〓◆PS2でドラキュラ発売決定◆〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ttp://www.konami.com/usa/press/castlevania022403.html
コナミ伝統のキャッスルヴァニアシリーズが2003年秋、PS2に登場。
PS2用キャッスルヴァニアは2003年5月14〜16日ロサンゼルスコンベン
ション・センターで開かれる2003E3エキスポで公式発表されるでしょう。

なお、舞台はトランシルバニア、音楽は交響曲楽団による本格的で荘厳なサウンドになるようだ。(英語力無いから自信は無し

というわけで新作の予想や要望などを語り合ってみようか。
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/17 13:15 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3なまえをいれてください:03/03/17 13:18 ID:???
よしきた
4なまえをいれてください:03/03/17 13:20 ID:???
古参ファンとしてはどれだけこの発表が嬉しかった事か・・・もう携帯機はウンザリだったよ。
N64みたいに3Dじゃねーだろーな? 2Dだよな?
6なまえをいれてください:03/03/17 13:22 ID:???
とりあえず小島文美はもうヤメレ
7なまえをいれてください:03/03/17 13:23 ID:???
「キャッスルヴァニアR」?
8なまえをいれてください:03/03/17 13:24 ID:???
>>5
2Dのような3Dってどこかで聞いたけど。
>>8
真コントラみたいな?
10なまえをいれてください:03/03/17 13:43 ID:BYovY0ij
もっと盛り上がれやカスども!
11なまえをいれてください:03/03/17 13:44 ID:???
学校終わった
12なまえをいれてください:03/03/17 13:44 ID:???
ついに
           ∧_∧
キタ━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━!!!!!
          /     ヽ
          / 人   \\   彡  ,、_,、
        ⊂´_/  )   ヽ__`⊃キタ―(゚∀゚)――!!!
             / 人 (      c人  ヽっ 彡
            (_ノ (_)       ノ人(


13なまえをいれてください:03/03/17 13:46 ID:???
月下を越えるドラキュラはもう出てこねえよ
14なまえをいれてください:03/03/17 13:50 ID:???
KONAMI’S LEGENDARY CASTLEVANIA® SERIES COMING TO SONY PLAYSTATION® 2 IN FALL 2003

コナミの伝説的なキャッスルバニアシリーズが
ソニー・プレイステーション2に2003年秋やって来る
15なまえをいれてください:03/03/17 14:03 ID:???
「日本では出しません」とかだったらアレだね・・・
16なまえをいれてください:03/03/17 14:09 ID:???
>>15
なわけない。
真魂斗羅のデキもよかったしこっちにも期待。
17なまえをいれてください:03/03/17 14:18 ID:???
>>7
Rってのは著作権表示のRだろう。
>>17
みつめてナイトR
19なまえをいれてください:03/03/17 14:19 ID:???
レッドウッドシティー、CA-2003年2月24日 -
コナミオブアメリカは今日、有名なビデオゲーム・フランチャイズ Castlevania(悪魔城ドラキュラ)を
ソニー・プレイステーション2上で2003年秋に発売する予定であると発表しました。

Castlevania for PlayStation2は、伝説のゲーム・プロデューサー、KCE東京でのKoji Igarashiおよび
批判的賞賛された悪魔城ドラキュラ〜月下の夜想曲 (PS)、
受賞したキャッスルヴァニア〜白夜の協奏曲 (GBA)、
また全く新しいアドベンチャー キャッスルヴァニア〜暁月の円舞曲〜(GBAで2003年5月6日に発売予定)
の創造的なチームによって最初から最後まで徹底的に再構築されています。
20なまえをいれてください:03/03/17 14:19 ID:???
中世のトランシルヴァニアの背景に対するセット、
Castlevania for PlayStation2はプレーヤーを空想的な新しい吸血鬼を探す冒険に陥れるでしょう。
コンソールの処理力を最大限にして、フランチャイズの不吉なドラマは、
アクション、豊富な物語、はっと思わせるような環境、
まばゆい次世代グラフィックスおよび徹底的な音楽のサウンドトラックを活気づけることによって実現されるでしょう。


フランチャイズってどう訳せばいいんだろう?
21なまえをいれてください:03/03/17 14:22 ID:???
キタ━━━━━━( ゚∀゚ )━━━━━━!!!!!
でも詳しいゲーム内容についてはまだサパーリわからんな。
22なまえをいれてください:03/03/17 14:23 ID:???
ベネ
23なまえをいれてください:03/03/17 14:26 ID:???
Castlevania for PlayStation2は、2003年5月14日〜16日の
ロサンジェルス・コンベンション・センターの近く起こる
E3 2003説明のその世界的な除幕を行なうでしょう。
KonamiブースはSouthホールの中の#900です。

24なまえをいれてください:03/03/17 14:27 ID:oR20h+gq
>>21
探索型ってのはほぼ間違いないかと。
25なまえをいれてください:03/03/17 14:30 ID:???
探索型かー今までの城の中をうろうろするタイプなんかな。
ちょっと違った探索型がやりたいと思い始めた今日この頃。
26なまえをいれてください:03/03/17 14:32 ID:???
>>24
月下チームによって作られているのは確かみたいだけど、
月下タイプになるとはまだ分からん。
27なまえをいれてください:03/03/17 14:34 ID:???
詳しい情報はE3での発表待ちですな。
2ヶ月後か・・・。
28なまえをいれてください:03/03/17 14:36 ID:???
グラ5、Rファイナル、ドラキュラ新作と
嬉しい発表が続くなぁ。
29なまえをいれてください:03/03/17 14:44 ID:???
アルゴスの戦士の再来にならんように祈る
だから究極戦隊ダダンダーンを出せと何度言ったら・・・
31なまえをいれてください:03/03/17 15:26 ID:???
へきるかな
置鮎かな
マリコかな
32なまえをいれてください:03/03/17 16:39 ID:Ve5h7nIp
俺の希望はSFC版XXのイラストレーター。最近の悪魔城絵描きは顔の描き分けしないからイヤン。
33若本:03/03/17 16:40 ID:???
「ほ〜う。誰かと思えば・・・久しぶりだな、わ〜が息子よ。」
34なまえをいれてください:03/03/17 16:46 ID:???
デビルメイクライみたいになったりして・・
35なまえをいれてください:03/03/17 16:46 ID:???
ブラッディティアーズ、テーマオブシモンなどのアレンジが新作で流れてきたら泣くかもしれん。
36なまえをいれてください:03/03/17 16:47 ID:???
アヌビスみたいになったりして
>>36
ということはビックバイパー登場
38なまえをいれてください:03/03/17 16:58 ID:???
>>36
アヌビスみたいなドラキュラ?
難解アニメ路線から熱血オヤジ主人公路線に変更か?

主人公はムサいヒゲ男
39なまえをいれてください:03/03/17 17:08 ID:???
月下の夜想曲が面白かったので期待
40なまえをいれてください:03/03/17 17:10 ID:???
シミュレーションだな
41なまえをいれてください:03/03/17 17:15 ID:???
シモンのような筋肉ナイスガイこそ主人公にふさわしい。
42なまえをいれてください:03/03/17 17:29 ID:???
じゃあドラキュラ伯爵はホモだな
43なまえをいれてください:03/03/17 17:48 ID:???
ついに伯爵の声が聞けるんですね。

「この逆さ城は現在、現在貴様の様なホワイトモンキーに対しては一切使用されておりません。
クソお死にになったドラキュラ城を、もう一度そのミニマム鼻悪魔と節穴眼鏡で糞お確かめの上、
クソ改めて・・・って、ぼくドラキュラ君ではないか!」 終
44なまえをいれてください:03/03/17 18:00 ID:???
    伯爵「私は・・・死んだんじゃないのか?」
エリザベート「死んではいないわ。胃も腸も無いけどね。」
    伯爵「じゃあ死んでるだろ。」
エリザベート「あなたは今、失った心肺機能を機械で補っているのよ。つまり、あなたは悪魔城から出たら死ぬわ。」
45猪木 ◆RGLRpv2Kew :03/03/17 18:01 ID:R7Whexln
トランシルバニアってトコがミソだな
46なまえをいれてください:03/03/17 18:32 ID:???
今度の主人公はトランシルバニアファミリーか?
47なまえをいれてください:03/03/17 21:32 ID:???
浮上
48なまえをいれてください:03/03/17 21:36 ID:???
64版みたいな糞ゲーだったらどうしよう・・・
49なまえをいれてください:03/03/17 21:38 ID:???
2Dで悪魔城ドラキュラみたいなのをキボン
50なまえをいれてください:03/03/17 21:43 ID:???
いまさら悪魔城もないだろう、
せめて月下の夜想曲と言ってくれ

それはともかく短絡的な3Dもつまらんな。
やっぱり漢なら2Dしかない
51なまえをいれてください:03/03/17 21:49 ID:ZjBVT4pX
きたきたきたきたkちたkちあきkt

音楽がいいんだよなーー
悪魔城は
52なまえをいれてください:03/03/17 21:57 ID:???
探索型はもういらんですよ。全部、月下のシステムを改悪したものばっかじゃん
53なまえをいれてください:03/03/17 22:56 ID:???
そろそろ
「穴に落ちたら死ぬドラキュラ」
で遊びたい。
月下型(メトロイド型+経験値LV)はなー、なんか達成感弱いんだよなー。
アイテムコレクションが悪いとは言わんが。

ポリゴン使用横スクロールアクションだと、
ゴエモン64とか
風のクロノアとかがあるか?
54なまえをいれてください:03/03/18 00:05 ID:???
ポリゴンはMGS級じゃないかぎり
遠慮しときます
55なまえをいれてください:03/03/18 01:23 ID:fNQWnFBP
【暁月の円舞曲】キャッスルヴァニア雑談6
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/poke/1045675889/l50
より
ttp://www.angelfire.com/games2/CastlevaniaFansite/Resurrection.html

プレステで日の目を見るのか…!
56なまえをいれてください:03/03/18 01:31 ID:???
どうせ月下みたいな探索型なんだろう。
ベスト待ちだな。アヌビスのベストまだかなー。
57なまえをいれてください:03/03/18 01:44 ID:???
月下おもしれーだろ
探索マンセー
58なまえをいれてください:03/03/18 10:18 ID:???
>>57
月下は面白かったが、その後GBAで発売されたシリーズも
内容が同じような物だったんで、俺は食傷気味なんだよ〜。
そろそろ本家の悪魔城ドラキュラが出てくれても
いいんじゃねーかって思うんだけど。
59なまえをいれてください:03/03/18 10:22 ID:???
両方だしゃいいじゃねーか










有り得ないと思うが
60なまえをいれてください:03/03/18 12:51 ID:QAUa4V6i
まさか本当に海外DC用で開発中止になったリザレクションの移植じゃあるまいな・・・。ガクガクブルブル
61なまえをいれてください:03/03/18 13:38 ID:???
作ってるのはKCETだからそれは無いかと。
62なまえをいれてください:03/03/18 17:36 ID:???
KCETは今までに悪魔城シリーズのどの作品を手がけたの?
63なまえをいれてください:03/03/18 23:46 ID:???
とりあえず月下は悪魔城シリーズとしてみると駄作となる、と。
月下のせいでドラキュラが探索型RPGに固着して、壮美絵になるし
その後の作品も月下をまねして改悪した物&同じようなものしか出さんし。
純粋なACTに戻せと。っつーかプロデューサー変えろ
64なまえをいれてください:03/03/18 23:48 ID:???
IGAは所詮進歩がないゲームしかつくれん。ときメモ作っとけ
65なまえをいれてください:03/03/19 00:04 ID:???
某リメイク作品は音飛びするし・・・IGAよ。ドラキュラから去ってくれ・・・
66なまえをいれてください:03/03/19 00:07 ID:???
IGAって何やー?
67なまえをいれてください:03/03/19 00:12 ID:???
月下でアシディレクターとストーリーライターやって調子に乗った馬鹿。
あんな奴がプロデューサーだとディレクターも大変だろうな。
68なまえをいれてください:03/03/19 00:36 ID:???
ttp://uk.geocities.com/xzs92vjd2/tokimemo.html

おまいらもIGA様のメッセージを受け取りやがってください
69なまえをいれてください:03/03/19 02:42 ID:???
>>68
そのリンク先のサイトの掲示板の書き込み

> 名前:死門(月風魔伝) 日付:3月17日(月) 2時3分
> あの音と感動をAGEINしてーんだよ!!

…イタいな、こいつ(w
70なまえをいれてください:03/03/19 17:08 ID:kq6Aq87E
AGEINて何?
71なまえをいれてください:03/03/19 17:11 ID:???
月下は月下だろ
純粋なACTなんてだれがついて来るかよ。
72なまえをいれてください:03/03/19 17:12 ID:???
まあ月下でも純粋なACTでも売れんだろ
73なまえをいれてください:03/03/19 17:13 ID:???
PS2でドラキユラ発売決定!!?
74なまえをいれてください:03/03/19 17:20 ID:???
75なまえをいれてください:03/03/19 19:01 ID:???
海外だが、IGAプロデュース作品(具体的にどのタイトルかは名言なし)が
マルチプラットフォームになるとの噂が・・・
76なまえをいれてください:03/03/19 19:34 ID:???
ttp://www-ku.magma.ne.jp/~alucard/xcgix/xmusiccx/lime.cgi?down=http://www-ku.magma.ne.jp/~alucard/xmusicx/xdatax/jm.mp3&name=PC-E Dracula -The Rondo of Blood-MP3&hp=http://www-ku.magma.ne.jp/~alucard/
これらの音楽が新作で素晴らしいアレンジで使用されることを望む。
77なまえをいれてください:03/03/19 20:18 ID:???
>>70
AGEINってのが痛いんだろ
78なまえをいれてください:03/03/20 00:16 ID:???
最近エミュレター使って悪魔城伝説やってみたんだけど(クリアしたわ!)
色んなページ見るとコレ音がスゴイらしいじゃないですか
ロムに特殊チップ乗っけたとかなんとか

どんなんか聞いてみたいんですけど誰かうpキボンヌ
79なまえをいれてください:03/03/20 00:19 ID:???
サントラ買え。悪魔城ドラキュラバトル1って奴だ。
まだ注文すれば手に入るぞ。
80なまえをいれてください:03/03/20 03:59 ID:???
あの頃のコナミは良かったなぁ…
81なまえをいれてください:03/03/20 06:37 ID:???
>>79
バトルじゃなくてベスト。
まぁ、バトルもお勧めなのは間違いないけど。
82なまえをいれてください:03/03/20 12:45 ID:???
華奢な男が主人公なのはやめてくれ。女のような男ではなく力溢れる漢キボンヌ

ところで>>78はエミュでプレイしたのに何で聴いてないの?
83なまえをいれてください:03/03/20 18:32 ID:???
萌え萌えだとかお耽美系のキャラになってたらどうするよ
84なまえをいれてください:03/03/20 23:32 ID:???
なんだ、ここキユスレじゃないんだ。

     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
85なまえをいれてください:03/03/21 03:19 ID:???
こういうこというと叩かれると思うが正直64版の悪魔城、楽しかったよ。
86なまえをいれてください:03/03/21 03:43 ID:???
>>82
エミュだと音が正確に再現できてないらしぃ。
87なまえをいれてください:03/03/21 11:59 ID:???
>>78
PSの「月下の夜想曲」を中古で買えば(BESTじゃない方)歴代悪魔城のサントラが付いてくるよ。
88なまえをいれてください:03/03/21 12:40 ID:???
ドラキュラバトルってプレってねぇ?
89なまえをいれてください:03/03/21 12:48 ID:???
月下はきらい。
ドラキュラはアドベンチャーゲームではない
鞭アクションだ。
90なまえをいれてください:03/03/21 13:58 ID:hITBmXfA
64版は最高に吐いた。
視点がグルグル変わる3Dアクションはだめぽ。
バイオやMGSの場面固定ならOK。

次は高校生が主人公か。舞台は日本で明らかにアルカード?らしき奴も出るな。
91なまえをいれてください:03/03/21 14:00 ID:???
>>89
リヒターモードはなんか違うよな。鞭のモーションがモッサリしてるし。下手すりゃ2発でやられるし。
92なまえをいれてください:03/03/21 14:11 ID:SaFPT3/3
月下の焼き直して作ったのが、「白夜の協奏曲」プレイした時は
白けたよ。まったく。
93なまえをいれてください:03/03/21 14:14 ID:???
月下好きとしては少女漫画のようなキャラだけ何とかしてもらえればそれで十分だけど
94なまえをいれてください:03/03/21 14:19 ID:heFesTwg
古川もとあきサウンドのドラキュラがプレイしたいな。
95なまえをいれてください:03/03/21 14:20 ID:???
シリーズ未経験者としては面白ければそれで十分だ
9692:03/03/21 14:21 ID:???
俺も月下は好きだな。
97なまえをいれてください:03/03/21 14:21 ID:???
>>95
月下の夜想曲くらいやってから来い、話はそれからだ
98なまえをいれてください:03/03/21 14:23 ID:???
月下なんてかったるいのやらずにSFCのやればいいと思うがな。
安いし比較的簡単だしな。
99なまえをいれてください:03/03/21 14:24 ID:???
ところで今までで一番売れたのはどの作品なわけ?出来れば売り上げ本数も教えておくんな。
100なまえをいれてください:03/03/21 14:27 ID:???
>>99
売上はしらんが、月下、ドラXX、ドラ君辺りは評判が良い
101なまえをいれてください:03/03/21 14:28 ID:???
コナミのアイドル椎名へKILLは出るかな
102なまえをいれてください:03/03/21 14:28 ID:???
俺の中ではSFC無印、X6800、MSX2、ヴァンパイアキラーがオススメ。PCEのも評判良いらしいが。
103なまえをいれてください:03/03/21 14:29 ID:???
ペケロク
104なまえをいれてください:03/03/21 14:30 ID:???
そのPCEが美形化の走りな訳だが
105なまえをいれてください:03/03/21 14:31 ID:???
PCEのはギャルゲーにしか見えません。
106なまえをいれてください:03/03/21 14:32 ID:???
ペケロクのジャケット絵に戻ってくれよ〜
107なまえをいれてください:03/03/21 14:35 ID:???
でもPCEは面白い
108なまえをいれてください:03/03/21 14:37 ID:???
PCEのはどちらかというと801向け
109なまえをいれてください:03/03/21 14:39 ID:???
なんか急に伸びがよくなったな。
ところで一番おまいらが面白かった作品はどれよ?
110なまえをいれてください:03/03/21 14:41 ID:???
無論月下
111なまえをいれてください:03/03/21 14:44 ID:???
年代記はタイムアタックが熱い。最終ステージ:4分20秒。これってどうよ?
112なまえをいれてください:03/03/21 14:50 ID:???
悪魔城伝説がイイ、次点で月下かな。
113なまえをいれてください:03/03/21 14:51 ID:???
ディスク本体が壊れていて初代が再開出来ないよ。。。
114なまえをいれてください:03/03/21 14:53 ID:???

   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
115なまえをいれてください:03/03/21 14:55 ID:???
このシリーズ、よく考えたら今年で17年目ですよ。
116なまえをいれてください:03/03/21 15:04 ID:???
俺の中での最大の疑問はなぜ疲れきった中年男性だったアルカードが月下では美青年になっていたのかだ。
117なまえをいれてください:03/03/21 16:05 ID:9dVr+4Jr
魂斗羅、グラディウス、ドラキュラ・・・
もうじきPS2でコナミワイワイワールドが発売されそうだ・・・。
118なまえをいれてください:03/03/21 16:26 ID:???
コントラは海外ウケを狙ってFPSにしろYO
日本製のもやってみたい
119なまえをいれてください:03/03/21 17:00 ID:???
よりによってFPS大国に向けて和製を出すこともあるまい。かなうわけないし。
120なまえをいれてください:03/03/21 17:53 ID:???
月下の夜想曲か

ヴァルマンウェとかいうのがめちゃめちゃ強いっつーか反則的だったな
121なまえをいれてください:03/03/21 18:05 ID:???
月下やってたら、
MSXの魔城伝説Uガリウスの迷宮を思い出した。
あれも、先が気になってワクワクしたもんだ・・
122なまえをいれてください:03/03/21 21:52 ID:???
   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
123脳男:03/03/21 22:23 ID:???
有史以来、さまざまなプラットフォームにて発売されてきた悪魔城ドラキュラ。
では、PS2ほどのハードウェアが導く悪魔城ドラキュラはどんなものだ?
124なまえをいれてください:03/03/21 22:27 ID:???
ヲタクに媚びまくり。

キャラデザは覚悟しとくが吉だな。
125なまえをいれてください:03/03/21 22:34 ID:???
ゼノサーガ・スタオーみたいなキャラデザだったらどうしよう・・・
126なまえをいれてください:03/03/21 22:37 ID:???
ときメモバブルもとっくに終わってるし、大丈夫かな。

と思ったけど、女性向けのときメモは売れたんだっけか。
そっちの方に特化したりして。
127なまえをいれてください:03/03/21 22:41 ID:???
まあ、最近のコナミはイイモノ出してるから期待できそうだがな。
128なまえをいれてください:03/03/21 22:45 ID:???
でもコントラとか売れなかったんだろ?
それを受けて「古いシリーズは今風にリメイクしよう」とか嫌な方向に行く可能性はあるべ。
もちろんその「今風」の指す意味というのは……。
129なまえをいれてください:03/03/21 22:58 ID:???
アヌビス、MGSみたいなプロモムービーだったらいいなあ。
130なまえをいれてください:03/03/21 23:00 ID:???
アヌビスはちゃっかり萌え路線入ってて嫌だよぅ。
131なまえをいれてください:03/03/21 23:00 ID:???
そんなのは嫌です
132なまえをいれてください:03/03/21 23:02 ID:???
もういいじゃねえか。ちょっとくらい萌えが入ってても。キャリーみたいのだったら俺は許容範囲だ。
133なまえをいれてください:03/03/22 00:22 ID:???
萌え狙いに逝くくらいだったら801に突っ走ってくれたほうが100倍マシですよ
134なまえをいれてください:03/03/22 00:42 ID:???
>>128
そこそこ売れてた気が>コントラ
135なまえをいれてください:03/03/22 00:47 ID:???
4万ちょっとだったかな?>魂斗羅
まっアヌビスよりは赤は少ないでしょ。
136なまえをいれてください:03/03/22 04:00 ID:???
どっかのインタビュー(?)で
ゲームは2Dで背景は3Dって言ってなかったっけ
3Dってのは多分月下の時計塔みたいなもんのことでは
137なまえをいれてください:03/03/22 18:13 ID:OkW0VCJj
そろそろドラキュラが人間を辞めて、
悪魔になった頃の話をして欲しいな。(ベルモント一族と出会う前の話)主人公はアルカードで。

SS版月下では母親(ドラ妻)のエピソードを追加してたのかな?
138なまえをいれてください:03/03/22 18:42 ID:???
月下は面白かったよ。やっぱり。
アイテムコンプリートがな・・・。
139なまえをいれてください:03/03/22 18:44 ID:rkwAF/Xb
月下でリヒターを倒してクリアーしたと思い、
そのまま中古屋に売った奴はいるだろうな。(後で後悔)
140なまえをいれてください:03/03/22 19:00 ID:YiYADK1J
実際純粋なACTにしたらあじけないYO
一日でクリアしちまう
141なまえをいれてください:03/03/22 19:05 ID:???
結局ドラキュラ人気あんじゃん
ファンにとってわうれしい限り
142なまえをいれてください:03/03/22 19:12 ID:???
>>140
アクションのクリアとはノーコンクリアだとご存知?
一日でやれるならやってもらいたいものだ。
143なまえをいれてください:03/03/22 19:31 ID:???
PCEのリメイクもだしてほすぃー
あんなにKCETにメールしたのに
144なまえをいれてください:03/03/22 19:32 ID:???
コントラみたいに2D風に作ってくれたらサイコー。
他の旧作もそうしてくれたらコナミ信者になってもいい。
145なまえをいれてください:03/03/22 19:40 ID:???
142は見事に無視されてる罠w
146なまえをいれてください:03/03/22 19:44 ID:hgHGZ0mq
>>138
デュプリケータ+お食事券が楽しかったな
147なまえをいれてください:03/03/22 19:46 ID:???
特にfamcomの三作は最高に音楽よかったね。子供ながらにムチャカッコイイと思ったもんでした。
月下に付いてたサントラは宝物です。
148なまえをいれてください:03/03/22 19:49 ID:???
>>146肩叩き器つかってだしまくった
あれやると腹減る
149なまえをいれてください:03/03/22 20:12 ID:???
>>140
例えば悪魔城伝説はサブキャラの組み合わせや分岐があるから
けっこう長い間楽しめる
2週目もあるし
SFCやMDのはその辺ちと弱いけど
150なまえをいれてください:03/03/22 23:35 ID:???
これだけ派閥が分かれてる悪魔城シリーズだが、はたしてコナミは新作でどちらのタイプを取るのかな?
俺としては解像度640*480で>>136みたいなのを希望する。
151なまえをいれてください:03/03/23 00:49 ID:???
みんなが言ってるPCEって「血の輪廻」のことだよね?
当時の厨坊の身ではリヒターでのクリアーがしんどかった
その分マリアの性能が良すぎてはいたがw
152なまえをいれてください:03/03/23 00:57 ID:???
>>146
あれは最高だったw
153なまえをいれてください:03/03/23 01:50 ID:???
IGAは進歩ないプロデューサーですので、どーせ新作も月下のサルマネ作品でしょ
154なまえをいれてください:03/03/23 04:02 ID:???
そもそも本当にPS2で発売決定なの?
155なまえをいれてください:03/03/23 04:48 ID:???
>>150
コントラがアレだったし復刻第一弾もアレだからRPG風だろうな・・・
日本人にはRPGじゃないと受けないし。
でも外国のことを頭に入れると期待してしまう。
156なまえをいれてください:03/03/23 10:35 ID:3f8fJ5KA
>>154
>1も読めんのか。
157なまえをいれてください:03/03/23 10:38 ID:???
まあ、今更PS1で発売ってのは常識的に考えても無いだろ。
158なまえをいれてください:03/03/23 12:24 ID:???
PS2版アルゴスの戦士みたいに 
なるよ!
159なまえをいれてください:03/03/23 12:42 ID:???
>>158
勘弁してください
160なまえをいれてください:03/03/23 12:51 ID:???
俺はあのアルゴスも悪くないと思ったクチなのでおk
161なまえをいれてください:03/03/23 13:18 ID:???
あれは製作が三流会社だから仕方ないよ
162なまえをいれてください:03/03/23 13:21 ID:???
じゃあ今回もか・・・
163なまえをいれてください:03/03/24 15:00 ID:???

   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
164なまえをいれてください:03/03/25 17:30 ID:???
浮上
165なまえをいれてください:03/03/25 17:45 ID:???
ここら辺で一発純アクションのドラキュラに原点回帰してもらいたいもんだ。
探索型と装備品はともかく、ドラキュラにレベルアップの概念はいらんと今でも思ってる。
166なまえをいれてください:03/03/26 01:34 ID:???
悪魔城伝説がよかったな。
あーいうのもう一回つくってほしいよ。
167なまえをいれてください:03/03/26 01:41 ID:xrSs+Diw
今月下でようとうむらまさの攻撃力上げをやってるんだけど、
どこかお勧めの場所はないかな。
168なまえをいれてください:03/03/26 02:29 ID:???
純アクションも好きなんだが
XXの出来がクソだと思ってるのは俺だけか?

これがおもしろいと言われてるようなら
探索型やってたほうがマシだ。
169なまえをいれてください:03/03/26 02:33 ID:???
>>167
タコ殺して上げたような・・・
170月冱つ夜の虎落笛 ◆4WvSBhbkZ2 :03/03/26 02:34 ID:???
グラフィック云々は置いといて、血の輪廻みたいにステージ攻略中にわざと穴に落ちて
もうひとつのステージに移動できる等、ステージ間が繋がっているのをやりたい。
171なまえをいれてください:03/03/26 03:03 ID:???
続編が打ち切られるのにくらべれば出るだけでもありがたい
よってage
172なまえをいれてください:03/03/26 04:31 ID:???
>>168
XXは歩く速度よりジャンプした方が早いってのが(・A・)イクナイ!
173なまえをいれてください:03/03/26 07:05 ID:???
純アクションにするならもっとスタイリッシュ
にしてほすぃ
月下のリヒターはアッパーカットやドロップキックなど
ができたかこよかたなー
174なまえをいれてください:03/03/26 07:47 ID:O2ehheal
>>98
確かにかったるいね
175なまえをいれてください:03/03/26 08:16 ID:???
公式発表されるでしょう。
176なまえをいれてください:03/03/26 09:00 ID:???
とりあえず、ボス戦は4発ぐらいもらったら死ぬのがイイな。
月下系はボスでもゴリ押しでどうとでもなるのが不満だった。
177なまえをいれてください:03/03/26 11:45 ID:???
絵はプレステぐらいでいいからとにかく
ストーリー長くしてほしい
178なまえをいれてください:03/03/26 12:00 ID:???
>>177
それは駄目だろ。
179なまえをいれてください:03/03/26 12:12 ID:???
音楽がショボイのだけは勘弁・・・
180なまえをいれてください:03/03/26 13:18 ID:???
3Dだけはやめてくれ、頼む
181なまえをいれてください:03/03/26 13:46 ID:???
RPG型だけはやめてくれ、頼む
最悪でも月下のリヒター編ぐらいにとどめておいてくれ
182なまえをいれてください:03/03/26 14:21 ID:???
>>181
禿同。
ドラキュラにRPGの要素持ってきたバカは誰だよ。
でも探索するのは好きな俺。
183なまえをいれてください:03/03/26 14:24 ID:???
ドラキュラでもFPSしる!
あるいは誘導弾とかピストルとかの前例もあるんだから、
ロケットランチャーとか地雷とか装甲車両とか航空機とかを装備して
戦うのもいいかもしれませんな。
184なまえをいれてください:03/03/26 14:28 ID:???
ドラキュラである意味がねぇ!
185なまえをいれてください:03/03/26 14:41 ID:???
-----これまで登場した主な武器-----

皮ムチ・鎖ムチ・ムチムチ・斧・クロス・短剣・懐中時計・聖水
ロザリオ・聖灰・聖書・リモートスタンガン(月下)
ピストル(ヘンリー)・誘導弾(キャリー)
アイテムクラッシュ等

骨・非誘導弾(骨柱など)・蛇・棘・機関銃
バイク・ビーム砲塔・大砲・爆弾・岩
186なまえをいれてください:03/03/26 15:23 ID:???
3Dにしない変わりに椎名へきる降臨!












とかだったらどうよ?
・・・・って月下で出てたっけな。
187なまえをいれてください:03/03/26 15:26 ID:???
乳揺れあるかな。そろそろマリアも揺れていい年頃だ。
188なまえをいれてください:03/03/26 15:29 ID:???
頼むからドラキュラに萌えは持ってくるな
189なまえをいれてください:03/03/26 15:38 ID:???
ならアインと鉄のコンビにしよう。
190なまえをいれてください:03/03/26 17:40 ID:???
>>169
おお、クレイジーオクトパスは確かに都合いいかも。
191なまえをいれてください:03/03/26 18:32 ID:???
でも最近のドラキュラって 女 もやるんだよな。
ってことはヘタレゲー(Lvあげれば進める)になる可能性が・・・
192なまえをいれてください:03/03/26 18:35 ID:???
女というか最近の連中はゲームですら努力をしないからな。
A連打でクリアできるのが当たり前と思っている馬鹿が多すぎ。
トライ&エラーの繰り返しがゲームの醍醐味なのに。
193なまえをいれてください:03/03/26 18:42 ID:???
あーはいはい、そういう話は他所でやっとくれ。
194なまえをいれてください:03/03/26 20:05 ID:???
>>193はスーパーマリオがクリア
できなくてきれてる童貞引きこもり厨房
195なまえをいれてください:03/03/26 20:12 ID:???
自演で荒そうとすんなカス
196なまえをいれてください:03/03/26 20:35 ID:???
195かわいそう・・・w
197なまえをいれてください:03/03/26 20:36 ID:???
R−TYPEスレからどなたか越してきましたかねぇ
198186:03/03/26 20:56 ID:???
>>197
(´・ω・`)ノ
199なまえをいれてください:03/03/26 20:59 ID:???
まさむねの攻撃力上げ面倒くせー。
999まで上げた人って本当に居るの?
200なまえをいれてください:03/03/26 22:08 ID:???
絶対いない
まさむねはねw
201なまえをいれてください:03/03/26 22:29 ID:???
サントラで悪魔城伝説の曲聞いたけど、凄いな。FCの音とは思えん。SFC音源みたいだ。
202なまえをいれてください:03/03/26 22:40 ID:???
>>200
あんだよー
揚げ足とんなよ
ようとうむらまさですぅ〜
203なまえをいれてください:03/03/26 23:40 ID:???
>>185
のムチムチが気になるのですが・・・・
マリアのふともも?(*´д`)
204なまえをいれてください:03/03/27 03:25 ID:???
両手で打つ鞭では?
リヒターのふとももだったりして。ウホッ。
205なまえをいれてください:03/03/27 08:50 ID:???
いいSM
206なまえをいれてください:03/03/27 10:54 ID:???

   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
207なまえをいれてください:03/03/27 21:56 ID:???
>>206
|ω・)ノシ
208なまえをいれてください:03/03/27 22:34 ID:???
>>202
タコ相手にナイフ使ったらラクチン
・・・だったような気がする。
激しく記憶喪失
209なまえをいれてください:03/03/28 00:17 ID:???
はやく発売しネーかなー
210なまえをいれてください:03/03/28 00:25 ID:???
とりあえず画面写真でも発表してもらわないと話が広がらないよぉ
211なまえをいれてください:03/03/28 17:19 ID:???
グランドぉクロスっ!!
212なまえをいれてください:03/03/28 17:22 ID:???
>202
790だったかで挫折したよ。
213なまえをいれてください:03/03/28 17:25 ID:???
★家庭用ゲーム板ローカルルール変更案
最近、ゲーム関連の板も板分割や新板設置などで状況が変わりつつあります
そこでローカルルールを変更する必要性が出てきました
どちらの案が良いかを決めて投票してください

投票所
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e8054ec28375.html
214なまえをいれてください:03/03/28 17:49 ID:???
>>212
それでも凄いな。
俺は今90位。くじけそう。
やっぱりタコで上げたの?
215なまえをいれてください:03/03/28 18:22 ID:???
俺は探索型がいいなぁ
行けそうで、行けない場所大好きだぜ
216なまえをいれてください:03/03/28 22:07 ID:???
>>173
漏れは反対に違和感を覚えたんだが

  操作感
輪廻リヒタ →今までと比べてかなり(・∀・)イイ!
月下アルカド→普通にいい
月輪ネイサン→ぎこちない(GBシリーズの流れ?)
白夜ジュスト→普通にいい

月下のリヒタさんは妙にもっさりと言いますか…
217なまえをいれてください:03/03/28 23:51 ID:???
リヒターって輪廻、XX、月下と出てるけど同一人物だとは思えない動きだよなぁ
218なまえをいれてください:03/03/29 00:09 ID:???
スタッフの実力差。
219なまえをいれてください:03/03/29 03:56 ID:???
ムチもまぁいいけど剣キャラも欲しい。

ザクザク斬りたい時もあるのよ
220なまえをいれてください:03/03/29 04:27 ID:???
幻想的舞曲は超ゴージャスに進化してほし
221なまえをいれてください:03/03/29 07:49 ID:Nzg0SdtG
はぁ、68版やりてぇ。
222なまえをいれてください:03/03/29 09:26 ID:???
レベルアップまでは初心者救済処置としていいかもしれないけど、
ポーションだけは頂けないよ。せめてボスでは使えないぐらいはして欲しい。
緊張感が今のドラキュラシリーズにはない。
223なまえをいれてください:03/03/29 12:21 ID:???
月下のリヒターモードや白夜のシモンモードが一つあれば済む問題だな。
224なまえをいれてください:03/03/29 13:14 ID:???
>>221
年代記じゃ駄目なのかい?
225なまえをいれてください:03/03/29 13:34 ID:???
もう、こうなったら
ドラキュラも乳揺れゲーにしちゃおうぜぃ!
それならアクションでも売れる☆
226なまえをいれてください:03/03/29 13:56 ID:???
年代記は音飛びがムカ
227なまえをいれてください:03/03/29 14:05 ID:???
レベルアップはあってもいい
PS月下で自分は初心者救済処置というより
改造コードでレベルを固定して
2しかダメージ与えられないようにとかしたりして
ステータスわざとさげて結構楽しめた
228なまえをいれてください:03/03/29 14:23 ID:MJVyCGbQ
>>227
Mですな
229なまえをいれてください:03/03/29 14:24 ID:???
年代記は致命的なバグがあるとか・・・
230なまえをいれてください:03/03/29 14:25 ID:???
>>225
ぬう。確かに64版はパンチラのおかげで認知度はそれなりにあるしな。
エロスが売り上げに影響するこんな時代。最近の子供は恵まれてるというかなんというか。
231なまえをいれてください:03/03/29 14:28 ID:???
年代記は伯爵手前の最後の長い階段を登っていく時のバックの暗雲がx68とは微妙に違うとか
232なまえをいれてください:03/03/29 15:14 ID:???
月下は最初はよーし強くしていくぞ〜〜ってやる気になるが、逆さ城あたりから強くなりすぎて苦労した覚えが無い・・・

自分のステータスに合わせてボスも強くなったりしたら良いのに。
233なまえをいれてください:03/03/29 16:26 ID:???
そこまでやったらメトロイド。
234なまえをいれてください:03/03/29 21:54 ID:???
月下はスケルトンビーマーにビビッタ。あの破壊力は反則だろ。
235なまえをいれてください:03/03/29 21:59 ID:???
むしろビームにワラタ
236なまえをいれてください:03/03/29 22:40 ID:???
床に降りると、両端から勢いよく突っ込んでくるトラップの威力も引けを取らないぞ。
237bloom:03/03/29 22:48 ID:lC1IjKeF
238なまえをいれてください:03/03/29 23:31 ID:???
>>236
あれのせいでリヒターが数人死んだ
239なまえをいれてください:03/03/30 02:30 ID:???
白夜のすけるdと死門もいい味でてるな
240なまえをいれてください:03/03/30 07:57 ID:GdC5/pp/
月下は何気なくモンスターが笑えて面白いよね。
真面目な雰囲気なんだけどちょっと笑えるとういうか。
コナミはその辺の気配りが上手い。

今回もBGMに期待大。
241なまえをいれてください:03/03/30 08:13 ID:???
探索がたにするなら
伯爵5回ぐらい変身していいよ
あとラスボスだけ3Dとかでもいいよ
242なまえをいれてください:03/03/30 12:00 ID:???
ところで面クリア型を望んでいる人たちは、会話イベントとかは必要なの?
俺は面クリア型でも会話イベントが欲しいと思っているが。ラスボスと戦う時に突然戦闘が始まるのは萎え。
243なまえをいれてください:03/03/30 12:14 ID:???
会話などしなくてよろしい
244なまえをいれてください:03/03/30 13:29 ID:???
グワッハハ
ハウッ
ピギャッ
ウオォ〜ァ

メンクリア型でも立派な会話が成立しているじゃないか。
しかもフルボイスで!
245なまえをいれてください:03/03/30 13:53 ID:???
スーファミ版はシモンの移動速度が遅くてやだ。
もっと機敏に動いて欲しい。少なくとも神速のブーツは必須アイテムだ。
よって、月下の夜想曲はSS版の方がおもしろい。

あと、どういうわけか、ディスクシステムの初代や2代目の曲を
スーパーアレンジしたものは雰囲気が全然違っていやだな。
Konamiには平田祥一郎という偉人がいるのだから、
彼にスーパーアレンジさせて、椎名へきるに歌わせるべき。

椎名へきる「てれすっとっりー、てーてぃたと、たーてったーとと〜♪」(一面のBGMにのせて)

こんな感じ。名曲。意味不明な歌詞がプログレっぽくていい。
246なまえをいれてください:03/03/30 14:32 ID:???
>>245
てれすっとっりーワラタ

その曲はすでにボーカル付きのアレンジがある罠。
そのメロディに合わせて歌っているのだが
それも何言ってるかのかわからん
247なまえをいれてください:03/03/30 15:11 ID:???
声優がいいともりあがる!
置鮎龍太郎は必須
248なまえをいれてください:03/03/30 16:27 ID:???
子悪魔鼻悪魔は、ポチっとなをやらせるためだけのキャスティングだよなぁ。
249なまえをいれてください:03/03/30 16:29 ID:???
悪いって意味じゃなくて、こういう些細なお遊びは嫌いじゃない。
八奈見乗児最高。
250なまえをいれてください:03/03/30 20:17 ID:???
スネークの声の人と若本則夫を望んでみる。
251なまえをいれてください:03/03/30 20:30 ID:???
スケルトンビーマーって結構高い確率で武器落とすよね
フルンチングだっけ

名前にワラタけど攻撃力高くてお世話になったよ
252なまえをいれてください:03/03/30 20:35 ID:???
>>250
いっそのこと声無しで
253なまえをいれてください:03/03/30 21:53 ID:???
リヒターの声もよかった
グランドクロス!!がいい
254なまえをいれてください:03/03/30 22:54 ID:???
聞き取りにくいガナー
255なまえをいれてください:03/03/31 00:00 ID:???
>>246
ドラキュラ パーフェクトセレクション?
あれのBeginningは、途中でソウルドラキュラのフレーズが入ってて激しくワラタ
256なまえをいれてください:03/03/31 00:12 ID:???
PS2な現在で、今やっても月下は見劣りしないと思う。
257なまえをいれてください:03/03/31 00:23 ID:???
>>256
ドラキュラは2Dが良く似合う作品だし、今でもタマにやるけど、
やっぱり月下の出来はいいね。


話は変わるが、メタスラ並に書き込まれたドラキュラ出してくれんかな。
258なまえをいれてください:03/03/31 00:28 ID:???
PS2で続編を出すと…のジンクスにハマらんことを祈る
259なまえをいれてください:03/03/31 00:36 ID:???
2Dバリバリで(が)いいから容量バリバリにして欲しい。
260なまえをいれてください:03/03/31 00:44 ID:???
PS2で純粋な2Dアクションってある?
261なまえをいれてください:03/03/31 00:48 ID:???
>>260
面白かったって思える2Dアクションは無いかもしれん。
もうすぐメタスラ3出るな。買わんけど。
262なまえをいれてください:03/03/31 01:21 ID:???
>>255
ヴァンパイアキラーのボーカル入り曲は
Dracula X Remixiesだったかな
263なまえをいれてください:03/03/31 02:43 ID:???
月下はたのしい
爆雷+デュプリケーたーは迫力ある
264なまえをいれてください:03/03/31 02:58 ID:???
壁の側に立ってデュプリケーターとお食事券を持ってひたすら連打。
265なまえをいれてください:03/03/31 12:09 ID:???
ttp://www.harukaze.net/~dracula/quiz/tqindex.cgi
これで勝負しようか。ちなみに俺は初級で90%だった。
266なまえをいれてください:03/03/31 12:30 ID:???
次回作は現代によみがえるドラキュラ。ベルモンド一族の血を引く女子高生マリアが
お色気たっぷりに暴れるアマゾネスSMアクション!
267なまえをいれてください:03/03/31 14:51 ID:???
間違いなくPCいきだな
268なまえをいれてください:03/03/31 16:25 ID:???
汚職事件ハァハァ
269なまえをいれてください:03/04/01 08:05 ID:SM2JxE6f
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9B%9B%E6%9C%88%E9%A6%AC%E9%B9%BF&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&lr=
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!か?
270なまえをいれてください:03/04/02 01:14 ID:???
>>269
丸一日無視されたな
271なまえをいれてください:03/04/02 07:02 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
>>270
だまされた厨房ひっしだな
272なまえをいれてください:03/04/02 11:18 ID:???
googleで何をだまそうとしてたのかさえサッパリわからないんですが。
273なまえをいれてください:03/04/02 11:42 ID:???
(´ι _`  ) あっそ
274なまえをいれてください:03/04/02 12:02 ID:???
ageてまでクリックしてもらいたかったのに完全に放置された>>269に萌え
275なまえをいれてください:03/04/02 12:08 ID:cHNxe3mF
月下の夜想曲だったっけ?、あれ当時としてはかなりいい出来に入る。
今度は視点変更可能な3Dにして、探索型がいい。
キングスフィールドWみたいな感じのフィールドを、探索するような感じで・・・。
276なまえをいれてください:03/04/02 12:16 ID:???
>>275
キングスフィールドやっとけよ
277なまえをいれてください:03/04/02 12:25 ID:???
>>275
64版ドラキュラやってみな。3Dはもうヤメテ!って気分になるから。
278なまえをいれてください:03/04/02 12:32 ID:cHNxe3mF
一人で敵をやっつけていくだけじゃなくて、ヘルハウンド召喚とかスケルトン召喚とか希望。
279なまえをいれてください:03/04/02 12:32 ID:???
悪魔城伝説のリメイクはいつ発売ですか?
280なまえをいれてください:03/04/02 12:33 ID:cHNxe3mF
>>278
その間(それらが戦っている間)、蝙蝠もしくは霧に変身して、高みの見物。
281なまえをいれてください:03/04/02 12:34 ID:cHNxe3mF
ソウルスティール!!
282269:03/04/02 12:52 ID:???
このスレの住人大人だよ・・・(鬱
283なまえをいれてください:03/04/02 15:10 ID:???
>>279
それデマでしょ?
284なまえをいれてください:03/04/02 15:13 ID:???
>>282
まあ・・・悪魔城をやってるやつなんてそれこそファミコン初期の世代ばかりだからな。
285なまえをいれてください:03/04/02 15:33 ID:???
というか、あれを見てどうリアクションしていいのか分からんのだもの。
286なまえをいれてください:03/04/02 15:34 ID:???
>>284
月下から入ったヤシも多いけどな。
ちなみに俺は初代(ディスク版)から。
287なまえをいれてください:03/04/02 15:36 ID:???
月下はガリウスの迷宮ドラキュラバージョンと思っていますが何か?
288なまえをいれてください:03/04/02 15:38 ID:???
月下はヌルいメトロイドとしか感じない。
ボス戦緊張感無さ杉。
289なまえをいれてください:03/04/02 15:44 ID:???
>>288
白夜のボスキャラのバカさ加減には負けるけどね。
290なまえをいれてください:03/04/02 15:48 ID:eMM2F3dT
いまだに悪魔城伝説はFCひっぱりだして時々やってるなあ。
個人的にはあれがシリーズ最高傑作
291なまえをいれてください:03/04/02 15:58 ID:???
敵が他のマップからゾロゾロ自分に向かってやってくるってのはどお?
映画のエイリアンみたいに。
追い詰められる感じが出ていいと思うんだけどな。

今って飛んでるだけとか歩いてるだけってのが多いでしょ
292なまえをいれてください:03/04/02 20:42 ID:???
月下はねぇ・・・ドラキュラシリーズとしてみたら駄作ですよ。
293なまえをいれてください:03/04/02 22:43 ID:???
でもドラキュラベースのアクションRPGとしたら面白いと思うよ。
絵、音、操作性どれも俺には一級品だった。
注文を付けるならドラキュラXってタイトルくらいかな。
PCエンジン版すきだったから。
294なまえをいれてください:03/04/02 23:26 ID:???
俺は探索型のアクションとしてはメトロイド以下だと思う。
ランクでボスの難度が上昇しないし、攻撃パターンもたいして多くない。
レベル上げや回復アイテムが多すぎるからどうしても単調になる。

アイテム数や敵の種類とか量は多いんだけどね。
そういう要素が美味くまとまっていない。
295なまえをいれてください:03/04/03 01:21 ID:???
月下はメトロイドとは別物として楽しめたな。
296なまえをいれてください:03/04/03 02:35 ID:???
メトロイド『以下』ってのは余りにもメトロイドに失礼ではないかい?
造りこみが全然違うし。
月下は(前半の)マップはよく作ってはいるが、バランスがね〜。
297なまえをいれてください:03/04/03 03:31 ID:???
経験値は
はげしくいらん
298なまえをいれてください:03/04/03 04:42 ID:???
>>297
でも、経験値がなかったら俺には多分クリア不能だった。
対マリア戦とか、有効な戦法が見つからず、力押ししてしまった…。
299なまえをいれてください:03/04/03 05:15 ID:???
マリアをちからずくで押し倒したんですね
300なまえをいれてください:03/04/03 06:12 ID:6+2taV+h
月下はガリウス好きの俺には最高だった。
301なまえをいれてください:03/04/03 06:56 ID:d7XHTm9S
横スクロール面クリア型のドラキュラに慣れ親しんだ
懐古さんには月下は糞なのかもしれんけど
俺は十二分にたのしんだね
メトロイドもやったけど両方面白かった

マップはメトロイドのほうが良く出来てるかもしれないが
月下はアイテム探しの楽しみもあるし、レベルアップのおかげで
初心者も楽しめる
302なまえをいれてください:03/04/03 07:15 ID:???
アイテム集めが熱い
おれはぜんこんぷした
でも比較的簡単に出る早業のたちが強すぎる
303なまえをいれてください:03/04/03 09:01 ID:???
初心者救済用としてもあのLVの上がり安さはいかん。
倍ぐらい経験値稼がせてもいいぐらい。
ボス勝てんぞゴルァ!→レベルアップして再挑戦しよう。これ。

304なまえをいれてください:03/04/03 09:29 ID:???
>>303あーわかる。
はじめてやったのに一回も死なないでクリアってのは
許せん
305なまえをいれてください:03/04/03 10:11 ID:iwoNzD1O
ガリウスみたいにボスを倒すとレベルアップでいいかもね。
306なまえをいれてください:03/04/03 10:16 ID:???
もしくはゼルダみたいにライフアップとかな。
ボスをごり押しではなく頭使って倒すようにしてくれないかね。
307なまえをいれてください:03/04/03 12:07 ID:???
なにげに、ガリウスユーザーが多いな
MSX版が大好きだった。
アイテムの出し方が、絶対わからんってのもあったけど、
十字架自力で発見した時は、うれしかったな〜
308なまえをいれてください:03/04/03 20:54 ID:???
>>303
別にいいじゃんよ・・・今の時代ヘビーユーザーよりライトユーザーの
方が増えてんだからさ。
でもレベルを選べたらヨカッタかもね
309なまえをいれてください:03/04/03 20:57 ID:???
今はちょっと難しいとそれだけで即クソゲー認定されるしねぇ。
310なまえをいれてください:03/04/03 22:24 ID:???
レベルアップがいやならリヒターやマリアでプレイできるわけだし。
KONAMIもそれがわかっていたから、彼らを入れたんじゃないのかしら?
311なまえをいれてください:03/04/03 23:39 ID:y+oVzH4y
懐古厨が居なくなれば良い
312なまえをいれてください:03/04/03 23:51 ID:???
>>311
ドラキュラファンは懐古の方が多いんだがな。
313なまえをいれてください:03/04/04 00:25 ID:???
げぇ!今さっきスレ発見してこのことを知った!
頼むから横スクロール2Dアクションで復活してくれ!
すげぇ2D見せてくれ!
314なまえをいれてください:03/04/04 00:32 ID:???
>>312
それは嘘
315なまえをいれてください:03/04/04 00:41 ID:???
>>314
実際、懐古派の方が俺も多いと思うが何か。
316なまえをいれてください:03/04/04 00:46 ID:???
製作側もドラキュラを思わせ感じさせる難易度で出したいだろうな本音では。
RPGもええ加減難易度設定つけりゃええと思う時代だ
設定可能でだしてほしーやね。
317なまえをいれてください:03/04/04 00:57 ID:???
伝統ある「悪魔城ドラキュラ」というタイトルをあっさりと捨てて「キャッスルバニア」という名前に変えてしまっているあたり、最早昔のようにはいかないという現われではなかろうか?
318なまえをいれてください:03/04/04 01:04 ID:???
コナミは設けれそうな方に走るからな
ファンなら名前変えようが雰囲気壊してようが
文句言いながらも買うって当たり前に思ってるんだろよ
買わせさえすりゃそこそこのもんつくッときゃ手の平返してマンセーすると思ってんだろよ
コナミだからな。
319なまえをいれてください:03/04/04 01:18 ID:???
>>317
キャッスルバニアってのは海外版の悪魔城ドラキュラの題名だから、
海外向けにアピールしてるってのも考えられなくもない。
海外の方が売り上げ多いらしいからな。このシリーズ。
320なまえをいれてください:03/04/04 01:21 ID:???
日本版をタイトルを変えたところで
海外にはアピールにならんだろ。
321なまえをいれてください:03/04/04 01:27 ID:???
懐古派が全員買ったとしても、売れた内に入らないんだから仕方ないよ。
ライトユーザーの方が圧倒的に多いんだから。
で現に月下で成功した訳だし。
322なまえをいれてください:03/04/04 01:30 ID:???
>>321
だからと言って月下の劣化焼き直しばっかり出されるとさすがに辟易するってもんだ。
323なまえをいれてください:03/04/04 01:31 ID:???
FC版をリアルでやってた世代の大部分は
もうゲームなんかやってないだろ。
324なまえをいれてください:03/04/04 01:35 ID:???
最近買ったSFCからドラキュラシリーズに嵌りましたが。
バンパイアキラー高すぎ。
325なまえをいれてください:03/04/04 01:35 ID:???
>>322
辟易しない人間が多いって事。
326なまえをいれてください:03/04/04 01:38 ID:???
>>325
だからよ、何で自分がそうだからって大部分のユーザーがそうだと考えるかねえ。
月下は確かに売れたけど、月下の焼き直しは月下並みに売れたんですか?
月下から入ったユーザーでもいい加減飽きた奴もいるだろ。
327なまえをいれてください:03/04/04 01:40 ID:???
それでも横アクションより売れると判断したからだろ。
それ以外ないじゃん。
328なまえをいれてください:03/04/04 01:42 ID:???
メトロイドの足元に及ばない売り上げだがね。
所詮偽者。
329なまえをいれてください:03/04/04 01:47 ID:???
まあ、真魂斗羅の前例もあるし、古くからのファンでも楽しめる作品を作ってくれる
事を信じるとするか。
ボスのアルゴリズムさえしっかり作ってくれればいいよ。
死神が弱っちいのだけは許せん。
330なまえをいれてください:03/04/04 01:48 ID:???
別にメトロイドと勝負してる訳じゃないから。
331なまえをいれてください:03/04/04 01:48 ID:???
>>328
メトロイドはFPS方向にいっちまったけどナー。
GC持ってないんで出来のほうは知らんが。
332なまえをいれてください:03/04/04 01:56 ID:???
2Dのメトロイドは昔ながらの方向性で成功してるんじゃないの。
まあ乱発してないから飽きられてる事もないんだろうけど。
333なまえをいれてください:03/04/04 01:56 ID:???
>>327
あのな、俺は「売れる」ゲームをプレイしたいんじゃないんだわ。
「面白い」ゲームをプレイしたいの。
月下は割と俺も楽しんでプレイしたクチだけど、白夜の縮小再生産っぷりには
はっきり言って失望したよ。売れるからって白夜と同じようなソフトを出されるのが
嫌なの。
面白きゃ別に月下形式でも構わん。だが月下形式作るんなら月下超えるもの作れと。
334なまえをいれてください:03/04/04 02:00 ID:???
コナミは海外重視にすると宣言してたやろ、そーゆうわけや。
335なまえをいれてください:03/04/04 02:01 ID:???
>>331
あれより優れたFPSは幾らでもあるってデキだった。
336なまえをいれてください:03/04/04 02:05 ID:???
まあ月下の焼き直し的な線で落ち着くだろ。
337なまえをいれてください:03/04/04 02:06 ID:???
>>333
あのな、面白いから売れたんだろ。
売れたから同じタイプのドラキュラが出てるの。
それが続くって事は、それだけまだ人気があるの。
飽きたなら買うなよ。誰も頼んでない。
いつかそういう人間が飽和したとき、また方向転換するだろ。
横アクションから探索型になったように。
338なまえをいれてください:03/04/04 02:08 ID:???
>>337
面白きゃ売れる時代なんてとっくに終わってます。
339なまえをいれてください:03/04/04 02:09 ID:???
面白くなくても売れるRPGもあるしな
340なまえをいれてください:03/04/04 02:09 ID:???
それにしても古風と言うか、そっちならではの良さを抹殺する方向に走ってしまったな
業界全体が。そっち方向でしかないものってあるんだがな。
火をつけたFF7が恨めしい。
341なまえをいれてください:03/04/04 02:10 ID:???
あれはライトユーザーを囲ったネームバリューの賜だからな。
342なまえをいれてください:03/04/04 02:12 ID:???
日本の場合、月下の頃まではドラキュラも
ネームバリューあったような気もするが
今はそれ程のブランドじゃないな
343なまえをいれてください:03/04/04 02:18 ID:???
面白きゃ売れる時代なんかはとっくに終わってる・・悲しいことに
受ければ売れる時代です。受けると面白いは別、見た目、雰囲気、ノリ重視。
話が糞でも映画という物語を楽しむものでさえも今はそうなってる
ブランド重視とも言うけど。
ニーズを見つけて出すって言う、他業界じゃ当たり前の事もやって貰いたいもんだ。
344なまえをいれてください:03/04/04 02:18 ID:???
>>342
横スクロール2Dアクション自体が時代遅れという風潮があるからな。
コナミのゲームじゃないけどカプコンのロックマンもガキ向けにシフトチェンジして
非常に悲しい。
ドラキュラもロックマンも限られた武器の中で自分なりに攻略法を編み出すのが
楽しかったんだが。ロックバスターが他の武器より明らかに強いロックマンなんて
ロックマンの楽しみを根こそぎ無くした不良品と同じ。
345なまえをいれてください:03/04/04 02:19 ID:???
どのゲームも旧ユーザー相手だけじゃ商売できなくなったからな。
たとえ切り捨てることになったとしても、新規を取り込まなくちゃいかん。
346なまえをいれてください:03/04/04 02:24 ID:???
でも、コナミは他に売れ筋ソフト抱えてるんだから、ドラキュラくらいは昔からの
ユーザーを大事にする姿勢を忘れないでほしいもんだ。
347なまえをいれてください:03/04/04 03:12 ID:???
やっぱ俺は純粋アクションのドラがやりたいな、と思った
RPG要素もちょっとはあっても良い、オマケ程度で。
348なまえをいれてください:03/04/04 03:16 ID:???
いや、昔からのファンを切ったからこうなってんだよ
相手にしてた時は売れてただろ。
切ってしまったのと、業界全体がそうなって
一気にユーザー離れが進んだから新規とろうとして手探りしてるって感じだな、今は。
349なまえをいれてください:03/04/04 03:18 ID:???
新規やライトは中古で安く買うしな、周りの評判気にしたりもするし
ファンでないと新品で名前では買わないって、一部お祭りゲー以外は。
350なまえをいれてください:03/04/04 03:18 ID:???
こうなってって
どうなってんの?
351なまえをいれてください:03/04/04 03:21 ID:???
>>349
ライト向けで一発当てたけど気がついた頃には掴んだはずのライト層は居なくなってた上に
旧作のファンにはそっぽ向かれた状態になるのと、
馬鹿売れはしないけど根強いファンが会社を信用してある程度買ってくれるのと
長期的に見たらどっちが良いかって話だな。
352なまえをいれてください:03/04/04 03:23 ID:???
>>347
月下がまさにその逆パターンだな。
リヒターモードは従来のファンを意識したものだから。
353なまえをいれてください:03/04/04 03:24 ID:???
長期的にみれば新規を獲得した方が得だろ。
オサーンばかり相手にしてても
ゲームの良し悪しに関係無くゲーム離れする。
354なまえをいれてください:03/04/04 03:41 ID:???
獲得できる相手ならいいけどな、すぐ離れもする層だし
どっちも納得いくようにするべし。
355なまえをいれてください:03/04/04 03:42 ID:???
掴んだ頃にはそいつらも卒業だろ
古参と違いゲームに対する思いも薄いんだし。
356なまえをいれてください:03/04/04 04:48 ID:???
崇高視しすぎ。
ちょっとの違和感にも声を大にして文句言うのが古参。
それだけならまだしも、勝手に袋小路に入っていって結局離れていく。
昔は良かったとお決まりの言葉を残して。
357なまえをいれてください:03/04/04 05:08 ID:OBHOqR4X
358なまえをいれてください:03/04/04 10:04 ID:???
とりあえずIGAからプロデューサー変えろよ。
359なまえをいれてください:03/04/04 11:42 ID:???
ま、コナミさんが5月におそらくスクリーンショットを公開すると思うのでそれによってこれからの作品の方向性がわかるんだろうな。
360なまえをいれてください:03/04/04 11:44 ID:???
PSの悪魔城年代記やって、やっぱりドラキュラは純アクションが似合うな
と再認識したんだが、売上は非道かったらしいな・・・
361なまえをいれてください:03/04/04 11:54 ID:???
>>360
音とび欠陥品が1万五千本も売れただけマシ。
ことりこーじは今何をやってんだろ。
362なまえをいれてください:03/04/04 12:00 ID:???
>>361
アレって15,000本しか売れてねーの?
そりゃ安定してる月下に走るわな・・・
363なまえをいれてください:03/04/04 12:02 ID:???
>>362
ただし初週な。累計は知らん。
GBAの月輪と白夜はいくら売れたのだろうか誰か知らない?
364なまえをいれてください:03/04/04 12:41 ID:???
その数字が全てを物語ってるな。
365なまえをいれてください:03/04/04 18:43 ID:7mDr/aSn
でも、年代記はリメイクであって純粋な新作じゃないでしょ。
新作よりリメイクが売れないのは至って普通。
X68版持ってるヤシで買い控えしたヤシもいるだろうし、何より
年代記は発売直後から音飛びバグで騒がれてた。
売れなくて当たり前だと思われ。

年代記と比べるのは違うんじゃない?
純粋な横スクロールアクションの新作出してもらわないとどちらが売れるかの
比較はできんな。既に発売してる純粋な横スクロールものを挙げるならSFCまで
溯らなきゃならんし。
366なまえをいれてください:03/04/04 18:50 ID:???
マーケティングぐらいするっつーの。
その結果が今の形なんだろ。
367なまえをいれてください:03/04/04 18:56 ID:???
その結果アニオタと心中なわけだが。
368なまえをいれてください:03/04/04 18:57 ID:???
懐古と心中するよりゃマシって結論
369なまえをいれてください:03/04/04 18:58 ID:???
死ぬのは同じか…
370なまえをいれてください:03/04/04 19:00 ID:???
懐古厨と心中するか、アニヲタに媚びて生きていくか。

ん〜、営利企業としては迷わず後者だわな。
371なまえをいれてください:03/04/04 19:02 ID:???
嫌な業界になったもんだな。ゲーム業界も。
372なまえをいれてください:03/04/04 19:05 ID:???
どちらの派閥の予想も裏切って、ぼくドラキュラくんに一本化する罠
373なまえをいれてください:03/04/04 19:05 ID:???
メインターゲットから外されたオサーン連中はおとなしく去れって事だな。
オサーンが若い時はターゲットにしてもらえて楽しませてもらったんだからもういいだろ。
374なまえをいれてください:03/04/04 19:06 ID:???
つか、オサーンがゲームするなよ・・・
しかも文句たれて・・・
375なまえをいれてください:03/04/04 19:07 ID:???
>>374
お前にそんな事を指図される筋合いはない。
376なまえをいれてください:03/04/04 19:09 ID:???
マジレスきたー
377なまえをいれてください:03/04/04 19:09 ID:???
まぁ何歳だろうと何人だろうとゲームを楽しむのは個人の自由ではあるが、
既にゲーム会社からは相手にされなくなってしまっているという悲しい事実は受け入れねばな…。
378なまえをいれてください:03/04/04 19:10 ID:???
いや売り上げはどっこいどっこい
気になったので調べてみた。
ttp://homepage2.nifty.com/~NOV/top30top.html

月輪22,224(初週のみ、GBAと同発)
白夜16,506(2週、初のタイトル換え)
年代記17,205 (2週、不良品)

月下168,855(9週、初回版も含むはず)
ベスト版はランク外

月下が頭一つ飛びぬけているがあんまり変わらん。
379なまえをいれてください:03/04/04 19:11 ID:???
コロコロコミックをおっさんが読んでも面白くないのと同じだよ。
商品には狙ってる層がある。
380なまえをいれてください:03/04/04 19:22 ID:???
タイトルをキャッスルバニアに変えたのは、
海外版と日本版でなるべくデータ変更を減らして
開発費を少しでも圧縮しようということの表れじゃないかね。
ローカライズの手間が減れば発売時期を同じにすることもできるだろうし。

あと、既にドラキュラシリーズをずっとプレイしてきた人間は
ユーザーとしてもうとっくに切り捨てる時期にあると思う。
結局、古くからのユーザーは前作よりももっと優れたもの、
もっと面白いものを求めていくから、
開発側のハードルはどんどん高くなっていく。当然、開発費もかさむ。

それなら、旧来のファンはすべて切り捨てて、
新しい購買層を探したほうが商売としては旨い。
任天堂いわく、そもそもゲームは短小包茎なのだから、
対象は小・中学生、せいぜい言っても高校生くらいなわけで、
10年程度のサイクルでファンを切り捨てていっても困らない。
381なまえをいれてください:03/04/04 19:23 ID:???
このスレで月下擁護してるヤシって、昔の名作と言われる作品プレイしたこと
あるのかねえ。
382なまえをいれてください:03/04/04 19:26 ID:???
昔の名作は今だと普通に単調なゲームで受けないよ。
383なまえをいれてください:03/04/04 19:27 ID:???
>>382
一般受けはともかく、お前がプレイしたことあるのかって聞いてるんです。
384なまえをいれてください:03/04/04 19:29 ID:???
>>383
あるよ。つまらんね。
初代なんか聖水もってるだけで簡単にクリアできるね。

385なまえをいれてください:03/04/04 19:34 ID:???
GBAのエレベータアクション(OLD)なんて、いまプレイしても面白いよ。
スパイモノとはおもえないあの音楽。
歩くとピコピコいう演出。

腹抱えて笑うわ!
386なまえをいれてください:03/04/04 19:50 ID:???
>>382の意見は俺も同意できる。
過去の作品というものはリアルタイムでプレイした人間だけが楽しめるわけであり、今の人間に20年近くも前の作品をさせても面白いと感じるとは思えない。
しかしそこで>>384で言っていることは、昔の初恋の相手を馬鹿にされるのと同じようなことで、とても腹立たしいことだ。
もう少し言葉を選んで発言しないと、一人間としてどうかと思う。
387なまえをいれてください:03/04/04 19:56 ID:???
>>386
昔の初恋の人を馬鹿にされて怒るくらいなら
懐古厨も今の恋人を馬鹿にしないこと。
388なまえをいれてください:03/04/04 19:59 ID:???
>>384
ちなみに、悪魔城伝説やSFC版悪魔城ドラキュラは未プレイですか?
389なまえをいれてください:03/04/04 20:01 ID:???
ゲームを昔の恋人と例える辺りがイタイ
390なまえをいれてください:03/04/04 20:01 ID:???
つーかあれだ。ゲームを他のメディアと融合させようとするから変な方向にいってしまうんだ。
俺はテレビゲームをやりたいのであり、映画を見たいわけではない。映画は映画館で見るからな。
最近のは(特に某大作RPGシリーズ)演出ばかりに気をとられ、もはやゲームではなくなってきている。
391なまえをいれてください:03/04/04 20:02 ID:???
>>389
まあ、確かに。言いたいことは解るけど。
392なまえをいれてください:03/04/04 20:06 ID:???
>>388
プレイ済みですよ。悪魔城伝説もSFC版も。
393386:03/04/04 20:08 ID:???
うるへー。俺だって書き込んだ瞬間に「しまった!」と思ったんだバーカ!
ちなみに俺は今度出るのが月下タイプでも面クリタイプでもどっちでもウレシイ派だ。
新作がPS2で出るだけで俺はうれしいのです。
394なまえをいれてください:03/04/04 20:11 ID:???
この板で「恋人」なんて単語を出す時点で間違っているのだよ、うん。
395なまえをいれてください:03/04/04 20:11 ID:???
>>393
俺もだ。もう携帯機でしか出ないんじゃないかと思ったよ。
携帯機は見にくいんじゃ(゚Д゚)ゴルア
悪魔城伝説のリメイクはヤパーリデマだったんかねえ・・・・
396なまえをいれてください:03/04/04 20:14 ID:???
昔のシリーズも順次リメイクしていくみたいな事を言ってた気がするが。
まあ今さらやらないからどっちでもいいが。
397なまえをいれてください:03/04/04 20:46 ID:???
とりあえず画像うpしてほしな
画像なけりゃ話題もうかばないし
あと変な新システムだされたら萎え
398なまえをいれてください:03/04/04 20:47 ID:???
漏前らとりあえず一番発売が近い暁月にも期待汁!!
「近未来?日本?(゚Д゚)ハァ?」じゃねえ!!
世界観も大事だが第一にゲーム性だ!!
モンスターの能力を奪う(;´Д`)ハァハァ
399なまえをいれてください:03/04/04 21:03 ID:???
>>398
月下以上にドラキュラの原形留めてなさそうだから(゚Д゚)イラネ
400なまえをいれてください:03/04/04 22:02 ID:???
>>398
なんだかんだ言っても予約して買うつもりだけど、なんであの絵描きさんが描くキャラはみんな同じ顔なんだ・・・。
401なまえをいれてください:03/04/04 23:29 ID:???
まあヘタクソなオタ絵よりはいいじゃん
402なまえをいれてください:03/04/04 23:49 ID:???
>>396
悪魔城年代記の売り上げ次第だったらしいよ。シリーズのリメイク化は。
で、年代記がアレな売り上げだったもんで中止らしい。
403なまえをいれてください:03/04/04 23:54 ID:???
ところで、ワイワイワールド2の最終面でブラッディティアーズが流れる事を知っている人はこのスレに何人いるのだろうか?
404なまえをいれてください:03/04/04 23:55 ID:???
>>402
なんかトドメって感じだ。
405なまえをいれてください:03/04/05 00:08 ID:WTlRGZYM
>>403
ワイワイ2はプレイしたことある奴結構いるので、普通に知られてると思われ。
406なまえをいれてください:03/04/05 00:17 ID:???
ワイワイワールド3が出ないかな。スネークやらアヌビスやら出して。ゲーム的には真コントラタイプで。(3Dでの横スクロール)
スネーク面はメタルギアのメインテーマ流して、ステージボスはメタルギア。
アヌビス面は主人公がジェフティに搭乗して戦う。ステージボスはアヌビス。BGMはBeyond the Bounds
悪魔城ステージは主人公アルカードでBGMはブラッディティアーズ。
ああ、書いててホントにやりたくなった・・・。
407なまえをいれてください:03/04/05 00:56 ID:???
コナミが潰れたら面白いのに
408なまえをいれてください:03/04/05 02:56 ID:???
なんつー服だよ新作キャラ
この絵師、全身像が下手な気が・・・・・
微妙に古いセンスも気になる
409なまえをいれてください:03/04/05 03:48 ID:???
410なまえをいれてください:03/04/05 04:02 ID:???
あがってねえ
411なまえをいれてください:03/04/05 09:45 ID:???
なるほど2035年の流行を見越しているのですね。あのベルボトムは。
412なまえをいれてください:03/04/05 12:43 ID:???
>>406
遊戯王とヒカルの碁のおかげで
微妙にファミコンジャンプ化
413なまえをいれてください:03/04/05 13:41 ID:???
>>408
お前も絵を描くのか?
同人屋がよく言う妬みにしか聞こえないんだが。
414なまえをいれてください:03/04/05 15:48 ID:???
408の意見は
実に素直な感想なんだとおもうが
415なまえをいれてください:03/04/05 15:52 ID:???
キャラがダサい、と一言で言えばいいところを
わざわざ「全身像が〜」とか「センス」云々と書くと、だいたいこういう展開になるのだよ。
416なまえをいれてください:03/04/05 21:28 ID:???
いや、今更こんなこと言うのもなんだけど、タイトルを悪魔城ドラキュラに戻してホスィ・・・。
417なまえをいれてください:03/04/05 22:01 ID:???
418なまえをいれてください:03/04/05 22:29 ID:???

   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
419なまえをいれてください:03/04/06 01:07 ID:???
やっぱ駄目かぁ・・
420なまえをいれてください:03/04/06 20:38 ID:???
>>416
もしかしたら
「もう日本は捨てまつ、これからはアメリカの人々中心に売りまつ」
ってことかもな〜

421なまえをいれてください:03/04/06 23:55 ID:???
コナミはまだそこまで考えてはなさそうだが。
本気で海外考えるならMGSがXboxでなくGCで発売なんて阿呆な選択だし。
一応海外での儲けも皮算用に入れつつ、それでも主力は日本国内ってとこじゃないかね。
422なまえをいれてください:03/04/07 18:47 ID:???
アミューズメント関係は海外に凄い力入れてるんだがな。
パチスロだったか忘れたが、オーストラリアでは3本指に入る程
メジャーなメーカーだし、売上もすげぇらしい。
423なまえをいれてください:03/04/08 08:45 ID:???
月輪をGBPでやったら凄いカコイイかった。
白夜より月輪の続編出て欲スイイ(・∀・)!!
424なまえをいれてください:03/04/08 10:33 ID:???
>>422
へ〜凄いんだな、なんかやり手っちゅうか執念っちゅうか・・・・
425なまえをいれてください:03/04/10 13:43 ID:cq2hvCEz
音がdj悪魔城年代記

ことりこーじは元気にしてるかねぇ
426なまえをいれてください:03/04/10 18:45 ID:???
aaaaaaaaaagge
427なまえをいれてください:03/04/10 21:54 ID:???
PS2版はムキムキマッチョなシモンこそ主人公にふさわしい
428なまえをいれてください:03/04/10 23:22 ID:???
今までの奴は一通り遊んでるけど、ジャンルが変わってもタイトルが変わってもこのシリーズは大好きだな!
難易度セレクトで5段階くらいにレベル分けしてくれると、長く遊べて有り難いんだけどね。
PSの悪魔城年代記音とび欠陥品は泣けたけどさ!やっぱり未だにちょこちょこ遊んでるしね。
昔のここのメーカーの作品は、本当に好きだったんだよね、最近は何だかやりたいと思うタイトルが出なくなったね。
429なまえをいれてください:03/04/11 00:36 ID:???
>>427
同意だ。最近は軟弱なキャラクターばかりでうんざりだ。真の漢キャラを出してくれ。
シモンならテーマ曲も忘れずに収録してね。
430なまえをいれてください:03/04/11 01:37 ID:???
>>429
最後にシモンのテーマが流れたのはジョニーモリスさん以来ですか
431なまえをいれてください:03/04/11 02:47 ID:???
こりゃ勝てねーだろ!!
ぐらい強いボスキボンヌ
432なまえをいれてください:03/04/11 13:22 ID:???
キャッスルバニアって、なんか洋菓子の名前みたいでイヤン。
433なまえをいれてください:03/04/11 20:56 ID:???

シモンが伝説のデコレーションケーキ「キャッスルバニア」を求め
ドラキュラ伯爵の城に行く・・・・と変なイメージしちゃったじゃないかー

434なまえをいれてください:03/04/12 00:18 ID:???
俺は風俗店かと思ったよ。
キャッスルバニア→キャッスルとバニー→王様とウサちゃん→エロエロ
435なまえをいれてください:03/04/12 01:15 ID:???
王様だったらパレスじゃねーの?
436なまえをいれてください:03/04/12 09:37 ID:???
俺はシルバニアファミリーっぽくて嫌だ(`・ω・´)
437なまえをいれてください:03/04/12 14:50 ID:???
おまいらのレス見てたら「キャッスルヴァニア」に名前が変わった時点で
悪魔城ドラキュラシリーズは終わってたんだなって思ったよ。


なんの根拠もないが。
438なまえをいれてください:03/04/12 16:31 ID:???
>>437
「悪魔城ドラキュラ」と言われる純正アクションは
終わったと見ても間違いないかもしれん。
キャッスルバニアはドラキュラとは別物と捉えてる。
439なまえをいれてください:03/04/12 17:06 ID:???
米国で11月発売だそうだ
440なまえをいれてください:03/04/12 19:37 ID:???
てめーら5月発売のやつかいますか?
441なまえをいれてください:03/04/12 19:56 ID:zQw7/jfj
GBAで出た二作の評価ってどうですか?
買おうか迷っています。
442なまえをいれてください:03/04/12 22:10 ID:t5KsC/Yt
可哀想な人達
443なまえをいれてください:03/04/12 22:37 ID:???
にわかドラキュラファンばかりだな。
444なまえをいれてください:03/04/12 22:53 ID:WSfPuR+m
今回ムチなしってどういうことだ。
んなもんドラキュラシリーズじゃねええ
445なまえをいれてください:03/04/12 23:04 ID:???
突然だけどヴァンパイアキラーってどうなの
ドラキュラシリーズで唯一プレイしてないから
今でもめっちゃ気になって夜しか眠れないよ
446かつてのファミコン少年:03/04/12 23:48 ID:6nWijCfX
117年放置したままの、ディスグ版ドラキュラ
早くクリアーしないと爺になってしまう。。。。
447なまえをいれてください:03/04/12 23:49 ID:???
>>445
溜めるとビヨヨ〜ンって飛ぶ。
448なまえをいれてください:03/04/12 23:50 ID:???
>>446
重千代並みのジジイだな!おい!
449なまえをいれてください:03/04/13 02:35 ID:???
うおー!こんなスレがあったのかー!
てゆうかPS2に移植ですかマジで!
やっほー!



記念SAGE
450なまえをいれてください:03/04/13 02:42 ID:???
移植じゃなくて新作
451なまえをいれてください:03/04/13 03:55 ID:???
システムが月下に近づくのはいい事だと思うが
月下にはなかった武器として鞭は追加して欲しい。
鎖でできた分銅つきの鞭で押しっぱなしのじゃらんじゃらん
が無いと悪魔城ではないと思ふ。
ネイサンには悪いが回るだけではダメ。物足りん。
452なまえをいれてください:03/04/13 06:33 ID:???
>>451
そもそも、攻撃ボタン押しっぱなしでジャラジャラは初代には存在しなかったわけだが。
初代は悪魔城ドラキュラではないと言いますか。
453なまえをいれてください:03/04/13 06:42 ID:???
A 1−1から始まる面クリアアクション
B 1ステージが表と裏に分かれている(PCE版)
C マップ探索型

希望はAだな。まあCになるだろうが。
454なまえをいれてください:03/04/13 06:54 ID:???
SFCが初プレイだったのであれの印象が強く残っているだけで
FC版に不満があるわけではないのです。
下タメ上ジャンプも気持ちいいが、ワッカに引っ掛けて
一回転(敵に当たって落ちる)もいい感じ。

>>453
CはしょっちゅうMAPを見るため読み込みが早いカードリッジ向け
だと思うので、携帯版のみで行って欲しい。
分岐アリのAが一番いいかな。途中でキャラチェンジ可能とか欲しい。
黙示録タイプはご勘弁を。(落ちまくって未クリア)
455212:03/04/13 12:59 ID:???
すまそ禿しく遅レス、他で油うってた。

>214
そう、その通り、タコきって上げた。
何度心が折れそうになったか…結局折れたが。
456なまえをいれてください:03/04/13 13:31 ID:???
俺も挫けた。
もっとすんなり上がってくれればなぁ。
457なまえをいれてください:03/04/13 13:47 ID:???
ドラキュラに限った話ではないが、大幅に路線変更するなら、
わざわざ「悪魔城ドラキュラ」の名前を使わずに新しいシリ
ーズとしてたち上げてくれればと思うのだがなぁ。
今度のコナミ新作は「キャッスルバニア」、とか。
古い名前を使えば古参がを入るが前提になってくるが、大幅
な路線変更→失望→アンチ生産ってのが近頃多過ぎる様に思う。
458457:03/04/13 14:02 ID:???
とは言え、月下は面白いと思った。
リヒター編もあるし。マリアはどうでもよかったが…。
459なまえをいれてください:03/04/13 18:17 ID:c7RWRlEV
月下のリヒター&マリア編と、白夜のマキシム編には、
ドラマ部分が無いからチト不満。
でも、成長システムは無いので、純粋なアクションゲームとしては楽しめるな。
460なまえをいれてください:03/04/13 18:20 ID:8l3bfaC0
アダルトDVDショップ一枚900円本日品切れ商品多数入荷致しました!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDショップ一枚900円本日品切れ商品多数入荷致しました!
http://www.net-de-dvd.com/
アダルトDVDショップ一枚900円本日品切れ商品多数入荷致しました!
http://www.net-de-dvd.com/
461なまえをいれてください:03/04/13 18:52 ID:???
これって2Dそれとも3D?
俺的には月下の成長&アイテム収集システムに3Dであることが好ましい
462なまえをいれてください:03/04/13 19:02 ID:???
3Dは64で不評だったからなあ。
463なまえをいれてください:03/04/13 19:37 ID:???
古参にとっては正統派2Dがいいんだろうけど
新参にとってはイマイチな感じを与えるのではないか?

たとえば更に古株がいて色は16色中4色で十分それ以上はクソ、とか言ってたら
きみらもハァ?(゚д゚)とか思わないか?
464なまえをいれてください:03/04/13 21:47 ID:???
2Dか3Dかって見た目の問題だけじゃなくて
システムが変わってくるからその例えはちょっと違うかと。
あと64の3Dドラキュラはイマイチな感じでした(見た目も)

ちなみに新作はキャラ、システムが2D、背景が3D、らしい
465なまえをいれてください:03/04/13 23:07 ID:???
2Dがヘボイって言ってるやつはPCの美麗2DゲーやGGXXなどを知っているのか?
466なまえをいれてください:03/04/13 23:41 ID:???
PCの場合はモニターの恩恵によるところも大きいので、ここで引き合いに出すのは違わないかね。
467なまえをいれてください:03/04/13 23:49 ID:???
>>465
せめて引き合いに出すならメタルスラッグ辺りにしてくれ。
468なまえをいれてください:03/04/14 03:06 ID:???
血の輪廻の話題が出ない時点で萎え。
16色中4色で十分と言っている奴を古株と勘違いしている奴がいる時点で更に萎え。
469ハコ太郎:03/04/14 10:17 ID:???
3Dは絵画的な物が表現できないからでしょ
470なまえをいれてください:03/04/14 13:33 ID:???
サークルはそこそこ音楽がヨカッタので許すが
白夜はFC並の音源&イラストデザイン&赤いアルカード&月下のシステム改悪版だったので
今度のGBA新作は皆さん静観とイキマショウ。また月下似っぽいし
471なまえをいれてください:03/04/14 13:50 ID:???
>>470
うっさいボケ
472なまえをいれてください:03/04/14 15:16 ID:???
470の感性はこのスレの住人の感性と180度ずれている
473470:03/04/14 15:29 ID:???
いんやー、わたくし古株ファンですから
474470:03/04/14 15:39 ID:???
白夜が面白いって思った奴は何人いるんだろう
延々と探索続けられて、同じところグルグルまわされて
しまいにゃ何処行くかわからんくなったし
ストーリーから全部含めて月下の焼きまわしじゃんか
探索型は月下だけで十分。月下はおもしろいと思うがね。
前2作品がアレだったんで正直、わたくしは次回作は静観といきます
475なまえをいれてください:03/04/14 16:47 ID:???
GBAの二作品は物足りないとは思ったが面白かった。
476なまえをいれてください:03/04/14 17:02 ID:???
GBAはへぼすぎ
音楽も絵も中途半端だし
携帯ゲームにしてはすばらしいなんていってるやつもいるけど
所詮液晶に1スピーカー
テレビにはおとる
よって今回のGBAはかわへん!
477なまえをいれてください:03/04/14 17:23 ID:???
変なオサーンが粘着してるな
478なまえをいれてください:03/04/14 18:41 ID:???
月下が大好きだったので、メチャ期待してるよ
479なまえをいれてください:03/04/14 19:20 ID:cddgyHKH
漆黒たる前奏曲の主人公って、シモンの母親だっけ?

ノーマルGBのゲームは今やるとキツイなあ。
せめてカラーに対応してたらなあ。
GBCは、色だけでは無く処理能力もupしているんだ
480なまえをいれてください:03/04/14 19:26 ID:???
>漆黒たる前奏曲の主人公
歴史に残る迷作…w
481なまえをいれてください:03/04/14 19:27 ID:???
>>479
シモンじゃなくてラルフ
無かったことになってるけど
482なまえをいれてください:03/04/14 19:27 ID:???
>>479
その人はパラレルワールドの住人
483なまえをいれてください:03/04/14 19:29 ID:???
>>470は古株ファンと称しているところからファンであって古株ではない。
古株が「延々と探索続けられて、同じところグルグルまわされて」
などとヘタレな事を言う訳がない。
484なまえをいれてください:03/04/14 19:31 ID:???
470や俺みたいな、探索型じゃなくて純アクション希望なレ
トロファンってもう稀少なのね。
いや、単なる懐古主義だってのは自覚してるんだけどさ
真・魂斗羅見せられちゃうと夢見ちゃうのよオッサンは。
485484:03/04/14 19:32 ID:???
うわ、改行おかしいよ俺
486なまえをいれてください:03/04/14 19:37 ID:???
真魂斗羅は売れたの?
487なまえをいれてください:03/04/14 19:38 ID:???
>>484は自分の事オッサンと言っているが実は20代。
488なまえをいれてください:03/04/14 19:44 ID:???
漆黒と月下ってKCEN製作なのね。

ベンモンド一族最強の奴ってリヒター?

489なまえをいれてください:03/04/14 19:46 ID:???
ドラキュラは曲に惚れてやりはじめたが(といってもスファミ時代からだが)
やっぱファミコンの頃からやってる人だとこだわりって奴はあるんだろうな

490なまえをいれてください:03/04/14 20:05 ID:???
491なまえをいれてください:03/04/14 20:05 ID:???
SFCなら別に問題無い。XXは問題だが。。。。
492なまえをいれてください:03/04/14 20:09 ID:???
XXは最悪
血の輪廻の続編とは思えない
493なまえをいれてください:03/04/14 20:11 ID:???
月下はKCETじゃなかったか
494なまえをいれてください:03/04/14 21:03 ID:9PNk3etb
>>488
違う!ベルモンド一族最強はムキムキマッチョなシモンだ!
495金正日:03/04/14 21:03 ID:???
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  ttp://saitama.gasuki.com/hangul/
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |
496なまえをいれてください:03/04/14 21:06 ID:???
>>486
去年の推計で4万2千本売れた。
白夜の2万7千よりは上。
497なまえをいれてください:03/04/14 21:08 ID:???
月下はKCEOだったような
498なまえをいれてください:03/04/14 21:10 ID:???
>>489
俺もスファミの曲が一番ゴシックホラーしてて好き
血涙とかは今は房っぽく感じてしまう(聞き飽きたってのもある)
499なまえをいれてください:03/04/14 21:15 ID:???
>>492
バーカ。
XXの方がXより5万倍は尾も知れーよ
すぐ死んだからつまんねえとか言ってんだろ?
カスは糞して死にな。
500なまえをいれてください:03/04/14 21:16 ID:???
sage煽りカコイイ
501なまえをいれてください:03/04/14 21:16 ID:???
血の涙のアレンジはSFC初代が一番好きだな。
最近のアレンジはあまりにもメタル寄りすぎて悪魔城の雰囲気に合わん。
502なまえをいれてください:03/04/14 21:29 ID:???
失われた彩画はとにかく好きだな、まさかドラキュラに
この様な曲がマッチするとは思わなかったから
503なまえをいれてください:03/04/14 21:30 ID:???
XXはグラフィックだけは好きだ。
何故下手に色気出して血の輪廻を改悪したのか理解に苦しむ。
504なまえをいれてください:03/04/14 21:35 ID:???
>>499
ここまで世間と意見がずれるとある意味かっこいいYO!
爪弾き者にされないようガンガレ
505なまえをいれてください:03/04/14 21:37 ID:???
X→XX (´・ω・`)
XX→X ( ´∀`)
506なまえをいれてください:03/04/14 21:38 ID:???
>>505
逆では?
507なまえをいれてください:03/04/14 21:40 ID:???
>>499
何マジギレしてんだ?恥ずかしいなお前
508なまえをいれてください:03/04/14 21:45 ID:???
簡単に釣られるなよ
509なまえをいれてください:03/04/14 21:46 ID:???
>>501
禿同
ドラキュラバトルのせいかみんなメタルアレンジばかりしたがる
まぁ自分がたまたまそういう曲しか知らないだけなのかもしれんけど
510なまえをいれてください:03/04/14 21:51 ID:???
釣り宣言キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
511なまえをいれてください:03/04/14 22:20 ID:???
間違いなくおもしろいよ。XよりもXXの方が。
512なまえをいれてください:03/04/14 22:30 ID:???
お前ら、ドラキュラ好きなら、結構年くってんじゃないのか?
他人の嗜好にケチつけてんじゃねぇ。
513なまえをいれてください:03/04/14 22:40 ID:???
今度は懐古厨同士の争いですか。
514なまえをいれてください:03/04/14 22:40 ID:???
年寄りなのにまるで子供だな
515なまえをいれてください:03/04/14 22:44 ID:???
懐古ファンの22歳ですが何か?
516なまえをいれてください:03/04/14 22:45 ID:???
俺としては探索型も面クリ型もどっちも好きだ。64版みたいなのじゃなければどっちでも大歓迎だ。
ところで面クリが正統派と言ってる人がいるが、MSX版(ディスク版初代と同時開発で1ヶ月遅れで発売)は探索型だし、ドラキュラ2も探索型じゃないの?
つまり探索型も面クリ型もどちらも同じドラキュラであり、楽しければどちらでもいいではないですか。
517なまえをいれてください:03/04/14 22:47 ID:???
XXって今中古でいくらくらいかな。買い戻したい。
518なまえをいれてください:03/04/14 22:48 ID:SmP8XALV
悪魔城ドラキュラ黙示録・悪魔城ドラキュラ黙示録外伝しかやったことないけど、
64版って結構駄作っていわれてるけど、そうなの?
519なまえをいれてください:03/04/14 22:48 ID:???
ちなみに言うとオレはXX先にプレイしたからおもしろいと思うよ。
まぁXを先にプレイしてた人はXの方が面白いって言うんだろうけどね。
ゲームのXXの伯爵はダンディーじゃないか。変身後もカッコイイやんか。

そんなオレはXもXXも両方楽しめますた。
ただXはあのアニメシーンがなけりゃ、もっと良かったんだけどね
以上、両方楽しんだ懐古ファンでした。
520なまえをいれてください:03/04/14 22:50 ID:???
>>518
いや、それなりにやりこめると楽しいと思うよ。ファンならの話だが
特に黙示録のハードモード
521なまえをいれてください:03/04/14 22:53 ID:???
>>516
だが、最近のドラキュラは楽しくない罠
とくに白夜・サークル
522なまえをいれてください:03/04/14 22:54 ID:???
>>518
あんた・・・よりにもよって64のしかやったことないってのはスゴイナ!
523なまえをいれてください:03/04/14 22:58 ID:???
>>518
シビアなジャンプアクションを要求してくるのに、
距離感がつかみにくいのが致命的。特に氷(水晶?)の面。
まあ背景とかなかなか凝っていてゼルダなんかより楽しめたが
524なまえをいれてください:03/04/14 23:32 ID:???
64版おもしろいよ。文句言ってるのは懐古の人達だからしょうがない。
525なまえをいれてください:03/04/14 23:33 ID:???
>>524
自分の好きなソフトにケチつけるヤシは全員懐古ですか。おめでてえな。
526なまえをいれてください:03/04/14 23:38 ID:???
初代が出た86年頃に、ちんちんに毛が生えてきますた。
527なまえをいれてください:03/04/14 23:42 ID:???
30前後だな。
528なまえをいれてください:03/04/14 23:44 ID:???
そのケチが的外れなんだから懐古だと思うしかない。
糞ゲー糞ゲー言われてるからどんなもんかやってみたけど良く出来てる。
距離感つかみにくいとかはあるけど、慣れでカバーできるし。
少なくともコナミが手抜きして作ったとは思えなかったよ。
529なまえをいれてください:03/04/14 23:46 ID:???
あの程度のジャンプでも空間認識能力が欠如してる奴にはシビアに感じるんだな
530なまえをいれてください:03/04/14 23:48 ID:???
白夜は完全に手抜きだとおもいますが何か?
年代記は完全に手抜きだとおもいますが何か?
わたしは22歳の懐古ファン
531なまえをいれてください:03/04/14 23:49 ID:???
何でもないからすっこんでろ。
532なまえをいれてください:03/04/14 23:56 ID:???
月下と被るからなあ白夜は。でも糞では無いな。
新鮮味に欠けるだけた。

現在マキシムでプレイ中。
533なまえをいれてください:03/04/15 00:03 ID:???
しかし、すっかり小林智美が、
ドラキュラ公式絵師になってしまったな。
この人の絵を見るとロマサガを思い出すよ。
534なまえをいれてください:03/04/15 00:25 ID:???
あー、結局最近のドラキュラはつまんねーと。
探索型だろうが横スクロール型だろうが作りが甘い。
もうちょっとつくりこめば面白くなるのにって作品がほとんど。
これはときメモ担当のプロデューサーがドラキュラにやってきたからです。
壮美化現象はそのためです。

結論 ドラキュラはもうだめぽ
535なまえをいれてください:03/04/15 00:33 ID:???
IGAはときメモのプロデューサーじゃないよ。プログラム、シナリオ担当。
月下のシナリオも書いてる。だから同人臭くなったわけだが。
あいつクビにして真魂斗羅の大味番町に代えてくれないかね。
536なまえをいれてください:03/04/15 00:38 ID:???
年代記が手抜きだぁ?
537なまえをいれてください:03/04/15 00:42 ID:???
>>536
音飛びバグ残して発売する時点で手抜きじゃないけど詰め甘すぎ。
538なまえをいれてください:03/04/15 00:57 ID:???


音 飛 び は 仕 様 で す 
539なまえをいれてください:03/04/15 01:01 ID:???
懐古ファンのオレでも年代記は手抜きかと…
だってドット絵と音飛び音楽とキャラデザ変えただけじゃん
せっかくx68ドラキュラやったことなかったから期待してたのに
正直、年代記期待して損したよ。
アレンジモードはステージ構成変えるなり敵キャラ変えるなり背景変えるなりしろっての
そこらへんが手抜きだし詰めが甘い
540なまえをいれてください:03/04/15 01:05 ID:???
話がループするくらいネタがない。早く情報をくれ〜〜〜〜
541なまえをいれてください:03/04/15 01:16 ID:???
よーしでは暇潰しに。
ベルモンド一族の名前を年代別に言えるか?
542なまえをいれてください:03/04/15 01:23 ID:???
>>540
ええい!5月まで耐えるんだ!!

ところでアイテムクラッシュ無しで考えたら最強のベルモンド家のプレイヤーキャラは誰なんだろう?
月下リヒターが強そうだが、異常なまでの打たれ弱さが難点。8方向攻撃のSFCシモンが優勝候補か?
543なまえをいれてください:03/04/15 01:26 ID:???
シモン、ラルフ、以下略。
544なまえをいれてください:03/04/15 01:27 ID:???
>>542
当然だ!ムキムキマッチョなシモンこそ最強のヴァンパイアキラーなのだ
545なまえをいれてください:03/04/15 01:28 ID:???
64版のベルモンド一族も強そうだな。
546なまえをいれてください:03/04/15 01:31 ID:???
ヒサシブリに白夜のHPみたら正史と呼ばれる作品が変わってるやん!
月下が正史になってるYO!初め見た時はアナザーだったはずなのに!
どゆこと?
547なまえをいれてください:03/04/15 01:33 ID:???
IGAがプロデューサーになって実権を握ったからよ。
もうドラキュラはあいつのオモチャ・・・
548なまえをいれてください:03/04/15 01:34 ID:???
549IGA:03/04/15 01:34 ID:???
文句言うな、雑魚共。
550なまえをいれてください:03/04/15 01:35 ID:???
5月発売のゲームに出るアルカードよ。
もっと旨く名前変えてくれ。正体モロバレじゃん。
551なまえをいれてください:03/04/15 01:36 ID:???
IGAよ、たのむからドラキュラから去ってくれ…
552なまえをいれてください:03/04/15 01:36 ID:???
ttp://www.harukaze.net/~dracula/meiro/meirokei.htm
ドラキュラ、必死だな。
553なまえをいれてください:03/04/15 01:38 ID:???
>>IGA

歯ぁくいしばれ!そんな大人、修正してやるっ!!
554なまえをいれてください:03/04/15 01:45 ID:???
月下の頃は妖しい青年だったのに、
五月のには怪しい奴になっているな。アルカードは。

悪魔城伝説ではおやぢ化しているが。。。
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  欲   ア .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  し   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  い が ト  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  で  ブ  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  す  ッ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  :  ク  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
556なまえをいれてください:03/04/15 01:48 ID:???
っつーか、アルカードじゃないんじゃないの?あの絵師が描く絵は皆同じ顔だからアルカードに見えるだけで。
557なまえをいれてください:03/04/15 01:56 ID:???
アルカードよ・・・何回も目ぇ覚まして出てくるんじゃねぇよ
お前、「オレのこの力はこの世に必要ない」って自分から言ってたくせに
2000年にもでてくるのかよ。もういいかげんにしろっての。クソして一生寝ろ
558なまえをいれてください:03/04/15 02:03 ID:???
ttp://www.harukaze.net/~dracula/meiro/meirosoniaru.htm
ソニアとアルカードの子供ラルフか。。。。
制作者がころころ変わる弊害だな。設定の矛盾はさ。
559IGA:03/04/15 02:05 ID:???
女性ファンをガンガン増やしていくよ!
思考の止まったおっさん達はドンドン切り捨てていくよ!
560なまえをいれてください:03/04/15 02:06 ID:???
白夜の公式HPじゃあ悪魔上伝説が正史になったんだけど。ちなみに月下も正史

いやね、白夜発売する前は漆黒が正史になって月下はアナザーだったんだけど
561なまえをいれてください:03/04/15 02:13 ID:???
1 :なまえをいれてください :04/03/17 13:15 ID:nyX4WADt
ttp://www.konami.com/usa/press/castlevaniagarls022403.html
コナミ伝統のキャッスルヴァニア・ガールズサイドが2005年秋、3DO-Xに登場。
3DO-X用キャッスルヴァニアは2005年5月14〜16日ロサンゼルスコンベン
ション・センターで開かれる2005E3エキスポで公式発表されるでしょう。

なお、舞台はトランシルバニアの女子高。教育実習生としてやってきたベルモンド一族との愛を育む物語。音楽は交響曲楽団による本格的で荘厳なサウンドになるようだ。(英語力無いから自信は無し

というわけで新作の予想や要望などを語り合ってみようか。
563なまえをいれてください:03/04/15 02:23 ID:???
sageながら宣伝するIGAタンハァハァ
564なまえをいれてください:03/04/15 03:03 ID:7k9FWXNL
>858

諸君、私はドラキュラが好きだ

鞭が好きだ、難しいアクションが好きだ、楽曲が好きだ

悪魔城で、洞窟で、時計台で、幽霊船で

手ごたえのあるアクションが好きだ、死神と闘っているときなど心がおどる

「うっ」と穴に落ちるのが好きだ、巨大コウモリに落とされたときなど胸がすくような気持ちだった

血の涙などもうたまらない、ディスクのFM音源は最高だ

悪魔城伝説のデジャヴを、聴いた時など絶頂すら覚える

ださいアルカードが好きだ、格好が良いアルカードは屈辱の極みだ

諸君 私はドラキュラを 悪魔城ドラキュラの様なドラキュラを望んでいる
諸君 私に付き従うドラキュラ好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるドラキュラを望むか?
FCの様なドラキュラを望むか?
月下のようなドラキュラを望むか?




月下!! 月下!! 月下!!
(つД`)

長文スマソ
565なまえをいれてください:03/04/15 03:52 ID:OCQNLTQl
うるさいバカ
566なまえをいれてください:03/04/15 05:18 ID:???
アーケード版はやく出して
567板ちがいだけど:03/04/15 07:16 ID:???
6月にGBAで、MOTHER1・2が発売か。3もGBAで作っているって。
今月はFE、5月は新作ドラキュラ、6月はMOTHER1・2
夏には、聖剣伝説と、う〜ん幸せだあぁぁ。
568なまえをいれてください:03/04/15 07:46 ID:???
GBAぼくらの太陽も忘れずにな。(小島秀夫の新作)
569なまえをいれてください:03/04/15 13:17 ID:???
>>568
これはホンットになんとなくなんだが、
ぼくらの太陽はすぐに捨て売りされそうな気がしてならない。
570なまえをいれてください:03/04/15 13:48 ID:???
PCのインディジョーンズやってたら悪魔城思い出した。鞭アクション。
571なまえをいれてください:03/04/15 19:20 ID:???
ぼくらの太陽も、ドラキュラシリーズにすれば良かったのに。
吸血鬼を扱ったゲーム何だからさ。
572なまえをいれてください:03/04/15 21:31 ID:???
運命のダダダダーンを観てたら悪魔城のヴラドさんの気持ちが分からないでもない。
573なまえをいれてください:03/04/15 22:22 ID:???
究極戦隊ダダンダーンなら知ってるが。
574なまえをいれてください:03/04/16 00:17 ID:???
実際に、鎖の鞭って使えるのかな?
重くて使えないような気がするけど。
やはり皮の鞭の方が実用的だと思うな。
575うんまん食うた:03/04/16 00:25 ID:???
>>574
(=゚ω゚)使えるよ
576なまえをいれてください:03/04/16 01:09 ID:???
ベルモンド家のやつは針鉄球が先端についてるから破壊力は凄まじいだろうな。遠心力が凄いし、インパクト時の反動による自身へのダメージも無い。
577なまえをいれてください:03/04/16 02:43 ID:???
おまけに炎も出すしな。

578なまえをいれてください:03/04/16 08:05 ID:???
ドラキュラ城にどうして、十字架 聖書 聖水 斧等の
ハンターを助ける道具があるのだろうか?
食料まであるし・・・・。

実は伯爵様は良い人なのでは?
579なまえをいれてください:03/04/16 11:45 ID:???
復活を祝して世代を越えてまで遊びに来てくれる古くからの友を、万全の体制でお出迎えするのは当然の事です。ハートは伯爵様の愛がたっぷり詰まってます...(´Д`;)
580なまえをいれてください:03/04/16 13:56 ID:???
サブウエポンを使うとハートが減ってセンチメンタルになります。
581なまえをいれてください:03/04/16 14:02 ID:???
ttp://no.m78.com/up/data/up009299.jpg
レギオンキター!オエッ!!
582なまえをいれてください:03/04/16 19:18 ID:???
ふう。やっとPCエンジンのXをプレイできた。
マリア救出時のデモに(゚Д゚)ポカーン
マリアEDに(゚Д゚)ポカーン
583なまえをいれてください:03/04/16 19:44 ID:???
>>579
何故かサイン色紙まであるしな・・・

考えてみりゃドラキュラは2Dだからこそ普通にできるものの
3Dになったらそうとうおぞましくなるだろうな蝿の王とか・・・
584なまえをいれてください:03/04/16 20:17 ID:bSAeFWYN
ttp://www.konami.com/usa/press/castlevania022403.html
皆さん。PS2版の新情報ですよ。

PS2版キャッスルヴァニア、今年秋にも登場予定!?
KONAMI of America社のプレスリリースによると、PS2版が2003年秋に全米で発売予定との事。
アメリカで行われるE3にて、大々的に正式発表されるらしい。
なお、日本での発売についてはまだ言及されていません。
585なまえをいれてください:03/04/16 20:26 ID:???
>>582
だがドラキュラとしては良いだろ?
そのステージ狼男が吼えた時は震えたよ!
早く! 早く沈没船ステージまで行ってくれ!
俺たちの大好きなあの方がボスだ!!
586582:03/04/16 20:39 ID:???
>>585
クリアしました。あのお方に十字架投げつけたら倍返しされてビックリ。
倒した時に自分の得物で首チョンパになるのは衝撃的だった。
何よりボスラッシュに感動した。懐かしい!しかし、ボスラッシュ難しすぎ。(´Д`;)
587なまえをいれてください:03/04/16 21:57 ID:???
>>581
ナニコレ?
588なまえをいれてください:03/04/16 22:06 ID:???
>>587
PCのポスタルっていう残虐ゲーム。
589なまえをいれてください:03/04/16 22:25 ID:???
へえ…、ポスタルってこんなゲームだったのか。
なんかやりたくなってきたな。
590なまえをいれてください:03/04/16 22:42 ID:???
591589:03/04/16 23:57 ID:???
ポスタル2、Amazonで注文しちまったよ。


…っと、ここはドラキュラスレだな。
592なまえをいれてください:03/04/17 00:14 ID:???
ttp://www.4gamer.net/patch/demo/postal2.html
とりあえずはデモを落としてみるというのはどうか。
123MBと、結構でかいんだが。

しかし噂には聞いてたがすごいなこりゃ。
街中でフラフラ歩いてる香具師に灯油ぶっかけて火を点けるとエライ事に


今更だがスレ違いスマソ
593なまえをいれてください:03/04/17 01:12 ID:???
ドラキュラX・・・マリアに違和感を感じ、ぶつぶつ文句言いながらも全ステージ出しちゃうくらいはまってしまっていた罠。
594なまえをいれてください:03/04/17 08:00 ID:???
鞭が欲しい!どっか売ってない?。
アダルトサイト以外で。
595なまえをいれてください:03/04/17 11:23 ID:???
て、鞭を買って何をする気だ。ん?
596なまえをいれてください:03/04/17 12:22 ID:???
漏れも気になるぞよ。

>>592
ご親切にどうもです。
でも漏れはどんなゲームでも体験版はやらないことにしてる。
製品版まで感動をとっておきたいから。


とりあえずドラキュラ新作期待age。
597なまえをいれてください:03/04/17 12:54 ID:???
くせーガキスレ
598なまえをいれてください:03/04/17 15:06 ID:???
>>596
体験版はやっとけよ。ひょっとしたらビデオカードの相性で動かない可能性もあるし、何よりポスタルは良心が痛む。人を選ぶゲームだから試しにやっておかないと後悔するかもよ。
599なまえをいれてください:03/04/17 16:20 ID:???
>製品版まで感動をとっておきたいから。

( ´,_ゝ`)プッ ボウヤ幾つ?
600六百:03/04/17 16:45 ID:???
次回作はFPSにすればよいのではないだろうか?コナミさんよぉ?
メトロイド然り、テュロック然り、FPSは海外で実によく受ける。
ゾンビとかの描写を細かく観察する事も出来るしね。
601なまえをいれてください:03/04/17 16:54 ID:???
海外で受けても日本じゃ受けない
602なまえをいれてください:03/04/17 17:13 ID:???
>>600
ガンサバイバーやってろっつの。
603なまえをいれてください:03/04/17 17:19 ID:???
>>599
18。文字どうりボウヤだけど、
エロゲー買える年になったから笑って許してね。
しかし2ちゃんでも笑われるとやっぱり恥ずかしいな…。

>>598
分かりましたです。今おとし中です。
あと8時間…。
604なまえをいれてください:03/04/17 17:25 ID:???
narrowの辛さは漏れが一番よく解っとる。
今はB-flet'sだがね。
605なまえをいれてください:03/04/17 17:29 ID:???
>>602
ガンサバイバーって知らなかったけど、
テュロックの朴李でしかもダウングレードではないのだろうか?
スナイプにロックオンシステムはイラン!!
606なまえをいれてください:03/04/17 17:53 ID:???
>596 603
>製品版まで感動をとっておきたいから。

この気持ちはよく理解できるぞ!前に余計なイメージや先入観があると素直に楽しめない事も有るし下手すると発売されてもいない
作品の攻略ネタが漏れ出してる事も有るからね。

599みたいな精神年齢の極めて低いバカは、放っておくに限るよ、付き合うと付け上がって調子に載るだけだからな。
607なまえをいれてください:03/04/17 20:22 ID:???
>>596
POS2に感動はないよ。
感電はあるけど。



いや別に上手くないし
608なまえをいれてください:03/04/17 20:38 ID:???
>>594
ヤフオクで出典中なりよ
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b36758089

あ〜ドラキュラをどの曲でも良いから弾いてみたいな・・・・
鬼の様に難しそうな曲ばっかだけど
609なまえをいれてください:03/04/17 20:49 ID:???
>>594
以前、「PS2でドラキュラしたいねん」のスレでベルモンド家の鞭そっくりの鞭が紹介されてたような気がする。あれは欲しかった。
610596:03/04/17 22:23 ID:???
>>604
私はふれっつISDNです。遅いです。

>>607
でもその感電を見たら感動しそうです。

>>606
解ってくれる方がいて嬉しいです。
ただ元々はスレ違いの話を出した私が元凶なので
回線切って逝ってきます。(古)


リサよ、わたしが間違っていました…。
611なまえをいれてください:03/04/17 22:55 ID:???
612なまえをいれてください:03/04/18 00:16 ID:???
俺は新作の音楽にとても期待している。PS2になって音源も増え、有名な過去の名曲たちが素晴らしいシチュエーションで感動的なアレンジがかかって流れる事を期待している。
613なまえをいれてください:03/04/18 00:32 ID:???
月下でもCDトラックだったから
それより音が良くなることは無いのでは。

効果音はよくなるかもね
614なまえをいれてください:03/04/18 00:36 ID:???
敵を切り裂く音や悲鳴が良くなったイヤンな感じ
615なまえをいれてください:03/04/18 10:00 ID:???
>>606
僕ちゃんそんなに悔しかったか(プ
616なまえをいれてください:03/04/18 10:04 ID:???
ネタが無いから煽りあいになってるねw
617なまえをいれてください:03/04/18 11:56 ID:???
じゃあ新作について語り合おうぜよ!!
なんの情報も無いけどな。
618なまえをいれてください:03/04/18 12:48 ID:???
焼きまわしはいらんぞ
619なまえをいれてください:03/04/18 13:20 ID:???
毒のムチ…
 有機生物系の敵・見方に使用すると転げまわってゲロを撒き散らしながら苦しみダメージを与える。

こんなのキボンヌ
620なまえをいれてください:03/04/18 13:27 ID:???
フォースウイップ・・・
 スターウオーズのライトセイバーみたいな光の鞭。振るたびに「フォン・・・フォーン」って音が鳴る。

こんなのあったらス・テ・キ
621なまえをいれてください:03/04/18 15:24 ID:???
アルゴスのディスカーマじゃないけど、敵にインパクトした瞬間に逆レバーで
ぶん回せる、、、、、とかあると楽しいと思いませんか?おまえら。
622なまえをいれてください:03/04/18 17:03 ID:???
月下タイプに成るんなら、とりあえず武器の種類とモーションの数を劇的に増やして欲しい。
あとアホみたいに強い敵を出して欲しい。マップを面白くして欲しい。
謎解きを複雑にして欲しい。
623なまえをいれてください:03/04/18 17:40 ID:???
あほみたいにつおいてきいい!
一回の攻撃力は弱いけど
防御力はかなり高くHPも高く
なおかつ攻撃のモーションがかこいいの

624なまえをいれてください:03/04/18 17:42 ID:???
>>623
時間がかかり過ぎるのは勘弁
625&&rrlo:ウミ:03/04/18 17:44 ID:???
テスト
626&&rrlo;ウミ:03/04/18 17:45 ID:???
テストテスト
627なまえをいれてください:03/04/18 17:47 ID:???
ボスは攻撃力バカ高の方がいいだろ。
雑魚よりの耐久力が高いだけ、なんてボスっぽくない。
628なまえをいれてください:03/04/18 17:51 ID:???
もし発売予定のドラキュラが2Dなら購買層の幅は広がるでしょうね。
先日アメリカMITの情報次元研究家による八秒とは極めて脳内に悪いことが明らかにされましたし、これはこれで試みを評価する購買所も多く設けるべきでしょう。
まぁ俺は買いだと思いますけどね。
629なまえをいれてください:03/04/18 18:56 ID:???
↑これは何を言っているの?
630なまえをいれてください:03/04/18 19:14 ID:???
さぁ?八秒とはって所が謎でわからん・・・謎解き?
631なまえをいれてください:03/04/18 19:19 ID:???
『アメリカMITの情報次元研究家による八秒』とは、
『極めて脳内に悪いこと』が『明らかにされました』

AとはBが明らかにされました。
…???
632なまえをいれてください:03/04/18 20:00 ID:???
きも
633なまえをいれてください:03/04/18 20:03 ID:9ZOhEN2U
ここおすすめ
http://zoetakami.fc2web.com/
634なまえをいれてください:03/04/19 03:21 ID:???
電波文章とは解読できないものです
635なまえをいれてください:03/04/19 12:41 ID:???
月下タイプなら買う。あれは面白かった。
ストイックアクションはちょっとしんどい。

そしていくら伝統とはいえムチではアンデッドにダメージ与えられないんじゃ…
636なまえをいれてください:03/04/19 14:08 ID:???
意外とのびてるな
637なまえをいれてください:03/04/19 14:25 ID:???
コントラみたいに2D時代の作風を忠実に再現しろ!
638h219-110-047-062.catv01.itscom.jp:03/04/19 14:27 ID:AcoXCx27
aho
639なまえをいれてください:03/04/19 17:57 ID:???
星を取ると無敵とか、キノコ食べて倍の大きさになったりするのかな?
いいよね、そういうのって。好きだよ。
640なまえをいれてください:03/04/19 20:44 ID:???
>>639
あ、なるほど。
マリアはそーやって大きくなったんだな? ロンド→キノコ→月下
641なまえをいれてください:03/04/19 21:04 ID:???
そっかリアルになったのもあのキノコのせいか

どうでもいいがアニメ絵はドラキュラには合わんと思ってるんだが・・・・
642なまえをいれてください:03/04/19 21:24 ID:???
伯爵は月下の絵が一番威厳があってイイと思う。声も渋い。ロンドの伯爵はちょっと・・・。
643なまえをいれてください:03/04/19 21:35 ID:???
俺は血の輪廻の若いドラキュラ好きだがな。
それよりシャフトに萌えている者はおらんのか。
644なまえをいれてください:03/04/19 21:38 ID:???
死神様一筋なので浮気はしませぬ。
645なまえをいれてください:03/04/19 21:43 ID:???
血の輪廻の船ステージのボス戦は燃える。
「のーわっ、のーわっ、のーわっ」
あと死に方凝りすぎ。
646なまえをいれてください:03/04/19 22:09 ID:???
>>645
最後の断末魔のカマに近寄って一撃死した苦い思い出がある
647山崎渉:03/04/19 22:36 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
648なまえをいれてください:03/04/19 23:31 ID:???
あー輪廻やりてー
649なまえをいれてください:03/04/19 23:35 ID:U0gvKyk8
64みたく3Dになって欲しいのは漏れだけか?
おまえら、64版やらないで「2Dでないと〜」とか言っているだろ?
650なまえをいれてください:03/04/19 23:56 ID:???
46版は5分で目眩を起こして封印したよ。
3D酔いで、もうだめぽ。マリオ、ゼルダ、007等の
64看板ゲームは全滅しますた。
何とかF−ZEROには耐えて楽しめたけど。

651訂正650:03/04/20 00:11 ID:???
『64版は、』
652山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
653なまえをいれてください:03/04/20 00:55 ID:???
年代記の伯爵はなんか小悪党みたいで威厳を感じられない
654なまえをいれてください:03/04/20 01:05 ID:???
>>649
64版は2種類ともやったよ。横スクロールだからこそ「悪魔城ドラキュラ」なのであり、XYZ軸ではもはや別の作品。3Dが悪いと言ってるわけではなく、あくまで俺は「悪魔城ドラキュラ」がやりたいのだ。3次元空間ゲームは他に腐るほど名作はある。
655なまえをいれてください:03/04/20 11:10 ID:???
3Dでも面白そうだけどなぁ
メトロイドプライムの客観視点版みたいなのも面白そう
656なまえをいれてください:03/04/20 11:20 ID:???
近接武器とFPSは鬼のように相性が悪いぞ。
それに3Dアクションはロックやホーミングが無いとゲームにならない。
そんなのはドラキュラには求めてない。
657なまえをいれてください:03/04/20 12:31 ID:???
>それに3Dアクションはロックやホーミングが無いとゲームにならない。
テュロックはナイフが主でロックもホーミングも無し。
まぁ『2』からは矢が回収出来るようになったのだが。
658なまえをいれてください:03/04/20 12:33 ID:???
難しいのが好きな奴が多いようだから丁度いいんじゃないの
659なまえをいれてください:03/04/20 12:47 ID:???
メトロイドは3Dげーにしたから論外
660なまえをいれてください:03/04/20 12:52 ID:7iU/+9ML
アドバンスで出るから問題なし。
661なまえをいれてください:03/04/20 13:14 ID:???
だから、まあコントラみたいな感じな月下になるんじゃねー結局
662なまえをいれてください:03/04/20 13:15 ID:KgkWKn+D
とりあえずレギオンはだせよ
663なまえをいれてください:03/04/20 18:41 ID:???
とりあえず雰囲気も楽しみたいからムズカシクすんだったら
イージーモードも入れて・・・
664なまえをいれてください:03/04/20 19:27 ID:???
>>643
俺はシャフト嫌いだ
あいつが出てきたせいで腹心であるはずの死神様は幽霊船で戦わせられたり(カコ良かったけど)
地下のどうってこと無いような部屋に追いやられたんだ(つД`)チクショ
665なまえをいれてください:03/04/20 20:21 ID:???
↑キモ
666うんまん食うた:03/04/20 20:53 ID:???
(=゚ω゚)日本人よりも欧米人の方のファン比率が高いドラキュラ。
ゲーマーの質がオタよりに純化されゲーム黄金期を迎えた日本。
今は丁度衰退期かもしれないね。いつぶち壊してくれるのだろう。
コナミじゃ無理かな?
667なまえをいれてください:03/04/20 21:33 ID:???
今度はプライムをパクるのか




とか言われるぞ。
実際、月下以降がメトロイドのゲームデザインにソックリなのは
もう取り上げるまでもないので、
進化してもこのまま2D路線を突き進むのが
ベストだと思うね。レベルアップはちょとヌルいけど。
668なまえをいれてください:03/04/20 21:48 ID:???
進化するかどうかより面白いか?だと・・・思いたい
今の時代ビジュアルだけってのが増えすぎてるような気もするから
669なまえをいれてください:03/04/20 21:56 ID:???
レギオンと初めて戦った時はマジできもかったなー。
肉の鎧きもちわりーわ。死体がまたもりもりひっついてくのはえもいわれぬきしょさだった。
まーそれもこのシリーズの味か。
670なまえをいれてください:03/04/21 00:14 ID:???
俺はレギオンよりロンドに出てくる骨のボスの第3形態が気色悪かった。
671なまえをいれてください:03/04/21 00:22 ID:???
月下のゼルゼブブが良い感じだ
672なまえをいれてください:03/04/21 00:41 ID:???
次回作ドラキュラでのベルゼブブは、
PS2の描写能力をフルに生かして2D横スクロールアクションながらフルポリゴン描写!
マシンパワーを極限まで生かし、練りに練られたアクションパターンからは
継ぎ目の存在がわかりません!
またハエやウジムシ、腐った肉の描写もホラー映画さながらの大迫力で
お楽しみいただけます。
また肉をムチで叩いていくと腐った表皮、肉、はらわたが
どろどろに腐った肉汁を伴いながら剥がれていく様を本物さながらにご覧いただけます。
673なまえをいれてください:03/04/21 01:14 ID:???
(;´Д`)ヒィィィィィ
674なまえをいれてください:03/04/21 01:20 ID:???
>>672
それをやるならフルポリゴンよりもドット絵のほうがいいだろ。
メタスラ3はキモかった。
675なまえをいれてください:03/04/21 17:53 ID:???
PSの月下をPARで改造してリヒターでやってアイテムクラッシュや
スライディングなどをしたらそっこうGAMEOVERになるんだが
なんで?
676なまえをいれてください:03/04/21 18:01 ID:???
PARでしなきゃいいじゃん。プレゼントフォーユー♪
677なまえをいれてください:03/04/21 18:20 ID:???
アイテムクラッシュ連発してーよー!!
678なまえをいれてください:03/04/21 18:24 ID:gBhwmyzw
ま   た   ポ   リ   ゴ   ン   か
 
 
コナミ、クソだな(w
679なまえをいれてください:03/04/21 18:32 ID:TISWju1c
>637
ハゲドウ

でも月下タイプを望んでいる人のほうが多いんだろうな・・・

RTYPE Finalの開発者みたいに売れないのをわかっていても
最後に作らせて下さい! ってやつはコナミにはいないのか。
680なまえをいれてください:03/04/21 18:34 ID:???
そういう人はとっくのとにトレジャーとかに行ってます。
681なまえをいれてください:03/04/21 18:37 ID:TISWju1c
へぇ〜、 トレジャーに行っちゃったのか・・

トレジャーとは関係ないけどグラディウスの最新作も
ヌルイんだろうなぁ。
682なまえをいれてください:03/04/21 19:04 ID:???
輪廻とPCエンジンが20000くらいでてにはいりますが買いたいです
683なまえをいれてください:03/04/21 19:07 ID:???
>>682
0で手に入った私。
684なまえをいれてください:03/04/21 19:37 ID:???
エミュでねーなー
685なまえをいれてください:03/04/21 20:57 ID:???
ポリゴンはやってると疲れるよな・・・なんか知らんが
686なまえをいれてください:03/04/21 22:03 ID:???
正直、ドラキュラの3D=アルゴスの再来としか思えない。
間違ってもデビル1の様なイメージは沸かない。
687なまえをいれてください:03/04/21 22:54 ID:???
3Dでもコントラタイプじゃないか
64でこりたとか聞いたぞ
688なまえをいれてください:03/04/21 23:02 ID:???
爆弾の運び人好きだったのにな〜
689なまえをいれてください:03/04/21 23:06 ID:???
歯車のとこ抜けてほっとしてダッシュして土管
なつかしい
690なまえをいれてください:03/04/21 23:10 ID:???
ダッシュはOKじゃなかったっけ?
691なまえをいれてください:03/04/21 23:44 ID:???
たしかだめだったよーな
追う昔にうったからたしかめられん
692なまえをいれてください:03/04/22 01:37 ID:???
まだGBAの方がおもしろそうだが
キャラにちょっと違和感がある
どう見ても日本人じゃないだろw
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20030421_03.html
693なまえをいれてください:03/04/22 17:41 ID:???
日本人面が主人公だったらきもくてだれもかわんだろ
694TRB:03/04/22 17:50 ID:???
期間限定!!お急ぎください!!
現在、多様化するPCビジネスの中で、
確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
初期費用2000円以外は年間費などの費用は一切かかりません。
その日によって変わってまいりますが、平均日収8000円位になっています。
詳しい内容をメールにて返信いたします。
上記の「情報販売ビジネス」をクリックし件名に「詳細希望」と書いてお送りください。
よろしくお願いします。
695なまえをいれてください:03/04/22 18:09 ID:???
>>693
日本人が何を言う。
696なまえをいれてください:03/04/22 19:07 ID:???
キモイチョパーリドモに代わって
次回作はウリが主役ニダ!   
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  Λ_Λ  
 <丶`∀´>
 (    ) つ----------------------------※
 |   │@
 〈_フ__フ
697なまえをいれてください:03/04/22 19:57 ID:???
>>693
う〜んどっちかってゆーと日本人が書く外人ってのは
髪を染めたような感じの日本人面な感じが多いよ
だからどう頑張ってもムリポ
698693:03/04/22 21:46 ID:???
いや、俺は日本人だよ
どうかんがえても日本人は外人におとるしょ
699なまえをいれてください:03/04/22 21:52 ID:???
チョパーリはウリの魅力にメロメロニダ!

   アイテムクラ〜シュ!
        ∧_∧    
     __ <ヽ`∀´> _  
   ⊂L/(ニ    ニ)\l⊃ 
     (   |  |   )
     )_/  つ |_(
       (__フ(__フ
700リヒター・ベルモンド:03/04/22 22:21 ID:???
>>698
なんでじゃ。そのような最初からあきらめた姿勢がいかんのだ。気高い理想を持ち、躍進する精神と根性さえあれば、夢は叶うし、理想にも届く。
最初から他人には敵わないと思っている人間は永久に他人への劣等感を持って生き続けるだけだ。努力し続ける人間は、誰よりも尊い存在となる。人種は関係ない。その人間しだいだ。
701なまえをいれてください:03/04/22 22:49 ID:???
ダメな奴はいくら努力してもダメな奴はダメだよん!
それが日本人だとは言わないがね…
702なまえをいれてください:03/04/22 22:54 ID:???
「世の中ね、顔かお金かなのよ」
703なまえをいれてください:03/04/22 23:03 ID:???
>>701
“ダメなやつはダメ”そんなことはない。ダメになった人間はそれ相応の理由があるのだ。
その理由と向き合い、それを自分の力で乗り越えることが出来れば人間は立ち直れる。
「世の中のせい」にしている人間は自分が努力して苦しむのがいやだからそう言って自己を正当化して逃げているだけ。
苦痛から逃げずに努力し続ければ誰だってダメではなくなる。
704なまえをいれてください:03/04/22 23:09 ID:???
>苦痛から逃げずに努力し続ければ誰だってダメではなくなる。
それがダメなやつのダメたる所以だ。
それも現実逃避型という『ダメな奴』のごく一部に過ぎない。
現実から逃げないけど何やってもダメな奴はいるとは思わんか?
漏れは見たことないけど(障害者とかはもともと能力ない上に逃避するからの〜)。
705なまえをいれてください:03/04/22 23:14 ID:???
まあな。
日本人には何をやってもだめなやつが多いわけで・・・
それは遺伝的って言うか、民族的なものだろう。
706なまえをいれてください:03/04/22 23:16 ID:???
白人のほうが割合的にダメな奴は多い。
世界的に見ても大和民族はむしろ極めて優秀な民族ですよ。
707なまえをいれてください:03/04/22 23:17 ID:???
ベルモンドとドラキュラ伯爵が討論してるΣ(゚Д゚;
708なまえをいれてください:03/04/22 23:19 ID:???
俺は>>703を支持するぞ。
709なまえをいれてください:03/04/22 23:22 ID:???
今のところメンバは4名!?

1.白人マンセー
2.ダメなものはダメ(by土井)
3.人間誰しも可能性は有る
4.3.の支持者
710なまえをいれてください:03/04/22 23:33 ID:???
希望を捨てるということは自分の未来も捨てるということ。
711なまえをいれてください:03/04/22 23:35 ID:???
日本人にははじめから未来はない
712なまえをいれてください:03/04/22 23:35 ID:???
なんだこのスレ違いの馬鹿ども
713なまえをいれてください:03/04/22 23:41 ID:???
ドサクサ紛れにマリアたん(12)ハアハア(´Д`;)
714なまえをいれてください:03/04/22 23:42 ID:???
結果こそ全て。
努力しようが、逃避しようが、よい結果さえ出せればOK。
努力や姿勢なんて現実問題として評価されんよ。
715なまえをいれてください:03/04/22 23:45 ID:???
俺は>>713を支持するぞ。
716なまえをいれてください:03/04/22 23:46 ID:???
>>714
そうだ。結果こそが全てではある。だが、よい結果を出せる人間は努力したからだ。
努力したから評価されるのだ。
717なまえをいれてください:03/04/22 23:54 ID:???
努力しないと成功はしないが
いくら努力しても無駄な奴も沢山いるわけだ。
ある特定の能力に秀でたものがいて、その方面に力を伸ばすべく努力して、
かつその方面のニーズがその時代にあってはじめて成功する訳だ。
努力するかはそのいち要素に過ぎない。
718なまえをいれてください:03/04/22 23:56 ID:???
1.白人マンセー
2.ダメなものはダメ(by土井)
3.人間誰しも可能性は有る
4.3.の支持者
5. マリアたん(12)ハアハア(´Д`;)
6. 5. の支持者
719なまえをいれてください:03/04/22 23:57 ID:???
なんていうか、力こそが正義。
720なまえをいれてください:03/04/23 00:01 ID:???
それはお前の勝手な言い草だ!
人々はカネという同じ価値観のもとで求め合い、
奪い合い、そして歩んで行く。
721なまえをいれてください:03/04/23 00:05 ID:???
つまり、人はそれぞれ自分の信じる生き方があるわけで、どれが正しいかなんて決めることは出来ないわけか。
自分が信じたものの行く末がたとえ幸福ではなく不幸だったとしても、それを後悔しないように全てを出し尽くして生きることが肝心なのかね
722719:03/04/23 00:07 ID:???
>>720
くだらん。どちらが正しいか・・・死を持って教えてやる!
723719の代理:03/04/23 00:14 ID:???
遊びは終わりだ。
我にちカラヲォォォォォーーーーー
724なまえをいれてください:03/04/23 00:15 ID:???
>>720
だが、現に人間どもは軍事産業によって発展し、鉛弾によって統率されてきたではないか。
725マリヤ:03/04/23 00:17 ID:???
>>720!危ない!みんな、力を貸して!
726なまえをいれてください:03/04/23 00:19 ID:???
>>724
人間は鉛弾だけだけでは統率できない。
肉棒、金玉があるからこそ
統率が出来るのだ。
727なまえをいれてください:03/04/23 00:25 ID:???
うぜーなおまえらw
不覚にもワラタ
728なまえをいれてください:03/04/23 00:30 ID:???
>>726
くだらん。どちらが正しいか・・・私の肉棒でわからせてやる!!
729なまえをいれてください:03/04/23 00:34 ID:???
   / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ   やらないか>>728
    ' 「      ´ {ハi′          }  l      
   |  |                    |  |
   |  !                        |  |     
   | │                   〈   !    
   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ   
  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !   
  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |   
 | | /ヽ!        |            |ヽ i !   
 ヽ {  |           !           |ノ  /    
  ヽ  |        _   ,、            ! ,      
   \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'′    
     `!                    /          
     ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
       |\      ー ─‐       , ′ !
730なまえをいれてください:03/04/23 00:34 ID:???
731なまえをいれてください:03/04/23 00:38 ID:???
しかし、血のロンドで渡し守がマリアに「いいところに連れて行ってあげるよ」っていうのは誘拐にしか見えんな。
732なまえをいれてください:03/04/23 04:47 ID:???

   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
733なまえをいれてください:03/04/23 14:17 ID:???
十数年前からのドラ好きに訃報です。
最新作はDMC2に近いものになります。

もう少しで公式で発表されます。
734なまえをいれてください:03/04/23 15:03 ID:???
>>733
び・・・微妙だなそりゃあ。
ところで月下の半妖精の歌である「夜曲」は初期ロットでは聴けないそうだけど初期ロットってのはイラスト集とサントラが入ってるやつのこと?
735なまえをいれてください:03/04/23 15:13 ID:???
>>733
個人的には黙示録>>DMCだった。
どうせなら黙示録のシステムを継承すべきではないかの…

>>734
汎用性の歌ってどゆこと!?
SS版とPSベスト版持ってるけどどやって聞くの?
736なまえをいれてください:03/04/23 15:48 ID:???
>>734正解です
737なまえをいれてください:03/04/23 15:58 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/9956.jpg
なんかよくわからないんですが(汗
738なまえをいれてください:03/04/23 16:04 ID:???
>>735
使い魔で半妖精を出しているときに、
アルカードを一定時間操作しなかったら半妖精が歌を歌い始める。
っていう裏技(?)の事だと思う。間違ってたらスマソ。


ちなみに漏れは初期ロット。
739なまえをいれてください:03/04/23 16:05 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/images/9957.jpg
とりあえずあげてみる
740なまえをいれてください:03/04/23 16:11 ID:???
ついにキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!
741なまえをいれてください:03/04/23 16:19 ID:???
>>737,739
え!?もしかしてコレが新作?
なんかグラフィック汚いな…。
742なまえをいれてください:03/04/23 16:22 ID:???
>>737のは>>739のやつの右下部分の拡大写真だから
ゲージの色とかがおかしげ?
743なまえをいれてください:03/04/23 16:26 ID:???
3D・・・やっぱ時代の流れには逆らえないのか・・・
こうなってしまえば後は実際にプレイしてみるまで
操作系やレスポンスは解らんからなぁ
744なまえをいれてください:03/04/23 17:34 ID:???
3Dだやったー
745なまえをいれてください:03/04/23 17:51 ID:???
ウゲゲッ
糞ゲ『デビルメイクライ』の完璧朴李じゃねーかよ…
746なまえをいれてください:03/04/23 17:53 ID:???
あっちはスタイリッシュだがこっちは・・・
747なまえをいれてください:03/04/23 17:56 ID:???
どうせならEternal Darknessを朴って欲しかった…
世界観似てなくもないし…
748なまえをいれてください:03/04/23 18:01 ID:???
うう・・・DMCのパクリか・・・メトロイド型といい、どうしてドラキュラという物を大切にしないんだコナミ・・・。
749なまえをいれてください:03/04/23 18:03 ID:???
意外とやってみると面白そうな気がする。過去の名曲をちゃんと使ってくれるかな。ブラッディティアーズなどがあってこそのドラキュラだろう。
750なまえをいれてください:03/04/23 18:05 ID:???
期待アゲ
751なまえをいれてください:03/04/23 18:05 ID:???
最低限、視点の突然切り替えだけは止めてくれ。
コレさえなければ我慢できなくもないかもしれない。
752なまえをいれてください:03/04/23 18:06 ID:???
DC版の焼き直しか…
3Dはやめて欲しかった。
753なまえをいれてください:03/04/23 18:08 ID:???
それはキャッスルバニアとして生まれ変わったからさ〜♪
つかお前ら、GB版の日本の売り上げみろ海外メインにおくの当たり前だろ
現にまた海外雑誌情報のほうが先だし
754なまえをいれてください:03/04/23 18:09 ID:???
過去のファンの心をガッチリとリリースだ!
755なまえをいれてください:03/04/23 18:11 ID:???
リリースしてどうするw
756なまえをいれてください:03/04/23 18:12 ID:???
宣伝を頑張れば売れそうだな。CMで名曲流してムービー流せば今のライトユーザーに受けそうだ。
757なまえをいれてください:03/04/23 18:13 ID:???
年代記の1件でジャップには愛想を尽かしたと思われ
758なまえをいれてください:03/04/23 18:17 ID:???
欠陥品を出した分際で何を言う。
759なまえをいれてください:03/04/23 18:25 ID:???
あの時のクズ共がケチつけてなければ
今頃Xだって移植されてたんじゃねーかと思うとアッタマくるぜ。
↓アンタもそうだろ?
760なまえをいれてください:03/04/23 18:26 ID:???
ことりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
761なまえをいれてください:03/04/23 18:26 ID:???
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |
   /  <  / ▼ ヽ    >   、
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ
   `<             ミミ彳ヘ
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
762なまえをいれてください:03/04/23 18:46 ID:???
しかたない
あとはこれはこれでイイじゃん!
ってのを作ってくれるのを祈るのみ

それにしても
ほんとDMCだな・・・
763なまえをいれてください:03/04/23 18:49 ID:???
3Dになっても音楽だけは変わらないよね?ギタギタなメタルになってたら
泣くよ?
764なまえをいれてください:03/04/23 19:10 ID:???
メタルでもいい・・・シモンのテーマさえあれば・・・
765なまえをいれてください:03/04/23 19:18 ID:???
半妖精の歌っていい曲だなぁ。
766なまえをいれてください:03/04/23 19:20 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=cache:-5AA3rVF9QwC:www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/3402/dracula/faq.html+%E5%8D%8A%E5%A6%96%E7%B2%BE%E3%80%80%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%8B%E3%83%BC%E3%81%A9&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja
 半妖精をつれているとき、アルカードが「かしかーど」を 装備してじっとしていると半妖精がアルカードの肩にとまります。
 しばらくしていると半妖精が歌を歌います。

いぬりんさん


悪魔城表面の蔵書庫最上部、半妖精を召還した状態で 本棚の隠しドアがある部屋に行きます。
「かしカード」を装備し、椅子に座り、しばらくすると 例によって半妖精が肩に乗ってきます。
そこで更にしばらくすると、半妖精がリズムに乗って 「夜曲」を歌い出しますよ。(^^)/
あまりの美しい(?)歌声にアルカードは・・・。
でも、半妖精が唄ってくれない場合もあるそうです。(^^;
→ 5. については、半妖精のレベルが低いと唄ってくれないようです。 (最低でも LV10 は必要で、LV が上がるにつれて 唄ってくれ易くなるようです。)

767なまえをいれてください:03/04/23 19:21 ID:???
なんか・・・
グラフィック・・・
ショボ・・・

768なまえをいれてください:03/04/23 19:22 ID:???
ttp://xtp0001.s3.x-beat.com/cgi-bin/up/source/Sonata_2260.jpg
レギオン

半妖精の歌、欲しい人いる?
769なまえをいれてください:03/04/23 19:37 ID:???
3Dさいてーーー!!!!
コナミしね!!
中途半端なDMCになりそう
んで似すぎだからぱくりだってたたかれて・・
まあ独禁法するような会社だからしょせんこんなもんか
770なまえをいれてください:03/04/23 19:43 ID:???
今更PS2にグラフィックの期待はできんな。
ってかそれ以前にコナミにグラフィックの期待はできないか…。
771なまえをいれてください:03/04/23 19:44 ID:???
772なまえをいれてください:03/04/23 19:44 ID:???
小島チームのグラフィックは凄いんだけどね。
773なまえをいれてください:03/04/23 19:47 ID:???
まあ、まて。たった一枚出ただけじゃないか。5月14日には恐らく数点出るはず。それを見るまで画質は分からんぞ。
774なまえをいれてください:03/04/23 19:51 ID:???
主人公はやっぱソニアなの?
775なまえをいれてください:03/04/23 20:11 ID:???
3Dになった時点でくそ
これでいよいよおわったなー
776なまえをいれてください:03/04/23 20:17 ID:???
>>768
それ、漏れが上げたやつだ…まさかここにくるとは。
777なまえをいれてください:03/04/23 20:19 ID:???
今、3D云々言ってる香具師にとって、64は黒歴史なんだろうか。
778なまえをいれてください:03/04/23 20:26 ID:???
まんまDMCをパクってるように見えるのは気のせいだと思いたい。。。
779なまえをいれてください:03/04/23 20:40 ID:???
3Dでも面白けりゃいいよ。
パクっても面白けりゃいいよ。
グラフィックしょぼくても面白けりゃいいよ。
780なまえをいれてください:03/04/23 20:41 ID:???
まぁDMC自体も一部で3Dにしたドラキュラみたいと言われてたみたいだし

それにしてもなぁ
上手く3Dなどと組み合わさって書き込まれたステンドグラスのある壮大なホールとかあって
あくまで2Dなのを期待してたのになぁ
781なまえをいれてください:03/04/23 20:41 ID:???
何で>>770みたいなガキがこのスレにいるの?
ここは大人の集まるスレじゃないの?
782なまえをいれてください:03/04/23 20:43 ID:???
ゲーム板で大人の集まるスレってそれはそれでキモイな
783なまえをいれてください:03/04/23 20:49 ID:???
ダメージ表示があるってことは
月下タイプっぽいなぁ
784なまえをいれてください:03/04/23 20:51 ID:???
PS2のDVDケースに「悪魔城ドラキュラ」って書いてあって、それをMSX2のドラキュラの箱と並べて楽しむという野望がタイトル変更により打ち砕かれたわけだが。
785なまえをいれてください:03/04/23 20:52 ID:???
ちょっとだけ買うきがうせた 発売してから様子を見るとしよう
786なまえをいれてください:03/04/23 20:53 ID:???
構わんよ。予約して買うとも。だって・・・好きなんだもん。悪魔城ドラキュラが・・・。
787なまえをいれてください:03/04/23 20:58 ID:???
とうにドラキュラは消えてキャッスルヴァニアになっているのを気づかないボケ老人マンセー。
788なまえをいれてください:03/04/23 21:01 ID:???
3Dアクションなんて腐るほどあるだろコナミ!
なんで時代の流れに負けなかった心のオアシスであるドラキュラの
2Dをつぶしちまうんだよコナミ!
いまどき2DでPS2でアクションなんて生きた化石だぜ?コナミ!
ドラキュラの著作権スクエアにわたしたほうがいいな
そしたらグラフィックもサウンドも糞コナミと比べ物にならないくらい成長
するだろう
789なまえをいれてください:03/04/23 21:03 ID:???
>>787
何ィ!?

ま ず い ぞ そ れ は っ ! 
790なまえをいれてください:03/04/23 21:04 ID:???
>>788
お前それこそ糞の末路だろうが
791なまえをいれてください:03/04/23 21:05 ID:???
>>788
プレイしている時間より眺めている時間の方が長いゲームになりますよ。
792なまえをいれてください:03/04/23 21:06 ID:???
画伯のドラキュラなんか嫌だい嫌だい!
793なまえをいれてください:03/04/23 21:08 ID:???
>>792
う・・・想像しちまった。確かにイヤだ!
794なまえをいれてください:03/04/23 21:09 ID:???
プレイモアのKOF絵師よりゃ数百倍マシではあるが。
795なまえをいれてください:03/04/23 21:14 ID:???
このスレの住人リアル年齢は逝ってても精神年齢は低いのであろうな
















俺も含めて
796なまえをいれてください:03/04/23 21:16 ID:???
ゲームオサーンの精神年齢なんか低くて当たり前。

797なまえをいれてください:03/04/23 21:17 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< はくしゃくはくしゃく!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はくしゃくはくしゃくはくしゃく!
 はくしゃく〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
798なまえをいれてください:03/04/23 21:18 ID:???
俺、MSXからのファンで19歳っす。
799なまえをいれてください:03/04/23 21:20 ID:???
>>798の精神年齢は9歳。
800なまえをいれてください:03/04/23 21:50 ID:???
半角にスレッド立てようかどうしようかと考えているんだが、どう思う?
801なまえをいれてください:03/04/23 21:52 ID:???
でも、リアルにしなやかに動くムチも良さげ。
802なまえをいれてください:03/04/23 21:55 ID:???
・・・こりゃあ・・・買わないなぁ・・・
803なまえをいれてください:03/04/23 22:08 ID:???
>>800
動機が分からん
804800:03/04/23 22:11 ID:???
>>803
男はエロを求めるものだ。他に理由がいるかい?
805なまえをいれてください:03/04/23 22:50 ID:???
月下を一から遊ぶか
806なまえをいれてください:03/04/23 23:06 ID:???
おれもう5かいぐらいやってる
最初のプロローグがいちばんいい
807なまえをいれてください:03/04/23 23:14 ID:???
ナックル系装備でR1,2に右手、左手を設定してプレイしたり、
両手刀のみでプレイしてみたり、色々やってたけど、
白夜やってからは、移動が遅くてやってられなくなったよ。
808なまえをいれてください:03/04/23 23:23 ID:???
ルールを決めて月下か年代記のタイムアタック勝負なんてのはどうだい?
809なまえをいれてください:03/04/24 00:34 ID:???
とちゅうであきる
さーて今日も筋トレしてリヒターボデーを目指すか
810なまえをいれてください:03/04/24 02:20 ID:???
>>809
シモンボデーのがいいぞ
811なまえをいれてください:03/04/24 03:26 ID:xlBCibAJ
PS2版のコントラ出た時、まだコナミが2Dを切ってない!
って安心してたのになぁ。。3Dか
812なまえをいれてください:03/04/24 04:28 ID:???
2Dは月下があるからもういい。
3Dは酔うからいらない。

結論:マリアたん(12)ハアハア(´Д`;)
813なまえをいれてください:03/04/24 04:34 ID:???
今更2Dなんて海外じゃ問答無用で糞扱いだから仕方が無い。
814なまえをいれてください:03/04/24 04:45 ID:???
そしてキャッスルバニアは海外がメイソ
815なまえをいれてください:03/04/24 07:28 ID:???
ドラキュラでコンボ決めてもなァ
816なまえをいれてください:03/04/24 09:13 ID:hof3sYzr
3Dのドラキュラは64版で懲りたな
素直に2Dで月下の夜想曲の2倍くらいのボリュームのゲームにして欲しかった。
あの画面じゃ、デビルメイクライと大差ないじゃん・・
817なまえをいれてください:03/04/24 10:13 ID:???
ギルティギアXシリーズみたいに高解像度で出ることを期待してたのにィ。
818なまえをいれてください:03/04/24 10:25 ID:???
暁月の円舞曲の公式HPのダウンロードコーナーで聴ける主人公・来須蒼真のテーマ曲が凄いかっこいいよ。
これぞドラキュラサウンド。
819なまえをいれてください:03/04/24 14:45 ID:HEigKX7k
2D、2D言ってる人多いのには満足だが
月下タイプを推す人が多いのにはガックシ。
悪魔城伝説タイプにしようよ。 売れなくてもいいからさ。
820なまえをいれてください:03/04/24 14:47 ID:???
月下はメトロイドと被るんだよね…
821なまえをいれてください:03/04/24 16:39 ID:???
>>819
自分のペースで探索できるのは、下手な私にはありがたい。
月下みたいに成長要素のあるアルカードと純粋アクションのリヒターの2本立てが
現在での理想の状態じゃないかな?
822なまえをいれてください:03/04/24 17:02 ID:SQIhJqEV
よくかんがえたらそうだよな
月下には潤アクションとアクションRPG二つかねそろえてるよな
823なまえをいれてください:03/04/24 17:06 ID:SQIhJqEV
とんがらしめんくったら胃に火がついたーーー!!!
いてーーー
824なまえをいれてください:03/04/24 17:16 ID:???
64版ドラキュラは最高だろ?
825なまえをいれてください:03/04/24 17:28 ID:???
>>823
漏れは食った後に吐いたことがあるよ。
それ以来、辛いものが嫌いになった。
826なまえをいれてください:03/04/24 17:31 ID:???
>>824
漏れ的には正常な発展だと思ったんだがの…
カナーリ好き。爆弾運びとか、バイク野郎とか、将校(?)とか。
827なまえをいれてください:03/04/24 17:31 ID:???
あ、でもストーリーはヘボ過ぎて(・A・)イクナイ!!
828なまえをいれてください:03/04/24 17:51 ID:???
64の外伝も楽しかったよ。
アスレチックランドゲームとしてだけど。
♪こんなはずでは、なかったにー
みたいな。

やっぱりストーリーはヘボ
829なまえをいれてください:03/04/24 20:22 ID:SQIhJqEV
このへぼソフトでいったいいくらの損害がでるんだ
2Dならまだしも
830なまえをいれてください:03/04/24 20:27 ID:???
は〜ゲーム業界も媚びを売らなければ生き残れない時代になったからな
831なまえをいれてください:03/04/24 21:02 ID:SQIhJqEV
やつらこれからは2DはGBAにしぼってPS2は3Dでつくるきでは?
公式サイトの音楽いいなー、しかしGBAのへぼモノラルスピーカー
のせいで全部つぶされちまうんだよなー(泣
悲しい時代になったな
グラフィックも暗くてみづらいし
832なまえをいれてください:03/04/24 21:06 ID:e3ONn4sA
ふふ
833なまえをいれてください:03/04/24 21:10 ID:???
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1051185653/l50
大人の方はこちら、半角のドラキュラ・キャッスルバニアスレッドにカモン(`ー´)ノ

>>831
スピーカーは関係ないよ。記憶媒体の容量の少なさがネックになるよ。あれだけのクオリティだと1曲でカートリッジ全部使い切るよ。
834なまえをいれてください:03/04/24 21:29 ID:SQIhJqEV
そうともゆー
835なまえをいれてください:03/04/24 21:38 ID:???
ストリーミングじゃあるまいし1曲で全部使い切るかアホ
836なまえをいれてください:03/04/24 22:02 ID:???
レギオン こんなの見つけた ちょっとだけエロイのでお子様は見ないように
ttp://members.lycos.co.uk/freefundownloads/hpbimg/brain%202.gif
837なまえをいれてください:03/04/24 22:32 ID:???
なんかトラウマ度がアップしそうなレギオンやね・・・
838なまえをいれてください:03/04/24 22:43 ID:???
レギオンが3Dで襲ってくるならハアハアだな。
収集要素は入れてほしいね、黙示録外外伝の糞ガキ集めや、月下の夜想曲の最強装備集めなど。
一朝一夕では終わらないような壮大な子供集めをきぼんぬ
839なまえをいれてください:03/04/25 13:32 ID:???
>836
か、カオスレギオン・・・(*゚∀゚)=3ハァハァ
840なまえをいれてください:03/04/25 19:24 ID:???
たすかにカオスやわ・・・・
841なまえをいれてください:03/04/25 22:58 ID:???
エロとグロはつねに隣り合わせ…(;´Д`)ハァハァ
842なまえをいれてください:03/04/25 22:59 ID:0SNMBxoW
ドラキュラはファミコン版がいいな。
正直、あれは僕、子供ながら面白くて何回も友達とやったよ。
攻撃受けると後ろにバックステップして奈落の底に落ちてゆくシモン
よかった。
843なまえをいれてください:03/04/26 00:44 ID:???
FC1作目でシステムとか既に完成されてたね

今回はまた3Dなのが残念で仕方が無い
844なまえをいれてください:03/04/26 00:46 ID:???
まあ、期待するよ。3Dになってよかったー!って作品になることを祈る。メタルギアみたいに。
845なまえをいれてください:03/04/26 12:36 ID:???
そうだよな。
一応買って、遊んでみて駄目だったら直訴すりゃすむ話だし。
作ってくれるだけゴエモン・ツインビーよりはマシ。
846なまえをいれてください:03/04/26 12:39 ID:???
直訴・・・アホか
847なまえをいれてください:03/04/26 14:29 ID:???
2Dマンセーな懐古房は逝ってよし!!
ドラキュラは2Dなんてもはやナンセンス!まだ実際出てもいないのに残念残念いってる馬鹿の脳内が知れん。
そもそも64以降3D化の一途を辿ったわけで、3Dになったのはもはや正当な進化。
いつまでも2Dでかわらないシステムをつづけるんなら、俺はドラキュラなんて買わない。
そんなに2DでやりたいんならGBAのドラキュラ買えばいい!
懐古房は皆逝ってよし!!!!
848なまえをいれてください:03/04/26 14:39 ID:???
64版をプレイしてそんなこと言える847マンセー。
3Dアクションは今のコナミのレベルでは作れんよ。
え?俺はPS2版は買わんよ。あそこまで変になったGBA版もイラネ。
別に欲しくない奴に売る気は無いだろうし 資本主義だからさ。
需要があるから生産するから、俺が買わなくても大丈夫だから。
849なまえをいれてください:03/04/26 14:44 ID:???
>需要があるから生産するから、俺が買わなくても大丈夫だから。

(゜Д゜)ハァ?
850なまえをいれてください:03/04/26 15:29 ID:???
よく荒れるようになったな。しかし、たった1枚画像が(しかもシステムも何も書いてない)出たぐらいで糞ゲー扱いするのはどうかと思うぞ。
物事は経験して初めて正当な評価ができる。今はすばらしいゲームになることを期待して待つのが正しいと思うよ。
やりもせずに昔がよかったって言うのはよくない。
851なまえをいれてください:03/04/26 15:30 ID:???
進化というか別のゲーム
だから残念なんだろう

2D->3Dは進化ではない
852なまえをいれてください:03/04/26 15:58 ID:???
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | | <懐古厨氏ねよ
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/   
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
853なまえをいれてください:03/04/26 16:18 ID:???
>>848
64版は秀逸だいっ…
854なまえをいれてください:03/04/26 16:47 ID:???
いや、だからキャッスルバニアですし
855なまえをいれてください:03/04/26 16:56 ID:???
そういえばそうだ。
高難易度だが理不尽ではない悪魔城ドラキュラではなく
キャラ萌え優先で中身スカスカのキャッスルヴァニアになったの忘れてた。
856なまえをいれてください:03/04/26 17:18 ID:???
PS2の3DグラフィックはしょぼいからGCか箱で作って欲しいなぁ。
857なまえをいれてください:03/04/26 17:23 ID:???
>>855
お前必死すぎw
858なまえをいれてください:03/04/26 19:05 ID:???
64の雰囲気最高!!
デカ骸骨が現れ、フランケンシュタインに追いかけるどきどき、ケルベロスがでてくる時の不気味な雰囲気
科学塔での理不尽な落ち死、ドラキュラ城の感じ、うざったいガキ集め、明らかにおかしいドラキュラ伯爵
ストーリーはおいといても雰囲気はドラキュラ色を残していた感じはする。
ただ、文句をいうならボスキャラがもっと伝記で語られるような奴らがたくさん出て欲しかったな。
雑魚キャラももっとマニアックな奴らとか出てもいい。
ストーリーだけで語るなら月下の夜想曲が秀才
859なまえをいれてください:03/04/26 19:11 ID:???
どーでもいいよ
860なまえをいれてください:03/04/26 19:36 ID:???
んなこたぁない
861なまえをいれてください:03/04/26 19:48 ID:GcmuOuuy
>>847

懐古厨がやりたいのはメトロイドタイプじゃないんだよ。
スーファミのXXまで戻らなくちゃだめなんだよ・・・
スーファミの一作目は簡単すぎて懐古厨にはボツだがな。

懐古厨が一番嫌がるのはメトロイドプライムみたいになっちゃう事
じゃないかな。
862なまえをいれてください:03/04/26 19:52 ID:???
懐古厨の居場所なんかもう無いからゴチャゴチャ言ってないで糞して寝ろ
863なまえをいれてください:03/04/26 19:59 ID:GcmuOuuy
まだ8:00だよ・・・

三国無双みたいになったりしてな(藁
ボタン適当押しで敵なぎたおしてさ。
ムチとかいろんな種類があってコレクションしていくの。
それでさー曲がなぜかロックなんだよ。 アホクサー
864なまえをいれてください:03/04/26 20:02 ID:???
懐古うぜー
865なまえをいれてください:03/04/26 20:03 ID:???
懐古批判してるやつらは、N64の黙示録やってないんだろうな。
あれやれば、一発で2D希望者に代わる。
866なまえをいれてください:03/04/26 20:03 ID:???
もう。月下タイプ発売キボン。
867なまえをいれてください:03/04/26 20:08 ID:GcmuOuuy
言い足りんからまだ言わせろ

>>855
忘れてたけど萌えキャラもでてくるんだよきっと。
そんでさオープニングでチャーリーエンジェルばりの
踊りをみせてくれるんだぜきっと。
扉くぐるたびに内容の薄いミニゲームが待っているんだよ。
これでミリオン達成。 アホクサー
868なまえをいれてください:03/04/26 20:10 ID:???
N64は黙示録も外伝もやってる。
どっちもいい感じだったよ。
それでも俺はあれをドラキュラの進化型として認めている。
認められないのはやはり過去の概念に囚われ、進化に適応できない懐古房だと俺は思った。
俺が認めない=ユーザーが認めてない
俺の考えはユーザー全体の考えみたいな認識は止めた方がいいよ。>>865
869なまえをいれてください:03/04/26 20:15 ID:???
>>868
進化としてユーザーに認められていたならGBAで2Dばかり出すようになったのはどういうことだね?
870なまえをいれてください:03/04/26 20:18 ID:???
>>869
お前はあほか?
任天堂がGBAで昔のようなゲーム作るのと同じことだろうボケが
871なまえをいれてください:03/04/26 20:18 ID:???
月下に文句言ってたと思ったら
今度は3Dだなんだとほざきだしたか・・
糞懐古氏ね
872なまえをいれてください:03/04/26 20:20 ID:GcmuOuuy
>認められないのはやはり過去の概念に囚われ、進化に適応できない懐古房。

俺はそのタイプだから反論はできないがN64版はユーザー全体が糞扱いしてなかったか?

真魂斗羅みたいに進化させないほうが喜ばれるとドラキュラに限っては思うが。
873なまえをいれてください:03/04/26 20:23 ID:???
糞扱いしてたか?
ファミ通は7678くらいだったかな。
というか、むしろ2Dより3Dのほうが好きだけどな
874なまえをいれてください:03/04/26 20:23 ID:???
おれは月下好きなんだけどな。
FC時代ぐらいからドラキュラやってるけど、
こっちの方が楽しいや、って思ってしまったし。
ヌルゲーマーなだけなのかな。
875なまえをいれてください:03/04/26 20:23 ID:???
懐古厨は昔のゲームの事をグラフィックがショボイとか言われると
見た目なんかに拘ってないで中身を見ろとか言うくせに
まだ発売されてもないゲームを3Dという見た目だけで文句言うからな。
懐古逝ってよし。
876なまえをいれてください:03/04/26 20:25 ID:GcmuOuuy
>>871

んじゃーお前さ。
この最新作がデビルメイクライそのまんまで武器がムチになっただけ
のゲームになったらどうするよ?
877なまえをいれてください:03/04/26 20:25 ID:???
純粋なアクション好き→FC時代派
2Dタイプやり込み収集型アクションRPG好き→月下派
純粋なアクション3D好き→黙糞録派
878なまえをいれてください:03/04/26 20:26 ID:???
>>876
そしたらそのとき批判すりゃいいさ
tommorow is another day
879なまえをいれてください:03/04/26 20:28 ID:???
>>876
何をマヌケな妄想してるの?
880なまえをいれてください:03/04/26 20:31 ID:GcmuOuuy
>>875
まだ発売されてもないゲームを3Dという見た目だけで文句言うからな。
懐古逝ってよし。

>873のように感じている人もいるが文句言ってるのはそのN64版で
痛い目にあってるからいや〜な予感がするんだよきっと。
881なまえをいれてください:03/04/26 20:33 ID:GcmuOuuy
>>879

メーカーが違うのに今気づいたよ。
でもマヌケっていうよりデビメイタイプになる確率は高いと思うが。
882なまえをいれてください:03/04/26 20:35 ID:???
GcmuOuuy
↑こいつアホすぎ
883なまえをいれてください:03/04/26 20:36 ID:???
どうでもいいがお前らゲームごときでそんなに熱くなってケンカすんな。
884なまえをいれてください:03/04/26 20:37 ID:???
>>770

コナミ東京3Dグラフィック

http://www.sh2003.com/
885なまえをいれてください:03/04/26 20:38 ID:???
3Dでは別のゲームって言うのは本当だと思うがな。ああ、だからキャッスルバニアなのか。
886なまえをいれてください:03/04/26 20:39 ID:???
GBAの新作予約してきたよー。うーん、楽しみ。
887なまえをいれてください:03/04/26 20:39 ID:???
>>883
まあ、そう言われればそうなんだけどな。
LOVE IS BLINDって感じかな。
LIKEでも可。
888なまえをいれてください:03/04/26 20:40 ID:GcmuOuuy
アホでもなんでも構わん。
ドラキュラを愛しているんだよ俺は。
889なまえをいれてください:03/04/26 20:45 ID:???
>>888
馬鹿な。俺のほうが愛してるぞ。
890なまえをいれてください:03/04/26 20:45 ID:GcmuOuuy
おいおいこれで終わりかよ。
だれか相手にしてくれよ。寂しいよ。
891なまえをいれてください:03/04/26 20:46 ID:GcmuOuuy
懐古以外は三国無双スレにでも行ったか・・・
892なまえをいれてください:03/04/26 20:47 ID:???
>>890
FCのドラキュラは好きだけどお前はキモイからやだ
893なまえをいれてください:03/04/26 20:49 ID:GcmuOuuy
イヤだって言われてもなぁ・・・
次スレになるまで居座り続けるけどさ。
894なまえをいれてください:03/04/26 20:52 ID:???
黙示録はニトロ運びとか
もうドラキュラとかぜんぜんどうでもいいかんじ
関係ない別ゲームなら許せるが
895なまえをいれてください:03/04/26 21:00 ID:???
GBAの新作、クロスレビューでプラチナだったな。
なんか久しぶりに見た・・・
896なまえをいれてください:03/04/26 21:00 ID:???
>>894
そう言えばアレもドラキュラだね。
897なまえをいれてください:03/04/26 21:09 ID:GcmuOuuy
晩餐室の掲示板に書かれてあったが
IGA氏は横スク作らせろって訴えたみたいですが上からだめと
言われたそうです。

ここに来てる連中は晩餐室くらい知ってるよね〜?
898なまえをいれてください:03/04/26 21:12 ID:???
まあ、どんなゲームも名前だけ一緒で中身は違う現象は起きてるからな
おもしろけりゃ自分は気にしないがな
899なまえをいれてください:03/04/26 21:12 ID:b4Ing2i1
>>893
はっはー☆俺様が相手になってやるぜ!さあ、何所からでもかかってきな!!
900なまえをいれてください:03/04/26 21:14 ID:???
>>897
君はもう飽きたからそろそろ帰ってもいいよ
901なまえをいれてください:03/04/26 21:15 ID:b4Ing2i1
>>900
はっはー☆折角面白くなってきたのにそりゃないぜベイベー
902なまえをいれてください:03/04/26 21:17 ID:b4Ing2i1
>>GcmuOuuy
俺様とガチバトルやろうぜ!!
まずはシリーズでどれが一番面白かったか、だ!!
レディ☆ゴーーー!!!!!!!!!!!!!
903なまえをいれてください:03/04/26 21:21 ID:???
僕ドラキュラ君
あさってあさって
904なまえをいれてください:03/04/26 21:32 ID:GcmuOuuy
なまえをいれてください :03/04/15 03:03 ID:7k9FWXNL


諸君、私はドラキュラが好きだ

鞭が好きだ、難しいアクションが好きだ、楽曲が好きだ

悪魔城で、洞窟で、時計台で、幽霊船で

手ごたえのあるアクションが好きだ、死神と闘っているときなど心がおどる

「うっ」と穴に落ちるのが好きだ、巨大コウモリに落とされたときなど胸がすくような気持ちだった

血の涙などもうたまらない、ディスクのFM音源は最高だ

悪魔城伝説のデジャヴを、聴いた時など絶頂すら覚える

ださいアルカードが好きだ、格好が良いアルカードは屈辱の極みだ

諸君 私はドラキュラを 悪魔城ドラキュラの様なドラキュラを望んでいる
諸君 私に付き従うドラキュラ好きの諸君 君たちは一体何を望んでいる?
更なるドラキュラを望むか?
FCの様なドラキュラを望むか?
月下のようなドラキュラを望むか?


これ書いた奴。俺はお前に惚れた。

>>902

悪魔城伝説だね。
905なまえをいれてください:03/04/26 21:39 ID:GcmuOuuy
誰も相手にしてくれないから、このスレ全部見てきたわけだが
圧倒的に懐古厨の書き込みのほうが多いな。 満足したわ。
906なまえをいれてください:03/04/26 21:41 ID:???
解雇厨は暇だからな
907なまえをいれてください:03/04/26 21:45 ID:GcmuOuuy
まぁな。
しかしこのスレの懐古的書き込みはほとんど俺だった罠。
908なまえをいれてください:03/04/26 21:48 ID:GcmuOuuy
おいおい、なんか次スレは俺が立てるような雰囲気になってきてねぇか?
いいのか? 立てちゃうよ? GcmuOuuy様がな。
909なまえをいれてください:03/04/26 21:50 ID:???
>>908
次スレ立てるのは別に構わんが早すぎ。
950まで待て。
910なまえをいれてください:03/04/26 21:51 ID:2hCRVPC/
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinoglamour.com/~18cg/japanese/
911なまえをいれてください:03/04/26 22:01 ID:???
香ばしいやつが現れたな。
912なまえをいれてください:03/04/26 22:11 ID:GcmuOuuy
おい用事できたから去るが新スレたてるやつは
http://www.konami.com/usa/press/castlevania022403.html
http://www.classicgaming.com/castlevania/welcome.htm
http://www.harukaze.net/~dracula/
この3つは抜かないでおくれよ。
913なまえをいれてください:03/04/26 22:13 ID:???
>>912
晩餐室は必要なのか?
914なまえをいれてください:03/04/26 22:14 ID:GcmuOuuy
みんな知ってるからいらんか・・・
915なまえをいれてください:03/04/26 22:16 ID:???
古いのがいいってわけじゃなく
2Dで進化していくドラキュラが見たかった
PS2で2Dのままいってるのなんてほとんど無いし
916なまえをいれてください:03/04/26 22:21 ID:???
個人サイトまで直リンかよ
917なまえをいれてください:03/04/26 22:26 ID:???
漏れもFC1からやってるが、別に3Dのドラキュラが存在してもいいと思う。

ただN64は3DACTにありがちな視点移動のぎこちなさや、攻撃の軸の合わせづらさ、
その救済のために自動ロックオンをつけたお陰で
逆に3Dならではの攻撃(SFC1の八方向鞭みたいなゲーム性の進化)がなかったり、
ニトロ運び&庭で鬼ごっこ等世界観を壊す方向の怖さに逝っちゃってたり、
大した内容もない蛇足のストーリーがついてたりするのが嫌だっただけ。

もちろん2Dアクションのドラキュラもやりたいが、3Dで「これぞドラキュラ!」ってのが
出せるなら、それはそれで文句ないぞ。
918なまえをいれてください:03/04/26 22:30 ID:???
水ピン
8点
前作の魅力を継承。地味ながらも完成度は高い。広大なフィールドを探索し、
マップを埋めていくのが楽しい。新アクションを習得しながら、
さらに行ける場所を増やしていくのもおもしろい。
敵を倒すとときどき得られるソウルを装備すると、特殊な能力が使用できるのは奥深い。

いーです井出
10点
従来のシリーズを踏襲しながらも、完成度は格段に高まっている。
遊びの要素を大幅に広げ、同時に煩雑にならないよう工夫された新システムに感嘆。
通信交換の存在も大きい。RPG的な収集、蓄積、成長の楽しみと、
アクションゲーム特有の反復による上達の喜びが味わえる傑作。
919なまえをいれてください:03/04/26 22:30 ID:???
モリガン長田
8点
敵の動きや攻撃方法が豊富だし、タクティカルソウルを奪うため、敵と戦うことが苦痛にならない。
徐々に上がっていく難度もいい感じ。場面によって技を使い分けて進むのが楽しい。
城の探索率上げ、タクティカルソウル集め、アイテム収集など、やりこみ要素が満載でつい励んじゃう。

プロアクション藤谷
9点
グラフィックやストーリー性が向上。新要素"タクティカルソウル"は、モンスターの魂を集める楽しさを生み、
同じ場所を難度も行き来するわずらわしさを解消させた。主人公が使う武器も斧やハンマーが
追加されていて遊び心満点。間口が広くて、やりこみ要素もタップリです。
920なまえをいれてください:03/04/26 22:35 ID:???
俺もディスクシステム時代からドラキュラしてるけど2DのはGBAで出てるからPS2で3Dのを
出しても一向に構わないと思う。

もちろん3Dの空間を生かした動きや戦いができることが前提だけどね、デビルメイクライ並
に動けるゲームならそれはそれで申し分ないし。

っちゅーかここで2Dに拘ってる奴らはどうしてもPS2で2Dのドラキュラがしたくて仕方ない
みたいだな。
921なまえをいれてください:03/04/26 22:41 ID:???
高解像度の2Dドラキュラが見たいのよ。GGXXのように高解像度にすれば下手に3Dにするより美しいと思うが。
922なまえをいれてください:03/04/26 22:49 ID:???
3Dにしたのは美しさを求めて、ではないだろう

3Dになったらゲームシステムが完全に別のものになるんだから
続編みたいな出し方はやめて欲しかった
(ドラキュラに限らず)
923なまえをいれてください:03/04/26 23:38 ID:???
2Dの仕掛けなどのネタが無くなっちゃったのかなぁ
924なまえをいれてください:03/04/27 00:09 ID:???
しかし、現在のユーザーは内容よりも美しさを求めている傾向にあるな。
どんな良作でもグラフィックが汚かったら見向きもされない。美麗ムービー垂れ流しを凄いと感じる。
そんなやつらはゲーム買わないで映画見てろってんだ。ゲームは見るものじゃない。やるものだ。
925なまえをいれてください:03/04/27 01:06 ID:aMZEDa/Y
>>924
内容と美しさを求めています。

事がドラキュラとあっては、それは映像美を期待してしまふのも無理なかれ

926なまえをいれてください:03/04/27 01:11 ID:???
   | ∧
   |∀゚) キュ?
   |⊂
   |


     ♪
   ♪   ∧∧   キュ
      ヽ(゚∀゚)ノ    キュ!
         (  へ)     キュ!
          く        キュ!!



   ♪ 
     ♪  ∧∧   キュ
       ヽ(゚∀゚)ノ   キュ!
         (へ  )     キュ!
             >      キュ!!
927なまえをいれてください:03/04/27 01:12 ID:???
SFCのドラキュラのダンスホールのステージの雰囲気が最高に好き
ピアノの旋律に半透明のカップルの亡霊がフワフワ飛んでてマジ恐楽しかた
928なまえをいれてください:03/04/27 02:06 ID:???
グロイでっしゅアクション
929なまえをいれてください:03/04/27 02:15 ID:???
>>926
もういいよ。そいつがこのスレのマスコットキャラで。
930なまえをいれてください:03/04/27 14:42 ID:???
>>918 >>919
最近のふぁみ通のレビューも役に立たない罠
931なまえをいれてください:03/04/27 15:45 ID:???
最近どころか昔っから役にたってない
932なまえをいれてください:03/04/28 10:29 ID:???
金貰ってるしな・・・
933なまえをいれてください:03/04/28 17:45 ID:???
いつになったら日本で情報解禁なんだろう?
ああ573
934なまえをいれてください:03/04/28 19:50 ID:???
商業主義573
935なまえをいれてください:03/04/28 21:40 ID:???
まあレビューやってんのも結局自己満足の反映だからな
936なまえをいれてください:03/04/29 02:20 ID:???
>>921
あ、俺も俺も。
3Dより書き込まれたドット絵に職人魂を感じる。
937なまえをいれてください:03/04/29 03:04 ID:???
没になったDC版のモデリング使われてたりして(^^;
938なまえをいれてください:03/04/29 03:52 ID:???
なんなく、暁でサブウエポンが廃止された理由がわかったよ。

3Dでは斧とか聖書とか十字架とか使い物にならないだろうから、
わざと暁でなくしたんだろうな。
939938:03/04/29 03:53 ID:???
文章変だが、PS2でいきなり無くすとバレバレだから、
わざと一つ前の暁で無くしたんだろうな、という意味ね。
940なまえをいれてください:03/04/29 06:17 ID:???
別にサブアイテムは64版でも結構使えたけどね。
ホワイトドラゴンなんて聖水ないと勝てない。
941なまえをいれてください:03/04/29 09:31 ID:???
64のホワイトドラゴンは会戦と同時に操作盤のついてる柱まで走っていって
柱の裏でしゃがむ。あとはちょこまかと叩けば楽勝。
ただしキャリーのみ有効。コーネルは力押しでどのみち楽勝、
シモンもどき君はキバッテがんばってください。
942なまえをいれてください:03/04/29 20:39 ID:???
最近>>936みたいなガキがまた増えてきたな
このスレも終わりか
943なまえをいれてください:03/04/29 20:48 ID:4y6Hx0ch
>>942

ガキはお前だろ。
って俺釣られちゃった?

ちなみにおいらは久々登場のGccmuu様だがな。
944なまえをいれてください:03/04/29 20:53 ID:???
944
945なまえをいれてください:03/04/29 20:54 ID:???
>>943

オマエナンカシラネーヨ
946なまえをいれてください:03/04/29 21:33 ID:???
943 :なまえをいれてください :03/04/29 20:48 ID:4y6Hx0ch
>>942

ガキはお前だろ。
って俺釣られちゃった?

ちなみにおいらは久々登場のGccmuu様だがな。
947なまえをいれてください:03/04/29 22:47 ID:???
月下のサントラを買ったんですけど、『夜曲』って
本編の何処で使われてました?

それと歌っているのは誰?
948なまえをいれてください:03/04/29 23:20 ID:???
>>947
>>734-738を読むがいい。
949947:03/04/29 23:31 ID:???
>948
サンクス。
SS版を持っているけど、本体のセーブデータが飛んでしまい
半妖精を、仲間にする所まで行くのは面倒だなあ。
950949:03/04/29 23:41 ID:???
格調高く気品があるなあ月下の曲は。
951なまえをいれてください:03/04/30 00:23 ID:???
>>950
「MIDI POWER PRO6 ドラキュラX月下の夜想曲」を買うことをお勧めする。月下のナイスなアレンジ曲のサントラだよ。
952なまえをいれてください:03/04/30 01:07 ID:???
950を超えたので新スレ立てました。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1051632325/l50
953なまえをいれてください:03/04/30 05:23 ID:???
月下のアレンジCDなんかあったのか!
ドラキュラのmidi collection って奴にも月下の曲2〜3曲あるけど
そっちはかなり微妙・・・あと月下のremixの奴もかなりダメダメ
954なまえをいれてください
自分もオリジナル・サウンドトラックしか持ってないからからちょっち欲しいな
アレンジVer