【ADV一般】テキストアドベンチャー総合 10項目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
テキストタイプのアドベンチャーを語るスレです。
このスレでは犯人の名前、トリックの解除方法等のネタバレは厳禁です。
上記の内容や煽り、荒しは放置の方向でお願いします。
スレ内ではレトロ、フリーダウンロード、PC、携帯機、18禁作品なども全て含めて
テキスト系アドベンチャー総合、という形をとっていますが
テキストADV以外の要素を語る場合は、できれば専門の板でお願いします。
ex.恋愛系ゲームでいう「萌え」等、キャラの好みで盛り上がりたければギャルゲ版で。

過去スレ・主な家庭用ADVリスト等は>>2-20あたりです。
2ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :03/10/12 19:28 ID:???
3なまえをいれてください:03/10/12 19:28 ID:IJfeL9SZ
○前スレ
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 9項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061642266/l50
○姉妹スレ(避難所・テンプレ作成)
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 7項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/
4なまえをいれてください:03/10/12 19:30 ID:IJfeL9SZ
○過去スレ
推理探偵アドベンチャーで面白いものをおしえれ!
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1026134050/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 2項目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1032823906/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 3項目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036508774/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 4項目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1041792849/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 5項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1045644699/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 6項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1049881361/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 7項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1053925224/
【ADV一般】テキスト系アドベンチャー総合 8項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1058262838/
5なまえをいれてください:03/10/12 19:32 ID:IJfeL9SZ
○家庭用ハード別 面白いテキスト系ADV
(*ここで言う面白さは『誰もが楽しめる面白さ』とは限りません。
また旧ハードのテキスト系ADVは、その時代において面白かったものだと理解して下さい。
このテンプレは未完成ですので、スレを使って皆さんで考えていきましょう。)

【携帯ハード】
逆転裁判シリーズ(GBA)

【FC(ファミリーコンピュータ)】
北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ、ポートピア連続殺人事件
ブルートレイン殺人事件、スーパーエクスプレス殺人事件
京都龍の寺殺人事件、殺意の階層、赤川次郎の幽霊列車
探偵神宮寺三郎〜横浜港連続殺人事件〜、探偵神宮寺三郎〜時の過ぎゆくままに〜
さんまの名探偵、ジーザス恐怖のバイオ・モンスター、メタルスレイダーグローリー

【FCD(ファミリーコンピュータディスクシステム)】
ファミコン探偵倶楽部〜消えた後継者〜、ファミコン探偵倶楽部PART2〜うしろに立つ少女〜
探偵神宮寺三郎〜新宿中央公園殺人事件〜、探偵神宮寺三郎〜危険な二人〜[前編・後編]
デッドゾーン、水晶の龍、新鬼が島、遊遊記、タイムツイスト
6なまえをいれてください:03/10/12 19:32 ID:???
【女】フェミニズムとゲーム【♀】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1065450498/
7なまえをいれてください:03/10/12 19:34 ID:IJfeL9SZ
【PCE(PCエンジン)】
サイキックディテクティブシリーズ、シャーロックホームズの探偵講座、JBハロルド ブルーシカゴブルース
山村美沙サスペンス 金盞花京絵皿殺人事件、西村京太郎ミステリー 北斗星の女

【PS(プレイステーション)】
探偵神宮寺三郎シリーズ(第1作から第7作までが、PS廉価版(1500円)で遊べます。)
http://www.tokyo-city.co.jp/game/h1500/h15.htm
御神楽少女探偵団シリーズ(PC18禁の続編にて、PC移植版も収録予定)
金田一少年の事件簿〜地獄遊園殺人事件〜
クロス探偵物語、THE推理、赤川次郎 夜想曲

【SS(セガサターン)】
クロス探偵物語、探偵神宮寺三郎〜未完のルポ〜、探偵神宮寺三郎〜夢の終わりに〜

【DC(ドリームキャスト)】
MISSING PARTSシリーズ(PS2に移植予定)
8なまえをいれてください:03/10/12 19:35 ID:IJfeL9SZ
【PS2(プレイステーション2)】
久遠の絆 再臨詔、KANON、AIR、Never7、Ever17、Missing Blue
ファントム-PHANTOM OF INFERNO-、シャドウオブメモリーズ
スキャンダル、BLOOD THE LAST VANPIRE[上、下]



○姉妹スレ2 ギャルゲ、エロゲ禁のスレ
推理探偵アドベンチャー専門スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061566121/
9なまえをいれてください:03/10/12 19:37 ID:IJfeL9SZ
○参考ファイル1 〜マルチプラットホーム展開されている面白いテキスト系ADV〜
(*上記「家庭用ハード別 面白いテキスト系ADV」において、探偵神宮寺三郎シリーズ以外で
マルチプラットホーム展開されているソフトのみをピックアップしています。
なお、マルチプラットホーム展開に伴い、タイトルや内容が改変されたものも含みます。)

メタルスレイダーグローリー(FC,SFC書換専用)、ファミコン探偵倶楽部PART2〜うしろに立つ少女〜(FCD,SFC書換専用)
新鬼が島(FCD,SFC書換専用)、弟切草(PS,SFC)、かまいたちの夜(GBA,PS,SFC)、街(PS,SS)
JBハロルド ブルーシカゴブルース(PCE,PS,SS)、スナッチャー(PCE,PS,SS)、ポリスノーツ(3DO,PS,SS)
ときめきメモリアル ドラマシリーズ(PS,SS)、同級生2(PC-FX,PS,SS,SFC書換専用)
クロス探偵物語(PS,SS)、久遠の絆(PS,DC,PS2)、KANON(DC,PS2)、AIR(DC,PS2)
Never7(PS,DC,PS2)、Ever17(DC,PS2)

 ☆Never7につきましては、PS版『infinity』は初回プレス版に致命的なバグがありますので
  お奨めしません。DC版かPS2版、またはPC版をお奨めします。
10なまえをいれてください:03/10/12 20:16 ID:pK0xTLeX
ハードの並び発売順にしろよ、出川
11なまえをいれてください:03/10/12 21:37 ID:BKqgOXay
 探偵もの以外もあるのが
12なまえをいれてください:03/10/12 21:38 ID:???
  ,〜((((((((〜〜、  東京都写真美術館・ファミコン生誕20周年記念人気投票
 ( _(((((((((_ )
 |/ ~^^\)/^^~ヽ|   投票:2003年9月26日(金)〜11月10日(月)
  |  _ 《 _  |    第1回中間発表:10月21日(火)※10/13〆切
  (|-(_//_)-(_//_)-|)   第2回中間発表:11月上旬予定
  |   厶、    |    最終発表:11月21日(金)ホームページ上で発表
  \ |||||||||||| /
    \_______/   上位ソフトは「レベル X (エックス)」で実際にプレイできる予定です

【田代まさしのプリンセスがいっぱい】にあなたの清き1票を!
http://www.syabi.com/level-x/form.html
1989・田代まさしのプリンセスがいっぱい・エピックソニーレコード
13なまえをいれてください:03/10/12 21:43 ID:kCwtCSQ9
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i
  ,=ミ__/,====、 ,====i、
  (6'====||(・)_||=||(・)_||    / ̄ ̄ ̄ ̄
   | ||      ⊂⊃ ||   |ξ・〜・ξ
   | ″  ___l_,|  <  
   |     \__/ /     \____
 /|         /\
14なまえをいれてください:03/10/13 00:51 ID:???
最近、このスレ、寂れすぎじゃないか…?
15なまえをいれてください:03/10/13 00:59 ID:???
推理ゲームが今は旬だからね。
折角なら向こうのスレで話そうと思ってしまう。
16なまえをいれてください:03/10/14 01:57 ID:???
一気に書き込み減っちゃった
17なまえをいれてください:03/10/14 02:18 ID:???
こっちでしかできない新作の話題はないのかー

・・・めぼしいものはエロゲーになるけど
流石にそれを堂々とスレの主流にするのもなぁ
18なまえをいれてください:03/10/14 02:38 ID:???
新作ばかりをおわなくても、あそんでない過去のゲームを
やってみるのもいいと思う

プレイノベル-サイレントヒルは一度はやってみたい
19なまえをいれてください:03/10/14 03:18 ID:???
そういえば。。。
ゼロワンっていうのやってないわ
20なまえをいれてください:03/10/14 07:56 ID:???
180円で買ったムーンクレイドルってやつ意外に面白いかも 
21なまえをいれてください:03/10/14 09:27 ID:???
PS2版のインタールード買ってきた。
まだ途中だけど、DC版に比べて細かいところでシナリオ追加が結構ある。
DC版でイマイチはっきりしなかった「世界の謎」が明らかになるのか期待。
ただ、幼なじみの女の独特の喋り方と思考回路には相変わらず頭痛が・・・
ギャルゲーが嫌悪されるのって、そういう変な喋り方するキャラがいるから、
ってのも理由のひとつのような気がするな(^^;)
Ever17もココをああいう性格にする必要性が分からんし。

そういう意味では制作者自ら
「ユーザーに媚びたキャラはいない」といっている
Remember11には期待している。
22なまえをいれてください:03/10/14 11:29 ID:???
ギャルゲでスマンが最近「君が望む永遠」やったがかなり面白かった。

ギミックや展開などの面で、AIRやKanonの方がこのスレ的ではあるけど、
絵柄やイタイ口癖などで二の足踏んでる人は、
先にこれやってギャルゲ耐性つけるのもありかなと思った。
23なまえをいれてください:03/10/14 12:09 ID:???
>>22
そういやテンプレ入りしてなかったな、それ。
あっても不自然じゃないと思うが。
24最初のスレの1:03/10/14 12:47 ID:Zh2xvL+M
そろそろ上半期ベストでも決めてみよーか。
25R ◆p1tVcxS07Q :03/10/14 12:52 ID:vVXRoFOD
上半期下半期に分けるなんて贅沢できるほど
タイトル数に恵まれてない気がするのです!!
ま、話題作がない時期はこんなもんですよ。
もう少しで色々出るのだし、のんびりテンプレ内未プレイでも遊んでみましょうか。
あ、ブルーシカゴブルースやってないや・・。

>>23
なるほど確かに。
入って当たり前くらいに思ってて、今回も見逃してましたよ。
26なまえをいれてください:03/10/14 13:09 ID:???
たった今気づいたんだが
テンプレ>>7
【PCE(PCエンジン)】JBハロルド ブルーシカゴブルース
は、JBハロルド マーダークラブ だよね。
ブルーシカゴブルースはSS・PS・3DO。
次世代のハロルドシリーズを期待してたんだが、肩透かしくらったな・・・

>>19
ZERO ONE、俺は発売日に買ったんだが2時間くらいプレイして放置。
いつかやると決めて数ヶ月。
あんま売ってるのみたことない。

>>20
ムーンクレイドル、そこそこ面白いんだが、
中盤に出てくるミニゲームが鬼難度。つーかいらねー。
あれさえなければ。
180円なら損はないと思う。鶴見辰吾の演技は結構好きだったな。
27なまえをいれてください:03/10/14 13:20 ID:???
>>5
サラダの国のトマト姫追加キボンヌ
>>7
定吉七番とLの季節追加キボンヌ
あとやるドラシリーズ
>>9
夜光虫追加キボンヌ

探偵モノに偏りすぎなんじゃゴルァ

・・・と、そんなことはさておき、
最近、Never7(PS2版)を全クリ(っつっても全CGが揃っただけ)した。面白かった。
最後に全ての謎が解明されたのだが、はっきり言ってポカーンだった。
むしろ謎が解明されないほうが良かったな〜とか思ってしまう。
実は謎が解明されてない、最初にクリアしたシナリオの方が断然好きだ。
寄り道しても実は一本道なポリスノーツとかは別として、
マルチエンディング式のヤツはやっぱり最初に見たエンディングに思い入れがあるよね。
28なまえをいれてください:03/10/14 13:27 ID:???
>>9
つーかinfinityはバグよりも
謎が解明されないのがツライと思った。
んで、謎を解明させるべく登場したのが
ネオジオポケット版「インフィニティ キュア」ですよ
なんか最初っから二つとも買わせる気マンマンだったんだな
阿漕な商売してるよなぁ。今思うと。
29なまえをいれてください:03/10/14 13:35 ID:???
>マルチエンディング式のヤツはやっぱり最初に見たエンディングに思い入れがあるよね。
一番興味ありそうな奴から攻略する人が多いだろうから、確かにそれは必然かも。

ただKanonみたいに、あるキャラやっちゃうとネタ割れちゃうのはやだなーと思い、
レビューなどでオススメ攻略順とかあると、
つい日和っちゃって気になる奴なのに後回しにして、
結果的に最初の奴もフーンで終わったりする事もあるw
30なまえをいれてください:03/10/14 15:29 ID:???
http://www.chunsoft.co.jp/news/20th01.html
チュンソフトの新作、
「ナンバー1アニメのスタッフとの感動作」って書いてあるから、
多分、やるドラみたいなアドベンチャーだと思うんだけど、どうなんだろう?
31なまえをいれてください:03/10/14 15:32 ID:???
ジブリだったらいいなぁ
32なまえをいれてください:03/10/14 18:54 ID:???
ジブリは宮崎御大がいるので絶対無い。
33なまえをいれてください:03/10/14 18:58 ID:???
玉繭物語の原画ってジブリ関係の人だよね。
その程度の参加ならあるのかも。
34なまえをいれてください:03/10/14 19:46 ID:???
ラクガキ王国ジブリスタッフじゃん
35なまえをいれてください:03/10/14 20:52 ID:???
ジブリの既存作品のゲーム化はないだろうけど、
製作にジブリが関わるっていうのなら可能性あるかもね。
36なまえをいれてください:03/10/14 21:02 ID:???
予想
ナンバー1アニメ = サザエさん
mξ^o^ξm >>1ちゃん〜スレ建てオツカレ様DAZO!と♪

>>27ちゃん☆
ξシ_ _ξシ 土下座っ…それは元を辿ればワタシが悪いんよぉ…。
前スレのテンプレ貼り作業を〜お手伝いしたまでは良かったんだけどぉ
古いほうのテンプレを貼ってしまい〜今に至ってしまった次第っ…(反省

↓最新のテンプレはこちらです。(最終更新日 2003/07/04)↓
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/65-69
ξ^〜^;Aξ…サラダの国のトマト姫とLの季節以外はぁ
入ってるってとこだけどねぇ(汗
38なまえをいれてください:03/10/14 22:07 ID:???
宮崎駿氏だけが個人的にゲーム嫌ってるだけだろう
確か大昔、MSXでナウシカのゲームが出てそれが泣きたくなるような超クソゲーでブチ切れたなんて噂を聞いたけど

でもゲーム業界で交友ある人もいたような、任天堂の宮本氏とか
そういやもののけ姫がゲーム化されるとか話あったけどあれどうなったんだろか
39なまえをいれてください:03/10/14 22:25 ID:???
赤を基調にした美しいグラフィックをご堪能ください、
40なまえをいれてください:03/10/14 22:39 ID:???
それはバーチャルボーイで出るということか
41名無し募集中。。。:03/10/15 00:59 ID:???
>>38
ナウシカがガンシップに乗って王蟲を殺しながら進むゲームらすぃ
42なまえをいれてください:03/10/15 01:01 ID:???
>>41
そりゃ怒るわw
作品性完全無視じゃん
43なまえをいれてください:03/10/15 11:23 ID:???
チュンの新作、サウンドノベルの進化系っぽい。
なんか文字フォントとか演出がガイナくさいが…。
44なまえをいれてください:03/10/15 11:29 ID:???
45なまえをいれてください:03/10/15 12:27 ID:???
見た感じジブリではないみたいだが…
個人的には今敏系を期待しているのだが。
46なまえをいれてください:03/10/15 12:37 ID:???
>>45
今敏系って何?
47なまえをいれてください:03/10/15 12:44 ID:???
マッドハウスか?
48なまえをいれてください:03/10/15 17:23 ID:???
彼岸花ってどうですか?
プレイした人感想をお願いします
49なまえをいれてください:03/10/15 18:34 ID:???
アニマトリックスの探偵物語みたいな渋すぎな映像のやるドラやりたい
50なまえをいれてください:03/10/15 22:39 ID:???
宮部みゆきシナリオ担当のテキストADVやりてえ

誰か口説き落としてくれんかな
51なまえをいれてください:03/10/15 22:42 ID:???
やるとしたら小並だろうが、テキストADVというのはまずありえないだろうな。
52なまえをいれてください:03/10/16 00:45 ID:???
宮部さんは凄いゲーム好きで有名だから、
既に話を持っていっているゲーム会社は
いくつかありそうなのにねえ。

それでも、いまだオリジナルどころか、
小説のゲーム化すらしてないし、
もしかして本人の方から断ってるのかも。

趣味と仕事は分けて考えたいって感じで。
53なまえをいれてください:03/10/16 00:51 ID:???
ICOの小説書いてるけどな
54なまえをいれてください:03/10/16 01:16 ID:???
坂本
楽しみにしてます。あの、宮部さんって、
ゲームの原作みたいな仕事はされない、
っておっしゃってるのを聞いたんですけど。

宮部
ああ(笑)。それするとね、
あの……ゲームが楽しくなくなっちゃうと
悲しいなとか思って(笑)。
ゲームは私の唯一にして最大の趣味なので。ええ。
55なまえをいれてください:03/10/16 02:00 ID:???
>54
それどこの雑誌の対談?インタビュアーの坂本って誰?
56なまえをいれてください:03/10/16 02:18 ID:???
>>55
インタビュアーというか対談相手ね
坂本賀勇
任天堂開発第一部課長。代表作に『メトロイド』シリーズ、『カードヒーロー』などなど
ttp://www.1101.com/nintendo/metroid/
57なまえをいれてください:03/10/16 02:22 ID:???
このスレ住人のおすすめ宮部作品を聞いてみたい。
レベル7っての読んでみたけどあんまりはまれなかったから。
58なまえをいれてください:03/10/16 02:28 ID:???
あの人の作品は好きだけど、正直、「推理小説」では全くないので、
それを期待して読むと肩透かしをくらうよ。

オススメか。んー、レベル7がダメだったら、他のにもハマれないかも。
59なまえをいれてください:03/10/16 02:29 ID:???
坂本氏といえばファミコン探偵団だろうが、このスレ的にも
まあ知らん人のほうが多いかな、大昔の作品だが短編としては非常にいい作品と思うぞ


>57「蒲生邸事件」が個人的に好き
60なまえをいれてください:03/10/16 02:38 ID:???
>>57
スレ違いで推理でもないが、「ステップファザー・ステップ」
おもろいよ。
6157:03/10/16 02:50 ID:???
>58
確かに推理小説というよりは人間ドラマといった感じだったなぁ。
自分が興味を持つ前に世間で騒がれていたから冷静な視点で見ることが
出来て無かったかも。

>59、60
オススメどうも。機会があれば出来るだけ先入観を持たずに読んでみようと
思います。どうも邪念がわいてしまう性格なもので・・・
62なまえをいれてください:03/10/16 12:33 ID:66RtuwFN
炎多留は買いでいいですか?
63なまえをいれてください:03/10/16 12:45 ID:???
勇敢な>62のレビュを期待する
64なまえをいれてください:03/10/17 04:13 ID:???
ここ見て猫侍買ってみたけど、なかなかいい感じ。
これからじっくり進めます。

でも、でもやはり思う。
もっとかわいい猫ちゃんだったら、と。
65なまえをいれてください:03/10/17 13:12 ID:???
萌え要素が必要でしたか
66なまえをいれてください:03/10/17 17:33 ID:???
瑠璃ノ薔薇公式サイト、コラム追加
http://www.capcom.co.jp/gnb/html/column_03.html

うーむ、主演が松岡じゃなかったら、惹かれるゲームなんだが。
67なまえをいれてください:03/10/17 17:46 ID:???
玻璃ノ薔薇だべ
68なまえをいれてください:03/10/17 20:38 ID:???
俺も蒲生邸事件が一番好き
火車は基本だと思う
69なまえをいれてください:03/10/18 00:04 ID:???
松岡は気にならんなあ。
バカにして始めたアナザーマインドも、
プレゼントされて仕方なく始めた街にもきっちりはまったし。
とにかくだらだら読むだけのだったり
システムが激しくクソでなければ欲しいかな。
70なまえをいれてください:03/10/18 00:55 ID:???
偏見…なのは分かっているけど、正直、
実写ってだけでアレルギー反応が…。

と、こういうこと書くと、街は面白かったよって反論がくるかもしれない。
確かに、俺も街自体は面白いと思った。でも、アレだって実写じゃなかったら、
コストも減らせただろうし、売り上げだってもっと良かったんじゃないだろうか。

実際のところ、実写を使うメリットってあるのかなあ?
その俳優のファンが買ってくれるかもしれないけど、
その分、実写ということで引いている層も多いと思うんだよね。
71なまえをいれてください:03/10/18 02:13 ID:ee5a6CI4
インタールードどうよ?
72なまえをいれてください:03/10/18 02:21 ID:???
キャラゲーと実写ゲーは一部の例外除いてほぼハズレだからなー
73なまえをいれてください:03/10/18 02:28 ID:???
キャラゲと実写は、それにした時点で終わってるっつーか。
面白くしようって姿勢が見られないデキが多いと思うよ。

>>70
少なくとも街はシルエットモードより実写の方が好き、個人的に。
74なまえをいれてください:03/10/18 09:50 ID:???
75なまえをいれてください:03/10/18 10:18 ID:???
宮部みゆきは無理としても、ノベルゲームの作法を解ってる小説家に
本気のノベルゲームを書いてもらいたいよな。探偵物と萌え専ギャルゲー以外で。
エロゲーの「天使のいない十二月」にちょっとだけ昔の純文学テイストを
期待したんだが、案の定文章力不足で無残な出来だったし。
芥川賞クラスの作家が書くノベルゲームを、死ぬまでに一度は見てみたい。
絵も声もなくていいから。いやむしろない方がいい。

>70
あの文章にはギャルゲ絵とか3DCGは似合わないんじゃないかな。
うまく説明できないけど、ゲームコンセプト自体も
実写であることを要求しているような気がする。
76なまえをいれてください:03/10/18 10:47 ID:/+YiRimP
街ってテレビドラマ的な作りだから俳優の方がむいてると思う。

ところでPS版はプレイしてないんだけど、シルエットモードだとムービーはどうなるの?
77なまえをいれてください:03/10/18 12:57 ID:???
>>75が芥川賞を取って、最高のノベルゲーを作ってくれることを待ちつづけてみます
78 :03/10/18 14:04 ID:???
芥川賞とりゃハイレベルで面白いと思ってるのか?
ここの連中は・・・・
79なまえをいれてください:03/10/18 14:09 ID:???
>>78
>>77の何気ない一言がこのスレ全体の総意とでも思ってるのか?

まあなんだ、こんなレスだけすんのも不毛なんで
是非是非ハイレベルなものを教えてくださいよ。
80なまえをいれてください:03/10/18 14:35 ID:???
小説家側としては、ゲームに興味はあっても、
手間とコストがかかりすぎるからやりたくないんじゃないかなあ。
赤川次郎のゲームみたいに、既存の小説を提供するカタチを除いてさ。

テキストADVなんて凄い売れても10万だし、書くテキスト量だって、
最低でも文庫5冊くらいは書かないといけないだろうしね。
81なまえをいれてください:03/10/18 16:43 ID:???
>>76
ムービーだけは実写なので、初プレイがシルエットモードの
自分としては、「誰これ?」って気分を存分に味わいました。
82なまえをいれてください:03/10/18 17:05 ID:???
小説家にも、表現力で勝負するタイプと構成で勝負するタイプがあるが、
前者は明らかにゲームには向かない。
後者だったら向いているとも思えないけど。
小説は、文だけでいかに情景や心情といったものを表現できるかを突き詰めるものだし、
擬音語や擬態語は、使った時点で、審査に落ちるなんて話もあるし。
ノベルならアリかも知れないけど、それでも画像と音楽がある時点でもう別物。
自分の世界観を持ちたがる小説家じゃ、まずやりたいとは思わないんじゃないかな。
83なまえをいれてください:03/10/18 18:12 ID:???
逆に文章だけの構成だったら、データ量も値段も低くなるから、
コピー対策が難しいとか流通が嫌がるとかの問題がある。
技法にしても、小説よりむしろ映画の脚本に近いようだし。

とりあえずエロゲーマーな>>75はここで勉強してこい↓
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1058379333/
84なまえをいれてください:03/10/18 18:33 ID:???
画像と音楽も、別に強制的に使わなきゃいけないわけじゃないんだけどね。
全くテキストだけのゲームもあるわけで。
85なまえをいれてください:03/10/18 18:55 ID:???
>84
それだとビデオゲームであることのアドバンテージがないのよね……
まだ昔ながらのゲームブックのほうが楽しめる。
86なまえをいれてください:03/10/18 19:05 ID:???
>>85
デジタルであるというアドバンテージがありますよ。劣化しないとか
文字の大きさを読み手が変えられるといったような。
テキストの質のアドバンテージは、メディアのアドバンテージとは
違うところにあると思いますし。
ムービーや3Dや振動があっても、ゲームブックの方が面白いのは
十分ありえることですし。
繰り返しになっちゃうけど、メディアのアドバンテージと、作品の質は別物では。
といっても、映像付き、音声付ゲームを否定するわけではないですが。
ずれていきそうなのでこのへんで。
87なまえをいれてください:03/10/18 19:43 ID:???
デジタルでもDVDPGは糞。これ真理
>>64ちゃん☆
ξ・〜・*ξいちお〜可愛い子猫(柚子:子供の猫又(♀))
も出てくるし〜その子猫のイベントもあるんよ。
それがまた〜子猫ならではの可愛いイベントで微笑ましいんDAZO!と♪

あ、それと〜これは前々から言われてることなんだけどぉ
『猫侍(PS)』はプレイ中〜まれに原因不明のフリーズをするからぁ
こまめにセーブして遊んでねぇ。

>>70ちゃん☆
ξ~。~ξふむぅ〜実写の良さねぇ…シルエットとの比較論で言えばぁ
実写モードは〜役者の表情や演技等が見えることによりぃ
遊び手にとっては〜映画やドラマに限りなく近い臨場感を体験できる
ってメリットがあるでしょうしぃ
作り手にとっては〜表現したいものをシルエットモードより表現し易い
ってメリットがあるでしょうねぇ。

…にしても、実写ってのは〜「この役者は嫌いだから…」
といった嫌悪感等が遊び手にあれば苦痛なものになっちゃう、とかぁ
シルエットモードと違って想像の余地がなくなっちゃう、といったぁ
デメリットが存在することも確か…。実写は諸刃の剣とも言えるかもねぇ…。
ヽ ξ´ー`ξノ昨日〜『SNOW(DC)』を100%遊び終えたZO!と♪
てことで〜恒例のレビューをするわん。

 …数百年間、冬が明けることがなく、雪が降り続ける村があった…
 …その雪は龍が降らせている、と伝説は語る…

とまぁ、こんな村で〜遊び手は男の主人公となりぃ
村の人々(ま、女のコ主体ね)と出会い語らいながらぁ
村に伝わる龍伝説等の真相に迫っていく〜ノベルタイプのADV。
ギャルゲ板等で分類されてるジャンルでいえば〜いわゆる"泣きゲー"ね。
ただし、KANON等のように〜遊び手の過去のトラウマをぉ
抉り出してそのまま…のような泣きゲーではないわん。
一口に言い表せば「作り手がキャラクターや遊び手に優しい泣きゲー」ってカンジ。
ワタシ的主観でだけど、KANONやAIRで感じたぁ
プレイ後の後味の悪さは感じなかったわん。
(つづく)
(つづき)
…レビューがこれだけだと〜「泣きゲー初心者にうってつけ?」
と思われちゃうかもしれないけど〜「ちょっと待った!!」なのよねぇ…。
これまたワタシ的主観だけど、<< ノ リ が き つ か っ た 。(当社比 Ever17以上)>>
ストーリー冒頭から中盤までのノリが〜マジで遊んでて厳しいものがありましたぁ…。
ギャルゲを遊び慣れてるコ達にとっては大丈夫なのかもしんないけどね…ハ・ハ・ハ。
…ストーリーの本質自体はかなりイイのに〜あのノリのせいで損してる、って思うっ(汗

システム面は極めて良好。
遊び手が楽に文章を読めるように最適化されたシステム。恐らく現時点で最強っ。
完全クリアーまでに要するプレイ時間は〜"音声有りで全て聞く"、
"既読文高速スキップ"ってプレイスタイルなら〜24時間程度ってカンジ。

さてさて、最後に〜このSNOWをお奨めできそうなコはっ…
「KANONやAIR等、VisualArt's関係の作品を遊んだことはあるけど、
ああいった泣きゲーでありながらも、もっとノリが良くて辛くならない作品を遊んでみたい!」
ってコには〜お奨めできそう、って感じたZO!と♪
91なまえをいれてください:03/10/19 00:56 ID:???
SNOW買うぞ!
92なまえをいれてください:03/10/19 02:25 ID:???
テンプレに菅野作品がはいってないのってなんか意味があるの?
93なまえをいれてください:03/10/19 02:54 ID:???
>>92
入ってるだろ? と思って、テンプレ見直してみたら
マジで入ってないじゃん!?
おかしいなー、なんか昔は入っていたような気がするんだけど。
94なまえをいれてください:03/10/19 10:37 ID:???
SS18推が入ってないのは前スレから。
95なまえをいれてください:03/10/19 20:51 ID:???
>>78
少なくとも日本ファンタジーノベル大賞よりは
96なまえをいれてください:03/10/19 21:50 ID:???
星雲賞は面白いっす
97なまえをいれてください:03/10/19 22:18 ID:???
電撃姫賞こそがハイレベル
98なまえをいれてください:03/10/19 23:41 ID:???
>>95
もしかして日本ファンタジーノベル大賞馬鹿にしてる?
それ、名前から受けるフィーリングだけで言ってない?
99なまえをいれてください:03/10/19 23:48 ID:???
リングの人も日本〜だったんだよね?
とりあえずどんな賞でも取れるだけ凄いと思う。
作品の出来は賞とは関係なく、
作家個人の力量と自分の好み次第でないかな。
>>92-94各位☆
>>37のとおり…ξシ_ _ξシ 重ね重ね土下座っ。。。
101なまえをいれてください:03/10/21 17:22 ID:???
>>98
涼元のせいで低く見られる所もあんじゃないかと思う。
いや、涼元が悪いと言うんではなくて。
102なまえをいれてください:03/10/21 18:39 ID:???
そういえば鈴木光司も受賞してるんだっけ
103ghm信者:03/10/22 12:52 ID:???
シルバー事件はどうよ?
104なまえをいれてください:03/10/22 16:39 ID:???
たまにどうよ?って言われるなあ>シルバー事件
何度聞かれても過去スレと同じことしか言えんよ

俺は好きだ
105なまえをいれてください:03/10/22 18:10 ID:???
俺も好きだ。っていうか信者かよ。
106なまえをいれてください:03/10/22 18:33 ID:???
興味はあるんだけど、買うまでは踏み切れないんだよなー。
>シルバー事件
パッケージ見ても、どんな感じの話なのか、よく分からないんだよね。
いわゆる「推理モノ」では無さそうな感じだったけど。

ネタバレにならない程度で、誰かどんな話なのかを解説してください。
107なまえをいれてください:03/10/22 18:40 ID:???
説明と言われても難しい…
電波全開の沙粧妙子最後の事件簿って感じ?
108なまえをいれてください:03/10/22 19:14 ID:???
全然分かりません。
109なまえをいれてください:03/10/22 23:43 ID:???
>>106
う〜ん・・・ドラマの「ケイゾク」が好きならハマれるかな。
雰囲気的に似てるところがあるし。
システム的には複数のウィンドウにムービー、テキストが同時に表示されて、
場面によって、ウィンドウの位置や大きさも変化する。

ちなみに「花と太陽と雨と」のほうは「TRICK」って感じ。
110なまえをいれてください:03/10/23 03:12 ID:???
>106
刑事が出てきて事件が起きて、それらが複雑に絡み合うようでそうでもない
ような話。
111なまえをいれてください:03/10/23 03:20 ID:nto3AyAl
trick!
112なまえをいれてください:03/10/23 03:33 ID:???
シルバー事件はデジタルコミック風
絵と文字と映像が同居した表現が独創的であり
わるくいえば明後日にいっちゃってる
自分は好きだけど

バイオハザードのカプコンと、シルバー事件のghmが
コラボレーションしたキラー7に期待する
113なまえをいれてください:03/10/23 11:50 ID:???
PS2スキャンダルってどうですかい?
興味津々なんだが、迂闊に手を出せない匂いが・・・
114なまえをいれてください:03/10/23 12:22 ID:???
>>113
アニメーションのクオリティは、さすがプロダクションI.Gといったところ。
ただ、ストーリー的には他のやるドラと同様、イマイチ・・・
ストーリーもそんなに大きく分岐はしない。
結末がちょっと変わるのと、途中で殺されるバッドエンドがほとんど。

2人いる男のどちらとパートナーになるかという点では、
「ダブルキャスト」+「季節を抱きしめて」を女性視点にしたって感じかな。
115なまえをいれてください:03/10/23 12:25 ID:???
>>114
soudesuka,tyottoyousumirukotonisimasu
arigatougozaimasita

tyottobaguttyate,nihonngohennkanndekimasenn
so-ri
116なまえをいれてください:03/10/23 12:37 ID:???
>>115
まあ、中古で980円くらいなら買ってみてもいいかも。
117なまえをいれてください:03/10/23 12:41 ID:???
ゲーム的にはスキャンダルより監視者の方がお薦め
118なまえをいれてください:03/10/23 14:02 ID:???
監視者はハマったな。
ナイトトラップを最新鋭技術全開にしたゲームっつうか。
119113:03/10/23 14:33 ID:???
監視者ですかい・・・
そっちの方がいいのかなー
とりあえす、監視者調べてみます・・・
120なまえをいれてください:03/10/23 14:46 ID:???
監視者のほうは、ストーリーは一本道だけど
裏設定というか、クリア後に閲覧出来るデータベースが
結構充実してたな〜
ゲーム的には、ポリスノーツのバイクスーツの人物を監視カメラで探すシーンを
もっとゲーム的に膨らませた感じだね。
121113:03/10/23 14:52 ID:???
ほう、面白そうですな
ボリューム有りすぎず、なさ過ぎずが
いいんですが、買っちゃおうかなー

情報どうもです・・・
122なまえをいれてください:03/10/23 22:24 ID:???
やるドラってテキストタイプのadvじゃないじゃん
123なまえをいれてください:03/10/23 22:33 ID:???
スレタイのテキストアドベンチャーっていうのは
バイオとかのアドベンチャーと区別しやすいようにっていう
あくまで便宜上のものなんじゃないの
124なまえをいれてください:03/10/23 23:14 ID:???
>>123
うん。オレもそう理解してる。
実際、昔は「AVG=テキストAVG」だったのが、
バイオの登場以降「AVG=アクションAVG」って認識のほうが多くなっちゃったし。
125なまえをいれてください:03/10/23 23:26 ID:???
シルバー事件は3D捜査パートが面白くも何ともなくひたすらダルイだけでやめた。
それ以外の部分も何か必死に渋さを出そうとしてるのが鼻についてやめた。
126なまえをいれてください:03/10/24 03:58 ID:???
280 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/10/22 20:30 ID:4TIQoOkU
ほたる(ホモのあれ)  8888
(女性レビュアー)
・漢の肉体を感じたい人向け・システムは親切設計・ADVノベルの基本はシッカリ押さえてる
・OPからEDまですべてが濃い・ストーリー展開がヤミツキ・登場人物の声がカッコイイ
(男性レビュアー)
・止め絵が多く紙芝居的・登場人物がすべて男性なのでイベントCGを集めようとも思わない
・漢の友情という謳い文句どおりのストーリーは悪くない
127なまえをいれてください:03/10/24 10:52 ID:LthKpFi+
女性の方が抵抗感がない分素直に受け止められるのかもな>炎多留
128なまえをいれてください:03/10/24 17:48 ID:a9go8VHF
やってみようかな、炎多留魂。
PC版は音楽がもの凄くいいと聞いたなあ。
129なまえをいれてください:03/10/24 21:26 ID:???
監視者かっちった・・・
130なまえをいれてください:03/10/25 02:17 ID:???
炎多留と超兄貴新作、発売日同じだし
両方ともネタゲー(しかも両方とも遊びこめそう)として欲しいんだけど
さすがにこの組み合わせは店頭で引かれそうだなw
131なまえをいれてください:03/10/25 06:20 ID:???
>129
あっという間に終わるでしょw
短すぎるけど、初回プレイは楽しかったよ
ただコンプしようとすると、作業になっちまう
132なまえをいれてください:03/10/25 09:45 ID:???
シルバー事件は案外ミステリーの要素薄いね。
2重構造のシナリオが5つだけど、そのうち3つにかろうじて
謎解きが含まれるくらい。
ゲーム性に乏しいので雰囲気で楽しむひと向け。
133なまえをいれてください:03/10/25 10:25 ID:???
あのー、高2→将軍ってゲームはここに分類されるのかな?
これのイラストレーターのサイトがあったと思うんだけど
誰か知りません?

シナリオライターがひょんな事から知ってる人だと判明したので
急にこのゲームのことが知りたくなりますた
当時すぐに入手しとけばよかった
134なまえをいれてください:03/10/25 10:53 ID:???
>>133
とりあえず、キャラデザの人のサイト
ttp://www.asahi-net.or.jp/~qn9m-ysd/ammonite/

「高2→将軍」で検索すると感想とか色々とヒットするよ。
2ちゃんねるの過去ログも見つけた。
http://yasai.2ch.net/gal/kako/969/969567210.html
135なまえをいれてください:03/10/25 10:55 ID:3UuqwviE
高2→将軍は、登場キャラクターが髪形が違うだけで全員顔が同じ(野郎含む)だったからなあ
136なまえをいれてください:03/10/25 10:56 ID:???
水夏やった
アルキメデスで泣けた
137133:03/10/25 13:08 ID:???
ありがとう!!
お礼に理由を話すけど、シナリオ担当は
当時大学生だったそうで、ギャラも出ず、
今は大手出版社の編集者をやっている

というより、今現在編集者としての彼に過去話を聞いたのです
138133:03/10/25 13:10 ID:???
ちなみに、昔のゲームショウでもらった高2→将軍の
カードセットならもってた…
今も持っておけばよかったなあ
139なまえをいれてください:03/10/25 16:43 ID:3UuqwviE
ギャラもらえなかったんかい。

しかし、当時のスレ読み返してみたけど誰一人として内容について触れてないのう。
140なまえをいれてください:03/10/25 21:09 ID:???
http://www7.ocn.ne.jp/~trance/
噂]チュンソフト、20周年記念ソフトの詳細
メールでの投稿がありましたので、紹介します。ソース元、信憑性はわかりません。(Thanks:声さん)
ちなみに、『かまいたちの夜2』では発表会のおよそ1ヶ月前にフラッシュ公開、発売は発表会の3ヵ月後でした。(2003/10/25)

>>PS2:ギャルゲー作ってたプランナーがいまチュンにいて、
>>それが主体になって作ったゲーム「学校」
>>青春あり、笑いありのドタバタアドベンチャー。
>>ホラー要素はなし。
141なまえをいれてください:03/10/25 21:17 ID:???
>>140
それネタらしいよ。
投稿した本人がRPG板にいた。
142なまえをいれてください:03/10/25 22:34 ID:???
【百発百中?】チュンソフト
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1043736624/l50

それは、このスレの700後半くらいで書かれたネタ。
143なまえをいれてください:03/10/26 17:52 ID:???
シルバーレスみて思ったけど
神宮寺のイノセント・ブラックでシルバーのキャラが
クロスオーバー出演してんだな。
モリシマとかクサビが。
144なまえをいれてください:03/10/27 21:32 ID://bEKAm4
挙げ。
145なまえをいれてください:03/10/27 21:42 ID:???
神宮司とクロス探偵物語でもクロスオーバー出演があったな。
146なまえをいれてください:03/10/27 22:00 ID:???
>>145
えっ!?
神宮寺に黒須が出てんの?
147なまえをいれてください:03/10/27 22:57 ID:???
>>146
クロスで、黒須剣が思い浮かべていた名探偵が、
神宮寺のパロディだっただけだよ。
148なまえをいれてください:03/10/27 23:30 ID:???
ああ、でもクロス作ったワークジャムがデータイースト
から神宮寺のプロジェクト引き継いだからあり得ると思った。
149なまえをいれてください:03/10/27 23:45 ID:???
むしろ、>>143が気になる。

シルバー事件つくったところとワークジャムって
何か関係あるの?
シルバーのスタッフは、今はカプでキラー7を作っているんだよね?
150なまえをいれてください:03/10/28 00:38 ID:???
>>149
銀事件、作ったのはghm(グラスホッパー・マニファクチュア)ね。
ゲーム音楽も作ったりしてるからそれかも。クリエイター同士が
ヒューマン出身とかね。
151なまえをいれてください:03/10/28 01:03 ID:???
>>147
あと、神宮司が間違い電話で黒須に電話をかけるシーンがある。
夢の終わりにだったっけな。
152なまえをいれてください:03/10/28 07:48 ID:???
>>151
イベント発生要件キボンヌ。
153なまえをいれてください:03/10/28 08:21 ID:???
パタリロがエーベルバッハ少佐に間違い電話かけるようなものか
154なまえをいれてください:03/10/28 10:08 ID:00GWX5fK
クロスが神宮寺を思い浮かべるシーンは勝手に出演させたそうだぞ。
神宮寺で黒須が出てきたのは「だったらこっちも出しましょう」ということだったそうだが
155なまえをいれてください:03/10/28 11:42 ID:???
ところで・・・ミッシングパーツって面白いのかね?
DCからPS2に移植されて、近々発売されるみたいだけど。
156なまえをいれてください:03/10/28 12:04 ID:???
>>155
昔なつかしい正統派テキストAVGって感じ。
DCでは3部作だったのがPS2では2部作になってるのと、サウンドテスト等
若干の追加がある以外は特に変更はないらしい。
とりあえず11月27日に出るSIDE:A(前編)の中の1、2話(DCでの1作目)は
探偵的、推理的要素はそれほど高くなくノベルゲームっぽい。
ただ、完結編のSIDE:Bはかなり盛り上がると思うので(ゲーム性も上がってる)
もしSIDE:Aをやって気に入ったなら是非、SIDE:Bもやってもらいたい。
基本はそれぞれ単独のシナリオだけど、最後は全編通しての謎が解明されるから。
157156:03/10/28 12:10 ID:???
分かり難かったのでチョイ補足。
DCでは(1、2話)(3、4話)(5、6話)で区切られてたのが
今度出るPS2版では(1、2、3話)(4、5、6話)という分け方になってる。
158なまえをいれてください:03/10/28 12:32 ID:???
ミッシングパーツが盛り上がるのは3話から
159155:03/10/28 12:38 ID:???
>>156
情報サンクス。
個人的に、探偵ものではハードボイルド系(神宮寺、EVE)が好きなんだけど
これはそういったところはないのかな?

でも、安心して楽しめそうなクセのないAVGっぽいね。
全6話あるっていうのも、それなりにボリュームがありそうでいいかも。
とりあえず、購入対象に入れてみたいと思います。
160なまえをいれてください:03/10/28 13:55 ID:???
>>159
ハードボイルドって感じじゃないね(^^;)
ただ、主人公はクセのない設定だし、
まわりのキャラクターもおもしろい人物がそろってる。
特にワトスン役との掛け合いなんかはいい緩衝剤になってると思う。
あ、一応ハードボイルド担当っぽいキャラ(おやじキャラ)も出るよ。
表向きは昼行灯だけど・・・
161なまえをいれてください:03/10/28 15:20 ID:???
PS2、SIMPLEシリーズで推理もの出てませんでしたっけ?
気になる
162なまえをいれてください:03/10/28 16:37 ID:???
>>161
THE推理2かな?
推理モノっていうよりは推理「クイズ」だけど、
それをふまえて買うのだったら、まあ値段分は楽しめると思うよ。

ただ、PSで出てる1の方が安いし話も(一応)繋がっているので、
どうせやるなら1からやるのがオススメ。
163161:03/10/28 18:45 ID:???
>>162
アリガトン。
そうなんだ・・・。
いや、クロスをつい最近やって、なかなか良かったのですが
もうちょっと難しくてもよかったかな〜〜と。
もう少し歯ごたえのあるのを探してるのです・・・。
164なまえをいれてください:03/10/28 18:57 ID:???
>>163
難しい推理モノか…。難しいなw

クロスでもどちらかというと難しい方だからなあ。
難しいというか理不尽なADVなら一杯あるんだけど…。
165なまえをいれてください:03/10/28 19:09 ID:00GWX5fK
道化師殺人事件は?
プレイしたことは無いけどPC-8801時代のパソゲが元だから難易度は高いと思うが
166なまえをいれてください:03/10/28 19:15 ID:???
リバイヴ蘇生が難易度高め
167161:03/10/28 19:24 ID:???
>>165
道化師、リアルタイムで88でやったオサーンです。
むずかしかった・・・。
で、クロスやって、またアドベンチャー熱がめらめらと・・・。
168なまえをいれてください:03/10/28 19:30 ID:???
>>163
殺意の階層をやれ
169なまえをいれてください:03/10/28 21:12 ID:???
殺意の階層は歯ごたえありすぎて顎が砕けるかもしれんな。
170なまえをいれてください:03/10/29 03:25 ID:???
慟哭もムズい。推理モノじゃないけど、
フラグ立てがムズいとかじゃなくて
ちゃんと考えないと解けないのがイイ。
171なまえをいれてください:03/10/29 11:06 ID:???
174 名前:17 ◆n5rN5OHDxw 本日のレス 投稿日:03/10/29 11:01 ojv3Est5
電撃
これといった新作はなし
がらすのばら  80・85・80・75
サイレン  85・80・85・75
ホタル 70・75・75・75

意外に硝子の薔薇、好評価?
172161:03/10/29 13:13 ID:???
「殺意の階層」ってすごい気になるんだけど
ファミコムなのな・・・
173なまえをいれてください:03/10/29 16:30 ID:???
174なまえをいれてください:03/10/31 00:23 ID:???
小説の叙述トリック的なギミックのゲームってある?
ポートピア…はちょっと違うか。
175なまえをいれてください:03/10/31 00:25 ID:???
ever17
176なまえをいれてください:03/10/31 00:43 ID:1hCeUJyC
Phantom of Inferno,こないだ買ってきて案の定ハマりました

テンプレに入ってて何かほっとしました
177なまえをいれてください:03/10/31 01:14 ID:???
そういや、今年の冬には、ファントムと同じ開発元のデモンベインが出るなー。

まあ、あっちはファントムと180度、反対の作品だけど。
178なまえをいれてください:03/10/31 01:29 ID:???
いろんな評価サイト見て回ったけど、ファントムはギャルゲ界では
いい意味で異端児扱いされてる印象を受けました

実際このテのシリアスなゲームは少ないんですか?
179なまえをいれてください:03/10/31 01:53 ID:???
少ないねえ。少ないというか、俺の知る限り、あそこまで
ハードでシリアスな作品はゲームでは他にないかもしれない。
いわゆるノワールってジャンルに限定するなら、
家庭用ゲームでは皆無かも。GTAとかは、ちょっと違うだろうし。

あえて、テンプレ作品で似た作品をあげるなら、
ポリスノーツ…かなあ。いや、全然、似てないんだけどね。
家庭用でなくていいなら、同社のヴェドゴニアや鬼哭街が
似たような雰囲気。シナリオライターが同じだからなんだけどね。
180がんがん:03/10/31 02:20 ID:???
ギャルゲ界ならそういやあんま無いけど、遡ってエロゲにまでいけば結構ある。
18歳以上が対象となれば、シナリオ面でのシリアスな欲求も高いのでな。
181なまえをいれてください:03/10/31 02:35 ID:???
PS2のファントムって売り上げ的にはどうだったのかな

今後もシリアスな作品、増えて欲しいんだけど
182なまえをいれてください:03/10/31 02:54 ID:???
ファントムってそんなシリアスかな?
自分は結構熱いシナリオだと思うんだけど
183なまえをいれてください:03/10/31 03:32 ID:???
>>182
なんか・・・「シリアス」ってのを「冷静」とかって受け取ってる?
184なまえをいれてください:03/10/31 06:18 ID:???
ファントムは歌がよかった
あとポリスノーツみたいに射撃のミニゲームみたいのがあればなぁ
185なまえをいれてください:03/10/31 09:04 ID:???
ファントムいいねぇ
あの世界観と重厚なストーリーがたまらなく好き

まぁ、あれはギャルゲとは言わんだろうな
186なまえをいれてください:03/10/31 09:57 ID:???
ファントム、イラスト見てモロギャルゲと思ったくちです。
187なまえをいれてください:03/10/31 10:28 ID:???
ファントムに近い作品だと・・・「黒の断章」とかどうかな?
188なまえをいれてください:03/10/31 10:30 ID:???
>>174
叙述トリックの場合、そのタイトルを挙げた時点で
ネタバレになっちゃうからね・・・(>>1にある通り)
いくつかあるにはあるんだけど。
189なまえをいれてください:03/10/31 10:37 ID:???
叙述トリックがスパイス程度の物ならともかく、メインが叙述の作品は
それを知ってやっても面白さ半減だと思うけどなあ。

ミス板にも叙述トリックの作品を聞くスレがあるけど、
そのスレが存続することが不思議でしょうがない。
190なまえをいれてください:03/10/31 12:39 ID:???
>>189
そうでもないよ
191なまえをいれてください:03/10/31 13:04 ID:???
Phantomのジャンル:ハードボイルドAVGに 
ハァ?と思ったのは俺だけでしょうか。
192なまえをいれてください:03/10/31 14:07 ID:???
>>191
確かにメーカー自ら「ハードボイルド」とか言っちゃうのはどうかとは思うな(^^;)
そういうのはプレイしたユーザーが「感じる」ものだろうに・・・
193なまえをいれてください:03/10/31 15:05 ID:???
探偵紳士のジャンル明記もハードボイルドAVGだったような・・・
194なまえをいれてください:03/10/31 17:52 ID:???
>>191-192
脚本の虚淵もハードボイルドの部分を気にしているから許してやれ。

>>193
そのメーカは百万人が泣いたの頃からずーと変。
195なまえをいれてください:03/10/31 18:17 ID:???
>>194
あのメーカーは、ゲーム説明の部分で
プレイ時間20時間未満のゲームに「40時間以上」と書き、
シナリオの欄に「感動必至」と書くくらいだからな…。
196なまえをいれてください:03/10/31 20:06 ID:???
>>191
まあ、売るためには商品の傾向を説明しなくちゃな。「AVG」だけよりは親切とも言える。
実際ハードボイルドと言っていい内容だしな。
197最初のスレの1:03/11/01 23:04 ID:Rm2ks880
街、いまさらやり直してますが・・・
やっぱりおもしれー
この面倒くささがまたいいんだよなぁ。
198なまえをいれてください:03/11/01 23:12 ID:???
誰も炎多溜は買ってないみたいだな。
やっぱホモゲーは売れんか。
199なまえをいれてください:03/11/02 00:15 ID:???
炎多溜の女版が出たら絶対買うんだがな
200なまえをいれてください:03/11/02 01:08 ID:???
201なまえをいれてください:03/11/02 12:06 ID:???
炎多溜買ったよ
これネタで買ったんだけど、実はかなりしっかりした作りだった・・・
友情をテーマに熱いシナリオに仕上がってる
所々アレな残り香がプンプンするくらいで・・・
やってみなよ
202なまえをいれてください:03/11/02 16:34 ID:???
ええい、騙されてもめげない!つもりで俺も買ってきた
OPムービーの歌の暑苦しさに爆笑、そして思わず口ずさむ(WOW WOW〜
シンプルシリーズなのにDVDでフルボイス
どこ行けば誰がいるとか丸分かりでシステムも丁寧かつロードも早い
ここは一つ、炎多留 やらないか?
203なまえをいれてください:03/11/02 19:49 ID:FEW4bnpZ
PS2にMIssingParts移植されるんですね、知らなかった…
おすすめテンプレ入っているので、購入するつもりですが

これって、DCの3部作を、2枚に詰め込んで発売ということですか?
204203:03/11/02 19:51 ID:FEW4bnpZ
すいません、公式見たら解決しました…

しかし、これ移植されるとなると
テンプレのDCの欄が何か寂しくなりますな
205なまえをいれてください:03/11/03 09:50 ID:QTdrPHTb
v
206なまえをいれてください:03/11/03 09:53 ID:???
ミキモトが犯人なんだよな?
そろそろ覚えてくれよ
207なまえをいれてください:03/11/03 10:23 ID:???
vv
208なまえをいれてください:03/11/03 11:55 ID:LOxhbkSi
>>201,201
面白そうだね、炎多留。2000円とお手頃だし
やってみようかな?
209なまえをいれてください:03/11/03 12:25 ID:???
「花と太陽と雨と」はテキストアドベンチャー?
210なまえをいれてください:03/11/03 13:03 ID:???
まあ見た目だけならどう見ても「アクションAVG」なんだけど・・・
移動が3Dな点以外はアクション的な要素もないし、
テイストとしては「テキストAVG」に近いと思う。

あ、ちなみに最新作の「Killer7」は完全にアクションAVGね。
211なまえをいれてください:03/11/03 14:22 ID:MMkRM4s7
age
212なまえをいれてください:03/11/03 16:00 ID:???
猫侍買ったがマップがよくわからないなぁ
じっくりやるか。
>>212ちゃん☆
ヽ ξ´ー`ξノ 「かやのみくの難問奇問」ってぇ
キーワードでググると〜猫侍の最強攻略サイトを見つけられるわん。
もち、マップ付き。
214なまえをいれてください:03/11/04 21:45 ID:???
>>213
おお、ありがとう。 なかなか行きたい場所に行けなかったんですがこれで先に進めそうです。
215なまえをいれてください:03/11/04 22:16 ID:???
炎多留とか、マジかよ・・・・
ヤヴァイスレとは思ってたが、そこまで終わった連中の溜まり場だったとは
216なまえをいれてください:03/11/04 22:26 ID:???
別に終わってないよ
THE友情アドベンチャーだし
217なまえをいれてください:03/11/04 23:37 ID:???
>>210
漏れはアドベンチャーっていうよりお使いゲーだと思う。
雑誌読んで数字打ち込むだけってアドベンチャーって
いわないでしょ。
シュールなコントが好きな人ははまれるかも。
漏れは大好きw
218なまえをいれてください:03/11/05 14:21 ID:???
ダブルキャストって今やっても完成度が高いな。
219なまえをいれてください:03/11/05 14:35 ID:???
完成度と言う観点では「雪割りの花,」の方が高いと思う
220がんがん:03/11/05 17:41 ID:???
炎多留やったよ。
キャラ描写とか妙に基本に丁寧なつくりだなこれ。
社会人ものは珍しいから素直にオモロカタ。
一般化においてあんま違和感が無いところいわばオリジナルのは不必要なあざといエロシーンというやつだったんだな。
221なまえをいれてください:03/11/06 20:31 ID:???
うん、PS2版の炎多留面白いね。

俺はなんかのゲーム雑誌で
がっぷ獅子丸と製作者の一人が対談してるのを読んだけど
カナーリ真面目な話だったんで
「バカゲ―かと思ったら意外とイケルのか・・・?」と思ってたら
PS2で発売、その手のシーンもなしということで購入したが
確かにオモロカタ
222なまえをいれてください:03/11/06 20:41 ID:???
やまにいも炎多留ってレビューしてくれ!
223なまえをいれてください:03/11/07 03:01 ID:???
ガラスのバラ、今日っつーか昨日発売なのに、
誰一人、その事に触れてないな…。
いや、俺も買って無いんだけどさ。

スレ見た感じ、意外に悪く無さそうなんだが、
どうなのかねー。このスレの住人で買った奴いたら
レビュー頼む。
224なまえをいれてください:03/11/07 04:43 ID:???
    ξ; ´ー`ξ <正直、炎多留やりたい
    / , ヽ lヽ、   
  ニ(_つ'Y /ニニニii
  ニニl   ! レ'~`iニニii   

だけど、今年は災難続きの金欠で〜新しくハードを買う余裕がぁ…。
あの手のゲームが苦手そうな〜がんがんちゃんも絶賛だしぃ
安くなったPS2買って炎多留やりたいのに…。
…あ、ちなみに10分程前にファンヒーター壊れたわん(号泣

ξ-_-;ξ週末は大人しく〜買い置きしてるマリアを遊んで過ごすわん…。
226なまえをいれてください:03/11/07 06:53 ID:???
災難続きですな
227なまえをいれてください:03/11/07 20:17 ID:???
やまニイのやらないかAA、(・∀・)イイ!
228がんがん:03/11/07 23:11 ID:???
パッケージ裏のこんな人にお勧めからすれば、
>最近仕事に悩んでいるあなた
>熱い職場に転勤希望のあなた
>仕事優先の彼の心が理解できないあなた
>友達優先の彼に不安のあなた
>万年五月病の人
>男臭い世界の好きな人

俺は結構当てはまるな。

まぁ上で褒めたけど、普通に面白いということはなかなか稀有な反面、オリジナルであっただろう強烈なネタ度というか、その辺のウリは薄い。
それに、基本的にシナリオは一本道だし、複数プレイの欲求もさほど沸かない。
イベントはなかなか多いんだけど、CGコンプリとか目指すタイプでもないだろう。
とはいえここらへんシンプル2000で安いんで選択としてはうまいな。
しかしある意味古今東西のADVの中では最もドラマ的な内容であったなァ。

余談だがOPでHUNEXの名が出たのだが、開発会社なのだろうか・・・((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
229なまえをいれてください:03/11/07 23:50 ID:???
硝子、なんか面白いらしい
230なまえをいれてください:03/11/08 01:46 ID:???
硝子面白いのかあ。
個人的には松岡がでてるゲームを買うのは耐えられないから残念だ…
231なまえをいれてください:03/11/08 10:35 ID:???
サイレンはこのスレ的にはどうなんだ?
購入しようか迷ってるんだが
232なまえをいれてください:03/11/09 16:46 ID:???
怖いから買えない。
233なまえをいれてください:03/11/09 20:35 ID:???
まあ、SIRENは完全にアクション寄りのAVG(バイオとか零みたいな)だからね〜(^^;)
さすがにこのスレでは対象外になるんじゃないかな。
あ、個人的には別に語る事自体はいいと思うんだけど、
「テキスト系AVG」には含まれないだろうな、と。
234がんがん:03/11/09 21:31 ID:???
炎多留の反動か、LOVERSをやりちぅ。
キャラの掛け合いとか脇の部分がおもろいなぁ。
ちょいキャラもたってるし、実は登場キャラ多いなこれ。

本筋の主人公の恋愛が一番どうでもいいかもシレン。
主人公は、果たしてこれが愛なのか疑問だし、
ヒロイン見た目普通っぽいだけに、時折の電波っぽさが・・・
235なまえをいれてください:03/11/09 23:22 ID:wr2lUMQB
インタールードってのを買ってきたんだが、謎ばかりで訳わから〜ん
一体何なんだ重なる街ってのは
俺あったまわりーかんなー
236なまえをいれてください:03/11/09 23:46 ID:???
>>235
買ったのはPS2版?DC版?
PS2版はDC版に比べればだいぶ謎が解明されてるらしいが。
(オレはどっちも買ったけど両方ともOLシナリオだけプレイして停止中)
237なまえをいれてください:03/11/10 00:14 ID:D082pjCy
買ってきたのはPS版だむー
一応弓女とタマのシナリオクリアしたけど、これで解明されてるってんだから
DC版なんてホントちんぷんかんぷんなんだろなー
テキスト斜め読みだったけどー、弓女の正体全然わかんなかたー
なんか妙な口癖がうつっちまっただけだぜー
けけっ
238なまえをいれてください:03/11/10 00:18 ID:???
>>237
ああ、玉シナリオは謎解明は徹底的にスルーだからな・・・
とりあえず巨乳シナリオでも「パンドラプロジェクト」については
結構、触れられてるからどーぞ。
弓女については結局、謎のままだけどな(^^;)
239なまえをいれてください:03/11/10 00:28 ID:D082pjCy
むぅ
プロジェクトもなんかだかなー
崩壊しだす世界を食い止めるためにあの女の子に夢見させるとかー訳わからーん
気味悪い二人組とかもわかなかたしー
とにかくあの弓女の存在がさっぱりわからーん
弓女のおかーさんどーなったー?
ノベライズかムックか、なんかつくてほしーとおもたー
でもー、そんな長い間興味が続くんかなー
240なまえをいれてください:03/11/10 07:15 ID:???
>>239
とりあえずOVA化(全3巻)は決定済み。
これ以上は、ギャルゲ板の専用スレで聞くと色々と教えてくれるよ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gal/1067876002/l50
241なまえをいれてください:03/11/11 05:04 ID:fo3hekZ0
ゼロワンがリニューアルして登場だそうだ。
ttp://www.mws.ne.jp/~fuukico/dev/product/zerosp/top.htm

・・・キャラデザが変わっただけでこんなに面白そうに見えるなんて。
242なまえをいれてください:03/11/11 12:35 ID:???
>>241
なんだかんだ言ってキャラデザって大事だなと思ったw
243なまえをいれてください:03/11/11 14:59 ID:???
>>241
あの中途半端にバタ臭いキャラが好きだったのに…
微妙にヲタ臭い服装にも萎え。
244なまえをいれてください:03/11/11 15:57 ID:???
>>243
まあ、そういう意見は圧倒的少数だから・・・
売ろうと思うなら絶対コッチ
でもキャラデザ変えて発売し直す程、大事にしてるタイトルだったのか
245がんがん:03/11/12 03:19 ID:???
243に同意
俺もリニューアルは納得いかんな。
元の、精細に欠け根暗っちいキャラデザも欠点はあったけど、伊藤氏のアレは駄目ポイ。
質感に欠けるのと、主線の下手っぽさと、色彩の安っぽさ。(原画の問題かセル描いた人の問題かわからんけど)
ドット絵畑のイラストじゃ無いだけに、携帯ゲームの画面にあわないんじゃないかとも思う。

しかし結構社運かけてるぽいな。
完全新作じゃないのはちと残念なのだが。
246なまえをいれてください:03/11/12 11:16 ID:???
おれはこっちの方がすきだ
http://www.zero-one.to/
247なまえをいれてください:03/11/12 12:25 ID:???
ヲタ文化のゲームで多少のヲタ臭さを否定されてもなんかなー
248なまえをいれてください:03/11/12 14:33 ID:???
マトリクスはオタ文化が無ければありえなかったのに、
この差はなんなんだろうな。
249なまえをいれてください:03/11/12 16:26 ID:???
152 名前:17 ◆n5rN5OHDxw 投稿日:03/11/12 16:20 ID:g5RbgVr3
きんぱち(アドベンチャーゲーム)
・ロールプレイドラマ・背景やキャラは2D・プロデューサー中村、監修イシイジロウ
・キンパチをもとにしたオリジナルストーリー・武田鉄也は声優として登場。鈴木正幸も
・プレイヤーは若手教師「松本満天」となり3Bを受け持つ
・グラフィックに猫の恩返しの森川聡子、井上鋭、尾崎和孝(キャラとかは猫の恩返しな雰囲気です
・100人がフルボイスで登場・若手教師となって3Bの生徒を卒業させるのが目的っぽい
・テレビドラマのように話数仕立て・選択肢が増えるカードスロットシステム
・会話や文章が出ている画面がないのでいままでのサウンドノベルとどの変が違うのかは不明
・70%
250なまえをいれてください:03/11/12 16:57 ID:???
キンパチキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!

チュンは神!!!!!!!!!
251なまえをいれてください:03/11/12 18:04 ID:???
ゲーム関連でここまで(゚Д゚)ハァ?と思ったのは久しぶりだ。
252なまえをいれてください:03/11/12 18:27 ID:???
画面の向こうからゲームやってる奴に説教たれそうで嫌
253なまえをいれてください:03/11/13 00:21 ID:???
俺説教されたいなあ。
金八好きなのよw
254なまえをいれてください:03/11/13 10:56 ID:???
説教されたいならエロゲーやれ
255なまえをいれてください:03/11/13 15:38 ID:???
>>253
LOVERSな
真由美の説教キツイぞ
256がんがん:03/11/13 21:31 ID:???
白中のようにこじんまりしたのを思ってたが大作のようで期待できそうだな<きんぱち
ジブリ風のキンパチ先生というのは水と油っぽく、泥臭さは残してほしいけどな・・・(無理ぽ)
しかし卒業が目的って、よほどのDQN校なのだろうか。
257なまえをいれてください:03/11/13 22:34 ID:???
>>256
ドラマの金八みたく生徒が妊娠したりレイプされたりするんでしょう。
258なまえをいれてください:03/11/13 22:46 ID:???
DQNとなって放送室に立て篭もる
259なまえをいれてください:03/11/14 00:00 ID:kxb8Tgq5
ドラマっぽいサウンドノベルという点を考えると
「街」の流れを汲んでるような気がするんだが>金八
260なまえをいれてください:03/11/14 00:04 ID:???
金八選んだのはやっぱり売上のためかなぁ。
オリジナルのほうがいいんだけどしょうがないか。
261なまえをいれてください:03/11/14 07:30 ID:???
>>241
いいな、この絵・・・
このキャラデザでシリーズ化しそうな予感
262なまえをいれてください:03/11/15 21:16 ID:???
263なまえをいれてください:03/11/16 03:15 ID:???
http://www.elf-game.co.jp/html/special/mikagura.html

新御神楽サイト更新。
音楽がイイ・・・。
264なまえをいれてください:03/11/16 10:13 ID:???
18禁作品の直リンには気をつけてください…
265なまえをいれてください:03/11/16 18:24 ID:???
PCゲー買った事ないんだけどさぁ、中古市場ってあるの?それとも時間が
立つと手に入れられなくなる可能性が高いとかある?
もしそうなら早めに買っときたいんだよね。
266なまえをいれてください:03/11/16 18:53 ID:???
アキバとか大須とかの電気街に行けば中古扱ってる店はいくらでもあるよ
エルフはエロゲ業界大手だから、中古でもかなり楽に見つけられると思う。
267なまえをいれてください:03/11/16 19:55 ID:???
>266
田舎者なのでおとなしく新品で買います。どーもありがと。

あ、御神楽のことです。
268なまえをいれてください:03/11/17 01:09 ID:6gPxgnYe
御神楽のPC版って前作2つもついてくるからCD12枚組ぐらいになりそうだね。
DVD版も出るかもしれないけど、自分のPCはCDROMしか使えないから
大変なことになりそうだな。
269なまえをいれてください:03/11/17 01:26 ID:???
つうか、DVD-ROM,版しか出ませんが
270なまえをいれてください:03/11/17 02:09 ID:???
>>268
もっと大変な事になったな
271なまえをいれてください:03/11/17 03:07 ID:???
>>268-270
スマン、ワラタw
272なまえをいれてください:03/11/18 01:52 ID:Up1j5mkR
なんか強制IDなったらしいね。
やばいな、ここのカキコの2割くらい俺なのがバレてしまうw
273なまえをいれてください:03/11/18 05:58 ID:1B2A94x9
強制IDになったなら変な粘着煽りもできないだろうから
推理スレと統合しても問題なさそうだな
でも、今のままでも正常に機能しているなら、わざわざ元に戻す必要もないか?
274なまえをいれてください:03/11/19 08:42 ID:RZBB7vF0
俺としては統合してほしいな。
ただでさえ人口少なかったのに、分裂してから
更に過疎化が進んだ気がする。
今見てきたら、向こうでも結局アナザーマインドだの
エルフがどうたらだの総合スレっぽい話してるし。
275なまえをいれてください:03/11/19 18:03 ID:3uoZCdxs
正常に機能してるんだから統合しなくていい。
276なまえをいれてください:03/11/19 18:06 ID:gb3MJttf
統合しなくていい
277なまえをいれてください:03/11/19 19:28 ID:WTv0b7Il
オイ、>>276!!
おまえ、向こうのスレにコピペしまくってた奴じゃね〜か!!
統合しなくていい、なんて言う前に向こうに迷惑かけてんじゃね〜よ!!
278なまえをいれてください:03/11/19 20:25 ID:JxSfBydG
さっそく強制IDが効力を発揮したな。
279なまえをいれてください:03/11/21 01:42 ID:pt7Nx6pW
もうすぐEver17 プレミアム何たら発売だな
280なまえをいれてください:03/11/21 02:50 ID:4Fl9ody8
EVER17 the nightmare of Billshtine
281なまえをいれてください:03/11/21 03:01 ID:DbyrWBZ2
>>279
11/27ね。コレクターズアイテムだから新規プレイヤーと信者以外は買わなくていい。
漏れは信者だから買う。が、11/27は話題作がコンシューマで続々出るので、
一般人は見送りでしょ。
282なまえをいれてください:03/11/21 09:23 ID:H9LKjQYl
>>281
ミッシングパーツも出るしね。
ちなみにオレはワイルドアームズとEver17買うよ。
EverのほうはRemember11のプロモのためっていうのが大きいけど(^^;)
283なまえをいれてください:03/11/21 16:10 ID:Tb4qNaQC
>>282
みんゴル4も出るし、翌週はZガンダムとかGT4プロローグも出るし、
ジャンルが散ってそこそこ話題作が出るからね。
クリスマス商戦間近で新作ラッシュだ。ノベルゲーは殆ど出ない(´・ω・`)
284がんがん:03/11/22 12:34 ID:zHBYggJh
しかし今日店頭でデモ見るまで全くノーチェックでここでもぜんぜん話題にならないが、
トンキンハウス新作出すんだな。
ミッシングブルーが終わってからずっと作ってただろう意欲作だろうし、大して好きでない路線なのだが、買おうかな。
やっぱ大作はイイからな。金かけた意味じゃなくて、長い制作期間かけた意味でのそれは貴重だ。
285なまえをいれてください:03/11/22 17:49 ID:SCNsQdC0
あっちの板ではたまに話題に上がるよ>>D→A:BLACK
286なまえをいれてください:03/11/22 22:00 ID:26t4nHeA
>>285
そこそこ続いてるよね。マターリと。
このスレにリンク貼るのはやめとくか。
287なまえをいれてください:03/11/23 20:28 ID:3JzO6cbe
おまえらが選ぶ今年最高のギャルゲって何よ?
288なまえをいれてください:03/11/23 20:45 ID:17Ns+S4T
ゆめりあだな・・・アレは革命だ!!
289なまえをいれてください:03/11/23 20:46 ID:ilJPy6ml
板違い
290なまえをいれてください:03/11/23 20:46 ID:gbav6f0y
ここはギャルゲスレじゃねーよ。
291なまえをいれてください:03/11/23 21:34 ID:3JzO6cbe
去年はEVER17
今年は敢えて言うなら、CROSS†CHANNEL
かな
292なまえをいれてください:03/11/23 21:36 ID:3JzO6cbe
やってもうた・・・
293なまえをいれてください:03/11/23 22:28 ID:rwf5S+o+
>>287-292
そのあたりは12月になったらギャルゲ板に専用スレ立てるからそっちでヤレ。
294なまえをいれてください:03/11/23 22:46 ID:cZ2BQkqN
ということで、このスレ的に改めて今年の1本を選ぶなら・・・
やっぱりオレはミッシングパーツ3かな。
当初の公約通り、ちゃんとDCで完結させてくれたし、
なにより内容が良かった。
特出したシステムとかがあるわけじゃないけど、
しっかり丁寧に作られてたのも好印象。

12月のこのスレでのランキングが楽しみ。
295なまえをいれてください:03/11/24 08:20 ID:hscKffKz
ラーゼフォンはいいのかな。
アクションもあるが、メインはADVなんだが。
バイオみたいなアクションではなくて、明確に二つが分離してる。
296なまえをいれてください:03/11/24 08:49 ID:8T7gWztK
駄目だろあれは・・・ADV部分だけで成り立つゲームじゃないし
そういう理屈が通るなら極端な話、
「ストーリーモードがノベルADVの格ゲー」や
「やるドラみたいなムービー部分とゲーム部分に分離してる」
そこら中に溢れるゲームまでアリだとさえこじつけれる
297なまえをいれてください:03/11/24 10:35 ID:Mx8FLwrS
>>296
オレはいいと思うよ、ラーゼフォン。
ジャンルとしては間違いなく「AVG」だし。
このスレの「テキスト」っていうのもアクションが「主体」のAVGとの
区別のために便宜的に付けられてるだけだし。
なにより純粋に「テキスト系AVG」のみに限定してしまうと、
ノミネートタイトル自体がめちゃくちゃ少なくなってしまう・・・(^^;)
298なまえをいれてください:03/11/26 03:05 ID:CDQV1Xq1
エロゲ、ギャルゲも含めるなら今年のトップは
間違いなくCROSS†CHANNEL。
299なまえをいれてください:03/11/26 12:33 ID:+I5rQnb3
板違いが多いな。
それに、障害者物はもう食傷なんだよ。
300なまえをいれてください:03/11/26 13:29 ID:5DFolOdm
>スレ内ではレトロ、フリーダウンロード、PC、携帯機、18禁作品なども全て含めて
>テキスト系アドベンチャー総合、という形をとっていますが
>テキストADV以外の要素を語る場合は、できれば専門の板でお願いします。
だから、18禁的な語られ方じゃなければいいんじゃないのかな?
俺はプレイしたことないけど。
厳格にやると、「逆転裁判」も板違いになる・・・。
301なまえをいれてください:03/11/26 15:26 ID:q/yY8JZz
レトロゲームも
302なまえをいれてください:03/11/26 23:09 ID:hUgkzHPN
とりあえずやるドラはここを追い出されると行くところがない
☆彡 ξー`*ξ色んなスタンスのコが集まったほうがぁ
色んな発見があるものDAZO!と♪
今まで通り〜『家ゲ板住人としての視点でテキスト系ADVを語るスレ』がイイっ。
…ギャルゲか否かを〜厳密に区分けすることもできないし…etc〜。

ξ=´∇`=ξあ!そうそう!!『マリア〜君たちが生まれた理由〜(PS)』これイケてるわねぇ。
前にレビューしてくれたコの仰るとおり〜1回のプレイ時間は短い(3時間程度)けどぉ
マルチシナリオ&マルチエンディング(ED4種類)だからぁ
総プレイ時間で言うと〜ホント長く楽しめてるわん。

前に〜このソフトを奨めてくれたコ、べりぃサンクスDAZO!と♪
304なまえをいれてください:03/11/27 13:05 ID:NaYQMvE8
書き込み少ない・・・。
とりあえずベスト予想。

本命:MISSING PARTS(ブッチギリの可能性大。問題はPS2版が完結しておらず、ハードがDCであることくらい)
対抗:ファントム(上位は確実。ただ、移植元が少し昔であることがMPと比べてマイナスかも)
穴(なぜか2つ)
  :ラーゼフォン(個人的にはこれが一番すきなんだが・・・)
   炎多留(意外にも熱い友情物語。ただし、買う時の抵抗感はかなりある)
その他:エリュシオン・ニュールーマニア etc・・・

「ゆめりあ」は人気が高いが「萌え」を評価に入れないとどうなんだろう・・・。
俺は萌えが理解できない人間なので、高い評価はしづらい。
他に評価が高いものに「マイ・メリー・メイ」シリーズがあるが、俺は未プレイ。
305なまえをいれてください:03/11/27 15:31 ID:Y31d5aj2
>>304
概ね同意。

ミッシングパーツは>>294で書いた通り。
ラーゼフォンは俺の中での
「バンダイのキャラゲー=クソゲー」って認識を
完全に改めさせられた。
原作ファンからこれほど批判のないキャラゲーも珍しい。

「マイ・メリー・メイ」シリーズは2作で1つの作品って感じ。
(そういう意味ではミッシングパーツと同じか)
1作目(メイ)だけだと普通に恋愛AVGなんだけど、
2作目(メイビー)のほうで前作の謎も含め、かなりどんでん返しがある。
もしもプレイするなら2作セットでやってもらいたい。
306なまえをいれてください:03/11/27 18:19 ID:In4xL8Ew
>>304
本命から穴まで今年の私的ランキングそのままだ…
307なまえをいれてください:03/11/27 18:27 ID:hAsKCo9K
>>304
今年最後の期待作、D→A:BLACKは食い込んでくるのだろうか?
とりあえず12/25に発売日正式決定したらしいが。
308なまえをいれてください:03/11/27 22:27 ID:gucYX5Lv
CROSS†CHANNEL
これはマジで名作だと思った
309なまえをいれてください:03/11/27 22:35 ID:xh9JJCUg
今年発売のアドベンチャーでプレイしたものがホタルしかない。
というわけで今年NO1はホタル。
310なまえをいれてください:03/11/27 22:45 ID:LbtF2IKA
だめぽ…
311なまえをいれてください:03/11/28 07:32 ID:pqvVK+h3
PC18禁は、ベスト選びのときは禁止するんじゃなくて
別枠にしない?。
投票する人はコンシューマーへの投票必須、PCは挙げたい人だけが挙げて集計のとき
別にするとか。
312なまえをいれてください:03/11/28 11:11 ID:1QMWXj2D
同意
エロゲ板でやれよって言うような、
エロゲメインのランキングになってもアレだしな
313なまえをいれてください:03/11/28 14:38 ID:QQsyYInr
>>311-312
同意。確かにエロゲメインになってしまうのは事実。だって出てる本数がそれこそ
ケタ違いなので仕方ない。とはいえ、コンシューマ系の投票もないと寂しいので、
部門を分けるのがいいと思う。
314なまえをいれてください:03/11/28 20:50 ID:Ej4uaIFd
ファミ通に載っていたが、黄泉がえりのゲームがちょっと面白そうだ。
なんでも開発はTHE推理のトムキャットシステムらしい。
315311 ベスト投票 ルール案:03/11/28 21:40 ID:nDqapl77
・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
いったい、このスレの住人って何人なんだろう?俺含めて4・5人しかいないような気もするんだが・・・。

で、ルール案。まあ、あくまで個人的な提案ということで。

・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。

こんな感じかな?
形式としては
1位:3点 2位:2点 3位:1点

みたいな感じでどう?

あと、投票対象のゲームの発売時期はどうする?

>>314
でも、ヒロインの声が小倉優子・・・。釈由美子みたいに、演技時豹変するような娘ならいいんだけど・・・。
316311:03/11/28 21:41 ID:nDqapl77
ごめん、変になった。修正。

・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。
317なまえをいれてください:03/11/28 22:17 ID:HCbAun2m
かまいたちの夜と同様の、シルエットタイプだな>黄泉がえり
318なまえをいれてください:03/11/28 22:20 ID:NzuykvkY
投票対象タイトルは、とりあえず今年発売のものに限る、でいいのでは?
あと、シリーズ物の場合はシリーズのトータルの評価でもOKにするとか。
(これならミッシングパーツもマイ・メリ−・〜も大丈夫だし)
それともシリーズ物でも純粋にその1作のみでの評価にしたほうがいいかな?
319なまえをいれてください:03/11/28 22:33 ID:bqOChoUx
今年発売のゲームがどれか分からないので
誰か詳しい人、めぼしい所だけでいいのであげてくれ。

逆転裁判2は今年だっけ?
320なまえをいれてください:03/11/28 22:58 ID:NzuykvkY
>>319
とりあえず、逆転裁判2は去年の10月だったはず。
今年は・・・PS2版「マイ・メリ−・メイ」が1月31だったのは憶えてる。
>>315ちゃん☆
ξ ´ー`ξノ 点呼?はぁい、と返事しつつ〜315ちゃんの案に同意っ。

>>319ちゃん☆
ξ^〜^;Aξ今年発売(予定も含む)されたぁ
コンシューマテキスト系ADVリストを作る時間がナイんでぇ
↓発売年月日が検索できるワザップのサイト↓貼っておくねぇ。
http://wazap.jp/list/date.jsp
322なまえをいれてください:03/11/29 05:05 ID:zNyu4SlD
正直、今年発売したテキストADV何一つやってねえ…。

今年じゃなくて今年度(3月)までならやりそうなゲーム一杯あるんだが。
デモンベインに逆裁3、発売してたらRemember11、あとミッシングパーツの後編
(前後編まとめて買いたい)、それにPCでも新御神楽が出るし。

つーかADVに限ったことじゃないけど、PS2は年末〜決算前に固まりすぎ。

323なまえをいれてください:03/11/29 07:27 ID:yLcqlQXA
まず部門別ノミネート作品をあげてくれると嬉しい
324なまえをいれてください:03/11/29 09:49 ID:M9Hr39nE
PSとGBAはMK2を参考にするのがいい。

ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/

ttp://gba-mk2.com/
ここでジャンル・発売日はすぐわかるし、ノミネートもこれに準拠すればいいと思う。
PCとDCはこういうページあるかな?
なかったら少し面倒くさいけど、ヤマ兄の出してくれたページで検索するしかないか。

もうひとつ。対象作品なんだけど、移植は
 PC→コンシューマー:OK(例:ファントム)

 コンシューマー(もしくはPCから去年以前に移植されているもの)→コンシューマー:ダメ(例:エリュシオン)
でいいのかな?
325なまえをいれてください:03/11/29 19:39 ID:xz3KPWJZ
今年は不作の年だしエロゲも普通にありにしないか?
あとEVEのリメイク版は対象に入るのかな
326なまえをいれてください:03/11/29 20:41 ID:FpHRjrWZ
>>325
別枠でいいんじゃない。年齢18以下のスレ住人もいるかもしれないし。
EVE burst error plusは一応ありだと思う。リメイクもあり。
リメイクだからという割引は個々の良識に任せる、というスタンスでいいと思う。
327なまえをいれてください:03/11/29 20:43 ID:rbHb4B0G
なんか基準の判定しているうちに年が明けそうだな。
328なまえをいれてください:03/11/29 21:11 ID:FpHRjrWZ
>>327
他板で投票したことあるけど、そんなもんだよ。
大体基準とか方法煮詰めているうちに1月ぐらい経つ。
で、最後に年末の1週間(あるいは年始の1週間)ぐらい投票してサクッと決める。
その方が集計人に負担がかからないし、投票自体は初めたら結構
すぐに終わるものだし。
329なまえをいれてください:03/11/29 21:42 ID:KVxkn2z0
>>324
>コンシューマー(もしくはPCから去年以前に移植されているもの)→コンシューマー:ダメ(例:エリュシオン)

これだと、厳密にはPS2版ミッシングパーツもダメってことになるの?
330がんがん:03/11/29 22:22 ID:nbLoVZW9
えろげのほうもそんなに目立つ作品無かったし(確か)、このスレでもそこまで支持者いないと思うしランキングを荒らすほどでもないと思うけどな。
つうか去年やった分でも10票くらいしか集まってなかったよーな気もするしんなにまじめに議論せんでもいいさ
331なまえをいれてください:03/11/29 22:28 ID:6QWDn9AW
移植と完全リメイクは違うもんな
332なまえをいれてください:03/11/29 22:40 ID:rOK8L5Da
あっちで目立ったのはソフ倫理脱退とか延期魔
ξ=∂ヮ∂=ξミンナの言ってるエロゲがぁ「PCエロゲ」とぉ
「PCエロゲ→コンシューマ移植」の〜どちらを指してるのかがぁ
イマイチ判別できないんだけど〜「PCエロゲ→コンシューマ移植」
のほうなら〜投票対象の範囲内でイイんじゃない??
今年発売されたコンシューマのソフトなら〜全て投票対象ってカンジで。

具体的にパピコすると、今年発売された新作は当然〜投票対象としてぇ
「今年発売されたベスト版」「コンシューマ→今年コンシューマ移植」
「PC→今年コンシューマ移植」も投票対象に含めとこうよ、ってことぉ。

ヽ ξ´ー`ξノコンシューマで発売されてるソフトはレーティングを通ったものだしぃ
緩やかな判断のほうが〜多くのコが投票に参加できてイイと思うZO!と♪
…それに、去年の投票総数から考えても〜スレ住人は多くないしねぇ(汗


>>324ちゃん☆
ξ^〜^;Aξ12/7くらいまで〜お時間をもらえるのならぁ
今年DCで発売されたぶんのリストだけなら〜なんとかするわん。
あと、リストをパピコする場所は〜避難所のほうがイイわよね!?
334なまえをいれてください:03/11/30 15:33 ID:s2fMwTRy
むしろξ^〜^;ξの中の人が選ぶ今期最高に興味があるな
335なまえをいれてください:03/11/30 16:40 ID:9zy6sOBz
ξ^〜^;ξは金欠で新作が買えない
336なまえをいれてください:03/11/30 18:48 ID:6qtnZb2o
やま兄はPS2持ってないらしいからな…
337なまえをいれてください:03/11/30 20:02 ID:rmb+MhEC
さすがに来年あたりはやま兄も年貢の納め時でPS2を買うことになるんだろうけどなぁ。
ξ=iдi=ξ今年は〜イヤになるほど金運なかったオニイサマ…。
予定外の出費が相次いじゃってさ〜激安の中古ソフトしか買えなかったぁ…。
…PS2欲しいわん…ミッシングパーツシリーズ…THE友情ADV…Remember11…キンパチ…(号泣

ξ-_-;ξワタシが遊んだ〜本年発売のテキスト系ADVはぁ
『ときメモドラマシリーズ(PS)[9/18にベスト版が発売]』とぉ
『SNOW(DC)』の計4本だわん。
…本年発売のものを遊んだといってもぉ
全部中古、激安価格で買ったものだしぃ
このラインナップは家ゲ板住人として…なんだかなぁ〜…(滝汗


ということで、ワタシの選ぶ本年最高のテキスト系ADVは
<<アホな貧乏人の戯言>>として、優しく放置して下さい _| ̄|ξ;×_ξ
339なまえをいれてください:03/12/01 02:16 ID:YwMH2yDN
www.geogp.com/home/

やまにぃよ、PS2安いぞ。今日までセール中。
340なまえをいれてください:03/12/03 16:08 ID:q5Pn2CCo
PS2というよりゲーム史に残る名作『Ever17』、
サウンドノベル最高峰ソフト『街』
どっちが面白い?
みんなの意見聞かせてね。
341なまえをいれてください:03/12/03 16:38 ID:JYa9Dysz
釣りは間に合ってますよ
↓以降、何事もなかったかのようにスルー
342なまえをいれてください:03/12/03 17:32 ID:GvanW1JU
久しぶりにやった学校であった怖い話SFC版がすごい面白い
343なまえをいれてください:03/12/03 21:43 ID:FbInfdpL
一番大事なのはみんなが何を面白いと感じるか知ることじゃなくて、
自分が何を一番面白いと思えるかなのだ。

そして、自分にとってのオンリーワンを見つけた時が、
ゲームやってて一番幸せなときだよね。

>>342
学校であった怖い話は地味に面白いよな。
あのしょぼいグラフィックとしょぼい音が妙な恐怖を演出するんだ。
344なまえをいれてください:03/12/03 22:04 ID:CpBIl8Al
ps2版「エリュシオン」を最近手に入れて、コンプリートしたんだが・・・
凄いわ、これ。
移植も入れてもいいなら今年の中ではダントツで1番面白かった。
次点は、「ファントム」とか「ラーゼフォン」とか。
MPはプレイできず・・・。
ξ´ー`ξ.oO〔>>343ちゃんがイイ事言った♪〕

その幸せなときを少しでも多く味わいたいなぁ、なんて思いぃ
好きなジャンルのスレに来たり〜
そして、そのスレが好きなコが喜んでくれたらとぉ
遊んで面白かったソフトのレビューしたり〜
できる範囲内でスレが楽しくなりそうな事のお手伝いをしたり〜
etc〜etc〜…と、今日も呑気なオニイサマ。

>>339ちゃん☆
ξ*-〜0*ξ愛ありがと〜。…でも〜ゲオの超特価価格でもぉ
今のウチの家計には重すぎるんよ…来年こそはPS2買うっ!!

>>344ちゃん☆
ξ・〜・?ξ『エリュシオン』って〜ネット上で割と評判イイけどぉ
テキスト系ADVに〜萌えやH要素を求めないコでも楽しめるん??
あと〜完全クリアーまでのプレイ時間とかも教えて欲しいわん。
いやぁ、近所の中古屋さんに〜貧乏タレのワタシでもぉ
買える値段であるんよ(DC版:1480円)…それで教えて欲しいなぁと。
…「例え1480円であろうと、PS2購入資金として貯めておくべきでは!?」
ってツッコミはナシの方向でお願いねぇ…(汗
346345:03/12/04 07:04 ID:9GMPJ1xh
>>345
どこのサイト見ても書いてあると思うけど、かなり重いストーリー。
近代史の知識が少しはないときついかも。
あと、キャラクターごとのシナリオで少しづつ物語全体の謎が解かれる仕組みになっているので
全シナリオをクリアしないと、話の全体像がつかめないと思う。
難易度は高い。物語を楽しむのが目的なら、攻略本・ページは利用した方がむしろいいかもしれない。
DC・PS2版は追加シナリオがあるが、これも出来はいい。

エロティシズムはあるにはあるが、「実用性」を求める奴は肩透かしをくらうと思う。
そういう性質のものではなかった(あくまでPS2版は。PC版は知らない)。
DC版はパンチラが削除されていないようなので、それだけで絶対にイヤだという人は
PS2版を買ったほうがいい(PS2版との違いはこれくらいらしい)。


萌えの要素はかなり低い。
ここのテンプレにある「KANON」を50とすると
エリュシオンは1くらい。
萌えに期待する人はむしろ、がっかりすると思う。
347344:03/12/04 07:05 ID:9GMPJ1xh
あ、まちがえた。
名前は345じゃなくて、344ね。
348344:03/12/04 09:42 ID:QqD5AwFI
連続ごめん。書き忘れ。
完全クリアまではCG蒐集も含めて30〜40時間程度。
349なまえをいれてください:03/12/04 10:14 ID:HVmD7ZGt
350なまえをいれてください:03/12/04 10:38 ID:UlKk5FkT
>>349
原作付きADVで面白いのに出会ったことが無い…。
大抵、原作小説を読んだほうが安いし面白いんだよね。
351なまえをいれてください:03/12/04 15:08 ID:pU+a+/1m
>>343
>そして、自分にとってのオンリーワンを見つけた時が、
>ゲームやってて一番幸せなときだよね。

同意。地雷を踏んで怒るやつがいるが、地雷を踏むのもゲームの楽しみの
うちの一つだと思う。時間も金も限られているわけだし、好きで踏もうとは思わ
ないのでクソゲーに当たって怒る気持ちは分かる。だけど、粘着アンチに
なって各スレッドで叩きまわるのはどうかと思うけどね。
よくも悪くもゲームは余暇なので、余裕を持って楽しむのがいいよね。

という話はさておき、投票はしたいな。
ああいうのって、やっぱ一種のお祭りだから。お祭りはお祭りで楽しまないと。
352なまえをいれてください:03/12/04 17:23 ID:al5tY7gm
>>350
原作付きの場合、購入者の多くが原作ファンだろうしね。
結末の分かっているAVGほどつまらないものはないからな・・・
かといって、じゃあ原作を読まなければOKかといえば、
「あの原作がどうゲーム化されているのか」という視点での評価が出来ないから
結局はいい評価には結びつかないんだよね。

と、いままでは思っていたのだが・・・

「ラーゼフォン」はゲームが原作の展開を否定し、別の可能性を提示したという点で
原作ファンも大満足、さらにゲームとしての出来も良かったから
ゲームから入ってアニメに興味を持ったユーザーも結構いたんだよな。
まさに理想的なキャラゲーだと思う。
353なまえをいれてください:03/12/04 19:27 ID:aSVOQIZ7
上の方に書いてある本年度ベストADV投票はまだ始まってないんでしょうか
もう書きこんでもいいの?
それとももしかして、投票は12月31日限定なんでしょうか?
354なまえをいれてください:03/12/04 19:39 ID:c6LhZM+w
たぶん年末のラスト一週間くらい。
今始めるとディーエーブラックとQが選考から外れるし。
355なまえをいれてください:03/12/04 19:50 ID:aSVOQIZ7
>>354
お答えありがとうございました。
では、その頃再び書き込みに来ます。
356なまえをいれてください:03/12/04 21:20 ID:CtKk53kB
黄泉がえりは原作者が書いたオリジナルシナリオで
ストーリーも原作と同じ時間軸で別の場所が舞台らしいから、
原作読んでいても読んでいなくても楽しめそうな気がする。

俺は映画も小説も未読だが、原作者が好きだから買ってみる。
357なまえをいれてください:03/12/04 22:07 ID:M/Jf3fch
人気投票、QはともかくD→A:BLACKは25日発売だから年末一週間だけだとつらくない?
年始のほうがいいかもしれない。1月7日から一週間くらいで。
358なまえをいれてください:03/12/05 11:10 ID:/D9j/bD7
>357
年始から1週間に賛成一票。
ただし、あんまり時間をあけすぎると盛り下がるから、
1月7日〜ってのはいいと思う。年末年始に積みゲー1本ぐらいは消化できるし。

他ジャンルの投票スレ見てると、年末1週間か、年始1週間かの2パターンに
大きく分けられるみたいね。
359なまえをいれてください:03/12/05 18:47 ID:kp+o6gsV
>356
ちなみに原作と小説も全然別物ね
あの原作から、エッセンスだけを抜き出して
恋愛映画にしてしまった思い切りの良さを
一応評価してまつ
ξ=∂ヮ∂=ξ>>321でお約束したぁ
『2003年にDCで発売されたテキスト系ADV』のリスト〜完成したわん。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/185-186
…セガダイレクトやワザップ等のサイトで確認して作ったからぁ
遺漏はナイはずなんだけど〜もし遺漏があったらゴメンねぇ。


>>346-347ちゃん☆
mξ^o^ξm 丁寧で分かりやすいレビューありがとうございましたぁ。
今朝(5日7時頃)346ちゃんのパピコを見て〜夕方買ったわん。

政治からSFまでの事象を幅広く描きつつ〜深く切り込んでるらしいからぁ
前々から気になってた『エリュシオン〜永遠のサンクチュアリ〜(DC,PC,PS2)』。
…ネット上の紹介で「メイド属性〜」とかのレビューもあったんでぇ
買うのに躊躇してたんよ(苦笑

>>357ちゃん☆
ξ・〜・*ξそれでイイと思うZO!と♪


ヽξ;´ー`ξ丿ヽξ;´ーξ丿ヽξ  ;ξ丿 また雨漏り…これが今年最後の不幸になりますように…
× ξ=∂ヮ∂=ξ>>321でお約束した
○ ξ=∂ヮ∂=ξ>>333でお約束した

ξ-_-;ξ…ゴメン、雨漏りのせいで〜チト冷静さに欠けまくりっ…
362sage:03/12/07 07:06 ID:fWDyVRmH
原作つきと言えば最近になって初めて「すべてがFになる」をプレイした。
ここの住人さんたちはコレについてどんな意見を持っているんだろう。

自分としては決して悪くは無いを思ったけど…
理由:声がある・絵がある・エンディングが多数ある・犀川先生をほんの少し出し抜ける(笑)

他にも森博嗣作品をゲーム化してくれないかなぁ
363362:03/12/07 07:08 ID:fWDyVRmH
しまった!!
俺よ、なにやってんだ!?
364なまえをいれてください:03/12/07 11:16 ID:w0S+VtRG
>>362
一応、Ever17は森博嗣のある作品からかなり影響を受けてると思う。
(作品名をあげると双方のネタバレになるくらいに・・・)
今度出る、Remember11もそこはなとなく、「すべてがFになる」っぽい。
(孤島にある隔離研究施設とか)

まあ、ディレクターが同じ人なんで当然かな。
365364:03/12/07 12:25 ID:w0S+VtRG
>そこはなとなく→そこはかとなく
366なまえをいれてください:03/12/07 14:13 ID:Do/vGhIw
今、エリシュオンプレイ中だけど思ったよりむずかしいな。
いきなりBADENDでやりなおし。
367なまえをいれてください:03/12/07 14:47 ID:vP9+fnNa
>>366
PC版しかやっとことないけど、正直、ネットで攻略見てやったほうがいい。
凶悪なフラグばっかりだから。

例えば、普段はカギがかかって入れない部屋なのに
その時だけたまたま開いててそこに入らないとグッドエンドにいけないとか。
もちろん、開いてるかどうかはノーヒント。

上の状態をさけるために、自由時間になるたびに常に全部屋を探索するようにすると
今度は逆に各キャラの好感度が分散してグッドエンドにいけなくなるという罠。
自力で攻略した奴はすごいよ、ホント。
368なまえをいれてください:03/12/07 15:04 ID:/zmoJPuM
俺も攻略ページを見ることをお勧めするが、凶悪、というほどではないような。
普通〜やや難くらい。

3日目までは誰と話してもBAD EDのフラグは立たないので、満遍なく話し掛けて
2回目プレイ以降はそのデータをロードしてプレイすると早くクリアできる。

以降、6日目までは目当てのキャラ以外の攻略可能キャラとは話さないほうがいい。
基本的にいろんなところを歩き回って、部屋の外から目当てのキャラのシンボルが見えたら、その部屋に入ること。

7日目以降はもう誰と話しても大丈夫(というよりも、ルートが確定してる)。
369なまえをいれてください:03/12/07 15:46 ID:6nm1O9Bz
>>364
Remember11は激しくDESIREな予感・・・
370なまえをいれてください:03/12/07 15:58 ID:+fvK/drZ
>>370
Ever17の時もWeb体験版をやった段階ではそう思っていたんだけど。
予想を覆してくれる事を祈ろう。
>>366ちゃん☆
ξ^〜^;Aξ5日に〜ソフトと併せて攻略本を買おうとしたらぁ
攻略本(DC版)の価格が1600円+税だったんでビックリしたわん…。
別段、豪華仕様ってわけじゃなく〜A5サイズでメチャ薄い攻略本…。

ξ・〜・;ξにしても、『エリュシオン〜永遠のサンクチュアリ〜(DC,PC,PS2)』
て〜ネット上でレビューして下さってる方々の意見を見るとぉ
攻略本を買ったほうがイイっぽいのよねぇ(汗

レビューして下さってる方々曰く、
「物語を楽しむのが目的なら、攻略本・ページは利用した方がむしろいいかもしれない。(346さん)」
「PC版しかやっとことないけど、正直、ネットで攻略見てやったほうがいい。(367さん)」
「PC版はread meフォルダの中に用語集があったが、コンシューマにはそのようなものが
 用意されていない。ストーリーの全てを理解するためには攻略本を買うべき。(某サイト管理人さん)」etc...。

ワタシは来月に〜攻略本買い足してから遊ぶ予定…ハ・ハ・ハ。
372なまえをいれてください:03/12/08 09:08 ID:2OfIv/6B
>>371
エリュシオンの用語集はシナリオ担当者のサイトでダウンロードできます
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~siren/arc.htm
373なまえをいれてください:03/12/08 22:32 ID:HIhkB6bS
エリュシオンクリアしたー。PC版だけど。

それなりに面白かったけど、これギャルゲ耐性ないと結構きついよ。
Ever17以上に中盤がダレるかもしれない。特に隠しキャラの3人を攻略している時。
メインのキャラはまだシナリオの謎に関わってるので耐えられたけど、この3人は
謎という謎もないので最終シナリオのためにほとんど作業的にクリアしたよ…
最終シナリオは良かったんだけどね。

どうでもいいけど、この絵描きさん、慟哭の時の方が上手かったような…
374なまえをいれてください:03/12/08 23:10 ID:LIj/nsEv
エリュシオン、おれはPS2版→PCって感じでクリアしたんだけど、
PC版って異常に操作性悪くない?スキップは文章全部飛ばすし。
あと、なんか分からないけど、描写が直接過ぎて逆に面白みがないっていうか。
エロが浮いてるって言うかなんというか。
ギャルゲー臭さは確かにPC版の方が多めに感じる(これはどうでもいいが、パンチラいらん)。
18禁だからしょうがないか。
あと、主人公は剣乃臭が強い。シナリオライターがかなり影響を受けてるみたい。
HPにも書いてあるしね。

まあ、隠しのうちの一人はコンシューマーも同じくらい萌え系なんだけどね。
けど、もうひとつの隠しシナリオは一番好きなんだが。

あと、>>371おれも攻略は見たほうがいいと思うよ。
そうすれば中盤のだれはないと思う。おれは、だけど。

あと、用語集はテリオスのHPからダウンロードできる。
シナリオ担当のHPにあるのはDCからの追加分だけ。
mξ^o^ξm >>372 >>374各位の〜教えて下さったサイトを見てきましたぁ。
お二方の教えて下さったサイトで内容の確認をしましたところぉ
「372さんの教えて下さった所の上から三番目のDLファイル」=「374さんの教えて下さった所のDLファイル」
だったから〜372ちゃんの教えて下さったサイトの一番上と上から三番目のをDLしたらぁ
コンシューマ版の用語集が完成するわねぇ♪

>>372 >>374各位☆ 貴重な情報を提供して頂き、ありがとうございました。


ξ・〜・;ξ…にしても〜PSの名作スレで『マリア2〜受胎告知の謎〜(PS)』
の情報を欲しがってたコ、昨日こっちへ誘導したけど来てないわねぇ…。
…あのコ、元々ここのスレに来てるコかもしんないしぃ
明日から買い溜めしてるマリア2をプレイしてぇ
ワタシがレビューできるようになっとくことにしようっと。
376なまえをいれてください:03/12/09 07:47 ID:OfunbAms
そういや、昔、電車のなかで普通の女子高生二人組が
「マリアってゲームが面白いよ〜」「ADVの?」「ウン」って会話をしてたので
びびった。…やったことないんだが、そんなに面白いのか?
377なまえをいれてください:03/12/09 13:45 ID:2CZWIBqm
>376
いいなぁ、その女子高生達。
私の周りの友達はみんなADVに興味無いから寂しいよ。
>>487ちゃん☆
ξ・〜・*ξつい先日〜PSの名作スレでレビューしたてなんでぇ
マルチポストまがいになるのを避ける上で↓リンク↓しつつ…
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066132995/486

『マリア〜君たちが生まれた理由〜(PS,SS)』は楽しかったZO!と♪
ワタシ主観だけど〜このゲームって、ストーリーやぁ
発売当時のプロモーション等から考えて〜女のコのファンがかなりいる気がするわん。
379なまえをいれてください:03/12/10 02:44 ID:VBcSMDxO
えらくやまニイにプッシュされてるな>マリア
380なまえをいれてください:03/12/10 08:33 ID:f8krnr7f
マリア買ったけど主人公の髪形が怖くて10分ぐらいで捨てちゃったよ。
381がんがん:03/12/11 00:25 ID:iY/Nj2c8
エリュシオンからギャルゲー要素抜いたら何が残るんだ?
シナリオ自身は面白かったけど別に特別な謎解きとか感動とか恋愛とかの要素があったわけでもないと思うのだが。
なんかやたらとメイドにこだわってた気がするが。最終シナリオというのは見てないからそこで世界観の謎が解けたりするのかなあ。
382なまえをいれてください:03/12/11 00:44 ID:vEV5VIRq
最終シナリオやらないと、このゲームの設定の意味が完全には分からないと思う。
っていうか、一人ほとんど過去が語られていない重要人物がいるでしょ。
そいつのことが語られてる。ネタバレっぽいから誰かは言わないけど。
ヾξ;´▽`A``格段、『マリア〜君たちが生まれた理由〜(PS,SS)』をぉ
プッシュする気はなかったけど、PSの名作スレでの流れから〜こうなっちゃった(笑

にしても〜「安さ。(大抵の中古取扱店にて580円以下で購入可。)」
「今の時期にプレイすることによって、より感情移入できそう。」
「連ドラ仕立てで、最後まで興味を持って遊び続けられるシナリオ運び。(なかなか上質)」
「男性がプレイすることを前提としているテキスト系ADVが多い中、
 女性がプレイしても違和感を感じないであろうストーリー。(ワタシはこういった要因を大事にする傾向)」
などの理由から〜マリアは人に奨めやすいテキスト系ADVの1つ、って思ってるわん。

ま〜>>380ちゃんが仰ってるようなグラフィック面、
「いつになったら<<美少女>>マリアが出てきますか??」等と聞かれたら困る…とかぁ
「マルチシナリオ&マルチエンディングとは言え、1つのエンディングに至るプレイ時間が
3時間程度と短め。」の2点が短所だわねぇ…。
384なまえをいれてください:03/12/11 08:33 ID:g3Lh4oXK
まあマリアは値段が激安だから、プレイ時間が短くてもそんなに損をした気分にはならんと思うな。
むしろ短い方が時間の無い人間にはありがたい。

久遠の絆とかエバー17とかやってみたいんだが、膨大な時間がかかるらしいから手がだせん・・・。
385なまえをいれてください:03/12/11 12:02 ID:atCmZx1C
黄泉がえりオフィシャルサイト公開

http://www.d3p.co.jp/yomigaeri/
386なまえをいれてください:03/12/11 13:25 ID:CBTHXEh2
>>384
膨大って言っても、20時間もかからなかったと思うよ。
387なまえをいれてください:03/12/11 13:53 ID:F2KJzP1I
>>386
無職ヒキコモリ以外には膨大な時間だと思うが
388なまえをいれてください:03/12/11 14:09 ID:9JTsaCMx
隠された過去のトラウマお腹いっぱい
389なまえをいれてください:03/12/11 14:25 ID:trKjyWWs
つーか時間ないならADVやるなと
390なまえをいれてください:03/12/11 16:39 ID:9JrWyJfD
>>386
久遠は再臨招いれて20時間
EVER17は、仮に全部のテキストに目を通したら30時間ってとこだな
391なまえをいれてください:03/12/11 18:20 ID:5vHosElI
>>390
久遠は再臨招で12時間
EVER17は一通りエンドクリアして20時間だった。
E17はファーストプレイは気に入った台詞だけボイス聞いた。

ちなみに普通の文庫本だと薀蓄の少ない文章なら
1時間に150-200ページ程度読める速度の人です。参考までに。
392なまえをいれてください:03/12/11 22:32 ID:xEAd1rjX
>>391
読むの早いな

受験勉強の時に予備校で速読法学んだが
見る速さと脳へのインプットの同期がとれなくて進歩しなかったな・・・
393なまえをいれてください:03/12/12 03:13 ID:OvlZFMBx
黄泉がえり公式サイトオープン。プロモムービー有。
http://www.d3p.co.jp/yomigaeri/
う〜ん、なんか微妙だ。安いのはいいんだけど・・・。
394なまえをいれてください:03/12/12 04:33 ID:mjhTO249
開発がトムキャットシステム・・
そうかTHE裁判が遅れたのはコレが理由か
ξ・〜・*ξ開発はトムキャットシステムならぁ
ワタシ的には『THE推理(PS)』の印象があるからぁ
悪い予感はしないけど…どうなのでしょうねぇ??

あ!そだそだ!!>>384ちゃん☆
ゲームに割ける時間がナイのなら〜『THE推理(PS)』遊んだことある?
さっき↓姉妹スレ↓でレビューしたんよ。遊んだことなかったら参考になるかも!?
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061566121/786

☆彡 ξヮ⌒=ξう〜ん…気がつけば、テキスト系ADVも進化したものだわん。
昔…『ポートピア連続殺人事件(SF)』等はぁ
選択肢を記憶すれば3分程度で終わる作品だったかんねぇ。
396なまえをいれてください:03/12/12 10:04 ID:hReWA52V
ここって半分ギャルゲースレになってない?
397なまえをいれてください:03/12/12 11:22 ID:I6cCZW9Y
シャドウオブメモリーズ、紹介とデモ見て興味持ったんで昨日買いに行った
2000円以下なら買ってみようとおもったのだが、なんと780円!即買い

あまり、悪い評判は見かけないがセーブがしづらいってのが安い原因なのかな
398なまえをいれてください:03/12/12 12:00 ID:iZss0PaR
何となく地味で陳腐なADV臭するからあんま売れてないんじゃないだろか。
ネットで評判見なきゃ俺も買ってなかった。
399なまえをいれてください:03/12/12 14:13 ID:UpFKNaBb
SOMは見た目のへぼさで損してるな。
主人公がダサすぎる…。いつの時代の絵だ。
背景もPS2であれはひどい。せめて陰影ぐらいつけてほしい。
話やゲームシステムはなかなか面白いし、タイムパラドックスネタも
上手く処理できてるんだがなあ。
雪の降る町で女の人を引きとめるあたりとか緊張感あってよかったし。
400なまえをいれてください:03/12/12 14:17 ID:6swmdJsx
確かにどこいっても1000円以下だけど結構面白い良作だと思う
401なまえをいれてください:03/12/12 14:18 ID:QPJdSsMm
SOMは、最近のもの(でもないけど)にしては珍しく
ギャルゲ系でもバイオ系でもない良ADVだったんだけどなあ。
もっとあの手の作品が出て欲しいけど、売れ行きは
良くなかったみたいだし難しいんだろうね…
402なまえをいれてください:03/12/12 14:44 ID:I6cCZW9Y
いま、シャドウオブメモリーズやってるが絵はなんも気にならんが>>399
結構面白い、今チャプター2、はしご持ってうろついてたら死んだ

ダナちゃん可愛い
403なまえをいれてください:03/12/12 15:06 ID:UpFKNaBb
街の人らはいい顔してんのに(特に二重顎のおばはんw)、主人公だけ
大昔の漫画キャラみたいな顔なんが浮いてるな〜と思ったんよ。
全部リアル系で統一したらよかったのになあ。
404なまえをいれてください:03/12/12 16:21 ID:crUhG2J+
>>395
>『ポートピア連続殺人事件(SF)』等はぁ
>選択肢を記憶すれば3分程度で終わる作品だったかんねぇ。

でもポートピアは選択肢が分からなければ永久にクリアできない作品だったねぇ。

>>396
最近一般向けのテキストアドベンチャー少ないからなぁ・・・
405なまえをいれてください:03/12/12 16:25 ID:crUhG2J+
SOMの河野さんって幻想水滸伝Iのイラスト描いてた人なんだよねぇ。
SOMで売上的にこけて、次は幻水IVのプロデューサーをやるらしいから
テキストADVには戻ってこないかもわからんね(´・ω・`)
406なまえをいれてください:03/12/12 17:12 ID:BlVUhluF
>>404
先日発売されたミッシングパーツ(PS2版)も
2月発売のSIDE:Bが出ないことには、あんまり語れないしね・・・
407なまえをいれてください:03/12/12 19:33 ID:KTGfkBWT
ちょっとどなたかお尋ねしますが、時々見かける

ξ・〜・*ξ


の、ひょろひょろは中世貴族風の縦ロールなのか、
マルチーズ犬のような小動物の輪郭の毛なのか、
両脇にゆらめく昆布なのか。
気になってしょうがないのです。だれか知りませんか?
408なまえをいれてください:03/12/12 20:28 ID:N+EmZgHU
ξ^〜^;Aξ……。ま、たまには〜こんなことにレスするのもイイかぁ。
『ξ』は〜中世貴族風の縦ロールっ。
今から4年程前、某大手掲示板にて〜ネットダチのキャバ嬢とのぉ
ネタトークから生まれた顔文字なんだわさ…ハ・ハ・ハ…軽く放置してぇ。

>>404ちゃん☆
ξ・〜・;ξそうねぇ〜昔のテキスト系ADVってのは〜理不尽なフラグ建てを解き明かす…
と言うか、「正しいコマンド選択順序を見つける時間≒総プレイ時間」だったかんねぇ(汗

>>最近一般向けのテキストアドベンチャー少ないからなぁ

ξ-_-;ξちょい前までは「そんな悩みをお持ちのコはPCフリーゲーやってみ♪」
とレスしてたけど〜PCフリーゲーもギャルゲ化が進んできた今日この頃ぉ。
…『安所通りの殺人(PCフリーゲーム)』は〜今ではDLできなくなったしetc...。
410なまえをいれてください:03/12/13 05:22 ID:WGqQHNaR
やまニイってネット歴長そうだな
411なまえをいれてください:03/12/13 10:19 ID:12h+uH4P
そういえば、最近、R見ないねえ。引退したのかな。
412なまえをいれてください:03/12/13 22:22 ID:q36rkZAq
Ever17が期待ハズレで、今すげー不完全燃焼な気分なんだけど、
なんかオススメない?

Ever17、あおり文句ほど緊迫感なくて、
考証とか設定とかも、ちと厳しかった
期待してなかったら、フツーに楽しめたのだろうけど、
夏頃からPE版待ってたんで、テンション上がってて、、、




413がんがん:03/12/13 23:58 ID:ymed5vtV
探偵学園Qはファミ通評価的に、微妙だったな。
ただ情報合成で推理を構築するシステムは初めて聞いたが推理トリガー並に革命的なシステムかとも思う。
あの点数低めなのは、減点部分の大きさ(難易度の高さはマニア的にはうれしくもある)が大きいから、結構いい予感も。
でも勇気が出ない。シナリオ自身のコメントが無いので判断しがたかったり。
ファミ通評価なんて当てにならないぜ!と人柱になってくれる香具師はいないか。

>412
everは最後の解決編の一発ネタのために全てがあるような物語だからな、余り素の部分で凄いという感じではない。
俺はまぁ412氏の言うとおりそこには全く期待してなかったから思ったより緊張感があったかも、ともおもたが。
414がんがん:03/12/14 00:07 ID:Tq57OgN8
>412
あ、お勧め?
アナザーマインドが俺のフェバリットADVだ。
PS時代のスクウェアの問題作の一つ、といわれているが実はその中に隠れた名作が多く、スクウェア第二の黄金時代と俺は思う。
EVERもそうだが、ADVが長大化の進化をたどって来たことに反して、これはプレイヤーと主人公の一体化を突き詰めている。
その核が、ダイアローグシステムという文節を繋げるシステムで、ちゃんとこちらの文に反応があるんで、今までに無いロールプレイ感覚が楽しめるんだ。
シナリオも、サスペンス調とか幻想調とか、いろいろ趣向に富んでいて、特に最後はネタバレゆえ語れないがのADV史上に残るラストの一つだ。
過去のこのログでも好評の作品の一つであった。
どうせ次大作やる気力も無いだろうし、1000円もしないし(500円以内で買えるかも)ゴーゴー。
415なまえをいれてください:03/12/14 00:15 ID:UZFrin0k
>>412
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/lslg/ever17pe.html
この痛いレビューを見てから買えよ、特に○昼って奴がお薦め

ギャルゲーやってる人は叙述トリックや他要素を持ち込んだだけで
「このゲーム傑作!ギャルゲーやってる奴以外もやって欲しい」
と思ってしまう人がいるみたいだなぁ・・若いからしょうがないし、全員とはいわんが
電波キャラや考証がおかしくてもおかまいなし、正直引くんだけどな。

>>413
一発ネタの為にあの退屈なテキストを読むのは・・かなりキツイっすね
416なまえをいれてください:03/12/14 00:20 ID:FiTuhgme
>>414
ちとホメすぎな気が・・・・。
ダイヤローグシステムはストーリーにあんまし絡まないし、
基本的にほとんど似たような反応しか返ってこないから俺には無意味に感じた。
それにラストも良かったけど、AVG至上最高とはとても思えなかったぞ。

まあ良作でオススメなのは間違いないけどさ。
417なまえをいれてください:03/12/14 00:27 ID:60kRxxd8
>385
黄泉がえり、ゲームスタジオも絡んでるんだね。
でもムービー見たらGAMESTAGEになってる(w
418なまえをいれてください:03/12/14 00:36 ID:Nyq4Bwgi
>>412
エロゲだが
CROSS†CHANNEL
419がんがん:03/12/14 00:40 ID:Tq57OgN8
>416
いや、俺も至上最高とまではいってないぞ。(別に最高傑作だけが歴史に残るわけではない)
だがあの作劇方法、文字通り手も足も出せない絶望感からの大団円は、今までの絆が試されるラストは歴史に残してもいいんじゃないか。
表かなんかで偏差をとったら大体同じ方向に固まってしまうADVの歴史で同じ源点を基点としながら別のベクトルに進んでいる近作は貴重だと思うんだな。

>415
まぁミステリーとか、ADVやってると結構耐性つきますから(ワラ)
溜めて溜めて最後に出すのはカタルシスを得るために重要な儀式的行為でありまして、たとえば島田荘司の占星術殺人事件とかもラストの一発ネタのために、溜めるためだけに読むような小説だし。
まぁゆえに、大作ADVでそこに触れていないレビューは信用しないほうがいいな。
420415:03/12/14 00:48 ID:UZFrin0k
絡んで申し訳ないが、島田の占星術にはニンニンやコメッチョは出てこないので

考える力がない人、ある種の特殊な方には
ぜったいにわかりえない作品であることかな?
まぁ、言ってしまうとオツムの弱いかたにはおすすめできないと(笑)

ここまで言われてしまうとKIDオタって凄いなと感じます。
421なまえをいれてください:03/12/14 00:48 ID:FiTuhgme
>>419
>文字通り手も足も出せない絶望感からの大団円は、
>今までの絆が試されるラストは歴史に残してもいいんじゃないか。

う〜ん、俺はあのラスト、ちょっとご都合主義に感じてしまったけどなあ。
俺がヒロインに感情移入できなかったせいもあるんだろうが、
絆を試されるシーンもそこまで良いとは思えなかった。

ていうか大作AVGって一体なんじゃいな。
>>412ちゃん☆
ξ・〜・;ξふむぅ…所有ハードやぁ
どんなストーリーのものを遊びたい等の注文がナイからぁ
勝手にテーマを決めて〜完全にワタシ主観でのお奨めになっちゃうけど…

<<今の時期〜冬に遊ぶと、より感情移入できると思われるテキスト系ADV>>
●マリア〜君たちが生まれた理由〜(PS,SS)…>>378をご参照下さい。

●SNOW(DC,PC)…>>89-90をご参照下さい。
      但し、来年発売されるPS2版のほうが、追加シナリオがあって良いかも??

●雪割りの花(PS)…北海道の港町を舞台としたラブストーリー。
      やや重めの大人のストーリーです。
423なまえをいれてください:03/12/14 00:50 ID:9n23m953
>>412
SSだけど、YU−NO。って有名だから、もうプレイ済みかも。
俺自身は今プレイ中。
あるシナリオの終盤のあるシーンで、恥ずかしいことに目が眩んで卒倒しそうになった。
人間の弱い部分を見せつけられたような気がして。
正直、ゲームではこういうことは初めての経験だったから自分でもびっくりした。


・・・いや、たかがゲームでそんな風になるなんて自分でもキモイと思うんだけどね。
424がんがん:03/12/14 01:06 ID:Tq57OgN8
>421
まぁ、俺も感情移入しすぎ。
別の意味で意味で絆がどうこう言うのも我ながらイタイレビューだと前もって言っておく。(ほかに表現のしようがなかった)
会話レスポンスもまぁ、いろいろ制限もあるけど、一つの選択肢で、10以上のレスポンスが残されてるのはまず無い。
時折以前の選択が、後でレスポンス返してきたりもするし、そういう地味な積み重ねが効果を出してると思うさ。
まぁ名作評価は俺くらいにしても、悪くても普通に良作、良ければ傑作くらいの評価のソフトなら1000円出しても分の悪いかけにはなるまい。
何よりプレイしやすいソフトなんで(会話で進むためぐだぐだ長い描写を読む必要が無いADV。それでいて浅いわけでもない)長いADVで駄目だった場合のADVリハビリ用に推奨してます。

大作というのは、YUNOにしろ久遠の絆にしろ、街にしろ、文字通りスケールのでかい作品。
やはりADVはテキストボリュームが命なので語れることも増える。上述の理由でここらへん終わったときのカタルシスがでかい。
外した場合、クソつまんない時間だけが残って俺はADVやる気なくしたこともしきり。
425なまえをいれてください:03/12/14 01:07 ID:E5FMpZ4Z
正直、今のADVはもうギャルゲや電波と完全に切り離すことは
ムリなんじゃないかって気もするよ。商業的に。

今後、出るゲームでそれらの要素が全くないのは原作モノを除けば
チュンの金八くらいしかないんじゃないか?
逆裁やMPにも上記の要素が完全に無いとは言えないし。

まあ、最初は俺もそういう要素に抵抗もってたけどね。
もう慣れた、というか諦めた。面白ければ、もうそれで十分だ。
426がんがん:03/12/14 01:16 ID:Tq57OgN8
>420
別に誰もそんなこと言ってないぞ。
言ってるのはつらーい労働後の一杯のビールが美味いって事だけだ。
俺の上の文の意味を普通に解読すると「こめっちょも占星術の講釈も読むのだるい」
という意味で
「こめっちょが面白い」という意味にはならんでしょ。
何で頭が弱いという風に受け取るのかそれこそ意味不明だ。
俺を変な風にカテゴライズしたいんなら勝手にすればいいさ。
427がんがん:03/12/14 01:23 ID:Tq57OgN8
まぁこうかくと、こめっちょが面白かった人もいるはずで、そういう人からの反論もありそうで、全方位への議論になりそうで怖いが。
あくまで415に対応した形でのお話なのでゴメン。

別に俺は電波であること自身が嫌いなわけでもないぞ。
外すことはまぁ多いが(まぁそりゃ異端者の表現だからその率は高めなわけで)クリーンヒットした電波もいるさ。
428なまえをいれてください:03/12/14 01:27 ID:9n23m953
>>427
420の文章はリンク先のレビューの文章だよ。
だから419を直接批判したものではないと思う。
例えEVER17が傑作だったとしても(俺はやってないから分からない)、
こんな「わからない人は馬鹿」みたいな言い方はイヤだな・・・。
429なまえをいれてください:03/12/14 01:30 ID:UZFrin0k
>>425
そうだね・・ギャルゲーはしょうがないとしても、電波は衝撃だった
笑ってもらってもいいけど、EVER17をやった時は
これが普通な人もいるんだなぁ・・と衝撃を受けた

>>426
スマン、島田を出してきたのでつい言葉が荒くなりました
ごめんなさい。
430がんがん:03/12/14 01:36 ID:Tq57OgN8
あれ、俺に言ったわけではないのかな??それなら勘違いです。ごめんなさい。

>428
古今東西わかる人とわからない人には無限の隔たりがあるからな。
哲学とか難しい学問になると知力がその分岐になる事もあり得るが、少なくともEVERが解るかどうかの分岐点はそこには無いでしょう。
仮に知性が分岐としても、解らん人を馬鹿にするのはNGだよな。

俺自身どっちかというと難しい話より、解りやすい話だな、最近一番好きなアニメはFZEROだしー。(とかくとそれこそ馬鹿に思われそうだが)
431なまえをいれてください:03/12/14 01:38 ID:E5FMpZ4Z
>>429
んー、Everのコメッチョとかラストの漫才とかを
普通だと思ってる人はあんまりいないと思うぞw
俺は(苦)笑って許せたけど。

多分、このスレの多くもそんな感じじゃないかな?
432がんがん:03/12/14 01:46 ID:Tq57OgN8
いや、島田は持ち出したが、あの人は俺が一番好きなミステリー作家だぞ。
書き方が悪かったかな。
あの作品の場合、前半部にそれほどの複線とかが張っているというわけではなく、
核の謎自体はシンプルで手がかりを必要とする類のものではないので導入部から解こうと思えば解けたはずだけど、
仮に最初にあっさり解いたとしてもお話があれほど盛り上がらなかったでしょ?
それを最後のあのラストのために、ある意味蛇足のお話をこつこつと溜めて最後に爆発させたゆえにあのカタルシスがあったわけで、そういう構造のことを言ってるわけだ。

まぁ、電波だと知らなかったのはそれは災難だと思うよ。誰か勧めた人がいるならば一方的な被害者でもある。
本当に駄目な場合は問答無用で駄目だし、アレは普通気づかない要素ではないはずだし。
このスレなりで聞いてくれれば誰か一人くらい電波に触れてたのでそれは失敗だったと思うけどな。
412のレビューでは触れてなかったか。
433がんがん:03/12/14 01:56 ID:Tq57OgN8
別に俺も普通とは思わんけど、まぁそういう場合は、8歳かそこらのガキの言うことだからと脳内スルーをするが良かれ・・・(汗w)
434なまえをいれてください:03/12/14 02:00 ID:jfmZ/6KR
まあ俺の妹もあんな感じだしな・・・
435なまえをいれてください:03/12/14 02:01 ID:SHFNCmfx
>>425
電波も薀蓄もそうなんだけど、テキストADV最大の問題の1つに、
「ある程度ボリュームがないとユーザーが満足しない」ってのがあると思う。

それが悪い意味で慣例化しちゃって、水増しになってるゲームって結構あると
思うんだよね。ボリュームってのはテキストのボリュームではないよのさ。
って感じなんだけど、中身が少ないと文句言うユーザにも多少責任はあるんだろうなぁ。
436なまえをいれてください:03/12/14 02:02 ID:FiTuhgme
>>425
なんか過剰反応し過ぎだと思うけどなあ。
何を持って「ギャルゲ−」「電波」と判断するかは人それぞれだけど、
>逆裁やMPにも上記の要素が完全に無いとは言えないし。
こんなこと言い出したらきりが無いって。
437なまえをいれてください:03/12/14 02:07 ID:SHFNCmfx
>>415
俺は、叙述トリックゲームに持ち込んだだけで・・・ってレビューもあんま好きじゃないかも。
叙述トリックってのは、そのメディアの演出効果を作中に盛り込むことからして叙述トリック
というわけで、その世界の成り立ち・文法を無視して、安直に持ち込んだだけ、
という批判は少々的外れな気がする。そういう意味ではEverはまさしく叙述トリックを
成功させた、と言えると思う。
ただ、これがゲーム業界で原初のネタではない、というのは事実として認識する必要はあるが。

特にゲームや映画は、映像という強力な武器がある分、それが叙述トリック仕込むには
最大の癌でもあるわけで、巧く嵌った時の効果は大きくなるやね。使うのが難しい分だけ。

そのあたり、我孫子さんの探偵映画って本でも触れられてたけど。
438なまえをいれてください:03/12/14 02:09 ID:SHFNCmfx
>>425
金八だって、オリジナル以上がある以上、ファンサービスとして、
ドラマファンがニヤリとする楽屋オチを持ってくるとは思うけど。

ホラーでは既に何作か存在するけど、ショートショートの広場に載るような、
短いけれどパンチのある話を集めたオムニバス形式のテキストADV
(全くジャンルは自由に集めて)とかが出ないかな・・・
439がんがん:03/12/14 02:11 ID:Tq57OgN8
>436
主要キャラの男女比。
でみるのが俺としては無難な指標と思う。
まぁ、とはいえ個人の主観なんだろうな。
440なまえをいれてください:03/12/14 02:15 ID:SHFNCmfx
>439
俺の主観としては、目的達成にいたるまでの手段かな。
好感度を上げることが、トゥルーEDへのフラグになっているようなゲームは
やはり萌えゲーだと思う。でも>>439のような解釈もありだね。
家ゲー板とギャルゲ板で不毛な論争になりがちなのも、
まさに主観的な解釈が多岐に分かれるからだと思われる。
441なまえをいれてください:03/12/14 02:21 ID:FiTuhgme
ていうかドラマや映画なんかでは恋愛物はポピュラーなのに、
ゲームだとギャルゲーの一言で一蹴されちまうのは不思議といえば不思議だよな。
やっぱ絵とかイメージなんかの問題かね。

>>439
確かにその理屈でいくとホタルは100パーセントギャルゲーではないな。
システム的には古いギャルゲ−とまったく同じなんだけど。
442なまえをいれてください:03/12/14 02:23 ID:UZFrin0k
>>431
すまん、苦笑で許せなかった、なんじゃこりゃと
思ってしまった

>>432
EVERにはその蛇足に魅力を感じないので、多分俺は駄目なんでしょう
カタルシスも感じませんせんでした、構成がいいのは認めます
しかし一般を引っ張っていくにはあまりに脚本がおそまつだと思う
ギャルゲーだと言われればそれまでですが
唐突な始まり方、退屈な会話、キャンキャン吼える声優
とても良いゲームだと思えなかったので。
443なまえをいれてください:03/12/14 02:28 ID:SHFNCmfx
>>441
ゲームはシナリオもさることながら、その形態がジャンル分けに一役買ってるからね。
例えば、3Dムービーと普通のストーリーもの映画を同列に論じる人は少ないよね。
そう考えるとギャルゲー、ボーイズゲーというのは非常にいびつなジャンル分けだと思う。
今やテキストADVに限らずRPG、シューティング、スポーツゲームにまで
キャラ萌えの要素は入っているわけで。

むしろ、このスレッドのようにゲーム形式で分類したほうが潔い。
ただ、ゲームの目的、着地点、どこにカタルシスを感じるよう設計されているか、
ってのは無視できない。まぁ、それを情報交換するためにスレがあるわけだけど。
444がんがん:03/12/14 02:29 ID:Tq57OgN8
本当に一蹴だよなー。
ていうかこの手の議論は0か100かの両極端の議論になるよな。

俺としては逆転裁判(1と2を真ん中とって)にしろ、MPにしろ3.40%くらいのギャルゲ度に見てるが、
この点レッテル派は100%というし、否定派は0%と言う。
両方に違和感を感じる。
445なまえをいれてください:03/12/14 02:30 ID:SHFNCmfx
>>442
確かに筆力は不足もいいところだからね。時々このスレでも話題になるけど、
まともな文章(抑えた書き方するだけでいいのに)を書けるライターさんが少ない。
これはもう、全てのジャンルにわたって少ない。

かまいたちがそれなりに受け入れられたのは、やはり我孫子さんが最低限の
筆力を持っていたからだと思う。
446がんがん:03/12/14 02:33 ID:Tq57OgN8
いや、筆力ということはパワーなんで、パワーは相当あったと思うぞ。
文章力とすれば技術なんで我孫子氏に分があるだろうが、筆力的にADVは小説界より恵まれてると思うが。
完成度においては低いかもしれんが。
447なまえをいれてください:03/12/14 02:38 ID:SHFNCmfx
深夜に連続レスしてしまって申し訳ないが、エロゲ業界人の愚痴スレによると、
原稿料は1KBで1000円ぐらいが相場らしい。

原稿用紙1000枚の大作を書いても8万円ぐらい。
そりゃ水増しもしたくなるわな。

>>446
確かにパワーはあったな。
打越さんに比べて、中澤さんの文章は割と読めたけどパワーが逆になかった。
ヽ ξ´ー`ξノ 今まで遊んだテキスト系ADVの中でぇ
『Ever17(DC,PC,PS2)』も〜お気に入り作品の一つなワタシにとってもぉ
ID:UZFrin0kちゃんの気持ちを理解できるZO!と♪

ただまぁ、「叙述トリックや他要素を持ち込んだだけで〜」ってあたりでぇ
作品を評価するのは〜チト違うと感じたぁ。
ゲーム、小説、映画etc...と〜表現する媒体が変わればぁ
使えない手法もあるし〜使えても効果がない手法があったりするしぃ
他のことに例えて分かり易く説明すればぁ
「スナッチャーやポリスノーツは映画〜」って評価するのとぉ
同様に感じちゃったんでねぇ(汗

あ!そうそう〜ID:UZFrin0kちゃんが>>429で仰ってることぉ
あれは普通じゃないっ(笑
…ひよこごっこで〜悲運のマラソンランナー円谷幸吉の遺書を思い出しぃ
「ひよこごっこはプロレタリア文学…この仕打ち泣ける。」
って感じた〜脳内補完能力豊かなワタシでもぉ
ココのノリとかは普通に思えなかったぁ…。
☆彡 ξー`;ξそれにしても…昨今のテキスト系ADVを楽しむにはぁ
「このノリ(電波)を許せるかor許せないか??」って適性(?)も加わっててぇ
それが重大なことだったりするのよね…。
450なまえをいれてください:03/12/14 02:49 ID:E5FMpZ4Z
半分、荒れてたような気もするが久々にこのスレが盛り上がって
俺は嬉しかったよ。

んじゃ、俺はもう寝る。夢の終わりに、また… ノシ
451なまえをいれてください:03/12/14 02:54 ID:SHFNCmfx
>>449
そうですね。それは大事ですね。
自分がどの線まで許容範囲を持っているのか見極めるのも大事ですね。
それを伝聞形式で尺度評価するのが難しいんですけれども。

>>450
あんま荒れてはいないと思うけど。
文章無視した人格抗議が始まったら問題だけど、
普通に議論をたたかわす分にはいいような気もする。
452なまえをいれてください:03/12/14 03:37 ID:UZFrin0k
ありがとうございました。
453なまえをいれてください:03/12/14 10:36 ID:uT/eMFvq
しっかし、いきなり一晩で40スレも伸びてたから何事かと思ったよ・・・
このスレって普段は一日1レスくらいなのに、たまにぐ〜んと伸びるからな。
454なまえをいれてください:03/12/14 12:44 ID:o88fKZFv
17が絡んだ時はよく盛り上がります。良くも悪くも伝説確定ゲー
455412:03/12/14 13:21 ID:K+anQT98
スレ早いなぁ

>>432
あー、言葉が足りなくてすまんス
ある程度の電波ならスルー出来るスキル(?)はあるんで
電波自体は特に問題ではなかったです

今回、期待ハズレだと言ったのは、
 閉鎖空間、サバイバル、脱出、壮大なSF的オチ
という煽り文句からすると肩透しだった、という点で

端的に言うと、閉じ込められている状況で鬼ごっこ始めてしまうヌルさ、とか
時間が来たら突然提示される脱出方法、とか

あとシナリオ自体も個人的には、
つぐみ編と最後の解決編が面白かっただけで、その他のキャラは退屈だった
投げっぱなしだったり、いきなり波動拳を出してしまう違和感みたいな、とこもあったし

ぶっちゃけ他所のタイトルを引き合いに出すと、
YUNOや慟哭の、してやられた感とか緊迫感がなかったなー、と
(続く)
456412:03/12/14 13:22 ID:K+anQT98
まあ、欠点だけ論うのもアレなんで良かった点を、

個人的にボクは、ゲームならではの、没入感、ライブ感を重視するほうなんで、
水のエフェクトとか、濡れ鼠な立ち絵、マップのガイド表示、等
水没しかかった閉鎖空間を演出しようという意気はよいなと思った

あと、437氏が言ったような、ADVならではの叙述トリックも良かったと思うし
(その分、プレイヤーの感情移入を阻害する、視点のすわりの悪さみたいのはあった気はするけど、、)

まぁ実際、水準以上には面白い作品だったとは思うよ

412を見ると、失望した直後の気分がもろに出てて
煽るような書き込みのなってて申し訳ないス

余談
件のコメッチョ、声優のいかにもな語り口調にちと受けてしまった
457412:03/12/14 13:23 ID:K+anQT98
ゲームすすめくれた方々、サンクスです

>>422
んー、Ever17の口直し求むという意味で書かなかったんだけど

一応、テンプレ見回すと、こんな感じス
あとは、所有ハード、ギャルゲー/エロゲ耐性と一応オールラウンダー(?)

OK
逆転、オホーツク、ジーザス、メタルスレイダー
FC探偵倶楽部、クロ探、MP
久遠、ファントム

NG
かまいたち、ポリスノーツ、AIR
458なまえをいれてください:03/12/14 16:39 ID:GHasWmSE
また気持ち悪いスレになってきたな
459なまえをいれてください:03/12/14 16:43 ID:Kx5mIsM2
>>412
kanonとAIRやっとけ。
これで泣けない奴は人間じゃない。
460なまえをいれてください:03/12/14 17:04 ID:UsT9KJL9
KANONとAIRは…ネットで評判がやたらと良いので
一度プレイしてみようとは思うのだが

キャラデザが受け付けられないのと
よくあるレビューで
肯定派=熱狂的推奨!これで泣けない奴は云々〜
否定派=割と冷静なレビュー むりやり泣かそうとする演出ウゼェ

の2極端にわかれているのが気になる
461なまえをいれてください:03/12/14 17:10 ID:gcm+loUw
あざとさを感じるか否かで評価が別れると
462なまえをいれてください:03/12/14 20:15 ID:BoDIOmLf
>>460
AIRはファンタジー設定で登場キャラを不幸にしている感じ。
色々と事件が起きるんだけど、その結果として自然に不幸になるわけじゃない。
作者しか知らないようなファンタジー設定を元にして徹底的にヒロインを不幸にしている。
かなりあざとい。
いわば、ヒロインが不幸になる過程を体験するゲームだな。
ストーリーに感動したからじゃなくて、ヒロインの境遇に同情して泣くんだと思う。
463なまえをいれてください:03/12/14 21:52 ID:lt5WbmEs
412のNGが自分にとってかなり大事なゲームなので何も言えねえな・・・
464なまえをいれてください:03/12/14 23:17 ID:Qte9R/3n
AIRて評判よかったからやったけど、ヒロインがどいつもこいつも電波でげんなり。
でも音楽はよかったと思う。
465なまえをいれてください:03/12/15 01:10 ID:zWI2CfHK
テキスト以前にあのキャラデザが個人的にはナシだな
>>457ちゃん☆
ξ~。~;ξふむふむぅ…Ever17の感想も含めるとぉ
YU-NOや慟哭もプレイ済のようだしぃ
NGだったソフト群も含めて考えると〜こりゃ難しいわぁ…。

無難なそうなところでぇ

●聖なる夜に(PCフリーゲーム)
 『ファミコン探偵倶楽部』繋がりでお奨めします。
http://www.wasurena.sakura.ne.jp/~kevin/oni/game.html
●リバイヴ〜蘇生〜(DC,PC)
 『慟哭そして...』繋がりでお奨めします。
 但し、『慟哭そして...』の雰囲気を含めたストーリー面を求めて
 『リバイヴ〜蘇生〜』を購入すると、後悔することになる思います。
 トラップADVとしてのシステム面を求める方限定でのお奨めです。

の2本と、457ちゃんに合いそうなソフトから〜安く買えるものをチョイスしてぇ
(続く)
(続き)
●金田一少年の事件簿〜地獄遊園殺人事件〜(PS)
 海洋テーマパーク「SHELL PARK」を舞台とした推理サスペンスストーリー。
 的確に捜査と推理を行なわなければ、時間制限等により即ゲームオーバーとなる
 推理系ADVファンにとっては、非常にやりがいのあるゲームシステム。
 40分以上のアニメーションシーン、300分以上の音声を収録しているため、
 アニメ版金田一ファンも満足できる作品と言えそう。
468なまえをいれてください:03/12/15 02:50 ID:X+86I8mK
>>412
AIRは人によって激しく好き嫌いが別れるから分かるけど、
ポリスノーツとかまいたち(1だよね?)がダメって人は珍しいな。

いわゆる総当たり系ADVがダメなのかなと思ったら、
そうでもなさそうだし…

ポリスノーツとかまいたちのどのへんがダメだったの?

469なまえをいれてください:03/12/15 03:21 ID:0V+vF0FN
>>460
これはテキストADVに限らず全ての泣きモノに総じていえることなんだけど、
泣きモノは つまらない→これで泣けないとは人間じゃない、 
泣く→あざとい演出が鼻につく、 の意見が二項対立になりやすいんだよな。
結局、水掛け論だけが延々と続く。

作り手も、キャラに感情移入させる→不幸な境遇→キャラが助かることに
よる安堵感、贖罪の意識を恋愛感情とうまく絡めて誤認させる→感動
という感情の揺れを計算し意識していわば故意犯としてやっているので、
それを許せるか許せないかで感想が180度変わってしまう。

キャラ萌え、感情移入しやすいタイプならやる価値はあるかもしれない。
文章はやや冗長だが、取り立てて大げさな表現や、いわゆる電波度は
低いかもしれない。ただ、ライタの主観や主張が主人公の感情や主張
として地の文に現れる、やや日常の部分が平凡な流れで単調さを感じる
というところはあると思うので(これは長所と捉える人もいるけど)、それらが
受け入れられないとダメかもしれない。
470なまえをいれてください:03/12/15 03:23 ID:0V+vF0FN
>>469続き 長文で2レスになってしまった。スマソ。

何にせよ、泣きゲームーブメントという流れをエロゲに確立したエポック
メイキングな作品だとは思うので、金とヒマ(あるいは友人から借りられる
などのコネ)があるならばプレイしてみるのもいいと思う。

今週、探偵学園Q 〜奇翁館の殺意〜 が出るのですが、
購入を検討されている方ってどれぐらいいますか?
471なまえをいれてください:03/12/15 03:56 ID:A3GqlOI1
>やまさん
『second Anopheles』『梶河の雪と消えぬ』『聖なる夜に』 以外でお勧めの
フリーゲームありますか?

探偵・推理物が特に好きなんですが、ギャルゲでも電波系でなければ構いませんので
お願いします。
472なまえをいれてください:03/12/15 05:08 ID:pAmX6M0N
フリーのゲームは自分で探す楽しみもあるからちょっと探してみたらどうかな
自分だけのお気に入りができたりしてね。
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1071198056/
http://www.frgm.org/
473なまえをいれてください:03/12/15 06:17 ID:75cGUJRu
俺は、刑事神南さつき「Man In Black」がお勧め
474なまえをいれてください:03/12/15 09:29 ID:kQLrKKLt
「紫藤峠の殺人」でググったら、こんなページがでてきた…。

フリー版「紫藤峠の殺人」(他にもゲームあり)
ttp://www.kengi.co.jp/win/ga.htm
475412:03/12/16 00:19 ID:6HtqLqsN
>>466
情報、サンクス

舞台限定モノってに惹かれて、
とりあえず安く売ってた、金田一ゲットしてきました
実は、金田一少年って見たことなかったりするけど

# ちょっと気になってた、アナザーマインドは高かったので断念。しくり


リバイブはスタッフが違ってポかったから、スルーしてしまったんだけど、
コメント見る限りまだグレーかなぁ

慟哭のストーリーはもうよく憶えてないけど、
雰囲気と緊迫感は尋常じゃなかった気がする
萌え系のキャラを立てておいて殺す、てとこがショッキングで、

あと、確信犯なのか、レーティング対策なのか、
死に際の描写が文字だけってのが、また想像をあおってスゲー怖かった


476412:03/12/16 00:44 ID:6HtqLqsN
>>468
かなり主観的な感想だけど、

ポリスノーツは、悪い意味で小島節が炸裂ってところ
序盤の雰囲気はいいのだけど、
次第にどこかで見たようなB級映画な展開にゲンナリ

まだ、スナッチャーの方がボクは好きかな
最後のオチはアレだけど、雰囲気は最後まで統一が取れていてよかったと思う


かまいたち1は、
パラレルな展開ってのがハッキリいって嫌い、という超個人的な理由

本筋の殺人事件自体はかなり面白かったけど、
パラレルルートの方はハッキリいって面白くなかった
つまらないのにコンプしようとするもんだから、どんどんテンション下がっていって
終わった後、徒労感しか残っていなかったという、、
まぁ、今だったらサックリ途中で止めて、けっこう面白かったよ、で済んだ気がするけど


AIRに関して一言いうと、
泣き云々ってより、出てくる奴らみんな電波ってとこが辛かった(主人公も含めて)
オチも主人公不在でなんだかなー、って

Kanonの方がまだ面白かったけどね。ミステリー要素もあるし、トータルのバランスがよかった気がするし
>>471ちゃん☆
ξ・〜・ξワタシ主観だけど〜以下の4作品をお奨めするZO!と♪

『氷雨』(推理系)
http://www.h3.dion.ne.jp/~mkegdoor/hisame.html
『LONGESTCAPERUNNER』(推理系)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se251826.html?site=n
『foster』(推理系)
http://www.freem.ne.jp/game/rev/149.html
『1999ChristmasEve』(伝奇小説系(?):ワタシ的にはフリーゲームで一番好きな作品。)
http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/index.html

☆オマケ
『ヘボリス』(パズルゲーム:テ○リ○クローンゲームの中で恐らく最強。)
http://www.hosiken.com/software/windows/heboris2001/
ヽ ξ´ー`ξノ さてさて〜「フリーゲームの醍醐味ってなんですか?」と聞かれたらぁ
「オモシロい作品を見つけたときっ!!」って即座に答えるオニイサマ。
>>472ちゃん、嬉しいこと言ってくれるじゃないの。やらな(以下AA共に略
などとボケも交えつつ〜>>471ちゃん、フリーソフトをDLできるサイトをぉ
ご存じかもしんないけど念のため〜以下に紹介するわねぇ。

●ベクター
http://www.vector.co.jp/
●窓の杜
http://www.forest.impress.co.jp/
●フリッポ
http://www.wakusei.ne.jp/software/free/
●夢現
http://freegame.on.arena.ne.jp/
●AnyWareR-troops
http://r-troops.com/top.html
●無料のゲーム屋さん ふりーむ!
http://www.freem.ne.jp/
●コンパク
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/conpark/index.html
479なまえをいれてください:03/12/16 02:18 ID:ZbzCP8iV
やまニイサンクス
フリーウェアといばベクターしか知らなかったもんで・・・
480なまえをいれてください:03/12/16 02:31 ID:Q6rVjOZZ
フリーソフトの有名どころは結構手をだしてみたけど、
どれも無駄に難易度が高くて面白くなかった。
難かしいっていうか、フラグ立てが理不尽なんだよね。

クリアできたのは氷雨くらいだな。コレも理不尽だけど。
481なまえをいれてください:03/12/16 07:02 ID:Ffnb5eKU
確かに市販のに比べたら自己満が先行して分かり難いのはある罠。
俺も別板でサウンドノベル作ってた事あるんだけど、やっぱ難しいよ。

どうしても満足出来ない人はyukkiとか使えば結構簡単に出来るんで、
一度やってみたらどうだろ。
482なまえをいれてください:03/12/16 09:10 ID:j1FlWKaa
>>472-474>>477-478
皆さん、フリーゲームの紹介有難うございました。
さっそくプレイしてみますね。

>やまさん
DLサイトのリンク有難うございます。
自分も良ゲー探索してみようと思います。
483なまえをいれてください:03/12/16 21:33 ID:+YTWCcnC
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1071198056/
フリーゲームに関しての攻略なんかはここでどうぞ
まとめページのリンクもあるし
484なまえをいれてください:03/12/18 00:12 ID:UlvhAdru
このスレはホント浮き沈みが激しいな…
一日数十レスつく日があれば一レスもつかない日があったり。

さて、俺的に生涯初のエロゲ購入になりそうな新御神楽の発売まで
あと10日きったわけですがこのスレの皆は買いまつか(・∀・)?

ξ==;ξ『新御神楽』欲しいんだけど〜買いようがナイっ…。
昨日〜違う部屋のファンヒーターが壊れてぇ
今冬2台もファンヒーターを購入したオニイサマ。
…今年のXマス+誕生祝は〜まとめてチーズケーキでお祝いする我が家…ハ・ハ・ハ。

え?「愚痴ってるヒマあるなら、さっさとマリア2をクリアーしてレビューしろ。
困ってる人をいつまで待たせてるんだ!氏ねキモいクソコテ!!」って!?
…探索モードがバイオハザード風で〜ちょい難しいから手間取ってる…(汗
486なまえをいれてください:03/12/18 05:23 ID:QWAUQAPo
>484
買います。年末は新御神楽とD→Aかな。
487なまえをいれてください:03/12/18 12:44 ID:PaLuz+Ph
エロは私的越えちゃならん一線なので買いません。
488なまえをいれてください:03/12/18 13:11 ID:YQ5IRcEv
あと、「ファントム」の虚淵作品が出るな。ホラーらしい。
489なまえをいれてください:03/12/18 13:59 ID:obtJDErG
新御神楽の体験版やったけどまじ面白い。
PS版は1万5千本くらいしか売れなかったらしいが
無名ゲーのなかにも良作は埋もれてるもんだなぁ。
これは間違いなく買い。
490なまえをいれてください:03/12/18 16:37 ID:HtzUx08H
>>487
エロはおまけと考えれば良し
491なまえをいれてください:03/12/18 20:49 ID:0yY8yOyb
>>488
初耳でござる
492なまえをいれてください:03/12/18 21:12 ID:NVR03/r9
>>490
でも、制作者自らが「やるからには徹底的にエロく!」って言ってるし・・・
ξ~▽~;ξ「やるからには徹底的にエロく!」かぁ…河野一二三氏もド助平っぽいからぁ
アブノーマルなシナリオになっても怒らないでしょうからねぇ…。
何気に〜『猫侍』完成当時の河野一二三氏紙面イナンタビューの一部を抜粋してパピコ。

Q〔インタビュアー〕
(クロックタワーを指して)ホラーをテーマにしたのは、やっぱり好きだからなんですか?
A〔河野一二三氏〕
ええ、そうです。やっぱり好きじゃないと、商品として世に出せるものは作れないですよね。
『御神楽少女探偵団』や『クロックタワー』に通じるところって、僕の趣味が入っていると
思いますが、お姉ちゃんをいじめるという部分なんですね(笑)。これは僕の持論なんですけ
ど、ゲームの作り手って性癖がノーマルな人は大成しないと思ってます。クリエイター同士
で飲んだりすると下ネタのほうにもいくんですが、いいソフトを作ってるやつはだいたいロ
クなことをしてないですね。だから、性癖がノーマルな人間は作品もクセがなくなって面白
くなくなるんじゃないかなあと思ってます。これって人間の本質に関ることなんで、そこに
何かを持ってない人間というものは物を作るうえではきっと駄目なんでしょうね。そういう
意味で僕の作品を見てもらうと、じわ〜っとにじみ出る妖しさのようなものがあると思うん
ですよ。それを理解してもらった上でプレイしてもらうと、僕としてもとてもうれしいですね。
495なまえをいれてください:03/12/19 00:58 ID:CFb/Q8Wr
新御神楽の体験版やってみたけど、なんかHシーンが…昔のエログロ小説というか
(いや、読んだこと無いけど)、ぶっちゃけ親父くさかったw
今時、「鬼の金棒」って…大爆笑してしまったよ。
496なまえをいれてください:03/12/19 05:15 ID:iQCZUNdg
エロゲの鬼畜系でお勧めって何よ?
497なまえをいれてください:03/12/19 13:49 ID:UWe9aQwA
>>496
the ガッツ
498なまえをいれてください:03/12/19 15:59 ID:4pJlHCqx
余所逝けよ、カスども
499なまえをいれてください:03/12/19 16:03 ID:4pJlHCqx
本当にどうしようもない連中だな
板の趣旨から大きく逸れた会話
500なまえをいれてください:03/12/19 16:04 ID:4pJlHCqx
うんこどもは消えろよ
501なまえをいれてください:03/12/19 16:07 ID:4pJlHCqx
しかもコテがいろいろ言ってやがる
誘導になるから板違いは名無しでやれや、クソ野郎が
502なまえをいれてください:03/12/19 16:13 ID:4pJlHCqx
クソっカスが
滅茶苦茶胸くそ悪いわ
503なまえをいれてください:03/12/19 16:32 ID:vTU25g+M
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
504なまえをいれてください:03/12/19 17:06 ID:aw8TWR0y
>>498-503
うんこが一杯だな
505なまえをいれてください:03/12/19 17:12 ID:4pJlHCqx
くそぅ!
俺をバカにしやがって!
板を荒らしてスレを荒らして何が楽しいんだ!
俺達の楽しいコミュニティを荒らす奴らは死ねば良いのに
506がんがん:03/12/19 18:03 ID:t6pi5dyt
探偵学園Qが気になるんだけど、だれもかわんかったかな。

御神楽は、隠れて蛭田あたりが参加してそうな予感もしてたり。<親父くさい
507がんがん:03/12/19 21:22 ID:t6pi5dyt
ウホッ、ソフマップで白中980円!!
キタ━━━━ヽ(^∀^ )ノ━━━━!!!!
つうわけで、久々に掘り出してきたのでやってまつ。
面白いね、気楽に楽しんでます。


ps.ニャ、ニャントロ星人・・・・・・新手の電波でしょうか
508なまえをいれてください:03/12/19 22:24 ID:Oth999aL
そろそろ、ベスト投票が近いので、ルール案まとめ。
投票形式
1位:3点 2位:2点 3位:1点
・投票対象は2002年1月から12月に発売された全ソフトです。
・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。

で、移植に関してだけど、結局どうなるんだろう。
509なまえをいれてください:03/12/19 22:35 ID:MTsGyv4B
EVER17PremiumEditionはもちろん含めてもいいんだよな?
510なまえをいれてください:03/12/19 22:50 ID:SpkKiwSy
投票をして荒れてるスレをたくさんみてるな 
511なまえをいれてください:03/12/20 00:10 ID:04h0cVas
少し前の話題に出た「KANON」クリアしたので、>>460に一応報告。
もういらんと言われるかもしれないが。

泣けるか泣けないか、といわれれば「泣ける」と言うしかない。
情けないことに全シナリオで泣いた(涙腺が緩いから)。
・・・が、だから最高のゲームか?と聞かれたら、「いやそれほどじゃ・・・」という感じ。

まず、物語的なオリジナリティは全くない。
どのシナリオも、映画・小説・漫画のうちどれか一つでもが好きな人なら一度は触れているようなものばかり。

文章は下手じゃない。と言ってメチャクチャ上手いとは言わないが。飾り過ぎの言葉も多いし。
けれど文芸雑誌に書いている作家でもこれよりも下手なプロはいくらでもいる。
ただ、盛り上げるシーンでは倒置や体言止めが変に目に付くようにな気がする。
このゲームに限ったことじゃないような気がするが。体言止めは表示文字数の関係もあるだろうし。
512511の続き:03/12/20 00:13 ID:04h0cVas
あと、小道具の使い方変に上手いところがある(「水の入ってない水鉄砲」とか「一人だけのプリクラ」とか)。
ここが多くの人の涙腺を刺激するツボになっている気がする。
ただ悪く言えばケレン味たっぷりで小賢しいともいえる。ここが好きか嫌いかを分けるところかも。

個人的な感想を言えば、愛すべき(かどうかよく分からないが)小品、と言う感じ。
「泣ける作品=最高」と言う人なら買ってもいいかも。DC版なら中古1500円〜2000円くらいで売ってるし。
あと、物語中の「奇跡」について批判があるけど、これはこれでいいんじゃないかと思う。
「奇跡体験アンビリーバボー」で「何でこんな奇跡が起こるんだ!」と怒っても仕方ないのと同じような感覚で。

好みに合うかどうかの見分け方を個人的な考えで言うと、岩井俊二の「LOVE LETTER」と言う映画を見ることを勧める。
この映画を好きだと思ったら、多分合うと思う(もちろん萌えに対する耐性は前提)。
製作者がこの映画の雰囲気作りを随分参考にしてるように感じた。

・・・どうでもいいが、名雪シナリオを書いたのは別人なのか?異常に完成度が低く感じたんだが・・・。
513なまえをいれてください:03/12/20 00:57 ID:p3kzuc+Q
真琴シナリオしか泣けねえ
514なまえをいれてください:03/12/20 03:33 ID:4/EwrXSv
早くも今期の話題作CROSSCHANNELがPS2に移植かあ
あのテキストにどれくらい修正入るのか・・かなり不安だが
東鳩の例もあるし、少しは期待
515なまえをいれてください:03/12/20 13:51 ID:xY9l1vqO
>>512
KANONっつーか、ギャルゲはほとんど複数人でシナリオ書いてるんじゃない?
同じキャラのシナリオでも、メインとサブイベントでライター違っているってのも
よくある話らしいし。
516なまえをいれてください:03/12/20 16:09 ID:vY7bsqpQ
小さい頃に童話も読まなかった可哀想な人たちが、
こぞって、エロゲー系のゲームを「あれが泣ける」「これが泣ける」と喚くスレはここですか?
しまいには、泣けないとか言ってしまった人間は人でなし扱い
517なまえをいれてください:03/12/20 16:19 ID:+b+IgaVi
518なまえをいれてください:03/12/20 20:32 ID:JOnZ4oll
>>516
違うんじゃないですか?と素レス
519512:03/12/20 23:35 ID:IuPat2X5
>>515
やっぱりそうなのかな。
あのシナリオで、主人公の背景とシンクロさせて「kanon」にしたいって言う意図はわかるんだけど
それがどうも無理やりな感じがするな。もう少し他の方法がなかったのかと思う。

で、話は変わるけど、テンプレからSS18推を抜いてあるけど、もう含めてもいいんじゃない?
コンシューマーだし、何よりも「YU−NO」が入ってないのはどうにももったいない気がする。
って言うよりも、今年発表された作品も含めてテンプレを練り直した方がいいかも。
レス少ないし、話題の邪魔になることもないだろうから。
>>519ちゃん☆
>>37のとおり…ξシ_ _ξシ 重ね重ね土下座っ。。。

ξ..ξあと〜テンプレについての話合いは↓ここ↓で
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/
ってことになってるわん。↑ここの179↑の時点でぇ
一旦まとめ入れてるんだけど〜現在ではぁ
『THE友情アドベンチャー 炎多留・魂(PS2)』
『エリュシオン 〜永遠のサンクチュアリ〜(DC,PC,PS2)』
の2作品も〜話合いの対象に含めたほうが良さそうねぇ。

…にしても、現テンプレ管理人のRちゃん何処へ…(汗
521なまえをいれてください:03/12/21 01:45 ID:98QiALRn
テンプレにも入ってないし、話題にもあまり挙がらないけど、
「友情アドベンチャー〜炎多留・魂〜」と「恋愛アドベンチャー〜BITTERSWEET FOOLS〜」
のシンプルシリーズ2作はかなり面白いんだよな.
どっちも変に媚びたキャラなんかが出てこないから、「ギャルゲー臭が〜」「キャラが電波で〜」
とか繰り返してる人はオススメだし、内容も普通に6800円とか売られても十分おかしくない出来。

あとテンプレには絶対入れてはいけないが、漂流少女も個人的に好きだ。
あの「俺には伏線なんかいらないぜ!」と言わんばかりの展開はもう笑うしかない。
522なまえをいれてください:03/12/21 16:26 ID:sz0QZQwD
なんでもかんでもテンプレに入れるのはよくない
523なまえをいれてください:03/12/21 17:21 ID:a1gw1ex6
Prismaticallizationのテンプレ入りまだー?
524あぼーん:あぼーん
あぼーん
525なまえをいれてください:03/12/22 15:37 ID:otssusXt
CROSSCHANNELって障害者学級の話らしいね。
しかも、いちばんやっちゃいけないと思ってた知的のほうの話らしい。
まあ、最近のギャルげーは多いが、さすがにそこまで来ると萎える
526なまえをいれてください:03/12/22 16:47 ID:Sggk6Vpz
CROSSCHANNELのライターって、今年発売の「夏夢夜話」の人だよね?
この2作、面白いの?
527あぼーん:あぼーん
あぼーん
528なまえをいれてください:03/12/22 17:46 ID:BYmXvn/Y
>>525
メーカーの紹介文、見る限り全然そんな感じじゃないんだが、
これは罠なのか?
529なまえをいれてください:03/12/22 18:20 ID:tKtnArB7
>>525
作ったやつが知(ry
530なまえをいれてください:03/12/22 19:04 ID:y5ZJxAuO
>>525 やっちゃいけないって誰が決めたんだ?
531なまえをいれてください:03/12/22 20:27 ID:SpgqIRGh
>>525
>>525
言いたい事はわからんでもないが
「○○らしい」ってのはイクナイ!!
とりあえず噂や憶測で作品を評価るのやめようや。
532なまえをいれてください:03/12/22 22:14 ID:otssusXt
憶測も何も事実、
知的障害者の学校の話だろ。
その中での、日常会話可能な人たちが主人公。
他の大多数のコミュニケート不可能な人はまったく出てこない。
それと、誰も評価なんてしてないよ。俺は萎えるってだけ。
まあ、やっちゃいけないってことはないか。とうとう知的まで来たかって感じだ。
輝く季節にの某少女もそっち系ではあったが
533なまえをいれてください:03/12/22 22:46 ID:l/ZeAzrZ
知的障害者を扱った話なんざギャルゲーに限らず沢山あるだろうに
何が言いたいんだかよく解らん
534なまえをいれてください:03/12/22 22:49 ID:g0jfjAcH
障害者への差別意識が強いと>>532みたいな人間になるんだろうな。
535なまえをいれてください:03/12/23 00:33 ID:HyowpdUh
精神的にアレなのって知的障害者っていうのかな?
536あぼーん:あぼーん
あぼーん
537532:03/12/23 03:23 ID:5wI+hPY8
いやはや、とうとう差別主義者とまで言われたか・・・・
知的障害者の人と接したことが何度かあるので、ゲームで出てくるのって非常に微妙なんだよ。
まあ、このゲームはどっちかというと統合失調のようだけどな。
それと、別にこのゲームがダメとか言ってる訳でもないよ。
安易に扱ってないなら別にいいんじゃないの?俺は萎えるが。
538なまえをいれてください:03/12/23 08:09 ID:/CDuJndF
>>532
まぁアレだ
ぶっちゃけ知的障害じゃなく精神障害な訳だが
おもいっきり憶測であり誤爆だ
もしこの違いがわからんって言うなら、一人で萎えててくれ
539あぼーん:あぼーん
あぼーん
540519:03/12/23 15:12 ID:oPDibxhJ
>>520
やま兄、どうもです。
そっちのスレで話そうかとも思ったんだけど、ここに輪をかけて過疎だから
どうなのかなと思って。
個人の一意見としては、過去スレ・レスでよく話題になる「エリュシオン」は
肯定的な意見が多いし入れてもいいんじゃないかと思う。
ホタルはやってないから良く分からないけど。
541なまえをいれてください:03/12/23 15:33 ID:x90toG+c
やまニイもRも最近見ないな
542なまえをいれてください:03/12/23 16:39 ID:u1ut18nq
いや、2日来なかっただけで見ないってのは言い過ぎかと。
543なまえをいれてください:03/12/23 21:42 ID:wizd4/h1
ここは寂しいイソターネットですね
544なまえをいれてください:03/12/23 22:01 ID:8x7NYaKT
>>543
寂しいから盛り上げてよ。
ヽ ξ´ー`ξノ『マリア2〜受胎告知の謎〜(PS)』完全に遊び尽くしたZO!と♪
ってことで〜恒例のレビューをするわん。

前作『マリア〜君たちが生まれた理由〜(PS,SS)』はぁ
多重人格をテーマとしたサイコホラー系サスペンスストーリーでしたがぁ
本作『マリア2〜受胎告知の謎〜(PS)』のストーリーはぁ
DNAをテーマとしたサイエンス系サスペンスストーリー。
舞台は同じ町だけど〜前作より後、登場人物はほぼ一新っ。
このように〜テーマや時代、登場人物は変わったけどぉ
前作の味わいは見事に継承…いやぁ、よりパワーアップされてるんよ。
本作も、連続サスペンスドラマのようで〜謎がまた謎を呼びぃ
遊んでいて最後まで興味を掻き立てられたわん。

このマリア2ってホント〜味わいが前作より大幅にパワーアップしてるっ。
これは〜サウンド面での演出、キャラボイスの使用法によるものが大きいっ。
(続く)
 <<テキスト系ADVでは通常、キャラボイスはテキストと同じものが
  使用されるものですが、このマリア2では、キャラボイスがテキストとは
  異なる”心の声”を表現するために使用されています。>>
日常でもよくあるアレだわね…心の中では〜.oO〔ふざけんなボケ!!〕と思ってもぉ
口では「ウンそうだね♪」と言ったりとかの〜声に出すのとは異なる裏腹な気持ち。
こんな”裏腹な気持ち”=”心の声”の表現にキャラボイスが使用されてるってわけ。
これによって〜登場人物の人間関係が巧み表現、そして心理描写にも幅が広がりぃ
通常のキャラボイスの使用法のADVでは味わえないリアリティーが醸し出されているわん。

システム面も大幅にパワーアップ。
…しっかし、グラフィックの強化は素直に嬉しいけれどぉ
謎解きする際に〜リアルタイムポリゴン空間を歩き回らなければならなくなった、
(いわゆるバイオハザード風。前作はCGムービー空間を探索。いわゆるDの食卓風。)
って点が評価分かれそう。バイオハザードのように洗練されてないし(汗
(続く)
さてさてっ、(続き)以前の文を読むと〜かなりの良作に感じるでしょうけどぉ
実際のところ、完全攻略を前提としたプレイをすると〜けっこう苦痛だったりするっ…。
ストーリー分岐直前でセーブしておいて〜クリアー後にぃ
そこから再プレイってことができない仕様etc...で〜複数回プレイするのが大変なのよ。
違うエンディングを見るためには〜冒頭からやりなおす必要に迫られるってこと。
…それ以前の問題として〜1周目では絶対にgoodエンディングを見れない仕様だったりするし…。
とにかく、システム面全般が洗練されてないのよ…前作よりストーリーに幅があるのに勿体ないっ…。

1回のプレイ時間は〜初めて遊ぶコなら10時間程度でぇ
完全攻略までの総プレイ時間は〜24時間程度っ(5回クリアー必須)。

ξ=∂ヮ∂=ξ最後に〜このマリア2をお奨めできそうなコはっ
「連続サスペンスドラマファンでコアゲーマー。
そして、映画『ジュラシックパーク』のDNAネタに浪漫を感じるコ。」
前作のストーリーを知らなくても本作は楽しめるわん。
むしろ、前作のファンは本作を遊ばないほうがイイかもしんないっ…。
>>540ちゃん☆
ノξ*-〜0*ξラジャっDAZO!と♪
とりあえず後日、避難所のほうに〜話合いの対象ソフトをまとめ直すわん。
今回の話合いは〜540ちゃんや、がんがんちゃんが中心になってして欲しいっ。

ξ^〜^;Aξこうして欲しい理由は〜ワタシばかりがやってたらぁ
公平にしたつもりでも〜やっぱどこかでワタシの主観が入っちゃうから(汗
…ホントもう〜RちゃんやBoちゃんは何処へ…。
549なまえをいれてください:03/12/24 00:33 ID:RQQxVnMY
やまニイ乙
550長文だが:03/12/24 00:38 ID:9fCy+bfL
人少ないからレビューでも書こう。今更だが上に書いたkanonと同時進行のnever7をクリア。
このゲーム、好きだ。大好きだ。
解決にここまで外見壮大、中身バカな理論を持ってくるというのは、ある意味凄い。
本当にここまでのバカ話は、思いついても普通やらない。
時間的・空間的な閉鎖空間にタイムリミットを組み合わせてアイディアもなかなか。
欠点は多い。というか欠点だらけ。文章がほとんど受け狙いで、
会話の途中、何の脈絡もなく漫才は始まるし、そのギャグも寒い(これは狙ってる感もあるが)。
その上事件に関しても、主人公含めて登場人物のほとんどがとんでもなくぶっ飛んだ思考回路を持って、
単にそれが事件をややこしくしてるだけという感もある。
けれど、欠点をわかっていながらこの欠点自体をなぜか愛しいと思ってしまう自分もいたりする。
数年前の新本格ミステリが出てきた頃を思い出す・・・。
というわけで結構満足。ただし、真面目にやるゲームじゃない、というのも確かだな・・・。

これに似てる感じのゲームで「夏色の砂時計」と「パンドラの箱」っていうのを見つけたんだけど、この2つも面白いのかね?
551なまえをいれてください:03/12/24 00:39 ID:1QVC2W6r
>>545-548は賑やかなイソターネットですね。
552550=540:03/12/24 00:46 ID:9fCy+bfL
「人少ない」って書いたそばから、やまにいのレビューが・・・。
長文の目汚しごめん。
>>548
分かりました。ただ、ギャルゲーは最近になってやっと嫌悪感がなくなって手薄・・・(今更neverとかkanonをやってるのはそのせい)。
主な作品選択はがんがんさん他、別の人にしてもらった方がいいと思う。もちろん協力はしますよ。
553訂正ごめん:03/12/24 00:57 ID:9fCy+bfL
>ただ、ギャルゲーは最近になってやっと嫌悪感がなくなって手薄
ただ、ギャルゲーは最近になってやっと嫌悪感がなくなっったくらいなんで手薄

554なまえをいれてください:03/12/24 17:21 ID:U6k/b9SS
マリア2は、どこぞの精神科医が「精神病患者をゲームのネタにするな」と文句を言って
ちっちゃいながらも新聞記事になってた記憶が
555なまえをいれてください:03/12/24 17:26 ID:GLOwhasA
>>554
OneKanonAirにも言ってやれ
556なまえをいれてください:03/12/24 18:02 ID:8FTyZmuO
映画、ドラマ、漫画等
精神異常者や障害者をあつかった物なんていくらでもあるのに
なぜゲームだけが叩かれるのだろう?
557なまえをいれてください:03/12/24 18:20 ID:9XwOerJw

テレビゲーム=安っぽい、子供の玩具
558なまえをいれてください:03/12/24 18:30 ID:AoNNEJBi
遊びっていうイメージだからだろうかと思ったりする
559なまえをいれてください:03/12/24 18:33 ID:DqTF5qq5
むしろ「精神病患者をゲームのネタにするな」と言うことのほうが差別的だと思うが・・・。
560なまえをいれてください:03/12/24 18:51 ID:sgOVFdHx
不謹慎こそサブカルチャーの醍醐味ナリ
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562なまえをいれてください:03/12/25 11:05 ID:7bDTzFjJ
何でこのスレってこんなにキモイの?
563なまえをいれてください:03/12/25 13:46 ID:WcXrZ966
このスレはギャルゲーヲタの植民地
564なまえをいれてください:03/12/25 17:48 ID:8jfDFMvS
D→A:BLACK、買った人いない?
感想聞かせて欲しい。
565なまえをいれてください:03/12/26 19:59 ID:JuEcH59T
566なまえをいれてください:03/12/26 20:27 ID:yP1Jrnbe
世界の三大名著
・聖書
・コーラン
・Ever17
567なまえをいれてください:03/12/26 20:28 ID:sRo0nY45
ザプレのベストギャルゲでEver17に1人で4000票投票したキチガイがいたわけだが
やけにEver17がこのスレで推されていたがまさかこのスレにいないだろうな
568なまえをいれてください:03/12/26 20:55 ID:kr80g9Nk
>>567
悪い。真面目に文章の意味が良く分からない。
どういうこと?
569なまえをいれてください:03/12/26 21:46 ID:sRo0nY45
>>568
ザプレのキチガイ=ここのEver17ヲタ(自作自演)疑惑
570がんがん:03/12/26 21:53 ID:uV55/VKZ
>567
マジかい。はがき4000枚でも200000円だよなぁ・・・
物理的に可能なのか・・・すげぇ

>565
DA BLACKは俺も気になるな。
ファミ通評価で短いと書いてあったのが気になり保留中。

白探クリアして今は新御神楽、プレイ中。
素直におもろい。あたりだったな。やっててプレイに違和感ないし、声優もおなじなんかな(声忘れた)。
前作も心なしか画面きれいになってるしお買い得だな。
特に前作で気になってたユーザーインターフェイスがよくなってるのは大きいや。
571なまえをいれてください:03/12/26 21:56 ID:NneD2q33
>>567
何?本当にそんなヤシがいたの?おまいの妄想じゃなくて?
572なまえをいれてください:03/12/26 22:07 ID:yP1Jrnbe
どんなに廃れてるときでもEverの話題を振ると絶対にレスがつくという法則
5731/2:03/12/27 02:10 ID:TCFHpNXd
THE推理2クリアしたんで、簡単にレビューしてみる。

後半の物語は結構面白かった。けど、肝心のゲーム部分が…
1と同じクイズ形式なんだけど、その難易度が高いっつーか少し理不尽なような。
例えば…

とある事件。被害者は初老の生物学者。死体には特に外傷はなし。
以下はこの事件のヒント。ただし、全てがこの事件に関係あるとは限らない。
・被害者は心臓に疾患を持っていた。
・部屋の水槽には猛毒を持つタコが飼われていた。
・部屋の隅に何か四角いものを置いていたような跡があり、その上には黒い羽があった。
・被害者の部屋の中の金庫には1000万もの大金が入っていた。
・被害者は椅子に座った状態で亡くなっていたが、その指先が不自然な形に曲がっていた。
 まるで何かを指差すかのような。
・指差している先はパソコンがあった。しかし、そのデータは全て消されていた。
5742/2:03/12/27 02:11 ID:TCFHpNXd
・被害者の部屋には複数の飼育箱があり、中には実験用と思われるマウスが飼育されていた。
 飼育は被害者が死ぬ直前まで丁寧に行われていたようだ。飼育箱は1匹入っている箱、
 二匹はいっている箱、空の箱の三種だった。
・窓には内側からカギがかけられており、特に不審な点は見つからなかった。

さて、この被害者は自殺だろうか、他殺だろうか、あるいは病死だろうか?
次のキーワードの中から正解を示すモノを二つ選びそう判断した理由を説明してほしい。
「金庫」「鳥の羽」「タコ」「飼育箱」「パソコン」「窓」「指の形」「心臓病」

正解はメール欄なんですが、こんなの分かる奴いるのかな…?
あ、問題やヒントはゲームのカタチと少し変えています。ゲームでは写真を調べて
ヒントを得て2〜4択のクイズをする形式となっています。
575なまえをいれてください:03/12/27 02:26 ID:IySQr2yc
メール欄にはsageしか書いていないんだが…
576573:03/12/27 02:33 ID:TCFHpNXd
あー、長文エラーでたから分けて書き直したんだけど、
その時にメール欄、写し忘れちゃったみたい。

でも、せっかくだから、このまましばらく秘密にしておこうかな。
このスレの住人なら解けるかもしれないしw
(ちなみに俺は分からなかったので総当りで解いた)
577573:03/12/27 02:49 ID:TCFHpNXd
おっと、ゲームで出てきたヒントの書き忘れ。

・被害者は、事件前に目撃されたとき酷く落ち込んでいたらしい。
その時につぶやいていた言葉。
「あれを奪われてしまった…。私はもうダメだ…」
・被害者の近くの机には水の入っていたコップがあった。おそらくは、
持病の薬を飲むためのものであろう。
・事実、被害者の胃の中から心臓病の薬が発見された。

んー、さすがにコレで全部かな… 
あ、当然これらのヒントも正解に関係ないダミーの可能性を持っています。
578なまえをいれてください:03/12/27 03:48 ID:8CaHdMj4
>>567
以前ドリマガの人気投票で、
エイリアンソルジャーに一万票投票したヤツに比べればまだマシ。

ファミ通の続編希望投票で、勝手に桃天使に3000票以上投票したヤツもいたが。
579なまえをいれてください:03/12/27 13:45 ID:Iq4fIqlq
↓ADVゲームの話題をどうぞ
580なまえをいれてください:03/12/27 14:21 ID:6I+blr28

             ☆ チン        
                         
        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< >>573-574の答えまだ〜〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
581なまえをいれてください:03/12/27 19:12 ID:jp9f30Z7
>>578
それって葉書?ネットじゃなくて?( ゚Д゚)ポカーン
582なまえをいれてください:03/12/28 00:50 ID:L/6G+UQ7
cross channel remember11 3/18 同日発売決定かきこ
583なまえをいれてください:03/12/29 00:51 ID:CYBMIYCx
>>565
とりあえずそのスレで様子見してたんだが、なんというか
ミッシングブルーやLの季節があまりに過大評価されてるような気がして
実際のところが良く分からない。期待が大きすぎただけって言うような感じで。
ミッシングブルーってそれほど面白いゲームだったのかな?
評価できるのは謎がシナリオごとに少しづつわかってくるという構成と
「ギャルゲーであること」自体が(メール欄:ネタバレ)であること。
ただ、話自体があまりに面白みがなくて、ダレて仕方がなかった。
好きな人はどういうところを評価してるんだろう?
あと、今回のはダレということに関してはどうなんだろうね。
584なまえをいれてください:03/12/29 10:38 ID:HAaSzTpv
来年あたり神宮寺の新作でないもんかね。
585なまえをいれてください:03/12/29 13:05 ID:o5p8uhmM
>578
それってドリマガのドリコロゲーム大賞と間違えてない?それともザプレでも同じような
企画やってたのか?

同一人物が一人でエヴァー17に3875票投票して見事に1位になってた。全部手書きだったそうな。
586なまえをいれてください:03/12/29 13:11 ID:o5p8uhmM
ちなみに全投票の約半分がソイツからの投票だったそうな。
3位の魔女のお茶会(824票)と4位のネバー7(681票)もソイツが全部投票。

ドリマガの読者投稿コーナーは読者の数が少ないのか一部の投稿常連が目立つ状態なんだが、
去年の投稿レースでは2位をぶっちぎりで引き離して余裕の優勝だった。
587なまえをいれてください:03/12/29 13:41 ID:/9EN6zxB
>586
それ今週号?
そうだったら立ち読みするよ。
588なまえをいれてください:03/12/29 13:43 ID:o5p8uhmM
今週号だよ。

先週号では読者投稿レース優勝のインタビューがあったが
投稿数は毎月百枚超、「ゲーム大賞」には一度に1万枚以上送ったこともあるとか言ってた
589なまえをいれてください:03/12/29 15:15 ID:TKRxd43m
(・∀・)ニヤニヤ
590なまえをいれてください:03/12/29 17:34 ID:X9u9jJcm
>>583
普通に楽しめるから買って損は無いと思うよ
あのスレはMBのようなゲームを期待して買ったら肩透かしをくらった奴等が
アンチになって暴れてるだけ
591なまえをいれてください:03/12/29 20:40 ID:dlQ27hMN
新御神楽クリアしたが普通に良作だった。
前作、前々作が楽しめた奴なら全く問題なく楽しめると思う。
問題のアダルトシーンも三人娘のに関しては一人を除いて
見なくてもクリアできる。

逆にそのシーンに期待しすぎている人は肩透かしを食らうかもな。
ああ、あと結構グロいので、それがダメな人もいるかも。
592なまえをいれてください:03/12/30 00:34 ID:N/gHN7bU
とりあえず、来年の期待作は
金八と逆転裁判3・リメンバー11・クロスチャンネル
といったところか。
593なまえをいれてください:03/12/30 01:30 ID:tW42xDLQ
>>591
評判良ければ、エロ部分修正して、コンシューマに逆移植の
線もあるかもしれないね。
無いにしても、完結編の値は下がるだろうし、未プレイの人には
良い環境になった。
594なまえをいれてください:03/12/30 01:55 ID:QoGZoWhe
来年に古畑があるのも楽しみぽ
595なまえをいれてください:03/12/30 04:05 ID:NxPHUqcz
>>593
三人娘はともかく、他の部分では結構エログロかつ
それが事件と大幅に関わっているので、
コンシューマ移植はムリかも。
596なまえをいれてください:03/12/30 09:12 ID:VqWJRs9X
>>590
D→A:Whiteが出るような内容というのはどうなの?
本当に分割販売だったら嫌だが。
597なまえをいれてください:03/12/30 14:01 ID:QoGZoWhe
かなり長めのアドベンチャーありませんか?
ジャンルはどんなものでもいいのでオススメ教えて下さい。
598なまえをいれてください:03/12/30 15:20 ID:ckSuIrtB
単純にテキストのボリュームがあるのはYU-NOや久遠、街あたりかな。
599なまえをいれてください:03/12/30 15:31 ID:NWjbViXd
重複部分をすっとばしまくっても20時間以上かかるようなものばかりだな。
600597:03/12/30 16:39 ID:QoGZoWhe
街を買ってみます。評判もいいみたいだし。
どうもありがとう。
601なまえをいれてください:03/12/30 21:11 ID:y/nKU/+D
ヲナゴにエロゲーは買えないよぉ>新御神楽
(つД`)
602なまえをいれてください:03/12/30 21:15 ID:ZYsurGuc
>>601
不自然じゃないようにホモゲーを一緒に買えば良いんだ!
603なまえをいれてください:03/12/30 21:16 ID:QzoHo0YF
父親・彼氏・弟・兄貴へのプレゼントという設定購入。
リボンつけて、と店員にいえば疑われないだろう。

試してみてくれ。人柱として。
604なまえをいれてください:03/12/30 21:47 ID:NxPHUqcz
>>601-602
ワラタ

マジレス。通販なら家族とかにもバレないぞ。
ヽ ξ´ー`ξノ昨日(30日)〜家の大掃除してたら2000円札を発見っ!!
お正月食材の買い出しついでに本屋へ立ち寄り〜エリュシオンの攻略本GET♪
ゴッドファーザーV見終わったら〜エリュシオンちょこっと遊んで寝ようっと。

あ!そうそう〜チトご挨拶ぅ。

mξ^o^ξm 皆様、本年は色々とお世話になりました。
来年も皆様が御多幸ありますよう、
また、本スレの御発展を心よりお祈り申し上げます。
皆様、良い年を♪
>>597ちゃん☆
ξ=∂ヮ∂=ξワタシ主観でチョイスだけど〜未出なところで以下のとおりぃ。

●『猫侍(PS)』…江戸深川を舞台とした本格時代劇ADV。
        主人公が猫であることにより、人情物時代劇の良さがより深まっている。
●『Ever17-the out of infinity-Premium Edition(DC,PS2)』…海洋テーマパークを舞台としたSFサスペンス
●『Air(DC,PS2)』…所謂「泣きゲー」。銀色夏生の詩集『君のそばで会おう』が本棚にある方へ。
●『1999ChristmasEve』…かまいたちの夜をモチーフとした伝奇小説系(?)。
            ワタシ的にはフリーゲームで一番好きな作品。
http://www.piass.com/ykfc/xmaseve/index.html

>>601ちゃん☆
ξ^〜^;Aξワタシみたいに金欠じゃないのなら〜なんとかなるっ!
いやね、前にワタシ〜見ず知らずの女子高生くらいのコにぃ
店内で声を掛けられて〜遺作を買わされたことあったんよ。
気の良さそうな兄ちゃんに「あとで食事おごりますから♪」
ってお願いすればダイジョブDAZO!と♪(笑
607なまえをいれてください:03/12/31 09:12 ID:yl0Hjw0A
女子高生って18歳以下じゃ…
608なまえをいれてください:03/12/31 09:23 ID:e6EkY/IK
テキストADVはデビット・フィンチャーの映画
真っ青のオチが無いとやらないんだけど、
Ever17、YU-NO、EVE、デザイア
以外になんかあります?
609なまえをいれてください:03/12/31 10:11 ID:OMoM/Q1H
>>608
Never7が未プレイならいいと思う。
610なまえをいれてください:03/12/31 14:29 ID:B+P60ulN
今年最後の日、ということでベスト投票ルール案を。
投票期間
1月7日〜14日午前0:00分前後(タイムリミットはある程度緩めに)
1月7日0:00分以降、最初にレスをした人がageてください。それを合図として投票開始とします。
投票形式
1位:3点 2位:2点 3位:1点
・投票対象は2002年1月から12月に発売された全ソフトです。
・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。
611なまえをいれてください:03/12/31 14:29 ID:B+P60ulN
移植に関して
A案:移植は、全面禁止(少数派だと思うが)
B案:PCから今年初めてコンシューマーに移植されたものはOK(コンシューマー版という特性から)
  今年以前にコンシューマーで出ており、今年他機種に移植されたものはダメ。
   例:ファントムはOK。
     MISSING PARTSシリーズ・NEVER7のPS2版はダメ。
C案:今年、特定のコンシューマー機に初移植されたものなら、他機種で出ていようとOK。
  バージョンアップ版はだめ。
  つまり、上の例ではMISSING PARTS sideA・NEVER7(PS2)もOK。ただし、PS2版をプレイした人間に限られる。
  ダメな例としてはEVER17PRE。
612移植に関して、続き:03/12/31 14:34 ID:B+P60ulN
D案:基本はC案。加えてバージョンアップ版もOKとする。
   つまり、EVER17PREもOK。
E案:基本的にはC案。加えて、バージョンアップ版もOKとする。
   ただし、この場合シナリオ自体に新ストーリー追加がないと不可とする。
  つまり、EVER17PREはだめ。OKなのは・・・何かあったかな?

個人的にはC・D・E案のどれかかな(お勧めはE案)。A・B案では狭すぎると思う。
あと1週間でとりあえず詰めていきましょう。
何の反対意見もなかったら、とりあえず一番縛りの緩いD案にするということで。
まあ、討論みたいにするほどきっちりとやる必要はないんで、マッタリといきましょう。
613なまえをいれてください:03/12/31 14:44 ID:e6EkY/IK
>>609
やっぱNever7なんだ
ありがとう買ってみるよ
614なまえをいれてください:03/12/31 16:36 ID:lT0DagHB
テキストADVの一番の魅力はどこにあるとお考えですか?
615なまえをいれてください:03/12/31 16:41 ID:BYsHkKm/
正直、今年発売のADV新御神楽しかやってない。
ミッシングパーツの後編が発売してたらなあ。前編だけだとやる気が起きない。
616なまえをいれてください:03/12/31 21:36 ID:zqG+SzUp
>>601
実際店員なんて女がエロゲ買ったぐらいじゃ気にしないものだ。
親戚や顔見知りだったら人格疑うだろうが、
世の中夢をぶち壊してくれる女がなんと多いことよ・・・
617なまえをいれてください:04/01/01 21:02 ID:O1VWvI71
10以上続いてるスレで、明けましておめでとうの一言もないのって珍しいな…。
このスレ社会人が多いみたいだから、正月にまとめてやってるのかいな。
618なまえをいれてください:04/01/01 22:42 ID:mK0j8TDH
描きこみ少なくてさびしいんで,レビューでも書こう。
正月に1レスなんてあんまりだ…。
この休みで、今更だがever17preをやっとクリアした。これ、好きだなあ。
本格推理にはまり始めた時の「ワクワク感」を久々に感じられた。
あ、釣りでも、EVER厨(?)でもないんで素直な感想。
で、ネタバレと言う程でもないんだが一応…。
619618 EVER17:04/01/01 22:44 ID:mK0j8TDH
分かりやすいように。
このトリック自体の特質なのかもしれないけど、内容を知らなくても、
そのトリックが存在すること自体を知ってると、結構初期でネタ割れしてしまうかも。
この種のトリックの中でも比較的ベーシックな部類に属するものだから。
例えば小説で言えば50年くらいの作品でも(メール欄)のある作品とか。
でもストーリーとの絡ませ方が上手。
このトリックが分かっても結構謎が残る部分があったりして
それが解けて行く快感も素晴らしいものがある。
あと、メーカーぐるみで騙そうという意図が例えば説明書や
HPのスリラー調(嘘っぱち)煽り文句にも見られてその部分も面白い。

ただ、ココ等をああ言う性格にする必要があったのかと言う疑問は確かに残るな。
あと、レビューサイトとかではnever7はやらなくても楽しめると言ってるものもあるけど
個人的には、never7経験必須のような気がする…。
620なまえをいれてください:04/01/01 22:58 ID:3TPoNFiT
>>595
2話目は細部を変えればなんとか行けそうな気がする。
あとは無理だろうな。
621なまえをいれてください:04/01/02 02:19 ID:inj9b+yr
おまいら、新年ということで初ゲームもしくは初ADVは何ですか?

俺の初ゲームは新御神楽についてきた旧・御神楽。(新の方は年内にクリアした)
以前にやったのは、5年くらい前だからトリックとかすっかり忘れてて楽しいです。
しかし、さすがに今やると絵や声優がきついなー。特に滋乃。
昔はそんなに気にならなかったんだけどなw
622なまえをいれてください:04/01/02 18:50 ID:0vEUfnyV
御神楽リニューアルの方って、何か変更点ある?
フルボイスになったとか、インターフェイスが良くなったとか、その他もろもろ。
623がんがん:04/01/02 21:09 ID:2CfYY8eY
新・御神楽クリアー。
やっぱり普通に面白かったな。
しかしエロがたりんという話もよく聞くが、十分エロエロだったさ。

旧のもインターフェイスはよくなってたような。解像度も上がってる気がした。(でも気のせいかも)

>EVER
電波なココだが、よくよく考えれば結構好きだった。(w
なんだか忘れたけど、ひよこごっことかじゃなくて、なんか名せりふあったような。
なんだったっけなー。さいしょウザかったあの台詞なんだが・・・
624なまえをいれてください:04/01/02 21:46 ID:0vEUfnyV
EVERで思い出したんだけど、ザプレにもドリマガにも
例の葉書の件は見当たらなかったな・・・。
号数を間違えたのかな。
625なまえをいれてください:04/01/02 21:49 ID:0vEUfnyV
>旧のもインターフェイスはよくなってたような。解像度も上がってる気がした。(でも気のせいかも)
ありがとう。
続が高くてやれなかったから個人的には嬉しい作品。
でも今度は必要スペックが高すぎじゃないか?と思ったりもする。
626なまえをいれてください:04/01/03 02:17 ID:ZwU8Aaq+
昨年末にゲゲゲの鬼太郎のゲームが3本買ったんですが、どれも良くできてるんですがADVが無いのが不満です。
昔ならADVも一本ぐらい出してくれただろうになぁ、やっぱり今は売れないんでしょうか。
低迷していた2Dアクションがそれなりに盛り上がっているし、ADVもヒット作が出て欲しいなぁ。
とりあえずしばらくの間仕事が少し暇になるし、やまさんが奨めていたマリア1・2が面白そうだから買おうかな。
新・御神楽も評判良いけど、俺のPCだとストレスが溜まりそうだから手が出せないですし。
mξ^o^ξm 明けましておめでとうございますDAZO!と♪

>>621ちゃん☆
>>おまいら、新年ということで初ゲームもしくは初ADVは何ですか?

ξ・〜・;ξいちお『エリュシオン 〜永遠のサンクチュアリ〜』だけどぉ
年末は忙しかったし〜年始は福袋買いに行ったり色々しててぇ
トータルプレイ時間はまだ1時間程度だわぁ…ハ・ハ・ハ。

ヽξ´ー`ξ丿ヽξ´ーξ丿ヽξ  ξ丿間もなくスポーツショップの
                        新春特価セールへ行くオニイサマ
628なまえをいれてください:04/01/03 11:22 ID:aBRu+LMu
>>625
改良点もあるが改悪点も多い>旧作

探偵の休日等のおまけ部分全カット(無印、続ともに)
続で追加されたBGMがごっそり削られてる?
一部の曲に糞アレンジが施されている
難しい漢字にルビがふられていないw

629なまえをいれてください:04/01/03 13:17 ID:NTuhalVC
>>628
続のBGMカットっていうか、無印も続も全部、新の曲の
使いまわしになってると思う。
630なまえをいれてください:04/01/03 20:14 ID:ZwAySw1d
新御神楽は良作ですたな。

ところで今日アキバにいってきたんだけど白中がかなり安くなってたよ。
トキワムセン、メディアランドともに1400円くらいで売ってたので買ってきた。
特にお正月特売って感じでもなかったッス。
631なまえをいれてください:04/01/03 21:06 ID:zrKyI2dn
そういえば、がんがんの人も白中買ったって言ってたな。
どうだった?噂によるとメインの話はいいんだけど、枝がダメってことなんだけど。
632なまえをいれてください:04/01/03 21:16 ID:WLKOLJ1N
幻想水滸外伝、本編1&2が好きだったので廉価版買ってプレイしたけど…
ボリュームも選択肢も少なくて話も面白くなかった。Vol2は特に。
自分は廉価版購入だからまだマシだけど
定価で購入した人は本当に気の毒だと思った。
633なまえをいれてください:04/01/03 23:16 ID:6PgYOSgl
>>631
白中は途中まではおもしろかったけど、先がすぐに読めちゃうからなぁ…
2000円程度だったら買いだけど、定価で買うと後悔するよ。

私は定価で買って後悔した口だけどね…
634なまえをいれてください:04/01/04 01:16 ID:tyQtG1oq
>>632
ああ、それ買ってしまったか…
正直、一個1000円以下くらいの価値しかないよ。
これを4800で売っていた573はスゲエよ、ホント。
まあ、発売日に買った奴なんてほとんどいないだろうけどなw

つーかさ、
俺 の 4 8 0 0 円 返 せ 糞 5 7 3 。
635なまえをいれてください:04/01/04 08:47 ID:CSDSeXGX
>626
ゲゲゲの鬼太郎は、セガサターンでビジュアルノベルゲーが出てたような記憶が
636なまえをいれてください:04/01/04 08:49 ID:pdGPB4rQ
白中といえば、「体感AVG2」はいつ出るんだろう・・・・・。
637がんがん:04/01/04 20:25 ID:JW6dp4Xh
>631
面白いし絵もきれいだし、買ったの1000円だから満足だけど、思ってたのとはちと違った感じ。
21世紀少年系とおもてたら、果てしなく青いこの空の下で系だったといった感じ。
ぶっちゃけ論争発言だけど、非ギャルゲーの皮をかぶったギャルゲー、と感じた。
探検部じゃなくて、過去の恋話がメインだし結構トンデモな方に話が流れるし。
周りの女子が脈絡なく主人公に惚れてる感じで男連中がピエロっぽいところなんかが(w(厳密には微妙なんだけどな)

俺はギャルゲー差別自身はしないがこういういさぎ悪いのは好きくないし、ギャルゲー系ならそれはそれで前述した果て青をはじめに出来のいいのがそろってるから、印象弱いな。

あと分岐のあっさりさもちと気になるな。
何だかんだいって、フルアニメで分岐もそこそこある、やるドラはがんばってたんだよな。

・・・・・・上見るとなんか不満点が多いな。
いや、全体的な水準は高いし安く買えることを考えると手軽に楽しめたんだけど、飛びぬけた部分がないのであんまかたれん。
あとOPはなんかサラウンドが立体的で驚いたなー、歌いいし一見の価値ありかも。
638投票ルール最終案:04/01/06 17:08 ID:4bGTWg3Q
投票期間
1月7日〜14日午前0:00分前後(タイムリミットはある程度緩めに)
1月7日0:00分以降、最初にレスをした人がageてください。それを合図として投票開始とします。
投票形式
1位:3点 2位:2点 3位:1点
・投票対象は2002年1月から12月に発売された全ソフトです。
・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。
・移植作品については今年、特定のコンシューマー機に初移植されたものならすべて可とします。

まあ、こんな感じで。とりあえず目標は昨年の参加者を一人でも上回ること、かな。
・・・参加者いるよな。

639なまえをいれてください:04/01/06 17:28 ID:A3xsDAdB
投票対象は2003年だよな・・・
640638:04/01/06 17:42 ID:4bGTWg3Q
悪い。とりあえず直しとくわ。
投票期間
1月7日〜14日午前0:00分前後(タイムリミットはある程度緩めに)
1月7日0:00分以降、最初にレスをした人がageてください。それを合図として投票開始とします。

投票形式
1位:3点 2位:2点 3位:1点
・投票対象は2003年1月から12月に発売された全ソフトです。
・コンシューマーゲームへの投票は必須です。
・PCゲームはコンシューマーゲームへの投票を行った人のみが補足的に行えます。
 集計はコンシューマーとは別に行います。
 ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
 あくまでテキストADVとしての要素で理由で選んでください(これはギャルゲー等も同様です)。
・一行程度、選んだ理由を書いてください。
・移植作品については今年、特定のコンシューマー機に初移植されたものならすべて可とします。
641640 追加:04/01/06 17:51 ID:4bGTWg3Q
ノミネート作品参考サイト
PlayStation mk2 ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/
GBA mk2 ttp://gba-mk2.com/
XBOXmk2 ttp://xboxmk2.net/
DCについては
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/185-186
を参考にしてください(THANX!yamani)。
642なまえをいれてください:04/01/07 14:33 ID:73kJEL6S
投票してやりたいんだけど、2003年に出た家庭用テキストADV
一つもやってないんだよなあ…

唯一やったと思ってたTHE推理2は、2002年12月26日発売だったし…
あとはせいぜい新御神楽だけなんだよね。
643なまえをいれてください:04/01/07 15:22 ID:zSjVznUL
ていうかミッシングパーツ以外の何を選べと言いたいのか・・・
悩み所があるとすれば、ミッシングパーツ3かsideAのどちらが
一位に来るかどうかくらいしか無いじゃん。
644なまえをいれてください:04/01/07 15:26 ID:wyahSswS
別に無理に今年度にこだわる必要はないんでないかい
645なまえをいれてください:04/01/07 15:52 ID:rmj3lgap
とりあえず過去レスの予想ではMPが有力。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1065954416/304
ただ、オレはファントムのほうが数段面白かった。好みの違いだろうが。
646なまえをいれてください:04/01/07 19:55 ID:HEV37sY9
>>643
なにを言う。自分は選びたいのが5作品あって困ってるぞ
647なまえをいれてください:04/01/07 20:07 ID:rmj3lgap
とりあえず評判良くて今やってる「夏夢夜話」をクリアしてから投票する。
648がんがん:04/01/07 20:45 ID:0HfQ5yLX
俺はひねくれてZEROONEに一票入れるさ。
確かにストーリーダントツ一押しはMP3なんだけど、ADVとしてあまり語るものはなかったんで。
649なまえをいれてください:04/01/07 20:48 ID:rmj3lgap
とりあえず、投票できる人は
投票+age
をお願いしたい。
650なまえをいれてください:04/01/07 22:30 ID:KqS+ST78
…いざ投票するとなると恥ずかしいなあ…
特に「ADVとして」と言われると不安になるけど始めます

1位「炎多留 魂」PS2
九日目のたった一本の特番が6人の登場人物たちの抱える問題や過去を解決する。
例えれば、九回裏ツーアウト満塁逆転場外サヨナラホームランのような
こんな愉快痛快爽快晴れやか気分になったADVめったにない

2位「ニュールーマニアポロリ青春」PS2
テキストアドベンチャーでないけど
シナリオを進めるアドべンチャ−ゲームということであげさせてもらいます。
この、なんかヘンな世界は元々好きだったけど、シナリオ「1/永遠」と
もうひとつ。最終シナリオで主人公が壊れていく恐怖。どっちも衝撃だった。

3位「ミッシングパーツ3」DC
始める前は絶対1位に決まってた。3位に選んだのは
全ての伏線が解き明かされる最終話でも
5話で引き起こされる鬱が治らなかったため。それでもやっぱり外せない!!
651なまえをいれてください:04/01/08 00:23 ID:L2fgT0nj
ではオレもひとつ。

1位「ミッシングパーツ3」(DC)
  ホントは「ミッシングパーツ・シリーズ」として挙げたいくらいだけど、
  とりあえず2003年発売ってことで3のみで。
  ただ、作品としてはやっぱり3作でひとつだと思う。
  とにかく「ホントにいそうな探偵っぽさ」が感じられたのが良かった。
  主人公は決して天才ではないけど、だからこそ好感が持てたし、
  各キャラ(特にワトスン役)との掛け合いが楽しかった。
  個人的にはPS2版の完結で知名度がちょっとは上がってくれることを願ってます。

2位「マイメリーメイ/マイメリーメイビー」(PS2)
  こちらもミッシングパーツと同じ理由から。PS2版はどちらも2003年だし。
  まあ、どちらかひとつと言われれば「メイビー」のほう。
  「メイ」だけだと、まあ普通にギャルゲーなんだけど、
  「メイビー」終盤での前作からの伏線を回収しつつの大どんでん返しは気持ちよかった。
652651:04/01/08 00:24 ID:L2fgT0nj
長かったので分割。

3位「ラーゼフォン 多元変奏曲」(PS2)
  正直、対象タイトルに含まれるか微妙ですが・・・
  一応、「AVG」としての比率が高いと思うので。
  自分の中での「キャラゲー」の認識を変えてくれた作品。
  「キャラゲー」としての出来はもちろん、単純に「ゲーム」として楽しめた。
  原作であるアニメ版の展開を否定しつつ、独自の結末を描いてみせた
  ifシナリオの展開にはかなり燃えた。
  なにげに膨大なテキストがフルボイスなのもポイン高し。
653なまえをいれてください:04/01/08 02:04 ID:TCe1CojL
白中今やってんだがオープニングはすんごいいいな。
個人的にオープニングベスト5に入る。

肝心の内容は可も無く不可も無く。結構遊べるけど
ボリュームが少ないな。2時間ドラマな感じ。
654もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/01/08 12:11 ID:ObDHYDMP
KANON、AIRって泣きゲーって言われるけど、ストーリージャンルって何なの?
恋愛、青春モノで、ミステリー要素は皆無?
655なまえをいれてください:04/01/08 12:27 ID:nyriIiu7
KANON=奇跡超能力もののけ異聞録
656なまえをいれてください:04/01/08 12:59 ID:E4dTbBNz
トンデモミステリ的な部分がほんの少し。
657なまえをいれてください:04/01/08 13:20 ID:gYWY2ivA
たいやき食い逃げ推奨物
658なまえをいれてください:04/01/08 17:59 ID:bNn5szEw
電波を付け加えとけ
659なまえをいれてください:04/01/08 18:15 ID:TLlVrKvq
マジレスするとKANONは恋愛青春系で、Airは・・・なんだろう?
660なまえをいれてください:04/01/08 23:10 ID:Yg2Q6AFO
インタールードが中古で売ってたんで買おうと思ってるんだが、
面白いのかどうか聴きたい
661なまえをいれてください:04/01/09 00:11 ID:y0KOg6tv
>659
仮想戦記
662なまえをいれてください:04/01/09 00:19 ID:YuxHkwiz
>>658
最近、「電波」と言う言葉の意味が良く分からん。
幼児語をしゃべるようなのが出てくるのが「電波」なのか、
「エヴァンゲリオン」の終盤みたいな「分かってる奴は製作者だけ」って言う感じの奴が電波なのか。
前者の意味なら「KANON」は確かに電波だが、後者の意味なら別に電波じゃない。
EVERも同じ。
俺はずっと後者の意味で使ってきたから、もし前者の方なら、使い方治さなきゃいかんのかな・・・。
・・・どっちの意味なんだろ?
663なまえをいれてください:04/01/09 00:38 ID:ienFy7eO
雫のリメイクでも買ってみたらどうか
それがいやならそれの元ネタになったらしい
大槻ケンヂの新興宗教オモイデ教って本を読んでみたらどうか
664なまえをいれてください:04/01/09 01:32 ID:c7i0O9kb
>>653
シナリオに期待してるんなら止めとけ
全体的に説明不足で意味不明だったよ
665なまえをいれてください:04/01/09 02:24 ID:H0iqqX/c
          ,,-- 、          , --,     ,iー 、
     _________!  |___________      .!  .| ,――┘ .―――、
    .r'"                `;  ,.... /  .! 、ヽ;;;;;;;;. i;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ
    .|  /'''''''''フ  'ニニ'''''''''i  |  (_.  ._ヌ,,,,,,、 .,,、 .,,,,,,,,ノ
    .|  | ._..‐゙  _-、.  ゙ヘ、!  |    /  .l,.i冖''''゙  ‘''"  ゙'''''''''';;
    .|  |′ ,..イ^゙';;`'-_,ネ  !   ./    `.lシ  .,i'ァ''ヮ'、  !./
    .|  |`''" /   .!-、,  .!  |  / . 、  l''/’ . "'″ ゙''''" ,. .゙'i
    .|  | _../  .r-、 `''、,|  |  .! ./,!  .! ゝi;;二ニ7  .l二二ミ''"
    .|  |′ . /   `'-,,..ノ,!  !  ´゛| .| .{_____、  ______/
    .|  | ゙^´      | ̄´  .l    .|  .,!     !  .|
    .゙'―'゙           `'―ー‐'゛    .゙―″     ゝ-"
666もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/01/09 05:04 ID:Afc5kw+9
>>655-659
レス、さんきゅー。
泣き以外の要素はあまり入ってないのね。
でもミステリーとかSFみたいに序盤に出てきた謎でグイグイ引っ張るタイプじゃなくて、
恋愛、青春をメインにして売れたってのが意外だね。
テンプレを見ても、ほとんどがミステリーやSFといったジャンルだし。
まあ、でも実際に恋愛小説も売れてるし意外でもねーか。
次はサウンドエッセイの時代が来るな!
667なまえをいれてください:04/01/09 18:50 ID:IB6suugE
>>662

単純に、電波やろうが登場すれば、電波でよし
668なまえをいれてください:04/01/09 22:40 ID:ZDgR+wNg
>>667
説明になっとらん
669なまえをいれてください:04/01/09 22:53 ID:KXqeTtyZ
上でちょっと話題になってた「CROSS † CHANNEL」クリアした。

…驚いた。ちょっと凄いかもしれない、これは。

何を言ってもネタバレになるので何も言えないけれど、
このスレの住人、特にインフィニティシリーズが楽しめた人には
物凄くオススメしたい。そのKIDから家庭用として出るみたいだし。

あと、シナリオライターが「夏夢夜話」や「家族計画」の
田中ロミオ=山田一なんだねえ。これも驚いた。
670なまえをいれてください:04/01/09 23:02 ID:8TlVWWN7
>>669
しっかしKIDもよりにもよって、Remember11と同じ発売日に出すことないよな・・・
671なまえをいれてください:04/01/09 23:06 ID:KXqeTtyZ
>>670
発売日知らなかったけど、それマジですか!?

めちゃめちゃ購買層かぶってると思いますよ、その二作品…
672なまえをいれてください:04/01/09 23:09 ID:ZDgR+wNg
俺はいま「夏夢夜話」をやってる。
>>669
俺はまだプレイしてないんだが、
このスレの525からの話って、もしかしてかなりのネタバレ?
そんな匂いがぷんぷんするんだが。
あと、Hシーンがなくてもいい感じになりそう?
673なまえをいれてください:04/01/09 23:11 ID:8TlVWWN7
>>671
残念ながらホント。
どちらも3月18日発売予定。
ちなみにどちらも限定版が出る。
674なまえをいれてください:04/01/09 23:23 ID:KXqeTtyZ
>>672
ああ、あれは大したネタバレじゃないから大丈夫。
というか、多分525は勘違いしていると思う。
間違ってはいないんだけど、的確な表現じゃないというか…
詳しくはネタバレになるから説明できないんだけど。

Hシーン自体は無くてもなんとかなりそう。ストーリー的に必要かなと
思ったのは一箇所だけだったから。(多分、そこもなんとかなる)
ただ、他のトコロがヤバい。結構エグいシーンや版権系や下ネタ系の
ギャグが多かったからねえ。
(なんせ、公式の主人公紹介がエロ大王でセクハラ大王だし)
675なまえをいれてください:04/01/09 23:36 ID:ZDgR+wNg
>>674
ありがとう。とりあえず、購入リストには入れとくよ。
でも、2作とも限定版買って、17000円以上を1日で飛ばす奴もいるだろうな。
ただ、KIDの移植って評判悪いんだよな・・・。
676なまえをいれてください:04/01/10 06:24 ID:0YSYKkNc
BITTER SWEET FOOLSというイタリアが舞台のゲームを
最近やって結構気に入ったのですが
これ以外に外国が舞台のアドベンチャー何かご存知ないでしょうか?
ジャンルはなんでも良いのですが。
677なまえをいれてください:04/01/10 08:11 ID:vBY+4s1R
クロスとミッシングパーツと神宮寺シリーズが好きなんですけど、
この系統で他にもお薦めがあれば教えて下さい。
結構多いようで、ないよね…こういう作品。
678なまえをいれてください:04/01/10 08:44 ID:jaYcuBKT
>>677
時空探偵DD〜幻のローレライ〜
679なまえをいれてください:04/01/10 09:02 ID:SMO2P3JD
>>677
ムーンクレイドル
680なまえをいれてください:04/01/10 09:50 ID:RsTdv5yb
>>677
EVEバーストエラー
681なまえをいれてください:04/01/10 16:14 ID:MOFxISmK
>>676
エリュシオン、イタリアの孤島の館が舞台
682なまえをいれてください:04/01/10 16:27 ID:u56JNzE1
確かに、エリュシオンは異国感があってよかったね。

主人公である日本人と、異国人である他のキャラクターとの認識の違いとかが
けっこう頻繁に描写されてたし。
683なまえをいれてください:04/01/10 17:04 ID:vpHLZ72E
>>676
ファントム、アメリカが舞台の殺し屋の話。
メインルートだと最後の方は日本に戻って来ちゃうけど。
684なまえをいれてください:04/01/10 19:44 ID:Kf19tZBX
>>681-683
どうもありがとう。
ファントムは持ってるのでそのエリュシオンというのを
買ってみます。
685なまえをいれてください:04/01/10 20:49 ID:3BzCm+Rk
684がエリュシオンのパッケージを見て引くのに5000ペリカ・・・。

いや、中身は重い話だし、条件にも合ってるんだけどね。俺も好きなゲーム。
686685:04/01/10 20:52 ID:3BzCm+Rk
あ、買うなら、追加シナリオのあるDCかPS2版がお勧め。

そういや、やま兄もやってるんだったな、このゲーム。
687なまえをいれてください:04/01/10 20:54 ID:1tW3eZ4z
ミシシッピー殺人事件だな
688なまえをいれてください:04/01/10 22:23 ID:r6wtcciA
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }       
689677:04/01/11 01:33 ID:jFd+6Aw0
レスサンクス。明日、ゲーム屋で探してみる。
690なまえをいれてください:04/01/11 16:54 ID:g1KeZzx8
とりあえず、3月はこのジャンルとしてはラッシュだな。
リメンバー11やらデモンベインやら、クロスチャンネルやら。
691なまえをいれてください:04/01/11 17:15 ID:oXKinZ8G
黄泉がえりを忘れないでください。
692なまえをいれてください:04/01/11 17:47 ID:Fru2LKLP
デモンベインもクロチャンもプレイ済みですが
693なまえをいれてください:04/01/11 17:51 ID:oXKinZ8G
そこで黄泉がえりですよ。
694なまえをいれてください:04/01/11 22:05 ID:quZUNNws
皆さん投票したまへ
695なまえをいれてください:04/01/11 22:27 ID:Fru2LKLP
投票したいんだけど「君が望む永遠」は入れていいのかい?
一応今年コンシューマで出てるんだが・・・

なんかこのゲーム一度も話題に上がってないからちょっと気になって
KANONとかあるんだから大丈夫だと思うが
696640:04/01/11 22:48 ID:npJ/SqqU
とりあえず、
>>640
>ただし、このスレの性格上(>>1参照)、エロ・萌えで語るのではなく
を満たしていればOK。
投票お願いします。
697なまえをいれてください:04/01/11 23:29 ID:VZRWuY6a
年の初めの風物詩、葱板ベストエロゲー投票がいよいよ今夜スタート

●投票日程、場所及び方法
・2004年1月12日0時〜2004年1月18日24時まで
・2ちゃんねる エロゲネタ&業界板 2003年ベストエロゲー投票スレッドにて
・あなたが良かったと思う作品を最低1本から最高6本まで良かった順にあげてください

●投票対象
・2003年1月1日〜2003年12月31日までに公式発売/発表された成人向ゲームソフト
・通常版/廉価版/リメイク/同人/フリーソフト/DVD−PGも全て含む

●詳細は下記スレッドにてご確認ください
2003年ベストエロゲー投票準備スレッド2
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073229192/
2003年ベストエロゲー投票集計人スレ(現在、集計人募集中)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1073808349/

よろしくおねがいしまーす*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
698なまえをいれてください:04/01/11 23:30 ID:9DYUftYf
やべ、かなりのADV好きのつもりだったが
よく見たら2003年発売のゲーム、一本もクリアしてねえ…
14日までになんかクリアしてみるか…
699がんがん:04/01/11 23:53 ID:FirlbJIo
ちょっと目をつけていたやるドラの季節を抱きしめてをプレイ開始。
思ったとおりというべきか、イイ予感。
爽やかでせつない(すごい死語だが)恋愛ってありそうでないんだよな。(いろいろクサイ部分も目立つけど)

>夏夢夜話・クロスチャンネル
へえ、山田一氏だったんだ。新境地を期待出来るライターの一人だから
マブラブとかも平行でやってるけど、やぱエロゲの実力どころは安定してるなー。

実は逆転裁判3あと10日で発売日だよな。
なんか存在感薄いぞー
700なまえをいれてください:04/01/12 00:08 ID:RCWBeMZA
一位:EVER17
この作品の魅力を一言で語るならば「膨大な設定の回収によるカタルシス」
この部分がプレイヤーのミスリーディングを誘う仕掛けとあいまって、もの凄いインパクトを与えてくれる
シナリオで辻褄の合わない部分や、電波なヒロインが居たりとツッコミどころも多いけれど
この欠陥を補ってあり余る魅力がある。採点すると100満点だけどその内訳は(150−50)みたいな感じ
地味にシステムは業界随一の使いやすさである所もポイントアップ。

二位:探偵神宮寺三郎InnocentBlack
いつも通りのハードボイルドな世界観
タイトルに「探偵」と冠してあるが謎解きも難しくないし一本道だしゲームとしてはちょっとアレかも知れない
たけど雰囲気に浸ったり人間ドラマを楽しんだりするには最高。
ジャズ、酒、煙草好きには堪らないだろう
これからも変わって欲しくないし続けて欲しい作品である
寺田克也の絵も相変わらずスタイリッシュ。
701なまえをいれてください:04/01/12 00:09 ID:RCWBeMZA
三位:君が望む永遠
ギャルゲーでは畢生の傑作として一、二番目に上がる作品だけどここの住人としてはどうだろう?
絵は典型的なアニメ絵だけど、そこさえ乗り越えれば「非常に水準の高い、恋愛を題材とした青春ドラマ」として楽しめると思う
登場するヒロインもKANONのような痴呆キャラはほとんどいないし、シナリオに関しても泣きゲーに代表される「感動の押し売り」も無い
この作品の良い所はやはり人物の内面描写がよく出来ている所。葛藤、逡巡等恋愛にまつわる悩みがメインで重くて心に痛い。ここらへんがプレイヤーにバシバシ伝わってきます。
そのせいか鬱ゲーと揶揄される事が多いけれど、それだけシリアスな題材を取り扱っているという事。まあ、一度プレイしてみる事をお勧めします
個人的にマナマナこと穂村愛美のエンドは絶対やっておくべきかと。
702がんがん:04/01/12 00:15 ID:10B9mmmt
>699
>新境地を期待出来るライターの一人だから
>新境地を期待できるライターだから買おうかな
の間違いだった。まだやってないさ。

>695
いいんでないかな。あまりフォーマットあれこれ言う程の投票数でもないだろうし。

とはいえ個人的には君が望むは2003年ベストって気はせんな。
去年かその前かにやって確かにそのときベスト3クラスに入ってたから今更って感じが・・・(笑)
移植ものはいつ投票させるか難しいだろうが、エロゲものも元のリアルタイム時のみで集計してほしいところでつ。

一応コンシューマでベスト投票しておくと
1.ZEROONE
ベストADV投票とすれば、ゲームとして遊ばせてくれるところと、総合的にオリジナリティが高いから俺はひいきして1位にしておくさ。
2.ミッシングパーツ3
鉄板だね。実質的にシナリオのみなら最高だったよ。
3.炎多留・魂
うーん、ふと思いついてしまった(笑)
強力なインパクトと、結構堅実にいい話を書いてる良作でしたね。
703なまえをいれてください:04/01/12 00:24 ID:UQStsQxf
>>700
EVER17はPEってコトかい?
704640=集計するつもりの人:04/01/12 00:27 ID:sbzvJCx3
>>700
1位のEVER17はPREだということで納得できるんですが
2位の神宮寺は対象じゃないんですね・・・。
今のところ、2位の部分は参考意見ということになります(つまり、EVERが3点、君望が1点)。
他の作品が挙げられたらそちらの方にしますが、どうします?
705なまえをいれてください:04/01/12 00:30 ID:RCWBeMZA
>>702
君望は今年初プレイってのが大きかった。
確かにPC版出た当時やってたら入れなかったかも

>>703
そうです。スンマセン、忘れてました
706なまえをいれてください:04/01/12 00:35 ID:5bIgFrPu
そういえばever17PEの、前作のセーブデータがあるとお得な要素ってなんだったの?
707なまえをいれてください:04/01/12 00:36 ID:RCWBeMZA
>>704
そうでした・・・神宮寺も2003年発売じゃなかったんですよね・・・
でしたら

一位17
二位君望
三位炎多留

これでお願いします。
708640=マWフvツ?ツ?ツ?ツ¢ツ?ツ?ミl:04/01/12 00:37 ID:sbzvJCx3
>>702
>移植ものはいつ投票させるか難しいだろうが、エロゲものも元のリアルタイム時のみで集計してほしいところでつ。
移植物については、コンシューマー版ではじめて触れることが許されるものも多いので
一緒に集計したいと思っています。
集計後、そのタイトルに移植ものであることを明記し、移植元の発売日を添える形で対処していく予定です。
709640=集計するつもりの人:04/01/12 00:39 ID:sbzvJCx3
文字化けした・・・。
>コンシューマー版ではじめて触れることが許されるものも多い
→コンシューマー版ではじめて触れることが許される方も多い
>>708
了解です。
710640:04/01/12 00:40 ID:sbzvJCx3
ごめん。
708→707
ξ・〜・?ξ遅れ馳せながら投票に参加するけどぉ
1つだけに投票ってのもイイ??
…これ以外のは〜昨年発売されたソフトとは
言えない&言い難い ものなんで(汗

1位『SNOW(DC)』
ギャルゲー耐性のない方が、いきなり本作をプレイすると後悔することになる
ことでしょうが、「『Kanon』や『AIR』を良作と思うがストーリーが悲しすぎる。
あのようなストーリーでありながら、それほど悲しくならないADVをプレイしたい。」
といった方にはうってつけのADVだ、と感じました。
なお、2月19日発売のPS版SNOWには、新シナリオが追加されているとのことです。
(>>89-90 にてレビュー)


ξ;´▽`A``あ!あと〜>>540ちゃん
>>548でお約束した件は〜ミンナの邪魔にならないよう
投票が終わってからにするわん。
…風邪引いたり色々あったんで遅くなった次第…ゴメンねぇ。

>>686ちゃん☆
δξ⌒〜⌒ιξうん持ってる…けど、最近はゲームを遊ぶ暇がなくって辛いっ(溜息
ξ-_-;ξかなり致命的なタイプミスなんで訂正っ…

× なお、2月19日発売のPS版SNOWには、新シナリオが追加されているとのことです。

○ なお、2月19日発売の『PS2版』SNOWには、新シナリオが追加されているとのことです。
713なまえをいれてください:04/01/12 01:28 ID:TxuKZtPE
>>706
サウンドテストの曲が数曲追加される。
714684:04/01/12 06:12 ID:yj/qE44J
エリュシオン買いました。
予想以上に良かったので満足です。
薦めてくれた人ありがとう。
715なまえをいれてください:04/01/12 12:17 ID:hrTqC8kE
異国感だけなら、確かにエリュシオンは最強かも。
日本人と外国人の考え方の違いがちゃんと描かれているし、
こういう物語ではうやむやにされがちな各キャラの使用言語にも明言している。
世界の多くでは無宗教=共産党と思われるなんて、このゲームやるまで全く知らなかったよ。
716なまえをいれてください:04/01/12 16:40 ID:WRnBcb0m
じつはEVER17やったことないんで、今から買いたいんだが
PC版とPS2版どっちがオススメですかね?
717なまえをいれてください:04/01/12 16:49 ID:3bbp0AxA
>>716
PC版ならWinnyで落とせるのでPC版がおすすめ
718なまえをいれてください:04/01/12 17:05 ID:OYU817Cu
>>716
これだけ狂信的な信者がいるくらいだから
よっぽど面白いゲームなんだろうなぁ〜
と期待に胸を膨らませながらプレイしないのがおすすめ
719なまえをいれてください:04/01/12 18:34 ID:WRnBcb0m
>>717
検索してもひっかからない
ハッシュ教えてください
720なまえをいれてください:04/01/12 18:38 ID:UQStsQxf
ネタ…だよね?
マジに落とそうとしてるのか?
721なまえをいれてください:04/01/12 18:44 ID:WRnBcb0m
>>720
ネタじゃない。すまん(w
ちゃんと買うことにする
PS2版プレミアムのほうネット通販いろいろ探してもどこにも売ってないんですよ
KIDのとこで買うしかないですかね
722なまえをいれてください:04/01/12 18:55 ID:4DmSk8hJ
とりあえずマジレスすると、PS2版のPREは評判が良くない。
ノーマルと比べて動作が重くなったうえ、
スキップ中に、既読なのに止まるというバグもあるらしい。
PC版については
http://psyco.jp/gaku/ever17/top.htm
に書いてある。
723なまえをいれてください:04/01/12 19:00 ID:kaGUUf+F
エリュシオンでイタリアではサラダに米を入れる事を初めて知った

そういえばエリュシオンのライターってもうテリオスにいないんだっけ?
今この会社Hな抜きゲーばっか出してるけどもうそろそろエリュシオンタイプの
しっかりとした設定もったマジなシナリオのゲーム出して欲しい
724なまえをいれてください:04/01/12 19:31 ID:+PZh5fBz
お尋ねしますが、エリュシオンって火焔聖母みたいに選択肢選ぶ時に時間制限ありますか
725なまえをいれてください:04/01/12 19:39 ID:4DmSk8hJ
>>723
そのあとの「ライスは野菜ですが?」と言う言葉に
「そういわれればそうだよな」と思ってしまった俺は芯まで日本人。
>>724
ない。
726がんがん:04/01/12 20:03 ID:10B9mmmt
季節を抱きしめてプレいちう。
原作(というか核のシナリオ)とか作劇のパーツは十分いいんだがシナリオに起こしたやつがあれだなぁ・・・
90年代のギャルゲをやると今のがいくら電波電波っつっても、ぜんぜんまともって感じがした今日この頃。
展開に違和感ありありや(やるドラ特有の尺の短さでしゃあない部分も歩けど)
いきなりヒロインと同棲するのはやるドラの強制イベントでつか(w
しかし構造的にある意味君望を髣髴とさせるなぁ。
とかいても下手にメジャーなだけにこういうスレでは逆に誰も知らんか。
727なまえをいれてください:04/01/12 20:28 ID:XbL02V0k
>>716
個人的にPEに関してはDC版をオススメする。
PS2版は>>722が書いてる事以外に、実は致命的なネタバレがあるから・・・

>>726
やるドラは一応、全作持ってるよ。「ラスト ヴァンパイア」のみ未クリアだけど・・・
季節を抱きしめては個人的には好きだけどね。主題歌もいいし。
728なまえをいれてください:04/01/12 20:34 ID:UQStsQxf
メル欄のことか?
729なまえをいれてください:04/01/12 20:43 ID:XbL02V0k
>>728
うん、そう。>メール欄
Ever17スレのほうでも発表時から「いいのか?」の声続出だったし、
実際にPS2版PEから入った新規ユーザーも「誰?」って思ったみたい。
730724:04/01/12 20:45 ID:+PZh5fBz
725さんどうもありがとうございました。
火焔聖母の選択肢にテンパッてしまったもので
731なまえをいれてください:04/01/12 20:57 ID:oM0HJlwx
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }  
732724:04/01/12 22:04 ID:z5vDgc4R
>>730
それと、PS2版だけかもしれないが、バックログで選択肢を選びなおすこともできる。
733732:04/01/12 22:06 ID:z5vDgc4R
ageてしまった・・・。
>>721ちゃん☆
ξ=∂ヮ∂=ξ調べてみたら〜ねっと☆宝島に在庫があったZO!と♪

通販サイト ねっと☆宝島
http://www.net-takarajima.co.jp/
(* 商品検索のキーワード欄に『Ever』と入力して
  検索ボタンをクリックして下さい。)

>>726 がんがんちゃん☆
ξ*-〜-*ξ同棲部分の描写だけは『サンパギータ(PS)』が最強っ!!
と謎のレス。…トータルで見たら物足りないけどねぇ…ハ・ハ・ハ。
735640=集計するつもりの人:04/01/13 12:06 ID:xAwGxYKz
>>711
了解しました。ただ、そのまま1位として得点を加算すると
他の、3作品挙げておられる方と比べ公平ではないと考えますので
1作品を挙げる場合はそのまま1点、ということでよろしいでしょうか?
また、2作品挙げられる方は
1位:2点 2位:1点
ということにすることを提案します。
その形式で投票する場合、「1作品しか遊んでないから」など、ネガティブな理由ではなく
「ベストとしてふさわしいかどうか」を考慮に入れた上で投票してください。
その作品に付せられた評価を考慮して、集計に入れない可能性もあります(その場合、参考作品扱いとさせていただきます)。

また、14日0:00に締め切りという予定になっていますが、
それほど厳しくするつもりはありませんので、
その時間を過ぎましても、集計結果が出るまでは投票していただいてかまません。
736なまえをいれてください:04/01/13 17:17 ID:g1O7GA3c
>>735
それを聞いて安心しました。実は一昨日も来たのですが
「アクセス規制中」のため書き込みできなくて・・・。今日は大丈夫かな?

1位・炎多留 魂(PS2)
自分でも、まさに大穴。プレイ前と後で印象がガラリと変わった。
作品に出てくる働く男性の台詞にいちいち説得力を感じた。一言で言えば「惚れた」

2位・ミッシングパーツ3(DC)
DC生産中止…ほんとに完結できるのか不安でしょうがなかった。
店頭で「3」を手に取ったときはマジで手が震えてた…
そしてプレイしたら、今度はその内容に心と身体が震えた…衝撃…唖然…

3位・おもしろ名探偵(GBA)
「探偵・パズルコレクション」の中の一作品。ほとんど期待してなかったけど、
第一の予告状の謎が、盗まれてしまってからわかって素直に感心してしまった。
謎自体は至極簡単なものだったのに……してやられた。

3位はプレイごとにシナリオ(犯人)が変わる続編「わんわん名探偵」と
どちらを選ぼうか迷ったけど、「わんわん」は、おそらく存在するであろう
「ending」をまだ見てないので。…あと「ZERO ONE」も入れたかった…
737なまえをいれてください:04/01/13 23:10 ID:94EPQ4Au
去年の冬発売されるはずだったキラー7はどうなったんだ?
738なまえをいれてください:04/01/13 23:55 ID:cQDzhKKW
数年前の冬発売されるはずだったミステ(ry
739がんがん:04/01/13 23:55 ID:xMq24Iut
よくよく考えればゆめりあを入れるの忘れてた・・・ショボーン

季節クリア、マブラブクリア。
季節はいいものもってタネ。想像通りの出来だったさ。
まぁ主人公のダメダメさとかは脳内スルーの方向で(おい)

マブラブは素直におもろいなぁ。未完成品だけど。
最近また手を出し始めたがLOVERSといいマブラブといい傑作レベルがざくざくあるからやっぱエロゲ界はADVの宝庫だ。
しかしこの世界観君望むと共通なんだよな。
後半とんでもない展開になってるが彼らはこの世界でどうなってるか気になったり。茜は間違いなくいるだろーし。

次はクロスチャンネルとか、猫侍とか、逆転裁判3とかいってみるか。ADV熱が上がってきましたぞ。
740なまえをいれてください:04/01/13 23:56 ID:qQqthRhu
こっそりとリングオブサイアスなんて珍品も薦めてみる。
>>735ちゃん☆
>>1作品を挙げる場合はそのまま1点、ということでよろしいでしょうか?

((ξヮ⌒=ξウンウン!それでイイZO!と♪
…昨年、ベスト版で発売されたから〜投票対象作品とも言えるぅ
『ときメモドラマシリーズVol.V.旅立ちの詩(PS)』もぉ
昨年購入して遊んではいるものの〜この作品についてはぁ
投票するに相応しいと感じなかったんで〜>>711のままで集計お願いします♪


>>739 がんがんちゃん☆
ξ・〜・*ξ本格時代劇ADV『猫侍(PS)』は〜是非いっちゃって♪
どこの中古取扱店でも980円以下で買えるんで〜お買い得感高いしぃ
150以上のイベントが奏でるマルチシナリオが長時間プレイを保証っ!!

攻略に困っても〜メチャ充実した攻略サイトがあるから安心っ。
(検索キーワードは『かやのみくの難問奇問』)
742なまえをいれてください:04/01/14 18:54 ID:ObNr2NOt
少し大げさに書くけど、突っ込みはなしの方向で。

1位エリュシオン 永遠のサンクチュアリ(PS2)
今年唯一にして最大の驚き。
ディテールへのこだわり、シナリオ構成の良さ、ラストの余韻など、評価するところは多いが、
何よりもこのような形の「愛」を丁寧に描ききった点が素晴らしい。
と、べた褒めしたが、ゲーム部分ではかなり古色蒼然としたシステムなのが・・・。


2位EVER17 Premium Edition(DC)
こちらは驚いた、というよりも感心した作品。
トリック自体よりも、それをストーリーに上手く結びつけていること
小道具・舞台背景のほとんどを無駄なく伏線・レッドへリングとして利用する
捌きの上手さを評価すべきだと思われる。

全く作品とは関係がない疑問なのだが、過去ログを読んだところ、R氏は「メール欄1」をクリアしたところで
トリックがわかったという書き込みがあったが、、構造上ありえないような気がする・・・。
(自分の場合、形式から目算は立っていたが、確信したのは「メール欄2」をクリアした時点だった)。
743なまえをいれてください:04/01/14 19:11 ID:jAgXoY81
LOVERSやマブラブを傑作と言ってる時点でがんがんは終わってるぽ・・・
744742:04/01/14 19:12 ID:ObNr2NOt
3位ファントム Phantom of Inferno(PS2)
正直、2位との差はかなり開いての3位。
といって、出来が悪いわけじゃなく、上の作品の印象が強すぎただけのこと。
こういう小説・映画が好きなので少し点が辛くなっている部分もあるかも。
個人的にはアクションの細部をもう少し書き込んだ方がいいとも思ったが、
それは厳しすぎる意見か。

でも色々なサイトの評価を見ると、
エヴァンゲリオンの影響がうんぬんというものを良く見かけるが・・・そうかい?
俺はむしろ「キリコ」の方が作風が似てるうと思うんだが。
あと、「ハードボイルド」っていう評価もなあ・・・。
「ゲッタウェイ」をハードボイルド、といってしまうのと大差ないような気がするんだが・・・。

他には、「ラーゼフォン」(システム面ではMVG)「夏夢夜話」などは質的に3位と差が全くなく、入れ替え可能。
とりあえず、好みでファントムを選んだに過ぎない。
745なまえをいれてください:04/01/14 19:38 ID:uloSiRJM
このスレ、ギャルゲーヲタどころかエロゲーヲタまで増えてきたな。
746なまえをいれてください:04/01/14 19:57 ID:zvt2fzEg
なんか話題的に古いゲームが多い
エロゲヲタが増えてきたなら最近のやつでなんか良作教えてくれ
747がんがん:04/01/14 21:46 ID:iJX/DDp1
>743
まぁあっちの世界じゃ否定意見いっぱいあるのは知ってるしGREENとか君望に比べれば確かに劣るけど、俺は素直におもろいとは思うぞ。<マブラブLOBERS
コメディパートでいっぱいわらかしてくれただけでもいいし。
上の下くらいの位置には達してると思うけどな。

>745
ギャルゲオタとエロゲオタはそもそもそんなさがある人種でもないかと。
オレモナー
エロゲ方向に話を持ってきたいわけじゃないけど、家ゲーはもうみんなやりつくして、もう佳作レベルしかプレイできない状況だからな・・・
やはり母数が・・・
748がんがん:04/01/14 21:54 ID:iJX/DDp1
そういや今日猫侍確保完了。
お店になくて結構危うかった。

そういや過去話られてないADVだがカイジのPSのゲームやったことある人いるかい?
エスポワール気分が存分に堪能できる一本で、面白いぞ。
攻略法わかるとつまんないゲームなんで、ワンプレイものだが、最初の一回はマジで騙し騙されの緊張感と疑心暗鬼が楽しめる。

あんまこういう誰も信じられないタイプのジレンマのゲームってないさな。昔のゲームブックなんて結構そうだったんだけど。
749640=集計するつもりの人:04/01/14 22:31 ID:JWR9O9Yl
とりあえず、あと1時間くらいで集計結果を出します
750なまえをいれてください:04/01/14 22:43 ID:dbhchhtU
今年購入したソフトがあまりにも少ないので順位の付けようがない。
っていうことで一位はこれ↓

炎多留・魂
予想外に面白かった。
ヘタな感動系ADVよりも感動してしまったよ。
キャラクターみんなが自分のやるべき事を見つけ、
打ち込んでいる姿はちょっぴり眩しかった。
こういう感じの作品は案外少ないから、なんだか新鮮でした。
751投票結果発表:04/01/15 00:31 ID:SGGxqU00
1位 9点 炎多留・魂(PS2:2002)          
     <2・0・3>
2位 8点 MISSING PARTS 3(DC)       
      <1・2・1>
3位 5点 EVER17 Premium Edition
            (PS2・DC:2002)       
       <1・1・0>
752投票結果発表:04/01/15 00:32 ID:SGGxqU00
4位 3点 エリュシオン 永遠のサンクチュアリ(PS2:2000)  
      <1・0・0>
       ZERO ONE(GBA)      
      <1・0・0>
5位 2点 君が望む永遠(PS2:2001)      
      <0・1・0>
       My Merry May be(PS2)    
      <0・1・0>
       ニュールーマニア ポロリ青春 
      <0・1・0>     

以下、1点
ラーゼフォン 蒼穹幻想曲(PS2)
ファントム Phantom of Inferno(PS2:2000)
SNOW(2003)(DC)
おもしろ名探偵(GBA)

()内に数字が入っている作品は、その数字の年にオリジナルが発売された移植作品です。
得点のあとの<>は、<1位・2位・3位>の順にその順位に投票した人数の内訳を表しています。
753なまえをいれてください:04/01/15 00:55 ID:ZCVdXjGB
いくら母数が少ないとはいえ、まさか炎多留が一位にくるとはな…
754なまえをいれてください:04/01/15 01:04 ID:7AFpNEve
まあ、当然の結果だな。


・・・ガクガクブルブル
755なまえをいれてください:04/01/15 02:08 ID:NBSR2ndj
ただのホモゲーじゃねえってこった
756なまえをいれてください:04/01/15 02:11 ID:HetBbhZX
もはやこのスレの書き込みのほとんど、ネタか釣りにしか思えん。
757なまえをいれてください:04/01/15 11:42 ID:UWkdUUXB
756=ネタか釣り
758なまえをいれてください:04/01/15 19:51 ID:Cw6BgP6Q
田中ロミオ(=山田一)が脚本にかかわってるということということで少し話題に上った
「夏夢夜話」をコンプした。
もう、これくらい「良作」という言葉が似合う作品はあまりない。いい意味でも悪い意味でも。

シナリオ部分は大きな穴はあまり見当たらない。文章もかなり考えて書いていることが分かるし、山場の作り方も丁寧。
ただ、文章が凝りすぎていて、逆に意味がとりづらいところがあった(例えば比喩)。
あと、CGはもう少し何とかならなかったのかと。CGを出せばいいというものでもないが少なくとも、文章とあった背景・CGを出す程度のことはして欲しかった。
たとえば「部屋全体に広がったジオラマ」なのに、背景では小さな机にのってる物しか出てこない。これはどうにも・・・。
759758:04/01/15 19:52 ID:Cw6BgP6Q
まあ、上のことも致命的と言うほどのものじゃない。気にしなければそれなりに楽しめる。
で、その「それなり」ってのが問題で、大きな穴がない代わりに「これ」と言うものがないんだな・・・。
文章は前にも言った通り凝ってるんだけど、イメージ的な描写は随分淡白な感じがする。
正直な話、童話世界でそこに住むもの達の「生活感」というものがあまり感じられなかった。
はっきり言えば、「文章」は良いが、「描写」は上手いとは言いがたい。
具体的に言えばデティールをもう少し書き込んだ方が良かったように思う。

まあ、「果てしない物語」や「ほら吹き男爵」が好きなら、楽しめるような気がする。
ギャルゲー的な所もあまりないし。
ただ、完全に「寓話」なのでそういうものが好きではない人はやめておいた方がいいかも。
760がんがん:04/01/15 22:16 ID:ZR3mi+Yu
とりあえず田中ロミオつながりでクロスチャンネルをぷれいちぅ。
序盤だがなんとなく、やりたいことはわかるような予感。
しかしもうちょっと萌える展開にしてほしいところだ。
20時間とか10時間プレイするのにキャラの吸引力ちと弱いな・・・
761なまえをいれてください:04/01/15 22:46 ID:oHjRStbh
テキストアドベンチャーが伸びない原因のひとつは
ギャルゲーのビジュアルに甘んじているからだと思う。
せっかく、出来がよいと聞いても買うのがはばかられる
ものがあるのは残念だ。
762なまえをいれてください:04/01/15 22:51 ID:3BVRlTGl
かと言って実写にしても売れない
763なまえをいれてください:04/01/15 23:08 ID:vVCDC5uO
売れない・他に合う絵が無い・描ける奴もいない
764なまえをいれてください:04/01/16 00:19 ID:mRc6km+d
じゃあシルエットで。
765なまえをいれてください:04/01/16 00:24 ID:Am5uTRMs
>>764
安っぽい → 原価で買う気がしない → 売れない
766なまえをいれてください:04/01/16 01:12 ID:uOyA0ObM
>>760
一週目?だったら、しょうがない。
クロスチャンネルの一週目はある意味でフェイクだから。
767なまえをいれてください:04/01/16 01:36 ID:+AzT7WUa
>>766
うwくぁあk、そういう事言うなよ、ネタバレと一緒じゃねえか。
今プレイ中なのに…
まじで勘弁してください。

それはそれとして…黒須でクロスなのね、これ
クロス探偵の続きがやりたいな…
768なまえをいれてください:04/01/16 01:38 ID:mRc6km+d
>>765
かまいたち2のようなシルエットだったら安っぽさはなくなるんじゃ?

>>767
そういえばクロススレで話題になっていたね。
769なまえをいれてください:04/01/16 01:40 ID:uOyA0ObM
>>767
あースマン。でも、ホントほとんどネタバレになってないから許してくれ…

いやね、というのもC†Cは一週目の途中でやめちゃう人多いような気がするから、
二週目からが本番ってことを伝えておきたかったのよ。ごめんね。
770なまえをいれてください:04/01/16 08:26 ID:CJALcqCy
2周目から本番のADVってなんだかなぁ。ACTとかSTGならともかく。
771なまえをいれてください:04/01/16 09:18 ID:+AzT7WUa
>>769
うん、まあ今やってみたら大したネタバレじゃないようだから許そう…

>>770
いや、むしろエロゲ、ギャルゲのADVじゃある意味主流。
昔はelfのゲームに多いイメージだったが。
772なまえをいれてください:04/01/16 12:29 ID:zPldiBKC
>768
あれはシリーズ物大作かまいたちだから許されている。
今の市場でシルエットが許されそうなのは携帯かシンプルくらいじゃねーの?
773なまえをいれてください:04/01/16 13:30 ID:Npea7Ld7
芥川賞19歳と20歳だったね。
それにひきかえ俺はゲームの文章にあーだこーだ言ってるだけの○歳…
774なまえをいれてください:04/01/16 13:42 ID:eT1wJyBE
>>773
彼女たちの作品を読めば少しは安心するかも
775なまえをいれてください:04/01/16 18:21 ID:Bd7ujCVo
話題取りじゃないの?
てーか、直木賞が江國と京極って……。「ここらで適当に賞与えとくか」な
感じがミエミエじゃね? 
山本周五郎賞とかもそうだけど、「受賞作」が面白い訳じゃなく「成績上げた
作家の新作」に対する賞にしかなってない気がする。
776なまえをいれてください:04/01/16 19:08 ID:AfYLFeqH
メフィスト賞と鮎川哲也賞だったらどうだった?
777なまえをいれてください:04/01/16 19:45 ID:ej8hG66m
>>767
あるある。
ちょっとまえ宮部みゆきが取った時もね。
一応、新人から新進作家が対象になってるけどあまりにもだよね。
ただ、文壇の人材がお寒いだけか売り手側の思惑か・・・。
いずれにしても憂うべき現状ですな。
778なまえをいれてください:04/01/16 20:32 ID:VxOwgBws
>>773
でも、文芸雑誌を毎月取ってる人なら分かると思うけど
正直、ゲームよりも下手な小説家はわんさかいるんだよね。

とりあえず娯楽分野に限ると佐藤正午や北村薫、
桐野夏生レベルの作家もいれば
真保裕一と乱歩賞を同時受賞したあの作家やら、
ある海外作家から影響受けちゃってただの悪趣味な文章を
「ノワールだ!」とか何とか言ってるような奴までピンキリ。

ということで、逆転裁判3がもうすぐ発売だね。
779なまえをいれてください:04/01/16 20:55 ID:8zoWqhwa
芥川症取っても一生食えるわけでもない。
たしか「オキナワの少年」書いた人が交通整理の旗振ってるよね。
5万出れば、ゲーム作家の方がいい。

しかしンニーの言葉狩りはヒドイ。
あれでは何も書けない。
780なまえをいれてください:04/01/16 23:09 ID:d0gDlXCW
ンニーの言葉狩りて何?
781なまえをいれてください:04/01/16 23:15 ID:tKSoedwf
>>780
ソニーのレーティングが厳しいってこと。
表現が遠まわしになったり、抜けが合ったりすることがある。
EVE B +もいくらか削られてたみたいだね。
782なまえをいれてください:04/01/16 23:24 ID:tKSoedwf
とりあえず、ADVの話をしよう。
個人的な話だがリメンバー11の発売日が待ち遠しくなってるな。
こういう感覚は、「ウブメの夏」を読んだとき以来だわ。
いろいろ言われてるけど、EVERってのは魅力的なゲームだったんだな・・・。
783なまえをいれてください:04/01/16 23:34 ID:FWGQRUwr
リメンバー11はスペシャルCD付き設定資料集入りの限定版ありだそうで
同日発売のクロスチャネルも限定版あるそうだが何がついてくるかは不明
784なまえをいれてください:04/01/17 00:00 ID:jrWu4DzP
ゲーム作家はしょせんゲーム作家。
芥川賞作家と比べるな
785なまえをいれてください:04/01/17 00:06 ID:fiC9x9/5
>>784
まあ・・・

頑張れ。
786なまえをいれてください:04/01/17 00:13 ID:hzsA2vY6
逆裁3まであと一週間きったのに、あんまり話題にならないな…
まあ、今回は新システムもないし、前情報もほとんど出てないから
話すこともないかもしれないけど。
>>751-752ちゃん☆
mξ^o^ξm 集計オツカレ様DAZO!と♪
…にしても、他サイトでも評判の良かった『炎多留・魂(PS2)』、
上位に食い込むんだろうなぁ〜とは思ってたものの…スゴイわねぇ。

ξ・〜・ξさてさてっ、>>711でお約束したとおりぃ
話合いの対象ソフトをまとめ直してみたわん。
>>540ちゃんやミンナで〜以下のスレで話し合って下さいっ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/196-197
788780:04/01/17 01:04 ID:Qt2uHRqC
>>781
サンクス

>>786
自分の場合、逆裁3の話は
プレイするまではなるべく見たくない。数少ないお楽しみADVだしね
789なまえをいれてください:04/01/17 01:36 ID:9Q/3aByI
3月18日、アドベンチャーゲームが3本もかぶってますな

・CROSS + CHANNEL 〜To all people〜
・Remember 11 〜the age of infinity〜
・サクラ大戦物語 〜ミステリアス巴里〜
790なまえをいれてください:04/01/17 01:57 ID:hzsA2vY6
しかし、今年っていうか去年末〜春までの流れは凄いなあ。
このスレ始まって以来の大作(このスレ的には)ラッシュじゃないか?

新御神楽、逆裁3、デモベ、ミッシングパーツ、C†C、Remember11…
去年、年末除けば推理2しか買ってない俺ですら
買う予定(もしくは買った)のソフトがコレだけある…

コレであとミステリートとクロス2が発売されればカンペキなんだがなあ。
791540:04/01/17 13:55 ID:2io+G8N1
>>787
おつかれさまです。
そちらで話し合いに参加します。
792なまえをいれてください:04/01/17 18:41 ID:gH3C514n
逆転裁判3と黄泉がえりしか買うものがない。
793なまえをいれてください:04/01/17 20:33 ID:xQUs16AY
シャドウハーツ2とドラゴンボール2を購入予定とか
まるっきりスレ違いなことを言ってみるテスト。
794がんがん:04/01/17 22:14 ID:bNrcUKKv
クロス継続ちぅ。猫は保留。
ウーン、プロローグ終わったところだけど、これで一週目終った換算なのかな。
キャラの引きの弱さは別に2週目になっても変わらんと思うけど。
てか電波(用法間違い)が入ったような。(そーいや過去ログで障害者学級の話とあったな)
こういうキャラとかは最近のこっち系のADVの流行なんかなー。
もっとこう漫画みたいに一発のインパクトの強いキャラをADVにも求めるところだが
795なまえをいれてください:04/01/17 22:25 ID:9Q/3aByI
あ、CROSS+CHANNELのことか。
「クロス」って書いてあったからクロス探偵物語かと……
796なまえをいれてください:04/01/17 22:31 ID:bOSyLen4
1999ChristmasEveの「ルージュとワイングラス」を聞きながら(すごくお気に入り)
めぞん一刻の終盤を読み返したら、鬱系のADVやってるような新鮮な感覚を覚えた
やっぱり音楽と文章のコラボレーションって良いな
797がんがん:04/01/17 23:50 ID:bNrcUKKv
うーん、クロチャン確かに話が面白くなってきた・・・
ギャグは特にキてるなぁ(w
ONEあたりの発展系の話っぽいさな。
しかし欝だよ・・・ウワワーン
798なまえをいれてください:04/01/18 00:37 ID:yT8prTCy
>>797
そこからクリアしていくごとに印象が更に変わっていくと思われます
799なまえをいれてください:04/01/18 02:36 ID:CDIoXXvR
ギャクのツボは人それぞれなので…バカが好きな人
シニカルが好きな人、ブラックが好き(ry、人それぞれだから
ガンガンさんが面白いと思ってもサムーイと思う人もいるかも
800767:04/01/18 03:15 ID:m9Ndqa+2
C†C終えた…
NEVER7やってる人的にはどうなんだ?これ。

月姫の人が作家として一生超えられないモノを感じた、とか言ってたんだっけ?
そこまでではなかったような…
まあおもしろかったけど…

ギャグはまあ、モノによりけりですね…
練られ過ぎてる分、鼻につく気もする

とりあえずPS2版は動じ発売のとついでに予約しときました。

801なまえをいれてください:04/01/18 03:53 ID:6LvmP7Df
>>800
やり終えてからはNever7と比べて特にどうとは思わなかったけどな。
やってる最中はそれっぽいと思ったりしたが。
ギャグはミキハウスが最高に笑った。
802なまえをいれてください:04/01/18 08:36 ID:CWr2g+Hq
>800
もしかしてNEVER7やってる奴には軽くネタバレ?
803なまえをいれてください:04/01/18 11:08 ID:fLw1J/xc
どうと言われても、やってることは全然違うし
自分はNEVER7なんて連想すらしなかったけど

まぁCCについて真剣に語りたいとか、考察が詠みたいとか言うなら
ネタバレOKのCCスレがどっかにあったからそこ行くといいかも
804なまえをいれてください:04/01/18 11:48 ID:CWr2g+Hq
クロスチャンネル、ネタバレが怖くてNGワードに指定してるんだけど、いろいろ呼び方が変わってて
消えないときがある・・・。
まだコンシューマーで発売してないものは、正式名称にするか
何か印になるような言葉(ネタワレ等)を名前とかに使ってもらうとありがたい。
805なまえをいれてください:04/01/18 14:16 ID:9Q2kJdf0
んー まあ大したネタバレは無いけど、気にする人もいるか。
んじゃ、とりあえず、このスレでの略称はC†Cに統一しましょう。
この略称なら他のゲームに被ることもないだろうし。

そうそう、家庭用買おうかなって思ってる人に重大注意!
家庭用公式サイトのストーリー紹介は激しく ネ タ バ レ です!!
このスレでされてるネタバレなんかよりも何倍も悪質なので決して見ないのが吉。
見るならキャラ紹介、もしくはPC版のサイトまでにしておきましょう。

EVER17PEのパッケージといい、ほんっとにキッドはその辺がダメなんだよなあ…
806なまえをいれてください:04/01/18 14:22 ID:04wfPBry
パッケや公式で思いっきりネタバレってのは、猿の惑星のDVDを思わせるな。
807なまえをいれてください:04/01/18 14:52 ID:t08Edh67
まぁあそこまで有名な古典だと、ネタバレも何も
一見さんはほとんどいないだろうけどな>猿の惑星
808なまえをいれてください:04/01/18 15:11 ID:MuhxTbBe
内容知らんでもオチはみんな知ってるからな。ヤス
809804:04/01/18 15:19 ID:eAWlZnQb
>>805
非常にありがたきことでございます。
>>807
クリスティのアレとかと同じやね。
810なまえをいれてください:04/01/18 22:09 ID:vuJyjHxs
ちょいとスレ違いなのかもしれませんが
御神楽、PCにて初プレイ中なのですが
フラグの甘さがとても気になります・・・
まだ知らない事柄について聞き込みをして その後にその情報を知る事が多すぎ。
人に聞く順番が決まった順じゃないと意味不明になりすぎます。
プレイされた方、PS版ではどうだったのか教えて頂けませんか?
もしPS版がマトモならそっちでやろうと思うので・・・

C†Cですが自分的にもやはりNever7っぽく感じました
評価されている部分は別の所なのは判るのですが。
作者も同じ題材の成功例を見てやろうと思ったと言ってますしね。
811なまえをいれてください:04/01/18 22:39 ID:xZYnKCvp
>>810
御神楽って新のこと?それとも旧作のこと?
旧作のことならPC版とPS版でフラグ管理的な変更は全くされていないと思うよ。

C†CとNever7ねぇ…。まあ、似てるっちゃあ似てるが
別にあのテーマ(メル欄)はNever7が最初にやった訳じゃなく
SF系のADVでは割とありふれたテーマだしなあ。
(有名どころでは菅野氏の某作品とか)
そんな気にしなくてもいいと思うよ。

まあ、とはいえ、この作品とR11を同じ日に発売するKIDは
正気の沙汰とは思えないけどねw
812なまえをいれてください:04/01/18 22:43 ID:6LvmP7Df
>>805
MMMbeの重大なネタバレも発売前に雑誌で紹介されちゃってたし。
KIDには情報管理はしっかりして貰いたい。
でも逆に内容がろくに伝わらずに良作だがろくに売れなかった夏夢とかあるが。
813なまえをいれてください:04/01/18 22:43 ID:vuJyjHxs
>>811
旧の方です、御神楽。
そうですか、同じなら諦めて続きやります・・・

C†Cは まああの題材はたくさんあるのですが、メル欄あたりがまんまっぽかたので。
814がんがん:04/01/19 01:19 ID:BDWvpWDY
うーん、三回目クリア<C†C
作者やるなぁ。さすがだ。面白いことしてますね。これ系統でまたひとついいもの見れそうだ。
でも人にはあんま勧めないけどな。
氏のは三作やってるけどまた機会があれば星空でもやろう。
815なまえをいれてください:04/01/19 01:27 ID:6df/nwvu
星空以外はプレイ済でしたが
例の同人誌のフィクション風実話読んで
星空はやる気がしなくなりました(w
816なまえをいれてください:04/01/19 20:41 ID:8Vz7Bm+P
ギャルゲ以外で面白いADVない?
推理とか探偵とかには拘らない。
817なまえをいれてください:04/01/19 20:53 ID:6df/nwvu
絶対絶命都市……ってここではスレ違いなのかな?
818なまえをいれてください:04/01/19 21:35 ID:3V3p3gdm
>>816
最近の作品なら、ミッシングパーツ(PS2、DC)
あと、23日発売の逆転裁判3あたりかな。
819なまえをいれてください:04/01/19 22:00 ID:pO1SVumd
>>816
チュンソフト3部作。
820816:04/01/19 23:54 ID:dXSRa7Oy
>>817-819
全てプレイ済みです(ニガ
逆転裁判3も予約済み

やっぱギャルゲ抜いてしまうとADV少ないのかな・・・
821なまえをいれてください:04/01/20 00:51 ID:zEM08RKa
>>820
テンプレ作品はやってるのか?
やってないなら、スナッチャー、ポリスノーツ、
シャドウオブメモリーズあたりをやっとけ。
822なまえをいれてください:04/01/20 00:51 ID:iIwlSPF1
ところでおまいら本はどんなの読んでるんだ
ちょっと後学のためにおしえてくらさい
823なまえをいれてください:04/01/20 01:08 ID:NCFToQFy
京極とか島田とかのミステリ系を読んでる人は多いと思う。
824なまえをいれてください:04/01/20 01:20 ID:yzD1ZvvN
>>814
最近は

エンタメ系ならカナダのサスペンス作家、ピーター・エイブラハムズ
この人はミステリやサスペンスの枠に収まりきらない幅の広さがある。
海やダイビングが好きな人にもお薦め。

純文学系では江國香織。直木賞とったけど「え、まだ取ってなかったんだ」って
思ったしかし、この人は芥川賞でしょう。事件が起こるわけでも悪いやつが出てくる
わけでもない。ただ日常を瑞々しい感性で紡いでいく。
>>816ちゃん☆
ξ~。~*ξふむぅ…>>816-820の流れを見るにぃ
816ちゃん、かなり多くのテキスト系ADVを遊んでるみたいねぇ。
ワタシからは〜下記テンプレの【PS(プレイステーション)】でぇ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/65-69
挙がっているソフト群の中から〜未プレイのものを遊んでみることとぉ
PCフリーソフトを遊んでみることをお奨めしてみるZO!と♪
(PCフリーソフトについては、>>471-483をご参照下さい。)

>>822ちゃん☆
ξ・〜・ξ最近買った本は『ゴルゴ13(131巻)』。全巻揃えてるわん。
ゴルゴ13全巻+旧約聖書と新約聖書、そしてその横にマリア像をぉ
飾ってある本棚は〜あんまり人に見せられたものじゃないわねぇ(ノンフィクション
826816:04/01/20 02:03 ID:yzD1ZvvN
>>817
最近のADVはギャルゲービジュアルに依存してて
買うのを躊躇してしまう。

テンプレにシルバー事件が入ってなくて少し萎えた。
かなり、マイナーかも知れんが己にとっては神ゲー。
神宮寺は全部やった。街とチュンの他ソフトはSF版をプレイ済み。
猫侍、面白そうなんだけどビジュアルがなぁ・・・。

PCフリーはちゃちかったりしてなじめないんだが
お薦めあったらおしえて。
827なまえをいれてください:04/01/20 02:08 ID:zEM08RKa
>>826
ゲサロのADVスレでテンプレ更新の話し合いしてるので
そっちで提案してみれ>シルバー事件

つーか、あっちのスレ、人少なすぎなんだよなあ…

828がんがん:04/01/20 02:11 ID:rrFdO/uy
5回目クリアして6回目かな・・・<クロチャン
かったりー。
エンディングまで、とばそっかな(おぃ)
同じの何回もやらされるのはやっぱりこまったものだねぇ。

>816
炎多留、や ら な い か<今年度MVP
というか、これにしろZEROONEにしろ良作佳作はあれど、傑作以上はあまりないねぇ。
マイフェバリットADVのアナザーマインドや東京トワイライトバスターズはお勧めできるけど、だいぶ前のだし、アナザーはギャル線引き微妙だしなぁ。
829818:04/01/20 02:11 ID:yzD1ZvvN
>>819
サソクス!
さっそく逝ってくる。

ひさぶりだなぁ。あそこいくのw
830なまえをいれてください:04/01/20 02:20 ID:zEM08RKa
>>829
多分、2chプラウザの関係でレス番ずれまくってると思う。

あと、がんがん氏は正直そろそろウザイぞ。>C†Cのプレイ報告
どうしても語りたいなら専用のスレがあるんだからそっちでやってくれ。
あとネタバレ気にする人もいるから、なるべくC†Cの略称つかってあげてな。
831なまえをいれてください:04/01/20 02:21 ID:PAYd+rt8
>>828
もしかしてループしちゃってんかな?
クリアしてくごとに進展があるはずだから
832816:04/01/20 02:32 ID:yzD1ZvvN
>>820
炎多留・・・。
どの程度ホモ臭漂ってますか?
833なまえをいれてください:04/01/20 02:37 ID:mWSjwDZc
>>830
禿堂。
ウザイ上に、つまんねーからコテやめろ>がんがん
834なまえをいれてください:04/01/20 02:39 ID:zkvaAweb
>>832
PS2版はほとんどホモ臭漂ってないよ。
友情と熱血渦巻く熱いAVGに仕上がってる。
835なまえをいれてください:04/01/20 03:33 ID:xTtN/Iru
PS2のsnowが愉しみだ
声はいるといいな
836なまえをいれてください:04/01/20 03:41 ID:0cRulvH7
バウンティーハンターサラ〜ホーリーマウンテンの帝王(CAPCOM)
クリアした方いますか?
3つのシナリオをクリアすると出現する???というシナリオは
ピエロ始末後すぐに終わってしまい、金目の男の謎は解らずじまい
です。
しかし、各シナリオと同じくto be continuedと表示されます。
全ての謎を解くには何か他に条件でもあるのですか?
教えて下さい。
検索でも攻略サイトが見つからず、謎が気になってます。
837なまえをいれてください:04/01/20 03:57 ID:V+7KkK5k
やったことはないんで何ともいえないが、
バウンティーハンターサラは続編が出てるから、それに続くという意味じゃねえの?

クリティカルバレット 7th TARGET
http://www.capcom.co.jp/critical/index2.html
838なまえをいれてください:04/01/20 05:10 ID:A0FvlXXP
>>826 俺の好みでピックアップ。
●シルフェルド見聞録
おばかギャグADVだが、作りはしっかりしている。
笑いの琴線にハマレば名作。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/048.php

●ひとかた
ループ系ノベルADV。ギャルゲーちっく。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/045.php

●ゾウディアック
洋館脱出系。戦闘あり謎解きあり。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/144.php

●刑事神南さつき「Man In Black」
推理ADV。オリジナルシステムの「KIM」が良い。
同シリーズで「W.Eの殺人」という作品あり。
ttp://www.frgm.org/cgi-bin/avg/068.php
839なまえをいれてください:04/01/20 09:48 ID:xF9Flu6k
>>816
五分後の世界(PS2)
840816:04/01/20 10:13 ID:zhrH9gIB
>>831
あれ原作が龍だっけ?
なんかボリューム少なそうだしな。
龍は基本的なとこ押さえてるけどでき不出来はげしいし・・・。

システム的に分岐あり?
841なまえをいれてください:04/01/20 11:13 ID:ukha8CoY
>>826
パレット
http://www.enterbrain.co.jp/gamecon/no4/01.html

RPGツクールの作品だけど、実質はADVのようなもの。
なかなか練られた話だと思った。
842839:04/01/20 14:27 ID:xF9Flu6k
>>840
原作から舞台と設定を借りてきた全然別の話だよ。
主人公が複数いて、互いの行動が影響を及ぼしあう
「街」みたいなゲーム。もちろん分岐ありだし、
ボリュームも十分。
843816:04/01/20 15:14 ID:S4fxvj/S
>>834
サソクス!

一回やってみっかなー。
844なまえをいれてください:04/01/20 17:34 ID:MGwMP1lT
パレットってパズルみたいなゲームだったよ
面白かったけどボリューム不足だったな
845テンプレ途中経過:04/01/20 17:46 ID:WsyIPIrs
次スレが立つまでに反論がなければテンプレ入りという作品は

炎多留 魂
エリュシオン 永遠のサンクチュアリ
シルバー事件

とりあえず、この3作品が今のところ候補。

他の議論対象作品は
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/197
を参照に

異論や、他の推奨作品も何かあれば

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/l50

でどうぞ。
>>826ちゃん☆
ξ~。~;ξんっと…レス番のずれ具合からみると〜ワタシへのレスよね!?


>>PCフリーはちゃちかったりしてなじめないんだが
>>お薦めあったらおしえて。

ξ=∂ヮ∂=ξワタシの個人的お奨めは〜下記リンク先と>>477のとおりっ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1061566121/787-788
もっとPCフリーソフトについて知りたかったらぁ
>>471-483あたりの〜ミンナの遣り取りをご参照下さいっ♪
847816:04/01/21 01:15 ID:1mWe08sm
>>838
どもっす!
こんどやってみるっす。
848なまえをいれてください:04/01/21 01:40 ID:Ma1bQHQN
>>816
つーか、まだズレてるぞ…

気になるから直しとけ。
849836:04/01/21 04:23 ID:PrqsB4PW
>>837
レスサンクス。
初めて知りましたけど完全に続編ですねこれ。
ホーリーマウンテンの方はこれで終わりかもしれませんね。
続編に続くのは全く構わないけど、ユーザーには「ここで
終わりですよ」って分かるようにして欲しかったなぁ。
さんくすでした。
850なまえをいれてください:04/01/21 12:11 ID:YLAVK49d
http://www.abelsoftware-jp.com/index2.html

大好評発売中の超大ヒット作
「不確定世界の探偵紳士」ファン待望の続編登場

「ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜」がついに発売決定

「魅力的なキャラクター」「先の見えない絶妙なシナリオ」
「ディテクティブ・チャージシステム」
「圧倒的なボリューム」

大人向け本格推理AVGの決定版がついに姿を現す!!

ミステリート〜不可逆世界の探偵紳士〜
ジャンル 大人向け本格推理AVG
販売ブランド アーベルソフトウェア
システム ディテクティブ・チャージシステム搭載
キャラデザ・原画 CARNELIAN
対応ハード Windows 98/2000/Me/XP
メディア DVD-ROM版のみ
発売日 2004年春頃
不確定世界の探偵紳士Rebirth!と同時発売
価格 8,800円
年齢制限 18歳未満は購入できません
851なまえをいれてください:04/01/22 05:58 ID:0WyA6DET
ミステリート、やっと発売されそうな雰囲気になってきたな。
ドリキャス発表時から約四年、ホントに長かった…

これであとはクロス探偵物語2さえ出してくれれば、
もう思い残すことは無いんだが。
852なまえをいれてください:04/01/22 08:47 ID:Se+iuQwY
ミステリート発売したら菅野とアーベル社員は心置きなく氏ね
853なまえをいれてください:04/01/22 12:29 ID:dqT/YwC2
ミステリートは様子見だな。
探偵紳士並だったら(゚听)イラネ
854なまえをいれてください:04/01/22 12:29 ID:Ni3Z+R+/
ミッシングパーツってもうPS2に移植されたっけ?
855なまえをいれてください:04/01/22 12:51 ID:WvAsFXGE
>854
SIDE A(第1話〜第3話)は発売中
SIDE B(第4話〜第6話)は2月19日発売予定
856なまえをいれてください:04/01/22 13:08 ID:Ni3Z+R+/
ども、サンクスです。
857なまえをいれてください:04/01/22 21:00 ID:rwRizhgH
ミステ出るのはともかく

>不確定世界の探偵紳士Rebirth!と同時発売

おいおい‥
858なまえをいれてください:04/01/22 22:40 ID:0WyA6DET
いやー、スゴイナー。一体、何回目のリメイクなんだろうネー
某シーズのEVEbとどっちが多いカナー?
ハハハハ(乾いた笑い)
859なまえをいれてください:04/01/22 23:46 ID:9iEwHndR
>>810
御神楽の推理トリガーシステムは、実の所推理するための材料集めみたいなもんで
これ自体は運の要素が強くて推理でも何でもないしな。
これで推理してる気分になれない人には(俺もそうだが)たいして面白い作品ではないな。
丁寧に作られているのはわかるが。
860なまえをいれてください:04/01/22 23:54 ID:doukYaUQ
ミステリートDC版が出たら買うで
861なまえをいれてください:04/01/23 02:02 ID:FT2/ruMe
今更ドリキャスはありえないだろw
862なまえをいれてください:04/01/23 02:42 ID:XCDYvtfh
黄泉がえりがいつのまにか延期になってる・・・・。


_| ̄|●


せっかく原作読破したのに・・・・。
863なまえをいれてください:04/01/23 06:07 ID:q7K4uvn8
ミステリートは出そうだし
逆裁3はおもしろいし
remember11も体験版イイ感じだし

めっちゃ幸せやわぁ、自分
864がんがん:04/01/23 21:39 ID:+30z0UTV
>863
体験版の時点で面白いならばEVERとかスロースターターだった分、食いつきよくなってるかな。<remenber
生き延びるということが大目的である以上サバイバル感もでてりゃいいすね。

逆転3も新検事のゴトーがいい感じだな。今までの屁理屈ヤロウと違って筋が通ってる感じだぜ。

ミステリートもいよいよか。
圧倒的なボリュームと明言された以上とりあえず、エクソダス以降のようにあっさりすぎでないというのは信じてみよう。(エクソダスは結構好きだけど)
それより、システムが不安・・・ロード時間とか大丈夫だといいけど。
865なまえをいれてください:04/01/23 22:34 ID:02avVTE7
2本同時発売ってありえねー
Rebirth売るためのブラフで御期待の方は延期が繰り返されるよ
866なまえをいれてください:04/01/24 01:06 ID:MfAWq5Nr
>>812
PSMK2の管理者宛てBBSで見て知ったんだが、MMMBeの重大なネタバレって
(メール欄)ってこと?もう見ちゃったよ・・・。
867なまえをいれてください:04/01/24 03:02 ID:MA5rTsqR
久々にこのスレ来ました、なかなか面白いテキストADVって出ないですね・・・・

恋愛系ゲームジャンルかもしれませんが、My Merry Maybe(PS2)かなり
良かったです、とくにシナリオが。

趣味をもった方がいたら、My Merry May(前作)からやってみてください。
My Merry Maybeは前作を知らないと面白さ7割ダウンします。

恋愛要素よりシナリオが良かったので勧めておきます、Kanon程メジャー
じゃありませんが、甲乙付け難い名作だと思います。
868なまえをいれてください:04/01/24 12:17 ID:iLePEcTj
>>866
そう、思いっきり雑誌で紹介されてた。
半信半疑でプレイしたが、実際にそうだったのは残念だったな。
まあ、Ever17で事前にネタバレされるよりはこの程度はずっとマシだが。
869866:04/01/24 13:07 ID:coBkk5o3
>>868
ありがとう。
最悪だな、その雑誌・・・。

もう少し詳しく知りたいんだけど、これって最終シナリオまでわからないようなこと?
870なまえをいれてください:04/01/24 13:25 ID:iLePEcTj
>>869
雑誌はKIDから与えられた情報を載せただけのようなので、
悪いのは情報管理がなってないKIDだと思われ。
最終シナリオまで分からなかったかどうかは記憶が定かではないです。
その前のシナリオで分かったかもしれません。
871なまえをいれてください:04/01/24 16:51 ID:/eXt8Wtv
KIDってそろそろだよな・・・
872なまえをいれてください:04/01/24 17:30 ID:ZqBXIslX
>>869
普通にプレイしてれば最終シナリオの終盤までは気づかない。
っていうか、あの世界観で気付けというほうが無理w
そのへんのことは、ギャルゲ板のMMMスレでも突っ込まれてたし。
873869:04/01/24 19:26 ID:XGGlgq9j
>>870
>>872
ありがとう。
今プレイ中なんだけど、完全に萎えてる・・・。
もう、ほぼネタが分かってしまった・・・。
ああ、あのレビュー書いた奴に殺意を覚えてしまうよ(いや、彼に責任がないのは頭では分かっているんだが・・・)。

前作よりもすべてにおいてパワーアップしてる感じなんだがな・・・。
874なまえをいれてください:04/01/24 20:12 ID:ZqBXIslX
>>873
まあ、そんなに落ち込むこともないよ。
本当のネタはさらにもう一段階あるから。
875なまえをいれてください:04/01/24 21:15 ID:unWjDC3P
逆裁3クリアしたー。

話は良かったんだが、トリックがちょっとひどいな…
あとフラグ管理もきつい。ちょっと理不尽。
876なまえをいれてください:04/01/25 02:22 ID:ZDLEZOHn
r@mでつか?
877なまえをいれてください:04/01/25 19:25 ID:jnpf10NZ
GBのRomってやる気せんよな。
携帯用の意味ないし。
878なまえをいれてください:04/01/25 23:42 ID:j//1y16o
ミステリート、主人公が3Dダンジョンみたいなとこ歩いてる
画面がそこはかとなく不安でつ。普通のADVでいいのに。
879なまえをいれてください:04/01/26 02:33 ID:BF0uTqd/
>>878
マジで!?
それは…堀井ADVへのリスペクトなのか?
炭鉱だったり「もんすたあさぷらいずどゆう」
だったりしないかな。
880なまえをいれてください:04/01/26 03:48 ID:xo0EBupM
堀井氏、ADVもう一度つくってくれないかなあ…

主人公が探偵のドラクエでもいいんだが。
881なまえをいれてください:04/01/26 04:28 ID:BF0uTqd/
ミステリートより
白夜に消えた目撃者の方が長いこと待ってるしね…
882なまえをいれてください:04/01/26 12:30 ID:kmBwXxqX
>>877
F2Aでやってるので全く問題なし
883なまえをいれてください:04/01/26 12:44 ID:NWnfiXP0
法律に詳しい人に聞きたいんだが、逆転裁判3の3話、あれって
(メール欄1)になるか?(メール欄2)がまるで別のような気がするんだが・・・。
884883:04/01/26 13:00 ID:NWnfiXP0
逆転裁判3の3話
→逆転裁判3の2話
885883:04/01/26 13:09 ID:NWnfiXP0
ごめん、メール欄1は(メール欄)だった。
886なまえをいれてください:04/01/26 15:00 ID:kmBwXxqX
「何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。
又、同一の犯罪について、重ねて刑事上の責任を問はれない。」

法学部だったけど、サボりすぎでわからんわ
個人的には、2話は一事不再理にならんとは思う
一方で有罪と決まった事件に対して、冤罪という形で無効になるケースはあるわけだから

…ぶっちゃけ、同一時刻に起きたA事件で有罪判決を受けることが、
B事件で無罪判決を受けた事と同一視されるか、
それともB事件に関しては審議されたわけではないので全く意味がないのかが問題だと思うけど、
現状どう判断してるのかな?
887なまえをいれてください:04/01/26 16:51 ID:wqhsAHx1
今回の逆裁は現実世界と照らし合わせるとツッコミ所があまりにも多すぎるので、あえて深く考えないことにした。
おそらく、今とは法律がちょっと違う世界のお話なんでしょう。
888なまえをいれてください:04/01/26 17:21 ID:iQWYxxLx
>>887
一作目からそうだよ
889なまえをいれてください:04/01/26 20:39 ID:xo0EBupM
>>888
今回のは法律関係以外でもカナリひどいよ。
詳しくはネタバレになるから言えないけど、
例えば、「サイコ・ロックで見破った証言がウソ」とか。
890がんがん:04/01/26 21:18 ID:IseL/mUg
>878
クロスとかポートピアとか金田一とかダンジョンものは良作のジンクスさ
と無理やり期待してみる。

逆転裁判3俺も今日クリアしたけど、そこら辺の整合性今作じゃ特にガタガタだな。
一事不再理とかはまぁこの世界の定義ってことでええんだが、なんか殺人事件の裁判地方裁判所でやるものなんか?
普通最高裁でやるのだと思ったが。
作中の地方で無罪になっても上告とかで、ひっくり返されることもあるんだろうか。
891なまえをいれてください:04/01/26 21:33 ID:2bmNY1EI
>>890
いやいやいや、あなたのレスに異議ありですよ。

普通、民事も刑事も地裁→高裁→最高裁でしょ。
892なまえをいれてください:04/01/26 22:57 ID:VngcTamY
Rさん来てないようなので、やまニイξ・〜・ξさん
ミッシングパーツ side A(PS2)新品でも買う価値ありかな?
893なまえをいれてください:04/01/26 23:11 ID:QfL2PIEc
>>892
彼はPS2を持っていない
>>892ちゃん☆
ξ´ー`;ξ.oO〔>>893ちゃんの仰るとおりぃ
          今だにPS2持ってないから答えられない…ゴメンっ〕

せめて専門スレへの誘導を、と思ったけどぉ
現在は本スレがなくなったようだし〜攻略板のほうはネタバレありだし…(汗


…ということで、スレの皆様〜>>892ちゃんに情報提供お願いしまぁすξシ_ _ξシ
895なまえをいれてください:04/01/26 23:28 ID:xo0EBupM
MPのレビューは、今さら聞かなくても過去ログでさんざん語られてたと思うが…
896なまえをいれてください:04/01/26 23:29 ID:QfL2PIEc
ネタバレ無し
【DC】 MISSING PARTS Part4 【PS2】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073308585/
897なまえをいれてください:04/01/27 00:03 ID:0NBDPhTx
>>894
ξ´ー`;ξやまニイPS2なかったんだ、すこし驚き。
でもサンクス

>>895
過去ログ読めないんだよ、お前的には買いなのか?
ごちゃごちゃ言ってるなら肝心な事書け。
厨房じゃないんだろ

>>896
ありがと
898883:04/01/27 00:07 ID:GMYNPWIf
まあ、セリフからすると、逆転裁判は再審制度すらないような感じもあるからな。
そう考えると怖い世界にだと思うよ。

以下はネタバレ(といってもトリックとかの主筋じゃないから大丈夫だとは思うけど)

でも、作品内のオリジナル法律があるとしても
逆転裁判3の2話はおかしいんだよね。
真犯人が軽い罪を受けることで一事不再理で殺人罪の適用を逃れられるんだったら
それと同様に罪をかぶせられた依頼人の方は、同じ容疑で既に無罪を受けてるんだから
こちらも一事不再理で殺人罪の方ではもう裁判は受けないはずなんだよね。
これはもう破綻としか言いようがないな・・・。
>>897ちゃん☆
ξ=∂ヮ∂=ξ過去スレについては〜9項目目までならぁ
Boちゃんが↓以下のとおり↓保管して下さってるZO!と♪
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/2299/
PS2版もDC版も〜シナリオ内容的には同じだからぁ
DC版のレビューも参考になると思うわん。

δξ⌒〜⌒ιξあとまぁ…そのくらいのことでぇ
他人を厨房呼ばわりしちゃダメよん…ハ・ハ・ハ。
900なまえをいれてください:04/01/27 00:21 ID:0NBDPhTx
>>899

>他人を厨房呼ばわりしちゃダメよん…ハ・ハ・ハ。
了解、反省します。

ところで最近Rさんどうしたの?
ξ´ー`;ξやまニイさんもお元気でありがとう。
901なまえをいれてください:04/01/27 00:31 ID:11brK+pH
>>899
自作自演で削除人を叩いたのは厨房ではないのですか?
902なまえをいれてください:04/01/27 00:57 ID:lMcu4+8r
長い髪をした細面の彼女は、普段はとてもおとなしく、みんなの会話の輪の外に
そっといるようなそんな感じの人なんだけど、二人きりになると彼女の方から
手を繋いできたりするのにとまどったり少しどきどきしたりしてました。

ある冬の日曜の午後、僕の狭い部屋のコタツで二人でごろごろとしてました。
僕も彼女も漫画を読んでました。「あまいぞ!男吾」の2巻を読み終わった彼女は
3巻を取ろうと、ちょうど仰向けで漫画を読んでる僕の体の上に覆い被さるように
本棚に手を伸ばしました。薄手のセーターに包まれた胸が、ふれるかふれないかと
いうぐらいの微妙な距離で僕の肩口あたり、目の前にあるんです。もちろんもう
漫画なんか読んでません。そしたら急に彼女が振り向いたかと思うと、彼女の手が
903なまえをいれてください:04/01/27 15:23 ID:Jd+p4yD3
何でこのスレってこんなにキモイの?
904なまえをいれてください:04/01/27 16:05 ID:+bssd99e
>>903
おまえがいるからだ
905なまえをいれてください:04/01/27 22:52 ID:39EDcSpq
>>904
いやいや、オレのせいだ
906なまえをいれてください:04/01/27 23:52 ID:jMmA6a/G
てゆうかやまにいがもっとフツーの言葉で書き込めばいいと思う
907なまえをいれてください:04/01/28 14:05 ID:mzSEFte6
一般人が紛れ込まないように次スレからは

【キモヲタ一般】ギャル系アドベンチャー総合 11項目
908なまえをいれてください:04/01/28 14:19 ID:Kwen9430
以後何事もなかったかのように華麗なスルー
            ↓
909なまえをいれてください:04/01/28 21:55 ID:seudVesa
EVER17買ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
910なまえをいれてください:04/01/29 15:26 ID:/TONRmGL
逆裁を現実と照らし合わせてどうすんだ
まあ、でも逆裁のシステムでもうちょっとリアルでシリアスなゲームがあったら、
面白いとは思うけどな。
911なまえをいれてください:04/01/29 16:34 ID:IiRqtQ5q
弁護士「異議あり!」
裁判長「やかましい、ゲームに汚染されすぎ」
912なまえをいれてください:04/01/29 22:04 ID:jYXpa6vq
元ネタが明らかなコピペゲーってありますか?
913なまえをいれてください:04/01/30 00:26 ID:+L05skSP
そんなもん聞いてどうすんだよ?
914なまえをいれてください:04/01/30 06:42 ID:93dpc/3+
最近はそんなに露骨なパクリゲーってない気もするけどねえ。
ADVに限らず。
無双やバイオみたいに、同じ製作会社が似たようなゲーム連発するってのは多いけど。

しいて言えば、今度出るTHE裁判くらいか?どんなシステムかしらないから、
パクリじゃないかもしれないが少なくとも逆裁人気にあやかった作品なのは間違いなさそう。
915なまえをいれてください:04/01/30 08:48 ID:2ejfC7bE
アレは陪審員制だしな。
逆裁とはまた違ったシステムを希望したいが…
916なまえをいれてください:04/01/30 11:03 ID:3JtJhQsX
>>914
そのバイオ自体そもそもアローンインザ(ry
917なまえをいれてください:04/01/30 11:10 ID:93dpc/3+
ttp://www.capcom.co.jp/killer7/

PS2しか持っていないシルバー事件好きには朗報か?
キラー7、PS2でも発売決定。
918なまえをいれてください:04/02/01 14:21 ID:8eqcoT9t
>>570
どうでもいいけどこれ2万円だろ。
なんで誰も突っ込まないんだ・・
919なまえをいれてください:04/02/01 14:24 ID:/KoGp3m+
むしろ俺はお前に突っ込みたい。
920なまえをいれてください:04/02/01 14:33 ID:aTtFZeFS
はがきって1枚5円だったっけ?

ととりあえず言っておいて、ピチカートポルカの移植版のシナリオ追加部分は
田中ロミオ氏が担当するらしい。
921なまえをいれてください:04/02/01 16:07 ID:/KoGp3m+
魁!!クロマティ高校がADVで出るわけなんだが、これを買う予定の奴はいるか?
もちろん俺は買わないが。
922なまえをいれてください:04/02/01 18:14 ID:q8nJbWhj
これからのテキストタイプADVには、もはやボイスは必須だろうな。
ただでさえゲーム性が少ないんだから。

どんなに良いシナリオでもだらだら読むのは辛い、多少苦難でも
購入者が要望してる要素はガンガン導入してくれ。

5000円以上するんだから、このままだとテキストタイプADVって
ジャンルは、尻すぼみになる一方だと思う。
923なまえをいれてください:04/02/01 19:08 ID:nGEoaSGl
そうなんだよな… 自分は、結構昔からADV好きだったから
「声が無いと〜」とかいう書き込み見る度、ふざけんな おもしろければ問題無いだろ、と思ってたのだが、
最近のボイス有りADVばかりやってたらそれに慣れてしまって、声無しMPとか結構ツラかった…
少なくとも 二択三択の選択肢をいくつか選んでいくだけの
ノベル系それに準ずるADVはもう声無しだとできないな…多分。
ゲーム性が高いADVの方が好みなんで、
そういったゲームがもっと増えれば声無くても大丈夫なんだけど…
924なまえをいれてください:04/02/01 19:50 ID:ohv//GRq
大昔のパソゲーなんか、声どころか絵も無い文章だけのアドベンチャーゲームが
当たり前だった
925なまえをいれてください:04/02/01 19:57 ID:xObX/lKi
昔は昔。今は今だよ。
俺は別に声無しでも良いけどね。
926なまえをいれてください:04/02/01 20:04 ID:zSTl8qHF
基本的に俺は面白ければ何でもいいんだけど、
5000円以上もするのだから美麗なCGなりBGMなり何らかの
付加要素をつけてくれって意見にもそれなりに賛同できる。
テキストだけってのはやっぱり味気ないし、それだけだったら
コストや利便性の面で本という媒体に勝てるわけもなく。

そういう意味では声つきってのは非常に分かりやすい。
ちまたによくあるドラマCDとかが2〜3000で売られていることを考えれば
コストパフォーマンス的にも悪くない。
927なまえをいれてください:04/02/01 20:36 ID:pkSky7i2
声入れるならほぼFull、入れないならほとんど入れない。掛け声ぐらいにする、というのがいいな。
中途半端に声が入るのが一番ヤダ。ゲーム中に突然声が入ったり消えたりてのは不自然過ぎて。

逆転裁判とかMP、声がないからかえって良かったな〜とか思ってたりする
928なまえをいれてください:04/02/01 23:13 ID:q8nJbWhj
声優オタとかでなく、声も楽しめる要素の一つなんだよね。
声が無いってのは昔の機種では無理があるからで、声が無いのが好きな
人は声なしの設定にすればいいだけ。

映画の歴史をみても分るように、もはやADVゲームに声は必須だと思う。
録画メディアにDVD使用してる時代なんだから。

声優も1流を使用しろとは言わん、卵を安い金で使用するので充分。
ここ最近のヒットADVって殆どボイス有りでしょ、逆転裁判だって声
が入るなら聞いてみたい。

RPG、アクション、などゲーム性の高い商品には絶対勝てん。
一個人のゲーム購入額には限界があるんだから・・・
ボイス無しADV購入したら、葉書に声入れろと書いてあげましょう。

ほんとにADVってジャンルはやばいと思うんだよな、6000円あれば
何本ビデオレンタル(映画)出来るのか考えれば分るかと・・・・
929なまえをいれてください:04/02/01 23:44 ID:aTtFZeFS
Fateが声無しだからこんな流れになったのか?
まあ私はやってない訳だが。
コンシューマで声有り版が出るのを待ち。
930なまえをいれてください:04/02/01 23:47 ID:zSTl8qHF
いや、それは関係ないだろ
931なまえをいれてください:04/02/01 23:49 ID:2zh8t9jB
だからもっとゲーム性の高いADVを…
932なまえをいれてください:04/02/01 23:53 ID:iwUx6i0r
声入れても今までの流れのAVGのままだと意味ないかもね。もっとゲームの本質が良くなら
ないと。声有りは決してAVGの必須条件じゃないと思うけど。
933なまえをいれてください:04/02/01 23:58 ID:q8nJbWhj
>>929
あまりにネタがないんで書いてみただけ。
スレ全然伸びないから、このスレの状況が今のテキストタイプアドベンチャーを(ry
934なまえをいれてください:04/02/02 00:01 ID:LNH7EFbY
しかし、なかなか難しいよ。
アクション性に頼らずテキストだけでゲーム性を高めるのは。

実際、過去全てのADVでゲーム的な発明っていったら
街などのザッピング、逆裁・御神楽のトリガー、YU-NOの
ADMSくらいしか思いつかない。

まあ、ぶっちゃけ、俺としてはこれらをパクってくれるだけでも
いいんだけど、それぞれ手間隙がかかる上、
上記代表作の完成度が高すぎて何処も真似すらしない…
935なまえをいれてください:04/02/02 00:08 ID:Maz4iRSX
最後に少し

>>931
具体的にどんなの?@ゲーム性の高い

>>932
>声有りは決してAVGの必須条件じゃないと思うけど。

それは同意だけど、ゲームの本質とくにADVの本質とは・・・何?

煽りとかじゃないから誤解しないでくれ、けっこうテキストタイプアドベンチャーの
延命というか活性化は難しいでしょ。
その一つとして、テキストタイプアドベンチャー好きの住人に、声に付いて聞いて
みたかったの。

そろそろスレ違いかもしれんから去るは、Good night
936なまえをいれてください:04/02/02 00:39 ID:CKkvBM/Q
俺の優先順位ではテキストと音楽がメイン
絵と声はスパイスという位置付けですね
937なまえをいれてください:04/02/02 00:46 ID:NzYLJnZ6
>>934
推理トリガー+アニメ=ブラッド
マルチサイト+アニメ=監視者
938がんがん:04/02/02 01:06 ID:0GsLjeaV
システムでいうと同級生で完成されたアイコンプラス移動システムや、アナマイ、キャプテンラブの会話システムとか、画期的だったな。
東京トワイライトバスターズの横視点でのリアルタイムADVとかも。(トワイライトシンドロームのアレ)

声は画期的だし、ハマリ役もいるからいいからアレルギーになることも無いと思うけど。
嫌いな人はしょうがないわけで、声消してやれ、とかはいわないけどさ。
でも今更声つけて活性化も延命もないだろう。声なくてもいいものはいい。
でもやっぱフェイト声ないなら高えと思う自分も確かにいる(笑)CDとかの容量の使いどころあんまないし
コスト意識は変わってるなやはり。
939なまえをいれてください:04/02/02 01:18 ID:e0tRPshy
声無しにもそれなりの利点がある。
逆転裁判みたく、文字を表示するのにバシッとか効果音付けたり、
キャラによって文字スピード変えたり色変えてみたり
いろいろ工夫できるのも「声無し」ならではのものだと思うのだが。
940なまえをいれてください:04/02/02 01:30 ID:98smrRM7
逆転裁判といえば、「待った」「異議あり」「くらえ!」くらいしか
声が出ないからこそ、メリハリがつくしインパクトあるわけだしな。
試しに、音を消してLやRを押してみるとわかるが爽快感がかなり減る。
それと、声有りゲームはテキストが書き言葉としてはそんなに変じゃなくても
話言葉としてはおかしいものとかだと結構違和感あったりするからなぁ。
941なまえをいれてください:04/02/02 03:18 ID:qg9ahasn
昔々ちょと昔、ロンゲで黒ずくめのお方が
「絵」も「テキスト」もない音だけのアドベンチャーゲーム作ってたけど。
あれはあれで想像力かきたてられて大好きですた。
絵やテキストが無いほうが楽しめたりすることもある(´∀`)
942なまえをいれてください:04/02/02 07:18 ID:1CXEbB3A
あのゲームは値段が最大の問題。
あれで普通のゲームとほとんど同じ定価ってのはさすがに誰も買わないよ。

俳優じゃなくてギャラの安い声優を使っていて、
値段が2000円くらいだったらもうちょいどうにかなってたかもね。
943なまえをいれてください:04/02/02 09:00 ID:+WQ6a8/Q
「声」についての話で盛り上がってるので自分もひとつ。

ポリスノーツをプレイしてまず驚いたのは、
声付きのセリフでも展開によって内容に変化を持たせていた点。
それも、大きくシナリオ展開が変わるわけではなく、
例えば聞き込みの際にどの順番で情報を聞いたかによって、
「さっき聞いた〜についてだが」とか「〜は先程〜と言っていた」なんて感じに変化する。
かなり細かい部分までフラグが用意されていて感動した覚えがある。

なによりもキャストが全員ハマリ役だったというのも大きい。
小島作品では、正直メタルギアよりもAVGの新作を期待してるんだけどな〜
944なまえをいれてください:04/02/02 10:27 ID:t22UUbfa
PS2エリュシオン始めたけど、このインモラルな感じはいかにもエロゲ向きだなあ。
菅野作品や葉鍵なんかは家庭用移植でも問題なくプレイ出来たけど
これはオリジナルやってみたくなる。
945なまえをいれてください:04/02/02 11:33 ID:zptR2l7R
声の演技という点では、ときめきメモリアルドラマシリーズが良かったよ。
台詞を読むときの感情の込め方とか間の取り方がしっかりしてて、
単純に字幕を音声化する以上の効果が出てた。

通常のアドベンチャーゲームだと、声優さんを一人ずつスタジオに呼んで
自分の台詞だけを次々に読ませて収録するけど、このシリーズではラジオドラマと同様に
登場する声優をスタジオに集め、台本の通りに演技させて収録してたそうな。
ゲームでは声の無い主人公も、わざわざ専任の声優さんを用意して収録してたというから
贅沢な話だ。
946なまえをいれてください:04/02/02 12:12 ID:TVLTlhld
確かに、ほとんどの声有りADVでは声優が一人一人個室で収録してるんだろうけど
時々繋がりがおかしくて違和感を感じる時あるよね。
制作者がしっかり指示できればそういう事もある程度は防げるんだろうけど。
全員が揃って収録できるにこした事無いよねー
でもADVゲームの場合、アニメなんかと違って30分とかじゃないし
何十時間も揃って収録なんてできるわけないしな…
947なまえをいれてください:04/02/02 13:56 ID:PPChyJkd
でも声ってみんな最後まで聞いているの?
自分の読むスピードを崩したくないからいつもスキップしちゃうんだけど・・・
948なまえをいれてください:04/02/02 14:09 ID:TVLTlhld
うん、ほとんど飛ばすね…
長い台詞ほど読み終わる方が先になるしね。
良い台詞だけ最後まで聞く感じかなー。
949なまえをいれてください:04/02/02 14:13 ID:NijcVSKT
私は全部聞いてる。
オートのあるゲームはオートでやるし。
950なまえをいれてください:04/02/02 14:16 ID:u41ZPPwc
漢字は同じだけど、犯人が読み間違えるなどの
声有ならではのトリックも作れるかもしれない
まあ、そういう場合は音声スキップできないのがつらいわけだが
>>声ってみんな最後まで聞いているの?

ξ=∂ヮ∂=ξワタシは基本的に〜全部聞くタチだわん。
最近のADVって、声による感情表現がぁ
ストーリーの先を読むためのファクターになってる作品もあるかんねぇ。

ξ ̄▽ ̄;ξあ、声といえばぁ
『THE ホラーミステリー 〜惨劇館ケビン伯爵の復活〜(PS)』はヒドかったぁ。
台詞は棒読みだし〜ノイズは乗りまくりだったしぃ。
…ま、アレはそんなこと以前に内容が(以下略…)。
952出張スレの205:04/02/03 00:43 ID:3g5RPJzJ
とりあえず次スレも近いので、テンプレ最終案をまとめておきました。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1053924396/l50
でどうぞ。
953なまえをいれてください:04/02/03 04:42 ID:PMM9zLfz
他愛の無いボイスまで全て聞こうとする奴は
貧乏性か完璧主義者
どうでもいいとこはテキストのみで充分だな
954なまえをいれてください:04/02/03 13:15 ID:iO/zGwcL
俺はもう(声)なしADVを新作で買う事はないだろう、Ever17、ファントムなども声なし
ならあれ程ヒットしただろうか。

本と違い画面を見ながら文字を追うので、声が無いと誰の台詞なのか少し分らなく
なったり、逆に文字を読んでる途中の画面の微妙な変化を見逃したりする。

ADVて大人の絵本みたいなもので、新しいゲーム性てのは非常に難しいジャンル。
それならせめて声を入れるぐらいの事はして欲しい。
別にしなくてもいいけど、続編が出ると騒がれては消えていくADV(テキスト)を見てると・・・


>>951
SINPLEシリーズは骨董品を購入するようなものなので(w
やや地雷でしたか・・・
あの価格でフルボイスなのは、それなりに健闘したのでは。
955なまえをいれてください:04/02/03 13:17 ID:FYgnCTOa
シンキングタイムにゃー
956なまえをいれてください:04/02/03 13:30 ID:JeMOV2mI
【キモヲタ一般】ギャル系アドベンチャー総合 11項目

キモヲタタイプのアドベンチャーを語るスレです。
このスレでは犯人の名前、トリックの解除方法等のネタバレは厳禁です。
上記の内容や煽り、荒しは放置の方向でお願いします。
スレ内ではレトロ、フリーダウンロード、PC、携帯機、18禁作品なども全て含めて
ギャル系アドベンチャー総合、という形をとっていますが
キモヲタADV以外の要素を語る場合は、できれば専門の板でお願いします。
ex.恋愛系ゲームでいう「萌え」等、キャラの好みで盛り上がりたければぜひこのスレで。

過去スレ・主な家庭用ADVリスト等は>>2-20あたりです。
957なまえをいれてください:04/02/03 13:54 ID:Z+DR8Jjh
>俺はもう(声)なしADVを新作で買う事はないだろう

キモっ!
958なまえをいれてください:04/02/03 14:15 ID:Iw0L7PFB
荒らしは隔離スレに帰れ。
959なまえをいれてください:04/02/03 19:32 ID:kuqeiFv8
ここの住人的に東京魔人学園シリーズはどうなのよ?
あんまし話題に上らないけど、これってPSを代表するテキストアドベンチャーじゃね?
960なまえをいれてください:04/02/03 19:42 ID:2QxLBO6p
おそらく>>954は字幕で映画を見れません。
961なまえをいれてください:04/02/03 19:45 ID:otQ5P3bV
>>959
よく知らんが、あれはシミュレーションゲームじゃないのか?
962なまえをいれてください:04/02/03 20:12 ID:JQ7XYquY
戦闘以外はADVだよ。
963なまえをいれてください:04/02/03 20:42 ID:8iwLIVTs
ガンパレと同じでシミュレーションだな、どっちかっつーと>東京
964がんがん:04/02/03 20:44 ID:eaHqWldc
半分くらいはADVだから語ってもいいと思うけど、俺としてはSLGとしての魔神はPSを代表するSLGだが、
ADVとしてはそれ程とも思わないな。優等生過ぎるというか<魔神
965なまえをいれてください:04/02/03 20:51 ID:B6fVUTGu
でいつギャルゲー板に引っ越しするの?
966なまえをいれてください:04/02/03 20:57 ID:otQ5P3bV
それよりお前ら、神宮司の新作ですよ!
ttp://www.famicom-plaza.com/news/news.html

・・・・あ、クロス2は?
967なまえをいれてください:04/02/03 21:34 ID:85WjJMwy
神宮司は推理物というよりハードボイルド物って感じだから
なーんかハマれないんだよなあ。
実際、このトリックは…みたいなノリがほとんどないし。
まあ、そういう路線じゃないんだろうけど。

俺としてはクロスみたいなベタベタの推理物の方がやりたかった…
968なまえをいれてください:04/02/03 23:09 ID:yHlt4N7x
俺の中で神宮司は「灯火〜」で完結してる。
つーかIBを神宮司シリーズと認めたくない。
969なまえをいれてください:04/02/03 23:25 ID:brMLEMOW
最近新宿中央公園殺人事件やって、途中で積んでる
970なまえをいれてください:04/02/04 01:35 ID:1MrvlwiT
神宮司は前作で懲りた、それにシステム事体古いよ。
あんな物6000円も出して買えるか。
コマンド総あたり、古き良き〜みたいのはもう勘弁。

RPGのFFだって失敗しながらも色々模索して頑張ってる。
ADVなんか、シナリオ、絵、音、の3つしかないんだから
相当完成度の高い物以外買う気が起こらない。
971なまえをいれてください:04/02/04 07:30 ID:Q0ctFZz2
IB否定派の人が多いね。
俺はIBから廉価版を買いあさった人だったから、そこそこ遊べたんだが
次回作も期待だが、肝心のクロス探偵物語の続編がまた遠くなるのが気になるなぁ
IBで嫌いなのは訳解らない3D画面検索とかくらいだな。
972なまえをいれてください:04/02/04 08:42 ID:aRseGsIX
正直、俺はもうクロスの続編は出ないんじゃないかと思ってる…

どうせ神宮寺とクロスじゃ売り上げそんなに違わないんだから、
ライター的にもネタの出しやすい神宮寺の方が書きやすいんじゃないだろうか。

やっぱり、推理物って書くのキツイからねえ。
毎回、新しいトリック考えないといけないし。
実際、どんな名のある推理小説家でも、新作がでるたびに
基本的にトリックの質は落ちていっちゃってるしね。

ビジネスとして、同じ売り上げなら手間のかかるクロスより神宮寺方面へ
シフトしていっちゃうってのはしょうがないかもしれない。
ワークジャムに推理モノが書けるライターがもう一人いればまた別なんだろうけど。
973なまえをいれてください:04/02/04 09:49 ID:Zil0Aatk
>>972
トリックの面では今回の逆裁3も相当キツイ感じがしたな。
話の整合性も細かいところは取れていないし、
何作も続けて数ヶ月でシナリオを上げるのは正直無理だよ。
ヱろたんにはまたがんばって推理物書いて欲しいけど。
974なまえをいれてください:04/02/04 12:25 ID:+hLUvrBD
神宮寺ファンとしては続編は素直に嬉しい。
975なまえをいれてください:04/02/04 13:34 ID:CyDkKqmZ
俺も嬉しい。前作がアレだったぶん、今度は頼むぜ!って気持ちがあるけど。
976なまえをいれてください:04/02/04 14:25 ID:MwB+9XiV
神宮寺は正直推理じゃないよなぁ・・・・
総当りが基本だし。雰囲気楽しむゲー。

何作目か忘れたけどコマンドの回数超えると駄目な奴には
おお! って思ったけど。
977なまえをいれてください:04/02/04 14:42 ID:Q0ctFZz2
>>972氏の意見を否定するつもりはまるっきりないんだけど
トリックの質が落ちても、ゲームの質が落ちなければ個人的には不満はないかな。
テキストアドベンチャーは昔から大好きなだけに、消えてほしくはないジャンルだけど
恋愛要素のあるゲームばかりなのが、昔からのファンとしては辛いね。

クロスの続編は出て欲しいけど、死ぬまでに発売されればいいやと思ってます。
IBの続編も神長氏には頑張って欲しいね。
978なまえをいれてください:04/02/04 18:05 ID:1MrvlwiT
俺もクロスの続編は出るのか激しく疑問、ただでさえ不況なゲーム業界
なんだから売れるかどうか分らない商品なんか製作しないでしょ。

テキストアドベンチャーは少し努力が足らないと思う、アクション、RPG
などは新システムの開発に懸命に取り組んでる。

動画や声の導入、ミステリー作家なんか腐る程いるんだからネタ切れ
ならその部分は外注に頼むとかさ・・・・
979なまえをいれてください:04/02/04 22:34 ID:aRseGsIX
ところで、次スレは…?
980なまえをいれてください:04/02/04 22:46 ID:YCkntypD
神宮寺の雰囲気は漏れも好き。
プレイしててなんか落ち着く。
新作で洋子さん出てくるかなあ…
981なまえをいれてください:04/02/04 22:50 ID:4TmCuflg
>>980
次スレお願い。
982なまえをいれてください:04/02/05 00:40 ID:80WAQ+/J
でもどんなにゲーム性を上げたとしても
ADVはシナリオが面白くなかったら仕方ないんだよな。
地味でもいいから、しっかりとした良作をプレイしたい。
ξ=∂ヮ∂=ξ以下のリンク先のとおり〜スレ立てのお願いをしましたぁ。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1059662739/490-491

今いるミンナの中で、スレ建てができそうなコはぁ
上記リンク先に『題名』と『本文』を置いてあるからぁ
それをコピー&ペーストして〜スレ建てにチャレンジして戴けたら幸いっ。
984なまえをいれてください:04/02/05 02:09 ID:ZrdhJuVL
次スレです
【ADV一般】テキストアドベンチャー総合 11項目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1075914456/
985なまえをいれてください:04/02/05 17:54 ID:tonh2/gh
( ´∀`)
986なまえをいれてください:04/02/05 18:14 ID:6ae7xBAl
 埋 め な い か
987なまえをいれてください:04/02/05 21:57 ID:ctmLmNUM
死体を
988なまえをいれてください
これでようやく謎が解けました。
この事件の犯人は>>987さん、あなたです!!