RPGはやっぱりDQが一番面白い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
自分はRPGはやっぱりDQが一番だと思う
まず日本で一番売れているRPGということで、それだけみんなに認知されていると思うし
ゲームを本当の意味で楽しませてくれていると思う。
飽きの来ないシンプルなシステムに堀井節のきいたテキストあの鳥山明のキャラデザイン
常にスリルと隣り合わせのゲームバランス。やはりこの辺りは他のRPGの追随を許さないところだと自分は思う
でも、人の好みなんて人それぞれだし、他の人には違うRPGがいいかもしれませんね
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :02/12/28 15:11

   ぼるじょあ兄弟がムーンウォークで2ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧ ∧           ∧ ∧
    ( ・3・)          ( メ3・)
    ./ つ つ           ⊂ ⊂ヽ
 〜(_⌒ヽ      (´⌒(´  /⌒_)〜
    .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;≡≡≡し´ヽ(
        (´⌒(´⌒;; ;;⌒´)⌒´)
   ズザーーーーッ     ズザザーーーーッ
SEXが3げっつ!
イモいんだよ糞クエ
まんこ?
6なまえをいれてください:02/12/28 15:14
ドラクエはいっつも時代遅れになりかけてから発売するんだよな、といっても7だけだが
8も画像見てるとそうなる臭いがプンプンするんだが
7なまえをいれてください:02/12/28 15:15
>でも、人の好みなんて人それぞれだし、他の人には違うRPGがいいかもしれませんね

テメーの意見だけ一方的に喋って反論の機会与えず、かよ!
一体何がしたいんだ?
8なまえをいれてください:02/12/28 15:15
鳥山は素晴らしい
9なまえをいれてください:02/12/28 15:15
DQは二次元キャラのままが良かった
DQが他のRPGの真似してどうすんだよ
10なまえをいれてください:02/12/28 15:17
>>7
意見の押し付けをすると嫌な気分をする人がいるからこう書いただkw
反論があるんならそれはそれで言ってもらって構わない
それがあなたの意見なんだから
名前だけで売ってるソフトナンバー1。
PSクソラインナップの筆頭。
なんか発言のしようがないスレですね
13なまえをいれてください:02/12/28 15:19
自分は厨房のころずっとFF派?だったから
DQ7をやったときは久しぶりにガツンとしたRPGをやったぞ感じで
最後まですごい楽しかったよ
14なまえをいれてください:02/12/28 15:20
まぁ8は売れないんじゃない?
7買った奴の大部分は懲りただろ。
(^∀^ヾ ヲレモナー

3以降毎回発売日に買ってたけど、もうだめぽ
FFやドラクエに関連する話題は全て【FF・ドラクエ】でお願いします。
http://game2.2ch.net/ff/

16なまえをいれてください:02/12/28 15:22
>>15
自分の好きなRPGについて語るスレです
ドラクエなら外人にボロクソにいわれても全然腹立たないね
格闘超人とかなら憤りを感じるけど
18なまえをいれてください:02/12/28 15:26
>>11
そうかな、そんなゲーム他にもっとあるよ
あと見せかけだけのゲームとか
19なまえをいれてください:02/12/28 15:27
ギャルのパンティをおくれーーーー!!!
20なまえをいれてください:02/12/28 15:27
>>18
もう名前だけで売れるゲームは少なくなってきてるよ
21なまえをいれてください:02/12/28 15:28
DQはもうダメだろw
何がしたいんですかこのスレ
23なまえをいれてください:02/12/28 15:29
転職システムが進化しすぎ。
キャラの個性も糞もあったもんじゃねぇや。
これからは、テイルズだろ
25なまえをいれてください:02/12/28 15:29
逆にDQは名前だけで売ることのできる
「一大ブランド」とも言えると思う
もちろん毎回支持され続けているのはそれに実力が備わっているからに他ならない
ゲーム業界に続編禁止令を発令したい。
27なまえをいれてください:02/12/28 15:31
何が腹立つって、7が馬鹿売れしたこと。
そして漏れも発売日に買っちまったこと。
( ´Д`)
7にはだまされた
29なまえをいれてください:02/12/28 15:31
このスレ何?
30なまえをいれてください:02/12/28 15:32
7被害者決起集会では
31なまえをいれてください:02/12/28 15:32
ハードに付いていけなかったRPGとし名を残すであろう
南無南無
TOD2は糞
水滸伝3も糞
ブレス5も糞
糞サガは問題外
WA3も糞
33なまえをいれてください:02/12/28 15:33
3000円くらいで買えるおすすめのRPGを教えれください
34なまえをいれてください:02/12/28 15:33
このスレはDQと他のRPGを比べるスレ。
35なまえをいれてください:02/12/28 15:33
dorakue7
36なまえをいれてください:02/12/28 15:34
>>33
DQ7
今なら中古で2000円くらいで買えるよ!
ガツンとくるRPG!!
ちょーおすすめ!!!!
>>32
なんかもうDQしか残ってないって感じだな
追加

ドラクエも糞
39なまえをいれてください:02/12/28 15:35
DQは5まで
FFは6まで
サガはロマサガ3まで

と、つまりSFの終わりがRPGの終わりだったわけだよ。
4013:02/12/28 15:35
自分はDQ7でDQの面白さに気ずいたんですけど・・・
41なまえをいれてください:02/12/28 15:35
テイルズだと思う。D2は糞だが。
>>40
これからはお前の時代だ!
43なまえをいれてください:02/12/28 15:35
>>40
おいくつですか?
あと、過去のDQ歴は?
4439:02/12/28 15:36
C抜けた
ほかのゲームの続編は努力してるじゃん
全然違うよ
46なまえをいれてください:02/12/28 15:36
↑意味分からん
47なまえをいれてください:02/12/28 15:37
DQ7は糞ではない
期待が大きすぎただけだ
みんなハゲの努力も認めてやってくれよ
49なまえをいれてください:02/12/28 15:37
>>45
何言ってる不明
50なまえをいれてください:02/12/28 15:37
さらにFFも糞。


ポポロ1,2やれ。恥はやるな。
あとナップルテールやれ。
とりあえずFC版DQ2で完膚なきまでに叩きのめされてしばらくDQ断ちしてたが
マザー2と一緒に買ったDQ5でまたハマる。
52なまえをいれてください:02/12/28 15:39
堀井の頭髪について語るれ
53なまえをいれてください:02/12/28 15:39
5>>>6>4>3>2>7>1
54なまえをいれてください:02/12/28 15:39
ポポロ評判良かったからやってみたが、全然よくなかったよ?
戦闘テンポ悪くてダルイ、シナリオつまらない。
まぁDQ7よりは面白かったけど。
55なまえをいれてください:02/12/28 15:40
コズミックフォージ以前のWizが最高に面白いRPGだと思うんだが。

ドラクエ? アメリカじゃウルティマのパクリって言われて売れてないね。
56なまえをいれてください:02/12/28 15:40
モンスターズ最強!!
今年の続編物RPGはカスばっかだったな
よかったのはBUSINくらいか?
DQはエンディングが皆無な為そんなに叩かれない。
59なまえをいれてください:02/12/28 15:42
ここは時代錯誤なインターネットですね。
グランディアエクストリームは糞?
61なまえをいれてください:02/12/28 15:43
>>43
23才でpsDQ4とGBDQモンスターズをやった
なんか他のRPGは
主人公やヒロインとかが意味不明な正義感で意味不明な言動する奴ばっかで
ちょっと受け付けなくなってきた
62なまえをいれてください:02/12/28 15:43
>>58
ヘンに力入れてない、単純なものがにちゃんで受けがよいよい
63なまえをいれてください:02/12/28 15:43
FF
7>>9>>>>>>>>>>>>>>>>>10>8

FFはムラが激しいよね
>>61
随分とやるのが遅いな
青春時代はスポーツ一筋だったと見た
65なまえをいれてください:02/12/28 15:44
もっと活力あふれるゲームであそべよ
なまこみたいになるぞ
66なまえをいれてください:02/12/28 15:45
>主人公やヒロインとかが意味不明な正義感で意味不明な言動する奴ばっかで

テイルズ?
DQは5まで
DQ6と7の話全部覚えてる人いる?
7なんて無駄に長いだけ

取り敢えず3DのMOVIEはやめてアニメにして
こみいった話が好きって奴いる?
69なまえをいれてください:02/12/28 15:48
7は糞
6はかろうじて遊べる
5は仲間モンスターを育てるのが楽しい
4はトルネコの章がおもしろい
3は名作 いろんな職業を自分で選べる自由度がいい
2はバランス悪いがエンディングは感動
1はローラ姫とゆうべはおたのしみ

これが今までやってきたドラクエの感想
6以降チュンソフトが抜けた途端急激につまんなくなった
70なまえをいれてください:02/12/28 15:48
ドラクエの時代はすでに終わっている
スライムがあらわれた!
コマンド?
>>69
ギャハハ!お前の人生もうだめぽだな!(ポポポポポ!
73なまえをいれてください:02/12/28 15:48
メガテンの方が面白いよ
74なまえをいれてください:02/12/28 15:49
>>54
>戦闘テンポ悪くてダルイ、
そうか?テンポはなかなかいいと思うが
>シナリオつまらない。
お前の面白いと思ったシナリオってなによ?
75なまえをいれてください:02/12/28 15:49
7ってストーリー全く思い出せないんだよな。6も。
5まではかなり昔のはずなのに、結構思い出せる。
76なまえをいれてください:02/12/28 15:50
>>71
ぜになげ
ドラクエの時代は終わった、
これからの時代はスターオーシャン。











 …とのたまってる奴は何も分かって無い素人
正直DQ6はゾゾゲルとドグマ以外覚えてない
DQ7は・・・恐竜みたいのがいたようないなかったような
>>74
まぁおちけつ
80なまえをいれてください:02/12/28 15:51
まあダークロ2に期待するか
DQの話は板違いですよお前ら
とりあえず1は氏ね
83なまえをいれてください:02/12/28 15:53
鳥山明が死んだらドラクエってどうなるの?
早く街2だせよチュンソフト
街はちゃんとSS版・PS版共に新品で買ってやったんだからよ
スターオーシャンもテイルズも駄目な俺には
DQ、FF、サガしか選択肢が無い・・・
86なまえをいれてください:02/12/28 15:54
>>84
かま2しる
87なまえをいれてください:02/12/28 15:54
メガテンが一番おもしろいよね
>>86
なんか中古見たらそんなに値が下がってねんだけど
>>87
そうだね
所さんが一番だね。でもあの髪の毛で金髪はどうかと
90なまえをいれてください:02/12/28 15:57
マジレス
RPGはやっぱりDQが一番面白いわけでは決してないが、一般の人にも遊べる唯一のRPG。
他はヲタしかやらない。
RPGというジャンルがもはやヲタしかやらなくなってきているなかで
貴重な一般向けRPG。
極めて万人向けで単純。
ゆえにこんなところに来ているようなヲタからの評価は低いのも当たり前。
そしてヲタ向けになったFFの方がヲタからの評価は高い。
91なまえをいれてください:02/12/28 15:57
>>78
やべぇ、その二人(二匹?)すらわからん・・・
ミレーユ、ハッサン、チャモロってのだけ覚えてる。
あとまだ数人いた気もするが全然思い浮かばないヽ(`Д´)ノ
92なまえをいれてください:02/12/28 15:59
>>90
最近のFFはヲタというかDQN向きでは

        DQNでしか味わえない感動がある

93なまえをいれてください:02/12/28 16:00
一般人がDQしか知らないって言うのも変だな
94なまえをいれてください:02/12/28 16:00
DQってヲタむけじゃないの?あんなワンパターンな進化のないRPG
全然ダメじゃん
95なまえをいれてください:02/12/28 16:00
>>87
ペルソナチックなメガテンはつまらん
ロンドチックなメガテンも
最近の子供はDQを知ってはいるがやったことはないのが大半とHMRで調査済みだ
DQは好きだけど、
鳥山明の絵がダメなんだよな、俺。
一般人はRPGゲームなんてしないよ
99なまえをいれてください:02/12/28 16:03
みんな年いくつ?最近レス番とセットで教えて
100なまえをいれてください:02/12/28 16:03
なかなかレベルが上がらず毎回同じストーリー、同じようなスリルのない戦闘
DBのようなゲームらしくないアニメデザイン。昔の人ぐらいしか好まないよ
101なまえをいれてください:02/12/28 16:03
>>96
7がDQ初体験で、ドラクエシリーズ=糞ゲーシリーズの評価が定着・・・
>>99
少なくとも貴様は餓鬼だわな
103なまえをいれてください:02/12/28 16:06
さっさと鳥山明なんか焼死すればいいのに。
坂口のマミーみたいにこんがりと。
104なまえをいれてください:02/12/28 16:06
DQが売れたのは日本だけだよ。万人にはうけないからね
まあなんつうの
ライブアライブ
クロノトリガー
の二つの王座は不動なわけで・・・。
106なまえをいれてください:02/12/28 16:12
>>94>>100
なんつーか、あんまり変わらないからこそ
一般人が安心してできるんだよな。
それにそれなりに毎回進化はしてると思うぞ。
それともFFみたいに毎回大幅に変化するのを「進化」というのかい?

まあサザエさんがアニメ部門では毎回視聴率トップなのと同じようなものかと。

>DBのようなゲームらしくないアニメデザイン
ゲームらしいデザインってなんだ?
107なまえをいれてください:02/12/28 16:13
>>104
DQの「万人に受ける」ってのは「日本人の万人」って意味かと
>>106
今のFFのようなガチガチCGじゃねえか?
109なまえをいれてください:02/12/28 16:16
なんか新鮮な感じとかドキドキしたりしないし。次がでてもちょと魔法が多く
なっただけで全然ダメ。しかも必ず魔王に選ばれしもの。日本人の年配者にしか
支持されないようなゲームがおもしろいかい?一般人はつまらないよ。
110なまえをいれてください:02/12/28 16:16
ファイナリックファイナリアン
111なまえをいれてください:02/12/28 16:18
>>106
アニメのようなシンプルすぎる絵
113なまえをいれてください:02/12/28 16:18
>>109
確かに5以降のDQはつまらないよ。
しかしそのつまらないのを最近の子供がやってDQ1〜5もつまらないと判断されるのが困るんだよ。
114なまえをいれてください:02/12/28 16:19
>>109
こんなところに来ているようなヲタに一般人の心理がわかるとは思えないんだが(ワラ
115なまえをいれてください:02/12/28 16:20
5過ぎたあたりからパターン化してるしな。
116なまえをいれてください:02/12/28 16:22
>>113
5以降のDQはつまらないと決めつける、典型的懐古厨だな(ワラ
117なまえをいれてください:02/12/28 16:22
4.5.6がおもろいじゃん。それ以前はつまらんし
118なまえをいれてください:02/12/28 16:23
5以降のDQはつまらない
119なまえをいれてください:02/12/28 16:25
FC時代のDQはクソ、うんこ
120なまえをいれてください:02/12/28 16:25
FF4、7でいいよ
121なまえをいれてください:02/12/28 16:25
FF3も
122なまえをいれてください:02/12/28 16:25
SWとロード。・オブ・ザ・リングをまぜたような1〜3までが昔は面白かった
123なまえをいれてください:02/12/28 16:27
陳腐じゃん1.2.3
124なまえをいれてください:02/12/28 16:27
>>116
まぁ実際つまらないけどな
125なまえをいれてください:02/12/28 16:27
ドラえもん「喰え」
126なまえをいれてください:02/12/28 16:27
あくまで昔名な。。ついちゃった
ドラクエが万人受けするとか言ってる理屈がわからん
緩やかな進化?してないしてない
128なまえをいれてください:02/12/28 16:28
SW? 指輪? ???
DQ7には失望させられたよ。
それまでプレイ時間長いものはそれだけでマンセーしたりしてたものだが、
これをきっかけにそういう考えはなくなった。
2枚目以降はただただ苦痛。早く終わってくれと思いながらプレイしたゲームは初めてだった。
130なまえをいれてください:02/12/28 16:29
ドラクエはストーリーが海外ファンタジーのパクリばっかだからつまらん
さらに6、7は国産RPGからもパクリ出したから手が付けられない
131なまえをいれてください:02/12/28 16:30
DQ8はちいさなメダルあるのかな?あってほすぃ
132なまえをいれてください:02/12/28 16:30
>>128
俺はSWと指輪物語大好きだからパクリ元がすぐわかったのさ
133なまえをいれてください:02/12/28 16:30
どうせ堀井のオナニーをネームバリューで売ってるだけなのは解り切ってるし
そのことに関しては文句は無いよ。事実FC時代は名作だったわけだし
134なまえをいれてください:02/12/28 16:31
RPGゲームage
135なまえをいれてください:02/12/28 16:31
っていうか、>>1はこのスレで何がしたかったんだ
ドラクエ板のスレで書けよ。
136なまえをいれてください:02/12/28 16:31
>>127
ヲタ受けしないのにあんなに売れてるからね。
緩やかな進化をしてないという根拠は?
137なまえをいれてください:02/12/28 16:31
思いっきり板違いだな
138なまえをいれてください:02/12/28 16:32
ポケモンがいちばんおもしろいです
139なまえをいれてください:02/12/28 16:32
>>136
巨根(藁
140なまえをいれてください:02/12/28 16:32
おもしろいがヲタ受けしないRPG
だからにちゃんじゃ受けが悪いのか・・
141なまえをいれてください:02/12/28 16:33
コミケがあったからアニメ実況さみしいなオイ
142なまえをいれてください:02/12/28 16:33
コミケマンセー
143なまえをいれてください:02/12/28 16:33
>>136
ただ魔法が増えるのって進化なの?ニュースでも言ってたけど若い世代には売れないよ
144なまえをいれてください:02/12/28 16:34
145なまえをいれてください:02/12/28 16:34
サファイアってミュウツーとれないの?
146なまえをいれてください:02/12/28 16:35
RPGにシナリオなんて要らないよ
147なまえをいれてください:02/12/28 16:36
148なまえをいれてください:02/12/28 16:36
>>136
「ヲタ受けしていないが販売本数は多い」=万人受け?
対偶になってないと思うが。

おつかい→戦闘→戦闘→戦闘→長ったるいイベント→戦闘→戦闘→あれ、クリア?
という基幹が変わってない。転職だのなんだの言ったって枝が伸びてるだけだからなぁ。
そんなん進化じゃなくて単なるバージョンアップでしょ。小数点一桁単位の

まぁドラクエに限った話じゃないが
ドラクエは小細工してない分こういうマンネリが特に顕著に表れるわけだ
149なまえをいれてください:02/12/28 16:37
>>146
はげどう

堀井のテキストがあればそれで十分
150なまえをいれてください:02/12/28 16:38
151なまえをいれてください:02/12/28 16:38
じゃあ
ドラゴンクエスト1.8 で売り出せばいいのか(藁
152なまえをいれてください:02/12/28 16:38
そもそも長く感じるのはヒントが少なすぎるのとなかなかレベルが上がらないから
。それがなくなれば普通のゲームより短い
153なまえをいれてください:02/12/28 16:38
堀井のテキストは指輪物語からパクリすぎだからなぁ
154なまえをいれてください:02/12/28 16:39
〉〉98
〉〉139
155なまえをいれてください:02/12/28 16:39
DQでヒントが少ないっつってる香具師って
お使いゲーに慣れすぎてるよな
156なまえをいれてください:02/12/28 16:39
オルテガの死に方なんて思いっきりSWパクッてるし。もう少しひねってくれ
157なまえをいれてください:02/12/28 16:39
FFX-2
Vって鼻血が出るほど名作だよな
159なまえをいれてください:02/12/28 16:40
<<九十八
<<百三十九
160なまえをいれてください:02/12/28 16:40
OPムービーだけはいい
162なまえをいれてください:02/12/28 16:40
というか、堀井のセンスが時代に追いついてないんだろう。
前時代的なお手軽感動イベントしか作れない。
オマージュこそあれ、パクッてるわけじゃないと思うが
163なまえをいれてください:02/12/28 16:41
マンネリだろ
164なまえをいれてください:02/12/28 16:41
FFX-2ってさ、
12?それとも10の2作目ってこと??
165なまえをいれてください:02/12/28 16:41
北斗の拳を凌駕するマンネリ化
166なまえをいれてください:02/12/28 16:41
というか、堀井の脱毛が植毛に追いついてないんだろう。
167なまえをいれてください:02/12/28 16:42
ガキ向けなんだから手軽な感動は必要だろ
168なまえをいれてください:02/12/28 16:42
今のRPG好きには全く物足りないね
169なまえをいれてください:02/12/28 16:42
170なまえをいれてください:02/12/28 16:42
DQって感動するとこあったっけ?
171なまえをいれてください:02/12/28 16:42
何殺伐としてんだよモマイラ
172なまえをいれてください:02/12/28 16:42
正しくは

というか、堀井の植毛が脱毛に追いついてないんだろう。
173なまえをいれてください:02/12/28 16:43
どうせ>>1はもう居ないんだろ?
何でこの程度の事でスレ立てるかな。
ワケワカラン。FF・DQ板でオナってりゃいいじゃん
174なまえをいれてください:02/12/28 16:43
>172
ワロタ
175なまえをいれてください:02/12/28 16:44
結局DQは音楽ありき
176なまえをいれてください:02/12/28 16:44
177なまえをいれてください:02/12/28 16:44
ドラクエはガキのするゲームなんだよヴォケが
178なまえをいれてください:02/12/28 16:44
>飽きの来ないシンプルなシステムに
 いや、飽きてる

>堀井節のきいたテキスト
 その堀井節が萎えるんだよ。つーか堀井のテキスト無個性だよ

>あの鳥山明のキャラデザイン
 鳥山明だから何なんだ

>常にスリルと隣り合わせのゲームバランス。やはりこの辺りは他のRPGの追随を〜
 全然スリルじゃない

好き勝手言ってみました
179なまえをいれてください:02/12/28 16:45
DQの時代は終わったよ
さっさと身を引けよ
新しいRPG創れよ
まぁDQがなかったらFFも無い訳だが
181なまえをいれてください:02/12/28 16:45
DQはオヤジ向けだよ
182なまえをいれてください:02/12/28 16:45
お前ら殺伐とすんなよ

ただ単に>>1がDQ信者なだけだろ。大目に見てやれよ
183なまえをいれてください:02/12/28 16:46
DQは売れてるハードでしかださないとかいってるのもふざけた話だろうがボケボケヴォケ
184なまえをいれてください:02/12/28 16:46
>>180
ウルティマとWIZさえあればFFは在る訳だが
185なまえをいれてください:02/12/28 16:46
文句言うなら自分で作れよ
186なまえをいれてください:02/12/28 16:46
岡田耕始がCOZY岡田なら、
堀井はHOLY堀井と名乗るがいい
187なまえをいれてください:02/12/28 16:46
>>182
いや、>>1はもうどうでもいい
189なまえをいれてください:02/12/28 16:46
9って何時出るの?
190なまえをいれてください:02/12/28 16:47
>>186
YUZY堀井じゃなくて?
191なまえをいれてください:02/12/28 16:47
>>177
いやだから最近のお子様はDQなんてやったこと無いやつが大半なんだって
192なまえをいれてください
7って堀井が他人にテキストを書かせてたんだろ?
もう堀井節の存在意義すらない。