ニンテンドウ64総合スレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
最後のカートリッジ式ハード
CDorDVDの読みこみにイライラしている人にある意味お勧めです
各自の思い出からソフトの情報までマターリ語りませう (=゚ω゚)ノ

ニンテンドウ64総合スレ4
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1057407833/
2なまえをいれてください:03/10/13 11:48 ID:???
2ゲト
3なまえをいれてください:03/10/13 11:50 ID:???
過去スレ

◆N64ソフト総評価◆(2001/05/21)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/990/990422910.html
64でこれはやっとけ!!(2001/08/28)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/998/998955380.html
【今こそ】ニンテンドウ64のオススメ教えて3
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1055778669/
【今が旬】ニンテンドウ64のオススメ教えて
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053801868/
いまさらだけど、ニンテンドウ64のオススメ教えて
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049457296/
4なまえをいれてください:03/10/13 11:52 ID:???
関連スレ
【007】( ・_lt;);y=- 〜 ・【ゴールデソアイ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049104483/
パーフェクトダークを語ろう
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1048041267/
【究極】大乱闘スマブラを語るスレ【乱闘】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049901098/
どうぶつの森&森+&森e+ パート36
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1064042274/
ワンダープロジェクトJ2を語る。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049126033/
バンジョーとカズーイを語ってみるスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1057643150/
5なまえをいれてください:03/10/13 12:03 ID:???
N64の問題作CONKER BFDを語ろう! (2001/10/09)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1002630705/.html
N64の問題作CONKER´S BFDを語ろう2 (2001/11/10)
http://game.2ch.net/famicom/kako/1005/10053/1005362261.html

任天堂公式
http://www.nintendo.co.jp/n01/index.html
N64裏話がいっぱい。暇なら読んでみよう『ほぼ日刊イトイ新聞』
http://www.1101.com/nintendo/index2.htm
YAHOOオークション
http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/22850-category.html
6なまえをいれてください:03/10/13 12:10 ID:???
ゴールデンアイのやりこみについて語ろう(家ゲー攻略板)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/987597556/

Nintendo64 歴代売上Chart(集計期間:1996.6.23〜2003.3.2)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~hokora/n64rank.html
7なまえをいれてください:03/10/13 12:17 ID:???
A【誰もがみとめる面白いソフト】
マリオ64、007ゴールデンアイ、スターフォクス64、動物の森、1080
罪と罰、カスタムロボ、ゼルダトキオカ、シレン2、バーチャルプロレスリング

B【次くらいに面白いソフト】
FZEROX,エキサイトバイク、ブラストドーザー、バンジョーとカズーイ
ゆけトラ、ポケモンスナップ、実況野球、実況サッカー
ゼルダムジュラ,パフェクトダーク,爆裂無敵バンガイオー

C【平均的なソフト】
マリオゴルフ、ウェーヴレース、パイロットウイングス、最強羽生将棋、ゴエモンでろでろ、オウガ64

D【結構賛否両論のソフト】
ワンダープロジェクトJ2、大相撲、スターウォーズ帝国の陰
ピカちゅうゲンキでちゅう、エピソードワンレーサ、ゴエモンネオ桃山、ドンキーコング、バイオレンスキラー
8なまえをいれてください:03/10/13 12:19 ID:???
E【クソゲーといわれることの多いソフト】
ヨッシーストーリー、星のカービィ、テュロック、ポケモンスタジアム、
どらエモン、大刀、64たまごっち

Y【面白いが、対戦じゃないと結構クソゲーなそふと】
マリオカート64、ディディコングレーシング、スマブラ、マリオテニス

Z【レアソフト(しかし面白いかどうかはわからない)】
ラストレジオン、ガントレットレジェンド、ウインバック
9なまえをいれてください:03/10/13 12:19 ID:???
>>7
毎度お疲れさんです
101:03/10/13 12:19 ID:???
>>7
ドサクサにまぎれて余計なテンプレ張るな(゚Д゚)ゴルァ
11なまえをいれてください:03/10/13 12:31 ID:???
>>8
ガントレットは普通に面白いよ
12>>1乙。:03/10/13 12:32 ID:???
>>7-8
これは何なんだ?
バンガイオーとかスポーツ物よりマリカやカービィが下!?
任天ゲーはほとんどS〜Aクラスだろ、一人でも多人数でも面白いよ。
13なまえをいれてください:03/10/13 12:38 ID:???
>>12
スマブラは一人用だときつい。
カービィーは今までのと違って小気味よくない。
ヨッシーストーリーは雰囲気はいいがヌルイ。

この3本は妥当な評価だと思うが・・・
14なまえをいれてください:03/10/13 12:49 ID:???
◎マリオ ◎ウェーブレース ◎ゼルダオカリナ ◎シレン ◎1080
◎マリオテニス ◎パワプロ一式 ◎どうぶつの森 ◎スターフォックス

○F−ZERO X ○電車 ○パイロットウィングス ○巨人のドシン ○ゼルダムジュラ
○マリオカート ○マリオゴルフ ○エキサイトバイク ○カスタムロボ一式
○ディディーコング ○マリオパーティ(2&3は△) ○ゴールデンアイ(対戦)
○罪と罰 ○パーフェクトダーク ○スマブラ(多人数) ○ポケモンスナップ
○ブラストドーザー ○バイオ2

△トラブルメーカーズ △バンガイオー △実況GIステイブル
△ポケモンスタジアム △バイオレンスキラー(要メモリー拡張パック)
△バーチャルプロレス2 △スパロボ(ファン限定)
15なまえをいれてください:03/10/13 13:02 ID:???
ディディーコングって一人用でも楽しめるの?
タイムアタックが好きじゃけど
レースゲーをしたいんだよね。
16なまえをいれてください:03/10/13 13:49 ID:???
>>7-8はスレ建つ度に恒例の自己中コピペなのでスルーでおながいします。
17なまえをいれてください:03/10/13 14:11 ID:???
>>7-8はテンプレじゃないの?
18なまえをいれてください:03/10/13 15:04 ID:???
ちげーよ馬鹿
19なまえをいれてください:03/10/13 15:41 ID:???
お約束みたいになってきてるからスルーしませう
20なまえをいれてください:03/10/13 15:48 ID:???
>>16もテンプレ
21なまえをいれてください:03/10/13 15:52 ID:???
こういう風にして、64のマリカとかやったこと無い奴が
「SFC版マリカが最高。新作の度に劣化していくから妊娠哀れだな」
とか言い出すようになるんだよな
22なまえをいれてください:03/10/13 18:14 ID:???
カスタムロボ買おうかと考えてる。
おまえらなんか語れ。
23なまえをいれてください:03/10/13 18:42 ID:???
カスタムロボのおかげでパッドが成仏しました。
昔の一作目バーチャロンと同じぐらい対戦が熱いのでやれ
24なまえをいれてください:03/10/13 19:14 ID:6TDDCSWw
A【誰もがみとめる面白いソフト】
マリオ64、007ゴールデンアイ、スターフォクス64、動物の森、1080、コンカー(米)
罪と罰、カスタムロボ(V2も)、ゼルダトキオカ(世界最強らしい)、シレン2、
バーチャルプロレスリング1と2、リッジレーサー64(米、レースゲーム最強)

B【次くらいに面白いソフト】
FZEROX,エキサイトバイク、ブラストドーザー、バンジョーとカズーイ1
ゆけトラ、ポケモンスナップ、実況野球、実況サッカー、牧場物語2
ゼルダムジュラ,パフェクトダーク,爆裂無敵バンガイオー、シムシティ64(DD)
スパロボ64(声がないのに注意)、バイオハザード2

C【平均的なソフト】
マリオゴルフ、ウェーヴレース、パイロットウイングス、最強羽生将棋、ゴエモンでろでろ、オウガ64
バンジョーとカズーイ2、ウェットリス、ウインバック、ガントレットレジェンド


25なまえをいれてください:03/10/13 19:16 ID:6TDDCSWw
D【結構賛否両論のソフト】
ワンダープロジェクトJ2、大相撲、スターウォーズ帝国の陰、エヴァ、スターツインズ
ピカちゅうゲンキでちゅう、エピソードワンレーサ、ゴエモンネオ桃山、ドンキーコング、バイオレンスキラー
DOOM64

E【クソゲーといわれることの多いソフト】
ヨッシーストーリー、星のカービィ、テュロック、ポケモンスタジアム、
どらエモン、大刀、64たまごっち

Y【面白いが、対戦でないと真の面白さがわからないソフト】
マリオパーティ、マリオカート64、ディディコングレーシング、スマブラ、マリオテニス

Z【レアソフト】
ラストレジオン、ガントレットレジェンド、ウインバック
26なまえをいれてください:03/10/13 19:20 ID:LSVIpi9e
新品N64ピカチュウ&新品ポケスタ金銀セットで2980円で買った
ダビスタ64をやりたいが為に購入したがPS2でダビスタが出ると分かったんで
N64をベランダから投げたいと思います!
27なまえをいれてください:03/10/13 19:23 ID:???
煽りのつもりだと思うが、本当に投げろよ。つまらんウソは書くなよ。
2826:03/10/13 19:31 ID:LSVIpi9e
>>27
マジだ  1ヶ月程前だがSOFMAPで売ってた・・・

捨てる前にパーフェクトダークでもするかな

どころでXBOXでPD2出るって本当か?
29なまえをいれてください:03/10/13 19:35 ID:???
PDzeroだったと思ふ ありゃPDの名を冠した別物だぞ

わかったらとっとと投げ捨てて動画うp汁!
30なまえをいれてください:03/10/13 19:36 ID:x8Yoi6t+
マリオ64GCで出してよ。
31なまえをいれてください:03/10/13 19:42 ID:???
>>28
>新品N64ピカチュウ&新品ポケスタ金銀セットで2980円

それがマジなのは知ってる。だから本当に投げろって。
投げてぶち壊せ。そして2度と来るな。
32:03/10/13 20:17 ID:???
何でそんなに怒ってんのw
33なまえをいれてください:03/10/13 20:20 ID:???
>>28
マジレスすると、タイムスプリッターかZOONAMIの新作をやることをおすすめする>PD2
34なまえをいれてください:03/10/13 20:37 ID:???
>>33
PS2のスティックが使いにくい。
GCも駄目なんだよね。
64は微妙な操作ができて良かった。
35なまえをいれてください:03/10/13 20:40 ID:???
カスタムロボ始めて1時間
最初きもかったキャラに馴染んできました。
36なまえをいれてください:03/10/13 20:46 ID:???
36歳
サラ金8つくらい借りまくって氏にそうな毎日だったけど、
ここのやり方通りやって、いまは金利15%1つだけにした。
月の支払いも12万が3万に減って元金もどんどん減っていったよ。
このやり方はマジでおすすめだね。

http://park14.wakwak.com/~kinyu/
37なまえをいれてください:03/10/13 20:51 ID:???
oremosouomouyo
38なまえをいれてください:03/10/14 00:19 ID:???
>>15
タイムアタックについてはスタッフゴーストも用意されてるし結構やりがいがあると思う。
と言うか一人用モードならマリオカートより充実してると思うぞ。
難易度も相当高いし。
39なまえをいれてください:03/10/14 02:08 ID:???
ディディ〜とかのレアゲーは非常に洗練されてる
一人プレイでも十分楽しい、チートもあってお腹一杯遊べるよ
好みの分かれるキャラクターなんか(゚ε゚)キニシナイ!
40なまえをいれてください:03/10/14 08:08 ID:???
おねがいモンスター
41なまえをいれてください:03/10/14 08:42 ID:???
はクソゲー。
42なまえをいれてください:03/10/14 13:02 ID:???
ボトムアップ潰れたよね。
かなり前に。
43なまえをいれてください:03/10/14 15:00 ID:???
爆ボンバーマン
やっとプレイ時間3時間以内ハードクリアできた。
ゴールドカード120枚集めるのムズ。
ある意味、完全クリアするという意味では、これがボンバーで1番ムズイはず

爆ボンバーマン2(爆ボンの続編)
こっちはボムジャンプあまり使用しないが(ある意味楽)、BOSS戦や最終BOSS戦
が、1番シリーズ中ムズイと判断(多分)。
ライフは1では、なく5〜10で進めるストーリーモード
謎解きは、こっちの方が楽しめるはず。
バトルステージもルールが、5つに。

>>24
ボンバーシリーズ最高傑作が、BやCに入らないのは、どういう訳か説明してくれ。
44なまえをいれてください:03/10/14 16:04 ID:???
>>43
爆ボンバーマンのハード3時間でゴールドカード120枚は挫折したよ…
45なまえをいれてください:03/10/14 17:44 ID:???
そんなに難しかったっけ。ゴールドパーツ取るの。
筋道立ててきちんと進めれば結構余裕だった覚えが…

2はラスボス戦が激しくタノシカッタ(´∀` )
46なまえをいれてください:03/10/14 18:10 ID:???
>>45
そこまで逝くのダルイよな。
サートゥス(アクマ)が、出す竜巻は、恐ろしく避けにくい気が、レーザー撃ちまくりも・・・
サートゥス(テンシ)は、ダメージを与える時にこっちも爆風のダメージ喰らう時が
あるからなーw
あとベルゼバルの即死攻撃「ダークイリュージョン」喰らった時に聞けるボイスがイイ(・∀・)
47sage:03/10/14 19:01 ID:rzW4kf6c
今日、拡張パック同梱版のドンキーコングを780円、
ムジュラの仮面を680円で購入したよ。
これから充実したハイレゾ生活を送るであります!
48なまえをいれてください:03/10/14 19:03 ID:???
てへへっ・・。
下げたつもりで失敗しちゃった
49なまえをいれてください:03/10/14 23:03 ID:???
>>34
007とPD作った人たちは、とっくにレアをやめてその2つを作ってるんだよ
50なまえをいれてください:03/10/15 23:56 ID:???
新品のシレン2を買ってきますた。これからプレイしてきます。

今買ってあるのは

動物の森
牧場物語2
シレン2
スターフォックス
スマブラ
マリオカート
ゼルタ時オカ
ゴエモン桃山
レッスルマニア2000

ですが他にお勧めあります?
51なまえをいれてください:03/10/16 00:15 ID:???
ワンダープロジェクトJ2などと言ってみる
52なまえをいれてください:03/10/16 02:59 ID:???
>>50
罪と罰、ゼル伝ムジュラ(メモリー拡張パック必須)あたりを薦めとく。
53なまえをいれてください:03/10/16 08:21 ID:???
ゴールデンアイで戦車に乗って(ry
54なまえをいれてください:03/10/16 08:47 ID:???
対戦 ディディコングレーシング・スマブラ・PD
協力 フォックス64
アクション マリオ64(好みでカービィやヨッシー)
スポーツ マリオ(ゴルフ・テニス)・バス釣り
RPG マリオRPG
ARPG 時オカ・シレン
SRPG オウガ

取り敢えずは、こんだけあれば十分な気もする。
お奨めは任天ゲーなんだが、意表を突いてちょっとクールな1080゚とFZEROも推しておく。
55なまえをいれてください:03/10/16 15:32 ID:???
1080°もF-ZEROも任天ゲーじゃないのか?
56なまえをいれてください:03/10/17 21:11 ID:???
>>53
ポキポキ
57なまえをいれてください:03/10/17 22:12 ID:J0L2z2tc
 皆あまりやりこんでないようなので代表して書かせて
いただくが、ブラストドーザーはマジでいい!
 実はこのゲーム、タイムアタックゲーだということを知っているか?
最高の「プラチナメダル」を獲得するために、タイムを
削りまくらなければならない。
それはもうスーファミのマリオカート並に。
あるコースでは
「建物を破壊せよ… 目標タイム、4秒」 
 …できるか! んなん!
58なまえをいれてください:03/10/17 22:27 ID:J0L2z2tc
(57、つづき)
そんな無茶だらけのミッションをこなしながら、
自分との戦いを続けタイムをコンマ数秒づつ削っていくのだ。
なんか当初このゲームのウリだった
「建物を破壊する快感」なんて大雑把さなど微塵もない。
代わりに緻密に計算された破壊。
いかに素早く、効率的に、正確に。
質は違ってきてるけど、快感には違いない。

 ゲームをこなしてると、称号がランクアップしてくるのだけど
「マスター」「プレジデント」あたりからだんだん怪しくなってきて
「日本一」
「アジア一」
「世界一」
「宇宙一」
「神様」
 あたりになると、なんだそりゃ!? って感じだ。
(最後の称号はあえて隠しておく。面白くないし)

 
59なまえをいれてください:03/10/17 22:28 ID:J0L2z2tc
極まれ! 武羅道

 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2468/blast.html

 恐らくブラストドーザーを世界一極めているであろうページ。
ここのタイムアタックにかける情熱は
感動を通り越して、笑うしかないレベルに達している。
(バグを利用して壁にめり込みショートカット。タイム短縮って…)
遊ぶ人間を相当限定するのは間違いないが、人によっては
64ベストだと思う。
 というか、お願いだからみんなやってくれ。安いから。
詰まったらおいらがサポートするから。
>>57-59
最高だ感動した
61なまえをいれてください:03/10/17 22:52 ID:???
最後の称号=「まいりました」
62なまえをいれてください:03/10/18 01:05 ID:B5QI8QUx
57はアンドレ
63なまえをいれてください:03/10/18 01:18 ID:???
>>62
懐かしいなぁ。ワラタ。
64なまえをいれてください:03/10/18 01:28 ID:???
バイオレンスキラーって箱の裏見たらFPSでおもしろそうに見えたんだが・・・
1000円なら買っても大丈夫かな。。。
65なまえをいれてください:03/10/18 01:57 ID:???
拡張メモリー&攻略本も一緒に
前作は余裕でクリアしたけど、バイオレンスキラーは無理だった。。
6664:03/10/18 04:15 ID:???
>>65
おもしろいかどうか聞きたいんだが1000円の価値ある?
67なまえをいれてください:03/10/18 09:52 ID:???
バイオレンスキラーはねえ・・・うーむ・・・
まあ詰まらないとは言わないけど、攻略本が欲しくなる内容。
敵に攻撃する武器がやたらたくさんあったり。(核ミサイルみたいなのまで・・・)
あと対戦はあんまし面白くないな。

前作のテュロックの持っていた、恐竜ハンティングみたいな面がなくなって
ただのエイリアン退治になってるのが残念と言えば残念かも。
武器もなんだか未来調で、非現実っぽいのもいただけない。
ただ、モンスターのAIがけっこう賢くなってるのは怖くて面白かった。
総じて難易度が高いのはもはやお約束か。

ま、俺は1000円の価値はあると思いますよ。
もしプレイ後「なめんな!」と思ったら、発売日に定価で買った数年前の俺に
1000円恵んだと思っていただけないでしょーか(;´Д`)ノシ
6865:03/10/18 12:02 ID:???
>>66
バイレンは難しいよ(チートで救われてはいるが)FPS好きでも唸るくらいではなかろか?
クリア後の充実感や達成感もさほど無いし、雰囲気も暗い
67の言う通りエイリアン風の雰囲気はいただけないな、後マップで迷うから疲れる
逆に対戦は面白かった、スタンガンみたいな武器が笑える

俺も予約して定価で買った、つーか千円くらいケチんなよw
今やっておかないともう一生入手出来ないかもしれないぞ?
69なまえをいれてください:03/10/18 17:21 ID:???
バイオレンスキラーは動きがちょっと重いかな。
脳味噌吸収マシーンとか火炎放射器とか手裏剣とかは面白かったな
70なまえをいれてください:03/10/18 17:35 ID:???
脳みそ吸収マシーン?それ武器?ちょっと興味沸いてきた!!
71なまえをいれてください:03/10/19 00:38 ID:???
スターシップ・トゥルーパーズみたいだな
72(^-^ ):03/10/19 03:34 ID:???
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼

任天堂板やってます
http://jbbs.shitaraba.com/game/6398/

任天堂好きなみんな遊びに来てね

                     ⊂Nintendo⊃
▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼▲▼
73なまえをいれてください:03/10/19 18:42 ID:???
わかったからもう宣伝するな驚き
74なまえをいれてください:03/10/20 00:35 ID:K43lr5yP
ageて ごめんね。
シレン2を完全クリアした人いる?

大三元の剣盾が どーしても手に入らない。
ってか 白発白中の腕輪が 1個もみつかんねーって。
75なまえをいれてください:03/10/20 12:57 ID:???
あれは普通に手に入ったっけ?漏れは鬼ヶ島の店で買ってたよ。
76なまえをいれてください:03/10/20 14:31 ID:???
>>54
シレンにアクション要素はないぞ。
77なまえをいれてください:03/10/20 15:46 ID:???
近所のゲーショに64ソフトが結構な数入ったという情報を
聞きつけ行ってみた所、箱、取説有の64ソフトが…


んが!!何だこの値段の高さは!!軒並み5Kオーバーって…
ブラストドーザー、エキサイトバイク、PDとか買いてぇけど
金がねぇ!
78なまえをいれてください:03/10/20 16:51 ID:???
いくら箱取説有りでもBD、EBが5K以上ってのは異常だ・・。
ボリボリサーカスだな。
79なまえをいれてください:03/10/20 21:09 ID:???
>>75
なるほど、 っ店頼みかょ(出現したっけ?)
マル父とシハンで10時間くらいやったけど、これは無駄な努力だったのか
80なまえをいれてください:03/10/20 21:13 ID:???
ガントレットレジェンドとラストレジオン気になってるんだけど
持ってる人の感想が聞きたいです、お願いします。
81なまえをいれてください:03/10/20 21:14 ID:???
ガントレットはゲーム友達がいないならやめとけ。
一人プレイは正直寒い。

いるなら絶対買い。
82なまえをいれてください:03/10/20 21:26 ID:???
レジオンも友達がいないと辛いかも。
CPUがあんまり賢くないからやり込めないよ。
友達ありで2000円
友達なしで700円くらいかな。元を取れるのは
83なまえをいれてください:03/10/20 21:32 ID:???
>>79
>白髪伯仲
店と行商人のみじゃなかったっけ?
8482:03/10/20 21:53 ID:???
>>82
ロボゲーが好きなら+500円してもいいかも
85なまえをいれてください:03/10/20 22:47 ID:???
>>83
ありがとう、いまから鬼が島行ってきまつ
86なまえをいれてください:03/10/20 23:12 ID:???
87なまえをいれてください:03/10/21 01:41 ID:???
白発白中。 鬼が島をさらに4週するもひとつも見つからず。
寝る。
88なまえをいれてください:03/10/21 06:02 ID:???
気分転換に最果てでも潜ったらどうだろう
確か最果てでも出るし
ちなみに鬼ヶ島でも最果てでも落ちてることはないはずだよ。
店にあるか行商人がもってる。ただし超超超レアアイテム。
1000回以上潜ってる自分も5回しか手に入れてない。
しかも2回はもちかえれずに死んだし
見つけようとして見つかるものじゃないし白発白中の存在は忘れて
気長に楽しく遊んだ方がいいよ
89なまえをいれてください:03/10/21 06:54 ID:???
実況G1ステイブルやったことある人いません?
すでに15年目だけど海外に行ける気配すらないよ
つーか国内G1にも勝てん
どーすりゃいいのかほんとにわからん
90なまえをいれてください:03/10/21 13:08 ID:???
>>88
他の課題は全てクリアしました。
もももけコンプ。城は黄金。
カラクロイドの盾も手に入れたのに、大三元だけが・・・・
全部で1500回も潜ってるんで、
この腕輪のレア度と重要度に最初から気づいていれば6個集まってたと思うんだけどな。
91なまえをいれてください:03/10/21 14:08 ID:EuoceKsB
マリオカート64が980円だった。
買いかな?
92なまえをいれてください:03/10/21 14:12 ID:???
980円程度、迷う値段じゃねーだろ。
とりあえず買っておけ。 それからマリオカートは彼女とやるなよ。
喧嘩になるぞ
93なまえをいれてください:03/10/21 14:23 ID:EuoceKsB
昔、友達と殴り合いの一歩手前まで逝ったから心得てるw
64ゲームの安売りやってるんだけど、パーフェクトダークだけ高いな〜。
94なまえをいれてください:03/10/21 14:45 ID:???
近所では拡張パック同梱2000円、PD
95なまえをいれてください:03/10/21 17:25 ID:???
拡張パックはいらねェ
96なまえをいれてください:03/10/21 23:04 ID:???
PD買うなら海外版を買ったほうが安いんじゃないか。
海外版なら拡張パック要らないはずだしね。
97なまえをいれてください:03/10/21 23:36 ID:???
海外版64本体には既に拡張パックが装着済み
コストダウンの為に日本の64本体からは抜いてある
98なまえをいれてください:03/10/22 07:39 ID:???
>>96
無くても動くけど、ストーリーモードとかは出来ないよ。ほぼ対戦のみ。
99なまえをいれてください:03/10/22 12:00 ID:???
その前に英語が理解できて海外ソフトを挿し込む為の
アダプタを持っていれば・・・だと思うけど?

いいんじゃない?拡張パックいくつあっても。
選べる状態なら有り・無し選択すればいいけど
もうそんな状態じゃないんでしょ?市場では。
俺は拡張パック3個持ってるよ。
100なまえをいれてください:03/10/22 12:46 ID:???
俺も三個持ってた(DD購入時、ドンキー、PDは同梱版しか売ってなかった)
従兄弟や友人に揚げた
101なまえをいれてください:03/10/22 17:13 ID:???
PD海外版は拡張パック無しの場合、3つだけ遊べる。
Multiplayer Challenges
1-2P Multiplayer (Combat Simulator)
Up To Eight Simulants

説明書には「全体の35%しか遊べないよ〜」と。4P対戦できないのは痛いな。
102任天堂ちゃんねる:03/10/23 00:18 ID:TJrNfeCe
ファミコン板
http://bbs.2ch2.net/fc/index2.html

スーパーファミコン板
http://bbs.2ch2.net/superfc/index2.html

任天堂64板
http://bbs.2ch2.net/64/index2.html

ゲームキューブ板
http://bbs.2ch2.net/gc/index2.html

ゲームボーイ板
http://bbs.2ch2.net/gb/index2.html

ゲームボーイアドバンス板
http://bbs.2ch2.net/gba/index2.html

バーチャルボーイ板
http://bbs.2ch2.net/vb/index2.html
103なまえをいれてください:03/10/23 09:28 ID:???
最近は晩酌しながら時オカやって
気持ち悪くなって寝る・・って感じですな
104なまえをいれてください:03/10/23 19:53 ID:???
それはそれは充実した毎日を送ってるようで
105なまえをいれてください:03/10/23 20:31 ID:???
ムジュラ初プレイ!

子供を五人見つけるのに三日目の夜までかかり月が落ちてきて
セーブができるようになるまえに終了

__| ̄|○
106なまえをいれてください:03/10/23 23:53 ID:???
>>105
攻略本でも見ながらプレイしない限り、ムジュラは誰でも同じ経験をするから落ち込むな。

むしろ、初プレイ攻略本なしで月を落とさなかった香具師はいるのか?
107なまえをいれてください:03/10/24 01:55 ID:???
>>106
よく最初の一回は月を落としたって話を聞くが、俺は攻略本無しでも一発で行けた。
アンジュさんのイベントは5回ぐらい挑戦したが・・・
108なまえをいれてください:03/10/24 03:45 ID:???
ムジュラの世界観は最高だった
最初の日はお祭り気分の人達も
三日目になると街から人がほとんど逃げ出して
絶望した人達、現実と受け止めない人達が街にいて
リアルタイムで刻々と近づく月に空は覆われ大地は震えて。
セーブにクセがあったり難しすぎるといわれたりもしたけど
個人的にはゼルダ史上最高傑作


109なまえをいれてください:03/10/24 08:32 ID:???
世界観いいね!
ムジュラは俺も手放せん。
110なまえをいれてください:03/10/24 22:30 ID:???
スターフォックス64でセクターXが忘れられん・・・
あのボスの名前ってHVC-09だけど、ファミコンの型番っぽいんだよなぁ
111なまえをいれてください:03/10/25 00:47 ID:???
いや、ファミコンロボットの型番まんまなんだが
112なまえをいれてください:03/10/25 08:06 ID:bnRTAGDt
ムジュラ好きです。
先日クリアーして今は時オカに挑戦してます。
時間表示が無いのとパチンコに違和感があるけどおもしろい!
113なまえをいれてください:03/10/25 08:28 ID:IWuOAH6N
ムジュラあんまり・・・
イライラするんだもん。
時のオカリナだっけ?そっちのが好きだな〜。
114なまえをいれてください:03/10/25 08:52 ID:???
ムジュラ派とオカリナ派って見事に分かれるからな。

俺はどっちかと言うとオカリナの方かな。
115なまえをいれてください:03/10/25 10:14 ID:???
時オカのほのぼのとした雰囲気が好きだ
116なまえをいれてください:03/10/25 11:27 ID:???
チュンソフトの街ってゲームが好きだったから
ムジュラの団員手帳システムはすっごいうれしかったな
リアルタイムで動いてる街だよー!!って興奮したのおぼえてる
別にゼルダじゃなくていいから団員手帳システムのゲームまたやりたい

117なまえをいれてください:03/10/25 11:29 ID:???
時オカは大きな流れに沿って進んで行くような感じだったけど
ムジュラは一つ一つのダンジョンが独立したような印象だったから
ぶつ切りみたいな感じで時オカのほうが好きだな。
118安堵流布:03/10/25 11:40 ID:2GCZvI/9
スターフォックス64…
エンディングが切なかったな…。
119なまえをいれてください:03/10/25 12:02 ID:???
オカリナが長編小説ならムジュラは短編小説って感じは確かにした
ただ最後にその小さな物語がつながって大きな物語になっていった感じが好きだったな
まあ、これは個人の好みの問題かな
120 ◆AhyaL/D8/6 :03/10/25 12:35 ID:???
雰囲気はムジュラのほうが好き。
でもなんか面倒な部分があったけど
121なまえをいれてください:03/10/25 12:58 ID:???
ムジェラの方が好きかなぁ
刻一刻と変化していく感じがイイ
122なまえをいれてください:03/10/25 17:08 ID:???
ムジュラってやたら濃いんだよね
マップはオカリナより小さく小分けされててやれることがやたらあるし
敵キャラやボスも濃いし街の住人でさえ一人一人が個性的
さらに三日間というタイムリミットもあるしセーブも今までにないやりかただし。
こりゃ好き嫌い分かれるって。
123なまえをいれてください:03/10/25 18:23 ID:???
ムジュラやってるときはやっぱ時オカのがいいなぁって思ってたけど
クリアして時オカやりだしたら
キャラが上品っつーかおとなしくって
ムジュラのキャラが懐かしくなったなぁ
一人一人のキャラを作りこむことがストーリーになるように作ったってのも分かる気がしたよ
でも、もう一回最初っからムジュラやるのはちょっとなぁ・・・
最初がだるいし、セーブ周りも海外版みたくしてくれないとちょっとしんどいかな
124なまえをいれてください:03/10/25 20:35 ID:???
裏ゼルダ
125なまえをいれてください:03/10/26 19:44 ID:???
漏れはテュロックが好きだった
64雑誌で紹介されててこれだ!って思い発売されるのを心待ちにしてた
で発売日に即買い、今までやったことないFPSというジャンルとダークな雰囲気に惚れた
まぁ周りの誰にも理解されなかったんだけど
126なまえをいれてください:03/10/26 20:15 ID:???
同志よ。
だが、すぐ後に買ったGEに速攻で浮気した俺。
127なまえをいれてください:03/10/26 23:23 ID:???
>>125
確かに初代テュロックは何か独特の異様な雰囲気だったと思う。
続編ではあの雰囲気が無くなってたのが残念だった。
128なまえをいれてください:03/10/27 01:18 ID:???
テュロックは妙な明るさがあった・・・
129なまえをいれてください:03/10/27 09:52 ID:???
ムジュラかあ…時オカみたいに、繰り返しプレイをしたいとは思わないけど、世界観とか
リンクの置かれている状況とかそーゆーところは漏れは結構好きだったり。

>>106


とは言え、残り1時間程度(ゲーム内時間)って状況でかなりギリギリだったわけだがw
月がめちゃくちゃ怖かったけど、あの緊迫感は大変良かったな
130なまえをいれてください:03/10/27 11:57 ID:???
テュロックは酔いが酷すぎた。
あと、あのドンドコドンドコな音楽が嫌い。
131なまえをいれてください:03/10/28 03:21 ID:6sWO8tgi
時のオカリナって振動パックないとヤバイ?
132なまえをいれてください:03/10/28 04:08 ID:???
ぜぜんバヤくない
13389:03/10/28 04:50 ID:???
ついにG1で勝ちました
緑川氏、桃内氏の所有馬を預かりだしてから
今までが嘘のように勝ちまくりです。
遠山氏の馬も重賞で勝てるようになってきたし
やっと厩舎の運営も軌道に乗ってきた感じ
134なまえをいれてください:03/10/28 05:25 ID:6sWO8tgi
なんのこっちゃさっぱりわからんけど、 とりあえずオメ
135 :03/10/28 06:11 ID:yFhlESGm
マリオカート64とエフゼロどっちが買いかな。
136なまえをいれてください:03/10/28 07:29 ID:???
適当にやっても楽しめちゃうふところの深さはマリオカート
本気になってやってると別世界へトリップ出来るのがエフゼロ
方向性がまったく違うので好きなほうをどうぞ
137なまえをいれてください:03/10/28 09:10 ID:UAz9uNui
俺的コンプリスト。

スパマリ64
スターフォックス64
ゼルダの伝説 時のオカリナ
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
罪と罰
爆裂無敵バンガイオー
ゆけゆけトラブルメーカーズ
エキサイトバイク64
マリオストーリー
風来のシレン2 鬼襲来シレン城
ブラストドーザー
138なまえをいれてください:03/10/28 12:02 ID:???
007最高に面白い
139なまえをいれてください:03/10/28 12:05 ID:???
中国向けの神遊機は日本発売の可能性有るらしいね。
是非是非発売祈願。
140なまえをいれてください:03/10/28 12:32 ID:???
>>133=89
とっかかりすら掴めずに放置してあるンで、
G1勝ったのはすごすぎ
141 :03/10/28 19:50 ID:yFhlESGm
スターフォックス64買ってきたんだが起動しない・・。
なんでだ!メモリー拡張を付けてると駄目なのか?
142なまえをいれてください:03/10/28 20:25 ID:???
>>141
そんなことは無い。
端子部分掃除してみたりした?
143 :03/10/28 20:29 ID:yFhlESGm
>141
したけど駄目だった・・。
返品してきます。
144なまえをいれてください:03/10/28 22:33 ID:???
>>139
うそだろ?
145なまえをいれてください:03/10/28 23:33 ID:???
ムジュラみたいに繰り返す時に抗うゲームってなんかいいよね。
っつっても丸々のシナリオに組み込んでるゲームなんて他にライゼリートしか知らんが。
他にあったら教えてくれ。
146なまえをいれてください:03/10/29 00:09 ID:???
>>144
あくまで可能性も有るって話だよ。

ttp://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2003/10/27-1.html
14789:03/10/29 05:27 ID:???
>>140
競馬を何も知らないのになぜか買ってしまったんですよね。
そしたらやっぱり何して良いかさっぱりわかんなくて3年間放置してました。
ただ何も出来ずに放置した悔しいゲームがあるのがずっと頭にあって
2ヶ月前に古本屋に行ったときたまたま攻略本を発見、即購入。
わからない専門用語はネットで調べ毎日少しずつ馬の状態をノートにメモをとりながらプレイ。
とりあえず国内G1はとれましたがエンディングを見るには
海外G1を勝たなくてはならないのでそれまでコツコツやっていくつもりです。

そしてクリアしたらすぐに売りに行って二度と競馬ゲームはやりません。



148なまえをいれてください:03/10/29 19:59 ID:???
このスレの人たちはゲームキューブ持ってるかな
GCってどう?面白い?
149なまえをいれてください:03/10/29 20:57 ID:???
ディスクだから気を使う
出し入れしてたら紙のケースがボロボロになるし
150なまえをいれてください:03/10/29 21:00 ID:???
いちいち紙ケースに出し入れしてるのが変
151名無し募集中。。。:03/10/29 21:35 ID:???
ディスク収納するケースに紙で覆う方が変
152なまえをいれてください:03/10/29 22:05 ID:???
100円ショップでケースを買え!!!
153なまえをいれてください:03/10/29 22:17 ID:???
>>148
おもろい。
マリオやゼルダは64には劣るが結構いけるし、
サードのソフトがかなりいい感じ。

任天堂ソフトで一押しなのはF-ZEROGXかな。開発アミューズメントビジョンだけど。
Xも良かったけどさらに良くなってる。難易度も上がってるが。
後はXカップがあったら完璧だったんだが…
154なまえをいれてください:03/10/31 01:45 ID:???
ドクターマリオ64とムジュラ海外版ゲトー
ゴールドカセットまんせ〜
155なまえをいれてください:03/11/02 02:06 ID:???
sdjhk
156148:03/11/02 02:17 ID:???
>>153
ありがとう。
買おうと思ったけどやめます。
157なまえをいれてください:03/11/02 02:51 ID:???
64のカートリッジは他のカートリッジものと比べて手触りが良いよね。
なんかこうギッシリ詰まってる!って感触が。
158なまえをいれてください:03/11/02 02:54 ID:5WV+khwE
マリオ64&カート64のエンディングと、時オカのハイラル平原のテーマとゾーラの里のBGMがイイ!
159なまえをいれてください:03/11/02 08:02 ID:0AvVpaRz
>>158
トキオカのBGMはゲルドの谷に限る
160 :03/11/02 13:22 ID:???
64ゲームは安いからつい衝動買いしてしまう。
一ヶ月で6本も買ってしまった。
161なまえをいれてください:03/11/02 16:41 ID:???
>>157
後なんと言うか重量感があるな。
形もなんか好きだ。
162なまえをいれてください:03/11/02 18:43 ID:???
大げさに言えば『任天堂の技術の結晶のカセット』と
とれないことも無い
163なまえをいれてください:03/11/02 21:57 ID:0AvVpaRz
でも、なんで「どうぶつの森」みたいな日本語の題名ないんだろう

「金目」とか「まっくら」とか
そっちのほうがいい名前だと思うんだが
164なまえをいれてください:03/11/02 22:08 ID:???
ムジュラと時オカがやれたことだけで64は満足した。
165なまえをいれてください:03/11/02 22:16 ID:???
どうぶつの森って皆買ったんですか?
安く買おうと思ったらどこにもなくて・・・つд`)
N64の最後の方に出たから生産本数が少ないのかな。
166なまえをいれてください:03/11/03 02:01 ID:C4liUGK+
漏れ時オカとムジュラ同時買いしてしまったが、時オカクリアした時点で予想以上の出来で満足度160lだったんでムジュラやる気しねぇYO...
167なまえをいれてください:03/11/03 02:20 ID:WirlYcd0
マリオ64のED曲は意表をつかれたというかなんというか


とりあえず感動した
168なまえをいれてください:03/11/03 02:33 ID:C4liUGK+
↑エエ曲でしょう!?
169なまえをいれてください:03/11/03 03:06 ID:???
EDのキャラ達の動きに感動しますた。
170なまえをいれてください:03/11/03 03:41 ID:???
参入メーカー不足に見舞われた、不運のハードだったね・・・。
171なまえをいれてください:03/11/03 03:46 ID:???
でも任天堂自身は黒字なんでしょ?
ミリオンも出てるし
172なまえをいれてください:03/11/03 03:50 ID:???
メール欄に「?」が入っている香具師は例外なくアレなので相手にしないほうが
173なまえをいれてください:03/11/03 06:36 ID:???
ゲッターラブ!ってどうYO?
174なまえをいれてください:03/11/03 11:52 ID:???
ゲッターラブ!!のスレがあるからそこへ。
175なまえをいれてください:03/11/03 13:19 ID:???
ゲッターラブね。持ってるよ。オススメ。
他に俺が持ってるのはゼルダ時岡、星狐、
J2、マリオ、1080、オウガ、シレンだけだが
全て良作。これだけで十分元は取れたよ。
176なまえをいれてください:03/11/03 13:27 ID:???
ゆけトラとマリオとパイロットウイングスと1080゚とPDを同時進行してる。
64のソフトは内容濃くていいよね。
177なまえをいれてください:03/11/03 16:46 ID:???
マリカーでピーチ城のジャンプ台から右の方にある山に登れるのって既出?
自分で見つけたとき感動した。
178なまえをいれてください:03/11/03 19:26 ID:???
マリオ64はカメラワークが糞・・・と感じたバンカズ経験者
179なまえをいれてください:03/11/03 20:04 ID:???
マリオが先駆者なんだい マリオが一番なんだい。 
サンシャインで改良されたんじゃないの。
180なまえをいれてください:03/11/03 22:56 ID:???
やっぱり時オカだな、期待を裏切らなかったソフト
釣堀に感動
181なまえをいれてください:03/11/03 23:04 ID:???
64で一番最後に出たソフトってなんなの?
終わりそうな後半の方が、ソフト充実してた。
182なまえをいれてください:03/11/03 23:14 ID:???
>>181
ボンバーマンらしい
2001年12月発売

ところで、64で数少ない推理モノっぽいこの2作
やった人がいたらレビューしてくれないかなぁ・・・
・キラッと解決!64探偵団
・夜光虫2〜殺人航路〜
183なまえをいれてください:03/11/03 23:37 ID:???
>>182
ありがとう。 それはボンバーマンの詰め合わせみたいなやつだったかな。
その推理の二作はやった事ないな。夜行虫は64ドリームで評価はまぁまぁだったけど。
184なまえをいれてください:03/11/04 01:06 ID:???
64探偵団はパーティゲームだよ
推理物と言えば金田一少年の事件簿が出る予定だったんだよな
185なまえをいれてください:03/11/04 01:26 ID:???
そーいや任天堂ハードで金田一少年は全く出てない気がする
186なまえをいれてください:03/11/04 02:59 ID:???
>>182
夜光虫なら持ってる。サウンドノベルを推理物というのかどうかはわからんが・・・
サウンドノベルとしてはまあまあ、隠しシナリオもあり。
ただし、プレイ中のロード機能が無い。ソフトリセットも無い。
リセットすることが多いサウンドノベルにとってこれはかなりのマイナス。
操作性の悪さに目をつぶればそこそこは楽しめる。
187なまえをいれてください:03/11/04 12:17 ID:???
海外ソフトなんだけど戦争ゲーがあるらしいね。
映画の非常戦闘区域だっけ?その中に出てきたよ兵士がプレイしてた。
肝心の映画は糞だったけどね。
で、誰かソフト名知ってる奴居る?戦車とか兵士とかが沢山出てきてるんだけど。
188なまえをいれてください:03/11/04 15:23 ID:???
うおぉぉぉぉぉぉぁ
64DD最高ぅぅぅぅぅぅぅぅ
189なまえをいれてください:03/11/04 16:27 ID:???
DDも普通に一般販売すればよかったのにね
ソフトの完成度は高かったし

ホント任天堂は商売ヘタだなぁ
190なまえをいれてください:03/11/04 17:01 ID:???
>>189
同意。
F-ZERO欲しかったなぁ…
191なまえをいれてください:03/11/04 17:24 ID:qBST5Mr2
昨日マリオテニス64と64GBパックを買って、GBのマリオテニスを64GBパック
に入れて、それをコントローラにつけて
、マリオテニス64を起動したのですが、読み込んでくれません。
64GBパックに説明書がついていなかったから使い方がわからないのですがどうやって使うのですか?
192なまえをいれてください:03/11/04 18:01 ID:???
64GBパックはかなりエラーが起き易いので端子部分はしっかり掃除しといた方がいいぞ
193なまえをいれてください:03/11/04 18:27 ID:???
>>190
ちなみに64DDを失敗したのは
のちにセガのCEOになってセガを目茶苦茶にしたマリーガルの香山哲
194なまえをいれてください:03/11/04 19:47 ID:???
>>193
あいつだったのか(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
195なまえをいれてください:03/11/04 21:00 ID:???
出てすぐ消えたモバイルアダプタGBってのもあったな。
64DDは、会員制クレジット支払いで・・・ってなった時点で終わったと思った。
売れるわけねぇだろと。
196なまえをいれてください:03/11/04 21:27 ID:???
64DDは途中から支払いが無しになった、すんげー特したYO
申し込んでよかったな♪
タレントスタジオは友人達と盛り上がる(組長も出演)
また一人で淡々とFZEROやシムシティにはまるも良し

DDスレ立てるか?
197なまえをいれてください:03/11/04 21:30 ID:???
このスレで良いと思うよ・・・ 
198なまえをいれてください:03/11/04 21:46 ID:???
中古で26000円で買った俺は勝ち組
199なまえをいれてください:03/11/04 22:19 ID:???
あの頃の任天堂は中途半端な事が多かったな。
200なまえをいれてください:03/11/04 22:57 ID:???
バーチャルボーイ
サテラビュー
モバイルアダプタ
64DD
カードリーダー

あとテレビに向かって打つロケットバズーカみたいなのもあったな
201なまえをいれてください:03/11/05 00:11 ID:???
スーパースコープ
202なまえをいれてください:03/11/05 00:18 ID:???
チャレンジャーだな

常に先を行き『過ぎてる』のがなー
ダンレボのマットとファミリートレーナーとか
203なまえをいれてください:03/11/05 00:20 ID:???
あと、昔のファミコンの取説に載ってたけどガンコンとかも
204なまえをいれてください:03/11/05 00:22 ID:???
その前はえーと・・・光線銃SP・・・だったかな?
205なまえをいれてください:03/11/05 02:07 ID:???
64DDは2万台も売れなかったらしいね、俺は2万も払ってなかったな
任天堂からのクリスマスプレゼントとして受け取ったが
206なまえをいれてください:03/11/05 04:44 ID:???
任天堂の社長(当時)のボイスが聞けるのってDDのゲームだっけ?
是非ともうpきぼんぬ!!!
207なまえをいれてください:03/11/05 07:53 ID:???
DDは10000ちょっとしか売れてなかったらしいぞ
そのうち何百人かは関係者だろうし

普通に発売してればもう少し売れたと思うんだけどな
F-ZEROはファンにはたまらん出来だよ
208なまえをいれてください:03/11/05 11:21 ID:???
DDはね・・・マリオ64-2が出るとか、
ステージがあるゲームではステージが増やせるとか、
そういう部分に期待していた。
キューブじゃなくDDにもう少し拘って検討すれば、
カセットロムの使い易さに、ディスクの容量の大きさが詰まった
最高のゲームになったんじゃないか。
209なまえをいれてください:03/11/05 20:17 ID:???
DD版シムシティが面白い、ある段階まで行くと飽きるけどね
あとセーブファイル多すぎw三つも使わない
210なまえをいれてください:03/11/05 20:38 ID:???
ドシンとペイントスタジオ以外は全部ハマったよ
211なまえをいれてください:03/11/05 23:25 ID:???
本当の名作は「ランドネット」
これで彼女が出来た。
212なまえをいれてください:03/11/06 01:40 ID:???
もう普通には手に入らんのかな?
合体好きな俺としては意味もなく欲しいんだけど。
任天堂系はサテラビューもDDも無いな
ドリームキャストカラオケとメガドラタワーはあるが
213なまえをいれてください:03/11/06 11:38 ID:ujMCXXAO
もう中古しかないね
ヤフオクとか
214なまえをいれてください:03/11/06 13:01 ID:???
普段は中古なんて買わない主義だが
DDなら中古で出てたら買いたいな。
値段にもよるが・・・。
215なまえをいれてください:03/11/06 13:10 ID:QtxDINyA
がんばれゴエモンもののけ双六とかいうのおもろい?
216しーにゃん:03/11/06 13:18 ID:???
>>206
タレントスタジオだよ。

タレントスタジオはかなりはまった。
GCでステージデビューとかいう後継ソフトを
作ってるって言ってたのに、どうなったのか・・・。
早く出しとくれ。
217なまえをいれてください:03/11/06 14:12 ID:???
64は今が狙い目だね。
ソフトが安い。
218なまえをいれてください:03/11/06 20:33 ID:???
ドラキュラ黙示録外伝やスターウォーズ ローグ中隊は誰もやってないの?
結構面白いんだが。
219なまえをいれてください:03/11/06 21:46 ID:???
タレントスタジオはHだね・・・パンツの色まで決めれるなんて
パンティラ(*´Д`)ハアハア
220なまえをいれてください:03/11/06 21:49 ID:???
ドラキュラ黙示録はやった。
発売前に雑誌の情報とか見て期待してて、遊んだらよく作られてて感動した。
だが、外伝は別だ。
新作かと思ったのに前作のリミックスみたいで、面白さが半減していた。
キャラもムチ使いのままが好かった。
221なまえをいれてください:03/11/06 22:56 ID:???
>>214
ヤフオクで買えば
安いよ
222なまえをいれてください:03/11/06 23:37 ID:???
タレスタでエロムービー作ったりしたなぁ。
服着用、下着、裸の3モデルと
わざわざペイントスタジオで描いた背景使って。
それで抜いたりして馬鹿みたいだ。
223なまえをいれてください:03/11/07 00:09 ID:???
抜くまでするなんて・・・
おぬしなかなかやるな
224なまえをいれてください:03/11/07 00:12 ID:???
>>223
裸っつっても下着の色を肌の色と同じにしてるだけだからあんま興奮しないんだけどね。
でも他人に見せるわけにもイカンし一回ぐらい抜いてやろうか、と。
225なまえをいれてください:03/11/07 00:22 ID:???
そうそう、みんなやるよな
ミニスカで平均台とかやると良い具合にパンツ見えるんだよハアハア
226なまえをいれてください:03/11/07 00:33 ID:???
ttp://selflain3.hp.infoseek.co.jp/page011.html
たっちまったヽ(`Д´)ノ
227なまえをいれてください:03/11/07 01:32 ID:???
>>218
ドラキュラは64で一番面白い3Dアクション
ローグ中隊は64で一番面白い3Dシューティング
228なまえをいれてください:03/11/07 02:26 ID:???
と思ってる香具師は知障
229なまえをいれてください:03/11/07 09:38 ID:???
ドラキュラはやってみたいんだけど、どれ買えばいいのかわからん。
黙示録はよくて、外伝がイマイチってのが一般的な見解なのか?
230なまえをいれてください:03/11/07 11:45 ID:???
>>229
ドラキュラ黙示録、
往年のムチ使いと、魔法使い少女の二人が主人公として選べる。
千円以下と安いし手に入り易い。

同外伝、
新キャラクター二人追加、しかしドラキュラと無関係な狼男と銃使い。
ある条件を満たせば 前作のムチ使い+魔法使い少女も使える。
ストーリーは前作を主に、新たに追加されたステージも存在。
「ドラキュラ」がやりたいなら前者をお勧めしよう。
231なまえをいれてください:03/11/07 12:10 ID:???
>>230
そう?
外伝は黙示禄のステージ入って+αだから外伝買った方が
お得では?
ジャスミンのナレーション入りだし・・・ってそれは関係無いか。
232なまえをいれてください:03/11/07 12:17 ID:???
>>231
印象が全く変わる気がしてね。
これドラキュラか?って思ったり、
あと難易度がムチ使いよりはるかに簡単になってるんだ。
そういう点もあって・・・外伝を買い戻した俺は前作を買っておけば良かったと思った。
233229:03/11/07 17:05 ID:???
>>230-232
今更ながら即レス感謝!
234なまえをいれてください:03/11/07 17:26 ID:???
どうぶつの森が売ってないよぅ。(*つд`)
235なまえをいれてください:03/11/07 17:33 ID:???
どうぶつの森って中古の64ソフトではベスト3に入る値段だと思う



一位は無論エヴァだけど
236なまえをいれてください:03/11/07 17:43 ID:???
どうぶつの森って面白いの?
237なまえをいれてください:03/11/07 18:01 ID:???
面白くなければ続編など出ない





たぶん
238なまえをいれてください:03/11/07 18:30 ID:???
どうぶつの森はね、
動物だけが住む村に一緒に住んで、そこで住人となって生活するのだ。
現実の時間が反映されてるから、本当に住んでる感覚で楽しめる。
ほのぼのした雰囲気で全年齢が遊べる。同じ村にプレイヤーが4人まで住めるから、色んな遊び方がある。
どうでもいいが、雑誌では無茶苦茶評価が高かった。

牧場物語に近いものがあるんじゃないか。
239なまえをいれてください:03/11/07 18:46 ID:???
どうぶつの森はN64版(宮本茂のお手紙付き)は持ってる。
GC版は持ってない。
オンライン対応にしてくれないともう買わない。
240なまえをいれてください:03/11/07 18:59 ID:???
オンライン対応は、次世代機だろーな。
241なまえをいれてください:03/11/07 19:08 ID:???
>>239
GC版のe+程度でさえアレだけ酷いことになったのだからオンライン対応は無いんじゃないかな〜?
242なまえをいれてください:03/11/07 19:08 ID:???
家族とかカップルでマターリやると面白い。
最初のおつかいを終わらせるまでが面倒だけど…。

親戚の幼女が「手に入らないよウワン」と言ってたのであげちゃったけど。
243なまえをいれてください:03/11/07 19:17 ID:???
何で任天堂はモデム出しておきながら対応ゲーム出さないかな。
安易なオンラインは使わないってのは理解するけど
あまりにオンライン対応少なすぎて逆にモデムを出してるのが
ムカついてくる。
244なまえをいれてください:03/11/07 19:20 ID:???
任天堂が
「××通信でデータをやりとり」する周辺機器orサービスで長続きした例はない

と思うんだけどな。サテラビューとか64DDとか
245なまえをいれてください:03/11/07 19:29 ID:???
>>243
あれはPSOが出るから出したんじゃないの?
246なまえをいれてください:03/11/07 19:31 ID:???
GCのモデムに問わず、64のテトリスの為だけに出したバイオセンサーや、
ポケモンスタジアムの為に出したGBパックとか、
一概には言えないよ。
247なまえをいれてください:03/11/07 19:34 ID:???
シレン2買った。名作ですね。
248なまえをいれてください:03/11/07 21:13 ID:???
GBパックはともかくバイオセンサーはホント意味無かったな…
249なまえをいれてください:03/11/07 21:16 ID:???
最近家のテレビを買い換えたんだけど、ハイレゾとローレゾの差がはっきり出るようになったよ
250なまえをいれてください:03/11/07 22:09 ID:???
ハイレゾ・・・テュロック2の為に買ったが、差が全然分からん。
ハイビジョンテレビでハイビジョン対応TVじゃないと効果が無いってのと似てるのか
251なまえをいれてください:03/11/07 22:38 ID:???
重くなるだけ
252なまえをいれてください:03/11/07 22:39 ID:???
すいません、ちょっと質問。
64カートリッジでバックアップ積んでるやつって、
スーファミのロムみたいに寿命あるんですか?
253なまえをいれてください:03/11/07 23:22 ID:???
>>252
あると思う。
254なまえをいれてください:03/11/08 00:21 ID:???
トラブルメーカーズが面白い。
やり込み甲斐があっていいなこれは。
64持ってるならやって欲しい。
255なまえをいれてください:03/11/08 00:28 ID:???
バイオセンサー、うまく使えばかなり面白いゲームができそうな気がするんだけどね。
256なまえをいれてください:03/11/08 00:52 ID:???
バイオセンサーはワンダープロジェクトのようなゲームに使うと面白そうかも
257なまえをいれてください:03/11/08 01:38 ID:???
J2にマイク付けて欲しかったハアハア、家族からは変態息子と呼ばれるだろう
258なまえをいれてください:03/11/08 01:57 ID:???
>>229
黙示録無印はキャリーのパンチラが見れるよ
259なまえをいれてください:03/11/08 11:59 ID:???
ディディーコングレーシングは面白いですか?
260なまえをいれてください:03/11/08 12:26 ID:???
64のセーブデータってフラッシュメモリなんだっけ?
だとしたらおよその耐用回数があるはず。
500万回くらいだっけ?
261なまえをいれてください:03/11/08 12:56 ID:???
500万回ってなんの数値?
262なまえをいれてください:03/11/08 13:45 ID:???
>>260
コントローラーパックはバッテリーバックアップだよ
263なまえをいれてください:03/11/08 14:38 ID:???
コントローラパックじゃなくてカートリッジ内蔵のやつは
バッテリーバックアップ?フラッシュ?

もしフラッシュメモリの場合
500万回書き込んだら(=セーブしたら)使えなくなる
264なまえをいれてください:03/11/08 15:19 ID:???
心配するな。
500万回セーブなんてやろうとしたってできんから。
つーか、1万回でも相当厳しいと思う。
265なまえをいれてください:03/11/08 15:59 ID:???
バッテリーバックアップっていうと電池内蔵のやつ?
GBは電池が切れると終わるね。
266なまえをいれてください:03/11/08 16:49 ID:???
1.自分でバラして電池交換
2.お客様センターに送りつけて(同上)
3.えみゅ・・・

終わりません
267なまえをいれてください:03/11/08 16:50 ID:???
>>266
もう3でやるしか無いな。オリジナルの方は持ってるがセーブ消えたら困るし
268なまえをいれてください:03/11/08 17:14 ID:???
魔界塔士のソフトがそろそろ心配になってきた。
話ズレてる。
269なまえをいれてください:03/11/08 17:21 ID:???
俺のポケモン赤は未だに現役

いつまで電池交換しないで行けるかな
270なまえをいれてください:03/11/08 18:12 ID:???
コントローラーパックは容量の少ないメモリーカード(フラッシュメモリ)
※抜き差しが多いからよく消える
バッテリー・バックアップはカセットに内臓されてる電池
※64ソフトのは消える事は少ない
271なまえをいれてください:03/11/08 18:19 ID:???
コントローラパックは本当にな。
しばらく放置してたら3個あったのが全部壊れちまった。
新しく買ったのはずっと差しっぱなしにしてる。 振動パックもさせやしない。
そういえば一緒になったのが出てた様な
272なまえをいれてください:03/11/08 18:51 ID:???
一度ムジュラ売っちゃったんだけどもう一度やってみたくなった…
ラスボスが弱くてちょっと不満だったんだけど、あの独特な世界観は時オカにはないし
273なまえをいれてください:03/11/08 18:52 ID:???
>>272
ゼルダディスクをもらえばGCでムジュラが出来るってさ。クラブニンテンドーに入会してポイント溜めなきゃならんけど・・・ 最終手段はエミュだな。
274なまえをいれてください:03/11/08 19:33 ID:???
時オカのクリアにかかる時間が100だとすると、
ムジュラはどのぐらいでクリアできますか? 短いって聞いたんですが・・
275なまえをいれてください:03/11/08 19:35 ID:???
団員手帳(サブイベント)埋めなければ 仮面コンプ目指さなければ 早いんじゃないかな?ごめんクリアタイム忘れた
276275:03/11/08 19:37 ID:???
何せダンジョン4つしか無いし。 4つしか無いのにあのボリューム感といういか存在感は凄いと思った。
あれほど重い3日間を演出出来たのは凄い。
277なまえをいれてください:03/11/08 19:40 ID:???
ムジュラはやり込もうとしなければ結構短いよ
妖精集めとか仮面とかは時間制限と相まってかなり時間掛かる
278なまえをいれてください:03/11/08 19:54 ID:???
ムジュラの方があの世界で人々が生活してる感じがあってクリアしてしまいたくないと思ったなぁ
279なまえをいれてください:03/11/08 19:55 ID:???
>>278
街の中だけじゃなくて外でも生活してる人が居て今頃ヤツはあれやってんだろうなとか思えて凄いよな。繰り返すから
280なまえをいれてください:03/11/08 19:55 ID:???
初めて時オカやったとき恐くなかった?
なんか妙にリアルでバイオより恐かった、、
夜のハイラル平原はゾンビ出るしスタルチュラにはビビるしでろくに進めず
操作も慣れるまで大変だし
281なまえをいれてください:03/11/08 20:02 ID:???
あれだね。バイオの怖さとは違う怖さだよな。ゾンビの見た目なんて大したもんじゃ無い。見た目よりも精神的恐怖が強かったよ。
カカリコ村の墓の赤ちゃんも怖いしな。というかあの場所だけ強烈に異様な雰囲気放ってるしな。
ジャブジャブ様は入った瞬間生きて帰ってこれるのかよという雰囲気が。
森の神殿に初めて来て中に入っただけでも自分がとんでもない事やってるような気分だった。
グラフィックショボくても雰囲気や演出だけはとにかく凄いと思った。初めて時オカやったときは高校の頃だったけど。
282274:03/11/08 20:04 ID:???
>>275-277
即レスありがとうです。
ムジュラを持ってるんですが、ずっと未プレイのまま放置してあったんです。
これを機に一度やってみようと思います。
283なまえをいれてください:03/11/08 20:05 ID:???
墓場には何も出てこないと解ってるのに近付きがたかったり
2Dでは表現できないよね
284なまえをいれてください:03/11/08 20:07 ID:???
>>282
3日間システムが受け入れられるかどうかで評価変わると思う・・・ムジュラは

最初に時の歌を覚えたら、時の歌を逆さまに奏でると時間が遅くなる。これだけは絶対に覚えておいて
285なまえをいれてください:03/11/09 03:50 ID:???
ムジュラで最終決戦に挑むときにはとにかく一日目から人々を幸せにしまくってた。
4つのダンジョンクリアして、牧場守って、アンジュさんくっつけて・・・
この3日の行動が本当の未来のことになっていくと思うと
アンジュさんが別れたままで迎えるのは気分的に嫌だ。
まあ、エンディングが変わるわけで無し、単なる自己満足なんだが・・・
286なまえをいれてください:03/11/09 11:16 ID:???
鬼神リンクはまさに鬼だよな
適当に攻撃してるだけで全てが終わる
287なまえをいれてください:03/11/09 11:49 ID:???
三日間システムってうる星やつらの映画ビューティフルドリーマー思い出したよ
文化祭前日が繰り返されるヤツ結構おもろかったよ
288なまえをいれてください:03/11/09 14:36 ID:???
>>287
そんなような文章前にも見た事有るような・・・。
任天堂系の雑誌だったかな・・・。
289なまえをいれてください:03/11/09 19:41 ID:???
チャウシンチーの映画の「西遊記」でも時間をさかのぼって繰り返すヤツあったよ
290なまえをいれてください:03/11/09 23:30 ID:???
ヘクセンと大刀ってどっちが面白いんでしょうか?
291 :03/11/09 23:40 ID:UpvbChqw
マリオカート64買ってきた。
クッパ城激ムズだな・・。
1位になれねーよ。
292なまえをいれてください:03/11/10 00:50 ID:???
ヤフオクでこんなキモい物落としてる場合じゃないよ
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=won
293なまえをいれてください:03/11/10 11:59 ID:???
>>291
どっすんの行動パターンとドリフトを上手く使えば楽だよ。
294なまえをいれてください:03/11/11 02:02 ID:wUE4WORu
ここ見てたら64ほしくなったんだけど新品とかまだあるんかな? 新品で買うまでもない? どうなんだろ。
295なまえをいれてください:03/11/11 02:02 ID:???
64はかなり頑丈だし中古でも大丈夫だろ
296なまえをいれてください:03/11/11 04:29 ID:???
>>294
新品ならゲームショップに結構あったりする。特にピカチュウVerとか後期に生産されたモデルがね。
値段はまちまちだけど、3980〜5980円(未使用新品)あたりでよく見かけます。中古ならもっと安くて
500円(本体のみ、電源&コントローラー無し)〜2980円(電源&コントローラー&箱付き)ってところかな?

こんな感じです
297なまえをいれてください:03/11/11 10:14 ID:???
64はホントにお買い得になったなぁ
298なまえをいれてください:03/11/11 11:59 ID:???
64は全盛期にゴールデンアイが欲しくなってね
でも当時中坊だったから金が無くて、一番安い店を探し回った。
箱説無しで壱万円、やっと買えた。夜8時になっていた。
299なまえをいれてください:03/11/11 14:52 ID:???
子供用玩具に重要視されてるものは頑丈さですね

ええ僕もそう思います
300300:03/11/11 15:40 ID:???
頑丈さって大切な要素だよね
301なまえをいれてください:03/11/11 16:39 ID:???
>>298
箱説無しだと相場は3000円以下ですよ・・・だから本体と合わせて5000円くらい
302なまえをいれてください:03/11/11 17:16 ID:???
任天堂のハードは徹底した耐久テストをクリアしてるからな
303なまえをいれてください:03/11/11 18:18 ID:???
久々にこれを貼ってみるか





ttp://mywebpages.comcast.net/chronomega/cubegone.wmv


さすが任天!なかなか壊れないw

304なまえをいれてください:03/11/11 19:31 ID:???
>>303
なんともなつかしい
305なまえをいれてください:03/11/11 22:02 ID:???
>>303
凄ぇなぁ・・・・ 
動いてるのが不思議
306なまえをいれてください:03/11/11 23:04 ID:???
64のハイレゾなんとかって何ですか?画面が綺麗になるとか?
普通に売ってるものなんでしょうか?
307なまえをいれてください:03/11/11 23:10 ID:???
ハイレゾパック=メモリー拡張パック

計画性のない販売によりダブついてしまうことがあった商品
単体でも売ってるけど同梱の方が見つけやすいかも
308なまえをいれてください:03/11/11 23:14 ID:???
ポリゴンスタジオのモデラーロケット難しいな
おめーらどんなの作ったよ
309なまえをいれてください:03/11/11 23:30 ID:???
見た事も食べた事もない
310なまえをいれてください:03/11/12 01:05 ID:5oNIsmso
64中古で買おうか迷い中なんだよね。
決め手になるソフトがあれば。
あと、64ってそんなに丈夫なわけ?中古でも大丈夫なんかな。
311なまえをいれてください:03/11/12 01:44 ID:???
よっぽど虐待を受けてなければ64は壊れないよ
コントローラーは別だけど
312なまえをいれてください:03/11/12 01:58 ID:5oNIsmso
Sunkus。
明日64買いに行ってきます。
何を買おうかな。
313なまえをいれてください:03/11/12 01:59 ID:???
難しいゲームが嫌いじゃなければ罪と罰を激しくオススメ。アクションとシューティングを同時にやるゲーム。
314なまえをいれてください:03/11/12 02:25 ID:5oNIsmso
>>313
へたれなんで難しいのはちょっと。
ムジュラって難しいのかな?
315なまえをいれてください:03/11/12 02:48 ID:???
ムジュラより時のオカリナを先にやっといた方がいいと思う。
316なまえをいれてください:03/11/12 03:17 ID:???
オススメ
ゴエモン桃山、スターフォックス、マリオ
317なまえをいれてください:03/11/12 03:49 ID:???
おれ今日シレンと本体買った。合わせて5000円くらいだった
シレンやっぱおもろい
318なまえをいれてください:03/11/12 03:49 ID:???
3Dのゴエモンは地味に面白いな
アクション要素ではマリオと比べると荒い部分もあるけど
日本のパラレルワールドを旅してるって感じがとても好きだった
319なまえをいれてください:03/11/12 03:58 ID:???
でもやっぱりゴエモンは2Dの方がしっくりくるズラ
320なまえをいれてください:03/11/12 09:42 ID:???
>>310
64はカートリッジなんで中古だと挿しが悪くて、
なかなか画面出ないのとかありそう。
上でも言われてるけど
新品でも3,980円だからそっちのが良いんじゃないかな。
321なまえをいれてください:03/11/12 10:02 ID:???
>>314
時オカもムジュラもゲームマニア向けの部類に入ると思うんで
自分がへたれだと思ってるなら攻略本を片手にやった方が良いかも。
攻略本があってもつまらなくなる事は無いくらい良いゲーム。
今となっちゃグラフィックがショボイけどな・・・まあそれも味だと思って
322なまえをいれてください:03/11/12 10:11 ID:???
ムジュラの新品が何処に行っても売ってない・・・・
これ出た当時、アメリカ行ってたからなぁ〜
帰ってきた時には新品全滅だよ・・・
323なまえをいれてください:03/11/12 10:51 ID:???
>>320
そういえば、その症状は64だとあまり聞かないような気がするんだが。
みんなのとこはどう?
324なまえをいれてください:03/11/12 11:17 ID:???
ウチは2台のウチ1台が
刺さりが徐々に悪まって死んでった、
魔法の息吹をかけすぎたか?

クラニンはゼルダだけじゃなく、
ポイント貯めれば好きな任天の過去作を
GCディスク化してくれるサービスとか
やってくんないかな、
とりあえず
マリオ64やスーファミウォーズあたりが欲しい、
サードで良ければゲッターラブ!!も欲しい、
マリオディスクはそのうち出そうな気もするが‥。
325なまえをいれてください:03/11/12 11:31 ID:???
>>323
俺の64はその症状出るよ。頻繁にじゃないけど。
死期が近いのか・・・
326なまえをいれてください:03/11/12 15:28 ID:???
どうぶつの森がやっと買えた。
ソフト単品って書いてあったのに、届いたのは「CP同梱」て箱で、
中身にCPがなかっただけだった。
いんちきくさ。
327なまえをいれてください:03/11/12 17:56 ID:???
>>323
64を新品で買って2・3年経っても全然平気だからスゲーと思ってたけど
今はその症状が・・・やっぱカートリッジでは限界があるのかなぁ
ファミコンに比べりゃ桁違いだけどさ
328なまえをいれてください:03/11/12 18:25 ID:???
>>312
無難なところでスターフォックス買っとけ
329323:03/11/12 18:47 ID:???
おお、結構あるんだな>認識しない
ちなみにウチのは今のところ気持ちよく認識してくれる。
いつか「頑張ってくれ」と声をかけなければ駄目な時が
来るんだろうか・・・
330なまえをいれてください:03/11/12 18:54 ID:???
>>329
とりあえず、一回でも認識しない事があったらファミコンの頃みんながよくやった「息を吹きかける」
のは端子の寿命が縮まるだけなんで絶対やめた方が良いね。PC用品売り場にあるエアクリーナーが一番。
331なまえをいれてください:03/11/12 20:19 ID:???
端子部をティッシュか何かで軽く深めに突っ込んで、シャカシャカと擦る。
結構効果的。
332なまえをいれてください:03/11/12 20:44 ID:???
端子は556付けてゴシゴシしとけばいいよ
333なまえをいれてください:03/11/12 20:55 ID:???
接触不良はだいたい乾燥が原因、
「はぁぁ〜・・・」って寒い時期になると手に出す息あるでしょ?
効くよ、湿るから。

唾まで出しちゃ駄目よ♥
334なまえをいれてください:03/11/12 20:58 ID:???
湿らすと壊れるもとだよ?
息を吹きかけるのはごみを飛ばすため。
エアスプレーの代用なんだから。
335なまえをいれてください:03/11/12 20:59 ID:???
>>333
その蒸気が故障の原因だって・・・
湿って濡れたまま接触させると悪化する。
336なまえをいれてください:03/11/12 21:24 ID:???
起動しなくなった古いカートリッジなんかは錆が原因のことが多いから
錆落としもあながち間違ってない

もちろん専用クリーナーの方がいいけどね
337なまえをいれてください:03/11/13 04:25 ID:???
俺は333の方法で8割以上の確立で写る、奥の手
20年近く前のFCソフトもバッチリだ。
まあ保管環境によるな。
338なまえをいれてください:03/11/13 08:01 ID:???
20年以上生きてるくせに誤字が多いですね
339なまえをいれてください:03/11/13 11:57 ID:???
333のは間違った方法。
端子部に水をかけるのと同じぐらい危険行為。
それを正しいと思ってやっていると痛い目を見る。
340なまえをいれてください:03/11/13 15:23 ID:???
ムジュラ買いに行ったら1200円だったよ
341なまえをいれてください:03/11/13 16:56 ID:???
俺は箱説なしで600円だった。
342なまえをいれてください:03/11/13 20:45 ID:???
俺980円
343なまえをいれてください:03/11/13 21:52 ID:???
64発売以降、時オカ以外のゼルダをプレイしていません。
気持ちのベクトルがすべてゼルダに向かっている今、64とムジュラを買おうか悩んでいます。
でもタクトもやりたい。つらいが、本気を出せばキューブも買える。
しかも例のゼルダパックも来年には出る(あこぎだとは思うけど)
こんなとき…どうしたらいいですかね。
純粋にゼルダだけをやりたいとき、こうもバラバラだとほんとにまいっちまいます。
たのみますよ任天堂さん。どなたかご教授を。
344なまえをいれてください:03/11/13 21:58 ID:???
漏れは夢を見る島をやった後に時のオカリナをやったら何の違和感もなく
同じゲームだと思った。見事に3Dになってるなぁと思った。
初代・神トラはやってない。

ムジュラは漏れの中のイメージのゼルダとは違うけどこれはこれで凄く良い!ツボに深くハマった。
345なまえをいれてください:03/11/13 22:49 ID:???
ゼルダパックはポイント必要だからなぁ
346なまえをいれてください:03/11/13 22:57 ID:???
やってないゼルダがある人ウラヤマシイ
記憶喪失になって最初から新鮮な気持ちで遊びたいと時々思うよ…
347なまえをいれてください:03/11/13 23:03 ID:???
>>346
時オカを2〜3年前にクリアして、最近やってたんだが
謎が全く解けなくて詰まった。
前は解けたのにってのがあったから、やけにイライラしたな。
間を置くといいんじゃないか。
348なまえをいれてください:03/11/13 23:13 ID:???
はげどう
349なまえをいれてください:03/11/13 23:15 ID:???
水の神殿で2日悩んだよ
350なまえをいれてください:03/11/13 23:15 ID:???
漏れはゼルダはキューブで初体験なんで、
初代とオカリナ裏表とタクトを持ってるが
初代とオカリナ裏は途中で挫折中‥
レベル6とドドンゴの洞窟、
どっちも解ける気がしねぇ‥(´Д`lll)
うらやましいだろ>>346
351なまえをいれてください:03/11/13 23:16 ID:???
丸一日ぐらい一つの謎で詰まってウンウン唸って
なにげに次の日あっさりクリアできた時の喜び!この感動を味わいたいのよ
352なまえをいれてください:03/11/13 23:52 ID:???
謎に詰まったまま、翌日に学校行ってる時になんか思いつくと
いてもたってもいられなくなったな
353なまえをいれてください:03/11/13 23:58 ID:???
謎を解くまで寝ない派
354なまえをいれてください:03/11/14 00:25 ID:???
俺、何だかんだ言ってタクト以外のゼルダ全てやってたわ
しかも最低二回はクリアしてる
神トラにいたっては8回ぐらい

初代、リン冒、夢島は一度もクリアしてないけど(不所持)
355なまえをいれてください:03/11/14 00:39 ID:???
ゼルダ信者はいい加減ウザイ
356なまえをいれてください:03/11/14 00:44 ID:???
>>354
日本語がおかしいですよ
357なまえをいれてください:03/11/14 01:14 ID:???
>>356
どこらへんが
358なまえをいれてください:03/11/14 01:16 ID:???
>>354
タクト以外は全てやった、しかも最低二回はクリアしてると言ってるのに
初代・リン冒・夢島は一度もクリアしてない(不所持)とはどういうこっちゃw
359なまえをいれてください:03/11/14 01:23 ID:???
俺はムジュラを借りパチした
360なまえをいれてください:03/11/14 01:59 ID:???
>>354
ワラタ
361なまえをいれてください:03/11/14 11:30 ID:???
ゼルダは夢を見る島だけモノクロの時にやってて
特にシリーズに思い入れはなかったが、時オカを発売日に衝動買いした。
ゼルダは純粋に面白くて好きだ。
362なまえをいれてください:03/11/14 12:31 ID:???
時オカは衝撃的だったな・・・
発売前から「こりゃすごい事になりそうだ」と感じていた
FF7以来の衝撃だった
363なまえをいれてください:03/11/14 15:11 ID:???
いや俺は高校の頃、当時の時オカCMみただけでは『グラフィックがショボ!』と思ってたなぁ。
とは言ってもSFCだけしかやってなかったけどね・・・どっちかというと売れてない任天堂を笑ってたな。

時オカやったのはだいぶ後だけど、実際にやって初めて凄いと思えた。演出やら雰囲気が。
そこから64にどっぷりハマって気づいたら妊娠と化してたね・・・ 
364なまえをいれてください:03/11/14 15:16 ID:???
グラフィックでは何も思わなかったなぁ。
ただやってみたら面白かった。いい衝動買いだった。
365なまえをいれてください:03/11/14 15:24 ID:???
箱説なしのムジュラが3000円だった… そこの店は多少値が高めなのは知っていたけどこれほどとは…
366なまえをいれてください:03/11/14 16:15 ID:???
3000円てスゴいな
そこの店相場ってモンが分かってないのか

で、もちろん買ってないよな?
367なまえをいれてください:03/11/14 16:21 ID:???
ごめん 買っちまった…
368なまえをいれてください:03/11/14 16:25 ID:???
>>366
買ってません
が、近くに他の店もないし通販も面倒なんでどうしようか迷ってたとこです
369なまえをいれてください:03/11/14 16:34 ID:???
箱説付き1000円で売ってやるから2000円よこせ
370なまえをいれてください:03/11/14 17:25 ID:???
>>368
通販の方が送料込みでもかなり浮くよ。
1500が妥当だろう。
371なまえをいれてください:03/11/14 21:35 ID:???
箱説無してことはハイレゾパックももちろん付いてないよな・・・・
俺はムジュラ980円、ハイレゾ980円で買ったけど
372なまえをいれてください:03/11/14 21:40 ID:???
どうでもいいがムジュラはすこし面白すぎると思った
なんだこの完成度
マジで箱庭が時間的にも空間的にも成立してる

ここまでよくできてるとこの後ゼルダ作るのつらいんじゃないかと
今になって思った
373なまえをいれてください:03/11/14 21:50 ID:???
時オカのほうが良く出来てると思った。
個人的にはね。
374なまえをいれてください:03/11/14 23:06 ID:???
おまけにしないでGCで売ればよかったのにね
375なまえをいれてください:03/11/14 23:19 ID:???
ムジュラはゼルダらしく無い部分がかなり良く出来てる。

ゼルダシリーズとしては時オカの方が上かな。
376なまえをいれてください:03/11/14 23:36 ID:???
ムジュラは異色だよね、色んな意味で
だから人を選ぶし、人をひきつける
377なまえをいれてください:03/11/14 23:39 ID:???
早くゼルダディスクくれ!
エミュじゃアナログの操作感イマイチ(PSコントローラ)だし色合いも変だから駄目だ・・・
378なまえをいれてください:03/11/15 02:55 ID:???
ここかゼルダのスレは
379なまえをいれてください:03/11/15 03:54 ID:???
仕方あるまい、ゼルダスレじゃこんな今更な話題出しにくいし・・・
380なまえをいれてください:03/11/15 08:11 ID:???
>377
5000〜6000\だしてAdaptiod買うと(・∀・)イイ!
381なまえをいれてください:03/11/15 16:25 ID:???
GCでムジュラって、何処で配布してるの?
382なまえをいれてください:03/11/15 17:00 ID:???
>>381
まだ配布されてません。来年、クラブニンテンドーのプレゼントに追加される。
383なまえをいれてください:03/11/15 22:14 ID:???
>>378
だから、ゼルダ信者は嫌われるんだよな
384なまえをいれてください:03/11/15 22:45 ID:???
>>378・383
ここじゃ「ゼルダ」の文字は書くなってか。
385なまえをいれてください:03/11/15 22:53 ID:???
ゼルダの話が振られたからその話してるだけじゃん
他の話がしたいなら自分からネタ振りなよ
386なまえをいれてください:03/11/15 23:16 ID:???
確かにN64ゼルダの話しに乗じてGCとかエミュまで出てきてる
からな、本来のスレタイからすれば話しがそれてるのは明白だが、
話しが進むうちに関連する別の話が出てきてしまうのは否めない事だよ。
それを方向修正するのも当然の事だけど、言う側が言い方を選ば
ないと紛争の種になる。言う側もある程度配慮すれば注意された
方も素直に謝ると思うよ。
387なまえをいれてください:03/11/15 23:22 ID:???
数ヶ月ぶりに見たら案の定ゼルダスレね…。
まあ、参加できる話題なのでいいけど。

>>362
漏れはFF7以前にPSを半ば強制的に売り飛ばし、
以後N64とともに細々と歩いてきたゲームライフ。それまでゼルダシリーズなんて
やったことはなかったけれど、メディアの異常な騒ぎ方といい(特に任天堂誌)、
個人的にも発売前から勝手に「史上最高傑作だ」みたいに思ってたところがあったなぁ。

やってもないのにそう思えるのが妊娠らしいのだけど。
それからファミ通ではじめて満点とったりしてね。

でも、期待が大きすぎたのかな…。ゼルダは衝撃を覚えるほどではなかったな。
ゼルダ未体験だった漏れは、もっとRPG的な要素に期待してたのかもしれん。
アクションのほうも、爽快さではマリオに劣るしな…。
神トラをアホみたいにやってた兄にもやらせたけど、やっぱり2Dに限るだの言ってます。
388387:03/11/15 23:30 ID:???
では別の話題をば。
田舎の中古屋で、割高なのは承知で聞くけど…
裸の状態で売ってある「ゆけトラ」が980円ってどうよ?

なんとなく、手ごろな値段で買えるN64ソフトが欲しくて、
N64初期からちらほらとよい評判を聞くこのゲームに興味が出てきて…。
具体的にどんなゲームなのか、やりこみ度なども教えてくれると嬉しい。
389なまえをいれてください:03/11/15 23:52 ID:???
言い方は兎も角、>>378>>383に同意

>>385
「ゼルダ」の文字は極力避けてほしいくらいだ。
ゼルダ専用スレがあるんだからさ。
これから64を始める人に勧める程度で流さないとゼルダスレ化するからね。
ただ、64はタイトル数が少ないので話題が少ないという問題もあるが・・・

一応、誘導しとく。
▲▽▲ゼルダの伝説総合スレ part 93▲▽▲
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068554304/l50
390なまえをいれてください:03/11/16 00:02 ID:???
「ゼルダの話は全部アッチでしろ!」は寂しいよ
他のゲームの話がしたいなら普通に話せばいいじゃん
ゼルダ信者がどうとか憎まれ口叩いてないでさ

何の理由もなしに「ゼルダの話はやめろ!」とか言ってるわけじゃないんだろ?
391なまえをいれてください:03/11/16 02:40 ID:???
ゼルダスレは住人がアレなせいで殺伐としててゲハ板状態だしなあ
392なまえをいれてください:03/11/16 03:56 ID:???
なんだ俺はゲーム雑誌なんか読まないくらいライトだったもんだから
弟がやってたのを数年後にやって初めて凄いゲームがあるんだなぁと思ったよ>時のオカリナ
グラフィックはショボイけどなPSのFFレベルじゃねーか
393なまえをいれてください:03/11/16 04:07 ID:???
句読点使えよバカ
394なまえをいれてください:03/11/16 04:20 ID:???
時オカはかなりのローポリゴンモデル。テクスチャも適当にそれっぽく描いてるとしか思えない。中身は最高なだけに勿体ない。
395なまえをいれてください:03/11/16 05:03 ID:???
>>388
ちょっと高いね、せめて箱説つきならば・・・
でもゆけトラはおすすめですよ
396なまえをいれてください:03/11/16 06:13 ID:???
>>394
テクスチャが適当かどうかはともかく、ポリに関しては
それが64の限界なんじゃないのか?
397なまえをいれてください:03/11/16 08:57 ID:???
時オカで64の性能の80%は使ったらしいね、マリオが50%だったか
398なまえをいれてください:03/11/16 10:41 ID:???
ゼルダでしょぼいっつったら、N64の他のゲームはもっと酷いことになるぞ。
まあ、実際酷いんだが・・・

というわけでおまいら、N64で「これは!」とグラフィックの美麗さに驚いた
ゲームなんかがあれば教えてください。

ハイレゾパックがあればキレイなのはわかるんだけど、それなしでキレイに見えるものも。
399なまえをいれてください:03/11/16 10:57 ID:???
テュロック
ポリゴンは遠くの方がぼやけて綺麗に見える、アップはきつい
最近のハードは誤魔化しが難しいんだろうな
俺は2Dが好きさ。。。
400なまえをいれてください:03/11/16 10:59 ID:???
漏れは逆に
64の頃のショボさというか
素っぽさのが好きだったな。
スマブラとかもDXで気合い入り過ぎて
別物になっちゃった感じがするし。
401なまえをいれてください:03/11/16 11:28 ID:???
64でグラフィック凄いなぁと思ったのは罪と罰かな。エフェクトがカッコイイ!

>>400
同意。時オカ・ムジュラなんかはショボい&低解像度なのが逆に雰囲気出てたりする所も有ると思う。
風のタクトをやった時もちょっと思った。
402401:03/11/16 11:31 ID:???
といっても今ショボいグラフィックのゼルダを作って欲しい訳じゃ無いよ
403なまえをいれてください:03/11/16 12:05 ID:???
>>398
エクストリームG2。
前作も含めて過小評価されてる雰囲気があると思うんだが。
あるいは、大多数のユーザーの眼中に入ってないのか?
404なまえをいれてください:03/11/16 12:48 ID:???
>>387
「ゆけトラ」は面白い。
普通にアクションが好きなら、間違いなく損はしないだろう。
やり込める要素もあるし、充分買いだ。
405なまえをいれてください:03/11/16 12:53 ID:???
ゆけトラの主人公はメイドロボ(´Д`)ハァハァ
406なまえをいれてください:03/11/16 12:54 ID:???
ああ・・・具体的な事を書くのを忘れていた。
2Dアクション、十字キーでの特殊な操作がある為に、多彩な動作が出来て慣れるまで難しい。
だが基本が単純なので誰でも楽しめる。
やり込みは、全ステージを一面ずつやり尽くさなければいけない程、深いのがある。
407なまえをいれてください:03/11/16 13:52 ID:???
>>394
一度エミュ使って高解像度でやってみるといい。
408なまえをいれてください:03/11/16 14:39 ID:???
64独特の粉っぽいグラフィックが好き
409なまえをいれてください:03/11/16 14:56 ID:???
中途半端さに萌える。
410なまえをいれてください:03/11/16 16:57 ID:???
ゆけトラは…あんま期待を大きくせん方がええよ。
面白いは面白いがそこそこ良作ってーくらいだし。
値段よりちょと得かってもん。
やりこみはSFCのヨッシーアイランドくらい。むずいとこはむずい。
411なまえをいれてください:03/11/16 17:16 ID:???
ヨッシーアイランドの方が難しかったな、ゆけトラは運動会が燃えるぞ。
412387:03/11/16 17:26 ID:???
たくさんの意見ありがとう。
ゆけトラに俄然興味が湧いてきたよ。

やりこみは、ヨッシーアイランドが好きで、
ちびちびと全コース100点目指してやってたんだけど…そんな人は楽しめそうな感じ?

とにかく、1度クリアして、2度と同じコースをやる意義がないゲームよりはいいか。
今度行ったら買ってみます。
413365:03/11/16 17:28 ID:???
今日ちょっと遠出して三つの古本屋行ってきたんだけど、ムジュラ一つもなかった
というか64のゲーム自体数が少なかったよ

やはりネットで漁るしかないか
414なまえをいれてください:03/11/16 17:45 ID:???
ゆけトラは980円なら買いだと思うが。
ヨッシーアイランドの100点目指すやつとか、
マリオ64でスター集めが好きな人とかなら楽しめるんじゃないかな。
415なまえをいれてください:03/11/16 18:24 ID:???
ヨッシーアイランドで全部100点、は
ゆけトラでイエロークリスタル全部取るぐらいの難易度だが

ゆけトラで全部Sはシャレにならん難しさだと思うんだが
416なまえをいれてください:03/11/16 18:27 ID:???
>>415
そうか、クリスタルの上もあったか。
クリスタル八割くらいで止めちまってから三年くらいやってねーからなぁ。
ひっさびさにやろかな。
417なまえをいれてください:03/11/16 18:58 ID:???
ゆけトラでクリスタルを45個ぐらい集めたが、
Sランクは一つもない。
強制スクロールで、普通に出ててもおかしくない面でも出てない・・・
418なまえをいれてください:03/11/16 19:48 ID:???
>>417
蜂に乗ってく強制スクロール面なら、面の終わりで画面右に手がはみ出るようにして
高さをゴールの星にあわせて、つかみ連打。
これだけでS
419なまえをいれてください:03/11/16 19:59 ID:???
俺もSは1個もないな

>>418
試してみるよ
420なまえをいれてください:03/11/16 20:01 ID:???
そういや公式で全ステージのSを取る方法が載ってたな。
あれは見ちゃいかん。
421なまえをいれてください:03/11/17 02:52 ID:???
オールSは取ったが、

ミサイルに乗って行く面でかなり悩んだ。

422なまえをいれてください:03/11/17 03:31 ID:???
ゆけトラS>>ブラストドーザープラチナ>>>ヨッシー100点=ゆけトラクリスタル

個人的に難易度はこんな感じ。
423なまえをいれてください:03/11/17 03:45 ID:???
今日ブラストドーザー買ってきたとこだ
プラチナなのかどうかはしらんが・・・
424なまえをいれてください:03/11/17 07:34 ID:???
>>423
プラチナっつーのはメダルの事だよ 長い道のりになるがガンガレ
425なまえをいれてください:03/11/17 11:45 ID:???
エンディング見れたらそこでやめとけ。発狂しても知らんぞ
426なまえをいれてください:03/11/17 11:45 ID:???
ブラストドーザーは壊れてるぐらい難しい。
最初の方は純粋に破壊が出来て楽しいんだが、
後半のビクビクしながらステージをこなすのがイライラしてやめた。
一回売って買い戻したが。なんで買い戻したんだ俺は。
427なまえをいれてください:03/11/17 11:46 ID:???
>>423
頑張れよ。
最初の内はマターリ建物潰しとけ。
428なまえをいれてください:03/11/17 12:12 ID:???
パワーボムじゃなくてなんだったっけ
あれで壊すのが気持ちよかった。
429なまえをいれてください:03/11/17 13:24 ID:???
Jボムだったような。
シュゴォォォォォォグルンッチュドーン
430なまえをいれてください:03/11/17 14:13 ID:???
Nボムは好き。
431なまえをいれてください:03/11/17 14:22 ID:???
ブラスト ブラスト あなたの街の
432なまえをいれてください:03/11/17 17:30 ID:UgTntNWl
めちゃくちゃにして
433なまえをいれてください:03/11/17 18:20 ID:umUeRlTQ
ブラストドーザーは俺にとって神ゲー
434なまえをいれてください:03/11/17 18:32 ID:L7Ze1e5L
実は漏れも!
コレの為に64買ったものw
435なまえをいれてください:03/11/17 20:29 ID:oAcDO7iW
マリオカート64のコース数少なくねーか?
436なまえをいれてください:03/11/17 20:35 ID:W6HyHLlD
>>435
ミラーコースもあるよ
437なまえをいれてください:03/11/17 21:18 ID:ue3hsz1I
64って解像度どんだけで処理してんの?
438なまえをいれてください:03/11/17 21:34 ID:W6HyHLlD
>>437
画面解像度は 320x240

ハイレゾパック対応のゲームは 320x480 (←この解像度で横に伸びるから結局表示する比は4:3)
439423:03/11/17 22:21 ID:2BoerW1E
ブラストドーザー面白えじゃねーかYO!
なんでこれが200円なんだ???
N64は面白いソフトの方が安売りしてる気がするナー
いい事だがw
440なまえをいれてください:03/11/17 22:36 ID:QUuwOhap
面白いと思うのは最初の内だけ







   地 獄 が 待 っ て る ぞ w
441なまえをいれてください:03/11/17 22:43 ID:nNtHxBBC
最初
「おっ!このゲームおもしれーな そーれ壊しまくれ!!!」

後々・・・
「このダンプカーの操作かったるい_| ̄|○」
「先生!これどうやったら間に合うんですか?」

モウダメポ・・・→売却
442なまえをいれてください:03/11/17 22:56 ID:umUeRlTQ
いや俺はかったるいとは思わなかったな。
プラチナキツイのは確だが、中毒性が高いので脳内麻薬ドバドバ。
443なまえをいれてください:03/11/17 22:58 ID:L7Ze1e5L
ダンプを自在に振り回せるようになると気持ちいいよ(リプレイが一番カコイイ
あんな面白いのに続編も似たゲームも無いよね
何でだろ
444なまえをいれてください:03/11/18 00:35 ID:weO3pr7u
あの巨体が滑る様は「現実だったら危ない。つーか無理w」としか言いようがない

個人的にはサンダーボルトがお気に入りだったりするが
445なまえをいれてください:03/11/18 01:02 ID:cbBQ2ywZ
超空間ナイタープロ野球キングと2を見つけたんですが
面白いですか?
446423:03/11/18 01:14 ID:nqSfv81R
レアっていう会社は有名なんだっけ?
他の作品も捕獲してやってみるとする。
447なまえをいれてください:03/11/18 01:31 ID:KF/0oAcC
>>445
選手作ったりが好きなら。
顔パーツとかたくさんチョイス出来る
選手エディットの付いたパワプロ。
448なまえをいれてください:03/11/18 02:20 ID:7QueKic+
>>446
64時代に任天堂のセカンドとして頑張ってた会社です。
今は切られたけど。
449なまえをいれてください:03/11/18 02:24 ID:XvxYaVgu
レアのゲームは任天堂から発売されてるからね。
任天堂が発売元で、洋ゲーっぽいものはレア。どれも割とおすすめ。

と言っても、やはりブラストドーザーみたいなゲームは少ないけどな。
全然ジャンルは違うが、強いて言えばゴールデンアイか。
あとはバンカズ、ドンキーなんかのファンシー系キャラが活躍するアクション…_| ̄|○
450なまえをいれてください:03/11/18 03:00 ID:m4RNApxv
007やっと見つけた
確かにメチャメチャ面白いが・・・ 気持ち悪い
これが3D酔いって奴か_| ̄|○
451423:03/11/18 03:16 ID:nqSfv81R
おお、かの有名な007もレア社でしたか
早速買ってみるとする

ブラストドーザー、スーパーマリオ64、マリオテニス64、1080、シレン
ゼルダ時のオカリナ、スターフォックス64、J2、オウガバトル64を持ってるが
あと何かオススメある?なんかスレ違いっぽくてスマンがついでに聞いてみる
メトロイドって64で出てたっけ?出てたら欲しいな
452なまえをいれてください:03/11/18 04:05 ID:7QueKic+
3DのメトロイドがやりたければGCで。
俺は持ってないが出来は相当な物らしい

時のオカリナが良かったのならムジュラを買っても損は無いはず。
後硬派なアクションが好きなら罪と罰は買っとけ。
453なまえをいれてください:03/11/18 06:30 ID:vCVjkwO5
>>451
アクションが好きならゆけゆけトラブルメーカーズ、罪と罰。
最近の変にSFちっくなRPGはツマンネな人にはマリオストーリー。
マリオ64みたいな3Dアクションが好きならバンジョー。
レースゲームが好きならウェーブレース。

まだまだあった気もするが忘れた。
64は本当に傑作が多いな。GCはダメポ。
454なまえをいれてください:03/11/18 06:56 ID:XB7lXWK6
>>446
下ネタが嫌いじゃなきゃ Conker's BAD FUR DAY. ってのもかなり良いぞ。輸入店じゃなきゃ売ってないけど。
455なまえをいれてください:03/11/18 09:36 ID:7QueKic+
>>453
スレ違いだがGCも良作多いぞ。
情開のゲームがぱっとしないだけで。
456なまえをいれてください:03/11/18 10:33 ID:Y/2l0Usj
>>455
スレ違いだが情開のゲームがぱっとしないおかげで
漏れは真人間でいられる気がする。
457なまえをいれてください:03/11/18 12:47 ID:66AmybKP
安易にローカライズされてないゲームを進めるのも如何なものかと。
458なまえをいれてください:03/11/18 15:03 ID:T7dnxv7k
このスレのおかげでブラストドーザーに激しく興味を持ったんだけど、近所の中古屋には取説ナシしかない・・・
取説ナシでも大丈夫ですか?(ゲーム中に操作説明ある?)
459なまえをいれてください:03/11/18 15:05 ID:S+35TN0c
>>458
それもここで聞きゃーいい。
俺は答えられないけどねw
460なまえをいれてください:03/11/18 15:17 ID:GrbJTJIe
>>458
ブラストドーザーは操作の説明があった気がするが・・・どうだったかな。
でも目的は単純だし、建造物を破壊する乗り物にも複雑な操作は無いはず。
安く手に入るなら買ってみるといい。
461なまえをいれてください:03/11/18 15:27 ID:GTDyZRq2
ブラストドーザーはミッションの最初のデモ画面で操作説明あるよ。
462458:03/11/18 15:59 ID:T7dnxv7k
>>459-461
おおう、即レス感謝。
取説ナシでも大丈夫みたいね。
分からないとこがあったらまた来ます。てんきゅー。
463なまえをいれてください:03/11/18 16:42 ID:zcjow908
練習ステージもあるし、タイトル画面のデモでもある程度操作を覚えられる

デモは絶対見とけ
ストーリーや舞台設定、登場人物紹介もあるし
464なまえをいれてください:03/11/18 17:02 ID:GrbJTJIe
忍耐ゲーだな。
465なまえをいれてください:03/11/18 17:57 ID:EodariYl
ロケットスタートはプラチナになったら教えてやろう。
466なまえをいれてください:03/11/19 17:11 ID:Xr5ycvn2
エミュやってないやつに解像度の違いを知ってもらおう。
まあテレビに映せばかなり変わってしまうが
http://tokyo.cool.ne.jp/hghjkkkkkjihyg/data/bobo_20031119171021.zip.html
467なまえをいれてください:03/11/19 18:11 ID:eHgV94mz
んなの貼るなよバカヤロー
分からないようなヤツがこのスレに居るとは思えん
468なまえをいれてください:03/11/19 18:17 ID:QNukPXgy
てか>>466はいきなり何なんだ
469なまえをいれてください:03/11/19 18:17 ID:Xr5ycvn2
>>467
そうか?ごめん
でもタイトル直後のマリオ綺麗だよな。とても96年の作品とはおもえん。
470なまえをいれてください:03/11/19 18:20 ID:Xr5ycvn2
>>468
いや、このスレ読んでたらグラフィックしょぼいみたいな書き込みがあったから。
これ貼ったところでどうなるものでもないのはわかってるんだけどなんとなく
471なまえをいれてください:03/11/19 18:26 ID:eHgV94mz
解像度が上がったところでただ綺麗に映るだけでショボさは変わらないよ・・・


時オカのショボいモデル・テクスチャはスクウェア辺りがやったら凄い事になってそう

まああのアクション性は任天堂じゃなきゃ無理だろうけど
472なまえをいれてください:03/11/19 18:34 ID:Xr5ycvn2
>>471
スマブラDXやキャリバー2のリンクはどう思う?

リンクやガノンはモデルが複雑になって一般的に言うリアルになっても特に問題ないけど街の人とかは64ゼルダの独特な感じが良くない?
473なまえをいれてください:03/11/19 18:37 ID:eHgV94mz
>>469
96年の作品とは思えない所はやっぱり遊びやすさだよな。
動かしていて気持ちいと思えるから凄い。

>>472
>街の人とかは64ゼルダの独特な感じが良くない?

最高! 奇妙な人ばっかだったな
見かけも奇妙だけど性格も奇妙なのばかりで
時オカ・ムジュラ共にツボにハマった
474なまえをいれてください:03/11/19 18:43 ID:eHgV94mz
豆のオッサン・大工・研究所の人?・釣り堀のヤクザっぽい人・グルグルさん・マラソンマンとか挙げたらキリの無い脇役キャラ達はあのモデリングじゃなきゃ駄目だろうな
475なまえをいれてください:03/11/19 19:14 ID:dtN8VCE0
チンクルはGCでダメになった。
476なまえをいれてください:03/11/19 21:47 ID:t3N2VjdD
や、別にスクウェアがやっても、デザインは変わるかもしれんが、
グラフィックのショボさはN64というハードではカバーできんと思われ。
FFだと7と同等くらいか。でも、N64ではゼルダ以上に細かく表現された
ポリゴンキャラの群を見たことがないぞ。
477なまえをいれてください:03/11/19 23:19 ID:luoFVxPU
64のゼルダは両方面白かったから別にそれでいいじゃん
なんでそう、グラフィックだの音だのに過剰にこだわるのかわからん
478なまえをいれてください:03/11/20 01:01 ID:tg49NRkg
>>476
conkerやっとけ
479なまえをいれてください:03/11/20 01:09 ID:r7jLGN5N
>>477
表現もゲームを形成する一部分だと、わかれ。
見た目で敬遠されるゲームというのも、世の中にはたくさんある。逆もしかり。

>>478
コンカーは粗くないか?
それなら、007WINEのほうがまだキレイな気がする。
480なまえをいれてください:03/11/20 01:30 ID:ZOElkdvT
グラフィックが綺麗だと思った64ソフト

ローグ中隊
1080
ウェーブレース
シレン
481なまえをいれてください:03/11/20 01:33 ID:r7jLGN5N
>>480
その中ではシレンしかやったことないなぁ。

…あの画調で、DC版の「アスカ」みたいにクッキリしてればよかったが、
ぼやけた感じのN64独特のグラフィックではしょうがないか。
482なまえをいれてください:03/11/20 02:29 ID:ceBtg6hI
コンカーはグラフィックもだけど、音楽も素晴らしい
483なまえをいれてください:03/11/20 09:25 ID:vD2EPDHE
>>479
ここんとこのゲームはそういう風潮あるな
ただ、FCスレ等ではショボイ処理能力で作られた「いい雰囲気のゲーム」には賞賛を惜しまないんだよ
このスレにそこまでの懐の深さを期待してる俺が馬鹿なのか?

あと、君は句点の使い方が変だぞ
484なまえをいれてください:03/11/20 11:23 ID:lBLG2AP1
いいものに見た目で判断して触らなかった人は可哀相。
触れてもらえなかった作品はもっと可哀相。
485ぱんきっち:03/11/20 11:42 ID:U8EDDaLT
そんな人にはゲッターラブ!!がオススメ
ひとりでも楽しめるけど、多人数で遊ぶとサイコー!
今なら1000円くらいで手に入るよ。
486なまえをいれてください:03/11/20 11:58 ID:2IT0o4qk
グラフィックも気合いを入れれば金と時間と人手がかかる。
クリエイターは自分が表現したいモノとは別に
そーいうところにもわずらわされなきゃイケナくなったってのは
ゲームが間違った方向に進化したとしか言いようがないな。

いろんな創作ジャンルがあるが
ゲームだけがなぜか、技術(ハード)が進化するたびに
それを活用しなきゃイケナイかったりする。
487なまえをいれてください:03/11/20 12:02 ID:lBLG2AP1
>>485
(*´∀`)
488なまえをいれてください:03/11/20 12:08 ID:2B0oSfCq
>>485
初めて友達をアレに誘った時の
友達のあの
漏れを哀れむような見下したような顔が忘れらんねぇ‥
もちろん
1プレイ後にはすでに魂を奪われていたが(w
489なまえをいれてください:03/11/20 12:15 ID:2B0oSfCq
アレ、GCで続編出してくんないかな、
GBA操作なら駆け引きも強まるし
プレイ時間をもかなり削れると思うんだが。
キャラ萌えゲーじゃないんだから(キャラ萌えゲーだが)
ただのタイピングソフト出されてもなぁ‥
490なまえをいれてください:03/11/20 12:56 ID:loW6xUwj
>>489
GBA操作(・∀・)イイ!
と言うかGBAでの操作自体元々ボードゲーム向けな感じではあるけどな
491なまえをいれてください:03/11/20 13:39 ID:lBLG2AP1
しっかり続編を作ってGCで出せばきっと売れた。
発売元は変えて欲しいが。
492なまえをいれてください:03/11/20 23:49 ID:OUcgETzd
そーいや
パンダラブユニットは元気なんかね?
まぁ、
それ以前にハドソンが元気無いんだから
元気なわきゃないか‥
493なまえをいれてください:03/11/21 02:00 ID:o3lqBunU
64で出るはずだった潜水艦のゲームってどうなったんですか
結構楽しみにしてたんだけど
494なまえをいれてください:03/11/21 12:10 ID:T73Eokxa
>>493
エコーデルタだっけ
495なまえをいれてください:03/11/21 13:20 ID:vs6CIHT9
バギーブギーを出せ
496なまえをいれてください:03/11/21 13:40 ID:K+UPZ+J3
スリッ駆ラジッ駆をry
497なまえをいれてください:03/11/21 14:09 ID:/h4dN+Z4
カービィのエアライドを64で出せ
498なまえをいれてください:03/11/21 14:31 ID:T73Eokxa
キャベツ(ry
499なまえをいれてください:03/11/21 14:42 ID:mtUWjHKl
(ry
500なまえをいれ(ry:03/11/21 14:47 ID:4Ohq16WR
(ry
501なまえをいれてください:03/11/21 16:04 ID:mtUWjHKl
502なまえをいれてください:03/11/21 17:00 ID:NP4p7Bcl
(
503なまえをいれてください:03/11/21 17:12 ID:HnyMd5BL
現代大戦略を出せ。
504なまえをいれてください:03/11/21 17:33 ID:XFu0T/rf
製作中画像は多かったのに出てないのが沢山あるね
スノボゲーを4本近く出す必要はあったんだろうか。
505479:03/11/21 18:14 ID:bCnESeQa
>>483
別に漏れも映像至上主義じゃないから気持ちはわからんでもないよ。
ただ、おもしろければ絵はどうでもいいという主張は違うな、と。
ゼルダのグラフィックはN64レベルではあれでいいと思ってるけど、
GCで同じようなグラフィックのゲームがあったら萎えるでしょ、ってね。

句読点は意図的にだよ。
506479:03/11/21 18:19 ID:bCnESeQa
まあ、ファミコンのゲームを例に挙げる時点でわかるべきだったけどね。
ファミコンはあのチープさが、ファミコンならではのよさがあるけど、
それと最近のゲームを同列で扱うべきではないということね。

ウォール街…。
507なまえをいれてください:03/11/21 18:46 ID:tC54gwNd
恐竜惑星を64で出せ
508なまえをいれてください:03/11/21 18:58 ID:3+N1y0Y4
いいハードだった。
だけど、メーカーやユーザーからは理解していただけなかった・・・。
不運のハードだった・・・。
509なまえをいれてください:03/11/21 19:27 ID:XFu0T/rf
まだ俺の中で現役だ。過去形は良くない。
510なまえをいれてください:03/11/22 00:21 ID:LEqmfnb1
ほんとにいいハードだよなぁ…。
ソフトの数は少なくもなく多くもなく。(RPGは少なかったが…)
発売される間隔もよくて出るまでもがすごく楽しみだったしな。

今でも
パーフェクトダーク(007G)
スマブラ
カスタムロボV2
パワプロ5、6
マリオゴルフ(パーティー2,3)(カート)
レッツスマッシュ
スターフォックス64
F-ZEROX
ボンバーマン64

があるだけで対戦ゲーム困らないし。
511なまえをいれてください:03/11/22 00:35 ID:FvN4Kaeo
当時の業界側は、ソフトが出なさすぎ、
間隔が空きすぎということをハード牽引失敗の要因に挙げていたがな。
ユーザーはポンポンソフトを買えるわけじゃないし、ちょうどよくはあった。

対戦はもっぱらスマブラだなぁ。DXよりこっちのが好き。
512なまえをいれてください:03/11/22 00:40 ID:FvnprUVM
>>510
もしかして
パワプロ6で卒業したクチ?
いや、
漏れがそーなんだが。(w
513なまえをいれてください:03/11/22 00:43 ID:UzuK6TEX
ソフトが少ないんじゃなく、参入メーカーが少ない。
一部メーカーを除いて、どこもかしこもやたらと参入しようとしなかった・・・。
514なまえをいれてください:03/11/22 00:52 ID:PUMS96/V
>>511
と言うか似たり寄ったりのソフトが多かったのが原因かと

>>513
サードじゃコナミくらいだったもんな
515なまえをいれてください:03/11/22 00:54 ID:KUKEH2Xx
ナムコはファミスタ64が大コケしたからなあ・・
516なまえをいれてください:03/11/22 00:54 ID:/JoQuzoJ
イマジニアも結構頑張ってた記憶があるんだが
517なまえをいれてください:03/11/22 01:35 ID:SjrGRcwe
>>511
それなりにソフトが出ないと、選べる幅が狭くなる。
ユーザー全員が同じ趣味趣向を持ってるわけじゃないからな。
518なまえをいれてください:03/11/22 08:42 ID:KUKEH2Xx
ケムコはいつものケムコだったな
519なまえをいれてください:03/11/22 11:42 ID:/0VKL43b
>>479
ポリゴン数が多けりゃいって訳でもないぞ
細かく表現されたポリゴンキャラ=超綺麗
ではないし
520なまえをいれてください:03/11/22 13:21 ID:SoK6Twwj
ポリゴンの粗さがゲームの障害になってるわけじゃないでしょ、特に任天ゲーは
FF7だって当時は最先端だったわけだし、今と見比べても意味は無い
521なまえをいれてください:03/11/22 20:56 ID:KUKEH2Xx
売る方は商売にならんだろうが新作が出るペースは
64くらいが丁度よかったなあ。
522なまえをいれてください:03/11/22 21:25 ID:o0YfWGVX
>>521
オマケにクラニンポイントシステムで
新作は一月以内に買わなきゃなんないしな。GC。
523なまえをいれてください:03/11/23 00:58 ID:XHDDmPPx
>>520
ゲームの障害にはならんっしょ、そりゃ(w
でもゴツゴツして無骨な感じ、モノによってはイヤではある。

N64のゲームの大半はそんな感じ。
524なまえをいれてください:03/11/23 01:49 ID:7dKwKick
結局、>>466はエミュの画像見せて何が言いたかったんだ?
これだからエミュ厨は。。。
525なまえをいれてください:03/11/23 02:48 ID:YTA0CSkt
64よりセガサターンの方が高いのはなぜなんだよう??
巨人のドシンはできねーのかよう??
おとついハード買った新参者です。
526なまえをいれてください:03/11/23 10:24 ID:oSnRgUci
>>523
今となっては味になってるけど、今ゴツゴツしたものを出されると萎えるよね。
狙ってやってるならともかく。
527なまえをいれてください:03/11/23 10:48 ID:ae+W9jGK
>>526
ようするに
あの頃はともかく、今なら味がある。
でも今だと萎える。
でも狙ってやるなら今でも良いと。
‥‥
何が言いたいんだオマエは‥
528なまえをいれてください:03/11/23 12:29 ID:rp/RhvSb
面白いならそれで好しとしとこうじゃないか。
画像が良くてもつまらんのは山程あるし、逆もまた然り。
529なまえをいれてください:03/11/23 12:29 ID:rMh3Kpuv
>>527
2ちゃんばっかしてると聞き取り能力弱くなるぞ
530なまえをいれてください:03/11/23 14:45 ID:c9ZtQEV+
>>527
読解力が無いな>>526の文章には

今となっては
(昔と違い、時を経て)
味になってるけど(味わいが出てきたが)
今ゴツゴツしたものを出されると
(今当時と同じものを作ったとしても)
萎える(当時の物と同じ味わいなど出る訳もない)
狙ってやるのならともかく
(それを意図して効果的に使うなら良いが)

という意味が含まれている。
つまり、ゲームは銀製品のように時を経て使い込み渋みが出てこそ価値のある物だ。
>>526は言いたいのだよ。
531なまえをいれてください:03/11/23 16:08 ID:1cdH4DQl
まぁそーゆーことですね。
同じゴツゴツポリゴンでも、洗練され、昇華されたデザインは魅力的。
N64レベルのものをそのまま今のゲームに流用されても萎えますがな。
532なまえをいれてください:03/11/23 16:34 ID:1cdH4DQl
そんなことよりディディー面白いぞ、ディディー。久々にやってて、ハマってる。
レース部分の完成度は負けるが、対戦ミニゲームの斬新さは本家(マリカ)を凌ぐ。
特にこのゲームの特徴である「飛行機」を駆って展開するタマゴ争奪戦は、
コントローラ3つあればなかなかに白熱する。ただの撃ち合いじゃない、バトルゲームの面白さ。

1人用は好き嫌い分かれそうだが、個人的にはこっちも白熱。
時に無理難題を押しつけられる「アドベンチャー」、隠しキャラを出すために
全コースで速いゴーストに勝利しなきゃいけない「タイムアタック」。

コース取り・操作パターンを全て頭と指に仕込み、全てが思い通りに行った時にのみ
クリアできるシビアな難易度。しかしそれはレースゲームでコンマ1秒を縮めるために
極めるストイックさではなく、シューティングゲーム攻略のそれに近い。目標があるから。

見た目は完全に子ども向けだが、実際子どもにやらせると厳しいんでないかい?
という難易度。理不尽な敵の強さに幻滅することなく、燃える人ならお勧め。
533なまえをいれてください:03/11/23 16:50 ID:QyyDCP9c
ディディーは音楽も良かったな、
特にあの雪面(?)のクリスマスっぽい曲は
気に入って着メロにもしてたよ。

三種の乗り物はどれに乗っても操作も違和感なく
それぞれ気持ち良かったなぁ。
でも
1人用のバランスは任天堂モノとはいえ
レアっつーことで洋風だったなぁ、
結局あのブタに勝つ事が出来なかったさ、
レーゲーのグランプリ(アドベンチャー)は
タイムアタックまでの慣らし程度が好みなんだけどね。

ディズニー好きの漏れとしては
同じレアのミッキーのヤツも気になる、
公式見る限りシステムはほとんど同じっぽい。
GCでも出してくんないかなぁ‥。
534なまえをいれてください:03/11/23 17:32 ID:Iqi7gHQF
バンガイオーと1080°合わせて2000円で発見。しかも両方新品。
今から撃って回ってくる。
535なまえをいれてください:03/11/23 18:28 ID:rp/RhvSb
ディディーは最近買ったからやっている。
音楽で・・・ドッジボール部のVSソ連戦のようなロシア民謡風の曲が好きだ。
やればやる程面白くなってきた。
536なまえをいれてください:03/11/23 18:33 ID:tYPZDhEd
>ドッジボール部のVSソ連戦のようなロシア民謡風の曲

カチューシャ、頭に残るよなこの曲。

そんな音楽いいなら俺もディディー買おうかな。
537なまえをいれてください:03/11/23 18:40 ID:rp/RhvSb
音楽は要素の一つとして見た方がいい。
ゲーム自体は、やっぱり洋ゲーだから。 とっつき難さがある。
538526:03/11/23 18:44 ID:oSnRgUci
>>527
文章力が無くてスマソ

>>530
マジサンクス  

539なまえをいれてください:03/11/23 18:57 ID:1cdH4DQl
>>533
おー、どもども。
ディディーの音楽はいいよね。漏れもmidiを作り掛けてた。
このゲーム、5つのワールドがあって、それぞれ音楽を含む世界観が好きだったなぁ。
恐竜…は謎だが、雪ステージのクリスマスっぽいやつとか、
海ステージの南国チックなやつとか、未来ステージのテクノっぽい音楽も。

どちらかというと、民族音楽…とでも言うのかな、
ドンキーシリーズ自体そうだけど。

シビアさは「洋ゲー風」といえばたしかに片付くな…。
明らかにバランスがとれていなくて無茶苦茶なんだが、やり応えはあった。
ブタとか、どうやったら勝てるんだと悩むのも楽しかったよ。

ミッキーもシステム同じだとは初耳。
ただ、N64も終わりのころに出たゲームだから、あまり出まわってないよね…。
540なまえをいれてください:03/11/23 19:04 ID:7pEzmtHi
レアゲーは難しいんだが、何故かあっさりクリアできてしまう時がある
541なまえをいれてください:03/11/23 20:19 ID:muqgpFk/
ミッキはマリオカートのキャラ差し替えグレードダウン版って感じかな。
ゲームからはレアっぽさも感じられないし。。。。
ディディーの面白さを期待して買ったらガッカリすると思うよ。
542なまえをいれてください:03/11/23 20:21 ID:qt6T6Csj
>>537
>音楽は要素の一つとして見た方がいい。

そんな事みんなわかった上で話してると思うが・・・
543なまえをいれてください:03/11/23 20:37 ID:rp/RhvSb
>>542
俺は音楽でゲームを買ったりするんでね。流してくれればいい。
544なまえをいれてください:03/11/23 21:07 ID:oSnRgUci
レアの音楽は良いよね確かに。SFCドンキーで既に凄かった
545なまえをいれてください:03/11/23 21:19 ID:YTA0CSkt
罪と罰が中古で1980円ってどう??
迷っている。高くない?内容も知らないけど
おもしろいときいたので
546なまえをいれてください:03/11/23 21:27 ID:obL49uq2
>>545
ちょっと取っ付きづらいけど間違いなく良作。
俺は2500で買ったけど大満足してるぞ。
ちなみにレビュー
http://fu-min.vis.ne.jp/guilty.htm
547なまえをいれてください:03/11/23 21:33 ID:oSnRgUci
ストーリーなんか全く無視で楽しめた。罪と罰
548なまえをいれてください:03/11/23 21:46 ID:CPjlHpNK
値段の割におもしれーっていうの無い?
最近中古ゲー買い漁ってるから・・・。
549なまえをいれてください:03/11/23 21:52 ID:LzzM6DV5
>>545
アクション好きなら押さえといて損は無い
ただ難易度は高め
550なまえをいれてください:03/11/23 21:58 ID:Ec8fQa+d
今64ゲーって殆どが値段の割に(ry
じゃないか?
551なまえをいれてください:03/11/23 22:01 ID:3LOpMg3z
>>548
トラブルメーカーズ 700円
F-ZERO 1200円
ブラストドーザー 1000円
オウガバトル64 1000円
テュロック 1000円
ゼルダ時のオカリナ 1500円
ウェーブレース 700円

値段は完品での相場。今はもうちょっと高いかな?
552なまえをいれてください:03/11/23 22:13 ID:fMX8W63k
ブラストドーザーが280円(箱なし)
ゼルダオカリナが680円(箱説明書有)
だった。
553なまえをいれてください:03/11/23 22:36 ID:8r1Vukla
漏れは64でいちばんショックだったのは
ゲッターラブ!!かなぁ‥
まぁ、ハドソンをナメてたってのもあるけど。
(その後もとどおり評価は下げさせてもらったが‥)

64発売日に本体と同時購入した
マリオ64もかなりシビレるシロモノだったけど、
かなりの期待作ですでに身構えてたってのと、
衝撃としてはその前に買った
VIRTUAL BOY の GALACTIC PINBALL のが
クソデカかったってのがあるなぁ。
554なまえをいれてください:03/11/23 22:58 ID:t0sWXwvN
箱説付きで1000円以下って、、、
みんなどこで買ってんのよ
555なまえをいれてください:03/11/23 23:13 ID:I8mvanAh
この値段で売ってたらいいなぁっ、ていうスレ住民の妄想だから心配するな。

そんな場所はない!・・・少なくとも漏れの行動範囲には
556なまえをいれてください:03/11/23 23:30 ID:VAvgCoy1
マリオカート64は最強ソフトだったな〜

SFCより明らかに進化してるのに
シンプルで、あっという間にのめりこんだ。
難易度も丁度いい。
流石任天堂。
557なまえをいれてください:03/11/24 00:23 ID:QGbzCaOd
>>554
近所に古本市場がある。
https://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
この古本市場オンラインショップの価格は店舗の価格と同じ。
任天堂とかのメジャー系はクソ高いけどマイナーはクソ安い
近くに店舗が無いかチェックしてみては?
558なまえをいれてください:03/11/24 00:37 ID:QGbzCaOd
http://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
リンクできてなかったよ
559なまえをいれてください:03/11/24 10:30 ID:meGHrTf7
近くにそんないい中古屋があったらとっくにチェックしてると思われ、とマジレス。

うちも田舎だからなあ。
ソフトが裸でようやく1000円程度だよ。
560なまえをいれてください:03/11/24 10:38 ID:meGHrTf7
ちなみに漏れはファミ通で高評価だったので、
買うつもりもなかった罪罰は発売日に定価で買った漢なんだが…。

正直漏れには合わなかったな。人を選ぶゲームであることに間違いはない。
ゲームシステムや操作方法は極めて特異なものであるけれど、
それが斬新な「面白さ」に繋がっているかどうかは疑問だった。

あと、世界観でも好き嫌いが分かれるっぽい。
漏れは映画の嗜好でも何でもそうなんだが、あまりハードなのは好きじゃないみたいだ。
561なまえをいれてください:03/11/24 10:44 ID:o2QGMKsw
そうだよなあ、ここの価格相場見てると羨ましすぎる。
562なまえをいれてください:03/11/24 11:30 ID:m518Et7d
オークションをマメにチェックするといい。
大体値段相応+な値段だが、見返りを期待しないいい出品者もいる。
563なまえをいれてください:03/11/24 13:03 ID:QGbzCaOd
しかし見返りを期待する転売屋に落札されることも多いね
564なまえをいれてください:03/11/24 13:13 ID:xROTUiJo
ブックオフの裸、ハードオフのジャンク品
なら\350とか普通にある
565なまえをいれてください:03/11/24 14:22 ID:ERZ9RuVn
ワイルドチョッパーズっておもろい?
あとウィンバクも。
566なまえをいれてください:03/11/24 15:28 ID:N3pbw7Su
>>551
F-ZEROとテュロックと時オカは既に所持。テュロックは正直合わなかった・・・。FPS好きなんだが・・・。
ウェーブレースはGC版を所持。
だからトラブルメーカーズとブラストドーザー買ってみようと思う。
オウガはまた今度。
結局、どこの古本屋が一番安いのかな。
ブックオフとブックマーケットとゲオくらいしか知らん・・・。
上にちょこっと出てる古本市場、運良く大分にあったから、今度行ってみよう。
567なまえをいれてください:03/11/24 15:56 ID:NEBvUja/
>>560
まぁ癖は強いわな。
正直ファミ通のプラチナは行き過ぎかと思った
568なまえをいれてください:03/11/24 17:23 ID:EfaHNfXO
ダメもとで。
64のコントローラーパックのデータってコピーできないんでしょうか?
569なまえをいれてください:03/11/24 17:51 ID:QGbzCaOd
>>565
ワイルドチョッパーズはレフトポジションオンリーの操作系だから
最初は難しいけどそこを乗り切れば面白くなる。
ウィンバックはやったことない

>>566
古本市場でトラブルとブラストはそれぞれ480円と780円。
裸ならどっちも180円だったと思う。どっちもゲーム内で操作説明があるから
裸でもいいかも。ただ最寄の古本市場に置いてあるかどうかだけど。

>>568
パックが複数あればセーブ画面で入れ替えてコピーできたと思う。
570なまえをいれてください:03/11/24 17:53 ID:nxH8owaw
ツールはあることはあったな、
単純にパックのデータを吸い出すのや、
本目的は別だけど
64のコントローラをまんまUSBに繋ぐアダプタとか。
571なまえをいれてください:03/11/24 18:09 ID:EfaHNfXO
>>569
サンクスです

>>570
出来れば詳細お願いします。
572なまえをいれてください:03/11/24 20:06 ID:m518Et7d
古いコントローラパックが全く読み込まない・・・
一度駄目になったらもう復活しないんかな
573566:03/11/24 20:20 ID:p6JnEdBc
>>569
サンクスコ。裸買っときます。
>>572
コントローラパックは、あまり抜き差ししない方が良いよ。
俺は、パック専用コントローラ用意してて、抜き差ししないようにしてる。
ちなみに、壊れていますとかいうメッセージが出ても、復活したような。
574なまえをいれてください:03/11/24 20:49 ID:nxH8owaw
ソフトによっては壊れたデータを修復してくれるモノもあったね。
しかし
漏れのマリオカート最速ゴーストは
修復を重ねるウチに
とうとうあぼーんされちまったが‥・゚・(ノД`)・゚・。
575572:03/11/24 21:23 ID:m518Et7d
>>573
新しいのを買ってからは、二度とコントローラから抜かないようにしたよ。
振動パック使いたい・・・・

壊れたデータを直してもまた消えてたり、SFCのソフトの様だ。
576572:03/11/24 21:31 ID:m518Et7d
577なまえをいれてください:03/11/24 21:33 ID:CD3cydOB
たしかにコントローラパックは何とも言えないテキトーな商品だったなぁ…。
データは消えるし、容量は小さすぎるし、(よくて2〜3タイトル分)
何より、任天堂のゲームでこれを使うものがほとんどなかったから、
最初から不良品とわかって出してたんじゃないか? と疑ったほどだ。
578なまえをいれてください:03/11/24 21:39 ID:j7cZGwgH
>よくて2〜3タイトル分

タイトルによるだろうが、もっと入るぞ。
579なまえをいれてください:03/11/24 22:28 ID:m518Et7d
コントローラパックは、
サードパーティが必要だというから作ったって前に雑誌に書いてあった。
だから壊れ易いのかもしれない。
580なまえをいれてください:03/11/24 23:07 ID:jHvSvJCz
ゲームをやらない彼女と
楽しめる64ソフト教えてください
581童貞の意見:03/11/24 23:11 ID:IZ+Cexb9
>>580
セックス
582なまえをいれてください:03/11/24 23:14 ID:nxH8owaw
>>581
やれやれ童貞はすぐ下ネタだな。(ワラ

とりあえず
振動パック対応のゲームがオススメかな。
583なまえをいれてください:03/11/24 23:15 ID:O0wkcbYJ
>>580
マリオテニスぐらいなら出来る悪寒
584なまえをいれてください:03/11/24 23:16 ID:QGbzCaOd
>>580
ゲッターラブ
585なまえをいれてください:03/11/24 23:27 ID:CD3cydOB
>>579
そうだったのか。ならばやっつけ仕事感が強いのも頷ける。

>>580
どうだろうなぁ…漏れの場合はキャラがかわいいのでスマブラを
やらせたりもしたが。全くゲームやらない人なら、些細なアクションも難しいだろうか。
できるならボードゲームなんかがよかったりするが、N64にはよさげな
ボードゲームはあまりなかったよな…。

てなわけで、マリオ64でもやらせとけ。
586なまえをいれてください:03/11/24 23:32 ID:nxH8owaw
>>580
マジレスするとゲッターラブ!!(4P対戦可)とか
意外と女の子も盛り上がれるらしいんで良いかも。
ただ時間は桃鉄並に食うんで要注意。
あとは
ウッチャンナンチャンの電撃イライラ棒(2P対戦可)を
いまさらやるのも案外いけるかも。
単にゲームの趣旨通りイライラするだけでなく、
あの実況に散りばめられた『ウッチャンヘアピン』などの
懐かしすぎる言葉の数々はきっと2人を盛り上げてくれるだろう。
同様に
64で発見!みんなでたまごっちワールド(4P対戦可)も
当時を知る人間なら、キャラが成長する度に
懐かしいキャラとの再開に盛り上がれる、
でもこっちはゲームとして積極的に楽しもうとする努力が必要。
1プレイ後にたまごが生まれると
もう1回、もう1回とやりたくなるゲームではあるんだけどね。
587なまえをいれてください:03/11/24 23:33 ID:QhaK+CiR
パーフェクトダークがゴールデン愛より燃えなかったのは何でだろう?
588なまえをいれてください:03/11/24 23:40 ID:G9kxXOgM
>>580
マリオパーティーは?俺は2しかやったことが無いが・・・。
ただ二人だけはきついかな?
589なまえをいれてください:03/11/24 23:45 ID:nxH8owaw
>>580
あとはまぁ
ゲームやらない人向けというかゲームじゃない系で
ピカチュウ元気でチュウ!とか
ディズニーダンシングミュージアム(DDRね)とか
レジャー気分で
糸井重里のバス釣りNO.1とかかな。
590なまえをいれてください:03/11/25 00:02 ID:TvDvEJLU
ゲームをやらない人って案外ガントレットとか罪と罰の協力プレイ
とかに熱中しそうな気がする。
591なまえをいれてください:03/11/25 00:20 ID:LilDxwDz
>>566
ウェーブレースはGCは糞だぞ。情報開発じゃないし。
64は名作。
592571:03/11/25 00:24 ID:XJVdQeKI
>>576
サンクスです。
何とか読んだけど…これって製品がないから買わないと無理ってことですかね?
うーむ…。
593なまえをいれてください:03/11/25 00:25 ID:gpjrrhJp
566じゃないが、GCのウェーブレースかなりお気に入り・・・
64のはストレス溜まってやる気しなかった
594なまえをいれてください:03/11/25 01:31 ID:0TiDIjMd
64ソフト全般の雪の質感が好きなのは漏れだけだろうか?
595なまえをいれてください:03/11/25 01:38 ID:gpjrrhJp
マリオ64の雪はイイよね。
マリサンになって雪ステージが無くなったのが残念・・・ 
64の雪と言えば、あとは1080°くらいしか知らないけど。
596なまえをいれてください:03/11/25 02:29 ID:NghpTVhx
>>447
遅くなったけど2買ってきた。
調べたら3000本しか作ってないとか。
どうりで他の店で見かけないわけだ。

内容は満足。
すごいと思ったのは、主力選手には
本物の応援歌をアレンジしたものが入っていたこと。
城島(ダ)に至っては本物とほぼ同じだった。
597なまえをいれてください:03/11/25 09:05 ID:9dwwoizB
雪といえば漏れもマリオ64のやつが好き。
音楽も相俟って、雪国独特の寒い感じが実感できる。
マリオ64は他に、水中の感覚などもとにかく秀逸。沈没船のステージは個人的にベスト。

>>596
漏れはそのゲームやったことないんだが、ファミ通のレビューで
「何気に本物と同じ応援歌なのはスゴイ」みたいに書かれていたなぁ。
アレンジ…というかパロディと言ったほうがいいのか、それならパワプロだって
本物のやつを完全に意識した応援歌を使っているわけだが。

数が違うのかな、パワプロは1球団に2曲までと決まっているし。
応援歌ってのは一応JASRAC関連で権利が難しいもんだから、
苦肉の策としてこういう形なのかと思ったが…プロキンが「全く同じ」応援歌を
使っているのだとしたら、プロ野球ファンの漏れも惹かれるわけだが。スレズレスマソ。
598なまえをいれてください:03/11/25 09:10 ID:pp3a5OIo
>>597
マリオ64は雰囲気最高だな。ゼルダもそうだけど。
マリオサンシャインも夏らしい雰囲気がガンガン出ててその点では良かったんだけどなぁ
599なまえをいれてください:03/11/25 09:46 ID:IgOgi06T
マリオサンシャインはどのステージも夏真っ盛りでやっててつまらんかった。
もっとさぁ、うっひょー草原!うっひょー雪山!うっひょー空!ってのをやりたかったんだよ。
600なまえをいれてください:03/11/25 10:39 ID:oSa1UTQP
>>580
ゲッターラブは単純に面白くてやり易い。
601なまえをいれてください:03/11/25 12:03 ID:pp3a5OIo
>>599
それは激しく同意
602なまえをいれてください:03/11/25 13:37 ID:Aa5i+Zgz
>>595

バンジョー・・・
603なまえをいれてください:03/11/25 14:33 ID:slf6L50s
>>599
元々「夏」がテーマなんだから仕方が無いんじゃ・・・w
604なまえをいれてください:03/11/25 17:07 ID:7w9tDsOy
プロキン2はいいよ。

ゴールデンアイもよかった。タイムアタックには燃えたね。全部やった後の達成感が
最高だった。その勢いでパーフェクトダーク買ったんだが、なぜかいまいちハマれなかった。

もう疲れたからかな。。。
605なまえをいれてください:03/11/25 17:21 ID:Aa5i+Zgz
たぶんスレ違いだけど

マリオ64でスターがまだ2個残ってる

各コースのスターは全部集めたし
コイン100枚で取れる奴は全部取ったし
帽子の赤コインも全部取ったし
お城のスライダーで20秒台の記録も出した
キノコからもスター貰ったし
うさぎも捕まえたし

他に見つかりにくいスターってあったかな?
エロい人助けて
606なまえをいれてください:03/11/25 17:24 ID:de6KegM/
俺はPD>GEなんだが、2chとか他の連中とかは、GEを指示するんだよなぁ。
PDはSF入ってたり第二武器モードがあるからダメなのか・・・?
607なまえをいれてください:03/11/25 17:41 ID:uWxpoIhi
>>606
俺もPDのほうが好きだぜ。
まぁMAPとかはGEのほうがいいと思うけど・・・
608なまえをいれてください:03/11/25 17:45 ID:pp3a5OIo
>>605
にじかけるはねマリオの赤コイン
おさかなといっしょ(名前違うかも)の赤コイン
キノピオから貰えるスターは全部で3つ
ウサギから貰えるスターも2つだったはず

これのどれかじゃないか?
609なまえをいれてください:03/11/25 17:53 ID:n8/620P7
完成度はGEかも知れんが、007ファンでもなんでもない俺としては
やはりオリジナルを支持したくなる。まあ、どっちも好きなんだが。
610なまえをいれてください:03/11/25 18:02 ID:TvDvEJLU
PD批判の主なものは処理落ちするのと、後半スパイらしくなくなるってゆうのが
多いような気がするなあ。
俺はPD派だけどね。
個人的にPDとGEを比較した時、PDにある不満は完全な透明モードが無いことかな
611なまえをいれてください:03/11/25 18:27 ID:gpjrrhJp
マリサンはマリオの番外編みたいな感じで受け止めてるけど
マリオといえば恒例の「クッパがピーチを拉致監禁、ピーチを救う冒険アクション」
今が今だけにもう実現しないのだろうか・・・
612なまえをいれてください:03/11/25 18:56 ID:oSa1UTQP
PDは・・・GEをやったほとんどの人間は少しガクッと来たんじゃないか
前作はスパイ映画をゲーム化して現実感等があったが、
PDはオリジナルで地球外生命体が多数出てきたりSF色が強すぎる。
武器は全部素晴らしかったが・・・一般受けが難しかったようだ。

個人的に対戦が良かった。
CPUを8人参加させられる点と、その難易度が凄まじかった。
アタッシュ1でラップトップガンの部屋を作ったりするのも面白かった。

PDには007のような現実的なのを期待してたなぁ・・・
613なまえをいれてください:03/11/25 19:37 ID:pGi25ggA
一人でドキドキしながらGE
みんなで対戦のPD
614なまえをいれてください:03/11/25 23:01 ID:Aa5i+Zgz
>>608
ウサギから二回も盗れたんだ。知らなかった

挙げられた中でウサギの他はみんな取ってあるよ
サンクスコ
615なまえをいれてください:03/11/26 02:29 ID:6e0ko17+
>>614
普通のコースにあるのが6個+1個(100枚コイン)で15コースあるから105個。
各スイッチの場所に各1個ずつ(計3個)。クッパのステージにも各1個ずつ(計3個)
ピーチのスライダーで2個。魚と泳いで1個。はねマリオで飛んで1個。
キノピオから3個。ウサギから2個。
これで合計120になるはず・・・
616なまえをいれてください:03/11/26 17:50 ID:EY6G+/SX
お前らマリオ64スター30枚でクリアーして喜んでんのか?
フォックスで勲章全部取ってタイトル画面変えたりして喜んでんのか?
ブラストドーザーでまいりましたってか?
バンジョーでピース全部集めて没の2のムービーみて喜んでんのか?
1080でドレィゴンケイヴって発音がかっこいいとか思ってんのか?
罪と罰でターボモードのハードをクリアーできねぇとか思ってんのか?
ヨッシーストーリーつまらない。
FゼロのXカップでたまに敵が全部死ぬ面が出て喜んでんのか?
時のオカリナでヤブサメ満点とれねぇとか嘆いてんのか?
マリオストーリーでジャンプの記録が101回までしか記録されない事に怒ってんのか?

N64なんて糞ハードの話しなんかしてないでPS2みたいな最高のハードの話でもしろよ。
617なまえをいれてください:03/11/26 18:18 ID:OMG3A0k6
>>616
妙に詳しくてワラタ。

>ヨッシーストーリーつまらない。
ここだけ言い切ってるし
618なまえをいれてください:03/11/26 19:07 ID:p++gkZ+s
>>617
俺も妙に詳しいのにワラタ
619なまえをいれてください:03/11/26 21:00 ID:gwMHL9Q3
久々に面白いネタが貼られたと思うw
620なまえをいれてください:03/11/26 22:22 ID:OksmQDK0
ただオチがPS2なのはイマイチなうえ
ヘタしたら荒れかねん。
621なまえをいれてください:03/11/27 00:33 ID:wZ0lCipp
>>616
>バンジョーでピース全部集めて没の2のムービーみて喜んでんのか?
残り1枚で放置してるんだけど、そんな隠し要素があったのか。
おまい、スゲイや。
622なまえをいれてください:03/11/27 00:43 ID:DpCVOWvJ
一番喜んでるのは>>616ということだな
623なまえをいれてください:03/11/27 06:45 ID:6+nyputv
>>620
>>616じゃ荒れないと思うぞ。
624なまえをいれてください:03/11/27 10:07 ID:42y3DWV7
>>616
屈折した愛を感じるな。
625なまえをいれてください:03/11/27 12:04 ID:KEsD/YSA
やり込むと文句も出てくるよね。
626なまえをいれてください:03/11/27 12:21 ID:4y6h+rQI
>>621
残念。見れるのは2の没ムービーではなく
隠しアイテム(?)のヒント
627なまえをいれてください:03/11/27 14:03 ID:yMuZJYOT
>>626
あれは2のムービーだぞ。
当初の予定では2は1と連動していて、1でカギとかの隠しアイテムを取っておくと2でウマーってのだったはず。
628なまえをいれてください:03/11/27 18:26 ID:LE6+xnZA
そうだったのか・・・スマソ
629なまえをいれてください:03/11/27 19:20 ID:C9oLPMg7
スター30枚クリアなんてドリテクの宮殿見てなきゃ普通知らんよな
630なまえをいれてください:03/11/27 19:58 ID:T/NxI3zv
31枚じゃなかったか?俺はファミマガで見たような
個人的にはカセット半ずらしでえらいことになる奴の方が印象が強い
631なまえをいれてください:03/11/27 22:29 ID:Yi4B5pTq
64でいちばんエロいゲームを教えて!
632なまえをいれてください:03/11/27 22:40 ID:hLBchp87
ブリッジでスカートの中が覗ける
ゼルダの伝説時のオカリナかな。
633なまえをいれてください:03/11/27 22:44 ID:t6wzRLBs
レッツ・スマッシュ
634なまえをいれてください:03/11/27 22:54 ID:Yqz2TYCe
しずかちゃんをハイハイさせながら敵に突っ込んでやられ声で抜いた…
635なまえをいれてください:03/11/27 23:27 ID:IhEP9zv2
>>630
マリオが((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブルみたいになってる奴だっけ。
カセットずらす奴。
636なまえをいれてください:03/11/28 01:06 ID:3/Q5b4+q
>>626>>627
おまいらもスゲイな。

さびさびの船のスクリウのジグソーは、俺には無理ぽ。

637なまえをいれてください:03/11/28 08:55 ID:F5fRGjd/
どなたかワンダープロジェクトJ2の面白さを教えて下さい
J2スレの1で「育成のゲームでは最高」と書いてあったので、購入したら、
ジョゼットがすぐにパンツを見せるセンスに萎え萎え。
パンツをみせれば男は喜ぶと思っているエニックス首脳陣のアホさがみえて嫌気。
まあ、>>632のように喜ぶ男もいるだろうが、
なんというか、つまらん。あいさつを覚える所でとまっています。

プレイした人へ、これから面白くなりますか?
638なまえをいれてください:03/11/28 08:56 ID:F5fRGjd/
どなたかゴールデンアイの面白さを教えて下さい。
購入したのですが、とりあえずEASYではじめたのですが、
なにがなんだかよくわかりません。敵をかたっぱしからうちまくっておしまい。
二面の化学工場はなぞ解きもよくわからずそのまま放置


639なまえをいれてください:03/11/28 09:08 ID:fvOeB7qG
なんつーか。「コタツとN64」の組み合わせってイイ感じがする。 気のせい??
640なまえをいれてください:03/11/28 10:27 ID:FS/PFDO9
>>639
それを論理的に解説するのは難しいけどな。

N64は対戦型ゲームが熱いので、コタツで固まってわいわいやるのが楽しい、とか。
コントローラや本体の形状がおもちゃっぽくて温かみがある、とか。

PS2なんかだと、ちょっとスタイリッシュすぎて逆に不似合いな感じがする。
641なまえをいれてください:03/11/28 10:52 ID:zb7WhfNM
いや、コタツの上に置いて似合うのはやっぱGCだろ。

ロクヨンの組み合わせ的な強みは
就寝時にCOM戦やらしながら
ルームライトとして活用出来るってとこか。
実は個人的にこの使用法、昔からスゴイ好きなんだけど、
GCだとファンの音が気になって使えんのよな。
642なまえをいれてください:03/11/28 11:44 ID:/58Teuvz
>>637
熱心なファンもいるけど俺は最後までつまらなかった
643なまえをいれてください:03/11/28 17:20 ID:ZIVcQBWn
>>636
死ねば簡単に盗れる

船の後部のスイッチを押してプロペラの動きを遅くする(まあ基本)

船内に入って配水管から出てくる化け物を二匹とも排除

不安なら巣箱も壊す

左右どちらかのスイッチを押す

プロペラが遅くなるタイミングに合わせてもう一個押す

急いで戻る歯車ははばたきジャンプで一気に飛び越える
途中の_| ̄|_みたいな通路も同じように飛ぶ

登る、外に出る、カズーイダッシュで一気に船の後部まで走り抜く

飛び降りてスクリューへ、ギリギリ間に合う

ジグソー取って動き出したスクリューに接触。

脂肪。死にたくなければメニュー開いてセーブ
644なまえをいれてください:03/11/28 20:23 ID:5ppUouQa
ワンダープロジェクトJ2ヌける?
645なまえをいれてください:03/11/28 21:12 ID:ZIVcQBWn
>>644
貴方がどこからか萌え要素を捻り出せるなら・・・たぶん
646なまえをいれてください:03/11/28 21:32 ID:i4NHoJWE
まぁJ2はアレでヌけるヤツ用だな、
ただ、当時のCMを見てわかるように
メーカーは意図的に萌えで売ろうとしてたのは確かだ。
しかし
正直、ワンダープロジェクトは
前作もオモロかったのは最初のほうだけで
後半は間接的システムなアクションゲームだったし、
J2はもっとひどい紙芝居のようなもんになっちまう、
アレをつかまされたヤツが
萌えることで活路を見出そうとするのは
自然な心理とも言えなくもない‥
647638:03/11/28 22:12 ID:F5fRGjd/
EASYからNORMALにしたらすこし面白くなりました
648なまえをいれてください:03/11/28 23:42 ID:1b/Oypt/
>>647
一人でやっても面白いかもしれないが、
ゴールデンアイの面白さとは、4人対戦です。
まだ学生なら友達呼ぶべし
649なまえをいれてください:03/11/29 00:06 ID:q66LLTSK
漏れはハードとかでクリアできるようになってから
イージーを遊ぶとスパイっぽく華麗にプレイ出来るようになってて(・∀・)イイ!!とオモタ
650なまえをいれてください:03/11/29 00:30 ID:oQd0DASV
>>643
ご丁寧に説明をいただき有りがトウ

しかし手順は解ってるんだが、じ、時間が足りない_| ̄|○
651なまえをいれてください:03/11/29 00:47 ID:DD2EdThc
>>648
ゴールデンアイ持ってる香具師、いや、64持ってる香具師は神だったな
対戦が特にアツかった
652なまえをいれてください:03/11/29 00:53 ID:+hrl1l9p
スレ違いだけどGCでFPS系のゲームが無いような

やっぱ任天チェックに引っかかるからダメとか
653638:03/11/29 00:59 ID:Zcekhd8o
XBOXのGTAダブルパックみたいに、
GCでゴールデンアイ&パーフェクトダークダブルパックができるといいのに
654なまえをいれてください:03/11/29 06:06 ID:Eauo7N4/
>>652
メトロイドプライムが思いっきりFPSですが
655なまえをいれてください:03/11/29 06:10 ID:mozZVuU+
>>652
スレ違いだけどGCでのFPS系は海外でいっぱい出てる

日本で発売されないのはGCのソフトが今一つ売れてないからだとおもう
656なまえをいれてください:03/11/29 08:37 ID:Eauo7N4/
ただでさえ人気がなかなか出ないFPSだしな
657なまえをいれてください:03/11/29 12:09 ID:PoCkb3bL
EAから「メダルオブオナー」
ケムコから「ローグオプス」
任天堂から?「ガイスト」
が発売予定。
658なまえをいれてください:03/11/29 12:47 ID:6iIYn7O8
>>638

  ・ 物陰に隠れ、タイミングよくさっと飛び出て撃つ
  ・ 望遠スコープつきライフルで相手の視界外から撃つ
  ・ 撃たない

を試してくれてるのかな。あと原作映画を観とくとなんともいえない感慨が(w

>>648
テレビの大きさは一人暮らし用ではなく一般家庭用な大きさのほうがいいね。
659なまえをいれてください:03/11/29 14:21 ID:TTdi5Uas
ごーるでんあいはいいよね。
でもナターリアの顔がやばい。映画のは美人なのに苗
660なまえをいれてください:03/11/29 15:55 ID:JFiLUmYT
>>659
あれはナターリアじゃなくて、ナターリアの中の人なんだよ。
661なまえをいれてください:03/11/29 16:30 ID:cxkPXsjh
でもこれからどうやってハッキンングするのかしら?
662なまえをいれてください:03/11/29 16:59 ID:HvFcr6dl
マリオパーティーとスマッシュブラザーズ、純粋にゲーム部だけ見たらGC版と比べてどうでしょうか。
甲乙つけ難いって感想が多いみたいですが・・・
663なまえをいれてください:03/11/29 17:20 ID:kyxXl9ZV
ハードが違うから比較は難しい、オリジナルでもないし。
マリオパーティは2が一番楽しめた。
664なまえをいれてください:03/11/29 18:03 ID:ssI6MKXn
スマブラDXはゲーム部だけなら64のと大して変わってないしなぁ

グラフィック品質が向上&中身が濃くなって任天堂ファンには嬉しいって程度じゃないか?
665なまえをいれてください:03/11/29 19:12 ID:Eauo7N4/
個人的にはスマブラはシステム面ではDXの方が好き。
でもバランス悪いからなぁ。
後DXは64版より敷居がやや高くなった感じ。
そもそもマリオパーティって64で三作GCで二作出てるんだが。
666なまえをいれてください:03/11/29 19:40 ID:bbkxlc1z
スマブラはDXのほうが遊び方も増えてるし
対戦も1Pもなかなか飽きれないようになってるけど、
個人的には64版のチープさが
ホントにおもちゃが遊んでるみたいで好きだったな。
GCの贅沢に作り込まれたキャラクターにも
フィギアって設定にも、かなり世界観を崩された感じ、なっかり。
後半システムの話しじゃないな、スマソん。
667なまえをいれてください:03/11/29 21:22 ID:BA7NZBx8
GC版はキャラを時々見失う。
668なまえをいれてください:03/11/30 00:44 ID:7eXgBsm6
>>662
スマブラに関してはN64版が好きって人が結構多いね。
発売日に買って、軽く3年は友達と対戦してたなぁ。
DXはN64版に馴染みすぎたせいか、あのスピードアップやシステムの複雑化、
遂には綺麗になって万歳となるはずのグラフィックにも違和感を感じたよ。

ゲームとしては、N64版はシンプルで、プレイヤーの腕による部分が大きく、
DXはステージの仕掛けが勝敗に大きく影響したり、
技も全体的に大味なものが増えて、パーティーゲーム色が強くなった感じ。

こればかりは主観なので単純比較はできないが、個人的にはN64版。
一見めちゃくちゃそうに見えるバランスも、やり込むほど味が出て、深い。
スマッシュ入力の「はじく」も、N64の3Dスティックならではの爽快さだ。
669なまえをいれてください:03/11/30 01:53 ID:lsVSuaqr
競い合う楽しさがあるのはDXの方だけど、
吹っ飛ばす事自体の楽しさがあるのは64の方かな。

DXでは、吹っ飛ばすとすぐ画面外にでてしまって
吹っ飛んでいく様子をしっかりと見る事ができない。
それに、痛快な効果音がショボくなって、
攻撃を当てた時の手応えをあまり感じられない。

個人的には…DXかなぁ。
DXの操作方法に慣れた後に
64をやってみたら物足りなさを感じてしまったから。
雰囲気とか、一つの対戦を終えた時にくる余韻とかは64の方が好きだけどね。
670なまえをいれてください:03/11/30 01:57 ID:7OJOs8Oj
>>669
ほぼ全てに激しく同意。
DXは効果音もアレだが何と言うか吹っ飛ばした時の感覚が妙に重いんだよな。
64版はもっとズカーンって感じで飛んでいったんだが。
671なまえをいれてください:03/11/30 02:01 ID:nKf4uZo9
カートリッジのみの振動非対応「ウェーブレース64」を
172円(380円の200円引きの1割引)で買う。
レースゲームをきちんと買って遊ぶのは初めてなので変な感触。
これ片手でもできるのね。ぐりぐりぐり

>>668-669
そのへんは
「初めて触れたのがDXで遊び倒した後64版を触った」って人がいると
比較できて興味深いんだけどね。
64版の“良さ”のうち、愛着や慣れに依存してる部分が浮き彫りになるかも。
672なまえをいれてください:03/11/30 12:42 ID:7eXgBsm6
そーかな…64総合スレだからってN64版マンセーばかりになるわけじゃないんだな。(笑)

ついでにDXについてもう一言。
スピードが速くて、即死系のギミックも大技も多くて、
なんだかワケわからんうちに死んでるってことが格段に多くなった。

N64はじわじわ死んでいくのが味だったんだけどな…。
あと一歩のところで復帰できず、フワフワと落ちていく様子とか。
ま、このへんも愛着と言ってしまえばそれまでか。

つーか、ここN64のスレですよね?
673なまえをいれてください:03/11/30 13:00 ID:E/CdBYpf
>>672
そうそう、なんか
テクニックで復活ってより
根性で復活するみたいな、
なんか相撲の土俵際みたいな粘りが
楽しかった気がするね。
美化されてんのかもしれんが‥
674なまえをいれてください:03/11/30 19:43 ID:75FZdhR+
ポケモンスタジアムが60円だった。
買いかな?
675なまえをいれてください:03/11/30 19:47 ID:e+F8EOIR
60円で悩むなら買うな・・・。
676なまえをいれてください:03/11/30 19:50 ID:tK3dunl9
30円になるまで待て
677なまえをいれてください:03/11/30 20:01 ID:bRbiqLM4
ジュース飲むより安い


迷わず買え!1ダースぐらい
678なまえをいれてください:03/11/30 21:56 ID:8wmCRmiK
>>674
そっから値切れ。
銭の単位まで値切れ。
679なまえをいれてください:03/11/30 22:04 ID:j7bh5Ge+
100円出して「つりは取っとけ」と言ってやれ。
680なまえをいれてください:03/11/30 22:14 ID:94koaR02
>>679
カコ(・∀・)イイ!
681なまえをいれてください:03/11/30 23:04 ID:RQ7zFmvT
40円でキメるなよ(´・ω・)
682なまえをいれてください:03/11/30 23:05 ID:5JxU9z9u
どうせなら1万円札で>>679を実行汁!
683なまえをいれてください:03/12/01 01:23 ID:zAgthxNE
 優勝 : >>679

賞品は 64GBパックです! ワーワーパチパチ

>>674
『ポケモンスタジアム』 は
60種類の限られたポケモン同志の 3D バトルしかできない。本当にバトルだけ。
『ポケモンスタジアム 2』 は
ポケモン151匹同士の 3D バトルと 9 種のミニゲーム。バトルはポケモンの特性を暗記してないと厳しい。
『ポケモンスタジアム 金銀』 は
ポケモン251匹同士の 3D バトルと 12 種の新ミニゲーム。一応ポケモン初心者用解説ゲームつき。

注1) 全てのポケモンスタジアムは GB で育てた自分のポケモンをバトルにエントリーさせて遊ぶことができる(要 64GBパック)
注2) 64 カートリッジのみでも出来合いのポケモンを「レンタル」してバトルさせて楽しむことができる(ただし全バトル制覇は難しい)

ポケモンファンでない場合、『2』か『金銀』でないなら買う価値はないと思われ。
ポケモン知らなくてもダメモトでだらだらプレイができる機能豊富な金銀でも今や数百円だし。と一応マジレス。
684なまえをいれてください:03/12/01 07:22 ID:rzlegHQ/
最近ウェーブレース64買いました。
漏れは本物のジェットスキーもやるのだけれど
再現度はかなり高いと思う(但し振動パック装着時に限る)

単純にレースゲーとしても面白い。
適度にテクニカルで、適度に美麗グラフィックを楽しみながら乗れる。
こんなのがお菓子みたいな値段で売ってる64はマンセーだと言わざるをえない。
685なまえをいれてください:03/12/01 09:13 ID:xSkV3SvH
>>684
GC版もメモカより安いのは問題だがな(w
686なまえをいれてください:03/12/01 12:28 ID:dNl8+M91
64ってカセット、本体は安いのにコントローラーだけは値が下がりにくいよな
やっぱ駄目になりやすいから需要があるのかねぇ
687なまえをいれてください:03/12/01 15:12 ID:f34vPOx4
ここ数ヶ月64をやり過ぎたせいかコントローラが逝かれてきた。
1080゚の所為が半分くらい。
十字キーでやるゲームは有り難い。
688なまえをいれてください:03/12/01 15:16 ID:5JBAzX0P
1080゚ってやっぱ面白い?
今月すでに予算アレなので来月買おうかどうしようか悩んでるんだけど。
689なまえをいれてください:03/12/01 16:02 ID:hoFnfLe5
コントローラーは予備として幾つでも欲しい、高いけどな・・・。
これからの季節にピッタリじゃん>1080゚
コタツに入ってマターリ64三昧(*´Д`)
690なまえをいれてください:03/12/01 16:18 ID:mLf53IJP
たまにDDはずすと「小さいな〜」て思うよ
手ごろな大きさだよね64
691なまえをいれてください:03/12/01 16:19 ID:juUxHIUX
コントローラーって中古の相場いくらくらい?
692なまえをいれてください:03/12/01 16:32 ID:EZXdF/b1
コントローラーの中古は止めた方がいいんじゃないか?
693なまえをいれてください:03/12/01 17:06 ID:5JBAzX0P
あーいかん2台とも中古だ。てか本体ごと中古セットで買ったんだけど。
やっぱ経年使用による耐久性劣化が問題?

ハマれる(3Dスティック使用)ソフトが見つかったら
新品コントローラの購入も考えたほうがいかな?

ウェーブレース64は波が大変。
あんな変な波やおっきい波のとこ乗って行くの無理だって絶対(w
694なまえをいれてください:03/12/01 17:46 ID:f34vPOx4
>>688
面白い。
雪の質感がリアルだしゲーム自体も技(スティック一回転+R+Bとか)があって
やり甲斐がある。
いい意味で64の雰囲気に合わないソフトだ。
695なまえをいれてください:03/12/01 17:47 ID:T5LeFUGE
コントローラーを買うときは

・3Dスティックの根本のプラがこすれて白かったら注意
・L、Rボタンを真横から見てやっぱり白かったら注意
・3Dスティックが変な位置で止まってたら中のスプリングが逝ってるかも。やっぱり注意
・明らかに変色してたら注意
・比較的新しい色でもヘタってる事があるので注意


・「これじゃ買えないじゃん」と思ったろ。その通りだ。嫌なら定価で新品買え
696なまえをいれてください:03/12/01 17:52 ID:02ue/bRa
ところでこれどーなんかね。
ウチの64も火ぃ吹くほどもって欲しかったが‥

http://www.gc-inside.com/news/122/12299.html

しかし、なんで下に cubegone.wmv のリンクがあるんだ?
697なまえをいれてください:03/12/01 17:55 ID:wZAqZbDt
1080って、スノボやってるヤツがこれは良いって薦めてくるんだけどそんなに良いもんなのか?
俺はスノボ・スキーやらんから画像なんかを見ただけじゃ良さが分からなかったんだけども。
雪を知らなきゃ楽しめないってんじゃ買っても意味ないだろうしなぁ・・・
698なまえをいれてください:03/12/01 18:07 ID:02ue/bRa
スノボ童貞でも楽しめるよ。
雪以外にも、光や風の演出も素晴らしく、
人のプレイを見てるだけでも気持ち良いかも。
また、ゴーストだけでなく、
1つだけだけどリプレイも保存出来るんで
タイムアタックも、記録よりむしろ
最高のリプレイ作成の為に滑るって楽しみもある。
トリックもウェーブレースよりさらに深く、
出す事自体難しいトリックもあるんで
練習を積み重ね、芸術的なリプレイ作成に挑むのも良いかも。
699なまえをいれてください:03/12/01 18:09 ID:wZAqZbDt
今度出るGCの1080の評判が悪かったら64の1080買ってみるよ。
まあ大した値段じゃ無いから今買っても良いんだけども。
700なまえをいれてください:03/12/01 18:23 ID:NpcZFelZ
>>696
火を吹くなんてありえるかなあ・・・親に隠れて火遊びでもしてたんじゃねーの?
さもなければ火事の原因を任天堂のせいにして、裁判でも起こして
億単位の賠償金をせしめようとしているとか('A`)

耐久性についてはcubegone.wmvを見れば一目瞭然だろうしw
701なまえをいれてください:03/12/01 19:23 ID:f34vPOx4
スノボやってないけど1080゚やってたらしたくなってきた。
爽快感がある。
702なまえをいれてください:03/12/01 19:47 ID:BPE0lQmj
冬になると引っ張り出す1080
以前は1080とか決めれたけど今はもうダラダラすべるだけでも楽しいからいいや
703684:03/12/01 21:10 ID:rzlegHQ/
>>693
浜辺から沖に向かうときの波はあんなもんです。
タイミング間違えるとすごい勢いで叩き付けられる。
波の暴れ具合の再現度がリアルですごいと思った。

こいつのために漏れも新品コントローラげっちゅしときます。
704なまえをいれてください:03/12/01 21:32 ID:ynmIUvGf
爆ボンと爆ボン2ってどっちがいいん?
705 ◆9Y.iabMjF. :03/12/01 21:45 ID:fJIx+3Dp
今年の有馬記念ファン投票において、我々はシルクボンバイエという馬をプッシュしています。
『白面の貴公子』の異名を取るその姿を、ぜひ年末の大一番で見たいのです。
皆様の投票もあり、第一回中間発表では、下のクラスの馬としては大健闘の79位にランクインしています。
http://sports.yahoo.co.jp/horse/event/vote/arima/result_01_2.html
しかし、大目標は1位です。ですからなおいっそうシルクボンバイエに1票投じてください。お願いします。

【画像】 http://tyostd.hp.infoseek.co.jp/bombaie/s_bombaie1.jpg
【戦績】 http://keiba.nifty.com/db/horse.php?hid=2000102376
【投票画面】http://www.jra.go.jp/fan03a/fanent0.html
投票画面では、馬番号は空欄 馬名シルクボンバイエと書いて投票してください。1頭だけ書いて、あとは空欄でも可です
706なまえをいれてください:03/12/01 22:21 ID:X9pUb09P
>>704
その二つは全くの別物と考えていい。
正直どっちも微妙だが、初代の方が面白いと思う。
707なまえをいれてください:03/12/01 22:52 ID:ynmIUvGf
>>706
サンクス
708なまえをいれてください:03/12/01 23:32 ID:+uSAjJEv
さて、年末は64の独壇場だがお前らの今年のお勧めは?
709なまえをいれてください:03/12/01 23:46 ID:pbcN8jYJ
去年のお勧めを教えてくれたら考えてやらんでもない(w
710なまえをいれてください:03/12/01 23:47 ID:Qxci2DRo
いつも座椅子にふんぞり返ってゲームしてるから、
コントローラーが腹にささって痛いんだよ!
711なまえをいれてください:03/12/01 23:58 ID:t6Ts82pO
子宮奥まで突き上げる
712なまえをいれてください:03/12/02 00:13 ID:m66Fd+KT
本体のみが980円で置いてあったんだが
713なまえをいれてください:03/12/02 00:15 ID:lR1h+kju
本体のみの場合は漬物石がわりにでもどうぞ。
714なまえをいれてください:03/12/02 00:30 ID:3RzeNGVY
>>696
これはいくらなんでも裁判狙いだろ。しかも負ける気がする。
715なまえをいれてください:03/12/02 00:38 ID:Na6IlCPY
>>696
ソニータイマーに対抗しちゃったのかな?任天堂。
716なまえをいれてください:03/12/02 01:37 ID:a/1/lmeb
ホリの3DスティックがGCみたいなコントローラ欲しいんだけど売ってない
717なまえをいれてください:03/12/02 01:58 ID:oOEFZSfS
>>716
昔雑誌の懸賞で当たったけどスティックが軽すぎる感じだし
N64オリジナルのコントローラに比べたら小さすぎて使いにくいんで
箱に入れたまましまってる。
718なまえをいれてください:03/12/02 02:49 ID:Dm5fiHZd
クリ○マスは彼女とパネポン(嘘)
正月は従兄弟とPD(本当)
719なまえをいれてください:03/12/02 03:00 ID:hvU6kTvv
ホリパッド「ミニ」64、のほうかな?
あれだったら>>717に同じく、雑誌の懸賞で。奇遇だなぁ。

3Dスティックの感触はGCよりも軽い。
小さくてボタン配置もなんだかおかしく、スタートボタンをよく間違って押す。
オリジナルのコントローラが大きくて持てない子ども「にも」扱える、
と謳って作った製品だったと思うが、実際これは子どもでもキツいんじゃないかなぁ…。

うちでは3番手のコントローラとして活躍。3人対戦までなら。
普通のお店ではさすがに見かけないなぁ。ネットで探すしかないと思う。

>>718
前者が妙にリアルなのがワラタ
彼女と一緒にやるゲームは「ピカチュウ」で決まりだよ。
720なまえをいれてください:03/12/02 06:26 ID:p8WQz1HH
今後買おうと思っているソフトの一覧
アドバイスお願いします(特に地雷関係)
社会人なので基本的に一人プレイです

悪魔城ドラキュラ黙示録
エキサイトバイク64
F-ZERO X
カスタムロボV2
キラッと解決!64探偵団
ゴールデン・アイ 007
ゼルダの伝説 ムジュラの仮面
罪と罰〜地球の継承者〜
どうぶつの森
パーフェクトダーク
牧場物語2
マリオカート64
マリオゴルフ64
ゆけゆけ!!トラブルメーカーズ
721なまえをいれてください:03/12/02 07:09 ID:UhA+yl+P
マリオカート、どうぶつの森はゲーム仲間がいないとつまらない。
ゴールデンアイとパーフェクトダークについては、ゴールデンアイは対戦が友達が
いないとできないけどお楽しみ要素(無敵とか弾無限とか。時間内に各ステージを
クリアしなければならない。これを出すのには結構上達が必要。時間ある?)が
ウラワザで全て出せる。あと雰囲気がスパイ。パーフェクトダークは一人でも対戦
モードができるけどお楽しみ要素のウラワザが一切ない。雰囲気はSF。
ドラキュラは外伝の方がお得。ムジュラは前作の時のオカリナを持ってるなら後回し
でもいいかな。
エキサイトバイク。カスタムロボ。64探偵団。牧場物語。マリオゴルフは未プレイ。

ゴールデンアイ(orパーフェクトダーク)。F-ZEROX。罪と罰。ドラキュラ。ムジュラ
の順でお勧め。
722なまえをいれてください:03/12/02 08:32 ID:OCl8LGCI
地雷とか言うならせめて自分の好みのジャンルくらい書けよと思う。
723なまえをいれてください:03/12/02 09:45 ID:SXb/P5uL
>>720
やったことあるのはマリカとエキサイトバイクだけだな、
マリカは単純にドリフト&ミニターボは気持ち良いし
コースも浅くも深くも楽しめるという
当時の64のクリスマスを背負って出されただけに
任天堂らしさあふれる一本だね、
アドバイスを求めるまでもない。

エキサイトバイクはうって変わって
任天堂らしからんシロモノ。
まずバランスが洋風なんで、洋ゲーダメな人はダメ率高い。
んでプレイ感だけど、
まず挙動が嘘クサい、バイクだから余計にそれを感じる。
バイク転倒時にバイクから離れ転がっていくライダーが
バイクに乗ってる時の姿勢のまま転がってくのもかなり興ざめ。
ウェーブレースのような物を期待してるとかなりダメージを受ける。
良点は練習モードが親切なこと、
ドリフトなど、ダートならではの気持ちよさはあること、
ドリフト時に後輪を後続車の前輪に押し当て
転倒さすテクは決まると楽しいこと、
ファミコン版エキサイトバイクが
オリジナル、リメイク共プレイ出来ること。とかかな。
724なまえをいれてください:03/12/02 10:33 ID:v1ZKG1Oq
>>720
エキサイトバイク64 ・・・任天堂らしからぬシビアな操作感。期待して買った割りには・・・おまけのFC版ばっかりしてた。

F-ZERO X ・・・SFCと微妙に操作は変わってるが、面白さは普遍。ただ、GC版と比べると、グラフィックなどはかなりショボい。FC時代のアーケード版の移植みたいな感じ。

ゼルダの伝説 ムジュラの仮面 ・・・現在プレイ中だけど、オカリナと比べるとセーブシステムが面倒。内容は問題なし。

パーフェクトダーク ・・・まだあまりプレイしてないけど、おもしろい。この手のゲームが好きならオススメ。でも設定がSFなんで好き嫌いはあるかも。

マリオカート64 ・・・時代を考えると特に気になる点なし。欲を言えばコースが少ないかな。

マリオゴルフ64 ・・・ゴルフゲームでは一番。風向きが分かりづらいのと、COMに勝たないとキャラが使えないのはちょっと。ヘタレなんでなかなか勝てん。あと、任天堂キャラとオリジナルキャラがアンバランスだと思う。


エキサイトバイク以外はオススメできる。ただ個人的には、パーフェクトダークよりも007の方を買った方が良かったかもと思った。
725なまえをいれてください:03/12/02 11:00 ID:l4IsUnnk
一応>>722に同意なんだがなあ。ソフト名だけ大量に並べられても…とは思う。
どのへんが気になって購入を考えてるのかとか持ってるソフトは何かとかそういう情報が欲しいかも。
ただ感触知りたいだけならWeb上の64ソフトレビュー見たほうが役に立つぞ(w

>>720
自爆型地雷は含まれてないので買えるなら全部買っとけ。
726なまえをいれてください:03/12/02 11:07 ID:l4IsUnnk
あと
>>719
「ピカチュウげんきでちゅう」は完璧一人用のゲームだぞ。
マイクでしゃべってる人だけが楽しいゲーム(w
他人の声でこっち来たり笑ったり釣りしたりするピカチュウを見ててもあまり楽しくない。

ただ、変則的プレイとして

  ・ 彼女はマイクでピカチュウに声をかける
  ・ 彼氏はコントローラーで自分の視点移動操作

と分担作業することはできる。
これだと主に彼女側が楽しく、二人羽織的要素もあって接待度もアップ。
727なまえをいれてください:03/12/02 13:18 ID:nf9OMiQ2
>>726
俺にとっては一生縁のないやり方だな
728なまえをいれてください:03/12/02 14:06 ID:ifHLOjD8
>>720
マイナーゲームも何気に入ってるがね。
上に同じく、どんなゲームが好きなのか言わないとアドバイスのしようがない…。

漏れがやったのはF-ZERO、007、罪罰、マリカ、マリゴル…か。任天堂ばっか。

729なまえをいれてください:03/12/02 14:18 ID:gv1mBBkC
>>720
社会人ならサクッと出来るソフトの方がいいだろう。
挙げたソフト名には一つもはずれがないし、64は内容が濃いから全部買っても損はせん。
どうぶつの森は10分でも一時間でもまったりできるから最高。
730なまえをいれてください:03/12/02 14:53 ID:36rWBCYs
たまの休みに1080°を、と思ったんだが380円という値段につられてついブラストドーザーを…

うーんうーん。
うーんうーんうーん。

ごめん、合わない。しばらく封印。おりゃ
731なまえをいれてください:03/12/02 18:19 ID:/UR+fqNT
>>720
ほとんど面白いヤツだと思うが
一度に全部買わずに一個ずつ遊んでね
じっくり遊べば数年持ちそうだぞ(同時にアレコレ手を出すと途中で投げ出すかもしんないし
732なまえをいれてください:03/12/02 18:25 ID:Cec5fHB+
>>720
ムジュラの仮面は時間が取れる人じゃないと厳しいと思うぞ・・・
何せこのゲーム最悪な事にセーブすると最初の日に戻り、クリアしたダンジョンも元通りに戻ってるから








なんつって。
ムジュラは最高杉。
733なまえをいれてください:03/12/02 18:26 ID:00MaxPxv
 ども。当スレの57〜59 を書いた者です。
なんか久々にここを覗いてみたら、423〜443 あたりで
ブラストドーザーの話が! しかもみんな結構深い話を!
いい! すごくいい!! こいつはぼくぜんも最高のゲームだと
思っているのでもう一回推薦しましょう。

 こいつはタイムアタックゲーです。
しかも異常に奥が深くて限界を知らない。 

 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2468/blast.html

 ここのページをもう一回貼っておきます。
タイムアタックの記録はマジで凄いです。
みなさんプラチナメダルを取るのに地獄を見るとか
おっしゃっていますが、

 プラチナなんて入り口に過ぎない。取って当たり前。

 の世界がここにはあります。
(なにしろプラチナタイム、48秒。
そこのタイム、8秒(誤植ではない!)とかですから)

 >730さん。

 ぼくが全力でサポートしますから、もう一回やってみない?
734733:03/12/02 18:33 ID:00MaxPxv
 …なんだ、「ぼくぜん」て… 失礼。
まあ、それはいいとして。

 みなさん、罪と罰はやってらっしゃるようですが、
スコアはどのくらい?
 ぼくは全盛期(2年くらい前)、ノーマルで9200万点くらい
出してました。これってイケてますか?

 関係ないけど、ID1カコイイ。
735なまえをいれてください:03/12/02 19:02 ID:ORMNp5yg
パワプロ以外はほとんど買いたいソフトなかった
736なまえをいれてください:03/12/02 19:59 ID:eG6gZbQy
>>730
まあ380円だし。
面白いゲームだけど人を選ぶゲームでもあるから。
そのうち思い出した時にでもやってくれ。
737596:03/12/02 21:17 ID:ORnqunxv
>>597
2がよかったので1買ってきたけど
応援歌が個人別じゃなくて残念だった。

2は応援歌は全く同じじゃないけど、
1球団で4〜5人の選手が専用曲を持ってて
あとの選手は球団歌を元にした曲になってる。
曲が全く同じゲームって難しいのかな。
738なまえをいれてください:03/12/02 21:31 ID:kua6Tt4U
マリオ64の攻略サイト教えてくれっす〜
スターのありか一覧表みたいなの
こんなむずいの??先輩方尊敬するっす
739なまえをいれてください:03/12/02 21:37 ID:gv1mBBkC
ログで誰かが答えてるで。
740なまえをいれてください:03/12/02 21:51 ID:uJXI5pDS
そういえば過去スレってHTML化されてないんだよな。
でも今はまだ困ってないからいいか。
下手に過去スレを参照されると話すネタが枯渇しそうだ(w
741なまえをいれてください:03/12/02 21:53 ID:J8BfIfH8
ムジュラのために拡張パック同梱版のドンキーコング買ったんだけど、
ドンキーコングの方は面白いのかな?
ちょこっとやってあまりにお子さま向けな感じがして
積んであるんだけど・・
742なまえをいれてください:03/12/02 22:02 ID:aW3p7LQk
>>737
ども、597です。
4〜5人でも専用の応援歌があるって、漏れみたいな野球ヲタには嬉しいんだけど。
今野球ゲーはもっぱらパワプロだけど、応援歌が寂しいんだよなぁ…。

とりあえず、それだけでプロキンに興味がある。
当時ちょっとだけ興味を惹かれたが、イマジニアのこともよく知らなかったしね。
相場っていくらくらいかな…?
743なまえをいれてください:03/12/02 22:03 ID:Cec5fHB+
SFCのドンキーコングは割と硬派な感じだったけど
鈍器ー64はお子様向けなん?
744なまえをいれてください:03/12/02 22:05 ID:CXOblm0b
ドンキー64は難易度は結構高い。
ボリュームがアホみたいにあるが、途中でやる気を無くしやすい。
マップメチャクチャ広いし集める物多すぎだしキャラチェンジめんどくせぇし移動遅いし

少なくともSFC版とは全くの別物と考えた方がいい。
745なまえをいれてください:03/12/02 22:09 ID:J8BfIfH8
すまん。まだドンキーはさわりぐらいしかしてないのだ。
アクションがというよりストーリーがお子さま向けな感じがしたのです
746なまえをいれてください:03/12/02 22:13 ID:aW3p7LQk
>>741
漏れも拡張パック欲しさに、どうせだからドンキーを、となったクチ。
>>741は本当に拡張パック「だけ」のために買ったのだろうか、漢だ。

ドンキーはまずキャラ抜きに語っても「微妙」。
雑誌なんかでの評価は上々だが、きっと他の任天堂の3Dアクションを
知ってるからだろう、特筆すべき面白さはない。
マリオのような爽快感もなければ、全体的に制御の難しいサルアクション。
ゼルダのような謎解きもなければ、ムダにマップでこなすべきことは多い。

誉められる点は、ハイレゾ専用ならではの美しいグラフィック、
充実したミニゲーム類、特に初代「ドンキーコング」とか、
もうひとつのよくわからんレトロ調の2Dゲームにはハマった。
あと、ファミ通曰く、「オープニングのラップだけでも必見の価値」だそうだ(w

まあ、持ってるのならやらないのは勿体無いよ。是非一度。
747なまえをいれてください:03/12/02 22:14 ID:J8BfIfH8
>>744
ははあ・・、なるほど・・。
つまりさっさっとクリアして売っぱらおうって程度の
モチベーションじゃ無理そうですな・・。
748なまえをいれてください:03/12/02 22:18 ID:aW3p7LQk
それから何だ、
ストーリーがお子様とか言ったら、マリオもできなくなるぞ、と。
任天アクションに関しては、硬派なストーリーやキャラは期待すべきではない。
749741:03/12/02 22:23 ID:J8BfIfH8
みなさま素早いレスを感謝いたします
>>746
拡張パック付きのムジュラよりも拡張パック付きドンキー+ムジュラの
ほうが安かったのですよ。
とりあえずオープニングのラップを楽しんでみることにします。
750なまえをいれてください:03/12/02 22:23 ID:Cec5fHB+
SFC鈍器は音楽が凄かったんだけど64鈍器の音楽もD.Wise氏作曲?
751741:03/12/02 22:29 ID:J8BfIfH8
>>748
ご指摘ごもっともです。
ずーっとセガ党だったのが風来のシレンのアスカの影響で64に流れてきたので
任天堂初心者なもんで・・。
752なまえをいれてください:03/12/02 22:39 ID:aW3p7LQk
>>751
なるほどね。アスカ→シレン2か。
シレンは漏れも好きだからDC買おうと思ったことがあるけど…。

たしかにN64のころの子ども向けゲーは硬派なゲーマーにはちときついか。
N64にはその手のゲームは少ないけど、がんばって発掘してくだたい。
753なまえをいれてください:03/12/02 22:47 ID:vyWHmTa8
>>751
セガ党だったなら罪と罰はチェックしてるよな?
754741:03/12/02 22:55 ID:J8BfIfH8
過去スレで操作が難しいという意見がいくつかあったので、
ちょっと敬遠しておりましたが、
確かブックオフで900円だったから買ってみようかな。
755741:03/12/02 23:03 ID:J8BfIfH8
名前も聞いたことないようなよく似たドライブゲーとかスノボゲーが
いっぱい200〜300円で投げ売りしてるのですが、
おすすめのはありますか?
セガのデイトナUSAみたいなでたらめな挙動の車を
ドリドリとドリフトさせるような爽快なやつが好きなのですが
756なまえをいれてください:03/12/02 23:29 ID:Cec5fHB+
>>751
罪と罰はやっといた方がイイ!
開発元トレジャーだから。 セガ党なら尚更だ!
757なまえをいれてください:03/12/02 23:48 ID:zUV+imi1
トレジャー作品とレア作品があるN64はあながちお子様向けってわけでも無い。
ウェーブレースも結構難しいし。
758なまえをいれてください:03/12/02 23:53 ID:uJXI5pDS
純然たるお子様向けな雰囲気を醸し出してるのは
はマリオとゼルダとポケモンくらいしかないんじゃないかな。
759なまえをいれてください:03/12/03 00:01 ID:QzUSFOrB
ゼルダってお子様向けなんだろうか
ムジュラとか小学校低学年にやってたらだとトラウマになってたかも
760なまえをいれてください:03/12/03 00:02 ID:QzUSFOrB
「だと」が余計だった…
761なまえをいれてください:03/12/03 00:04 ID:91euu2w9
オカリナは子供でも十分にできるように、
子供のハマりやすさも飽きやすさも考慮に入れられてると思う。
ムジュラは…あれはファン向けゲームだからなあ。
762なまえをいれてください:03/12/03 00:06 ID:aDHr1GvI
ヨッシー&カービィ&ポケモン=子供
マリオ&ドンキー&任天レース&スポーツゲー=万人
ゼルダ&レアゲー=大人〜マニア
DDゲー=マニア&信者
763なまえをいれてください:03/12/03 00:07 ID:4MGL6/WX
でも任天堂作品ってどれも小学生でも出来るように作ってると思う
ムジュラの仮面?だって妹がやってたし
764なまえをいれてください:03/12/03 00:09 ID:QzUSFOrB
任天堂曰く子供から大人まで楽しめるように作ってるらしいからな
765なまえをいれてください:03/12/03 00:14 ID:MVtDpqzW
そそ。
「真の『子ども向け』は大人にこそ楽しめる」とかね。>任天曰く。

たしかに見た目で敬遠されるものも多いが、
決して子ども騙しではないよね。そこがただの『子ども向け』とは違うところ。
766なまえをいれてください:03/12/03 00:18 ID:4MGL6/WX
児童書を大人が読むのは格好悪いと思う人も居れば好きな人も居る程度の違いか

まあ任天堂作品を誰がどう思うかは自由だな
767なまえをいれてください:03/12/03 00:19 ID:sckbHj2e
>>763
妹て言われても‥小学生なのか?
768なまえをいれてください:03/12/03 00:24 ID:4MGL6/WX
当時な 
769なまえをいれてください:03/12/03 00:32 ID:sckbHj2e
アニメで言うとディズニーアニメが任天堂で
日本アニメが他機種って感じか?
メイン層は子供だけど、大人は大人で楽しめる作風は
任天堂と共通してるかも。ディズニー。
あー
あと、最近続編が多いのも共通してるかな。
トイストーリー2の時に
「ディズニーが2を作るのは例外的な事だ」
みたいな事言ってたのに
以降、続編連発だもんなぁ‥
しかも続編は明らかに子供だましだったりするし‥
いや、ディズニーの話ね。
770なまえをいれてください:03/12/03 00:37 ID:4MGL6/WX
ミッキーとかドナルドとかのディズニーのキャラは嫌いだけど。ディズニー映画は好き。面白いよね
771なまえをいれてください:03/12/03 00:41 ID:QzUSFOrB
結構任天堂って新作出してないか?
まぁほとんど埋もれてるんだけどさ
772なまえをいれてください:03/12/03 00:41 ID:91euu2w9
ミッキーやドナルドだけが注目されてるのがよくわからん。
他の作品のほうがずっと面白いし楽しいのに。とか板違い
773なまえをいれてください:03/12/03 00:42 ID:sckbHj2e
そうそう、漏れもミッキーとかドナルドは
正直良く知らないけど、
ピクサーのヤツとかはスゴイ好きなんだよ。
774なまえをいれてください:03/12/03 00:43 ID:sckbHj2e
>>771
新作、毎回毎回
わざと埋もれさせようとしてるとしか思えんよな。
775なまえをいれてください:03/12/03 00:53 ID:QzUSFOrB
>>774
それはあるなぁ
元々あんまり宣伝しないのもありそうだが
776なまえをいれてください:03/12/03 00:54 ID:PcdYFsVP
ウォルトが死んだ後はディズニーはつまらん。ピクサーぐらいか。
任天堂も山内組長が辞めちゃってからダメポ。
ミヤホンもほとんどゲームに関わってないし。
777なまえをいれてください:03/12/03 09:09 ID:LnAD8LCo
>>755
ドリフトドリドリかどうかは判らないけど、ケムコ様のレース物は面白いと
いう話を聞いた事あるよ。

>>769
トイストーリー2って子供だましかなぁ。俺、好きなんだけど。
ゲームの方はいまひとつだけどね。
778なまえをいれてください:03/12/03 13:14 ID:jC+kbR0L
>>755
デイトナはよく知らんけど、
イマジニアのマルチレーシングチャンピオンシップだったっけ、
あれなんかなかなかセガラリーっぽかったぞ。

当時光るゲームボーイポケット欲しさに
欲しくもないのにムリして買って、
そのため、タイムアタックやってても
ミスするとゲームのせいに思えてイラついて
コントローラーガンガン叩きつけながら
なんとか好タイムを出して、
応募後は仕返しでもするかのように速攻売り払ったけど、
今思えばけっこう面白いゲームだった気がする。(´・ω・`)
光るゲームボーイポケットはちゃんともらえますた。

>>777
ピクサーは好きみたいだから
トイストーリー2は入ってないんじゃない?
779なまえをいれてください:03/12/03 19:53 ID:bQAsPhbl
今年の北海道はなかなか雪が積もらないので1080°を買う。
小学生の頃スキーでみんなに置いてけぼりにされて
泣きながら滑ったり新雪でのろのろぼふぼふ滑ったり
アイスバーンにエッジを取られてがりがり滑落し
 「今アイスバーンだったの!今死にかけた!」
とかしてた思い出が蘇る、なかなかイイ感触のヤなゲーム。

(ぐりぐり) 「180AIR! 180AIR!」
(ぐりぐり) 「360AIR! 180AIR!」
(ぐりぐりぐり) 「180AIR! 180AIR!」

トリックの2回転以上にはなんかコツでもあるんでしょうかおにーさまがた。
780なまえをいれてください:03/12/03 20:09 ID:0FpTZRae
>>779
漏れは散々素振りしてタイミングを体で覚えた
レバーのグルグルグルとボタンのパンパンパンがずれなければいいんだけど
最初のうちはグルグルグルがちゃんと回転できてないのが原因だった
とにかくハーフパイプで小一時間汁!(レバーが死ぬかも
781なまえをいれてください:03/12/03 20:11 ID:lJQPWcrT
去年のクリスマスの夜はマリオ64の雪ステージで迷子ペンギンと戯れてた
4時間ぐらい
独りで
さて今年は・・・























ディディーコングレーシングのクリスマス村で楽しい動物さん達と賑やかなクリスマスを過ごそうかな

あれ?涙が出てきちゃったよ?
782596:03/12/03 20:45 ID:QrQh1/q6
>>742
2はGEOで1980円で買ったけど
あまり出まわってないみたいだから

なぜか中日の久慈の打席では阪神時代の曲
思われるものが流れたりするよ
783596:03/12/03 20:47 ID:QrQh1/q6
途中で間違えて送ってしまった

2はGEOで1980円で買ったけど
あまり出まわってないみたいだから
見つけたらすぐ買ったほうがいいかも。

あと、なぜか中日の久慈の打席では
阪神時代の曲(っぽいやつ)
が流れたりするよ。
あくまでもっぽいやつだからね。
784なまえをいれてください:03/12/03 21:29 ID:/YwIfQ7M
『プロキン2』はフツーに古本市場で2480円(でも高いか…)
でゲトしたので出荷数が3000で超レアという都市伝説が実感
できないのだが。
785なまえをいれてください:03/12/03 21:51 ID:+1VzC9iN
>781
うちではなぜか仲間内でPW64が大ブレイク中だ!
今年のクルシミマスはみんなでPWだぜ!


…て、あれ?ほんとにみんなクルシミマスの日に家で64やってていいの?
ホントニ…イイノ?
786なまえをいれてください:03/12/03 22:08 ID:yWAsFfAU
クリスマスをカップルで過ごす奴らの半数は
「クリスマスを一人で過ごすのはイヤ!」っていう女が適当な男引っ掛けて恋人気分に浸ってるだけだから
あんま気にするな

年末告られて年明けて別れるなんてザラだし
787ゲーオタ:03/12/03 22:17 ID:4MGL6/WX
クリスマスに外出した記憶がないよオレ
788なまえをいれてください:03/12/03 22:56 ID:aDHr1GvI
正月>>超えられない壁>>クリスマス
二次元>>超えr(ry>>三次元

(゚∀゚)ヒャッホー!!!
789なまえをいれてください:03/12/03 23:35 ID:P9gwgRKO
>>788
イキロ
790なまえをいれてください:03/12/03 23:39 ID:BMuJ82nS
今パワプロ2000やってる訳だが
同志よ!いるならたんぽぽでサブポジの条件
うp願う
791なまえをいれてください:03/12/04 00:11 ID:FbstyIVO
2000はやりこんでないのでわからんが、
サブポジは社長夫人関連だったよな? あのサッチーみたいなw

ずっと仕事をこなしていればサッチーが出てきたような・・・違ったっけ?
792なまえをいれてください:03/12/04 01:39 ID:0HGw2s/q
>>788
クリスマスなんてあっという間に終わるじゃん、寝て過ごせw
793なまえをいれてください:03/12/04 01:46 ID:ie9Kg0Zl
>>788
お前も二次元なんて厚みの無い女にハァハァするのはそろそろ卒業しろ。
俺みたいに脳内三次元彼女を持てるように頑張るんだな!応援してるぜ!
794なまえをいれてください:03/12/04 04:37 ID:5TiGupNg
>>793
( ´Д⊂ヽ
795なまえをいれてください:03/12/04 12:04 ID:0/Zc9mdD
クリスマスはキリストが亡くなった日であって
祝い事の日じゃないんだけどな。

子供の頃はプレゼント貰ったりで 楽しい日って印象を植えつけられたが
祝い日じゃないのを勝手に盛り上がってる日本人がアメリカンに文句を言われるのも当然だ。

とりあえず俺は64をするよ。
796なまえをいれてください:03/12/04 12:26 ID:JSilqUX4
クリスマスはキリストが「誕生した」日では?
まあ、厳密に言えば、キリストの誕生日は聖書を調べてもはっきりしないらしいが。

・・・と、マジレスしてみる。
797なまえをいれてください:03/12/04 12:28 ID:kF+PLUNV
>>795
キリストが人から神クラスへ昇格しためでたい日って事だと脳内設定してたんだが。
798なまえをいれてください:03/12/04 12:32 ID:tseALPDN
米でもクリスマスは家族と楽しいパーティー

ってか795の言う通りだとするとサンタはとんでもねぇ極悪人だな!
799なまえをいれてください:03/12/04 12:35 ID:WaXXloR3
そろそろウザいよ
800なまえをいれてください:03/12/04 12:39 ID:xrxo7vdQ
じゃあゲームに話を戻しまして。
クリスマスの雰囲気が楽しめるゲームって何があるだろう?

既出なのでは、ディディーコングレーシングの「クリスマスむら」。
音楽もジングルベル・・・って感じで、ウキウキしたクリスマスを演出します。
801なまえをいれてください:03/12/04 12:39 ID:bnmLehPV
まぁ基本的に聖なる日らしいから、
あっちじゃクリスマス前になると別れる恋人も多いらしいね。
聖なる日を遊び相手とすごす訳にはいかないらしい。
802なまえをいれてください:03/12/04 14:24 ID:8j5fCzxr
>>800
1080度・・・は雪だけどクリスマスっぽく無いか。
803なまえをいれてください:03/12/04 14:54 ID:TjqKe8xl
ガチャフォースのついでに羽生将棋を980円で買ってきますた、微妙に欲しかったんだよねえ
804なまえをいれてください:03/12/04 15:01 ID:tseALPDN
そういやムジュラには「粘っこい性格」の
イノケン似のイーノとかいうのが
雪が積もってる場所にいたな
805なまえをいれてください:03/12/04 15:06 ID:usk/VzLH
>>802
キャラ選択画面で
   「外は雪だけど中は暖かいねー」
などとロッジでラブラブな気分を味わう。

あるいはスノボで新雪の山に120km/hで突っ込み
   「メリー! クリーースマー(ずぼ)
とか遊ぶ。
806なまえをいれてください:03/12/04 15:45 ID:IXVVfvvf
バンジョー1の雪のステージが結構いい感じだったような気がする
807なまえをいれてください:03/12/04 16:04 ID:ym0fyaEl
>>806
デザインも大きさも雰囲気もマリオ64の雪だるまに勝ってる
808なまえをいれてください:03/12/04 16:49 ID:GcSu/+OB
ハイブリッドヘブンはなにげにクリスマス頃の話じゃなかった?
季節感は微塵も無いけど・・・。
809なまえをいれてください:03/12/04 17:05 ID:1GzKbduU
やっぱクリスマスと言ったらゴエモン桃山のおそれ山だろ?
810なまえをいれてください:03/12/04 17:28 ID:0HGw2s/q
みんなクリスマスが気になってしょうがないんだな・・・。
811なまえをいれてください:03/12/04 18:29 ID:q5QRV53a
いや別にネタがないだけ。
「夜鳴き蕎麦の雰囲気が楽しめるゲームって何があるだろう?」
でも別に構わなかったと思うぞ。
812ゲーオタ:03/12/04 22:18 ID:rvrG0YMV
周りがクリスマスだろうとお正月だろうと家にこもってゲームやるよ漏れは
813なまえをいれてください:03/12/05 03:18 ID:IrQqLJhG
牧場物語2とかどうぶつの森にはまんまクリスマスのイベントがあるんじゃないか?
814なまえをいれてください:03/12/05 06:03 ID:UH+WVVwQ
>>813
souiukoto wo itterunn ja naito omouyo
815なまえをいれてください:03/12/06 23:04 ID:+eYyIOFs
レスがとまってしまった。
みんな悲しいクリスマスを送るので、いたたまれなくなってしまったんだな
816なまえをいれてください:03/12/06 23:37 ID:abAWJgHr
別に悲しくなんか無くない?つーかクリスマスっていつよ?くらいだな
817なまえをいれてください:03/12/06 23:55 ID:Yukaqy87
社会に出てから、まともなクリスマスなんて無い罠
818なまえをいれてください:03/12/07 01:55 ID:X/0TO+jr
>817
それがまあ、過半数じゃねーの?
俺は腸が煮え繰り返る時期だけどなw
819なまえをいれてください:03/12/07 07:36 ID:jZg0wrv+
>>738
遅レスかもしれんが・・・ここでなら教えられるぞ?
俺も今プレイしているところだし・・・何週目だろ。
820なまえをいれてください:03/12/07 07:37 ID:H/Mp0Ye6
さておまいら。
そろそろ罪と罰について語る時が来たのではないのかね?
カチュアタンハァハァ・・・
821なまえをいれてください:03/12/07 09:23 ID:3VGdJcsH
つみ×は漏れ的に×だ。

ところで社会に出てなんちゃらという発言もあったが、
みんなってどれくらいのトシなんよ?

N64って当時から子ども向け子供向けって言われてきたし、
原体験を思春期の中高生あたりに持ってる人は少ないような。
822なまえをいれてください:03/12/07 09:30 ID:Y+LT9sl/
>>821
俺は64の時は中学生くらいだった
823なまえをいれてください:03/12/07 11:03 ID:LBTXDpaD
>>822
64の時は中学生だった。
初めてゲーム機買ったのが幼稚園の頃のファミコンで、
スーファミ飛ばして64買いました。

当時はみんなSFC→PSという流れだったので、
64しかゲーム歴がない自分は周りとゲームの話が合わずに、
一人でマリカとかSF64で遊んでたなぁ( ´Д⊂
824なまえをいれてください:03/12/07 11:22 ID:xomYlM1c
> SFC→PS

これだよなぁ。
あの乗り換え期に任天堂が
バーチャルボーイなんて発売するから
みんなPSに流れたのか‥
それとも機種名から“ファミコン”の名を削ったから
一般人には後継機が分からなかったのか‥
825なまえをいれてください:03/12/07 11:31 ID:/phLxHc1
PSはFF7を友達から本体ごと借りたら面白く、魅力だったが
そんなもんよりゴールデンアイの方が凄まじかった。
悩んでた時にそれがあったから即64買ったよ
826なまえをいれてください:03/12/07 13:08 ID:VuHZaUuD
>>821
64が出た当時は中学生だったけど64をプレイした時は高校の頃だった。それまではPS
827なまえをいれてください:03/12/07 13:23 ID:Y+LT9sl/
>>823
同じような境遇だなぁ
買って一年くらいはかなり肩身が狭かったよ

ただ自分の周りでは時のオカリナが出た辺りから結構64も話題になって行ったなぁ
後スマブラとか
828なまえをいれてください:03/12/07 18:43 ID:GAHBuNXQ
64は
 「友達一人が64とパーティ用カートリッジとコントローラ持ってればみんな遊べる」
という状況になってしまったのが敗因かと思われマッスル
コントローラBrosがなんか売れたし。
829なまえをいれてください:03/12/07 19:00 ID:6R3eBlvo
SFCやFCのアダプタ(プレーヤー?)
を前もって発表&早々発売すれば良かったんだよ、
値段は少々高くても。
64の敗北がカートリッジ機の絶滅を意味していたと知った
今となっては悔やまれてしかたない。
64で遊べるとなれば
ニンテンドーパワーもドット絵ゲーも
もっと栄えただろうに‥。
830なまえをいれてください:03/12/07 19:19 ID:VuHZaUuD
96年はNintendo64一色になりそう!って電撃SFCに書かれてたのを今でも覚えてるよ
831なまえをいれてください:03/12/07 19:24 ID:Y+LT9sl/
>>828
それは直接の原因ではないと思うなぁ

>>829
やっぱそれだよなぁ…
折角FC、SFCと言う大きな資産があるのに全部切り捨てて
さらに少数精鋭がどうとかってもうアフォかと
GBでは流石に学習したっぽいが
832なまえをいれてください:03/12/07 20:52 ID:ZI8Akjf4
少数精鋭はSFCの時も言ってたんだよな。
結局SFCは垂れ流しだったんだが。
今度こそ!とか思ったんだろうか
833なまえをいれてください:03/12/07 23:13 ID:VuHZaUuD
結局、ハードが勝つのはサードの囲い込みだとPS2で分かった。
PS2も出だしは微妙だったし
834なまえをいれてください:03/12/07 23:28 ID:sWHiJVz6
835なまえをいれてください:03/12/07 23:45 ID:8YeE3M6v
836なまえをいれてください:03/12/08 00:01 ID:76/OZoeq
プロ野球キング2でデーゲーム始めて
タイムかけずにほっといたら夜になってた。
で、またほっといたら明るくなってた。

1日たったらしい。
837なまえをいれてください:03/12/08 00:38 ID:LMtFGNQR
>>834
ワラタ
838なまえをいれてください:03/12/08 00:46 ID:6QIWRh48
>>836
なんかすげえ。ワロタ。

漏れもN64は中学〜高校のころど真ん中だったかな。
やはり話の合う友人は中学で1人、高校で1人程度だったさ。
もっとも、高校ともなれば、ゲームの話なんて殆どしなくなったけど。

839なまえをいれてください:03/12/08 00:50 ID:aPknFjHm
>>834
逆に入札しにくいっつの(w
840なまえをいれてください:03/12/08 01:52 ID:jc3NkZHt
>>838
>漏れもN64は中学〜高校のころど真ん中だったかな。
WJ?
841なまえをいれてください:03/12/08 12:29 ID:5wKJG2bz
オウガ64が出るんで19ぐらいでN64買った者です。
842なまえをいれてください:03/12/08 13:06 ID:NMpM6f3h
絶対オウガ3って名前のほうが売れてたと思うな。
発売が任天堂になって、そのへんの権利関係があったんだろうが。
843なまえをいれてください:03/12/08 15:51 ID:KPol3HpY
そーいや、○○64って付けるのはマジでカンベンと思った。格好悪すぎる。
当時も今でもセンス悪いと思う。ゲーム自体は素晴らしいのが多いけど。
844なまえをいれてください:03/12/08 16:19 ID:YRMDpYoC
個人的にはナンバリングのが萎えるけどなぁ。
○○3とか言われると
1と2飛ばして3から入るのもなぁ‥と
手が出なかったりするし。
それなら○○64としてくれたほうが
例え続編だとしても○○の64版なんだな。と納得できるし
64で○○はこれだけ!みたいな潔さも感じれる。
845なまえをいれてください:03/12/08 18:20 ID:TcIwE/x9
じゃあ ○○→スーパー○○ とかのほうが良かったですかね(w

>>843は安易に同じ名前流用しないでくれってことなんでは?
きちんと別の名前考えてつけろと。
846なまえをいれてください:03/12/08 19:02 ID:hOHNOsKJ
SFCの時は「スーパー〜」多かったな、特に小さい会社の作品。
847なまえをいれてください:03/12/08 19:05 ID:shGeuTl6
>>834
ワロタ。
この人は絶対いいやつだな。
848なまえをいれてください:03/12/08 20:06 ID:Xx4hnmZ8
ケムコのナイフエッジって面白いですか?
849なまえをいれてください:03/12/08 20:54 ID:K+8baXO0
ゼルダの伝説64
F-ZERO64

あんまかっこよくないね

>>848
ナイフエッジやったことない。探してるけど見つからない
850なまえをいれてください:03/12/08 23:57 ID:jjKpH9n3
まあ>>842の者なんですが。
任天堂の、アクション物なんかは全然気にならなかったけどね。<○○64

漏れの言ったオウガなんかにしても、シリーズの濃いファンがいるゲームは、
そのままナンバリングして出してくれたほうが嬉しいかな、と思ったりするわけ。
ゼルダ64、MOTER64・・・たしかにありがたみがない感じがする。

SFCの時の「スーパー○○」は普通に「パワーアップ版」とも取れるし、
何よりファミコンのころからそんなタイトルは珍しくなかったので違和感なかったけどね。
851なまえをいれてください:03/12/08 23:58 ID:TV18hPGc
俺もマリオ64とかは全然文句は無かったのだが、
オウガ64は( ゚д゚)ポカーンだった
852なまえをいれてください:03/12/09 00:09 ID:Uw3+npx9
ああ、言葉足らずでスマソですが。
マリオなんかは4で既に「ワールド」って名前になったりしたので「64」でも兵器だったが、
脈々とシリーズ通しての世界観・設定などが構築されてきたオウガに関しては、
正統の新作だからこそ、「64」という陳腐な記号に汚された感が強くて。

その点、ゼルダだってサブタイを変える方式で、
一応あれなりにハイラルの設定が守られているゲームだし、
当初の仮題であった「ゼルダ64」に決定せずに喜んだファンは多いことだろう(w
853なまえをいれてください:03/12/09 21:12 ID:3ysmB+1d
時オカ思ったより難しいね。
ドロンゴの洞窟で死にまくり・・。
854なまえをいれてください:03/12/09 21:15 ID:/4aB21Eg
それは早いよ(;´Д`)
ドドンゴって3つ目のダンジョンだっけ?
855なまえをいれてください:03/12/09 21:21 ID:eOy4XfXl
序盤の方が死ぬかも
操作も慣れてなかったりするし
後半はハートが増えてほとんど死なない
856なまえをいれてください:03/12/09 22:46 ID:aKErlvkP
>>853
そのへんはライフ無くしてよく死ぬ。
ボス戦は飽きるほど死んだというか一時期倒せず飽きた。
あとは後半の地下洞窟で落下して死ぬ。
まあそこくらいなので慣れとくが吉。
857なまえをいれてください:03/12/09 23:19 ID:NvslllVh
あーでも漏れ
裏時オカ、ドドンゴで糞つまってるよ。
858なまえをいれてください:03/12/10 02:13 ID:zdKW9uKC
あー
ゆけトラでもやっかなー。
859なまえをいれてください:03/12/10 02:41 ID:8dIQYtO6
>>857
裏はほんとむずかった。
魂の神殿の難しさは表が簡単だっただけに衝撃だった。
これこそラストダンジョン!て感じだったな。
860なまえをいれてください:03/12/10 09:13 ID:csoKa6R2
そういや弟は初プレイでデクババに殺されたな
861なまえをいれてください:03/12/10 10:20 ID:R6vyIzKd
漏れは初めてやったゼルダシリーズが時オカだったから最初のダンジョンものすごく時間かかったよ
たいまつに火をつけることすらわからず部屋でうろうろしたよ(´∀` )
862なまえをいれてください:03/12/10 11:23 ID:bYEnCivS
ゼルダは「気付き」を教えてくれるいいゲームだった
863なまえをいれてください:03/12/10 12:31 ID:YUJ4R2HT
時オカの裏って何ですか?
864なまえをいれてください:03/12/10 12:41 ID:bYEnCivS
GCと桃割れ
865なまえをいれてください:03/12/10 14:35 ID:ZCqNKMAP
>>863
海外版64は部品をうまく外せばカートリッジを前後逆に刺せる。
そうやってバグった画面でプレイするゼルダ。
壁から牛が顔出してたりする。ダウソ板発祥の遊び方。
866なまえをいれてください:03/12/10 14:40 ID:Kj2+ipQ9
>>863
騙されるな!!! 

時オカの裏=(無修正) 時のオカリナ
867なまえをいれてください:03/12/10 16:29 ID:NQyYTo7n
>>866
その説明も分かりにくいよ。

時オカ裏って言うのは、元々64DDっていうハードで出るはずだった
時オカの別バージョン。

しかし、64DDが失敗に終わり結局はリリースされないままになって
いた物を、風タクの予約特典として
・時オカ表(N64版をそのまま)
・時オカ裏(N64版のダンジョン内部を変更した物)
・その他新作ゲームのムービー
を一枚のディスクにして予約者全員に無料配布した。
868なまえをいれてください:03/12/10 17:13 ID:tNxb7lZF
>>867
アンタ‥案外良いヤツだな。(惚
869なまえをいれてください:03/12/10 17:32 ID:bizROOgZ
あるいはつまらない奴か。
870なまえをいれてください:03/12/10 17:58 ID:593HQKk5
寒いネタ書かれるよりゃ、マシ。
871なまえをいれてください:03/12/10 18:49 ID:u+UQz7es
今年の年末年始はブラストドーザーを最初からやり直す予定。
872なまえをいれてください:03/12/10 19:04 ID:fuvOqtEc
>>871
三が日潰してもプラチナ取れない悪寒
873なまえをいれてください:03/12/10 19:19 ID:YUJ4R2HT
>>867
分かり易い説明ありがとうです。
非売品ってことですね。
874なまえをいれてください:03/12/11 00:16 ID:/bkB6LyQ
>>873
基本的には非売品だけど、単品で売ってるサイトもあるよ。
875なまえをいれてください:03/12/11 07:42 ID:STzDNho/
>>865
あれ、最高。ゼルダ姫の下半身がおっさんの下半身になっているし、
馬でなく、デクナッツになって走るんだよね。
876なまえをいれてください:03/12/11 10:05 ID:uQyNYAo/
こりゃまた、ただでさえツマんないレスに
さらにツマんないレスがついたな‥。
877なまえをいれてください:03/12/11 10:20 ID:PLRZesQw
マジレス出た後にネタに乗っかってどうすんだよ
878なまえをいれてください:03/12/11 11:26 ID:kAu/6JMI
>>876,877
藻前らのツッコミのおかげで笑えたから良しとする。
879なまえをいれてください:03/12/11 14:05 ID:cB7eUmgI
64、キューブ合わせて過去のゲームがエミュだかベタ移植だかでオマケ的に入ってるのって
・エキサイトバイク
・ドンキーコング64
・どうぶつの森、+、e+
・メトロイドプライム
・ゼルダ風のタクト(予約特典)
・バテンカイトス(予約特典)
・ソニックアドベンチャーDX
・ソニックメガコレクション
・スターウォーズローグスコードロン3
・クラブニンテンドーのゼルダディスク
以外に何かある?
880なまえをいれてください:03/12/11 14:49 ID:QWmao3uA
メトロイドプライムって何入ってるの?
881なまえをいれてください:03/12/11 14:51 ID:D+xcs95Z
初代メトロイド (ただしクリアしたメトロイドフュージョンと連動させないと出てこない)
882なまえをいれてください:03/12/11 14:52 ID:bhaOmkLa
>>880
確かフュージョンとリンクさせることによって初代が遊べるようになったはず
883なまえをいれてください:03/12/11 14:58 ID:Y+hfLtxb
結局連動って負の使い方しか出来んのな
884なまえをいれてください:03/12/11 15:06 ID:D+xcs95Z
FAリンカーでフュージョンを吸い出す。
吸い出したフュージョンをエミュのチート機能とフレームスキップを使ってさらっと完クリ。
セーブデータをFAリンカーで書き込む。
手っ取り早く初代メトロイド出せる。
885なまえをいれてください:03/12/11 15:13 ID:uQyNYAo/
両方買ってくれた人へのプレゼント(初代)を、
端からディスクに入れとけるんだから、
そう負でもないでしょ。

フュージョンとプライム購入者に初代をプレゼント!
って企画も連動無しだと、
両ソフトの応募券をハガキに貼って送ったり、
プレゼントを郵送で送ったり、
プレゼント期間内に両方買わなきゃいけなかったりと
双方なにかと面倒だと思うが‥
886なまえをいれてください:03/12/11 16:45 ID:bhaOmkLa
>>885
そのように取ればいい感じではあるけど
逆に言えば両方買わないと初代がプレイできないとも言えるから
最初からプライムのオマケに付けとけよとも言える訳で
887なまえをいれてください:03/12/11 16:46 ID:bhaOmkLa
>>884
いちいちそんなことするまでの物なのか
888なまえをいれてください:03/12/11 17:27 ID:qmQkogcc
両方買ってくれた人へのプレゼントと取るか、
両方買わせるための戦略と取るか、捉え方によって変わってくるな。
俺は後者寄りの捉え方だが戦略としては弱い、という印象。
889なまえをいれてください:03/12/11 19:45 ID:ZZLewKrY
>>888
あ、評論家さん発見、という印象。
890なまえをいれてください:03/12/11 20:00 ID:PJrhv/9c
>>889
煽りとしては弱い、という印象。
891なまえをいれてください:03/12/11 20:06 ID:bhaOmkLa
>>890
そもそも煽りなのか、という印象。
892なまえをいれてください:03/12/11 20:17 ID:PJrhv/9c
>>891
煽りじゃなければ何なのか?の巻き
893638:03/12/11 20:17 ID:STzDNho/
ゴールデンアイは、たまたま実家に帰ってきていた
妹と2P対戦したら、結構面白かったです。
けど、当方社会人(26歳)だし、1Pで面白さを発見するしかないな
現在EASY化学工場と、NORMALの最初のダムでいきづまり中
894888:03/12/11 20:32 ID:qmQkogcc
うーん、評論家か・・・。じゃ、さらに調子乗って終わりにする。
基本的には>>886氏に同意なんだけどさ。
例えばね、GCでプライム2が出たとして、その場合に
「前作のデータがあれば初代が遊べます」というのなら、俺は純粋に
プレゼントやサービスと受け取るんだけど、別ハードのソフトと連動で
遊べるとなれば、やっぱり意味合いが少し違ってくると思うんですよ。
戦略として弱いってのは、ハード買わせるのに利用するソフトとして、
メトロイドみたいな、任天堂ゲームの中でも玄人向けなタイトルを
持ってくるのは違うんじゃないか、と。
メトロイド好きはオマケなくても、多分どっちも買うでしょ。
むしろプライムのクリア特典として、初代を遊べるようにしておき、
それで2Dメトロイドに興味を持ってもらってフュージョン、
という流れに期待したほうが、良かったんじゃないか、と。

長文&スレ違いごめん。
というか俺は64でメトロイドが遊びたかったんじゃー!
895なまえをいれてください:03/12/11 20:46 ID:O0NTtz/Y
マリオ64で遊んでいるとき何気なくカートリッジをずらしたら・・・



手足が消えた(((゚Д゚;))))

水面で試したんだけど・・・そのまま泳いだ
896なまえをいれてください:03/12/11 20:51 ID:bhaOmkLa
>>895
城の前でやると下半身が消えて仰向けの状態になってのた打ち回るぞ
897なまえをいれてください:03/12/11 22:15 ID:g60Jy962
64って好きなハードだったけど、アクションとスポーツ以外のゲームがあまり無かったから友達にすすめにくかったなぁ。
せめて格ゲーがあればなぁ、ラクガキッズぐらいしか知らないし。
何でこんなにジャンルが偏ったんだろう。
898なまえをいれてください:03/12/11 22:30 ID:bhaOmkLa
スマブラはどうよ
899なまえをいれてください:03/12/11 22:38 ID:z3nSC2XB
64格ゲーは格闘伝承が最強
900なまえをいれてください:03/12/11 22:42 ID:hd6bdBHc
>>897
ファイティングカップの1と2買っとけ
901なまえをいれてください:03/12/11 22:44 ID:hd6bdBHc
かぶってた
902なまえをいれてください:03/12/11 23:07 ID:4W7nJXAf
バーチャプロレスリングだろ
903なまえをいれてください:03/12/11 23:25 ID:D+xcs95Z
>>898
格闘ゲームファンにはウケないと思う
なんとなく
904なまえをいれてください:03/12/11 23:31 ID:hd6bdBHc
バープロ2も良かった
あれほどタイガーマスクっぽく動けるプゲーもそうない
905897:03/12/11 23:43 ID:g60Jy962
バープロ面白いけどプロレスゲームだから、ノリがわかっている人と遊ばないとつまらないからなぁ。
スマブラはアクションのイメージがあるかな。
格闘伝承とファイティングカップ1と2を探してみようかな。
906なまえをいれてください:03/12/11 23:44 ID:bhaOmkLa
てか格闘伝承=ファイティングカップ2じゃなかったっけ
907なまえをいれてください:03/12/12 01:10 ID:hJqaM/Io
格闘伝承=ファイティングカップ2でOK
http://www.imagineer.co.jp/imagi_n/n64/fc/index.html

俺はリングの広さ最大
判定5ポイント
リングアウト1ポイント
投げ1ポイント
ダウン2ポイント
スペシャル5ポイント
5ポイント先取でやってる
908なまえをいれてください:03/12/12 01:33 ID:hJqaM/Io
格闘伝承のHPもあった
http://www.opus.co.jp/products/fcup/index2.html
909なまえをいれてください:03/12/12 03:02 ID:rEdCZwYL
バープロはこっちが勝ってるんだか負けてるんだか、わからなくなるのが難点かなあ・・・
こっちが攻めつづけてて勝ったかな〜とか思ったら、いきなり相手が切れてこっちがコテンパンにされるし。
G馬場ふざけんな('A`)強すぎ
910なまえをいれてください:03/12/12 08:36 ID:auzXHpLr
1年前に64本体+ソフト20本+コントローラー4つを
知り合いの子供にあげてからずっと我慢してきたがもう無理!
今日買いに行きます (;´Д`)ハァハァ
911なまえをいれてください:03/12/12 09:29 ID:MfAYTpu6
奪還しろよ
912なまえをいれてください:03/12/12 15:02 ID:ukHbl1Ne
>>911
「WIN BACK買えよ」って意味?w
913なまえをいれてください:03/12/12 16:20 ID:368TxRxT
裏ゼルダって敵も強くなってるんでしょうか?
ダンジョンだけが変更されたんですか?
914なまえをいれてください:03/12/12 16:44 ID:zFzb8Ib4
謎解きが一新されただけだと思う。
http://www.nintendo.co.jp/ngc/gzlj/cgi/koryaku.html
915910:03/12/12 18:15 ID:auzXHpLr
買ってきました
本体2,500円+振動パック200円+時のオカリナ500円
他のソフトは軒並み高かったです
店で64を手に取った時、あぁ俺は世界最強だと何故か思った
あぁ、このコントローラーなんだよぉ〜、あぁぁぁぁぁ
それでは私はハイラルに旅立ちます

ノシ
916なまえをいれてください:03/12/12 18:42 ID:v4YmiYCo
久々に時オカやりたくなった
917なまえをいれてください:03/12/12 18:47 ID:zFzb8Ib4
>>915
マロンによろしく言っといてくれ。
918なまえをいれてください:03/12/13 12:31 ID:Lxwk9ZRg
64のコントローラって最高。
スティックの耐久性があったらもっと最高。
919なまえをいれてください:03/12/13 13:21 ID:BGK6Uklc
俺も64のコントローラを初めて手に持った時のフィット感はビックリした。
マイクロソフトのサイドワインダー以来の感動だった。
920なまえをいれてください:03/12/13 14:07 ID:uGEBJZIa
で、振動パックの威力と重量に2度ビクーリ
本体からコード経由で電源供給するようにしなかったのはなんか理由あるんですかね。
921なまえをいれてください:03/12/13 14:44 ID:sWPEGZFL
ある程度重くないと振動がちゃんと伝わらないとか聞いたな

64のコントローラーはかさばるのがなぁ
仕方ないだろうけど
922なまえをいれてください:03/12/13 18:56 ID:Lxwk9ZRg
振動パックはPSみたいに電池じゃなかったら良かったのになぁ
923なまえをいれてください:03/12/13 19:30 ID:KX/vM40e
PSと違ってコントローが4個付けれるから
電源関係でダメとか聞いたことがある
924なまえをいれてください:03/12/13 19:35 ID:fxq/anDd
>>923
それが真実
925なまえをいれてください:03/12/13 19:48 ID:/JuLU0aC
まぁ、それでも
おもしろパックという企画には
いろんな事を想像してワクワクしたなぁ‥( ´∀`)
64DDといい、任天堂には
ワクワクさせられるだけさせられて
ほったかされるワケだが、
この火照った躰はどうしてくれるんだよ!(´Д`;)ハァハァ
926なまえをいれてください:03/12/13 20:35 ID:Fypi7qTh
振動パックの電池はどれくらい持つの?
927なまえをいれてください:03/12/13 21:04 ID:sWPEGZFL
最近の任天堂はそういうワクワクするような事をあんまりやらないなぁ
カードeとか微妙すぎ
今度出る無線アダプタくらいのような
928なまえをいれてください:03/12/13 21:26 ID:/JuLU0aC
カードeにはそれなりに夢見てるよ、
特に64DDのタレントメーカーから進化したと言われる
ステージデビューだっけ?早くやってみたい。
929なまえをいれてください:03/12/13 21:39 ID:BGK6Uklc
>>927
「連動」でワクワクさせたかったんじゃねーの?空回りしてるけど
930910:03/12/13 23:24 ID:HCth23wL
振動パックがブルブルしない(´・ω・`)
明日交換だな

スティックの根元が黒く汚れていないヤツを買ったからグラツキほぼ無しだった

64って電源切るときリセット押しながらだっけ?そのままOFFでいいんだっけ?
931なまえをいれてください:03/12/14 00:38 ID:3/6E6jKd
普通にそのままOFFじゃないのか
932なまえをいれてください:03/12/14 02:53 ID:pmueIWPR
>>930
なつかしすぎ
933なまえをいれてください:03/12/14 05:19 ID:sm8PZjNX
>>930
リセットOFFはSFC時代でもほとんど廃れてたと思うが・・・
934なまえをいれてください:03/12/14 07:51 ID:tULizAP3
やべい、夜が明けちまった

>>931>>933
ありがと。サターンでもおまじないのようにヤッテターよ

もうすっかり攻略忘れてる
ゾーマとキングドドンゴ倒したとき奇声あげてしまった
デスマウンテン火口で行き詰ってる、が悩むのが楽しい

過去スレ読んだけどバイオレンスキラー評価低いのね
当時やりこんで目が痛くなって、サングラスかけつつ3D酔いしながらハマったよ
935なまえをいれてください:03/12/14 10:06 ID:Jwo3lj/8
そういや振動パックって、パックの中の小さい基盤に
ジャンパー線を一本渡すだけで64本体から電源供給できたよね。
4Pは無理だけど2Pぐらいまでなら安心だし
電池いらなくなるから即改造したな、すげーカンタンだし。
936なまえをいれてください:03/12/14 11:40 ID:eNUAlGZt
>>934
いや、サターンの場合はパッドのAボタンを押しながら
リセットでメニュー画面に戻り終了、が説明書による正しい終わり方。
937なまえをいれてください:03/12/14 13:04 ID:Vu28HZx3
>>935
んな事出来るの?
どっか写入りで解説してるサイトとかねぇかな。
938なまえをいれてください:03/12/14 13:35 ID:xGuO9N31
>>937
出来る。漏れはゲーラボの増刊見て改造しますた。
939935:03/12/14 14:10 ID:Jwo3lj/8
>>937
振動パック 電池レス化 でググると。。。。
以前は写真アリのページもあったけど消えてるな。
ハンダは必要だけど抵抗はかまさなくても大丈夫!
940なまえをいれてください:03/12/14 14:15 ID:Vu28HZx3
>>938
dクス、見つけれたよ。
941なまえをいれてください:03/12/14 14:17 ID:Vu28HZx3
>>939もありがd。
スイッチ付けるかは悩むな‥
942なまえをいれてください:03/12/14 14:26 ID:FsoRw1RI
振動パック内蔵型の64コントローラ売ってたような・・・HORIだったか
電池が無い分、軽いとか
943なまえをいれてください:03/12/14 14:52 ID:z7HPG3pR
全機報告せよ!
944なまえをいれてください:03/12/14 15:48 ID:xGuO9N31
グロ
945944:03/12/14 15:55 ID:xGuO9N31
誤爆…

>>941
解決おめでd さっき発見したゲーラボ別冊によると、

「改造済の振動パックに電池を入れてのプレイは絶対にやめましょう。
過電流で振動パック本体が壊れてしまいます。
3人以上で使用する場合は切替スイッチを取り付ける事をオススメします。」

との事。1人で使うならスイッチはいらんと思うよ。
946なまえをいれてください:03/12/14 16:33 ID:UmXBNcC2
>>945
ありがd。
スイッチは「あっ!」て瞬間の自分がリアルに想像出来るんで、
振動パックはすでに4つ持ってんだけど、
改造用振動パック2個買ってやるよ。
2個までなら改振パック同時使用できるみたいなんで。
947なまえをいれてください:03/12/15 00:26 ID:uvcpVJo3
ネジがはずせなくて振動パックの改造まだやってない・・・鬱だ
948なまえをいれてください:03/12/15 01:35 ID:EWqvlht+
>>926
俺のはね、時のオカリナ発売日に入れた電池がまだ生きてるよ
949齋藤和明 ◆Algu1CjYUs :03/12/15 05:17 ID:y3cuchdz
おぎゃばqんびーー!!振動パックは、挿入して、震えテ,電池が尽きて、果てるとリウ、
ダン性器をモシタ、コドモタチニせいの阿山ty対メーエージを於質つける糞周辺機器!は^あがなばっばば!!
性教育亜h、学校での保健体育の教科書でしか教えてハアいけないからナーアー!!!
違うと言うなら、コンビニのエロ雑誌漫画も保健体育bの教科書になるぞ、ゴキ天道信者!(敵陣粉砕)
コウヤッテ、1千チョッと幾らと言う、教科書らしい値段をつけ、別ウルにしたことで、ゴキ天道8の教科書コンプレックスが透けて沸いてくるナーアーアー!
教科書業界に、許可も取らず参入したゴキ天道、モウ、前世代のハードだからと甘く見逃せないバーアー!!ひーごぎぎgt!!
950なまえをいれてください:03/12/15 11:11 ID:plI3fX8S

PS2やってるとこうなるのか・・・。
951なまえをいれてください:03/12/15 12:13 ID:8MZmi4Sl
>>950
>>949は普通に頭おかしいだけだろ。
他ハード引き合いに出すのはやめとけよ。
952なまえをいれてください:03/12/15 12:43 ID:CA/FAub8
>>949は狂ってるように見えて実は的確なアドバイスをくれたりするよく分からん人だ
他のスレで見てワラタ
953なまえをいれてください:03/12/15 13:05 ID:E9CpO31S
>>949
こういう文章を考えつけるコト自体がキテる
テンションぎりぎり緊張状態
違う世界の住人なら分かるが
954なまえをいれてください:03/12/15 17:38 ID:rNfANaEm
誰だよ次スレ建てたの。早い
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071477213/
955なまえをいれてください:03/12/15 17:48 ID:7yTsvVQ6
次スレ立てておきました

ニンテンドウ64総合スレ6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071477213/
956なまえをいれてください:03/12/15 17:59 ID:bwxYTcvB
>>950 >>951 >>953
齋藤さんを知らないのかよ!
一見任天堂ゲームを叩いてるかと思ったらかなりマニアックな事まで知ってたりするし
>>952の通りですよ
957なまえをいれてください:03/12/15 18:15 ID:CA/FAub8
別に知らないといかんことでも無いが
958なまえをいれてください:03/12/15 18:28 ID:eX+MGENY
自演か?
959なまえをいれてください:03/12/15 20:02 ID:I2Qd6Dt5
どういったフローチャートで文章を作成しているのか非常に興味深い。
960なまえをいれてください:03/12/15 20:26 ID:bwxYTcvB
ああいうデムパ文章は瞬時に出てくるもんなのかな。
違う場所ではまともな性格だったりして不思議な香具師だ
961なまえをいれてください:03/12/15 23:58 ID:bupQAqAq
時オカのガノンドロフ戦で魔力0になったらもう勝てないの?
962なまえをいれてください:03/12/16 04:48 ID:1883RVRs
>>961
確かカノンドロフが開けた穴に落ちると壺とかが落ちてるからそれ壊せば回復できたはず
963なまえをいれてください:03/12/16 11:36 ID:szHO3QA5
それを使い切ったらどーするのかって話だと思うが…
964なまえをいれてください:03/12/16 14:17 ID:LZOpsrIx
ガノンドロフのぬぅぅぅんズァァァァ!って奴あるっしょ。
光の玉を一気に沢山撃ってくる奴。あれ回転斬りで跳ね返せるんだよ。
俺ってかしこいね。
965なまえをいれてください:03/12/16 14:33 ID:deeWKQeP
>>964
んなのみんなやってるっつのタコ!
それより
マロンに背を向けて弓をかまえて上を向き続ければ
スカートの中がのぞけるんだよ。
俺ってかしこいね。
966なまえをいれてください:03/12/16 18:56 ID:uwEpVEfC
ぱんつは見えまつか
967なまえをいれてください:03/12/16 19:06 ID:vN0hDHVw
>>966
刺激が強すぎるので素人にはおすすめできない
968なまえをいれてください:03/12/16 21:57 ID:ZRSKY6UV
>>967
ワラタ
969なまえをいれてください:03/12/17 06:13 ID:Qe2ocDju
>>963
それ使い切っても駄目な場合は諦めろってことだろう
RPGだってアイテム使い切ったら終わりだし
970なまえをいれてください:03/12/17 14:05 ID:0eK3ZeRH
ブラストドーザーのオイスター港も、ひし形ブロックで
ブロックを取りに行く事に気付かなかったら終わりだよ。
971なまえをいれてください:03/12/17 14:16 ID:qS+7nbNG
なんでこのタイミングでわざわざブラストドーザー…?
972なまえをいれてください:03/12/17 18:16 ID:v8Vu0ipn
今ブラストドーザーが熱い
973なまえをいれてください:03/12/17 18:34 ID:ZXf9oERg
>>970
いや、そこの難所は最後の最後でTNTを取りに行かないと逝けないとこだろ
974なまえをいれてください:03/12/17 19:12 ID:DQId37B1
>>966
ぱんつは見えなかったけど、
ダンジョンの入り口が見えたよ、
そのあと
リンクが入手した覚えのない剣を構えてたけど、
Aボタンを押しても、なかなか収まんなかった。
今にして思えば、
あれが裏オカの入り口だったんだろうか?
975なまえをいれてください:03/12/17 21:20 ID:8AKtX3fG
あのネジどうやって開けんだよ!?
助けて!  アルゴマン!
976なまえをいれてください:03/12/17 22:26 ID:QpKSuiHB
専用のドライバーがないのなら
小さめのラジオペンチが有効らしいけど。。。
ガッチリつまんで回すべし!
術後は普通のプラスネジに替えておくのもいいかもね
977なまえをいれてください:03/12/18 02:24 ID:oJ3rvb8C
>>970
プラチナメダルならブロックなんて無視ですぜ!へへっ!
978937:03/12/18 02:46 ID:DDSxqLKs
なんか勘違いされたら嫌だから一応言っとくが、
漏れは専用ドライバー持ってるからな!(w
979なまえをいれてください
>>978
言われなきゃ気付かねーよ