ロックマン判別法

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
ボスから頂く能力は必ずそのボスの1番弱い武器。
2ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/03/16 14:24 ID:???

  ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
       ∧ ∧     ∧ ∧
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 ズザザーーーーッ        ズザーーーーッ
3なまえをいれてください:03/03/16 14:28 ID:hpaPQyKl
自分の武器に弱かった奴なんてメタルマンぐらいしか
4なまえをいれてください:03/03/17 02:36 ID:33W1Ei7m
1番強いボスの武器が1番使い勝手がいい。
5なまえをいれてください:03/03/17 02:40 ID:8Go8ARCF
ピュイッ
6なまえをいれてください:03/03/17 17:12 ID:???
春スレハケーン
7なまえをいれてください:03/03/17 20:04 ID:???
subarasiikusosureda
8なまえをいれてください:03/03/24 01:19 ID:3FAtbXgT
age
9なまえをいれてください:03/03/24 01:36 ID:???
記念カキコ
10なまえをいれてください:03/03/24 11:21 ID:q5ZPr2CY
>>4
メタルマンの武器が一番使い勝手が良かったが。
クラッシュマンの武器なんて絶対使わなければならない
場所以外では全然使わなかったが。
11なまえをいれてください:03/03/24 15:03 ID:???
>>10
おいおい、クラッシュマンなんてロックバスターのみで勝てるだろ。
2で一番つよいのはクイックマンでしょ。
12なまえをいれてください:03/03/24 16:36 ID:???
>>11
勝てん・・・
クイックマンなら7,8割は勝てるのだが。
無論バスターだけでね。
13なまえをいれてください:03/03/25 00:49 ID:???
14なまえをいれてください:03/03/25 11:58 ID:???
>12
史上?
15なまえをいれてください:03/03/25 12:04 ID:???
>>12
クラッシュマンはロックマンがバスターを撃つと
ジャンプする習性があるから
それを利用してハメに近いことをすれば
楽に倒せるよ
16なまえをいれてください:03/03/25 15:09 ID:???
>>14
史上って?
17なまえをいれてください:03/03/25 17:28 ID:???
荒らし。
史上最強のマンコ→史上最強→史上、と名を縮めていった。
18ファントム(改):03/03/26 14:02 ID:???
ロックマン2ねえ!!

ワイリーステージ4が、嫌いだったな!!
スナイパーアーマー居すぎ!!
最後クラッシュボム全部使うし!!
ウドマン強い・・・・と言うより卑怯くせー
近寄って来るなつーの!!
19なまえをいれてください:03/03/26 14:05 ID:???
ボンボンでロックマンがアイスマンにぼこぼこにされるシーンを見てから
俺はアイスマンに恐怖を抱くようになった・・・・・。
20なまえをいれてください:03/03/26 15:30 ID:Dh2iKwe1
ロックマン2はそのボスの武器で攻撃すると全回復する奴いるじゃん。
そんなことないと思うけど。
21なまえをいれてください:03/03/26 16:23 ID:???
1はアイスマンのステージが一番難しかった
22なまえをいれてください:03/03/26 23:28 ID:???
>>21
足場少なすぎるよなあ。
アイスマン自体もバスターだけで戦うと結構強い。
寒冷地仕様でボディが丈夫って設定があるらしいが
そのせいか防御力がかなり高いしアイスショットは3発で
ロックマンを倒すし。侮れん。

まあバスターのみで戦う場合最強はエレキマンだと思うけど。 
23なまえをいれてください:03/03/27 17:13 ID:???
>>18
まともな事書いてても喪前はウザいな・・
24なまえをいれてください:03/03/30 23:50 ID:HscSzkiH
ロックマンフォルテの難しさってなんなんだよ
25なまえをいれてください:03/03/30 23:53 ID:???
ウホッ!いいメガマン…
26なまえをいねてくだきい:03/03/30 23:58 ID:???
>>18
ナイトファイヤはどうしたの?(ニヤニヤ
27なまえをいれてください:03/03/31 03:49 ID:99XTnkM2
強さ
ロクフォルの8ボス>>>>>1〜8の8ボス
28なまえをいれてください:03/03/31 09:08 ID:???
バーナーとマジックぐらいだろキツイの
29なまえをいれてください:03/04/01 21:05 ID:???
ロックマンフォルテのラスボスってなんか8のまんまっぽいんだけどあってる?
アストロマンとテングマンが、利便時登場!!
31なまえをいれてください:03/04/06 16:15 ID:hZ5SLeD6
アイスマン>>>>>コールドマン
32なまえをいれてください:03/04/06 19:07 ID:???
ロールちゃん変わりすぎ・・・・。
わかめちゃんみたいだったのに。
34なまえをいれてください:03/04/10 23:08 ID:???
よく見るとアゴが割れている
35なまえをいれてください:03/04/12 20:20 ID:???
>>22
バスターでエレキマンだけが倒せない・・・。
攻略法ってあるの?
3622じゃないけど:03/04/14 13:55 ID:w5KOUaZ2
>>35
サンダービームの構えに入る瞬間にバスターを当てる。
そうすると相手はちょっと下がった後もとの位置に来て
またサンダービームを撃とうとするので、構える瞬間にまた攻撃する。
これだけ。一歩も動かずに倒せるよ。
ワイリー面の場合は一度エレキを跳び越す必要があるけど。
ただタイミングはかなりシビアだよ。構えるのを見てからでは
間に合わないと思う。
まあ俺もエレキマンはかなり強いほうだと思うよ。
サンダービームはかなり痛いし。
37終了!お疲れさん!:03/04/14 14:39 ID:???
>>36  2のウドマンをノーマルで倒せません?
そこに行くまで最低1回は、死ぬからなフレンダー(炎を吐く犬)強すぎ!
だいたいウドマン卑怯だよ!葉っぱ攻撃&バリア!
アプローチしてくるし・・・本体よけられねーよ!
スライディングでも使わないと・・・使えないけどノーマルで倒せるの?
3836:03/04/14 22:58 ID:YzYFZTIX
一応ウッドマンの下をくぐることは出来るよ。
斜めジャンプでリーフシールドをかわして
そのまま右を押しっぱなしで歩くとギリギリで当たらずにいける
…ことがある。かなり難しいけど。俺もチャレンジしてみたけど
たまにしか出来ない。
まあノーダメージにこだわらなければ1回ぐらいダメージ食らう覚悟で
いけばそんなに苦労はしないでしょう。
ステージ途中のでかい犬は落ちついてタイミングを計ってジャンプすれば
炎を食らうことはないよ。あとメタルブレードとかがあれば3匹目の犬は
段差の下からジャンプ攻撃で安全に倒せるよ。
3937:03/04/15 02:00 ID:???
>>38 レスサンクス。
クラッシュマンをノーマルで倒せないか?
2って右側の3体が、糞強い気が、する?
あとワイリーステージ2のBOSS(ピコピコくん)が、強すぎます。どうしても・・・
E缶1個使ってしまいます。ステージにどんどん穴が、空くので体当たりが、避けずらい
です。1番右と中央と1番左どれが、オススメして戦えますか?
4036:03/04/15 03:26 ID:3shyp/d5
>>39
クラッシュマンはこちらが攻撃しなければ何もせずにただ歩いてるだけで、
こっちが攻撃するとジャンプしてクラッシュボムを打ってくるという
性質があるので、それを知ってしまえば攻略はとても簡単だよ。
ピコピコくんは、別に穴はあかないんじゃなかったっけ?
敵が出終わったブロックの上にいれば、不意にぶつかることは少ないと思う。
まあ、パターンを覚えてしまえば楽勝になるけどね。
武器は一発で倒せるバブルリードか、当てやすいメタルブレードの
どちらかがお勧め。
4137:03/04/15 15:46 ID:aMqLubjA
>>40  レスサンクス。ワルィねえ。いろいろ聞いちゃって・・・
ワイリーステージ4行きました。BOSS戦の時・・・弱点わかったけど・・・
クラッシュボムをいくつ使うと倒せるんですか?
それに初めに右に行って倒すのが、悪いんですか?

スナイパーアーマー強!このあとW戦控えてるのに先が、思いやられます。
しかもコンティニュー一回使うとE缶0個になるのに・・・
あと3のシャドーマンのノーマルの倒し方も教えてくれたらウレシイです。
42なまえをいれてください:03/04/15 17:15 ID:???
クイックマンはロックバスターでノーダメージで倒したことあるけど、
エアーマンはどうしても攻撃くらってしまう。
壁にひっついた状態で避けるというのはわかるんだが。
すげぇ避けにくいパターンとかあるじゃん。
4336:03/04/16 12:35 ID:1l3NzJSr
>>41
ワイリーステージ4のボス(ブービームトラップ)は、
基本的にはクラッシュボムをフルに使えば(7発)倒せるよ。
壊さなきゃならない壁は2つだけで、あとはアイテム1号と3号で移動する
ことでカバー。あとこれは上級テクニックだけど、一番上のトラップを
壊すときに、直接当てずに下にずらして撃つと、爆風で下側にある壁も
一緒に壊せるので、クラッシュボムが一発節約できる。
クラッシュボムがあればワイリーマシンの攻略が楽になるので、
慣れてきたらお勧め。
スナイパーアーマーは、エアーシューターをまとめて当てれば楽に倒せるよ。
スナイパージョーは飛び越えて逃げることも出来るしね。
4436:03/04/16 12:54 ID:1l3NzJSr
シャドーマンは、最初に2回ジャンプしてからスライディングかシャドーブレード、
その後は3回ジャンプしてスライディングかシャドーブレードの繰り返し。
ジャンプの高さとか、どっちの攻撃が来るかは恐らくランダムなので
対処が難しいね。俺のやり方では、攻撃を見てからかわすのはやっかいなので、
なるべく間合いを取ってどっちが来てもよけられるようにジャンプ。
ブレードを撃たれたあとは間合いが詰まるので、3回目のジャンプをくぐって
距離をとりながら即ジャンプ。こちらの攻撃も闇雲に撃たず、回避行動に
支障をきたさない程度で確実に当てる。こんなかんじかなあ。
ランダム要素が強いので、毎回100%でノーダメージは俺には無理。
でも慣れれば意外と安定して勝てるようになるよ。
4537:03/04/16 13:23 ID:YmsBUhUC
ワイリー倒したと思ったら・・・・ワイリーって宇宙人なのか?
エイリアン強すぎ・・・・・・もうE缶無いし・・・・どうしよう?
つうか弱点あるのかよ?
4637:03/04/16 13:26 ID:YmsBUhUC
ニードルマンとハードマンとジェミニマンが、ノーマルで倒せません。
ハードマンは、あと少しなのに・・・
ニードルマン  トゲ打ちすぎ
ジェミニマン攻撃すると自分もダメージ喰らうし・・・
47なまえをいれてください:03/04/16 14:01 ID:???
>>45
エイリアンにはバブルしか効かないよん。
4836:03/04/16 20:35 ID:2n3iZXQ7
>>45
エイリアンは動きをよく見てれば攻撃のタイミングが分かってくるから、
落ちついてかわせば大丈夫。食らいそうだと思ったら無理せず回避。
攻撃力は高いけど、動きが単調だからワイリーマシンより楽だと思うよ。
あとバブルリード以外を当てると体力が全快するから気をつけて。

そういえば2のサブタイトルの「Dr.ワイリーの謎!?」ってラスボス戦の
事だって最近気づいたよ。
4937:03/04/16 20:43 ID:???
>>48  サンクス パスワードで最初からやって来る!
まずドラゴンから・・・ピコピコ君→ローラー→ブービームトラップ→8体→W戦→エイリアン
5036:03/04/16 23:02 ID:2n3iZXQ7
頑張ってくれ。
あと3のボスは最初は結構苦労するかもしれないけど、
ジェミニマンは最初は相手が着地する瞬間を狙って攻撃すれば、
相手の弾と体当たりをジャンプで同時にかわせるよ。
一体になってからは、こちらの攻撃に合わせてジャンプしてくるようになるので、
近づいてきたらジャンプさせて下をくぐる。ミスると痛いけど、慣れれば楽だね。
ハードマンのハードナックルのかわし方は、まあ色々あるんだけど、
俺は画面端で待ってギリギリまで引き付けて、2発同時に飛び越えて、
戻ってきた一発をもう一度かわす。これもコツをつかめば楽に勝てる。
ニードルマンは強いよね…。俺はいまのところ必勝法はつかんでないなあ。
とにかく冷静に攻撃を見てかわしていくしかないかな。

言い忘れてたけど、攻略法で分からないことがあったら、ここのページが役に立つよ。

ttp://www.ba.wakwak.com/~rockmania/kosiki/index.html
51音難 尤一:03/04/16 23:28 ID:???
>50サンクス・・・37だよ!でもそれじゃあこのスレ意味ないじゃん
あと2クリアしたから3やってるよ!ニードルマンの弱点って何?
52なまえをいれてください:03/04/16 23:45 ID:???
タップスピン
コマ男が持ってる。
5352:03/04/16 23:47 ID:???
ジェミニレーザーだったかもしれん。アイマイでスマソ…
54音難 尤一 ◆G6XY2HdR52 :03/04/18 18:12 ID:???
メタルウドマンの弱点は・・・・
メタルヒートマンの弱点は・・・・・
その他適当・・・・デカイので避けられない
55なまえをいれてください:03/04/18 18:16 ID:???
>>51
確か一番効くのはレーザー。
ただ、3に関しては各ボスの弱点武器は一つじゃないんで、
色々と試してみれ
5655:03/04/18 18:23 ID:???
って答え出てるし‥。なに呆けてますか>俺

>>54
メタル?
3の復活後の各ステージにいるボスのこと?
57音難 尤一 ◆G6XY2HdR52 :03/04/18 18:56 ID:???
>>56  それ
58なまえをいれてください:03/04/18 20:11 ID:???
うろ覚えだけど、ウッドマンはニードル、
ヒートマンはシャドーブレードだったような
5936:03/04/18 23:59 ID:Odu+ctKv
なんだか弱点のことで困っているようなのでいいページを紹介しようと
思ったんだが、いま久しぶりに見たら消えていたのでびっくり。

>>51
ニードルマンの弱点はジェミニレーザー。他の武器はあまり
効き目がないみたい。ただ3の8ボスは自分の武器もいちおう弱点
なので、2度目はニードルキャノンでもいいね。
ドクロウッドの弱点はニードルキャノンかサーチスネーク。
どちらかといえばニードルキャノンのほうがやりやすいかな。
ドクロヒートの弱点はタップスピンかシャドーブレード。
タップスピンなら大ダメージが期待できるけど、まあシャドーブレードに
しといたほうが無難でしょう。

ドクロボットはクイック、ウッド、フラッシュ、エアーあたりに
苦戦した記憶があるなあ。
60なまえをいれてください:03/04/19 11:26 ID:???
そうか!!FCロックマンならパスワードを晒せるな。
61山崎渉:03/04/19 22:45 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
62山崎渉:03/04/20 00:49 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
63なまえをいれてください:03/04/20 13:17 ID:nF+wwUUL
メタルマンはなぜメタルブレード2発で死ぬんですか?
64なまえをいれてください:03/04/22 00:33 ID:ZJkpRjUg
65なまえをいれてください:03/04/22 21:46 ID:XVTA9e/w

       ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /\_/\< 許さないぞ山崎渉!
     б/´∀`)__\_______
     (  つ_ || ο ο ο ο ο
      .) 人 \
..    (_) \_つ
66なまえをいれてください:03/04/22 22:08 ID:???
>>65
ワロタ
67なまえをいれてください:03/04/24 00:03 ID:???
エレキマン最狂。
これ定説。
68なまえをいれてください:03/04/24 00:52 ID:???
ロックマン犯したい・・
69なまえをいれてください:03/04/25 02:17 ID:???
つーか、何故今ごろ2やら3やらやっているのか気になるが…
まぁ漏れみたいな信者としてはスゲー嬉しいけどね。
70なまえをいれてください:03/04/25 10:45 ID:???
>>68
同意。
71***:03/04/25 11:56 ID:???
ボスが8人いる場合、最強なのは右下のやだ。
72なまえをいれてください:03/04/25 12:40 ID:???
レゲー板のロックマンスレとこっちはどう違うのか。
73なまえをいれてください:03/04/25 16:53 ID:???
こう違うぞ!
74なまえをいれてください:03/04/25 18:46 ID:???
レゲー板のスレだとPS移植版の話は敬遠される
75なまえをいれてください:03/04/25 20:56 ID:???
バリア系は微妙に使えない
76なまえをいれてください:03/04/25 22:12 ID:???
使える武器はいい音がする
77なまえをいれてください:03/04/25 22:24 ID:qs/jnNRd
メタルブレードの発射音を超える音は無いね。
78なまえをいれてください:03/04/25 22:26 ID:???
板違い。
79なまえをいれてください:03/04/25 22:29 ID:???
ロクーマン8はプレステで出てるのでレゲー板じゃ語れないんよ。
80ファントム:03/04/26 16:48 ID:Fw9nVd2U
ロックマンZERO2は、買ったほうが、いいですか?
81なまえをいれてください:03/04/26 17:00 ID:???
ノーマルで戦って最強なのは(8人のボスの中で)
ロックマンワールドのウラノスとかいう牛人が最強だろ。
普通のロックマンシリーズではファラオマンかリングマンでは?
82なまえをいれてください:03/04/26 18:10 ID:???
リングマンって糞弱くなかったか?
83なまえをいれてください:03/04/26 19:49 ID:???
ファラオマンのどこが最強なのかと。
84Pi−S−Kx:03/04/27 01:06 ID:AouWs05c
>>82-83に禿同。

ニードルマンだろ。最強は・・・
85なまえをいれてください:03/04/27 05:02 ID:???
で、判別方法は?
86なまえをいれてください:03/04/27 13:52 ID:???
>>84
ニードルマソはパターン覚えればカス同然
漏れは一歩間違えば死ぬバーストマソに苦労した
あそこだとバーニングホイール取れないし。
87Pi−S−Kx:03/04/27 17:30 ID:HG5GaoQr
>>86  スラッシュマンだろ?最強は・・・7で
88なまえをいれてください:03/04/30 09:44 ID:kvlhHHpd
六万弐ワイリーステージ4のボスの攻撃は
スタートボタン超連打(後付け命名マトリックス避け)使いまくったよ。
89なまえをいれてください:03/04/30 19:03 ID:???
分かる人には分かる







始めてやってクイックマンステージをノーミスでボスまでたどり着いたら神
90なまえをいれてください:03/05/01 13:37 ID:???
>>89  まず無理だな。 スクワーム避けるの無理だし

チャンキメーカーも注意

レーザーの避け方知らないと無理。

最後  スナイパーアーマー  どう考えてもノーダメージ不可能。
91なまえをいれてください:03/05/02 14:10 ID:???
エレキマンだろ
どう考えても。
92なまえをいれてください:03/05/03 00:18 ID:???
エグゼのエレキマンはどうも好きになれぬ。ていうかエグゼでリメイクな奴全部。

>最強
エレキマンに1票。
93なまえをいれてください:03/05/03 03:27 ID:???
エレキは弱いでしょ?

1:まず戦闘がはじまったら、即右にロックバスターを一発当てる。
2:エレキマンが前進し、撃つ構えをしたらロックバスターを当てる。
あとは2を繰り返すだけで簡単にノーダメージで倒せるよ。

最強はドクロクイックとドクロウッド。
これもノーダメージで倒せるけど運が必要。
94なまえをいれてください:03/05/04 02:41 ID:???
みんなロックマン4は嫌いなんでつか?
難易度は低いけど音楽良くない?
スカルマンステージとか
95なまえをいれてください:03/05/04 03:06 ID:b93I0voA
エレキはハメ方を知っていても
タイミングがわりとシビアなのでミスりやすい。
で、いったんミスると大ダメージ確定でリカバーも大変。
それにやはり攻略法を知らなければ確実に強敵なので、
個人的にはエレキマンは弱いとは思い難い。

俺がバスターのみで倒せるようになるのに苦労したのは
ニードルとシャドーかな。ドクロボットは別として。
3は全体的に難易度が低い印象があるが、
極めようとすると一筋縄ではいかんな。
96なまえをいれてください:03/05/04 03:26 ID:???
>>94
4はいいね。音楽もいいし、程よい難易度も良い。
ロックマンらしさもしっかりあるが、残念だったのは、
全体的に淡々としてて地味な印象を受けたというところかな。
その前の3がブルースやらドクロボットやらで色々やってくれただけに、
4も何か変わった趣向があるんじゃないかと期待していたんだが…。
まあ、個人的な所感だがね。
97なまえをいれてください:03/05/05 19:44 ID:???
2のワイリーマシーンの光弾ってジャンプで避けられる…よね?

いつも避けきれずに体力尽きて死ぬんだけど…
98ageマシンガン!:03/05/11 02:16 ID:rMGhOBE9
99なまえをいれてください:03/05/14 01:17 ID:oQOheO1+
>>97
頑張れば避けられると思う。
だが俺はいつも攻撃を食らいながらでも
殺られる前に殺るよ。
100なまえをいれてください:03/05/17 14:09 ID:???
ttp://www.din.or.jp/~ariga/
MEGAMIX4巻でなくなるかも。

宣伝ageはしないけどsage
101山崎渉:03/05/28 09:11 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
102ファントム:03/05/31 13:59 ID:y1On0D0P
103なまえをいれてください:03/05/31 14:08 ID:???
最強はクイックマンだと思う
ボスオンパレードのときじゃなくてクイックマンステージの時のね.
バスターで倒せる人いるの?
104なまえをいれてください:03/05/31 16:51 ID:???
ワイリースペシャルナンバーズってフォルテだけ?
105なまえをいれてください:03/05/31 17:43 ID:???
>>103
行動のパターン次第では、出っ張りにクイックマンが引っ掛かるので
後は上から相手の頭上を掠めるようにバスターを連射していれば
奴が飛び上がろうとした瞬間にヒットするので、繰り返していれば勝てる。
多少ブーメラン攻撃も受けるが、こっちの方が与えるダメージが大きいので問題なし
106なまえをいれてください:03/05/31 18:23 ID:???
1のエレキマンは犯則
一発で体力の1/3以上が削られるって・・・
107ファントム:03/05/31 18:31 ID:zA0PgSdu
http://uploads.newgrounds.com/98000/98742_Game1_mini.swf

オラーお前等もノーマルクリアしろやあ!クリアしたぞ!俺は、ゴルア!
今、頭痛いんだよ。
108なまえをいれてください:03/05/31 18:39 ID:kp6/a3nM
109なまえをいれてください:03/05/31 18:46 ID:???
ロックマンって鉄腕アトムのパクリでしょ
110なまえをいれてください:03/06/01 12:50 ID:???
コンパチキャラです。
111なまえをいれてください:03/06/01 13:46 ID:???
そういやアトムって腕に銃なんぞ仕込んでたっけ。
112なまえをいれてください:03/06/01 14:33 ID:???
元は尻に仕込んでた
113なまえをいれてください:03/06/03 09:46 ID:sZrkmpxC
>>94 僕もロックマン4好きだ。ステージセレクトの曲も好きだし、
ボス対戦、ワイリー対戦の曲も好きだ。4は名曲ぞろいだと思う。
114なまえをいれてください:03/06/13 03:11 ID:???
もともとはアトムのゲームを出す予定がロックマンになったんでしょ?
アトム(新)は指先がレザーブラストだったな。
115なまえをいれてください:03/06/16 10:29 ID:???
そうなん?
七色戦士レインボーマンってなオリジナルゲームが
ロックマンになったと聞いたが。
116なまえをいれてください:03/06/18 01:52 ID:???
アトム→→レインボー→ロックマン
だと思ったな。
117なまえをいれてください:03/06/20 01:23 ID:???
2のワイリーステージボス(クラッシュボムで壁を剥ぎ取っていく所)
は、ポーズボタン連打で光弾のダメージを無くす事が可能らしい
118なまえをいれてください:03/06/21 22:37 ID:???
>>117
消防の頃それやってますた。
そこのボス、クラッシュボムが無いと倒せないんで
1度全部壁を破壊してエネルギー切れになったらわざと死んで
スタート地点に有る武器エネルギー回復(大)x2を取った後
今度は壁が無いので普通にクラッシュボム撃ちこんで倒してますた。
119なまえをいれてください:03/06/22 20:28 ID:???
>>94
4の中ではダストマンステージが一番好きかな。
でもスカルマンも好きだし、他のステージも大体毛嫌いはしない。
通常ステージ以外だとラスボス曲がかなりハマった。
あと一撃で倒せる段階になっても音楽聴きたさに倒さなかったくらい(w
ロックマンシリーズは全体的に音楽がいい印象がある。

といっても7以降は見たことすらない罠(藁)
120なまえをいれてください:03/06/26 21:31 ID:DqMg53A0
2年ぐらい前にロックマンの曲のFPDがあったような気がするけど
今どうなってしまったんだろう・・・ 結構再現高かったのに
121なまえをいれてください:03/07/07 03:30 ID:/r+AiRz6
かなりどうでもいいんだけど、ROCKMAN(スペルあってるよね?)を和訳したら
管制官とかでてきたのがショック!!そら海外では名前違うはずだと素直に理解
122なまえをいれてください:03/07/14 20:43 ID:MpH2wRcN
おい、おまうら
NHKのクイズ番組で、初代ロックマンのアイスマンステージの音楽が使われてましたよ
123なまえをいれてください:03/07/14 23:44 ID:XuEg2ew0
>>122
プロデューサーは神だ
124山崎 渉:03/07/15 13:46 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
125モララー:03/07/15 13:59 ID:???
  ∧_∧   \\
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>124
 (_フ彡        /
126なまえをいれてください:03/07/16 00:51 ID:???
スクリプトを攻撃してどうする
127なまえをいれてください:03/07/16 23:39 ID:CMwhNBIN
あげ
128なまえをいれてください:03/07/17 08:59 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
129なまえをいれてください:03/07/17 18:15 ID:???
漏れはワイリーステージのボスにしろラスボスにしろ特殊武器しか効かないってのはやめてほしいんだ
知らずに武器エネルギー無くなったら氏んでゲームオーバーしかないんだから
ロックマン3なんかガンマに全武器通用しなくてスゲェやる気無くした覚えがある
130なまえをいれてください:03/07/17 20:41 ID:???
2もラスボスはバブルしか効かなかったっけな。
131なまえをいれてください:03/07/17 22:21 ID:xuCU5We8
2のブービームトラップはクラッシュボムしか効かなかったっけな。
132なまえをいれてください:03/07/18 23:59 ID:???
まだボンボンで、池原しげとのロックマンと、岩本佳宏のロックマンXが両方連載していた時、
ロックマンの方は毎回同じように敵のステージを攻略して、ボスキャラの攻撃に苦戦し、弱点を見つけて倒しておしまいというパターンをやっていたのに対し、
ロックマンXの方は、ストーリーやキャラの性格もオリジナリティがあって、ゲーム漫画というよりも、独立した一つのヒーロー漫画という感じがしていた。
長年ロックマンの漫画を書いてきた池原先生も、ついに世代交代の時かなと、中学生ながらに思った。
133なまえをいれてください:03/07/19 13:43 ID:???
有賀サトシはどうよ リアルさは無いが結構いいと思うけど
134なまえをいれてください:03/07/19 15:27 ID:???
有賀ヒトシ
135なまえをいれてください:03/07/19 16:17 ID:???
スマソ・・・欝堕氏脳
136なまえをいれてください:03/07/19 16:18 ID:???
池原しげとのロックマンでケンタウロスマンって女だったよな
しかもブロンドロングでメッチャ美人(あのマンガでは)
137なまえをいれてください:03/07/20 00:29 ID:CZraaz39
岩本さんのロックマンXは名作。単行本売った事を後悔してる。
ストーリー性重視のためか、特殊武器使わないでボスキャラ倒す事もよくあったけどね。
138しげと:03/07/20 01:56 ID:???
ロックマン「それではライト博士いってきます。」
ロール「がんばってねロック」
敵基地に進入
ロックマン「何だここは!?」
ザコ「ロックマンを倒せ」
ロックマン「ザコ敵なんかにボクがやられるものか。」
ロックマン「あ!?あんなところにプレートが。でも届かないや」
ラッシュ「僕に任せてロック。」
ロックマン「ラッシュ!?よーし頼むラッシュ。」
ビヨーン
ロックマン「よーし○○プレートいただきー」
ロックマン「ここがボスの部屋か」
ボス「ここが墓場だロックマン。」
ロックマン「あいつがここのボスか」
ボス「喰らえ○○アタック」
ロックマン「ぎゃあ!!くそー勝てないどうしたら、いやまてよもしかしたら」
ボスー「とどめだー」
ロックマン「こうなったらいちかばちかだ喰らえ」
ボス「ぐぁぁぁ!」
ロックマン「やっぱりコイツの弱点は○○だったのか」
ボス「くそーもう一度喰らえ!!」
ロックマン「おっと同じ手は二度と喰らわないとどめのロックバスター連射!」
ロックマン「○○マン敗れたり」(敵のボスはここで破裂している)
139なまえをいれてください:03/07/20 13:48 ID:DbFPqPf4
7をGBAで出せ!
140なまえをいれてください:03/07/20 14:06 ID:p3759CTb
池原しげとのロックマン、グラビティマンをクリスタルクラッシュで倒していたよ
しかもワイリーステージに出るグラビティマンもクリスタルで倒していたし、
なぜかジャイロマンはグラビティホールド一発だけで倒せているし、
何よりダメージを食らって「ギョッ!」と言うのに笑っていた。
141なまえをいれてください:03/07/20 14:40 ID:???
ロックマンの一撃は漫画じゃ致命的威力があるらしい。
Xも然り
142なまえをいれてください:03/07/20 17:46 ID:???
お前はドップラーに操られてるだけなんだよっ!
と言うわりに容赦なく止めを刺すXが好きだった

しげと先生のロックマンはトゲに刺さっても死なないのが不思議
143なまえをいれてください:03/07/20 18:16 ID:???
しげと先生の初期のロックマンはアトム顔だな
144なまえをいれてください:03/07/21 00:29 ID:???
>>143
激しく同意
145しげと:03/07/21 00:32 ID:???
>>140
漏れは針の上に落ちたロックが「うわーぃ」とかいったときワラタ
146なまえをいれてください:03/07/21 00:39 ID:???
>>145
字面だけ見ると喜んでるみたい
147なまえをいれてください:03/07/21 00:40 ID:???
無気力な台詞にも聞こえる
148なまえをいれてください:03/07/21 03:42 ID:???
つーか岩本岩男X、最初の数話以外は特殊武器を全く使わなかった記憶がある。
149なまえをいれてください:03/07/21 09:50 ID:???
>>133
中井覚氏が有賀の籍に入ったら有賀覚になるよ、ガンガレ


ごめん、朝っぱらから何か錯乱してる
150133:03/07/21 18:36 ID:???
ガンガレと言われてもなぁw

仕方ないんでシャドウマン戦以外に使い道の無いタップスピンの
リアルバージョンで踊っておこう。ショウヒエネルギーが凄まじく激しいけど。
151なまえをいれてください:03/07/21 19:10 ID:???
4と7BGMサイコー
152なまえをいれてください:03/07/21 21:40 ID:???
有賀氏のはやたら熱くて(・∀・)イイ!
153なまえをいれてください:03/07/21 22:37 ID:???
重いのまちがいでは・・・
154なまえをいれてください:03/07/21 22:57 ID:???
PSのアレンジってアーケード版のやつまんまなんだね。知らんかった。
やっぱスカルマンのテーマがカッコイイと思うわけで
155なまえをいれてください:03/07/21 23:23 ID:OhfZhV1x
ヤマトマンのテーマも捨てたモンじゃない
156なまえをいれてください:03/07/21 23:51 ID:???
6の名曲っぷりは素晴らしいよな
157なまえをいれてください:03/07/22 00:56 ID:???
つーか>>1の言ってること誰も理解してなくね…?
158なまえをいれてください:03/07/22 08:44 ID:???
ロックマンの法則スレなら板違い
159なまえをいれてください:03/07/22 14:32 ID:???
2と4はイイ!


・・・それだけだ
160なまえをいれてください:03/07/22 15:21 ID:???
>>157
3とか限定の話だからな
シリーズによってはむしろ回復するのもあるし
161なまえをいれてください:03/07/22 17:38 ID:???
PS版6をクリアしたらマヴカプ1のロールちゃんのテーマが聴けたぞ
しかもアーケードでなかった2番目もあるとは はまった・・・
162なまえをいれてください:03/07/22 18:01 ID:???
7って面白い?
PSはXシリーズって感じで手が出せなかったんだけど。
6は結構面白かったよ。
163なまえをいれてください:03/07/22 18:18 ID:B29A6zmL
7はボス戦の音楽がカッコ良い!
164なまえをいれてください:03/07/22 18:54 ID:???
>>162
まぁ面白い。
めんどくさい要素が増えてるのがアレだが。
後喰らった後の無敵時間がやたら短かったりワイリーカプセルが全シリーズでも最強クラスだったりするが。

個人的にはロックマン&フォルテの方がいいと思うけどな。
初期の頃並の難易度が(・∀・)イイ!
165なまえをいれてください:03/07/22 19:01 ID:???
>>164
じつはさ、GBAでロックマン&フォルテ初体験してるんだけど、難しいよ。
やっぱ本家はあれくらいじゃなくては!ってのと、むずかしすぎだよ!ってのが入り乱れてる。
最後のステージがむずくてむずくてクリアできんはいよー。
諦めかけ。

ヘタレはロックマンやるなとかいわないでね(泣
166なまえをいれてください:03/07/22 19:10 ID:???
ロックマンは初心者をベテランに叩き上げるいいソフト
167なまえをいれてください:03/07/22 19:11 ID:???
>>166
言えるいえる。
でも最終ステージはいつも厳しすぎだよ。急に。
168なまえをいれてください:03/07/22 19:42 ID:???
ボスアタックって全員倒したらどうなんの?
169コテハン:03/07/22 19:46 ID:???
ロックマン&フォルテ

CD集めるのはいらんとおもった。あと、ゴスペルと合体して空飛ぶ機能。
あと、ロックマンか。あんなしんどい奴使わね。
170なまえをいれてください:03/07/22 21:10 ID:???
PS版ロックマン3のマグネットマンアレンジBGM・・・

7で聴いた事あるぞヲイ!
171_:03/07/22 21:10 ID:???
172なまえをいれてください:03/07/24 00:49 ID:???
>>160
自分の武器が弱点って意味じゃなくて、
ボスの数ある攻撃パターンの中から最も弱い武器を受け継ぐって言いたかったんじゃん?
例えばタップマンならコマミサイルの方が強そうだけど貰えるのはタップスピンとか。
173なまえをいれてください:03/07/24 02:33 ID:???
弾発射するだけなら誰だってできるから、色々変な武器用意するんじゃないかなあ・・・
174なまえをいれてください:03/07/24 04:09 ID:???
>>150
どうでもいいことなんですが、
タップスピンはうまく使えば結構使えるらしいですよ。
というかむしろ俺はシャドーマン戦のときこそ使いたくないです。
自分からダメージ食らいに行くみたいなんで。

まあ、どうでもいいことなんですけどね。
175なまえをいれてください:03/07/24 04:23 ID:???
>>165
ロックマン&フォルテは確かに難しめだとは思うけど、
1の頃みたいなちょっと理不尽な難しさがなくて
いいと思うんだけどな…個人的には。

最後のステージってボスラッシュのところ?
ボスに苦戦してるんだったらここを参考にしてはどうだろうか。

ttp://www.ba.wakwak.com/~rockmania/kosiki/index.html
176なまえをいれてください:03/07/24 14:02 ID:???
150も160も漏れっつー事で・・・

>>172
ああ、なるへそそういうことか…
けどジェミニマンとか全然レーザー使ってこないよなw
つーか技が少なかったらほとんどそのまま武器として受けつぐんだよな…
ウインドマンから貰う武器とか全然違うのもあるな。

>>174
そうなん?漏れはシャドゥマンとガンマ第二形態しか使わない・・・
つーかそいつらの弱点がそれだからな。しかも思いっきりエネルギー減るし。
連打したら2回ぐらいでもうエネルギー切れになる・・・


ふと思ったがファラオショットのタメはGGXのヴェノムのアレに似て・・・もないか。
177なまえをいれてください:03/07/24 14:05 ID:???
ファラオショットは元気玉ですよ
178なまえをいれてください:03/07/24 14:06 ID:vWk85Ovt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
179なまえをいれてください:03/07/24 18:03 ID:???
ファラオショットのどう言い表せばいいか分からん効果音が好きだ。
180なまえをいれてください:03/07/24 21:41 ID:oLp5DFvP
>>179
デュルルルル
181なまえをいれてください:03/07/24 23:42 ID:4xDe4MdF
>>177
ウケタ! ファラオショットっていいよね
溜められる特殊武器って大好き アトミックファイヤーとか
182なまえをいれてください:03/07/25 03:00 ID:???
8は、ボスのメイン武器受け継ぐ事多かったけどな。
アストロクラッシュとか。トルネードホールドとか。
183なまえをいれてください:03/07/25 12:40 ID:???
そうだなぁ、8はかなり特殊武器が強かった気がする
この点だけでも8は割合満足出来る部分が多かったんだけど、自分変なんだろうか。
184なまえをいれてください:03/07/25 18:44 ID:???
こないだPS版6買ったんだがかなり簡単な部類だな
3なんて買った翌日プレイして2時間せずにクリアした

んで結局のところ9はいつ出るんだ?
185なまえをいれてください:03/07/25 19:23 ID:3Sdnr+Cw
9出て欲しい だがそれはなさそうな予感が・・・・・・
ロックマン&フォルテ2でもいいのだが
あと、簡単さでは5が郡を抜いているな
チャージが強すぎて 特殊武器の活躍の場が少なかった
難しいのだったら2だろうが
186なまえをいれてください:03/07/25 19:55 ID:???
なんかどうも基本に立ち返るのを邪とする雰囲気があるんだよなあ。
今回のx7にしても。
187なまえをいれてください:03/07/25 21:42 ID:sFBXzOd+
ロックマン9の極秘情報入手

スロットマン      技 スロットショット
パチンコマン      技 銀玉ファイヤ
DVDプレイヤーマン    技 トレイ開け閉めアタック
扇風機マン       技 扇風機カッター

 
188なまえをいれてください:03/07/25 22:21 ID:???
X箱マン 技 一撃で即死(仕様)
189なまえをいれてください:03/07/25 22:22 ID:???
○○スレage    
190なまえをいれてください:03/07/25 22:44 ID:qqE2xudA
X4はシグマ強すぎ
191なまえをいれてください:03/07/25 23:03 ID:???
>>190
無傷でいけるだろ?
192なまえをいれてください:03/07/26 10:18 ID:???
個人的にはX5のシグマが最弱
シリーズ中で一番パターン化されていると思う
193なまえをいれてください:03/07/26 16:24 ID:???
X5自体だめぽ
194なまえをいれてください:03/07/26 19:18 ID:???
ボンボンの岩本のロックマンX、ダチョウの回で泣けた記憶がある。
195なまえをいれてください:03/07/26 22:27 ID:???
シグマの強さは、第一形態も含めると
X3>X1>X4>X6>X5>X2
だと思う。
196なまえをいれてください:03/07/29 16:00 ID:3F4WfFeI
ロックマンXはロックマンマニア向けのオタクゲーム作るつもりで作ったゲームだったと思う。いい意味で。
X5以降の同シリーズはオタクゲームのはずのX4以前の作品が何故か大ヒットしたからライトユーザー向けの続編作ろうとして失敗している観が否めない。
オタクゲームは無理に大衆向けのゲームにするとかえってつまらなくなると思う。
197なまえをいれてください:03/07/29 17:18 ID:???
ボス倒さなくても進めるって時点でもう外しまくり。
ボスレベルアップとかも手伝ってるな。
198なまえをいれてください :03/07/29 20:46 ID:VhyFJho0
>>170
タップマンもだよね。
199なまえをいれてください:03/07/30 08:56 ID:???
ロックマン3は2コンの十字キー右おして穴に落ちてライフ0にしてラッシュバスターだけで

ハードマン以外簡単に倒せるだろ。ハードマンのステージはアナないからマグネットミサイル連発で勝てる

それよりワイリーメカの弱さはなんだ!!!シュリケンでアゴこわしたらタップアタック2発って弱すぎだろ
200なまえをいれてください:03/07/30 08:57 ID:???
ロックマンバトル&チェイスはターボマン出るの?

レトロターボエンジンってなんだよ!?
201なまえをいれてください:03/07/30 12:54 ID:???
>>199
ハードマンと言えば、プレス攻撃の瞬間に一発攻撃を加えるクセがついていたのだけれど
ワイリーステージの復活ハードマンでも同じように攻撃、それが止めになってしまい
ロックマンが移動できない状態のままボス戦が終了
結局リセットするハメになった事が有るよ。
202なまえをいれてください:03/07/30 15:27 ID:???
3は裏技無くても簡単にクリアできるだろ。
やたら回復アイテムが多いし。

ジェミニマンステージでたまに同じトコで何回も死ぬけど・・・
203なまえをいれてください:03/07/30 16:44 ID:???
ドクロクイックをノーマルで倒せない漏れは逝って良しでつか?
204なまえをいれてください:03/07/30 16:47 ID:???
5のクリスタルマン(だっけ?)のステージがむずかしい
205なまえをいれてください:03/07/30 19:00 ID:???
199はなんで裏技使ってるくせに偉そうに語ってますか?
206なまえをいれてください:03/07/30 19:47 ID:???
ウラワザ?バグワザ?どっちだ?

それと、右じゃなくて左ね
207なまえをいれてください:03/07/30 19:51 ID:???
>>203
イ`
ロックマン3は全体的にダメージがでかいからな。
マグネットマンにノーマルバスターで2メモリ減るし。

まぁその前の1も2も高いんだが・・・
208なまえをいれてください:03/07/31 02:09 ID:???
ドクロボットは特殊武器を使って倒すのが基本だろう
なにもやりこみ人を基準にしてへりくだる必要はない
ましてドクロクイックならば

>>204
スタークラッシュを使え
209なまえをいれてください:03/07/31 02:14 ID:???
>>208
穴があって、頭上から鉱石が落ちてきているのを超えるのが難しいんだが・・・
210なまえをいれてください:03/07/31 13:00 ID:yhSuIcfN
だからそこでスタークラッシュを使うんだって
バリアがあれば叩き落されることはない
211なまえをいれてください:03/07/31 13:02 ID:???
>>209
だから208はその事を言っているのだと思われ。
落下してくるクリスタルはバリアーで掻き消しが可能。
別段バリアーを張らなくとも、多少間が空いたな
と思った瞬間に飛び移れば、大抵いけると思うよ。
212なまえをいれてください:03/07/31 13:02 ID:???
>>210
そうだったのか、ありがと
213なまえをいれてください:03/07/31 13:25 ID:???
前のが落ちた瞬間に飛べば当たらない。
214なまえをいれてください:03/07/31 13:29 ID:???
>>213
たまに2個連続で落ちてくるよ。
1個落ちて直後に落ちてこないようなら行く。一瞬の判断。
215なまえをいれてください:03/07/31 18:31 ID:G/POl1ja
4のトードマンやX1のペンギーゴみたいな奴は普通最初に倒す。
X4でフクロールが弱そうだったから最初に挑んで苦戦した事があるから
いちがいにそうとは言えないけど。
216なまえをいれてください:03/07/31 19:02 ID:???
>>215
4のはじめはブライトマンだろ?
パターンとしてはかわらないけどさ
217なまえをいれてください:03/07/31 19:06 ID:???
ラッシュジェットを保有してるヤシから倒すとウマー
218なまえをいれてください:03/07/31 19:48 ID:???
4はトードマンから倒すのが妥当じゃないのか・・・
一番弱かったからな。ブライトマンステージたまによく落ちるし。
シャドーマンステージのブラックアウトを4まで持ってくんなよと。
219216:03/07/31 20:22 ID:???
>>217
そうかそういうことだったのか
でも4のトードマンってラッシュコイルじゃなかったか?
220なまえをいれてください:03/07/31 20:36 ID:???
>>219
漏れのレスはただの独立レスだから。
ちなみにトードマンはラッシュマリン。コイルは初期所持。ジェットはドリルマン。
221なまえをいれてください:03/08/01 02:49 ID:???
>>220
まあドリルマン最初ってのも酷でしょ
222なまえをいれてください:03/08/01 13:19 ID:???
ドリルマンて馴れたら結構楽じゃない?
223なまえをいれてください:03/08/01 13:23 ID:PDy0XfaE
ロックマンはなぜ(ロック)マンなんだろう?
224なまえをいれてください:03/08/01 13:25 ID:???
「MAN」=人型の自立思考型マシン、と解釈してみる
225なまえをいれてください:03/08/01 13:27 ID:G8aIrymL
なぜロックなんだろう?
226なまえをいれてください:03/08/01 13:28 ID:???
特に戦闘用、作業用に高度なプログラムを搭載した型に使われる名称
227なまえをいれてください:03/08/01 13:28 ID:???
>>225
音楽のロック、らしい
228なまえをいれてください:03/08/01 13:29 ID:???
ロックんロール
229なまえをいれてください:03/08/01 13:32 ID:PwkeS8ls
パンクマンでもトランスマンでもテクノマンでもヒップポップマンでもいいじゃないか!
230_:03/08/01 13:33 ID:???
231なまえをいれてください:03/08/01 13:35 ID:PDy0XfaE
森マン!!
232なまえをいれてください:03/08/01 13:36 ID:???
>>229
トランスマン・・・・・・名前がカコ(・∀・)イイ!ね
233なまえをいれてください:03/08/01 13:41 ID:xG1a5aW+
(・∀・)ヤロ!トリップマンもイイ━(゚∀゚)━!!!!
234なまえをいれてください:03/08/01 13:53 ID:???
槍マン!!!
235なまえをいれてください:03/08/01 14:10 ID:???
じゃあハードコアマンでもレイヴマンでもユーロビートマンでも
236なまえをいれてください:03/08/01 14:16 ID:???
新サポートメカ:ユーロビート
237なまえをいれてください:03/08/01 18:48 ID:???
ワールドのロックマンキラーズが全部音楽用語ってのは知ってるだろ?
エンカー(演歌)・パンク・バラード。クイントは知らんが。
メタルマンとスラッシュマンは違うと思うけど。



ところで昨日PS版ロックマン1を買って今日やってみたんだが
殺人的な難度だな。ようやっとクリアできたよ・・・イエローデビル強すぎ。
それ以上にワイリーステージのファイヤーマン以後に苦戦するが。
238なまえをいれてください:03/08/01 18:57 ID:???
そんなにしんどいだろうか・・・元がファミコンのソフトだけあって
敵のパターンなぞを覚えるのはそんなに難しくないと思うんだが。
と言うか人間がある程度難易度を自力で克服しながらやれるのって
精々ファミコンのレベルまでではないだろうか などと最近は思うようになった。
最近の3Dアクションで高難易度な物は自分には無理だ。
年か・・・
239なまえをいれてください:03/08/01 19:46 ID:???
1はダメージ食らい中の無敵時間中でもトゲに触れると死亡だったな
それとは別でガッツマンステージのリフトで何回死んだか判らねぇ・・・
240山崎 渉:03/08/01 23:33 ID:???
(^^)
241なまえをいれてください:03/08/02 14:53 ID:a3FuKlSq
ロックマンはやはり特殊武器を使いこなす楽しさに尽きる。
4のロックバスターの溜め撃ちができるようになり
特殊武器の使用度が格段に減ってから、全然おもしろくなくなった。
オレ的には元祖と2、3までが本当のロックマンだと思う(後は興味なし)
242なまえをいれてください:03/08/02 14:56 ID:???
俺は3からすでに特殊武器はいまいちに思えた。
243なまえをいれてください:03/08/02 15:18 ID:???
ワールド5は特殊武器無くても全ボス倒せる
しかも特殊武器全部に使う場所が無い
244なまえをいれてください:03/08/02 15:31 ID:???
2はなんとかクリア出来たがワールド3が……
245なまえをいれてください:03/08/02 15:32 ID:???
漏れはクラッシュマンステージでリーフシールドを使っているときが一番幸せでした。
246なまえをいれてください:03/08/02 17:14 ID:???
ワールド3ワイリーステージパスワード

縦:A 横:数字 A1B1B3C4C5

あとはドリルマンステージでE缶二つ取ることを2回繰り返してレッツトライ
漏れはとりあえずGB版ワールドは全部クリアしたが全部FC版よりは感動的なEDだった
247なまえをいれてください:03/08/02 17:15 ID:???
スマソ。縦:A つーかアルファベットな。
248なまえをいれてください:03/08/03 10:43 ID:???
>>237
クイント=クインテット
249なまえをいれてください:03/08/06 16:50 ID:???
ワイリーマンって何に出て来たっけ?
250なまえをいれてください:03/08/08 12:10 ID:???
7でスネークマンに似た曲があったな
251なまえをいれてください:03/08/08 18:01 ID:???
スラッシュマンステージの曲もクイックマンステージに似てるよ
ってゆうかそれ4ボス倒した後のステージのコトじゃないか?
それだったらあのBGMはメドレーになってるから「似てる」じゃなくてそのものなんだが










と、釣りにマジレスしてみるテスト
252なまえをいれてください:03/08/08 18:45 ID:???
>>251
あ、そうなん?いや釣りじゃないけどさ。
7やった記憶がうろ覚えでその当時SFC持ってなかったんで。
友人の家でやったのはもっぱら対戦しかしてなかったワケで・・・
そうかそのものだったのか。中古買おうかな・・・その前にSFCを。
253なまえをいれてください:03/08/09 01:15 ID:???
6のプラントマンステージの音楽って2のどのボスのステージだったかに似ていた気がする
254なまえをいれてください:03/08/09 06:38 ID:???
>>253
今聴いてみたが・・・ダストマンステージじゃないか?
255なまえをいれてください:03/08/09 17:37 ID:???
漏れもダストマンだと思うけどあれは4だしな・・・。
あとサントラにかいてあったけどリングマンステージ後半の部分は
ファイヤーマンのを変えて流用してるらしい。聞いてみたら確かに似てた。


やっぱヒーロー的なBGMのカッコよさなら4が一番だと思う
256なまえをいれてください:03/08/09 21:44 ID:???
エレキマン クイックマン シャドウマン スカルマン クリスタルマン トマホークマン

がシリーズ毎のトリっぽいような
257なまえをいれてください:03/08/09 22:58 ID:???
スカルマン弱くないか
258なまえをいれてください:03/08/09 23:05 ID:???
>>256
エレキ、クイック、トマホークには賛同できるが・・・

やっぱり2,3が良いかな。4は音楽のみ良い。
5はアイディアが良かったな。グラヴィティとか。

後、ずっと思っているんだけど
8大ボスの中には、毎回必ず強くてカッコイイ奴がいると思うのだが
1はエレキ、2はクイック、3はシャドウ(ジェミニも良いと思うが・・・)
なのに、4と5はいまいち・・・強いて挙げるとすればリングとかかな
6も微妙だがトマホークが良い。

Xだったらクワンガー、ヒャクレッガー、ホーネックとか・・・

こんなの考えてるのって俺だけ??
259なまえをいれてください:03/08/09 23:14 ID:???
>>258
ライバル的な奴がいると燃えるよな
260なまえをいれてください:03/08/10 01:57 ID:???
>>258
4はスカル、5はナパーム・・・と言うのは。
261なまえをいれてください:03/08/10 14:13 ID:???
>>258
4はファラオにドリルにリングにスカルとカッコイイキャラ多くない?
5もクリスタルジャイロにナパームとか。

見解の違いと言われればそれまでだが。
262100連、骨が:03/08/10 14:18 ID:K1uxfJUr
業販専門です。
http://synergy.zive.net/
263なまえをいれてください:03/08/10 22:19 ID:???
>>215
俺も最初苦戦したが慣れると結構楽だよ。
フクロウル。
264なまえをいれてください:03/08/11 00:31 ID:???
>>256
スカルはないだろ?ノーダメージでいける。

エレキには禿同
265なまえをいれてください:03/08/11 00:55 ID:???
エレキノーダメで倒せるよ
266なまえをいれてください:03/08/11 01:38 ID:???
>>265
と言うかエレキを倒すには3発以内で倒さないといけないから
ノーダメに近い戦い方をしなければならないわけで…
本当に強い。あれは常人がバスターで倒せる代物ではないような気がする
267265:03/08/11 01:50 ID:???
>>266
バスターで倒せるよ
268なまえをいれてください:03/08/11 05:03 ID:???
エレキマンはハメられるからな。バスターのみでノーダメも十分いける。
ただ、安定してハメるのはけっこうムズい。
269なまえをいれてください:03/08/11 09:57 ID:???
漏れ的にはストーンマンのがウザイ



初心者はトードマンでうさばらし
270なまえをいれてください:03/08/11 12:56 ID:???
GBでならした俺達ロックマンキラーズは スペースルーラーズに目をつけられ、シリーズのお株を奪われたが、
GBを交換し新シリーズに潜った。しかしエグゼでくすぶってるような俺達じゃあない。
ワイリーの技術さえ上がれば、電池とパスワード次第でなんでもやってのける、命知らず。
不可能を可能にし、未来から主人公の改造された馴れの果てを呼び寄せる 俺達、ロックマンキラーズ。

俺はリーダー、エンカー。通称演歌。弾蓄積と剣術の名人。私のような熟練でなけりゃ、
ブルースもどきとトゲトゲ蝸牛と牛頭のリーダーはつとまらん。

俺はパンク。通称カタツムリ。自慢の回転攻撃に、女はみんなイチコロさ。
はったりかまして、ローリングアタックからメタルマン戦術まで何でも揃えてみせるぜ。
271なまえをいれてください:03/08/11 12:56 ID:???
よう、お待ちどう。私こそクイント。通称ニセブルース。
グラサンのズレなさ加減は天下一品。 特殊武器の存在価値?だから何。

バラード。通称ミノタウルス。爆弾ばら撒きの天才だ。
最終ステージの核通路でもクラッカーで撃ち落としてみせらぁ。
でも、EDの自爆だけはかんべんな。

俺達は特殊武器の絶えない世の中に敢えて挑戦する、
頼りになるワールドシリーズ一発屋でも5で総出演するロックマンキラーズ。
サンゴッドの自爆が見たい時は、いつでも言ってくれ!
272なまえをいれてください:03/08/11 13:46 ID:???
WSに出たクイントの親類はどうした。
273なまえをいれてください:03/08/11 14:19 ID:WS6hf6HB
ここのサイト、美少女のパイパンおま○こ画像がいっぱい!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/best_omanko/sweet/

(*´Д`)ノ<美人おねーさんのオッパイもいっぱい!
274なまえをいれてください:03/08/12 00:28 ID:???
>>272
おれはコンパスマン
ロックマンシャドーのともだちさ
275なまえをいれてください:03/08/12 05:12 ID:???
野暮なことかもしれませんが
クイントはロックマンキラーではないですよ
276なまえをいれてください:03/08/12 08:19 ID:???
>>275
こんなスレ読んでる香具師は多分誰でも知ってる
277なまえをいれてください:03/08/12 15:07 ID:???
消防の頃はボスの名前わかんなくて(英字が読めなかった)
適当に名前付けて呼んでたな。
ニンジャマンとかカエルマンとか。
278なまえをいれてください:03/08/12 15:29 ID:???
俺消防の頃 大体は読めたけど
タップマンをトップマンだと思ってたよ・・・
279なまえをいれてください:03/08/12 17:11 ID:???
まぁ確かにアレは普通にトップマンと読めるよな。
アイアンマンをアイロンマンと読むのと同じように。


それはそうと2のピコピコ君がどうあがいても倒せない・・・
誰か助けてくれ。E缶無しで・・・
280なまえをいれてください:03/08/13 03:48 ID:???
>>279
珍しい人だね
バブルリードかメタルブレードを使って
相手が出てくる場所をなんとなく覚えてれば
なんとかなるかと
281なまえをいれてください:03/08/13 16:56 ID:???
>>280
おお、やっと倒せたよdクス

しかしやはりブービームトラップがなぁw
ピコピコ君のステージで1うp取りまくったから進むに進めない
282 :03/08/13 19:51 ID:0O2Qt3/i
難しすぎて折れにはX3のステージ1が限界。
283なまえをいれてください:03/08/13 21:10 ID:???
頑張れ
284なまえをいれてください:03/08/14 03:54 ID:Xn5CIZnh
>>241
禿げどう
初期装備で硬い雑魚にくろうするのも味があってよかった
285なまえをいれてください:03/08/14 15:08 ID:???
>>281
確かにブービームトラップは手ごわい
自信がなかったら、
 最初は壁だけ壊してわざと負け
 →エネルギーを補充して再チャレンジ
とかやってみたら?残機が沢山あるならちょうどいい
286山崎 渉:03/08/15 08:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
287なまえをいれてください:03/08/15 18:39 ID:???
>285
あ、アイテム3号と1号駆使してやったら一回で倒せた・・・
でもめんどいからそなたの意見を目一杯参考にさせてもらうことにしよう。


んで、よぅやっとED見たがぶっちゃけブービームやピコピコよか
ワイリーマシーン第二形態のが強い気がする。まぁ後のほうだから当然か。
コンティニューしたらE缶消えるのが辛すぎる。


ワイリーステージ3面・・・ガッツマンに何があったんだ
288なまえをいれてください:03/08/15 20:55 ID:???
>>287
> ワイリーステージ3面・・・ガッツマンに何があったんだ

あれ見たときはビビったな。
7の時も出たし、ワイリーは余程ガッツマンが好きなんだな・・・・・・
289なまえをいれてください:03/08/15 21:50 ID:???
そういやガッツマンを開発したのはライトなんだよな…
290なまえをいれてください:03/08/16 01:48 ID:???
1ではライトナンバーで003から008までいたけど
2でワイリーナンバーになったのに009からなのは何故だろう。

1ではワイリーがライトナンバーのをいじったから?
291なまえをいれてください:03/08/16 03:03 ID:???
SS版の8では、中ボスでカットマンが登場するみたいだけど、
戦闘前OR戦闘後に何か会話とかあるの?
292なまえをいれてください:03/08/16 03:20 ID:???
>>288
1のワイリーステージ4でもなぜかガッツマンが天井裏に並んでたしね。
そんなにガッツマンが好きなのか?ワイリーよ・・・
293なまえをいれてください:03/08/16 03:42 ID:???
初代のガッツマンステージに登場したメットールは全作品に登場してるしな
余程ガッツマンが好きなんだろう
294なまえをいれてください:03/08/16 04:15 ID:???
>>290
俺もそれは前から気になっていた。
なんとなく考えてみたが、ワイリーナンバーズの後半のやつの中には、
ワイリーは改造しただけで制作は別の人ってのがけっこう多いので、
ワイリーにしてみれば1の6ボスもワイリーナンバーズなんだろう。
それでもNO.1と2は謎だが。片方はブルースか?
295なまえをいれてください:03/08/16 04:17 ID:???
>>291
戦闘前に会話があるよ。昔ロックマンにやられたのを根に持ってて
リベンジしたかったらしいが…ライトナンバーズなのになんでまだ
ワイリーの手先やってんだ。
あと語尾に必ず「〜チョキ!」って言ってるのがちょっと違和感あった。
それと他のボス同様声が入ってたのはちょっと嬉しかったが、
やっぱりイメージと違ってたのがまあ残念といえば残念。
ウッドマンの声もイメージと違ったが、あっちは面白かったな。
296なまえをいれてください:03/08/16 10:57 ID:???
ブルースってライトナンバーズなんじゃないの?
ワイーリが「ブルース裏切ったな」とか言うけど。
もしかして失踪したのはワイーリの仕業ですか?
297290:03/08/16 20:25 ID:???
ブルースがライトナンバー000でロックマンが001。で、ロールが002。
ブルースは言わば先行試作型のプロトタイプって事。動力装置に欠陥が見つかり、
停止寸前に行方不明になってワイリーに回収されて改造された。
ワイリーはこのブルースの改造の技術から、ロボットを作成するスキルを身につけたそうだ。


あーアーケード版のパワーバトル&パワーファイターズやりてぇ 
5年ぐらい前にやった事があるがBGMがスゲェいかしてたし。
サントラ欲しいな
298なまえをいれてください:03/08/16 20:58 ID:???
幼少の砌から興味津々だったチョハッカイと戦いたいんだけどまだ移植しないの?
299なまえをいれてください:03/08/16 21:13 ID:???
2はワイリーステージ後半になるにつれて
背景やBGMが怖くなっていって雰囲気が最高だった

真っ暗い背景にポツンとリフトだけが動いてて他は何も無く下は針だらけ・・・
最終のエイリアン前はBGMすらないしホントカッコよかった。やっぱ2は最高だ。
300なまえをいれてください:03/08/17 00:19 ID:???
ワイーリといえばモナー板でロックマン2をエンディングまでAA化してた神がいたな。
誰かログ持ってないかな…
301なまえをいれてください:03/08/17 20:22 ID:bM303Ndq
>299
オレも2がロックマンの基本の面白さが一番楽しめると思う。
PSの復刻版がでたが、2だけは買った。
302なまえをいれてください:03/08/18 00:09 ID:???
303なまえをいれてください:03/08/18 02:37 ID:???
>>302
THX。やはり良いなこれは。
304なまえをいれてください:03/08/18 11:06 ID:???
ファイアーマンとか。ブライトマンとか。フラッシュマンとか。チャージマンとか。
ノーマルでいくと、いつも一発もらうから腹が立つ。

>>1
チャージキックはどうなる。
305なまえをいれてください:03/08/18 18:40 ID:???
ファイヤーマンは無敵時間にモノを言わせてバスターひたすら連射してたら倒せるからいいじゃん。
フラッシュマンもパターンは簡単に読めるし。クイックマンだってバスターで倒せるだろ(常識か。
問題はチャージマンだが。


つーかボスから貰う武器はそのボスの一番弱い所持武器とか書いてあるが、
メタルブレードは強力無比だと思う。
306なまえをいれてください:03/08/18 19:21 ID:???
>>305
メタルマンはメタルブレード以外の武器を持っていないので
「ボスの一番弱い所持武器」という条件には合ってると思う。
307なまえをいれてください:03/08/18 19:44 ID:???
X2の謎だけどサーゲスって改造後のワイリー?
308なまえをいれてください:03/08/18 20:19 ID:???
あのじじいは普通にただのロボ。ただではないか。

エックスとシグマを造ったのがライトでゼロを造ったのがワイリーだっけ?
309なまえをいれてください:03/08/18 20:33 ID:???
>>305
その中でわざわざチャージマンだけを問題視するってのは奇特だな
310305:03/08/18 21:42 ID:???
危篤の方が正解だ。自分で言うのもなんだが。
だってジャンプで飛ぼうとしてもチャージマン背高いし歩き移動遅いし

それよりノーマルバスターならストーンマンのがキツイんだが・・・
逝ってよしですな。
311なまえをいれてください:03/08/18 23:30 ID:RdQ8vcXI
ロックマン2サイコー
312なまえをいれてください:03/08/19 09:52 ID:???
7の前半4ボス後の中間ステージBGMは、
「スネークマン→ガッツマン→ヒートマン」のBGMメドレー

とか今更謂ってみる
313なまえをいれてください:03/08/19 16:33 ID:???
38へぇ
314なまえをいれてください:03/08/19 17:28 ID:???
ファラオショットを元気球と呼ぶ香具師は漏れだけではないはず
315なまえをいれてください:03/08/19 20:26 ID:???
トードマンって正直、強いよな。

ロックマン9
316なまえをいれてください:03/08/19 20:31 ID:???
ああ、強いな。それより漏れは
9でまさかダークマン5が出てくるとは思わなかったぜ。
317なまえをいれてください:03/08/19 21:46 ID:???
つーか、やっぱ9のあの新キャラってゼロだと思うんだけどさ…
でもデザインが微妙だよな。
X→ロクゼロでゼロのデザインがだいぶ違うが、それと同じで
同じキャラだけどデザインは変えてると、そう解釈すればいいのか。。
318なまえをいれてください:03/08/19 22:18 ID:???
でも髪短いし。
319なまえをいれてください:03/08/19 23:04 ID:???
待って! ろっくまん9なんて出てんのか!?
急いで買いに行かなきゃ!
320なまえをいれてください:03/08/19 23:36 ID:???
クリスマス商戦に出すのよ
321なまえをいれてください:03/08/20 01:25 ID:WtB6OL9P
E缶なんて1個あればいい
322なまえをいれてください:03/08/20 13:36 ID:???
ノリがいいのか悪いのかわからんスレですね。
323なまえをいれてください:03/08/20 19:50 ID:???
9でもまたガッツマン出てきてるってもぅホントワイリーは好きなんだな。
324なまえをいれてください:03/08/20 21:28 ID:/+fUxoDL
3しかクリアした事無いデス。
5もしたかな。
Xは簡単だった。
325なまえをいれてください:03/08/20 22:58 ID:RvKAbkoO
ワイリーさんよ、あんた今いくつだい?もういい加減退職したらどうよ?
326なまえをいれてください:03/08/21 05:16 ID:???
>>249
池原しげと考案
だったと思う。
327なまえをいれてください:03/08/21 09:33 ID:???
池原しげとのロックマン、読んでた当時はあんまり何も感じなかったけど、
今見ると絶望的に古い古い・・・・
328なまえをいれてください:03/08/21 15:32 ID:???
>>325
だ が そ こ が い い

>>327
ケンタウロスマンが金髪ロングの女だったのは衝撃的、かつステキな案だった
329なまえをいれてください:03/08/21 15:43 ID:???
>328
もう既にマンじゃねえw
330なまえをいれてください:03/08/21 17:13 ID:???
でも9に女ボスが出るけど名前はマンだよな。

331なまえをいれてください:03/08/21 17:15 ID:???
ココ以外にロックマンスレって無いの?
Xとかさ。
332なまえをいれてください:03/08/21 17:27 ID:???
ロックマン9って何だよ。
発売してねーだろ。
ソースキボンヌだよ。くそったれ
333なまえをいれてください:03/08/21 22:17 ID:???
空気読めよ
334なまえをいれてください:03/08/21 23:04 ID:???
335331:03/08/22 00:35 ID:???
>>334
おお、サンクス。
336なまえをいれてください:03/08/22 15:27 ID:???
ロックマン6のEDで書いてあったが・・・

牢屋の中でロボット作る材料ないだろ
つーか逮捕ぐらいで済まんと思うが
337なまえをいれてください:03/08/22 15:53 ID:???
でもロックマンの世界観で
『Dr.ワイリーに死刑求刑』
『第一審で判決、即日執行』
とかだったら引くだろ。
338なまえをいれてください:03/08/22 15:58 ID:???
>牢屋の中で脱獄用ロボットを作っているかもしれない…
「ずる賢いワイリーの事だから、たとえ逮捕しても油断ならない」
という意味の過大表現だと思われる。
ちなみに7のボス達は獄中で製作したものではなく、
事前に製作されていたものなのでお間違いの無いように。

とマジレス。
339℃黒ゥヤロー:03/08/22 16:34 ID:65+S8f6Q
>>338
ワイリー城も事前に建てたということでつか?
340なまえをいれてください:03/08/22 16:37 ID:???
>>339
そうです。
キン肉マンの敵超人がリングに細工を施しているのと同じ様に
全て事前に仕込んであるのです。
341なまえをいれてください:03/08/23 01:12 ID:???
くだらない質問でスマソ。
3のエンディングで、ブルースの笛の音が流れた後、ロックマンが外に歩いていく所で、
1UPアイテム(小さい)に羽がついたようなものがお空をふわふわと飛んでたような記憶があるんだけど、あってる?
342なまえをいれてください:03/08/23 01:14 ID:???
>>341
それをネタフリと捉えてボケるのと
マジレスするのと、どっちを希望するね?
343なまえをいれてください:03/08/23 06:43 ID:???
>>341
何だか文の意図が良く分からないのだが、飛んでいたかいないかで言えば飛んでいた。
344ぞぬ子たん:03/08/23 22:01 ID:???
>>337
鉄腕アトムになんとなく似てる世界だもんねー。

でもXの世界だったら、
「DR. ワイリー逮捕 [内乱罪] イレギュラーを量産」
とか新聞に書いてあってもオッケーだね〜
345ぞぬ子たん:03/08/23 22:05 ID:???
Xのほうの世界にロックマンが出てこないのは、どっか行ってしまったんですか?
それともクイントとして死んだんですか?
某サイトの小説ではゼロに破壊されたけどね〜
346なまえをいれてください:03/08/24 09:13 ID:???
3でラッシュが登場した辺りからそれまでの孤独な哀愁漂う雰囲気が無くなっていったなぁ
347なまえをいれてください:03/08/24 11:06 ID:???
x4のシグマvsゼロのムービーカコイイ
348なまえをいれてください:03/08/24 11:58 ID:???
>346
あっそー
349なまえをいれてください:03/08/24 12:04 ID:???
メカドラゴンの火食らって落ちるとやる気なくなるよな
たどり着く前に落ちると笑うしかないけど
350なまえをいれてください:03/08/24 13:55 ID:???
>>349
ズヒャウゥー
ガシガシガシ(ガキャン!)

トゥーントゥーントゥーン
351なまえをいれてください:03/08/24 22:24 ID:???
>345
スクラップにされてXの材料に
352なまえをいれてください:03/08/24 23:45 ID:???
ロックマン2の
ワイリーステージ4の後半の2つめのトロッコ?にずっと乗っていて
死んだのは、俺だけじゃないはず・・・・・・・・
353なまえをいれてください:03/08/24 23:49 ID:???
4個目のトロッコはジャンプ2回で行くとたまに針で死ぬので
アイテム2号でインチキして楽に渡ってますた

その後のジョーの嵐でクイックブーメランがすぐエネルギーつきるのな。w
354なまえをいれてください:03/08/25 00:01 ID:???
>>350
ワラタ 雰囲気でてる。

シンプルなゲームシステムであれだけ緊迫感を煽ったメカドラゴン戦は
凄いと思われ。
で、やっと勝ってもブービームトラップで確実に玉砕させるひでぇゲームバランス。
だがそれがいい
355なまえをいれてください:03/08/25 00:19 ID:???
ジェミニとスネークはステージが長い
356なまえをいれてください:03/08/25 00:51 ID:ovtYbi2m
そしてガッツはやたら短い(Wステージ等は含まないよ)
357なまえをいれてください:03/08/25 02:05 ID:???
そしてガッツはやたらリフトで死ぬ
358なまえをいれてください:03/08/25 02:07 ID:???
>>354
メタルブレードの次点でかなり壊れてないか?


だ が そ こ が い い
359なまえをいれてください:03/08/25 16:04 ID:7w49UKiL
>357
そしてガッツはやたらリフトの音がうっさい
360なまえをいれてください:03/08/25 16:06 ID:VObdvbka
グラビティーマンいらね。
361なまえをいれてください:03/08/25 16:27 ID:???
>>360
ttp://gravitas.cside.ne.jp/
ここを見て生まれ変わって来い。
362なまえをいれてください:03/08/25 17:52 ID:???
>>359
メニューを開いて音を消すべし
363なまえをいれてください:03/08/25 20:08 ID:???
>>361
そこに本家で人気があったボスはエグゼでも原型重視なデザインになってるのでは?って
書いてあるがふと思えば確かにそうなのかも。
どちらかと言うとマイナーな本家5以降のボスはエグゼだと全然違う奴になってるからなぁ。

あ、でもエレキマンとかも結構変わってるか…
364なまえをいれてください:03/08/25 23:10 ID:???
>>363
いや、エレキマンは元デザ重視型だろ。
365なまえをいれてください:03/08/25 23:11 ID:???
元デザイン重視型と新規デザイン型に分けろ

↓↓はい、開始↓↓
366なまえをいれてください:03/08/25 23:23 ID:???
>>363
人気が有ったとか無かったとか売れた売れないとかは関係が無いような。
作っているのはあくまで「カプコンの社員」なんだし
そうである以上、根拠がはっきりしない市場(と言えるかどうか)の意見よりは
エグゼというゲームに置いて何がベストなのか
キャラクターデザインならば、過去云々よりも
単純に現在のメインユーザー層に受け入れられるかどうか
行動パターンやゲーム内の性格設定に沿った形態をしているか
が重要視されるんでないの。
367なまえをいれてください:03/08/25 23:37 ID:???
>>366
>作っているのはあくまで「カプコンの社員」なんだし
つまりゲーム製作販売を商売にしてる人が作ったわけだ。
じゃあ、
>人気が有ったとか無かったとか売れた売れないとかは関係が無いような。
これはかなり重大な要素だと思うんだがどうよ?
私は何か間違った事を言ってますか?
368なまえをいれてください:03/08/26 01:23 ID:???
まぁまぁマターリしる。

エグゼでカコヨクなった(元が悪いわけではないが)のは
漏れ的にはフラッシュマン、パンクとかだな
369なまえをいれてください:03/08/26 02:02 ID:???
>>367
366は過去の作品の人気云々と現在のボスのデザインに関連性は無いよと言っているだけでわ
370なまえをいれてください:03/08/26 03:33 ID:???
なんでもいいが>>365を無視するのは如何なものかと。

 >>365俺だし。
371なまえをいれてください:03/08/26 09:17 ID:???
http://www.capcom.co.jp/rockmanexe/shiryoukan/navichara/navichara_01.html
だってさ。

もとのデザインを生かすか、新規に書き直すかの基準は個性的かどうかetc
・・・らしいぜ
372なまえをいれてください:03/08/26 11:43 ID:???
うぉおエグゼVerナパームマンかっけぇー
373なまえをいれてください:03/08/26 15:25 ID:???
>>371より引用

見た目の個性や他のボス達とのバランス、バトルでの攻撃方法、
シナリオ上の役割などを考慮して
他のスタッフらと話し合いながら決めていきます。

つまり簡単に言うと

 明 確 な 基 準 は 無 い と。
374なまえをいれてください:03/08/26 18:08 ID:???
まぁ確かに基準を明確にする必要もないしな
375なまえをいれてください:03/08/26 18:47 ID:FRGueU31
ロックマンシリーズの世界観は初期の作品程荒廃的でハードな世界観で
後の作品になるにつれてハードさが薄れてほのぼのとした世界観になっていく法則があるみたいだ。
本家ロックマンもXシリーズも。
376なまえをいれてください:03/08/26 19:43 ID:???
>>375
Xシリーズってほのぼのか?
まぁX4辺りから雰囲気は変わったけど…
てか元々ハードな感じだった本家がどんどんほのぼのな感じになっていったから
Xシリーズを作ったんじゃなかったっけ。
377なまえをいれてください:03/08/26 19:48 ID:???
>>375が言いたいのは、ロックマンX〜X7になるにつれて
ハードさが薄れていってるって意味だと思ったんだけど。
378なまえをいれてください:03/08/26 19:50 ID:???
確かにだんだんハードゲイじゃなくなってきているな
379なまえをいれてください:03/08/26 20:26 ID:???
うむ。
どんどんソフトレンズになってきている。
380なまえをいれてください:03/08/26 21:12 ID:???
というかX5からボスのネーミングがダサくなった気がする。
むしろステージ開始前のボス名を叫ぶのが一気に萎えた。
X4は英語っぽくてよかったがX5ってカタカナ棒読みじゃねーか。
技のエフェクトもX4よりかなりダサくなったし。つーか技の性質もマンネリ。
スネークマンとジェットスティングレンとタイダルマッコイーンの技一緒じゃねーか。

よってX信者だった俺はX6以降買わなくなった。
381なまえをいれてください:03/08/26 22:06 ID:???
かわいそうに・・・
X6はドット絵に狂死しなければX5よりおもしろいのに
X7はもっさりに狂死しなければX5よりおもしろいのに
382なまえをいれてください:03/08/26 22:10 ID:???
XシリーズはX5以外好き
383なまえをいれてください:03/08/26 22:45 ID:???
X:初のライドアーマー、パーツシステム、特殊武器チャージに感動。さっそくゼロ破壊。
X2:ワイヤーフレーム3Dの第2形態シグマの弱点はワイヤーだからかヘチマールのチェーンっていう細かな配慮に感動。
X3:ゼロをわざと破壊してZセイバー盗用。ヴァヴァがリベンジ。またシグマかい。
X4:ついに声が!ムービーもよかったしアイリスもイイ!シグマ最終形態がやたら強かった。ゼロのワイリー覚醒イベントに意味はあったのか?
X5:なんかシグマステージが元祖シリーズ並にむずかった。即殺ビームとか、ボスの使い回しとか、曲の使い回しとか…。ゼロ3度目の破壊。

X6とX7はどんな感じで?
384なまえをいれてください:03/08/26 22:52 ID:???
ロックマン3…前作のボスの使いまわし萎える。またワイリーかい。
385なまえをいれてください:03/08/26 23:08 ID:???
初代Xはゼロの肩が丸くてダサかった
386なまえをいれてください:03/08/27 15:08 ID:???
X4:プラズマロックバスター強すぎで楽しい
X5:バランスがおかしい。つくったアメリカ人ども逝ってヨシ
X6:どうも即死トラップが多い気がするけどなかなか楽しい
x7:3Dなのにロックマンな操作感に感動。でもゼロのジャンプ斬りが(;´д⊂)

ZERO :音楽が駄目&難しすぎ(慣れたら楽勝だけど)
ZERO2:前作のアレな部分がちょっと良くなった
387なまえをいれてください:03/08/27 15:52 ID:???
ザ・ニューエゼシ!!
388なまえをいれてください:03/08/27 18:22 ID:???
>>384
3は当初、本家の最終作になる予定だったらしいからね。
ああいう焼直しもアリだったと思う
389なまえをいれてください:03/08/27 22:10 ID:DpOMA99b
>>384
当時リアル世代でプレイしてた俺らは
非常に興奮した
390なまえをいれてください:03/08/27 22:39 ID:???
>>384
つかいまわしじゃねーよ、タコ。
ロクにやってもいないクセに表面上の情報だけで貶してんじゃねーぞエゼシこら
2と同じ攻略法じゃ勝てないんだよドクロボットは。
おれはあの演出とボリュームに感動してた。
391なまえをいれてください:03/08/28 01:10 ID:u6rXMYSt
つーかX6の8大ボスは
Xシリーズ最弱?

難易度ノーマルの糞転がしはおかしいだろ!
392なまえをいれてください:03/08/28 07:51 ID:???
3はイエローデビルの目が憎たらしくなって再登場したのがよかったが

1に比べてすげぇ弱いな・・・
393なまえをいれてください:03/08/28 08:24 ID:???
結局FC版でクリアできたのは3だけだった
394なまえをいれてください:03/08/28 10:11 ID:???
☆ロックマンの歴史

☆ロックマンダッシュ(生まれ)   ☆ZERO(生まれ)
   ↓                    ↓
☆ロックマン(近未来)        ☆ ?
   ↓                    ↓
☆ロックマン](未来)        ☆ロックマン](未来)

味方キャラ
☆ブルース(ロックマン)
☆フォルテ(ロックマン)
☆ZERO(ZERO、ロックマン])
☆ZEROカスタム(パワーアップバージョン肩にパーツ付き、ビームサーベル持ち)
☆アクセル(ロックマン])

395なまえをいれてください:03/08/28 12:49 ID:???
>>394
脳は正常ですか?
396なまえをいれてください:03/08/28 13:27 ID:???
>>393
2コン使用しましたね?
397なまえをいれてください:03/08/28 16:29 ID:MxVR8bqX
>>395
発売当事に元祖シリーズをやれなかった厨房だから
見逃してやってくれ
398なまえをいれてください:03/08/28 17:25 ID:???
>>390
エゼシは本家はやらないし興味も全く無いはずだからこんなこと言うはず無いと擁護してみる。

>>394
恐ろしいほど突っ込みどころ満載だな。
399なまえをいれてください:03/08/28 17:31 ID:???
PS版4でワイリーステージの8大ボス戦で
ファラオマンにフラッシュストッパーの△ボタン押しっぱなしで
むごく殺したらフリーズしますた


かなり鬱でつ・・・んなトコまで忠実に移植すんなよ
400なまえをいれてください:03/08/28 17:44 ID:???
>>391
基本的にX系ボスはバスターだけでも楽勝だと思われ。
俺がバスターのみで苦戦した敵はX4のクジャッカー(HPが減った常態だとミサイルが…)
と、X4のドラグーン(アーマーなかったら無理。つーかゼロだと相当苦戦)
X4のスティングレン(ゼロでやたら苦戦した気がする)X2のヒャクレッガー(とにかく苦戦した記憶が…)X5のマッコイーン(即死がダルい)
ってところ。
シグマ系最終形態はX3とX5がダルかった。


>>396
あれって確かセレクトボタンだっけ?
(穴めがけて)ピョコッ…トゥーントウーントゥーン…
(すかさず復帰大ジャンプ)シュタッ!
ってやって無敵が使えたシリーズ?
401なまえをいれてください:03/08/28 17:53 ID:???
2でもポーズ連打で瞬間無敵が出来るんだよねー
相手の攻撃が高速でないと避けるのは無理だったけれど
ブービームトラップではよく使わせてもらった。
402なまえをいれてください:03/08/28 20:06 ID:???
>>400
十字キー右じゃなかったっけ?
よく洗濯バサミで固定してたな。
403なまえをいれてください:03/08/28 20:07 ID:???
>>400
セレクトボタンは1。
ポーズするとボスの無敵が切れるのを利用してセレクト連打で連続ダメージ。
3は2コンの上を押すとフリーズモード、右押しでハイジャンプ、穴落ち無効モードだったと思う。
404なまえをいれてください:03/08/28 21:03 ID:???
無敵にすると弾撃てなくて鬱。
405なまえをいれてください:03/08/28 21:13 ID:???
>>399
初めて聞いたぞそんなフリーズ現象・・
それって単に最後に使ったストッパーの効力が切れてないとか
そういうことじゃないのか?
406なまえをいれてください:03/08/28 21:27 ID:???
>>404
ラッシュコイルで我慢して下さい。
407なまえをいれてください:03/08/28 23:36 ID:???
>>406
5でよくあった。いきなりバクかしらんが弾が撃てなくなること。
ラッシュよく使ってたなぁ。
5だけだっけ?コイルじゃなくてラッシュそのものがジャンプしたのって。

ところでスカルマン、スターマン、ジャンクマンを見て
『ついに特殊武器のネタが尽きたか』
…と思ったのは俺だけか?
408なまえをいれてください:03/08/28 23:38 ID:???
お前だけ。
あとageんな。
409なまえをいれてください:03/08/28 23:41 ID:???
本家は不思議と『ネタギレ感』はしない。
無理矢理感があるぶきはあったけどな。
ターボマンの武器が炎である必要は無いはず。
ステージトラップ対策以外に。

それよりもXの特殊武器の方が…
特にゼロなんか、X5(ゼロにとっての2作目)で早くもネタギレ感ぷんぷん
410なまえをいれてください:03/08/28 23:51 ID:???
>>409
そもそもゼロに技があると萎えないか?
おれは萎えるから使わないようにしてるよ
411なまえをいれてください:03/08/28 23:53 ID:???
>>407
プラントマンは?
412なまえをいれてください:03/08/29 00:03 ID:???
ボスキャラ募集は終了済みなのかい?


X2のポリゴンモアイは初戦、(゚Д゚)ハァ?だったんだが、あのアームを憑依後に連発したら
倒せるんだっけか?


アーケードのロックマンプレイ者は?
ブルースがたまらんネ・・・
413なまえをいれてください:03/08/29 00:16 ID:???
>>412
ポリゴンモアイってなんだ?
3Dってワイヤーフレームシグマしか覚えてない…

>>409
ゼロのネタ切れ感に禿げ同。
つーかターボマンの炎で突っ込んでたら
なんでジェミニマンはレーザーなんだ?しかも反射する、っつー疑問が。
せめてX4みたいに分身させろと。
シールド系の武器とかも。スターマンなら星くらいおとせと。
414なまえをいれてください:03/08/29 00:31 ID:???
>>413
ジェミニに関してだが、ファミコンの容量の関係じゃないの?
スーファミではアストロマンの武器は分身できるし。

あと、ジェミニは「双子座」の意で、
あのクリスタルっぽいステージは関係ないと思うのだが。
・・・まぁそうでもしないとフラッシュとバブルのドクロボットが出て来れない罠。
415412:03/08/29 00:34 ID:???
>>413
ソレダ(´Д`;)
アレ、シグマに見えなかったんだヨ・・・
憑依攻撃により速攻アボン。


本家エレキマンは相当に強いようだが、アーケードは随分弱かった。
まあ、Pストーン使用なんだが。
416なまえをいれてください:03/08/29 01:29 ID:???
>>407
5は「スーパーラッシュコイル」になり、
ラッシュそのものがジャンプするようになったが逆に使いにくくなったと言う
良く分からん物だった。
417なまえをいれてください:03/08/29 01:50 ID:6kIAI4+L
>>401
上でスロー、上とAボタンでフリーズだったと思う.

ところで・・まったく聞かないが、エアーマンてむちゃくちゃ強くない?
特に3のドクロボットでは何度死んだことか・・
418なまえをいれてください:03/08/29 01:57 ID:???
>>417
無印の後期やXシリーズに慣れると
エアーマンは恐ろしく強く感じる・・・と思う
419なまえをいれてください:03/08/29 02:09 ID:???
5のスーパーラッシュコイルは

 ラッシュが跳んだ後、その頂点からロックマンがジャンプする

という使い方を知らない香具師多数。
420417:03/08/29 02:35 ID:???
>>418
いや慣れてなんかないけど。。
あとザコといわれるフラッシュやスネークの体当たりがよけられん。
スパークもかな。
421なまえをいれてください:03/08/29 02:36 ID:???
大体あれのどの辺がスーパーなのか。
422なまえをいれてください:03/08/29 07:00 ID:???
>>416
でもアレ、2段ジャンプ(ラッシュコイルで一回、その上から更にジャンプで一回)
が出来るから、取り敢えず到達高度自体は上がってるんだよね。
あのような形態になったのは、単純にロックマンに無理矢理変化を求めていたからだと思う
3作連続で同じラッシュコイルは無いだろうと。だから6で変身機能がついたりした訳だし。
まあ、それが良かったかどうかは別だけどね。
423なまえをいれてください:03/08/29 20:10 ID:???
>>415
あのシグマって憑依してきた?
確かHPが少なくなったらビームをボボボボ…っとしてきたような覚えしかない。
とりあえず無駄に長い戦闘だったのは覚えてる。
424なまえをいれてください:03/08/29 21:56 ID:???
憑依って言うか、なんかしつこくまとわりついてくることはあるな。
425なまえをいれてください:03/08/29 22:12 ID:???
憑依というよりは包囲・・・いや、それもなんか違うな
426なまえをいれてください:03/08/29 22:53 ID:???
思い出したような気がする。アレだな。
Xにかぶさってくる攻撃か?

俺的にX3のラスト脱出のときの倒せないシグマがダルかった。
下から溶岩ふき出てくるし。
427412:03/08/30 11:20 ID:???
かぶさってくる・・・(´Д`;)ハァハァ

ソレだ!
まあ、エネルギータンク空だったから、回復手段無しで撃沈。
ソフトは友人に返したので、ED知らない。
昇龍拳も取らなかったなァ・・・


アーケードは2人プレイすべきでは無い。
428なまえをいれてください:03/08/30 12:55 ID:???
429なまえをいれてください:03/08/30 21:07 ID:???
430なまえをいれてください:03/08/30 22:46 ID:???
431なまえをいれてください:03/08/31 00:50 ID:???
なんだこりゃ、ロールちゃんまで筋肉質な米アニメのMEGAMANか?
432399:03/08/31 16:07 ID:???
>>405
いや、武器チェンジできたんだが変えてる最中にノーマルに戻れなくなって
(Lボタンで武器チェンジしてた)スカルバリア⇒フラッシュストッパー(真ん中にノーマルが入る)
とかになって・・・で、フリーズした。FC版には無かったのか。どっちにしろフリーズほど萎えるのはないな。



>>コイル関連
5のスーパーラッシュコイルは
ラッシュ自身の負担が大きいので6ではあんなになったらしい。


ところで4のラッシュて使いにくくない?
ジェットは3では縦横無尽だったのに4では中途に上と下だけになってて。
コイルは近づいたら勝手に発動して予期しないトコで大ジャンプするし。
マリンはワイリーステージの水中面の針のエリアぐらいしか使いどころないし
(あそこも普通にいけるけど)
433なまえをいれてください:03/08/31 19:13 ID:???
>>432
ジェットは明らかに性能高すぎだから変えたんじゃないか?
現に4以降はずっとあんなのだし。

マリンはそもそも水中限定って時点で使い所が無いし。
434なまえをいれてください:03/09/01 02:00 ID:???
435なまえをいれてください:03/09/01 04:26 ID:???
>>400
クジャッカーの羽根ミサに苦戦って・・・三角飛びで普通にかわせると思うが?
4のボスは全員、シリーズでも弱い方だぞ。
436なまえをいれてください:03/09/01 17:05 ID:???
みんな腕前ってどれくらいなんだ?
俺はだいたい平均して、弱点武器使ってノーダメかどうかって感じ。

そんなレベルのヤツにとってはクジャッカーの
ホーミングフェザーには充分苦戦できまっせ。
437なまえをいれてください:03/09/01 17:07 ID:???
>>436
まれに調子良いときでクジャッカーをノーダメージかな
元祖7のフリーズマンには相当やられる腕前です
438なまえをいれてください:03/09/01 17:14 ID:???
7ワイリーの最終カプセルで4回攻撃を喰らうくらいかなぁ
何か例えが難しいよ。
439なまえをいれてください:03/09/01 17:21 ID:???
>>436
ゼロなら、マシュラームとフクロウル以外は初期装備でノーダメ可能。
特にクジャッカーとドラグーンとスパイダスは特にパターン化されてるから弱い。
Xだとほぼ全員初期装備でノーダメ可能。フクロウルには3、4発喰らう。
440なまえをいれてください:03/09/01 17:32 ID:???
ここで簡単なクイズを出してみる。(ちょっと考えればすぐ解ける)
1〜6で

エレキマン ガッツマン
ヒートマン フラッシュマン ウッドマン 
ブライトマン トードマン 

に共通している点は何でしょう
441なまえをいれてください:03/09/01 17:46 ID:???
>>440

 名前の末尾が「マン」!
\___ ______
      V
     ∧_∧∩
    ( ´∀`)/
 _ / /   /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
442なまえをいれてください:03/09/01 18:00 ID:???
>>440
全員田舎者
443なまえをいれてください:03/09/01 18:09 ID:???
>>440
全員エゼシに出てる・・・のか?
ブライトマンだけ無さそうだけど
444なまえをいれてください:03/09/01 18:59 ID:???
>>440
現存
445なまえをいれてください:03/09/01 20:27 ID:???
>>440
ジャンプして体当たりしてくる?
446なまえをいれてください:03/09/01 23:10 ID:???
>>440
ロボット
447なまえをいれてください:03/09/01 23:11 ID:???
>>440
頭に電球がついている。
448なまえをいれてください:03/09/01 23:14 ID:???
確かに全員エグゼに出てたような。
ブライトマンはトランスミッションに出てなかったっけ?
449なまえをいれてください:03/09/01 23:16 ID:???
トランスミッションのブライトマンは強かったなあ
450なまえをいれてください:03/09/01 23:17 ID:???
全員エグゼに出てたとしても、
中途半端にこの面子だけ並べての規則性を訊いて来てる訳だから
それだったら名前を挙げなかったエグゼ出演キャラとの違いが謎。
451440:03/09/02 10:06 ID:???
うーむ結構簡単だと思ったが・・・では正解を

「倒した際の武器名がボスの頭名では無い」

ですた。確認してみ。
452なまえをいれてください:03/09/02 12:30 ID:???
なるほど…確かにそうだな。
一応武器のことも考えてたが、気づかなかった。
今調べてみたが、こういうのって7以降になると異様に多くなるな。
453なまえをいれてください:03/09/02 13:23 ID:???
フラッシュマンの武器を
フラッシュストッパーだと勘違いしてる香具師多いヨナ
454なまえをいれてください:03/09/02 14:32 ID:???
当時、取説のブライトマンの武器フラッシュストッパーで誤植だと思った。
レイン「フラッシュ」ともかぶってるから、とか勝手に邪推してた。
455なまえをいれてください:03/09/02 14:44 ID:???
まぁ441も合ってると言えば合ってるがなw
456なまえをいれてください:03/09/02 14:46 ID:???
今までの武器名全部いえる人いる?
457なまえをいれてください:03/09/02 14:48 ID:???
>>456
無印シリーズ限定なら多分言える
458なまえをいれてください:03/09/02 15:11 ID:???
だが書き出したらウザイだろうなw
459なまえをいれてください:03/09/02 15:22 ID:???
言えないヤツはファンじゃないと思う。

460なまえをいれてください:03/09/02 15:29 ID:???
・・・一つも知らない・・・
461なまえをいれてください:03/09/02 15:54 ID:???
1 ローリングカッター スーパーアーム アイススラッシャー ハイパーボム ファイヤーストーム サンダービーム
2 メタルブレード エアシューター バブルリード クイックブーメラン タイムストッパー クラッシュボム アトミックファイヤー リーフシールド
3 ニードルキャノン マグネットミサイル ジェミニレーザー ハードナックル タップスピン サーチスネーク スパークショック シャドーブレード
462なまえをいれてください:03/09/02 15:55 ID:???
>>461
言わんでいいよ。
463なまえをいれてください:03/09/02 15:57 ID:???
4 フラッシュストッパー レインフラッシュ ドリルボム ファラオショット リングブーメラン ダストクラッシャー ダイブミサイル スカルバリア
5 グラビティフォールド ウォーターウェーブ パワーストーン ジャイロアタック スターバリア チャージキック ナパームボム クリスタルアイ
6 ブリザードアタック ケンタウロスフラッシュ フレイムブラスト ナイトクラッシャー プラントバリア シルバートマホーク ウインドストーム ヤマトスピア

1 マグネットビーム 2 アイテム1号2号3号 3 ラッシュコイルジェットマリン 4 ラッシュ ワイヤー バルーン 5 スーパーラッシュコイル 6 ジェット&パワーロックマン

ウザイかもしれんがとりあえず1〜6まではこんな感じだ>>460
464なまえをいれてください:03/09/02 15:58 ID:???
ガッツマン
…アステロイドエクスキューショナーアームズ
カットマン
…クルエルティースライサー
エレキマン
…エターナルテンペスト
アイスマン
…ノーザンライトブリザード
ファイヤーマン
…ヘルインフェルノ
ボンバーマン
…貫通爆弾
465なまえをいれてください:03/09/02 16:00 ID:???
とか書き込んでる間にウザがられてたんで回線切って首吊って逝って来るよ
466なまえをいれてください:03/09/02 16:07 ID:???
ニードルクラッカーもサーチもサーチであふぉでいまいち。
あふぉはおれでした。


ってあるようにニードルクラッカー、サーチってアクスレイの武器だぞ。
467なまえをいれてください:03/09/02 17:02 ID:???
>>466
ここはお前の来るところではない。
資格亡き者よ立ち去れ
468なまえをいれてください:03/09/02 18:31 ID:???
7のスーパーロックマンって微妙な強さだよな。
実際使えるなら7や8のスーパーフォルテの方が使い勝手いいような気がする。
469なまえをいれてください:03/09/03 00:58 ID:???
>>468
そしてロクフォルのスーパーフォルテは激しく使えない
470なまえをいれてください:03/09/03 12:22 ID:???
>>469
あれは空飛ぶためだけのものだから…
471なまえをいれてください:03/09/03 22:41 ID:???
ロックマン4ってなんかやたら足場からギリギリジャンプでないと届かない場所が多いような・・・
472なまえをいれてください:03/09/03 23:10 ID:???
7のラスボス倒せません。あんなのどうやりゃいいんだ。
473なまえをいれてください:03/09/03 23:32 ID:???
>>472
ビート使え
474なまえをいれてください:03/09/03 23:33 ID:???
>>473
7のビートって穴に落ちたときに助けてくれるやつじゃなかった?
475なまえをいれてください:03/09/03 23:37 ID:WN6Y1wLm
>>472
ワイルドコイルのチャージのみ2ダメージを与えることが出来、
ついでに当てやすい。
んでワイリーが攻撃しようとしたらすぐにサンダーストライクをぶつけると攻撃をキャンセルできる。(ダメージは与えられない)
出来るだけサンダーストライクで攻撃させないようにしてワイルドコイルでダメージを与えれば
いけるはず。
476なまえをいれてください:03/09/03 23:41 ID:???
>>475
すげー。どっちも気づかなかった。
情報サンクス。がんばってみます。
477なまえをいれてください:03/09/03 23:55 ID:???
ハイパーボムより使えない武器ってある?
478なまえをいれてください:03/09/04 01:30 ID:???
ローリングカッター
パワーストーン
ナパームボム
ウィンドストーム
ウォーターバルーン
サクガーン

あたりはヤバい
479なまえをいれてください:03/09/04 09:35 ID:???
>>476
スーパーロックマンの拳でもダメージは与えられたと思うよ。
>>478
体当たり系とバリア系、後は対地攻撃系何かに使えないのが多いね。
480なまえをいれてください:03/09/04 10:08 ID:???
ハイパーボムナパームボムは本気で使いどころないのはいいとして

ローリングカッターはスクリュードライバーを纏めて倒したりできるから割と使用頻度はある。
ウインドストームはワイリーステージ(MrXステージにあらず)の1面で下から出てくる鳥や砲台に有効
(ケンタウロスフラッシュのが効果はあるが)

バリア系は確かに使えないがスカルバリアはコサックステージ3面で使えば割と便利。
481なまえをいれてください:03/09/04 10:46 ID:???
リーフシールドはピピと絡めて初心者救済
スタークラッシュはクリスタルマンステージの難度軽減
482なまえをいれてください:03/09/04 12:55 ID:???
ナパームボムはグラビティーマンに対して使うと面白い。
483なまえをいれてください:03/09/04 16:56 ID:???
タップスピン
484なまえをいれてください:03/09/04 17:17 ID:???
タップスピンはジェミニマンステージの
水上で大活躍。
485なまえをいれてください:03/09/04 21:32 ID:???
>>481
武器名出してるなら>>463に突っ込んであげなさいヨ(w



カットマン武器、カットブーメランだと思っとったヨ・・・
アーケードのアレは、ファラオショット→ファラオウェーブだったよネ?
486なまえをいれてください:03/09/04 22:11 ID:???
ケンタウロスマンってアーケードだとケンタウロスアローでいいの?
487なまえをいれてください:03/09/04 22:27 ID:N/HP84cT
ロックマンとXの二作目に共通する法則だけど
ラストステージの前半の曲はメチャクチャかっこよくて後半の曲はなんかグロイ。
488なまえをいれてください:03/09/04 23:29 ID:???
×グラビティーフォールド
○グラビティーホールド
489なまえをいれてください:03/09/04 23:59 ID:???
SFは「すこしだけファンタジー」の略です
490なまえをいれてください:03/09/05 12:23 ID:???
>>488
ホールドは実は誤植。フォールドが正しい。
てーか、ホールドでの誤植が一般化してきてるワケね。
ガロウ1のアンディの某技みたく。
491なまえをいれてください:03/09/05 13:56 ID:???
>>490
いや、ホールドが正しいよ。
フォールドという誤植が一般化してる。
492なまえをいれてください:03/09/05 15:43 ID:???
HOLDならホールドしか無いではないか。
493なまえをいれてください:03/09/05 16:10 ID:bM2ADlHG
元祖ロックマンシリーズで4のボスステージ(コサック・ワイリー)って
ほかのシリーズに比べてやたら簡単だよな
494なまえをいれてください:03/09/05 16:15 ID:???
1以外は案外易しめだと思う。
ボスまでの通路があるだけの場合が多いような。
495なまえをいれてください:03/09/05 16:38 ID:???
>>491 492
スマソ素でボケてた。
お前等と同じ事を言おうと思ってたんだ。
でもそれ以前に488の文章を目で間違える時点で逝ってよしですか。 
496なまえをいれてください:03/09/05 17:26 ID:???
誰も>>464に触れないトラップ。
497なまえをいれてください:03/09/05 18:14 ID:???
てか、464の意味が判らん
498なまえをいれてください:03/09/05 19:49 ID:???
デムパだろ。ただの。
499なまえをいれてください:03/09/06 12:30 ID:???
昔のロックマンの弱点武器ループは、

・属性的に大ダメージを与える武器
・相手のアクションに対して効果的な属性の武器
・相手のアクションに対して効果的な軌道の武器

が主な所だったが、近年は

・なぜか効く武器

が増えてきてションボーリ山本。
Xシリーズなど半分以上がコレの様な気がする。
500なまえをいれてください:03/09/06 13:21 ID:???
初代でもファイヤーマンの弱点が何故かアイススラッシャーだったが
501なまえをいれてください:03/09/06 13:44 ID:???
溶けちまう
502なまえをいれてください:03/09/06 17:32 ID:???
各ボスの詳細な設定を知っていると分かると思うが
無印の頃は無茶ながらそれなりに「弱点の理屈」が有ったんだよな。
503なまえをいれてください:03/09/06 17:50 ID:???
●タイムストッパー:時間を止めてしまう武器。
本来この武器があれば無敵のはずだが、
ボス級ロボットには防御装置がセットされている。
クイックマンだけこの装置に欠陥があった。


この説明が好き。
504なまえをいれてください:03/09/06 19:18 ID:???
>>499
ジャガーオタ
漏れもだけどな(w
505なまえをいれてください:03/09/06 20:16 ID:???
>>503
メガミックスでの説明はなんか凄かった。
506なまえをいれてください:03/09/06 21:33 ID:???
アイススラッシャーは炎も凍らすんじゃなかったっけ?
だからアイスマンにファイヤーストーム弱点じゃない。

あれ、この設定あったっけ?夢だったかも。
507なまえをいれてください:03/09/06 23:35 ID:???
ファイヤーマンステージだかワイリーステージだかの
火柱のトラップを凍らせられるし、
アイススラッシャー>ファイヤーマン
は不思議じゃないと思う。
508500:03/09/07 09:41 ID:???
漏れは仮説を立ててみた

アイススラッシャー>ファイヤーストームは
「炎を凍らせる⇒炎が氷を溶かすと水になるので弱点」かと思ったが
「水を熱で蒸発させて蒸気にする」とそれも無くなるからどっちもどっちなんだと、こういうところでは?
どっちが弱点でもいいのかな?
509なまえをいれてください:03/09/07 09:46 ID:???
あれだよホラ、気化熱。気化熱がどーのこーので弱点なんだな。
510なまえをいれてください:03/09/07 09:50 ID:DrGWV/9+
冷めるわけね。
511なまえをいれてください:03/09/07 11:30 ID:???
     ↓ アイスマンの中の人

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ  
    l:::::::::.                  |  ボクには燃えるところが無いから炎に強いんだよ!
    |::::::::::   (●)     (●)   |  
   |:::::::::::::::::   \___/     |   
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
     \           /    
      /         ::::i \
     /  /       ::::|_/
     \/          ::|
        |        ::::|  キュム
        i     \ ::::/ キュム
        \     |::/
          |\_//
          \_/

         (言ってやった 言ってやった)
512なまえをいれてください:03/09/07 12:50 ID:???
とりあえず
アイスフラッシャーなのか
アイススラッシャーなのか
はっきりしてほしい。
513なまえをいれてください:03/09/07 13:27 ID:???
俺としてはアイスラッシャーなのかアイススラッシャーなのかを
はっきりして欲しかった。ボンボンの漫画で曖昧だったから。
514なまえをいれてください:03/09/07 13:55 ID:???
オレはブライトマンなのかフラッシュマンなのかハッキリして欲しい。
池原のロックマン4で頭に電球つけたボスがフラッシュマンと名乗ってたから。
515なまえをいれてください:03/09/07 14:53 ID:???
漏れはアイスマソの武器はアイススラッシャーなのかアイスクラッシャーなのかを
知りたい。カプコソのスペシャルサイトにはアイスクラッシャーと載っていたから。
516なまえをいれてください:03/09/07 16:57 ID:???
>「水を熱で蒸発させて蒸気にする」とそれも無くなる
もう物理やらはほとんど覚えていないから適当にしゃべるけど
蒸発するときってかなり気化熱を持っていくから熱の側が不利なんじゃ?
水は温まりにくく、燃えないから火は有効じゃないのでは?
517なまえをいれてください:03/09/08 00:25 ID:???
まぁゲームなので具体的な話が出せない以上何を語っても無意味
つーか炎が凍る世界で何を言っても説得力は無い。
518なまえをいれてください:03/09/08 00:32 ID:???
>>517
貴様ッ!
キグナス氷河を馬鹿にしてるな?
519なまえをいれてください:03/09/08 07:08 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
520なまえをいれてください:03/09/08 08:16 ID:???
ブラクラ
521なまえをいれてください:03/09/08 09:51 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
522なまえをいれてください:03/09/08 12:33 ID:???
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
523なまえをいれてください:03/09/08 15:06 ID:???
おまいら、未だに不明なケンタウロスマンの技の謎について語りませんか?
524なまえをいれてください:03/09/08 15:33 ID:???
・公式の説明
時空を捻じ曲げて周囲の敵にダメージを与える。
捻じ曲げられた空間からは高周波エネルギーが発生しているため光って見える。
525なまえをいれてください:03/09/08 17:51 ID:???
そもそもケンタウロスと時空の関係がわからん
526なまえをいれてください:03/09/08 18:10 ID:???
のび太と日本誕生を見れば少しわかる。
527なまえをいれてください:03/09/08 18:38 ID:???
ケンタウロスというのは半獣人の総称であって、
半人半馬のケンタウロスはヒッポケンタウロスという。
ちなみにヒッポとは馬と言う意味。
カバの英語名ヒポポタマスは川の馬と言う意味だ。
528なまえをいれてください:03/09/08 22:27 ID:???
>>527
ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
529なまえをいれてください:03/09/09 00:51 ID:???
>>526
俺ガキの時かなり見たぞそれ。
原始人の子供『名前は…ギガゾンビ』
雷雲をバックにギガゾンビ登場
ギガゾンビ『ギガー!』
↑と同じシーンを違う角度から3連続カット
ドラ一行『ギ…ギガゾンビ!?』

な…懐かしすぎる!

んで、ケンタウロスマンの武器とどう関係あるんだ!
共通点、時空、ただひとつ。
530なまえをいれてください:03/09/09 17:51 ID:???
1と2は止まったときにマリオ2のルイージ並に滑る

特に2のワイリーステージ2面の後半とか体力3割持ってかれるのが怖いんで
わざわざタイムストッパー使ってるが・・・漏れはヘタレなので挑戦する気はさらさら無いんで
531なまえをいれてください:03/09/09 19:38 ID:???
>>530
ルイージ並は言い過ぎじゃ…
532なまえをいれてください:03/09/10 03:42 ID:???
ケンタウロスフラッシュ。

聞いてると、その昔一世を風靡した
テトリスフラッシュのCMを思い出す。

テトリース! フラーッシュ!
533なまえをいれてください:03/09/10 18:12 ID:???
だれかXの物理的にありえない壁けりの仕組みを教えてくれ。
なんで同じ壁を何度もけって上れる?
534なまえをいれてください:03/09/10 18:24 ID:???
ワイリーカプセルがどうやって飛んでるか教えて下さい。
535なまえをいれてください:03/09/10 21:04 ID:???
>>533
ロックマンは空中で慣性を自由に操ってるんです。
536なまえをいれてください:03/09/10 21:04 ID:???
>>534
気球なんだヨ。
537なまえをいれてください:03/09/10 22:10 ID:???
>>533
岩本マンガを読めばわかる。

    ジャコッ
538なまえをいれてください:03/09/10 22:14 ID:???
>>537うまく解釈してるよな。
539なまえをいれてください:03/09/11 00:11 ID:???
Xのライト博士は生きてるんですか?
つーかパーツ作ってあるなら最初から渡しとけ!みたいな…
わざわざ隠すようなところばかりにパーツが…。それでも仲間かYO!

…そりゃゲームだからだ!っていわれちゃおしまいだが。
540なまえをいれてください:03/09/11 04:14 ID:???
ライト博士の肉体は既に死亡しているものの
機械の中に意思を残し、その中で生きて?いる。
パーツを隠したのは、安易にロックマンを戦いと破壊の衝動の中に深く踏み込ませないため。
541なまえをいれてください:03/09/11 12:03 ID:???
考えられる理由
・パーツは完成していたが、安全性のテストが終了していなかったため、危険性を下げるために装着しなかった
・平和ならロックマンに力を与える必要はない
・サイバーエルフ化?したライトがリアルタイムで開発している
542なまえをいれてください:03/09/12 16:37 ID:T/9dTgUt
ねぇ、ロックマンx5で全部のパーツはそろえられないの?
中途半端にしか集まってないんだけど・・・
543なまえをいれてください:03/09/12 16:44 ID:6VDbPoJs
おすすめエロサイト
お試し体験料金なんてのもあるよ。
お試し体験してから漏れは入会した。
お試しだけのつもりだったが、やっぱりLIVEはいいね!
初めての方でも大歓迎だにょ。
アクセスしても損はないさ!
もちろん気に入ったら登録。これ最強。
ttp://click.dtiserv2.com/Click/518-103-9245
544なまえをいれてください:03/09/12 18:26 ID:???
なぁ、サイト別の書き込みでも言われてるしPS版の
裏パッケージにも会社自らが書くほど5は難度が低いって言われてるけどさ

ダークマンステージ以降が難しすぎる気がするのは漏れだけですか?
ミッションモードとかダークマン1で必ず半分減らされるんだけど・・・
545なまえをいれてください:03/09/12 18:27 ID:z6MdbrP3
>>542
ゼロスタートだとフォースアーマー、Xスタートだとゼロバスターがつかえない。
オプションパーツはそれぞれのステージでライフか武器エネルギーのどちらを選ぶかで変化
つまり、全アイテムは無理。
546なまえをいれてください:03/09/12 19:32 ID:???
>>544
FC版しか持ってないのでミッションモードは良く知らないが、
ブルースステージ1のブーンブロック地帯以外は楽だと思う。
ってかあそこが最大の難所な気が。
まぁ確かに厳しめではあるな。個人的にはワイリーステージ以降は3の方が簡単だと思う。
547なまえをいれてください:03/09/12 22:50 ID:???
5が一番簡単というのは違和感がある。
個人的には6の方が楽だ。一発死さえなんとかなれば、
あとはトントン進むし・・・・・・
548ぞぬ子たん:03/09/12 23:15 ID:???
厨房の頃、「メタルブレード」と称して草刈機の円い刃を投げますた。
549なまえをいれてください:03/09/12 23:24 ID:???
>>548
たしかに似てるがあんた怖ッ。
550なまえをいれてください:03/09/12 23:25 ID:???
投げるならお医者が頭につける丸い鏡にしてくれ。
551なまえをいれてください:03/09/12 23:40 ID:???
ロックマン6購入して参りました。




5は友人宅でプレイしたが、変なバリア両側に張っている敵以降分からないんだよな・・・
何故か出したPストーンが効いたのでワロタが。
552なまえをいれてください:03/09/12 23:57 ID:???
5より6のが簡単だよね
5のクリスタルマンのステージが結構難しいと思う
553なまえをいれてください:03/09/13 02:01 ID:???
>>552
あの落ちてくる奴ってランダムなのか?
やたら叩き落されるんだが。
554なまえをいれてください:03/09/13 04:27 ID:???
3のヒゲ要塞は、ドクロ面はおろか最初の8ボス面よりはるかに簡単だ
555なまえをいれてください:03/09/13 11:56 ID:???
>>551
Pストーンが聞くならダークマン4か。アレは実は普通のチャージショットのが効率はいいのよね・・・w
Pストーンだとあたりにくいし外しても長時間武器チェンジできないし。
556なまえをいれてください:03/09/13 11:58 ID:???
5はエディ出てくるところで「アイテム貰う⇒死ぬ」で行くと
またエディが出てくる。のでクリスタルマンステージ序盤でよくE缶蓄積してた。

てか5のチャージショット強すぎ。ダメージ食らってリセットかかるにしても。
557なまえをいれてください:03/09/13 13:19 ID:???
これまた結構な長寿スレですね
558なまえをいれてください:03/09/13 16:10 ID:???
メタルブレード最強説
559なまえをいれてください:03/09/13 18:05 ID:???
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
おまいらコレ見ろ
http://www.gc-inside.com/news/116/11619.html
問題は日本でも出してくれるか、なんだが…
560なまえをいれてください:03/09/13 18:13 ID:???
メガワールド面も収録してくれんかな。
BGM糞だったけど。
561なまえをいれてください:03/09/13 18:37 ID:???
>>559
シッコ漏れた
562なまえをいれてください:03/09/13 19:14 ID:???
>>559
日米同時発売にしてホスィ・・・・・・
つかアメリカではメガマンアニバーサリーコレクションなんだよな。
563なまえをいれてください:03/09/13 19:19 ID:???
正直豪華杉。
でもPS移植版にあったLRでの武器選択はあるのだろうか?
564なまえをいれてください:03/09/13 20:14 ID:???
>>559
昔ボンボンでそんなガセネタがあったよな。
時代が時代なだけに1〜6、X・X2を一本に纏めた「ロックマンコレクション」とか言って。

それよりかなりいい内容でホントに出るとは夢にも思わなんだが・・・
日本で出たら最高だな。特にアーケードのロックマンはまたやりたいし。
565ぞぬ子たん:03/09/13 21:20 ID:???
メタルブレード
サンダービーム
サーチスネーク
ウェイブバーナー
アイスウォール
チャージキック
アトミックファイヤー

が使えるロックマンをやってみたい。
566なまえをいれてください:03/09/13 21:22 ID:???
メタルブレード
クラッシュボム
タイムストッパー
リーフシールド
クイックブーメラン
エアーシューター
バブルリード
アトミックファイヤー

が使えるロックマンをやってみたい。
567なまえをいれてください:03/09/13 21:23 ID:???
メタルブレードが使えれば他には何もいらない。
568なまえをいれてください:03/09/13 21:24 ID:???
>>565
メササウァチァ!!
569なまえをいれてください:03/09/13 21:47 ID:???
8体を自分の好きなようにアレンジしたい。
570なまえをいれてください:03/09/13 22:25 ID:???
メガワールド面では1〜3までの登場武器から8つをチョイスして攻略できた…
571なまえをいれてください:03/09/13 22:26 ID:???
すげえ。漏れもメガワールド面を激しくキボン
572なまえをいれてください:03/09/13 22:47 ID:???
氷の武器を持ったボスは弱い法則
573なまえをいれてください:03/09/13 22:56 ID:???
>>572
アイスマンめちゃ強ええよ。フリーズマンも俺には強い
574なまえをいれてください:03/09/13 23:56 ID:???
電気の武器を持ったボスは強い法則
…クラウドマンは別として。
575551:03/09/14 00:22 ID:???
1/4日使用し、クリア。
プラントバリアが飛ばせないとは・・
ミスターXのボスはロクなロボットが居なかったネ。特に振り子。
最弱のボスに属するんじゃ・・?

ワイリーラストの3連戦は厳しかったが・・・
有効武器はPロックマン→シルバートマホーク?
何故かスライディングの不発が多く、ダメージ喰らい杉。コントローラーおかしいのかネ?

ミッション難しい・・・(´Д`;)


>>555
おお、そうなんスか。
Xステージ2のボスにナイトクラッシャーしたり、変な攻撃するんだよなァ(w
576なまえをいれてください:03/09/14 00:39 ID:???
誰か>>566に突っ込んでおけよ
577なまえをいれてください:03/09/14 01:49 ID:???
>>574
クラウンマンもスパークマンもブライトマン(これが電気と言えるか分からんが)も弱いよ。
578なまえをいれてください:03/09/14 17:21 ID:???
ロックボードはメットールレースが一番面白い
579555:03/09/14 19:33 ID:???
>>575
漏れもXステージ2はナイトクラッシャーで倒すよ。
シルバートマホークあたりにくいし。まぁナイトクラッシャー使っても
落ちてくる岩との連携で殺される事もしばしばだけど。
580なまえをいれてください:03/09/15 04:25 ID:???
6はAボタンのレスポンスが悪い
581551:03/09/15 20:33 ID:???
>>580
何と。ソフト自体に原因があったのか・・・
582なまえをいれてください:03/09/16 13:31 ID:???
>>578
激しく同意。
いきなりわけのわからない展開になったりして面白い。
583なまえをいれてください:03/09/17 03:37 ID:???
7からって、ロックマンが無駄に大きくなって辺り判定掴みにくいよな。
足場の位置、着地位置がつかみにくい。
ファミコンの頃は『ギリギリまで足場からはみ出る』のが目でわかりやすかったのに…
584なまえをいれてください:03/09/17 04:44 ID:???
まー描画や判断量の増加によって人間の方がゲームに追い付けなくなると言うのは分かる
7がそこまで極端な物ではないとしても、ファミコンのほうが全般的に分かり易いってなぁ有るね。
そう言う意味では3Dにしてあのレスポンスを誇ったDASHは驚異的。
585なまえをいれてください:03/09/17 17:42 ID:???
メタルマンカコイイ
586なまえをいれてください:03/09/17 19:57 ID:???
メタルダーカコイイ
587なまえをいれてください:03/09/18 17:58 ID:???
メタリック軍曹カコイイ
588なまえをいれてください:03/09/19 20:51 ID:???
おまいらPS版のボスアタックでベストタイムってどうなってますか?
1〜6で(4からはミッションモード内部だが)

2で1分40秒ぐらいなんだが、ヘタレでこれ以上いけませんよ漏れは
589なまえをいれてください:03/09/19 21:59 ID:ssg2HMRW
ロックマンX5今やってるんですけど
1ステージクリアするごトにライフ+とエナジー+どっち取るか選ばされるんですが
どっちを取った方がいいんですか?
590なまえをいれてください:03/09/19 22:27 ID:ssg2HMRW
あとわざとボスのレベルが「9」以上にしてからやれば
最大数である8つのパーツを揃えることができるけど
それやっても16時間以内に8体倒せますか?
591なまえをいれてください:03/09/19 23:58 ID:???
>わざとボスのレベルが「9」以上にしてからやれば
>最大数である8つのパーツを揃えることができる

それがわかるなら
そんくらいすぐわかるだろ。
592なまえをいれてください:03/09/20 12:43 ID:???
メタルマンの三段ジャンプ久々に見た
593551:03/09/20 14:39 ID:???
>>588
1分40秒!?(´Д`;)
メタルマン倒すのに時間喰っちゃうから無理だなァ・・・


相変わらずミスターX3分以内が出来ないんスが、何かポイントなど・・・?
594588:03/09/20 15:05 ID:???
まぁ555と同一人物だが。

>>593
2はとりあえず「エアー⇒クラッシュ⇒フラッシュ⇒クイック⇒メタル⇒バブル⇒ヒート⇒ウッド」の順番が一番速い。
もしくはフラッシュから始めるのもあり。エアー、フラッシュ、クイックにはバスターで2メモリ減るから速く倒すならこいつ等から。
エアーから始めたら必ず3割から半分ぐらい食らうが直後のクラッシュがエアシューターのおかげでノーダメでいける。
メタルは確かにイラつかされるな。

あと、Xに限らずタイムアタック全てに言えるのはスタートでメニューを出さないってことか。
Lボタン活用して一歩も止まらずに行く勢いで。途中無視できる場所は無理していかなくてもいいし。
ボスのXはとりあえずワンパだから、振り子移動⇒地面を這うピンクボールは小ジャンプで交わせばXの乗る機械には当たらない。
慣れたらフレイムブラストよかノーマルチャージの方がいいよ。
595588:03/09/20 15:16 ID:???
あーあと、邪道だけど三角ボタンの連射があるからチャージショットはあんま気にしなくてもいい。
ジェットロックとかだともともと関係ないけど6はパワーロック&特殊武器必要時、ノマールバスターが効かない敵以外は
常時ジェットオンリーなつもりで。


まぁPSのミッションモードだからなんだが・・・
596なまえをいれてください:03/09/21 05:19 ID:???
>>594
「エアー⇒クラッシュ⇒クイック⇒メタル⇒フラッシュ⇒バブル⇒ヒート⇒ウッド」の順の方が速くないか?
俺としてはフラッシュはメタル以降なら倒すのは何時でもいいと思ってるけど。
クイックを倒すのにタイムストッパーを使っているのなら、クラッシュボムを直接当てたほうが速く倒せるよ。
597なまえをいれてください:03/09/21 14:52 ID:???
メタル→フラッシュ→クイック→バブル→ヒート→ウッド→エアー→クラッシュ
598なまえをいれてください:03/09/21 14:54 ID:???
ところで4以降はパーツ装備アリなのか?
599なまえをいれてください:03/09/21 16:08 ID:???
>>596
まぁその手もあるんだが、何分ミスが多くてダメージも食らうのよ漏れの場合は。ヘタレだから_| ̄|○
タイムストッパーあれば2発ぐらいで済むしバスターでも結構減るからさ。

あとボスアタックでメタルからやるのはすげぇタイムロスになるからクイック倒してからやってるんだが・・・メタルからのがいいのかな

>>598
4以降はパーツ装備アリになってるよ。特に4は一回バスター撃たないとタメれないから
オートチャージが結構重宝する。ダイブ戦とかトード戦ぐらいだが・・・
6ではハイパージャンプ装備でケンタウロスの突進交わすとかできるし。
600なまえをいれてください:03/09/21 20:21 ID:???
もしも全作品でロックマン&フォルテのフォルテなら俺でもクリアできただろうな
ダッシュ2段ジャンプできるしさ。
601551:03/09/21 22:20 ID:???
ミッション1クリア出来ました。
ケンタウロスフラッシュ便利ッスね。




早速次に詰まった訳だが・・・_| ̄|●
602なまえをいれてください:03/09/22 21:00 ID:xFboM52e
ロックマンX昔越せなかったんで
今からやろうと思うんですが
シグマの第2形態すんごく強かった記憶があるんですが
弱点武器あります?
603なまえをいれてください:03/09/22 21:09 ID:???
>>602
アルマジロの武器。
604なまえをいれてください:03/09/22 21:36 ID:xFboM52e
ありがとう
605なまえをいれてください:03/09/23 01:56 ID:WpUh/R+I
>>602>>604
ですが越せました
いやーやっぱ強かったわあ
ああX4やりたい
606なまえをいれてください:03/09/23 03:58 ID:???
Xって4までしかやったことないんだけど竜巻旋風脚は使えるようになりましたか?
607なまえをいれてください:03/09/23 04:25 ID:???
>>606
使えません
608なまえをいれてください:03/09/23 04:51 ID:???
ttp://uploads.newgrounds.com/124000/124070_MvM.swf
ちょっとやったけどクリアできなかった
609なまえをいれてください:03/09/23 09:23 ID:???
>>608
クリアしたら変なリンク出てきた
610なまえをいれてください:03/09/23 11:17 ID:???
>>608
ボタンを変えたいなぁ
611なまえをいれてください:03/09/23 11:19 ID:???
サムス>>>>>>>>>>>>>>>>。ロックマン
612なまえをいれてください:03/09/23 12:07 ID:???
サムス版もやりたいな
613なまえをいれてください:03/09/23 12:33 ID:???
アーケードのロックマンって今どこにある?ローテーション組んで地元に一ヶ月だけ入れて欲しい。
614なまえをいれてください:03/09/23 13:04 ID:???
615なまえをいれてください:03/09/23 14:47 ID:???
>>614
すげー!そしてあらためてPS版買わなくて良かったと思った。
でも、
『発売は、アメリカで来年2月とのこと。日本での発売はわかりませんが、多分発売するのではないでしょうか』
が気になる。
616なまえをいれてください:03/09/23 14:59 ID:???
PS版のおまけ要素が入ってるかはわからないからPS版も結構欲しいんだよな漏れ。
ボスアタックやってみたい。早く続報くれないと困っちゃう。
617551:03/09/23 22:18 ID:???
>>608
体当たりUZEEE!と思っていたら、地上から連射するだけで勝ててしまった。


本業は相変わらずダメッス・・・
618555:03/09/24 00:09 ID:???
>>613
どうせならスーパーアドベンチャーとかバトルチェイスとかワールド版とかも一括で出せばいいのにな。
売れるかは微妙だけど・・・Xシリーズとかも1〜3あたりも含めて。


あとAC版ロックマンてネオポケのバトル&ファイターズで出てるよ。



まぁ漏れはネオポケ版やったこと無いんだが。
619なまえをいれてください:03/09/25 17:21 ID:f69MPy/n
620なまえをいれてください:03/09/25 21:03 ID:???
バブルマンとジャイロマンのポーズは同じである
621なまえをいれてください:03/09/25 23:46 ID:???
ゲームの出来と音楽の良さは正比例する
622なまえをいれてください:03/09/26 00:15 ID:???
良くある「曲は良いよな」ってのは、

悪いものの中に良いところを探そうとする人間の本能が働いている。

どこか良いところがあるはずだ。

そう考えていると、“そのゲームの中では”比較的悪くない「曲」に靡く。

ゲームはクソだが曲は良い。

一度思ってしまうと相対効果とプラシーボ効果でそのイメージは拭えなくなる。
623なまえをいれてください:03/09/27 00:58 ID:???
でも2のワイリーステージ1みたいにカプコンの歴史に残る名曲も多々あるぞロックマンには
624なまえをいれてください:03/09/27 09:51 ID:???
だから名作なんだろ。オマ、なにいってんだ?
625なまえをいれてください:03/09/27 19:31 ID:YyOfXT5n
4のとどー万は1歩も動かず倒せる
7の最後のワイリーたおせません・・・
626なまえをいれてください:03/09/27 21:23 ID:???
ロックマンバトル&チェイスの質問よろ
ディ−オって特別なデータないとやっぱり出せない?
パーツはそれらしいの見つけたんだけど。
627なまえをいれてください:03/09/27 23:19 ID:???
>>626
Best版だったら使えるよ。通常版だったら…もうだめぽ
628なまえをいれてください:03/09/28 13:27 ID:???
そういえば、アメリカでもPS版ロックマン1〜6って出たの?
629なまえをいれてください:03/09/28 14:14 ID:???
メガマン知らんのか?
630なまえをいれてください:03/09/28 14:17 ID:???
とオモタらPS版か。スマソ逝って来る
631なまえをいれてください:03/09/28 15:31 ID:???
>>627
マジで!そんな違いあるの?
まあ、ロールがいれば他要らないけど、ちょっと探してみる。
632なまえをいれてください:03/09/28 18:32 ID:???
>>631
違いはない
ただ通常版だとメモリーカードをカプンコに送ってデータを
入れてもらわないと使えなかったんじゃないかな?
よく覚えてないw

確かロールのマシンのエンジンは下位にいると性能が上がる
これ重要
633なまえをいれてください:03/09/28 18:47 ID:???
>>632
> ただ通常版だとメモリーカードをカプンコに送ってデータを
> 入れてもらわないと使えなかったんじゃないかな?

確か、抽選でデューオの入ったメモリーカードが貰えるキャンペーンだった。
当時はBEST版に入るなんて思いもしなかったな・・・・・・
634なまえをいれてください:03/09/28 19:05 ID:???
今更だけどディ−オじゃなくデュ−オだった・・・。

ロールはコーナーの曲がりやすさもポイントだな、俺は。
635なまえをいれてください:03/09/28 21:02 ID:???
ヘタレな俺は「壁にぶつかりそうになる→ジャンプで回避」を重宝してる。
636なまえをいれてください:03/09/28 22:27 ID:???
vsガッツマンではアイスマンのウイングが活躍したなぁ
637なまえをいれてください:03/09/28 23:04 ID:???
漏れデューオのメモリーカード当たったよ。
あまりに嬉しかったからまだカプコンからの封筒が家にあるよ。
638なまえをいれてください:03/09/29 00:05 ID:???
>>637
その心意気に関心です。
639なまえをいれてください:03/09/29 01:38 ID:???
バトルチェイスの「風よ伝えて」とマヴカプ1のロールのテーマは同じなの?
640なまえをいれてください:03/09/29 03:38 ID:iQUIE6lV
ぶぅぁぁぁあとるあぁぁんどちぃぇぇぃいす!!
641なまえをいれてください:03/09/29 15:42 ID:???
8のOPとEDが好きだったな。
642なまえをいれてください:03/09/29 16:33 ID:???
ロックマン9を待ち続けています。
643なまえをいれてください:03/09/29 20:58 ID:???
>>642
俺も。
ついでにDASH3も。
644なまえをいれてください:03/09/29 21:30 ID:???
馬鹿野郎!!
ロックマンファンなら今はエグゼ4と
Xコマンドミッションだろうが!
645なまえをいれてください:03/09/29 21:40 ID:???
それとは別に初代シリーズの続編も遊びたいのもファン
646644:03/09/29 21:44 ID:???
いや…うん…その通りなんだ。
と言うか、
エグゼ4はまだいいとして、コマンドミッションなんか楽しみに出来るかヴォケ!!
って感じのレスがつくと思ってたから以外だったよ
647なまえをいれてください:03/09/29 23:13 ID:???
ときに一つ質問
GBロックマンX2のボスアタック、どれくらいのタイムが出せれば合格ですかね?
漏れの記録はサイバー4:10ソウル3:21です
648なまえをいれてください:03/09/29 23:55 ID:???
CM…2:12
SE…1:56
649なまえをいれてください:03/09/30 00:30 ID:???
このスレ扱う範囲広杉!
実質ロックマン総合スレですな。
650なまえをいれてください:03/09/30 09:04 ID:???
>>648
SEの記録が無茶苦茶だな・・・物理的に有り得るのか?
651なまえをいれてください:03/09/30 12:09 ID:???
スレを見返してみると、ここには復刊のこと書いてないみたいなので

マンガのロックマンXの復刊
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13791

どぞ、よろしく
652なまえをいれてください:03/09/30 12:34 ID:???
人魚みたいなヤツいたな
最終的に電脳チップの中で意識的な存在だけになったヤツ
Xに対してボウヤとか言ってた
653なまえをいれてください:03/09/30 14:35 ID:???
その後の彼女の活躍を見てみたい!という方は是非是非投票してくださいましな
654なまえをいれてください:03/09/30 16:32 ID:???
>>652
そのシーン見るとさ、なんかさ、アイリスが容易く復活すんじゃねえの?とか考えちゃったんだけどさ、
ここまでくるともうダメぽ?
655なまえをいれてください:03/09/30 17:17 ID:???
メインメモリーが死んだんでしょ
そうでないとすると、レプリフォースの情報漏洩防止の手段として
「全機能ダウンしたらメインメモリーを消去or破壊する」システムが組み込まれているとか
656なまえをいれてください:03/10/01 00:55 ID:???
X4のドラグーソにワロタ
657なまえをいれてください:03/10/01 20:41 ID:???
ハドウケン!ハドウケン!ショウリュウケン!

…ライジングファイアほど使い勝手の悪い武器はない。
658なまえをいれてください:03/10/01 22:49 ID:???
>>657
いや、それよりはトドのやつの方が使えないと思う。
659なまえをいれてください:03/10/02 00:23 ID:???
>>657
氷の館ではめっちゃ使えたがな。

>>658
キノコのやつの方が使えないと思う。

ダブノレは気付かなかったなぁ・・・
660なまえをいれてください:03/10/02 01:35 ID:???
・メタルブレード

使える特殊武器ランキング第1位
効果音が格好良い特殊武器第1位
持ち主の弱点武器第1位
あれじゃ未来の歯医者さんだよ第1位
8方向に撃てる武器ランキング第1位
イラストだと微妙に分厚くて本当に切れるのか不安になる武器第1位
ピコピコくんを倒す時にバブルリードよりも使われる武器第1位
エネルギー残量切れるまで使ってみたい武器コンテスト第1位
上方向に撃つ時の名前は「またさき」な武器第1位
正直メタルブレードの名にに当てはまる武器は沢山あるけど第1位
ロックマンを知らない人でもたまに知っててビックリする武器第1位
661なまえをいれてください:03/10/02 16:26 ID:???
>>660
確かに当てはまりすぎるな。w
効果があるボスの多さ第一位も追加して。
>あれじゃ未来の歯医者さんだよ第1位
これライト博士の言葉だっけ?


・シャドーブレード

明らかにメタルブレードが強すぎたから弱体化させた度第一位
モリガンの技との関連性が気になる第一位
662なまえをいれてください:03/10/02 22:01 ID:???
>>660
>イラストだと微妙に分厚くて本当に切れるのか不安になる武器第1位
ワロタ

>8方向に撃てる武器ランキング第1位
他にあったっけ?思い浮かばん。
663なまえをいれてください:03/10/02 22:09 ID:???
フォルテバスター
664なまえをいれてください:03/10/02 23:28 ID:???
>>663
真下に撃てたっけ?
665なまえをいれてください:03/10/02 23:43 ID:???
スパークチェイサー

使えるのにパス取れない武器第1位
追尾武器第1位
ゲットデモがかっこいい第1位
サンゴッド戦まで取っておきたい第1位
入手時期の関係で悲劇のヒーローとなった第1位
666なまえをいれてください:03/10/02 23:48 ID:???
マグネットビーム

使わないとクリアできない第2位
攻撃力無い第1位
装備しても色が変わらない第1位
667なまえをいれてください:03/10/03 02:44 ID:???
・ファラオショット

メタルブレードと使い方が似てる度第一位
タメたまま当てて二度節約繰り返し度第一位
太陽の無い場所でなんで発動できるのかが疑問度第一位
ぶっちゃけメタルブレード+アトミックファイヤー度第一位

節約は2のQブーメランBリードMブレードのがメモリ的には上
ファラオはダメージ(これも上記三つには及ばないか?
668なまえをいれてください:03/10/03 18:36 ID:???
ステージが楽しい度第一位
ボスが弱い度第一位
耳コピが難しい曲度第一位

グラビティーマン
669なまえをいれてください:03/10/03 23:36 ID:???
ジェットスティングレン

ステージの音楽の爽快度第1位
音楽にビーム合わせたくなる第1位
ダメージ受けまくるも死ぬほどじゃない第1位
声が結構イイ第1位
ステージの途中でボスが出る第1位
そのボスを叩き落とすのが楽しい第1位
でも復活してくるから意味ない第1位
670なまえをいれてください:03/10/04 12:32 ID:???
今更だが「世界征服の罪」とは何ぞや?




存在忘れがち武器第一位

・・・ヤマトスピア

不良品バリア第一位

・・・プラントバリア
671なまえをいれてください:03/10/04 22:57 ID:???
>>670
>世界征服の罪
俺も思った。
とりあえず器物破損やら殺人罪、殺人未遂など全部ひっくるめたものたと脳内保管しますた。
672なまえをいれてください:03/10/05 01:09 ID:???
X3とX4はすごい傑作なのにX5がゴミ。6からは未プレイ。
673なまえをいれてください:03/10/05 01:48 ID:???
音楽だけはまぁまぁ
674なまえをいれてください:03/10/05 17:59 ID:???
エックスのサントラ高いね。
675なまえをいれてください:03/10/05 21:10 ID:???
>>670
世界征服の罪の内訳

1・・窃盗罪(ライトの全ロボ)
2・・公共物不法占拠罪(これは全シリーズかもね)
3・・窃盗罪(ガンマを盗む)
4・・誘拐罪(カリンカを誘拐)&脅迫罪(コサックに対して)
5・・名誉毀損(ただ、ブルースは人じゃないんだよなぁ)&誘拐罪(ライトを誘拐)
6・・窃盗罪(8ボスを盗む)
676なまえをいれてください:03/10/05 22:58 ID:???
>>675だけだと重罪にならなそうな・・・法を知らない人間の戯言だが。

町で暴れているので器物破損、傷害、殺人未遂、不法投棄(w
とかあるかなァ?
677なまえをいれてください:03/10/05 23:33 ID:???
つーか普通に無差別大量殺人もあるんじゃないのか?
678なまえをいれてください:03/10/06 00:10 ID:???
ワイリーメカって、人間も殺してるのだろうか。X8のエンディングでロックマンが戦っている映像で、
ロックマンがワイリーメカから一般人をかばってるシーンとかあるけど。
679なまえをいれてください:03/10/06 01:13 ID:???
>>668
>ステージが楽しい度第一位
>ボスが弱い度第一位
>耳コピが難しい曲度第一位
>グラビティーマン

ボスが弱い度第一位はトードマンだと思うのよ漏れは
あとステージはやたら短いし耳コピもこのBGMが好きなら覚えやすくない?


漏れがマニアだからか。鬱堕
680なまえをいれてください:03/10/06 01:21 ID:???
ファミコンの時のしかプレーしたことないのですが
(途中でXとか訳分からんのが出てきて萎えた)
アクションのロックマンシリーズってどんな種類でどれだけのタイトルがあるんでしょうか
また面白いのはどれですか?
ろくオタの皆さん教えて下さい
681なまえをいれてください:03/10/06 11:13 ID:???
国家反逆罪?

ロボット三原則にのっとり殺人はしていないハズ
682なまえをいれてください:03/10/06 11:15 ID:???
>>680
無印ロックマン1〜8、ロックマンメガワールド、ロックマン&フォルテ
GBロックマンワールド1〜5

ロックマンX1〜7
GBロックマンX1〜2

ロックマンゼロ1〜2

種類はこんなもんか。
フォルテってのは無印7から登場したライバルキャラな。

今おもしろいのはロックマンゼロシリーズ。無印は出てないし、Xは糞化。
683なまえをいれてください:03/10/06 11:17 ID:???
>>681
解除してると思うぞ。そのリミッター。そうじゃないと街も襲えないだろ。
684なまえをいれてください:03/10/06 13:02 ID:???
ロックマン6のオープニングデモ


お ま い ら ギ ャ グ で や っ て ん の か
685なまえをいれてください:03/10/06 17:21 ID:???
Xのランチャーオクトパルドステージの中ボスウツロボスと
ストライダー飛竜の一面のボスウロボロスの関係はあるのかしら?
686なまえをいれてください:03/10/06 17:30 ID:???
>>685
名前。
細長い竜型デザイン。
背中に乗れる。
頭部が弱点。
おそらくCAPCOM流のお遊びだな。
関係ありすぎと思われ。
687なまえをいれてください:03/10/07 18:06 ID:bCoFsuxq
ロックマンは無印1・2が全て。
688なまえをいれてください:03/10/07 21:23 ID:???
、、、ロックマンのもっこりフェチですがなにか?
689なまえをいれてください:03/10/08 19:12 ID:???
有賀はクソだな
スカルマン殺しやがって
690なまえをいれてください:03/10/08 23:25 ID:???
>>689

…( ゚д゚)?
691なまえをいれてください:03/10/09 18:13 ID:???
そういう>>689はゲーム内で何度スカルマンを殺してるのか小一時間(ry
692なまえをいれてください:03/10/09 22:36 ID:???
>>689はスカルマンの産みの親と予想してみるテスツ
693なまえをいれてください:03/10/10 01:19 ID:UcujW9Ye
岩本Xのシーフォースって最後どうなったん?
694なまえをいれてください:03/10/10 09:44 ID:???
>>689
スカルマンが好きなのか
695689:03/10/10 17:13 ID:???
なんかやたら突っ込まれてるな

>>690
有賀の「復活の死神」っつーロックマンのマンガでスカルマンがロックマンに殺されるわけだが
コサックが修理せずにご丁寧に墓まで作って供養してた描写があって。「戦闘用ロボ」ならリングマンも
そうなんだがなぁ。

>>691
2桁に達してないんだが・・・だからといっても殺してるか。

>>692
普通に違う。

>>694
大好きだ。
696なまえをいれてください:03/10/10 18:02 ID:???
ロックマン9 〜ま た テ レ ビ の 見 す ぎ か〜

ウルトラマン
キン肉マン
スーパーマン
ラッキーマン
バットマン
パックマン
ヤッターマン






サイターマン
697なまえをいれてください:03/10/10 20:34 ID:???
せめてロボット入れろYO
ミクロマンとかエイトマンとか
698なまえをいれてください:03/10/10 20:44 ID:???
シーマンはだめか
699690:03/10/10 21:09 ID:???
>>689>>695
有賀マンガは知ってるよ。
スカルマン好きならあの話には満足できると思うんだが。
つーか俺もスカルマンは比較的好きだよ。
復活の死神の主役なんだからいいじゃん。
ダストマンファンとかの方が辛いだろあの話はw
700なまえをいれてください:03/10/10 21:28 ID:???
>>699
ダストマン確かになw
一言も言わないまま更にリングに倒される・・・セオリーどおり弱点武器だw
スカルはなー・・・ロックバスター一発で倒せるぐらいってのもなんか気に入らなかったワケだ

しかし一番悪いのはコサックなのかアレは
ワイリーの言うことのほうが正しい気がする
701なまえをいれてください:03/10/10 21:38 ID:???
クイックマンのBGMが良すぎる
702なまえをいれてください:03/10/10 22:23 ID:???
>>94
4はロックバスターが強かった記憶が
チャージショットあるから少ないチャンスでも確実に削れるから
楽にバスターオンリーでボス倒せるんだよな
5になって少し使い勝手悪くなってたし
703なまえをいれてください:03/10/11 00:43 ID:???
>>700

バスター一発でやられたのはアレだろ…腰を撃たれたからだろ。
骨っぽさは出てるけど、同時にこの上ない弱点だからな。
あのデザイン。
704なまえをいれてください:03/10/11 00:45 ID:???
>>678
あれだけ街を破壊しているのに人が死んでいない方がおかしいのだけれど
そう言った生々しいものを直接出す必要は無いし、ロックマン(ゲームとしての)的には
登場人物と全く関係の無い第三者を出す事は、当初の世界観の構築からズレると判断して
敢えて描いていなかったのだと思う。
時々8の世界を嫌う人が居るのは、触れられて来なかったタブーの全てが
「デューオ」と言うキャラに集約されて登場してしまっているからではなかろうか。
705なまえをいれてください:03/10/11 01:25 ID:???
あとは現実感を出そうとしたのかも知れないけど
新宿駅ってのにも萎えたな〜。
706なまえをいれてください:03/10/11 01:40 ID:???
久しぶりに8やったんだけどさ、エンディングで葉書紹介あるじゃない?
あの中に後のEXEとかZEROのボスの原形となるよーな奴がいて驚いたよ
707なまえをいれてください:03/10/11 18:01 ID:???
>>702
いや、5のチャージショットは強すぎだろ。
シリーズ最大級のでかさだし大抵の雑魚貫通するし…
6では小さくなってて貫通力も落ちてたが。
708なまえをいれてください:03/10/11 19:37 ID:???
チャージショット

4・・・バスターを一発撃たないとB押しっぱでもタメられない 敵に当たってもチャージ持続 威力はノーマル2・5発程度
5・・・バスター撃たずともB先行押しでタメ可能 ショットでかい 貫通力もある 敵に当たるとチャージリセット
6・・・タメは5と同仕様 ショットのデカさ貫通力は4以上5以下 4より尾は短い 敵に当たるとチャージリセットも5と同仕様

つまりは4+5のメリットだけ寄せ集めたチャージショットなんてのがあればサイキョーと。
709なまえをいれてください:03/10/12 01:33 ID:???
5のチャージショットが飛んでいく音は(・∀・)イイ!!
6のはなんだかショボイ

そう言えばチャージできる武器っていくつある?
710なまえをいれてください:03/10/12 02:25 ID:???
アトミックファイヤー(ロックマン2、ヒートマン)
ファラオショット(ロックマン4、ファラオマン)
ワイルドコイル(ロックマン7、スプリングマン)
ホーミングスナイパー(ロックマン8、サーチマン)
ブレイクダッシュ(ワールド5、プルート)

Xではダークホールド(X5、ネクロバット)以外全部。
711なまえをいれてください:03/10/12 02:45 ID:???
追記。

スーパーロックバスター等の基本装備とパワーロックマンは除外した。

クラッシュノイズ(ロックマン7、シェードマン)
壁に反射した第一波を浴びてから第二波を撃つと高威力になるが
チャージとは異なるためリストアップしなかった。

ところで遅レスだが>>662
>>8方向に撃てる武器
バラードクラッカーがあるでよ。
712なまえをいれてください:03/10/12 15:23 ID:???
おおそういえばバラードクラッカー、8方向武器はそんなのもあったな。
ただ使うところが壊滅寸前のワイリー基地しかないのが悔やまれる
しかも使いどころを間違えると足場が消えて脱出不可になるからな

ワールドといえば3のパンクって回転突進以外はメタルマンと同じ動きだったなぁ。
713662:03/10/12 21:49 ID:???
>>711
あー、そういえばそんなのもあったな。
でもエネルギー消費とか使い勝手とか考えると影薄すぎるよな。
714なまえをいれてください:03/10/12 23:28 ID:???
>>709
と言うか6の武器はチャージショット含めてロックバスター以外は全部同じ音だったような…
715なまえをいれてください:03/10/12 23:29 ID:???
あ、ケンタウロスフラッシュも違ったな
716なまえをいれてください:03/10/13 02:29 ID:???
6のグラフィックって無理に細かく、格好良くしようとしすぎて
逆に色数とかの致命的な欠点が露になってるよな…

ファミコン本家は4、5のグラフィックが完成形だと思う。
717なまえをいれてください:03/10/13 10:31 ID:???
ボスのデータの文字とかはFCなりに頑張ってる感じはあった
HEIGHT WEIGHT や MASTER OF なんたら〜 の文字とかもよかった
ケンタウロスマンも丁寧に アビリティアンクノンだったし

5のグラフィックはなんつーか奇麗過ぎっつか色数が少なく見える
よく言えば見やすく悪く言えば単調
718なまえをいれてください:03/10/13 11:19 ID:???
>>717
ごめん、2chでこういうことをすべきでないのは分かってるんだが一言だけ言わせてくれ。
アンノウンじゃないか?
719なまえをいれてください:03/10/13 11:20 ID:???
私としては、ステージ選択時に流れる音楽が最高だと思うが。
チャッチャラッラー、チャッチャラッラー、ンチャラララ、ンチャララララ、チャッチャッチャーン。
これこそロックマン。私だけか。(w
720なまえをいれてください:03/10/13 11:33 ID:???
>>717
マジにか!補足dくす鬱堕氏脳

ボス決定時の音楽は1 2 4 ロクフォル Xで共通だな
1ではオクターブずれてて2で完成した感じ
721なまえをいれてください:03/10/13 11:40 ID:???
>>720
4のボスのテーマって2より劣ってない?
最後の終わり方とか・・・
722なまえをいれてください:03/10/13 12:58 ID:???
>>721
なんつーか2の最後の雑音?部分を消したけど、物足りなくなった。そんな感じだな。
723なまえをいれてください:03/10/13 16:41 ID:???
俺は7のが一番好きだな。最後にかかるエコーが耳に残って。
724なまえをいれてください:03/10/14 01:23 ID:NbgOQ+hd
っていうか真のロックマンは元祖1と2だけ
・・・あとは邪道(ロックマンとは思っていない)
725なまえをいれてください:03/10/14 01:27 ID:???
>>724
それはひねくれすぎ。
せめて4までは認めてやってくれないか?
726なまえをいれてください:03/10/14 03:34 ID:???
でも実際そう思ってる奴もいたりする。
俺はEXEやゼロも十分ロックマンだと思うがな。
727なまえをいれてください:03/10/14 05:25 ID:???
724は老人になってから
「俺も昔はブイブイ言わせてた」などと口走り出すタイプ
728なまえをいれてください:03/10/14 17:44 ID:UE4ihZG+
無印⇒X世代の俺は
Xまではロックマンと認めてる。ただしX5がカスだったからそれ以降未プレイ。
エグゼはきつい。アニメ化はねーだろ。
ゼロはSNKの某格ゲーの超必の乱舞がかっこよかった(だが弱い)からよし(ぇ
729なまえをいれてください:03/10/14 18:11 ID:???
何て言うか、横アクションじゃないのは、もうロックマンじゃないだろ。
エグゼは酷すぎ。
ただロックマンDASHは別。あれおもろいな〜。
730なまえをいれてください:03/10/14 19:54 ID:UE4ihZG+
エグゼって横アクションじゃないの?
731なまえをいれてください:03/10/14 20:10 ID:???
ゲームキューブで出た奴は横アクションらすい。
俺は、Xシリーズ>無印だけど、X5以降は本当にカス。
無印はやっててつまんねー、と思ったのが一本も無い。
732なまえをいれてください:03/10/14 22:26 ID:???
x6はいくないか
733なまえをいれてください:03/10/14 22:31 ID:???
リアル無印世代だけど
CMでCUBEのEXEみて
2Dアクションってことに久しぶりに興奮したなぁ。
未プレイなんだけどね
734なまえをいれてください:03/10/15 16:46 ID:???
ボクが言いたいのは「そもそもロックマンの定義って何?」って事やねん。
ロックマンの3大要素っていうのがあると思うねんな。
絶妙な難易度と〜
爽快なアクションと〜
うっさいボケ早よ持ってこんかいボゲェーッ!!
735なまえをいれてください:03/10/15 17:19 ID:???
パンクとメタルマンって動き一緒だよな
736名無しさん、君に決めた!:03/10/15 18:29 ID:???
>>735
>>712で既出
737なまえをいれてください:03/10/15 19:03 ID:???
俺が思ってるロックマンらしさってのは、
絶妙な難易度といろいろな武器を使い分ける戦略性って所かな。
だからEXEとかもアリ。
738なまえをいれてください:03/10/15 21:23 ID:7/op3pDf
>>734
タイトルにロックマンが入ってること
739734:03/10/15 22:00 ID:???
誰もMr.BATERを知らないんだろうか。
寂しくなってきたから>>738にはレスしない。
740なまえをいれてください:03/10/16 01:14 ID:1vMbUw1b
結局X4でゼロの額にワイリーシンボルが浮かび上がってきたわけだが…
ワイリーメカ疑惑についてX5以降、話はつながってるのか?
741なまえをいれてください:03/10/16 18:03 ID:???
>>740
繋がってるね。なんかワイーリらしき影(ってかまんまワイーリだが)とか
ワイーリの精神が乗り移ってるっぽいレプリロイドとか、いろいろ出てくる。
742なまえをいれてください:03/10/16 18:15 ID:???
ロックマン2が一番人気なのは確定ですか?
ならばスライディング&チャージショットは必要ありませんか?

正直どうよ
743なまえをいれてください:03/10/16 18:17 ID:???
ロックマンなんてつらまんじゃん。
単純だし。最近のは媚びてるし。
744なまえをいれてください:03/10/16 19:14 ID:???
最近のが媚びてるのにはちょっと同意。
てかEXE3ブラックって汚ねぇだろ。
745なまえをいれてください:03/10/16 21:18 ID:???
ロックマンEXE4〜レッドサン&ブルームーン

 やっちゃったね。
746なまえをいれてください:03/10/16 22:19 ID:???
>>742
スライディングが加わることでスライディングでしか
かわせない動きを敵がするようになったな。
後、溜め撃ちが加わることで難易度が下がった。
好みにもよるがシンプルでクリアしたときの
達成感が高い2が好きだな。
747なまえをいれてください:03/10/16 23:47 ID:???
溜め撃ちも敵の攻撃不能時間延長を
促進しているから全肯定とはいかんな。やっぱし
748なまえをいれてください:03/10/16 23:58 ID:???
>>745
EXE4はまだ許せる。二つのバージョンが同時発売だから。
これなら友達とか兄弟とかで別々のを買えばいいし。
EXE3は最初は別バージョンがあるなんて言ってなかったくせに
後からブラック発売、しかもブラックが無いとコンプ不可とかなってたから…

まぁ売れるんだろうなぁ。
749なまえをいれてください:03/10/17 00:24 ID:???
エグゼ、今のところ買う予定はないけど(GCのは買うかも…安売りしてたし)
自分の好きなボスがカコイイデザインで登場したりしたら買うんだろうなきっと。





まあタップマンにそんなことは期待してないが。
750なまえをいれてください:03/10/17 00:33 ID:???
エグゼはGCのしか遊んだことないけど、ステージも無印のオマージュっぽい
感じのところもあって懐かしい気持ちになれた。
ガッツマンのリストやエレキマンステージのビームとか。
でもプレイ感覚はアクションRPGかな。
これはこれで面白かったから続編出て欲しい。
751なまえをいれてください:03/10/17 11:06 ID:???
エグゼってあんまり知らないんだけどメタルマンいるのかしら

いたら買おうかなと思うのは牛鮭定食食ってた方がいいですか?
752なまえをいれてください:03/10/17 14:03 ID:ymTov9Nx
だれかワイリーAA作ってくれ
753なまえをいれてください:03/10/17 16:25 ID:JY/22a4F
ロックマン3〜6と、GBのワールド3〜5までしかやってないんだけど、
Xって面白いのかな?(まだやった事がないのです)

ロックマン2とワールド2を探してるんだけど、どうも見つからないなぁ。
特に2はここのスレ読んでたら、より興味が湧いてきたよ。
754なまえをいれてください:03/10/17 18:10 ID:???
Xは面白いと思う。ダッシュスライディングハマったなぁ。
755なまえをいれてください:03/10/17 18:50 ID:???
>>751
いる。
かなりごついデザインになってたが。

>>753
X1とX2はプレイしとけ。
後は好みが分かれそうだが。
756なまえをいれてください:03/10/17 22:55 ID:???
6は曲は良いんだよな〜
757751:03/10/17 23:19 ID:???
>>755
おぉ情報dクス。本家とのデザインの差を見比べるのも
エグゼの醍醐味だと思ってるから探してみる事にするよ。

>>753
とりあえず本家の2はやっておかないとロックマンは語れない…気がする。
漏れもエグゼやってないけど・・・755さんの言うとおりX1と2は機会があれば
プレイするのをオススメするワールド1はまぁそこそこ。ワールド2は正直微妙。
武器ゲット画面以外BGM全オリジナル。

本家の1ではイエローデビルとガッツマンステージのリフトが挫折どころだが
もしそうなっても挫けないでくれとだけ言っておこうかな。
758なまえをいれてください:03/10/17 23:23 ID:p+mmGmU3
X1が出たときの衝撃は忘れられないなぁ・・。
本家とは違ったハードボイルドな世界観を感じた。
今のXシリーズは何か違うな。
759なまえをいれてください:03/10/18 01:55 ID:???
すごかったよな、まさに進化って感じだった。

OPデモからまず
コンピュータの起動音に始まり、エックスの解析(?)
そしてライト博士の遺書。
そして何よりもあのタイトルロゴの演出。曲も最高。
モードを決定した時にエックスがチャージショットを撃つ!!

やれやれ、OPだけで5行も使ってしまった。
このまま感想を書き続けたら原稿用紙50枚程度じゃ済まないな。
今のXシリーズなら不満を書けば同じくらいの枚数いきそうだが
760なまえをいれてください:03/10/18 04:09 ID:???
本家もXも新しいシリーズが出て来る度に
面白さが欠けて行っているような・・・

毎回新しい要素が入ってるんだけど
変なことばっかりするんだよな。

Xシリーズはエアダッシュの時点でダメだし、
本家は溜め撃ち辺りからおかしくなってきた。

新要素を加えるなとは言わないが、
もうちょっと考えて欲しいものである。

ロクフォルが高評価を得ているのも
原点回帰したからだろうと思うし。
761なまえをいれてください:03/10/18 04:37 ID:???
>>760
エアダッシュが駄目ってことはX2でもう駄目ってことか。

てかロクフォルだってパーツとか溜め撃ちとかの要素が入ってるぞ。
あれはステージ構成とかボスとかの作りが上手かったからだろ。
あ、それが原点回帰とも言えるか。

結局新要素とかにこだわり過ぎて肝心の内容がおざなりになってしまったってことか?
762なまえをいれてください:03/10/18 09:58 ID:???
探索したら本当に引っかかった・・・(w
763なまえをいれてください:03/10/18 11:01 ID:???
ttp://www.ismusic.ne.jp/famicom/
こんなんあった。ロックマンの曲も結構ある。
764なまえをいれてください:03/10/18 15:38 ID:???
ロクフォルは好きだけど、バーナーマンだけは許せない。
765なまえをいれてください:03/10/18 16:02 ID:???
俺はパイレーツマンとマジックマンの方が許せない。
バーナーマンはパターンが覚えやすいからな・・
766なまえをいれてください:03/10/18 16:06 ID:???
WSロクフォルに比べればナンボかマシですよ。
767なまえをいれてください:03/10/19 02:01 ID:???
6以降のボスはなんか雰囲気的にロックマンに合わないと今でも思うんだが
768なまえをいれてください:03/10/19 13:23 ID:???
7までは稲船氏だから許せる。
769なまえをいれてください:03/10/19 18:42 ID:???
目立たないボスっているよな


ウェーブマンとかウインドマンとか
770なまえをいれてください:03/10/19 19:04 ID:Rj2euiyW
むしろファイアーマンだろ?
ジャイロマンとか…
マグネットマンとか…
771なまえをいれてください:03/10/19 19:25 ID:???
1はボンバーマンがダントツで目立ってないと思うが。
あと2はウッドマン。4はダストマン。残りはよくわからん。
772なまえをいれてください:03/10/19 19:28 ID:???
ウエーブもウインドもマグネットも曲が凄く好きなので俺の中では結構目立っている。
773なまえをいれてください:03/10/19 19:32 ID:???
今思えば、ボンバーマンってかなりアレな名前だよな・・・w
774なまえをいれてください:03/10/19 21:03 ID:???
1、2、3は俺の頭の中に結構残ってるけど、
4、5、6は・・・
775なまえをいれてください:03/10/19 21:17 ID:???
ワールド3に出てくる(ほかにも出てきた?)
でっかい目玉の4方に吸盤見たいのがついている敵は何?
ボス部屋の前の細長い部屋みたいなとこで戦うやつ。
これこそ影の薄いボス。
776なまえをいれてください:03/10/19 21:25 ID:???
>>775
あっそ
777なまえをいれてください:03/10/19 21:28 ID:???
ラッキー!
778なまえをいれてください:03/10/19 21:30 ID:???
>>777
氏ねよオメー
779なまえをいれてください:03/10/19 22:00 ID:???
クラッシュマンって割とかっこいいのに影薄いな。
780なまえをいれてください:03/10/19 22:28 ID:???
>>779
2で赤と黒のペイントはメタル&クイックもあるが
その2体に強さと武器の使用頻度を取られてるからな
普通に見てもカコイイよな

ボスとしてなんか違うのは1のコピーロボットと3のホログラフだな
次に2のガッツタンク、本家ガッツよりすげぇ強そうなわりに哀れなほど弱いし
781なまえをいれてください:03/10/20 00:09 ID:???
みんな、ロックマン好きなら漫画のロックマンメガミックスを買ってくれ。
売れないと4巻が発売しねえんだ。
782なまえをいれてください:03/10/20 00:20 ID:???
あいよ。
漫画は、昔ボンボンでやってたアトム絵の奴しか読んだことないけど
売ってたら買ってみるよ。
783なまえをいれてください:03/10/20 00:32 ID:???
ロックマン8ってなんか迷作っぽいよな。1〜6までのやつに比べて…
でもBGMはいい出来だ。携帯公式HPで8の曲だけ着メロないのは何故???
784なまえをいれてください:03/10/20 01:27 ID:ZgD150wn
8は何気に楽しいよ。ていうか好きだ。
785なまえをいれてください:03/10/20 01:30 ID:???
>>781
蟻蛾のHPで無理って言ってなかったか?
いつか必ず発売するとか言ってたけど・・・
昔のヤツなら持ってるんだが
786なまえをいれてください:03/10/20 02:05 ID:???
ロックマンだよ全員集合!以降の有賀はクソだな。

少年の期待を見事に裏切ってくれた。
何だよ、あの電気に超!弱そうなブリキ丸出しのロックマンは‥
787なまえをいれてください:03/10/20 04:16 ID:???
>>781
既に買いました
788なまえをいれてください:03/10/20 09:21 ID:???
4コマでハードマンに布団を二つ分占領されて首吊り自殺と思ったら
頭のリングを壁の釘に引っ掛けて寝てるリングマンっていうのがあったが
あれは外間隆造(漢字うる覚え)だっけ?
789なまえをいれてください:03/10/20 15:41 ID:???
>>734
8大ボス応募ができることだろ
790なまえをいれてください:03/10/20 16:03 ID:???
>>775
ジャイアントスージーっていうんだよ。
影は薄いが、跳ね回って地面を揺らすとこがなんかムカツク奴。
791なまえをいれてください:03/10/20 21:37 ID:???
4コマっつったら
誰だったか知らんが
ジュピターの事を「ジュピターマン」とか書いてるやつがいたな。
ああいうのは子供心にもイラついた。
792なまえをいれてください:03/10/22 19:02 ID:???
携帯サイトでは「ブーメラルクワンガー」と書いてある訳だが
ブーメルクワンガーと記憶している漏れにはどっちが正しいのかが判らん
誰か助けて

あとロクゼロシリーズのBGM聴いたら
イイ曲結構あったから買おうと思うがこれって面白い?
793なまえをいれてください:03/10/22 21:09 ID:???
>>792
おもしろいよ
794なまえをいれてください:03/10/22 21:50 ID:???
>>792
ブーメルクワンガーで合ってる。
ゼロは1しかプレイして無いがロックマンらしい歯ごたえってのはちゃんと残ってるし、
なかなか良いと思うぞ。
ただ微妙に仕様が変わっててやや戸惑うかもしれんが。
795なまえをいれてください:03/10/22 23:06 ID:???
ロックマンゼロは2がさらにロックマンしていて良いのでお楽しみに
796なまえをいれてください:03/10/23 01:02 ID:4G6BXbs9
グラビティ・ビートブートのお兄さんなんだよな。
797なまえをいれてください:03/10/23 14:25 ID:???
果たしてそうかな?
798なまえをいれてください:03/10/23 17:40 ID:???
スレ違いな内容だが岡山で
ロックマン関連の充実している店をしらないか?
799なまえをいれてください:03/10/23 17:53 ID:???
>>798
ポケモンセンター
800八百屋:03/10/23 20:33 ID:???
800
801なまえをいれてください:03/10/24 20:24 ID:+GCd9DUk
ボルト・クラーケンってランチャー・オクトパルドの恋人?
802なまえをいれてください:03/10/24 21:52 ID:???
いま>>801がまさにヤオイっぽいネタをいったぞ!!
803なまえをいれてください:03/10/24 23:40 ID:???
>>802
ゴメン・・・ウケタ
804なまえをいれてください:03/10/25 00:03 ID:???
本家が動物モチーフマンが少ないのに比べてXは結構いるな
805なまえをいれてください:03/10/25 01:04 ID:???
>>804にイレギュラー発見。
806なまえをいれてください:03/10/26 06:57 ID:???
ケンタウロスマンはナイトマンの恋人ですが、何か?
807なまえをいれてください:03/10/26 10:21 ID:???
たしかクラーケンとの戦いで
『オクトパルドのことはすまないと思っている』
らしきことをXが言っている時点で何かアヤシイ。
808なまえをいれてください:03/10/26 13:44 ID:???
>>806
池原マンガの中だけの設定じゃなかったのか
809なまえをいれてください:03/10/27 12:28 ID:???
コンパスマンはロックマン・シャドウの友達ですが、何か?
810なまえをいれてください:03/10/27 16:33 ID:???
>>809
別に何も無いよ。
言いたい事があるならもったいぶらないで早く言え。
そうじゃないなら邪魔だから来るな
811なまえをいれてください:03/10/27 18:50 ID:???
>>810
まぁモチツケ
812なまえをいれてください:03/10/27 19:32 ID:???
アイシーペンギーゴとトードマンが同じ時代にいたらなんか仲良さげな気がする
813なまえをいれてください:03/10/27 20:22 ID:???
>>812
・体型が似ている
・水系ボス
・ザコ

この3つが共通項だな。
814なまえをいれてください:03/10/28 00:48 ID:mb+NAOxo
本家とXでモチーフが被る動物ボスっていたっけ?
815なまえをいれてください:03/10/28 04:25 ID:???
クイックとクワンガー 頭のブーメランが被ってる
スラッシュとタイガード 攻撃の仕草とか移動方法とか・・・
ボンバーとボンバーマン ・・・
チャージと機関車トー(ry ・・・

本家の中で被ってんのは結構いるけどな。

カット、クイック、シャドー、リング、ナイト 武器がブーメランなどの帰ってくる武器
ファイヤー、ヒート、フレイム、ターボ 火
アイス、バブル、トード、ウェーブ、ブリザード、フリーズ 水、氷
フラッシュ、ジェミニ、クリスタル 水晶
ファイヤー、ウッド、スカル、スター、プラント、ジャンク 武器が回転するバリア
エアー、ニードル、トード、ナパーム、ウインド、クラウド 顔と身体合体
スネーク、トード、プラント 動植物がモチーフ
エレキ、スパーク、クラウド 電気
メタル、マグネット、ストーン、 鉱物
ボンバー、クラッシュ、ドリル、ナパーム、バースト 爆弾

・・・キリがないので終了(こじ付けっぽいのもあるが)
816なまえをいれてください:03/10/28 10:13 ID:???
エアーマンタイプは見るものに恐怖を与えるデザインと書いてあるが
何故か普通の体系よりかわいく見えてしまうのは漏れだけではない筈だ。

>>815
動植物モチーフはケンタウロスも微妙に。
てかケンタウロスがどれにも当てはまらんな。
水氷は4のダイブも入れてやってくれ。
817なまえをいれてください:03/10/28 14:55 ID:???
ケンタウロスマンは空想系モチーフだな。
テングマンが当てはまるっぽい。
シェードマンもコウモリじゃなくてドラキュラと考えれば当てはまる。
Xシリーズならドラグーン、ペガシオン、ヒートニックスが当てはまる。
818なまえをいれてください:03/10/28 22:52 ID:zj0I2Qgy
キリン(実在)と麒麟が兄弟でボスっていうのも面白そう。
819なまえをいれてください:03/10/28 23:59 ID:???
>>816
あんな構造をした人間が自分の目の前にいると考えてみた。
顔と体が融合してて、その体が大きくて…
普通に怖いんだが((((゚д゚))))ガクブル
820なまえをいれてください:03/10/29 02:55 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32099526

今までこんなのが存在してる事すら知らんかったよ
821なまえをいれてください:03/10/29 02:58 ID:???
4000円か…とりあえず10000くらいにしとけば
誰も上乗せしないかな…ポチッとな
822なまえをいれてください:03/10/29 03:00 ID:a1UasaQi
ていうかボスから武器チップ奪っただけで
敵の武器が使えるってどういう原理よ?
823なまえをいれてください:03/10/29 03:46 ID:???
腕に8つのチップ接続端子がリヴォルヴァー型でバスター機構に直結されていて、
これに敵の武器チップを埋め込む事により、その敵の武器を使う事が出来る。
但し、本来適応されていない物を無理矢理使う為、
100%そのままの再現はほぼ不可能であり、
また消費エネルギーも通常に比べて激しい為、
専用エネルギーカートリッジを設置し、使用制限を設けている。
824なまえをいれてください:03/10/29 04:10 ID:???
実話なのか?だとしたら情報ソースは何処?
825なまえをいれてください:03/10/29 04:57 ID:???
妄想
826なまえをいれてください:03/10/29 12:51 ID:???
それっぽい説明ので、つい信じてしまったよ…

ロックマンエグゼなら、「仮想空間だから」で済むんだけどなぁ
827なまえをいれてください:03/10/29 21:36 ID:???
>>826
スーパーロボットロックマンだから可能です
828なまえをいれてください:03/10/29 22:50 ID:???
というか、ボス1対倒すたびにライト研究所に戻ってるんじゃないの?
829なまえをいれてください:03/10/30 00:17 ID:???
倒したボスの死体抱えて、戻ってるのかもねw

でもそしたら、ライト博士が誘拐されたシリーズはどうなるんだろうか。
自力で改造出来るのか?
んで残った部分はライト博士が、破壊繰り返すプログラムとか取り除いて、再起動かな?
一回ボンボンだかコロコロに、コピーロックマンの回があって、その時カッタマン(カッターマンだっけ?)
だの、アイスマンだの出てたしな。


ま〜単行本では、木っ端微塵になって、そのまま去っていくロックマンとかもいるんだがw
830なまえをいれてください:03/10/30 00:31 ID:JJL7q8g1
おい!もまえら!変な理屈なんてつけないのが本家の良い所だろうが。
ゴチャゴチャいうのはロックマンの美徳に反する。
831なまえをいれてください:03/10/30 01:16 ID:???
馬鹿野郎!!!!!

ライト博士がさらわれたらすることは一つ、
ロールたんハァハァ…

他に何がある!!?
832なまえをいれてください:03/10/30 01:48 ID:???
次回作では、いきなりゲーム開始時から
前作でぶっ倒した敵ボスの武器を
てんこもりのフル装備で出撃していくロックマンきぼんぬ。
833なまえをいれてください:03/10/30 03:05 ID:???
>>832
激しく同意。戦闘データを破棄するわけがない。

あ の 戦 闘 慣 れ し て る

ロックマンに限って。
834なまえをいれてください:03/10/30 03:13 ID:???
それはおまいらメタルブレードが初期標準装備もアリという事ですか?
835なまえをいれてください:03/10/30 03:23 ID:???
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e32275210


ここでクイックマンを見つけた香具師はいるか
836なまえをいれてください:03/10/30 03:59 ID:???
>>835
見つからないとでも?
837なまえをいれてください:03/10/31 16:50 ID:???
ヒートマンが燃え上がってる時にクラッシュボムを当てると幸せな結末。
838なまえをいれてください:03/10/31 18:52 ID:???
アイスマンにハイパーボムをry
839なまえをいれてください:03/10/31 19:32 ID:???
>>838
それ初耳だー。何か起こるの?
840なまえをいれてください:03/10/31 20:51 ID:ZjzgF6it
>>837
燃えてなくても幸せな結末。


まだ俺が未熟だったころはマジで唖然としたもんだ。
腕が上がってきた頃にはバスターでギリギリまで生かす→クラッシュボム投与→バスターでギリギリまで減らす
といったジワジワなぶり殺す遊びもやったよ。
841なまえをいれてください:03/10/31 22:07 ID:???
>>839
いや、スマソただ4メモリ減るってだけであんま知られて無いと思っただけで・・・
842なまえをいれてください:03/11/01 20:22 ID:???
スカルマンの部屋に入った後
ジャンプ以外の行動をしないでいると幸せな結末。
843839:03/11/01 22:07 ID:???
>>841
いや、こっちこそ早とちりスマソ。
というか自分で調べろよ、って話だよな。

>>842
心が和むよな。あのスカルマンがじぃ〜…っと。
844なまえをいれてください:03/11/02 00:45 ID:???
メタルマンの部屋に入った後
なにもしないでいると暫くは幸せなry
845なまえをいれてください:03/11/02 01:09 ID:a7ROfAMM
フリーズマンも幸せな・・もとい挑発的な結末・・。
846なまえをいれてください:03/11/02 10:08 ID:xlowxZUG
X3のバッファリオが壁に衝突した後
振り返る直前にジャンプ→真上エアダッシュ→着地→振り返る直前に…
を繰り返すと
なんともいえない結末。

っつーかあいつの武器って水中だと巨大化するんだよな。
847なまえをいれてください:03/11/02 14:16 ID:???
クイックマンにタイムストッパー
ファラオマンにフラッシュストッパー



安らかな結末
848なまえをいれてください:03/11/02 17:00 ID:???
もうちょいマシな弱点を設定してあげてください・・・(涙
849なまえをいれてください:03/11/02 17:27 ID:???
ファラオマンはピラミッド探査のために
僅かな光も感知できるようにセンサーの感度を強化されている。
それゆえにフラッシュストッパーが効果覿面。

クイックマンは防御システムに欠陥があるというワイリーのミス。
ファラオマンはちゃんとマシな弱点だよ。
PS版だと△押し続けるだけで勝てるんだけどね…

>>864
フロストシールドは水中で巨大化
アシッドラッシュは上or下キー押しながらで軌道が変化
トライアートサンダーはタイミング良く押すと△、▽、▽の順にビットが連続で出る
X3の武器は面白い。
850なまえをいれてください:03/11/02 17:28 ID:???
>>849訂正
トライアートサンダー、△、▽、△の順な。
851なまえをいれてください:03/11/02 17:37 ID:???
未だにドリルの溜め撃ちの使い道がわからんちん
852なまえをいれてください:03/11/02 18:29 ID:???
間抜けに溜めてるところにバスターぶちこんである程度減らした上でフラッシュストッパー

やれやれだぜ・・・と承太郎っぽくきめて、死にそうになったら、「そして時は動き出す」でウマー
853なまえをいれてください:03/11/03 03:09 ID:ZLhfLfuO
>>851
溜めうち以前に武器の使用用途が少なすぎるのがX3。
854なまえをいれてください:03/11/03 03:22 ID:???
というか弱点をそのままにして一度破れたボスを
ラストバトル直前にまとめて投入してくる
ワイリーもどうかしてる。
855なまえをいれてください:03/11/03 16:11 ID:???
X3は固めの敵が多いが特殊武器を使うと道中楽になると聞いたような。
まぁX3はやる気がおきないので試してないんだけど。
856なまえをいれてください:03/11/03 19:11 ID:???
とてもじゃないがアシッドラッシュが道中使えそうには思えない。
バグホールも微妙…

っつーかバスターが全体的に強すぎ。
857なまえをいれてください:03/11/03 23:11 ID:WMgCV/7I
X3の裏技ってどうやるんだっけ?
858なまえをいれてください:03/11/04 00:08 ID:???
>>857
色んなスレで聞きまわってんじゃねーよ
そもそもX3の裏技っていったっていくつかあるしな。
空気の読めん俺の様な厨はX5マンセーとか言ってろってこった。
859なまえをいれてください:03/11/04 18:13 ID:???
もうXシリーズはいいって…
860なまえをいれてください:03/11/04 20:16 ID:rgH6Yj5W
Xシリーズをダメにしたのはある意味X2だな。X1とは明らかに異なる世界観だったし。
ゲームをやっていても質感が軽くなったのもX2。またX1に搭載されていたサウンドチップが
オミットされているので音質の面では劣る。曲自体は豊かだけどね。
そして一番大きく風変わりしたのはX4。アニメを取り入れただけでなく、キャラクターや
物語、効果音・BGMなど全てがどこかのアニメで見たような作品になってしまった。
そしてX5から安っぽい仲間が加わり、更に雰囲気が変わっていった。

X1にあった雰囲気こそXの存在意義を感じれるものだ。本家との違いという点でね。
861860:03/11/04 20:17 ID:rgH6Yj5W
要するに何がいいたいかというと、Xシリーズを本家シリーズっぽくしてしまっては
Xの存在価値はないのではないかということ。
862なまえをいれてください:03/11/04 21:19 ID:???
           | ! j |l F            ノ !l { i |l、
           | l/ |  |__,,,,,_       ___,,,ヽil l| |l、 `'!
           // ,/j l l| ___ ゙''‐、   ‐''"___ `'、l i! lトヽ、} 
           // // ノ/ デ{':::jヽ 、    テ'i':::j`ァ i'、 ヽ}ノ|l }    Xはもう続編作るべきじゃないよね
         // //イ   `''´''  !     `'´''゙  !,ヽヽレjli′ 
          Yr'/,rfソ{!.       ,j        iハト、Y!|!
         /////ハヽ!.    〈{、-        /_/llヽ|l|lト、
        .{〃/ {/ Tハ,    __,.- ___     /〃八 }l |l}ハ
         l|l j/l| l! }.|{ヽ'i、     二      イ〃r/ハヽイYソj
         ツ'lノ人ヽ/八 } }|\.       / |l |l {トヽ}lj}リ l〃
          /// ,/ノ jリノ| /`}−‐/´) .|l、lトヽlXlリl l |l{
        ト{lレl//_,//‐'/ _/‐''"  イ   トミ三|l‐ノイノノ!ヾ-、、
863なまえをいれてください:03/11/04 22:38 ID:???
860に全面的に同意。
864なまえをいれてください:03/11/04 22:40 ID:???
>>860
Xもだが本家8のアニメもどっかで見たことあるような絵柄だよな
865なまえをいれてください:03/11/05 00:17 ID:???
>>860
X2以外に関することは同意。
866なまえをいれてください:03/11/05 02:05 ID:???
>>861には同意だ。
つーか、>>860で言いたかったことが>>861なんだ・・・
867なまえをいれてください:03/11/06 13:34 ID:???
中古でワールド2と3があったから二つとも買ってやったワケだ、5年ぶり位に
ワールド2は1時間せずに全クリした ワールド3はかなり難しかったがパスワードを覚えてたので3日で全クリ



スマン何が言いたいのか自分でも判らない
868なまえをいれてください:03/11/06 13:42 ID:???
作中の乗り物もっと増やせ!
869なまえをいれてください:03/11/06 19:31 ID:???
そんな868の願いに答えてグランツーリスモと提携。
300車種の中から自由に選べます。
870なまえをいれてください:03/11/06 19:54 ID:???
バトルチェイスではダメなのか
871なまえをいれてください:03/11/06 19:59 ID:???
>>869
いや、せめてアウトモデリスタと連携してやろうぜ・・
872なまえをいれてください:03/11/06 20:28 ID:???
今更だが、>>1の言おうとしてることが何なのかわからない。
873なまえをいれてください:03/11/06 23:20 ID:???
ロックマンも倒されたら武器を奪われるべき。
874なまえをいれてください:03/11/07 10:09 ID:???
ナイスアイデア!
875なまえをいれてください:03/11/07 22:02 ID:???
いきなり初期状態でロックバスターが取られたらどうすんだ?
876なまえをいれてください:03/11/08 03:22 ID:???
>>875
最初のロックマンは廃棄、第二号が向かいます
877なまえをいれてください:03/11/08 08:27 ID:???
結局次機でやるんじゃないか。w
878なまえをいれてください:03/11/08 10:13 ID:???
>>875
まだロックアッパーがあるじゃないか。
879なまえをいれてください:03/11/08 11:37 ID:???
次はロックパンチ、ロックキック、ロックスライディング、ロックエルボー、ロック(以下略)
880なまえをいれてください:03/11/08 13:27 ID:???
WWEからロックが出撃します。
881なまえをいれてください:03/11/08 20:38 ID:???
それに合わせてロックマンX8にはサソリ型ボス
『キング・スコーピオン』が登場します。
882なまえをいれてください:03/11/08 20:57 ID:QxyKvLxi
ロックンアームを忘れるな?
883なまえをいれてください:03/11/08 22:08 ID:???
>>882
自虐プレイを何度も繰り返させてようやくパワーアップさせてくれるライト博士・・。
そんなに肉奴隷にvんlhgldtjgrpbのあいrpskxcのさ;jうぇいr@あ
884なまえをいれてください:03/11/09 00:29 ID:???
そういえば昔、誰かの漫画に『武器無しマン』ってのがいたな。
誰の漫画だったか覚えてる人詳細キボン
885なまえをいれてください:03/11/09 01:55 ID:???
>>875
ロックマン「この駄犬(ラッシュ)あげるから、ロックバスターは勘弁!」

と敵ボスに泣いて詫び入れます。
886なまえをいれてください:03/11/09 15:18 ID:???
ラッシュが居なくてもアイテム1〜3号あれば無問題だしなぁ
4のバルーンなんんてアイテム1号劣化コピーだし。
887なまえをいれてください:03/11/09 23:02 ID:???
>>886
4のバルーンはむしろ敵
バルーンに乗った状態で天井に当たるとあぼーん
1号は消える
888なまえをいれてください:03/11/09 23:06 ID:???
ライト博士もエライもん作ってくれたぜ…
889なまえをいれてください:03/11/10 00:17 ID:???
888に一つ違いとかはどうでも良くて。おまいらワールド2のメタルマンBGMがイイと思わんか?
890なまえをいれてください:03/11/10 01:25 ID:???
2は名曲ぞろいだからな。
俺はヒートマンステージ派だ。
891なまえをいれてください:03/11/10 01:29 ID:???
>>890はスルーするとして、>>889のだけど、結構イイ。
2はやけにメロディアスな曲が多いと思う。
892なまえをいれてください:03/11/10 02:10 ID:???
メタルマンは最後まで弱点が分からなくて
苦労したぜ…
893なまえをいれてください:03/11/10 19:30 ID:???
X5はゲーム自体はカスだが曲はイイぞ。

X対Zの曲が好き。
894なまえをいれてください:03/11/10 21:10 ID:???
正直、ZvsZEROしか良い曲が無い罠。
895なまえをいれてください:03/11/10 21:11 ID:???
ゼロ対ゼロって何だ?
896なまえをいれてください:03/11/10 21:19 ID:ZXzSCd+b
>>890
あのドス黒いようなBGMは正にピッタシだったな。
>>891
ロックマン2、3あたりはヒーローモノなどの曲を参考にしているらしい。
言われてみれば確かにそんな気がする。
>>894
そうか?久しぶりにいい曲揃いだったけどな。コウモリや最終ステージ、ボス戦
などはメロディアスだ。
897なまえをいれてください:03/11/10 21:23 ID:???
ワールド2と純正2を混同してるバカが数名いますね。
898鋼鉄みかん ◆JLgoWUyum2 :03/11/11 00:57 ID:???
ワールドも何気に音楽良いね。
音質もファミコンより良い気がする。
899なまえをいれてください:03/11/11 06:44 ID:???
>>884
ボンボン読みきりの4コマだったと記憶。
900なまえをいれてください:03/11/11 11:15 ID:???
900
901なまえをいれてください:03/11/11 11:30 ID:???
何か思い出した・・・
「ロックマンにやられたボスは武器を取られるから、武器無しにしよう」
ってやつだったかな。まあそのオチは想像に任せます罠
902なまえをいれてください:03/11/12 04:11 ID:???
レゲーのスレでロクフォルの曲がうpされてるな。
関係無いがコールドマンの曲がシリーズ中でも5本の指に入ると思ってるのは俺以外にいないのか?
903なまえをいれてください:03/11/12 05:13 ID:???
そういやぁロックマニアの連中に褒めてる奴多かったね
904なまえをいれてください:03/11/12 07:41 ID:???
>>860
X1にサウンドチップが載ってたなんて初耳なんですけど
905なまえをいれてください:03/11/13 20:44 ID:mW+rAmz8
>>904
ゴメソ。サウンドチップというレベルのものじゃないんだろうけど、
すーぱーはみこむ?とかいうのが載っているらしい。
だって明らかにX2とX3に比べて音の質が違うじゃんX1。
なんかイコライザーがかかっているみたいでさ。
906なまえをいれてください:03/11/13 20:57 ID:???
ところでここってロックマン全般の本スレなのか?
ロックマン関係の現行スレ全部載せたテンプレとかある?
907なまえをいれてください:03/11/13 21:57 ID:???
そう言われてみるとロックマン全般の本スレって無いな。
908なまえをいれてください:03/11/13 23:19 ID:???
>>906
今のところ一番幅広く扱ってるテンプレは
本家スレの1からリンクされてる奴じゃない?
909なまえをいれてください:03/11/13 23:51 ID:???
レトロゲーム板
・ロックマンスレッド Part20
・【ロックマンX part10】DIE SUN CHI HATS BOO
・ロックマンの音楽を語ろう Part2

家庭用ゲーム板
・ロックマンX7(6体目)
・ロックマンDASHスレッド2〜カプコンの遺産〜
・【GC】ロックマンエグゼトランスミッション【GC】
・ロックマン判別法

携帯ゲーム板
・ロックマンゼロ mission10
・GB版 ロックマンワールド総合スレッド
・凹 ロックマンエグゼgt;gt;2chの電脳7 凹

楽器・作曲板
・■■■ロックマンの音楽を生演奏しる!■■■



あえてリンクにはしなかったけど
見てきた限りではゲームに関する現行スレはこんな感じ?
910なまえをいれてください:03/11/14 17:33 ID:???
マヴカプ開発段階のロックマン 
強すぎるとの理由であえなく却下を食らってますた

必殺技
メタルブレード/236P
チャージキック/236K
ディープディガー/63214P
アイテム1号/214K

ハイパーコンボ
パワーストーン/214PP
ブラックホール/214KK
ケンタウロスフラッシュ/弱P弱P6弱K強P
タイムストッパー/強P弱K4弱P弱P
911なまえをいれてください:03/11/14 21:18 ID:???
ロックマン2を30分弱でクリアしてしまう動画がありますが、
もしかして既出でつか?

これ見たときは   (;´Д`)<髪
と思いまつた。



912なまえをいれてください:03/11/14 21:31 ID:???
>>911
ttp://big.freett.com/mimikuso/r2.zip
だな。

神って言うか・・・神を斬獲せし者っつうレベルだぜ。
913911:03/11/14 21:36 ID:???
やっぱり、知ってる人いたか・・・

なんていうか、( ゚Д゚)<1UPとれYO!ってかんじ。


しかし、久々にロックマン2,3,4をやろうと思いましたが、
ファミコンのACアダプターとテレビにつなぐやつが無くなってまつた。


(つд`)
914なまえをいれてください:03/11/14 22:29 ID:???
>>912
始めて見た。
F-ZERO MuteCity I の2分切り以来の感動だw
915なまえをいれてください:03/11/14 22:52 ID:???
あれはノーミス前提だからいらないアイテムは取らないんだろうな。
916なまえをいれてください:03/11/15 02:39 ID:???
>>909
dクス。

レトロ板にあるのXだけだと思ってたよ。
さてさて一番活気があるのはどのスレやら
917なまえをいれてください:03/11/15 05:34 ID:???
>>912
アホだろコレ
918なまえをいれてください:03/11/15 09:02 ID:???
ファイル名がモックマンなんだが(RではなくM)
919なまえをいれてください:03/11/15 19:47 ID:???
>>212
ダメージの値改造してないよな?これ。
920なまえをいれてください:03/11/15 20:30 ID:???
てか、ロックバスターってこんなに強いのね。
・・・

本当にこんな強かったっけ?
921なまえをいれてください:03/11/15 20:33 ID:???

人は信じられない程のレベルの差を感じた時、それを夢だと思おうとする。

現実を受け入れろ
922919:03/11/15 20:43 ID:???
例えばエアーマンステージの雲に乗ってて雷投げてくる奴、
あいつロックバスター3、4発食らわせないと倒せなかったような…
923なまえをいれてください:03/11/15 20:52 ID:???
ロックバスターは画面上に3発しか表示されない=3連射が限界
つまり最初の1発が画面から消えれば4発目が撃てる。
以上の事を踏まえると、敵と密着した状態で連射すれば連射数に限界は無くなる。
924なまえをいれてください:03/11/15 20:58 ID:???
>>922
連射機か何かで3発くらいぶち込んでるように見える
925なまえをいれてください:03/11/15 21:14 ID:???
連射パッドは使ってるっぽいな。
926なまえをいれてください:03/11/15 23:53 ID:???
つーか、連射パッドつかってても、これは無理だろ。

ジャンプの加減とかも全部最小限だし。
927なまえをいれてください:03/11/16 00:00 ID:???
どうしても現実を認めたくない香具師が数人いる模様
928なまえをいれてください:03/11/16 00:10 ID:???
まあこんな物でも見て、もちつけ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44744340
929なまえをいれてください:03/11/16 00:11 ID:???
恐らくフレーム単位でコマ送り状態でのプレイじゃない?
武器選択とか面セレクトとか1フレームも無駄にしない理論値プレイのように見える
だけどそれも腕前とパターン構築とか相当研究してないと出来ないよね。
純粋にスゴイ
930なまえをいれてください:03/11/16 03:02 ID:???
931なまえをいれてください:03/11/16 06:47 ID:???
普段Xばっかりやってるんだけど、たまには本家に挑戦してみた。




ダメでした。
932なまえをいれてください:03/11/16 12:45 ID:???
プレステ版の本家5と6の曲は4のようにアレンジされていますか?
933なまえをいれてください:03/11/16 13:11 ID:???
>>932
されています。
でも4が一番いいアレンジだった…と俺は思う。
934なまえをいれてください:03/11/16 14:08 ID:???
5のアレンジは酷過ぎてビックリしたくらい
935なまえをいれてください:03/11/16 14:56 ID:OSXGdv8U
>>912
極力時間とダメージを食らわないパターンを調べ尽くした努力は凄い。
そしてそれを実演したプレイヤーはジャンキー級の集中力だ。

武器セレクト画面が早すぎるのが一番怪しかったけど・・。
936なまえをいれてください:03/11/16 15:20 ID:xc8wvDcb
1のアレンジ曲って、気のせいか他のシリーズでも聴いた事あるような・・・
ガッツマンのステージとかね
937なまえをいれてください:03/11/16 15:32 ID:???
>>933
>>934
>>936

ありがとうございます。
本家以外のロックマンシリーズ(Xなど)で曲が良い作品や
本家のアレンジ曲のある作品ははどれでしょうか?
質問ばかりですみません、よろしくお願いします。
938なまえをいれてください:03/11/16 17:06 ID:???
>>936
PS版のアレンジ曲は、パワーバトルの使いまわし。
4〜6は、それ以外の全曲も新たにアレンジしなおしてるだけ。
939なまえをいれてください:03/11/16 18:07 ID:???
>>937
本家以外のオススメ挙げるなら
作品毎ってことなら

XシリーズならX1
GBAのエグゼは1〜3全部
ゼロは2
あたりが誰にでもオススメできそう。
個人的なチョイスなので他の人の意見も是非参考に。

本家のアレンジがある作品ってあんましないと思うけど
ゲームキューブのロックマンエグゼトランスミッションでは
出典ありのボスが居るステージの曲には
元になった本家ステージのフレーズが使われている。
940なまえをいれてください:03/11/16 18:20 ID:???
中華、アレンジは全体的に微妙だと思ふ。
941なまえをいれてください:03/11/16 19:09 ID:???
あ、>>939の「フレーズが使われている」って奴は
「フレーズが使われているステージもある」ってことで
あまりそれに期待しないように。
忘れてたけどトランスミッション自体の曲は全体的に好き。
942なまえをいれてください:03/11/16 22:57 ID:???
丁度昨日トランスミッション始めたんだが
火事のインターネットがちゃんとファイヤーマンの曲らしくて感動したよ。
個人的に早くグラビティーの曲聴きたいが当分先だなあ(;´Д`)
943なまえをいれてください:03/11/17 00:43 ID:???
ゲームとしてはどうよ<トランスミッション
944なまえをいれてください:03/11/17 00:45 ID:???
なんでPS版の1〜3ってファミコンの音そのままなんだ?
945なまえをいれてください:03/11/17 00:47 ID:???
>>942
そうか、この板に一応トランスミッションのスレがあるのだが
はっきり言って脂肪状態。
全然話題にのぼらないタイトルなので
ここで語るためにも頑張ってくれ〜
946なまえをいれてください:03/11/17 01:14 ID:???
947なまえをいれてください:03/11/17 12:40 ID:???
>>944
PS版1〜3はセレクトボタン押しながらナビモード始めるとアレンジ版に変わるよ。
全曲じゃないけどね。
948なまえをいれてください:03/11/17 17:08 ID:???
>>942
張り切っているところ悪いが…
ファイア・ファラオくらいしか曲アレンジは無かった記憶が。
ステージ中に「このトラップ見たことあるYo!」ってのは結構あったけど。
949なまえをいれてください:03/11/17 18:34 ID:cpUYHlSQ
4のサウンドテストってどうやるの!?
950なまえをいれてください:03/11/17 18:40 ID:iI6+63o6
>>949
やりこんでから聞け。てか、検索しろ。出てきたぞ。
951なまえをいれてください:03/11/17 19:00 ID:cpUYHlSQ
検索しても出てきませんが。。。
検索わーどが悪いのでしょうか?
952なまえをいれてください:03/11/17 19:06 ID:iI6+63o6
953なまえをいれてください:03/11/17 19:10 ID:cpUYHlSQ
ありがd!!!
954なまえをいれてください:03/11/17 20:05 ID:xwAhfhzi
埋め
955なまえをいれてください:03/11/17 20:08 ID:xwAhfhzi
埋め
956なまえをいれてください:03/11/17 20:33 ID:QdmQm9Tr
ふむ
957なまえをいれてください:03/11/17 20:43 ID:xwAhfhzi
埋めようかと思ったけどいつのまにかID強制表示になってて恥ずかしいからやめ
958なまえをいれてください:03/11/17 20:51 ID:PDBWAvK8
ここ次スレどうするの?あった方が便利とは思うけども。
あとはスレ名とか。
959なまえをいれてください:03/11/17 21:03 ID:xwAhfhzi
そもそも「ロックマン判別法」って何?
1は何が言いたかったんだ・・?

俺流の解釈としてはロックマンの暗黙のルールというか
「ロックマンといえば」みたいなネタを出し合おう的なものだと思うが
すでに2の段階で1の思惑は打ち砕かれたわけで。

しかしロックマン全般の話をするスレってここしかないのか?もしかして。
なら次スレ必要だな。 またりしてて雰囲気もなかなか良いし。
埋めようとした俺が言うのも何だがw

流れ遅いし、次スレは>>970あたりでいいんじゃない?
960なまえをいれてください:03/11/18 10:00 ID:7QueKic+
てかここは元々駄スレっぽかったのをロックマン総合スレみたいな感じで再利用したんじゃないのか?
961なまえをいれてください:03/11/18 10:53 ID:YNTMdhLJ
ここは、
「本家・X・DASH・エグゼ・ZEROなんでも来い!」
みたいな所と受け取っていいんですか?
962なまえをいれてください:03/11/18 14:18 ID:RF20wVTD
ワールド2でラスボスに勝つと
通常ボスと同じく武器を手に入れたデモが出るが
結局次の瞬間にEDに入るわけで

どうでもいいが激しく気になった
963なまえをいれてください:03/11/18 18:42 ID:cRvDwQ4f
>>962
最後に使うミサイルをゲットしたと脳内で解釈しました。
964なまえをいれてください:03/11/19 23:00 ID:BR13gCr6
2以外の神ムービーとかあるんかねェ・・・?
965なまえをいれてください:03/11/20 00:09 ID:d+SxprdT
そもそもプレイングムービー公開してるトコってあるか?
966鋼鉄みかん ◆JLgoWUyum2 :03/11/20 00:11 ID:dj/iKMID
2でも他にノーダメージとかバスターオンリーとかあるらしいが、見たこと無い。
あの早解きに勝るものではないと思うけど。。。
967なまえをいれてください:03/11/20 00:15 ID:RvLTav1d
2のノーダメージ通しで本当に成功してたら凄まじいだろうな
968なまえをいれてください:03/11/20 01:40 ID:RuOiPvAl
エアーマンが居る時点でノーダメージ無理だな。俺は
969942:03/11/20 12:45 ID:krZ3g/zd
GCエグゼ、ぼちぼち進めて現在クイックマンステージ(銀行)で
ビームに抹殺されまくっておるのですが…
そうか、音楽ファイヤーマンとファラオマンだけか…(´・ω・`)
でもやってて結構楽しいのでがんがるよ…
元祖のボスナビ目当てだったけど、エグゼ本編にも興味出てきたし
970なまえをいれてください:03/11/20 17:17 ID:84E7tJ8d
>>968
エアーマンは運もあるからな
あのムービーは最初のエアーマンで運がいい
971なまえをいれてください:03/11/21 23:10 ID:aGk8Gvtc
運じゃないだろ
エアーは全部かわせる
972なまえをいれてください:03/11/21 23:17 ID:bUnbxKMI
>>969
ガンバレ。あのレーザーは場所を覚えるしかない。
ボスのクイックマンは攻略法さえ見つければブライトマンより弱いからガンバレ。
てかブライトマンが全編通して一番強い…

>>970
次スレよろ。
973なまえをいれてください:03/11/22 15:10 ID:Xa5APfIT
>>980
次スレよろ
974なまえをいれてください:03/11/22 17:35 ID:qac/VSCY
このまま「判別法」で良いってのならそれでもいいけど、
そろそろスレ名とかテンプレとかのガイドライン的なもの決めね?

専用スレはそれぞれで成り立ってるから、ただの総合だと重すぎるな。
「ロックマン雑談スレ」とかどうかなあ?ダメかなあ?
975なまえをいれてください:03/11/22 18:50 ID:Xa5APfIT
選べ。
ロックマン判別法part2
ロックマン健康法
ロックマン予防法
ロックマン再生法
ロックマン接続法
ロックマン骨法
ロックマン法の華
976なまえをいれてください:03/11/22 20:45 ID:aLBGymBe
ロックンロール
977なまえをいれてください:03/11/22 22:32 ID:65SEOWOs
ロックンバスター
978なまえをいれてください:03/11/23 00:03 ID:H3ipTiSN
>>975
ロックマンヤミ金規制法に1票。
979なまえをいれてください:03/11/23 12:09 ID:IgoDQV/+
【総合】ロックマン○○【スレッド】みたいな感じでいいんじゃないか?
980なまえをいれてください:03/11/23 12:27 ID:QNL/tCIT
家庭用板だと総合足り得ないんだがな。
ゲサロ板に引っ越す?
981なまえをいれてください:03/11/23 14:16 ID:H3ipTiSN
>>980
いいよ、別に。
基本的には家庭用で展開してるもんだろうし。
982980:03/11/23 14:53 ID:Ul0WkL6L

勝手に引越し案を持ち出しといて言うのもなんだが

980ゲッターだし俺が立てようと思ってるが
>>981の「いいよ」がどっちにも取れるけど
「このまま家庭用に立てろ」って言ってる?どっち?

次スレの季節になって書き込みなくなったから
方針が決まらないとやり辛いかも、と思って。
余計な気を回してスマン
983なまえをいれてください:03/11/23 17:23 ID:RUG49aBl
つまりはあれだろ?
俺が全部とっちまえばいいんだろ?
984なまえをいれてください:03/11/23 22:10 ID:M3+aqY+g
このまま家庭用板でいいだろ。
総合がダメなら他の名前を考えれば良いだけだし。
985980:03/11/23 23:20 ID:Ec8fQa+d
すまん、俺のホストでは立てられないようだ。
>>990代わりに立ててくれ。

●スレタイ
ロックマンシリーズ総合

●テンプレ
他では語られないマイナーなあのタイトルや
ロックマンといえば!といったネタまで
シリーズ全般についてマターリ語りましょう。

前スレ
ロックマン判別法
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047792255/


これで考えていたんだが。
【】はあえて付けなかった。
986なまえをいれてください:03/11/24 00:54 ID:+AFMeip8
【総合】ロックマン判別法【その2】

シリーズ全般についてマターリ語りましょう。

前スレ
ロックマン判別法
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1047792255/
987なまえをいれてください:03/11/24 02:59 ID:LQ8EeELJ
その【】をつける意味がわからん
判別じゃなくて総合じゃだめなのかな?
988なまえをいれてください:03/11/24 09:52 ID:U7GJT5Ge
普通に総合だと大袈裟だからかな?
と言いつつも悩んだ末に総合で立てようとした俺だけど。
あとは任せます
989なまえをいれてください
埋め