§§ カルドセプトII EXPANSION ◆ book8 §§

このエントリーをはてなブックマークに追加
923817=823:03/01/09 15:57
>462
おっ、頑張ってるみたいだね。そろそろCPU戦も終盤かな?
護府についてだが、基本的には株と同じ考えでいいと思う。モノポリーとかやった事あるなら解りやすいかな?土地の価値と共に、護府の価値も上下する。
例えば火の護府が初め1枚10Gだったら、火の土地取ってレベル2にすると、1枚11Gという具合いに護府の価値が上昇する。この場合、10Gの時に護府10枚買ってたとすれば、10G儲けた事になる。
このように、護府の値段が安いうちに購入し、土地レベルを上げて儲けていくのが基本。特に土地の連鎖によって護府の価値が一気に上昇する場合が多い。
924462:03/01/09 16:00
みんなアドバイスサンクスです。
>>919あひゃ・・どやるんですか?
>>920株式みたいなものかな・・素人にはお勧めできないみたいな
>>921シンリュウって激しく強そうだね。まあ、わたしはダゴン様一筋だけど
>>922気をつけまする
925462:03/01/09 16:02
>>923
お、レスサンクスです。やっぱ株みたいだねえ
モノポリーはやったことないけどわかりやすかったよ
cpu戦は・・まだまだです。でも負けなくなってきたyo
926なまえをいれてください:03/01/09 16:03
>>462
どうやるも何も、聖堂(護符屋)を通ると強制的に止まりまする。
>>924
>あひゃ・・どやるんですか?
護符売り場を通り過ぎる時に、
護符を売買するかどうか普通に選択できまつ。
護符売り場と同じマスに止まる必要は無いという意味でつ。
928462:03/01/09 16:09
>>927
確かに毎回止まってるかも・・頭沸いてますね、私
929817=823:03/01/09 16:14
続き
護府の価値は、自分の土地だけでなく、その対応エリアの土地ならすべてに対応する。だから、相手が水クリーチャー中心だとしたら、水の護府買っておけば価値が上昇していく場合も多い。
あと、複数のエリアがある場合、護府もエリアごとに分かれている点に注意。
また、わずかではあるが周回ボーナスに護府のボーナスも加わる。
このように、護府はいい事が多く、使いこなせば大きい。CPUは護府対策をあまりしてこないので、1人用なら積極的に購入して問題なし。
その他に、護府に関するカードや、それを利用した戦術もあるが、それはカードが揃って対戦する時でいい
次回作は護符対策をしてくるCPUを出してほしいものでつね。
カルドセプトファンなのに、このスレに初来店(汗

カルドセプトUはマジ楽しい!
対戦はもちろん、ブック編集してる時間も楽しいと思う
1枚のカードを組み込む為に1枚のカードを削らなければならない葛藤と戦う毎日w

さて、CPUでも凹してくるか〜
メダルが残り1枚な今日この頃
932なまえをいれてください:03/01/09 16:29
護符は現金、土地に次ぐ第3の資産。
土地や現金と違い、直接奪われる心配が無く、
護符価値アップで通行料に頼らず総魔力を増やせる。
周回時に護符価値の10%のお小遣いも貰えるしね。

「パイエティコイン」というアイテムを使えば
聖堂が無いマップでも護符を入手できる。
一昨年のマガジンZ杯ではTARE氏がこれを上手く使い優勝した。
933462:03/01/09 16:35
1月8日くらい
レオさんに勝利。苦戦したものの。
続く預言者の神殿で初の3人対戦、しかしこれも難なく勝利
なかなかうまくなってきてるかも?わたし
次のダーハン
レオと同時の目標魔力達成。なんとかホーリワード1で足止めして勝利
ここで運命の出会い・・ダゴンたん降臨・・!
この妖しいイラスト、コストの大きさ、戦闘終了時に100G、素晴らしい
即刻ゾンビを首にしてダゴン様を入れる
934462:03/01/09 16:42
ラビドでダゴン様初戦開始
 ダゴン様降臨
    ↓
 ウイング使用
    ↓
 ライバーン止まって700ゲット
    ↓
 ライバーンダゴン様のマスにマイン使用
    ↓
 次ラウンドライバーンダゴン様に止まる
    ↓
   (゚д゚)ウマー
  
       
ダゴン様萌え(*゚д゚)

預言者の神殿を難なく越えれたってのやるなぁ。
漏れはここで3連敗したよ。

>>931
新規来店ようこそ!ヽ(´ー`)ノ
モノポリーに株なんてあったっけか
やべぇ、ダゴン入れたくなってきた。
938462:03/01/09 17:45
>>937
共にダゴナーを目指そう
>>910
というか、ファンタズムってファナティックのHP減少にも効果あるの?
やべぇダンゴいれたくなってきた
>>939
相手に与えるダメージは減るが、
自分が減るダメージはそのまま
もちろん、アイドル配備中も
942462:03/01/09 18:04
>>940
団子いれるなら愛媛松山の坊ちゃん団子がお勧め
ファナティックにファンタズムがかかっていても、
能力を使用した時に、ファナティックのHPが20減る効果は防げない。

ファンタズムがかかっている相手に
ファナティックの攻撃をかける事は出来ない。

だからファナ使いにとってマスファンタズムは相性最悪。

ファナ使いたいなら、グロースボディでファナティックのHPを増やして
死ににくくするのが良いかと。
944なまえをいれてください:03/01/09 21:53
<問題>

ファナティックを最大限活用することを目的としたブックを組みなさい。

条件 ・ファナティックは4枚使用する
    ・あくまでもファナティックをキーカードとする
     ファナティックをないがしろにしない
    ・ファナティックに対する愛を込める
はははははは
 ファナティックの正しい使い方。

 ファナティックにひたすらミューテや
グロースボディをかけまくり、HPを80くらいまであげる。
その間やられそうになっても「ネタなんだから見逃してよ〜」
とせがむ。
 80くらいまで上がったら、いきなりレベル上げて
クイックサンド→(゚д゚)ウマー
水クリブックがメインだが、タコ三連星のうちダゴンだけいれてないなぁ。
948なまえをいれてください:03/01/09 22:56
シーボンズとハイドってタコなのか・・・。
イカじゃないのか?
>>944
ダゴーン4、メズマ4とかで、うけにeカードをたくさん入れてみるのはどうだろう
ファナテク大活躍w
>>910おいおい、ネタってことはナイダロ。
DCのネットランキングで前人未到の十連覇達成したヤシが
後半こんなブック使ってたんだし(ややうろ覚え)。

クリ18枚
デコイ4 ウィスプ3 コンジャ3 パイロ4 ファナ4 

アイテム4枚
カウンタ4

スペル28枚
アップ1 イビブラ1 インシネ1 インフル3 スピウォ2 デザスト1
ドレマジ3 ホーリーX4 マジボ3 メズマ4 ラントラ1 リンカネ4 

とにかく上げたらダメージスペルで破壊。空き地も速攻で奪取。
かといって上げなかったらドレインで吸われてファナラントラ→終了。

はっきりいってPS2版のカード改変の何割かはこのブックを弱体化させるために
やったとしか思えん。
>946
正直、ワラタ
>>951
そうだな。メズマとリンカネとカウンターアムルとデコイとウィスプの弱体化は
明らかにこのブックを念頭に置いたバランス調整の結果だな。
>904
アイボリー一体目が麻痺してたとかじゃなくて?
>>951
でも、これに気づいた人ってスゴイでつね。
次スレ立てました。

適度なところでJump into the next thread
おながいしまつ。

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1042123754/l50
>>954
試してみたけど、1.5倍になってましたねぇ…

>>904のアイボリーは麻痺してた、でファイナルアンサー?
>>911>>939
>>910のメル欄見た?
それで解決w
狂言ですかw
それとも情報操作ってやつなのかw
960462:03/01/10 04:55
>>947
ダゴン最高、タコ好きなら絶対いれるべしですぞ
昨日からずっとこのゲームやってるな・・
>>960
ずいぶんダゴン様にご執心のようでつが、使いにくくないでつか?
962前の462:03/01/10 10:09
>>961
使いにくいかな・・
そんなきがしなくも無くも無いけどでも強いしいいや
ここでは 前の は消しておこうね。

確かにあのstとhpはたいしたもんだが・・・・。
964新スレ33:03/01/10 16:37
火ブック

クリーチャー19枚
サンクタムガード アレス エグゼクター グラディエーター ゴーレム
コンジャラー ドラゴン ドラゴンフライ パイロドレイク×2 
バルキリー×2 ピラリス フェニックス フレイムロード ヘルハウンド
マーネス ミノタウロス ラーバワーム

アイテム12枚
オーディンランス カタパルト クレイモア グレムリンアムル
ストームコーザー トラペゾン パワーブレスレット ファイアーアムル
ファルコンソード ブーメラン フュージョン ボーパルソード

スペル19枚
アップヒーバル イビルブラスト インシネレート インフルエンス×2
チャリオット×2 テレグノーシス×2 バインドミスト×2 ビステア
マジックボルト マナ×4 ラスト リリーフ
965新スレ33:03/01/10 16:51
水ブック

クリーチャー22枚
サンクタムガード G・アメーバ アイスウォール×2 アルガスフィア
アンダイン カロン ケルピー×2 シーボンズ シェルクリーパ
ダゴン ハイド パイレート ビジョン ファンゴノイド ブックワーム
べヒーモス ボジャノーイ マッドクラウン メガロドン リザードマン

アイテム11枚
イクシア ウォーターシールド×2 カウンターアムル 
ガセアスフォーム×2 タリスマン ペトリフストーン×4

スペル17枚
インフルエンス×2 シミュラクラム シンク チャリオット
テレグノーシス ピース マナ×4 ミューテーション×4 ラスト 
リリーフ
966新スレ33:03/01/10 16:56
地ブック

クリーチャー22枚
サンクタムガード アンゴスツーラ ガーゴイル ギガンテリウム
グリーンモールド グリマルキン ストーンウォール×2 スピットコブラ
セージ ダークマスター ドラゴンゾンビ トロル ドワーフ ノーム
バンパイア ヒーラー ヒュージスパイダー マッドマン×2
マミー×2

アイテム10枚
アースシールド×2 カウンターアムル ガセアスフォーム 
グレムリンアムル タリスマン ペトリフストーン×4

スペル18枚
インフルエンス×2 セレニア チャリオット テレグノーシス
マスグロース マナ×4 ミューテーション×4 ラスト
リリーフ ワイルドグロース×4
967新スレ33:03/01/10 17:03
風ブック

クリーチャー22枚
サンクタムガード アーチャー ウェンディゴ ガルーダ グリフォン
グレムリン ケンタウロス コーンフォーク×2 ダンピール ナイキー
ナイト ナイトメア ハーピー パラディン ベールゼブブ ペガサス
ホーネット ホーリーラマ マスターモンク ミルメコレオ ワイバーン

アイテム13枚
ウィンドシールド×2 カウンターアムル ガセアスフォーム×2
グレムリンアムル×2 タリスマン テレイア ペトリフストーン×4

スペル15枚
インフルエンス×2 ウェザリング チャリオット テレグノーシス
マナ×4 ミューテーション×4 ラスト リリーフ
968新スレ33:03/01/10 17:05
火ブックは攻撃。
水・地・風は防御。
よく「そのブック使いづらくない?」って言われるけど、何故だろう。
私は使いやすくていいんだけどな〜。
「そのブック使いづらくない?」って言われるけど(レベルの低い奴から)、何故だろう。
(上級者の自分からみれば)私は使いやすくていいんだけどな〜。
970なまえをいれてください:03/01/10 17:38
>新スレ33
対コム戦なら問題なさそうだけど、人相手ならスペルに弱そうなな〜。
それで対人戦勝ててるのか?
対人やってないから使いやすいんじゃ