジンの名作STGだ。
171なまえをいれてください:03/11/14 19:01 ID:???
>>163
ベラボウに売れてるぞ、それ。
つーか3まで出てる時点で人気シリーズでしょうが。
172なまえをいれてください:03/11/14 19:04 ID:EIN896E5
夢をみる人 に決まってるだろうが
173なまえをいれてください:03/11/14 19:08 ID:???
まきわのレス(゚д゚)マダー?
174なまえをいれてください:03/11/14 19:23 ID:???
あーくしてぃー
175なまえをいれてください:03/11/14 19:47 ID:???
>>172
そのゲームの「おもしろかった」はスレタイの「おもしろかった」とは
微妙にニュアンスが違うのではないか?まあ、確かに名作ではあるがw
あとそのゲームは有名なのではないのか?ファミコン探偵団(FC)や時空探偵(SS)並みに。
176まきわ:03/11/14 20:52 ID:6zagu8GB
>>173
待ってるの?w
んーあとは『ディオラムス』かなぁ〜
けっこうおもしろかったと思うけど…
177なまえをいれてください:03/11/14 20:52 ID:???
SSのガーディアンヒーローズ。
横スクロールアクションだがライン移動やコマンド技があって面白い。
しかも対戦モードでラスボスが使える鬼っぷり。
178なまえをいれてください:03/11/14 20:56 ID:???
PSのレブス(REBUS) S-RPG
480円で買ったんだが、システムが珍しくてはまった。
漢字を組み合わせて魔法を使うんだが、組み合わせで威力や攻撃範囲が決まる。
中々の良作ですた。
179なまえをいれてください:03/11/14 21:04 ID:???
>>166
あぁ知ってる、WWF(プロレスじゃないよ)公認のゲームでしょ。
博士をハンマーで殴れるゲームだった気がする
>>171
言われてみれば・・。製品版ほすぃー
180なまえをいれてください:03/11/14 21:26 ID:???
メガドライブ サンダーフォース4
メガCDの幻影都市
あと、
レンタヒーローかな。
181なまえをいれてください:03/11/14 21:32 ID:???
GB バイオニックコマンダー
   トキオ戦記
   キングダムナイツ

SFC ナイツオブラウンド
    星のカービィスーパーデラックス
182なまえをいれてください:03/11/14 21:36 ID:???
>>180
スゲェ。
「生まれた瞬間に生き別れた双子の兄さんですか?」ってくらい俺の趣味とピッタリだ。
ひょっとして、「ザ・スーパー忍2」」「モンスターワールド4」「鋼鉄帝国」
あたりにもハマってなかった?
183なまえをいれてください:03/11/14 21:49 ID:???
3DOのリターンファイア

これ本当に面白いよ。
誰か分かる人いるかなー?
184なまえをいれてください:03/11/14 21:51 ID:???
ゲッターラブ
185なまえをいれてください:03/11/14 21:55 ID:???
燃えプロ
186なまえをいれてください:03/11/14 21:59 ID:???
>>181
「ザ」が抜けてる
187なまえをいれてください:03/11/14 22:01 ID:???
>>182 忍、鋼鉄(アドバンスドも)やったな。
あとはベアナックル、重装騎兵レイノス。
ランドストーカー・・・はさすがに有名か。

188なまえをいれてください:03/11/14 22:02 ID:???
189なまえをいれてください:03/11/14 22:06 ID:???
>186
スマソ
SFC ナイツ オブ ザ ラウンド
190なまえをいれてください:03/11/14 22:19 ID:???
>>181
バイオニックコマンドーな
191181:03/11/14 22:29 ID:???
>190

スマソ(;´Д`)
コマンドーね。
192なまえをいれてください:03/11/14 22:50 ID:???
誰もが知ってるファイナルファイトだが3作目(スーファミでの)のファイナルファイトタフ。

193なまえをいれてください:03/11/14 22:56 ID:???
でやっ!
194なまえをいれてください:03/11/14 22:57 ID:???
3DOの「マカロニほうれん荘」
詳しい中身知ってる人の登場希望
195麒麟 ◆JA9SlOgSqs :03/11/14 23:02 ID:???
俺がこのスレを見た時にパッと思いついたのが、「サイフォンフィルター」だ。(もう出てたが)

これは、まあ要人暗殺のような事をするゲームなんだがかなり銃の種類が多かった。(PSにしては)
その上かなり難易度が高かったのがあまり広まらなかった原因なんだろうか?

また、スタンガンのようなもので敵を黒焦げにする事が可能。
煙を上げながらビクビクと逝く様はとても素晴らしいものがあった。

ブレイズ&ブレイドも面白いね。
でも、あれってたしか2まで出てなかったっけ?
俺は妖精とか魔法使いとかでパーティ組んでたよ。

あと、ラグナキュールは個人的には面白くなかったな…
戦闘の際に動きが鈍すぎる。
これには鳴海(なるみ)という剣の名前を「めいかい」だと思っていたという苦い記憶がある…
196なまえをいれてください:03/11/14 23:21 ID:???
>194
マカロニほうれん壮サイコーだな。
一度やると後はフリスビーにつかえるし。
197なまえをいれてください:03/11/15 10:25 ID:???
>>188
もろにマジカルドロップじゃなえぇか
198なまえをいれてください:03/11/15 14:22 ID:???
アフレイドギア(PS)なんてどう?
199なまえをいれてください:03/11/15 17:59 ID:SEJMwFPR
クロックパウパウアイランドとクロックアドベンチャーが個人的には好きだ。
200なまえをいれてください:03/11/15 18:01 ID:???
スタイリッシュギャグ、しかも当時のバリバリの奴を 
ゲーム化しようと思った業者はなんにも考えてないよ。きっと。
201なまえをいれてください:03/11/15 18:15 ID:SEjHOdWL
エリア88、デモンズブレイゾン
エリア88は初めてやったのは小学生のころだが、最近、イージーモードで初めてクリアした
デモンズブレイゾンはラスボス強すぎて、裏技使ってもいまだクリアできず
二つとも、俺にとってはスーファミ版風来のシレンに匹敵する神ゲー
202なまえをいれてください:03/11/15 18:32 ID:???
戦国TURB、エレメントギミックギア、エスピオネージェンツ、
クルクルトゥーン、デスピリア、ミッシングパーツ

全部DC。
203なまえをいれてください:03/11/15 20:43 ID:C0uebd+r
GB セレクション2

若き日のおもひで
204なまえをいれてください:03/11/15 20:44 ID:A1BxtsXG
GBのゴジラ君
205なまえをいれてください:03/11/15 20:46 ID:???

アジトは3まで出てたけど、有名だったのか?
個人的には2が面白かったんだが
206なまえをいれてください:03/11/15 21:01 ID:???
バトルバ
207なまえをいれてください:03/11/15 21:18 ID:A1BxtsXG
カプセル戦記
208なまえをいれてください:03/11/15 21:30 ID:JnjMtfd7
FC ロットロット
209なまえをいれてください:03/11/16 00:25 ID:???
>>183
リターンファイアー最高だな!特に人轢いた時の『キュイ』って音!(笑
210なまえをいれてください:03/11/16 00:27 ID:???
バ ト ル バ
211なまえをいれてください:03/11/16 01:51 ID:???
蒼天の白き神の座
212なまえをいれてください:03/11/16 09:26 ID:???
夢見館の物語(MCD)
213なまえをいれてください:03/11/16 19:18 ID:LAgvjAVk
>>196
その手があったか!
214なまえをいれてください:03/11/16 19:56 ID:Qb7CvkJc

プレステのレイマン。

それにサイキックフォース2012と炎の蜃気楼と新白雪姫伝説プリーティア
とバイパーフェーズ1.

まーなんといっても、「やれるのか!おい!」馬鹿になれ
215なまえをいれてください:03/11/16 21:09 ID:???
216なまえをいれてください:03/11/16 22:16 ID:???
>>183 >>209
おお同士よ!!

漏れはあの音楽聞くとすげーやる気出てくるよ。
217なまえをいれてください:03/11/16 22:44 ID:???
SFCの不如帰は有名なゲームに入るのかな。
あれは、たまにやる。黒田如水が強いんだ。
218なまえをいれてください:03/11/16 23:27 ID:???
 おい、漏前ら?
既出じゃないみたいだから言っとく。

 ジルオール PS RPG コーエー

開発に4年もかかったそうなのにマイナーみたいなので遊んでやってください。
219  :03/11/17 00:05 ID:???
結構既出だけどサイフォンフィルターは確かに面白かったな
洋ゲーGTAとかは駄目だったけどこれはハマった
ストーリはいかにもB級って感じだけどアクションは秀逸だった
他に洋ゲーではヴィジランテ8も面白かった
220なまえをいれてください:03/11/17 01:20 ID:???
「夕闇通り探検隊」 知名度はそれなりにあるような気がするけど
俺にとって最高のゲーム。犬の散歩ゲーム。
221なまえをいれてください:03/11/17 09:57 ID:???
俺はパネキットがある限りプレステ系を見限れない。
よくぞここまで「創り出す快感」を煮詰めたな、って感じのゲームだなあ。
222なまえをいれてください:03/11/18 11:26 ID:rcNI6S+m
FCのコズミックウォーズって有名?
223なまえをいれてください:03/11/18 11:28 ID:ZO8bX4Yr
「エイブ ア ゴーゴー」とか「ジャングルウォーズ」シリーズとか。
224なまえをいれてください:03/11/18 11:43 ID:54GpdFnE
DCの土偶戦記。
変なゲームだけどやりごたえはあった。
225なまえをいれてください:03/11/18 18:13 ID:ZnjmpO9R
クインティ(FC)
なんかポケモンつくった人のデビュー作だそうだ。
2人プレイもできて楽しい。
226なまえをいれてください:03/11/18 18:28 ID:F96w6dBz
ぜひともブレイズ&ブレイドをPS2で出してほしい
227なまえをいれてください:03/11/19 09:08 ID:sR/Ur5c4
レンタヒーロー同意。
ワンダープロジェクトJは1も2も超名作なのに
やってる人が少数なのが惜しい。




あと、グループ地獄ファイブ・・・。
228なまえをいれてください:03/11/19 09:15 ID:sR/Ur5c4
ごめん。正確には「グルーヴ地獄V」だった。
229なまえをいれてください:03/11/21 23:46 ID:9P6u0ARf
シャドウラン

電車に乗れるのが萌えた
230なまえをいれてください:03/11/21 23:48 ID:hqpL+xbr
ジルオール、なんつーか頭の中でキャラが勝手に行動しだす。
見た目ショボイし、戦闘バランスたいだいやけどね。
231なまえをいれてください:03/11/22 00:01 ID:8vK3yciW
ブレイズ&ブレイド。あれは確かに面白かった。
会社が潰れていなければ、続編に期待できたのに。
232なまえをいれてください:03/11/22 01:08 ID:sxEBx4e+
SFC 摩訶摩訶
233なまえをいれてください:03/11/22 08:15 ID:kYO6PAFa
SFC スマッシュTV
234なまえをいれてください:03/11/22 09:35 ID:sxEBx4e+
SFC カリフォルニアゲームズ2
235なまえをいれてください:03/11/22 09:48 ID:CkaKuHen
ステラアサルト(32X)
 見た目地味なんだが燃えた

ステラアサルトSS(SS)
 見た目地味なんだが萌えた
236なまえをいれてください:03/11/22 19:27 ID:QX8ydhyR
>>231
知ってるそれ。めっちゃ昔の電プレ(だったと思う)に2のおまけデータがついてたなぁ・・。

友達がセブンブレイズめっちゃおもろいっていってるんだけど
やった人どうよ?
237なまえをいれてください:03/11/22 19:30 ID:ngpWg8Bn
エイブの体験版やったが、確かに面白かった。
今度買ってみるかな
238なまえをいれてください:03/11/22 22:58 ID:NAl3v1V0
有名なゲームばっか
239なまえをいれてください:03/11/23 13:52 ID:VdGnXCXn
ヒットマン サイレントアサシン
PS2で発売してたとは知らなかった
240なまえをいれてください:03/11/24 07:55 ID:z/O+iYdY
>>238
それはオマエがヲタだからだよ
241なまえをいれてください:03/11/24 10:49 ID:YpxBld87
太陽のしっぽ
242なまえをいれてください:03/11/24 11:02 ID:rst/Oba8
PSの「くるりんPA」
いわゆるぷよ系の落ちゲーだが、キャラ毎にいろんな戦略が立てられて
かなり奥が深かった。是非一度プレイしてもらいたい。
243なまえをいれてください:03/11/24 11:03 ID:fp6WRxoD
PS2タイムスプリッターだな。傑作
244なまえをいれてください:03/11/24 11:05 ID:lEoP4QPT
SS クオヴァディス2 惑星強襲オヴァンレイ

面白かったのにぃ!
友人はスパロボみたいな戦闘シーンがないから嫌だとかぬかしやがった……。
245わむて ◆WAmuTEuQD. :03/11/24 11:05 ID:93uIxUGT
    .(\               /)  
     \\             /)″
     ((\\     ___    /)″
      ( (_ヾヽ <_葱看>ヽ/ヾ)
     .(  ( ヾ/ I .((ハ)) i \ヽヾヾ
    しし//   .ノゝ - `ノハ  ヾヾ)
     し/// /ヽ  /  L____ ヾ)   みるまらー
     ,し(/////ヽ/ .|∧|  〃
      (/(/(/  .  ||メ||  ヾ)
       (/(/     ||メ||
              |  |)
246なまえをいれてください:03/11/24 11:06 ID:GFFw5o2p
チャルメラ

バーガーバーガーよりよっぽどオモロイよ
247なまえをいれてください:03/11/24 11:08 ID:GFFw5o2p
リンダキューブとパネキットは確かに名作だ
248なまえをいれてください:03/11/24 11:40 ID:KP1R7Nsp
DC トレジャーストライク
249なまえをいれてください:03/11/24 12:19 ID:zYJ0hNHo
闘神伝3
250なまえをいれてください:03/11/24 14:48 ID:otpajsSI
昔PSで出たファンタステップってゲームが好きだった
凄く優しい感じがする
251なまえをいれてください:03/11/24 20:46 ID:yM9eNGCW
>>249
俺も好きだぞ!
252なまえをいれてください:03/11/24 20:53 ID:/rUrRMry
SSのドラゴンフォース
253なまえをいれてください:03/11/24 21:12 ID:Zic8qRMc
SS 魔法騎士レイアース
今やっても面白い



254なまえをいれてください:03/11/24 21:48 ID:V6kxO6Z5
PS 俺の料理
ネタで買ったんだがものすごいはまった。
とくに対戦がいいんだよなこのゲーム。
ミニゲームもいいし。

PS トマラルク
当時付き合ってた彼女が誕生日プレゼントにくれた。
正直あまりうれしくなかったんだけど、
こっちもやってみたらすごいはまったよ。
255なまえをいれてください:03/11/24 23:58 ID:y3hvTn7w
SFCのスラップスティックが面白かった。
あとPSのウェルトオブイストリアもなかなか。
256なまえをいれてください:03/11/25 03:39 ID:qiZjqOCc
>>252
俺は、2はかなりプレイしたなぁ
257なまえをいれてください:03/11/29 18:36 ID:hhzq+xgX
N64 Let`sスマッシュ

コスチュームやラケット集めが楽しかった。
操作性もマリオテニスよりよかったし。
258なまえをいれてください:03/12/05 19:45 ID:vIt1tO+/
真・三国無双2、3
259なまえをいれてください:03/12/07 00:42 ID:ymEP/e3I
サターン カオスシード
260なまえをいれてください:03/12/10 06:24 ID:O/PYWLVy
SS ブレイクポイント
GB 天神怪戦
GB アウトバースト

サイコ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!!!!
261なまえをいれてください:03/12/10 07:17 ID:1JqPplFD
>>260
禿死苦同意

そして、『暴れん坊天狗』も加えたってください
262なまえをいれてください:03/12/10 12:41 ID:4T1HOudj
PS トマランナー
PS トマラルク

猿のようにやった。ランキングサイトも上位かっさらった。
対戦も熱いし、タイムアタックも飽きなかった。
今も続編か、ネトゲで出ないかと期待してるのだが、
ここに書いている時点で・・・
263なまえをいれてください:03/12/10 15:03 ID:bY0/hdat
PS:シルバー事件
264なまえをいれてください:03/12/14 07:03 ID:9gphFTt2
PSマイガーデン

手塩にかけた植物が花実をつけるのは
ものすごく嬉しい。
本物のガーデニングに目覚めそうなくらい。
265元第二サーバ住人:03/12/14 10:03 ID:K3SDXkNz
>>248
トレスト良かったよね
変な方向に自由度の高い対戦が熱かったな

ミダレザクラやシャボネードが嫌われるのに
ダイナガンは不問なのは永遠の謎
266なまえをいれてください:03/12/30 17:09 ID:iM9tC4yy
保守aga
267なまえをいれてください:03/12/30 17:20 ID:23qnwybc
続・ぐっすんおよよを名作の歴史に書き加える事。
特に続はエミリの声優が今はどこにいったのか・・椎名へきるなので
妙にはまり役で面白さを引き立てる。
ぐっすんおよよSだと横山ちさなので少し評価が落ちる・・・・

「お猿さん!はじめてぇ〜?」最高だ
268なまえをいれてください:03/12/30 17:41 ID:QyVCUjMW
はぁ?
269なまえをいれてください:03/12/30 20:48 ID:B2N3ILB9
有名だけどMCDのナイトトラップは当時はまった。
270sage:03/12/30 20:52 ID:2tgPdVI+
ミスト とその続編
ミザーナフォールズ
アローンインザダーク
ゾーク
全部謎解きでむずいよ!面白いしさ。
271なまえをいれてください:03/12/30 20:53 ID:iUrIBboq
ブレイズ&ブレイド
272なまえをいれてください:03/12/30 21:05 ID:gtGytdWF
偉大なる孫悟空伝説
273なまえをいれてください:03/12/30 21:09 ID:TT5xt18l
ラブ&デストロイ(PS)
ロボアクションものでなかなか面白かった。
ただあまりにも短いのが難点。

有限会社 地球防衛隊(PS)
地球防衛軍とは全く関係のないシミュレーションゲーム
シミュとはいっても戦略性は高くなく倉庫の番人のようなパズルゲームといったかんじ
まあ、内容は然程でもなく万人に薦められる作品ではないが
ストーリーとか設定が個人的に好きだった。
274(´・ω・`):03/12/30 21:11 ID:BGGsY8Dk
スマッシュTV
275なまえをいれてください:03/12/30 21:13 ID:WZ0wmk9U
しん・さんごくむそう。
276もと(・∀・)なご ◆AFOCCQMiso :03/12/30 22:37 ID:YNwjyR1U
ファミコンの
「バトルトード」

これはおもろい!
277なまえをいれてください:03/12/30 23:07 ID:tZ9CVTmA
ドラゴンナイツグロリアス
278なまえをいれてください:03/12/30 23:48 ID:9C/RgoPX
MCD シルフィード
279なまえをいれてください:03/12/31 00:46 ID:Yymmw7BP
そりゃPSのサイフォンフィルターに決まってるでしょう
280なまえをいれてください:03/12/31 00:47 ID:Yymmw7BP
あとウルティマアンダーワールドも
281なまえをいれてください:03/12/31 00:49 ID:DZqYDbol
サイフォンフィルターって信じられない程のクソゲーだった
282なまえをいれてください:03/12/31 01:11 ID:oJ4mkdJ4
御伽百鬼討伐絵巻かな。知らないだろ?
283なまえをいれてください:03/12/31 01:21 ID:Rg8RqQZm
ファミコンの忍者らホイ
284なまえをいれてください:03/12/31 01:34 ID:tWm/GUUF
くるりんPA!(PS)
285なまえをいれてください:03/12/31 02:50 ID:Y57BgSeG
ゲーム名忘れたけどロボットのパーツ組み合わせて
行動ルーチンを作る奴。

なんだっけ?
286なまえをいれてください:03/12/31 03:28 ID:nLFSqYVp
>>285
カルネージハート?
287なまえをいれてください:03/12/31 07:58 ID:cYbOCmqr
>>286
多分カルネージハート。
なかなか面白かったよ。育成シミュレーションみたいな感じ。
自分の作ったOKEがけなげに戦うのが可愛くてねぇ。

あの暗いBGM、久々に聴きたいな。
288なまえをいれてください:04/01/02 09:57 ID:ezF/041w
2ちゃんでは有名だけどTHE地球防衛軍
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/7096/
ここの動画見てみりゃ感じはわかる
確か7万本くらいしか売れてないけど今年の一番のゲームのスレで2位取ってた。
289なまえをいれてください:04/01/02 15:42 ID:IFvv3FIM
地球防衛軍は今は亡きゲームEXのCMで見てビビビッときた。
290なまえをいれてください:04/01/03 00:03 ID:erz4Wc/1
それテンカンだ
テンカン
291なまえをいれてください:04/01/03 05:27 ID:VjlFg2M5
超兄貴!!
292なまえをいれてください:04/01/04 16:32 ID:57EtqWMs
ドラゴンクエストシリーズオモシロイヨ
293なまえをいれてください:04/01/07 15:00 ID:aMXk6NrP
太陽のしっぽ
294なまえをいれてください:04/01/08 12:35 ID:VkcwnIrp
エイリアンストーム(AC・MD)
派手系アメリカ風味バカベルトアクションの佳作。MD版は大分地味になっちゃた
けど雰囲気は良く出来てる。
復刻してくんないかなぁ…
295sage:04/01/08 19:59 ID:a6Nj2a+x
ケロケロキング(PS)
ゴルフのようなゲーム。球の代わりにカエルを飛ばす。
カエルだからハエがいたら食べに行くわけで。
カエルだから池があったら泳ぐわけで。
カエルの種類とマップの多様さで、一種パズルゲームのようでもある。
が、適当に飛ばしてカエルの意外な挙動を見守るのも楽しかったりする。

最近ケロケロキングsuperDXなる続編が出たらしい。
近所で売ってるの見たことねぇよ(涙
296なまえをいれてください:04/01/08 20:25 ID:rLuu4APg
モータルコンバット。
当時漏れは中学生、洋ゲー大好きな一風変わった友人に
薦められ、スト2や餓狼以上にハマった。
あと同メーカーのスマッシュTVもなかなか笑えた
297なまえをいれてください:04/01/08 20:32 ID:NVYOAeX7
SFCのバトルマスター。
ワゴンに\480の値札で入ってたのでシャレで買ってみたらおもろかったw
格ゲーブームのころに出たスト2タイプのゲーム。
空中でも連続でガンガン必殺技が出せて気持ちいいっ!
だれか知ってる&やってたヤシいる?
298なまえをいれてください:04/01/08 20:32 ID:H/nb77GB
MVPベースボール2003。ず〜っとやってる。
299なまえをいれてください:04/01/08 21:23 ID:8tAFCUaB
エスピオネージェンツ(DC)
4人のスパイが1つのミッションを同時進行でクリアするもので、
作りこみは甘かったが面白かった。似たようなゲームないかな。
300なまえをいれてください:04/01/08 21:50 ID:CXj68BR0
三国志戦記2
続編でないかなぁ。
301なまえをいれてください:04/01/08 22:27 ID:QrNiK5lB
サイバーボッツ
302なまえをいれてください:04/01/08 22:31 ID:8N+2NN8N
サイフォンフィルター
安いしおすすめ
303なまえをいれてください:04/01/08 23:24 ID:sttzpR2C
PS1のライアットスターズ
グラフィックしょぼいけどね。
顔グラフィックデッサン狂ってるしw

あと ブリガンダインも薦めておくよ
304なまえをいれてください:04/01/08 23:25 ID:NVYOAeX7
>>301
サイバーボッシは有名じゃないか?
305なまえをいれてください:04/01/08 23:31 ID:KbYCNu3j
スティープスロープスライダーズ(SS)
『怒首領蜂』などのシューティングで知れてるCAVEのスノボゲー。
一世代前の荒いポリゴンと大味なグラフィックがこれまたいい味出してます
グラが弱い分ロードが短めだしキャラは大勢いるが性能差は殆ど無いし
セッティングとかも特に無いしで気兼ねなくパッと遊べるライトっぷりもいいっす
あと本体内臓時計に反映されてゲームの風景が移り変わるのはナイス。
しかもななななんとぉ!ロケーションにより時差が生じる本格(?)仕様!
「おおロシアは今夕方ですか!日暮れの雪山もいいもんですねェ」
なんて時差体感出来ちゃもんだからちょっとしたバケーションに浸れますのよw
306なまえをいれてください:04/01/09 09:49 ID:7l+goX4y
>>305
俺もそれ好きだった。
曲も好きだった(ボーカルが入ってる曲)
こそっとゲーセンに置いてあったりもしたよね。

PSでも「トリッキースライダーズ」という続編(?)も出たが
これはイマイチ。
307なまえをいれてください:04/01/09 21:08 ID:6BKgIYBk
>>306
それ知ってるよ。ってか持ってた。パケ裏見てなんかSSSににてるなぁ
と思ったらビンゴ!!中身はアレだったが(ノ∀`)アチャー
どうアレだったか忘れたがとりあえず速売りするほどアレだったな
調べてみたらPS2にも出てたんだね、スノーボドへブンっていうやつ。
308なまえをいれてください:04/01/10 11:36 ID:Gixx0Nav
ゲーム天国っていうシューティングゲームおもしろかったよ。
買おうとオモっても中古の店にも置いてないんだけど・・・
309なまえをいれてください:04/01/10 22:49 ID:5wHnWGUj
PS ロックマンDASH
DC デスピリア
PS2 花と太陽と雨と
あとMD(?)でエイリアンクラッシュ(?)
というピンボールゲームが面白かった。
310なまえをいれてください:04/01/11 05:05 ID:ppE5esQX
ヴァンダルハーツ (コナミ PS SLG
311なまえをいれてください:04/01/11 07:43 ID:MoEY7oVS
>>308
1P側が2Dシューティングで2P側がガンコンシューティングで援護できる奴か?
オモロイの?あれ?
312なまえをいれてください:04/01/12 14:11 ID:bhO40Mta
ウルフファング空牙2001



と言ってみるテスト
313なまえをいれてください:04/01/12 16:29 ID:dxAeoZ+u
名前わすれたけど、メガドライブかサターンであった、『バハムート戦記』
続編出てないよね・・・

あと、サターンだったと思うけど、やっぱりシュミレーションもので、
『ドラゴンフォース』だったかな・・・
続編出て無いよね・・・

もし、PS2あたりでこの手のゲーム知ってたら教えて!
314なまえをいれてください:04/01/12 17:02 ID:F+SYOEo7
麻雀ゲーの哲也(PS2
2はイマイチらしいが、無印はなかなか
315なまえをいれてください:04/01/12 18:49 ID:dShGpK5p
カルドセプト(SS PS)
バランス奔放
音楽が古代祐三&柳川剛

カルドセプト セカンド(DC PS2)
バランスそこそこ
音楽がイトケン

桃鉄・いたストより面白いと思うんだが、見た目で敬遠されてる?
最近ひろゆきがPS2版にハマってることが発覚し、2chでは微妙に知名度UP。
316308:04/01/12 23:27 ID:pOS9MLob
>311
それはPSの方だね。
漏れが持ってるのはSSだからそっちの方はわからんげす

SSの方は普通の面クリア+タイムアタックがあってかなりやりこめるよ
317なまえをいれてください:04/01/13 01:27 ID:QB3t9nt3
>>313
ドラゴンフォースは2がある。3が無いことから出来を察しろ
318なまえをいれてください:04/01/13 12:49 ID:CaH2iwWV
>>317
あれは出来云々の問題でなくドラフォ作ったスタッフが丸ごと
独立→アイデアファクトリー設立したから続編なぞ出るわけも
無かったんではなかったか?
間違ってたらスマソ
319なまえをいれてください:04/01/13 17:35 ID:Z4pf6qCv
FFXってゲームおもしろかったです
320なまえをいれてください:04/01/13 17:37 ID:FZ2GXtC4
レガイア伝説
あとみんな知らないと思うけど真・三国無双3
321なまえをいれてください:04/01/13 19:01 ID:jMb8SnmA
格ゲー野郎は最高!
322なまえをいれてください:04/01/13 19:52 ID:nD2csWtQ
キャプテンラブ
初めてゲームで声に出して笑ったよ。
エンクミの吹き替えもへたくそでイイ。
1500円なんでマジでおすすめ。
323なまえをいれてください:04/01/13 20:23 ID:pO87BJe7
SFのラッシングビート乱はマジではまりました、ファイナルファイトのパクリゲーだが確実に本家よりおもしろかったです。厨房のころ100回はクリアーしたよ。たしか無印と修羅と乱がでてたはずです。無印はつまらないですが。
324なまえをいれてください:04/01/14 10:48 ID:QW+tPmvh
ガンナーズヘヴン
325なまえをいれてください:04/01/14 11:14 ID:63fN/mAA
ガンナーズヘヴン懐かしい。

やっぱりジルオール
326なまえをいれてください:04/01/14 11:25 ID:LkvT+osO
>>161
ヒットラーの復活ってFCだよね。
テクノスジャパンのソフトだっけか。
良作をたくさん出してたが、今どうなってんだろ?
327なまえをいれてください:04/01/14 11:28 ID:OWC78gcD
カルネージハート
カルネージハート2
ZEUS
ZEUS2

続編キボン
328なまえをいれてください:04/01/14 11:36 ID:gf7F0AqD
>>326
巨大コントローラ同梱のロボゲー出したり、相変わらずはっちゃけてます。

…要するにヒットラーの復活はカプコンでつw
テクノスはあぼーんしたんじゃなかったっけ?
だから、くにおの続編は少なくともテクノスからは出ない。
329sage:04/01/14 12:04 ID:d/j/HbPY
>ミザーナフォールズ

難しかったです。でもとても面白かった。
psの中では町がかなり大きいし。
ps2で出てほしいな。
330なまえをいれてください:04/01/14 12:32 ID:pb+ZzJ+F
>>328
まぁ指摘の通りテクノスは90年代中頃に倒産してますぞ。
ちなみにテクノスは元デコ社員が中心となり結成、んでどうも
社長が元893屋さん(又は元ヤン?)ではないか?という噂もあるw
ちなみにくにおくんスタッフはその後アトラスに拾われ、今度
アドバンスにて(アトラスブランドにて)くにお君の移植作が
でまつ。世の中って不思議…
331なまえをいれてください:04/01/14 14:47 ID:p7qmZ2Lx
ケルナグールまだ出てないけど、あれ面白かったね
332なまえをいれてください:04/01/14 15:05 ID:jloiBK3l
テクノソフトのゲームは個人的にハズレなしだった。
ここでも名前が出てきた「くっつけっと」とか。
私の中での神ゲームは「マイガーデン」だけど、「ネオリュード」も良い!
3作目の「ネオリュード〜刻まれた紋章〜」が話もキャラも凄くよかった。
でも1と2の方が人気は高い。1と2の主人公ズも大好きだけど、3の主人公ズも忘れないでくれ〜。
333なまえをいれてください:04/01/14 15:12 ID:7XiPdRS+
カプコンのグレゴリーホラーショー。
334なまえをいれてください:04/01/14 15:17 ID:62spQ+GJ
テクノスジャパンではまったといえば 『V-BALL』
単純にビーチバレーだけど、連打でスパイクのパワーを上げる
のが熱かった。対戦でもかなりやったよ。
335なまえをいれてください:04/01/14 16:13 ID:r7Hj2y0O
FCのパンチアウト
336なまえをいれてください:04/01/14 16:48 ID:/525Sl4U
御意見無用
337なまえをいれてください:04/01/14 17:12 ID:Lv/R6o2W
かえるの為に鐘は鳴る(GB)
338なまえをいれてください:04/01/15 03:13 ID:x1wZgGES
西遊記ワールド
339なまえをいれてください:04/01/15 04:22 ID:KUbDZU4h
ガンヴァルキリー(XBOX)
ガチャフォース(GC)
心霊呪殺師太郎丸(SS)
HAGANE-鋼-(SFC)
エクスランザー(MD)
風霧(PCE)
聖鈴伝説リックル(FC)
ホーリーダイバー(FC)

一部で激しく有名な物が『有名』だとは
思わないので悪しからず
340なまえをいれてください:04/01/15 23:33 ID:l3Zj2nMr
>>339
うーん…
上3つしかわからん。
341なまえをいれてください:04/01/16 23:17 ID:tKSoedwf
アクトレイザーってでた?
342なまえをいれてください:04/01/16 23:56 ID:Bd7ujCVo
SFC同発タイトルとして、すっごく有名じゃないのか>アクトレイザー
2ならまだしも。
343なまえをいれてください:04/01/17 04:27 ID:eD5CrDOL
PSの マーメノイド。
中古で安く購入したんだが、タイトルとゲームプレイ中のCGレベルの差に
一瞬「はれー?」となるも、慣れるとまさに水中散歩気分。
戦闘もサクサク進みレベル上げもしやすいので、けっこうはまった。
アニメ化もしてたらしいが、田舎住まいなんで見られんかったのが残念。
誰か見たひといる?
344なまえをいれてください:04/01/18 01:09 ID:Soxgf3ZU
>>342
同発じゃないよ
345ひよこ団:04/01/18 19:27 ID:DErBPQAH
フロントミッションオルタナティブ(゚ε゚)
346なまえをいれてください:04/01/20 20:02 ID:b1/a+4D4
「ヴィジランテ8~セカンドバトル~」(DC版)は傑作じゃ!
もう三年以上もハマっとる!
347なまえをいれてください:04/01/20 20:06 ID:Q9NNTDbv
ヴィジランテ8シリーズは名作だと思う。
348なまえをいれてください:04/01/20 20:14 ID:b1/a+4D4
>>347
おっ!君もそう思うなら「ヴィジランテ8を語るスレ」へ遊びに来てくれい!
349名無しさん、君に決めた!:04/01/20 20:15 ID:DfugzSJ8
SO1かな・・・。
SO2から有名になったけど1はあんま知られてなかったし。
350なまえをいれてください:04/01/20 22:04 ID:a6A3Op+Y
RIOT STARSってシミュレーションゲーム
351なまえをいれてください:04/01/20 22:32 ID:CVt7IMak
ファミコンでスマンが「ジョイメカファイト」。
格ゲーだがファミコンのわりに滑らかに動いてたしかなりハマッタ。キャラも妙に多かったな〜似てるの多かったけど。
ラスボス強かった…必死こいて倒した記憶があり。
352 :04/01/20 22:37 ID:qnjSljKU
あーそういえばガチャフォース買おうと思ってたんだ。
ていうか売ってるの見たこと無いな。

地味なゲームだけどアートディンクのヴァンピール好きだったよ。
あとゲーセン限定でナムコのアウトフォクシーズ、移植してほしかったな。
353なまえをいれてください:04/01/20 22:39 ID:5Z0O3LuO
HAGANE(SFC)
354なまえをいれてください:04/01/20 22:53 ID:TGKzxBS3
レミングス
355 :04/01/20 23:15 ID:W4u8tCEb
「クロス探偵物語」自分史上最高のPSゲームだが知名度が低い。
勝ってみ?絶対おもろいから。
356なまえをいれてください:04/01/20 23:15 ID:DXSRbhlg
カプコンがPSで出した2Dシューティング 「X2」
357なまえをいれてください:04/01/20 23:16 ID:MPt0cySJ
ナイナイの名探偵
358なまえをいれてください:04/01/20 23:29 ID:l3CBjgPs
>>355
SS版はプレイ済みなんだけど、何か追加要素有る?
359なまえをいれてください:04/01/20 23:36 ID:Gpkzw+2L
>>358
主人公の音声追加
CG枚数の追加(俺は気づかなかった)
文字入力の正解キーワード追加
6話のダンジョンの難易度低下
攻略本が出た

今思い出せるのはこれくらいかな。
他にもあったかも。
360なまえをいれてください:04/01/21 01:02 ID:F69eUAcf
>>148
亀レスだが激しく同意
あの妙なエンカウント率や下手なアクションステージにも
かかわらずはまった

パスしくってやめたけど
361なまえをいれてください:04/01/21 02:33 ID:55328PcR
セブンブレイズ
あれはサイコーにはまった!!ストーリーがわりににあわず
よかったのが高評価。
362なまえをいれてください:04/01/22 10:53 ID:kmG0LeQ6
デイブ・ミラ・フリースタイルBMX

割と新品でも安かったし面白かったな。
BMX自体一般的にはマイナーだろうが、2とかローカライズしてくれんだろうか。
363なまえをいれてください:04/01/24 17:14 ID:sC/V3hBo
364なまえをいれてください:04/01/24 17:31 ID:EA7DUDzF
クレイジーバンプ

ヴィジランテの会社が出すっていうからFGしてまで買いますた
365なまえをいれてください:04/01/24 17:36 ID:Yg1NMRC0
きしゅつだとおもうが
デバイスレイン。かなり名作だと思う
366なまえをいれてください:04/01/24 17:49 ID:dU+2E06v
ゼルドナーシルド!!!!!!!!!!!!!!!
367なまえをいれてください:04/01/24 17:54 ID:QXt2ZkU6
不思議なマジックボックスかな。
368なまえをいれてください:04/01/24 18:55 ID:bIaSWdHi
VB レッドアラーム
369なまえをいれてください:04/01/24 19:59 ID:5H3ikWzq
ダークハーフ
ソウルブレイダー
370なまえをいれてください:04/01/24 21:05 ID:MKjUwVu7
マジカルドロップ
371なまえをいれてください:04/01/24 21:41 ID:r3MYftGB
聖鈴伝説リックル
電撃ビッグバソ
ランパート
アルカエスト
カオスシード
サイフォン・フィルター
ライジング斬
ゆけトラ
372なまえをいれてください:04/01/25 19:48 ID:vbUmv6sK
バルクスラッシュ
373なまえをいれてください:04/01/25 20:21 ID:wqqf+0Ka
メガドライブの
エグザイル
アラジン
ガンスターヒーローズ
不思議なマジックボックス
374なまえをいれてください:04/01/25 20:39 ID:0N0zT6pm
DCの青の6号
DCのゲームで一番面白かったよ。
375なまえをいれてください:04/01/25 21:10 ID:kua6kj35
プリンセスクラウン(サタコレ)

価格 5,800円 発売日 97年12月11日 ジャンル アクションRPG
女王グラドリエル、魔法使いプロセルピナなど
4人のキャラクター達がファンタジックな世界で繰り広げる
笑いあり感動ありの大冒険が今始まる。


http://www.atlus.co.jp/cs/game/saturn/others/pc.html
376なまえをいれてください:04/01/26 00:38 ID:roX9wBqV
>>374
DCの青の六号名作ってよく聞くけどPSの移植作の方はダメなの?
やりたいんだけど近くの店にゃDC版なくてPS版しかない
377なまえをいれてください:04/01/26 00:48 ID:pZQ5Hfld
>>376
移植作というのがよくわからんが、
DCのとPSのは同じ題材を扱った全く別のゲーム。
そしてPSのほうは良い評判を聞いたことがない。
378なまえをいれてください:04/01/26 01:12 ID:roX9wBqV
>>377
え?あれ移植作じゃないんだ?
あやうく騙されて(勝手な勘違い)Ps版買いそうになった。サンクス。
379なまえをいれてください:04/01/26 02:09 ID:ZnuMzARx
青の6号ってやっぱ元見てないと楽しめない?
ちょっと気になったんだけど。
380なまえをいれてください:04/01/26 04:13 ID:C7Lr/Et8
PSのトラップガンナーだな
対戦の駆け引きが熱すぎ
しかし、神経を使う為2・3回対戦しただけで激しく疲労する
素人にはオススメできない
381なまえをいれてください:04/01/26 19:37 ID:qSmuQerL
>>361
っお、あれいいよね。操作性がやや癖があるけど慣れると面白いし
お百合編と極楽丸編、二つをやって初めて話の全てが繋がるのがいいね。
というかお百合編の中盤は怖かったw
382なまえをいれてください:04/01/26 21:00 ID:SibxlRow
>>379
DCの方は本編見てなくても海洋探索物として十分楽しめますよ。
話も本編より前の話なので、本編とあわせるとより一層世界観が
深まるって言うのはありますが。
383なまえをいれてください:04/01/26 21:54 ID:zCgUBM5E
>>379
むしろ元のアニメの方がおすすめできない。
面白そうに始まる割にはどんどん尻すぼみになる制作会社。
ゲーム(DC版)の方が圧倒的に完成度が高い。
384なまえをいれてください:04/01/27 02:33 ID:wyyBXbMV
ガチャフォース
385なまえをいれてください:04/01/27 06:17 ID:BU1xeaWm
風雨来紀

昨日買って猿のようにプレイした。
見た目はいわゆるギャルゲーだが、中身はわりと硬派。
いやぁ俺ただのADVかと思って買ったんだが、
ギャルゲーて知って愕然とした。
でもプレイした感想はぶっちゃけて面白い。
どんなゲームかと言うとプレイヤーは旅行レポライターで
北海道をバイクで旅しながら記事を書いて
それに合う写真をホームページに載っけていって
ランキングを競うっていう話。
まぁ無難に各地の景色とかレポするのも面白いが、
趣向を変えて北海道びっくり紀行とか
北海道美女めぐりとか自由度も割とあってなかなか遊べる
仮想ネットだけどホームページについての感想コメントみるの楽しいし、
なにより手軽に旅行気分が味わえるのが良い。
PSのソフトだし値段は2980円以上するから、
安価で良作をプレイしたい人にはススメられないが一度触れてみて。
386385:04/01/27 06:19 ID:BU1xeaWm
レポライター×
ルポライター○
387なまえをいれてください:04/01/27 09:44 ID:gXWymXla
お前ら、蒼穹紅蓮隊を忘れてないか
388なまえをいれてください:04/01/27 11:05 ID:SEq0IYwY
PSのエピカ・ステラ

SRPGの隠れた名作だよ
389なまえをいれてください:04/01/27 16:19 ID:QbeWDuww
PS 双界儀
390なまえをいれてください:04/01/27 16:32 ID:9cZtzx5+
ベイブレードの一番最初にハドソンから出たやつ。売ってしまったから取り返したい
ゴエモン1からきらきら道中 3が最高だった
391なまえをいれてください:04/01/27 19:28 ID:6bChhTp9
>>385
FOGのゲームって、みんなそんな感じだね。
ギャルゲー風の外観で、なめてかかるとかなり骨太という。
久遠の絆や、ミッシングパーツもそうだった。
392なまえをいれてください:04/01/27 23:09 ID:2uBbvf7v
マイトアンドマジックブックU
すーはみ版だけど。ラスボスがすごい。
393なまえをいれてください:04/01/28 00:19 ID:ZuKisND/
batoruba
394なまえをいれてください:04/01/28 00:53 ID:7Yk4RJrT
PS       ベルデセルバ戦記
PS、DC    ワールドネバーランド
Xbox、PS2  ゴーストリコン
Xbox、     御伽
DC、      カルドセプトセカンド
SS       ガーディアンヒーローズ
Xbox      MotoGP Online
  
395なまえをいれてください:04/01/28 03:24 ID:SWCGoYgk
モンスターゲートオンライン
シレン系好きな人にオススメ
396なまえをいれてください:04/01/28 16:18 ID:fcakJnJ+
PS キョロちゃんのプリクラ大作戦

最近少なくなった2Dアクションゲーム。
難度もそれなりでおまけのミニゲームも面白いよ。
397なまえをいれてください:04/01/29 17:43 ID:dpALIVDe
クォース
スペースマンボウ
398なまえをいれてください:04/01/29 17:43 ID:G0uN0T/E
シクラメンの香りのメロディを盗用した株板の住人が登場!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/market/1074318720/
自分のサイトで登用した奴が弁明を始めスレの住人がJASRACにチクったからさぁ大変
399なまえをいれてください:04/01/29 18:51 ID:4bdTzma/
FF1などのタイトル画面などで流れるクリスタルの音楽(?)は
PETE TOWNSHENDの『LET MY LOVE OPEN THE DOOR』
のイントロほぼそのまんま。
この曲はアルバム『EMPTY GLASS』(1980年リリース)に収録
400なまえをいれてください:04/01/29 19:32 ID:1pAYw4Fp
サターンのクォヴァディス2

グラムス………・・・・・・・・・   _| ̄|○
401なまえをいれてください:04/01/29 20:15 ID:hvRoTZlD
ブルーフォレスト物語って音楽とストーリー最高じゃん!!
あのアジアンテイストな世界観に感動的な展開や、癒される音楽
メインテーマ最高
MIDIサイトねーのかよ!!
402なまえをいれてください:04/01/30 01:21 ID:9MOk8ews
「射G英雄伝」(PS)

家庭用ゲーム機で遊べる数少ない中国武侠モノRPG
クソだと言う意見も多く聞くけど、
「レジェンド オブ ヒーロー」等の武侠系ワイヤーアクション映画が大好きな漏れは、素直に楽しめた。
403なまえをいれてください:04/01/30 21:14 ID:QFLMXtle
「アヌビス ZONE OF THE ENDERS スペシャルエディション」は、
ついに2004年1月15日発売を迎えました。

発売直前には 「ザ・プレイステーション2」 「電撃プレイステーション」などの
専門誌の『期待の新作ランキング』にランクインするなどの廉価版タイトルとしては
異例の盛り上がりをみせ、特に「電撃プレイステーション」紙上においては、2003年
11月28日発売号から4号連続4ページという異例の待遇で紹介され、さらには
特別企画まで組んでいただきました。

その名も、『緊急対談!「隠れた名作」で終わらせるなスペシャル』。

http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/sp1.html
404なまえをいれてください:04/01/30 22:18 ID:GBW8WUcY
ラグランジュポイント
405なまえをいれてください:04/01/30 22:32 ID:dwGtyBgu
>>385
ちょっと楽しそう
406なまえをいれてください:04/01/30 22:47 ID:Y6tJwoDh
アンデッドライン
407なまえをいれてください:04/01/30 22:50 ID:GF6AK+l2
中古ゲーム屋で『悪代官』ってPS2のゲームがあったんだけど
面白いの?
408なまえをいれてください:04/01/30 23:23 ID:CDXUCcqt
メガドラの不思議なマジックボックス。
横ではこれ以上の名作はちょっとない。
409なまえをいれてください:04/01/30 23:52 ID:z/dzQXcb
SS バルクスラッシュ
410なまえをいれてください:04/01/31 00:05 ID:XWnfIKRi
メガドラのエグザイル
411なまえをいれてください:04/01/31 00:10 ID:wDnXCKhY
SFC、まかまか
412なまえをいれてください:04/01/31 00:13 ID:H9lwYauc
>>407
2しかやってないけど
ゲーム自体は影牢の方が面白いかと
が、この作品の本質はゲーム前のショートコントにある
脂っこい親父達の微妙なコントが笑えるなら
413なまえをいれてください:04/01/31 00:22 ID:R+drvuvX
エコー・ザ・ドルフィンとかね。
面白いかどうかは別としてイルカの気持ちになれた。
音楽も神秘的でよかった。なんか海外で芸術賞とったりしてたらしい。
414なまえをいれてください:04/01/31 00:25 ID:WTPLjEru
SSX 3
415なまえをいれてください:04/01/31 01:26 ID:TxCbYcfF
シャドウゲイト
416なまえをいれてください:04/01/31 09:08 ID:aSlWu1Wx
PSキャプテンコマンドー面白いぜ!!
  天地を喰らう2は、つまらん
417なまえをいれてください:04/01/31 11:43 ID:CTP6HNhy
メガCDの慶応遊撃隊
主人公の声、菅野美穂がやってたのにはちょっとビクーリしたけど。
418なまえをいれてください:04/01/31 14:12 ID:00pRw/q5
ガストの遊牧民ゲーム。
419なまえをいれてください:04/01/31 14:21 ID:Vxr8e5Tx
デストラクションダービー2 誰かうってください
420なまえをいれてください:04/01/31 14:26 ID:pW5Llso3
ジャック&デクスター
421なまえをいれてください:04/01/31 14:35 ID:vL8M8pnj
チョロQHG2

ラジオ聞きながらマターリ走るのが楽しい
422なまえをいれてください:04/01/31 21:31 ID:4WeqSvDP
クロックワークナイト上下
423なまえをいれてください:04/01/31 21:46 ID:2nh37duY
メガドライブのレッスルボール。
さいこーに熱いスポーツゲーと思った。
424なまえをいれてください:04/01/31 21:48 ID:2nh37duY
トージャム&アール!!
2Pが楽しかった。
知ってるかぁぁぁぁぁぁぁ〜!?
425なまえをいれてください:04/01/31 23:35 ID:qBvVSHBJ
クーラクエスト。
SCEIの宣伝活動が殆ど無し、露出はプレプレ収録の体験版ぐらい。
絶対面白いと思うんだけどなあ・・・洋ゲーのパズルだと扱いも低いのかな。
惜しい作品です。
426なまえをいれてください:04/01/31 23:37 ID:5ohbWHcd
PS黒い瞳のノア
これは漏れ的には面白かった
427なまえをいれてください:04/02/01 00:06 ID:JpxiIm+P
PSハードロックキャブ
428なまえをいれてください:04/02/01 09:58 ID:mPpUFNEv
メガドラは、こう言うの多いよな・・・
429なまえをいれてください:04/02/01 10:06 ID:XWDA09wY
サイレン
430なまえをいれてください:04/02/01 10:17 ID:huW70/yO
ラグランジュポイント
431なまえをいれてください:04/02/01 10:26 ID:/lgiAIPu
>>430
漏れの中では名作中の名作
432なまえをいれてください:04/02/01 10:56 ID:uRoxBvBZ
長々書いたのに、フリーズしやがった

433なまえをいれてください:04/02/01 11:12 ID:RNUBZsCK
あーテレビでやってたよーって感じのゲーム
でも一般に殆ど知られてない語られる時はいつも犯罪がらみ
当時はおもしろかったねーVerupごとに面白くなくなっていったけど
434なまえをいれてください:04/02/01 11:59 ID:YV7FhMJz
クロス探偵物語
435なまえをいれてください:04/02/01 13:27 ID:kENae641
PS最終電車 サウンドノベルのなかで一番好きだったりする
436なまえをいれてください:04/02/01 13:44 ID:rAQMdqaO
Xboxの「ドリホー」。
無口なむさ苦しいドワーフのオッサンが、一人ぼっちでただ黙々と地下にトンネルを堀りつづけ、
古代遺跡を発掘して、文明の歴史を解明していくゲーム。

女っ毛皆無。ビアダルかついでビール飲みながら、ドリル穴掘って、ゴブリンやミイラとかを
ハンマーでぶったたく。

グラフィックはチープ、モーションも糞、カメラワークも全然駄目。おまけに操作性最悪。




でも個人的にはまった(;´Д`)
日本では700本くらいしか売れてないそうで。
437なまえをいれてください:04/02/01 13:45 ID:uRoxBvBZ
PS2 シャドウオブメモリーズ(コナミ)

千円しないから、アドベンチャー好きならやっとけ
毎回、主人公が不慮の事故で死ぬから、
数時間〜数百年前にタイムスリップして、死ぬ原因を撤去
おもしろいYO!
438なまえをいれてください:04/02/01 13:54 ID:xAueCj3K
糞箱ってどれくらいの人が持ってるの?
439なまえをいれてください:04/02/01 14:14 ID:OjqKWraj
ドリホーって世界不思議発見のopみたいですね
440なまえをいれてください:04/02/01 15:33 ID:42jJV45y
>>438
YAMADA電気の配送員にテレビ設置してもらったとき
「あ、XBOXですね!初めて見ました」と、言われた。
441くどい様だけどこれですね。:04/02/01 17:24 ID:1yZMKNpK
文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門審査委員会推薦作品
『 ANUBIS ZONE OF THE ENDERS -SPECIAL EDITION- 』
ビックバイパーで3Dシューティングを楽しむ「ZORADIUS」を含め、 既存の
「EXTRA MISSIONS」も健在、本編にイベント・スデージなど 追加多数、
全177ステージ。対戦モードv1.5、音声日本語、新作・未収録デモ、強くて
二周目有、いつでも乱戦機能、壊れモデル追加、 エフェクト追加、色々付けて
お試し特価で。[発売日]1月15日 [価格]・通常版 3,300円 ・初回限定BOX 3,500円( CD同梱)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/new.html
いわゆる「再販モノ」ではなく、従来なら定価で販売されるべきものだと思うのですが…。
より多くの方に再評価してもらおうということで、 特別にお試し価格での販売となっているようです。
実際、こんなにも丁寧に 作られた面白い、というか凄いゲームはほんとに珍しいと思います。
ですのでゲームが好きな方は、この機会にぜひ一度。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000TC3YM/qid=1074531578/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-8318377-6933128
442なまえをいれてください:04/02/01 18:49 ID:zLzSjk+i
エロドリル〜君の穴にホールインワン〜
443なまえをいれてください:04/02/01 20:03 ID:p74feoxn
まぁ、なんだ。パネキットが最有力候補だろ
444なまえをいれてください:04/02/01 20:21 ID:MEWHoTjj
>>437
シャドウハーツの攻略本を探している時に、何度もその名を目にしていました。
面白そうだなと思ってたよ。買ってみようかな。

シャドウハーツの攻略本は未だに見つからないけど。
445437:04/02/02 10:29 ID:KJOTaDBf
>>444
シャドウハーツは、攻略本いらないんじゃ・・・・
あれは、主人公がいいね
メジャーかと思って書かなかったけど
お金をかけてないっぽいけど、話と戦闘が面白くて文句なくて
オリエンタルな雰囲気もね。

ああ、シャドウ オブ メモリーズも面白いからね。
マジお勧め
446なまえをいれてください:04/02/02 12:50 ID:CPlTEXve
シャドウハーツ= aruze no kuso
447なまえをいれてください:04/02/02 21:43 ID:ppf5XuY2
ストリートゲームス97
448なまえをいれてください:04/02/02 23:17 ID:PgA8Tcvn
「ロックマンDASH」
この世界観がすごく面白かった。EDもいい曲だった。ラピュタが好きな人は
はまると思う。声優の組み合わせがパズーとシータといっしょだし、敵キャラ
がロボットに似てる。
449なまえをいれてください:04/02/03 02:57 ID:I36za9Wx
だからリンダキューブが最高作品だって。
450なまえをいれてください:04/02/03 03:07 ID:7kc686Bd
PSのデュープリズム。キャラとストーリーが好きで何週もクリアしたなぁ。
451なまえをいれてください:04/02/03 04:04 ID:xmL6v+vs
>>448
ラピュタなタイムボカンって感じだな
452なまえをいれてください:04/02/03 06:33 ID:8Rwk9lC9
4000本しか売れてないカオスシードしかないでしょう。
453なまえをいれてください:04/02/03 08:45 ID:C2yYTdjp
俺の料理。

何気に面白い。アナログしか使わないのがなんとも。
音楽もサントラがでるほど、結構良い。
ttp://www.mainichi.co.jp/eye/branch/osaka/game/100-109/game-109.html
レビューサイト、これ見てぴんと来たらやるべし。今なら安いし。
454なまえをいれてください:04/02/03 09:37 ID:ndQIL8m+
>>446
たしかに、ここ数年のスロットのアノレゼは、心の底から糞だと思うけど、
シャドウハーツ自体は面白いじゃん


455なまえをいれてください:04/02/03 15:16 ID:WHp/8c6c
シャドウハーツは580円で買ったけど、説明書の開発者プロフィールを
見てやる気が無くなったよ
456なまえをいれてください:04/02/04 06:17 ID:MwB+9XiV
どんなプロフィールなん?
457なまえをいれてください:04/02/04 20:09 ID:pyMmHQ22
スロットのゲームで「最近は糞」ってあるの?何がどう糞なのか?
昔と何が違うのか、ものすご興味ある。
458なまえをいれてください:04/02/04 21:30 ID:VdyJxsOB
>>456
簡単に説明します。

説明書の1ページをご覧下さい。
どことも知れない神社?のCGとプロローグでございます。

次のページにお進み下さい。
「シャドウハーツ」と「鮫肌男と桃尻女」の不思議な関係。という、
映画監督・石井克人とシャドウハーツ監督・板倉松三による
夢の対談がご覧になれます。

次のページをご覧下さい。
製作者・板倉松三による、シャドウハーツの理念が長々と説明され、
製作スタッフによる政策秘話が語られます。

最後になりましたが、
見開き2ページでゲームの操作方法を習得して頂き、
最後の1ページで主要キャラクタ6人を紹介致します。

ご清聴ありがとうございました。
459なまえをいれてください:04/02/04 22:34 ID:aTGnmk6F
あぬビス。
460なまえをいれてください:04/02/04 22:48 ID:W2hCe9tN
ぐっすんぱらだいす(PS)
昔のファミコンのマリオブラザーズみたい。
友達と楽しく遊べる。中古屋で探してるけど
見たことない・・・売れてないのか?
461なまえをいれてください:04/02/04 23:19 ID:GfiWBkY2
SSの「マジックカーペット」 これ最強!!みんなやってみ
462なまえをいれてください:04/02/04 23:39 ID:u+PnJuCz
えきプロ
463なまえをいれてください:04/02/04 23:41 ID:BOROM1HY
ファイナルファンタジー
464なまえをいれてください:04/02/05 00:21 ID:URLfhHVo
ナポレオンこそGBA最強
465なまえをいれてください:04/02/05 12:44 ID:KuDnTALe
>>458
実質ゲーム本編のページ数は3pですか・・・
「シャドウハーツ」と「鮫肌男と桃尻女」の不思議な関係て(・∀・)
466なまえをいれてください:04/02/06 03:19 ID:Bj2oQAhw
>>465
一応、ゲーム内でオンラインヘルプがあるから
それでいいと言えばいいんだけどもね。
467なまえをいれてください:04/02/06 19:21 ID:Xm2B5dFN
メガドライブの不思議なマジックボックス。横最強、ディズニーゲー最強。
468なまえをいれてください:04/02/06 19:46 ID:UTAggSK4
ミザーナフォールズ
469なまえをいれてください:04/02/06 19:53 ID:UTAggSK4
判断基準としては、一度でも雑誌の1Pを占有して紹介された場合は有名ソフトかな。
1Pじゃなくてその中の一コマ(発売情報など)だけで紹介されたようなのは有名じゃないと。
470なまえをいれてください:04/02/06 20:03 ID:B4GiFIp7
>不思議なマジックボックス

ディズニーゲームで唯一のプラチナ殿堂。
471なまえをいれてください:04/02/06 20:12 ID:B4GiFIp7
ソウルブレイダー
472なまえをいれてください:04/02/07 00:18 ID:AN4gMF2C
SFCの大怪獣物語
FFやDQなんかよりかなりはまった
473なまえをいれてください:04/02/07 00:21 ID:88HgrndU
SSのシャイニングウィズダム?
なんか夢中でやってた記憶がある。ゼルダっぽい。
474なまえをいれてください:04/02/07 13:21 ID:GFmK/4XW
シャイニングスコーピオン(ボディ付き)
ちなみに俺はブロッケンGが好きだったぜ。
475なまえをいれてください:04/02/08 10:02 ID:Mp9xO2SS
SEGA MEGA DRIVEベストヨコアクション

1.不思議なマジックボックス
2.エグザイル
3.ガンスターヒーローズ
4.ソニックザヘッジホッグ3
5.ゴールデンアックス3
6.アラジン
476なまえをいれてください:04/02/08 10:39 ID:Uezr13m6
GOTHA イスマリア戦役(SS)

空戦SLGで、どっちかというと初心者にお勧め。
戦法一つで展開がゼンゼン変わるのがいい。
2周目以降はステージ間デモでキャラの本心が
表示されるようになるんだが、これがバカバカしくていい。
おまえらそんな事考えながら喋ってたんかい、と。
477なまえをいれてください:04/02/08 11:14 ID:GTz0SABU
ドラクエ3
478なまえをいれてください:04/02/08 11:34 ID:GTz0SABU
と、ケルナグール
479なまえをいれてください:04/02/08 11:45 ID:A5Gg+tEp
>>472
私それ知ってます!
フィールドの曲が大好きでした…。
480なまえをいれてください:04/02/08 11:50 ID:dR7Gb3fP
>>475
アラジンってディズニーでSFCの?
それなら知ってるよ。ラスボスが蛇で雑魚だった記憶がある。
結構はまったな。青い奴、ジーニー?のステージが好きだった。
481なまえをいれてください:04/02/08 11:56 ID:ZHRGJtzc
レジェンドオブドラグーン
482なまえをいれてください:04/02/08 12:11 ID:Bbuh7DNQ
ナップルテール
483なまえをいれてください:04/02/08 12:32 ID:AfotT8rN
プレステの「ルフトヴァッフェ」

戦闘シーンが長ったらしいとか細かい不満はいろいろ
あったけど、隠れた名作。
484なまえをいれてください:04/02/08 15:18 ID:KCc+u5CQ
>レジェンドオブドラグーン

市ねよ豚足。
485なまえをいれてください:04/02/08 15:25 ID:BVkfuBBk
ダーククロニクル、ってどうだろ

いろいろあって面白かったが名作とはちょっと違う気もする
有名になってたら捉えかたも変わってたかもな
486なまえをいれてください:04/02/08 15:37 ID:mBNEW34y
DRIVER
僕の中ではFFやドラクエ超えた
487なまえをいれてください:04/02/08 16:33 ID:LQHJH7YH
FCの「マハラジャ」
488なまえをいれてください:04/02/08 17:15 ID:N80N9tDz
黄昏のオード
心霊呪殺師 太郎丸
テラ・ファンタスティカ
ガーディアンヒーローズ
バーニングレンジャー
489なまえをいれてください:04/02/08 17:20 ID:B9ytvS48
>484
はいはい
お前が死ねば?
キモオタ君
490なまえをいれてください:04/02/08 17:57 ID:rmGh+KX3
>>480
「SEGA MEGA DRIVEベストヨコアクション」
ってことなのでメガドライブの奴だよ。
スーファミのも良かったけど
それ以上にキャラがイキイキしてて面構成も面白かった。
大味ではあったけど。
旧ハードでのディズニー物はセガ作品での良作多し。
ミッキー最高(´∀`)
491なまえをいれてください:04/02/08 18:52 ID:72ZWVpu6
チェイルコンチェルト・・・だったかな?
フォローきぼん
492なまえをいれてください:04/02/08 18:52 ID:N9omiDt7
アヌビス
493 :04/02/08 19:14 ID:7sDisyyN
クールボーダー1
かなりハマった。でもなぜか続編は全く買わなかった。
494なまえをいれてください:04/02/08 19:45 ID:bUkUnJkr
アクスレイ
495なまえをいれてください:04/02/08 19:50 ID:Ec1R21nk
>>491
テイルコンチェルト

とフォローしてみる
496なまえをいれてください:04/02/08 20:10 ID:7BJvU7M6
バハムートラグーン
497なまえをいれてください:04/02/08 22:48 ID:kC/KnVJl
あの、あれ。スーパーマリオ
498なまえをいれてください:04/02/08 22:49 ID:pG4FpAsJ
鬼武者2
499なまえをいれてください:04/02/08 22:54 ID:CmVXW4te
>>497
それ面白いよな
500なまえをいれてください:04/02/08 22:55 ID:E/zJ5fuE
>>1
安心シル!
ラクショーはめちゃくちゃおもろいよ!
やっぱトレジャーはドタバタ格闘アクション作らせた方がイイよ。
ゲロ吐いたりフリフリしたり最高だよな。

501なまえをいれてください:04/02/08 22:56 ID:ZlBVWvIa
グランセフトオ〜ト3


502なまえをいれてください:04/02/08 23:00 ID:f5geziPv
悪代官1。内容がバカすぎて面白かった。
503なまえをいれてください:04/02/09 00:04 ID:GbAywQGx
セプテントリオン
勿論SFCのやつな。
504なまえをいれてください:04/02/09 00:33 ID:AOHm2+Sl
FCの「ジャストブリード」
SFCが出てきてFCはもう末期だった頃に発売された隠れた名作
マジお勧め。
505なまえをいれてください:04/02/09 08:26 ID:6Xv8kUAH
PS「デュワワワ」

個人的には受けた
506なまえをいれてください:04/02/09 14:31 ID:fO/wqr32
>>505
メジャーすぎ。
507なまえをいれてください:04/02/09 15:54 ID:T14CfUpY
508なまえをいれてください:04/02/09 15:55 ID:XMmEO3fS
http://mokolove.fc2web.com/
これしってるひといますか?
509なまえをいれてください:04/02/09 15:58 ID:dVc/Njny
ゲックス
510なまえをいれてください。:04/02/09 18:25 ID:TkNj22qk
メガドライブから「シルフィード」
        「ぽっぷるメイル」

シルフィードは名作。
511なまえをいれてください:04/02/09 18:28 ID:hWE7j8Xr
ネフェシエル

タダゲーなのにおもしれーわ
512なまえをいれてください:04/02/09 18:56 ID:vMwLUIFJ
メジャーだけどマーブルマッドネス。
X-BOXでトラックボール同梱とかでだしてくれないかな・・・
513なまえをいれてください:04/02/09 19:13 ID:0iPYihSy
黒の剣。
PSで出た中で最高のRPGの一つ。
514なまえをいれてください:04/02/09 19:20 ID:LwgBLf8r
アルナムの翼・
声優による声があったり、エンディングムービーが
なかなかいい
515なまえをいれてください:04/02/10 12:40 ID:x6cIfVJq
>>514
ゲーム自体には誉めるところが見つからないと解釈します。
516なまえをいれてください:04/02/10 13:36 ID:Olz9ZWCY
サイフォンフィルター
敵は馬鹿だけどステージ上にある
いろんな物を壊せるのに感動した一品
517なまえをいれてください:04/02/10 14:13 ID:mkKNgqW+
518なまえをいれてください:04/02/10 21:56 ID:0SK7Z4pp
>>506
ねーよ、そんなゲーム
519なまえをいれてください:04/02/11 16:48 ID:Am1gfpn4
>>513
制作会社つぶれちゃったな・・(´・ω・`)

まぁ、エロゲー会社だったが
520なまえをいれてください:04/02/11 16:54 ID:bPZmF7Vk
LIVE A LIVE
各章によって差はあるけど
中世偏のラストは一見する価値あり
521なまえをいれてください:04/02/11 23:02 ID:Z/YrVmZQ
レイディアントシルバーガン
音楽が神の領域だな、オクでの値段の凄さが価値を物語る。
522パズル:04/02/11 23:21 ID:jkHbewG8
テクニティクスとテクニクビート

って有名か。

あと、DCなら
「コズミックスマッシュ」

ってこれも有名?
523なまえをいれてください:04/02/12 12:57 ID:vJ4yfMLu
>>521
それ、俺スタート価格3000円で出品したら、
直後、何日間もYAHOOのサーバがフリーズしたときがあって、
そのまま3000円で落札されてて、ワロタというか、むしろ泣いた

ミリティアって、SFCでナムコから出てた、潜水艦ゲームみたいな奴に
はまったな。
当時、新品で980円で売ってたんで、つまらなかったら売ろうと思って買ったらはまた
今となっては、同タイプでもっと素晴らしいものが出てると思うけど、
当時は「エネルギーやお金が貯まるまでの1秒の貴重さ」にかなりハマッた
524なまえをいれてください:04/02/13 14:39 ID:AGGZBRhX
バトルシティ
キョロちゃんランド
525なまえをいれてください:04/02/13 19:14 ID:VkrN+G4Z
>>523
別の奴はン万円になったりしてたな、サントラは中古で9800円(元値は3000円ぐらい)は驚いた。
音楽はホントによいよこれ。ストーリーもなかなか。
ただ難しい。
526スケアクロウ:04/02/14 14:54 ID:LP/EyYlC
>>166 ワンダートレック だと思ふ
ヲレ的に挙げるとすればserial experiments lain。 ある意味新鮮だった。
527なまえをいれてください:04/02/14 14:59 ID:+CweUAI+
ありきたりながら
東京魔人学園
528なまえをいれてください:04/02/14 15:43 ID:y0agjxLJ
電車でバトルの廉価版
おもろ〜〜〜
529なまえをいれてください:04/02/14 17:47 ID:x34EPOOp

DCの「熱闘ゴルフ」

530なまえをいれてください:04/02/14 19:24 ID:6BmOZ3IB
そろそろ1よ、まとめろ。
531なまえをいれてください:04/02/15 01:36 ID:WYGr8xcB
結論

忍者コマンドー。
もうこれに尽きる
最高ですたね。
532なまえをいれてください:04/02/15 02:57 ID:gq0UFbud
思ふ
ヲレ的

気違い?
5335BDP ◆5BDPq1SjgU :04/02/15 03:03 ID:HttL6J5U
ボディハザード
ハードエッジ

どちらもバイオハザードの亜流っぽいけど。。。
534なまえをいれてください:04/02/15 05:19 ID:551lM9YZ
ウェイトオブイストリア

フリーシナリオRPG。
良くジルオールは名作として挙がるが
これこそ名作の名に相応しいと思う。
まずキャラメイキングがかなり細かい。
顔・種族・髪の色・体型・性別・年齢・身長・体重・初期装備
などなど洋ゲーさながらのメイクが可能。
街もリアル。まず住人にはすべてに名前がついている。
それぞれに個性がありリアクションも豊富。住民1人1人に生活がある(シェンムーmoonみたいに)
周囲からは小鳥のさえずり、木々のざわめきが臨場感を演出する。

(以下に続く)
535なまえをいれてください:04/02/15 05:34 ID:551lM9YZ
(続き)

花屋・骨董品屋・陶器屋・不動産屋などなど。
これらの活用法の例として
花屋は買った花を町娘にプレゼント出来る(どうなるかは秘密)
不動産屋では自宅を購入できる(買った陶器などを好きに配置できる)

肝心のゲーム部分。
基本的にはギルドで依頼を受け次第に名声を得ていくと言うもの。
フリーシナリオの名の通り必ずしも通らなくては行けないというルートはない。
最強の竜を倒しドラゴンスレイヤーの称号を得る。
巨大な悪を倒し勇者になるのもいいだろう。

(以下に続く)
536なまえをいれてください:04/02/15 05:36 ID:YyqH1xRj
   ∧_∧ 
   ( ´Д`)
  /    \ 
  | l    l |     ..,. ., .,
  | |    | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
  ヽ \_ .。'゚/   `。:、`;゜:;.::.。:.:。 
   /\_ン∩ソ\    ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.  
.  /  /`ー'ー'\ \  ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
 〈  く     / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
.  \ L   ./ /  ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
    〉 )  ( .::   ウェイトオブイストリア
   (_,ノ    .`ー'
537なまえをいれてください:04/02/15 05:36 ID:JWffW/xv
トマラルクは有名?これ続編出して欲しいな。
538なまえをいれてください:04/02/15 05:37 ID:H3YPBVwy
やっぱりジルオールかな
539なまえをいれてください:04/02/15 05:44 ID:551lM9YZ
(続き)

これだけ聞くと夢のようなゲームだが、
いかんせん昔のゲームの為キャラポリはショボショボ・ロード糞長いし多い。
ジルオールが名作として挙がる位だからこれも宿命か。
出荷枚数も少なく入手困難で売ってても5000円近い値がする。
まー2000円以下で見つかったら迷わず買え。

スレ違い&駄文スマソ
540なまえをいれてください:04/02/15 05:46 ID:vnVNBBwF
太閤立志伝4
541なまえをいれてください:04/02/15 05:58 ID:cD+uq2Wh
影牢 結構売れたかもしれないけど。。
542なまえをいれてください:04/02/15 06:03 ID:wHjlBbO2
PS2カプコンのエヴァーブルー
543なまえをいれてください:04/02/15 16:09 ID:07gDIQal
>>525
うおっ、マジすか!?
確かにゲームも音楽も良いからなぁ
あとストーリーも泣ける( ´Д⊂ヽ
ソフトもサントラも売る気ないけど
もし、今後、金がなくて路頭に迷いそうになったら売ってみよう
544なまえをいれてください:04/02/16 23:18 ID:2ai1pdAE
BASEWARS(FC)

これはおもしろかった未来の野球をイメージしたゲーム
戦車みたいなロボットとかが投げて打って
タッチプレーになると戦闘タイセイに入って格闘になる
ボールをためうち(投げ)できたりもう一回やりたい
545なまえをいれてください:04/02/16 23:20 ID:zYg4CJd2
スペランカー
546なまえをいれてください:04/02/17 09:59 ID:6l6copYW
バンゲリングベイ
547なまえをいれてください:04/02/17 13:21 ID:NY4ExSAJ
SFCのカブキロックス。
なんか死ぬほどハマってた記憶があるんだよなあ。
548なまえをいれてください:04/02/17 14:43 ID:oKf7Zfu1
メガドライブ いしいひさいちの大政界

人材集めて最後に選挙で議席数争うっての。
これ名作。
549なまえをいれてください:04/02/17 18:42 ID:vGyL5cT/
シルエットミラージュ、爆裂無敵バンガイオー、ラクガキショータイムの3つやったけど、あまり面白くなかったぞ! おい!!

トレジャーっていう会社はマジでたいしたことねぇな
いまいちなゲームを誉めるな。同じようなゲームが増えたら困る
それとも社員の書き込みか?

とりあえず>>1は目が腐ってるから、はよ氏ねや
550なまえをいれてください:04/02/17 22:14 ID:/dXk+nBr
TAMA   誰もしらねっつの。
551なまえをいれてください:04/02/17 22:20 ID:e8M4fPZc
PS2バルダーズゲートとか。
552なまえをいれてください:04/02/17 22:27 ID:SSx5EOlU
パンツァーフロント
くるりんPA!
553なまえをいれてください:04/02/17 22:38 ID:MJuMGTHU
ブリガンダイン
554なまえをいれてください:04/02/17 23:03 ID:r6OoE7CM
PC版メルクリウスプリティ。
DC版でも可。
555なまえをいれてください:04/02/17 23:12 ID:NX/Cwn0i
SFCの「エナジーブレイカー」って有名?
556なまえをいれてください:04/02/17 23:24 ID:kkuNzOaT
サクーンのガーディアンヒーローズ
死ぬほどハマッたぜ、マルチエンディングでラスボスも色々いるしな。
557なまえをいれてください:04/02/17 23:24 ID:wsBTK4+j
カオスシードのSFC版を知ってるような奴なら知ってる
558なまえをいれてください:04/02/17 23:45 ID:jasoQ4mp
既出だがPSの「俺の料理」
友人と競い合っていたから余計にハマった。

でも、ゲームっていうよりミニゲームって言った方がしっくりくるかな。
559なまえをいれてください:04/02/17 23:57 ID:BTGQBoJL
きねこ
560saa\:04/02/18 00:00 ID:gTAkkX5X
ジェットモトとか
561なまえをいれてください:04/02/18 00:42 ID:sAHMgQDJ
FCの「とんじゃん」っていうパズルゲーム。
難易度絶妙&合間に入る女の子の画像が可愛い。
562なまえをいれてください:04/02/18 00:58 ID:hrt0LiA6
SFCのヒーロー戦記
563なまえをいれてください:04/02/18 01:03 ID:8qSvyJu8
>556
禿同。対戦でラスボスが使える凶悪さが良い。
564なまえをいれてください:04/02/18 01:39 ID:v99vGtgQ
リトルマスターのシリーズ
565なまえをいれてください:04/02/18 02:37 ID:cOZbQbz2
PS LATTICE 200EC7
PS ザ・ゲームメーカー
SFC マーヴェラス
FC JJ
FC ジャウスト
FC ロードマン
566なまえをいれてください:04/02/18 02:58 ID:DhJndlYn
アンサガ
事前に攻略スレで膨大な情報に目を通せばイライラはちょっぴり減少
コツがわかってきて連携がガンガン決まるようになると結構楽しい
それでも減りまくるLPにハラハラしたり理不尽な敵の強さに唖然としたり気か抜けない
インターフェース糞、攻略本必須、激しく作業的
こんなゲームなのになんだか面白いんだよう
567なまえをいれてください:04/02/18 03:47 ID:q7rfyIzR
ムーン。
ガイシュツかな。
568なまえをいれてください:04/02/18 03:53 ID:uhlbVOXm
549がかわいそうでしかたがない
569なまえをいれてください:04/02/18 05:14 ID:9EX5vXO7
>>555
反応のなさが有名でない証拠さ。
俺も好きなRPGだ。で名作。
570なまえをいれてください:04/02/18 10:52 ID:zYpeB2gS
>>550
TAMA知ってるから安心シル!
ステージ傾けてTAMAをゴールに導くやつだっけ?
571( ゚ B゚)ノレナ2 ◆T9D0H75R46 :04/02/18 12:33 ID:0D7fuP9M
グランドレッド(SS)
572なまえをいれてください:04/02/18 13:44 ID:k+AxysQk
ダイナブラザーズ1,2(MD)
573なまえをいれてください:04/02/18 13:52 ID:3vXastJp
やはりトレジャーのゲームが結構出てるな。

友人がトレジャーについて一言
「トレジャーってゲームのシステムを作りこみ過ぎて売れてないよな」
うん、その通りだ。俺はトレジャーが好きだがその通りだと思う。だからこそ好きなんだよ、トレジャーが。
574通常のななしさんの三倍:04/02/18 17:19 ID:cyLBtmAU
ドラゴンフォース

おもろかった2あるらしい
575なまえをいれてください:04/02/18 17:25 ID:3nSj/pfk
ハドソンだったかな・・・のウェルトオブイストリア
576なまえをいれてください:04/02/18 17:29 ID:r95bFGIW
同級生
577なまえをいれてください:04/02/18 17:34 ID:3vHjVbtt
スティープスロープスライダーズ。
ドリキャス買った時に抱き合わせでもらったSSの体験版なんだが今でもやってる。
このゲーム語るスレなかなかみつかんない、あったら教えて。
578なまえをいれてください:04/02/18 18:33 ID:9CTnv6QU
タケシの挑戦状。
有名でスンマセン。でも最高でした。200時間位やったと思います。
579なまえをいれてください:04/02/18 19:01 ID:VPIC3wWR
カルネージハートシリーズ
初心者おいてきぼりがすばらしい
580なまえをいれてください:04/02/18 20:56 ID:PvFXRR66
昔プレステであった『ネットやろうぜ!』(だっけ)っていう
プレステでゲームを開発出来るシステムで作られたゲームでおもろいのがあったな。(ハズレも多いが)
よく電撃PSの体験版と一緒にディスクに入ってたけど。

オレの中でおもろかったゲームベスト3(タイトルは覚えてない)

1:『スマブラ風対戦格闘ゲーム』(対戦可能、チープだが今だに楽しめる。落ちてる物すべて武器として使用可)

2:『3Dバトルシティ』(戦車ゲーム、主砲と移動が別操作だったり結構凝った作り、画面内敵殲滅クリア型ゲーム)

3:『ガスガール』(これはタイトル覚えてる。ポリゴンも一番出来が良かった。女が屁で攻撃したり飛んだり走ったりのアクションゲーム)

これ知ってるヤツ挙手!!
581なまえをいれてください:04/02/18 21:04 ID:ZzNPhm2r
ゴッドメディスン
582G3:04/02/18 21:17 ID:dEwgpXAd
メタルマックス
583なまえをいれてください:04/02/18 21:59 ID:3vHjVbtt
セックス
584なまえをいれてください:04/02/18 22:02 ID:+wjVaLUl
1・トム&ジェリー(PS1)
2・帰ってきたサイボーグクロちゃん(PS1)
3・クライシスフォース
585なまえをいれてください:04/02/18 22:02 ID:fPCAxhte
ヘタレセックス
586 ◆rvGZiCYIAU :04/02/18 22:13 ID:oYMqiV8R
エグザイル
北斗星の女
メソポタミア
スピンペア
雀偵物語3

どれもPCエンジン・・・。
587なまえをいれてください:04/02/18 22:17 ID:nz//AbVv
太陽のしっぽ(PS1):

なんと言ったら良いかわからんが、とにかく斬新。
これといって目的が無い原始人アドヴェンチャー?
目が覚めたら生きる為に狩をし、肉を食って生きながらえる。
人間だもの、疲れて寝る時間は必要。ただしなんの前触れも無くいきなりぶっ倒れるw
しかも、寝る場所が獣の巣窟付近だと睡眠中に獣に襲われ叩き起こされたり・・。
そんなこんなで目が覚めるとまた狩をして肉を食う・・・。

右も左も全くわからない世界で、時には遠出してみるも、道に迷ったり・・・。
しかし狩をして肉さえ食らっていれば生きながらえるので、不安になりつつも
ウロウロしていると、新しい大地にたどり着いたり・・・。
凄い偶然でスタート地点の集落に帰ってこれた時には涙が出るほどの安心感がw


この面白さ、解るやつには解る。
続編希望、しかし製作会社忘れたw
588なまえをいれてください:04/02/18 23:55 ID:MpzUdHkF
>>587
アートディンクじゃなかったっけ?
カルネージも作ってる。

589なまえをいれてください:04/02/18 23:57 ID:w9JETSm7
SFC 『ワンダラス・マジック』

 魔女っ子もの。
ロード・オブ・ザ・リングみたいな海外本格幻想小説風な雰囲気で好きだった。
パソゲーみたいな俯瞰視点とか、裏に陰惨でアダルトな物語的背景があったり。
何かのメディアでリメイクしてくれないかな。続編込みで。
590なまえをいれてください:04/02/19 00:46 ID:uU1OTd80
>>587
制作会社というよりは、作り手である飯田和敏の個性が
前面に出過ぎたという感じだね。
591なまえをいれてください:04/02/19 01:31 ID:JejoffOa
>>587
>凄い偶然でスタート地点の集落に帰ってこれた時には涙が出るほどの安心感がw
ウンコ出るほど同意。
592なまえをいれてください:04/02/19 01:48 ID:wrbb6dbh
PSの「ランナバウト」

スクーターで屋台に突っ込むと天高く舞い上がるのに爆笑してた。
593なまえをいれてください:04/02/19 07:40 ID:ILIcWiuz
エストポリス伝記 
BGM最高
594なまえをいれてください:04/02/19 10:00 ID:KRChTPJi
>>580
|ω・´)ノサッ 1と2はやったよーどっちも製品にできそうなぐらい面白かった

他にはYAKATAプラスってのもハマッタよ
なんか館のなかで謎解いてくやつエンディングが切ないw
595なまえをいれてください:04/02/19 10:27 ID:lxbsTtxQ
・迷宮組曲
・ソロモンの鍵。
両方ともファミコン。
今時はエミュでどこでもセーブが出来て楽だろうなぁ。
特に後者(完全攻略出来てないし)

トレジャーのゲームって好きですよ。
世界観が妙で。
596なまえをいれてください:04/02/19 11:32 ID:Lj4nD5/H
>>594
やっとキターーーー!!!!

あ〜YAKATA+なつかすぃ〜ね。
階段の昇り降りのモーションが好きだったよ。(行進してるみたいな)
暖炉で置き物燃やして中からカギを入手したりおもしろかったね。

1は友達と鉄箱で殴り合ったり、銃が暴発して死んだりワイワイやって楽しかった。

2は武器も多才で結構戦略性もあっておもしろかったなぁ。

今はもう作る人いないのかな?
がんばれば絶対いいゲーム作れるツールだと思うんだけど。
597なまえをいれてください:04/02/19 12:23 ID:tOOTSlVs
サン電子の「アストラ・スーパー・スターズ」

友人に聞いたんだが
これのサターン版がプレミアソフトになってるってホント?
598なまえをいれてください:04/02/19 17:51 ID:9Fhy+tXO
ビッグ東海の「電撃ビッグバン」
たまにクソ扱いされてたりするが、俺は結構面白かった。
599なまえをいれてください:04/02/20 04:44 ID:5p0AEmNh
名前忘れたが、SFCで出てた
中華風のA・RPGで二人同時プレイ出来るやつ。
厨房の頃友人と一日中やりまくってた。
600なまえをいれてください:04/02/20 12:25 ID:/4QN2fA/
>>597
なってるなってる。
ヤフオクとかで調べると出てくるよ。

たしか出荷本数が少なかったとかそういったたぐいのレア化だよな。

オレは980円なら買うけど。
601なまえをいれてください:04/02/20 15:19 ID:sIzS5RmX
>アインハンダー
発売日に買って、面白いと思ってたのに周りの反応が冷たくて
「もしかして俺のセンスってヤバイのか?」
と不安になったりもしたもんだが、ネットで見てると評判いいんだよね。
ゼノといい、どうして□はこう発売のタイミングのがすかねぇ…。

それはそうと、俺はサイレントボマーを挙げてみる。
久しぶりにやったんだが、近頃のゲームでもない、
画面を揺るがすほどの大爆発しまくり。
ポリは荒いものの、なかなかに爽快です。
それに無駄に豪華な声優陣もナイス。
しかも故塩沢兼人様もでていらっしゃいますよ。しかも悪役。
コレだけでも買っとけ。
602なまえをいれてください:04/02/20 15:39 ID:RobJURJP
サイレントボマーいいよね。
オレは体験版しかもってないけど結構おもろかった。
重ね置きで大爆発とか特殊ボムとか(グラビティ、ナパームなど)
破壊する感覚がすごく良かった。

今ならお手頃価格だから買いダナ〜。
603なまえをいれてください:04/02/20 15:50 ID:sqi2uVxB
>>599
スーパーチャイニーズじゃないか?
赤服と青服の二人組みで、辮髪(べんぱつ)の。
604なまえをいれてください:04/02/21 13:57 ID:HL6slGEY
>・迷宮組曲
>・ソロモンの鍵
そこに是非「バベルの塔」も加えてやってください。
こないだやっとiアプリ版クリアしたよ…(裏バベルが無くてがっかりだ)
605なまえをいれてください:04/02/21 14:22 ID:Gi5QyZq0
PS2のアルゴスの戦士!敵たおすのきもちいいし、おもしろかった。
でもワゴンに山積み。
606なまえをいれてください:04/02/21 14:29 ID:KiqbT87E
Z.O.E ANUBISクリアしました。
まるでOVA見てるかの如く堪能できますた。
つか、まじでZ.O.Eオモロイですね。
いや、観てただけなのでゲームとしてオモシロイかどうかは
実際のとこワカランのだが(観てて面白そうだとは思ったが)、
それとは関係なく純粋にアニメとして(?)オモロかった。

 TVシリーズであるところの「Z.O.E Dolores,i」も
作画の出来と裏腹に大層良かったんだけど、それとは
ベクトル違う方向に盛り上がった。

細かいとこ云々というよりも一本の話としてキッチリ盛り上がるね。
西村誠芳さんもそうとう色んなパートに出張ってて、大層
手をかけて制作されてるみたいだし。眼福眼福。
607なまえをいれてください:04/02/21 14:32 ID:Rel5EAGV
>ANUBIS

素晴らしいアクションとムービー、それと軽快な音楽に釘付けになりました。
とりわけ、人型兵器・ジェフティを操る戦闘シーンは大迫力。
多数の敵を一掃する自動照準レーザー、敵をなぎ倒すブレードや多彩なウェポン、
壁を剥がして盾にしたり敵を掴んで投げつけたりと、縦横無尽に暴れ回る抜群の爽快感。
PS2というハードの制約の中で、ここまでスピード感のある処理が可能だという事には、
正直驚嘆しました。
戦闘の随所に織り込まれたムービーも素晴らしかったですね。
映画顔負けのカメラワークや演出で格段の進歩をしてましたし、
これなら、キャラクターやゲーム世界に、すぐに感情移入してしまいそうです。
とにかくストレスの溜まるところが見つからないこのゲーム。ロボットが好きな子供にも、
時間がない大人にも誰にでも勧められる良作です。
608なまえをいれてください:04/02/21 14:32 ID:j8E3Rums
カービィボール好きの同士はいないのか?
リメイクしてくれー!
マジで。
609なまえをいれてください:04/02/21 14:34 ID:g7hOvsoe
ヘクター87
パクリだらけでも当時ハマッタ
610なまえをいれてください:04/02/21 15:25 ID:mKn2Y+x0
PS 海底大戦争
611なまえをいれてください:04/02/21 15:30 ID:h101yLcm
チャイニーズブラザーズだっけか?
アリオスタジアムで誰が最速でクリアできるかとかわけかわんねえ事してたよな
612なまえをいれてください:04/02/21 16:12 ID:tIbnnYdN
どっちメチャ!は名作だと思う、あとメジャーかもしれんがレガイア伝説。
613なまえをいれてください:04/02/21 16:31 ID:IM0ge3WQ
FCの「いきなりマッチョマン(??)」だったっけ

あと、サターンのシャイニング・ザ・ホーリィアーク
これはよくできたゲームだったなあ
614boulu:04/02/21 17:04 ID:5yxR+uSe
>>587
太陽のしっぽ、狂ったようにめちゃくちゃやりこみました。
宇宙人何匹食ったかわかんない。
ヤリイカのような角度で海を10分ほど泳ぎ続けて、
(途中、ボタンを連打して泳ぎ続けながら8チャンにしていいともを見たことも・・・)
新大陸に着いたとたんに息絶えたこともあった。
あいつの悔しさはきっと計り知れない。
今やったらきっとつまんないって感じると思うけど、
でもいいゲームだったと思っています。
615なまえをいれてください:04/02/21 17:10 ID:ijQkV0eO
FC 「ムサシロード」

正月とかにけっこうやってた
616なまえをいれてください:04/02/21 17:38 ID:ylaHlE/t
>>608
友達に自分ぶつけて落として笑ったら
「イヤな奴だな」と今でもゲームの事をネタに言われる。
良い思い出だ
617なまえをいれてください:04/02/21 17:51 ID:CkhzIbYx
SFCの『ノスフェラトゥ』
プリンスオブペルシャと悪魔城ドラキュラを足して3で割り
格ゲーの要素を加えたような早い話がパクリゲーだが、
難易度の上昇具合がまったく不親切で面白かった。

あと、今やると主人公がオンドゥル語でしゃべっているようで、別の意味でおもしろい。
618なまえをいれてください:04/02/21 17:53 ID:fwHHgUQK
>>606
>>607
これは「有名だけど、おもしろくないゲーム」だろ
619なまえをいれてください:04/02/21 18:41 ID:tIbnnYdN
あと個人的にブレイブフェンサー武蔵伝は好きだった
620なまえをいれてください:04/02/21 20:14 ID:019EbOXk
自分のコレクション眺めてみて既出じゃない奴をいくつか
・THOR(MDストーリーオブトア、SS精霊王紀伝)
・七つ風の島物語(SS)
・プリンス・オブ・ペルシャ(PC、他多数)
・リンクルリバーストーリー(SS。ナップルテールに通じるものがある佳作)
・シャイニング・ザ・ホーリィアーク(SS。これは有名なほうか?)
621なまえをいれてください:04/02/21 21:50 ID:bMDkdEQs
マイナーかは知らんが、ロボピット。会社はわかんない。
誰かやったことないかな。アーマードコアのアリーナの簡易版みたいな。
あとは既出だけどエイブ。隠しステージの難易度が半端じゃない。(と思う
622なまえをいれてください:04/02/21 22:57 ID:sdrllCmA
>>617
ノスフェラはおもろいな!
クリスタルを集めてくとコンボが変化してくとか。
たしかに難易度は高めだったけど
魔物に素手で立ち向かう様がアローンインザダークを彷佛とさせる。

>>621
オレもロボピット好きさ。
とくにネーミングセンスが最高(イニーケッケ、カッカシビン、ムッチュ等)
623なまえをいれてください:04/02/21 23:00 ID:6zlxYFoN
>>618
「2chでだけ、コピペ荒らしのせいで有名なゲーム」だと思う。
624なまえをいれてください:04/02/21 23:48 ID:iLdMykIg
上のほうで出てるけど
PS2の「Ring of Red」おすすめ。
フロントミッションと伝説のオウガバトルを合わせたようなゲーム。
メカデザインが良い意味でダサい。
欠点は、一つのマップをクリアするのに時間がかかりすぎること。
時間かかるくせに、ミスしたらマップの最初からやり直し。
その緊張感がむしろ楽しかったりするんだけどね。
625なまえをいれてください:04/02/22 00:28 ID:O9/sGjv/
「Ring of Red」はセガで千年期の興亡とか作った
日並がディレクターなんだよな。
セガの大戦略が好きな人間にもお勧めかと。
626なまえをいれてください:04/02/22 22:34 ID:3Owo9ZCr
光栄らしからぬゲームの「That'sQT」

街中で得たアイデアで服作って売って店持ってみたいなゲーム。
街中自分のデザインした服で埋め尽くしたり。


モンティパイソン好きにはまた別の意味で面白い。
627なまえをいれてください:04/02/25 21:10 ID:dVNz8CSS
PSのベルデゼルバ戦記。
最初操作はムズイが、慣れればおもろい。
628なまえをいれてください:04/02/26 22:09 ID:hEIp29wU
SFCの魔神転生。
メガテンシリーズ自体は有名だが
魔神転生は知らない人多し。
シミュレーション型になっていて
悪魔は死んだら復活不可という結構ハードな仕様。
629なまえをいれてください:04/02/28 10:25 ID:7D7pOurd
PS2 ヴィーグル キャバリアー
出来の悪いロボットシューティングなんだが、闘技場で偶に敵の装備品を貰える。マイナー過ぎて攻略本も無いので底が分からないので物集めが好きならそこそこ楽しめる気がする
630なまえをいれてください:04/02/29 14:25 ID:fczWOsUd
レイノスとヴァルケン 昔の記憶で相当熱中してやった記憶がある
やった人結構いるでしょ?
631なまえをいれてください:04/02/29 14:59 ID:dyYWm7i8
>>630
レイノス2、現在絶賛詰まり中……。難しい。
ヴァルケンもクリアできないまま。どこかにある筈なんだけど。
ガンハザードはクリアしましたよー。これは当たり前か。
632なまえをいれてください:04/02/29 15:47 ID:s/4RZJc4
>>650
THOR(MDストーリーオブトア、SS精霊王紀伝)
両方とも禿げ上がるほど同意。
箱あたりで3D化して出してくれないかな・・・
633なまえをいれてください:04/02/29 17:01 ID:viiSU0T4
SFCの『横綱物語』
相撲部屋を経営して横綱を育てるっつーゲーム。
ダメ育てゲーにありがちなバランスの悪さで基本的にクソゲーなんだけど夜逃げとかちゃんこ屋開業とか妙に凝ってる部分があったりして笑えた。
なんだかんだいいながらクリアした後も力士育てて楽しんでたのでもう少し煮詰めればみんなが楽しめる良ゲーになったと思うなぁ。
634なまえをいれてください:04/03/01 02:51 ID:FkhAYmg9
>>607
なにこの雑誌のようなレビュー・・・こういうの逆に萎える
635なまえをいれてください:04/03/01 05:32 ID:N2lkHdxs
はいはいわかったわかった
636なまえをいれてください:04/03/01 10:02 ID:07cVEgLd
FC 『ガン・ディック』GUN-DEC
なんか三流のSF映画みたいなストーリーだった…
音楽とかグラフィック、操作性がすごく良く出来てたと思う。ゲーム自体も面白い。
サミーは当時無名だったのに、あんなのよく作れたな…
637なまえをいれてください:04/03/01 10:50 ID:zQckdupJ
>>636
「ガンテック」じゃないかそれ?
アクション、主観視点シューティング、ドライブシーンと、多彩なモードが楽しかった
638636:04/03/01 12:34 ID:3+o0awAl
>637
主人公は恋人がモンスターにされて、軍の上司が機械化されて、自分自身がラスボスのクローン人間だったという話。
639なまえをいれてください:04/03/01 15:12 ID:c8syfH9R
>>631
レイノス2そんなに難しかったかな…。
SS版だけど、アクション神じゃない俺でさえ一つ二つの面除けば全て最高ランクが取れる難易度だった気が。
確か高ランク=強力装備入手可能だから前半面を納得いくまでやり込めば詰まらない筈だっけ?
もう記憶がおぼろげなんだけど一面ボスはパンチでぶん殴って秒殺するのとかおもしろすぎた。

ガンハザードはヴァンツァーボディのみ初期機体という縛りで一度やってみてくれ!
後半からラスボスにかけてアクションゲームとして真面目に攻略が必要になるぞ。
ヴァルケンが簡単に思える程の難易度には攻略本と忍耐が必要になるけどなー。
640なまえをいれてください:04/03/03 00:14 ID:RI70BHWW
スーパーマリオブラザーズ
641なまえをいれてください:04/03/04 02:19 ID:M83DV56i
>>166
が欲しいんだけど、何ていうゲームか分かった人いた?
642なまえをいれてください:04/03/04 02:25 ID:DaJtN/We
643なまえをいれてください:04/03/04 04:07 ID:t2J5hd7B
PS版シムシティ2000をこれから始めるのですが、配置や建て方、進め方
を教えて下さい。これも線路で囲めばいいのかなぁ〜?囲み方も分らな
いので、詳しい方は教えて下さい!(シムシティスレってないのかなぁ?)
644なまえをいれてください:04/03/04 05:07 ID:XpTqoLTy
>>643
■←町
┌─┐
│■│
└─┘←線路
645なまえをいれてください:04/03/04 05:24 ID:khS7K/X0
>>644
ありがとうございます。駅は何処に作れば良いのでしょうか?
646なまえをいれてください:04/03/04 06:26 ID:GJCvsW/W
SS マリカ 〜真実の世界〜
647なまえをいれてください:04/03/04 06:39 ID:vSmvLBzG
サントルマン国奮戦記

これは本気でハマった
648なまえをいれてください:04/03/04 07:47 ID:OOHHGGx+
クーデルカ
649なまえをいれてください:04/03/04 10:23 ID:jf/1EAI4
PS ここ掘れプッカ

面白いよ。なぜか眠くなるけど
650なまえをいれてください:04/03/04 10:41 ID:CqH6CRFZ
もちろんポケモンっしょ!!!!!!!!!
651なまえをいれてください:04/03/04 11:16 ID:jce73I9v
ラッシングビート・乱

あたり判定が適当すぎて面白いよ。
652なまえをいれてください:04/03/04 12:12 ID:BfQTnTS7
PS ミスタープロスペクター ほりあてくん
653なまえをいれてください:04/03/04 12:52 ID:P1Yi8k9z
飛装騎兵カイザード
654なまえをいれてください:04/03/04 12:59 ID:Kl+vdw06
ファントムクラッシュ。
カスタム熱すぎ。
分かる人少ないだろうな・・・
655なまえをいれてください:04/03/04 13:42 ID:lb2cwaD1
不如帰
656なまえをいれてください:04/03/04 21:22 ID:HZNzhrWf
ラグランジュポイント:幻想水滸伝の処女作品。武器の云々が面白かった
蒼魔灯:ダークでよかった。罠の面白さを始めて知った
スラップスティック:なんか新鮮だった。まったり

全部おもしろかった。
657なまえをいれてください:04/03/04 21:44 ID:TBFg9dnn
キリーク・ザ・ブラッド。
PS初期だったのかなぁ。よく覚えてないけど・・
クリアするまでやったし結構おもしろかったよ
658なまえをいれてください:04/03/05 11:06 ID:SX4Am6B/
がんばれ森川君2号
659なまえをいれてください:04/03/05 11:53 ID:txEtoPUP
SFCのVSコレクション知ってる人いる?
対戦型のミニゲームが4つはいってるんだけど、そんなかの
とりアタックがおもろい!!
660なまえをいれてください:04/03/06 16:00 ID:PinRVlPi
ヴァルケンは簡単だったよ。
もともとレイノスより難易度をかなり落として作ったみたいだし…
661なまえをいれてください:04/03/06 20:09 ID:qLZvRpTh
>>656
もしやってなかったら影牢も是非やってみてくださいな。
>>657
言われている程クソゲーじゃない……と思うのは、最期まで
プレイするモチベーションが持続した贔屓目なんでしょか。
でもエンディングが未だに意味不明。
662なまえをいれてください:04/03/07 16:38 ID:eMT1ODn2
マイナー良ゲー御三家は買っとけ!!探せば1000円以下である。
○ジルオール
○ザ・ゲームメーカー
○タワードリーム2
663なまえをいれてください:04/03/07 16:39 ID:eMT1ODn2
↑全てPS
664なまえをいれてください:04/03/07 16:45 ID:G+MjPLJW
リングオブサイアス。
昔、ザ・プレイステーションの読者レースで、
初登場10,00を叩き出して堂々の一位を獲得した伝説のソフト。

内容は家庭用ソフトでは極めて珍しいファンタジーのサウンドノベルで、
雰囲気は指輪物語やドラゴンランス戦記などの海外ファンタジーに近い。
個人的にかなり好きなゲームなんだが、先日秋葉原180円で売られていて悲しくなった。
665なまえをいれてください:04/03/07 16:47 ID:U5t8ET7l
>>662
ジルオールたしかにオモロイね。
いつかの電撃PSのこのスレと同じような特集で絶賛されてたな。
666なまえをいれてください:04/03/07 16:49 ID:lBZTpHH6
>>166
このゲーム、密漁に来たハンターを撃ち殺す、みたいなシステムとかあるか?
667なまえをいれてください:04/03/07 18:13 ID:5UIexeTI
>>662
ザ・ゲームメーカーって有名じゃないんだ。かなり好きなんだけど。
668なまえをいれてください:04/03/07 19:08 ID:FHI8UI88
雷弩機兵ガイブレイブ
知ってる人はいるのか?
669なまえをいれてください:04/03/07 21:48 ID:jzCMasv/
今やっても楽しいかは微妙だがワラビー
670なまえをいれてください:04/03/08 01:21 ID:e9Poz023
タイトル忘れたけどPSソフトで、ヘンテコな機械使って
いろんな動物の体のパーツを組合わせて合成獣をつくる
みたいなゲームがある意味でおもしろかった。
671なまえをいれてください:04/03/08 19:55 ID:EnySDXFi
カルネージハートだな
オンラインでやりてー
672なまえをいれてください:04/03/08 21:17 ID:jzWsgfWd
いや、パペットズーピロミィだと思うぞ。
673なまえをいれてください:04/03/09 13:36 ID:0FnbdT3u
>>662
”ザ・ゲームメーカー”は、かなりのスルメゲームだよな。
只今16年目突入。
…このゲームには改造コードが少ないと言うのは内緒だ。
674なまえをいれてください:04/03/09 14:02 ID:yAZE9zvw
>>668
雷弩機兵ガイブレイブ知ってるよ
ダハー大佐の死に台詞が印象的だった
1はおもしろかったのに2が・・・
675なまえをいれてください:04/03/10 20:37 ID:e3Mm3/69
ミスティックアークとか
676なまえをいれてください:04/03/11 01:21 ID:mBFyZAzO
イデアの日
ルドラの秘宝
スーファミの牧場物語
677なまえをいれてください:04/03/15 17:36 ID:sGP+BH60
パレット
けどエンディングは嫌い。
678なまえをいれてください:04/03/16 23:49 ID:B1N7qteO
オレにとってプロレスゲーの最高峰は「ジャイアントグラム2000」なんだが…
679なまえをいれてください:04/03/17 02:49 ID:zWSqCywH
うん。アレはおもしろい。
対戦での技の駆け引きが熱い。
680なまえをいれてください:04/03/19 01:24 ID:pngSBkJw
魔導物語
681なまえをいれてください:04/03/19 12:13 ID:005blscm
ディスクステーション
682なまえをいれてください:04/03/19 12:26 ID:LPbJo4NL
クロス探偵物語がおもしろい。
さいこうのADV。
683なまえをいれてください:04/03/19 12:28 ID:XwZKiEP/
ブリガンダイン けっこう面白かった。暇つぶしにはなる。
684なまえをいれてください:04/03/20 12:13 ID:i/1j8xvE
>> 680
福神漬け
685なまえをいれてください:04/03/21 17:00 ID:GBTdZoDM
おれがヲタ気味なのか知らないが
8割がた知ってるな
686なまえをいれてください:04/03/22 22:01 ID:/9AS4jQB
>>682
クロス探偵は少しずつ人気が出てきたな。
687なまえをいれてください:04/03/23 00:57 ID:6oPnF5bq
クロス探偵 迷路なビル内を探索するのがきつかった
だが話はおもろかった。続編はまだか
688なまえをいれてください:04/03/23 01:44 ID:ngU09Sk8
>>687
厳密な続編ではないが、
神宮寺三郎の新作は同じ会社が製作しているから期待はしていいだろう。

ただ、クロス探偵のキャラ絵は、プレイが進むと結構なじんでくるんだよね。
神宮寺のキャラ絵は結構濃いからなぁ…

でもプレイしていけば、「神宮寺は寺田氏でないとダメ」なんていいそう(w
689なまえをいれてください:04/03/23 09:59 ID:TilPPFbP
>>631
ヴァルケンはどうしてもクリアできなかったら裏技でGO
確か、一面をボスキャラだけ倒してクリアすると、隠し兵装の
ナパームがとれたはず。(アイテムも取っちゃいけなかったかも)
こいつを使用すれば、高速スクロール面とラスボス以外は、
楽勝。(ラスボスはレーザーを使用するのが吉)
それでもダメならゲームオーバー地点からのコンティニュー。
……ゴメン、これはやり方を忘れた。知ってる人フォロー頼む。

これだけやれば、当時、小学生だった妹がクリアできたぐらい
だから、きっと大丈夫。
690なまえをいれてください:04/03/25 11:30 ID:ltsHFGKm
>>688
クロスのほうが癖のある濃さだと思うんだが。
神宮寺も濃いけど、神宮寺は最近寺田絵ですらないし・・・。
クロスも神宮寺も好きなんだけど
最近のワークジャムには正直期待できない。
691なまえをいれてください:04/03/26 20:24 ID:Qu1ziKVT
>>689
とりあえず今は別のゲームを崩しにかかってるんで、再プレイは
もうちょっと後になりそうだけど、わざわざ攻略法のレスをくれて
感謝してます。いつかはクリアしたいもんですねぇ。
692なまえをいれてください:04/03/26 22:29 ID:jOSrw8hk
ヴァルケンはパンチ最強にすればいいんだよ!
BOSS戦瞬殺できる。
クリアするのに30分位で終わるやりたまえ!!
693なまえをいれてください:04/04/11 04:24 ID:FYcLWGrN
694なまえをいれてください:04/04/11 04:38 ID:1j981QE5
【バーンアウト2】2ちゃんのスレ観て評判が良かったから買ってみたんだけど、かなり面白い!レースゲームNo1だよこれは!…でもたいして売れないんだろうな
695なまえをいれてください:04/04/11 05:00 ID:joSzoWeO
SFC ワイルドガンズ
これ面白かった
696なまえをいれてください:04/04/11 07:34 ID:7koat37q
GBのダンジョンランド
一人でやると禿しくクソゲーだが、対戦するとすげー面白かった。
697なまえをいれてください:04/04/11 13:08 ID:EK/Bprcp
ドラゴンシーズ〜最終進化形態〜
負けると死ぬというのが好きだった
698なまえをいれてください:04/04/11 13:35 ID:GBiiuc7m
PS ソビエトストライク
699青の中の青:04/04/11 15:51 ID:BTxVR3xU
ガンパレードマーチ
700なまえをいれてください:04/04/11 16:10 ID:zL3kr3+K
ラストバイブルV
SDガンダム円卓の騎士
ドラゴンボールのRPG…なんだったけ。
701なまえをいれてください:04/04/11 17:14 ID:8E+I8IcK
PS2
アルペンレーサー3
1と2すっ飛ばしていきなり3発売って一体
爽快雪山降りレースゲー
702なまえをいれてください:04/04/28 18:26 ID:V/0mNVih
>>668
懐かしい・・・
703なまえをいれてください:04/04/28 19:05 ID:KZqX5tn6
704なまえをいれてください:04/04/29 01:15 ID:V4FVnbhN
アクスレイ(SFC)
同じコナミのグラディウスやパロディウスに隠れがちだが良ゲー
705なまえをいれてください:04/04/29 01:19 ID:tScFuePz
チェインダイブ(PS2)
ゲームシステムはかなりおもしろいし、でてくるヒロインもゲームの
CGと主人公はかっこいいのに、ヒロインだけ不細工なせいで
萌えとかもない良作アクションゲーム。
いい意味で敵のボスに負けてむかつけるゲーム。
ロックマンのボスにぶっ殺されて熱くなってたあの頃を思い出させてくれた・・
706なまえをいれてください:04/04/29 01:30 ID:haQVm2Xa
ライアットスターズ
707なまえをいれてください:04/04/29 01:59 ID:fUgytIi3
ガンプル
708なまえをいれてください:04/04/29 02:45 ID:9dkjvl92
パワードール 
PCじゃ有名だが今はどうなんだろな。PSで出たやつは全盛期の辛口SLG
サイフォンフィルター 
上にちらほら出てる
ジルオール
これもでてる
ゼルナートシルト
同じくコーエー。圧倒的不利が多いSLG。
709なまえをいれてください:04/04/29 02:48 ID:jkjbhomU
SFC G・O・D〜目覚めよと呼ぶ声が聴こえ〜
PS  G・O・D pure
舞台は地球、1999年に空から恐怖の大王が降り立った。
それに立ち向かうのは一人の青年、世界を回って新しい仲間を探しながら旅をする。
裏切り、死別。神とは?人とはどこから来てどこへ行くのか?
そんな重いテーマなのかと思いきや、ゲーム中に妊娠しちゃったり
あしたのジョーのパロディーがあったりします。
戦闘はサイコとチャクラという特種技を使って戦う。
サイコはキャラ特有の技、チャクラは経験値を振り分けることで覚えられる技。
その他、世界中のまんじゅう集めて合体させて新しいアイテムを作る。まんじゅうシステム搭載。
見かけたら買うよろし
710なまえをいれてください:04/04/29 09:19 ID:eXmMYWQI
昨日PS2 Rezの買ってきましたが、
ちょっと古めの音楽(2001年発売だから、そりゃそうか)
とは言え、これは時間の無い人にも、かなりお勧め〜
特にWipeoutが好きだった人にはぜひ買ってもらいたい!

でも、Rez2が無いところを見るとセールス的には・・・
711なまえをいれてください:04/04/29 09:31 ID:3pIE/R6C
>>701
同意

ひたすらタイムアタック
 ↓
ネットランキングに登録
 ↓
トップ10内にランクイン
 ↓
ヤター(゚∀゚)
 ↓
全ランキングを見てみる
(1ページ25人ずつ表示される)
 ↓
次ページなし
 ↓
。・゚・( ∩Д`)・゚・。


実話です。
712なまえをいれてください:04/05/01 02:25 ID:XNGQQzbR
>>710
スーパーテレビで特集してたぞ。
それでも売れなかったようだが…
713なまえをいれてください:04/05/04 00:59 ID:SepAyOom
forget me not パレット
素人が作ったゲームをPSに移植したもの。雰囲気がよかった。

サウザンドアームズ。
正直面白くは無かったが印象にはのこってる。

…あとTHEプロレス。
なんかモンゴリアンチョップが笑える。
714なまえをいれてください:04/05/07 01:11 ID:JDf7shrC
ポケットファイター
有名かもしれないが、プレイヤーは少ない。
ゲセンの対戦は結構盛り上がったんだけどねぇ…
715なまえをいれてください:04/05/08 15:01 ID:g5vPcFU3
ファミコンディスクシステムのゲームで
”リフレクト・ワールド ”
敵の放った弾が主人公の乗るタンクをそれて行く特殊なバリアユニットが
なんとも、爽快でした。
「どうした?そんな攻撃では触れることも出来ぬぞ?」と
悪役を気取りたくなるゲームです。
単調な迷路が玉に傷でしたが・・
716なまえをいれてください:04/05/08 16:53 ID:EyiBqiVy
SFCの「BUSHI 青龍伝〜二人の勇者〜」
発売されたのが1997年、SFC末期なのでほとんど知られてない。

日本神話のような雰囲気のパズル+アクションRPG。
サイドビューの風来のシレンといった感じで、こちらは敵の撃破がメイン。
見下ろし画面で敵シンボルと接触すると戦闘画面に移行、敵を倒して「まがたま」を集め
それを使ってボスの塔に攻撃をくわえるというシステム。

いかに少ない行動で敵を全滅させたかで貰えるまがたまの数が変わるので、その手順を考えるのが面白い。
ゲームシステムといい、オプションのマムルもどきといい、シレンを意識してるのは間違いないが
全体的に作りが丁寧、ハード末期だけあってグラフィックはSFC最高レベル。
地味だが良いゲーム。
717なまえをいれてください:04/05/08 19:53 ID:gu2brPdD
ベアルファレス
718なまえをいれてください:04/05/09 14:28 ID:BMnoUGds
確か、メガドライブと3DOでしか出なかったゲームで
ナイト・トラップ が結構面白かった
吸血鬼(らしき者たち)の家とも知らず、のこのこお泊りに来た小娘たちを
その家のトラップシステムを逆用して守るという物でした。
刻命館シリーズが好きな人なら楽しめるかも知れない
かなりマイナーなゲームです。
719なまえをいれてください:04/05/09 14:36 ID:YlJGEX5U
「イバラード・ラピュタの孵る街」
まぁ限りなく知名度低いゲームだと思うけどかなりお気に入り。
PSソフトでここまで異世界(というか異郷?)の息吹が感じられる
ゲームは少ないと思う。
720なまえをいれてください:04/05/09 14:39 ID:ZRszg1by
メガCDのうる星やつらディアマイフレンド。
ミニゲームの格ゲーにやたらハマってた記憶が。

PSのガンナーズヘブンは既出?
721なまえをいれてください:04/05/09 16:28 ID:xtKXaXE3
SFC書き換え専用の『はじまりの森』
ハマった。
722なまえをいれてください:04/05/14 13:01 ID:DRdkfzv2
彩京シュー全般
723なまえをいれてください:04/05/18 20:33 ID:r3aEP178
age
724なまえをいれてください:04/05/18 20:58 ID:MfAYlB2K
PS 刻命館
セーブに鬼のように時間かかるのが難点
一週目はお姫様助けられなかった
725なまえをいれてください:04/05/18 22:05 ID:MywOta8B
カルネージハートがちょろちょろ名前でてるな
PS本体と同時購入した漏れには思いで深いゲームだ

続編でんかのぅ・・・
726なまえをいれてください:04/05/18 22:42 ID:TKs0+gNk
>>719
4回クリアしたぞ
原作の雰囲気が出てるいいゲームだね
727なまえをいれてください:04/05/18 22:45 ID:TKs0+gNk

シュレディンガーの猫
728なまえをいれてください:04/05/19 00:08 ID:GfEvNA3j
PS スペースグリフォンVF9
PCも出ている結構息の長いゲーム。わりと面白かった。
DCにもリメイクで出たけどグラフィックが向上したのみだったなぁ。
キャストも結構豪華だった。

PS 双界儀
発売すると同時にメジャー落ちしたな。結構面白いがボリュームとキャストの演技不足。
イラストも好きだった。皇なつきの書くルーズソックスは他では見れないぞ。

>>719
MISTやって見れ
729なまえをいれてください:04/05/19 00:10 ID:sdtu/3Ns
黒体放射
730なまえをいれてください:04/05/19 00:18 ID:P0YgstV+
風雨来記とか
最初にやった時とかそれまでにない感覚を覚えた
731なまえをいれてください:04/05/19 00:24 ID:A2qDCa1C
アヌビスまじ神ゲー
732なまえをいれてください:04/05/19 00:39 ID:IeM9ZA7u
PS ハッピーサルベージ。
あれ凄く面白かった。
733なまえをいれてください:04/05/19 02:05 ID:+41cNvx1
ウルティマ〜聖者への道〜(ウルティマ2)
ちなみにハードはNES

まあなんていうか、俺は好きだ!
ていうか有名だなこりゃ・・・
734なまえをいれてください:04/05/19 02:13 ID:+41cNvx1
あ、あともう一つ、SFCの「ヒーロー戦記」これ最強
ゲシュペンストのギリアムがすぐ死んじゃったのが泣けた
735なまえをいれてください:04/05/19 03:28 ID:GfEvNA3j
PS カクテルハーモニー
超微妙だった。ただしカクテルの勉強にはなったしコンテストは少し面白かった。
なぜ俺はあれを予約してまでかったのだろう・・・
736なまえをいれてください:04/05/19 07:40 ID:Bt4M0YGr
PCエンジン DEADMOON月世界の悪夢
737千手観音 ◆qUetENTaKU :04/05/26 15:17 ID:GTZAQum7
スラップファイト。(AC,MD)
このゲームの弾除けは神。むちゃ気持ちいい。

738千手観音 ◆qUetENTaKU :04/05/26 15:20 ID:GTZAQum7
>>222
コズミックウォーズは面白かったよね。俺も好き。

あと、ヴァルケン(SFC)は有名?
739千手観音 ◆qUetENTaKU :04/05/26 15:31 ID:GTZAQum7
ケルナグール(FC)
キャプテン翼(FC)
ワールドテニス(PCE)
ダーウィン4078(AC)
ガチャフォース(GC)
鉄騎(XBOX)
740sage:04/05/26 15:37 ID:asK+Dy8w
(FC)Xからの挑戦状?だっけ?知ってる人いますか(´・ω・` )
741なまえをいれてください:04/05/26 15:56 ID:XKFzuvfE
セがサターンのガーディアンヒーローズとか
742なまえをいれてください:04/05/26 16:22 ID:rGjjAaGY
ビーチスパイカーズ(GC)はハマッたなぁ。
個人的にはGCでハマッたのはこの一本だけだった。
GCは子供向けタイトルばかりが目立ってるから、こういう良作
を見つけるのが難しい…。
743なまえをいれてください:04/05/26 16:47 ID:UyZPR3Uy
>>742 GCが子供向け!?エロゲのコンシュマーばっかじゃん
744なまえをいれてください:04/05/26 17:18 ID:5LtLQ77h
>>742メタルギアとバイオは
745なまえをいれてください:04/05/28 20:10 ID:ERDgsq53
FCでテクモから出てたラディア戦記。
ゼルダみたいなアクションRPGで仲間を一人か二人連れていたと思います。
ストーリーも個人的にかなり良かったと思うんですが(最後のどんでん返しだけは今でもはっきり覚えています)
グラフィックも記憶で美化されてるとは思うのですがかなり良かったと思います。
誰か同意してくれる人はいますか??
746なまえをいれてください:04/05/29 13:41 ID:WH+TYAkj
パラサイトイヴ。有名・・・かもしれない_| ̄|○

2には失望したけど
747なまえをいれてください:04/05/29 17:26 ID:6j7yF9bu
>>745
同意するけど板違いかもね。
戦闘回避が「逃げる」じゃなくて「氏んだふり」ってのも面白かった。
748745:04/05/29 21:47 ID:v+POEi5C
>747 
内容がちと板違いでした。スレ汚しすみません。
ひじょーに好きなゲームだったんですが周りが誰もしらなくて。
同意してくれてありがとうです。
749なまえをいれてください:04/06/01 01:19 ID:rZgAt/QH
エターナルダークネス。
安い上に面白い。面白すぎ。
750なまえをいれてください:04/06/01 03:25 ID:dahh8GLe
sirenは今思えばめちゃくちゃ良かった。
高難易度で、最後までクリアできずに、結局小金欲しさに売ってしまった過去を悔やんでいる。
あの手のアドベンチャーはそう頻繁にいつまでも遊べるゲームでは無いと思うが、
それでもsirenに関しては、たとえやらなくなったとしても売るべきではなかった気が。
751なまえをいれてください:04/06/01 09:03 ID:1HNifDIr
>>750
最近買って成功スレでも良く出てくるけど、中々歯応えあるらしいですな
個人的に、評価がバッサリ分かれるソフトはやってみたい。気になる

GBAのデュアルブレード。携帯機格ゲーなのにブロッキングがあるのに驚いた。面白い
752なまえをいれてください:04/06/01 10:42 ID:IKjWp+d1
アーケードのファンタズム。
753なまえをいれてください:04/06/01 13:46 ID:GNTZx705
>>715
同志
まさかリフレクトワールドを知っている香具師がいるとは…
他にも森林伐採砲や燃料システムなど、当時としては画期的だったなあ。
迷路は激しくだるかったがな。
754なまえをいれてください:04/06/01 14:26 ID:eXjjrhoD
既出かもしれんが、PSのキャプテン・ラブ。
ヒロイン以外は、蝶良ゲーです。
755なまえをいれてください:04/06/01 14:53 ID:ENUfMEyT
FCのギャリバンかな
サイドビューアクションRPGで、大まかな流れは各ステージの
アイテム、サブウェポン、ブレードを手に入れて謎を解きながらボスを倒す
各ボスにはそのステージで手に入れた
サブウェポンとブレードでないとダメージを与えられない
ブレードには経験値があって全てのレベルをAにすることで
最後に手に入るコスモブレードが最強になる。と
結構細かいバグが多く、作りが荒いが
普通にプレイするには支障は無い感じ
音楽もかっこ良くて好きだな

でも本当に知名度低すぎで友達の間でも語る場が無い・・・
ちなみにSFCとACは糞でした。特にSFCは酷過ぎ
756なまえをいれてください:04/06/01 14:54 ID:siXVmWPL
黒の剣?
757R ◆p1tVcxS07Q :04/06/01 15:26 ID:pijAgxUR
何故クエスチョンマーク・・?

黒の剣は古風なRPGとしてはソコソコ。
地味に戦闘バランスが厳しく、魔術師系のちょい上級ザコ敵に遭遇すれば
何もできずにハメ殺される事もありました。
あと、終盤の戦闘もFF4ばりに面倒だったですね・・
でもまあ、フラグがいかにもRPGって感じで張り巡らされていて
冒険気分は満喫できました。

キャプテンラヴはヒロインの声含め超名作・・。
758なまえをいれてください:04/06/01 16:09 ID:uRP4JXrb
Samurai Evolution 桜国ガイスト
ポケモンの二番煎じ的だがキャラ萌え
面白くなくはない(だめぽ)
759なまえをいれてください:04/06/01 16:29 ID:KTVmp651
ストリートファイヤーU
760なまえをいれてください:04/06/01 16:36 ID:svgBMxcC
メガCDのサンダーホーク
761なまえをいれてください:04/06/01 22:49 ID:pRAWpTP3
大地くんクライシス
762なまえをいれてください:04/06/02 23:48 ID:Iqw24B9b
ジルオール    ストーリーやキャラはすごく個性的で、今までに無い新鮮さ

          ただ、3Dグラフィックがかなりへぼい。それさえよければ
        
          いいのだが・・・
763なまえをいれてください:04/06/03 00:10 ID:MD+olGlT
ps バンダイ パンツァーパンディットかな 結構子供チック
ガーディアンヒーローズとか好きな人にオススメ
4人対戦はマジ熱い
764なまえをいれてください:04/06/03 05:15 ID:M1KXDM18
オメガドライブのベアナックル
765なまえをいれてください:04/06/03 05:50 ID:YM06a5QI
必殺道場破り
766なまえをいれてください:04/06/03 06:28 ID:Gh0lMzJf
DCの青の6号とロードス島戦記
青の6号はきっと忘れなれないゲーム。きっと相性がぴったりだったんだろう。
ロードスは意外な程面白かった。
後はPS2のタイムスプリッターは有名なんだろうか?
激しく酔ったけど面白かった。
767なまえをいれてください:04/06/03 10:13 ID:wEveJQN0
>>716
ポケモンのゲームフリーク製作、田尻ディレクターなんだよな。
良作ではあるが時期が時期だけに埋もれた。
余談だがファミ通での評価はオール7くらいだったか。
768なまえをいれてください:04/06/04 00:16 ID:P45VqhRU
ちょっと前に既出だけどパンツァーパンディット。
明らかにガーディアンヒーローズのパクりなんだけど、
これはこれで面白いと思う。いまだにやってるし。
769ぽるぬ:04/06/04 01:55 ID:0kFqhWJg
GBのX(エックス)。知ってる人いる?ワイヤーフレームのシューティングなんやけど…。昔これとメトロイド(Uだったかな?オモロイドのやつ。)にかなりはまったなぁ。今どこにも売ってねぇんだよなぁ〜。欲しい。前\500で売ってたんだよなぁ〜!かっときゃよかった。
770なまえをいれてください:04/06/04 02:51 ID:4Xzm0V0J
↑ 略AA)ッガ
エックスいいよな。自由度高くて楽しかった。空飛ぶのが好きだったよ。
771なまえをいれてください:04/06/04 03:02 ID:xZGjpsmH
>>762
同意。
あとカットされてる部分が目につくのが残念だな。
完全版やりたい。
772なまえをいれてください:04/06/05 23:52 ID:o+gfzY7q
ガイシュツだが、トイズドリーム。

ガストのアトリエシリーズのような作りゲーなんだが、
車や時計、薬品といった現実風のアイテムを作るがグッド。
単調&バランスが甘過ぎだが、
材料を発見するごとに、どんどん新しいアイテムを発明していって
ワクワクさせてくれる。
773なまえをいれてください:04/06/06 00:58 ID:wuh/hYUI
GBのXはかなり有名かと
774なまえをいれてください:04/06/06 01:31 ID:lsEOwEKc
デュアルハーツ
斬新な所は無かったけど、かなりハマッタ
775なまえをいれてください:04/06/06 02:11 ID:6CE1OvLZ
Xやるなら、レッドアラートやれ。
776なまえをいれてください:04/06/06 03:33 ID:9MEM76YJ
>>718
ナイトとラップは今じゃマイナーかもしれんが
メガCD発売当時はかなりの有名ゲームだったぞ
バーチャルシネマ第一弾、当時としては超珍しいCD二枚組、
同じく当時としては超珍しい実写ムービー主体のゲームだったからね。

読者レースも初登場一位だった。
777なまえをいれてください:04/06/08 02:23 ID:V4rXfhp3
>>742
オレはゲセンでGCとソフトが買ってお釣りがでるくらいやった。
でも結局購入までは至らず。
あっという間に対戦台から消えたよ…
パワースマッシュはいまだにあったりするのになぁ…
778なまえをいれてください:04/06/11 21:04 ID:NAHGKMjH
>>775
レッドアラームだろ?

面白いのかどうか知らんが
779なまえをいれてください:04/06/12 13:24 ID:3KsPfoXq
デスピリア
狂った世界とクールな女主人公を楽しむゲーム
何気にギャグもあるところがツボに嵌った
780なまえをいれてください:04/06/15 00:39 ID:hxLOxaRI
レッドアリーマのどこが良いんだか
781なまえをいれてください:04/06/15 03:05 ID:zeWUFsa8
>>778
バーチャルボーイのレッドアラーム。
すげー面白い。

ミサイルが奥に向かって飛んでいく様を
眺めてるだけでも、とても気持ちよかった。

ハードは1500円、ソフトは35円で買ったのだが、
定価出しても買う価値はあると思う。

定価いくらか知らんけど。
782なまえをいれてください:04/06/15 04:28 ID:Qwt2UDbs
実況実名ドリームクラシック

ダビスタよりおもしろいかも
実況がすばらしい
(名前は呼んでくれません)
783なまえをいれてください:04/06/15 04:31 ID:SVad88YF
マイクロマシーンズ
箱庭好き、対戦にはもってこい。
784なまえをいれてください:04/06/15 11:10 ID:Qxyb9vl+
FCマドゥーラの翼
エクセレント
785なまえをいれてください:04/06/15 13:46 ID:otcrk+iW
PS・クーロンズゲート
PS・シルエットミラージュ
786なまえをいれてください:04/06/15 13:53 ID:1p5p8ZQN
でろーんでろでろ

787なまえをいれてください:04/06/15 14:06 ID:rcAD3fRE
ダビスタは、ネームヴァリューだけの競馬ゲーの底辺になったしまったからな。
788なまえをいれてください:04/06/15 14:18 ID:6TqmlX/J
高橋名人の冒険島



789なまえをいれてください:04/06/15 14:57 ID:Jv6YB15S
PS2 いなか暮らし

ロード時間は長いけど、それさえ耐えれれば。
沖縄の方言と雰囲気がよい。
790なまえをいれてください:04/06/15 14:58 ID:GhH+qQfb
バグってハニー
791なまえをいれてください:04/06/15 16:38 ID:6TqmlX/J
スリツーワンゼローバグってハニー
792なまえをいれてください:04/06/15 16:53 ID:6TqmlX/J
793なまえをいれてください:04/06/15 17:00 ID:jhDf+qjB
おい人大杉ってなんでなるんだよ!読めねえじゃんかよ!
794なまえをいれてください:04/06/15 17:09 ID:kpGTwyt0
SSX 3
かなりブッ飛んだスノボゲー
795なまえをいれてください:04/06/15 17:29 ID:Ek0LrpOj
スリルドライブは面白かった
796なまえをいれてください:04/06/15 17:35 ID:b2nMjciC
アストロノーカかな。
SO2についてた体験版やって製品版即購入。
797なまえをいれてください:04/06/15 21:02 ID:G7KjAMv9
ファイアーエムブレム外伝
本編はかなり有名だが!これはリメイクもされてない!
だが好きだ
本編と違って経験値稼ぎが安全にできるので
絶対誰でもクリアできる親切設計も良い!
というかエムブレムでクリアできたのってこれだけ・・・
798なまえをいれてください:04/06/15 21:39 ID:Vd6FWzuF
スーファミのしかやったことがないけどPSの【漂流記】
内容はほぼ同じだと思うから買わないけど、
結局クリア出来なかった。。(ρ_;)
799なまえをいれてください:04/06/15 22:40 ID:3Tcl0JQX
ラサール石井のチャイルズクエスト
800なまえをいれてください:04/06/15 23:04 ID:7DGFozrk
だいなそーはんてぃんぐかなあ
801なまえをいれてください:04/06/16 12:28 ID:+j8hHqiR
蒼魔燈
802なまえをいれてください:04/06/16 13:46 ID:gRLfY3wB
>>782
ドリクラいいよね。俺も沢山競馬ゲームやってきたが
育成ではあれが一番だったよ。グラフィックも荒いにもかかわらずリアルだったしw

続編でてほしいけど、バンダイが本腰いれないと無理だろうなぁ・・・・
803石井豚朗:04/06/16 16:01 ID:2njJOCcD
スーファミのドラゴンスレイヤー英雄伝説。 面白いのにかなりマイナー
804なまえをいれてください:04/06/16 17:12 ID:Pa5nLplE
PAL(PS)
面白い。RPG
805なまえをいれてください:04/06/17 00:03 ID:Y4o5yi3B
ナッツ&ミルクなんてツマんねぇよ!
806なまえをいれてください:04/06/17 00:04 ID:jPb5nA8D
(゚Д゚)ウヘェ?
807なまえをいれてください:04/06/17 21:24 ID:yRvD4hoP
サブマリンハンター鯱(シャチ)
魚雷発射管注水時間まで計算に入れて戦う本格派潜水艦ゲーム
でも、難しくない。
アンダーウォーターユニットのレベルでは物足りない
〇黙の艦隊のレベルはついていけない という人にちょうどいいゲームです。
808なまえをいれてください:04/06/18 13:17 ID:E1FRzCyC
「おもしろかった」については自分の主観で言えるけど、
「有名でない」は基準がワカラン

蒼天の白き神の座は有名?
809なまえをいれてください:04/06/18 13:48 ID:UfKvZsfT
(PS)アザーライフアザードリームス
不思議のダンジョン+モンスター育成+ギャルゲって感じ。

自動生成ダンジョンの塔を探索してモンスターの卵見つけて育てて
塔の最上階を目指す。ちょっとした恋愛要素もあり。(個人的には必要なかったような気もする)
オマケ程度だけど家を改装したり街を発展させたりできて、そこそこ長く遊べる。
ラストにはいまいちピンと来ないどんでん返しもあってオススメ。
810R ◆p1tVcxS07Q :04/06/18 13:54 ID:tVrj6+DC
>>808
マニア間ではまだしも、少なくとも
一般的には知られてないでしょうね。
cm打たれてるわけでもなし(cm出てるようなのは、大概そこそこ有名)・・。

でもダイスキな作品です。
811なまえをいれてください:04/06/18 16:09 ID:ebQyEfRT
カエルの為に鐘は鳴る
マーヴェラス
812なまえをいれてください:04/06/18 16:49 ID:aAzIC7JO
ワールドネバーランド
メモカ容量を喰いすぎるのが難点だが
813なまえをいれてください:04/06/18 20:22 ID:cKhMwA/E
サテラビュー
814なまえをいれてください:04/06/18 21:57 ID:H21vcdj8
サテラビューw懐かしい!俺も騙されて買っちゃたよ
815なまえをいれてください:04/06/18 22:05 ID:RyIFcgcc
だれがなんと言おうとラストバイブル3
旧約やってあまりのつまらなさにがっくりしてたあとだけあって
ああFF6の感動がよみがえった。誰がなんと言おうとこれだけはゆずれん
かかってこい
816なまえをいれてください:04/06/18 22:18 ID:70Gy7DQC
>>815
ガイアよわきものめ
817なまえをいれてください:04/06/18 22:38 ID:K2EyS9mh
PSのThat'sQT(コーエー)
女の子向けかもしれんが、操作性以外は良く出来たゲームでした。
発売日に買ったけど、今でもダラダラ遊んでる。
818なまえをいれてください:04/06/19 01:02 ID:g2PZfbzX
>>815
ガイア弱きものめ

「旧約」だから糞なんだぜ!
819なまえをいれてください:04/06/19 01:17 ID:Y8zaxa4s
マリオポリゴンスタジオ(64DD)
パーツ探しの空の飛翔感が凄い。空の遺跡がラピュタ。
ロケット4本刺しドクロとか無茶なキャラも作れて楽しかった
820なまえをいれてください:04/06/20 19:03 ID:olo/w8aV
おお、730氏が挙げた風雨来記は、なんというか、
風変わりなのに妙に魅力的なゲームだったな。
記事にするネタに一貫性がなくてもいいんだな。
ヒロインも精神病患者から幽霊まで、実に個性的だし。
821なまえをいれてください:04/06/20 20:11 ID:bsef3CMJ
カードヒーロー
822なまえをいれてください:04/06/20 20:29 ID:kS9svqtB
5分後の世界ィッ
823なまえをいれてください:04/06/21 00:20 ID:LVZ3Rr8o
>>821
ああ、カードヒーローは絶品だったね。普段はGBソフトは
ほとんど買わなかったんだけど、これはなんとなく興味を持ち
購入。カードだけど、カルドセプトよりはポケモン的感覚に
近い、カードモンスターを使った戦略が問われるバトルが面白すぎた。
GBAで続編でないかな…。
824なまえをいれてください:04/06/21 10:30 ID:R4hIU0jW
イズ・インターナショナルセレクション
825なまえをいれてください:04/06/22 11:37 ID:GE9oEbTJ
さんざんガイシュツだが、サイレントボマーは面白かった。
ショップのワゴンセールで新品1500円だったのが信じられない。
バンダイもクソみたいなガンダムゲーム作る暇があったら、こういうのに力をいれろ。
まあ、漏れはガノタなのでそれでも買ってしまうが。
826なまえをいれてください:04/06/22 15:38 ID:m3dcjIF6
>>825
あれはほんとよく出来たアクションだよな。グラ綺麗、操作性良好、対戦モードも付いてるし
あれ作った連中は他に何作ってんのかな
827なまえをいれてください:04/06/22 20:23 ID:eevjaGLp
サイレントボマーだったら開発はサイバーコネクト2だったはず。
他の作品は.hackとかナルティメットヒーローとかだったかな。
828なまえをいれてください:04/06/23 00:56 ID:mhCgrQCO
マッスルボマーって、そんな良かったっけ?
829なまえをいれてください:04/06/23 03:46 ID:mis6FyiW
>>825
827が言ってる通りサイコネが作ってるんだが
バンダイの担当の人がココの技術力をかってて
なんとかしてこの会社のソフトヒットさせたかったらすぃよ。
830なまえをいれてください:04/06/23 07:44 ID:4Wh8a/rI
>>815
同意
始めはファミコン並のグラフィックに度肝を抜かれたがw
それを補って余りあるストーリーの面白さがあった
831なまえをいれてください:04/06/23 08:58 ID:91za49H8
>>828
そのボケ、イマイチ。

でも、スーパーマッスルボマーはこのスレに値する。
もっとも、アケは板違いなわけだが。
832826:04/06/23 18:14 ID:tuVNVRKI
>>827,>>829
thx
ナルティメットつくってたのね。通じるものがあるな
833なまえをいれてください:04/07/01 00:53 ID:xQakYb4Y
熱血家族
834なまえをいれてください:04/07/02 21:04 ID:+omF/2OC
マジですか
835なまえをいれてください:04/07/03 00:50 ID:gdM7S2rC
マジです。
売らずに手元にあります。
836なまえをいれてください:04/07/04 20:34 ID:1C8FcKEs
ディープシーアドベンチャー

有名かもしれんが
837なまえをいれてください:04/07/05 22:17 ID:NRHVazSe
クレオパトラの謎。
PSのハードが出た頃はまだ現役だった。
どれだけやりこんだ事か…。
838なまえをいれてください:04/07/06 00:20 ID:2ajdkZeV
すごろクエスト++ダイスニクス
839なまえをいれてください:04/07/12 23:43 ID:+S74PNVu
SUPER伊忍道
840なまえをいれてください:04/07/13 00:27 ID:nbFGPUG0
メタファイトとガンナックだな。
どちらも一面一面が長いのが少々難ありなんだが。
841なまえをいれてください:04/07/13 23:01 ID:OLm1ADin
じゃあ、しょうがない取っておきの一本を


熱血家族
842なまえをいれてください:04/07/14 19:59 ID:hx5kiLdP
>>841
名前間違ってるし
843なまえをいれてください:04/07/16 04:47 ID:BBiSCQbf
スパイダーマンPS版

名前は有名だけどゲームは多分そんなに知られてないと思う
製作はTHPSと同じネバーソフト
多少操作性に難があるけど面白かった
844なまえをいれてください:04/07/17 23:08 ID:UutapjOd
コナミの「シャドウオブメモリーズ」
ストーリーがすごく良かった。
タイムトラベルものが好きな人にオススメ。
845なまえをいれてください:04/07/18 09:58 ID:kMx+QJyp
シャドウオブメモリーズはバカゲーとしても楽しめる良作だな。
安く売っているので俺からもおすすめ。
846なまえをいれてください:04/07/18 16:16 ID:AlKp+cE3
1しか読んでないけど。
メガCD ヘブンリー・シンフォニー
PCE かっとび 宅配くん
SS グレイテストナイン96(97以降はだめぽ)
847なまえをいれてください:04/07/18 16:23 ID:SEUMkn62
バハムートラグーン
848なまえをいれてください:04/07/18 19:44 ID:pRHYZgEL
マリーのアトリエ

なんども再販されたり移植されたりして
いまではすっかり有名になったけど、
当時はだれも知らないような隠れた名作だった。

元々先物買いが好きで、周りの知り合いにも
勧めたりしたのだが、ここまで有名になるとは。
849なまえをいれてください:04/07/18 20:02 ID:Oxuw/GnA
つーか、マリーのアトリエは地元のメーカーが作ってたってのにびっくり。

同人?時代は市内に一軒しかなかったラオックスにチラシ貼ってあったりしたけど。
ちなみに長野。
850なまえをいれてください:04/07/18 20:32 ID:NS0H7jTc
テイルコンチェルト
851なまえをいれてください:04/07/18 23:23 ID:BXqp9wo+
>>848
おめーすげーよ
良ゲーだと気付いてたの全国でおまえだけだったんじゃない?
株とかやればかなり儲けられるんじゃない

こういう事はもっと自慢して良い事だと思う
852なまえをいれてください:04/07/19 04:12 ID:U4T/WMn/
マリーは電撃が発売当時からかなり推してたからそれほど無名でもないんでないかな
853なまえをいれてください:04/07/19 08:23 ID:bBnx6MFz
>>848,851
自演乙。
854なまえをいれてください:04/07/19 09:34 ID:oD0l/lvp
>>853
>851は遠回しにバカにしてんだろ
855なまえをいれてください:04/07/19 20:00 ID:ZFJNsjXr
PCE ブラッドギア
マジ最高ですが知ってる人がまったくいない・・・
レイノスシリーズよりずっとおもしろいです
(ヴァルケンとはいい勝負かも)
856なまえをいれてください:04/07/19 20:35 ID:lwpaKn43
『バハムート戦記』MD
これ最高ですよん、セガエイジズ化されてPS2で
復活しなーかなぁ

でもクソ移植はやだなぁ

857なまえをいれてください:04/07/19 22:33 ID:vwYrUPdO
なに!熱血家族知ってるヤツいるのか!
858なまえをいれてください:04/07/19 22:36 ID:lzyWc6MR
>850
それも確かサイバーコネクト2だったよな。

あそこは社長がウケる。
859なまえをいれてください:04/07/20 01:40 ID:ugtOnE1p
>>857
覇羅門の家族なら知ってるよ
860なまえをいれてください:04/07/20 09:05 ID:IhtgseQL
マッスルボマー
861なまえをいれてください:04/07/20 12:03 ID:ZBklXU+k
SS 七ツ風の島物語
絵が綺麗で時間がゆっくり流れてました
862なまえをいれてください:04/07/20 21:43 ID:JN+ZOEhf
>>859
てるくはのる
863なまえをいれてください:04/07/21 08:16 ID:w8BeeurK

・ ミザーナ・フォールズ

・ ジャーム 狙われた街

864なまえをいれてください:04/07/21 22:32 ID:kdKIx5pJ
マッスルボナーなら、
プレイ用と保存用で、計2つ買ったよ、とほほ 金かえせ
865なまえをいれてください:04/07/22 23:19 ID:OGefTzoA
ベルトローガー9をあげておくか
866なまえをいれてください:04/07/23 00:16 ID:dQZwJU0p
DC「イルブリード」
人によっては悪趣味なホラーゲーだけど、
B級ホラー映画ファンなら間違いなくはまるはず。

PS「シヴィザード」
文明発展型SLG「シヴィライゼーション」のファンタジー版。
魔法の開発、国力拡大、外交などやれることは多岐に渡る。
コマンド系統が複雑だが、それを乗り越えればドップリはまれるはず。
867なまえをいれてください:04/07/23 23:54 ID:h+O+XyES

【 無駄に自由度が高いPSゲーム二作品!! 】

「ジャーム 狙われた街」

 一般人も攻撃出来る完全FPS(主観視点)ゲームで、
 エイリアンに侵食されていく街が舞台。

  ・車、電車に主観視点のまま乗れる。
  ・街が無駄に広い。(灰色一色の形だけの街)
  ・レストランや、ファーストフード店では飲食可能。(なぜか無料)
  ・時間が経つにつれて、街の人々がエイリアンになって行く。(当然攻撃してくる)
  ・自分自身がエイリアンになり市民を攻撃出来る。

868なまえをいれてください:04/07/23 23:55 ID:h+O+XyES

「ミザーナ・フォールズ 」

 ある少年が、行方不明になった親友を探すTPS(三人称視点)アドベンチャーゲームで、
 アメリカの雪の降る田舎な町が舞台。

  ・イベントでは、スト2のような格闘ゲームや、バーチャコップのようなシューティングゲームが楽しめる。
  ・自分の家ではトイレも仕様可能で寝る事も出来る。ダイナーでは飲食が可能。
  ・車やボートを運転できる。
  ・町に暮らす人々には、それぞれ1日の行動パターンがある。
  ・リアルタイムで時間が流れる、シェンムーの先駆けとなるゲーム。
869なまえをいれてください:04/07/24 15:48 ID:oJhzHhNl
ミザーナはポリゴン荒いなりにも、街の造形がアメリカの田舎街の雰囲気を良く出していて好きだたよ
870なまえをいれてください:04/07/26 21:39 ID:rJkHno4i
>>869
やった!!レスありがとーw
「ジャーム」はともかく「ミザーナ・フォールズ」いいよ、みんな!!
今からお店にGO!!
871なまえをいれてください:04/07/29 04:13 ID:zKxfCZ6o
ごきんじょ冒険隊(SFC)
ジャンル:RPG+育成シミュレーション
もともと出荷数自体が少なめだったが面白い
月曜〜土曜が育成パート
RPGパートである日曜にはごきんじょの平和を守る為に様々な事件を解決していく
MOTHERシリーズが好きな人にオススメ

ミスティックアーク(SFC)
ジャンル:RPG+謎解きアドベンチャー
おとぎ話のような世界観が魅力の謎解き要素が豊富なRPG
閉鎖された世界「神殿」に連れてこられた主人公は
自分の世界に戻る為に7つのアーク探して様々な世界を旅していく

続編のまぼろし劇場がPSで出てるが関連性は薄い
まぼろし劇場の方は完全にアドベンチャーとなっていて謎解きがメイン
872sage:04/08/01 00:47 ID:D4xOcVjh
ぐっすんパラダ椅子!(ps) 
マリオブラザーズ(初代)よりおもしろかった!

マジで! 馬路で!
873なまえをいれてください:04/08/01 04:22 ID:kldx16ue
>>809
俺はこれにどんだけ苦しめられたか。。
874なまえをいれてください:04/08/01 17:10 ID:x/NLrNZs
ルドラの秘宝はガイシュツ?
875なまえをいれてください:04/08/03 11:59 ID:yYyZrojq
ONIシリーズ全般・・・割と有名かも、何故かつぼにはまった。
天地創造(SFC)・・・確かエニックスのアクションRPGで面白かった。
キョンシーズ2(FC)・・・糞ゲーだがクリアするまでやった。
覇者の封印(FC)・・・アギャーマ、うんむたく、覚えてる?
ケルナグール・・・ひえんきゃくばかり使ってました。
876なまえをいれてください:04/08/03 12:24 ID:/Jea/IHJ
レーシングラグーン
877なまえをいれてください:04/08/03 12:54 ID:Ssyrum8j
既出かも
N(U)64 Mace The Dark Age
N(U)64 Killer Instinct Gold
878なまえをいれてください:04/08/03 13:24 ID:qjrzDadi
必殺仕事人。
アドベンチャータイプのRPGなんだけども、ラストの場面がね。良い味だしてた。
879なまえをいれてください:04/08/03 15:06 ID:BTQ0Y6aO

みんな、PS「ハード・ロック・キャブ」って知ってる?
「クレイジータクシー」と「ドライバー」と「ツイステッドメタル」合わせたよーなやつなんだけど。
画質はかなり酷いけどハマるゲームだよ!元祖タクシーゲーム!!

主人公は、分厚く高い壁によって隔離された街で働くタクシー運転手。
この無法地帯からなんとかして脱出を試みようとゆーのがゲームの目的。

詳しくは↓
http://allsoft.scei.co.jp/title.zolar
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/library/ps/ha/19960216_0.html
http://members.jcom.home.ne.jp/mask-of-sammit/D-throttle.htm (←サターン版は「デス・スロットル」)

実写のオープニングがカッコ良すぎる!!かなりB級だがw
車内に流れるロックもめちゃくちゃイイ!ソフトをコンポに入れても聞けますよ!(2曲目から)
※残念ながらゲーム画面は見つかりませんでした><
880なまえをいれてください:04/08/03 15:24 ID:NrafnCbI
ガイシュツだけどメガCDの「ナイトトラップ」は、斬新すぎて衝撃だったなァ。
8台くらいある隠しカメラと、それぞれの場所に設置されたトラップを使って、
浮かれ気分の小娘達を守るっていう実写映像の洋ゲーなんだけど、何気ない登場
人物の会話の中にヒントがあったりするから、ただ敵を追ってカメラ切り替えたり
だけじゃクリア出来ないんだよね。

と、いちいち説明しつつも、クリアするには相当根気がいるゲームでリプレイ性
は低いから、未だにちょくちょくプレイしてる、MDの「バハムート戦記」に一票!
881なまえをいれてください:04/08/03 16:37 ID:TFKeosFk
DCの「ペンペントライアスロン」は人数集まったときの私の必須アイテムでした。
対戦が面白くて、友達とえんえんやってましたね〜。
882なまえをいれてください:04/08/03 20:55 ID:1BDeoZlQ
>>879
あの狂った感じはよかった。
1面すらクリアした事ないけど、
曲聴きながら轢きまくったり、客乗せたりしてるだけでおもしろかった
883なまえをいれてください:04/08/03 21:36 ID:QjYO8vha
>>880
機会があればで良いんで、
ドリキャスのエスピオネージェンツ(ESPION−AGE−NTS)も
遊んでみてくれ。
884なまえをいれてください:04/08/03 22:35 ID:V/9ZbDAo
最近うってるとこ見ないんだよね
エスピ。いつかは買ってやろうとしてたのに。
885なまえをいれてください:04/08/04 01:51 ID:FpbdDMjn
N64の 罪と罰 はすごく面白かった。
ターゲットを合わせながら敵をどんどん倒す感覚は
他のゲームでは、なかなか味わえないものだった。
続編期待してたけど、無理みたいだなぁ。
886なまえをいれてください:04/08/04 02:26 ID:AB89M6li
トレジャー自体が続編ってモノを今まで作ってなかったからね・・・
887なまえをいれてください:04/08/04 03:53 ID:XgFgEjNy
ザ・グレイトバトルは有名かな?
888なまえをいれてください:04/08/04 04:41 ID:YtoW6c+1
俺の中で日本三大キャラゲーの一つですよ。
889なまえをいれてください:04/08/09 12:53 ID:8xGna+xy
ファミコンのココロンに一票。
誰か知ってる?
890なまえをいれてください:04/08/09 20:21 ID:JxnZTHt9
知ってる
891889:04/08/10 09:13 ID:bp/6RFxd
>890
餓鬼のころにやったからよくクリアの仕方がわからんかったが
あれってどうやってクリアするの?
892なまえをいれてください:04/08/10 11:12 ID:69Q6u3iJ
マイティーボンジャック
だっけか?
893890:04/08/10 19:18 ID:qQcxttyi
>>891
こっちこそ教えて欲しい
>>892
名作キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
拷問部屋キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
894なまえをいれてください:04/08/11 10:49 ID:76Al+OeF
DCのEGG(エターナルギミックギア?)だっけな、
これが意外とおもしろかった。ジャンルはゼルダ風で、
なんか世界観がすごいよかった。
895なまえをいれてください:04/08/11 13:46 ID:WrbDpFNn
>>891
ココロンの事? ありゃおもろかった。自分の作ったキャラでアクションゲームが出来るなんて画期的だったよな。

終盤は2つの面が混ざりあうんだったような?
最初に通った面と次にいった面が混ざりあうから。うまいことルートたどるとラスボスの場所までいけたような、、、。
896889:04/08/12 08:22 ID:HRvr1QWl
今エミュとROM見っけてきてココロンやってるんだが
最初から出ている5つのステージクリアしても
ラスボスっぽいのも何にも出ないんだよね。。
すれ違い須磨祖
897なまえをいれてください:04/08/12 15:19 ID:45LuAhkS
乙。宿題しろよ。
898なまえをいれてください:04/08/13 08:24 ID:8x7IqUDB
キャプテン・ラブ
899なまえをいれてください:04/08/13 08:53 ID:c8ST1qIW
ファミコン
・タイムツイスト
・エスパードリーム
・ジャストブリード

SFC
・重装兵器ヴァルケン
・バトルマスター
・ノスフェラトゥ
・はじまりの森
900なまえをいれてください:04/08/13 09:40 ID:y99zb7fw
Jリーグ ウイニングイレブン タクティクス
901なまえをいれてください:04/08/13 09:49 ID:sYAZLJfh
モジブリボンは
面白かった

みんなで文章書いてやると
かなり盛り上がる
902なまえをいれてください:04/08/13 12:00 ID:BS8CCipc
>>896
そっからが言わば本番だぜよ!
>>895で言ったような展開だったよ。それを乗り越えてなんとかバクボスに会ってください。
903なまえをいれてください:04/08/13 14:50 ID:8LDoLL1j
キングスフィールドシリーズ
904なまえをいれてください:04/08/13 18:42 ID:2VuCRXjV
知名度も売上も程々にあるじゃないか
905なまえをいれてください:04/08/15 10:26 ID:13akKJAR
みんなでヴィジランテ8スレを荒らそう!
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1080140147/l50
906なまえをいれてください:04/08/15 22:32 ID:s0oSfKTG
ジェットセットラジオフューチャー(椎茸)

あんだけセンスいいのになあ
907なまえをいれてください:04/08/16 02:01 ID:n4J0YkvZ
スパイハンター(PS2)

とりあえずこれを思いっきりグレードアップさせた感じ
http://www.frgm.org/cgi-bin/act/548.php
908なまえをいれてください:04/08/16 02:09 ID:9/oZYLXp
くまうた アホな歌詞も歌うのがすごい
909なまえをいれてください:04/08/16 03:20 ID:OJ9ODTut
スーファミの南国少年パプワくんは面白かった
910なまえをいれてください:04/08/16 03:31 ID:HT3qSaZT
既出かもしれんが、
FC タイトー ミネルバトン・サーガ
当時、ドラクエ人気に押され勢いで勝ったRPG。
クリアーするのに苦労したよ
911なまえをいれてください:04/08/16 03:42 ID:NflzTc79
>>879
亀だが同意。
跳ね飛ばした後のグチャグチャっぷりが最高だ。
確か、後部座席の強制射出もあったなw
912なまえをいれてください:04/08/16 03:44 ID:x3ejXC+a
すごいへべれけ。
マルチタップでの4人対戦面白すぎた。当時小学生だったなぁ
913なまえをいれてください:04/08/16 03:46 ID:ykzF/7j+
ガンパレって有名かな?
地元の会社が作ったってことでかなり親近感沸いたしゲームもなかなかの物だった
914なまえをいれてください:04/08/16 04:09 ID:a2SO8ySs
>>913
ガンパレはヲタの中じゃ有名だろ
ウイイレとパワプロしかしません、みたいな奴は知らんだろうが
915なまえをいれてください:04/08/16 14:23 ID:Iin4HVSU
PSのポップンタンクス
安ワゴンでジャケ買いしたら案外イケてた、接待対戦も燃えた。
916なまえをいれてください:04/08/17 01:33 ID:p2G20+v+
バンガイオー(64版がオススメ)
917なまえをいれてください:04/08/17 18:47 ID:j4uZK9qd
ゲームギアのロイアルストーン時の扉 すごく好き。
918なまえをいれてください:04/08/18 13:01 ID:q3KUrm1X
>>848>>851
自分、マリーのアトリエは発売日前の1週間、毎日体験版やり倒してたよ。
絵は良いし、初回特典ノートもあったし、判ってる人は多かったと思う。
919なまえをいれてください:04/08/19 04:07 ID:14DWUHbr
神罰〜人生の意味〜
が良かった。
920なまえをいれてください:04/08/19 09:13 ID:97XnWbMm
>>912
超高速で流れるあらすじにワラタ
921なまえをいれてください:04/08/20 01:51 ID:OC9jivy2
おたくの星座

当時小学生だったからこずかいのわりに攻略本高くて
バス乗って買いに行ったら1円足りなくて
バス代に手を出し泣きながら歩いて帰った記憶がある
922なまえをいれてください:04/08/20 06:16 ID:qUfGXB6a
>>921
消防の頃なら
鳴きそうな顔してお金ないといったらよく
負けてくれたよ
923なまえをいれてください:04/08/20 13:24 ID:bwQmMRLp
>>921かわいいなぁ…お疲れ様。
自分はOLだったから、時間の確保に苦労した。
夜中の2〜4時にプレイして体調崩して、倒れたり(笑)
面白くて>アルバート・オデッセイ
924なまえをいれてください:04/08/22 10:15 ID:xdmvRgsv
PS2から「正義の味方」辺りを勧めておく
925なまえをいれてください:04/08/22 21:53 ID:SnqEk4f/
PS2から五分後の世界」辺りを勧めておく 。




小説の方も薦めておく 。
926なまえをいれてください:04/08/24 19:28 ID:5dS/5Z3f
欝だ・・。
妹がオナってる所見てしまった。
少しハァハァしてしまい自己嫌悪('A`)
927なまえをいれてください:04/08/24 19:32 ID:LGlSYnxJ
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様がクマ――!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
928なまえをいれてください:04/08/24 19:49 ID:HJBxMcTl
>>926
詳細キボン
ハァハァ
929なまえをいれてください:04/08/24 20:55 ID:Ltj18v7a
>>926 妹を抱きしめろ、ヤルのはそれからだ
930なまえをいれてください:04/08/24 21:00 ID:81KgblGO
>>926
どこのメーカーのエロゲだ教えろ3秒以内だ3210はい時間切れだ氏ねバキューンバキュバキュバキューン・・・フゥ無駄な弾をつかっちまったせいぜい成仏しろよ
931なまえをいれてください:04/08/24 22:38 ID:8aNdMZyt
ココロンて分かる人いるかなぁー?
ありゃ面白かったなぁ…
932なまえをいれてください:04/08/24 23:56 ID:CJPgAsP1
ファミコンのソフトなんだけど、ウルトラマンとかが相撲するやつ。
宇宙ステージで突っ張りとか食らうとすっ飛んでいくシーンが印象に残ってる。
なんて名前かは忘れた。誰かこのゲームの名前教えて下さい。
933なまえをいれてください:04/08/24 23:57 ID:vFj0frZO
サターンの「ドラゴンボール キュイの大進撃」
934なまえをいれてください:04/08/25 00:02 ID:C3yWGNOd
>>932
んなもん他所で聞けボケ。スレ違いだろ。
たぶんSD大相撲だ。コンパチシリーズのはしりだな。
935なまえをいれてください:04/08/25 00:02 ID:yXZam/yH
ココロン面白かったねぇ
あれの続編PCエンジンで出るはずだったのに中止になったんだよなぁ
936なまえをいれてください:04/08/25 00:11 ID:60Vih+7i
迷宮組曲
937なまえをいれてください:04/08/25 00:48 ID:MSZcoN1X
SDガンダムジェネレーション
SFターボの香具師な。

Gジェネが完全新作とか大嘘こいて出た時はハァ?って感じだったのは
言うまでもない。
938なまえをいれてください:04/08/25 11:07 ID:nIoM9TiI
BUSHI青龍伝

スーパーファミコン終わる直前くらいの一花。
知名度低い上に出荷数自体も少ないんじゃねぇの?
自分のもってたのどっかに紛失してから探してるんだけどみつかんない。
939ワールド蹴球マン:04/08/25 11:14 ID:4KxTfi35
GTAVICEかな
940なまえをいれてください:04/08/25 13:51 ID:LAUwFC0t
941なまえをいれてください:04/08/25 14:32 ID:1SH2aKY+
MDのモータルコンバット
942なまえをいれてください:04/08/25 14:59 ID:ljLDZnar
MDのウィザード・オブ・イモータル
943なまえをいれてください:04/08/25 19:54 ID:KVTyH8SL
>>912
へべれけシリーズでもすごいやつは屈指の出来だな
対戦のバランスもぼーぼーどりでハメが出来る以外はよく出来たもんだったし
隠れた名作と呼ぶに相応しいゲームだ

いや、隠れた良作くらいかも・・・
何にしろ4人対戦が素晴らしく熱いいいゲームだった。

>>941
さっき映画版のサントラ買ってきたよ
テーマソングがカコイイ!
944なまえをいれてください:04/08/26 04:18 ID:s6Tn4CMT
ラッシングビート シリーズ(SFC)
パックランド(FC)
AMOK(SS)
グランチェイサー(SS)
945なまえをいれてください:04/08/26 22:11 ID:Y799Beme
アルトロン作のSFCで、「オリビアのミステリー」と「アリョール」
動く絵パズルという、斬新で面白いモノでした。音楽は名曲として、けっこう有名。
946なまえをいれてください:04/08/27 01:03 ID:cY4BvMZt
PS バンプレスト パンツァーバンディット
947なまえをいれてください:04/08/28 15:34 ID:n882MqTz
PS メリーメントキャリングキャラバン
948なまえをいれてください:04/08/28 20:48 ID:k614gfUA
>>947 あ、友達そのゲーム大好きで、めっちゃハマってたよ。
おれはシステムが良く判らなかった…。
でも曲は好きで、今でも聞いてる。
949なまえをいれてください:04/08/29 17:44 ID:9uhZXzYe
SFC アクトレイザー
950なまえをいれてください:04/08/29 21:54 ID:QPrQTBBa
951なまえをいれてください:04/09/01 22:27 ID:f7QPra3T
PS ボクと魔王
952なまえをいれてください:04/09/02 18:10 ID:GQXK//Mb
SFC 重装機兵ヴァルケン

隠れた名作。
当時MDファン以外目もくれなかったらしいが面白そうだったから発売日買い。
見事成功。
あとで口コミで広まり隠れた名作コーナーの常連になったらしい。
ネットあったら間違いなく売れていた名作中の名作。
953なまえをいれてください:04/09/02 18:16 ID:55+Edqso
シャドウオブメモリーズ
954なまえをいれてください:04/09/02 18:20 ID:55+Edqso
スマソ既出だった
かわりにPSのナイトメアクリチャーズ
955なまえをいれてください:04/09/02 18:20 ID:DHBTtSfK
激走トマランナーくそ面白かったなぁ
トマラルクで大コケしたけど

機会があれば次回作も作って欲しい
956なまえをいれてください:04/09/02 18:26 ID:IvRpeYNX
N64 ワイルドチョッパーズ
957桐枝 ◆AbyxZVLUHk :04/09/02 18:26 ID:erzYc/LW
アインハンダーかな。
スクエアの出している3D横スクロールシューティングですね。
敵の武器を奪い取る独自のシステムと、個性的なメカ達をぶっ壊していく快感はたまりません。
しかも、ただ壊れていくのではなく装甲やパーツが吹っ飛んでいく描写はやっていて楽しいです。
お奨めです。
958なまえいれろ:04/09/02 18:30 ID:B5U2Rf6c
クソども


959ゲームセンター名無し:04/09/02 18:32 ID:cPc+iPTN
時空戦記ムー
960なまえをいれてください:04/09/02 18:47 ID:yM+JeTyn
SS バルクスラッシュ
961なまえをいれてください:04/09/02 19:26 ID:/PHOnmwB
PS ドラゴンマネー
RPG要素のあるスゴロクゲーム。
敵との戦闘がなかなか楽しかったような
962なまえをいれてください:04/09/02 22:32 ID:7b2gG2LS
SS マリア
963なまえをいれてください:04/09/03 01:27 ID:705/DVE/
PS2 フリーダムファイターズ

元は洋ゲー。第二次世界大戦を征したソビエト連邦ががアメリカに侵攻。
主人公は(なりゆきで)レジスタンスのリーダーとなって祖国を奪回する
FPS、TPSアクションゲーム。
ぶっ飛んだ時代設定に惹かれて買ったら予想面白かった

>>960
キャラゲーっぽいけどゲーム自体もよくできてて
かなりハマったのを思い出したよ。
特にボス戦が熱かった
964なまえをいれてください:04/09/03 12:51 ID:q33cGzoy
バルクスラッシュ、もう少しカメラワークが良ければ神ゲーだったんだけどなあ
屋内に潜入した時とか何処向いてるんだかさっぱりわからんようになるのが辛い
965なまえをいれてください:04/09/04 01:11 ID:6nad28X1
ナレーションが親切すぎてウザいってのもあったな
「2時の方向です2時の方向です3時の方向です2時の方向です」
うるせー( #`Д´)ノ
966なまえをいれてください:04/09/04 01:55 ID:UEFKRWG+
なにげにバルクスラッシュ知ってる人多いのね。
ナビゲーターが何人もいたけど、結局みんなナビ能力同じなんだよな
隠れキャラのロリ眼鏡以外。
967なまえをいれてください:04/09/04 20:02 ID:aMXYzU8e
              | \
              |Д`)  ダレモイナイ
              |⊂    オドルナラ イマノウチ
              |

                    Å
                   / \  タンタランタ・・・・
                 ヽ(´Д` )ノ
                    ( へ)
                     く

                    Å
                   / \  ナンカ マンドクセ
                   ('A` )
                  へ( へ )ヽ
968なまえをいれてください:04/09/05 00:15 ID:hScn/OiE
      、 ____  _ _    _   _   、
     /  |___ | | │ | |   // 「| └┐) /
     \   ┌┐/ / | _| | | /  |   | |  //  \
      ′ 丿丿 ̄    丿丿 ヽ/|_|  └' └'  /
     /⌒`\ ̄       ̄        ◯ ◯  \
   /   ノヽ、ヽ /\/\/\/\/\/\/ ̄
    |   丿 ◎、|
   |   ノ  ⊃|_
   |  |    ___)二ヽ二ヽ
   |   | __ \  \__/__/
  |   |__|_\_)=====
  ヽ__ ノ_|_|_|)  (_/
    /   |\_丿 ノ
    / /  |\__/
   / /   |

メガドラのアートアライブ
969なまえをいれてください:04/09/07 11:57 ID:bXizuAFY
スーパーファミコンのアースライトってゲーム好きでした。
知ってる人いまつか?
970なまえをいれてください:04/09/07 12:40 ID:SHnMvzyl
SFのゴジラ怪獣大決戦
あれは燃えた
971なまえをいれてください:04/09/07 22:58 ID:oGaWhP0O
>>970
ゴジラ好きなら買って損は無いとオモタよ。
轟天号とか隠しキャラで出たりもするしな。
個人的にはスーパーXが出てほしかったなぁ
972なまえをいれてください:04/09/08 20:24 ID:+bUOWTGT
悪霊戦艦飛鳥
973なまえをいれてください:04/09/11 10:06:06 ID:/cNAyUHH
定吉セブン
974なまえをいれてください:04/09/11 13:46:39 ID:BKeiVZNz
ラクガキショータイムはレアゲーだし面白いよね。

やっぱロボピットだろ
975なまえをいれてください:04/09/14 01:33:34 ID:hU4XLkpE
GPM
976 :04/09/15 15:00:20 ID:cZuDuW+f
FCのボンバーキング
面白かったけど、セーブ機能が無くハマった当時消防だったんででっかいスライム倒したあたりで止めてたな・・・
あと、テーマソングの歌詞の英語の部分を意味分からなくて適当に歌ってたよ。・・・・懐かすぃ

SFCの学校であった怖い話
正直、音・画像が粗い、配役ミスキャスト、リメイク版のSがほとんど出回ってないとか不満がいぱーい。
でも、ボリュームの多さ(専用スレでもフルコンプしたという人を見かけない)や1話1話の話の面白さ、意外な隠しシナリオ・・・と作り手の熱意を感じたソフトだったなぁ・・・

PSの19:03赤井発夜行列車
オチが結構意外で面白かったなぁ。あと男主人公にほのかな恋心を抱く女の子(;´Д`)ハァハァ・・・。しかし友達に借りパクされた・・・。
ちなみに最終電車は未プレイっす。やっぱやった方がいいんかな・・・
977976:04/09/15 15:04:34 ID:cZuDuW+f
間違えた・・・赤井ってなんだろ・・・

×赤井発
○上野発
978なまえをいれてください:04/09/15 16:07:15 ID:eUOyH/oK
Nightmare Creatures
979なまえをいれてください:04/09/15 22:04:18 ID:WWLP8ZtK
SSのMr.ボーンズ。なぜかコンビニ専売だったんだよな。
980なまえをいれてください:04/09/15 23:29:11 ID:3HHsUHvm
RAMPO

無名俳優の演技はアレだが、なかなか良かった
981なまえをいれてください:04/09/16 22:18:02 ID:RZffomVH
>979
ああいうのはSONYの方がうまく売ったかもなぁ
ローカライズのセンスが抜群だったのに…

「レーザーは出ませんけどね」

MR.Bonesと並ぶ心のバカゲー↓

PEPSIMAN(PS)
徹底的にペプシだけで構成されたゲーム。内容は画面奥へ半強制スクロールで進む3Dメトロクロス風
なんらかの理由でペプシを断たれた人々のもとにペプシマンが駆けつけリフレッシュさせるゲーム
炎に包まれたビルの屋上に取り残された人々を「プシュワァァ」と癒したり(助けろよ)
世界中にペプシを供給するペプシシティーの暴走したマザーコンピューターを「プシュワァァ」と治したりする
クリアデモは白人デブが空き缶だらけの部屋でゲップしながら「ピザにもペプシ!」とかいうムービー等
プレーの際はペプシ片手に(ただしゲームだけでおなかいっぱいになる率高し)
982なまえをいれてください:04/09/17 16:45:50 ID:bM/vzovw
46億年物語
983なまえをいれてください:04/09/17 16:47:41 ID:gdqTyjZD
汁オール
984なまえをいれてください:04/09/17 19:48:39 ID:CNSw2YaI
クルクルランド

は有名かな。初期〜中期なんて全タイトル知ってる人も少なくないしなぁ
985なまえをいれてください
ファイヤーウーマン纏組