>>951 製作者からして妖怪みたいな奴なんだからなんだってありなんだよ
ビームサーベル伸ばしたりしてただろ?
>>953 21はプラスだぞ
22がX2だ
確かそうだ
せっかくのオリキャラなのに愛(ラヴ)が足りん。
オペレーターが主人公に惚れるのってこの手のゲームのお約束じゃないか。
映画ストーリーのほうではちょっとそれっぽいのがあったけど(ラス面)。
取得ランクで恋愛度が変わるとか。セガならやると思ってたのにな。
あんまりゲームの話題はなくなってきたが、いちよ次スレよろ。
>>958 VF-X系以外のマクロスもの全般ってことでいいだろ?
何故VF-Xをそんなに毛嫌いするんだお前は?
>>957 もうそう言うのは戦記でギブだよ・・・ハゲシク(゚听)イラネ
むしろ愛おぼ編のみにしてステージ充実させてムービー挿入しまくって欲しかったな、俺は。
>>961 一部のVF-Xアンチがヒステリックに騒ぎ立てるからな。
VF-Xは専用スレあるから語りたい人はそっち行った方がいい。
>>962 俺としては分岐とかがもっとあれば良かったと思ってる。
>>956 ビームガンポッドを装備なのはVF-X2内だけの設定
>>963 アンチPS2マクロスにVF-X2マンセーが多かったからだろう
両方好きな奴もいるって事を忘れるな。俺とか。
漏れもな!!ヽ(`Д´)ノ
>>965 >ビームガンポッドを装備なのはVF-X2内だけの設定
そうだったのか
でも確か地球に突入する時に19が避けようとした障害物(なんだったか?)を
21が撃つってシーンがあったよな?
その時21の撃った弾が青かった気がするんだが
てっきりビームなんだと思ってた
>>968 あれはガンポッドではなく固定武装のビーム砲塔だと思われ。
22もエネルギー機銃を二門装備してる。
7でもマックス、ミリア、ガムリンのVF-22は?
>>969 d
納得した
そういや腕についてるんだっけ
そういやガムリンダイナマイトで22に乗ってたな。
ほとんど活躍なしだが
>>962 うん確かに
中途半端なギャルゲー路線をいくよりはそっちの方がよかっただろうな
とはいえオリジナルキャラを出したのだからそれなりのものはあってもいいだろうとか
言いたくなるのもよくわかる
俺も実はその辺結構期待してた
似たようなの期待してた香具師は挙手
ゲームのオリジナルキャラが出るって知った時
テレビ&映画版のキャラと、どう絡むのか結構期待してたんだが
プレイ中ほとんど無かった気がする
製作者にはもっと色々頑張ってもらいたいな
のし
期待とは違うんだけど、もうちょっとそういう演出あっても良かったかと…
やはり完全版欲しいところ…
このスレのぬっ壊れた連中がアドバイザーになれば
かなりいっちゃったものができあがると思うんだが…
そんなに手を加えなくても出来る演出が多いだけに残念
俺の理想っていうか、野望はシェンムー風マクロス艦内だけどさ
あったらあったでツマンネとか言いたい
>>973 (・∀・)ノシ
でもG戦記ではひいたんだよな…
どうせなら、ミンメイ、美沙、エマの三人どれか一人とのENDを、
ADVパートの選択肢で選べるようにしてくれたら面白かったかも。
と言ってみる。
>>976 18禁決定だがな
PS2では出せない演出が山盛りになるのは間違いない
完全版では、デフォルトでADVパートはオフになっていて、
クリア後にオンに出来る仕様で頼む
艦長の靴下の行方が気になる…
>>980 もうやめようぜ
きっと柿崎と一緒に空に消えてしまったんだよ
オリジナルキャラを三人ほど増やすのはどうだろう
主人公(プレイヤー)の友人兼ライバル
ゼントラン、メルトランに一人ずつ
ストーリーに幅が出ると思うのだけど
TV版柿崎機がいないんですけど…気のせい?
俺はADVパートとかいらないからひたすら戦闘を面白くして欲しい。
敵数百〜数千対味方数十〜数百位が入り乱れて激しくドンパチ。
あっちこっちでミサイルが飛び交って敵2〜3機に追いかけられてる
寮機を助けたり自分が囮になって敵を引き付けた所でデストロイド部隊
が一斉射撃とか。敵機落としまくりのマックスにみとれてみたり、
死にそうな柿崎を優しく見守ってみたり、名も無き○○リーダーを
ストーキングしたりしてみたい。
まぁ、無理だな。
985 :
なまえをいれてください:03/11/02 22:37 ID:GV/qXFRz
このゲームの難易度はどの程度ですか?
ガンダムめぐりあいと同じくらい?
>>985 ガンダムしたこと無いけどクリアだけならかなりぬるめ。
S取りとなるとそれなりに大変。
>>985 テレビ編と映画編とあり、映画編が少し厳しいだろうけど基本的には温め
あとは986と以下同文
>>985 PSのマクロスプラスも最高に面白いよ
これ本当
おもいきって買ってみた。
正直な感想(個人的)
★作りがしっかりしてよい。
★音楽の完成度はなかなかよい。
★声の音質がかなりイイと思う。
★効果音がかなり好き。
★テンポがよい。しかしそのせいでよくわからなくなる。
★エンディングが感動した。
なんていうか、ゲーセン感覚でプレイしてる感じでした。
総合評価として3980円って感じ。
お幸せに。
>>989 >★エンディングが感動した。
どういうことだ?
詳しく報告しろ
>>991 戦いが終わって、柿崎が元気良くステーキ食ってたの見て
感動したってことだろ
次マクロスゼロとかゲーム化するなら改善して欲しい点
・ムービーはハイエンドCG(+アニメ絵)で。ゲーム中のモデル使うの禁止
・F形態にチャフを。
・X2と同じ段階式のスピードゲージ
・ミサイルの初動はもっと大胆にカクカクと
・G形態は地(水)に足が付いた時だけミズスマシの様に軽快に水平移動(空中は今と同じでいい)
・B形態で敵機サーチとミサイルサーチを分ける
・アーマードのミサイル発射方式をX2と同じにする
>>994 >段階式のスピードゲージ
それはどうかな
俺は今回の方が好きだけど
>>995 同意。
段階式は便利といっちゃ便利かもしれんが・・・。
1000
999 :
なまえをいれてください:03/11/02 23:08 ID:SNT85yBX
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。