超時空要塞マクロス VF−XIII

このエントリーをはてなブックマークに追加
1柿崎速雄
内容:
PS2 発売中 6800円
開発 SEGA−AM2 販売 バンダイ
SEGAとBANDAIの夢のコラボレーションが実現
美樹本晴彦 描き下ろしキャラクターも追加
劇場版とTV版に分岐あり
VF-0、SV51、AVFの2機は使用不可が濃厚、っていうかYF-19、YF-21も濃厚

MACROSS OFFICIAL WEB SITE
http://www.macross.co.jp/

PS2版マクロス公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/
PlayStation2版 超時空要塞マクロス 〜 仮設リンク集 〜
http://saka.moo.jp/ps2macross.html
前スレ 超時空要塞マクロス VF−XU
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067159880/

以下、dat落ちでHTML化待機中
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067008497/
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066968592/
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066898879/

以下>>2-10参照
2柿崎速雄:03/10/29 05:02 ID:???
3柿崎速雄:03/10/29 05:04 ID:???
4柿崎速雄:03/10/29 05:05 ID:hXYIKgNN
グヘハハハ グワァッ!
5なまえをいれてください:03/10/29 05:07 ID:yufG3gkm
1乙
6なまえをいれてください:03/10/29 05:07 ID:???
>1おっつー
7なまえをいれてください:03/10/29 05:08 ID:uDaXHB2r
>>1
乙!後でステーキおごってやるよ。
8なまえをいれてください:03/10/29 05:10 ID:???
>1
モツ!
9なまえをいれてください:03/10/29 05:10 ID:yufG3gkm
今、何人いるんだこのスレ
というかこんな時間、どこのスレの住人もみんな寝てるぜ
10なまえをいれてください:03/10/29 05:15 ID:???
点呼いち。
ノシ
11なまえをいれてください:03/10/29 05:16 ID:yufG3gkm
じゃスカル2
12なまえをいれてください:03/10/29 05:17 ID:???

ノシ
13なまえをいれてください:03/10/29 05:19 ID:???
アポロ3  了解!
14なまえをいれてください:03/10/29 05:21 ID:???
5人前後はいるようだが…
いったい何なんだこのスレは?

まあ、数々の謎は未だに解明されてないしな
ゲーム自体は語り尽くされてるような気もするが…

ガンダムファンと違って何かが鬱積してるんだろうなマクロスファンは…

あ、俺はたまたまサーフィンしてたら迷い込んだだけだよ
15なまえをいれてください:03/10/29 05:21 ID:???
VF-4 ノシ
16なまえをいれてください:03/10/29 05:22 ID:???
>>14
仲間、仲間w
17なまえをいれてください:03/10/29 05:23 ID:???
とりあえず小隊は編成できそうだなw
18なまえをいれてください:03/10/29 05:25 ID:???
ウンチクソゲー
19なまえをいれてください:03/10/29 05:25 ID:yufG3gkm
>>14
まずは愛おぼを合唱するところから始めようか 
20なまえをいれてください:03/10/29 05:25 ID:???
結局ポリゴンで作り直すっていってたオープニングが没った理由ってなんなの?
版権とか?

いまのところ公式発表は無いよね?
21なまえをいれてください:03/10/29 05:26 ID:???
あいーふるーえーるあいー
22なまえをいれてください:03/10/29 05:29 ID:yufG3gkm
>>21
おみゃ、おらのこぶしも震えるど!
23なまえをいれてください:03/10/29 05:30 ID:???
もう早く寝ろよ!
24なまえをいれてください:03/10/29 05:31 ID:???
版権よりもスケジュール管理の失敗では?
経営体質変わってからセガはボロボロ・・
そのための会社合併らしいし
25なまえをいれてください:03/10/29 05:31 ID:???
>>19
いや、俺マクロスとかそういうの好きじゃないから…
カーシもよく知らないし…
…あ、でもアレだったら歌えるかも、ジングルベルが失くなった
いや、アレ良く流れてるから自然と覚えちゃってさ
自信ないけどアレなら何とか歌えそう
多分、キムの所だと完璧
26なまえをいれてください:03/10/29 05:39 ID:yufG3gkm
すまん
君から学ばせてくれ
実はマクロス久し振りやネン
27なまえをいれてください:03/10/29 05:40 ID:???
4つ打ちのリズムでスクラッチしてみる

いまあなたのこえがきこーえーる
いまあなたのこえがきこーえーる
いまあなたの
いまあなたの
いまあなたの
いま
いま
いま
いま




ジャージャージャージャ!
28なまえをいれてください:03/10/29 05:41 ID:???
不思議なスレ展開ですね


今更、驚きませんが
29なまえをいれてください:03/10/29 05:42 ID:???
  
30なまえをいれてください:03/10/29 05:45 ID:???
    /ノ 0ヽ
   _|___|_
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろウジ虫ども! 。
     | 个 |      訓練教官のハートマン先任軍曹が30をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪
>>1  気に入った。家に来て妹をファックしていい。
>>31 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>32 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>33 貴様にはトンボリ川の水をかき集めた値打ちしかない!
>>34 アカの手先のおフェラ豚め!
>>35 まるでそびえ立つクソだ!
>>36−1000 ベトナムに行く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
31なまえをいれてください:03/10/29 05:45 ID:???
>>28
早朝から異空間ですよね
でも今日一日平和なんだろうな〜って気はします
朝食終了、そろそろ出かけよう

行ってきます
32なまえをいれてください:03/10/29 05:47 ID:???
>>31
いってらっしゃい
33なまえをいれてください:03/10/29 05:48 ID:???
>30
そのネタはいつかやろうと思ってたのに(TT
でもキミのは詰めが甘いねw
34さんじゅうさん:03/10/29 05:54 ID:???
    /ノ 0ヽ
   _|___|_      
   ヽ( # ゚Д゚)ノ   下がってろ卵野郎ども! 。
     | 个 |      訓練教官のギリアム少佐が34をgetする!
    ノ| ̄ ̄ヽ
     ∪⌒∪

>>30 貴様!俺のバルキリー隊をどうするつもりだ!
>>31 口でクソたれる前と後に「サー」と言え!
>>32 ふざけるな!大声だせ!タマ落としたか!
>>33 貴様には両生動物のクソをかき集めた値打ちしかない!
>>35 タマ切り取ってグズの家系を絶ってやる!
>>36 じじいのファックの方がまだ気合いが入ってる! 
>>37 地球に着く前に戦争が終わっちまうぞ、アホ!
35なまえをいれてください:03/10/29 06:00 ID:???
やっと新スレ立ったと思ったら・・・・

劇マクでプロメテウスを発見した
2人の気持ちがよ〜く解るよ



違うのは、そのうち帰ってくるのが解ってるトコか
36なまえをいれてください:03/10/29 06:28 ID:???
、でけっきょくOVA機体はつかえねーのか?
ttp://www.globetown.net/~picard/mc.mpg
↑のムービーには・・・
37なまえをいれてください:03/10/29 06:32 ID:???
>>36
忘れよう…ソレが一番さ
ADVパートも無いみたいだし…
38なまえをいれてください:03/10/29 07:53 ID:???
なんかもう中古がいっぱい売りに出てたんだが、詰まらないのか?
39なまえをいれてください:03/10/29 08:02 ID:???
>>38

簡単すぎてすぐ終わる。
演出の類も弱いんで「アルェー こんだけ? 売っちまおう」
という流れ。
40なまえをいれてください:03/10/29 08:05 ID:???
>>39
そうか・・
じゃあ1980円になるまで待つか。
41なまえをいれてください:03/10/29 08:35 ID:???
漏れみたいな、リアルタイムでみてたオサーンには、涙ウルウルモノの部分が結構あるんだがな・・・
ところどころショボさが目立つのも確かだなあ。
42前スレ952:03/10/29 08:37 ID:???
>ブービートラップの市街地でマクロスの方向を北にすると
>北から1/3の辺りにに電線が張ってある鉄塔が東西に並んでる
>その鉄塔の東から1番目と2番目の間に背の低い長屋みたいな建物が二つある
>その西側の方の建物の東側面の北から2番目の店が娘々
>緑っぽいTORE STOREの看板が目印
>TV版の店の外観を知ってないとわかりにくいだろうが
>よくみるとミンメイ人形っぽい絵が描いてある

>980ありがとう〜
あれがそうだったのか
何回も前を通ってるけど気がつかなかった
てっきり大きな娘々飯店の看板でもあるのかと思ってたよ
43なまえをいれてください:03/10/29 08:42 ID:???
劇場版を見ようとレンタル店に行ったら
二件回って両方貸し出し中だった。
同じ心を持ったヤツがいるようで少し嬉しかった
44なまえをいれてください:03/10/29 08:50 ID:???
>>36

OVAの隠し機体のムービーについて
出所はセガのバイヤー・販売店向けの映像資料「セガプレスSP8月号」というDVD
なぜか9月号、10月号ではマクロス関係の映像は削除されていた。
セガプレスの映像は「店頭放映厳禁」「ユーザー向け(店頭放映用)」と2種類あって
マクロスは店頭放映厳禁だ。理由は「開発途中のため変更箇所が生じる場合がある」から。

↑これがネット上に流出して2chのマクロススレで広まった
これもテンプレに欲しいな
45なまえをいれてください:03/10/29 09:57 ID:???
劇場版ボドルザー面で、TVモニタ(ミンメイの写ってる奴)前に移動してじっと
見てたけど、動いてないのね。・゚・(ノД`)・゚・。一枚絵
水着審査中は動いてたのに・・・

ここが動いてたりしたら、感動したんだが。緊急回避しながらTV鑑賞してw
46なまえをいれてください:03/10/29 10:07 ID:???
PS2のムービーをPCで見るソフトがあるけど
それで中身覗いたら未完成のムービーが入ってたりしないのかな?
俺ゲーム買って無いから試せ無いけど
47なまえをいれてください:03/10/29 10:34 ID:???
>>46
お、なんか発掘できそうな気がしないでもないな。
俺PCにDVDドライブ付いてないから試せ無いけど
48なまえをいれてください:03/10/29 12:14 ID:???
昨夜映画版クリア。しかし最終局面になると、激しく処理落ちして
もう何がなんだか分からなくなるのだが(緊急回避を連続させる時)
みんなそうなのかな?
しかたなく、ボドルザーの頭に張り付いてグルグル回りつつ、ありっ
たけのガンポッドを打ち込んでクリア。以外とこれ、ミサイルとかあた
らなくてよろしいな。ちゃんと史実(?)通りだし。
さて、次はS目指してがんばるか。
49なまえをいれてください:03/10/29 13:05 ID:???
>>46
見てみたけどないっぽいよ。
PS2のムービーの拡張子は確か「PSS」なんだけど、
「CVM」とか「MGR」とかしかない。
もしかしたら埋め込まれてるかもしれないけど、
埋め込み型はどうやって見たらいいのか分からない。
50なまえをいれてください:03/10/29 13:14 ID:???
>>48
オートカメラをオンにしてない?
してないのなら我慢するべ
51なまえをいれてください:03/10/29 13:19 ID:???
マクロスファンて、基本的にロボットよりも飛行機好き?
52なまえをいれてください:03/10/29 13:45 ID:HeMLqTxa
>>51
「地ベタ、這い摺り回るためなんかにパイロットになったんじゃない」byシン
53なまえをいれてください:03/10/29 13:48 ID:lnesRBsL
ところでD端子接続だとUIがズレるのはガイシュツですか
54なまえをいれてください:03/10/29 14:02 ID:???
子供の頃は宇宙軍のパイロットになりたかった。
戦術戦闘機に乗るには宇宙軍に入るしかないからだ。
早く、高く、空を飛ぶ事は何よりも素晴らしく美しい。
でも、学校を卒業する二ヶ月前、そんなものにはなれないって事を成績表が教えてくれた。

だから、デストロイド部隊に入ったんだ。

55なまえをいれてください:03/10/29 14:10 ID:???
>>54
つまんね
56なまえをいれてください:03/10/29 14:11 ID:???
そういえば長峰はわりと成績も良かったし、運動もできた気がする。
それにしても国連軍だよ、なんだか・・・バカみたいな話だ。
57なまえをいれてください:03/10/29 14:15 ID:???
>>51
飛行機好きでバルキリー好きな奴は今度のマクロスに満足してるみたいだが
マクロス愛とかキャラ好きで不満が多い奴の方が此処には多いみたいだな
>>54
宇宙の戦士で機動歩兵になったジョニーみたいだなw
58なまえをいれてください:03/10/29 14:22 ID:???
HDDの整理をしていたら、エマ・グレンジャー中尉の歌う「愛・おぼ.mp3」が出てきたw
何時拾ったんだこれ?
59なまえをいれてください:03/10/29 14:25 ID:???
>>58
そんなものがあったのか?(w
60なまえをいれてください:03/10/29 14:27 ID:???
ミレーヌがミンメイをカバーしたアルバムの奴じゃねえの?
61なまえをいれてください:03/10/29 14:34 ID:???
>>60
7の未放映話「最強女の艦隊」でミレーヌがミンメイアタックした時に歌ってたな。
今考えるとあの話は、ナレーションに美沙使ったり、メルトラン艦隊出て来たり、
ジーナス夫妻のキスがあったりと見所が多いな。戦闘シーンも納豆ミサイル飛び交うし。
62なまえをいれてください:03/10/29 14:34 ID:???
>>60
そうかも。一曲しかないので分かんないけど、スローな感じで歌ってるやつ
63なまえをいれてください:03/10/29 14:44 ID:???
恐らく、あと一週間以内で買い取り価格が暴落するでしょう。 中古ショップ泣かせの一品ですな。 実は、中古販売店への攻撃用ソフトだったのかもw
64なまえをいれてください:03/10/29 14:55 ID:???
MACROSS SONG COLLECTION買って来たぜ


知らない曲多いな
65なまえをいれてください:03/10/29 15:15 ID:???
ゲームには出なかったけど、ゼントラン・メルトランでリガードも
ガー・ローのスーツも無かった場合、宇宙服に艦内警護用の銃
持って戦闘参加するのかな。とすると撃たれると爆発では無く
赤い液体が飛び散ると・・・。
敵艦内のミッションに生身も出てくれば、その面の原作感は相当
高かったかもね。
66なまえをいれてください:03/10/29 15:21 ID:???
>>61
未放映?
TVで見た記憶があるんだが
TVKだったと思う
67なまえをいれてください:03/10/29 15:41 ID:???
>>66
本放送では放映してなかったんよ。
ビデオには収録されてるからTVKの再放送では
放映されたんじゃろう。

本放送は8年も前だからなぁ
68なまえをいれてください:03/10/29 15:44 ID:???
>>67
DVDにもはいってる?入っているのなら買ってみようかな・・・
69なまえをいれてください:03/10/29 15:46 ID:???
>>67
d
そっかなるほど
確かあの回って確か突撃ラブハートを歌いまくってたよな
その所為かすごく印象に残ってるんだ

マクロスの再放送とかやらないのかな
できればTV版じゃなく劇場とかを流して若い世代を取り込んで欲しいのだが
ゼロだけじゃ荷が重いだろう
70なまえをいれてください:03/10/29 15:50 ID:???
金曜ロードショーあたりで『愛おぼえていますか』と『王立宇宙軍』あたりを流して、
80年代アニメの凄さを今時のオタに啓蒙してやって欲しいが。
71なまえをいれてください:03/10/29 15:53 ID:???
>>70
ちょっと想像がつかないなw

やっぱかなり違和感があるかも

この際六時〜七時あたりに思い切って流してみるしかないな
例の日本のベスト何たらなんかやめてそうしたほうが数字は取れそうだぞ
72なまえをいれてください:03/10/29 15:57 ID:???
>>63
どうだろ?近所のヤマダでは中古価格が5280だった。
来週いっぱいは5000円前後で推移するんじゃね。
73古い人:03/10/29 15:59 ID:???
>>70
ああ、そういうのいいなあ(笑
ここ数年、ほとんど(特にTVの)アニメとか見ないけど
90年代半ばくらいから、クォリティの低いのが量産されてねーか?
やっぱり、一つのアニメにかける気概みたいなもんが
全然違う感じがするなあ。

…って、スレ違い板違いでスマソ
74なまえをいれてください:03/10/29 16:07 ID:???
>>73
あれだろ、アニメって制作費が安くて儲かる、みたいな風潮が強くなった。
テレ東がエヴァで一発当てたからなのかな?よく分からんけど。

でも、昔は昔で玩具メーカーとタイアップしてロボットアニメが量産されてたような気もするが。
75なまえをいれてください:03/10/29 16:28 ID:???
>>61
あの話は初代マクロスファンへのサービスに思える。
オチはあくまで7流だし、俺的にベストオブマクロス7だ。
76なまえをいれてください:03/10/29 16:52 ID:???
>>71
おい、今TV埼玉では夕方6時に鉄人28号をやってるぞ!
それもリメイクされた奴ではなく
初代白黒の 鉄 人 2 8 号 だ〜〜〜〜!




半分紙芝居な感じ・・・ちょっと古過ぎw
77なまえをいれてください:03/10/29 16:53 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
78なまえをいれてください:03/10/29 16:54 ID:???
いつの間にか新スレできてるー
記念カキコ
79なまえをいれてください:03/10/29 17:05 ID:???
>>72
中古販売の価格じゃなくて、買い取り価格ね。
ここ一週間くらいで急落すると思うよ。
機体全部出した時点で、ガッカリして売る人が急増するはずだから。
逆に、販売価格が急落すると、買い控えの懸念があるし、早い段階での買い取りが高くついた分、なかなか落ちないでしょう。
80なまえをいれてください:03/10/29 17:10 ID:???
>>78
凄い時間に立ってるなw
柿崎乙

今後の新スレ向けにテンプレに追加した方がいいのってある?
4:3じゃないと画面がずれるとかそういうの
81なまえをいれてください:03/10/29 17:12 ID:???
>>80
特に新しい発見は無かったと思うけど

それ以前にゲームの事話してるのを見かけない
82なまえをいれてください:03/10/29 17:19 ID:DtUbrhHQ
>>74
>エヴァで一発当てたから
YES。
それでアニメ業界が産めよ増やせよ状態に。
漏れは好きな漫画がクソアニメ化されて泣いた。
83なまえをいれてください:03/10/29 17:22 ID:???
>>79
な〜る。
攻略スレで買取がヤマダだとまだ5100だったって話だけどウチの近くは
3500〜4000あたりっぽい。
84なまえをいれてください:03/10/29 17:25 ID:???
これってTV版ストーリーの途中で、劇場版ストーリーをプレイできる?
ストーリーモードを選ぶと、セーブした面から始まるよね〜?
85なまえをいれてください:03/10/29 17:32 ID:FKfzsrO/
プラスが一番よかったような・・・
幼馴染の喧嘩を宇宙を地球巻き込んでるのは
ネタだが・・人死にまくってるし、笑えないけど
ここまで進化できるんだって、素直に思った当時が懐かしい。
86なまえをいれてください:03/10/29 17:33 ID:HeMLqTxa
>>80
>>44も入れた方がいいな
87なまえをいれてください:03/10/29 17:49 ID:lnesRBsL
うちは4:3にしててもズレる・・・
なんでじゃあ
88なまえをいれてください:03/10/29 17:55 ID:???
>>87
愛おぼかプラス見たことないTVだと確実にズレる

買てこい
89なまえをいれてください:03/10/29 18:35 ID:???
>>70
オネアミスは金曜ロードショーでやったよな。
徳光が声で参加してたし、ジブリ一辺倒になる前の日テレはアニメ大事にしてたのかな?

いまやジブリとルパンしかやらんな。
90なまえをいれてください:03/10/29 18:38 ID:???
>>64
一応ゲームに出てくる曲が全部フルverで入ってるからいいじゃないか
91なまえをいれてください:03/10/29 18:38 ID:???
>>89
知らんかた

いい加減戸吐露と綯うしかにも飽きたろ
ルパンもなんか雰囲気変わってしまったし
マクロスプラス絶対いいと思うのだが

やっぱなんかあるのか
ジブリとルパンにこだわるのは
92なまえをいれてください:03/10/29 18:41 ID:???
>>64
プラスのafter in the darkは名曲だぞ。
93柿崎速雄:03/10/29 18:43 ID:???
うわ、雑談ばっかりだしw
94なまえをいれてください:03/10/29 18:44 ID:???
>>92
うん、ほとんどあれ目的だった
あとゲットフリーとダイナマイト
95なまえをいれてください:03/10/29 18:44 ID:???
禿同。マクロスプラスの劇場版とか地上波で流してみろよ日テレ。
裏工作しなくても視聴率取れるぞ。いや、根拠無いが。

>>64
『愛・おぼえていますか』が劇中仕様のロングバージョンじゃないのだけが残念なんだよね。
でも買ったけど。確かにイイアルバムだと思う。

VF−X2の主題歌が格好良くていいよなあ。ゲッフリー ゲッフリー ゲッフリー
96なまえをいれてください:03/10/29 18:45 ID:???
ブックオフで愛おぼDVD売ってた。即買い。
買ってよかったよぉ〜。
97なまえをいれてください:03/10/29 18:48 ID:???
早瀬未沙がおばさん声になっていた。涙。
98なまえをいれてください:03/10/29 18:49 ID:???
それより新オペレータの声がババァ臭い。
顔と声が一致・・・いや、もう言うまい。
99なまえをいれてください:03/10/29 18:49 ID:???
プラス見たっす・・・
100なまえをいれてください:03/10/29 18:49 ID:???
ミンメイたんのワキ汁舐めたい
101なまえをいれてください:03/10/29 18:49 ID:???
>>97
愛は流れる

君の前を
102なまえをいれてください:03/10/29 18:52 ID:???
劇場版DVDのはじめの方でハァハァしたヤシ手あげろ!!
103なまえをいれてください:03/10/29 18:53 ID:???
>>95
>愛・おぼえていますか 劇中仕様のロングバージョン
2002ですか?俺の奴は古いほうで多分劇中仕様のロングバージョン
だと思う。DVDの長さと同じだったよ。
104なまえをいれてください:03/10/29 18:55 ID:???
>>95
無理ぽ
極端にいうとプラスの劇場版なんて見所はバトルのみ
ストーリーも構成もグダグダ
ファン以外にはきつめ
単純にアニメってのもあるしな
マクロスの評判落とすだけ
アンチじゃないけどそんなもんでしょ
確かにこれ以下の映画もガンガン放送してるけどさ…
無難に愛おぼえていますかを放送した方がいいかと思う
それだとこのゲーム、数本は余計に売れただろうね
105なまえをいれてください:03/10/29 18:58 ID:???
>>104
いや漏れはガルドの最期だけで満足だったよ

しかしそのとおりだ
何とか深夜でもいいから愛おぼをねじ込んでくれれば
もうちょっと盛り上がりがあったのに
まぁ無理だったろうけど
106なまえをいれてください:03/10/29 18:58 ID:???
ゲーム発売直前に原作放送したりするのって、昔からよくあったような。
これはやんなかったねぇ。
SEEDですらやってんのに。
107なまえをいれてください:03/10/29 18:58 ID:???
>>96
俺、一年前に新品で買ったけどヘビーローテーションだよ
改めてみると凄い出来だね
恥ずかしいような、燃えるような…微妙な感動がある
でもエンディングは公開時のも味があるので入れて欲しかったな
108なまえをいれてください:03/10/29 18:59 ID:???
>>97
スパロボに出た時点で既にあんな感じでしたよ…。
ちなみに自分はスパロボからマクロスファンになったクチなんで
昔の早瀬中尉の声が分かりません…。
109なまえをいれてください:03/10/29 19:02 ID:???
愛・おぼ聞くため最終面はマッタリ戦闘してます。
飽きた飽きたと言いながら、毎日2〜3面やってるなぁ
一番好きなのはエマを撃ち落す面だけどw
110なまえをいれてください:03/10/29 19:03 ID:???
>>109
オプションかなんかで聞けなかったか?
111なまえをいれてください:03/10/29 19:03 ID:???
>>108
ぜひ劇場版をご覧下さい
いい出来ですよ
多分涙が止まりませんよ…

このスレの濃いネタにつき合うためにもぜひ一見
てか見ててもわからないネタが多すぎw
112なまえをいれてください:03/10/29 19:04 ID:???
VF-4とか11とか、そのまま現在の戦闘機のデザインとして
通用したりするんだろうか
113なまえをいれてください:03/10/29 19:04 ID:???
>>103
ああそうなんだ。そうそう。漏れが持ってるのは『2002』版だね。
大昔にビクターから出てたソング集も持ってるけど、そっちはどうだったかなぁ…。

別に買ったエモーションの20周年記念のトリビュート盤にロングバージョンが入ってたから、
まあ、イイんだけどね。
114なまえをいれてください:03/10/29 19:06 ID:???
>>112
11はともかく4は無理っぽくないか
元々大気圏外用らしいし
11も詳しい人から見たら無理があるんだろうけど
115なまえをいれてください:03/10/29 19:08 ID:???
ファイヤーボンバーのファーストアルバムとセカンドアルバム買った。
OVAの主題歌入ってるやつ買いたいけど、どれ買えばいいかな
116なまえをいれてください:03/10/29 19:09 ID:???
>>115
どこ?
どこで買った?
詳細キボン





どこにもねえよ
117なまえをいれてください:03/10/29 19:10 ID:???
>>107
84年夏公開だから、もうホントに20年だね。そう考えると凄いな。
CGなんか全く無い時代だから、全てが手描きで手塗りと考えると、
今の時代であの作画の劇場版なんて出来るかなと思っちゃうんだよね…。

これと『王立宇宙軍』は、まさに手書きの神作画炸裂だな。
爆風で飛んでいく破片のひとつひとつ、全部アニメーターが動かしてるんだもんなあ。
118なまえをいれてください:03/10/29 19:12 ID:???
腹減った
パスタ茹でるけど
このスレ的には

キノコとベーコン
トマトベースで色々いれる
カルボナーラ
ペペロンチーノ
デミソースと挽肉でミートソース風

どれがオススメ?
119なまえをいれてください:03/10/29 19:14 ID:???
>>115
3rd AlbumのDynamite Fireってのがある。
ダイナマイト7の曲がほぼ入ってるよ。
120なまえをいれてください:03/10/29 19:29 ID:???
>>115
ウルトラFireにも入ってるよ。
121なまえをいれてください:03/10/29 19:40 ID:???
>>120
デュエットバージョンの突撃が入ってるやつでつか?


皆攻略の方いっちゃったのかな?
122なまえをいれてください:03/10/29 19:46 ID:???
>>121
>デュエットバージョン
ホリロリじゃなかったか?
123なまえをいれてください:03/10/29 19:51 ID:???
>>116
ブックオフで、500円
124なまえをいれてください:03/10/29 19:58 ID:???
>>123
や!安ー。

ミレーヌがミンメイのカバーしてるやつ、それくらいの値段なら欲しいなあ。
125なまえをいれてください:03/10/29 20:12 ID:???
ゲペルニッチバージョンのTryAgainが聞きたい
126なまえをいれてください:03/10/29 20:16 ID:???
>>125
DVD買とけ
127なまえをいれてください:03/10/29 20:22 ID:???
ここに来ると思い出す 
128なまえをいれてください:03/10/29 20:25 ID:???
俺はギギルのMy soul for you.が聞きたい。
「お゛ま゛え゛が〜、かぜにな゛る゛な゛〜ら゛〜・・・・」
129なまえをいれてください:03/10/29 20:26 ID:???
どうでもいいけど、もしガンダムみたいにマクロス専門の板が出来たら
名前はどうなるんだろうね。

『ミンメイ板』?
130なまえをいれてください:03/10/29 20:28 ID:???
>>129
三角板
131なまえをいれてください:03/10/29 20:28 ID:???
>>128
ギギルとプラスのヤンって同じ声なんだよな
132なまえをいれてください:03/10/29 20:30 ID:???
>>123
欲すぃ

ブックオフか
本当は嫌いなんだけどこの際そんなこと言ってられないな
133なまえをいれてください:03/10/29 20:31 ID:???
ファミ通で何点だったっけ?
134なまえをいれてください:03/10/29 20:32 ID:???
>>131
言われて気付いた。全然違うな。中の人をエスパー伊藤が気に入ったのかな?
135なまえをいれてください:03/10/29 20:34 ID:???
>>132
かなり探さないとないかも。

俺の考えだが、スパロボDでファイヤーボンバー熱が
再燃したやつが買ってる可能性が。

ところでギャラクシーヒットチャートだっけ?あれってファイヤーボンバー以外の
曲ってどうなの?
136なまえをいれてください:03/10/29 20:34 ID:???
>>133
何が?

X2のことなら攻略の方に出てた
PS2の方はファミ通は知らんけど電プレでは
80,85,90,80で評価Aとおおむね好評だった
M3のことなら自分で調べてくれ
137なまえをいれてください:03/10/29 20:37 ID:???
>>135
ギャクシーネットワークヒットチャート(だっけ?)に入ってるFBの曲は
アルバムにも入ってない、バサラ単独のバージョンなんだよね。

揃えろ!
138なまえをいれてください:03/10/29 20:39 ID:ApZIFLy7
ttp://members.jcom.home.ne.jp/fukuyamared/disco/discom7.html
どのアルバムに何入ってるかは歌バサラ・福山氏のサイト参照。
139なまえをいれてください:03/10/29 20:44 ID:???
>>118
トマトソースにナスとベーコン
140なまえをいれてください:03/10/29 20:45 ID:???
まあおれは愛おぼしかまともに見た事が無い訳だが
141なまえをいれてください:03/10/29 20:45 ID:???
>>118
塩、コショウで十分
死にやしないよ
142なまえをいれてください:03/10/29 20:47 ID:???
>>118
キノコをソースに絡めたカルボナーラが美味いぞ。
143なまえをいれてください:03/10/29 20:47 ID:???
VF-X2の中古価格ウチのあたりじゃ2980円が相場だわ
もう少し下がったら買うんだけどなー
144なまえをいれてください:03/10/29 20:48 ID:???
TV版マクロスは、茶色いエキセドル参謀が(ry
145なまえをいれてください:03/10/29 20:51 ID:???
>>143
大体それくらいが相場みたいだね。
待ってればもう少し安くなりそうな気もしないでもないけど、
ヤフオクでも最近はめったに出ないし、
無くなっちゃうと結構探すのに苦労するよ。

程度が良ければ、3000円なら買っちゃってもいいと思うけど。
146なまえをいれてください:03/10/29 20:54 ID:???
口のあるバトロイドの話はオサーンにはきつすぎるわ・・・
147なまえをいれてください:03/10/29 21:01 ID:???
>>134
エスパー伊藤ってw
似てるっちゃ似てるけど
148なまえをいれてください:03/10/29 21:06 ID:???
以後VF-X関連の話題はこちらでお願いします。

マクロス VF-X Misson:2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067428511/
149なまえをいれてください:03/10/29 21:08 ID:???
>>146
自分も成人してますが何か?初代も愛おぼもプラスも7もゼロも心酔してますが何か?
150なまえをいれてください:03/10/29 21:10 ID:???
>>149
7好きだけどあれはやっぱ初代を見てた人とかには
かなりきついものがあるんじゃないか?
歌エネルギーだし
そういうとこ突っ込まなければ楽しいんだけど
151なまえをいれてください:03/10/29 21:12 ID:???
7は最初の2話くらい見ただけかな。
ギターかなんかで操縦する奴だっけ?
152なまえをいれてください:03/10/29 21:18 ID:???
>>151
普段着のままでね
しかも眼鏡付きで
153なまえをいれてください:03/10/29 21:21 ID:???
152チバソング
154なまえをいれてください:03/10/29 21:26 ID:???
7はあまつさえ、サウンドブースターとか言うストライカーパック見たいのが
マクロスから射出されて戦闘空域で合体するからなぁ・・・超リアルですよ?
155なまえをいれてください:03/10/29 21:33 ID:???
>>154
そうそう、まるでグレートマジンガー。
7のバルキリーはスーパーロボットに近いと思う。
あそこまで弾けてるのが逆に魅力。
156なまえをいれてください:03/10/29 21:35 ID:???
このゲームすげぇよw
まさかここまでの出来にしてくるとは・。
キャラゲーだと思ってパカにしてたんだけどね。
とくにミサイル、可変3種の扱いがとても良く出来てるなとおもったよ。

これ売れとらんの?
157なまえをいれてください:03/10/29 21:38 ID:???
俺もなんだかやっと楽しみ方がわかってきたよ。
なんかこうチマチマやるのが良いんだな、このゲーム。
158なまえをいれてください:03/10/29 21:40 ID:???
>>156
いや、割りと売れてるようだ
そして一般的にはキミの評価でいいんじゃないかな
このスレに出入りしてる人は謎のムービー効果とか、
マクロス愛が不足しているのでそこから減点だと思う
確かに面白いことは面白い
159なまえをいれてください:03/10/29 21:41 ID:???
ただこの一枚絵で延々とストーリーが進んでいく様はなんかちょっと前にも
経験したような気がしないでもない。でもタイトルがマジ思い出せない。
160156:03/10/29 21:45 ID:???
ひさびさに新しいゲームを見た感じ。マジで感動!
こりゃ長いシリーズになるね。
161なまえをいれてください:03/10/29 21:47 ID:???
>>159
エースコンバット04?
162なまえをいれてください:03/10/29 21:49 ID:???
めぐりあいレベルのアニメされるくらいなら、今回みたいな止め絵でいいや
163なまえをいれてください:03/10/29 21:49 ID:???
>>161
ちゃうなあ・・・飛行機ものじゃなかったと思う。
でもなんかこの感覚がソックリなんだよ、当時もなんだこれ一枚絵カヨ、手抜きだなあと
思ってた。やっぱろアニメ原作の奴かなあ。
164なまえをいれてください:03/10/29 21:55 ID:???
でもやっぱかっこいいOPみたかったよなぁ〜・・・・。
165なまえをいれてください:03/10/29 22:00 ID:???
>>164
禿同

PSのX2に負けてるなんて
166なまえをいれてください:03/10/29 22:09 ID:???
>>65
おまいはDOOMでもやってなさい!
167なまえをいれてください:03/10/29 22:09 ID:???
M3もカッコイイOPだった・・それに釣られた俺。
でも後悔はしてない。
168なまえをいれてください:03/10/29 22:12 ID:???
いま思ったんだけど年齢制限かけて生身のゼントランが出てきても良かったんじゃないの?
特に劇場版は異性人の程よいグロさがいいわけだし
169なまえをいれてください:03/10/29 22:13 ID:???
マイクロミサイルとノーマルミサイルって何か違いがあるの?
アニメでも設定の違いとかあったの?
ノーマルミサイルの方が強いイメージがあるんだけど。
170なまえをいれてください:03/10/29 22:16 ID:???
>>169
無論ノーマルのほうがマイクロより強い
でもロックオンに時間がかかるのでマイクロの方が使いやすい

漏れはね
171なまえをいれてください:03/10/29 22:19 ID:???
漏れはどーも慣れるまでエースコンバットの手つきになってしまい
失敗が多かった・・・まあ、基本はそんなに違わないけど。
172なまえをいれてください:03/10/29 22:25 ID:???
>>162
全 く 同 感 だ 。

変に手間掛けた割には無いくらいの方がいいムービー山盛り。
それがめぐりあい宇宙。
173なまえをいれてください:03/10/29 22:26 ID:???
>>172
そうなのか
マクロスにしてよかった



のか?本当に?
まあいいや柿崎あったし
174なまえをいれてください:03/10/29 22:27 ID:???
>>154-165
PSマクロスデジタルミッション VF−X、1997/02/28
2→6→9→30→20→17→30位、255,529本(年間ランク40位)
PS、MACROSS VF−X2、1999/09/02
6→18→24位、64,044本
PS、マクロスプラス ゲームエディション、2000/06/29、23位、10,742本
DC、マクロスM3、2001/02/22、6位、12,147本

このマクロスゲーの売り上げ推移をみると
バンダイが相当予算をけちって発注したのでは?
1〜2万本でも赤にならないようにさ
正直OPに無駄金使うくらいならとエアロ開発が低予算でゲーム部分を頑張った・・・
・・・もしく版権料払うのがもったいないので完成したOPをオクラにしたという説も
175なまえをいれてください:03/10/29 22:28 ID:???
>>174
何にしろバンダイになんらかの責任があるのは間違いないな
176なまえをいれてください:03/10/29 22:33 ID:???
今回のは続編がでても結構売れるんじゃないかな?
VF-X2は道連れ喰らっちゃったけど

まあ俺は完全版が欲しいんだけどさ
177なまえをいれてください:03/10/29 22:34 ID:???
もし追加ディスクとか完全版とか出たとして
どのくらい売れるのかな?
自分は買うと思うけど・・・
178なまえをいれてください:03/10/29 22:35 ID:???
>>177
漏れも買う

ただまたYF入ってなかったら
その時こそマクロスゲーの最期だろうな
179なまえをいれてください:03/10/29 22:38 ID:ApZIFLy7
>>177
値段にも拠るのでは。
今最も人気のある某格闘対戦ゲームは通常版が6,800で、9ヶ月くらい後に出たバージョンうp版が3,980という非常に良心的価格だった。
お蔵入りアニメ追加、強すぎな緊急回避無くなって新たなシステム盛り込まれるとして、3,980なら買いかな。
180なまえをいれてください:03/10/29 22:39 ID:???
今どれくらい売れてるのかね
VF-X2の6万は超えたかな?
10万超えたら続編の可能性もあると思うが・・・
エアロダンシング5の開発もして欲しいやw
181179:03/10/29 22:40 ID:ApZIFLy7
度々スマソ。

ストーリに関係ないミッション追加で、19,21の他にも歴代のバルキリー登場希望。
182なまえをいれてください:03/10/29 22:42 ID:???
>>180
やはりエアダンとマクロスの夢のコラボレーションだろ
F-14対バルキリーとか
戦闘ヘリを出したんだからそのくらいやっちゃっても
いいんじゃないか
エアダンファンが嫌がるかもしれないけど
183なまえをいれてください:03/10/29 22:45 ID:???
F-14でSV-51に撃墜されたい
184なまえをいれてください:03/10/29 22:46 ID:???
即行で売ってしまったよ。完全版出るならそれまで待ち。
急に劇場版見たくなったんだけどDVDのやつ
マックスが敵の頭ぶち抜いたり、逃げてる一般人の首ちょんぱとか残ってる?
最近の事情が事情だからカットされてそうな気がするんだけど、持ってる人教えてください。
185なまえをいれてください:03/10/29 22:46 ID:???
今気づいた、天使の絵の具フル演奏でないぞ
186なまえをいれてください:03/10/29 22:53 ID:???
>>184
VHSしか持ってない漏れも知りたいな。残ってるとは思うが。


・・・しかし、一番ヤヴァイのはミリアの頭踏み潰しではなかろうか?
187なまえをいれてください:03/10/29 22:55 ID:???
LD版を持ってる俺は負け組み
188なまえをいれてください:03/10/29 22:55 ID:???
>>184
DVDでは全部ある。>>186のも。
オリジナルの映画は見たこと無いから
全く同じかどうか知らんけど。
189なまえをいれてください:03/10/29 22:56 ID:???
まあ、ありえないことなんだけど
もし万が一19、21が隠しコマンドで出るということがわかったら
すでに売ってしまった人は買い直すんだろうか?
190なまえをいれてください:03/10/29 22:57 ID:???
>>189
ただで持ち帰れ
191なまえをいれてください:03/10/29 23:00 ID:???
>>189
バックアップとかとってそうw
192なまえをいれてください:03/10/29 23:00 ID:???
個人的に初代、プラス、ゼロの機体すべてと
全キャラクターが出てパイロット乗せ変え可能で
ヴァルキリー同士でドッグファイトができるなら発狂します。
193なまえをいれてください:03/10/29 23:01 ID:???
>>188
お早いレスサンクス。買ってくるよ。8000円近いけど、いいや。
194なまえをいれてください:03/10/29 23:04 ID:???
>>193
買ってきたらみんなで上映会だw
195なまえをいれてください:03/10/29 23:05 ID:???
次はマクロスゼロをきぼん
196なまえをいれてください:03/10/29 23:07 ID:???
>>194
俺もさっき愛おぼのDVD借りてきたばっかりなんだけど、
時間決めて実況したいな。
197なまえをいれてください:03/10/29 23:12 ID:???
マジな話で柿崎生き残ってほしかった。
198なまえをいれてください:03/10/29 23:13 ID:???
海外版の名前ってフォッカーとマックス以外名前違うよね。(ロボテック)
199なまえをいれてください:03/10/29 23:16 ID:???
柿崎死ぬとかいってるけど、実際のところどうでもいい死にキャラだね
200なまえをいれてください:03/10/29 23:16 ID:???
>>198
マックスもマクシミリアンの略称じゃなくて、そのまんま『MAX』になってたような。
201なまえをいれてください:03/10/29 23:17 ID:???
>>199
下手するといたことを忘れちゃうよな
202なまえをいれてください:03/10/29 23:18 ID:???
>>197
そういうIFが出来たのにね…
柿崎に愛を注ぐなら最後まで注ぎきって欲しかったよ
柿崎にS型…そしてパーシモン小隊隊長…
不細工な彼女を新設定…
最終的にはマクロス9艦長…
ただしエキセドルの役割はワレラ・ロリー・コンダ…
そんなこのスレの歴代妄想を全部入れて欲しかった
完全版での実装を期待する

VF-22Sで特攻する柿崎…
やべ〜よカウパー出まくり!
203なまえをいれてください:03/10/29 23:19 ID:???
>>200
まじで〜いやん。
204なまえをいれてください:03/10/29 23:21 ID:qe4hyFm9
>>184
どうだろうなぁ、、、、コナミとかナムコあたりなら後日出そうだけど、、、、、 >完全版
205なまえをいれてください:03/10/29 23:21 ID:???
>>202
そう、フォッカー編や柿崎編なんかを作ってIFを楽しめたらよかた。
柿崎専用VF-4Sステーキパックでメガロード1を死守とか。
206なまえをいれてください:03/10/29 23:22 ID:???
>>196
んじゃ、金曜日の10時くらいから上映会ね
207なまえをいれてください:03/10/29 23:23 ID:???
愛おぼえていますかは
メルトランディの頭が踏み潰されたりしないことに
男女差別を感じた
208なまえをいれてください:03/10/29 23:24 ID:???
>>206
上映会いいねぇ。
俺も参加しようかな。


、、、、、俺、数年前に1000円で買った完全版LDだけど、、、、、、
209なまえをいれてください:03/10/29 23:24 ID:???
>>207
ミリアくらいしか名前のあるキャラが出ないのも逆差別だな。
210なまえをいれてください:03/10/29 23:25 ID:???
>>202
VF-22Sで敵の基地中枢に反応弾を撃つが、
離脱するタイミングを失って爆風がすぐ後に・・・

「艦長!早く逃げてください」
「うわぁぁ!!ダメだ!」ドカーン
211なまえをいれてください:03/10/29 23:25 ID:???
>>207
昔は男女板にマクロススレあったんだよなぁ・・・懐かしい。
212なまえをいれてください:03/10/29 23:25 ID:???
>>196
先週見たとこなのに…。
213なまえをいれてください:03/10/29 23:26 ID:???
>>209
ラプラミズを忘れないで・・・
214なまえをいれてください:03/10/29 23:29 ID:???
そういや、テレビ版のラストのゼントラーディ離反のステージないな。
カムジンとラプラミズがラブラブだったり、名場面が結構あったと思うが
215なまえをいれてください:03/10/29 23:29 ID:???
>>213
キャラっつーか、なんか妙な具合になっちゃってるしなー。
216なまえをいれてください:03/10/29 23:30 ID:???
一番遊べるマクロスって何だろう?
VOとGBAが僕のお気に入りなんだが。
217なまえをいれてください:03/10/29 23:32 ID:???
あまりに昔の事なので忘れてしまった・・・。劇場版は死ぬほど見返したんだけどな〜
218なまえをいれてください:03/10/29 23:32 ID:???
>>216
VOの購入を迷っているのだが
正直パッケージの画像がかなり荒く見えてしまった
さらに地上戦が無いらしいし
当然キーボードじゃ操作できないんだろうし
そこんとこはどうでしょう?
219なまえをいれてください:03/10/29 23:34 ID:???
>>207
しかしマックスに犯られた
メルトランディと戦う時はメルトランの穴から侵入して体内を破壊ってのはどう?

という冗談はおいといて
メルトランディはゼントラーディの歌に対抗してミリアとマックスの結婚式を用意してた
残念ながら映画ではカットされたがマックスが殺されずに巨人化してクアドランローを使えたのが、その名残
220なまえをいれてください:03/10/29 23:39 ID:???
>>218
地上戦は無いけど、燃料(シールド)があるので補給しなければならなかったり、
無重力なのでエンジンを切って向きを変えながら慣性飛行したり出来ます。
ゲームっぽいけどシミュレーターっぽい所ありますね。
あと条件を満たす事によってストーリーが分岐したり。
音楽も焼けば好きなのかけられるし、嫌いな人も居るみたいだけど、
オンライン対戦出来るしPS2版よりは遊べるかと思います。
221なまえをいれてください:03/10/29 23:40 ID:???
追記
あと自分で装備を選んだり出来ます。(装備は条件を満たせば増えていきます。
222なまえをいれてください:03/10/29 23:41 ID:???
>>220
d
さーてどうするか
パソコンの性能は問題ないはず
専用コントローラーは必要でつか?
223なまえをいれてください:03/10/29 23:41 ID:???
>>220
218じゃないけど、なんか思ったより面白そうだな。
フライトシム用のジョイスティックがあるし、
ちょっと買ってみようかな。
224なまえをいれてください:03/10/29 23:42 ID:???
>>218
そんな、あなたに超オススメ
「超時空要塞マクロス 愛打〜タイピング・バルキリー〜」
「超時空要塞マクロス 愛打2 〜タイピング・プロトカルチャー〜」
おもいっきりキーボードで操作できるぞ
225なまえをいれてください:03/10/29 23:43 ID:???
>>214
「カンフー・ダンディー」
「ミクロ・コスモス」
「グッバイ・ガール」
「ビバ・マリア」
「ロマネスク」
この辺のミッション追加きぼんぬ。
226なまえをいれてください:03/10/29 23:44 ID:???
>>224
既に購入していまつw
227なまえをいれてください:03/10/29 23:45 ID:???
PSのようなコントローラーあれば良いと思いますよ。
自分で設定出来ます。ボタン足りないのでキーボードと併用しますけどね。
足出して緊急停止とかアフターバーナーとかで強制変形可能だったりします。
228なまえをいれてください:03/10/29 23:45 ID:???
>>224
ストライクパッケージが手に入らなかった・・・欝

愛打はファストパック付けて大気圏内飛んでたりしるからなぁ・・・
229なまえをいれてください:03/10/29 23:47 ID:???
>>227
興味出てきたので質問。
複数のコントローラに対応してますか?
もしそうなら、購入ケテーイ。
対応してなくても、買う気十分だけど。
230なまえをいれてください:03/10/29 23:47 ID:???
>>210
「うわぁぁ!ダメだ!グハハハ グワッ!!」の方が熱いな

>>225
なんとなく「ファンタズム」も外せんよ
ポリゴンミリアとポリゴンマックスの格闘パートの追加もキボンヌ
231なまえをいれてください:03/10/29 23:51 ID:???
>>229
複数のコントローラーって種類って事ですか?
一応デジタル入力・アナログ入力は可能になってます。
232なまえをいれてください:03/10/29 23:51 ID:???
>>225
>ポリゴンミリアとポリゴンマックスの格闘パート
スタプロバージョンでな(w

28以降はミッションに失敗しないと次の作戦に進めなくなるんだな。
マイクローン装置を守りきったり、コンデンサの奪取を阻止してしまったら、カムジンが困る
じゃないか。
233なまえをいれてください:03/10/29 23:53 ID:???
昔を懐かしんだり別ゲーの話しちゃったりするのは、やっぱり満足できなかったってことなんだろうな。
純粋にゲームとしての出来は良くても、キャラゲーとしてはもうちょっとサービスが欲しかったってとこかな?
234なまえをいれてください:03/10/29 23:55 ID:???
柿崎艦長が用意したサウンドフォースは
コミックバンドになりそう
235なまえをいれてください:03/10/29 23:56 ID:???
>>233
まあ大体そんなとこ
もしかしたらみんなマクロスの話がしたいってだけかも
マクロスゲーってなかなかでないから
236なまえをいれてください:03/10/29 23:57 ID:???
>>233
語りたくなるポイントが少ないんだよ。
ボリュームややり込み要素がもう少しあればね。
237なまえをいれてください:03/10/29 23:59 ID:???
>>231
あ、ちょっと言い方が悪かったですね・・・
二つ以上のコントローラを同時に使用できるか、ということです。
たとえば、スティックとスロットルの動きはID1のジョイスティックに、
ラダーの動きはID2のラダーペダルに、という感じで設定できるか?
という意味です。
238なまえをいれてください:03/10/30 00:12 ID:???
>>237
レス遅れてしまいました。
2つのコントローラーが共有出来るかどうかわかりません。
ごめんなさい。一応ボタン配置は自由に設定できます、
VOXPになってから変更あるかもしれませんけど、
申し訳ありません。
239なまえをいれてください:03/10/30 00:22 ID:???
480 :よっぴ ◆5404Li5mUU :03/10/30 00:20 ID:5erQINlQ
お待たせ
水確
1N125,770/125,770
2超70,572/70,572
3あ53,458/154,086
4フ24,256/24,256
5オ23,353/23,353
6ラ22,947/22,947
7侍20,986/175,403
8真20,339/424,549
9楽19,797/19,797
10ザ19,189/19,189
11グ18,674/242,792
12熱13,888/13,888
13シ12,138/12,138
14S狂11,411/11,411
15天8,403/141,615
240なまえをいれてください:03/10/30 00:28 ID:???
PS2マクロス初週売上げ(ファミ通水曜確定版) 70,572本

なんだかんだで結構売れたね。最終12〜3万くらいはいくんかね。
241なまえをいれてください:03/10/30 00:29 ID:???
>>238
いえ、そこまで謝られても困るんで(w
まぁ軸にボタン配置っていう最終手段もあるので
VOXPの購入はやっぱり決定ですかね。
スレ違いもいいとこなのでこの辺で。
242なまえをいれてください:03/10/30 00:35 ID:???
小白龍ってなんでつか
243なまえをいれてください:03/10/30 00:38 ID:???
>>242
エビルスレイヤー
244なまえをいれてください:03/10/30 00:41 ID:???
>>243
ワイセツ..
245なまえをいれてください:03/10/30 00:41 ID:???
N超あフォラ侍真楽ザグ熱シS狂天
思わず縦読みしちゃったよ、凄そうなゲームw

7万、VF-X2には勝った
しかしVF-Xの売り上げ順位2→6→9位と並んだとしても10万か〜26万には届きそうもないな
全体にゲーム業界が冷え込んでるんだな・・・きっと
246なまえをいれてください:03/10/30 00:43 ID:???
>>242
病める都、求めてきた男
247なまえをいれてください:03/10/30 00:51 ID:???
病める都、求めてきた男
エルビス・プレ〜スリ〜・プレ〜スリ〜♪

つまり派手な衣装に身を包みドーナッツの食べ過ぎで肥満して死んだ濃いモミアゲの伝説のロック歌手
248なまえをいれてください:03/10/30 00:53 ID:KN6QOfYA
>>242
伝説の力を使う男(@ブリタイ
249なまえをいれてください:03/10/30 00:59 ID:???
10万売れたら、ゲーム的には成功なんかな?
250なまえをいれてください:03/10/30 01:14 ID:???
まあエアダンよりは売れてる訳だし、一応セガ的には成功なんじゃねえの。
251なまえをいれてください:03/10/30 01:16 ID:???
フライトシムなら大成功なんだが
キャラ物としては・・・めぐりあいが50万本か
252なまえをいれてください:03/10/30 01:26 ID:???
そこでファンディスクの投入ですよ

次回作まで待てませ〜ん (T-T)
253なまえをいれてください:03/10/30 01:29 ID:???
>>250
結構開発に時間かかってなかった?
10万ぐらいで元とれるかなぁ?
254なまえをいれてください:03/10/30 02:01 ID:???
>>253
去年のエアダンから開発期間は一年。
2万で十分元は取れてます。
255なまえをいれてください:03/10/30 02:12 ID:???
そういや、ガンダムの連邦vsジオンって
アレだけ売れたのにカプコン的にはあんまり儲からなかったらしいね

>>182
漏れはむしろソレやりたい…
今回はマクロスの世界にエアロの技術を持ち込んだから
今度はエアロの世界にバルキリーを持ち込んで
現用機の延長線上として存在するバルキリーを見てみたい

轟隊長
 これより統合軍次期主力戦闘機VF-1Aバルキリーを使った訓練を開始する。
 革新的な機体の為、これまでとは大きく特性が異なる。扱いには細心の注意を払え。
 使用するVF-1Aは、ロールアウトしたてのピカピカの新品だ、傷を付けるなよ。

(;´Д`) '`ァ '`ァ
256なまえをいれてください:03/10/30 02:13 ID:???
長谷川がバルキリーを出して
エアロダンシングがマクロスか
時代が変わったな・・・
スケールプラモやフラシムはコアなファンしか買わないんだろうな
257なまえをいれてください:03/10/30 02:16 ID:???
やはり次はナムコにマクロスを作ってもらうか。
258なまえをいれてください:03/10/30 02:25 ID:???
ナムコいらね
259なまえをいれてください:03/10/30 02:27 ID:???











>>254
セガに1本当たり\6,800のお金が入るとでも思っているのですか?
それとも開発人数が数人ですか?
260なまえをいれてください:03/10/30 02:29 ID:???
とりあえずセガ以外ってことで。
261なまえをいれてください:03/10/30 02:31 ID:???
アンチセガ必死だな w
262なまえをいれてください:03/10/30 02:32 ID:???
>>259
数人です。
263なまえをいれてください:03/10/30 02:48 ID:???
ロボッテック買った。GCフリーローダ−とセットで。
・操作性はゲーム寄り。ガウォークの操作性、こっちの方がいいかも。
・市街戦の市街戦っぽさはこっちの方が上かな・・・
・イベントの前ふりナレーションがかなり長かったりする。ストーリー解説が丁寧だとも言う。
・60fpsでない。
・ノーマルバルキリーなのにミサイル撃ち過ぎだろ、っていう。
・避けとかあまり出来ないからゲーム性がちょっとアレかも。
・トゥーンが汚い
ムービーではファイター形態が太って見えるが動くとそれほどでもない)
・敵の爆発処理が適当(残骸がいきなり消えたりする)
・ミッションによっては指定以外の場所に行くと失敗となったりする

まだ全然遊んでないから印象変わるかも知れないけどこんな感じ。
階級章とかあるしストーリーモードも先が長そう・・・。
264なまえをいれてください:03/10/30 02:48 ID:???
2003年7月24日:セガとバンダイから見る今後のコラボレーションへの期待
ttp://www.fn.ws13.arena.ne.jp/zatudan/2003/0724.htm
265なまえをいれてください:03/10/30 02:58 ID:WLaEl12N
普通の商品だと「原価三割、流通三割、店舗三割、無駄一割」つーところだど、
ゲームだとどうなんだろ。

※無駄一割は「発売した時点で希望小売価格の1割くらいは値引きして売って
  いる」って意味。
266なまえをいれてください:03/10/30 02:59 ID:???
多分1本につき五百円。
267なまえをいれてください:03/10/30 03:04 ID:???
次あるならガウォークの操作は
アーマードコアのフロート脚みたいなのだと嬉しい
268なまえをいれてください:03/10/30 03:10 ID:???
>ガウォークの操作は

いや、VTOLや回転翼機的ってことでエアロダ(ry
急加速くらいはあってもイイと思うけどナ。
269なまえをいれてください:03/10/30 03:27 ID:???
訓練というと当然卵を掴む訓練もさせてくれるんだよな?
270なまえをいれてください:03/10/30 03:41 ID:???
>>268
エアロのVTOL機操作だとマニアとマゾ以外は逃げ出すと思われw
271なまえをいれてください:03/10/30 04:05 ID:???
VF-X2もそうだったんだけど、ステージ間のセーブんトコ
セーブだけじゃなくて、タイトルへ抜けるとかコンフィグとかメニューが欲しい
タイトルに抜けようと思うとミッションまで飛ばしてメニュー出さないと行けないからしんどい

あと、ポリゴンで踊るミンメイ人形とか見てぇ…ロード画面とかに使ってくれんかな
272268:03/10/30 05:00 ID:???
実は・・・
今作のガウォークも「姿勢(ピッチやロール)と移動の関連性が少ないない」ことを除けば、
操作そのものにおいてはエアロと大差ないんだよな。
もちろん、乱暴に着地しても平気だし慣性も弱いが、バルキリーはSFメカなので
そのへんはツッコミなしで頼むw

さて、ガウォークをVTOL的操作にすると共に、Rスティックを「首(腕)振り」にあてたい。
そうすればB形態ではFPS(TPS)的な感覚で、
F形態ではフラシム的感覚での操作が可能になるわけだ。
また、G形態ではピッチやロールとガンポッドの向きを独立してコントロールできるようになる。

・・・想像してくれ。
高速滑走しながら、上空へと射撃するガウォーク。
ゼロの1巻のように空中で体をひねり、横から来たミサイルを迎撃するバトロイド。
劇マクのミリアVSマックスのように、併走する敵機を頭部レーザーで攻撃するファイター。
273続き:03/10/30 05:07 ID:???
エアロのプログラムからすると、これらのことはなんの造作もなく可能だったはずだ。
しかし、初心者に配慮しすぎた結果、これらのオイシイ仕掛けはバッサリとカットされてしまった。

3形態を使いこなすのがバルキリーの醍醐味なのだから、多少むずかしくても構うまい。
どーせなら、このくらいの仕様で発売して欲しいとは思わないか?
274なまえをいれてください:03/10/30 05:18 ID:???
B形態は
左スティック上下で前進後進、左右で平行移動
右スティック首振り(ガンポッドの照準移動&左右旋回も兼ねる)

ってのが漏れ的に理想かなぁ
漏れはアーマードコアをコレに近いカスタマイズでやってた
確か右スティックは使えなかったので○△□×ボタンで代用
武器選択はL1、ブーストジャンプをL2、ブレードがR1、射撃がR2
マクロスにキーコンフィグ付いてたらコレにしたかった…
275なまえをいれてください:03/10/30 05:48 ID:???
B形態時に限って云えば、首振りがヨーイングを兼ねていてもよさそうだな。
速度の出るG,F形態ではマズイが。


発売前に「上級者向けの操作方法も用意してある」とかいっといて、
蓋を開けてみりゃ

バカチョン操作 と 初心者向け操作 しか無い

ってのには、流石にマイッタw
やっぱ愛がたりねーんだな(以後ループ)。
276なまえをいれてください:03/10/30 05:57 ID:???
たった今、映画版をクリアー。テレビ版は昨日クリアー。
むむ・・・まあまあでしたが、機体集め以外にもうやることないのかな?

確かに、ボリューム不足は否めないというか・・・メガロードとかエンディングにチラっと出てきたら嬉しかったんだがなあ。
277なまえをいれてください:03/10/30 06:07 ID:???
>>276
クリアおめ

機体コンプ後は、特殊シチュとサウンドテストくらいしか・・・

だが売るな、売らないでくれ!w
機会損失は続編の芽を摘む!
関係者でもないのになんで必死なんだよ、俺はッ!
278なまえをいれてください:03/10/30 06:32 ID:???
>>277

売らないよ。セガ馬鹿だし。
でも、あそこまで迫力のないダイダロスアタックはいただけなかったよ。
うん・・・。
279なまえをいれてください:03/10/30 06:41 ID:???
例のムービーってこのDVDのかなぁ?

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f10296877
280なまえをいれてください:03/10/30 06:52 ID:???
>>278
あんた、イイ人だぁ〜。


ソウルキャリバーIIの例を出すまでもなく、技術力は相当なモノがあるのに・・・

えぇい、ままならぬ。 ままならぬぅ〜。
281なまえをいれてください:03/10/30 08:18 ID:???
漏れはピタゴラスイッチとか結構好きなんだよね。

アルゴリズム体操ーっ!
282なまえをいれてください:03/10/30 09:01 ID:???
ピタゴラスイッチはいいよね。
新しい血を入れて実験的な事をけっこうしちゃったりするNHKは時々スゴイな、とか思う。
金は払いません。ええ。
だって、ウチはテレビがありませんから。
283なまえをいれてください:03/10/30 09:07 ID:???
>>268
劇場版の敵が相手だと、G形態で戦えなくなる。
284なまえをいれてください:03/10/30 09:38 ID:???
VF-X2カテキター!2079円だった。
中古に回る理由として、「金欠で」「自分に合わなくて」
ってのが大多数だと思うんだけど、
俺が買ったのは後者だと思います。
箱も説明書もすごいきれいだったから。
前オーナーは結局卵野郎を卒業できなかったんだなぁ・・・。

説明書(と付属の機体説明表みたいなの)読んでるだけで
なんかワクワクしてきますなぁ。いきなり1面でゴーストと戦うみたいだし。
こういうワクワクはセガマクロスにはなかったなぁ。懸念のバリアブルビューも
オフにして普通の視点でも遊べるみたいだし。では死んできます!
285なまえをいれてください:03/10/30 10:17 ID:???
>>284
いいな〜。
俺も買いたいと思って探してるんだけど、全然見つからない。
ヤフオクにも出てないしな〜。
本当に罪作りな奴だぜ。
286なまえをいれてください:03/10/30 10:21 ID:???
VF-Xの頃はハードもソフトも少なかったから数字は多いけど、
現在は5万で大ヒット、大成功、1万がラインといわれているとか
なにかの雑誌で見たことがある。
287なまえをいれてください:03/10/30 10:24 ID:???
んじゃあFFX-2なんかは想像を絶するほどのヒットだった訳か。
288なまえをいれてください:03/10/30 10:28 ID:???
あとゲームの売上本数の低下は、
中古市場の拡大と比例傾向にある。
もちろん、タイトル数、ハードの多様化にも要因はある。
289なまえをいれてください:03/10/30 10:30 ID:???
中古販売やレンタルでもメーカー側に利益がもたらされるようなシステムを作ったら良いのにな。
ゲーム業界は何故それが出来ないのか分からん。
290なまえをいれてください:03/10/30 10:46 ID:???
>>289
賞味期間が非常に短い嗜好品だからでは
291なまえをいれてください:03/10/30 11:00 ID:???
Budweiserとかタコハイって書かれたミサイルは飛ばないの・・・・ガイシュツ??
あ、ゲームの中ね
292なまえをいれてください:03/10/30 11:00 ID:???
書籍も音楽CDも同じジレンマをかかえているけど、
著作サイドは、とにもかくにも中古市場の撲滅を目指している。
多少妥協して、うまくシステムを作れば、中古からでもロイフォっカ・・じゃなくて
ロイヤリティを取れる方法はあるはずなのにね。
293なまえをいれてください:03/10/30 11:01 ID:???
>>284
柿崎〜担当エリアが違うぞ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067428511/
294なまえをいれてください:03/10/30 11:06 ID:???
>>292
スレ違いだが、激しく同意。
もはや中古無視や撲滅は不可能だろうしね。
295なまえをいれてください:03/10/30 11:07 ID:???
>>293
あれ、立ってたのでつか。
なんか家ゲー住人を避けるような次スレ立てたとか言う話聞いたし、
実際見つけられなかったので・・・。スマソ。
そっち生暖かく見守りながら遊びます。グヘハハハ グワァッ!
296なまえをいれてください:03/10/30 11:07 ID:???
ガウォークの市街戦はかっちょいい
前進しながら機首の上下で離着陸できる
ホバーで移動しならがら建物を飛び越えビルの陰に回り込む
ハァハァもんですよ
297なまえをいれてください:03/10/30 11:19 ID:???
ガウォークで、垂直上昇できない。
298なまえをいれてください:03/10/30 11:21 ID:???
>>297
右スティック
299なまえをいれてください:03/10/30 11:31 ID:???
>>298
回転する意味はあったのか?
ほとんど使わなかった
二、三回間違って使っただけ
300なまえをいれてください:03/10/30 11:31 ID:???
>>298
サンキュ
っていうかトリセツよく読めですねスマソ。
301なまえをいれてください:03/10/30 11:47 ID:???
>>268
エアロダンシングでVTOLやヘリをやった者としては
ガウォークの地上滑空や空中でのバトロイド体形は
フライバイワイヤというかバルキリーのアビオニクスは
姿勢制御の完全自動化が相当に進んでるだろうなと・・・
まあホンダのアシモを考えると
バトロイドで転がり撃ち出来るんだから当然かw
302なまえをいれてください:03/10/30 11:54 ID:???
>>301
転がり撃ちのとき、翼が折れないか心配でつ
303なまえをいれてください:03/10/30 12:01 ID:???
>>302
翼を足にして走り回るバルキリーもあるから多分大丈夫

VA-3Mのことね
304なまえをいれてください:03/10/30 12:04 ID:???
>>302
「OTを応用したエネルギー転換型装甲は戦車なみにタフだからな」byフォッカーinマクロスゼロ
305なまえをいれてください:03/10/30 12:05 ID:???
>>304
エネルギー転換型装甲って何?
306なまえをいれてください:03/10/30 12:13 ID:???
普通の材料
   ↓
普通の材料の分子間力を強める方向に電位を供給したもの

でしたっけ?理系の方、つっこみお願い。




307なまえをいれてください:03/10/30 12:34 ID:sageBCb0
YSフライトシミュレーターで、バルキリーパック作って配布してるとこあったよね。
ゼロ戦をバルキリーで追い掛け回すとか、シャアザク対バルキリーとか
できるから、お遊びゲーとして好き。
308なまえをいれてください:03/10/30 12:36 ID:???
>>307
YSフライトシミュレーター?
ゲームでつか?
詳細キボヌ
309なまえをいれてください:03/10/30 13:11 ID:???
運動エネルギーによって加えられた材料内応力を、
特殊な分子配列によって、分散して吸収する構造を持たせた装甲板。
あるいは、運動エネルギーを熱エネルギーや、光エネルギーに転換して
衝撃を和らげる材料を使用した装甲。



・・・なのか????
当方、建築系なので・・・
スマソ
310なまえをいれてください:03/10/30 14:02 ID:???
>>306>>309
エネルギーを転換して強度を高めるのか
衝撃をエネルギーに転換するのか
どっちなんだろうね?
前者はSFでよくあるギミックだけど
ゼロの動力が通常のジェットエンジンだとすると苦しいかな
後者は衝撃吸収ゲルや光触媒みたいなメージかな?
311なまえをいれてください:03/10/30 14:09 ID:???
>>307
せっかくエアダン開発チームがマクロスを造ったんだから
F-14やMig29くらいはお遊びに入れて欲しかった
モデリングはエアダンのを使えるしOVAと違って版権もいらないだろ?
いらないよな?・・・グラマンとかミグはw
312なまえをいれてください:03/10/30 14:12 ID:???
>>311
車と一緒で実名で出そうとすれば必要だと思うぞ。
EAでも許可取っるし。所で、同じ事は銃器にもはあてはまるのか?
313なまえをいれてください:03/10/30 14:20 ID:???
>>312
エナジーはメーカー協力が売りだから特別だろ
普通はとらないだろ?
まあ、やばいなら車ゲーみたいにタイプ14とか29にすればよさげw
314なまえをいれてください:03/10/30 14:24 ID:???
F-14とF-15ってVF-19とVF-22みたいな関係?
315313:03/10/30 14:27 ID:???
>>312
スレ違いだがSOCOMは軍用ライフルは実名だが
ハンドガンは名前をボカシてるね
226とかF57、MODEL18みたいに
察するに軍専用はオッケーだが民間で買える可能性のある奴は版権がいるのかも
戦闘機は個人じゃ買えないからな〜w
316なまえをいれてください:03/10/30 14:28 ID:???
>>314
14と15はよく知らないけど
19と21は次期主力戦闘機の座を争っていた関係
トムキャットとイーグルはそういうことはなかったんじゃない?
317なまえをいれてください:03/10/30 14:29 ID:???
>>312
カウンターストライクは無料のMOD版の時は
実銃の名前だったけど、有料のパッケージ版では
全部ウソ名前に直されてたから、たぶんそう。
318なまえをいれてください:03/10/30 14:31 ID:???
ゴルゴ13で、次期主力戦闘機の競争で、
テスト飛行中の戦闘機を狙撃する話があったな
319316:03/10/30 14:32 ID:???
連カキコスマソ
間違った

19は主力戦闘機で22は特殊作戦機
どんな特殊な状況なのかは漏れにはわからん

14は艦載戦闘機だし15は制空戦闘機(だっけ?)と
全然違うものになってると思ってるけど
320なまえをいれてください:03/10/30 14:38 ID:???
ということは14は手軽に空母で持ち運べる戦闘機で
15は基地備え付けの強い戦闘機ってことか
321309:03/10/30 14:41 ID:???
>>310
あるいは、エネルギーをすべて衝撃を加えた材に吸収させる。
ΣE=E1+E2、Eがエネルギーの総和で、E1がミサイルなり機銃、
E2が装甲板として、ΣEをすべてE1が負担すれば、E2つまり装甲板は無傷。
ミサイルや機銃の弾は木っ端ミジンどころか、分子レベルでの崩壊がおきたりするかもな。
そうすると若干でも放射線がでるよな。

でも
「大丈夫、放射能中和剤が効いてるよ。」
322なまえをいれてください:03/10/30 14:44 ID:???
>>314
14と15は別物
16と17、22と23、32と35かが競争試作
特にYF-19とYF-21は実際のYF-22(F/A-22として正式採用)とYF-23を意識してるだろうな
YF-21とYF-23(実機)はよく似ているし
323なまえをいれてください:03/10/30 14:51 ID:???
>>320
若干違うなw
14は攻撃部の護衛もするだろうけど空母艦隊の防空が第一の戦闘機
15は防空もするが戦場の上空の制空権を取るための戦闘機と解釈した方が良いでしょう
324なまえをいれてください:03/10/30 14:57 ID:???
>320
14は空母で持ち運べるけど、手軽じゃないんだな。
生産・維持・武器供給で15より高くついててアメさんは嫌気さしてる。

バルキリーは国がある程度統合したのもあるけど、陸軍以外の3軍
共通機ってのは凄いよ。準後継機のVF11も神なんだなー。
325なまえをいれてください:03/10/30 15:07 ID:???
>>324
というかソ連が崩壊して米機動部隊を大編隊で空襲してやろうという大それた敵がいなくなっちゃったのが14リストラの原因
14だって防空だけじゃなくて地上攻撃を出来ますよと
トムキャットならぬボムキャットで延命作を講じたが
仰る通りに費用効果が悪いので無駄なあがきでした

ところで統合軍ってU.N,SPACY以外に陸軍とか海軍ってあるの?
326なまえをいれてください:03/10/30 15:12 ID:???
プラモデルのデカールで『AIR FORCE』は見たことありますね。

恐らくはプロメテウスは海軍、デストロイド隊は陸軍所属なんでしょうが
アニメでは宇宙軍所属のマクロスが中心だったので、登場の機会が無かったとか?
327なまえをいれてください:03/10/30 15:43 ID:w4dVy5BT
ttp://realguide.jp.real.com/ram/movie/warner/cutie_honey/cutie1_h.ram?rpcontexturl=_keep

やっぱ究極の板野サーカス風アクションはこれか?
328なまえをいれてください:03/10/30 16:19 ID:???
あの用途不明な『方向キーによる視点切り替え』は、実はリプレイモードに使う予定だった機能。
ガイシュツだったらスマソ
329なまえをいれてください:03/10/30 16:27 ID:???
>>328
リプレイモードでも使い道があったかどうか怪しいもんだ

板野演出は何もアクションだけじゃないだろう
やっぱ視点も重要なんだと思うよ
当たり前だけど
330なまえをいれてください:03/10/30 16:30 ID:???
>>327
ちょっと(;´Д`)ハァハァ

ミサイル迎撃シーン、もろマクロスゼロのパクリやん・・・。w
331なまえをいれてください:03/10/30 16:39 ID:BtEWl2re
昨日買って今日で終わったんだが........
S取りは残ってるけどさあ。
これってこれ以上やってもムービーって入ってないんでしょ?
使えるVF1の種類とカードが増えるだけ?
なんか自分がいったい誰なのかわけわからんし、ヒカルなのか?
ゲーム事体はまあまあよく出来てるけど何かわからんが色々と不満だ......

そんなおれはもう売ったほうがいい?
マクロスDVD借りてこよう
332なまえをいれてください:03/10/30 16:41 ID:???
>>331
ゲットフリー聞きながらプレイすれ
ちょっとだけテンションが上がる

あまり売らないで
X2のような悲劇はもう見たくない

DVDはいいね
333331:03/10/30 16:53 ID:BtEWl2re
>>332
即れすサンクス。
映画館へ見にいった世代なんだよねおれw
ガンダムゲーで散々番台にはだまされて来たが、まぐりあいでようやくちょっと満足したんだよ、1ケ月は遊べたし。

んでマクロスはAM2が作ったっていうから期待してたんだが......
やっぱキャラげーはムービー入ってないとなあ。
334なまえをいれてください:03/10/30 16:56 ID:???
昨日久々に愛おぼのDVD観たが、84年の作品とは思えんな。
今だってこんなクオリティの高いアニメは少ないぞ。
全部手書きの時代で、良くここまで作れたもんだ。
335なまえをいれてください:03/10/30 16:59 ID:???
>>324
ロシアは空軍・海軍ともにフランカーファミリーじゃなかったけ?
細かい仕様は異なってるはずだけどね。
336なまえをいれてください:03/10/30 17:00 ID:???
>>334
アニメファンとはいえない漏れが一目見ても酷い出来のものが
そこらじゅうにあふれてるもんな

逆に見た目だけ凄い奴とかね
いや誰も別に雪○のことだなんて言ってないよ
やっぱゼロ買ってみるかな
5000くらいだったよな
337なまえをいれてください:03/10/30 17:01 ID:???
売るんだったら、マジで今の内。
もう新品同様の中古がダブつきだしてる。
買い取り値暴落間近。
338なまえをいれてください:03/10/30 17:04 ID:???
手描き板野サーカスは地獄を見るそうだ
339なまえをいれてください:03/10/30 17:05 ID:???
>>338
製作側がってこと?
そりゃそうだろう
板野は殺す気で作ってるに違いないからな
本当に二、三人死んでんじゃないか?
340なまえをいれてください:03/10/30 17:05 ID:???
>>334
TV放送分の「愛は流れる」も、週間アニメとしては驚異的な動きだぞ

しかしこれ、ゲームとしてはまあまあ良く出来てるけど、マクロスに対する愛が感じられないな。
341なまえをいれてください:03/10/30 17:11 ID:???
さんざん愛が無いって言われてるが、
やっぱこれは製作者側がマクヲタ暦が短いからだろうな。
インタビューでも、最初から好きだったわけではないみたいな事言ってたし。

でも、劇場版最初でミサイル撃つ場面でBGM変わったり、柿崎の死に様とか
そういうところを見ると、マクロスが好きではあるような気もする。
もし次回作出るのだったら、その時までに製作者のマクヲタ度が上がって
マクロスに対しての愛も感じられるような作品になるような気もするけどどうか。
342なまえをいれてください:03/10/30 17:13 ID:???
>>341
そのマクオタ度がエアダンにも感染して
エアダンへのバルキリー参戦が本当に起こったりしてな
343334:03/10/30 17:25 ID:???
>>340
グッバイガールもかなりいい感じだよね。☆プロが関わった話を
愛は流れるのスタッフでリメイクして欲しいよ。
344なまえをいれてください:03/10/30 17:29 ID:???
実はおれ劇場には行かずに
かなり後にレンタルビデオで見たんだよね。

マクロスってキャラ(ミンメイ)=声優(飯島)の図式で盛り上がってたから
それで引いてしまった。
345なまえをいれてください:03/10/30 17:32 ID:???
>>343
同意
ミリアファンだったんだが
まともな顔がほとんどないんだよな_| ̄|○
346なまえをいれてください:03/10/30 17:34 ID:???
キャラゲーなら、キャラとしてゲームさせてほしかった_| ̄|○
あのすばらしいお方たちからみたら、所詮一匹のアリにすぎないんだな・・・、
って思った瞬間悲しくて悲しくて・・・涙が止まりませんよ。
347なまえをいれてください:03/10/30 17:46 ID:???
>>346
よし、そんな君には柿崎としてプレイできるパッチを進呈w
どんなに頑張ってもエンディングは見られませんが・・・
348なまえをいれてください:03/10/30 17:50 ID:???
>>346
気にすんな。戦場の一兵士なんてそんなもんだ。
ダイダロスで待機して、ダイダロスアタックの砲撃しか使い道が無く、
市街地戦になると完璧なヤラレキャラのデストロイド部隊はどうなる?
349なまえをいれてください:03/10/30 17:54 ID:???
>>348
ダイダロスは主砲以外に武装が無いマクロスをいつも守っていましたが。
350なまえをいれてください:03/10/30 18:00 ID:???
>>349
そーいえばポリゴンマクロスには妙な砲塔が付いてたな。
あとバルキリーと比較して小さすぎ>マクロス
351なまえをいれてください:03/10/30 18:00 ID:???
>>348
きっといるんだよファランクスにのったエースとか
このゲームに出てこないのは、開発者がデストロイド嫌いだからに違いない
352なまえをいれてください:03/10/30 18:07 ID:???
ゲーム中のマクロスにデストロイドがバルキリーと同サイズで乗ってたら
デストロイドがギュウギュウ詰めになるね。
353なまえをいれてください:03/10/30 18:13 ID:???
だから、マクロス防衛戦なんかはほっといてもデストロイド隊が
勝手に防衛しきるミッションが欲しいんだよ。
迎撃戦なんかは、他のバルキリーが勝手に迎撃しきるミッション
が欲しいんだよ・・・。
SEF2000のキャンペーンのようなマクロスゲーキボン
354なまえをいれてください:03/10/30 18:44 ID:???
戦闘機に詳しくなるためには何読んだらいいの?
355なまえをいれてください:03/10/30 18:45 ID:???
また愛がどうのとか言ってる香具師が居るのか
356なまえをいれてください:03/10/30 18:57 ID:???
>>354
ラジコン戦隊とかどうだろう?
357なまえをいれてください:03/10/30 19:01 ID:???
まぁ待て。フライングゲッターが2、3人出た辺りからいままでのスレを旅行で見てなかったんだが…
もう一度確認する、YF19−YF21は出てこないんだな?
358なまえをいれてください:03/10/30 19:03 ID:???
>>354
一番てっとりばやいのはフライトシムとかかな。
まあ間違った知識を与えてしまう場合もあるのであれだが・・・。

とりあえず航空機サイトとかまわってみては?
ttp://www.tiheisennoame.net/aircraft/aircraft.htm
359なまえをいれてください:03/10/30 19:04 ID:???
360なまえをいれてください:03/10/30 19:05 ID:???
>>357
もうやめれって
誰もその話してない時点でわかるだろ
361なまえをいれてください:03/10/30 19:11 ID:???
新たに>>1に付け足された
>っていうかYF-19、YF-21も濃厚
ってトコいらなくないか?AVF2機ってのは19,21のコトだぞ。
362なまえをいれてください:03/10/30 19:16 ID:???
くっ、劇場版DVDどこ行ってもレンタル中だ…
ゲーム効果か?
俺もゲームのせいで激しく見たい
明日の10時からの上映会ってやるの?
返ってくるだろうか…
363なまえをいれてください:03/10/30 19:20 ID:???
>>358
フ−ン、F-14ってF-15より強かったんだ
364なまえをいれてください:03/10/30 19:34 ID:???
>>358
これの戦闘機の値段見てると、
ボカボカやられて鎧袖一触ジムV以下の
マクロス7でのVF-11も、一機一機相当な値段するんだろうなぁと。
VF-19なんて目が飛び出るぐらいの額が・・・。
そんな機体をスラムに住む貧乏ミュージシャンに与えるマックス艦長
365なまえをいれてください:03/10/30 19:39 ID:???
>>364
宇宙船にスラムってのも凄いが
366なまえをいれてください:03/10/30 19:43 ID:???
>>364
>スラムに住む貧乏ミュージシャンに与えるマックス艦長

マックス・・・もともと天然だったが
7ってどんな話なんだよ(w
ちょっと興味わいてきた。
367なまえをいれてください:03/10/30 19:46 ID:???
>>366
普通の人になってしまった感がある
368なまえをいれてください:03/10/30 19:46 ID:???
そういや7のあのバサラのVF19はどこから出てきたんだっけ?
元軍人のレイがパクった機体?
ちゃっかり実弾ミサイルまで持ってるしな
369なまえをいれてください:03/10/30 19:51 ID:???
>>368
レイがマックス直々の命を受けて、サウンドフォース結成のために
音楽のセンスと操縦技術が抜群のヤツを探してたら
そんな無茶なやつはバサラしかいなかった。
370なまえをいれてください:03/10/30 19:54 ID:???
>>366
ショーウィンドウのVF-19に憧れる黒人少年に
お金持ちの艦長がVF-19を買い与えたところから
はじまるサクセス・ストーリーです。
371なまえをいれてください:03/10/30 19:56 ID:???
>>369
プロトデビルン遭遇前からサウンドフォース結成を考えていたのかマックス
そんな無茶なこと考えてるのはチバソングぐらいかと思ってた
さすが天才!
372なまえをいれてください:03/10/30 20:03 ID:???
>>371
ポストミンメイを探してたんじゃないかな
373なまえをいれてください:03/10/30 20:08 ID:???
バサラはレイの提唱するサウンドフォース計画の
テストケースとして試験的にVF-19改を与えられてた。
マックスはレイの計画を承認しただけ。
374なまえをいれてください:03/10/30 20:10 ID:???
初代マクロス時に15歳という年齢にも違和感を感じたが
マクロス7(50歳)での恐ろしいまでの若作りっぷりのせいで気にならなくなった。
375なまえをいれてください:03/10/30 20:12 ID:???
>>366
主人公は最新鋭バルキリーで戦場に飛び出し、ひたすら歌い続けます。
敵味方に完全に無視されますが、彼の信念は揺らぎません。エキセドルも出るよ。
376なまえをいれてください:03/10/30 20:12 ID:???
>>374
50だったのかよ!!

どう考えても30代かそこらだぞ
下手すりゃ20代後半に見えないこともない
377なまえをいれてください:03/10/30 20:15 ID:???
劇場版の敵艦偵察やっとクリアしたけど火星で3回連続失敗
普段ゲームやってない奴にはきついわ・・・
378なまえをいれてください:03/10/30 20:16 ID:???
ミレーヌがちゃんと義務教育受けてるか心配
379なまえをいれてください:03/10/30 20:17 ID:???
>>378
控えめに言っても頭は悪そうだ
380なまえをいれてください:03/10/30 20:17 ID:???
>>376
一度でかくなった影響じゃないか?
ミリアもかなり若造りだし
381なまえをいれてください:03/10/30 20:19 ID:???
ミレーヌのキャラは好きだったが
EDなどの別人が歌ってるミレーヌの歌ははげしくうざかった。
382なまえをいれてください:03/10/30 20:20 ID:???
TV版、やっとオールSまであと二つだー

息抜きに戦闘領域どれくらいあるか、はじからはじまで飛んだりして遊んでる
TV一面の最初の空域は思ったより広いな
あと、地上に降りられるステージで敵そっちのけで探索したり
383なまえをいれてください:03/10/30 20:21 ID:???
声ミレーヌ櫻井のミンメイカバーアルバムは結構良かった
つか、声がなんかソックリだった
384なまえをいれてください:03/10/30 20:28 ID:???
航空ショーとかで、
F-15がいきなりロボットに変形したら
観客ビックリするかな
385なまえをいれてください:03/10/30 20:30 ID:lYl9H8BM
>>384
するよ!!(笑)
386なまえをいれてください:03/10/30 20:31 ID:???
>>384
何か弱そうじゃないか?

14なら何となく想像できるけど
それでもやたらと足の細いロボットだろうな
387なまえをいれてください:03/10/30 20:31 ID:???
>>383
俺は桜井の歌ダメだ。つーか基本的に声優の歌に拒否反応が出る。
だから最強女の艦隊で桜井が歌った「愛、おぼえていますか」が許せなかった。
素直にチエカジウラに歌わせろゴルァと思ったもんだ。
388なまえをいれてください:03/10/30 20:31 ID:???
>>374
マックスって15だったの?
ケコーンしたから若くても18くらいはいってると思ってたのに

若作りなのはフォールド航行の影響だと思われ
TV版で美砂がフォールド中の艦内は時間がゆっくり流れると言っていたぞ
台詞から察すると1:10になるようだ
389なまえをいれてください:03/10/30 20:31 ID:???
世界的ニュース
日本が独自に可変戦闘機を開発

北朝鮮「日本の軍事大国化を懸念」
390なまえをいれてください:03/10/30 20:32 ID:???
そらジェット機が低空で進入してくるだけでも怖いのに
それがいきなり人型になれば逃げるわな。
391なまえをいれてください:03/10/30 20:42 ID:???
ゼントラーディにオーラバトラーがいても違和感ないね
392なまえをいれてください:03/10/30 20:44 ID:???
>>391
似てるっちゃ似てるが
393なまえをいれてください:03/10/30 20:47 ID:???
デザインしてる人いっしょだっけか
394なまえをいれてください:03/10/30 21:08 ID:???
ブービートラップ前半で、雑魚一体残して
ウロウロしてたら周り飛んでるバルキリーが
ガンポッドで雑魚撃ち落した。
ちょっと嬉しい。
395なまえをいれてください:03/10/30 21:10 ID:DRIbuqfh
われわれにもうんこがよみがえるのか
396なまえをいれてください:03/10/30 21:13 ID:???
>>365
バサラが住んでるスラム?は密航というか寄生というか
マクロス7に勝手にドッキングした小型コロニー宇宙船です
397なまえをいれてください:03/10/30 21:13 ID:???
>>394
あいつらのガンポットってちゃんと当たるのか・・・・
398394:03/10/30 21:14 ID:???
>>397
かなり時間かかったけどね。
399なまえをいれてください:03/10/30 21:14 ID:???
>>394
お、働いてくれたかぁって感じだな。
AC04だと「俺の獲物を捕るんじゃねぇ、このヘイロー2!」な場面だが・・・・。

稀に「働いてんだな」と思う程度の動きしかしてくれない時点で、本当は何か
違うのかも知れないけど、んなこと関係なしに今日もスペースデブリ量産中〜
400なまえをいれてください:03/10/30 21:17 ID:???
>>397
同じく時間制限の無いブービートラップで
ファイターのガンだけで敵を撃墜する遊びをしてたら
人の獲物を横取りしたw
401なまえをいれてください:03/10/30 21:23 ID:???
さっき売ってきた。発売日に6024円で買って、今日4700円で売れた。

『目当ての機体が全部出ない、OP差し替え(ガクガクDEMO)
作りこみ&ボリューム及第点以下、こんな事ならバルキリーが出るエアダン5の方がやりたかった。』

完全に見切りつけ、売る事を前提に嫌に成るほど遊び倒して、オールS取って。
そのまま寝込んでしまう程の眠気を殺しながら、幾度となく少ない機体と面を遊んだ。


これからは、事前に買おうと決めたゲームも、一週間ほど評判見てから買うという決心が出来た。

1300円で最高の勉強が出来て、本当によかった。
402なまえをいれてください:03/10/30 21:25 ID:???
>>386
それを言ったらMigとかSuとか…戦闘機としては死ぬほどカッコ良いけど。

ガウォーク形態とかSu37の死ぬほど見たくないもん。
403なまえをいれてください:03/10/30 21:28 ID:???
ミス・マクロスでSが取れないっす(´д⊂ヽ
攻略スレには書き込めなかったからこっちに書きますた。
404なまえをいれてください:03/10/30 21:29 ID:???
新キャラうざかった。

なんでいまどきのアニメキャラが
あの世界にはいっとるんじゃ。

建物の崩れ方が
ガンダムと一緒じゃねーか。

あのトランスフォーメーションの威圧感の後の
軽い感じのビームは何なんだよ。

ほんとわかってねーよ。

爆発も中途半端だったし、まだまだだな。

ミサイルの弾道とかがしっかりしている割には
ミサイルが打て過ぎるし、
くだらねーゲーム作ってんじゃねーよ.
405なまえをいれてください:03/10/30 21:36 ID:???
>>402
21とか22は変形する新素材で手足を小さくして機内に格納してるそうだ
思えばVF-1の頃からこっそり使ってたんだろうw
406なまえをいれてください:03/10/30 21:38 ID:???
>ミサイルの弾道とかがしっかりしている割には
>ミサイルが打て過ぎるし、
>くだらねーゲーム作ってんじゃねーよ.

??
407一条輝:03/10/30 21:39 ID:LaQcFewZ
こんな本名だったらマジカッコイイよな。羨ましい。輝最高!次は輝が主役でおながいします。ロイ出すぎマックスは好き。柿崎・・・柿崎ぃぃーっ!!
408なまえをいれてください:03/10/30 21:41 ID:???
>>406
ミサイルの弾道がちゃんと敵の進行方向に向かっていくと言うことだと思われ

二番目のはわからん
漏れはミサイルはもっと連発できてもよかった思うが

三番目はなんとも言えん
人それぞれだと思うけど漏れはそんなに嫌いじゃない
409なまえをいれてください:03/10/30 21:46 ID:???
>>406
>401と>404はステルス!
こちらでは見えません
410なまえをいれてください:03/10/30 21:46 ID:???
だいたい敵のミサイルが当たっても平気なゲームなんか全然面白くない。

ミサイル一発当たったら撃墜されちゃうのがバルキリーだろ?
411なまえをいれてください:03/10/30 21:49 ID:???
VFX2マンセーだったかが操作に慣れてくるにつれて面白くなってきた
てか緊急回避できないんだけど(笑

ただムービー中のミサイルの飛び方が変
軌道が膨らんで戻るタイミングが全部一緒
劇場版の序盤のロングレンジミサイルは翼下のミサイルを一直線に飛ばして欲しかった
412なまえをいれてください:03/10/30 21:50 ID:???
>>408
二番目のはフラシム的なミサイルの軌道をとっておきながら
撃てる数が多すぎるってことだろ。
マクロスゲーにそれを言うのはお門違いだけど。
413なまえをいれてください:03/10/30 21:51 ID:???
>>410
それはそれでやってみたくはある

当然ミサイルを撃ち落したりかわしたりする必然性が出てくるわけで
今作のような自動回避システムでは味わえないスリルがあったろうな
414なまえをいれてください:03/10/30 21:52 ID:lYl9H8BM
>緊急回避できないん
落ち着いて聞け。
何も考えるな。
気が触れたように左スティックを左右に何度も振れ。
以上。
415なまえをいれてください:03/10/30 21:54 ID:???
>>413
今回のでもオプションで一撃死モードあってもよかったのに

もちろん地面に墜落したり障害物に衝突しても死だよな
416なまえをいれてください:03/10/30 21:57 ID:???
>>415
今回のシステムでか?
ちょっと俺は自信ないな

でも墜落がないってのは確かに変だよな
せっかく変形があるんだし
417なまえをいれてください:03/10/30 21:58 ID:???
まあ実際にバルキリーが在ったとして、墜落・衝突防止用の自動変形モードは設定出来るハズだがな。
418なまえをいれてください:03/10/30 22:01 ID:???
というかバルキリーのエネルギー転換型装甲は戦車並にタフなんですが・・・

実際にミサイルも近接信管で至近爆発ってのがけっこう多いからね
直撃なら一撃死もあるだろうけど
419なまえをいれてください:03/10/30 22:03 ID:???
>>410
VF−0でも戦車並の装甲。AAM一発くらいでは破壊できんよ。
420なまえをいれてください:03/10/30 22:05 ID:???
>414
緊急回避はスティックじゃないと駄目なのか?
ひたすら左右キー連打じゃ駄目なのか

でもバトロイドはたまにできるんだよね
421なまえをいれてください:03/10/30 22:06 ID:???
>>418,419
その割には巨人のパンチで装甲ひしゃげたり
バルカンみたいので穴だらけになってるわな
422なまえをいれてください:03/10/30 22:06 ID:???
>>420
上下回避のこと?
確かにあっちの方が出し易い
423なまえをいれてください:03/10/30 22:08 ID:???
>>420
左右キー?スティック適当にガシガシ左右に入れてれば入るっしょ?
でもカメラOFFにするとようわからんのよね・・・(´Д`;)
424なまえをいれてください:03/10/30 22:11 ID:lYl9H8BM
>>420
それはキーコンフィングに因る。
デフォルトだとひたすら視点チェンジになるだけ。
425なまえをいれてください:03/10/30 22:12 ID:???
>>421
そりゃ相対比だよ
相手はOTの本家、ブリタイなんかはサイボーグだろ(だからマイクローンになれない)
前スレかどこかにあった説では55mmガンポッドは少なくとも戦車砲並の威力があったらしい
426なまえをいれてください:03/10/30 22:15 ID:???
>>423
緊急回避が決まると機体が一瞬オレンジ色に染まる
緊急回避と同時に放出されたフレアの反射光だ
フレア自体は後方視点だと見えないけどな
427なまえをいれてください:03/10/30 22:15 ID:???
>>421
イラクご自慢のT−72は、A−10の30mmガトリングで蜂の巣になりましたが、何か?
高い運動エネルギーで貫通するのと、爆発の威力で装甲破壊するのとは別。
428なまえをいれてください:03/10/30 22:16 ID:???
バトロイド形態で地上戦やってると、無意識の内に手に力が入りすぎて、
左スティック(L3)を押した状態→しゃがみ→バルキリー移動できない→敵の攻撃受けまくり
というようなことがしょっちゅう起こってしまう…
429なまえをいれてください:03/10/30 22:19 ID:8Ba1uICB
ひさびさにプラモ作りたいんだが
なんかおすすめの無い?
ガンプラみたいに進化してるのかな?
430なまえをいれてください:03/10/30 22:20 ID:???
OTMによる特殊徹甲弾なら簡単に穴だらけになるんだろ。
在来型の徹甲弾なら相当もつんでないの?
巨人は一部は宇宙に飛ばされても生きていたし、力が凄い
んだろ。

一発死がリアルだと言うが、機体設定通りクアドラン辺りがミサ
全弾同時発射で128発。これをゲーム内でやられたらクリアな
んて出来んわ。

劇画内ではバルキリーのが武器射程では勝ってる感じだね。
431なまえをいれてください:03/10/30 22:21 ID:???
>>429
長谷川のVF-19A
432なまえをいれてください:03/10/30 22:21 ID:???
え?L3でしゃがむの?・・・・(゚Д゚)ソリャキヅカンカッタ
433なまえをいれてください:03/10/30 22:21 ID:???
>>429
ハセガワの買え!
434なまえをいれてください:03/10/30 22:22 ID:???
お仏壇のハセガワ

( ´,_ゝ`) プッ ややうけ
435なまえをいれてください:03/10/30 22:22 ID:???
>>430
128発か
是非ゲーム中で再現して欲しかったな

数千発のミサイルの中を突き抜けていくアポロリーダー

凄くカコイイ
436なまえをいれてください:03/10/30 22:27 ID:???
437なまえをいれてください:03/10/30 22:30 ID:???
マイクロミサイルは数は多いけど機動性も威力は弱そう
あの小さなボディに追尾システムと爆薬と推進装置を詰め込んでるんだからな
まあミサイルの散弾銃みたいなものか?
438なまえをいれてください:03/10/30 22:35 ID:???
明日の夜10時から愛おぼの実況やるってレスがあったけど、
ホントにやるならビデオかDVD借りてこなければ。

賛同者求む。
439429:03/10/30 22:35 ID:???
皆さんありがとう!! 参考になりました
明日模型屋巡りに逝ってきます
お仏壇はまだ大丈夫です
440なまえをいれてください:03/10/30 22:38 ID:???
>>439
いちよぉ、言っとくとハセガワの買うつもりなら、キットは完成すればそりゃもうすばらしいもんになるが初心者の場合はちと辛いかもしれぬぞ。
まあもし製作につまづいたら模型板のマクロススレ来るヨロシw
441なまえをいれてください:03/10/30 22:38 ID:???
>>438
漏れも実況したい。
せっかくDVD持ってることだし。
442なまえをいれてください:03/10/30 22:39 ID:???
しゃがまないよ。おじぎするだけ。
443なまえをいれてください:03/10/30 22:42 ID:???
なんか変だな
劇中ミサイル一発でバルキリー落ちる
 ↓
OTで硬い装甲
 ↓
敵もOTですごい攻撃

一撃で落ちたって不思議じゃない
まぁ、ゲームとしてすぐやられるってのはストレスたまるからさ
クリア後のお楽しみで一撃死あっても良かったんじゃねぇの?
444なまえをいれてください:03/10/30 22:46 ID:???
>>443
問題はそれによるボーナスだな
何も無しじゃあれだし
かといって隠し機体とかだったら確実に難易度が高すぎると言われてしまう
445なまえをいれてください:03/10/30 22:53 ID:???
一撃落ちはさすがにどうかと思うが2〜3発なら。
446なまえをいれてください:03/10/30 22:56 ID:???
要するにだ
なぜこのゲームには難易度選択というものが無いのか?ということだな
447なまえをいれてください:03/10/30 22:59 ID:???
>>441
俺もやりたい。ってまだ3人かよ!やる方向で明日また告知してみよう。
448エリモレ ◆j60cMdfKiE :03/10/30 23:00 ID:???
>>438>>441
その話乗った!よろしく〜
よかったら自治スレにも書いたけど
http://jbbs.shitaraba.com/game/9292/
セガ板@したらば作ったんで、ここで実況してもらうと嬉しい。
串通しても書けるようにしてあるんで。。
ってやっぱりあっちの方に流れるかな?
449なまえをいれてください:03/10/30 23:03 ID:???
漏れも参加したい〜。

初代は劇場版しかみてなくてあんまり詳しくないんだけどイイ?
450なまえをいれてください:03/10/30 23:03 ID:???
>>438
(;´Д`)ノは〜い
451なまえをいれてください:03/10/30 23:07 ID:???
>>439
俺もYF-19買ったよオトトイ。例文図仕様はここらじゃもう見当たらないなあ。
どうやったらカッコヨクできるか思案中。スレチガイスマソ
452なまえをいれてください:03/10/30 23:08 ID:???
>その割には巨人のパンチで装甲ひしゃげたり
>バルカンみたいので穴だらけになってるわな

衝撃にだけ強いって事じゃないか。アタリア島の町に突っ込んでも平気だったもんな。
レーザーは簡単に貫通するのに。

高熱には弱く装甲のたてつけも良くないとか。

ブリタイはハンパなく強いとか。なにしろ奴は宇宙空間でも平気だから。
453なまえをいれてください:03/10/30 23:16 ID:???
当たり所が悪ければ一撃死があっても良かったと思う。
何のための3Dなんだよ
コックピットに被弾したらそれで終わりだろ?

なんでそういうゲームないの?

アーマーバルキリーとかスーパーバルキリーとか
装甲が厚くて一撃では破壊され無そうだが。

普通のバルキリーはリガードのレーザーが簡単に
貫通しちまうんだよ?

454なまえをいれてください:03/10/30 23:16 ID:???
>>449
ウェルカム。楽しもう。
455なまえをいれてください:03/10/30 23:19 ID:???
フォッカーが死んだ時って敵のレーザーを真後ろからうけて
その勢いが弱まったが背中を打ち抜かれた感じだったよな。
分かりやすいダメージ製は緊迫感がなさ過ぎて面白くない.
456なまえをいれてください:03/10/30 23:21 ID:???
>>453
ゲームとシミュレーターは違うからね。
リアルなら良いってもんじゃない。
457なまえをいれてください:03/10/30 23:23 ID:???
>>448
あっちってどこの事?
458なまえをいれてください:03/10/30 23:24 ID:???
>>456
俺もそう思う。
まあリアル寄りである事が楽しさに繋がるゲームも確かにあるが。
459なまえをいれてください:03/10/30 23:27 ID:???
>>330
>ミサイル迎撃シーン、もろマクロスゼロのパクリやん・・・。w

どっちかっていうと、ダイコン4って感じもしないこともないが、、、、、、w
460なまえをいれてください:03/10/30 23:31 ID:???
>>457
あっちはあっちだけど・・・
こっちで実況やるの?
461なまえをいれてください:03/10/30 23:36 ID:???
462なまえをいれてください:03/10/30 23:38 ID:???
ていうか、あんまり一撃死にこだわるなよ。
ドラクエで主人公が魔物に攻撃受けて、一撃で死ぬ?
ガンダムゲーで敵のビーム当たって一撃で死ぬ?
それとなんら同じじゃん。

一撃死が体験したいなら、航空機ジャックして、他国の領海を飛んでみ?
あっという間に撃ち落されるから。
・・・さすがにこれは言い過ぎか。
463なまえをいれてください:03/10/30 23:40 ID:???
>>461
乙。
464なまえをいれてください:03/10/30 23:41 ID:???
>>461
サンキュ♪
465なまえをいれてください:03/10/30 23:41 ID:???
「一発でもいいの喰らったら即リセットプレイ」でもやればいいだろ。
メモカ無しなら更に緊張感アップ。
466なまえをいれてください:03/10/30 23:44 ID:???
>>462
ドラクエはRPGだよ
いくらなんでも違いすぎる
467なまえをいれてください:03/10/30 23:47 ID:???
>>466
役割を演じると言う意味では当りどころが悪かったら一撃死だってありえるだろ。いくら勇者だって。
468なまえをいれてください:03/10/30 23:59 ID:???
>459
大根って、あんた一体いくつだw
469なまえをいれてください:03/10/31 00:01 ID:???
>467
3Dアクションとターン制RPGをいっしょくたにして話をするのは、
流石に無理があるってw
一から十まで事細かく理由の説明が欲しいかい?
470なまえをいれてください:03/10/31 00:04 ID:???
>>468
でも大根の連中かっさらってきてマクロス作ったんだろ
471なまえをいれてください:03/10/31 00:06 ID:???
>>387
バサラは、歌うときとしゃべるときで声優ちがうよ。

たしか、バブルガムクライシスのプリスもそ
うだったはず。

今後はこうなるのかな?

だとすると飯島は両立した初代ライダーみたいなものだなw
472なまえをいれてください:03/10/31 00:08 ID:???
飯島って今何してるんだろうな
473なまえをいれてください:03/10/31 00:10 ID:???
VF-1AとVF-1Sって性能違うの?

挙動もいっしょだし、頭部レーザーも一発づつしかうてないし…

なんのメリットがあるんだろう?
474なまえをいれてください:03/10/31 00:12 ID:???
最初から強い機体とか使えないんすかこれ?
475なまえをいれてください:03/10/31 00:13 ID:???
>>473
Sは四つ付いてるだろ
476387:03/10/31 00:13 ID:???
>>471
知ってるよ。
声バサラ→林。歌バサラ→福山芳樹
声ミレーヌ→桜井。歌ミレーヌ→チエ・カジウラ
だよね。

だからこそチエ・カジウラに歌って欲しかった。
477なまえをいれてください:03/10/31 00:13 ID:???
>>471
イエロー・ベルモントも(以下略

>>472
アニメ歌手ダベり番組で歌ってたよ
478なまえをいれてください:03/10/31 00:14 ID:???
もし完全版が出るならゲームの難易度設定は
こんな感じにしてもらえば良いんじゃないかな

激甘 ビーム、ミサイルが避ける
甘口 簡単
中辛 普通
辛口 難しい
激辛 一撃死
479なまえをいれてください:03/10/31 00:18 ID:???
>478
更に難易度によって味方機が減る仕様は勘弁だ。
味方機の登場数も変更可能が素晴らしい・・・。
480なまえをいれてください:03/10/31 00:18 ID:???
明日売りに行くとこれいくらで買い取り?びすことか
やっぱムービーないのは我慢ならん
481なまえをいれてください:03/10/31 00:18 ID:???
>>478
とりあえず、敵の回避率と攻撃力上げるだけでも
かなり難易度上がってくれると思うから、
次やる時は設定できるようになってほしいね。
最大難度ではゲームバランス無視で構わないから。
482471:03/10/31 00:19 ID:???
>>476

なるほど…

納得

シャ力にオーロラエクスプローションでしたね。
483473:03/10/31 00:22 ID:???
>>475
4つ付いてるけど、1発づつしか撃てないだろ?
484なまえをいれてください:03/10/31 00:24 ID:???
>>483
連射力比べてみろってことだよ。
挙動に差違はないが機体性能は違うぞ>AとS
485なまえをいれてください:03/10/31 00:26 ID:???
>>473
何が違うのかはわからんが、Sの方が圧倒的に高得点を出せるのは確かかと。
全体的に性能が高いんじゃないのかね。
486なまえをいれてください:03/10/31 00:35 ID:???
>>485
S使ったときの気合の差じゃね?
487なまえをいれてください:03/10/31 00:35 ID:???
フリーバトルってさ、特殊機体だとランクとれないの?
スコアはとれないっていわれるんだけど。
488なまえをいれてください:03/10/31 00:38 ID:???
ランクも駄目みたいです
489なまえをいれてください:03/10/31 00:38 ID:???
>>487
たしか無理。
490なまえをいれてください:03/10/31 00:40 ID:???
一撃死だとゲームにならんと思うけどな。
491なまえをいれてください:03/10/31 00:41 ID:???
>>487
特殊機体で飛んでも何も記録残らないよ
492なまえをいれてください:03/10/31 00:46 ID:???
攻略スレの基地外連中、なんとかならんのか。
こっちが正常化したと思ったら今度はあっちで('A`)
493なまえをいれてください:03/10/31 00:47 ID:???
>>490
2〜3発ダメージで墜落&一撃死でどうでしょう?
494なまえをいれてください:03/10/31 00:50 ID:???
>>492
もう少し被害が広がれば規制する理由に足ると思う、
それまでは耐えろ。
495なまえをいれてください:03/10/31 00:50 ID:???
それならあれだ、自機や敵機の耐久力も自由に設定できるようにすりゃいいんだ。
496なまえをいれてください:03/10/31 00:58 ID:???
>>492
あのスレは膿を出す為の人柱になって貰おう。
>>494
あいつら全員規制して欲しいけど出来るかな?
497なまえをいれてください:03/10/31 01:03 ID:???
意外と(じゃないのかもしれんが)攻略板のほうが酷いんだよな
雑談厨が多い
498なまえをいれてください:03/10/31 01:06 ID:???
>>495
そのアイデア良いですね〜
完全版が出るなら採用されないかな
499なまえをいれてください:03/10/31 01:06 ID:???
>>496
全員規制は無理だと思うけど数は減らせるんじゃないかと思う、
今は耐えることが大事。
とりあえず規制に関する板を覗いて詳しい情報集めてみるのが良いかな。
500なまえをいれてください:03/10/31 01:07 ID:???
あれ、何人ぐらいでやってんだろ…
501なまえをいれてください:03/10/31 01:11 ID:???
>>500
3人ぐらいだったりして。
502なまえをいれてください:03/10/31 01:13 ID:???
>>500
レス間の間隔を見るにおそらく1〜3人程度だと思われる。
503なまえをいれてください:03/10/31 01:18 ID:???
知障が三人もか_| ̄|○
504なまえをいれてください:03/10/31 01:22 ID:???
もう馬鹿はほっとこう。明日の上映会楽しみにして寝るわ。
505なまえをいれてください:03/10/31 01:32 ID:???
馬鹿サヨ、菅&岡田の本質を見抜け!!!!!
●菅直人は、社民との連立政権、共産党との閣外協力を目指しています!

〜菅直人の言動〜
○扶桑社の歴史教科書に対する中国共産党政府の内政干渉に同調した
○在日朝鮮人に対する地方参政権付与について、「与えるのが当然だ」と発言している
○北朝鮮工作船事件の際、「海上保安庁の威嚇射撃は、正当防衛とは言えない」と海上保安庁の対応を批判した
○北朝鮮からテポドンが飛んできた際には、「何発もミサイルが飛んで来たら、対応を考える」とテレビで発言した

  〜岡田克屋の言動〜
  ○拉致被害者5名にむかって「北朝鮮へ返れ」と発言
  ○国会で北朝鮮を名指しするのは、相手の気分を害するから止めろと発言
  ○反日デモに参加した同党の議員・岡崎トミ子について「反日ではなく慰安婦デモ」と誤魔化した
  ○君が代を国歌として認めないとテレビ討論で公言。

民主党は、反日一色の在日韓国人、朝鮮人に地方参政権を与えようと企んでいます!
506なまえをいれてください:03/10/31 02:03 ID:???
http://www.bandaivisual.co.jp/dbeat/cm/index.html

マクロスゼロ3巻のCM燃える名!

これ見るとハゲシク何で使えなくなったのかと悔やまれる・・・
空母からの出撃シーンとかハァハァもんだ
507なまえをいれてください:03/10/31 02:04 ID:???
>>453
むしろアーマドとかファストパック付の方が弱そうな気もする
アーマドなんて全身ミサイル弾薬庫みたいなもんだろ
撃つ前の一発食らったら誘爆でアポ〜ンされそう
さらにファストパックは弾薬庫+燃料タンクだからな
さらに派手に燃えそうですw
508なまえをいれてください:03/10/31 02:17 ID:???
>>506
しかしゼロはデストロイドも逆進化してる
本当は腕付きトマホークを見たかったよ

俺的妄想ゼロ
前半、プロジェクトXの様な開発ストーリ
中盤 変形しない試作ファイターと現用戦闘機とのトップガン
後半 真打ち登場、最後にやっとバトロイドになる
509なまえをいれてください:03/10/31 02:33 ID:???
敵のミサイル、慣れると緊急回避無しでも結構避けれるね
自分あのN→左→右の入力が苦手だから助かる
510なまえをいれてください:03/10/31 03:08 ID:???
すれ違う音聞くと気持ちいいね
511なまえをいれてください:03/10/31 03:25 ID:???
ナイストの筐体みたいに後ろからの攻撃時に音がするようなのを希望
512なまえをいれてください:03/10/31 03:46 ID:???
>>511
また分かりづらいことを…
仙台に住んでる頃は良くやってたな
あの筐体の雰囲気はいいね、妙な電飾とか
俺が始めたばかりの頃、程々可愛い女子大生が全クリしてた
ゲーマーな女の子なんて、あん時初めて見たな
ずっと見てたら目があったので声をかけた
いろいろあったな…
そんなデカルチャーな夏の日だった
513なまえをいれてください:03/10/31 04:24 ID:???
狙われてる方向と警告音の聞こえる方向シンクロさせるとか・・・
514なまえをいれてください:03/10/31 04:53 ID:???
仙台の女ゲーマーといえば、ガンシューを2丁拳銃な人もいたな。
「デストロイド・ディフェンダーさん」と心の中で呼んでいたよ。
515なまえをいれてください:03/10/31 05:44 ID:???
音といえばX箱のエアフォースデルタの5.1ch
敵機とすれちがったり外したミサイルに追い抜かれたりする時の音の臨場感がすごかった
・・・音だけはねw
516なまえをいれてください:03/10/31 05:48 ID:???
じゃあ、次回の完全版は5.1ch対応って事で
517なまえをいれてください:03/10/31 05:49 ID:???
>>515
禿堂
単なるステレオ環境でプレイしても、リアルな雰囲気はじゅうぶん伝わってきたよね。

音に関してはねw
518なまえをいれてください:03/10/31 05:49 ID:???
>>514
俺の彼女はデストロイドモンスターに進化した…
踏み抜かれるかも…
519なまえをいれてください:03/10/31 06:09 ID:???
スレ違いだけど、洋ゲーのロボテックやってみました。
いいとこは
・敵の数が多い
・味方機がちゃんといる(6機くらいまでは確認できた)
・そいつらがお互いちゃんと戦ってる
・敵の撃ってくる味噌が多い
(味方機の味噌と相まって戦闘空域がエラい事に)

ガウォークで逆噴射出来なかったり、操作方法にロール、ピッチ式が
なかったり、(この2つは許せない点)、
オートロックオンがなかったりで、PS2マクロスの良い点も
再認識できました。ディキディキがないと大分雰囲気違うって分かったし。
完全なマクロスゲーはPS2版の続編があるならそれが一番近そう。
520なまえをいれてください:03/10/31 06:55 ID:???
>>518
>踏み抜かれるかも…

そういうプレイなのか?
うらやましいなぁ(ぉ

脱線スマソ
521なまえをいれてください:03/10/31 06:57 ID:???
>>520
ワロタ

>>519
ロボテック良いよね〜。
フライトシューティングっていうよりもアクションゲームって感じだけど。
やっぱPS2のマクロスが一番遊べるかな、家庭用では。

脱糞スマソ
522なまえをいれてください:03/10/31 07:29 ID:???
音楽の差し替えできれば熱いね
各BGMは原盤と差し替え
マクロス、ランナーも歌付に
音声ファイルが差し替えできればヒカルの「あった〜っく!」だけでも差し替えたい
523なまえをいれてください:03/10/31 08:00 ID:???
5.1chといいHD音源といい・・・
もまえらそんなにXBOXで出して欲しいのか?
524なまえをいれてください:03/10/31 08:03 ID:???
>>519
ロボテックって、やっぱりストーリーはオリジナル?
マクロス愛はあるのかな〜?ヤンキーにもw
525なまえをいれてください:03/10/31 08:05 ID:???
このゲーム、システムはすごく良いと思うので、もっとゲーム性を追求し、続編を作ってほしい。

対戦可能で機種をもっと増やして…
526なまえをいれてください:03/10/31 08:22 ID:???
ふたばにカッキーの壁紙がうpされてるよ

http://cgi.2chan.net/l/src/1067512530067.jpg
527なまえをいれてください:03/10/31 08:26 ID:???
>>524
ストーリーはマクロスのみっぽいですね。
これもPS2マクロスみたいにプレイ前にデモで説明が入るタイプですが、
PS2版より丁寧に説明が入ります。AM2よりは愛を感じました。
ミッション名もブービートラップ、バーストポイントとかですね。
つうか1面の始まり方なんかはPS2のと全く一緒ですね。ビビリました。
一部キャラが変な人がいますけど(早瀬とか美沙とか少尉とか)
概ね良好です。

>>525
激しく同意!最後発だから当たり前かも知れんけども
このシステムはとても良いと思う。
528524:03/10/31 08:36 ID:???
>>527
へ〜 マクロスのストーリーを追ってるんですか
向こうではロボッテクとしてムチャクチャに編集されたと聞いたんだけど大丈夫なのかなw
あっちの方が愛があるのは悔しいな

そういえばN64にもマクロスあったな
ちょっと期待してたけど日本での発売は中止になった
向こうでは発売されたのかしら?
529なまえをいれてください:03/10/31 08:49 ID:???
>519
ゲームの内容はロボテックの方がいいね
基本システムはセガの方がいいけど・・・

街内の戦闘は圧倒的にロボッテックの方が燃える
530なまえをいれてください:03/10/31 08:54 ID:???
マクロス内の市街戦がもっとあればよいのに。
そんで、市民とかわらわら逃げてて殺したら減点とか。

逃げてる市民を拡大して確認したりなどなど。(逃げてるミンメイを確認したあれね)

もちろん、わざと踏み潰したり、ガンポッドで殺害可能。

バーチャコップのセガならそれくらいやれよなw
531なまえをいれてください:03/10/31 09:48 ID:???
年齢指定されそうだw
532なまえをいれてください:03/10/31 09:59 ID:???
>>528
マクロス離陸の次が柿崎死亡ミッションなので完全に追っているわけではなく
テレビ版の内容を、順番をアレンジして収録っぽい。

あと追加で
ガウォーク時には左手で物を掴んだり置いたりすることが可能。ミッションで使うらしい。
ロックオンは出来ないが、狙撃モードがある。
ガンポッドの音が大きめでVFX2を彷佛とさせる。
533なまえをいれてください:03/10/31 10:30 ID:???
>>532
なんかミンメイ救出ミッションが有りそうだな
534なまえをいれてください:03/10/31 11:04 ID:???
>>508
たしかアドバンスドバルキリーがそんな感じの内容だったような気がする
アドバンスドはあぼーんされたが後にプラスとなって復活したけど
535なまえをいれてください:03/10/31 12:29 ID:???
YF19の出し方が分かりました。


「遺跡」の面を柿崎機でSをとると出て来ます。
536なまえをいれてください:03/10/31 12:29 ID:???
>>487
記録は残らないけど、条件をクリアしてれば、
カード(機体)はもらえたと思うんだが‥‥。
よく覚えてないや(もっかい最初からやるのも、な)。
537なまえをいれてください:03/10/31 12:37 ID:???
>>536
つーか特殊機体ってだけでランクが取れないってのがわからん
アーマードにしたって今回はただのミサイル撃てるバトロイドだし
まして複座型や練習機は1とほとんど同じだろう

たいした違いはないんだから成績が残ってもいいと思うんだが
そうすればエリントでラストを乗り切ったとか
練習機でオールSだとか言う楽しみが増えたのに

538なまえをいれてください:03/10/31 13:14 ID:???
それにしても中途半端な段階で発売されたもんだな。w

これじゃとんだヒヨッコゲームだ。
いや、ヒヨコにもなれねぇタマゴゲームだ。
539なまえをいれてください:03/10/31 13:32 ID:???
VF-0のエネルギー転換型装甲の話題が出てたが
実際に電磁装甲なるものが研究される
ただし装甲の強度を上げるのではなく
貫通しようとする砲弾に電気を流して発熱させ破壊したり
電流で磁場を造り装甲と砲弾を反発させようとするもの
前者はジュール熱型と呼び三菱重工が特許も取得してる
後者は磁場型と呼ぶが砲弾が反磁性体じゃないと意味がない
いずれも必要とされる大電力がネックで実用化は、かなり難しいようだ
540なまえをいれてください:03/10/31 13:38 ID:7oid5xdh
機体によってイベントが変わるのはマックス機でのパインサラダ以外に何かあるかな?
541なまえをいれてください:03/10/31 13:41 ID:???
>>540
遺跡で柿崎と愛おぼで光S

あんま期待はするな
542なまえをいれてください:03/10/31 13:47 ID:???
>>539
大電力ってことは、熱核反応エンジンで解決ですな。

はやくマクロスおっこってこないかなぁ・・・。
543なまえをいれてください:03/10/31 13:49 ID:???
>>452
>ブリタイはハンパなく強いとか

一般兵に向かって
「お前達とは造りが違う」
って言ってたよ。たしか。
544なまえをいれてください:03/10/31 13:51 ID:???
>>539
将来ホントに戦闘機や戦車に搭載されたら面白いな。
だんだんSFの世界になってく。
545543:03/10/31 13:53 ID:???
>>452
>ブリタイはハンパなく強いとか

あと、人間つかんでやわらかいって言ってたから
たぶん皮膚も丈夫な体だと思う。
546なまえをいれてください:03/10/31 13:59 ID:???
>>542
でもゼロはジェットエンジンで実用化してるのですがw
547なまえをいれてください:03/10/31 14:01 ID:???
>>546
燃料ってどこにはいってるんだ?
変形なんかして漏れないのか
548なまえをいれてください:03/10/31 14:03 ID:???
飛行機の燃料タンクは翼内が基本だが、可変翼はあまり大きいタンクに出来ないし、増槽
もつけるとこ無さそう・・・
機体下も無理だし翼下も変形に支障ありそう・・・
549なまえをいれてください:03/10/31 14:04 ID:???
>>546-547
オーバーテクノロジーで万事OKです。

ホント便利な設定だな>OT
550なまえをいれてください:03/10/31 14:20 ID:???
>>547
ゼロの機体上面の二つのコブは燃料タンクらしい
実際の戦闘機は隙間があったら燃料タンクにしてる
主翼なんかは当たり前、垂直尾翼の中にまで燃料を詰め込んでる戦闘機もあるよ
551なまえをいれてください:03/10/31 14:21 ID:???
燃料を飲んで搭乗して、必要に応じて吐き戻すパイロットもいるらしいぞ!
552なまえをいれてください:03/10/31 14:22 ID:???
エスケス
553なまえをいれてください:03/10/31 14:23 ID:???
>>551
まさかだろ!


大体どうやって入れるんだよ
飛行中に外に出るのか?
554なまえをいれてください:03/10/31 14:25 ID:???
>>553
ぶっといパイプが繋がってるヘルメットを見たことないか?
あれが実は・・・・
555なまえをいれてください:03/10/31 14:27 ID:???
なんかの番組でガソリンのんでる中国人がいたのを覚えているが
ジェット燃料はガソリンとは少し違うんだろうな
飲んでる人いないか?
556なまえをいれてください:03/10/31 15:04 ID:???
>>555
やけにさらりと言うなw
いったい誰が飲むんだよ、普通に飲んでる人いたら怖いぞ・・・
557なまえをいれてください:03/10/31 15:05 ID:???
>>556
普通みんな飲んでるよ。おいしいよ。
558なまえをいれてください:03/10/31 15:09 ID:???
>>519
> ガウォークで逆噴射出来なかったり、操作方法にロール、ピッチ式が
> なかったり、(この2つは許せない点)、

禿同。逆にその2つさえどうにかなってれば、結構良く出来てるよね。

>>519
> そういえばN64にもマクロスあったな
> ちょっと期待してたけど日本での発売は中止になった
> 向こうでは発売されたのかしら?

それ、全然知らなかった。むちゃくちゃ気になる…。
559なまえをいれてください:03/10/31 15:17 ID:???
これってバルキリー戦闘ゲームとしては楽しめる?
だったら買おうかとおもうんだけど

あと全部で何面なの?
560なまえをいれてください:03/10/31 15:20 ID:???
>>555
お約束だが

ガソリン飲んでるやつ挙手!
http://live7.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1067580867/
561なまえをいれてください:03/10/31 15:24 ID:???
あと連カキコだけど
今回のマクロスとVF-X2、どっちの方が評価高いの?
VF-X2も気になってるんだよね
562なまえをいれてください:03/10/31 15:24 ID:???
そういや、昔ロシア人が酒無いからってアルコールそのまま
飲んでたって話あったな
空軍で何かの燃料も飲んでたってのも聞いた・・・
当時のスラブや中国人はきっと強靭な目を持っていたに違いない
563なまえをいれてください:03/10/31 15:39 ID:???
>>561
VF-X2が好きな奴はVF-X2を高く評価してる、PS2が好きな奴は
PS2を高く評価してる。そんだけ。
VF-X2について詳しい事が知りたかったらVF-Xスレでも覗いてくればいい。
564なまえをいれてください:03/10/31 15:40 ID:???
>>561
こればっかりはなんとも言えないんだよ

今回のは隠し機体騒動などもあって評価が低くなりがちだが
まあ難易度も普通でそこそこの出来といった具合だ

X2の方がはるかに難しいと思う
しかも完全オリジナルストーリー+キャラクターなので
極端に嫌っている人もいる
逆に極端に高評価をしている人もいる
漏れは後者の方だが客観的に見ればX2はかなりマニアックだ
やるならそれなりの覚悟がいる
565なまえをいれてください:03/10/31 15:45 ID:???
VOXPはバトロイドに意味がまったくなかった。
でも、慣性移動とか、燃料とか、そういうのはよかった。
マップも広く感じたし、補給を考えながらっていうのよい。

PS2のマクロスと、足して、ボリュームを上げてだしてほしい。

あと、マクロス・敵艦の縮尺はなんとかならんのか?
566なまえをいれてください:03/10/31 15:47 ID:???
>>565
確かにあれは酷いよな
バルキリーとデストロイド積んだら民間人なんて住むとこないだろ
567なまえをいれてください:03/10/31 15:51 ID:???
敵味方設定通りの武装量で、マクロス世界のお互いの
軍事ドクトリンでゲームをやってみたい。

フライトシムのキャンペーン系で、ブリタイ艦隊対地球軍、良いと思わない?
まー先手取られてたらクアドラン一機で、バルの10機位は瞬殺たが・・・
568なまえをいれてください:03/10/31 15:55 ID:7oid5xdh
>541
サンクス
まだ光Sを取ってないんだよな。
どうやって取るの?
569なまえをいれてください:03/10/31 15:56 ID:???
>>563
>>564
そうですか、レスありがd
とりあえず愛おぼ買って、楽しんでからVF-X2買ってみるよ

自分的にはVF-X2の方がハマりそうだけど・・・
570なまえをいれてください:03/10/31 15:57 ID:???
あ、最後にすいません
愛おぼって全何面くらいなんですか?
少ないのはあまり好きじゃないので
劇場版TV版どっちでもいいです
571なまえをいれてください:03/10/31 16:08 ID:???
>>570
そんなに多くはなかったと思う。
ttp://gezaemon.hp.infoseek.co.jp/macross.htm
で長所短所を含めて評価してるから参考にしてみるとヨロシ。
572なまえをいれてください:03/10/31 16:14 ID:???
>>568
攻略スレに載ってる
書き込むのはやめておけ
573なまえをいれてください:03/10/31 16:17 ID:???
>>571
重ね重ねサンクス
574なまえをいれてください:03/10/31 16:17 ID:???
>>569
PS2の画像になれてからX2やると
あまりの画質の汚さにカルチャーショックを受けるよ。
X2やるならとにかく画質を気にせず2、3日プレイして操作方法に慣れてくれ。

だいたいそこまで到達できないヌルゲーマーがX2を酷評してるのだが
操作方法を理解するとむちゃはまる。ゲームに集中して画質なんて気にならなくなる。
それとX2の質問は専用スレでね。荒れるから。
575なまえをいれてください:03/10/31 16:23 ID:???
>>574
荒れるのか・・すいませんでした

>>571のサイト凄い酷評だね・・・
上の方では普通に面白いなど言われてたので安心してたんだけど
576なまえをいれてください:03/10/31 16:27 ID:???
慣れるとガウォーク形態面白いな
ドロップアウトの艦内とかで華麗に各形態使いこなしてうっとりプレイ萌え

トレーニングモード用にエアロの基地島みたいなマップ入れて欲しかった
1面で上空飛んでるとアタリア島近くにソレっぽい島あるし
訓練施設って位置付けで、空対空や空対地攻撃訓練の設定できたりとか
名のあるキャラとドッグファイトも出来たりとか、続編やるなら是非収録して
577なまえをいれてください:03/10/31 16:31 ID:???
>>576
遺跡もいいぞ
ちょっと狭すぎるけど

あそこはもっと緊張感のある演出が欲しかったな
通った部屋がどんどん崩れていくとか前方の天井が崩れ落ちてくるとか
更にそれをミサイルで撃って道をつくってすすんでいく
ところが脱出目前で出口が塞がってしまう
もう駄目かと思った時仲間の二人が壁を撃ち抜いて助けに来てくれる

いいなこれ
578なまえをいれてください:03/10/31 16:34 ID:???
今回のやつそのままの仕様で対戦あったら
決着つかないような気がする。
ミサイル一発アボーンな設定だったら面白そうだけど。
579なまえをいれてください:03/10/31 16:36 ID:???
>>578
確かに緊急回避があるもんな
ガンポッドばっかの対戦もなんか味気ないし
ちょっと対戦は今回のままでは無理かもな
580なまえをいれてください:03/10/31 16:40 ID:???
>578・579
対戦時だけ
 ミサイル以外のレーダー探知無し
 緊急回避無し
 バトロイドのサーチ無し
 ミサイル弾数の低下
位の制限かければ良いのでは?
581なまえをいれてください:03/10/31 16:42 ID:???
>>575
シューティングとしては大味だけどマクロスファンにはオススメって書いてあるよ。
OPアニメは本当にカッコイイし。
それにVF-X2の体験版も付いてるからお試し感覚でVF-X2をプレイ出来ると
いう利点もある。もちろんあくまで体験版な内容だけど。
582なまえをいれてください:03/10/31 16:43 ID:???
>>580
逆にミサイルの数を無限にして
同時発射数も増やしてミサイルで画面が覆いつくされるような戦闘もいいな
緊急回避も連発できたりして後でリプレイをみて悶えてみるとか
そのためにはやっぱ緊急回避の種類は増やすべきだな

今度はガンポッドの立場がなくなるけど
583581:03/10/31 16:46 ID:???
>>575
わかってると思うけどVF-X2の体験版が付いてるのはPS版のほうね。
584なまえをいれてください:03/10/31 17:09 ID:???
難解な設定はオーバーテクノロジーの一言でイパーツ解決
585なまえをいれてください:03/10/31 17:15 ID:???
まるで四次元ポケットだな
586なまえをいれてください:03/10/31 17:15 ID:???
>582
いっそその辺全部設定可否可能にするかい
かなり自由度出るかもね
587なまえをいれてください:03/10/31 17:17 ID:???
今日実況だよね・・・。
スターリングラードと、どっちとるかな・・・。
588なまえをいれてください:03/10/31 17:27 ID:???
何にせよ対戦を入れて欲しいんだよな
できれば離陸から操作させて欲しいし

あるいは同時プレイとかも
589なまえをいれてください:03/10/31 17:27 ID:1/5t3qsn
PS2飽きたんで、X2やってみたら・・・オープニングはX2がまじ綺麗w
最初にやるなら万人向けPS2。がっかりしない
590なまえをいれてください:03/10/31 17:29 ID:???
変形機構のロックが出来るボタンを設けて
普通に離陸着陸着艦やりてぇ
591なまえをいれてください:03/10/31 17:29 ID:???
>>589
ゲッフリーゲッフリーゲッフリー

だよな
最高だよ
特にエイジスが11のコクピットに立っている場面の
うしろで佇むVF-19Aバトロイドが良すぎる
592なまえをいれてください:03/10/31 17:32 ID:???
確かにOP欲しかったけど、どうせムービーなんだからTVのOP見てから始めれば一緒なんじゃー。とか思った。
593なまえをいれてください:03/10/31 17:35 ID:???
いっそシナリオ捨てるのはどうよ
オリジナルは賛否両論、原作では演出が足りない等で
どうせ叩かれるなら、いっそ無し。
そのかわりシナリオエディタ付けて、バンダイなりセガサイトで
アップ・ダウンロード可能と。
プラスしてダイナミックキャンペーンも付けとくと。
敵の索敵機の破壊ミッション失敗すると、敵の迎撃機が発進
して後続のCPU対艦部隊と護衛が攻撃受ける・・・とかどよ
594なまえをいれてください:03/10/31 17:38 ID:???
いっそTVのOPそのまま収録とかでも良いんだけど、お金掛かるんかな
ガンダムはデモムービー作れるくらい潤沢な予算があって羨ましいなぁ
595なまえをいれてください:03/10/31 17:42 ID:???
>>592
そんな乱暴なw

アレをポリゴンで再現するらしいってので期待してたんだけどね
PS2版はラストの部分だけ名残が残ってるけどやってもらいたかった

アームド1所属の時はサターン版の愛おぼのオープニングアニメとか入れてくれても良かったのに…
あとはクリアしたら戦闘中のスキップできない演出をとばせるようにして欲しかったかな
Sとりで何回もやる時は鬱陶しい
596なまえをいれてください:03/10/31 17:44 ID:???
>>593
ミッションの成否によって展開が変わるってのはいいな
そういうのがあると断然入り込めるしな
597なまえをいれてください:03/10/31 18:16 ID:???
あー何だかんだ言っても最終面は盛り上がるな(;´Д`) '`ァ '`ァ
何か知らんが昨日からずっと頭ン中、愛は流れるがぐるぐるしてる('A`)ボスケテ

関係ないけどクリアランク、AC04みたいにミッション中
リアルタイムで計算して表示してくれると助かるなぁと思った
598なまえをいれてください:03/10/31 18:24 ID:???
>596
キャンペーン中はリアルタイムで、お互いの戦略のもと勝手に
計画立てて進行(陸海空)。CPUの作戦計画の1機体を操って
計画通り進めるもよし、人が計画立てて実施しても良い。
SEF2000やF-22TAWあたりのPCフライト物はこんなキャンペーン
が入ってるのよ。詳しくはその手のサイトへ。
599なまえをいれてください:03/10/31 18:27 ID:???
>589
X2はOPとゲーム画面の差が激しすぎる
当時はこんなものだと思えたが
今やると萎える

X2は面白かったが、今やると楽しめるかは疑問。
PS2版見て購入悩んでる香具師がX2を買うと失敗する。
600なまえをいれてください:03/10/31 18:31 ID:???
>>599
確かにまったくその通り
でもVF-19A燃えエネルギーが十分なら乗り切れるはず
601なまえをいれてください:03/10/31 18:35 ID:???
グラフィックなどを求めてVF-X2を買うのはやめといたほうがいいが
ゲームとしての面白さを求めるなら損はしない。
602なまえをいれてください:03/10/31 18:37 ID:???
>>599
PS2版とX2、どっち買うか迷ったあげくX2買って当たりだったと思いましたがなにか?
603なまえをいれてください:03/10/31 18:41 ID:???
>>602
それならPS2の方を買わなくて正解だったかも

今作を批判しているのってX2好きが多いみたいだから
604なまえをいれてください:03/10/31 18:41 ID:???
>602
自作自演ウザイ
605なまえをいれてください:03/10/31 18:45 ID:???
「アポロリーダー」なんて呼ばれたくない・・・
606なまえをいれてください:03/10/31 18:48 ID:???
>605
じゃーねー
「そこの7番機、敵機に抜かれるな馬鹿者、作戦区域を守れ
生きて帰ったらプッシュアップ100回だ」とか
607なまえをいれてください:03/10/31 18:50 ID:???
>>606
それはそれでいいぞ
たまに優しくなるわけだな
608なまえをいれてください:03/10/31 18:58 ID:???
いっそハートマン軍曹を特別管制官に任命したらどうだ?
会話ネタは↓に譲る
609なまえをいれてください:03/10/31 18:58 ID:???
>今作を批判しているのってX2好きが多いみたいだから

いやそれは一部でしょ。
俺はX2もやり込んだけど、今作もかなり楽しんでるよ。
610なまえをいれてください:03/10/31 18:59 ID:???
デルタ1からスカル11へ
「すみやかに
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067428511/
に向かいなさい」
「PS2とVF-X2とどっちが偉いって言うの!?」
611なまえをいれてください:03/10/31 19:09 ID:9yNpYnyf
マクロスevoだせばいいのに
クエストモードも入れてw
612なまえをいれてください:03/10/31 19:16 ID:???
エヴァ2みたいなADVパートやりたいのう
使える主人公一人でいいから、マクロスifを
613なまえをいれてください:03/10/31 19:19 ID:???
>>612
そして河森AIが全て劇中劇としてなかったことに・・・w
614なまえをいれてください:03/10/31 19:20 ID:???
>>612
調子に乗ってると包丁で刺されたりするわけだな
615なまえをいれてください:03/10/31 19:21 ID:???
>>613
Σ(´Д`
616なまえをいれてください:03/10/31 19:34 ID:???
>>608
「糞七番機、貴様は言われた事も出来ねえ糞野郎か!?
 ああ!?口で糞垂れる前にサーと言え、両生類の糞野郎!
 てめえは死んでててもつれて帰ってきて、ケツの穴をファックしてやる!!」

お見苦しいレスで申し訳ない。
617なまえをいれてください:03/10/31 19:36 ID:???
カコ( ゚∀゚) イイ
618なまえをいれてください:03/10/31 19:39 ID:???
>>608
ミッションで活躍したら
「よくやった!家に来て妹とファックしていい」なんだろうか・・・
助けてエマ中尉・・・
619なまえをいれてください:03/10/31 19:39 ID:???
エスパー伊・・・じゃないマユゲが「全て劇中劇」としたいのは
ガンダムみたいに過去に縛られて、新しい事が出来なくなるのを
避けたかったんじゃないかな。個人的には凄くいい判断だと思うんだけど。
620なまえをいれてください:03/10/31 19:43 ID:???
妹=エマ中尉
621なまえをいれてください:03/10/31 19:44 ID:???
>>619
それにしたってぶっ飛んでるがな
なかなか出来る発想じゃないよ
622なまえをいれてください:03/10/31 19:46 ID:???
>>619
広げた風呂敷が畳めなくなったような印象も受けるけど
そこらへんは賛否両論だわな。
623なまえをいれてください:03/10/31 19:52 ID:???
>>619
あんまり手放しで賞賛はできないけど、
下手に設定に縛られるよりよっぽどマシだと思う。
エスパーもといマユゲもガンダムと一緒にしたくないって言ってるし、
ガンダムが反面教師になってるんじゃないか?
624なまえをいれてください:03/10/31 19:55 ID:???
あんたらエスパーエスパーって失礼だろ

ちゃんと伊藤さんって言えよ
625なまえをいれてください:03/10/31 19:56 ID:???
ワラタ
626なまえをいれてください:03/10/31 20:19 ID:???
なあ、みんな「緊急回避」って素直に受け入れてるみたいだけど、
あれって回避なんかしてないだろう?
その場でクルクル回っている間、ミサイルのロックオンが外れて、
無敵状態になってるだけじゃない?
あれじゃ、「緊急バリア」じゃねぇか!
なんであんな簡単なロール挙動でマンセーできるの?
ミサイルを全部回避するのは、流石に退避路が確定できなくてムリ
だったとしても、せめて緊急回避中にミサイルが機体を直撃するの
は、なんとかできなかったのか!?
さりげなくミサイルが機体を回避するなり、やりようは色々ある筈
だろ?
これで空き容量が無いとか、ちゃんとした理由があるんだったら納
得できるけど、DVD−ROM使っているクセに、約1GBしか使
ってないんだぞ?
マクロスどうのこうのより、ゲームとして完全に手抜きぎだよ。
こんなんだから、体験版&開発中&SIMPLE2000だって言
われるんだよな。
627なまえをいれてください:03/10/31 20:21 ID:???
>>626
フレアを知らない馬鹿は、首を括って氏ね。
ああ、ただし氏ぬ時は機体から降りて一人でな。
高価な機体がもったいない。
628なまえをいれてください:03/10/31 20:21 ID:KBFDT64q
>今作を批判しているのってX2好きが多いみたいだから
そうなんかな。
VF-X2信者であろうと無かろうと、やはりPS2マクロスの悪い点は目に付くだろう。
(目に付かなければその人は…そのままお幸せに、ってことで。)
それにYF-19、YF-21、VF-0、アニメーションムービー等の件があるわけで、それを
知っていれば叩きたい気持ちも理解できなくは無いだろう。

余談。漏れはVF-X2信者だが、悪い点が目に付きつつもPS2マクロスもそれなり楽し
んでる。
VF-X2はもちろん、VF-X1もM3もPS2マクロスも手放す気は無い。
629なまえをいれてください:03/10/31 20:23 ID:???
>なんであんな簡単なロール挙動でマンセーできるの?
余程奇特な方しかマンセーしていないかと…
あとは「緊急回避でマクロスらしくなった( ´∀`)」とか言ってるAM3の香具師くらいか。
630なまえをいれてください:03/10/31 20:26 ID:???
>>629
えっそんなこと言ってたの?
なんつーかちょっと自惚れてないかいAM3さんよ
631なまえをいれてください:03/10/31 20:29 ID:???
>せめて緊急回避中にミサイルが機体を直撃するのは、
>なんとかできなかったのか!?

いや演出をOFFにすればわかるけど当たってる時もあるよ、
といってもダメージは受けないけどなー
632なまえをいれてください:03/10/31 20:30 ID:???
カメラONにした演出デモ中は無敵。
633なまえをいれてください:03/10/31 20:33 ID:???
緊急回避は救済処置だろ
いらないならバレルロールなりポッドで迎撃すればいいやん
まー緊急回避のオンオフあってもいいけどね
634629:03/10/31 20:38 ID:???
>>630
今売ってるドリマガ参照。
エヴァンゲリオン2が表紙。
500円前後するから立ち読み汁。
635なまえをいれてください:03/10/31 20:39 ID:???
>>630
俺もあの緊急回避無いとマクロスらしくないと思うぞ。
原作でもバレルロールっぽいのでミサイル思いっきりかわしてたし。
まあ、漏れは遊びの時意外は、普通の機動のみでミサイル回避してるよ。
その方が面白いし。
636なまえをいれてください:03/10/31 20:41 ID:???
>>633
敵のミサイルもしっかりこっちの動きを予測してくるから
バレルロールで捌くのはPS2ではあんまり意味なし。
まぁバレルロールなんてしなくてもスピード上げるだけで
簡単にかわせるんだが。
637なまえをいれてください:03/10/31 20:44 ID:???
普段ゲームやらない人にとってはアレ無いとキツかろうよ
今作はそう言う人達がターゲットなんだから
638なまえをいれてください:03/10/31 20:50 ID:???
緊急回避連発すると
機体が極端に上向きか下向きになる…。
639なまえをいれてください:03/10/31 20:52 ID:???
緊急回避はいらない、一撃で死なない、ミサイル多い少ない僚機いない
その他もろもろ・・・
もはや考え付く項目全部オプション化するしかないんで無いの?
640なまえをいれてください:03/10/31 20:54 ID:???
セガ開発・カプコン開発をオプションで選ばせろ。
641なまえをいれてください:03/10/31 20:56 ID:???
>>638
あんま問題なくない?ピッチアップとピッチダウンの速さが同じ(これは問題だと思う)
だから上下逆転しても支障はあまり無いと思う。
642なまえをいれてください:03/10/31 20:57 ID:???
>640
それは良いな
ついでに海外フライトシムメーカー開発のオプションきぼん
643なまえをいれてください:03/10/31 21:03 ID:???
緊急回避のシステムそのものが悪いわけではない。
ワンパターンに回転して、無敵状態になると言うのは、マクロスではない!
と言いたいのだよ。
フレア?あれって毎回出ているわけでもないし、あんなのが出ても、機体を直撃してる画像がちゃんとあるんだよヴォケ。
644なまえをいれてください:03/10/31 21:04 ID:???
ブービートラップで

落ちてくミンメイをコクピットにいれるイベントがほしい。
もちろん愛おぼ編では木星マクロス館内でミンメイを拾う。(建物とか歩道橋を避けないとアウト)

ブリタイ館内で素の巨人たちとマックスのバトルもやりたい。

27話以降のミッションも地味なミッションもおまけでつけてほしい。(難易度強マニアックな勝利条件付で)
645なまえをいれてください:03/10/31 21:09 ID:???
ムービーとかは必要ない。
ゲーム画面でどれだけマクロスに迫れるかがやっぱり問題だろ
とにかく詰めが甘いいいところまで言ってるだけに不満だな。
マクロスの変形はアニメを超えてたのに主砲発射シーンが糞。
646なまえをいれてください:03/10/31 21:11 ID:???
緊急回避、その場でロールしてるんじゃなくてシザーズみたいなんをパパッとやってるように見えるがな
647なまえをいれてください:03/10/31 21:16 ID:???
>>644
歩道橋はそのまま突っ込んでぶっ壊してたぞ。
648なまえをいれてください:03/10/31 21:27 ID:???
フレアは毎回でてるが?
649なまえをいれてください:03/10/31 21:27 ID:???
>シザーズ
これでひとり減りましたね。
650なまえをいれてください:03/10/31 21:27 ID:???
>>647
そういうはベタな隠し要素にして欲しいね
楽々よけられるようにしておいて、
実はぶつかってダメージ受けないとSランクでないとか
651なまえをいれてください:03/10/31 21:30 ID:???
>>650
原作知らなきゃ滅茶苦茶な難易度だな、ソレ。
知ってても解らんかもしれん。
652なまえをいれてください:03/10/31 21:33 ID:???
一応コピペ

>【業務連絡】
>劇場版マクロス上映会のお知らせ
>10月31日(金) 22:00
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/9292/1067524450/にて実況

>用意するもの「劇場版マクロス 愛・おぼえていますか」のビデオ、DVD等
>完全版が一般的な中、公開版で望むのも良し
>多数の参加を待つ

だそうだ
653なまえをいれてください:03/10/31 21:34 ID:???
回転回避を回数制限にすればいい
654なまえをいれてください:03/10/31 21:39 ID:???
あー、分かったよ。ボンバーでもバリアーでも付けやがれ。
655なまえをいれてください:03/10/31 21:41 ID:???
アフターバーナーから進化してないね・・・
656307:03/10/31 21:46 ID:???
>308
YS Flight Simulationしませんか?フリーですVer.31
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1067255478/
ここにあるフリーソフトがベース。
数ある改造サイトのうちのひとつ。
ttp://ys-ctrl.hp.infoseek.co.jp/
改造するのはちょっとPC初心者には難しいですが、
きっちり隅まで読んで理解すればできるので
くだらない質問をすぐせずに、自分で頑張ってみてください。
明日にでも夢のコラボ戦闘シーンでもアップしてみますかw
657なまえをいれてください:03/10/31 22:11 ID:???
愛おぼ辺でクリアするとちゃんとムービー流れるやん!
658なまえをいれてください:03/10/31 22:12 ID:???
ミサイルのマーカーが見辛いです…_| ̄|○
659なまえをいれてください:03/10/31 22:14 ID:???
>>658
漏れはマーカーはほとんど無視してたよ
レーダーだけ
660なまえをいれてください:03/10/31 22:22 ID:???
マーカーなんか気にしないでミサイルdで来てたらガンガン緊急回避
661なまえをいれてください:03/10/31 22:24 ID:???
回避入力苦手だから出来るだけ普通に回避するようにしてるのよ…
662なまえをいれてください:03/10/31 22:25 ID:???
>>661
確かにたまに入力がしにくくなる時があるな
663なまえをいれてください:03/10/31 22:27 ID:???
>>660
スティックが折れんばかりに左右に入れまくりですよこれ。
炎のコマみたいな。
664なまえをいれてください:03/10/31 22:28 ID:???
回転しながらミサイル撃つのはカッコイイと思う
665なまえをいれてください:03/10/31 22:30 ID:???
ミサイル視点だけオフにしたい罠
緊急回避視点だけおながい
666なまえをいれてください:03/10/31 22:36 ID:???
輝専用とかマックス専用とかって性能違うの?
667なまえをいれてください:03/10/31 22:37 ID:???
>>666
いやそこがわからんのだよ
なんとなくミリア専用Jが強い気がするってなことは言われてたんだが
668なまえをいれてください:03/10/31 22:38 ID:???
つーかなぜストーリーで最初から機体選ばせてくれないんだよう
669なまえをいれてください:03/10/31 22:39 ID:???
アフターバーナーのほうが変形しなかったけど
色とかスピード感がマクロスしてたな。

今やっても面白いし。

3Dゲーになってからリアルさは増したけど
面白さは半減した。
670なまえをいれてください:03/10/31 22:44 ID:???
アタリア島上空で敵に腕を打たせてミンメイを故意に落としてパンツ見たらSとか。
ミンメイの周りの5回転したらSとか。
671なまえをいれてください:03/10/31 22:44 ID:???
>>668
そりゃあ仕方ないだろ
最初はただの雑魚なんだから
A型で始まるのは当然
でもカラーリングくらいは選ばせてくれてもよかったかな
672なまえをいれてください:03/10/31 23:00 ID:???
最近買って、とりあえずストーリークリアしたがイマイチ詰まんないと思ってたが
バルキリーの形態すべてが思い通りに動かせる様になると面白くなってきた

プラス機体に別に興味は無いが、ストーリーにもっとボリュームが欲しかったな
673なまえをいれてください:03/10/31 23:01 ID:???
>>672
普通にプレイすればそれほど不満はなかったんだろうな

羨ましいよ
674なまえをいれてください:03/10/31 23:03 ID:???
機体を増やすにはフリーとかでSを取れば良いの?
675なまえをいれてください:03/10/31 23:04 ID:???
>>674
その通り
ストーリーでも出せると思う
やった人はあんまいないと思うけど
676なまえをいれてください:03/10/31 23:05 ID:???
>>674
うん、攻略スレのテンプレに詳しいことが書いてあるから
見てくるといい。
質問は‥‥あそこではしないほうがいいな。
677なまえをいれてください:03/10/31 23:07 ID:???
年末の番台なつかしロボ外注3部作は、なにげに良作ぞろいっぽいな
エヴァ買うつもり無かったけど買って見るか・・・・
678なまえをいれてください:03/10/31 23:07 ID:???
>>675-676
サンクスコ
しかしSを取れる自信がないな(´Д`;)
試しにフリーで1面やり直して、お!結構良い感じと思ったらAだった・・・_ト ̄|○
679なまえをいれてください:03/10/31 23:09 ID:???
>>677
マクロスは・・・・・
680なまえをいれてください:03/10/31 23:12 ID:???
>>677
バルキリー、エヴァ・・・・・・・・・・・・アトム?
681なまえをいれてください:03/10/31 23:13 ID:???
>>677
ここじゃバンダイゲーってだけで叩かれるけどwマクロスとラーゼフォンの出来はええよ
682なまえをいれてください:03/10/31 23:13 ID:???
Zガンダムと勘違いしてるとか?
683なまえをいれてください:03/10/31 23:14 ID:???
>>678
繰り返しプレイするとパターンが出来上がってくるから根気よく
プレイ汁。
684677:03/10/31 23:15 ID:???
マクロス、エヴァ、Zのつもりで書いたのだが・・・・
685なまえをいれてください:03/10/31 23:22 ID:???
Z・・・・まじにマジンガーZがでてるスパロボのことかと思ったw
686なまえをいれてください:03/10/31 23:37 ID:???
Zのメカってずっと飛んでるイメージあるから
連ジのシステムみたいに地表をのそのそ歩き回ってるのって微妙に違和感
多少は機敏に動けるようになってるんかなぁ

まあ、メッサーラとメタスの為に買うだろうけど
687なまえをいれてください:03/10/31 23:44 ID:???
PS2マクロスのシステムで逆シャアを出せ
挌闘戦のシステム追加して
688なまえをいれてください:03/10/31 23:48 ID:b2TOt+3K
もうヤフオクですごい数出品されてるな
689なまえをいれてください:03/10/31 23:52 ID:???
>>686
まぁゲーム中も旧作MSとジムUとハイザック以外は「歩いて」は
いないけどわりと戦闘中は空中にいるシーンが多かったからね
690なまえをいれてください:03/11/01 00:04 ID:???
>>684
なんだマクロスもか
安心したよ
691なまえをいれてください:03/11/01 00:14 ID:???
実況おわったーー
692なまえをいれてください:03/11/01 00:25 ID:???
しかし愛がたりね〜っていってる奴には
ステージ感に劇マクのムービーを挿入しときゃ
黙らせたのかな
693なまえをいれてください:03/11/01 00:28 ID:???
実況して思ったが、愛おぼって家族とは絶対見れないアニメだな。
694なまえをいれてください:03/11/01 00:29 ID:???
B形態限定でもよかったから、至近距離でのバルカンに威力をもっと持たせて欲しかった。
劇中でのバルカンってもっと強力なイメージがあったんだよなぁ。
近接兵器がない分なんとかして欲しかったよ。
695なまえをいれてください:03/11/01 00:35 ID:???
シューティングものは何故かバルカンの威力が弱い法則
696なまえをいれてください:03/11/01 00:35 ID:???
ガンポッドでメルトランディぶん殴りたかった
697なまえをいれてください:03/11/01 00:35 ID:???
実況、鯖落ちる勢いだったな。
まぁシフトチェンジってことでPS2に戻ります。
次の実況、誰か企画してな。
698なまえをいれてください:03/11/01 00:36 ID:???
しかしあのサイズのガンポッドで55mmバルカン
っていうのは無理があるよな
699なまえをいれてください:03/11/01 00:36 ID:???
ぶん殴って気絶させてお持ち帰りだね。持てるのか・・・?
700なまえをいれてください:03/11/01 00:40 ID:???
>>698
設定では挿弾数180発
4〜5秒の連射で弾が尽きるよw
701なまえをいれてください:03/11/01 00:44 ID:???
スーパーパックのマイクロミサイルって何発入ってるのかね?
背中の片方ね。腕は2発っぽいから。
702なまえをいれてください:03/11/01 00:54 ID:???
>>692
宇宙空間をマグロが漂ってるとか、ブービートラップでへなちょこ1Dのバトロイドが娘々に
刺さってるとか・・・
703なまえをいれてください:03/11/01 00:56 ID:???
>>699
持ち帰ってマムコの中に入ったりするのか?
バルトリン氏液の海で溺れ死ぬぞ
704なまえをいれてください:03/11/01 00:56 ID:???
>>692
オリキャラに「待ってたぜミンメイちゃん」とか言わせなければ
もうちょっと黙ったかも知れない。
705なまえをいれてください:03/11/01 00:57 ID:???
>>692
そういうことではない
706なまえをいれてください:03/11/01 00:58 ID:???
>>701
10発
707なまえをいれてください:03/11/01 01:01 ID:???
>>704
エマの私待ってますからもちょっと…
708なまえをいれてください:03/11/01 01:08 ID:???
>701
10発かー、てことは
ガンポッド 180発
スーパーパック 24発
翼下マイクロ 10発
翼下ノーマル 6発

ローは言うに及ばず、小型ミサのリガードにも危ういな。
最悪の敵編成が相手で、同数で弾幕戦やるとバルキリー危ういね。
アーマードの各種ミサ系78発が頼もしい
709なまえをいれてください:03/11/01 01:09 ID:???
上は>706宛て・・・
710なまえをいれてください:03/11/01 01:09 ID:???
スレ違い覚悟だが、このスレに影響されてVOXP買ってみた。
まだジョイスティックの設定中でマトモにプレイはしてないが、
なかなか面白いな、これ。
PS2マクロスと違って難易度も高いし操作も複雑だし。
向こうも悪くは無いんだが、PS2マクロスは気軽にシューティングしたい時で、
こっちはやり込み専用だな。
ただ、全体的に初心者お断りみたいな感じだから万人受けはしそうにない。
711なまえをいれてください:03/11/01 01:25 ID:???
>>706
そんな少ないっけ?
712なまえをいれてください:03/11/01 01:38 ID:???
713なまえをいれてください:03/11/01 01:47 ID:???
>>712によると両腕で6発だね
714なまえをいれてください:03/11/01 01:49 ID:???
>>694
Sのガンポッド威力高い気がする
偵察機ミッションで分かるかも
715なまえをいれてください:03/11/01 01:56 ID:???
翼下のマイクロミサイルポッドは15発
翼には最大で60発のマイクロミサイル
716なまえをいれてください:03/11/01 02:03 ID:???
EBの図鑑なんて役立たねー・・・_ト ̄|○
717なまえをいれてください:03/11/01 02:34 ID:???
>>710
[PCゲーム]マクロスVOXP_マクロス愛_MOD.LZH 386,376,146 537d353607c4603d48587c6594fe0645
718なまえをいれてください:03/11/01 02:34 ID:???
全ての条件の出し方ってどこに書いてありますか?
機体コンプができぬ〜〜〜〜〜ぷろとくわるちゅああああああ〜〜〜〜っ!
719なまえをいれてください:03/11/01 02:41 ID:???
たった今クリア出来たー
なんかあっさりしてんなってのが正直な感想。
しかし原作一回も見たこと無いんで、このゲームでようやくFC版マクロスで
延々とBGMとして流れてた曲がどんなんか確認できたって事だけでも買った価値あったわ。
ってか、あんな曲かよ・・・・

FC版はバトロイド形態なんぞ意味無し、ファイター形態にて画面右下にいるだけで進める道中
ボス戦のみガウォーク形態での戦い。これを無限に繰り返し・・・・
そんなゲームも時代とともに変わるもんだなと、時の流れを感じましたわ。
720なまえをいれてください:03/11/01 02:48 ID:???
>>719
このゲームは、Sランククリアを目指した方が楽しい
俺もストーリーを漠然と進めてた時は、ツマンネと思ってやってたが

フリーバトルでSランク狙いで遊んで、初めて楽しいとオモタ
721なまえをいれてください:03/11/01 02:56 ID:???
>>717
VOXPがマクロス愛でいっぱいになるMOD(パッチ)です
722なまえをいれてください:03/11/01 03:01 ID:???
機体カラーと顔グラフィックの変更のあれか。
普通にwebで拾えなかったっけ?
723なまえをいれてください:03/11/01 03:02 ID:???
>>721
我慢汁も出るのでしょうか?
724なまえをいれてください:03/11/01 03:48 ID:???
買ってきたどー。ダメ出し散々も見てたから気にならんわ。
ってか、元々マクロス興味ないし 藁

で、SWスターファイターの自機が見えてる版って感じか。

結論:SW SF&JSF好きの漏れには良ゲー。
725なまえをいれてください:03/11/01 03:57 ID:???
セガ・バンダイの予想よりも売れてる感じだから
続編も期待できそうなんだけど

続編作るとした7とかになってしまうのかな?
劇場とTVと分けて作ればよかったと後悔してそうな予感w

一日一愛おぼプレイが日課なのでプレイして寝まつ
726なまえをいれてください:03/11/01 04:02 ID:???
AM2、おまいらに良心があるなら頼むから続編は作らないでくれ
727706:03/11/01 04:36 ID:???
>>701スマソ
片側で20発だった
思わず2で割ちまった
728なまえをいれてください:03/11/01 04:59 ID:???
すまん、上の方でバレルロールでミサイル避けるとか言ってるけど、
それってどうやるの?
729なまえをいれてください:03/11/01 05:15 ID:???
>>728

スティック下→斜め下 > 斜め下に入れっぱなし

スティックの引き具合は自分で調整しる
730なまえをいれてください:03/11/01 05:19 ID:???
>>728
飛行機野郎には常識も機動なんだが
簡単に言えば進行方向に対して螺旋状のロールをすること
バレル=樽、つまり円筒の内側に機体の腹をくっつけようにぐるぐると・・・ぐぐった方が早いよ
731なまえをいれてください:03/11/01 05:30 ID:8AQl5A+4
>>730
>円筒の内側に機体の腹

それじゃヘタすりゃタンブルになるゾw
732なまえをいれてください:03/11/01 05:32 ID:???
>>729-730
ありがとうございます。
ちなみにググったらこんなものが。
ttp://www.hero-agency.com/shibu-jet.htm
豪快に頭から突っ込んでるようにしか見えないw
733なまえをいれてください:03/11/01 06:04 ID:???
【劇場版】マクロス実況【愛、おぼえていますか?】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1067634234/l50
734なまえをいれてください:03/11/01 07:15 ID:???
続編ねぇ…「製品版」だったら買ってもいいかな。
スケジュール的に間に合わなかった数々の手抜き。
1.開発途中すぎる緊急回避システムの「完成版」を実装
2.リプレイ機能の追加
3.一条輝を主人公にした本筋ストーリー採用と、その際当然必要となるデモ映像を追加
4.ストーリーモードにおける機体選択機能の追加と、その際必要になる、ストーリー進行過程のif要素を追加
5.著作権訴訟中で実現できなかった、OVA、続編作品からのバルキリー参戦
6.ダメージ表現、各種追加装備の任意離脱

この辺りを次の作品でちゃんとしてくれれば、また買うし、売らないよ。
735なまえをいれてください:03/11/01 07:45 ID:???
俺はこのゲームの延長線上に理想のマクロスゲームがあるとは思えん。
改良したところでどーにもならん。ディレクターは糞だし。
736なまえをいれてください:03/11/01 07:47 ID:???
あいたいでちゅ
737なまえをいれてください:03/11/01 07:47 ID:???
そんな訳でセガが作ったゲームは発売日に買うのを止めることにしました。
この会社は自分でブランドイメージ落としてるよ。
738なまえをいれてください:03/11/01 07:49 ID:uINheHZl
スケジュールは関係ないだろ。
セガの作ったゲームは全部作りかけみたいな感じだろ。
739なまえをいれてください:03/11/01 07:56 ID:???
>>738
それも、どうかとw
みんな土曜の朝から早起きだね
735の理想のマクロスげーってどんなの?
やっぱADVパート前回の奴?
740なまえをいれてください:03/11/01 08:08 ID:???
ミンメイの中の人が声優やるとは思えないから
輝中心のストーリーモードって無理じゃね?
741なまえをいれてください:03/11/01 08:19 ID:???
でもSSの横シューじゃ、新作映像の部分に飯島真理がミンメイの声当ててるんだよね。
条件次第じゃないのかな。
以前はミンメイのイメージがつきまとうアニメの仕事を激しく嫌がっていたらしかったけど、
アメリカに移住した後で、たまたま家を訪れた郵便配達の若い兄ちゃんが
表札を見て『もしかしてミンメイのイイジマさんですか!?』と、
自分の名前を知っていたのにえらく感激したそうだ。

海外のファンは今でも熱いからなー。ロボテックの公式サイト見れば判るけど。
明らかにAM2研よりもマクロス愛を感じるぞw>ttp://www.robotech.com/
742なまえをいれてください:03/11/01 09:03 ID:???
>>741
誰やねん?リック・ハンター
どうも洋モノのバッタくさいよなw

しかし>>712とかも凄いよな
向こうに本家が完全に負けてる感じ
著作権はどうなってんねん!!って気もするけどw
743なまえをいれてください:03/11/01 09:03 ID:???
>>738
確かに、VF-1以外の機体を選んでもデモはVF-1ってのはいかにも作りかけって感じだよなw
744なまえをいれてください:03/11/01 09:25 ID:???
オラとしては乗れるのはVF-1シリーズだけでいいんだけどな。
プラスも7も興味ないし。
745なまえをいれてください:03/11/01 09:32 ID:giea5JNe
この3連休マクロスでもつと思って昨日買ったけど

駄目だ・・・・ もたねえ

  

746なまえをいれてください:03/11/01 09:37 ID:???
>>745
そんな貴方に2000円のW紫炎龍
747なまえをいれてください:03/11/01 09:43 ID:QNQzs2Q4
>>746

いや、同じロボゲーつながりで『ウルフファング』1500円ってのはどう?
748なまえをいれてください:03/11/01 09:45 ID:???
>>745
いい天気だし、ゲーム以外のことでもやったら?
749なまえをいれてください:03/11/01 09:48 ID:???
>>745
ミンメイのお店を探してVF-1Dで倒れかかってみてください
出来たら報告してね
750なまえをいれてください:03/11/01 09:54 ID:???
>>749
フォッカー先輩が機体を修理してくれますか?
751なまえをいれてください:03/11/01 09:59 ID:???
>>734に追加。
7.本編(TV、劇場版)を終わらせた条件(フラグ)によって、脇キャラクター(ロイ、マックス、柿崎、ミリア等)を中心にしたifストーリーモードを追加。
これがあれば、グローバル艦長の「異なる立場」て虚言が本当になる。
漏れは、フリーミッションの選択機体による、ちょっとしたセリフや進行の違いを「異なる立場」とは、絶対に認めん。
そこから更にストーリーが進まない限り、どう見ても虚言だな。
752なまえをいれてください:03/11/01 10:06 ID:???
このゲーム買ってM3もやってみたくなったんだけど、昔どっかでM3は面白くないと聞いたけど、
どこがダメでどこが(・∀・)イイ!か教えて!
753なまえをいれてください:03/11/01 10:15 ID:???
第16回東京国際映画祭 日本アニメーション特集
月刊ニュータイプSelections Animation Odyssey 2003
〜検証!監督たちの劇場デビュー作〜

「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」上映決定!

第16回東京国際映画祭の日本アニメーション特集にて、
日本が誇るアニメーションの数々を監督や声優などのゲストを招きながら紹介致します。
今回、11/6(木)に開催される月刊ニュータイプ Selections Animation Odyssey 2003
にて「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」の上映および最新作「マクロスゼロ」第3巻
の予告編の上映が決定致しました!更には河森正治監督のゲスト出演も決定し、
トークショーを交えながら各作品を検証していきます。
この機会に巨大スクリーンで新旧のマクロスを体験して下さい!!
ゲスト:河森正治監督
会 場:東京都写真美術館ホール
日 程:2003年11月6日(木)
時 間:第3部 「超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか」開場17:30/開演18:00
入場料:前売券=1,000円(税込)、当日券=1,200円(税込)
754753:03/11/01 10:16 ID:???
URL書き忘れた

東京国際映画祭HP
http://www.tiff-jp.net/
755なまえをいれてください:03/11/01 10:22 ID:???
>>722
機体カラーの変更はないですが、顔グラフィック他、
BGMやムービーなどなど、マクロス愛であふれてます

機体データはボーステックがオンライン販売してるのは
見たことありますが、フリーはあるのかな?
756なまえをいれてください:03/11/01 10:44 ID:???
>>656
やばい。面白い。
これはこれで・・・w
757なまえをいれてください:03/11/01 10:55 ID:???
セガならやってくれると信じて、今日売ってきます。
年末は買うソフトが多くて高いうちに売っておかないと・・・。
でも続編出たら必ず発売日に買います。
先に離脱するんで後はがんばってください。
758なまえをいれてください:03/11/01 10:56 ID:???
>>757
きっと買い戻すよ。君は
759なまえをいれてください:03/11/01 10:58 ID:???
しかも、だれがさわったかわからんキモイ中古をな…
760なまえをいれてください:03/11/01 12:04 ID:???
>>725
>続編作るとした7とかになってしまうのかな?

バルキリーゲーとして突き詰めるならマクロスプラスが
素材として適してるような・・・。

7だったらマイクデバイス同根でバサラモードきぼんぬ。
761なまえをいれてください:03/11/01 12:06 ID:???
>760
プラスだと機体種類が少ない
VF-Xみたいにしないと何だかんだで文句は出そう
762なまえをいれてください:03/11/01 12:11 ID:???
>>741
本人は「マクロスとミンメイは、自分の中で過去の物に出来た」とか言ってたっけ。
ある意味吹っ切れたというか、自分の歴史の一つとして認めることが今更になって
出来るようになったと言うことでないかなと思ったよ。過去を封印したとか無視しきる
ことにしたんなら別な表現になったと思うけど、そうではなかったからな。
当時は嫌って嫌って、自分から目を背けていたけど、年取れば変わるんだろね。

まああの当時は、あまりに馬鹿すぎたヲタ連中がいたってのも本人がブチキレた
原因なんだが。当の本人達はキレた飯島真理に対して・・・まぁあまり言いたくない
ような暴言吐くようになった訳だけど、それは知っての通りで。本人の性格的な原因
もあるってのは一応あるんけど。
763なまえをいれてください:03/11/01 12:14 ID:???
やはり、VF-X2をリメイクするかVF−X3を
AM2のスタッフで作るしか無いのか・・・。
764なまえをいれてください:03/11/01 12:15 ID:???
飯島真理ってもう声優やってないんだ?
765なまえをいれてください:03/11/01 12:17 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マクロスマクロス!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< マクロスマクロスマクロス!
マクロス〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
766なまえをいれてください:03/11/01 12:17 ID:???
>>760
在るじゃんマクロスプラス
そう、PS1のあれがこのゲームの続編だ
さあ今すぐゲームショップにってうわやめろなにをすr
767なまえをいれてください:03/11/01 12:18 ID:???
7の世界で、VF-11に乗って敵と戦いたい
アニメじゃファイヤーボンバーしか活躍してなかったし
768なまえをいれてください:03/11/01 12:19 ID:???
公式掲示板
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/bbs.html
ってどんな雰囲気なの?
会員登録のメリットって何かある?
広告メールとかきますか?
登録してる人教えて
769なまえをいれてください:03/11/01 12:19 ID:???
VF-4ってのはどのシリーズに出てくるの?
770なまえをいれてください:03/11/01 12:20 ID:???
そういや、ゲーセンの縦スクロールシューティングで
マクロスプラスなかったっけ?
イサムとガルドとオリジナルキャラのVF-11に乗った女を選択できる
771なまえをいれてください:03/11/01 12:20 ID:???
>>767
7ではまさに木偶だったな
772なまえをいれてください:03/11/01 12:21 ID:???
>>769
マクロスシリーズ
773なまえをいれてください:03/11/01 12:21 ID:???
>>769
でてこない。ガンダムでいうところのMSV。
早瀬が率いる最初の移民船団メガロード1の
護衛機じゃなかったっけか。
774なまえをいれてください:03/11/01 12:24 ID:???
>>773
フラッシュバック・・・(´・ω・`)
775なまえをいれてください:03/11/01 12:24 ID:???
>>773
そうなのか・・・サンクス。
776なまえをいれてください:03/11/01 12:26 ID:???
>VF-4
VF-Xに出す際にデザインし直したんだよな?
777なまえをいれてください:03/11/01 12:29 ID:???
>>769
フラッシュバックで出てきた機体。ゲームとしてはPCEの「永遠のラヴソング」で
VF-1系統の後継機として「VF-X-4 サイレーン」としても登場してるけど、これは
どう扱えばいいんだろか。
778なまえをいれてください:03/11/01 12:48 ID:???
なんでVF-2イカロスを操作したいってやつが一人もいねえんだよ
779なまえをいれてください:03/11/01 12:49 ID:???
次回作がでるとして、適した素材はマクロスゼロじゃないかなぁ。
マクロスプラスはタイマンが殆どだったし。
780なまえをいれてください:03/11/01 12:49 ID:???
>>760
そういや板野はVF開発シュミレーター作りたいって言ってたな。
首都高バトルみたいにエンジンや外装等のパーツを自分で選択して
開発競争して実戦で使えるかを考え、YF作って実戦テストを重ねて
VFにしていくみたいな。もちろん3Dで。

いつか実現してくれると信じているんだが。
781なまえをいれてください:03/11/01 12:51 ID:???
パインサラダのミリア戦で緊急回避連発でずっと遊んでる。
接近されてミサイルとバルカン(?)同時に撃たれたら
緊急回避演出が20秒位続く。楽しいぞー。
782なまえをいれてください:03/11/01 12:56 ID:???
なんでVA-1メタルサイレーンを操作したいってやつが一人もいねえんだよ
783ドローン:03/11/01 13:04 ID:???
名前で呼んでもらえる連中はいいよな
それに比べて俺は・・・

いいんだよ
どうせお前ら俺のこと空戦ポッドとしてしか知らないんだろ
784なまえをいれてください:03/11/01 13:04 ID:???
>>780
>VF開発シュミレーター

いいなそれ。
785なまえをいれてください:03/11/01 13:17 ID:iO10th50
>780
マクロス+のゲームエディションは開発度によって機体性能が進化したはずだが
786なまえをいれてください:03/11/01 13:29 ID:???
>>785
えーと、そんなのあったっけ?
787なまえをいれてください:03/11/01 13:38 ID:???
>>780
通常のモニタじゃ無理だっていってたね。
ナムコのO.R.B.S.が使えれば河森もやる気になるかもな
788787:03/11/01 13:39 ID:???
あ、開発シミュレーターか。スマン
789なまえをいれてください:03/11/01 13:40 ID:???
>>786
>>785は釣り
プラスのゲームなんて存在しない
790なまえをいれてください:03/11/01 13:49 ID:???
マジレスすると
785の言うことは釣りではない
しかし789の言うことは俺にもよくわかる

どういうことかはあえて言うまい
791なまえをいれてください:03/11/01 14:21 ID:???
>>782
マクロス2ぬるぽ
792なまえをいれてください:03/11/01 14:43 ID:???
>>725
劇場版に絞って完全版でもいいかなー

今こそシェンムーのシステム再利用の時だ
操作系は大幅に見直さないといけないと思うけど
つか、ゲームじゃなくても良いから、マクロス艦内ほっつき歩きたいよ…
793なまえをいれてください:03/11/01 14:45 ID:???
ゲーム発売で再びマクロス熱が再発したので改めてて観たのだが
マクロスIIって河森、板野の代わりにガンダム系の藤田とスパロボ系の大張がやってたんだね
河森が黒歴史にしたい理由がよく解った

VF-XXや新型デストロイドがほとんど出番がなくて哀れだったよ・・・
794なまえをいれてください:03/11/01 14:51 ID:???
>>773
初代にさりげなくいるよ。
輝が自室でいじくってるのがVF-4
795なまえをいれてください:03/11/01 14:55 ID:???
>>725
新作は置いといて
システムは今のままで追加機体と追加ミッションにリプレイ機能と対戦機能を加えた
ミッションディスクというかファンディスクがすぐにでも欲しい
価格は半額くらいで
796なまえをいれてください:03/11/01 14:56 ID:???
隠し機体でオーガスバルキリーが出たよ!


・・・って、信憑性あるかな?
797なまえをいれてください:03/11/01 14:59 ID:???
>>794
だからこそ版権でごたつくゼロやプラスのピンチヒッターとして出てきたのだと思う
残念ながら余り人気ないしパトロイドは不細工だし・・・VF-4いと哀れ
798なまえをいれてください:03/11/01 15:01 ID:???
>>796
それじゃ新作はオーガスになっちゃうじゃないかw
799なまえをいれてください:03/11/01 15:02 ID:???
ゲーセンのシューティングでマクロスのシリーズがあったと思うけど
面白いの?
800なまえをいれてください:03/11/01 15:06 ID:???
>>799
初代の縦シューは劇場版がもとになっている。NMKが作っているので遊びごたえがある。
まぁゲーセンのゲームでは簡単な方。
面白いのは2P側のマックス機体を選ぶと自機の移動速度が少し速い。

あとの二つはやってないので知らん。
801なまえをいれてください:03/11/01 15:07 ID:???
つかバトロイドは全部ブサイク
802なまえをいれてください:03/11/01 15:11 ID:???
>>801
異議あり!YF-19はカッコいいぞ!
803なまえをいれてください:03/11/01 15:13 ID:???
>>802
禿同
なんつーか勇者っぽいというか
盾がついてるってのがいいんだよな
804なまえをいれてください:03/11/01 15:14 ID:???
劇場1面の、クリア後デモのプレイヤー機のバトロイドが何か格好良かった
805なまえをいれてください:03/11/01 15:14 ID:???
>>800
てか、二人同時プレイでスタートすると、何故かバルキリーが三機出撃する。

・・・まぁ、スグに一機が撃ち落されるんだけどなw
806なまえをいれてください:03/11/01 15:16 ID:???
YF-19で思い出したんだが
VF-1にはガンポッドのマガジン(?)ってついてなかったの?
19は確か盾の裏についてたよな
807なまえをいれてください:03/11/01 15:27 ID:???
フェイオスバルキリーってVF-19や22と同じくらいの強さなのかな
808なまえをいれてください:03/11/01 15:28 ID:???
>>805
柿崎ィィィッ
809なまえをいれてください:03/11/01 15:29 ID:???
>>805
一人でプレイしても先の方で柿崎が死ぬ面があったと思う。
810なまえをいれてください:03/11/01 15:31 ID:???
プラスのゲームってゲーセンで見たことないぞ
811なまえをいれてください:03/11/01 15:46 ID:???
>>810
ないだろ?
812710:03/11/01 16:16 ID:???
>>717
落とせなかったが、サンクス。
てか、PCゲーム板にはVOXPのスレ無いのね・・・(´・ω・`)
ネット対戦では、まだ人いますか?
813なまえをいれてください:03/11/01 16:28 ID:???
>>812
俺は新しく買おうかと思ってるんだけど
ネット対戦はするつもりないな
814なまえをいれてください:03/11/01 16:33 ID:???
815なまえをいれてください:03/11/01 16:49 ID:???
マクロス2のシューティングは正直駄目ゲーだと思う。お勧めできない。
一定スコア獲得しないとクリアと見なされないのは別にいいとしても、
敵機落とす以上に隠しアイテム取ってスコア延ばさないとミッション失敗に
なるという仕様は駄目すぎ。

初代のは相当熱かったね。高校の頃、学校帰りに50円積んでやりまくった
もんだよ。アーマードになったときのグレネード&ミサイル強すぎ。
816なまえをいれてください:03/11/01 16:52 ID:???
マクロス2ってダメだな
817なまえをいれてください:03/11/01 16:54 ID:???
久々に飯島のCDでも聴こうかと思ったらCDが見つからず・・・・・
もうこれ売ってないよなと思いつつ似たようなのあれば良いかと思って
地元のCD屋行ったらキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!
つーかなんでまだ売ってんのこのCD(´Д`;)と思いつつ買ってまいました
818なまえをいれてください:03/11/01 17:00 ID:???
近所のレンタルビデオ屋に全巻置いてあるのはマクロス2だけ!
819なまえをいれてください:03/11/01 17:05 ID:???
VF-2とVF-11どっちが強いかな
820なまえをいれてください:03/11/01 17:10 ID:???
>>819
11じゃないの

アーマードカッコイイ
金さんの時は特に
821なまえをいれてください:03/11/01 17:12 ID:???
マクロス7はVF-11が敵にやられるシーンの使いまわしで
時間稼いでたような気がする
822こたつ ◆EeFU3r2bVQ :03/11/01 17:18 ID:???
実際のところ、このゲームに19と21が収録されていたとしても
結果的には2ch内で叩かれるのは免れないゲームだったわけで・・・・
823なまえをいれてください:03/11/01 17:25 ID:???
>>822
19と21が追加されるなら19と21で戦うステージも用意されてそうなので
824なまえをいれてください:03/11/01 17:31 ID:???
叩かれるより惜しいっつー意見だったと思うが
825なまえをいれてください:03/11/01 17:33 ID:???
ロボットに変形する飛行機作ったらプロジェクトXに出れるかな
826なまえをいれてください:03/11/01 17:37 ID:???
・・・ってか、現段階でゆー高性能ロボットってのが「アシモ」とかだから・・・・

変形するアシモ・・・・(;´Д`)

827なまえをいれてください:03/11/01 17:37 ID:???
>>826
アイボに変形するのだな?
828なまえをいれてください:03/11/01 17:42 ID:???
まあ変形の前にまずロケットパンチを実装備してもらわんとね>アシモ
829なまえをいれてください:03/11/01 17:44 ID:???
そう考えると、アシモ・P4(3だっけ?)は、現段階で
マジンガーどころか宇宙ですら活動できたボスボロット以下ってことで・・・(;´Д`)
830なまえをいれてください:03/11/01 17:47 ID:???
ラジコンザクは走れると思ってた俺
831829:03/11/01 17:48 ID:???
アシモとかじゃなく、人が実際に乗って操縦するロボット・・・ってことで
せめてエイリアン2で出てきたパワーローダークラスのモノが完成しないと変形どころじゃないなぁ〜

19とZガンダムを見て変形前、変形後の両方がカッコイイ!!って思える機体だなぁ・・・実現したら自衛隊導入(´д`;)ハァハァ
832なまえをいれてください:03/11/01 17:50 ID:???
まずはレイバーを検討しようぜ!!
833なまえをいれてください:03/11/01 17:52 ID:???
>>832
ヴァンツァーキボン
834なまえをいれてください:03/11/01 18:07 ID:???
>>832
それよりもブレイブポリ…
835なまえをいれてください:03/11/01 18:16 ID:???
外国人ならまず戦闘機がロボットに変形する理由を考えるが
日本人はロボットに野暮な理由ヅケはしない。
可変戦闘機を作れるのは日本人だけだ
836なまえをいれてください:03/11/01 18:24 ID:???
>>809
そういや、俺、いつも(・∀・)ニヤニヤしながら柿崎が
撃ち落されるのを待ってた・・・。

柿崎機撃墜と同時に飛び出てくるアーマードパーツを
回収して、(゚∀゚)アヒャることだけしか考えてなかったんで。


・・・全国1億2000万の柿崎ファンに謝る。ごめんなさい。_| ̄|○
837なまえをいれてください:03/11/01 18:27 ID:???
サイボーグ化されて甦った柿崎の復讐
838なまえをいれてください:03/11/01 18:35 ID:???
F−35という戦闘機がVTOLする時は
あっちこっちの蓋がパカパカと開き
ジェットエンジンのノズルがグニュっと有機的なエビ反りで下を向くとこなか
なんとなく可変戦闘機っぽいぞ
全体形はどこまでいっても飛行機のまんまですけどw

PS2のフライトシム、エナジエアフォースのムービーで見たよ」
839なまえをいれてください:03/11/01 18:43 ID:???
>>838
ttp://mil.s2.xrea.com/f-35b000.jpg
ttp://mil.s2.xrea.com/f35b002.jpg

これ?

まあ確かにいきなり戦闘機に可変を求めるのは酷だから、
まずは足を生やすところから初めてもらいたいな。
840なまえをいれてください:03/11/01 18:44 ID:???
>>839
まずはガウォーク形態からってことか
バトロイドはともかく、ガウォークって便利そうだしな。
なんか戦闘機なのにヘリみたいな使い方できるよって
841なまえをいれてください:03/11/01 18:49 ID:???
>>839
足っつっても、エンジン部分を思いっきり前後に振らなきゃいけないわけで。
それだったら、現行の戦闘機に腕を付けた方が楽じゃないか。
そんなもんが飛べるかどうかは知らんが。
842なまえをいれてください:03/11/01 18:50 ID:???
votlは西側がハリアーの後継をアメさん主導で色々やってるけど、
東のフォージャー(だったよね)は黒歴史行き?
843なまえをいれてください:03/11/01 18:55 ID:???
>>841
腕の付いた戦闘機ってのはなw

弾を撃ちつくしても殴って戦うわけだな
844なまえをいれてください:03/11/01 18:57 ID:???
>>838>>839
これはこれでカコイイね!
845なまえをいれてください:03/11/01 19:00 ID:???
>>843
>腕の付いた戦闘機

想像した。
何かに似てると思った。






……ビグロ?
846なまえをいれてください:03/11/01 19:15 ID:???
じゃあ満場一致で次期自衛隊に配備する戦闘機はザクレロと言う事で
847なまえをいれてください:03/11/01 19:19 ID:???
>>845
ツインビー
848なまえをいれてください:03/11/01 19:41 ID:???
質問スマソ・・・TV版のステージ8で
敵の戦艦を反応弾で撃てって言うんだが
反応弾が出ない・・・普通のミサイルはロックオンできるんだが・・・
どうしたら撃てるんだろ?たまーに撃てるんだけどね。。。
撃てても撃沈出来ないで、弾切れになる。誰か助けて(;´д‘)
849なまえをいれてください:03/11/01 19:48 ID:???
>>848
スレ違い
だけどここで答えた方がよさそうだな

一度敵戦艦にギリギリまで近づいてみたらどうだ?
多分雑魚と戦艦を間違えてロックしてしまってるんじゃないかと思うんだ
たくさんターゲットが固まってるからすぐわかるはずだ

反応弾は使用許可がおりないと使えないってのはわかってるんだな?
他のミサイルと違って一発ずつしかロックできない上にロック時間も長い
ちゃんと音が出るまでロックボタンを押せ
成功すると自動カメラに切り替わるはずだ

もしかしたらコントローラーの具合が悪いんじゃないか?
他のゲームで試してみたら?
850なまえをいれてください:03/11/01 19:49 ID:???
デルタ1より>>848
「担当エリアが違います
すみやかに
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1067434130/
に向かいなさい」
851なまえをいれてください:03/11/01 19:50 ID:???
>>848
「反応弾の射程に入りました」言うと戦艦の周りに無数のロックオンマークが出る。
そのロックオンマークを全て潰すわけだが、反応弾は着弾点から広範囲にダメージを
与えるんでなるべく多くのロックオンマークを巻き込むように密集している中心を
狙ってロックオンして発射。爆発に巻き込まれると自分もダメージ食らうんで
ファイター形態で戦艦を通り過ぎるような感覚で撃ってそのまま離脱、
ガウォークに変形して反転、後は繰り返し。2発くらいで1隻倒せるよ。
852なまえをいれてください:03/11/01 19:53 ID:???
未沙「>849と>845とどっちが偉いって言うの!?」
853なまえをいれてください:03/11/01 20:32 ID:???
この前ソフマップにVOXPを探しに行ったら
PS2マクロスのポスターみたいなのがあって
そこに書かれていた「デカルチャー」という文字が
ちょっとアレな感じで笑ってしまった。
854なまえをいれてください:03/11/01 20:36 ID:???
>>851
戦艦て反応弾一発で死なない?
855なまえをいれてください:03/11/01 20:42 ID:???
>>854
一発で沈むはず
でも記憶が確かなら一度だけ2発使わないと駄目だった時があったよ
当たり所が悪かったかあるいは雑魚に当たっちゃったのかな
856なまえをいれてください:03/11/01 20:46 ID:???
うそっ一発で全部沈める奴はどこか狙う場所あるのか?
大抵2発かかると思ってた
857なまえをいれてください:03/11/01 20:47 ID:25zIXqn7
銭湯中に割り込んでくる櫻♯智の声が無性にムカつくんだよな
858なまえをいれてください:03/11/01 20:47 ID:???
>>854
良い所入れば一発で沈むけど2発あればほぼ確実って事。
だから【2発くらい】と書いたのよ。
859なまえをいれてください:03/11/01 20:48 ID:???
>>856
いや普通にターゲットマーカーが固まってるとこに撃ち込むだけ
間違えて雑魚にロックしちゃったりすると変なとこで爆破するので
うまくいかないってこと
860なまえをいれてください:03/11/01 20:49 ID:???
あと愛おぼ編での戦艦は今の所何故か1発で仕留めてるな。
TV編のは1,2発でばらつきあるけど。
861なまえをいれてください:03/11/01 20:59 ID:???
┏━━━━┓
┃VOXP  ┃
┃       ┃  >>853
┃デカルチャ- ┃    ↓
┗━━━━┛ (゜Д゜;)デカルチャ-
862なまえをいれてください:03/11/01 21:02 ID:???
戦艦に近づくとハエみたいにわいてくるザコがうざい
ロックオンザコ優先しやがるし…
863なまえをいれてください:03/11/01 21:02 ID:???
>>861
一体どういう宣伝効果を狙ったんだ?
864なまえをいれてください:03/11/01 21:02 ID:???
向こうの言葉は結構詳細な設定とかあるのかな?
865なまえをいれてください:03/11/01 21:03 ID:???
>>862
そうか?
俺は一緒に雑魚も葬れるから好きだったよ
画面に撃破したってマークが物凄い勢いで表示されるのが
とても快感だったな
866なまえをいれてください:03/11/01 21:06 ID:???
戦艦の真横に出て、(長方形に見える位置ならどこでもいいが)
ガウォークで静止して反応弾撃ってみて、
どこまでマーカーが消えるかを見てみたらどうだろう?

横長に見える位置から反応弾を撃ったとして、
真ん中なら確実に1発で沈む。
左1/3に撃ち込めば右1/3は生き残る。(左右逆でも同じ)

・・・ってな感じで爆風が届く範囲を把握しておいて損はないと思う。
867なまえをいれてください:03/11/01 21:11 ID:???
反応弾の爆発はかっこいいよね
868なまえをいれてください:03/11/01 21:14 ID:???
2発づつで倒してたらSなんか取れねーわけだ・・・
869なまえをいれてください:03/11/01 21:14 ID:???
反応弾を上手く使えば、命中率100%オーバーも可能?
870なまえをいれてください:03/11/01 21:15 ID:???
>>868
取れるよ。
Sが取れない原因は他にあるかと。
871なまえをいれてください:03/11/01 21:15 ID:???
反応弾と戦艦の爆発は、俺がやってきたゲームでは最高
演出だったわ。
巻き込まれるってのはシューティングで無かったからな。

シミュレーションで自走砲の誤射はいつもの事だが・・・
872なまえをいれてください:03/11/01 21:36 ID:???
>>869
どうだろ?
そんなことなかったと思うけど
実際にロックした敵にしか評価は出ないんじゃない?

仮に出来たとしてもたいした得点源にはならないんじゃないかな
873なまえをいれてください:03/11/01 21:45 ID:???
敵艦に近づいたら、G形態できっちりロックして、発射後F形態でスロットルマックスにして逃げる。
反応弾で敵艦落とすのは、これが一番確実かつ簡単だと思う。

>>871
エアダンでは味方のサイドワインダーに追いかけれました…
874なまえをいれてください:03/11/01 21:49 ID:???
で、今日の実況は結局おじゃんでつか
875なまえをいれてください:03/11/01 21:49 ID:???
エアダンてミサイルで一撃死なの?無茶苦茶ムズそう
876なまえをいれてください:03/11/01 21:49 ID:???
>>873
俺は逆に味方を撃ち落しまくってたよ
しかたないんだよな
4じゃ味方に攻撃する手段がないんだから
877なまえをいれてください:03/11/01 21:53 ID:???
>>873
エアダンって、味方のIR誘導弾と敵の間横切ると追いかけてくるの?
旧式IR弾の特徴よくだしてるなー。太陽や地面飛んでく古いのも装備
出来るのなら更に良いなそれ。
878なまえをいれてください:03/11/01 22:10 ID:???
PS2マクロスやり尽くしたんでエアダン4買ったけど
なかなか面白いな。かなりボリュームあるし、スクランブルは燃える。
マクロスもスクランブルみたいのがあれば良かったのに。
879なまえをいれてください:03/11/01 22:12 ID:yXgS4DLi
久々に劇場版のビデオ見た。
エヴァの監督さんも、マクロスのスタッフだった。
880なまえをいれてください:03/11/01 22:21 ID:???
>>878
俺にはそんなのがあるっていう記事を読んだ記憶が確かにあるんだが

誰か他にいない?
881なまえをいれてください:03/11/01 22:43 ID:???
ガウォーク形態の時は砲台になってる気分
882なまえをいれてください:03/11/01 22:44 ID:4jyf9FCt
ゲームは映画・TVVer.収録との事ですが、TV版は27話までの収録でしょうか?
27話以降の話もありますかね?
883なまえをいれてください:03/11/01 22:45 ID:???
早く続編作って欲しいよな

ガン○ムつくった妖怪と違って
伊藤さんはあくまでただの人間なんだから
急がないと年寄りになっちまうぞ
884なまえをいれてください:03/11/01 22:51 ID:???
>>882
27話まで。これ以降はあんまり要らない気がする。
先があるとしたらマクロスシティ防衛戦ぐらいか。
885なまえをいれてください:03/11/01 22:57 ID:???
きょうの昼に買ってきた。
劇場版のラストステージ、戦艦一隻落として
もうエンディングかと思ったら…。
なんだよあのボドルザーの攻撃。さっさと氏ねよ。
ボドルザー突入前にアホみたいにレーザーと
ミサイル撃ちまくる巨大戦艦20隻倒して
エンディングとかの方が良かった。
886なまえをいれてください:03/11/01 22:57 ID:4jyf9FCt
速いレスありがとうございます
以降は何だかアレだなと思っていたので、一安心しました

続編が27話以降だったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
887なまえをいれてください:03/11/01 23:18 ID:???
27話の続きはいにないが、敢えて続けて見るんなら
マリア誕生の回とマクロスシティ特攻だけでいい。
888なまえをいれてください:03/11/01 23:38 ID:???
なんだ?みんなYSフライトシムやってないのか?
無料のわりによくできてるぞ。
889なまえをいれてください:03/11/02 00:02 ID:???
ガウォークが大活躍する
広い地上ステージとかがあっても良かった気がする。
890なまえをいれてください:03/11/02 00:05 ID:???
>>889
俺だったらファイター使うな
891IMPULSE ◆KOEpxeIGfQ :03/11/02 00:11 ID:???
>>888
(・∀・)ニヤニヤ

てか、見栄え悪いから興味持たれないのもしょうがないよ。
それに今は活気が無いし。
892なまえをいれてください:03/11/02 00:21 ID:???
超クソゲー
893なまえをいれてください:03/11/02 00:22 ID:???
G形態大活躍してるじゃないのよ、浮遊砲台として。
894なまえをいれてください:03/11/02 00:24 ID:???
>>893
浮遊砲台じゃな
やっぱ左右にグイグイ動きながらミサイル発射してくれないと
今回のは鈍すぎ
895なまえをいれてください:03/11/02 00:26 ID:???
しかしオストリッチを使うとガウォークの有難みが分かる、
てかオストリッチって結構性能良いような気が・・普通にS出る。
896なまえをいれてください:03/11/02 01:32 ID:???
>>888
ウチは導入済み
ちゃんとバルキリーも入ってるよ
897なまえをいれてください:03/11/02 01:46 ID:???
ファイターで敵と交差して、ガウォークで方向転換、
敵を後から狙撃っていう戦法が有効だけど、
アニメで誰かこういう戦法使ってたっけ
898なまえをいれてください:03/11/02 02:29 ID:???
ムービーのないキャラゲーなんかおもろくねえ
ただでさえ機体数すくないのによお。
ストーリーちゃんとやれよ!
色々見せかたあんだろまったく........
フォッカー死ぬ所みたかったぞ
DVDでも借りてこよう

今日、中古屋で4000円で売ってきたぞ。
何が夢のコラボレショーンだ!

新品で買う価値なし
899なまえをいれてください:03/11/02 02:43 ID:???
ムービー厨キター

ありがたく中古を買わせて頂く所存ですが
900なまえをいれてください:03/11/02 02:48 ID:???
>>898
近所の「わん(中略)ぞう」だと買い取りが3200円、売値が4000円。
連休入った途端にガクンと値が下がった。買い取りは600円ダウン。

手放す機は今のところ無いんだけど、こういうのを目にすると少し
つらいね。
901なまえをいれてください:03/11/02 03:08 ID:???
>>897

輝がTV版(昼メロの部)でやってた。
空戦ポッドとかに「まんどくせーから手抜きしよ」みたいな雰囲気で。
ミサイルじゃなく、ガンキルしてたけどな。
902なまえをいれてください:03/11/02 03:13 ID:???
>>897
愛(ryの冒頭でもやってなかったっけ
903なまえをいれてください:03/11/02 03:21 ID:y8O1qCgI
あまりのクソぶりに唖然…
904なまえをいれてください:03/11/02 03:36 ID:???
超時空ステーキ 柿崎プラス
905なまえをいれてください:03/11/02 03:37 ID:???
>>902

劇マク冒頭のアレは、ミソの射程差を利用したものと思われ。
根本的に違うんじゃねーの?
906なまえをいれてください:03/11/02 04:13 ID:???
>>905
いや、その先制攻撃の後乱戦になって、そん時やってなかった?
907なまえをいれてください:03/11/02 04:26 ID:???
反応弾って何に反応するんだろ
908なまえをいれてください:03/11/02 04:49 ID:???
>>906

顔面パンチ直前のマックス機か?
スマン、今手元にある資料がフィルムコミックだけなんでよくわからん。
HOからのパスというよりも旋回戦からの打開策に見えるので、
>>897的な例としては挙げ辛い気もする。
909なまえをいれてください:03/11/02 05:11 ID:???
だめだ自力じゃS6個しか取れねぇ
プレイ時間は10時間近く・・・
910なまえをいれてください:03/11/02 05:34 ID:???
このスレにいる住人って本当にこれ面白いと思ってやってるの?
ねえ
911なまえをいれてください:03/11/02 05:50 ID:???
意地です。

だって ろくせんはっぴゃくえん もしたゲームソフトだから。
912なまえをいれてください:03/11/02 06:16 ID:???
ゲームそのものはともかく、

1:いまだに遊んでいるモノ(AD,EAエイム,VF-X2)
2:映像作品(ゼロ、プラスなど)
3:2chでのマクロス関係

を、さらに楽しめるようになった。



よって今回は、情状酌量の余地がある。
913なまえをいれてください:03/11/02 06:52 ID:???
>>912
ADはともかく

EAエイムはマクロスほども遊べなかった
一度クリアしてムービー集めて終わり
理由はエナジースレでさんざん既出
VF-X2は好きだったがPS1のアラが目立つので思い出に仕舞っとく

映像はマクロスIIまで漁ったよw
藤田大張コンビと知って見るとミサイル乱舞のシーンも
偽板野サーカスに見えてくるから先入概念とは恐ろしいな
プラスの映画版はラスト以外好きなシーンがバッサバッサ
ゼロ…歌と前文化は食傷気味、現代兵器とVFのカラミは一巻だけか?

3は禿胴
914なまえをいれてください:03/11/02 07:26 ID:???
フォッカー先輩も云ってる。

「地雷(II,7,翔泳社)が怖くて、マクオタができるか! ヒック」って。
915なまえをいれてください:03/11/02 07:46 ID:???
地雷処理班も必要

まあ捕虜や裏切り者に銃を突き付け地雷源を歩かせるという非道な方法もあるけど
916なまえをいれてください:03/11/02 08:00 ID:???
よし、俺も酒飲んで出撃だ
917なまえをいれてください:03/11/02 08:49 ID:5Mj2A8Wf
このゲームって、夢のコラボレショーンっていいつつ、
バンダイが何らかの事情でムービーを提供できなかったのか?
バンダイの出来る仕事なんてムービーの外注くらいなものだろう。

俺は所帯持ちの社会人なんで寝る前にちょっと、っていう感じで毎日楽しんでいるんだが、
朝から晩までゲームが出来る学生や引きこもりにはボリュームが足らないだろう。
俺はパインサラダや最終面等、かなり楽しんだが。

それにムービーが無いのは、妻の手前、恥ずかしくなくて実は気に入っていたりする。
918なまえをいれてください:03/11/02 08:53 ID:???
テレビシリーズ見直してて思ったんだけど
作られた頃の未来像には携帯電話の発想がなかったんだね
艦内放送で呼び出されて公衆電話へ走るシーンが多かった

思い返してみると、腕時計型のテレビ電話なんかがウソ臭く感じてた時期だったよね
リアリティーだそうとしてそんな道具を出さなかったのだろうけど
今になってみるとそれが返って古臭さを感じさせちゃうから皮肉なもんだ
919なまえをいれてください:03/11/02 09:24 ID:???
>>918
普通20年前に「電話の受話器を常に持ち歩く」なんて考えはでねぇしな
920なまえをいれてください:03/11/02 10:07 ID:???
>>918
当時はせいぜい「携帯電話=ショルダーホン」な時代だ
からねぇ

腕時計型の通信機は実際に長野五輪でPHSとして実用
化されたわけだが、あれってあくまで「こんな事も出来ま
す」というデモのようなものだね
去年売り出されたものは実用レベルだけど、あれもコレ
クターズアイテムになちまったし
921なまえをいれてください:03/11/02 11:01 ID:???
>>912
そうだな

おれもゼロ集めてみるかな
なんか評判いいし
922なまえをいれてください:03/11/02 12:22 ID:???
>設定では挿弾数180発
>4〜5秒の連射で弾が尽きるよ

最初に巨人を倒すところで
4, 5秒うってたまつきてたもんな。
923装弾好き:03/11/02 12:27 ID:???
バレルヒートよりも、装弾アクションが入ることにしたほうが
ロボ好きには受けたのでは。
924429:03/11/02 13:15 ID:???
TVシリーズ見直せる>>918はうらやましい
925なまえをいれてください:03/11/02 13:38 ID:???
>>924
GEOの39円レンタルの時に借りてくれば安いぞ。
926なまえをいれてください:03/11/02 14:12 ID:???
>>923
あれは銃身の回りに弾帯が螺旋状に巻き付く感じでセットされてるから
簡単に弾倉を交換というわけにはいかないな
というか交換用の弾倉もってないしw
927なまえをいれてください:03/11/02 14:14 ID:???
射撃速度切り替えられるらしいけどね。
928なまえをいれてください:03/11/02 16:18 ID:???
>926
でも1世代前のVF-0のガンポッドは交換弾倉があるんだな(笑
いつの間にかVF-11みたいに弾倉交換できるように設定追加するかも
929なまえをいれてください:03/11/02 16:20 ID:???
>>656 やってみたよ。映画のアイアンイーグル思い出した。着陸難しすぎる。
930なまえをいれてください:03/11/02 16:22 ID:???
だれかVFFSつくってくれ。
931なまえをいれてください:03/11/02 16:47 ID:???
>>930
わかった作ろう


ところでこのレスもいつの間にか900いってたんだな
932なまえをいれてください:03/11/02 16:54 ID:???
>>928
VF-0は、初の試作可変戦闘機であり実験的な理由も含め貪欲に性能を追求しすぎたために、
後の量産機VF-1より部分的には性能面で勝る部分も有ったものの生産性、価格等が重要な問題と成り、
量産型のVF-1ではVF-0から得たデーターに基づきガンポッドの非カートリッジ化、機体形状の簡略化等で極力無駄を省いたより合理的な設計へと変わる事となりました。



(嘘)
933なまえをいれてください:03/11/02 17:03 ID:???
>>932
それっぽいってことでいいんじゃないか
934なまえをいれてください:03/11/02 17:46 ID:???
>>918
まあ強引にこじつければ、軍用の通信を優先するために
許可された一部の電波(マクロステレビなんかの)以外の周波数は
民間では使用不可になってるとか、
過剰な電波の共振が異性人のシステムに与える影響が不明なために
大幅に無線通信そのものが制限されてるとかね。

実際の空母とかってどうなんだろ。
個人を無線で呼び出す通信システムなんてありえるのかな。
935なまえをいれてください:03/11/02 17:46 ID:???
ガンポッドの口径が
35ミリから55ミリに拡大したことによって
弾倉が使えなくなったんだな
936なまえをいれてください:03/11/02 18:16 ID:???
ミンメイってうんこするの?
937なまえをいれてください:03/11/02 18:23 ID:???
>>936
劇場版参照
938なまえをいれてください:03/11/02 18:24 ID:???
ちなみにガトリングガンポッドの弾倉はファイター時に縮む、あの細くなっている部分だ。
939なまえをいれてください:03/11/02 18:57 ID:M9gwj8Jg
TV版でやっとSランク出た
940なまえをいれてください:03/11/02 19:05 ID:???
>>918
自動販売機やカメラが自走してたり、変な方に発展してるんだよな。
「一条様いらっしゃいますか、お電話です」つって自走する公衆電話はかなり恥ずかしいな。

電子機器が小型軽量化するより、ロボット化するほうが80's的にはリアルだったんだろうな。
941なまえをいれてください:03/11/02 19:16 ID:???
>>940
いや、単なる見た目のインパクトだと当時から思ってた。
飛行機や宇宙戦艦ががわざわざロボットに変形するってのと同じで。
942なまえをいれてください:03/11/02 19:20 ID:???
>>940
統合戦争とかあったから技術の発展が、現在我々の世界の様な情報工学を主とした発展でなく機械工学を
主とした発展になったと解釈汁。
943なまえをいれてください:03/11/02 19:30 ID:???
多分ゼントラの義体とかのテクノロジーで
ロボが簡単に作れるようになったのだと。
944なまえをいれてください:03/11/02 19:31 ID:???
>938
VF-1のGU-11ガンポッドは銃身の周りが弾倉だったはずだが
945なまえをいれてください:03/11/02 19:34 ID:???
キャリコみたいに筒の中で螺旋状に巻きついてんだよな。
946なまえをいれてください:03/11/02 19:35 ID:???
電話ロボの件

携帯電話だと基地局が必要。フォールドの際に南アタリア島の基地局も巻き込み、
それを艦内に再び設営すれば使えただろう。
とはいえ、民間TV放送ですら軍用周波帯と混信するような環境なので、
基地局を設営するくらいなら避難民の仮住居を優先するほうが自然。
電話ロボや掃除ロボなら、行動範囲を絞れば運用も容易だろう。

個人的には、こー考えてる。
947なまえをいれてください:03/11/02 19:36 ID:???
>932
ガンポッドの非カートリッジ化が一般的になったのは
YF-21のハワード/ゼネラル社製GV17Lカートレスガンポッドからだと寝言を書いてみる
948なまえをいれてください:03/11/02 19:45 ID:???
>>947
21ってビームガンだったよな?
それでもカートリッジって必要なのか?
949なまえをいれてください:03/11/02 19:48 ID:???
http://www.wpafb.af.mil/museum/research/attack/a6/a10arm-3.jpg
実際の30mmガトリング砲
ビートルの後ろの弾倉の大きさに注目
30mmでこれだから、バルキリーの55mmって・・・
950なまえをいれてください:03/11/02 19:55 ID:???
>>949
そもそもバルキリーに持てるかどうか怪しいぞ
951なまえをいれてください:03/11/02 20:00 ID:???
バルキリーよりガンダムの60mmバルカンってどうなってんだと思った。w
952なまえをいれてください:03/11/02 20:01 ID:???
>>951
製作者からして妖怪みたいな奴なんだからなんだってありなんだよ
ビームサーベル伸ばしたりしてただろ?
953なまえをいれてください:03/11/02 20:03 ID:???
>>948
VF-X2厨は巣にお帰り
954なまえをいれてください:03/11/02 20:04 ID:???
>>951
銃身も不自然なまでに短いしな・・・
955なまえをいれてください:03/11/02 20:13 ID:???
>>949
それ、A-10用のゴツイやつじゃ?
956なまえをいれてください:03/11/02 20:15 ID:???
>>953
21はプラスだぞ

22がX2だ
確かそうだ
957なまえをいれてください:03/11/02 20:21 ID:???
せっかくのオリキャラなのに愛(ラヴ)が足りん。
オペレーターが主人公に惚れるのってこの手のゲームのお約束じゃないか。
映画ストーリーのほうではちょっとそれっぽいのがあったけど(ラス面)。
取得ランクで恋愛度が変わるとか。セガならやると思ってたのにな。
958なまえをいれてください:03/11/02 20:45 ID:???
あんまりゲームの話題はなくなってきたが、いちよ次スレよろ。
959なまえをいれてください:03/11/02 20:48 ID:???
>>958
VF-X系以外のマクロスもの全般ってことでいいだろ?
960なまえをいれてください:03/11/02 20:58 ID:???
何故VF-Xをそんなに毛嫌いするんだお前は?
961なまえをいれてください:03/11/02 20:59 ID:???
>>960
区別しとかないといろいろまずいんだよ
962なまえをいれてください:03/11/02 21:01 ID:???
>>957
もうそう言うのは戦記でギブだよ・・・ハゲシク(゚听)イラネ
むしろ愛おぼ編のみにしてステージ充実させてムービー挿入しまくって欲しかったな、俺は。
963なまえをいれてください:03/11/02 21:03 ID:???
>>961
一部のVF-Xアンチがヒステリックに騒ぎ立てるからな。
VF-Xは専用スレあるから語りたい人はそっち行った方がいい。
964なまえをいれてください:03/11/02 21:05 ID:???
>>962
俺としては分岐とかがもっとあれば良かったと思ってる。
965なまえをいれてください:03/11/02 21:14 ID:???
>>956
ビームガンポッドを装備なのはVF-X2内だけの設定
>>963
アンチPS2マクロスにVF-X2マンセーが多かったからだろう
966なまえをいれてください:03/11/02 21:22 ID:???
両方好きな奴もいるって事を忘れるな。俺とか。
967なまえをいれてください:03/11/02 21:23 ID:???
漏れもな!!ヽ(`Д´)ノ
968なまえをいれてください:03/11/02 21:28 ID:???
>>965
>ビームガンポッドを装備なのはVF-X2内だけの設定

そうだったのか
でも確か地球に突入する時に19が避けようとした障害物(なんだったか?)を
21が撃つってシーンがあったよな?
その時21の撃った弾が青かった気がするんだが
てっきりビームなんだと思ってた
969なまえをいれてください:03/11/02 21:30 ID:???
>>968
あれはガンポッドではなく固定武装のビーム砲塔だと思われ。
22もエネルギー機銃を二門装備してる。
970なまえをいれてください:03/11/02 21:32 ID:???
7でもマックス、ミリア、ガムリンのVF-22は?
971なまえをいれてください:03/11/02 21:32 ID:???
>>969
d

納得した
そういや腕についてるんだっけ
972なまえをいれてください:03/11/02 21:39 ID:???
そういやガムリンダイナマイトで22に乗ってたな。
ほとんど活躍なしだが
973なまえをいれてください:03/11/02 21:42 ID:???
>>962
うん確かに
中途半端なギャルゲー路線をいくよりはそっちの方がよかっただろうな
とはいえオリジナルキャラを出したのだからそれなりのものはあってもいいだろうとか
言いたくなるのもよくわかる

俺も実はその辺結構期待してた

似たようなの期待してた香具師は挙手
974なまえをいれてください:03/11/02 21:58 ID:???
ゲームのオリジナルキャラが出るって知った時
テレビ&映画版のキャラと、どう絡むのか結構期待してたんだが
プレイ中ほとんど無かった気がする
製作者にはもっと色々頑張ってもらいたいな
975なまえをいれてください:03/11/02 22:01 ID:???
のし

期待とは違うんだけど、もうちょっとそういう演出あっても良かったかと…
976なまえをいれてください:03/11/02 22:04 ID:???
やはり完全版欲しいところ…
このスレのぬっ壊れた連中がアドバイザーになれば
かなりいっちゃったものができあがると思うんだが…

そんなに手を加えなくても出来る演出が多いだけに残念

俺の理想っていうか、野望はシェンムー風マクロス艦内だけどさ
あったらあったでツマンネとか言いたい
977なまえをいれてください:03/11/02 22:05 ID:???
>>973
(・∀・)ノシ
でもG戦記ではひいたんだよな…
どうせなら、ミンメイ、美沙、エマの三人どれか一人とのENDを、
ADVパートの選択肢で選べるようにしてくれたら面白かったかも。
と言ってみる。
978なまえをいれてください:03/11/02 22:07 ID:???
>>976
18禁決定だがな
PS2では出せない演出が山盛りになるのは間違いない
979なまえをいれてください:03/11/02 22:09 ID:???
完全版では、デフォルトでADVパートはオフになっていて、
クリア後にオンに出来る仕様で頼む
980なまえをいれてください:03/11/02 22:10 ID:???
艦長の靴下の行方が気になる…
981なまえをいれてください:03/11/02 22:11 ID:???
>>980
もうやめようぜ

きっと柿崎と一緒に空に消えてしまったんだよ
982なまえをいれてください:03/11/02 22:17 ID:???
オリジナルキャラを三人ほど増やすのはどうだろう

主人公(プレイヤー)の友人兼ライバル
ゼントラン、メルトランに一人ずつ

ストーリーに幅が出ると思うのだけど
983なまえをいれてください:03/11/02 22:20 ID:???
TV版柿崎機がいないんですけど…気のせい?
984なまえをいれてください:03/11/02 22:30 ID:???
俺はADVパートとかいらないからひたすら戦闘を面白くして欲しい。

敵数百〜数千対味方数十〜数百位が入り乱れて激しくドンパチ。
あっちこっちでミサイルが飛び交って敵2〜3機に追いかけられてる
寮機を助けたり自分が囮になって敵を引き付けた所でデストロイド部隊
が一斉射撃とか。敵機落としまくりのマックスにみとれてみたり、
死にそうな柿崎を優しく見守ってみたり、名も無き○○リーダーを
ストーキングしたりしてみたい。


まぁ、無理だな。

985なまえをいれてください:03/11/02 22:37 ID:GV/qXFRz
このゲームの難易度はどの程度ですか?
ガンダムめぐりあいと同じくらい?
986なまえをいれてください:03/11/02 22:38 ID:???
>>985
ガンダムしたこと無いけどクリアだけならかなりぬるめ。
S取りとなるとそれなりに大変。
987なまえをいれてください:03/11/02 22:50 ID:???
>>985
テレビ編と映画編とあり、映画編が少し厳しいだろうけど基本的には温め
あとは986と以下同文
988なまえをいれてください:03/11/02 22:52 ID:???
>>985
PSのマクロスプラスも最高に面白いよ
これ本当
989なまえをいれてください:03/11/02 22:55 ID:???
おもいきって買ってみた。

正直な感想(個人的)
★作りがしっかりしてよい。
★音楽の完成度はなかなかよい。
★声の音質がかなりイイと思う。
★効果音がかなり好き。
★テンポがよい。しかしそのせいでよくわからなくなる。
★エンディングが感動した。

なんていうか、ゲーセン感覚でプレイしてる感じでした。

総合評価として3980円って感じ。
990なまえをいれてください:03/11/02 22:56 ID:???
お幸せに。
991なまえをいれてください:03/11/02 22:57 ID:???
>>989
>★エンディングが感動した。

どういうことだ?
詳しく報告しろ
992なまえをいれてください:03/11/02 22:59 ID:???
>>991
戦いが終わって、柿崎が元気良くステーキ食ってたの見て
感動したってことだろ
993なまえをいれてください:03/11/02 23:00 ID:???
>>988
地雷原に人を送り込むな阿呆
994なまえをいれてください:03/11/02 23:02 ID:???
次マクロスゼロとかゲーム化するなら改善して欲しい点

・ムービーはハイエンドCG(+アニメ絵)で。ゲーム中のモデル使うの禁止
・F形態にチャフを。
・X2と同じ段階式のスピードゲージ
・ミサイルの初動はもっと大胆にカクカクと
・G形態は地(水)に足が付いた時だけミズスマシの様に軽快に水平移動(空中は今と同じでいい)
・B形態で敵機サーチとミサイルサーチを分ける
・アーマードのミサイル発射方式をX2と同じにする
995なまえをいれてください:03/11/02 23:04 ID:???
>>994
>段階式のスピードゲージ

それはどうかな
俺は今回の方が好きだけど
996なまえをいれてください:03/11/02 23:05 ID:???
>>995
同意。

段階式は便利といっちゃ便利かもしれんが・・・。
997なまえをいれてください:03/11/02 23:05 ID:???
1000
998なまえをいれてください:03/11/02 23:07 ID:???
>>997
次スレはどうした?
999なまえをいれてください:03/11/02 23:08 ID:SNT85yBX
超時空要塞マクロス VF−XIV

内容:
PS2 発売中 6800円
開発 SEGA−AM2 販売 バンダイ
SEGAとBANDAIの夢のコラボレーションが実現
美樹本晴彦 描き下ろしキャラクターも追加
劇場版とTV版に分岐あり
VF-0、SV51、AVFの2機は使用不可が濃厚、っていうかYF-19、YF-21も濃厚

MACROSS OFFICIAL WEB SITE
http://www.macross.co.jp/

PS2版マクロス公式サイト
http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/macross/
PlayStation2版 超時空要塞マクロス 〜 仮設リンク集 〜
http://saka.moo.jp/ps2macross.html
前スレ 超時空要塞マクロス VF−XIII
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067371267/l50

以下、dat落ちでHTML化待機中
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067008497/
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066968592/
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066898879/

以下>>2-10参照

1000なまえをいれてください:03/11/02 23:10 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。