ファイアーエムブレムについて語ろう!32章

このエントリーをはてなブックマークに追加
前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!31章
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022571522/l50

それ以外は>>2-10辺りを捜索して下さい。
2なまえをいれてください:02/06/30 17:44
イルハン萌え
3至高神ミュウ:02/06/30 17:53
まんこ
4なまえをいれてください:02/06/30 17:59
とりあえずガチャガチャの画像を希望します
エレブ大陸で起こった今回の紋章ですが、
それから何年か後(何百年かもしれないけど)の話が
紋章外伝だっていうのは本当ですか?

ギースの砦なんていうのもあるし…外伝
6萌え度:02/06/30 18:03
ラクチェ>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>フィル>マリータ>アイラ

7クリア可能ですか:02/06/30 18:05
一人も死なせずにプレイは実は面白くないです
主要キャラをガンガン戦死させた方が難易度が
上昇して面白いです

オグマ、ゴードン、ドーガ、カイン、アベル、マリクが既に死亡
仲間になるカシム、ナバール、マチスなどはシーダで殺しました

現在はロシェとシスターと盗賊を中心に育ててます
>>4
ttp://www.kigarumart.com/toys/?

の真ん中あたり。
でももうじき7月だからこのページからはなくなるという罠。
91じゃないけど・・・:02/06/30 19:24
FIRE EMBLEM@2ch2掲示板
http://www.2ch2.net/bbs/emblem/index2.html
ファイアーエムブレムinレゲー板 4章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1024070566/l50
ファイアーエムブレム聖戦の系譜その8
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022686392/l50
ファイアーエムブレム トラキア776 第5章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022247015/l50
ファイアーエムブレム封印の剣 総合スレ 第29章
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1025366921/l50
ファイアーエムブレム キャラ萌えスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1020655862/l50
ファイアーエムブレム漫画板
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1024681269/l50
10なまえをいれてください:02/06/30 20:12
FEのガチャガチャあったんでやってみたよ。
みんなのっぺらぼうだった・・・
まあ馬やら背景やら込みでカプセルに入るくらいの大きさなら仕方ないか。
もし米粒に字書けるなら顔を描いてみるのもいいかも(w

全体の雰囲気としては、なんつーか、キャラが全面に押し出されて無いので
地味な感じ。でも造型はイイと思うよ。
ガチャ、一回目でミネルバ姉タン来ますた。

満足。
12しーにゃん:02/06/30 22:51
しーにゃん、久しぶりに
任天堂公式HPのFEページに行ってみたけど、
やっぱりシャニーたんはかわいかった。
13なまえをいれてください:02/06/30 22:54
14なまえをいれてください:02/06/30 23:44
本スレなのに寂れちゃったなぁ・・・
>>5
多分違う。というか今までのシリーズと封印のストーリーは完全に無関係っぽい。
竜族の設定からして違うし。
同名別人はこのシリーズではよくあることです。
16なまえをいれてください:02/07/01 02:58
紋章リメイクの兆しでもあるの?
17正直:02/07/01 06:59
アイラ>マリータ>ラクチェ>>>>>フィル
18なまえをいれてください:02/07/01 08:29
ツァイス>>ミシェイル>>>アリオーン>>>>じじいトラバント>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>トラバント
>15
自分もそう思うが・・少しだけ泣きたい。クスン。
あと、今回のは「身分の違いによる悲恋物語」は
なかったね。明るくなった。
20なまえをいれてください:02/07/01 16:24
>>19
いままでもそれ程あったわけじゃなかろうに。
暗黒竜と光の剣
カミュとニーナ  属国と立場の違いによる悲恋
外伝 
ジークの記憶喪失が戻りティータ失恋か(不確定)
紋章の謎
ハーディン  妻の心が他人のもの
ニーナ・パオラ・小熊  思う人にはすでに恋人が板
聖戦の系譜
主人公側全員反逆者扱いにつきチーム内恋愛全てオッケー
トラキア776
ディーンとリノアン 王子の許婚とボディーガード←おお、ホントだ
これくらいしかなかった。スマソ。

封印の剣
ゲイルとミレディ 立場の違いによる悲恋
でも次回では記憶喪失になってゲイル復活(予想)
でなければ何のためにわざわざ氷属性になっているんだか。
ナーシェンとクラリーネ 価値観の違いによる悲恋
>>19
イドゥンとゼフィールが実は・・・
小熊の相手はシーダやね。でもサムトー話だと「命の恩人」から始まって「命をか
けて守りたい方」って具合になったみたいだから、恋人とは違うんだろうけど。
パオラはアベルだったけど、エストに取られた・・・つかアベルの心変わりか?

ニーナに子供が生まれなかったのは幸か不幸か。
25なまえをいれてください:02/07/01 22:30
ニーナはたぶん処女(でないと暗黒竜の生贄にできない)
ハーディンにはなかなか体を許さなかったと思われ・・。

ハーディン、無理には初夜を迎えなかったがそのことが原因で
闇のオーブの虜
26なまえをいれてください:02/07/01 22:34
>>23
ブルーニャとゼフィールが実は・・・
27なまえをいれてください:02/07/01 22:35
もしもニーナに子供が出来ても金髪だったら…

ニーナ本人も金髪なためエーディンよりはごまかしが効くな。
実は「寝部屋〜寝取られ部屋〜」で紹介されてる聖戦の系譜
29なまえをいれてください:02/07/01 23:20
15年後・・・
(ニーナ、自分の子供をみて)
「ああ、この子は育っていくたびにあの人の生き写しになっていく・・・」


・・・って、あさきゆめみし(源氏物語)の世界だ・・・
30なまえをいれてください:02/07/01 23:29
紋章二部の後カミユはどうなったんだっけ?
バレンシアに帰ったの?
何も告げずに去っていった気がする。
多分一人の男としての人生を選んだんでないのかな。後でニーナとくっついてくれ
れば大団円やな。

ハーディンはニーナに手を出さなかったってのは大方の見解みたいだな。
他の方でもそうだけど、>>25の生け贄の話とか、結婚後のハーディンの政策に対す
る行動とか、いろいろ理由になりそうな事が昔から出てきていたし。



似た話で、「ジュリアンは死んでもレナに手を出さない」ってのも昔あった。(ワラ
32なまえをいれてください:02/07/02 00:11
さすがにバレンシアには帰れんでしょ。
もし、そのままティータに会いに行ったんじゃニーナが
あまりに可哀想だ・・・。
身分違いの恋なら人によるが
ゴンちゃん×リリーナ
が,アルじゃん
ありゃかなりの悲恋ぷりを見せる展開になりそうだが...
34なまえをいれてください:02/07/02 00:14
ゼフィール=回転皇帝

♪ぐるぐるまわーってまわーって〜
ハーディン×野郎
武皇帝の鉄則ですが、何か? ライオンハーテイト。 うぇぇ。
悲恋というかなんつーか。
               ・・・イシュタルタン。
37なまえをいれてください:02/07/02 00:23
国を大きく揺るがすほどの恋かあ、ロマンティックだねえ。

でも、アカネイアでは長恨歌とか作られてそう
>>31>>32
EDでバレンシアに帰るようなこと言ってなかったっけ?
3931:02/07/02 01:03
>>38
「私はまもなくこの場を去らねばならない」「国に帰らねばならぬ・・・待ってい
る人がいるのだ・・・」ってな事言ってた気がする。バレンシアの国名は出てこな
かったのは確か。細かい台詞は忘れた。
ニーナも姿を消しているから、後でニーナとくっついてくれれば大団円やな、という
風に思ったわけで。

シーマがパレスで普通の娘として暮らし、サムソンがパレスに落ち着いたってのを
見た時、あーええなぁと思ってしまった。リンダもええなぁ。
あとマリーシアの不良娘は笑った。
40なまえをいれてください:02/07/02 01:54
>38-39
どこかの掲示板で、カミュはそうでも言わないとニーナを苦しめることになる
からって書いてあるのをみたことがある。
逆にシリウスが自分がカミュであることをニーナに告げたとしたら、
ニーナもいたたまれないだろうし、まわりの反応も怖かったと思う。
そのときはそう言うしかなかったんじゃないかな?
41なまえをいれてください:02/07/02 01:57
封印の剣は、こういったドラマ性やロマンチックな話ってないね。
やっぱり封印の剣はお子様向けのストーリーだったのかな?
作り手も対象年齢下げたっていっていたし・・・
>>作り手も対象年齢下げた

残念ながら、言い訳とかにしか聞こえん。
>>35
そして犠牲者ロシェは相手をするのが嫌で裏切ったと
×作り手も対象年齢を下げた。
○作り手の実力不足で対象年齢を下げざるを得なかった。
45なまえをいれてください:02/07/02 05:40
FEのトレカ(よく知らないけどトレーディングカードってやつ?)のイラスト書いてる人って紋章の謎の人?
なんか画風が似ているけど違う?
46なまえをいれてください:02/07/02 05:53
封印の剣ってみんなおもしろいっていってるけど、
ストーリーは糞なのかよ?
>>45
べアルファレスのキャラデザの人なんだが>トレカの人
ゲームやってないので名前知らん。

紋章から流れたスタッフが作ったらしいからそうかもしれん。
スタッフロールでも見りゃ確認できるかな。
>>41
織り込む時間がなかったか、織り込む力量がなかったかだな。
まあ、キャラ同士が絡む会話はほとんど支援会話に集約されてるけど。
カミユはバレンシアに帰ってティータとくっついたと思ってるんだが。
ニーナが気になって一時的に助けに来てたとしても、
間違いなくティータは愛してたろうし、ティータ裏切ってニーナとくっつくとも思えない。
と、思うんだが、外伝のED見ると。
50なまえをいれてください:02/07/02 10:28
子供向けと子供騙しを一緒にするなよウワワワァン。
悲惨な死に方する童話ならマッチ売りの少女とかフランダースの犬とかがあるよ。
ハーディンVSアルヴィスVSゼフィールの皇帝対決
オマエはルドルフを何と心得ておるのか小一時間(以下略)
シンボリ?
54なまえをいれてください:02/07/02 11:31
>>52
アルムがマイセンに説得されてたらずーーーっと悪の皇帝だったアフォ。
55なまえをいれてください:02/07/02 11:33
>作り手の実力不足で対象年齢を下げざるを得なかった。

対象年齢下げりゃ実力不足でもゲーム作れるとおもっとるんかおまいは。
56なまえをいれてください:02/07/02 12:36
>>16
紋章ならあるらしいが…。
57なまえをいれてください:02/07/02 14:04
次は対象年齢上げて18禁にする。
58なまえをいれてください:02/07/02 14:05
>>57
最高だね
59なまえをいれてください:02/07/02 14:07
で、次の作品もまたGBAなんだろうか
まぁ、この手のゲームって見た目が劇的に進化するわけでもねーし
もともと古いシステムをずっとやってるからこそ、いいみたいなとこあるし
最新ハードで再現しようにも難しいのかもしれんな
60なまえをいれてください:02/07/02 14:24
>>59
ティアなんかこれがPSのゲームかよ?
ってなグラフィック、音質だったからな。
力任せに全キャラポリゴンモデル作ってポリゴンキャラで戦闘、でもない限り
最新鋭のマシンで作る必要性はないゲームだよな、FEって。
62なまえをいれてください:02/07/02 14:35
>>61
しかし仮にスマブラDXクラスでもあれを最低50体は作らなきゃいけないんだぞ。
桜井氏がフィギュアにFEが無い理由として細かいからといってたのに。
そりゃ、金と時間にモノをいわせりゃどーにでもなるけどね。
63なまえをいれてください:02/07/02 14:48
とりあえず、キャラクターの顔グラフィックが今まで通りかっこ良ければそれでよし。
必殺攻撃のモーションも更にバンバン増やしてよし。
ソードマスターの必殺最高!!
64なまえをいれてください:02/07/02 15:48
カミュは外伝ではティータを愛していたのは間違いは無いと思うけど、
記憶が戻ってからは微妙・・・・。
やっぱりニーナのことが気になって仕方なかったんじゃないかな・・・
ティータも記憶が戻らないで欲しいって言ってたし

カミュがあんな恥ずかしい鉄仮面をつけてまで、マルスのもとに近づいたのは
やっぱりニーナが好きだったからじゃない?
65なまえをいれてください:02/07/02 15:50
ソードマスターとペガサスナイトとパラディンに限っては
聖戦・トラキアのグラフィックの方がよかった・・・

封印の剣は違和感ありまくり
必殺のグラフィックもワンパターンなのは×
トラキアは流用しすぎでちょっと違和感あったな〜
結局最後は歩兵グラフィックばかり見ることになるし…

どこぞの竜騎士なんか竜から降りて支援つけて闘技場入れば
分身しまくりですよ、しまくり。
お前リノアンにええとこ見せたいだけちゃうんかと(以下略)
67なまえをいれてください:02/07/02 16:41
ペガサスナイトは聖戦のときの一撃離脱のアニメーションがすごく
かっこよかった。

ソードマスターもやっぱり聖戦の系譜の多彩なアニメーションが魅力だった。
封印の剣ちょっとかっこ悪い。

パラディンは必殺のグラフィックがダメダメダメ!
床にローラーが付いているんじゃないんだから、同じ床を走り回ったらだめだ
>>67
たぶん、パラディンも本当は画面スクロールで見せたかったんだと思うけどね。
必殺の動き自体は新しくて好きなんだが、足踏みじゃ寂しいよ。
アポカリプスはアニメーションが長いね
その間に風呂に入れるよ
ニーナは気になってただろうけど、カミユがティータ放ってニーナとくっついたとは考えにくい。
終章2でも待ってる人がいるって言ってるし、あの後バレンシアに帰ったんだと思ってる。
フィルは剣士のときの必殺がよかったのに。
上から眺めたい。
72生き埋め:02/07/02 17:46
>>70
でも結局どちらも選べなくて第3の大陸へ行く
と言うお話しキボンヌ
>>72
そして某イースの主人公のように世界中に女を作っていくと
なんか封印の戦闘グラフィックはオウガと被って仕方がない。
間を取ってユミナに走る。
大陸どころか時空を超えるカミュタン ハァハァ。
>>12
けっとしーにゃん大枚はたいて
コンプリートバイブル買ったよ

イグレーヌ様いろっぺー
未亡人最高(◎◆◎)
外伝の聖なる弓ってあきらかにパルティアだよな。
三種の神器、軽軽しく持ち出し過ぎです。
壊した時どんな気持ちになるんだろう・・・。
そういや三種の神器って斧はないね。
外伝や紋章二部じゃ使うこともないし。
あっても使わない人大多数に一票<斧
82なまえをいれてください:02/07/02 20:34
スワンチカよりプージのほうが
よっぽど神々しい。
83なまえをいれてください:02/07/02 20:59
ティータとくっついたとも考えにくいな、カミュの場合
どのヘンがファイヤーですか?
85なまえをいれてください:02/07/02 21:00
なんかオーシンってインディアンの格好が似合いそう。
いかにもカブキ者って感じがするし
86なまえをいれてください:02/07/02 21:01
ギース(バーサーカー)+アルマーズはつおい
仮に新作がGCで出るとしてもポリゴンは無理かねえ。
ちょっとキャラが多過ぎるわな。(背景ポリゴンとか凄いありそうだが)

別に2Dでも全然構わないんで、
その有り余るマシンパワーでそろそろ完全リニューアルしてもらいたいもんですが。
回避:顔(-_☆)カットイン
必殺:抜刀カットイン
クリティカル:串差しカットイン
どんなもんだろう。 魔法のグラフィックはやり尽くされた感もあるけれど。

トラキアの魔法剣(?)のグラフィックを初めて見た時は引いたなぁ。
ポリゴンじゃなくてセルシェードがいいな


あチキのエロ画像で思い出したけど
ファの人物画載ってなかったよ
コンプリートバイブル
カミュもそうだが、ニーナも多くを語らずパレスを去っていったんだよな。
二人とも掴みかけた幸せを失ってるという点では近いよなぁ。

で、異邦人思い出した俺ってやっぱり古い人間か?


♪そらーと だーいーちーがぁー ふれーあうーかーなーたぁー
 かこーからーのー たびーびとーをー よんーでるーみーちぃー   っと。
94なまえをいれてください:02/07/02 23:55
>93
いや、そ、そうでもないと思うよ。漏れもCD持ってるし・・・

でも、後日談で2人には幸せになって欲しいなあ
まあ、この辺はみんな各自で想像しなさいよってのが加賀さんの考え
なんだろうけどね。

しかし、今になってもこうやって熱く語られるカミュとニーナはある意味
すごいと思う。
タイトル画面のかっこよさの順。デモ画面も含めて。
聖戦>トラキア>紋章>封印だな。
聖戦やトラキアは何回見てもかっこいいが、封印はいまいちっていうかショボイ。
>>95
封印のデモはなぜかほとんど本編のストーリーに触れてなくて不満。
神将とか神将器とかの伝承でも入れておけばよかったのに。
むしろニーナには不幸(とまではいかないが)になって欲しいと思うのは俺だけ?
俺漏れも
ニーナ、なんとなく悪女のイメージがあるからな…
ニーナがカミユとくっつけば、ティータはどうなるんだって話もあるし。
まあ結局は好きに考えてくださいってことなんだろうが。

しかしそれより俺はエストアベルのほうが気になる。
やっぱアベルとパオラの間に具体的に何かあったんだろうねえ。
同棲して(おそらく)、店まで構えた仲なのに姉のアベルに対しての
思慕の念に気づいただけで行方をくらますなんてこたあねえだろう。
パオラが自殺未遂とかアベルの子を身ごもったとかいろいろ
あったんだと思われ。
101なまえをいれてください:02/07/03 06:51
何も知らない一般人には悪女ととらえられるがちだからこそニーナは
可哀想なんだよ。おそらくアカネイアの多くの人間が動乱を起した原因として
ニーナを見ているだろうけど、ニーナの立場を考えれば一概に悪女とは
いえないと思う。カミュにしたってそうだ。
2人に関するバックストーリーを読み取れば、単純にこの二人だけを責められない
はずだ。
無理にハーディンとの婚姻を押し進めたボアなどにも責任があるし、ニーナに
とっては心から望まない結婚だったからこそこのような悲劇が起こった。
国を継ぐものとしての運命を背負わなければならなかった、一人の女性の不幸だった。
他の人間のように自由に恋愛のできない女性の悲劇だった。
102なまえをいれてください:02/07/03 07:03
ここはいつからアカネイアコンチネントになったんだ
103なまえをいれてください:02/07/03 07:39
>>102
なにそれ?
104なまえをいれてください:02/07/03 08:08
>102
な、なつかしい

>103
知らないとは可哀想に・・
俺の中でアーマーナイトのイメージはカーン(MVP)になった。
これからの時代、アーマーナイトのキャラはカーンだ!
もうドーガなんて古いね!
続編からはそういうキャラで行くべきだ!
シーダって何気に狡猾な性格。被害者多すぎ。
107なまえをいれてください:02/07/03 12:34
紋章に支援システムの強化版(Aになったら後日談変わるとかアイテムもらえるとか)いれたらどうだろうか?
108なまえをいれてください:02/07/03 12:44
>>107
・ラディきゅんとアストリア
・ラディきゅんとシーザ
・ラディきゅんとカチュア
でラブラブ会話してほしー。
暗黒竜ED
「シーザの相棒ラディ」
 戦火の中で恋をして剣を捨てたらしい。

相棒ですが、シーザは姿眩ませやがりました。
ラディが誰かに寝取られたからですね。そうでしたか。
ハーディン・・・。
ハーディンをニーナ以外の異性と支援Aにすると2部に進めません
112なまえをいれてください:02/07/03 22:07
二部でミシェランとトムスとトーマスはドコ行ったんだ?
113なまえをいれてください:02/07/03 22:51

■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■□■■■□■■■■■■  ヒャッホ--イ!!
■■□□■■□■■■□■■□□■■   
■■□□□■□■■■□■□□□■■  おいらキリン。よろしくね!!
■■■□□□■■□■■□□□■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■□□■□□□■□□■■■■
■■■■□□■□□□■□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■■□□□□□■■■■■■  
■■■■■□■□□□■□■■■■■
■■■■■□■□□□■□■■■■■
■■■■■□■□□□■□■■■■■
■■■■■□□■□■□□■■■■■
■■■■■□□■■■□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□■□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□■□□□□□■■■■■
■■■■■□■□□□■□■■■■■
■■■■■□■□□□■□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■■□□□□□□□■■■■■
■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■□□□□□□□□□■■■■
■■■■□■■□□□□■□■■■■
■■■■□■■□□□□■□■■■■
114なまえをいれてください:02/07/03 23:57
ラディはアドル=クリスティンと名を変え、別世界で活躍している
ラディはラディンと名を変え、別世界で活躍している
116なまえをいれてください:02/07/03 23:59
ハーディン(既にウサギの目)「なあ、ええやろ?ええやろ!?」
ロシェ「や、やめてください! やめてください!!」
117なまえをいれてください:02/07/04 00:03
アカネイアコンチネントはティアリングサーガをFEの同シリーズとして扱ったため、
圧力によって潰されたとかのうわさ
ティータのことは、失った記憶を覚悟の上で選びました。

アカネイアに戻ったのは、きっぱりと別れを告げ、自分の
心に決着をつけ、そしてニーナの心を自分から開放してやる
ためでした。結局失敗したみたいですが。

両方を選ぶことは出来ない。
だからといってすべてを放り出すような、弱い人間ではありません。
外伝の最後で、記憶戻った上でティータ選んでたみたいだしね。

>>109
ラディって唯一(?)SFCになってEDが省略されたキャラだったような
「いくさの中で恋をして剣を捨てた 
 「しあわせだ」と彼はいったという」(細部はてきとー)
 ↑この部分がよかったんだがなあ
ハーディンとお幸せに。
二ーナ
クラス・プリンセスシーフマスター
スキル
面食い ふられた 既婚者 この人は結局救われないの?(泣)
122なまえをいれてください:02/07/04 07:17
ニーナ、そうとうひどく見られてるな・・・
可哀想に・・・
ゲームのなかで人々に責められ、単純思考のプレイヤー達にも責められ・・・

しかし、カミュってそのままティータに流れるほど軽い男だったのか?
暗黒龍時代からの経緯を考えても、一時的な感情でティータと一緒になるのは
不自然。
123なまえをいれてください:02/07/04 07:25
記憶無いままティータと一緒になっちゃったんで
今更別れるわけにはいかん・・・って感じだと思われ。
ジークが仲間になった時点ではまだ記憶戻ってないっぽいし。
124なまえをいれてください:02/07/04 08:10
>>122俺は単純思考(外伝知らない)だから逆にニーナァ?誰だっけ??だったよ。
へー盗賊だったの?すげーどんでん返しだ、炎の紋章の効果に説明がつくじゃん!
ここまで。ニーナはアウトオブ眼中だった。
大体悪いのはガーネフがハーディンをあやつったからでしょ?
ガーネフは救いようのないカス。不気味なじじいだから救う価値もないけど。

>>122
ニーナってゲームのなかで責められていたイメージがないけど…。
逆に、多くのキャラに慕われている割に何が魅力なのか伝わって
こなかった、もやもや感は残っているけど。
もやもや病
>>125
滅ぼされた聖王家唯一の生き残りで、反乱軍の盟主(マルスはあくまで代行人)。
ドルーアに対抗できる希望の光だったわけだから、本人の魅力関係なしに慕われて当然かと。
ジョルジュやアストリアにとっては直接の主君でもあるし。
>>127
結局、その希望の光になれる器じゃなかったんだな。ニーナ。
っていうか、なんで彼女だけ生き残れたのか謎だ。
政略ケコーンなんてありがちです
>>128
ニーナも殺されそうになったところを、カミュが助けたんじゃなかったか?
ニーナ
「ふふ、マルスったら一番大事な事をごまかしていますね」
「あなたは勇者なのだから逃げてはダメ!」
「・・・早く、シーダに言っておあげなさい。」

エリス姉さんと被る被る。
132なまえをいれてください:02/07/04 21:16
ニーナがシスターには違和感
実はマスターナイトだったニーナ
とりあえず着ているやつが割烹着に見える>ニーナ
実は有翼人だったニーナ
♪ぼ〜くのニ〜ナをすくーいだすーまで〜
137なまえをいれてください:02/07/04 23:48
で、ニーナ処女説はどうなった?
カミユにやり逃げされたからわざわざ追いかけていったのです。
膜はハマーンで復活させますた。
139なまえをいれてください:02/07/05 07:23
膜張マッセ
某処女スレによると
『処女非処女』は処女膜の有無でなく、「男性経験の有無」が1重要で
道具、運動etcによって処女膜破っても処女だけど
男性経験があれば処女膜破れてないor膜再生させても非処女
だから何
142なまえをいれてください:02/07/05 12:46
これからのファイヤーエムブ
143なまえをいれてください:02/07/05 14:41
アカネイアの続編つくるとしたらどんな風になるんだろう
144なまえをいれてください:02/07/05 16:41
アンリが主人公でひたすら盗む。
小学館から封印の剣の完全ガイドが出るってマジですか…
集英社のコンプリートガイド買っちまったぁぁぁぁ(´д`)
>>144
アンリ(マルスの先祖の兄)は盗賊関係ないっすよ。
盗賊だったのはアカネイア初代国王(ニーナの先祖)。
紋章一の地味キャラは誰ですか?
自軍ユニット限定で
>>147
リフ
>>147
トーマスを忘れてもらっちゃ困るな。
>147
ウォレン
ウォレンってカチュアで説得できるハンターだっけ?
ハーディンの部下のゴツイマチス
>152
ワラ
154なまえをいれてください:02/07/05 21:24
トーマス、ゴードンって機関車トーマスからか?
時期的にどうか知らんが。
紋章地味キャラ投票でつか。

シューターな彼等や海賊な彼等はもうすっかり忘れられてるんだなぁ。と思う。
FC限定だからでつか?

ナバロに一票。
156なまえをいれてください:02/07/05 22:05
逆襲のカミュとか嫌だなあ・・・
ISが加賀たんにだまってカミュを最後の敵にするようなゲーム作ったら
火つけちゃる

今のISはインタビューページ読む限りファイアーエムブレムというゲームを
分かってないんとちゃうかと思った・・
>>147
ビラクってかなり地味だと思うがどうか。
>>156
いっていることはあながち間違ってないが、それなら正しいFEとはなにかをお前が語れるのか小一時間問い詰めたい。
俺はあのやり方もある一つのFE観だとおもってる。
ビラクのビラビラ
結論:ハーディンの部下は地味だ。
161ウルフ:02/07/06 01:20
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    ) ←>>160
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
162ザガロ:02/07/06 01:20
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j | ←>>160
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝ
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~/
163ロシェ:02/07/06 01:21
      ∧_∧
     ( ´Д`)
     /⌒    ヽ
    / /    ノヽ    _ー ̄_ ̄)',  ・ ∴.'  , .. ∧_∧ ∴.'.'  , .
    ( /ヽ   | ) --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ '      ((( #)゚Д゚)>>160 '
    \ /  _, -'' ̄  = __――=', ・,' .r⌒>  _/ / ・,' , ・,‘
      (   _~"" --  _-―  ̄=_  )":" .' | y'⌒   ⌒i .' .   ’
      |   /,,, _―  ̄_=_  ` )),∴. ).  |  /  ノ | ∴.'∴.'
      |  / /   ―= _ ) ̄=_)   _), ー'  /´ヾ_ノ
      (  ) )      _ _ )=  _) ,./ ,  ノ  '
      | | /          = _)  / / /   , ・,‘
      | | |.               / / ,'  , ・,‘
     / |\ \            /  /|  |
     ∠/   ̄            !、_/ /   )
                           |_/
164ビラク:02/07/06 01:22
ズドドドドドドドドドド!!!
                    ゜ヾ´      ″
         =―≡ ̄`:∵∧_∧´‘
          _  Λ_≡―=', (    )∴∵゛、゜¨
        , ≡ ) ( ゜Д゜r⌒)  _/ / ̄    _
      ´∴‘≡く / ∧   | y'⌒  ⌒ ヽ _Λ(  ≡―=‥、,、
     ″″    \/  Λ_|  />160 | | ゜Д゜ )`=―≡―∞
     “         ( ゜Дー' |   |ヾノ   //
             =―≡ ̄`:, | ,  | ( ̄=―≒‥,,
         ,゛“=―≡―=',/  ノ )∵`=≡―=
                ∴/´/ / |  | ,'ゞ       
              ゛〃/ / / \|  |   ヾ
                /(  |  (  |
               /  |  |  |\ \
              / / |  |   | ヽ/⌒〉
             (_  「 _) (_〈_/
あーロシェ君キミは例外。
166なまえをいれてください:02/07/06 02:55
いきなりでスマソが「聖戦の系譜」ってもともとは三部作の予定だったんだろ?
その三部目を「トラキア」になんとか持ってきたのだとなんかの本で読んだ。
もし最初の構想なら、サラの父親ってシグルド軍の男性陣の一人、
に、なってたりしてな。余る男性によってスキルが変わったり。
バーハラの戦いで何人かは石にしたって話が「トラキア」で出てきたし
マンフロイの血族はそれを解除する「キア」の杖が使えるし。
てことはマンフロイの娘も使えるってことだ。
サラの父親はマンフロイに殺されてるし・・。
とか今サラ空しい妄想。
167なまえをいれてください:02/07/06 02:59
魔法系って基本的に親世代では大体みんなケコーンするから余った親ってのはしょぼくなりそうだな
デューとかならありうるか?
168なまえをいれてください:02/07/06 03:05
俺はサラのスキルを見て父親レックス説を考えたが
髪型を見てアレク説を。
しかし死ぬときのセリフが「さみしい・・」
ここで一気に父親アーダン説を唱えることにした。
169なまえをいれてください:02/07/06 03:10
>>166
たしか最初の予定だとセリス編の子世代(シグルドから見て孫世代)
の話も入る予定だったんだよな。
セリスが女になる場合もあったりとかで。
170なまえをいれてください:02/07/06 03:11
ハーディンの部下はFC暗黒竜は全員クソだったのに
紋章では何でロシェだけ強くなったんだ
171なまえをいれてください:02/07/06 03:18
>169
芹子!おおすごいね。そしたらFE初の女ロードだったのかも。
それとも外伝みたくプリンセス扱いか?
172なまえをいれてください:02/07/06 03:24
「暗黒龍と光の剣」を「ウルトラマン」とすると
「紋章の謎」が「帰ってきたウルトラマン」で
男女が主人公の「外伝」か゜「ウルトラマンエース」で
二世が活躍する「聖戦の系譜」が「ウルトラマンタロウ」
ハードな「トラキア776」が「ウルトラセブン」ってところでしょうか。
173なまえをいれてください:02/07/06 03:25
ティアリングサーガ=コスモス
孫世代でもフィンは戦闘に参加しそう。
もし孫世代があったなら、アルテナにも恋愛チャンスがあったんかなあ。
その場合アリオーンも助かりそうだなあ
子世代で倒すべき敵は倒してしまった気がするが。
178なまえをいれてください:02/07/06 03:48
>177
個人の勝手な推測だが、本当に三部作だったとしたら
二部のラスボスはアルヴィス、
三部のラスボスはユリウスになっていたのではあるまいか。
「聖戦」でアルヴィス倒してすぐ最終章になるのは
なんだかせっかちな感じがした。
構成変更に伴ってストーリーが削られたり、変更されたりしてると思われ。
ブリアン辺りは本当はもう少し目立つ予定だったんじゃなかろうか。
180なまえをいれてください:02/07/06 03:50
最強の斧使いはブリアン
181なまえをいれてください:02/07/06 03:51
最強の弓使いはジュムカのファバル
182なまえをいれてください:02/07/06 03:52
最強の剣使いはノイッシュのラクチェ
おいなんでだれもジュムカに突っ込まないんだ
>>181
しかしどうにも技が上がらん
>>173
これ見て思わず吹き出してしまった俺はFEファン失格でしょうか?
186なまえをいれてください:02/07/06 04:21
最強の美形はエルトしゃん(火の玉)

以上。反論は絶対に許さん
孫世代はスキル的に華やかになりそうだね。
188なまえをいれてください:02/07/06 04:22
鳥栖たんに決まっておるだろうが馬鹿め
ブリアンの子供の美形マユゲが仲間になったりして
>>186
肩の力が抜ける名前だな
191聖戦の系譜プレイ厨:02/07/06 06:42
>>186
エルトしゃんよりアレスたんの方が微妙に良いやい。
アレスたんの耳、噛み噛みしたい!
アレスとリーンの子供と思ったらブラムセルとの子供だった罠
193なまえをいれてください:02/07/06 21:04
踊り子だったらダンスで敵倒すくらいはやってほしい。
>>161-162
格闘できるならやってほしかったぞ。

そしたら、マイナーじゃなかった。 が、漏れの中では以外とロシェとウルフはメジャ。
>>88
ジョジョの格ゲーみたいなやつか?
蝶のように舞、蜂のように刺すのか。いいなソレ。
レイピアとか細身の槍を持たせたいね。ダガーでもィィ。
>>195
あんな暑苦しい顔で避けるのはアレだが。

シスターの魔法で祈り顔入ったら漏れは死ねる。
いい年こいてガシャポン買ってきた…
恥ずかたYO
>>192
年齢を重ねていくにつれて
どんどんブラムセルに似ていく子供
疑心を抱くアレス
200200:02/07/07 10:34
200獲ったのでウルフを称えてもらおうか。
ウルフですか。
さっき紋章第2部18章で、名張ーるがメリクルって殺しました。経験値げと。
202なまえをいれてください:02/07/07 17:01
このスレワラタ。
任天堂オンリーだけど。
FEネタもあり。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1024385351/
>>202
なにしろファイアーエムブレム第20何章くらっだったかな?
このスレでジョジョネタが流行ったことがあって、
そのとき思いついたスレなもんで・・・。
当初『ロイの奇妙な冒険』として封印発売時に
携帯板に立てようと思ったのですが、タイミングを逃し・・・・・。
(ネタ思いつかなかったし)


>>166-168にその20何章の頃の良ネタを勝手ながらコピペさせてもらいました。
まぁ何が言いたいかというと、「その頃のネタ職人来てくれー!!」ってこと。
知らないとおいていかれるので本スレでは自粛してホスィ>ネタ
205203:02/07/07 19:50
あ、もちろん>>202のスレでってことね。
206なまえをいれてください:02/07/07 20:38
>>206
誰?
全然関係ない。タイトルが「保健室にて」とかだから。
すれ違いだから放置放置・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)ハァハァ。
>>206
体操服着たフラウ(TSの)かと思った。
間違ってFEスレに貼ったのかと。

・・・ハァハァ。
今更だが何なんだ>>1の名前とメール欄は
AT FIRST
THERE ARE
DARK DRAGON、
FALSHION SOAD、
AND
FIRE EMBLEM

(スペルにイマイチ自信がない、スマソ・・)
始まりに在りしもの
暗黒竜と
光の剣
そして
炎の紋章

と、最初は訳してしていた。
「紋章の謎」「聖戦の系譜」やってからファイアーエムブレムのしるしって
人間の「罪の印」なんだなあ、と思ったよ。
似ている。
「罪の印」と
「雪印」
215なまえをいれてください:02/07/09 01:06
ああリリーナがもっと萌え子だったら良かったのに
ファがチキたんそのままだったら良かったのに
セシリアがただのチュートリアルおばさんなら良かったのに

どうだろう
>ああリリーナがもっと萌え子だったら良かったのに
今のままでも十分萌えます。呼び捨てマンセー。
>ファがチキたんそのままだったら良かったのに
激しく同意!
>セシリアがただのチュートリアルおばさんなら良かったのに
好みの問題。俺はどっちでも。
217なまえをいれてください:02/07/09 01:23
なんだよ、結局ハァハァスレになるのか。
ハーディンに萌えられたらあんたぁ、神だ。
どーでもいいが、エムブレム板ってなんであんなに人少ないんだろ
知らない人が多いんじゃないか?>エムブレム板
封印スレの>1にでもリンク貼っておけばいっぱい流れてくるのに。

封印スレはハァハァしまくってるな。
>>219
そんな板あったんか・・・
チキ板は逝ってたけど知らんかったよ。

良かったらリンク引いてくれないか?
見てみたい。
>218
ハーディン萌えな30女ですが何か
トーニャ・ハーディング萌えです
懐かしいな
226221:02/07/09 18:56
>>222
222ゲットオメ。

さんくすだゴルァ。
>>223
あんた、漢だ!
>>227
お前失礼なやつだ(w
229なまえをいれてください:02/07/09 22:03
>>227-228
ワラタ
ダレモイナイ
231なまえをいれてください:02/07/11 02:44
壮絶なまでに横恋慕カチュアでもベビーフェイスの僧侶マリーシアをやめる
というのが所詮ゲームの限界なのですが何気なく最初にやられるので相性は
最高でしょう。捕まりたがりのミディアが勝利したときは純情っぽいというのは
陽気なコマンドチェイニーを繰り広げ、守り役バヌトゥなのに大々的に力が上がる
と決定します。ただ一人まともなロシェが攻撃に失敗したときははりきるので
終わらないのです。つまり純粋に恋心からメリクルソードは味方を失うし、
何となく誰も覚えていないトーマスのくせに思わずすばやさが上がるとは
思いませんがエクスカリバーの敗北の瞬間は避けられるっていうことなんでしょう、
わかりませんが..。
>>231
ミノレザー
>>232
ウノレフー
>>203
>>202のスレの166を書いたヤシです。
今ジョジョ読み返してるから、何か思いついたらまた書くかも。
とりあえず244を書いてみた。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23504298
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
ワラタ
>>235
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1022571522/897

既出、見事な回転寿司っぷりです。
238なまえをいれてください:02/07/12 01:45
なんだかんだで話題がないのか?
他のスレがはやすぎて沈んでるだけか、、、
239なまえをいれてください:02/07/12 01:58
agetanoniagattenai?
>>235
こいつまだ出品してたのかよ・・・
鴨が釣れるのを待ってるのか?
発売当初なら買う人もいるかもしれんが、この時期じゃそんなのいないって。
>>235
いくらなんでもその値段で買うような奇特なお方はいないと信じたい。
猫様最近見ないな。大往生ばっかやってんのかな?
久々に紋章やっているが、オグマが傭兵LV17で力10。ナバールが同LVで11。
方や、当時「力馬鹿」とまで言われてたカインがSナイトLV18で力15。

ここまできてようやく思い出した事が一つ。

 必殺出したターンで総合がLV上がると、力と守備が上がりにくく、
 素早さと運と武器LVが上がりやすい。

考えてみれば、傭兵2人組って必殺出しまくってたYO〜〜〜〜〜H!!
244なまえをいれてください:02/07/12 23:48
一度ageとこう
教えてクレ君でスマソ。
トラキア776の11章でケンプフの装備全部盗んで捕らえたらどうなるん?
それともできないような仕様になってるとか?
>>245
完全無敵状態だから捕獲は無理
武器だけ盗め
247なまえをいれてください:02/07/13 23:55
シナズのスキルって奴か。
これのために命中率の最高が99%になってるのか。
っていっても、月光剣でも外れるしなあ。
248245:02/07/14 01:01
>>246
サンクス。さすがにシナリオが変わるようなことは起こせないのか……
249なまえをいれてください:02/07/14 02:10
ログ倉庫作ってみたよ。
http://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/fe.htm
>>249
おお便利じゃ!懐かしい・・・
>>249
神ハケーン
252なまえをいれてください:02/07/14 20:47
トレーディングカードのグラフィックってどうよ?
いいの?
アニメ系とか公式のとか<トレカ
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/
ttp://www.nttpub.co.jp/fe/dl/fetcg_ver3.jpg
>>253
いつまで経っても「プロモカード 一覧 ※拡大画像準備中。」なのな。

そんなに時間がかかることでもあるまいに…
変なもの見つけた。
ttp://www.ht.sakura.ne.jp/~taro/kanami/12.htm

あれはシーダ
(元歌・おれはアーサー(燃えろアーサー白馬の王子OP))

行こうよ君 おいでよ君
アリティア軍に加わって
ぶっとく ぶっとく 生きよう
走れペガサス いななけ高く
顔と話術で 仲間を増やす

あれはシーダ(シーダ!) タリスの王女(王女!)
君も行こうよ アンリの道へ
行こうよ君 おいでよ君
ロレント カシムも がんばって
ぶっとく ぶっとく 生きよう

逢おうよ君 飛び出せ君
こわい人などいるもんか
バッチリ バッチリ 落とそう
進めペガサス 口がうまいぞ
悪も転ばす 無敵の強さ

あれはシーダ(シーダ!) タリスの王女(王女!)
君にあげよう むなしい望み
逢おうよ君 飛び出せ君
みんな仲良く 二軍落ち
そんでも そんでも 生きよう


元ネタがよく分からん。
257なまえをいれてください:02/07/15 23:45
燃えろアーサー白馬の王子

怒り狂った主人公が野原で草を切りまくるシーンだけは覚えている
>>255
そのサイト覗いてみたが、元ネタの歌がほとんどわからん。
ロレンス将軍は何故爆発しましたか?
260なまえをいれてください:02/07/16 00:38
爆発五郎だから。
(`・ω・)y-~~フッ
262(^Д^)(^Д^)(^Д^) :02/07/16 06:11
 ♪   
   封印の剣のイラスト描いた人誰??
                      ♪
      サイトUPキボン!!
  ♪   
     \(^Д^)(^Д^)(^Д^)/  ♪
>>262
金田榮路

なんかさ、すげーウザイんですけど…
普通に聞けば?それ以前に自分で検索すれば?
263がウザがってるか・・・
(`・ω・)y-~~フッ
このシリーズは難しくてどれも最後までプレイした事ないです。
仲間がじゃんじゃん死ぬんで出撃させるやつがいなくなるし。
まあいいんじゃないの?
267なまえをいれてください:02/07/16 21:03
突然だがこの質問に誰か答えてくれ
聖戦の系譜の4章でもしフォルセティ
取り忘れたらもう2度と手にはいらないんですか?
マジレス頼む!!
268なまえをいれてください:02/07/16 21:10
267です
誰かマジデおしえてください
取れないよ
あきらめな
270なまえをいれてください:02/07/16 21:28
マジすか?
ショック!!!!
やる気なくした!!
レスサンクス!!
271なまえをいれてください:02/07/16 21:30
OPのMIDIキボンヌ
272泉の女神:02/07/16 22:06

 サジとマジとバーツ、貴方が拾ったのはどの斧使いですか?
フォルセティなんていらないよ
俺の場合、ブリギッドの娘が物凄い勢いで私物にしてしまい、
どうしても渡してくれませんでした

大方、ケツを拭く紙にでも使ってたんだろう・・・
>272
ゲッター1
275なまえをいれてください:02/07/16 22:55
結局235のやつは誰も買わなかったな。
276葉鍵板住民:02/07/17 00:09
277なまえをいれてください:02/07/17 00:10
行こうよ君 おいでよ君
どんな奴にも負けないぞ
ぶっとくぶっとく生きよう
走れペガサス いななけ高く



・・・・アーサーとフィーの関係はここから来てたのか・・・
加賀め、やるな!(声:池田秀一)
>>273
ケツがスパっと切れて痔になりそう・・・。
いやいや意外とふわりとそよ風のような使い心地かもしれん
280トールハンマー:02/07/17 01:16
イシュタルタンおながいします。
ん?葉鍵なんぞとは相互リンクしないよ?
282なまえをいれてください:02/07/17 12:55
ファルセティなんていらねえよ、夏。
283レプトール:02/07/17 13:44
レイストーム(STG)の「セシリア連合の首都エトルリア市」って単なる偶然なんだろうか
285オーラ:02/07/17 19:45
リンダタンおながいします。
286エクスカリバー:02/07/17 19:46
マリクタン逝っとく?
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない
勝てるはずなのに 必殺一撃 残るライフに あせるリライブ
攻めるも守るも ナイ知恵しぼって 誰一人として死なせはしない
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション やり始めたら眠れない

強い男に 入れこみすぎて まわりの戦士は ヘナチョコばかり
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 愛と勇気の物語

ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく
危なくなったなら スタコラ逃げろ おごれるものは ドツボにはまる
ファイアーエムブレム 手強いシミュレーション 勝って来るぞと勇ましく
ファイアーエムブレム 血のイニシエーション
>289
OVAのサントラCDと思われ。
銀河万丈の名前が出てるのは、吟遊詩人役で朗詠してるからだろう。
291なまえをいれてください:02/07/17 23:12
銀河万丈「♪その名は〜アンリ〜(のぶとい声)」


OVAのサントラ
「運命」のアレンジがよかったな〜
>>278
大丈夫、切れたら漏れがなめてやるよ。
293ファラフレイム:02/07/18 09:57
>280 >285 >286
おまいらうらやますぃでつ
294ゲイボルグ:02/07/18 18:42
アルテナタンよろしこ
295カルフ王:02/07/18 19:44
>>294
合点承知
296マフー:02/07/18 20:40
やれやれ、おめでてぇこった。
297スワンチカ:02/07/19 06:32
 
298なまえをいれてください:02/07/19 07:06
sagarisugi
299なまえをいれてください:02/07/19 23:45
保全
300300:02/07/20 09:15
300獲ったのでイシュタルタンを幸せにしてやって下さい。
スマブラのコンサート当選した♪
おそらく、「出会いのテーマ (A)」 と
「ファイアーエムブレムのテーマ」を聴けるので楽しみ。
同じイ同士でイドゥンを幸せにしたら駄目ですか?


・・・あ、ロイが睨んでる。
駄目ですよ。
304なまえをいれてください:02/07/22 00:32
くろもじエロ別館開設age
今更気が付いたけど、例のサイトのクラリーネ。

ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~hissa-s/kuraline1-4.jpg

直球ど真ん中ハァハァ....。

>>304
URL書いてないのはいいんやけど、ネタ振りも厳禁て書いてるやん。
一応別館ネタはsageで進めようや。
うぃっす、スミマセンでした・・・うれしくって、つい・・・
307なまえをいれてください:02/07/23 02:29
308なまえをいれてください:02/07/23 23:17
おまえらなんかネタありませんか?
309なまえをいれてください:02/07/23 23:27
ネタはないけどあげ!
310なまえをいれてください:02/07/24 00:33
マルスとロイどっちが強い?
FEでもスマデラでも可。
つーか声優がマルスが緑川ならともかくロイの声優って誰?
どっかのスパロボもののアニメで聞いた事あった気がするが。
>>310
スマデラのエンディング見ろや。
312なまえをいれてください:02/07/24 00:46
>>310
ニンドリ5月号のP.90見ろや。
>>310がネタ振ったのに潰れちゃったね(´Д`)
どっちが強い?ってのはあまり良いネタじゃねーな。








ならネタ出せって?紋章はデータあぼーん率が高いな(゚∀゚)
シーダ  Bカップ
レナ    C
マリア   AA
ミネルバ C
リンダ  A
ミディア B
パオラ  E
カチュア C
エスト  A
エリス  D
チキ  ぺったんこ
リフ  しらん
巨乳もペターンコもいいなぁ・・・
マリー死アは?
>>317
ペッタンポン
319マリク:02/07/24 19:11
エリスたんのパイズリ……(;´Д`)ハァハァ
>ミネルバ C
異議有り!
DかEだべ
Cでも大きい方だと思う。
いや、ミネルバがCじゃ大きすぎる、とかじゃなくて。
でも普段鎧で締め付けてるミネルバたんを……(;´Д`)ハァハァ
322なまえをいれてください:02/07/25 08:55
FEのCG一杯書いてる神のHPどこでしたっけ?
>>323
神だな(w
シヴァ、カコイイ。
326なまえをいれてください:02/07/26 01:09
今更紋章の謎やり始めたんだが誰をそだてりゃあいいですか?
>>326
幼女〜少女を育てて光源氏計画
328なまえをいれてください:02/07/26 01:12
>326
サジとマジとバーツだ。

嘘だ。

顔のいい奴優先にしてればそう泣くことはあるまい。
>>326
レナタンのハマーンなアレを知っているか否かで魔法使いはどうなる事やら。
雑用にシーダ、最終戦グラディウス要員アーマーナイト1匹。

ナバール>オグマ
カイン>アベル>ロシェ ロシェは壁になりうる。    こんなが個人的感想。
ロシェは育てるべし。髪ピンクだし
331シャイニング叩き:02/07/26 01:49
シャイニングフォースはFEのパクリ。97年のファミ通で糞高橋宏之がシャイニング
フォース3のことを最強のSRPGとほざいていたが96年発売のFE聖戦の
剣、槍、斧の3すくみ、支援効果、クリア後の難易度をパクッテタくせに
笑わせるなヴォケが、FEの足元にも及ばない、糞高橋兄弟、氏ね、逝ってよし。
FEをパクッタ割には、史上最悪のゲームシャイニングフォース。
>>331
はよ寝ろ
チェイニーがぐるんって回りながら、物凄い勢いで敵をなぎ倒してたような
気がするんですけど、記憶違いでしょうか?
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b25577748
よくもまあ、テレカ1枚に10万もつけられるもんだな(藁
>>333
爆宙切りな。残念ながら本人自身のステータスは低いので、ナイト系ほどの活躍も
期待できないのが泣。そのための「へんしん」。


>>315
人間の年齢で考えれば、マリアよりチキの方が1つくらい年上でない?
まぁ俺の妹みたいに、高2になってもブラ不要ってのよりはマシかも。

い〜んだよ、うちの掃除洗濯係は10年前から俺なんだから。
妹の下着なんざ、俺が小学2年の頃から洗ってらぁ〜(w
337なまえをいれてください:02/07/26 18:58
>>331激しく同意。
>>336
ユミナと同じくらいだろ。
ナーガ、生まれたばかりのチキを眠らせる。→0歳
595年頃、バヌトゥのじぃさんが目覚めさせる。→0歳
605年、マルスとバヌトゥがガーネフのじじいから助ける→10歳
605年、ガトーのじぃさまが再び眠らせる→10歳
608年、マルスと再会する→10歳

第2章でチェイニーが「人間としての10年間の記憶しかない」みたいな事言ってたし、
戦歴から見ても10歳くらいでないかと。戦歴は605年以外はうろ覚えなので援護頼む。

って、何すげーマジレスしてんだろ俺。
340なまえをいれてください:02/07/26 20:21
(゚  )(  ゚)
Fカップ好きは自分に素直〜
341なまえをいれてください:02/07/27 00:51
タニアさよなら胸
オーシンのプージでタニアは昇天しますた
343なまえをいれてください:02/07/27 04:28
ファイアーエムブレムのCMが見られるらしいんですが
音しか聞こえないんです。

音だけじゃなくて絵が見れた人います?
http://www.1101.com/nintendo/nin25/nin25_5.htm
普通に動画も見れますよ。
再びキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23504298
346なまえをいれてください:02/07/27 11:24
ガチャポン買いますた。
でも泣けるぐらい似てねェよ。もうちょっとマシな物作れよ。
>>345
五万ねえ。
>>345
う〜ん、ちょっと値段の付け方が・・・
御蔓延の価値は人それぞれだけどぉ
>>343
ウィンドウズならメディアプレイヤーの最新版と、
↓のDIVXでゴー。
ttp://www.ok96.co.jp/special/divx/index.html

>>346
200円じゃ上出来な方だ。ただのナイト・ペガサスナイト・ドラゴンナイト他と思って鑑賞するが良し。
350343:02/07/28 04:27
いろいろ検索したところ
どうやら、ブロードバンド向きの動画のようで、
通信速度の関係で映像が見れないみたいです。
もうじきADSL入るので見れそうです。
>>350
ヨカタネ。
352なまえをいれてください:02/07/28 20:24
353なまえをいれてください:02/07/29 00:00
>>331
同意
スマソ、FEは好きだがシャイニングフォース1・2もすげぇ好きなんよぅ。3やってないけど。
あんまりいじめんといてー。と言ってみた。
>>343
ナローでもバッファリングまでの時間がかかるだけで見られるんでないのかな。
バッファ時間の調整してみるとか、Media Playerが最新版かどうか確認してみ
るとか。

個人のページだと、こういうのもある。一通りそろってまふ。
http://www.twin.ne.jp/~heppoko/cm.htm
356なまえをいれてください:02/07/29 03:46
ファイアーエムブレム外伝のアレンジサウンドトラックって出ているのでしょうか?

ha4.seikyou.ne.jp/home/Hirotaka.Tsuji/fe_midi.html
users.hoops.ne.jp/tikitiki_776/www/datfiles/arrange.htm
上の2サイトにあったFE外伝ラストマップのアレンジでサブパートのメロディが
ほぼ同じだったので、これは昔にFE外伝のアレンジサントラがあったんだなって
確信したのですが。ご存知の方、教えてください。

あとラストマップ以外にもセリカの旅立ちは、主パートがピアノでサブパートが
ハープというのも複数サイトでありました。
>>356
前にも同じ質問があったなー、
で、外伝のアレンジは残念ながら出ていない。
| DCのロードス島戦記やりながら本読んで
| ネットからひきこもってるうちに夏が進行しておってまったくもう。
| シャイニングフォースは1から3まで持ってるけど
| 3は三枚とも積んだまま。あの妙な立体感が、なんとなく、ねえ。
| >>284 レイストームのはSesiliaのEtruria Cityで
| 封印のはCeciliaだからなあ。でもたぶんスペルなんて
| 何も考えないでつけてそうではあるが。
\____ ___________________________
   V
  ∧ ∧  
 ┃━┏┃  ←仮面(シリウス風)
ヽ/   |つ
⊂∪  ⊃ 封印のサントラどこにも売ってなくて抑鬱
>>358
頭隠して尻隠さず(*´∀`)
>>358
モナー板にスレ立ってたのパクってる?
361なまえをいれてください:02/07/29 23:53
かっこいいマルスの絵が置いてあるページあったら
教えて下さい。
>>345
誰も買わなかったね(w
| あとはガイドライン板読んでるといろいろと愉しかったりとか。
| そもそもこのキャラは元々はギコ猫委員会のパクリだからなあ。
| まあそんなことはさておきこんな画像↓見つけてしまって
| ttp://home.catv.ne.jp/dd/unenos/tiny.html
\____ ___________________________
   V
  ∧ ∧  
  (・○・) ←(鼻がカユイ)
ヽ/   |つ
⊂∪  ⊃ と流したくなりますた
・・・ところで>>336の妹はティナたん!?
アヌスタン、ひさしぶりー。
これは、誰?すくえあっぽいなぁ。
367なまえをいれてください:02/07/31 15:41
裁判はどうなった!!!
368なまえをいれてください:02/07/31 19:18
裁判最高裁までいったら30年くらいかかるんじゃないの?
369336:02/07/31 21:17
今更ネタ振られるとは思ってなかった。(^0^;
うちの妹? ともこだけど(ォィ
似てると言えば、髪長くしたティトかも(コラ

つーても、これだけだと何処の人かはバレないから大丈夫。
∀・)ニヤニヤ
スパロボやったことないけど
FEもあんな感じで新作がすぐ出ればいいなぁ
372なまえをいれてください:02/08/01 16:56
裁判は10月
>>336
どっかの工房が、自分の学校の2年生で「ともこ」捜し始めたり。
>>370はその先兵か。見つけたら連絡キボンヌ(大嘘
まさか名前出てくるとは思わなかったょ。

電子辞書で見たら、人名としては知子朋子友子智子倫子伴子とも子・・・
バカヤロ、いっぱいあってわかんねー。
>373
まあ おちけつ
>371
スパロボみたいに練りすらしないゲームバランスになるのはいやでつ
おーい、誰か>370と>373をショーゼンの前に突き出せ。
奴の火のブレスでイチコロにしろー。
377バヌトゥ:02/08/02 00:29
よーし、おじいちゃん
炎のブレスでイチコロにしちゃうぞー。
378チキ:02/08/02 01:05
>377
とかいってんの もう見てらんない
379なまえをいれてください:02/08/02 03:00
そういやなんでジョルジュはペラティに居たんだ?
>379
ドルーアに捕虜にされてたんじゃない?
381なまえをいれてください:02/08/02 15:57
さっ、みんなティルテュになりきって外に出て叫ぼう!!


「ダイムサンダー!!!!!!」



382なまえをいれてください:02/08/02 15:58
ダイムサンダーってオルエンじゃないの?
ダイムサンダーは別に超難度の魔法じゃないので、雷使える魔法使いならOK
トールハンマーは選ばれた人だけどね
FEだとサンダーストームか
シューターのサンダーボルト思い出した俺は、井戸ゥんに殺されてこいですか?
386266:02/08/02 20:44
シューターが崖から降りられないのにはまいった。
↑おっとこの266は別のスレのやつなので無視してください。
×ダイムサンダー、ブレンサンダー
△サンダーサトーム
○ダイムサンダ、ブレンサンダ、サンダストーム
サンダーフォース
グレンダイサー
キャノンダンサー
おーい、誰か>390をゴメスの前に突き出せ。
奴の手斧でイチコロにしろー。
トローンのドゥーンシャウシャウシャウシャウって効果音が好き
ゴメスは手斧持って無いだろ…
鋼の弓でプスーッと。
394なまえをいれてください:02/08/03 16:08
魔道書の重い軽いが分からん。
単に分厚いのか?
呪文や印の複雑さとか
>>393
紋章1部2章のゴメスって手斧でなかったけ?

>>394
ビラタイプ<スクロールタイプ<書物タイプ、の違いとか?
スクロールだと他のゲームやシステムだと魔力のない人間でも扱える場合があった
りするけど、その辺はてきとーに誤魔化してちょうだい。
>>396
ゴメソ。
トラキア8章外伝のゴメスだと思てた…
>392
自分はトールハンマーの球体が出てくるときの効果音がちょっぴり愉快な感じで好きだ。
最萌スタッフぼしう中。でもスタートは早くても11月以降な罠。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Part/3987/
400なまえをいれてください:02/08/04 12:57
トラ7難しいけどやってます。ちょっと質問なんですけど
サイアスはアルヴィスの子供と思えばいいんですか??

ホムペ見てもサイトごとの解釈がバラバラで分からない・・・
ヴェルトマー継ぐのはアゼルの息子であってサイアスの身分はそれより低く、
サイアス聖痕は血筋「弱」同士がくっついたから出た
っていうのが正しいのですか???
401なまえをいれてください:02/08/04 12:59
このスレまだあったんだ
>>400
確かにアイーダとアルヴィスの間の子供だよ>サイアス
>>399
CブロックのソフィーヤVSチキは注目だな。
んで、アスベルたんとルゥたんが何(以下略
404399:02/08/04 14:14
>>403
ガーンΣ(゚Д゚
ノートから写す時にdでた……開始まで間があるので早めに対処するか。
>>399
おっ!!本当にやるのか?始まったら、あちこちで告知して下され
投票しに行くよ!!
406399:02/08/04 14:24
>>404
書き込んで数秒後に釣られたことに気付いた。
はぅぁ〜。

>>405
しかし例の裁判が決着しないと信者論争が恐くて始められない罠。
>>397
あぁ、トラ7にもゴメスっていたな。記憶から飛んでたよ。失礼。
>394
魔道書は、体格にかかわらず攻速が減るでしょ?
つまり物理的な重量をあらわしてるわけでは
ないってこと。
恐らく>>395の言うとおりだと思う。

封印は、トラキアの体格システムに込められた
そんな意図を取りこぼして、不自然さに気づかな
かった結果だと思う。
あるいはどうせゲームだしと妥協したか。
>400
サイアスがアルヴィスのご落胤であることは
非公式だから、身分はアゼルの子供より低いはず。

アルヴィスは新体制から見れば逆賊だから、その
血筋が家督を継ぐのはどっちにしてもありえない。

あくまで秘密にして、適当なタイミングで聖痕を持った
人間をヴェルトマー家に養子入り(あるいは婚姻)させて
聖痕を家系に取りもどすんじゃなかろうか。
>>403
個人的には
         /⌒\
         (    )
         . |    .|
          .|    .| クチュ…                
   〃⌒ノ⌒ヽ|    .|  クチュ…                
   i彡!ノリハノリ.|    .|   ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
   l∬リ゚ ー゚ノ ..|υ | < ソフィーヤたんのフェラで氏ねるなら本望…    
   ノ∬X!つiリ(Д`; )   \__________________  
  ノ∬jXΞXハノ_ノ´ ./       
  ノ∬ノノ A ノノ( (´ ろ             
 
              ξΟ
             /⌒ ────── 、
           /   .            ヽ
        。⊂(  ,,ノ_____/ノ  丿
        __          υυ(´ ろ
(_        _)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂__   ⊃
      ⊂__⊃

なんだが、チキの圧勝だろうな・・・
結局サイアスはヴェルトマー継いだの?
それは無理だな。
まあバーハラやヴェルトマーの宮廷司祭になったんじゃない?
それよりも継承した(であろう)ファラフレイムを、
サイアスは没収されてしまうような気がして心配。
ちょい前の世界まる見えTVで聖痕?についてやってたが・・・実際に出ると不気味。
>>406
信者論争か、裁判決着しようがしまいが、これは避けられないと思う。
FEのみでやる訳にはいかないのかな?
FE女性キャラの最萌えトーナメントをやるらしいが・・・本当にやるかどうかは未定らしい・・・。
ttp://fetssaimoe.fc2web.com/
417399:02/08/05 13:15
そろそろ準備スレ立てたいんですがよろしいでしょうか?
候補は家ゲー(IDナシ)・ゲーサロ(強制ID)・投票所(強制ID)

なお、表は諸事情により>>416のURLに移転しています。
どうぞ
419399:02/08/05 16:54
投票所に立てました。
http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1028534007/l50

以後、スタッフ志願・ルール制定・信者論争回避や開始時期についての
議論は上記スレでお願いします。
エキシビジョンマッチにリフ登場。
野郎どもは投票者側での参加。
なりきりともいうが。
422399:02/08/06 04:27
なんか「ティアサガは外せ」と言う声が多いんですけど
FEだけであと27人埋まるのだろうか? 最悪、コミカライズやノベライズからも
動員すると言う手もアリだろうが。

取り敢えず補欠リスト

ララベル(暗黒竜)・マーラ(外伝)・ヘステ(外伝)・ラーナ(聖戦I部)・ヴァハ(聖戦I部)・
フェトラ(聖戦II部)・エリウ(聖戦II部)・メイベル(聖戦II部)・ブレグ(聖戦II部)・
インドラ(聖戦II部)・マリス(BSFE)

あと16人……。
>>422
グラーニェとかエスニャとか村娘とかはだめですか…?
424399:02/08/06 19:36
>>423
それで埋まるなら可。でも村娘・シビリアンは顔グラ無いとマズー
アスベルとルゥ、レイを忘れてはいけない
適当にショタキャラいれとけ
| XYを入れると多くなりすぎて収拾がつかなくなるよなあ。
| まあ2Pカラーなキャラがいかに多いかよくわk(中略)
| 意外に封印にuniqueなのが多いのに驚いたりとか。
\__________ _____________________
      V        
 ヽ   ∧ ∧   豪快にOSが飛んだのでデータぐらいしか飛ばない
⊂ ´⌒つ゚Д゚)つ  ゲーム機って頑丈だよなあとか痛感中
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ノノ)
          (( ヽ
   ∧,,∧     ソ  連続すまん
  ミ,,゚Д゚彡   ノ  しかし補欠キャラが
  ミ,   ミ,っ━   たいして思い浮かばない陥穽
  ミ,∪_ミ,
___∧________________________
道具屋のお姉さんとか中断お姉さん(これはアンナ扱いか?)とか……
ティト隊とか紋章2部14章のシスターとか(さあどんどん苦しくなってまいりました)……
428399:02/08/06 21:20
そう言っておいて何だが個人的にはティアサガ勢は必要な気がする。
429なまえをいれてください:02/08/07 00:42
hoshu
マリーシアのバアちゃんも
TS排除論を見て、改めてFE原理主義者は排他攻撃的なんだなーと実感。
俺みたいにどっちも好きな奴は少数派なのかね?
最萌もやめた方がいいんじゃない?新たな火種を生む元だよ。
432なまえをいれてください:02/08/07 08:07
>>431
いや、TSはTSであってFEではないと思う、漏れは。
どっちも嫌いじゃないけど、FE=TSだとは思ってないだけで。
それならタイトル変えれば収まるよ。
FE&TS最萌に変えればいいだけ。
FE最萌っていう限定タイトルだから、「含む」か「含めない」かで荒れる。
と思ったら、既にFE・ティアサガ最萌になってた…
ならなんで排他論が出る?
435なまえをいれてください:02/08/07 08:22
>>433
だからそこに無理にTSを加える必要があるのかって話。
俺はどっちでもいいけどさ。
ただ、エントリー128人は多すぎそして時間かかり過ぎと思われ。
もっと人数減らせばいいんじゃないのってこと。
…セリカ優賞しないかなぁ。
436399:02/08/07 10:44
>>435

1・2回戦を(場合によってはブロック準決勝も)1日2戦にすれば
かなりスピードアップすると思われ。
厳選して64人にするのも手かもしれないが不満も多くでると思われ。
TS混ぜて128が無難だと思うガナー
438399:02/08/07 13:57
試算。

1回戦(1ブロック8戦×8ブロック)=64戦÷1日2戦=32日
2回戦(1ブロック4戦×8ブロック)=32戦÷1日2戦=16日
ブロック準決勝(1ブロック2戦×8ブロック)=16戦÷1日2戦=8日
ブロック準決勝(8ブロック)=8戦=8日
準々決勝(4戦)+準決勝(2戦)+決勝(1戦)=7日

合計=71日(ブロック準決勝が1日1戦の場合は79日)。但し、間に休みを挟む場合はもう少し長くなる。
439猫身御供 ◆./Cat/yo :02/08/07 17:05
    ∧∧   )      (´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
開始までそのまま俺トーナメント(偏り有り)でお待ちください……

レイ(封印)     ┐    ┌アスベル(トラキア)
            ├┐ ┌┤
チェイニー(紋章) ┘ │ │└シャナン(聖戦1部)
              ├─┤
リュート(外伝)   ┐│  │┌マリク(暗黒竜)
             ├┘  └┤
マルジュ(TS)    ┘     └ヤアン(封印)
>>439
分かりやす!






                             …って、え?ヤ ア ン で す っ て ?
一回戦を何人かまとめて、2人勝ち抜けにすりゃいいんだろ。
一回戦を三つ巴にするという手も
>>439
偏りありすぎや!(ワラ
>>439
これは決勝戦でレイvsアスベルになるのですか?
446なまえをいれてください:02/08/09 08:57
最近暗黒竜始めたんですが、主に誰を育てれば良いんですか?
教えて下さい。
>>446
気に入ったキャラ
448なまえをいれてください:02/08/09 10:51
へたれキャラはあまりいないんですか・・。
一応ひと通りクリアしてみます。
初心者ですが一応、封印はクリアしたんで、ジェイガソを使っちゃ行けないのは
やったとたん分かりました。(キャラの位置付けからして)
オグマは毎回主力で使ってたなオレ
俺んとこの主力は
レナ、パオラ、アベル、シーダ、オグマ、ナバール、
マリク、リンダ、ジュリアン、ゴードン
ってとこですた。
レナにハマーンの杖と星のオーブ持たせるとアーマーいらなくなるよ。
でもドーガいないとラストでグラディウス扱うやつが
いなくなるからもったいない感がどうも。
452なまえをいれてください:02/08/09 14:39
あのな、関係ない話で全くもって申し訳ないが、おまえらに言っとく。
戦闘モーションは

初 代 ふ ぁ み こ ん 版 が サ イ コ オ

特に勇者。あと「しょうぐん」。ロレンス、なんでそんなにイケテナイジェネラルなんぞに……
でも顔グラは紋章の謎が良いですな。ですな(ひとり相槌)
既出ならゴメンヨ 
パオラって成長率はイマイチだけど、なんか使いたくなる。
紋章登場時のぎんの槍が妙に似合ってるように感じる。
カチュアやエストでは扱いきれなそうな感じが。
>>445
いえ、レイ×アスベルになります。

で、もって嫉妬に狂ったルゥが・・・(以下略)
>>454
この腐女子めが!

罰として何を期待してるのか200字以内で・・・・書かなくていいや。
456なまえをいれてください:02/08/09 17:16
FC版はEDのメドレーが好きだ。

しかしcastでマルスシーダジェイガンオグマレナジュリアンは一段で
あとは脇役扱いだったような、リフ含め。
457文学部:02/08/09 17:23
封印の剣2周クリアしたけどさぁ、やっぱTSのが面白かったわ。
もちろんその差は僅差だけどさ。

で、なんだろ、やっぱ聖戦の系譜が最強だという事を再確認したわ。
俺ってストーリー重視するからさ、システムより。
やっぱ加賀が作った小説という観点でみれば、聖戦が一番ストーリー出来てたよ。

封印の剣ははっきり言ってストーリーはシリーズ中最悪。
オヤジが生きてるという時点でもうダメ。主人公のオヤジは死んでなきゃ。
しかもベルンに攻め込む時も、因果関係を明確にせずに
「とりあえずあと大陸で残ってるのベルンだけだから」みたいに
もう、なんていうか単なる大陸征服の結末に収束するだけのストーリーに
適当にベルン王室の内輪話くっつけて肉付けしただけって感じ。
言い方は悪いが、本当に陳腐だった。

で、聖戦の場合は加賀も言ってるように「人間ドラマ」なわけよ。
紋章の謎で竜とか登場して、いかにもお子様的な(?)ファンタジーゲーム
の世界観だったことに対する反動で、加賀が作ったのがあの人間ドラマ。
だからセリスの他国に侵入することに対する葛藤がよく描かれていたし、
シグルドの無念とアルヴィスの裏切りもセリスの「正統たる主人公」感を
高揚させていて、本当にすばらしい脚本だった。
しかもその根源的な原因はディアドラというたった一人の女だというのも、
またすごい話! 全ての物語の素材である人間の男女の本能すら描いていた。

(↓に続く)
458文学部:02/08/09 17:23
(↓続き)

TSもストーリーは単調だったが、封印よりは見せる場所がいくつかあった。
4人の聖戦士が集まって力を合わせて悪を倒すあたりとかね。
加賀はそういう「運命」みたいなものを描く能力に優れている。
封印の剣は運命もクソもない。たんなる領主の息子が軍事力に恵まれて
他国の王とその陰謀を闇に葬っただけの話。盛り上がりが全くない。

TSは、最近のゲーマーの嗜好(ギャルゲーのような恋愛要素を多分に入れたり、
アイテム収集の楽しみを増やしたりなどのシステム的なもの)を意識しすぎて、
肝心なストーリーがおろそかになってしまった気がする。
確かに、カトリとホームズのやりとりは面白かったし、あれこそ加賀節だと思うが、
もっとストーリーの奥深さを重視して欲しかった。
単に沢山の国と登場人物が出てきて、絡み合うだけがストーリーの奥深さではあるまい。

FEは好きだから、あまり叩きたくないのだが、やっぱり失望したというのがあって
どうしても書き込まずにはいられなかった。

やはり、ストーリーではやはり聖戦の系譜以上のものは難しいのだろうか?

もし、反論があるなら、「俺は封印やTSではこのシーンが良かった!」
というのを携えて言って欲しい。それによって俺も気づくことがあるだろうから。
以上、朝まで生2ちゃんでした
>457
スマンが、「単なる大陸征服の結末に収束するだけのストーリー」
というのは、むしろ『紋章』『聖戦』の方だと思うんだがどうだろう。
『封印』て、最終的にはどこの国も「大陸征服」なんてしてなくないか?
パワーバランスが多少変わったりはしてるんだろうけど、
小国の領主の息子であるロイの立場は、ゲーム終了後もやっぱり
「小国の領主の息子」のままだし、エトルリア・ベルンにしても、
ベルンの国力が若干弱まったとはいえ、やっぱり2大大国として君臨してる訳で。
少なくとも覇道ストーリーではないですわな、『封印』は。
461なまえをいれてください:02/08/09 17:59
でも封印のストーリーで続編作っても
あまり面白くはなりそうにないような。
ストーリーは。
     ,__   レイ(封印)
    〃___ `',
    リイノノ从))'  極上のひねくれもの
    从fj ゚ ー゚ハ''  根暗ソフィーヤに玉を蹴られたとか
  ヾ〉i,つFと人  蹴られなかったとか
   ノ!i!i!i!i!i!i!i!i!iゝ
   ⌒~じ~'_ノ⌒´

        )
   , ==='ノ
  \ .从( ))ノ〉    チェイニー(紋章)
  ¥リ・∀・))     やはりひねくれもの
  (〃 $ つ◆   しかし年季が違う
   y ハヾ  ↑   
   じ' ∪~  神竜石

     '´⌒ヽ   リフ 
    (´∇`)   たたかいはできませんが
    (( 人 ))   ちりょうのつえがつかえます
    (へ  )
         >


| うーん、竜と人間は異質な存在であって
| 互いに理解することは不可能であるというあたりが好きかなt
\____________________________________ _________
                  V
   ∧,,∧ _ー ̄)’,・,.∧ ∧∴.'  
  ミ,, ゚Д゚彡_-_ = ̄ _):), #) ゚Д゚)∵:
  ミ,つ   ミ,_-―_)") ⊂/ ⊂|;`.` .' ∴.
  人⌒l ミ,) ̄=_)_)⊂ ⊂ ノ;, .
  じヽ_ヾ,            ∫
※それ以前に使い回しと盗作にもほどがあるこの糞猫はボコにしてオッケーです
460はアレスやリーフを殺しちゃいましたか、ときいてみるテスト
>>461
エルフィン辺りが闇のオーブで(以下略
ヤアン♥
>463
殺っちゃった事もあるです。
ただでさえ、セリス&グランベルマンセーEDなのに
あのシスコン野郎が大陸の覇者になるのかと鬱になったので
2度とやってませんが。
というか自分、460と466で全然口調が違いますな、と自分突っ込み。
468なまえをいれてください:02/08/09 19:40
>>458
そういう傾向ならTOの方がオススメかなぁ。
メインキャラが少ないせいもあるけど一人一人がすっげぇ濃い、特にカチュア。
主人公がルートを選べ、それによって諸勢力が一変してしまうのが斬新だった。
個人的に印象に残ったイベント
1:白ランスロットの最後?
2:黒ランスロット&白ランスロットの会話
3:Lルート炎の巫女セリエの最後。
TO知ってたらスマソ。

ただ、ゲームとして総評するならFEの方がイイ!と、俺は思ってる。
469なまえをいれてください:02/08/09 19:49
をまえら、正直板違いじゃねえ?
FEは携帯ゲーだろうが!
470なまえをいれてください:02/08/09 19:53
>>469
ここは、ティアサガスレも兼用してますから、これでいいんですよ(はぁと
てかストーリーには関係ないけど近●相●カップル?みたいなのが多いよね>聖戦・TS
正直あれはひいた。別に近所の幼馴染とかでもいいじゃねーかと思うし。
血は繋がってないけど、とか、兄妹だから、みたいなやつ。
カップル自体は嫌いじゃないのもあるけど、くどすぎるよ。
それだけでうそ臭く見えるし。
反対に封印の健全な兄弟関係には好感が持てたよ。
>>471
聖戦の王族軍団に近所の幼馴染は無理がある
473なまえをいれてください:02/08/09 20:09
これでも見てマターリしろや
http://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1028861466.jpg
474なまえをいれてください:02/08/09 20:09
封印の剣の続きを加賀が作り直せば・・・
475なまえをいれてください:02/08/09 20:13
>>473
???
>>474
いや、もう加賀はいいって。
>471
同意なのれす…
>>472
ごめん、書き方悪かったね。
流石に子世代はいとこカップル多くなるだろうけど、
クロードとシルヴィアの会話で、シルヴィアがクロードの妹だというような事は匂わせなくても良かったと思う。


TSだとシゲンがジュリアを突き放す選択をしないとシゲンがシエラとくっつかないってのも。
あの会話イベントで何人がジュリアを突き放せるんだろう。
こっちが正解、みたいな選択肢の出し方が嫌過ぎる。好きなキャラ同士だっただけに。
478なまえをいれてください:02/08/09 20:46
「ティアリングサーガ裁判」言葉が悪いが、めんどくさい。
正直に言うと、「あなたは離婚する両親のどっちにつくの?」
と迫られている子供のような気持ちがする。父親も母親も、好きなのにね・・。
いっそのこと、こうしたらどうよ。
リーベリア大陸がベルン大陸を発見、
あわや戦争か?というところをセネト王子とギネヴィア王女の縁談で
まとまりかけたところ、リーベリア大陸へ向かうギネヴィア王女が
何者かに襲撃を受け行方不明となり、両国の戦争が始まる。
それは二つの国が、互いの出自が元々同一であったことを知るまでの
長い旅の始まりであった・・。
両国の国交回復に向けてユニット達が暗躍する!
その名も「エムブレムサーガ」ダメならGBAで
「ファイアーエムブレム 赤」「ファイアーエムブレム 青」
赤の主人公はロイ、青の主人公はリュナン。
リーベリア側に記憶喪失の男がいたり(ミレディで話し掛けると仲間に!)
ベルン側にスパイがいたり、
ギネヴィアはロナルドに助けられていたりとストーリーは波乱万丈。
通信ケーブルで育ったユニットの交換も可!
ルトガーとシゲンでパーティーも組める!

なんてね。・・ただの、子供のわがままだけどね。
両親に事情があるのも、わかってるんだけどね。
>>478
記憶喪失の男の当りが良すぎ(´Д`;)ハァハァ
>478
イイ!(・∀・) めちゃやりてえ。無理だとはわかってても。
>>462
レイが女にみえる。ひねくれものだからモララー系でよかったんでは。
にしてもリフワラタ
482なまえをいれてください:02/08/10 03:39
裁判なんてしている時間と金があるなら、もっといいゲームを作れ。
483なまえをいれてください:02/08/10 03:41
大岡越前
484なまえをいれてください:02/08/10 04:04
任天堂とEBと裁判官がそれぞれ1両ずつ損をする。これを(以下略)
485なまえをいれてください:02/08/10 07:43
やめた加賀がいかん。
486なまえをいれてください:02/08/10 08:18
ここは一つ加賀と任天の二人が同時に
FEの腕を引っ張って…
やめとけ、中国の腕裂き処刑と同じ状態になる。
488備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/10 09:59
てみやげ?
www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/5285/chiki.jpg
任天堂がセガにならってハードつくるのやめる
FE次回作はPS2で
490備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/10 13:51
ヒマがあったら高校野球ばりの勝敗予想を書いてみたいと思ったり思ってみなかったり。
ドラクエ萌えトーナメントは存在自体知りませんですた。
491なまえをいれてください:02/08/10 14:00
加賀氏を提訴してまで作った封印の剣がこの程度の出来とは嘆かわしい。
492なまえをいれてください:02/08/10 15:20
TSよりははるかにマシだと思うけどな
TSの手斧遅すぎ。
>471
健全な関係ではすでに物足りないワシは
すでに汚れきってるということで。人として。

でも妄想を刺激する人物配置という点では、
封印は過去作品にもけして引けを取っていない。

誰の手柄かはわからんが、そこは評価しておる。
マジで。
495なまえをいれてください:02/08/10 16:46
>>491
をまえね、同人的妄想のし過ぎでゲーム見る眼曇ってんじゃーねーの?
封印の剣は間違いなくFE最高傑作よ。
以前の作品より遥かに洗練された操作性に、易しすぎず難しすぎずな難易度。
携帯ゲームならではの手軽さがFEに非常にマッチしている。
どこをとっても一級品だよ。
496なまえをいれてください:02/08/10 16:48
封印の剣はおもしろかった。
でもTSもトラキアも聖戦も紋章もおもしろかった。

>496
こら。
話をうやむやにしようとするな。
日本人の悪い癖だよ。
498なまえをいれてください:02/08/10 17:30
>>491
加賀さんですか?
>>495
任天堂の社員ですか?
499なまえをいれてください:02/08/10 17:31
FEよりおもしろいシミュレーションゲームにまだ出会ってないので
教えてくれ
A サーシャ(対抗ラケル・タニア・ファ・アンナあたりか。どうでもよし)
B サラ(漏れはエリスたんに1票。でもマーテルもな)
C チキ(ソフィーヤくじ運悪し。個人的にエリシャ)
D エリスン(正直難しい)
E カチュア(安定か)
F シャニー(個人的にリベカ)
G イシュタル(本家ヒロインはどうだろう)
H セリカ(対抗サン・オルエン)

んで気づいたんだが

エ レ ン た ん が い な い の は 何 事 か !(゚Д゚)
それじゃあ俺も予想するか。

A・・・サーシャ(対抗タニア)。B・・・サラ(次点ミランダ)
C・・・チキ(安定?)。D・・・フラウ(サフィも捨て難い)
E・・・カチュア(てっぱん)。F・・・ティト(微妙)
G・・・イシュタル(大丈夫?)。H・・・サン(オルエンか?)

ところでBブロックのメイベルって誰?

でもFにはマリータがいるんだよね。
A・B・D・F・Hは読みにくい
503なまえをいれてください:02/08/10 19:39
メイベル
聖戦終章に出てくる敵キャラ。
ファルコンナイト3人娘の一人。
>>503
サンクス。全然知らなかったよ。
いずれにしろ面白そうだ。
>>499
キャラのカスタマイズし放題のFFTとか激しくお勧めするよ
やっぱ一番はFEですが
506じゃあ漏れも予想:02/08/10 20:02
A:アンナて(w 本命はサーシャか。個人的にはマーニャの方が好きだが
B:サラが強そう。リノアンとかも意外によいと思うが・・・
C:チキ鉄板。クリシーヌ対シルクとか、かなりすごい戦いになりそう(w
D:フラウ対ユニの勝った方がそのまま突破かな。ヴァンパとかディートバとかが来たら笑う
E:カチュア鉄板。マチュアとの「チュア」対決が見たい。リンダも強そう。
F:マリータかな。個人的にはフェミナですが。
G:ユリアかとオモタが・・・。っつーかミーシャはせめてヒルダには勝って欲しい(w
H:一応セリカ対エンテの新旧ヒロイン対決に注目(w 本命はサンかな。

俺も乗ってみる。

Aミネルバかサーシャ
Bマーテル
Cチキ(個人的にはエリシャ)
Dパオラ
Eフュリーかカチュア
Fティト(個人的にはラケシス)
Gイシュタル
Hオルエン

次女は来るでしょう。
508なまえをいれてください:02/08/10 20:16
>495は間違いなくIS社員
509なまえをいれてください:02/08/10 20:21
封印の剣が間違いなくFE最高傑作だって?
本当にそう思っているなら、残念ながらあんたの目が曇ってるよ。
あれではお世辞にも傑作とはいえない。ひいき目に見たって佳作程度でしかないよ。
日本橋市場
トラキア776ROM版14000代へ下げ確認
在庫2→4本

トレカ?出るみたいね。
511なまえをいれてください:02/08/10 20:33
グループCの決勝でチキとあたるのは誰かな!?
>>509
総合で見ると最高傑作とは言わないが、
バランス面ではかなりイイ線行ってると思うな。
もちろん問題点もあるけど。
>>512
TSでも人気が高いエリシャだろうな。このキャラも予選突破できる力はあるが…。
デューテもいるが…
評価項目から「ストーリー」を抜かしたら
俺的には封印がFEでの最高傑作だな

今日聖戦をまたやり始めたんだけど
ユニットの動きとかとろく感じるんだよ
コミケ帰りに秋葉によって、やっとガシャポンをハケーン。
最後のマルス&シーダが出るまでに4000円もかかっちゃったよウワアァン!
3姉妹と赤緑がダブりまくり。
517表屋(仮)@399:02/08/10 22:30
>>500
スマソ。コピペ時に間違って消えてしまった。
Hブロックに入ってるので確認されたし。

>>501,>>503
と言う訳で、司令官マークの無いメイベルはあぼーん。スマソ。
封印の後に聖戦やって思ったことは文字が見にくいことと封印のCPUが馬鹿だってことだ
A:サーシャorアンナ
B:サラ…いや、ミランダ来るかも?
C:チ キ 一 択
D:アルテナorパオラ?正直、決め手に欠け(略
E:カチュア鉄板
F:カリン・シャニー・ティトの三つ巴か?(エストは有り得んと思う)
G:イシュタル・ティニーのガチンコ
H:マナたん

イグレーヌさんがブロック決勝にも進めない時点で
漏れトーナメントは終了しますた。・゚・(ノД`)・゚・。
520なまえをいれてください:02/08/11 00:21
セシルたん萌えなのは俺だけなのかー?
>>520
暗黒剣士っていいよね
>>521
パラディンだからいいんだよ
封印はあのSD顔絵が嫌だな。
教会にお布施したらキャラが生き返りそうな印象。
524 :02/08/11 01:18
525なまえをいれてください:02/08/11 09:00
最萌トーナメントの日程が決まった模様

http://fetssaimoe.fc2web.com/
封印か…。
個人的には劣化版紋章の謎としか思えなかったなぁ。
操作性つっても、keyレスポンスが多少良くてサクサク進むだけじゃん。
戦闘シーンのドット絵も悪くは無いけど、過去作の爽快感溢れる必殺とか覚えてるからさ、
あまりイイとも思えなかったし。モーションは一つしかないし。
ストーリーは…だったし。やりこみ要素も無いし。

肝心のバランス調整も、遊牧騎兵がいることで存在価値奪われてるクラスとかどうなのよ?
職種でクラチェンした途端にCritical30%付加ってのも、入れる必要あったのかね?

ゲームの面白さってのは操作性だけじゃ無いからねぇ。
俺は聖戦で自分なりの最強カプールを考えたりしてた時の方がはるかに楽しかった。
つか、次のFEは本当に封印の続編になるの?正直、旧作リメイクしてくれた方が嬉しいのだが。
>>526
そういわれるとそうだよな・・・
でも一番はGBAだと長時間やってると目の疲労が激しすぎ。
別に携帯ハードで出さなくてもいいのに、電車の中でFEなんて恥ずかしくてできないし。
対戦システムとか使ったことないよ、TSみたいな対戦システムだったらよかったのに。
次回作と加賀氏の復帰に期待します・・・。
>>525
(・∀・)ナガーイ
>>526
> 旧作リメイク

これ以上旧作からのファンを怒らせるようなことしないで欲しい・・・
>527
ワシ、毎朝電車の中でやってます…背広で。
でもでも、たまにGBAやってるひと他にも見かけるよ〜!?(バサーク

>528
終わったとき、たぶん心に穴が空く…。
俺も電車の中じゃ恥ずかしくてプレイできないなぁ。
スーツでGBAは一般社会人としてはちょっと…。
封印も最初から最後まで家でプレイしてたから携帯機の意味無かった。

封印の続編は期待されておらず、旧作のリメイクはファンに否定される。
今後のFEはどうなるのかねぇ・・・
>530
私も通勤途中やってます。女です
非常に辛いものが……

しかしそれ以外に時間がないんだよー(涙)
そういう意味では空き時間を有効に使えてよかった<GBA
533なまえをいれてください:02/08/11 16:05
ロイを世界の王様にしなければならないから
次のFEは封印の続編なんでしょうねぇ…
534備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/11 16:27
Aブロック
知名度ならサーシャが大きくリード。
「女神官」「女剣士」萌え要素が2個もあるエステルが追いかける展開。
フィーやラクチェも知名度はなかなかだがこのブロックのメンツの中にあっては力不足か。
ミネルバはお姉さま属性を活かしたいが、ゲーム内でイマイチ精彩を欠いたのが・・・

Bブロック
リリーナとナンナ、この二者がメインヒロインの誇りを賭けてぶつかり合う。
ジュリアも面白い存在だが緒戦の相手がミランダでは分が悪すぎる。
フィーナが伏兵的な活躍の可能性あり。踊り子の中では知名度NO1では?
535備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/11 16:28
Cブロック
ほぼ無風地区。チキ一択。終了。と言っては身もフタもないので、
あえて対抗を探しておくと、これまた「雷神」エリシャ程度しか見あたらない。
ケイトはゲーム終盤のイメージが大きく足を引っ張りそう。

Dブロック
一回戦のユニVSフラウは屈指の好カード。この勝者が決勝でパオラと当たりそう。
波乱を起こしそうなキャラを一人上げるとすればクラリーネか。
536備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/11 16:28
Eブロック
激戦ブロック。カトリ、カチュア、リンダ、この三者の力はほぼ互角。
それぞれ持ち味が違うだけに、後はゲーム中での活躍がどれだけ皆の印象に残ったか。
フュリーがどこまで迫るのか。

Fブロック
「女剣士・騎士地区」。カリン、マリータ、シャニー、ティト、ラケシス、誰が来ても
全然おかしくない。超人的な活躍ぶりを見せたマリータとラケシスの争いに注目か。
537備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/11 16:28
Gブロック
知名度から考えてほぼ順当にイシュタルと「魔性の女」シーダの決勝が実現すると見る。
FC時代から売り出してきたシーダはマルスのためにも決勝進出は最低ノルマ?

Hブロック
TSで半メインヒロインのエンテと「黒騎士」サンを軸に展開されていくだろう。
オルエンがどこまで場をかき回せる?
>535
当方ケイトファンですが、ケイトは終盤のイメージ云々以前にあまり人気が無い気がするのですが。
TS本スレの前々スレあたりの最初のほうはすごかった。
「怪しい宗教でぶつぶつ言ってそう」ってヒドイや(´Д`;)
539表屋(仮)@399:02/08/11 17:08
次回よりトリップ付ける予定。

>>534-537
本部に転載してよろしいですか?
欲を言えば「◎○△▲×注」の指名もいただきたいかも。
>>526
まあ、バランス面で一部のクラスに問題があるのは同意だよ。
必殺補正は特に。
そういう欠点もあるが、俺は好きだな。
携帯機用に上手くブラッシュアップされてたと思うし、
俺にとっては操作性やレスポンスは重要な要素だしね。
新作になってここが退化しているようじゃダメだ。

あと、旧作リメイクはやめた方がいいと思うけどね。
君が過去の作品が好きならば。

>>527
俺も家の中でしか遊ばなかったな。
でも、据え置き機はTVの前にしか置けないが、携帯機は持ったまま好きな場所で遊べる。
それがいいんじゃないかと思う。
もちろん外に持ち出して遊ぶのもありだが。
541なまえをいれてください:02/08/11 18:24
今の加賀タンに過去を越えるものが出来るとは思えんよ。
封印よりマシな程度じゃん?
とか言いながら過去最高の周回数だが。
TSはある意味かわき茶の会話集だけでおなかいっぱい…。
542なまえをいれてください:02/08/11 18:35
フィーナタン・・ああッ!!
ハアハア・・・
女が主人公のファイヤーエムブレムってのは駄目ですか?
>>543
パイパンエムブレム
シリーズを絶やすわけにはいかないし、
とりあえず作らなくちゃなーって感じが。

システムが過去作品のつぎはぎで、ルールに
論理的な一貫性、美しさが失われた…というか。

騎馬の再移動、3マス以上の遠隔攻撃、
クラスチェンジ時の能力値上昇及び上限増加、
クラス特性の必殺補正。

例外ルール多すぎ。

なんだかんだいって、過去作品に劣らず
やりこんでるんだけど。
>>543
外伝はアルムとセリカの2人が主人公だから
50%は「女が主人公」のFEと言えるのでは。
わたしは加賀タンには以前と変わらぬ期待をしてるよ。
慣れない環境や任天堂からのクレームで、TSは実力を出し切れてなかっただけだと思うし。

むしろ、温室のような変わらぬ環境の中で作られた封印の方が問題だと思う。
実質的に抜けたスタッフは加賀タンだけだよね?
他のスタッフが全員残ってるのに、その総力を結集しても加賀タン一人すら超えられないのは、
ちょっとどうかと思う。
ヘタに封印の続編出されても困るし、リメイクも賛否両論。
なら、ISに加賀タンに匹敵する優秀な人材が育つまでシリーズ凍結しかないのかな…。
あ、あと、なんとなくISは義務感でFE作ってるような雰囲気だと思う。
自分で作品を発表するのが好きでやってる加賀タンと、シリーズは絶やせないという義務感で作ってるISでは
モチベーションが全然違うと思う。
俺はむしろ短い開発期間できちんとまとめ上げたISスタッフの方に期待してるかな。
十分な開発期間を得ればもっと良いものが作れるはず。

加賀氏の影に引きずられないで独自に進んでいってくれることを祈るよ。
紋章や聖戦のリメイクを出しても、加賀氏がいない以上、
以前からのファン達(もちろん俺も)の期待に添えるものになるとは思えないし。
>>549
封印って開発期間けっこうあったのでは?
操作性やなんかは「時間をかけていいものができました」って感じなんだが
封印が叩かれる最大の原因であるシナリオは言っちゃ悪いが
「煮詰めたらカスしか残らなかった」みたいでなんとも。

後半は激しく同意できるんだが・・・
正直俺は実に分かりやすいストーリーでえがったと思うんですが・・・>封印
聖戦は壮大すぎて実は今でも良く分かってない。(アフォでスマソ)
GBAとかの携帯ハードって大きい人向けの難しいゲーム作っても売れないんじゃないの?
ハードに合わせてシナリオ作ったなんて言わないが。
戦闘グラフィックは萎えたがFEの楽しみは十分受け取れますた。
>>550
構想を含めたらトラキア終了からだから、開発期間的にはTSより間違い無くかかってるよ。
封印はTSが出てから一年かかってるからね。決して短くは無い。
手直ししてSFCで出してもらえないですかね、封印。
だめ?ダメですか・・・
>>550
俺は煮詰めたらカスしか残らなかったというより、全く煮詰めてないと感じた。
特に中盤はマップに合わせてテキトーな戦う理由を当てはめていった感じ。
あと、ヤアンが24章で話を一気にまとめてる辺りもどうかと。
話のひとつひとつの要素は結構良かったと思うんだが・・・

>>551
あの戦闘アニメ動き自体は結構好きなんだけどな。
確か暗黒竜のやつを手掛けた人だったっけ?
据え置き機でどんな戦闘アニメを作るのか見てみたいよ。
解像度の関係でデフォルメ化する必要もないだろうし。
>551
聖戦のストーリーは全然分かりにくく無いと思うんだが?
「親達が受けた屈辱を、世代を超えて子供達が晴らす」ってのが大枠でしょ。
どこが分かりにくいの?

この大枠がある他に、色々と味のある人間達がいたことで深みが出てるだけで
メインストーリーは全然複雑では無いと思うが。
>>552
果たして構想を開発期間に入れていいのかどうか悩むところ(w
なんか、TSが発売されるからということで急いで作った印象はあるな。

そういや、初めの頃のグラフィックは今と全く違った感じだった。
2回くらい変わって今の形になったね。
オグマ>ディーク
ナバール>ルトガー
パオラ>ユーノ
カチュア>ティト
シャニー>エスト
>>555
聖戦は国家間の関係とか、血縁関係とかが複雑だった。
正直、一週目じゃあ全て把握できなかったな。


聖戦をリメイクしてみたらどうだろうか?親世代はSFC版と全く一緒で、子世代を
SFC版の母親で決める方法ではなく、主人公含めて全キャラ父親と母親の組み合わせ
で決めるとか、PSやPS2の容量ならできるんじゃないかな?
シグルドやキュアンの奥さんを変えると、
全くもって意味不明になるのでやめた方が良いかと。

っつーか、今さら聖戦をリメイクしてもらっても嬉しくない・・・
つうかキュアンとエスリンはゲーム開始時には既に結婚してるな
そうか…
個人的にあの世代交代システムは好きだったんだけどな…
じゃあエーディン×ゲラルドで

こういう奴が出てくるからな(w
564なまえをいれてください:02/08/12 02:02
>>556
たしかトラキアのあとは64を作ってたはず。
その後、また別物で新しく封印を作ったはず。
開発期間はほぼ日に一年と書いてあった。
今まででもっとも短いらしい。
何気にTSの最初の画面とか封印の画面とかオウガの影響受けてるなぁと思った記憶アリ。
>>554
同意。
開発者自体も堂々とストーリーは後付けです、と言ってるし。
>>547
高橋兄弟あたりにFE作らせますか?
キャリアは長いよ。
スタッフの質はIS、ティルナノーグを超えると思う。
「あの壊滅的なシナリオさえなければ」
…封印なんてかわいいもんです、マジ。
>>549
加賀氏がいよーが紋章は止めてもらいたい、個人的に。
かなり質が変わってるだけにね。
>>547
あまり言いたくないけど、なんでEBみたいなヘボ会社逝ったんだろう?
「PS」でなおかつ「FE」が作りたかったから?
エーディン攻め!?
566なまえをいれてください:02/08/12 02:22
なんだか話が錯綜してきたな。
とりあえず、加賀たんもISもお互いに冷静になってこれからのことを
考えたほうがいいとおもう。
自分達の主義主張ばかりを押し通そうとするのではなく、相手の立場も
考えていかないとよりよいものって作れないんじゃないの?
相手を打ち負かそうとか、何とか自分に従わせようとしている心的状態で
いいゲームって作れるのかな?
俺にはクリエイターや企業人間の考えることってよく分からないけどさ。

その辺のことって聖戦の系譜の子世代なんかで割とテーマとして扱われていたから
作り手にはそういう理屈ってわかっているものだと思っていた。
ただ単純に誰が悪かった、誰が何をしたってことを言い出したら本当にきりがない。

何故そのような状態になってしまったのかを考え、このさきどうすれば自分自身も
相手もより良き状態になれるかを考えていかなければいけないと思う。
ゲーム業界のいざこざ云々はともかく、
ユーザー的にはまた元の鞘に戻って欲しい気がするぞ
568564:02/08/12 02:31
あと、ここでボコボコに言われてる封印のシナリオライターだが、俺的には同情する。
だって、「他人が作ったマップに後からシナリオのつじつまを合わせる」んだぜ。
どう考えても両方を一緒にこなしていた加賀氏には劣ると思う。
んで開発期間もかなり短いし練ってる暇もない。
成広氏はインタビューで勝手なこと言うし、
挙句ユーザーにボコボコにされる。
…可哀想。
>>568
確かにシナリオライターはかわいそうかも。
なんか任天堂では地位も低そうだしな。踏んだり蹴ったり。
そう考えれば本当の戦犯はディレクターかもな。
そういうとこを成広氏がつじつま合わせせんといかんのに。
やっぱマップ→シナリオという行程には疑問を感じるな。
570564:02/08/12 02:58
>>569
あと、個人的にはFEに横井氏もいて欲しかった。(紋章に関わってたっけ?聖戦ははっきりと覚えてるんだが)
なんでも開発の人間関係を柔和してたらしい。
パネポンのオタロリ絵認めたのもあの人だし。
オタに理解がある人でもあったと思う。
…亡くなった事が悔やまれる。

FEに坂本氏とかどうかな?
他人の作ったものの完成度を高めることにおいてはなかなかイイ!と思う。
その代わりに自分のオリジナルタイトルなかなか作らせてもらえないが。
(おそらくマニアックなのに萌えないことが原因。ある意味加賀氏より不幸。)
メトロイドはいいとして、ハム太郎関わるならこっちの面倒見てやって…。
571なまえをいれてください:02/08/12 03:14
フィルたんフィルたんフィルたんフィルたん
フィルたんフィルたんフィルたんフィルたん
ハアハアハアハアハアハアハアハアハアハア
572ウンコ中、携帯からトイレにて:02/08/12 03:30
スーファミ、紋章の謎合わせて1200円で購入しますた。明日やるぞー(・A・)
573なまえをいれてください:02/08/12 04:21
千羽鶴を横井軍平氏の墓前に捧げ、これ以上ゲーム界の混沌が起こらぬよう祈りましょう。
ああ、横井氏も草葉の陰で泣いていよう
バーチャルボーイでFE出して死者の霊を慰めろ
>566
ISも加賀たんもべつに喧嘩なんかしてないだろう。

裁判だって、任天堂が自社の利益を守ろうとしてる
だけだよ。その是非は判決待ちとして。
子供の癇癪でやってるわけじゃない。(…たぶんw)
こんがらがった糸をほぐす魔法を考えてる間も、
世の中は止まってくれないわけで。
自分が幸せにできる範囲には限りがある。抽象的な理想を語るのは簡単、近づくのは至難。
>>568
シナリオライターを叩いた奴なんかいたっけ?
シナリオが叩かれてるのは幾度となく見たが。
シナリオを叩く=シナリオライターの仕事を叩く
578564:02/08/12 05:37
寝る前に一言。
>成広氏はインタビューで勝手なこと言う
について、成広氏はインタビューで「封印は勧善懲悪ものです」と言い切ってた部分にハァ?と思った。
もしかしてディレクターとシナリオライターの意思疎通全然出来てないんじゃないか?と邪推してみる。
…開発者とユーザーからの温度差もさることながら開発内部でもかなり温度差があるのかな。
成広氏も加賀氏が抜けた後どうやって穴を埋めるか大変だったと思うがな・・・
封印のシナリオでは最終的に
甘ちゃんな理想主義者とユーザーに言われるロイですら
政治の一部としてしか扱ってないような

まあ,加賀のシナリオならベルンは無くなってるよな
ロイみたいに自分の影響力が大きな人間を元首に擁立なんぞせずに
スタッフの境遇には同情しても
だからといってヘタレた商品を認めるわけにはイカンよね
金とってるんだからさ

(別に封印がヘタレだとは思わんが)
582なまえをいれてください:02/08/12 15:58
次のFEはGC?GBA?
>>582
SFC
>>582
両方考えてるとか。
いつになるかは分からないけど。
GCのFF、クロニクルだっけ?がGCとGBAの連動企画(任天堂の欲張りさん♪)らしい。
それが流行れば連動やるんじゃないかと。(そしてまた収集つかず?)
GCのFFは「発売元:任天堂」「開発:大阪」任天堂やる気満々コケ無いとイイね。

とゆかFEじゃやって欲しくない。GBAのみでもイイ。二兎負うものはなんじゃらほい。
GBAで出せよ、それだったらただで出来るしな
587564:02/08/12 18:30
>>586
エミュ厨氏ね。
発売一週間前にてにはいるらしい。
それこそメーカーが報われん。
588564:02/08/12 18:36
開発者インタビュー
http://www.1101.com/nintendo/nin25/index.htm
折角なんで貼っとく。
まぁ怒らないでやってくれ。
>>586
とりあえず通報しますた。
今、各板ID化始まってるので気をつけなよ?(w
インタビュー見た。

シナリオ担当とゲームデザイン担当が別々になったこれからは
もう今までのように両者に一体感のあるゲームには成り得ないのかな…。
誰かシナリオとゲームデザインを一人でこなせる人はISにいないの?
>>575
あれ?ISが加賀を訴えたいんだけど、ISにはそれほど力が無いから
任天堂に援助してもらって・・・って形じゃなかった?
592なまえをいれてください:02/08/12 22:36
♪まわりのスタッ〜フは〜 ヘナチョコばかり〜
>>591
それに近かった気もする。
でも、もともとISと加賀たんの関係はそんなに悪くなかったらしい。
TSが発表されるまでは。
でも加賀個人も訴えられたということはかなりの感情のもつれが……
もう無理なのかな、仲直り( ´Д⊂ヽ

正直TSも封印も今ひとつだったので(それでも好きだけど)
ほんと元の鞘に納まってほすぃ……
喧嘩はやめて〜二人を止めて〜♪
>>594
独立した時点ではFEに関わることもあり得るとかインタビューで答えてたような・・・
もう無理っぽいけど。
597なまえをいれてください:02/08/13 00:29
>>596
たしか独立しても関わりたいとは言っていたね。
ならねぇ。
聖剣LOM独立スタッフは結局また聖剣作る予定だし。(ホームページ見ると仲良さそうだけどね、実際)

オウガだけじゃ食っていけなくて結局■傘下に入ってよりにもよってFFT作らされるクエスト社員はどんな気持ちなんだろう。
松野の裏切り(←クエストにとって)に対抗するために任天堂陣営にいったのにさ。

どうでもいいが、加賀氏って社長には全然向いてないと思う。
裁判だってほとんどEBだよりだしさ。
>>597
クエストに関しては仕方ないと思うけど
松野抜けた後のオウガに関しては、加賀の抜けたFEと違って明らかに質落ちだし
>>597
独立は仕方ないとしても、TSみたいなやつじゃなくて全くオリジナルのゲームを作っていたら、今もFEの開発に関わってたかもな。
まあ、今更何を言っても意味はないが。
>>598
あのゲームで大きなウェイトを占めてるのは松野氏の描く世界とテキストだからね・・・
それを考えると今回のことは良かったと思うよ。
松野氏にしたってスクウェアでオウガのように大きな評価を得るゲームを作ることができてたわけでもないし。
601なまえをいれてください:02/08/13 01:24
マルチうざい
理想主義と現実主義が共存しないとは思わんのだが...

ロイは理想は理想,現実は現実でちゃんと折り合いをつけて
現実を理想に近づけ様としてるだけだと思うんだが
>>603
あのシナリオからそんなところまで脳内補完できるというのは幸せだな。
むしろそういう中途半端というか2枚舌使ってるような
直情タイプに見えて実はかなり計算高かったり、アマちゃんな
ようでいて驚異的な政治能力というかバランス感覚で困難を
解決してしまうのは主人公としてはどうかと思う。
ロイは少なくとも炎属性失格です。
606なまえをいれてください:02/08/13 17:15
最萌トーナメントの試合進行に変更がっ!!!

http://fetssaimoe.fc2web.com/
607なまえをいれてください:02/08/13 17:18
シナリオシナリオと言っている奴がどの程度の実力か知りたいな(w
予選12組がトラナナ最強対決(流星月光剣VS祈り)になってる。
ああ、あの頃がなつかしい・・・。
シナリオライターじゃないとシナリオの批評をしちゃ駄目なんですかね
>>606
予選12組の暗黒竜のメンツが囚われの常連で、なんか萌え。
>>607
おまえアレか?
ゲームを辛口批評して人に対して「じゃあお前が作れ」とか言うやつか?
トラキアやる気力が失せたので日野慎之介先生のマムガ買ってきた。

序盤でマムガ終了。 うーひゃおうぃえー。
小説が3巻出ているらしいので明日買ってくるさ。トラキアー。捕らえるー。
予選6、8、13、15は選ぶのが辛過ぎる。
一体どうすれば・・・。
614なまえをいれてください:02/08/13 22:11
単純に勧善懲悪じゃないところがFEの良いところだったのに・・・。
亡国の王子ってのも脱却希望
22章きたよー。

こらゼフィール!
自分が親に愛されなかったからって、
「人類の罪が〜」とか電波発射すんな!
お前は中学2年生の少年の主張か!

ちょっと脱力。トホー
>>616 ワラタ
はやくゼフィールタンにあいたい。
618なまえをいれてください:02/08/14 00:18
ここのスレって紋章(or暗黒竜)はプレイしたけど
聖戦はしたことないっていう人いるのかなぁ…?
>>614
今回も結局は勧善懲悪では無いぞ。
>>612
3巻目がいい感じ。
1、2巻目は本編+セリス軍と合流後、聖戦の話に決着をつけている
3巻目はリーフの逃亡生活やダイン、ノヴァに纏わる話など
621なまえをいれてください:02/08/14 01:07
>>616
まぁまぁ。
シナリオ最強とか言われているTOだって結局ラスボスは、
普段から神様の祈りは欠かさないのに肝心な時に助けてくれなくてむかついて邪神?になっちゃったのがラスボスだから。
>>613
個人的には、14が・・・
ある意味難解w
有効投票例のとこワラタ
624なまえをいれてください:02/08/14 04:47
ttp://rx.sakura.ne.jp/~yukky/index2.html
ここが出してるCG集が欲しいんだけど、どこかで見かけませんでしたか?
今西「ほれ 加賀 岩田社長に ごあいさつせんか
加賀「ぐすん ぐすん・・・
岩田「いいよ 今西さん
   ・・・どうして 勝手に出ていったりしたんだい?
加賀「だって お外が見たかったんだもん・・・
今西「なんじゃと!それだけの理由で・・・
   どれだけ おおさわぎになったか わかっておるのか!
加賀「だって だって ずーっと ずーっと外に出してもらえなかったんだもん!
   ・・・FEしか作っちゃいけないって ずーっと ずーっと一人ぼっちで
   ずーっと ずーっと暗い開発室にいたんだもん・・・
岩田「・・・・・
今西「岩田社長 どうなさいます?
岩田「・・・きみも辛かったんだね でも そのために 山内さんや 任天堂の人に
   迷惑をかけたんだ それは分かるかい?
加賀「ご ごめんなさい・・・
岩田「すごく反省した?
加賀「うん
626なまえをいれてください:02/08/14 13:29
兵士
「ハッ、それでは…。
実は、王都内の商店などから金品を不当に奪取する者がおり、その被害はかなりの額に上っています。
リュナン
「なに!
兵士
「中には嫌がる婦女子を無理矢理レイプするという事件も起きており
それらはすべて、解放軍の兵士による犯行であることがわかっております。
リュナン
「なんだって!!
オイゲン
「…もとより恩賞目当ての輩も多く、こちらも十分な手当ができません。
ですから、そのように野卑極まりない行動に及ぶ者がいたとしてもなんら不思議なことではないでしょう。
兵士
「閣下はそうした者どもをいかがするおつもりかッ?
リュナン
「いずれは厳しく取り締まるつもりだが、今は見て見ぬフリするしかあるまい。
兵士
「…………。
オイゲン
「我々にも事情というものがある。その点を理解してもらいたい。
兵士
「仰せのままに。
>>625
不謹慎とは思いつつ藁タ
封印中一番変なセリフだと思ったのは、この「すごく反省した?」だった。
629なまえをいれてください:02/08/14 16:09
ティアリング・サーガ最高
630なまえをいれてください:02/08/14 16:24
日本ハム、一部営業自粛へ
宮城の死体遺棄 16歳少女か
米IBM、1万5600人リストラ
世界遺産の街 プラハが冠水
「私、妊娠です」グッズ人気
toto倒産回避でJリーグ大改革
「北の脅威」描く問題作公開へ

注目の記事
<妊娠>「妊娠のつらさ知って」初期にグッズでアピール
おなかが目立たない妊娠初期に、妊娠であることをさりげなく周囲に伝える
「BABY in ME(ベビー・イン・ミー)」グッズが人気を集めている。
6月末から販売した横浜市西区のデパート「高島屋横浜店」では約1カ月で約320点が売れ、
女性だけでなく男性客の姿も目立っているという。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020814-00001051-mai-soci


631なまえをいれてください:02/08/14 16:26
サーシャがヒロインかと思った。エンテ好きになれずゲーム止まったまま。
ラナのグラフィックもっと考えて欲しかった。母さんあんなに奇麗なのに。冬木ねあの本見るまではユリア派だったし
>>631
あれはマナでプレイしろというだ
ラナの泣き声はメーメー
喘ぎ声もメーメー
ラナノカミハタンポポノヨウダネ

ウフフ、ドウシテ?

フーッ

カゼデトブカラヨ
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>634
「吹けば飛ぶからよ」じゃなかったっけ?

「反省だけなら猿でも出来る。」
>>632
了解しますた!
>636
そうだったかも。実はよく覚えてない罠
この作家さん、かなり好きだったけど、今はどうしているのかなぁ
┌──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┐
│ 9  |  8 │ 7  |  6 │ 5  |  4 │ 3  |  2 │ 1  | 枠番│
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│ デ |  シ...│ .マ  | ..ミ  | .フ | . シ |  リ  | . .ジ. |  リ  |    |
│ ィ | .ル... | . チ .. | .| ...|  ァ  |  .ル.| ノ | ャ |  ベ .| 馬  .|
│ ア |  フ | ュ .|  シ .|    |  .ク |  ア  |  ン |  カ |   |
│ ド |..ィ   | ア  .|  ャ...|    |    | ン .|  ヌ .|    | 名  |
│ ラ. | | |    |    |    |    |   |    |    |   .|
│   | ゼ  |    |    |    |    |    |    |    |    |
├──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
│ .△ .|    | △ ..| ▲ | × |    | ..◎ |    | ○ |マルス|
│ .△ .|    |    | ▲ | × | ..△ | ..◎ |    | ○ |マリク |
│ .△ .|    | △ ..| ▲ |    | .× .| ..○ |    | ◎ |シゲン|
│ .△ .|    | △ ..| ▲ | × |    | ..○ |    | ◎ | ル ゥ.|
│ .× .|    |    | △ | ◎ | ..○ | ..△ |    | ▲ | リ フ |
└──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┘

ズレを治す気無くなった…
リイノ=◎=)
从 ´∀`) マルス(普通)
とりあえずリノアンさん、リべカさんは硬いかな?
Pナイトのミーシャさんや、いかにもなファちゃんは要注意だね

/::/((ソソ)))
\ ソ´∀`) マリク(やや普通)
僕もマルスさまと似たような評価になりました。
ただ外伝のシルクさんに少し注意しますた。

リイノノ==ヾ
从 `ー´)シゲン(やや普通・ビジュアル好み)
やっぱリベカにはかなわないんじゃないかな?

リイノノ从))
从fj ゚ ヮ゚)ルゥ(オネエサンスキー)
黒髪剣士のマチュアさん、聖戦のヒロインディアドラさんも怖い存在ですね。

  '´⌒ヽ
 (´Д`)リフ(ロリコン)
ファたん(;´Д`)ハァハァ
ロリコンマンセーヽ(´ー`)ノ

俺はシゲンとルゥに近いかな?
>640

 シ ル ク っ て 誰 だ っ け ?
>>642
ジャスティス
644ちと調べた:02/08/14 23:23
>>639
現役みたいよ。
陽香でググってみなされ。

つーか絵がうまくなってるなぁ、聖戦のアンソロの絵しか
知らんかったからビクーリした。
>>643
ワラタ
今年も、あなたの、そして私の夢が走ります。
あなたの夢は、チキかシャニーかカチュアか。
私の夢は、たとえ地味でも天馬騎士団の新リーダー、ミーシャです
>>646
おい清!
>644
見てきたよ、ありがとう
ほんと、すごくうまい絵になってるね。艶があるっていうか

こ の 絵 で も う 一 度 F E を や っ て 欲 し い
あの人のネタ好きだった〜。
アンソロ時代でもすでに絵上手かったけどな。
最萌の進行に変更があったみたい。
651なまえをいれてください:02/08/15 20:23
ファイアーエムブレムのスタッフにとってFEは
ファミコンウォーズから、生産を取って、レベルをつけたゲームぐらいの認識なんだろうなあ。
だから、マップに無理矢理ストーリーをくっつけたみたいになるんだな。

ファミコンウォーズが出ーるぞ♪
653備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/15 20:29
>>652
マジですか?
655備中守 ◆VtuXhwyk :02/08/15 20:56
連載(1)FE最萌キャラトーナメント予想

1組予想
巫女属性のリベカの実力が抜けている。リノアンがこれに続く存在。
ディアドラはネット上に結構イラストが多く転がっているが聖戦のヒロインの割には知名度に難がある。
剣士勢のマチュアやミーシャは場をかき回すだけの存在にとどまりそうだ。

2組予想
カトリ大本命。これにアイラとイシュタルのお姉様勢が挑む展開。
大穴的存在のシエラがどこまでこの三人を苦しめる?

3組
元祖ペガサスナイトのパオラVS踊り子人気NO1?のフィーナが軸になると見る。
クリシーヌに票を食われた者が脱落しそう。

4組
ララム、ミネルバ、クラリーネ、ラーラと各属性の実力者揃いの組。
カリンもそれほど力の差はない。知名度的にはミネルバがララムやクラリーネを抑えてはいるが、果たして・・・
>>654
歌っただけです(w
>>652,654,656
ワラタ
>>654が泣いてるのを見ますた
最萌の運営も大分本格的に動いてるみたいだな。
660654:02/08/16 00:05
アドバンスウォーズがやっと出ると思ったのに。・゚・(ノД`)・゚・。
そういや初めてのゲームソフトがファミコンウォーズだったな。
幼稚園児の俺にはチンプンカンプンだった。


ここでお詫びを
猫様勝手にAA使ってすみません。
662なまえをいれてください:02/08/16 01:19
>>625
据え置きでFE作りたいから、出ていったのだ!!!!
663なまえをいれてください:02/08/16 01:22
>>662
待った!!!
加賀氏在籍状態のころはファイアーエムブレム64を製作していたのだ!!!
664なまえをいれてください:02/08/16 01:23
>>663
途中で開発中止になっちゃたし・・・
グレて家出したのです
665なまえをいれてください:02/08/16 02:02
>>664
待った!!!
FE64は加賀氏が家出してから中止になったのだ!!!
で「家出」でいいのか?(w
667なまえをいれてください:02/08/16 02:33
いえプチ家出です
いいえ、出稼ぎです。
しかし現在は都会の荒波に揉まれて死にそうです。
669なまえをいれてください:02/08/16 03:59
ワラタ
しかし封印のスレの伸びを見る限り
最萌えは悲惨なことになりそうだな…
今封印スレ見てきたけど物凄い伸びだな。二日でスレを使いきるとは・・・。
でも以前からあっちが本スレと化してたからこれで最萌トーナメントが盛り上がるってのが分かっていいだろ。
>>670-671
あっちは加賀信者が多すぎるんだよ。
あれってネタでやってる香具師と
あえて釣られてる香具師じゃないのん?
天然もいくらか混ざっているモヨリ。
つーか、封印スレは全体的に精神年齢が低い奴が多いように感じる。
ファンサイトの延長上みたいな様子だな。短レス駄レスが多いのも特徴か?
話題的にも封印の話題というより、ほとんど雑談になってるしな。
ま、夏だし、房が向こうに隔離されてると思えばいいんじゃない?
>>675
激しく同意。
人の多いところに厨房も集まる。
ただそれだけの話だ。
向こうに隔離されてるというより、こっちに人がいない。

つーか、封印以外の話題はこっちでやって欲しいんだけどな。
既に向こうがFE総合スレになっちゃってるよ。
>>677
確信犯らしく、言っても聞いちゃくれなかったですよ。
sageないでひたすらリフィスの話してたリフィス大好きッ子ちゃんとか。
>>678
アレはファンじゃなくて単なる煽りだろうな。
加賀が英雄とか言ってるのもその類。
>>679
アンチ加賀も加賀が英雄とか言ってる奴も、どっちも房。
真のFEのファンなら加賀氏が果たした功績の大きさは当然わかってるし、
敢えてどちらかの側に回って過激なことを言おうとはしない。ただ行く末を見守るだけ。
>>680
加賀を支持すること自体は普通だよ。
もちろん支持しないのもな。

俺が言いたいのはそういうヤツらじゃなくて、
ときどき(つーかほぼ毎日)加賀は英雄だとかいうネタを延々と続けてるヤツのことだよ。
精神年齢どころか実年齢が低いのも混ざっていそうだが。
>>681
アレはアンチが矛先を加賀氏に向けさせるために、
あえて信者を装って書き込んでるんだと思ってたよ、俺はw

けっこう誘導され易いからね。厨房の心理なんてもんは。
「加賀信者(実際はアンチ)がウザい書き込み→加賀信者はウザい→加賀はウザい」
と誘導してるだけなんじゃないかと。

まあ、実際はモノホンの天然で、単に俺の考え過ぎっつー可能性もあるがw
>>683
いや、そこまで深く考えなくていいと思うよ。
別に加賀が関わっていようがいまいがどうでもよくて、反応が面白いから書き込んでるだけだろう。
擁護派、アンチ共に反応するからね。
685なまえをいれてください:02/08/16 23:40
正直、加賀なんてどうでもよくなってきた…
だけど加賀氏に作品を守れる力があるんだろうか。
ebから最初に出た攻略本、まさか途中までで終わるとは思ってなかったし、
その後出た完全版でエロショートもどきを読まされた身としては
不安でしょうがない。雑誌に出ていたマーテルの紹介文「空飛ぶパンツ丸見え」
ってのも禿しく嫌。そういうことは2ちゃんねるか同人誌だけで
やってほしい。
>>686
サパーリ意味不明。どちらも加賀氏全く関係無いし。

雑誌露出なんかは広報の仕事だろう。開発者が通常その部分に関与することは無い。
ついでに言うなら、パンツ丸見えはその雑誌で書いてるライターの質の問題だろう。
>雑誌に出ていたマーテルの紹介文「空飛ぶパンツ丸見え」
ひでー雑誌だな
それともネタ?
686じゃないけど
>>688
マジ。電撃だったかな?
何か、他のキャラもアレでナニな書かれ方をしてたらしく、
一時期TSスレで話題になってた気がする。
690686:02/08/17 01:14
>>687
失礼しました。
ebの攻略本の人名事典でプラムの項に「陵辱」とかタイトルがついていて
うんざりしたのです。任天堂制作の時はこんなものを読まなくてすんだのに、
と思って。確かに加賀氏よりライターを責めるべきですが
製作元の出している本、ということは製作者もOK出してると思ったので。
確かに自分の早とちりかもしれません。スマソ。

加賀氏のシナリオは内容は際どいけど決してそれをあからさまにしないところが
好きです。ユニの過去も「何をしたのか」を言わないのに、涙が出た。
>>688
全ユニットの使いやすさをライター達がコメントする、という企画で確か
電撃PSでした。そのうち一人のライターがマーテルの欄に書いてました。
それ以来、マーテルの光る唇とか笑いとかイヤらしく見えてしまって鬱です。
691686:02/08/17 01:23
        |                            /ヾ
        |                          ゝイノ
        |                           / /
        |                          / /
        |                          / /
        |                         / /     _____
        |           シコ   n_     ./ /     .|       |
        |                (  ヨ    / /     .|       |
        |           シコ   | `|.     /⊂//    |       |
        |                 | |.    /⊂//    |       |
        |                / ノ ̄ `/  /      |       |
        |              / / イ  O○ヽ       |       |
        |             ( `ノ )/(/|  |'^ \ \    | ∧∞∧ ←妹
        |             (。Д。'')~ |  |   \ \  (´Д`,,)  .|
        |       ____.   ∨∨  |  )    |  ) |  ( : )   |
        |.|  ̄ | ̄ /   /||      / /     / /  .|   ∪∪   .|
       /|. : | | ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄ / / ̄ ̄ ̄ ∪  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |=| .\ ̄ ̄\|| ∧   ∪
  人人人人人人人人人人人人人/ `人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  )                                                    (
  ) マーテルの光る唇とか笑いとかイヤらしく見えてしまって〜〜〜!カ〜いいよ〜!  (
でも、当時一番TS攻略に力を入れてたのも電撃なんだよね。
密度の濃過ぎる攻略記事はかなり役に立った。
ま、そういう良い面もあったことだし、
一ライターが書いた冗談だと思って、その辺は深く考えずにサラっと流したいモノだ。
>>690
その雑誌まだ持ってるよ。萌えのみでキャラをレビューとかすごい割りきった事やってるやつがいたな。
俺もマーテルのレビューは引いた。
694なまえをいれてください:02/08/17 02:38
なにげにTSな話だな。
>>690
さすがにもろ言っちゃマずいいんじゃないけ?

電撃はオタクだからな。
どれ見てもオタクだらけ。
そういや、TS&電撃で思い出したが、任天ドリームはコラムでTSのこと応援してたし、
電撃GCは裁判後もTSのイラスト平気で載せてたような…。(←GC雑誌なのに毎回サクラ大戦のイラストみてるような)
決してTSには触れようとしないファミ通GCが印象的…。
「くすん、sage忘れちゃったよぉ。」

さっさとGCでFE発売されないかな。
そしたらおおっぴらにここでFEの話が出来る。
>>695
そしたら毎日ageてやる
FE新作も早く出てほしいけどTSの続編もやってみたい(無理だろうけど)
加賀氏今何やってるんだろ?
698695:02/08/17 03:26
とりあえず、ディレクターは坂本氏キボンヌ。
この人の演出の上手さは一品。
成広氏みたくマップばかりにこだわることもないだろう。
ISスタッフとも付き合い長いし。
恥ずかしい体験を一つ…

6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンして
るの〜」と女湯に向かって叫んだ。 男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に
向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
それ以来kには行ってません。
興味深いお話ですね
701なまえをいれてください:02/08/17 12:27
アクションででないかな?このゲーム?真三国無双2(KOEI)みたいに。
当方、エムブレムシリーズ封印の剣以外クリアしてます。
さすがに、ストーリーとか似てるんで飽きてきた。
プレステ2とかなら、可能だと思うけど、どうでしょう?
邪道かな・・・
ファミ通文庫の紋章の謎読んでみた。
伝承等の独自解釈が面白かった

あと幼女っぽくないチキに萌えた
>702
篠崎砂美って人の書いたやつ?
704702:02/08/17 13:48
>>703
YES
>702
俺もそれ持ってる。話の内容も良かったが、
シーダたんの太腿に一番興味をひかれちまったよ…。
あのムチムチっぷりにハァハァ
706695:02/08/17 14:23
>>701
それ以前に、FEがPSシリーズででるとは思えんのだが。
スマブラDXやっと毛。
マルスかなり強いぞ。
マルスがあれだけ動けるならナバールなんて最強キャラですか?
今紋章が出たらならオグマとナバールの上級職は別なんだろうな
709なまえをいれてください:02/08/17 17:32
任天堂が出してもパンチラはいっさいなしだろうな…。
まぁ、デカいキャラが動いてるだけでも萌えるけどね
>>709
そもそも、ファンタジー世界にぱんつがあること自体が(以下略
ちなみにスマブラDXではスカートはいてる女性はみんなぱんつでないものをはいていた。(簡単に見れる)
>708
オグマがソードマスターで、ナバールがマーシナリーだったりしたら
一部の同人女の抗議が殺到します
聖戦:ソードマスター・フォレストナイト
トラキア:ソードマスター・マーシナリー
封印:ソードマスター、勇者

封印のパターンが妥当か
>>712聖戦は、
      ×フォレストナイト→○フォーレストじゃ?
714712:02/08/17 19:53
>>713
でした・・・
フォレストナイトはベオウルフでしたね
訂正サンクス
オグマが勇者 ナバールがソードマスターで
勇者は特典なし。マスターは30%必殺追加だったら
一部の同人女の抗議が殺到します。
ナバールに必殺30%が付くのはかまわんが
その分力の上がり具合がルトガ―並だったら
一部の同人女の抗議が殺到するような。
オグマとナバールの(以下略
ナグマとオバール
フォレストナイトが馬上で剣を振り回した場合、
相手も馬上ならともかく、歩兵に届くとは思えない。
オバマとナグール
721なまえをいれてください:02/08/18 01:05
FE・TS最萌えトーナメントって何?誰が企画したの?
722なまえをいれてください:02/08/18 01:22
FEとTSに出てくるほぼ全てのキャラで誰が一番萌えキャラなのかを
トーナメント形式で選び出そうと言うたわけた企画。
企画したのはどこかの暇な厨房でしょ。厨房が最も喜びそうな企画だし。
まあ見てても、はあそうですか、それで?としか言いようがないね
>>722
はあそうですか、それで?
724なまえをいれてください:02/08/18 01:47
>721-723
ふーん(´_ゝ`)それで?
遊び心という物が分かってない工房がいるわけだが
フーン(´_ゝ`)
なんで男はやらんのだね?
男だったらとりあえずリフに一票
>727
リフの圧勝なのがやる前から見えているからです
>>725
同意だが
20歳を超えててこういうのに興味があるとかえって怖いYO
と言ってみるテスト
男娼トーナメントならアスベルとマリクが圧勝しそうだ
否、意外とオーシンでもいいかも
うん、あなたでもいい
>>712
外伝「魔戦士も入れてくれよう。」
>>730
少なくとも俺はまだ二十歳の手前だから大丈夫だ
で、外伝はいつリメイクされるのよ?
つーかリメイクするつもりがあるのかね?ISさんは。
外伝の肝は
マミーでLVUP、村人回帰。これに尽きた。

やり込むと最終的にホースメンが多くなる漏れ。
遊び心言うなら
燃える漢トーナメントとか
悪役トーナメントとか言う罠
>>735
ボウナイト
>>737
吊ってきまつ。
「最萌の投票資格は18歳未満限定」

この場合、FE・TSスレの住人の何割が失格するだろうか
>>739
そもそも18歳未満の2ちゃんねらーがどれほどいるのか疑問なウォルト。
>>740
腐るほどいるだろ、特に今はにわか2ちゃんねらが大増殖してるし。
角煮覗くとよくわかるよ。
>739
FEにファンが大量加入したと思われる紋章の謎が94年だから
発売当時に11歳以上だったやつは参加禁止であり、聖戦から入った腐女子が
投票メインになるだろうな、それだと。
年齢制限つけりゃ、結果に影響は出るだろうな。
18歳以上禁止とかしたら、外伝のキャラなんてほとんど投票なさそうだ
744なまえをいれてください:02/08/18 21:33
一度あげとくよ
745なまえをいれてください:02/08/18 23:00
どちらのキャラをより多くオカズにしたかで投票するべきだ。
ところで、SFC版FE(暗黒竜)にもリフ居るの?
>>746
マジレスするといない
傷薬となって部隊に貢献しましたとさ。
ロッピー無くなるのでトラキア買おうと思うのだが、
トラキア発売直後の時みたいに書き換えカセットにあらかじめ
トラキア入っているバージョンって今もあります?
それだと安くなったはずなので…。


本当は発売直後にDXで買ったのだが友人宅の樹海の中埋もれて3年間音さだ無しという罠。・゚・(ノД`)・゚・。
>>748
基地外な金額付けていた馬鹿が野婦億にいた。ここの過去レス参照。
普通に考えれば中古屋回るか6Pで書き換えた方が遙かに安いと思われ。

かくいう俺は虎七やってないんだが。
ロッピーの書き換えカセットと776の書き換え料金はどのくらいでしょうか?
>>750
任天堂HPへ逝け。
つーかもうメモカはローソンで売ってないんだが。
(たまに置きっぱなしのトコあるけど)
752750:02/08/19 14:44
ウツダシノウ
753なまえをいれてください:02/08/19 21:43
age
754なまえをいれてください:02/08/19 23:46
トラキア776をやってみたいんだが・・・
ヤフオク以外に手に入るとこありまっか?
>>754
俺の家に強盗。
756754:02/08/20 00:18
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b26148355
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13549800
こんなのばっかか・・・
一応近場のローソン回ってみよう。
つーか任天堂にメールしるか。
メモカは中古でけっこう手に入る。
6Pも店頭でメモカ売らなくなっただけで書き換えは
今月末までやってるんじゃにゃーか?

まぁメモカが中古なら6千円あれば足りるんでないか。
>510
今でもあるかどうか不明。
759なまえをいれてください:02/08/20 20:50
age
760754:02/08/21 00:18
結局通販でメモカ買うことにしたYO!
在庫有るって書いてあったけど大丈夫だろうか。
そーいや書き換えは9/1からお客様窓口でやってくれるみたい。
おめでと。充実したトラキアライフを楽しんでくださいませ。
ローソンやゲームショップを6〜7件回ってきますた。

結論:もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。
763754:02/08/21 22:48
>762
一応私が通販に使用したURLが↓です。
ttp://homepage2.nifty.com/PESAN/
まだあるかわからないけど。
カセットのみで3,800円だった。
書き換えは自分ですることにしたけど、無理言えば実費でやってくれるみたい。
764なまえをいれてください:02/08/22 06:14
聖戦面白かったから、トラキアもやり始めたんだが
おもしれえええええええええーー!!!
つーか、聖戦のダメな部分がかなり改善されてるんだな
トラキアの方が全然面白いよ、コレ
765なまえをいれてください:02/08/22 06:18
トラキアをGBAに移植すりゃーいいのに。
変な新作作るよりサ。
どーせ、リメイク、続編ばっかのハードだし。
>>763
いってみたけど、メモリカセットのこと書いてなかったよ。
やっぱ無くなったのかな…
トラキアは聖戦の外伝的続編だからねぇ。
移植するなら聖戦とセットで無いとストーリー的にダメでしょ。

つか、トラキアの方が全然面白いってことは無いな。
結局最後は盗賊の体格が全てになるし、お手軽さが無くなったから、
進め方一歩間違えるとクリアも困難になるんでない?
聖戦ファンのためのファンディスク的な位置付けの方が一般的には無難だな。
>>764
俺もあんたと同じく聖戦終わったからトラキアやってるんだが
トラキアはなんか……いろいろと難しいな。
俺貧乏性だから貴重な剣とか槍は使えねぇ。
簡単に修理できたらよかったがリペアでしか直せないっぽいし。
やっとこさ13章まで来たが皆鉄の武器でガンガン戦ってる。
ところでトラキアって聖戦の子世代の前の話なんかな?
リーフがやけにガキっぽく見えるんだが……。
シーフの体格を気にしてやるのは2周目からでいい。
シーフに頼らない方がやりがいあるし。
俺もやっぱトラキアがゲームとしては一番面白かった。
リメイクはトラキアのシステムで紋章をやりたい。
>>768
後半まで行けば分かるけどほぼ同時期
20章で聖戦と話がリンクする
>>769
再行動と疲労システム抜きなら
トラキアは面白いが、戦略性がやや低めなんだよな。
偶然要素が多いというか。
まあそれでも見切りが有る分聖戦よりは安定するが。

でもやっぱ再移動がなあ…
773769:02/08/22 17:16
再行動という確率要素があるから緊張して出来たってのもある。
弱い奴はラインハルトからは必ず2行動分離して行動してたし。
もし再行動がなかったらラインハルトも強いと感じなかっただろうし。
再移動は戦略の幅を増やしたと思う。
俺は是非カミュが率いる再移動するブラックナイツと戦ってみたい。
もちろんカミュは城待機ではなく、フィールドを移動してくるように変更して。
再移動の何がいけないんだ?
♪が出たら、あ、ラッキーって感じなものでしょ?
別にあってもいいと思うんだけど…
疲労も同じヤツばっか使わなくなってかなりいいと思ったけどなぁ
封印の剣にも絶対入れるべきだと勝手に思ってたよ
久しぶりに紋章やったがやっぱオモロイな
聖戦以降の回避力の高いキャラで敵の攻撃を避けまくる攻略もイイが
強い壁キャラで攻撃に耐える攻略もプレイしてて楽しい
さっそくナバールお得意のやっつけ負けもしそうになったし
ワーレンの闘技場で自分の不注意でラディがあぼーん
さっそく6時間が無駄になったのにキレてコントローラー割るところだった
自分昔とあんま変わってない事に気づきましたw
>>774
考えに考えて万全の布陣を牽いたのが敵の再行動でおじゃん
自分のミス以外の理不尽さを感じる・・・

疲労にしたって自分の好きなキャラ、愛着のあるキャラは毎回使いたい
FEではユニットは「駒」以上の物だし。
>>774
いけるいけないではなく、戦略性が低くなるということ。

>>773
相手の再行動を防ぐ方法がないのが問題。
面白さを別としても、そこに戦略的要素は無い。
むしろ>>776 のいうように下がる。
ある一定の法則で発動するなら別だが…
疲労システムはかなり秀逸だと思うけどな。みんなで戦ってる気がするじゃん。
でないと「死神一匹、あとは、いらん」てなことにもなるし。
>>778
激しく同意。 俺も疲労は絶対今後も入れるべきだと思う。
オグマとオズマは似ている
オグマと小倉は似ている
オグマと小熊も似ている
オグマとたーちゃんも似ている
ユニットの出撃位置を指定させて欲しい。
あれで一部のシナリオの難易度が理不尽に上がった。
抹茶金時
宇治金時
785754:02/08/22 23:14
>766
「本体・パーツ」ってとこにあったんだけど・・・
モノの見事に売り切れてた。オイラのせい?
うーんと、私は↓のリンク集かたっぱしからあたってみたんだけど。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~comefx99/tsuhan.htm
中古予約できるとこもあったハズ。
>>780
オズマってTOのセリエ姉さんにレイープ命令出したヤシか?

…それはオズか。
787なまえをいれてください:02/08/23 05:48
さがりすぎだ。

マリータマンセー

三伍壱氏は今いずこ…?

ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%E1%A5%E2%A5%EA%A5%AB%A5%BB%A5%C3%A5%C8&auccat=22849&alocale=0jp&acc=jp
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C8%A5%E9%A5%AD%A5%A2776&auccat=22849&alocale=0jp&acc=jp

yahooオークションはこんな感じですた。
ただ漏れはネット通販やったことないし、もしかしたらだまされそうな気がして怖いんだよね…
789769:02/08/23 15:03
トラキアの場合、考えに考え抜いた布陣ってのは再行動も含めて初めて言える。
移動力はいってみればユニットのテリトリー。
再行動の能力によってそのテリトリーは広がり、弱いユニットは
そこに踏み入ることはできないが、中には踏み入ることができる強いユニットもいる。
その強いもの同士の1対1の対決の他を寄せ付けない感が良かった。
再行動がなければ6章のガルザスもあれ程の恐怖を感じることは無かったと思う。
790なまえをいれてください:02/08/23 20:41
最萌準備スレでスタッフ募集してます。
よろしくお願いします。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1028534007/l50
791なまえをいれてください:02/08/23 23:53
>>789がイイことを言った!
♪は戦場に絶対は無いっつー事で
793なまえをいれてください:02/08/24 00:58
>>773
 ラインハルトはオルエンには攻撃してこないという加賀ならではの
 萌え萌え設定があったでしょうが。
>>793
なのに何故マチスは(以下略
フードでレナの顔がよく見えなかったんだよ
「ん、なんかこいつウチの妹に似てるような気がするけど
 ま、いいや、経験値ゲット〜♪」
やっぱバカ兄だ 所詮バカ兄だ
伝説の馬鹿兄貴の名を欲しいままに
なあ……もしかしてアマルダとサラって2択?
アマルダ仲間にしたらエーヴェルを助けられないのだろうか…?
>>798
アマルダと2択なのはコノモール(だったっけ?)
サラは東西どっちに行っても仲間になる。
アマルダ+スルーフ+ミーシャ⇔コノモール+ミランダ+シャナム
イリオスを忘れとる。もっともあれを仲間にする奴はそんなに多くないだろうが。
802798:02/08/24 19:03
>>799
そ、そうか!ありがとう。

……え?もすかしてアマルダとミランダは2択……?
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
いや、忘れてたわけやないねんけどね…
イリオスはオルエンを仲間にしそこねた人&オルエンを死なせてしまった人への
代替キャラと捉えてOK?
専用武器ならオルエン、スキルならイリオス
>>804
妹萌えウゼェ!という人用
虎は光る要素はあるのに残念な作品だったべ。

しかし加賀たんは自分の手がけたゲームの発売前に退社するほど
IS&任天が嫌だったのか、それとも「所詮ロッピー」の虎なんか
製作中からどーでもよかったのかどっちだろう?
808なまえをいれてください:02/08/25 05:07
>>804ストーリ的に
    
  ケンプフをオルエンが、挑発→
  (その時に放つオルエンの「これでいい、私の仕事は終わった」的セリフより)死亡。その後イリオス加入。

  が、しっくりくる。やった事無い逝けど。
「光る要素」
光ってないのね。
マリータが光る。(ガルザスも)
杖と盗みに命中判定があればよかったかも。
リペアの杖で何を修理するのがお勧めだろうか……。
貧乏性の俺にコソーリ教えておくれ
814なまえをいれてください:02/08/26 01:16
グラフカリヴァー
シーフ
ひかりのけん
ワープ(完璧最短クリア狙い時)
杖は技が影響するじゃん。シーフなんか鍛えなきゃ全然当たらない。
816なまえをいれてください:02/08/26 02:10
当たらないから消費せずに経験値稼げるんだろうが。ド素人が。…
>802
ミランダ側は+マリータに流星剣。
使ってないなら別にいいけど。
確かミランダの方が入手アイテムは良かったはずだけど…
マリータの流星剣ゲットはルート分岐前だろ
819なまえをいれてください:02/08/26 07:47
流星剣の5連撃はやりすぎだよな。3連撃くらいでいいよ。
あと、「ちから」×2+武器攻撃力になる「強撃」とか
「まりょく」が攻撃力に+される「霊妙剣」とか
命中率が必ず100%になる「心眼」とかいろいろスキルあったらいいのにな。
「太陽剣」なんて役に立ったことねーよ。もともとシヴァは防御低いから
攻撃くらわんよーにしてるし、発動したら体力満タンだったりする。
続編では(もし作るなら)スキルのバランスもよく考えてね。
820なまえをいれてください:02/08/26 08:26
新スキルか・・・

???
攻撃されたとき手持ちの武器から最適な物を装備して反撃する。
(勝手に高価な剣振り回されるかも・・・)

みね打ち
殺せる場合でも、HP1に留めてやっつけ負けを防ぐ。

ステルス
完全に隠れてしまって攻撃されない(こちらから攻撃後の敵ターン1回だけは無効)


いっそスキルのプログラム定義を可能にするとか
>>820
それじゃあ、スパロボの精神コマンドレベルだよ。
凡人にはやっぱこの程度が限界だろうけど。
>>819
命中率100%というのは太陽剣、月光剣がそうだよ。
特殊剣は命中判定の後に発動判定をしてるだけなので
実は命中100%になるわけでは無い罠
流星剣は作中で一人だけに限ってくれれば別にいいと思うけど。
3人も4人も使えるから反則みたくなるわけで。
825なまえをいれてください:02/08/26 13:24
流星、月光はイザーク王家しか使えないんだっけか。
太陽にはそういうのないの?
826なまえをいれてください:02/08/26 16:23
>>826
( ´Д`)ゝ <スレ違いであります!
828なまえをいれてください:02/08/26 18:51
スキルもレベルupの度に覚えれるようにすればどうだろう。
ティアサガ(駄作)のように決まったレベルで覚えるんじゃなくて、
キャラクター毎にスキルによって覚える確立が決まってるようにする。
▼例えばマリータはLV1ではスキルがなんにも無くて、LVup毎に
「流星剣10%」「月光剣3%」「太陽剣1%」「連続5%」「見切り1%」
の確立でスキルを覚える可能性がある、
▼シヴァの場合も最初はスキルを覚えてなくて
「太陽剣20%」「連続3%」「見切り1%」くらいで覚えるチャンスがあるとする
▼んで、マーティ(覚えてるかな)の場合は
「大盾5%」「突撃2%」「怒り1%」「待ち伏せ1%」「エリート1%」
とすれば、大抵の場合はマリータがその素質ゆえに強くなるが、ごく稀に
マーティが秘めたる力に目覚めて使えるキャラとして成長するかもしれない。
最初から覚えてるよりこの方が弱そうな奴が才能に開花したり
素質があるが眠らせたままの奴がいたりして、
育成計画に意外性と幅ができると思うがどうだろう。
>828
それいいかもしんないがLVUP時神経質になりすぎてノイローゼになりそう
830なまえをいれてください:02/08/26 19:40
>828
。・゚・(ノД`)・゚・。<ティアサガ(駄作)
>>828
どうせだったらロマサガパクれ。
…ボスチクチクが常識になるなぁ。
833なまえをいれてください:02/08/26 22:16
最近まだ聖戦やってるのだけど
ゲームの攻略本にラケシスとフィンを恋人にするのがおすすめと書いてあったので苦労して恋人にしたらフィン勇者のやりひきづいてない (泣)
834 :02/08/26 22:23
>>828
アイディアはいいと思うんだけど、
問題は成長に運がからみすぎてゲームバランスがとりにくいってことだね、

このシステムだと、自前で育てたキラーユニットができるまでの
頼れるユニット(ティアサガのジークみないなの)が必要になると思う。
>>833
フィンを父親にするなら勇者のやりはフュリーに渡しておくこと
継承しなかった場合の勇者のやりはたしか8章のムハマドが持ってたはず
うろ覚えなので間違ってたらスマソ
>828
でも結局、章開始時のリセット調整で
マリータに流星・太陽・月光・連続・見切り、全てを覚えさせてキラーユニットにするプレイヤーが出るんじゃないか?
まあ、TSみたいにいくらでも経験値稼ぎ&リセット調整できるわけじゃないから
せいぜい3人程度が限度だろうし、覚える確率も低いからあきらめて投げ出す人も多いだろうが。
837 :02/08/26 23:35
>>828
>>831にはすまんが折れもティアサガ駄作だと思った
自前でキャラ育て強大な敵をブチ倒すのがこのシリーズの肝のはずなのに
最終面で誰やねんあんたみたいなヤツがでしゃばるの激しく萎える
スキルは固定でいい。
キャラ育成より、メインはあくまでシミュレーション部分に
置いて欲しい。

それにぽこぽこたくさん覚えられても、スキルのありがたみが
なくなる上に、ユニットの個性がぼやける。そのユニットを象徴するようなスキルをビシッと1〜2個、
それで十分。
>823
月光剣は必殺の完全下位互換だとでも?

遊牧騎兵みたいな欠陥を加賀が作るわけない。
ちゃんと計算されてる。

角度とか。
ところで遊牧騎兵はなんで叩かれてんの?
>>840
スナイパーの存在価値がなくなるからじゃない?
城内でも馬に乗れるし剣も使えるし
842なまえをいれてください:02/08/27 00:58
> スキルもレベルupの度に覚えれるようにすればどうだろう。

それだと複雑でつまらなくなる。
それならスキルを特定レベルで覚えるようにすればいい。
ドラクエでもレベル上がって魔法覚えたらうれしかっただろ?
>>842
魔法は嬉しかったが、得意技は最悪だった。
あのせいでドラクエ6以降の戦闘バランスがボロボロになったと思う。
スレ違いスマソ。
節約
武器攻撃力は2/3になるが、武器消費が1/2ですむ
>>839
クラスの特徴なんて加賀がいたころの方が欠陥だらけだったと思うが。
なんか加賀の好みで強いクラスが決まっていたと思う。
>>842
閃きじゃだめか?
あのピコーンが忘れられん。
>>844
強キャラをさらに強くしてるだけだと思うが。
封印の支援システムが前提だけど
支援レベルAの相手が(隣接してるときに)死ぬとスキル発生ってのはどうだろ?
>>845
クラスによる差は封印が一番酷いと思うが
剣、槍、斧が使えるパラディン、弓、剣が扱える遊牧騎兵、必殺補正+30%のソードマスターとバーサーカー
騎兵は城内でも馬に乗ったままだし・・・

聖戦、トラキアはクラスというより専用武器とスキルが問題だな

結局シンプルな紋章が一番バランス良いということに
パラディン斧はいらなかったな、たしかに
3すくみの法則を一人でカバーしてしまうパラディン
>>848
問題があるのは遊牧騎兵とソードマスターだけだろ。
パラディンは今までがかなり弱いし、なれる人数が多い。
まぁ斧はどっちでもいい、性能悪いし。
バーサーカーも斧が弱いのでいいよ。
あとまぁドーピング、闘技場前提で語るナや。
バランスを崩す行為なんだから。
>バーサーカーも斧が弱いのでいいよ。

ギース+アルマーズが最強だ
853848:02/08/27 02:58
>>851
俺の文章のどこがドーピング、闘技場前提で語ってるんだよ・・・
>>848
でも所詮対戦を考えなければキャラの成長率>クラス差だろ。
封印はある意味伸び方がいい意味でひねくれていたと思う。
そういや成長率のコントロールができないのは封印の剣が初めて?
(聖戦は親世代の組み合わせである程度コントロールできるということで)

当方紋章の謎からユーザーです。
乱数調整じゃなくて成長率修正アイテムのこと?
>>856
うん
>>855
FC版にはんなもんありませぬ。
>>858
サンクス
SFC版の星のオーブは強すぎだね。
武器消耗しないだけでも反則的なのに、成長率まで上がるとは…

>>847
それって、どうでもいいキャラをAにして生贄にする奴が沢山出そうだな〜

スキルに関しては、武器レベルみたいに何回か戦闘するごとに覚える
ってのがいいと思うよ。やるんなら。
ランダム要素ないし、愛着のあるキャラが強くなる。
861なまえをいれてください:02/08/27 07:02
俺は「封印の剣」はあまりに短調すぎて最後までプレイできなかったよ。
「法律の子」で限定版まで予約したのにシステムが簡素すぎる。
GBAという媒体を考えればトラキアみたいなのは複雑過ぎるというのはわかる
だが、単純な中にも奥の深さ、とかなにか新しい要素が欲しかった。
バランスも悪いね。ソードマスターやヴァーサーカーの必殺修正はやりすぎ。
スキルもないしパラメータも少ないからユニットに個性が無いし。
全体的に「いままでFEをやったこと無いような小中学生向けの、お手軽で
そこそこ難易度もある秀作S・RPG」という印象。
トラキアを何週もした人間にはぜんぜん薄味。
ティアサガは評価に値しない。語るつもりも無い。
トラキアのシステムを基本としてさらに進化させた、FEの保守本流
正当な、歯ごたえのある、正真正銘のFEの続編がプレイしたいね。
…長文駄文スマソン、などとは 決 し て 言 わ な い ぞ 。
>>860
封印の場合ヲルトが大人気になるな。
個人的にスキルは欲しいような欲しくないような微妙な感じ。
まあ、入れるとしても、一部スキルは削除もしくは調整が必要だろうな。
聖戦のマスターナイトの武器レベルは豪華すぎるし、下位のプリンス、プリンセスとの差がありすぎる。
>>863
「だから何?」と返されたそうなレスだな(w
クラスチェンジで化ける便利屋的ユニットがいることに何か問題があるかい?

>>861みたいなの長文もアレだが。
865なまえをいれてください:02/08/27 10:35
トラキアは俺は大好きなんだが
このままじゃあ駄目だよなって気分にはなった。

封印の軌道修正みたいなのは成功だとは思う。
ゲームの完成度とかは別にして。
866なまえをいれてください:02/08/27 11:52
封印はソードマスターよりも勇者のほうが技が高いってのに違和感感じた。
ソードマスターとバーサーカーの必殺補正はやっぱりやりすぎ。
ソードマスターは命中+20、バーサーカーは必殺+15ぐらいでいい。
867なまえをいれてください:02/08/27 12:01
聖戦においてマージファイターの剣C装備と
フォーレストの魔力+3の意義を教えてくらはい。
ハッキリ言って  
  
  ク  ソ  の  役  に  も  立  た  ね  え  。

フォーレストはせめて魔力+8、
炎Cぐらい使えるようになっても良かったのでは?
>>867
さらにヌルクなる
>>841
サンキュー
でも俺のとこはそんなに卑怯とは思わなかったよ
力、守備なんて全然伸びなかったし
遊牧民はもっぱら救出部隊だったけど。
遊牧騎兵との差別化のためにスナイパーにはSマスターやバーサーカーのように必殺補正つけてくれればよかったのに
30%はやりすぎだから10%くらいで
871なまえをいれてください:02/08/27 13:57
闘技場のヴァルキュリアだけ回避+30%ぐらい補正ついてそうだな。
>>866
ソードマスターの力の上限を思い切り低くするとかしてあれば卑怯臭くは感じなかったかも。
ここにはトラキア好き多いみたいだけど、俺には駄目だった。
なんつーか無駄にややこしいんだよね。難易度的にも時間的にもキツイし。
楽しむ以前に難易度が足枷になって、ストレスの方が増大しちまう。
当時はネットやってなかったから、攻略情報が一切無かったってのも追い討ちかけてる。
結局終盤どうにもならないところまで追い込まれて止めちゃった。

俺みたいなヌルFEファンには聖戦やTSで丁度良かったよ。
適度に戦略性(決して高度なモノでは無いが)があって、スパーキャラ育てればヌルいプレイも可能。
ちょっと努力すれば誰にでもクリアーできて、やり込む幅もあったし。
一般人にしてみれば、あの辺がバランス的にギリギリだと思う。

封印は…、最初何も見ずにやったから、当然神将器足りずにバッドエンド直行。
さすがに2度もやる気は起きなかったよ…。
武器レベルの他に武器愛着度とかどうよ。
利点は同じ武器を使い込むと装備武器ガードとか必殺率が上がるとか。
剣を剣で受け止めたり、槍を剣ではじいたりするのも見たい。
FEでは武器を消費するので同じ名前の武器なら
ずっと1本の武器を使わなくてもいいことにして。

あと今までは(武器の重さ−体格)が負の値だと攻速が減ったけど、
正の値だったら命中率、回避率とかが上がるのはどう。
武器が自分の体格より小さいから扱いやすいってことで。
>>874
軽すぎたら軽すぎたでやっぱり扱いづらい罠。
876なまえをいれてください:02/08/27 14:54
>>872
ソードマスターの力の上限は20でもいいくらいだよなぁ。
結局ルトガーやカレルの力上限値は24もあるんだし。勇者と殆ど変わらん。
バーサーカーはちょっと技や素早さの上限値が高すぎる気がする。
技上限20、素早さ上限22ぐらいで十分。
877なまえをいれてください:02/08/27 16:29
ティルテュってムカツク。
878なまえをいれてください:02/08/27 17:58
パオラもムカツク。
879なまえをいれてください:02/08/27 18:00
運とHPしか上がらないドーガたんにハァハァするスレはここでつか?
880なまえをいれてください:02/08/27 18:07
>>873
トラキアは傑作だと思うが、やはり相当FEをやり込んでないと厳しい
部分はあるよね。「無駄」にややこしいと感じるのもわかるよ、
もともとコアなユーザー向けに作られた作品だからライトユーザーには
そう感じられるのかもね。
聖戦は不満もあるが難易度もそんなに高くなくて初心者にも入りやすいね。
TSは難易度以前の問題。
>>879
力はバリバリ上がるけど守備が微動だにしないジュリアンにハァハァするスレです
882なまえをいれてください:02/08/27 18:13
ティアリングサーガ難しいっていうやつが俺の学校にいるんだ。
オレはめっちゃ簡単とか思ってるんだけど、メリエルが初めて仲間に
なるところでほとんどキャラが死んでるとかほざくし・・・。
やっぱふつうのひとはむずかしいんだろうか?
俺が簡単て思ってるのはファイアーエムブレムをファミコンの時から
やってるから?
>>882
今、スパロボRやってるけどやっぱり簡単。
ユニット死なないし、いくらでもリセット効くし(今回敵ターン中でもセーブ可)。
やはり楽。でも撤退はウザイけどね。

でもスパロボもFEもいい攻略法としては大群の中に強キャラを放り込むだからなぁ。
たまにはそれに対するリスクが欲しい。
884 :02/08/27 18:25
私的ファーストプレイの難易度(封印未プレイ)

1外伝    ほこらでレベルアップさせなかったので、当時はマジでこんなんクリアできるかと思った
2トラキア  盗賊体格あげやんないと後半死ぬ
3FC暗黒竜  決戦マケドニアとブラックナイツカミュは今でもトラウマ
4紋章の謎  基本的にそんな難しくないのだが、1ミスで死ぬケースが多い
5聖戦    基本知識ゼロだったが、たまたまカップリングが上手くいったおかげで楽勝
6ティアサガ キラーユニット多すぎ
>>884
ティアはそもそも魔防の計算方法が(以下略。
専用魔法は強力だし、マップ兵器まであるし。
>>873
俺もトラキアはあんまり好きじゃない。
ヘタレだから難易度的にも辛かったし、前の方でも話題になってた再行動もどうも馴染めなかった。
俺には苦行に近かったよ(w
ただ、聖戦も好きじゃなかったり。
これは全体的に合わなかった感じだな。

ここではそんなに評判良くない封印は結構好き。
シンプルで難しすぎず易しすぎず。(いやちょっと易しすぎたか)
思い入れも含めて暗黒竜が一番好きで、次に紋章、封印と続くな。
降ろしたつり橋をまた上げられるようにしてくれ。
封印のハードモードはトラキアとタメを張れるほど難しいと思うがどうか?
初めはね。
後半はそうでもない。
890なまえをいれてください:02/08/27 18:52
>>888
つーか難易度だけなら虎7超えてる。
いくら虎7でも援軍が登場直後に瞬殺されるようなことはない。
毎日コミュニケーションの攻略本にはハードモードの増援位置が載ってないから困る
892なまえをいれてください:02/08/27 19:14
クリアするだけならトラキアだとうと封印だろうと別に難しくないだろ。
難しいというのはトラキアを200ターン以内で仲間全員生存とかだな。
893コピペ:02/08/27 22:04
昼の部、行ってきました。
とても良かったと思います。

ゲストでスマブラの3人の音楽スタッフが来ていて、
後半の最初の3曲の指揮を1曲ずつされました。
それから、任天堂の近藤さんも来ていて、
桜井さんの好きなジュースは?という質問に対して、
最近、しいたけジュースを飲んだとのことです。

FEの曲のあと、桜井さんが
CMのオペラの曲を歌ったのには驚きました。
ISの人からCDが送られて、カラオケをやって欲しいと頼まれたとか。
ちなみに、アンコールはレインボークルーズでした。
>>893
コピペするなら、最後の4行だけ引用符付きで貼れば良いのに。。。
あと、自分の文章で注目ポイントを書かないと誰もレスしないよ。
>>894
そうやね、スマソ。
加賀氏はどんな気持ちなのだろうか…。
スマブラのオーケストラでFEもやったけど、
FEの曲を生演奏で聴けたものとして、
1995年10月に「オーケストラによるゲーム音楽コンサート5」
というのがあったみたいだけど、この2回だけなのかな。
もしかして、7年ぶり?
遊牧騎兵は、育てるのを早めすぎるとサカ逝きが決定するからべつにいいんでないの?
とか言ってみる。いや、それ以上にペガサス育てりゃいいんだがね。
トラキアがFE初プレイだった。
敵を捕獲するのはいいけど武器を交換できることもわからんかった。
離脱マップでは主人公をとっとと離脱させて、仲間がいなくなったなぁとは
思ったがなんかエーヴェルとナンナがいたし身内のシナリオだからかと思い納得した。
さすがに次のマップで挫折したが(リーフとナンナでどうしろと?)。
いろいろ紆余曲折があって4回ぐらい初めからやり直した気がする。
スマブラの影響で初心者ユーザーいそうだし、難易度はこれぐらいでいいよ。
ハードモードだってあるし。
ま、戦略シュミレーションあんまやらないからこういうことになったのかもね。
>>898
後半は封印について語っているんだな?
900
OVAが2巻どまりだったのも空母加賀氏の離脱がらみかなあ?
と借りてみて思た。
(しかし、まさか新店オープン時に入れてくるとは思わなかった・・・)
902なまえをいれてください:02/08/28 10:10
>>898
君、説明書ちゃんと読んだ?仲間の話とか聞いてる?
つーか初心者はいきなりトラキアは厳しいから
「紋章」→「聖戦」→「トラキア」の順にやるといいよ。
封印はトラキアをクリアしてる頃にはぜんぜん物足りなく感じると思われ。
俺はFEを初代からずっとやってるが難しいと感じたことは無いよ。
歯ごたえがあるなぁとは小学生の時に思ったが。
903なまえをいれてください:02/08/28 12:33
paxさんって、もうHPやってないんですか?
A評価の詰めエムブレムを見たいのですが・・・
>>902
トラキアは攻略本無しじゃ挫折しますた、という意見が多いからねぇ。
でも難易度トラナナ以上にするなんて一般ユーザーはついてこれないよ。
>>901
いや、OVAは単に売れなか(略
>>904
あの難易度で攻略本なしでクリアできる人は学生やヒキーとかのよっぽどの暇人じゃなきゃ無理。(俺はなんとかクリアしたけど・・・・)
攻略本あったってしんどいのに。
>>902
初代からやれってのは同意だけど、それを前提としたゲームを作るのはいかがなものかと。
あの難易度はやりすぎだって。
トラキア難しいってみんな大袈裟に言い過ぎだろ。
そうでもねーよ。
トラキアはSFC書き換えのみでいくつもりだったからマニア向けに難易度を高くした。
んで書き換えだけでも10万ほど売れたからROMもちょっと出してみたって感じ。
たいした宣伝もしてないし、トラキアに関しては一般ユーザはターゲットではない。
あの時期にトラキアやってた人はFEがNo.1ゲームって人ばっかりだろ。
ちなみに俺は消4からリアルタイムにFEをやってきている。もちろん暗黒竜から。
トラキアは敵も味方も容赦なく卑怯なところがいい。(杖合戦とか
そんなに難しいとも思わない。
でもゼーベイア面はひどすぎ。

聖戦はやったなかでは一番きらい。敵と味方が同じ土俵で戦ってないから。
特に簡単という印象もないんだけど、カップリングに失敗しただけか?
2回目は平民プレイだったし。
>>902
ルームQの掲示板見てみ、いきさつわかるから。

あと、詰めは入手不可能だが。
ttp://web.archive.org/web/20001110052400/http://www.fefreak.com/pax/
911なまえをいれてください:02/08/28 18:21
次回作は初めから難易度選択の要素と
新システムを簡略化したビギナーモードでもつけとくか。
>>906
俺は社会人でゲームは結構好きだけど、FEシリーズはやったこと無くて
友人に「面白いからやれ!」って言われて借りたけど
別に攻略本無くてもクリアできたぞ。というか敵も再行動したり
リセット毎に敵のパラメータが微妙に違うだけじゃなくて
ザコにもランダムでスキルを付けたりしてほしかった。
それと聖戦士の初は敵の必殺0%でなくて半分になるくらいが緊張感あっていい。
…こういう意見のFEビギナーもいますよ、というお話でした。
>>909
>トラキアは敵も味方も容赦なく卑怯なところがいい。(杖合戦とか

そこがトラキアの面白いところだよね。
様々な武器や杖を使い分ける面白さがあった。

紋章では、店で買えない武器は
もったいなくて全く使わなかったなあ。
例えば、エクスカリバーとオーラの残りは25のままにしてたよ。
漏れは逆に使いまくっていたなぁ。
どーせ最後は最強司祭レナタソが頑張ってくれるしー。とか。
>>906
俺は残業もあるような会社員だがクリアしたぞ。
暇人とかヒキーとかきめつけはやめれー/゚Д゚)/
915外伝:02/08/29 00:06
おいおい、また仲間ハズレですか?
外伝だけじゃなくて暗黒竜もだよ。
ここで暗黒竜といっているほとんどが、実は紋章の一部を指している罠
(レゲー板は例外かな)
リフをねたでしか知らん,という人のほうが多いだろうな。トラキアは、FC暗黒竜から
やってるおいらでもゼーベイア面やってる時点でパズルやらされてるようで
むかついたよ。
918なまえをいれてください:02/08/29 03:51
トラキアは
「おいおい、いくらなんでも運すぎるだろ!あ、また敵が再行動して・・・
ウァァァァァン!加賀ゴルァ!!!!」

となるのだが、そのステージをクリアすると。

「はぁ〜全くなんて面白いゲームなんだ・・・絶妙のバランスだぜ
ホントによ。よーし次も頑張るぞ!」

ってなるから 不 思 議♪
919なまえをいれてください:02/08/29 03:53
SFCの次はGBかよ・・・。
ユーザーのこと全然考えてないね。
920なまえをいれてください:02/08/29 04:23
トラキアさー、サイアスが出てくるマップがどうしてもクリア出来なかったんだけど
あれってクリアできんの?
ザコ敵がみんなハイパー化してんだけど。
921なまえをいれてください:02/08/29 04:26
やっぱ加賀はすごかったんだね
封印やってるとよくわかる
早く帰っておいで〜!!
ネタかマジかよくわからん加賀待望論がウザイ。
GCでFEが出る日は来るのだろうか。
>>923
天に向かって祈れ!
加賀なんかより俺が作った方がよっぽど面白くなる
でも加賀無しの封印は物足りなかった。
やはり加賀の濃いところがFEには必要
っつうかこのスレまだ生きてたのね・・・。
>927
ヒドイや、皆封印以外でも封印スレで話しやがって! ウワアァ〜ン!
(携帯ゲー板めんどくさいんだYO!)
結論:age
930なまえをいれてください:02/08/29 22:09
加賀の濃いところって何?
>>928
何が面倒くさいの?
>>930
ドロドロの憎愛劇
そんなのいらん
>930
ユニットの初期装備にとびらのかぎとかを
持たせるところ。
これだけのアイテム配置にもとても気を使っている。
そんなの当然じゃないの?
トラキアの各種追加ルールって「大戦略」のようなユニット使い捨てに抵抗のないゲームでなら、戦術の奥行きが深くなったと批判無しで評価されそうだ。
937なまえをいれてください:02/08/30 16:29
トラキア5章でエーヴェルがマリータを殺しちゃったんだけど
後でちゃんとマリータ仲間になるよね?
おまいら、せっかくだからトラナナスレを完走させてやってください。
あと20レス程度なんで・・・
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1022247015/l50
>>937
なるわけないじゃんw
はあ、なんねーのかよ…
早くもやる気なくした、トラキア糞だな
>920
サイアスはこちらの軍がある程度近づくとどっか行くからそれまでガンガル。
でもだからといって一気に進軍してサイアスの策にはまらないように。
NITENDO POWERのページ、既に
「2002年8月31日をもって終了しますた。」
になってる
今更で何だが、1のハンドル名はとんでもないな・・・。
>>940
エーヴェルは無敵属性があるので捕獲以外ではやられない。
マリータの体格はエーヴェルより下なので入り口の扉で一対一になればやられることはない。
エーヴェルはマリータに反撃しない。
というわけで適度に削って捕獲を何度も試みていればその内捕まえられる。

早い話、糞はモマエさんかと。
>>942
そうだった、今日までだっけ?
まだトラキアしか入ってないから、これからローソン行ってシリーズ詰め合わせ作ってくる。

店員さんはさぞかし対応に困る事だろう。
風呂上りのビール。
迷走の挙句やっと見つけたトイレ。
抑圧と開放という快感法則。

牢にとらわれた徒手空拳のユニットに、やっと
武器を渡せたとき。長く続いた室内マップを抜け、やっとカリンが
大空に舞ったとき。
すでに手に入れているのに、それを発揮できない
もどかしさと、その開放。


ユニットを育てる楽しみ。
それは、パーティを軌道に乗せるまでがいちばん
楽しい。てつのけんのやりくりに頭を悩ませる
贅沢は、いつか終わる。

バーハラ戦役。
ケルベスの罠。
また一から部隊の立てなおし。

でも、これまでの積み重ねは(たとえわずかでも)
ちゃんと続いてゆく。全体を見通して計画を立てる
ことができる。またてつのけんが足りないと嘆くことができる。
二律背反は、打破された。
>>945
店員困らせたか?

詰め合わせしようにもメモカ一本じゃ入らなかったろ?
おかげで俺はメモカ3本所持さ。
保守
みんな最萌トーナメントの方へ流れているのかな
        ∧_∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/  < 先生!ボクの夏休みは今日から本番です!
  __ / /   /     \________________________
  \ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\           \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
951なまえをいれてください:02/09/03 00:16
529 :清き一票@名無しさん :02/09/02 23:51 ID:h8UhrmNZ
<<カトリ>>に一票。まだ間に合う?
寝てた・・・

このような事にならないように…
皆さん投票はお早めに
次スレまだぁ?
953なまえをいれてください:02/09/03 22:33
953
954なまえをいれてください:02/09/04 23:25
保全
955なまえをいれてください:02/09/05 02:01
待ち伏せage
GAME WAVEでエムブレムの曲キターーーーー!!!
保全
保全っすか
マチュアでヴァーサーカーを待ち伏せした漏れは逝ってよしですか?
あー。待ち伏せすると怒り発動するんだったな。
かわせたんなら逝かなくてよし。俺もやったことあるし(゚∀゚)
>>959
「見切り」で安心の「待ち伏せ」ライフ。
次スレのテンプレ

ファイアーエムブレムについて語ろう!33章

前スレ
ファイアーエムブレムについて語ろう!32章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1025426558/l50

ログ倉庫
http://fire_emblem2ch.tripod.co.jp/fe.htm

誰か適当に頼む
ちなみに俺は立てられなかった
立てますた。

ファイアーエムブレムについて語ろう!33章
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1031270862/l50