ゲーヲタが語るTMネットワーク

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
おまいら語れや。


あざやかなダーイビンッ!
2
3なまえをいれてください:02/10/22 15:18
古っ
4なまえをいれてください:02/10/22 15:18
シティハンターのED歌ってたやつか。
ゲーサロでやれよ
6なまえをいれてください:02/10/22 15:19
TMレボリューションなら可
7なまえをいれてください:02/10/22 15:19
んなもn知らんジジイはさっさとくたばれ
8なまえをいれてください:02/10/22 15:20
イッツァペーインオアマーイペーインオアサームバーディペイン
9なまえをいれてください:02/10/22 15:20
逆襲のシャア関連で知ってるやつはそこそこいそうだな。
10なまえをいれてください:02/10/22 15:23
俺が知ってるのは
シティハンター、僕らの七日間戦争、逆襲のシャアのテーマ曲くらいかな・・・。
他にもテーマ曲とか歌ってたの?
11なまえをいれてください:02/10/22 15:24
ジャイアンのテーマも
12なまえをいれてください:02/10/22 15:25
TMN=ゲーヲタ
TMR=同人女
13なまえをいれてください:02/10/22 15:25
CCBっていうのもあったよな。
14なまえをいれてください:02/10/22 15:25
なんだ〜これぇ〜 気味悪りぃ〜
げっわい、あん、たっふ!
16なまえをいれてください:02/10/22 15:27
>>13

だ・れ・か ロマンチック と・め・て ロマンチック
む〜ねが む〜ねが く〜るしっくなる〜
17なまえをいれてください:02/10/22 15:27
>>10
TMNってオタ向けのタイアップばっかりじゃん。
18なまえをいれてください:02/10/22 15:28
小室哲也いつ離婚してたんだよ。藁タ
19なまえをいれてください:02/10/22 15:28
七日間戦争ってオタなんか?
20なまえをいれてください:02/10/22 15:29
ガボール・スクリーン
21なまえをいれてください:02/10/22 15:29
マークパンサーの立場を語る
22なまえをいれてください:02/10/22 15:29
せ〜ぶんでいずうぉ たたか〜うよ
ぼ〜くた〜ちのばしょ だ〜れにも ゆずれ〜な〜い
23なまえをいれてください:02/10/22 15:30
逆シャアはエンディングの曲がかかると萎える
24なまえをいれてください:02/10/22 15:30
パークマンサー
25なまえをいれてください:02/10/22 15:31
ウトゥのみやの声が好きでつ。
26なまえをいれてください:02/10/22 15:32
なんだかんだいってアニメや映画の内容に合わせて歌詞つくる
TMはすごいと思うよ。B'zとかと違って。
27なまえをいれてください:02/10/22 15:32
作詞はほとんど小室みつ子だな。
28なまえをいれてください:02/10/22 15:34
Getwildマンセエーーーーーー!!!!!!!!!!!!!
29なまえをいれてください:02/10/22 15:34
>>27
小室の昔の嫁?
30なまえをいれてください:02/10/22 15:35
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Λ Λ < 鮮やかなダーイビンッ!
   (メ゚Д゚,)  \__________
  / ⊃/⊃ Λ   ζ ココロサワーグヨ
 /   / (メ゚Д゚,)y─┛ ミ
./| ∩ | /∪~⌒~)      ミ
 U UU  |  .|         ヾ___  どぼーん!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      (  ) )
            |        |  | |
            |  ヽ 、, (≡=○=);‘ ’〃 ダイビントゥヤバーディ♪´
            |   \ヾ; (    );〃’/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ヾ~~~~~~~~~〃〜〜〜〜〜〜〜〜〜
31なまえをいれてください:02/10/22 15:36
>>29
いや、姉貴じゃなかったかな・・・。
血縁者のはず。
32なまえをいれてください:02/10/22 15:36
代表曲LoveTrainと紹介されるのは屈辱だな
33なまえをいれてください:02/10/22 15:36
おまえら
TMネットワークライブインパワーボール
という迷作を知らんのか

あれはなぁ
未来から(以下略
34なまえをいれてください:02/10/22 15:37
>>32
確かに・・・あの曲TMの中でもあんまり好きじゃない。

けど確か一番売れたんだっけか?シングルで。
35なまえをいれてください:02/10/22 15:38
小室みつ子はあかの他人だよ

B'zもこいつらのバックバンドだったんだけどなぁ
36なまえをいれてください:02/10/22 15:38
2ちゃんねらってよォ
マジTMN好きだよな。ニュー速にもスレ立つし。
37なまえをいれてください:02/10/22 15:38
>>32
B面の曲のほうが好きだ。

きみにあうーたーめにうまーれーたー
あいするーためにうーまーれーた

ってやつ。
38なまえをいれてください:02/10/22 15:38
>>26
というか最近はアニメや映画ドラマなんかの内容と
結びつかないタイアップが多いのが問題だと思う。
前にB'zがぬーべーのED曲歌ってて違和感ありまくりだったけど、
あれはB'zが悪いんじゃなくてそんなのをED曲に採用する製作者に問題ありと思う。
39なまえをいれてください:02/10/22 15:39
この街で優しさに甘えていたくはない・・・・・。
40なまえをいれてください:02/10/22 15:40
Getwildは神
>>33
もってるよ謎のカーチェイスモードがあるヤツ
42なまえをいれてください:02/10/22 15:42
ボークたーちの場所だーれにも
ゆずれーなーい
   __ __                       大人
      ∨                           ↓
    Λ_Λ ドルルルルルルルルル!!!!!            ∧_∧∩
    ( `∀´)___。  \从/      _ _  _  ⊂(゚д゚*) |     _
   ミ(  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄ )_ ̄/ ‐―
    人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄       /  /     ̄
   (__(__) B   、、、  ,,,               ∪∪~
43なまえをいれてください:02/10/22 15:42
TMのDVD2枚とも持ってます。
ウトゥの踊りが笑える(;´Д`)
44なまえをいれてください:02/10/22 15:45
漏れはゲトワイルド聞いて良い曲だな、と思い、
Beyond The TimeでTM中毒になりますた。

とどめにCarolを買って信者になりますた。
45なまえをいれてください:02/10/22 15:47
Still love herが忘れられてる
46なまえをいれてください:02/10/22 15:48
木根が忘れられてる
47なまえをいれてください:02/10/22 15:48
俺はTM解散後も小室信者だが少数派だろうな
48なまえをいれてください:02/10/22 15:49
>>47

俺はTM解散後の小室は興味なし。
なんか小室の作詞って上手いと思えないんだよな・・・。
キャロルのレコード版は名作だぞ

ツアーでの付け耳は正直萎え
50なまえをいれてください:02/10/22 15:51
マークパンサーが伝説の糞SF映画「さよならジュピター」に出てたって本当?
51なまえをいれてください:02/10/22 15:51
I FEEL EXIT〜♪

こんな歌詞を作れる彼は天才です
52なまえをいれてください:02/10/22 15:51
女の曲作るようになってから小室はカスと化した。
あのままTMN風の曲作ってりゃよかったのによ〜
53なまえをいれてください:02/10/22 15:53
俺はTMNって改名してからダメだ。
やっぱり小室みつ子は必要だった。
54なまえをいれてください:02/10/22 15:54

        たった〜ひとつキ〜ミのVictory
     れ〜きしにきざ〜むこと〜ができ〜た〜ら〜♪
                             ∧_∧   チキチキドーン
                        __\(`∀´ )|__
      Λ_Λ       ∧_∧     |  ┌┐┌┐ |       Λ_Λ
     ( ´∀`)/     (´∀` 川     |  / ̄\  |    \(●∀●)
     (  ⊃∇∩    ⊂ Θ⊂ )     |  | TM .|   |    ∩∇⊂  )
      〉 〉\ \       | | |  |     |.  \_/  |    / /〈 〈
     (__) (__)   (_ |(__)   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| (__) (__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ
  ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ Λ_Λ ∩_∩ Λ_Λ Λ_Λ   ;)
55なまえをいれてください:02/10/22 15:55
TMNになってから小室が歌詞担当したので
気に入ったのがほとんどない・・・。

お、これ良い曲だな、と思ったら別の名前ばっか。
ユーロ思考が強かったので
ユーロがダンス方向を強くしたのに
ついて行っちゃった時点で小室は終わった
TMN時代のヒットはほとんど
デビュー前のストックだからな

T:多
M:摩
N:ネットワーク
57なまえをいれてください:02/10/22 15:56
ファミコンでTMNのゲームがあったような気がする
58なまえをいれてください:02/10/22 15:56
地味にレジスタンスが好きだ
59なまえをいれてください:02/10/22 15:57
多摩ネットワーク直後の

金曜日のライオンはクソだとおもふ
60なまえをいれてください:02/10/22 15:57
激亀忍者伝
61なまえをいれてください:02/10/22 15:57
>>57
>>33だろ
62なまえをいれてください:02/10/22 15:58
僕等の七日漢戦争の主題歌
63なまえをいれてください:02/10/22 15:58
ゆ〜れ〜てる き〜み〜の ダ〜ンシ〜ンシャ〜ド
ひ〜と〜み く〜ぎ〜つけっ

これはアミーゴのオリジナルじゃねーぞ!ヽ(`Д´)ノ ウワァーーン
64なまえをいれてください:02/10/22 15:58
同時期に活動してた
フェンスオブディフェンスも
よかたーよ
65なまえをいれてください:02/10/22 15:59
TMNより電撃ネットワークだろ?
66なまえをいれてください:02/10/22 15:59
フーラスコ にーぎるサーイエンティースト やーみーにーなげつーけて
67なまえをいれてください:02/10/22 16:01
学生時代TM知らないやつ多かった・・・。
(12年くらい前)

んでCD貸してやったら気に入ったってやつも多かった。
知名度そんなに高くなかったのかな・・・。
68なまえをいれてください:02/10/22 16:02
アミーゴどうした?
新だか?
多摩ネットワーク

TMネットワーク

かっこ悪いから
タイムマシンにしておくことに

TMN
短くしてみました
70なまえをいれてください:02/10/22 16:03
当時はファンだったが
今さら恥ずかしくて聴けないな
71なまえをいれてください:02/10/22 16:03
>>67
当時は音楽番組なんかも人気なかったし。
むしろSFC全盛期。
TMネットワークがいなかったら
渡辺美里(コーラス)
B'z(バックバンド)
Access(バックバンド)
電気グルーヴ(面白かったので採用)
は日の目を見なかったわけだが
73なまえをいれてください:02/10/22 16:10
CAROLのCDがけっこう売れたんだっけか?
レコード版とCD版足してもたいした枚数じゃないはず
75なまえをいれてください:02/10/22 16:18
TMネットワークの頃の音楽は今聴いたら結構カコイイのな
>>73
たぶん唯一のミリオンセラー。
77なまえをいれてください:02/10/22 16:21
>>72
電気グルーヴってTMが発掘したの?
>>77
TMのシングル「RHYTHM RED BEAT BLACK Version2.0」
のカップリングでメジャーデビュー。
79なまえをいれてください:02/10/22 16:25
>>76
ああ、やっぱりミリオンいってたのか。

少なからずSevendayswarとBeyondthetimeが入ってたのが影響したのかな。
どっちも一応ビッグタイトルのテーマだし。
80なまえをいれてください:02/10/22 16:26
あの夏を忘れない って曲もドラマか何かのテーマにならんかったっけ?
8177:02/10/22 16:28
>>78
サンクス。
へぇカップリングで他のアーティスト使ったりすることもあるんだ。
82なまえをいれてください:02/10/22 16:29
ひさしぶりにGet Wildでも聞く
83なまえをいれてください:02/10/22 16:31
懐かしいからエムエクースで落としますた
84なまえをいれてください:02/10/22 16:32
おまいらDVDも買っとけよ。
2枚出てるからな。
85なまえをいれてください:02/10/22 16:35
>>83
氏ね。
MXで聴くような奴は音楽を語る資格はない。
86なまえをいれてください:02/10/22 16:39
逆シャアのED曲は良かったですぞ。
>>81
替え歌なんだけどねw
88なまえをいれてください:02/10/22 16:43
エヴァの劇場版
甘き死よきたれとかいうやつを聞いてる
TMじゃないけど
89なまえをいれてください:02/10/22 16:46
ゲトワイルド
91なまえをいれてください:02/10/22 16:54
車のライトにキスを投げては車道で踊るあの娘♪

車道で踊る

シャドウで踊る

 シ ャ ド ウ ダ ン サ ー (SEGA) ! ?
92なまえをいれてください:02/10/22 17:22
もうシコるのも疲れました
まじめに生きます
93なまえをいれてください:02/10/22 17:23
チェベックス
94なまえをいれてください:02/10/22 17:26
>>86
って何だっけ?
95なまえをいれてください:02/10/22 17:28
>>94
ビヨンザタイム
96なまえをいれてください:02/10/22 17:30
TMN懐かしいなぁ。
一番好きなのはアルバム『CAROL』だな。
MXでたっぷりダウソしてどんどん『試聴』しろ!
98なまえをいれてください:02/10/22 17:34
CD買えよー。中古屋なら500円くらいで売ってるんだからさ。
99なまえをいれてください:02/10/22 17:34
安いから買え
100なまえをいれてください:02/10/22 17:35
宇都宮隆って邦楽男性歌手の中で一番下手糞なんじゃ・・?
101なまえをいれてください:02/10/22 17:35
ライヴは下手だね。
「さしすせそ」が
まともに言えないところがTMらしさでもある
「しゃしぃしゅしぇしょ」
103なまえをいれてください:02/10/22 17:49
>>100
小室よりはマシかもw
あいつの歌はすげーぞ、マジで。

とわにぬぁぐあぁ〜れるくぁ〜わ〜うぉ〜(天と地と)
電撃ネットワークじゃダメかい?
105なまえをいれてください:02/10/22 18:29
YMOのあたりまでは、日本はずっと数年遅れで
欧米のヒットシーンを追っかけていた。
ちょうど、80年代中盤はアフリカバンバータが
うたってるように、欧米ではパンク、NW、の終末期だった。
欧米では、ヒップホップ、少し遅れてグランジがはやりだしていたから
日本も今までの例にしたがえば、ヒップホップやグランジがはやっても良かったはず。
しかしなぜかそのころTMNが出てきて
70年代プログレに電子音楽を載せたようなわけのわからん音楽をやり始めた。
しかし日本独自の進化を遂げるようなキャパシティーは日本の音楽業界にはない。
結局わけわからん方向に特化して尻すぼみ。
あとを継いだBZはエアロスミスのパクリバンドだし・・・
今の邦楽がめちゃくちゃになってるのはある意味、TMN特に小室の影響が大。
ともかく80年代のプログレブームほど恥ずかしいものはないね。
106なまえをいれてください:02/10/23 00:35
闇のラビリ〜ンス ドアか〜らド〜ア か〜け〜ぬけ♪
107なまえをいれてください:02/10/23 00:36
今の小室しか知らん人は一度聴いてみると良いかもねぇ。
懐古爺とか言われそうだが。
108なまえをいれてください:02/10/23 10:49
>>105
別にいいじゃねえか?アメ公がどんなに頑張ったって日本人一般に受ける
漫画やゲームを作り出せないように、ジャップもごく少数の例外を除き
世界には通用しない。今の邦楽がめちゃくちゃなのは小室のせいというより、
小室の手法だけ真似て、自らの核になる音楽性を持たなかったテュンクや、
駄作乱発でモータウン気取りのエイベックソのせい。
>80年代のプログレブームほど恥ずかしいものはないね
なぜ?まあ確かに90年代にまでなってプログレやってるバンド
(ドリームなんたらとか)はキモイが、別に日本で初期プログレが
流行ったっていいのでは…?今の外国追従の似非HIPHOPブームの
方が余程恥ずかしい。大体おまいらの大好きな(俺もな)FFの曲だって
もろに70年代プログレじゃん。
109なまえをいれてください:02/10/23 11:00
似非HIPHOP
 ↑ヲタまるだし(プッ
110なまえをいれてください:02/10/23 11:02
別に今の邦楽がめちゃくちゃだとも思わないけどな。
モー娘。なんてアイドル歌謡の延長じゃないの。可愛いから俺は好きです。
ビッグヒットが減っていい意味で混沌としてきたなぁってのが個人的見解。
ビジネスとしてはヤバいのかもしらんけど
111なまえをいれてください:02/10/23 11:06
>>110
モー娘はアイドル歌謡とも違うような…。
松浦はもろアイドル歌謡だと思うけど。
>>103

ヨシキと組んだ『V2』ってユニットの時は

♪あ〜にょ〜ひぃ〜〜〜〜〜 あ〜いが〜 は〜じぃ〜ま〜あ〜たぁ
(訳:あの日、愛が始まった)
やっぱ、ゲーヲタは電気グルーブのHigh Score聞かないと
114なまえをいれてください:02/10/23 11:14
スチャダラのゲームボーイズでも可
115なまえをいれてください:02/10/23 11:16
おまえら!音楽のジャンルにいいも悪いもないぞ!
やっぱグレイだよな
116なまえをいれてください:02/10/23 11:17
あるよ
っていうか音楽にボーカルはいらない
118なまえをいれてください:02/10/23 12:55
いるよ
119なまえをいれてください:02/10/23 15:05
バカめ、TMNはあのウトゥノミヤの声があってこそなのだ。
にぇむぅれ
にゃい
ぎょぜん
にゅいじゅい〜

いりゃぢゃちぃがぁ
どぅわを
たぁちゃくぅ〜
121なまえをいれてください:02/10/23 15:29
バカめ、TMNは歌詞に「ウォウ、ウォウ」があってこそなのだ。
122なまえをいれてください:02/10/23 15:43
>>120

シティハンターの歌かw
小室のソロだよな。それ。

うぉううぉううぉう 標識のないみ〜ち
妖精たちが 夏を刺激する ナマ足 魅惑の マーメイド
124なまえをいれてください:02/10/23 15:46
地上にむけて 星がおちてく 命を満たす 光をは〜な〜ちな〜が〜ら
125なまえをいれてください:02/10/23 15:49
MXで試聴するなら

Beyond The Time(逆襲のシャア:ED)
Get Wild(シティハンター:ED)
Just One Victory
Dive Into Your Body
We Love The Earth
レジスタンス(スペル忘れたw)

この辺がお奨めだ。気に入ったらCDを中古でもいいから買うように。
126なまえをいれてください:02/10/23 15:50
>夏を刺激する ナマ足

足が臭いのかとオモタ
アニソン歌手
128なまえをいれてください:02/10/23 15:55
ああ、今SEEDの主題歌歌ってる落ち目のミュージシャンね。
129なまえをいれてください:02/10/23 15:55
TM Networkは言わずと知れた日本の伝説的なバンドです。コンピューターによる打ち込みを中心とした小室氏の音楽制作は当時斬新で、日本の音楽業界に衝撃を与えました。
今、日本の音楽業界には大変革が起ころうとしています。演歌に代表される「メロディ重視」の音楽がら、ラップやテクノ、といったリズムの気持ちよさを優先する「グルーヴ重視」の音楽に消費者の支持が移りつつあります。
アメリカやイギリスといった「先進国」はすでにその変革がかなり進行しています。現代の音楽を大人達が受け入れないのはそういった音楽性の根本的相違によるものだと考えます。
そういった環境の中で小室氏の活躍は日本の音楽的「近代化」において重要な役割を果たしたことは明確であり、またこれからも活躍していくことでしょう。彼は大衆をメロディからグルーヴへと(意識的・無意識?)導いている。
そのことによってまた伝統的音楽を支持する者たちの誹謗中傷の的となっていることもまた事実です。
130なまえをいれてください:02/10/23 15:59
>>128
え?マジなん?
131なまえをいれてください:02/10/23 15:59
ああ、アニソン歌手ね
132なまえをいれてください:02/10/23 16:02
ああ、学会の広告塔ね
コモロはやりちん
134105:02/10/23 18:43
>>129
痛いゲーヲタが知ったかぶって音楽を語るとこういう痛い文章になる。

>演歌に代表される「メロディ重視」の音楽がら
演歌のメロディーは非常にパターンが限定されてる
ブルースがメロディー重視といわないように
演歌もメロディー重視とは言わない。
音楽ジャンルの大きな変化として
メロディからグルーヴへの流れがあると言う趣旨は間違ってない。
10年以上前、坂本と高野の対談をテレビで見ていたときは
前者の代表がドリスデイ、後者の代表をスヌープドギードック
と見立てて対談していたな。

>彼は大衆をメロディからグルーヴへと(意識的・無意識?)導いている。

TMNやTRF、groveの一連の小室サウンドは、どう聞いてもメロディ重視なんですけど?
小室コードとか小室メロディーって、音楽業界では
べたメロの代名詞だよ。もうちょっと勉強したほうがいい。
小室は一時期は、マックスマーティンやデニスポップに傾倒していたみたいだしな。

135なまえをいれてください:02/10/23 18:45
コピーアンドペースト
136なまえをいれてください:02/10/23 18:48
まあ、アニソン歌手だね
137なまえをいれてください:02/10/23 18:48
キャロルはよかった。
138なまえをいれてください:02/10/23 18:54
>>134

釣られすぎw
139なまえをいれてください:02/10/23 19:55
あ〜の夏を忘〜れな〜い ま〜もりたいのは〜ひと〜つ
き〜みのいないい〜ち秒は ま〜る〜で永遠のよ〜お

らいらいらいらいららいらー らいらいらいらいららいらー
ボーヨボーゾ最高
セルコン〜DRESSまでが好き・・・
TMNになってからはイマイチだったけどCLASSIX1・2は好きなんだよなぁ。
荒っぽいリミックスも多いんだけど。
142なまえをいれてください:02/10/24 14:20
初期の小室、オカマみたいだったな
143なまえをいれてください:02/10/24 16:18
ボーヨボーボゾ!キターーー!!
144なまえをいれてください:02/10/24 17:56
音楽版でやれよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ