▼▲転売ってどう思いますか?(家庭用ゲーム編)▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
転売論議の家庭用ゲーム編です。
「転売野郎が居直るのが許せん!!」
「転売屋のせいで子供が買えないじゃないか!」とおっしゃるかたから、
「転売は正当な商行為だ!」
「転売にいちゃもん付けるのは買えない貧乏人のひがみ根性丸出し!」
とおっしゃるかたまでいろいろですね。
引き続いてのみなさまのご意見をお待ちしております。
関連スレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1041225162/l50
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/01/05 15:36

       ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
       ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧                      ∧ ∧
    ( ・3・)          _(::゚:)_          ( ・3メ)
    ./ つ つ        (__)         ⊂ ⊂ヽ
 〜(_⌒ヽ         ( ・3・ )         /⌒_)〜
    .)ノ `J≡≡≡(´⌒; [二二二二] ;⌒´)≡≡≡し´ヽ(
        (´⌒(´⌒;;    | .○ |   ;;⌒´)⌒´)
   ズザーーーーッ.        ̄ ̄ ̄      ズザザーーーーッ
もうそのAA遅れてるんじゃない?
買うやつがボケ
5なまえをいれてください:03/01/05 18:11
そういえばよく転売してたな。
サターンの480円のソフトを買って、それをブックオフで1500〜2500円とかで売って
ゲーセンでやる金を稼いでた。
ビデオアメリカがゲーム販売辞める時に1000円セールやってたんで、そんときも稼がせてもらった。
最近というかここ一年では、ゼノギアスの限定版が高かった。
1480円で購入したのがヤフオクで13600円で売れたしな。
6186:03/01/05 18:16
俺は3980で買ったサターンのギャルゲーが
ヤフオクで2マンで売れたのが結構おいしかった
つーかそんなに価値あるとは全然知らなかった
7なまえをいれてください:03/01/05 18:27
去年の暮れに小銭儲けした。
冬ボ半分つぎ込んで太鼓の達人タタコン同梱版(\6,800)を
23個(\156,400)でゲームショップ周りして購入。
ヤフオクで1個\10,000円で5個ずつ3日に設定して出品、
12月30までに23個全部売却、平均落札価格は17,000程度
だったので、合計\391,000で儲けは\234,600程度だった。
つーか最初は2chでタタコンが売り切れているとの情報を
見てすぐに近くの店のを手当たり次第に買い占めたんだけ
どな。こんな効率よかったの希で今回は運が良かった
まぁ、誰も見向きもしないようなソフトなら良いんじゃないの?
ただ、昨年末のゼルダ特典騒ぎの時はムカついたね。
結局全員配布になって事なきを得た訳だが。
9なまえをいれてください:03/01/05 18:31
自慢廚でしたか。
10なまえをいれてください:03/01/05 18:32
限定版を買い占める香具師が許せん
11なまえをいれてください:03/01/05 18:46
まあ基本的には悪いことではないんだがな。
そんな小銭稼いでもしょうがないし、やらないけど。
必死っぽいのも嫌。
12なまえをいれてください:03/01/05 18:52
まぁ、メーカーとしては
初版限定とか銘打っとけば、
とりあえず
コアなファンと転売屋が買い締めてくれるんで
初版売り上げ伸びて嬉しんだろな。
13なまえをいれてください:03/01/05 18:53
正直どうでもよい
14なまえをいれてください:03/01/06 00:28
次は2月のビューナスだな。
あれは内容がいい。
15なまえをいれてください:03/01/06 00:56
>>6
タイトル何?サターンでそんなプレミアついてるギャルゲーなんてあった?
16なまえをいれてください:03/01/06 00:59
        ,, -'"     `V     `‐、
      /                 \
    ./                       \
    /                      ヽ
   ./  /                   l  ヽ
  /  / /  / ./ /          l   | .l .lヽ
  |  l. l  /  / / ./ .l    |  |  l  / /  l l.〉   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
   l、 | |  l  / / ./ ./   |.  l  | ./ ./ ./ | |./  <                  >
    l、| | l // ///|   l  / / //// / /   <  見るがいい…         >
    l、l | /l///_/ l  / //_|/_∠| / | /     <  これが厨房が立てた   >
    /⌒ヽ | \ `ー' ゝl  // `ー' /|/⌒v'     <  DQNスレッドだ!       >
    | l⌒l l|    ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄  .|/^_l.l     <  ワハハハハ            >
    ヽゝ(ー| /|   ´ \|       ll ),l'ノ      <                  >
     lヽ_ /  |   ┌───7   /._/          ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     .l/   |     l ̄ ̄ ̄/    / /   ,ノ!
    /       |..   V´ ̄∨   ./ /,.-‐'" .|
    ./   (;;)   |\   `ー‐'´  / /       |
    |     _|_\       /| ./      |
   (|   ,.-‐'"    | \__/  .|/    _,.-─;
   |/    .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
   ̄         |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/

17なまえをいれてください:03/01/06 01:02
>>16
正直ワラタ
18なまえをいれてください:03/01/06 01:03
転売してもいいんでねぇの。漏れもたまーにやるよ。
安くゲームを売ってて、高く買ってくれるところを知ってるわけじゃん。
結論として情報は金になるってこった。

19なまえをいれてください:03/01/06 01:22
安売りゲームに群がる乞食はどうでもいいけど
限定発売にしたりプレミアがついても一向に再販しようとしない
メーカーは転売屋よりもムカつくな。
20なまえをいれてください:03/01/06 01:23
いいねぇ転売は。
21なまえをいれてください:03/01/06 01:23
転売は別に。
それよりエミュ厨氏ね
っつーか今時家庭用で転売って無理だろ
最近転売出来るぐらい高騰したソフトなんてないっしょ?
転売で確実に儲かるって訳ではないんだろ?
儲かると思って大量購入→転売失敗
そんなやつ多いんじゃないのか?
同情するよ。
24steal@ y219140.ppp.dion.ne.jp  :03/01/06 03:38
なまえをいれてください 23
25なまえをいれてください:03/01/06 04:39
>>7
こいつ大げさな奴だな
平均落札価格は17,000程度って言ってるが統計ページを見れば相場が
どのくらいだったか一目瞭然。
それに100円単位の細かい額も書いている割りには抜けてる部分が多すぎる。
どうして転売厨って話を何倍にもふくらますのかしら

26なまえをいれてください:03/01/06 04:52
>>1よ、何で玩具板から来るんよ?
27なまえをいれてください:03/01/06 09:36
>>25
俺も太鼓を普通に購入して遊んでいまいちタタコンの反応が悪かったので
むかついてヤフオクに出したら16,000円で売れたよ。
つーか、12月の頃は新品未開封のやつは17,000円ぐらいで売れてたみたい
だけど?
28なまえをいれてください:03/01/06 09:38
>>25
こいつ大げさな奴だな
どうして負け惜しみを言う奴って話を何倍にもふくらますのかしら

あーおれも転売してゲーセン代くらい楽して捻出したいな〜
ツタヤは買い取り価格値下げするのおせー
アレで儲かるのか?
バイオハザード0ソフマップで3980円とかなのに
買取4500円て・・あほすぎだろ・・
30なまえをいれてください:03/01/06 09:40
昔セガサターンのデスクリムゾンをマジでおもしろそうだと思って
購入したら糞でまじでむかついて押し入れの中にしまっておいた。
数年たってたまったゲームをヤフオクに出したら買値より高く落札
されて嬉しかったなぁ・・・
ようは欲しいときに新品が買えればいいちん
おまけに買い取りは高いが
売値が高いから回転率悪すぎだ
ツタヤで売る→安いところで買う
で回収できねーしあほじゃね?
33なまえをいれてください:03/01/06 09:42
太鼓の達人はよかった。
34なまえをいれてください:03/01/06 09:43
500程度で言うな馬鹿
500程度とおっしゃいますが
その程度の額も市場に合わせられんでどうするん?
新作の値下げも遅いし
値段かんりずさんだぞ
36なまえをいれてください:03/01/06 09:46
>>29
そもそもツタヤで買う奴がアフォ。
渋谷ツタヤでゲーム買ってる奴が信じられない。
隣のさくらやで買った方がどう考えても安いのに。
前にツタヤで鉄騎を19800円で買ってる奴も見たけど、
さくらやだったら17800円でポイント還元もあるのにさ。
37なまえをいれてください:03/01/06 09:51
転売している人って、わざわざ自分の行動を報告したがるので嫌。
興味ないっつーの。
>>36
だよなぁ
アルゴス4500円くらいなのに
ポイント還元もまともに無いツタヤは、値下げなしだぜ?!
まじでゲーム販売やめればいいのに
転売ってカッコいいと思う。
フリーランスの投資家ってイメージです。
40なまえをいれてください:03/01/06 09:54
俺もマジちょー強えと思う。転売。まじつえー。最強じゃね?転売まじ。
転売は凄いなぁ。
転売・・かゆ・・うま・・
43なまえをいれてください:03/01/06 09:56
転売・・・しゅーまい?
渋谷の若者の多くはツタヤには入れても、
ビックやさくらやに入ろうなんて思わないのさ。
今考えたんだけど新作買ってコピーいっぱい焼いて
売れば転売よりも儲かるんじゃないかなぁ。
これって犯罪だったらやってはいけないんだろうけど。
>>45
どう考えても犯罪
47なまえをいれてください:03/01/06 10:00
25歳。
去年まで金無し君だったけど、転売とヤフオクで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、GCゼルダを買えば時オカと裏(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずにブックオフで換金することもできるし、
思い切ってヤフオクしてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃキレイに開封してゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
初回限定版とか予約特典テレカとか色々あるのでマジでお勧め。
48なまえをいれてください:03/01/06 10:02
>>47
働いた方が儲かるわ
>>45
普通の本体じゃピーコ品は動かねえよ
確かに新作人気商品なら
品切れもおこるし
地方の人間ならサイト探してでもって言う奴も多いだろうな
安いところで大量に買いこんで地方狙いで
多少高めに売ってもかなり儲かる計算だな・・
でもライバル増やしてどうするんだ?
転売屋って商売独占した方がいいだろ
>>45

最近はPCゲーもピーコ対策されてて焼く途中でエラー起こすようになってるし…
52なまえをいれてください:03/01/06 10:06
遊んですぐ売るなら予約特典とかついてくるところで購入して
きれいに開封してあそぶと売るとき高めで売れるのかな?
たとえば今月末にデビルメイクライ2の場合、コンビニで予約
すればペンダントとコンビニオリジナル特典がいくつかついて
くるから売るとき高めで売れるとか・・・
でもコンビニで買うと割引ないし、結果的に損するのかな?
あーわからねー、転売しようとは思わないけど、売るときは
少しでも高く売れた方がうれしいよねやっぱ
音楽CDのコピーガードとか
コピーコントロールも増えてきたよな
54なまえをいれてください:03/01/06 10:07
>>49
エミュならふつうにピーコCDでも動くし
松井ゲット
デビルメイクライ2なら1の現在の売値とかを参考にしようよ
あと予約特許とかは、デビルメイクライの消費者にその手のものにこだわるヒトが多いかどうかでも
値段変わるでしょ
>>49
普通の人はエミュなんてシラネーヨ
58なまえをいれてください:03/01/06 10:12
今どき焼かネーヨ。CDイメージのまま仮想ドライブにマウントできる。
基本的に同じゲームの大量同時買取は断る店多いよ
サイトで売り払うのが基本
予約特許よりCDの傷、説明書のよれや汚れ
ケースの傷や汚れでかなり値段変わるよ
だから、売りたいゲームケースは開封後ビニールをかぶせておくべき
説明書は基本的に読まないというか取り出さない
60なまえをいれてください:03/01/06 10:13
>>58
でもバックアップは取っておきたいじゃん。
予約特許は・・あんまりほしくないでしょ・・裏ゼルダクラスはほしいけど
62なまえをいれてください:03/01/06 10:14
>>59
ヤフオクで転売は箱詰めとか配送方法考えるのがメンドイ。
メーカーはバックアップの必要性を考えて
標準でマスターを焼ける機能をつけても良いよな。
焼いて売るなんて普通しないもんな。
とにかく綺麗が一番
配送なんて黒猫とかで着払いにしてしまえ
焼いて売るはなくても焼いて配る人がいるのが困りもの
摘発し難いでしょ・・問題は狭い範囲で摘発されない規模で
配ったり交換したりが、頻繁に行われてるから
結局規模的に無料配信してるのと変わらない
66なまえをいれてください:03/01/06 10:18
>>63
PCゲーの値段が高いのは焼いて売る香具師が多いのを
想定してるからだろうが。
一人頭5人の人間に配っている・・・
もしくは5人で頭割りして購入している奴らがいる
7140円×5で売ればいいね
68なまえをいれてください:03/01/06 10:21
Winnyで自分で撒いてるファイルの参照数見てると、100人とかには数日でいきわたってるよ。
ゲーム屋開店すればゲームとかやり放題で
お金も稼げるよなぁ。
70なまえをいれてください:03/01/06 10:40
>>69

お前リア消か?
学校はどうした?

現実は甘くないぞ?
むかし玩具屋のばあさんが孫らしき子供に売り物のゲームの箱を開封
してやらせてた。ガキは汚い手でソレをさわってた
その玩具屋では何も買わないと子供心におもった。
72なまえをいれてください:03/01/06 10:47
>>71

そういう店ってFCソフトをいまだに定価で売ってたりするんだよな
そういう店好きよ俺
おまいら・・
全部で50近く乱立してる悪夢のマルチスレでよく語る気になるな・・・
玩具板の本スレ見て来てみ
▼▲転売ってどう思いますか?(その4)▲▼
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1041775369/
76なまえをいれてください:03/01/06 19:51
「テイルズ2」「Gジェネネオ」「アンサガ」「キンハーFM」の四本を購入して、
すぐ予約特典のみを売りさばいて、その後ゲームは一番高い所で売った。
最終的に、買ったときの合計金額より高くなった。
ただで遊べて、さらにお金も増えていうことなし。
Gジェネ以外の予約特典が3000円〜以上になるとは思ってたけどね。

>>15
ギャルゲーではない。
地元のブックオフは馬鹿だったから、買い取りリストに載ってないゲームとか
無名なゲームとかアホみたいな値段で買い取ってた。
77なまえをいれてください:03/01/06 23:35
>>76
テイルズのDVDとかサガの攻略冊子とかキンハーのトランプが
それぞれ3000円以上で売れたのか?
78なまえをいれてください:03/01/06 23:44
俺の近所じゃアンサガ5000円買取できるから通販やオークションで買ってもプラスにはなるな
79なまえをいれてください:03/01/06 23:47
転売ってなあに?
80なまえをいれてください
>>77
テイルズ予約特典DVD 3200円
テイルズマウスパット 800円
アンサガ予約特典 3200円
キンハーFM 3400円

アンサガはCDーROMも、キンハーは音楽CDのほう。
とくにキンハーの音楽CDは高くなるのはわかってた。
FMはいらんが、特典のCDだけはほしいとかいう奴がおるからな。