家ゲ板的軍事講座 2ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ニセ兵士
ゲームに絡む軍事に関するちょっとした質問などはぜひここで。

※ あまりにもヘビー過ぎる話題は本家の軍事板でどうぞ ※

前スレ・家ゲ板住人の家ゲ板住人のための【軍事講座】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020436820
2なまえをいれてください:02/05/29 12:26
unnkomannda---------------
3なまえをいれてください:02/05/29 12:55
なんですかこのスレは、レスが無いならスレ立てないでほしいもんです
4なまえをいれてください:02/05/29 13:10
でも、もう少し
5なまえをいれてください:02/05/29 13:12

                      /ニニ「ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  ∩  ミ゚Д゚__彡 < ウラー!>>1を撃墜せよ!!
         ______,∠二/" ̄ ̄U\ \__________ ――
          └‐―――‐┬lー(((  lコ ★. \ ̄二二二 _____,;..___
                 ,ニ>ニ >ゝ===ニ=="――― 、_  ___, ;,.__
              ,-l)フ∠//┌┬――┐     \_\ , , ; ξ;_____
   ξ       , ―‐<    ,――,>-┴┴――┴―――――\; _ξ_、, ,; :::
     ξ ※.<--((――<―‐‐<〃ヽ√゙Y√゙Y√゙Y√゙''√゙Y《* 》, ,. ; :ξ; :, ̄ξ; :, ̄ ̄ ̄
       ※;,∧卍∩\_ _ゝニ\ ソ { .0.}{ .0 }{ .0 }{ .0 }{ .0 }ヘノ; ;:ξ ;ξ ;ξ; ; ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      *⊆(Д゚ )ヽニゝ. ̄ ̄ゝニ\ N__,∧,_ノ,ヘ__∧__∧__ノ/,ξ ξ,;ξ,ξ ;;ξξ;ξ,,ξ;;ξ,,,;
6なまえをいれてください:02/05/29 14:26
なんでRPGの登場人物は明らかに勝ちが決まっているときに
相手の首領の首まで取りに行きますか?降参しない方が悪いんですか?
つーか、相手種族の滅亡まで狙っている気がする。
7前スレ30:02/05/29 15:12
>6さん
RPGの世界では、「戦争から利益を得られれば大義は二の次」なんて
不埒な考えで戦争やっている連中が居ないからです。

通常は「自国の国益」のために戦争をするので、その獲得利益(領土/
賠償金/戦争奴隷/国民の人気・支持など)と損失(戦争継続による
死傷者数/戦費の増大/厭戦世論/次は負けちゃうかも…など)を天秤
にかけて、継戦か終戦かを決めるのであって、はなから絶滅戦争を
企図してしかけるなんて、小説やゲームの中くらいです。

もちろん史実にも例外はありますので、世界史板へでも行ってみて
ください。…つうか、ちょっとは自分で勉強しましょう(笑)。
>>6
要するに、RPGだからってことだな(藁
9なまえをいれてください:02/05/29 16:00
>6
宗教戦争の傾向がある場合、絶滅戦争も珍しくはありません
人類にとって魔物が「絶対に相容れない」と考えられている場合、
宗教的熱狂でもって絶滅戦を仕掛けることもありましょう

また、魔王本人が戦略級の強さを持っている場合(つまり魔王一人でも
充分すぎるぐらい強力な場合)、また魔王がいれば無限に魔物が
生まれてくる場合など、魔王本人を殺害しなければ戦争が終わらない
状況も考えられますね
宇宙でシンナーやって鑑別行きになったらどうなるん?
11前スレ30:02/05/29 16:04
おれも詳しいわけじゃないからなぁ。
本でも読むかぁ。

ゲームでも歴史上の事実に基づいて世界設定することはよくあるので
特に戦争モノがスキなら歴史にも興味を持った方がより楽しめると思い
ますです。
12なまえをいれてください:02/05/29 16:05
>10
宇宙就職に宇宙的悪影響が出ます
宇宙で蝶野が『エスケープ!エスケープ』っていったらどうなるの?
宇宙でジャイアントシルバがトップロープまたぎやったらどうなるん?
宇宙に上野動物園作ったらどうなるん?
宇宙でストロングマシーンに『おまえ平田だろ』っていったらどうなるん?
宇宙でファナティッククライシス解散したらどうなるん?
んじゃぁ、本家軍事板では聞けそうに無い基本的なことを…

戦艦、巡洋艦、駆逐艦、空母、イージス艦ってのはそれぞれどう違って、
どういった役目を果たす物なの?
空母はだいたいわかるけど、イージス艦って何?
>>18
戦艦〜駆逐艦のカテゴリーは排水量の違いで区別します

各艦の特徴や主な用途は、ごく大まかに言いますと
戦艦は重装甲大火力で遠距離の砲戦
駆逐艦は速力を生かしての雷撃戦(魚雷)
巡洋艦はその中間です

イージス艦というのは戦艦や巡洋艦といった区別とは全く別カテゴリーで、
イージスシステムというものを積んだ艦の総称です
イージスシステムは簡単に説明しますと、レーダーやソナー、他艦や
航空機から情報を収集・処理して、補足した脅威を追尾・迎撃するシステムです
360度、半径百数十キロ以内の10以上の脅威に対して同時に対応できます
206:02/05/29 17:45
ういうい、そんなにたたかんでいいじゃないですか〜。
兵器の話とかは軍事関係のホームページに行けばすぐ分かるんだし、家ゲらしい質問をしようとしただけじゃないか

そりゃ宗教戦争や恨みの積もり積もっては分かるけど、でもよくあるRPGまでひどいのはすくないんではないかと思われ?
「右手にコーラン、左手に剣」だったかも実際は税金(でも大きいか)かけられるぐらいだったそうだし、
現在の民族紛争もそもそもはどうしても譲れない場所の取り合いでしょう。
ヒットラーのユダヤ人抹殺にいたってはほとんど集団ヒステリーですし、
韓国人も日本人を全滅させようとまでは考えてはいないとおもう
(むしろ経済戦争に勝利して日本人を奴隷化して永遠に屈辱を・・・とか考えてそう)

ここまで言い返した後(穴だらけだけど)、また質問です
よくある魔神が頭ものの集団で、「世界を無に返す」とかいう思想で世界を相手に回してドンパチやっているのありますが、
そういう奴らって実在しましたか?(ハルマゲドンを俺達が起こしてやるぜ!な感じで)
それともこれらは単にクトゥルー系のパクリですか?
2118:02/05/29 17:46
お答えありがとうです。

つまり、防衛迎撃が任務で積極的な攻撃をする船ではないんですね。
イージスは米軍と自衛隊しか保有していない、と聞いたような気がするんですが、
それが正しければやっぱ理由はお値段が張るからですか?
22 :02/05/29 18:06
>>19
ありえないはなしだが、40cm砲積んでる駆逐艦でも排水量さえあってれば駆逐艦なの?
23:02/05/29 18:24
>6
私は叩いてないですょぅ
>なんでRPGの登場人物は明らかに勝ちが決まっているときに
>相手の首領の首まで取りに行きますか?
に答えただけですょぅ。家ゲ的ないい質問だと思いますょぅ

絶滅戦争っぽい歴史上の事件といえば、アルビジョワ十字軍やポエニ戦争
(のカルタゴ占領)などが浮かびますね。日本だと長島一向一揆です
また、RPGになるような話は、「まさにゲームになるほど」劇的な事件である
ことも見逃してはいけないと思いますよ

また、信者がウザイので有名なタクティクスオウガでは、戦力的劣勢を
跳ね返すために奇襲で敵指揮官の首を取りに行くのがラストバトルです
(厳密には続きがありますが)
ドラゴンクエスト2なども、カリスマ的指揮官の暗殺が目的ですね
24:02/05/29 18:28
あと、「世界を無に返す」という主張を掲げて戦った集団は寡聞にして
存じません
ただ、「現在の世界を破壊してあるべき世界を再構築する」ならば、
あなたがおそらく大嫌いであろう極左集団の主張になります
25前スレ30:02/05/29 18:41
>イージスは米軍と自衛隊しか保有していない、と聞いたような気がするんですが、

イージスは19さんのいうように対空任務です。で、大量の航空機やミサイルから
守るわけですが、そうまでして守る価値があるのは普通、航空母艦なんですよね。
空母を効率よく守るためのシステムがイージスなんです。

レーダーや対空ミサイルや情報処理システムは、弾道弾迎撃にも有効ですから
金があって米と同盟国な日本はイージスを導入してますが、他の国は必要も無い
し導入させてくれないってところです。
26前スレ30:02/05/29 18:44
>6さん
私も叩いてないです。
こういう質問が無ければこの板に軍事スレは必要無いですからねー。
>>22
そんな駆逐艦が40cm主砲を艦砲射撃したら恐らく転覆します。
>>27
メタルマックスの世界ならそれを覆せる
と言ってみるテスト(w
>>27
横に撃てば転覆するだろうけど、
縦方向に撃てば転覆はしないと思うよ。

艦がぶち壊れそーだが。
30名無し三等兵:02/05/29 22:24
前スレ947の質問についてですが、こちらで回答させていただきます。

>戦闘機の防空向きとか制空向き
戦闘機と一口にいっても、搭載してるエンジンだとか機体の形状だとか武装の種類だとか
いろんなのがあります。それによって機体の特性も千差万別なわけです。
私は現代の航空機にはあまり詳しくないので第2次大戦レベルの機体、武装を例にとって説明してみます。

例えば防空任務の内容を「敵の爆撃機を撃滅し、重要施設への爆撃を阻止する」としてみましょう。
こういう任務に「求められる長所」と「あってもまぁOKな欠点」は、
・敵機補足後、速やかに相手のいる高度まで達することのできる上昇性能
・的は大きいので攻撃は当たりやすいが耐久力は高い。なので多少命中率は落ちても高威力の武装(大口径機関砲とか)
・ドッグファイトをするわけではないので多少旋回性が悪くてもよい
・守るべき拠点が攻撃されなければよいだけなので航続距離は短くても良い(確実に敵機を撃破できさえすれば)
このへんになるわけです。もちろん敵機に追いつける速度は必須ですね。

また、制空任務の内容を「敵の戦闘機を撃滅し、こちらの攻撃機・爆撃機の行動の自由を確保する」
とした場合は、
・敵戦闘機を撃墜できるだけの空戦性能(主に旋回性だが、速度が優れていれば一撃離脱に徹することで挽回は可能)
・的は速度と旋回性を重視した戦闘機なので、多少威力が弱くても命中率重視の武装(小口径の機関砲をたくさんとか)
・その制空能力を長時間発揮し続けられるだけの滞空時間(=航続距離)
などが求められます。

とまあこんな感じなので、「手持ちの駒(航空機)の中から任務にベストな機体を
選択して投入する」のが理想なのですが、実際には台所事情やらなんやらで
それができないことも少なくありません。
例えば、こちらが爆撃機で敵地に侵攻した際に
「航続距離が長いだけで武装も貧弱で旋回性も悪い。しかもこちらが飛行している
高々度までろくに上がってくることもできない2世代くらい前の戦闘機」が
迎撃に出てきた場合・・・・ こんな場合に
>「あの機体を防空にまわすとは敵さんも追い詰められてるな」
こういうセリフが出てくるわけです。
31前スレ30:02/05/29 22:39
>「航続距離が長いだけで武装も貧弱で旋回性も悪い。しかもこちらが飛行している
>高々度までろくに上がってくることもできない2世代くらい前の戦闘機」が

…それって日本のことですね(泣)。
全スレでF14〜F18の違いについて質問したものです。
回答ありがとうございました。
戦闘機の足(?)の違いなんて気にもしたことがありませんでした。
確かに空母とかの発艦・着艦って負担かかりそうですもんね。


戦闘機がらみで追加質問です。
戦闘機パイロットって酸素マスクのようなものがついたヘルメットをしてますが、
あれって酸素マスクなんですか?
っていうか、「上空は空気が薄くて、戦闘機は機密性が低くいもんだから酸素マスクが必要」
とかって事なんでしょうか???
33なまえをいれてください:02/05/29 23:23
戦闘機の話が出たので少し。旧日本海軍には「局地戦闘機」というのがありますが
これは陸上の基地から運用する防空戦闘機の事です。
「局地」と聞くとドムを思い出される方も多いと思いますがそれとは違うので
念のため。

ドムの局地ってのは宇宙で使えず地上専用って事なのかなあ。
でもそれを言うならグフとかどうなんだって話で。
34前スレ30:02/05/29 23:23
>あれって酸素マスクなんですか?

そうですね、酸素マスクです。
第二次大戦中のレシプロ機にも酸素ボンベは積んでありました。
35なまえをいれてください:02/05/29 23:26
>30
なるほど、求められる性能が全然違うんですね。
ちなみにその作品では自機は謎のスーパー兵器(笑)でしたが
敵機がMigの……何番だったか憶えていないので詳しい説明が
出来ませんでした。
情報不十分な中で、詳細な説明ありがとうございました
36なまえをいれてください:02/05/29 23:31
F14 ボム・キャットとか???
>>33
局地用ドムってのはトロピカル・ドムのことでは?
陸戦用のドムの更に熱帯専用
どちらかというと、ドムとかの局地用ってのは僻地用と言った方が合うような……。
39名無し三等兵:02/05/30 22:07
>>36
F-14はカコイイですね。
映画「TOPGUN」が公開されたときは海軍の志願者数が急増したとか・・・
日本で一番有名なのはVF-84という部隊、通称「ジョリーロジャース」の
このカラーリングでしょうか。
ttp://www.jolly-rogers.com/84-spot.htm
40 ◆RFDs26OQ :02/05/31 03:07
>>19
補足。
駆逐艦は元々は、「水雷艇駆逐艦」でした。
大型モーターボートに魚雷を積んだよう船「水雷艇」が戦艦などに突撃してくるのを
高機動力を生かして阻止するのが本来の任務でしたが、
速力を生かしての雷撃戦(魚雷)を行うように変化した艦種です。

巡洋艦と戦艦の境目はかなり不明瞭ですが、
一般的は、巡洋艦のほうが戦艦より高速で航海性能に優れますが、
火力や装甲では劣ります。
戦艦に近い装甲火力と巡洋艦の速力を持った「巡洋戦艦」なんてのもありますし
巡洋艦並に高速な「高速戦艦」なるものも。
41前スレ30:02/05/31 09:46
>巡洋艦と戦艦の境目はかなり不明瞭ですが、

明確です。
海に浮かんでいるもののなかで一番強いのが戦艦です。
少なくとも巡洋艦に(砲戦で)負けるようなのは戦艦とは
言わないでしょう。巡洋艦の主砲でいくら叩かれても
負けない、洋上の猛獣。それが戦艦なのです。
嗚呼、大艦巨砲主義万歳。

42和輝:02/05/31 09:55
多弾頭ミサイルって主にどの程度の高度で分裂するの?
また、現在のTMDはミサイルを発見→迎撃開始まで掛かる最短時間ってどれくらいかな。
43前スレ30:02/05/31 16:29
>多弾頭ミサイルって主にどの程度の高度で分裂するの?

おそらくMIRV(個別誘導複数目標弾頭)のことを言っているのでしょうが
大気圏に再突入して目標に到達するまでの間のどこかです。軍機なんで
教えられませんが、あなたはスパイですか?(笑)
歩兵が単身で敵陣に突っ込んで行くゲームによく出てくる「火炎放射器」なんですが、
あれって実際にはどうやって使うんでしょうか?

森林や平原じゃ火が回って逆に自分が危なくなりそうですし・・・
45名無し三等兵:02/05/31 23:50
このスレは居心地がいいけど、質問がこないと話題が続かないという罠。

>>41
魚雷と爆弾とフリッツX・・・
46名無し三等兵:02/06/01 00:00
>>45
主に市街戦や陣地攻略戦に威力を発揮するものだったと思います。
建物内での戦闘なんかでは銃とかがあまり役にたちませんから。
逆にこういうケースでの火炎放射器の活躍はスターリングラードをはじめとして
たくさんの例があります。
他にはコンクリートで固められた陣地の銃眼(射撃用の覗き窓)めがけて撃ち、
相手の射撃を妨害する目的に使ったりとか。

そもそも、射程距離はたいした事ない(数十メートル)ので
開けた場所では普通に撃たれておしまいです。
47名無し三等兵:02/06/01 00:01
×>>45
>>44

でした。
48前スレ30:02/06/01 00:31
>魚雷と爆弾とフリッツX・・・

「どれも海に浮かんでねーじゃん」ってことでカンベンしてください。
>>46
沖縄戦なんかでも大活躍だね。
50和輝:02/06/01 01:49
>>43
例えばだけど、人工衛星にディフェンスミサイル積んで
大気圏突入前に迎撃させれば分裂する前に落とせるんじゃないかと思うんだけど。

これって可能?
51前スレ30:02/06/01 02:53
理論的に可能でも実際に成功させるのはすんげぇ難しい。
金かかるし。
戦闘機やミサイルと違って、人工衛星は並べて待ちうける
わけにもいかんし。

だったら発射される前に(サイロや潜水艦や爆撃機を)先に
潰す方が話が早いですな。わざわざ上がるのを待つこと無い
っすよ。わははは。
52なまえをいれてください:02/06/02 07:57
ageてみる

54なまえをいれてください:02/06/05 04:04


55金剛隼人:02/06/05 19:29
パワーショベルで戦車破壊できますかね?
>>55
ローマ時代のやつなら
>>55
あんたなら楽勝だろ
58なまえをいれてください:02/06/05 22:41
なんでFF8のガルバディア軍は剣を持ってるんですか?
ラグナは私物のマシンガン持ってるくらいだから、
そっちを全軍に持たせればいいと思うのですが。
59なまえをいれてください:02/06/05 22:46
>>58
それには、有視界戦闘における実用性がミノフスキー粒子が
どうタラ工タラでザナルカンド
60なまえをいれてください:02/06/05 22:47
>>59
なるほど。納得しました。ありがとうございます。
61なまえをいれてください:02/06/05 22:51
>>60
いやいやどういたしまして
62なまえをいれてください:02/06/05 23:26
ゲームなんかだとドッカンドッカン撃破・撃墜されてるけど、
実際の戦争では人死にや兵器の損失はどの程度のものなの?
戦艦なんか、一隻造るのにすごく時間かかるんでしょ?
63なまえをいれてください:02/06/06 02:14
>>62
第二次世界大戦のノルマンディでの六週間の戦闘の後、
米軍第九十歩兵師団は将校の150%、兵の100%以上を「補充」したそうです。
64なまえをいれてください:02/06/06 12:16
>>63
うへえ、総とっかえって感じですか。
>米軍第九十歩兵師団は将校の150%、兵の100%以上を「補充」したそうです。
大戦を通じてだと、某日系人部隊は更にエライコトになってますな・・・。
そういや、映画はどーなったんだ?
66なまえをいれてください:02/06/06 18:37
日本のサバゲー最強チーム+軍人体力
でどれくらい戦えますか?どっかの特殊部隊くらいとタメ張れたりしませんかね?

あ、死への恐怖心はそこそこ取り除いてあると考えて下さい。
67なまえをいれてください:02/06/06 18:39
ちょいと質問。
よくゲームとかで核爆弾(ミサイル)を撃墜するとその場で爆発したりするけど
本物の核ミサイルも撃墜すると誘爆しちゃったりするの?
>>67
当然。なにせ弾頭が核ですから。
69なまえをいれてください:02/06/06 18:45
>>66
サバゲチームでは、恐らくは戦えないでしょう。
素人のスキルですし、体力だけで勝てるほど特殊部隊は甘く無いはずです。
例えば、待ち伏せ、狙撃兵の配置、ブービートラップの配置それぞれ特殊部隊のスキルは
相当なものでしょう。
70なまえをいれてください:02/06/06 18:49
>>68
答えになっとらんような・・・
アメリカの映画で核ミサイルと打ち落としても何もならなかったのがあったような気がするが
あれは例外なのかな
>>70
衝撃で核分裂が始まるので弾頭に衝撃を与えないようにやれば。無理だろ。
ガンダムみたいに弾頭だけ切り払うか?
>>70
アメリカ映画はFF並にご都合主義なので参考になりませんw
73前スレ30:02/06/06 23:50
>本物の核ミサイルも撃墜すると誘爆しちゃったりするの?

核爆弾は「核爆発を起こすための装置」の総称みたいなもん
なんで誘爆はしません。核反応が起こる条件をコンパクトに
まとめているわけですから、そとから熱や圧力が加わったから
といって核反応→核爆発が起こる確率はゼロに等しいです。

撃墜されたら装置と核物質がバラバラになるので、それはそれ
でちょっと困りますね。かえってそっちの方がマズイか。
空中でキレイに核反応(核爆発)で無くなってくれた方が対処は
しやすいかもしれません。
74なまえをいれてください:02/06/07 00:04
>>73
結局火薬で起爆が行われるなら臨界点に達するんじゃないのー?
75前スレ30:02/06/07 00:11
>74さん
可能性はゼロではありませんがゼロに近いと思います。
下手な作り方すれば地上設置だって不発はありえるんです。
装置が外部から破壊されるような条件で「偶然」核反応が
起こるとは考えにくいですね。
76前スレ30:02/06/07 00:21
>>55さん
>パワーショベルで戦車破壊できますかね?

戦車の方が無抵抗だとして(おいおい)陸上自衛隊の90式戦車が
重量約50トン。通常のクローラ式油圧ショベルは大型でもせいぜい
18トン。

バケットでぶん殴っても油圧駆動系が一撃でおしゃかになるでしょうな。
体当たりは間違いなく負け。
向こうが撃ってくれば、装甲は皆無なので完敗。
てゆっか主砲じゃなくても、機銃撃たれても死にます。間違いなく。
>>74
そうですかー。原発がポコポコ事故るのとは違うんですねー(って共通点は核であるってことだけですが)
なるほど兵器ですからなー。精度と安全性はMAXで当然ですわなー。
78なまえをいれてください:02/06/07 00:24
基本的な質問なんですが、
なんで戦争映画の兵士や教官は下ネタなんですか?
フルメタルジャケットの訓練内容とかは事実なのでしょうか?
マジレスでお願いしまふ
79前スレ30:02/06/07 00:26
>でどれくらい戦えますか?どっかの特殊部隊くらいとタメ張れたりしませんかね?

せめて戦場設定を。
シナリオは重要だろ、ゲームだって。
80前スレ30:02/06/07 00:32
>原発がポコポコ事故るのとは違うんですねー

原発のほうだって、周辺の機械が(冷却水周りとか)ぼこぼこなだけで
そんな「青い光」がしょっちゅう見えるわけじゃありませんぜー(あっはっはー)

って、日本では笑えないか(笑)。
81前スレ30:02/06/07 00:51
>なんで戦争映画の兵士や教官は下ネタなんですか?

それって基本なのか?よくわからん(笑)。

戦場に送られると自由がなくストレスが溜まるからそっち
で発散したいとか、死に直面する兵士は性衝動が強まる
とかそういう話をしたいですか??
82なまえをいれてください:02/06/07 00:57
戦艦大和といまの最新型護衛艦が一騎討ちしたらどっちが勝の?
83なまえをいれてください:02/06/07 00:59
>>81
ライベソのチソポも自由の女神の如くおっ起つっちまったからな(藁)
84なまえをいれてください:02/06/07 01:00
>>82
最新鋭だろ
大和はミサイルも積んでないだろうしな
85なまえをいれてください:02/06/07 01:03
>>84
しかしミサイルでは大和の重装甲は抜けないかも。
86なまえをいれてください:02/06/07 01:04
大和は装甲が最強なので多少の被弾には耐えられる
8782:02/06/07 01:05
ありがとうございました
88なまえをいれてください:02/06/07 01:06
最強最強って言うけど?
所詮、前世紀の装甲だろ?買いかぶりすぎじゃねぇ?
今の船だってソレぐらいの装甲はあるんじゃないの?
所詮、大和=前世紀だし
89なまえをいれてください:02/06/07 01:09
http://www.sol.dti.ne.jp/~taizen/yurei/jituwa101.htm
これ見てみろ、大和と最新護衛艦の比較やってるぞ
90前スレ30:02/06/07 01:10
>82さん
私が護衛艦艦長なら手持ちの対艦ミサイルぶっ放したらケツまくって
逃げますね。速力はこっちが勝ってますから、それでおしまい。

ミサイルが全弾当たって撃沈できるかどうかしらんけど、打ち尽くした
後は相手(大和)に一方的にアウトレンジされるんだから、大和から見
える場所にいるのはバカですよね。逃げますよわたしは。
91前スレ30:02/06/07 01:11
>今の船だってソレぐらいの装甲はあるんじゃないの?

護衛艦に大和なみの装甲はないです。
9282:02/06/07 01:19
ですよね。
やっぱりいまの護衛艦でも大和の砲をもろに受けたら大破じゃ済まないかな。
護衛艦のミサイルが大和に対してどれほどの効果があるのか。大和なら直撃しても
沈まないような気がするんですが、想像ですね。

いろいろありがとうございました
93なまえをいれてください:02/06/07 01:21
はぁ?タカが前世紀の大砲くらっただけで大和沈んだじゃねぇか
現実を見ろよ(ワラ
おまえら、あれだろ コルトパイソン最強 アラルトライフル豆鉄砲
とか言ってるヤシだろ(ワラ みてらんね(ワラワラ
94なまえをいれてください:02/06/07 01:23
はぁ?タカが前世紀の大砲くらっただけで大和沈んだじゃねぇか
現実を見ろよ(ワラ
おまえら、あれだろ コルトパイソン最強 アラルトライフル豆鉄砲
とか言ってるヤシだろ(ワラ みてらんね(ワラワラ
95前スレ30:02/06/07 01:26
もう少しおちついて煽りなさい。
96前スレ30:02/06/07 01:28
まぁ、ほとんどの人は知っていると思いますけど、確認のため。
戦艦大和は大砲じゃなくて米艦載機の魚雷で沈みました。
97なまえをいれてください:02/06/07 01:29
ホンマカイナ
98なまえをいれてください:02/06/07 01:30
プ 装甲厚くても意味ないじゃん(ワラ
いや怒るで、しかし
99前スレ30:02/06/07 01:34
暇だからつっこむと、戦艦大和も海上自衛隊の護衛艦も前世紀(20世紀)の遺物だわな(笑)。
100なまえをいれてください:02/06/07 01:36
当時の戦艦にとって雷撃機は戦闘艦以上に恐ろしい存在だったということですか。
101なまえをいれてください:02/06/07 01:37
俺は日本がだいっ嫌いなんだよ!!
自衛隊のコスプレしてサバゲしてるヤツとか
「伍長殿なんとかであります!」
とかやってるヤシキモイ!氏ね!!
なに?キモイなまえの艦隊もちやがって、キティホークとかセンスある名前にしろよ
キモイキモイキモイキモいキモイキモイ
102なまえをいれてください:02/06/07 01:43
ロボコップとターミネータ―2のあの機械ロボットが戦うとどっちが勝つの?
ロボコップは彼専用の銃装備で。機械ロボットは未来光線銃装備で。
103前スレ30:02/06/07 01:44
>当時の戦艦にとって雷撃機は戦闘艦以上に恐ろしい存在だったということですか。

残念なことに、日本にとって、はなんですよね。

自分では空母機動部隊を持っていたにもかかわらず、日本海軍は
最後まで対空(艦隊防空)戦闘が上手いとは言えなかったのでは
ないかと。戦闘機は零戦という高性能機があったのに、無線で迎撃
指示を出すとかそういうことはなく、対空射撃も有効に統制されて
いたわけではなく命中率が悪かった。
104なまえをいれてください:02/06/07 01:46
ターミネーターかな?なんとなくだが
105前スレ30:02/06/07 01:48
>俺は日本がだいっ嫌いなんだよ!!

それほど嫌いなところに居続けるのは苦痛でしょうから
出国なさってはいかがでしょうか。それほどむずかしい
ことではないと思いますが。

こんなスレで叫ばなければならないほどの心痛、お察し
いたします。しかし、

>自衛隊のコスプレしてサバゲしてるヤツとか

こんなのは普通に生きていてもなかなか見れない
んですが…(笑)。
ターミネーター2の機械ロボットってどれだー?
2ってことは液体金属の方かー?

圧勝じゃなーい?
107なまえをいれてください:02/06/07 01:50
北朝鮮の主力戦車は今でもT-34てのは本当ですか?
何考えて軍編成してるんですかキモジョンイルは。
108前スレ30:02/06/07 01:50
>ロボコップとターミネータ―2のあの機械ロボットが戦うとどっちが勝つの?

両方が、軍事ともゲームとも関係ないんですが…。
せめて一方だけでも引っかかってりゃぁなぁ。
109なまえをいれてください:02/06/07 01:53
>>108
PS2で「ロボコップ」っていうタイトルが出ると、前にファミ通の予定表に
書いてあったんです。
110なまえをいれてください:02/06/07 01:53
ロボコップは警察だから軍事だし
ターミネーターだってジョンコナー率いるレジスタン軍が出てるだろ
>107
なにをもくそも
金がない技術がないから
維持もできない
112なまえをいれてください:02/06/07 01:55
>>107
少なくてもお前よりは考えてると思う。
どこの軍板も知識のひけらかしだな。
だから、キモイって言われるんだな軍オタは
113102:02/06/07 01:56
>>106
液体金属じゃないほう
オープニングで光線銃うって人間と戦ってる骨格みたいなやつ
ショットガンのスラッグ軟弾頭とスラッグ鉄鋼弾(あんの?)どっちが兵器として役立ちますか?
115なまえをいれてください:02/06/07 01:58
軍オタ
116なまえをいれてください:02/06/07 02:01
>>113
たかが警察機構の強化サイボーグにビーム搭載キリングマシーンは殺れんだろ。
3の不良坊ちゃんにバラされる程度だし。
117なまえをいれてください:02/06/07 02:02
軍オタキモイどっかいけ
ゲーオタとトントンやろ…
119なまえをいれてください:02/06/07 02:06
軍オタのキモイところはどこかって??
俺はいかにも知識があるんだぞ、と自慢してるヤシがウザイ
軍オタ戦場逝け、卓上の理論で自慢してるんじゃねぇ
120なまえをいれてください:02/06/07 02:09
紛争地域まで出かけて兵隊さんのナマの活躍を見学する軍事オタクなんているの?
121なまえをいれてください:02/06/07 02:10
兵士になれって事だよ。
頼むから知識のひけらかしは止めてくれ
>>94
煽りにマジレスしてみる。
戦艦の大砲で使う弾は徹甲榴弾。装甲をぶち抜き、その後爆発するタイプの弾。
戦艦は艦の主要部分に厚い装甲を持つタメこのような弾が必要デシタ。
(戦艦が装甲のほとんどないような巡洋艦、駆逐艦などを撃つ時には
榴弾を使いマス。徹甲榴弾を使うと当たっても艦を完全に貫通してシマイ
たいしたダメージにならないからデス)。
現在の対艦ミサイルの場合、命中すると破片をばら撒き艦に損害を与えマス。
これは、現在の水上艦は一部を除いて重装甲を持たないコト、艦そのものに
ダメージを与えるというヨリモ、レーダーなど電子装備を破壊シテ戦闘不能に
陥らせればヨイという考え方からデス。
つまりあなたがオッシャル前世紀の大砲と対艦ミサイルではそもそもの考え方が
違うのデス。
ちなみに、戦艦は同クラスの戦艦から撃たれることを考慮して装甲などの防御を
整えていマス。
123なまえをいれてください:02/06/07 02:13
>>122
ソレは、戦場で得た知識ですか?
>>107
ソ連戦車は40年放置されてたものが
(といっても野ざらしでなく、屋内で展示されていたものですが)
エンジンかけたら動いちまったというとんでもない実績があるので(笑
金と技術の無い国にとっては(防御力という意味ではない)耐久性と
メンテナンス性に優れた旧式のソ連戦車はなかなかいいものだったりして
125なまえをいれてください:02/06/07 02:17
護衛艦がなんか食らってレーダーとか使えなくなったら、、、、という状況は
訓練メニューにあるのかな?
126前スレ30:02/06/07 02:19
ちょっと煽り返されたくらいでキレるなよ(泣)。
2chやってるような奴で、軍事を、というより戦争を肌で知っている
やつなんてそういるわけはないじゃないか。まったくもー。
127なまえをいれてください:02/06/07 02:20
>>126
あんたもな。
128前スレ30:02/06/07 02:21
>警察だから軍事だし

元警察職員としては聞き捨てならんね。
警察も軍隊もお互い「同じようなもん」だとは思ってないぞ。
言葉が乱暴過ぎる。
129なまえをいれてください:02/06/07 02:24
>>128
2chのカキコ一つで切れるなんて心の狭いヤツだな
タイーホですか?(笑
130なまえをいれてください:02/06/07 02:24
通報しますた
131 ◆RFDs26OQ :02/06/07 03:07
なぜこんなに荒れるのかわからない・・・

液体金属ロボとロボコップでは、液体金属ロボが勝ちそう。
液体金属ロボのほうが防御能力が圧倒的に高いから。
そのほかの能力も液体ロボが高そう。

軍事マニアは戦場に行けは、相当な無茶理論ですね・・・
>128
わかったって、あんたが粘着なのは。あんたのが大分キモイよ。
あんたの知識は全て実体験から生まれたもんなのかい?
あくまでコテハンに拘るつもりか、あんたもガンコだな。
しかし、一々モンクつけるな。
俺は、知識ひけらかすヤシはウザイから消えてくれ=戦場にでも何処にでも消えてくれ
って言いたかったんだがな
放置しろよ
どうでもいいが、大和VSこんごう(イージス護衛艦)は
軍事板でも昔数スレ費やして結論は「設定による」だったような。
妙なスレ記念カキコ。

ここの軍事マニアは かなり親切に対応してると思うんだが、荒れてるねぇ。
知識をひけらかしてるようには見えないんだが。

それにしても酷いね。
>警察だから軍事だし
お互い組織が違うんで反目しあってるのに
こんな事言われたら怒るだろう普通。
警察機構と軍事が法律/組織的に別物なのは先進国なら常識だぞ。
(煽りにしか感じないかもしれないが敢えて書く!勉強シテクレ)

軍事マニアの皆さん、優しく教えてあげましょうね。

ところで、戦艦と巡洋艦の違いについてですが
排水量と搭載している主砲の口径等で区別していたと記憶しております。
137なまえをいれてください:02/06/07 16:12
>>136
ヲタがどんなに騒いだって無駄なんじゃねぇ?
一般人は、警察≒軍隊だって思ってるよ。大体、反目してる意味がわからねぇ。
だって、どっちでもいいじゃね、拘る理由がわからない。
一々拘るのはヲタだけだろ。
もう一度言うが、一般人はそんな細かいことで怒らない。
138なまえをいれてください:02/06/07 16:37
粘着がいるの、ここ?
なにげに良スレだったのになぁ。
>>133
このスレを読んでいる方としては、お前がこのスレから消えて欲しい。
このスレから軍事マニアが消えたとして、
お前が代わりを務められるわけも無いしな。
140なまえをいれてください:02/06/07 16:54
スーパーロボット大戦αの完全平和主義は軍事上ありえますか?
141なまえをいれてください:02/06/07 16:56
俺もココのすれ読んでたが、コテハンのヤツとかも十分ウザイと思ってたよ。
いま、読んでて思ったんだけどソイツが自作自演してそうで怖い
>>141
いいから自演やめれば?
違うなら、わざわざ煽んなよ。
143なまえをいれてください:02/06/07 17:05
おまえらどっちもウゼぇなァ
軍事マニアだのなんだのって言ってる奴らは
ゲームに絡む軍事に関するちょっとした質問などはぜひここで。

※ あまりにもヘビー過ぎる話題は本家の軍事板でどうぞ ※

前スレ・家ゲ板住人の家ゲ板住人のための【軍事講座】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1020436820
行けよ。戦艦だのなんだのの話はゆっくり軍事板でしてこいよ。
ココは、あのゲームに出てた拳銃はなんて言うの、とか聞く場所なんだよ
軍事マニアもバカな煽りもいるところじゃねぇんだよ
144なまえをいれてください:02/06/07 17:06
>>142
いちいち煽りに反応するなつってんだろ、喧嘩したいなら軍事板行けよ
145なまえをいれてください:02/06/07 17:13
>>144
反応すんなよ〜(w
146なまえをいれてください:02/06/07 17:15
クレーン車で戦車ひっくり返せますかね?
147なまえをいれてください:02/06/07 17:16
>>140
ありえねーんじゃねぇかな
148なまえをいれてください:02/06/07 17:18
>>146
そう言う質問は、頼むから軍事板言ってくれ、バカが荒らすから、粘着軍マニアもウザイし
149なまえをいれてください:02/06/07 17:18
大戦シリーズの寺田は左翼ですか?
150なまえをいれてください:02/06/07 17:26
>>149
初めサヨで最後ウヨより。
151なまえをいれてください:02/06/07 17:30
ティターンズいりゃサヨ、
いなけりゃちょいウヨ気味の真ん中。
152146:02/06/07 17:35
>>148
軍事板で聞いてきたら死ね厨房って言われました。
153なまえをいれてください:02/06/07 17:36
ロボコップとターミネーターだったら
ロボコップの負けだと思う。
性能が同じと仮定しても、ロボコップはサイボーグだから頭撃たれたら弱いと思うんで

でも、それ言ったら頭にCPUが集中しているアンドロイドでも同じか。
154なまえをいれてください:02/06/07 17:37
>>146
じつは既出だったりする(ぶちギレ金剛が重機で戦車に勝てるかという質問をしていた)
155なまえをいれてください:02/06/07 17:38
ゲーヲタが軍ヲタを憎むのは、ゲーヲタのほうが軍ヲタよりも役に立たない知識しか持っていないからである
156なまえをいれてください:02/06/07 17:40
>>154
>>55>>76ね。
157前スレ30:02/06/07 22:22
ただいまー。
ここはsage進行のほうがいいですかね。
sageでマターリいきましょう。
戦車の写真を見ていて、90式というのはスカートがあるそうです。
74式は無い。後付けでもいいからくっつければいいのに。
あと、戦車の砲身の真ん中あたりが一段階太くなってますが、あれ何ですか?
>>146
よほど小さな「豆戦車」か、特殊なクレーンででもないかぎり無理でしょう。
戦車を持ち上げるのは、重たい戦車を改造して作られるのことの多い
「戦車回収車」に取り付けられているようなものなら可能かも。

>>159
スカートに関しては分かりませんすみません。

真ん中の一段太くなっている部分は「エバキュレータ」といって、
ガスを一時的に逃がす部分だそうです。
そうすることで、砲弾が弾の前のガスを圧縮して抵抗が増大するのを防ぐそうです。
(説明しにくい・・・)

警察≒軍隊は、ゲーム好き的に言えば、
プレイステーション2≒X箱ってくらいの無茶さ。
161なまえをいれてください:02/06/08 00:55
戦車の変速ギアってオートマティックなの?
162なまえをいれてください:02/06/08 00:57
>>160
ゲームしない(興味の無い)人からしたらPS2もクソ箱も同じに見えるという罠
>>161
トルコン式オートマチックです。
必死になってもエンストしないのが(・∀・)イイ!!
>>160
横槍失礼。
「エバキュエーター」だったと思いますが…間違ってたらスマソ
>>164
日本語の音にすると違うだけで、アルファベットの綴りは同じじゃないの?
エバキュエート(EVACUATE)で
空にする、立ち退く、避難させる、疎開させる等
となっていますので「レ」にはならないと思います。
167164:02/06/08 14:02
なんかレスが止まってしまったな。

>>160
自分の書き込みはうろ覚えなので確証は無いんだが
(資料が何処にあるのか解らなくなってるので…)
気分を悪くしないでほしい。

俺の書き込みも間違いが有ったら容赦なく突っ込み入れてくれ!
勘違いしたままはイヤなんで。


以下、何ごとも無かったようにどうぞ↓
168前スレ30:02/06/08 17:55
>完全平和主義は軍事上ありえますか?

軍事上、というのが「現実の世界では」ということならば、
いままではありえませんでした。これからもたぶん無理
です。将来実現できたらいいですね、というくらいの理想
ですね。
169名無し三等兵:02/06/08 21:44
>>78
「汚い言葉」には戦意を高揚させるというか興奮させる効果があるそうです。
下ネタを多用するのはその辺も関係あるかもしれません。

訓練内容については、軍板のどこかのスレにありましたが
とある海兵隊士官によれば「そのまんま」だそうです。
ところで今現役で最古の兵器ってなんですか?
たしかB−52なんて初飛行から50年ぐらいですよね?
171なまえをいれてください:02/06/09 03:10
レーダーに使われる「レーダー波」って具体的には何ですか?

レーダー波は全方向にバラージ照射しているのか、特定の方向に収束して
照射するのを360度分繰り返しているのか、どちらですか?

レーダーの有効範囲は大気の存在に左右されますか?
172なまえをいれてください:02/06/09 03:26
>170
ちゃんと条件を決めないと、石とか素手とか言われるぞー
173160の川島屋:02/06/09 03:40
では続行しますよ?私は雑学マニアなので軍事解説もできますですよ?
私は名前はそのものがなんなのか認識できればいいといった程度のこだわりしかないので
名前が違っているといわれても、指摘有難うとしか思いませんよ?

>>170
航空では、B52は最古参クラスですね?
親子三代でB52パイロットという一族もいるらしいですよ?
でももっと古いのもあったと思いますよ?
大砲とか鉄砲みたいなシンプルなのは長く使われることが多いですよ?
これはちょっと冗談が入ってますが、バチカン市国軍は古典的なハルバードを使っていますよ?
儀式用軍隊ですからね?

>>171
収束されたものを照射していると思いますよ?
レーダーがくるくる回るのは何故かを考えるといいですよ?
有効範囲は大気条件で結構変わった気がしますがこれはうろおぼえですよ?

川島屋は全て?がつきますよ?
174170:02/06/09 03:54
じゃあ第一次大戦以降にでてきたやつで。
飛行機とか戦車とか潜水艦とか機関銃とか毒ガスとか
保存用の火縄銃とか儀典用の号砲とかはなしの方向で
>>170
新型が開発されても軍自体が採用を継続しているものってことですね。
俺の知ってる物の中では拳銃のコルトガバメント(1911-A1)しかないかな。
でも、第一次大戦(1914)以前になってしまう(w

70年代後半からベレッタのM9(92Fの米軍モデル)に装備変更されていましたが
特殊部隊や一部の州兵等が細々と使用していました。
最近では、特殊部隊で主要装備に返り咲いているようです。
ソ−コムピストルは、デカ過ぎて使いズライらしい。
176名無し三等兵:02/06/09 06:22
>>174
飛行機から毒ガスまでがOKでそれ以降はNGってこと?

戦車だとT-34/85とか・・・
北朝鮮なんかは今でも使ってる説が有力だったと思います
デビューは1943年、WW2の独ソ戦
博物館かどこかで40年以上ほったらかしにしてたものを、
「試しに」エンジンかけてみたら動いたそうです

飛行機では、WW2のレシプロ機は今でもエアレースやなんかで飛ばしてる
はずですが(スピットファイアとか)これは「現役」に含まれるのかな?
177前スレ30:02/06/09 08:07
>レーダーに使われる「レーダー波」って具体的には何ですか?

電波です。
178前スレ30:02/06/09 19:14
おお、sage忘れちまったぜ。
M2
180川島屋:02/06/10 00:36
改造機で行われる「エアレース」はメチャカコイイですよ?
エアレース機写真館
http://www.warbirdaeropress.com/photogallery.html

エアレースの総本山HP「pylon1.com」
http://www.pylon1.com/
いいなーバチカン市国軍の閲兵式見たい(w
182なまえをいれてください:02/06/10 19:46
川島屋はホントにウザい
183なまえをいれてください:02/06/10 23:28
バチカン市国は国軍を持ってません
ハルバード持って立ってるのはスイス人傭兵です
スイス槍兵部隊が歴史に画期を成すほど強かった時代の名残です
家ゲー板の川島屋は何人いるんだろう?
185なまえをいれてください:02/06/11 13:11
メタマで対戦車戦の方法に
「レーザーゴーゴン(迎撃用装備)持ちが味方かばって大砲の弾全部叩き落して勝ち」
「徹甲弾かホローチャージをバキバキぶち込んでパーツ全部壊せば勝ち」
という戦い方がありますが、現実でも有効ですか?
>98
装甲ったって無敵じゃない
それでも大和は魚雷を左舷(船の左側)に7発も耐え抜いた。
片方に集中的に攻撃されたので船が傾いて転覆してしまったが、大和級戦艦の2番艦武蔵は
両舷に20発も耐え抜いてすごい記録を残している。
当時の各国の戦艦なんて魚雷数発で撃沈だった事を考えるとすごい装甲だと思うよ
187186:02/06/11 13:49
しまった、誤爆だ
>>185
>「レーザーゴーゴン(迎撃用装備)持ちが味方かばって大砲の弾全部叩き落して勝ち」
現存する迎撃システムは、弾道ミサイルみたいなデカい的でも
なかなか撃ち落せないぐらいの精度ですので、かばうこと自体ができません

>「徹甲弾かホローチャージをバキバキぶち込んでパーツ全部壊せば勝ち」
パーツが全部壊れる前にシャシーごとあぼーんしてしまいます
シャシーをあぼーんせずにパーツだけ破壊するんだったら
航空機や対戦車ミサイルで一気にあぼーんした方が効率的です
189188:02/06/11 15:36
まぁ私も、ダイダロスを機銃しか撃てないようにしていたぶるのは
好きなんですけどね(笑
>>186
武蔵がボコボコにされたのは有名な話だよな。

尚、知らない人の為に ちょろっと補足。

受けた魚雷17本(両舷合計)
爆弾の直撃4〜6発(250キロ爆弾だったかな?)
機銃弾数知れず
その後、数時間沈まなかったらしい。

興味のある人は、戦艦武蔵&レイテ海戦の本を読んでみましょう。
素朴な質問なんですが、戦艦大和を「今」作ったとすると、
いくらくらいかかるんでしょうか?

数億って感じなんでしょうか?
>191
あまり参考にならないと思うが、現在の海上自衛隊のイージス艦が大体1200億円
普通の護衛艦(大まかな言い方ですけど)はその半分弱くらい

>190
自分の持っている本では
魚雷20本、爆弾(キロ数はなし)で18発と書いてあったが
たぶん190さんの方が正しいと思われ
193大和作り:02/06/13 03:40
再生産品の零戦の価格と比べて考えると、
2500億はかかりそう。
194名無し三等兵:02/06/13 10:07
>大和の値段
約4000〜5000億くらいだったそうです。
でも造船所は長門を作ったとき(大和建造の20年前)の工程で見積もってたそうなので
実際にはもう少し安くなってると思われ。
195前スレ30:02/06/13 15:03
でも主砲や装甲を作る技術はないってなんかの本で読んだような…。
196前スレ30:02/06/13 15:06
いまはもう必要のない技術だから研究もされないんでしょうねぇ。
張りぼてでもいいから再生して船の科学館に係留…するだけでも
バカみたいに金がかかりそうだ。無理ですね。
197なまえをいれてください:02/06/13 16:06
世界大戦規模の戦争の場合戦争に割く予算は国家予算の何%くらいなんでしょうか?
198なまえをいれてください:02/06/13 19:33
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\


皇太子様がこのスレに興味を持たれたようです
>>194
軍板の住人が資料を元にしていて物価の変動をキチンと計算してるなら
その額で合っているでしょう。

ただ、長門を作ったときよりも安いはずはありません。
造船ドックを拡張しないとはみ出てしまうほど大きい艦だったそうですし。
基本構造が根本的に違います。
部品も、どれも体積や重量の大きな物ばかり。
構造物を持ち上げるクレーン類も
2廻り大きい物を用意しなければならなかったそうですから…

ちなみに大和型46サンチ主砲の『天蓋』1個で駆逐艦一隻分の重量があるそうです。
(サンチ→センチメートルの古い表記で2ch用語ではありません。念のため)
>>195
終戦とともに失われたらしいですな。
今の日本の造船技術は戦後から新しく積み上げ直したモノ
>>197
国家予算の%は解りませんが…

戦争中の話として→課税額が所得の40%を超えて市民生活が困窮した
         というのを聴いた憶えがありますです。

ただでさえ貧しい国だったのにね。
>>198
菊の御紋を追加きぼんぬ
202うろおぼえだが・・:02/06/14 03:34
サンチはセンチの古い表記ではなく、
日本海軍が昔フランスから技術供与を受けていたため、
それでフランス読みのサンチになったんだったと思う。

戦艦大和の主砲は余りにも巨大、大重量だったため、砲運搬専用輸送船まで作られました。
また、主砲発砲時の爆風は凄まじく、発射前にブザーを鳴らし、
甲板上の兵員を避難させてから発砲するようにしていたそうです。
大和と同型の武蔵はブザーを鳴らさずに発砲したために、爆風で兵員が行方不明となる事故も発生したそうです。
203名無し三等兵:02/06/14 07:55
>>199
すみません、誤解を招く書き方だったようです。

「造船所〜」のくだりに関しては、単純に「長門のn倍」といった
見積もりだったようなので、実際には造船技術の発達による
工程の短縮とかがあったんじゃないか?という全く個人的な推測によるものです。
ドックやクレーン等といったインフラの整備を考慮すると、
掛け値なしの値段だったのかもしれません。
同型艦でも値段違うしね
呉の海軍工廠で西島氏が手掛けた大和は三菱長崎の武蔵より
大幅に工期を圧縮できたそうだ
>>202
御指摘ありが10
でもフランスでしたっけ?
幕府側の軍事顧問がらみかな?
勉強不足だぞ>俺
明治時代の創設期から海軍はイギリスに物質/技術的協力体制にあった
はずですが…。どうなの?

>主砲発砲時の爆風
主砲斉射時の爆圧測定実検で
主砲の周辺に配置したモルモットは、内臓破裂で逝ってしまったという
記録を読んだ事があります。( ´Д`)写真入りダターヨ

>203
諒解です。

>204
そうですね。
でも、その原因は呉と佐世保の工区面積や工場の規模にあったようです。
例えば、呉で作った大きな部品を、大和は直に現場へ搬入出来るが
武蔵は一旦 船積みして佐世保まで往かないと…とか。
あと、国家の最高気密だったので絶対に人目に晒してはイカンので
その対策に…とか。
それと、『工期を圧縮』ですが決戦兵器としての性格上、間に合わせる為に
強引に工期の短縮をしたらしいですよ。

蛇足:今は大和や武蔵などは当り前のように有名ですが、当時(戦後暫くまで)
は、一般の人にはその存在さえ秘匿されていました。
戦っていたアメリカさえも正体不明の大型艦としか認識出来ていなかったと
聴きます。特に主砲の口径は40センチだと信じられていたそうです。
(ガイシュツですが、46センチです)
206205:02/06/14 12:52
大和絡みの話で突っ走っちゃってるけど、此処を読んでくれてる人は
こんな感じでイイの?
ディープすぎないかな?
ちょっと心配だ。
207205:02/06/14 12:56
実検→実験
正直、ちょっと引いてるw
他の質問をして話題を変えませう。
>206
詳しい分には全然イイよw

漏れの場合このスレは、質問あったら書き込むし
無ければザッと流して興味があるトコは読む
211205:02/06/14 15:42
やっちまった…(w
最高気密→最高機密


続行しますか?

AD大戦略にでてくる「テキダンヘイ」ってなんですか?
ただの歩兵とはちがうの?
ドイツ軍はあまり詳しくないんで間違ってたらご免。

ナチスドイツ陸軍の兵種なのは解りますよね?
「擲弾兵」→基本的にはただの歩兵と変りませんが、通常の歩兵と比べると
      開戦以降に機械化(装甲車等を部隊装備として移動能力を強化する事)
      されて戦車とセットで運用されるようになった歩兵部隊のようです。
      装甲擲弾兵師団などと呼称されるようになります。
      対戦車火力や陣地攻撃力を強化した歩兵と解釈すれば良いと
      思います。
>>212
「擲弾」とは手榴弾のことです。
WW1のとき、「擲弾兵」は優良な装備を与えられたエリート部隊でした。
WW2になって、歩兵の戦意を高揚させるため「歩兵」の呼称は全て「擲弾兵」に変更されました。
君たちはエリートなんだぞ、というわけです。

要するにただの歩兵です。
215214:02/06/14 21:19
補足
戦車部隊に追随できるように装甲兵員輸送車を配備された擲弾兵は「装甲擲弾兵」と
呼ばれました。>>213氏の説明のとおりです。
216213:02/06/14 21:40
>214
的確な説明サンクス!
全て「擲弾兵」に変更とは知らなかったよ。

資料を見てると、説明の為だと思うが歩兵という記述が多いンで
勘違いしてたみたいだ。
ドイツ軍て階級章の種類も多いし判り難いいんだよな〜

勉強になりますた。
217214:02/06/14 22:18
む、ドイツ国防軍の編成表を確認してみたら、確かに
Grenadier(グレナディーア、擲弾兵)ではなくてInfantrie(インファントリー、歩兵)となってますた。
変更されたのは親衛隊だけなのかも。
218212:02/06/14 22:34
>>213-217
サンクスコ!
一部なのか全体なのかはともかく、歩兵がそう呼ばれてたってことですね。
フロントミッションのヴァンツァーは、本当に「使える」兵器なんでしょうか?
数あるロボット兵器の中でも一番リアリティがあると思うので。

・身長5〜6m程度
・ジャングル・山岳など車両が入れない場所でも運用可能。
・状況によって火器、パーツの交換が可能(低コストらしい)
・ジャンプとか派手な動きはできないけど、
 平地での移動速度は通常車両並みにはあるはず
・キャタピラ、ホバークラフトの脚部も存在
・火力は戦車に及ばない(せいぜいバルカン砲、小型ミサイル程度)
・高低差のある戦闘(対空など)も一応可能
・燃費は良いらしい
・あれだけ普及してるということは整備性も問題なし?


・・・・なんか厨くさいネタフリだなぁ。放置でもいいや(w
220前スレ30:02/06/14 23:44
>フロントミッションのヴァンツァーは、本当に「使える」兵器なんでしょうか?

有効かどうか比較してみましょう。
想定戦場はジャングル/山岳と市街地とします。

対歩兵
1)あの形状だとたとえ地面に伏せても相当高そう。
匍匐前進できるとしても歩兵には容易に発見されてしまう。
赤外線探知装置などで対人捜索手段をもっていたとしても
偽装で回避されるし待ち伏せされることにはかわりがない。

2)現代の歩兵が普通に装備している携行対装甲兵器(対戦車
ロケットなど)に耐えられるのか。耐えられなければ圧倒的
に不利。20ミリ程度の機関砲に耐えられれば存在価値はある
かもしれないが通常の装甲車両でもキツイのに動く手足が
剥き出しのヴァンツァーは平気なのか。

3)機動力はそこそこあるので、小火器(せいぜい自動小銃)
だけの歩兵部隊相手なら少数機で圧倒できるかもしれない。
銃弾を跳ね返して戦車が入れないような狭い路地を驀進し
てくるヴァンツァーは確かに脅威。警察軍とか治安警察
みたく敵が正規軍じゃないところならいいかも。
今日び、どんな国の歩兵だって携行対装甲兵器を装備して
いるわけで正規軍では出番がなさそうな気がします。
>219
もし上記の事が全て可能ならそれなりと使えるかもしれないが
それでもちょっと無理があるかも、個人的な考えだが
・全長5〜6mは目立つ
・装甲化が中途半端、絵を見るかぎり簡単に撃破されそう、もし画期的な装甲でも戦車以下はたしか
・森林、林の中では行動に問題が出てきそう(木が邪魔に)
だと思う、ゲーム中では戦車より強く設定されてるが実際戦車砲喰らったらただでは済まされない
戦闘継続は無理では・・・
222前スレ30:02/06/14 23:55
つづき

対装甲
1)戦車砲弾は命中したら即死。話になりません。
ただ5〜6mというのは微妙な大きさですね。高速機動されたら
戦車砲で追随できるのか。…あぁこりゃ軍事板じゃないとわからん。
「戦車と開けた土地で戦うな」という命令を徹底させて採用、とか。

2)立場は歩兵と同じですね。ヴァンツァー用携行対装甲兵器(あった?)
を持って遮蔽物のかげに。直撃がなければヴァンツァーに守られて
いるぶん事前砲撃の破片などで怪我をすることはないだけ有利。
ですが、そのためにこれを開発する事はないですよねぇ。
生身の人を使い潰す方がコストがかからない(おい)。

3)導入コストが汎用トラック程度なら、これを装備した中隊規模
部隊とかいたら使い道あるかもね。ただどう考えても戦車並まで
はいかなくてもかなり高そうだ。

223前スレ30:02/06/15 00:02
結論。

「5〜6m程度の大きさでは戦車と対等の防御力は得られず
戦場で生き残る能力が高いとはいえず、そのくせ補給や整備は
戦車並にかかる(はず)。汎用性と戦場での実績(戦績/用法など)
に富んでいる戦車の代わりに開発されることは難しい。

ただ、戦車が使えない状況や、敵の装備を極限できるなら、適度
の防弾能力と機動力は有効。機動警察ヴァンツァーならイケるの
ではないか」
一応、公式設定で「火力は戦車以下」となってたような。
装甲はバルカン(というからには20mm機関砲だと思われる)であっさり撃破され、
戦車砲の直撃で致命傷になる程度。

フロントミッション・オルタナティブじゃ戦車砲を「ひょいっ」と避けてたけど、
よく考えたらあの程度の速度で戦車のロックオンを外せるとも思えないな(笑
対地攻撃ヘリをバシバシ落としてたけど、おそらく実際なら、よくて相打ちかも。

パラシュート降下、海岸からの上陸作戦など、
歩兵が使える戦術は大抵できるみたいなんだけどね。

やっぱ、ただの的かな。
225219:02/06/15 00:24
219=224です。勉強になりました。
ちなみにヴァンツァーの火器ですが、基本的に対装甲です。

ライフル・・・要するに大砲、径は戦車以下。ある程度の連射、速射が可能
マシンガン・・・バルカン、またはそれに準じる機銃(機関砲)
ショットガン・・・これも大砲でしょ
ミサイル・・・地対地小型ミサイル
ロケット・・・地対地小型ロケット砲
対空ミサイル・・・地対空ミサイル。ヘリからジェット機まで撃墜可能(笑)
火炎放射器・・・対ヴァンツァーに有効・・・らしい

他に格闘用ナックル、ロッドなどがありますがこれは論外でしょう(笑)


あ、そうだ。追加装甲として「盾」を持ってます。
また、「横っ跳び」や足の裏(?)の車輪による緊急回避が可能。
ミサイル迎撃用の機銃なども追加装備できました。

でもやっぱ、ただの的かなあ(笑
226なまえをいれてください:02/06/15 00:28
結論
ロボは駄目。パワードスーツ強化兵オケ。

戦車に殺られるから駄目って言うがヨウ。
んな戦車隊との向こう有利な距離で真っ向勝負を挑むことなんてそうそうあんのかヨウ。
苦手がくれば退いて得意に持ち込めばいいんじゃないかヨウ?
>224
装甲騎兵ボトムズを意識したロボット兵器の様ですな(w

俺も同じ結論です。
ジャングルや山岳地帯は無理でしょうな。
無理に使うとしても歩兵小隊を援護しつつジープがわり程度だと
思いまする。
228227補足:02/06/15 00:42
開けた地形で戦車の懐に飛び込み、乱戦に出来ればかなりの戦果を期待出来るかも。
実際に足の速いジープ等で戦車を相手にした例はありますよ。
つまり、特殊な状況でないと活躍できないと(w
味方が制空権を握っていれば、敵の機甲師団の真上に空挺降下して…
難しいですね、やっぱり。
・大火力の火砲
・↑に耐え得る装甲
・自走能力

この3つを兼ね備えた兵器を可能な限り単純な形に具現化したのが戦車です。
余計なものをつければつけただけカネと手間がかかります。
232前スレ30:02/06/15 07:33
役に立たないことはないですよね。それだけの性能があれば。
ただ「高い」。ジープ並に安ければ欲しがるところがあるかも。
テロ組織とか(笑)。

正直、戦うロボットは突き詰めれば突き詰めるほど
ボトムズになるしかないと思うぞ。
んでやっぱり戦車のが、、、という事に。

でも、もしコストが抑えられて人間並の事が出来る様なら
話は別かもね。
それでも戦車の進入出来ない地形での装甲服がわりの
運用しか思いつかないが。

やっぱロボット期待派は未知の可能性に掛けるしかねーわ(w
234233:02/06/15 10:19
あ、あと度々装甲の話になるけど、ロボットを作る以上
避けるの前提で作るしか無いだろうから
機関砲をある程度防げるくらいでいーのでわ?

棺桶確定気味たけど。
避けるの前提といっても、現在の照準システムから逃れるには
相当の機動力がないとキツイでしょう。それこそ、二足歩行じゃ無理なほど(w
パトレイバーの様に土木用として人型マシンか大量生産されれば、ある程度は
コストダウンは見こめるのではないでしょうか?
土木用と軍用で同一パーツが使えるのか?って疑問は有りますけど・・・

ってゆ〜か、軍用に転用可能な土木用マシンを作って、対外的には土木用って
言っといて、有事の際には軍用に転用するとか?

ブルトーザーを戦車に転用・・・ってイメージだけど無理か・・・
ブルトーザー戦車・・ヘタレな戦車だけど数があればなんとかなる???
237前スレ30:02/06/15 13:42
私は別に人型兵器否定派じゃないです(えー)
ガングリフォンとか大好きでしたし。

ただ現用兵器と比較するという行為自体は、
人型兵器を成立させている「ウソ」を晒す
ことになるので夢がないですからね。
238前スレ30:02/06/15 13:46
>235さん
そうですよねー。地上でそんな早く動けるなら素直に空飛べよ(笑)
と思います。調達できるほど安価な兵器で戦車と歩兵の両方の
能力を充足しようと言うのが欲張り過ぎです。
239前スレ30:02/06/15 13:51
>機関砲をある程度防げるくらいでいーのでわ?

金かけて作るのに、ゲリラの車載対空機関砲の待ち伏せ
程度でも行動不能になりそうな人型兵器じゃ怖くて乗れ
ないですね。俺なら歩兵科に転属申請します。
砲やミサイルの直撃は無理でも、機関砲や砲撃の弾片く
らいには耐えて欲しいですよね。
240前スレ30:02/06/15 13:58
そういやパトレイバー世界のレイバーも防御力不足ですねー。
20ミリで連射食らったらキツイでしょうねぇ。

ただ、建設重機くらいのコストで装備できるなら局地戦用に
それこそ市街地に空挺降下とかは使えるかもー。

別の落下傘でおろした武装パックは見つかったがバッテリー
パックが行方不明で次々と行動不能になっていくレイバー
降下部隊……だめじゃん(笑)。
フロントミッションオルタナティブでも対戦車ミッションは低レベルの機体では
結構難しかった気がする。特にこっちの射程外からどかどか打ってこられると
すぐに任務失敗してたな。
懐に入っても硬いからなかなか倒せなくて、敵の援軍に打たれてあぼーんしたり。
ジャンプして戦車の真上に乗れたら楽勝だったのに(w
フロントミッション2や3を見る限り平地ではかなりの高機動が可能なような>ヴァンツァー
後一人乗りというのも利点かも。
>>236
民間のモノだと嘘ついて、軍用の部品開発をした例はかなりありますよ。
最初の段階から国が関与していれば量産は可能だす。

ドイツの戦車は、農耕用トラクターの名目で開発されたらしいです。
第一次大戦で敗北したドイツは、再軍備を恐れた諸外国から兵器の開発を禁止されていました。

装甲の話はこの場合、機動力優先でないと兵器としてメリットがないので
犠牲になっちゃうでしょうな。
薄くて軽い、対弾能力の高い装甲を開発できるなら面白くなってきますね。
ヴァンツァーの装甲には、傾斜とかないし・・・
ヴァンツァー用リアクティブアーマーとかも聞かないし・・・
このスレおすすめのゲームってなんでしょう?
PS、PS2で、ジャンルはなんでもいいんですけど。
>>245
ぶちギレ金剛
>246
ワラタ
248なまえをいれてください:02/06/16 01:30
ならミノフスキー粒子を見習って戦車を無効化できるシロモンを考えて下さい。
それと多脚歩行でなければならない条件付け。
FM3の大漢中製ヴァンツァーの中には、反応装甲ぽいブロック状のテクスチャが貼られた機体もあったような・・・
多脚歩行は踏破性が高いという設定のゲームもあるけど
キャタピラに多脚が勝るのは階段の昇り降りだけのような気が。
雪上やぬかるみでは潜ってしまいそうだし。
>>250
岩場

日本くらい山多いと戦車そんなに動けんと思うなー。
んなとこ誰も攻めんのだが。
252なまえをいれてください:02/06/16 02:07
せっかくマシンガンという便利な物があるのに、テレビで洋画を見ていると、
不審者とか変な生物が家に侵入してきたときに、主人公が机の引き出しから
取り出すのはなぜかショットガン。
で、2発くらい撃って、弾を込めているうちに襲われて重傷を負っている。

軽機関銃とか用意すれば、マガジンをさっと交換するだけで安心なのに、なんで
主人公とかが奥の部屋からごそっと持ち出してくるのはショットガンなんですか?
机の中に機関銃しまってたらしょっぴかれますがな。
>>252
軽機関銃は個人が取り回す物じゃ無いですよ〜。短機関銃(サブマシンガン)なら
まだ可能性あるけど。
255252:02/06/16 02:19
なるほど!アメリカの法律で個人が所有していい武器とよくない武器が決まってるんですね。
なんでショットガンなんて面倒くさい銃使ってむざむざ喰われてるんだろうと思ってたんです。

これで安心して眠れます。ありがとうございました。
というかショットガン二発もぶっ放して殺れんようなもんに襲われてんのにマシンガンでどうなるよ。
257なまえをいれてください:02/06/16 02:26
巨大ロボットじゃなくて小型自立ロボットはどう?
>>257
人形兵器という意味では無く自立行動兵器という意味のロボットであれば
現在も一部にありますしこれからも可能性ありますね。
アーマードコアでいう自動MTならいい感じかも。
>>245
PS用ソフト「パンツァーフロントbis」。
戦車戦シミュレーター。
無茶苦茶なマニアックさと難度だが、ヘッドフォン使用プレーの迫力は随一。
260前スレ30:02/06/16 10:07
>259さん
そうですねー私も好きです>パンフロ
貫通=撃破というのはゲームの世界では異質かもしれませんね。
261前スレ30:02/06/16 10:16
>薄くて軽い、対弾能力の高い装甲を開発できるなら面白くなってきますね。

せいぜいが5〜6mの軽量機体だと、逆に砲弾が貫通しなくても
着弾の衝撃で中の人間が危険ですね。内部機器類は外面装甲
なみの強度には絶対ならないわけですし。
やはり直撃したら戦闘能力は失われるという前提で考えた方が
よさそうです。

ガンダム並みの大型重防御=小型軽量の大出力機関が必要
機関砲以上では追随できない高機動力機=やはり強力な機関と、運用の制限(平地では使えない)
262前スレ30:02/06/16 10:52
>巨大ロボットじゃなくて小型自立ロボットはどう?

軍隊は基本的に(直接命令できない)「自律行動」するロボット、
というのは好まない気がします。「誘導」兵器ならいいですが。
誘導無人兵器ならもう実用化してますもんね。
263前スレ30:02/06/16 10:56
>それと多脚歩行でなければならない条件付け。

多脚で岩場を走破できるメリットに比べて失うモノが多すぎます。
それならすべての地形条件をパスできる「空を飛ぶ」を選択
したほうがマシです。
264前スレ30:02/06/16 11:35
次世代戦車およびそれに代わる地上戦闘兵器の開発(案)

要求(概要)
地上戦において戦車に対抗しまたは圧倒できる戦闘車両(またはそれに類するもの)
を開発せよ。現用戦車に代わる我が軍の主力戦闘兵器として十分な装備を要求する。

詳細
攻撃力
1)各国の現用戦車を圧倒する火力を持つこと。
2)単独でも戦力の発揮が出来ること。(対歩兵/対航空兵器を持つこと)
3)搭載弾薬は最低2回戦分

防御力
1)各国の現用戦車の主砲に耐え得ること。
2)戦車主砲弾以下の銃砲、砲爆撃の弾片に耐え得ること。

機動力
1)現用戦車の行動可能範囲を走破し、それを上回ること。

補給/整備
1)現用戦車の補給/整備態勢をそのまま利用できることが望ましい。(絶対条件ではない)

265前スレ30:02/06/16 11:37

もしこんなんだったら(条件はいい加減ですが)戦車の代わりに
開発側が人型を出すのはなかなか難しいと思う。
条件クリアするのに戦車の方が楽だもんね。
次世代の戦車の姿の一例に4輌で1セットの戦車があった
つまり、現在の戦車は1輌に照準器などの電子機材、戦車砲、機銃などの武装が詰め込まれてるが
その本の戦車は砲戦車、照準戦車、支援戦車と役割が分担されていて、それらの戦車がリンクされていて
攻撃の際には、照準戦車が敵を補足、そのデータを元に砲戦車が攻撃、そして歩兵や対戦ヘリにたいして
支援戦車が援護するというものアメリカ軍が緊急展開用に考えたものだが
これって意味があるのだろうか・・・1輌でもやられたら成り立たないのでは
267前スレ30:02/06/16 12:42
>266さん
微妙ですねー。でもそれは戦車だと考えない方がいいのかも。

砲戦車は、別に直接照準でなくてもいいのだから後方にいればいいし、
照準戦車は地面はいずらなくても空飛んでてもいいわけだし、
そう考えると1機の照準戦車で複数の砲戦車を指揮してもいいわけだし、
(システム内の一両の損失は情報を共有した他車がバックアップ)

…つまり砲兵と前線観測員とそれを守る支援部隊が自走化しただけで
そう突飛なシステムじゃないかもしれませんよね。誘導砲弾もあること
だし間接砲撃が直接砲撃に極端に劣るわけでもないかも。

まぁ、使いにくそうですが(笑)。
268名無し三等兵:02/06/16 19:46
似たような話題。
ロボット有利っぽいのは板の性格かな?

ガンダムのMS・メカ全般の考証
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1022226361/l50
269243:02/06/17 01:23
前スレ30 氏
>砲弾が貫通しなくても
着弾の衝撃で中の人間が危険ですね。内部機器類は外面装甲
なみの強度には絶対ならないわけですし。

その通りです。ストッピングパワーを減殺する方法がないと中身が大変な事になっちゃいます。
先に書かれちゃッタ。

10年位前に264と同じ性能の兵器が登場するマンガを描こうとした憶えがあります。
挫折しちゃいましたが。
形態はAH-64の様な形でローターが無く、底部に大きなレールガンを搭載した物でした。
重力制御が、ある程度可能になった世界設定故に実用化された
UFOモドキの空飛ぶ戦車でした。
>UFOモドキの空飛ぶ戦車
ガーディアンフォース?と言ってみるテスト(w
271243:02/06/17 03:03
似たようなモンだす。
272 ◆RFDs26OQ :02/06/17 03:27
>>268
そのスレ、1が「某研究者」だよ!
>>259
体験版が難しすぎて泣いた。
慣れれば大丈夫。
ガンガレ!
ガンパレードマーチは怪獣軍団VS人型ロボットのトンデモ戦争なんだけど、
それに説得力・リアリティを持たせるための「ハッタリ」が上手かった。
戦争に言ったことのない現代日本人の俺には本当か嘘かわからないけど、
戦争のキツさ・悲惨さが伝わってきた。
276なまえをいれてください:02/06/17 23:00
>275
シミュレーション部分のシステムもなかなか面白かったYo!
277前スレ30:02/06/18 00:21
ガンパレードマーチは戦闘部分じゃなくて、戦車(人型兵器)を
整備/維持する人員を「部隊員」としてゲーマーに意識させた
点がよかったですね。

あれで戦死で欠員が出たのを補充兵(新兵)で何度か補充でき
たらシステム的にもキャラ的にももう一味違ってただろうなぁ(笑)。
279パンツァーフロント:02/06/20 02:57
そんな事よりバルクマンよ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所のバルクマン・コーナーで戦ったんです。バルクマン・コーナー。
そしたらなんかヤーボが滅茶苦茶一杯で隠れられないんです。
で、よく見たらなんかどうやったって発見されるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、パンター一両如きで普段来てないバルクマン・コーナーに来てんじゃねーよ、ボケが。
パンター一両だよ、パンター一両。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でバルクマン・コーナーか。おめでてーな。
よーしパパパンター一両やっつけちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、徹甲弾撃ちこむからどっかいけと。
バルクマン・コーナーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
アンブッシュしてる奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと逃げられたかと思ったら、隣の奴が、パンター発見、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パンター発見なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パンター発見、だ。
お前は本当にパンターを破壊したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パンター発見って言いたいだけちゃうんかと。
バルクマン・コーナー通の俺から言わせてもらえば今、バルクマン・コーナー通の間での最新流行はやっぱり、
マウス、これだね。
マウス乗ります。これが通の頼み方。
マウスってのはバカでっかい。そん代わり動きが鈍い。
これ最強。
しかしこれを頼むと次からモントゴメリーにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、アリオールにでも乗ってなさいってこった。
微妙に掠ってる吉野家だな(w
ラストはパットンのほうが判りやすい罠
281なまえをいれてください:02/06/20 22:52
>お前らな、徹甲弾撃ちこむからどっかいけと。
ワラタ
282なまえをいれてください:02/06/21 13:04
>>279
確かにバルク・マンコ・−ナーは待ち伏せしてるより、
こっちから打って出る展開になりがちだよな。
ヴィレルボカージュと変わらん
283なまえをいれてください:02/06/21 13:07
お前らオナニーし過ぎ
戦車は全然詳しくないんですが、パンツァーフロントは楽しめるでしょうか?
285前スレ30:02/06/21 15:16
>284さん
興味があれば面白いと思いますが、名前じゃ性能がわからなかったり
すると思うので、攻略本とか戦車関連の本や雑誌なんかを手元に置く
とさらに楽しめると思います。
286なまえをいれてください:02/06/21 16:50
>>284
戦車が好きなら、最高のシミュレーターだが、
嫌いならただのやたらトロくて突然死ぬ3Dシューにすぎない
戦車属性がないと駄目
>パンツァーフロントは楽しめるでしょうか?
興味が有るのならやってみてくれ。
ビジュアル重視ならDC、操作性ならPSを選ぶべし。
稜線いっぱいに散開しながら突撃してくるT34の大部隊にはマジで恐怖を感じます。
ガングリフォンの1作目が大好きなら、かなり楽しめると思われる。

俺の友人はこのゲームで戦車に目覚めました。ウシシ(w
この前、専門書まで買ってきてたよ。
289誘導:02/06/22 06:07
パンツァーフロントの続編を熱望するスレ Part3
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/army/1017465930/l50
フロントミッションでは最初WAWは地雷除去のための機械だった。
二本足ではないが日本でも地雷除去ロボットは研究されている。
戦闘はむりでも地雷除去や、災害救助なんかには使えるんじゃないかね。
それじゃパトレイバーか。

ちなみに戦車とか重機とかに頑丈なキャタピラを履かせて、地雷地帯を
がんがん走らせて爆破させる方法だと、爆破できない地雷があって、
だめらしい。
291なまえをいれてください:02/06/23 00:28
あげ
292なまえをいれてください:02/06/23 21:59
質問です。
ゲーム・アニメ等ではやけに若い少尉やら大佐やらがいますが
実際はどんなものですか?
最年少記録とかあるんですか?
293名無し三等兵:02/06/23 22:48
>>292
軍人には2通りあって、「将校」として採用された人と「兵士」として採用された人がいます。
んで、将校の場合は士官学校を卒業すると少尉からスタートします。
そんなわけで、いくらでも「若い少尉」ってのはありえます。
国や組織にもよるけどだいたい20歳前後くらい。
大佐までいくと、軍においては結構重要なポストになるんで(陸なら旅団長、海なら戦艦クラスの艦長)
若い大佐ってのはちょっと考えづらいです。戦時であればよほど戦功をあげたとか考えられます。
平時であればコネですね。
294名無し三等兵:02/06/23 22:51
まちがえた!
大佐は旅団長ではなく連隊長ですた。
旅団長は将官(少将または准将)のポスト。
最年少記録という訳ではありませんが、かのエーリッヒ・ハルトマンが
23歳で大尉だったような。
296前スレ30:02/06/24 00:28
あとは独裁制だったり極端な抜擢人事のある軍だと昇進が異常に早い
とか、戦争に負けかけているときはやけくそで昇進が早かったりとか。
分隊・・・下士官
小隊・・・尉官
中隊・・・尉官
大隊・・・佐官
連隊・・・佐官
旅団・・・将官
師団・・・将官

・・・で、いいのかな? 部隊の規模と指揮官の階級は。
まもなく6月25日です。
1950年のこの日、北朝鮮はポップン(暴風)の暗号命令とともに
韓国へ進撃を開始しました。
朝鮮戦争の始まりです。
もう戦艦は過去の遺物だという話をよく聞くのですが
本当ですか?
本当だとしたら、戦場を宇宙に移しても戦艦は何の役にも
立たないのでしょうか?
>>本当だとしたら、戦場を宇宙に移しても戦艦は何の役にも
>>立たないのでしょうか?

野戦病院へ逝って来い。
301名無し三等兵:02/06/25 04:37
>>299
答えづらい質問ですな・・・(;´Д`)
とりあえず端的に。

戦艦は過去の遺物です。飛行機(とそれを運用する空母)と潜水艦のほうが使い勝手が良いからです。
宇宙で役に立つ可能性はあります。少なくとも潜水艦はないので、小型機に充分な武装を施すことが
できなければ大型機の出番となるでしょう。
対艦ミサイルや迎撃システムの発達で他の艦種に対する戦艦の優位が下がってきた、てのが原因かな?

宇宙で戦艦みたいな巨大な船が役に立つのは・・・
豊富なペイロードを活かして長期作戦とかかな。
303なまえをいれてください:02/06/25 10:28
>>本当だとしたら、戦場を宇宙に移しても戦艦は何の役にも
>>立たないのでしょうか?

宇宙船にどんな装備を搭載すれば「戦艦」になるのかの定義が不明瞭。
国際法で決められてないから、スペースシャトルの船外に投石機を
とりつけて「宇宙戦艦だ!」って言うのもアリなわけで・・・
304なまえをいれてください:02/06/25 13:50
ちなみに、「王立宇宙軍」のアレは立派な宇宙戦艦です…
武装(脱出する際ハッチを破るのに使う手斧)がありますから(笑)

それはともかく、舞台を宇宙に移した場合(そして、オーバー
テクノロジーを一切考慮しない場合)、大艦巨砲主義を否定する
要素はありません。推進材の搭載量(これは加速度、航続距離に
直結する)、装甲、火力、どれを取っても小型艦が大型艦に勝る
要素は無いのです。
305前スレ30:02/06/25 13:52
宇宙に行けば大艦巨砲主義が復活します。

宇宙空間ではでかい戦艦も小さな航宙機もミサイルも同じ原理で
移動するので、多くの強力な火器を積み遠距離で戦闘できる方が
単純に有利です。
306前スレ30:02/06/25 13:56
とはいえ、宇宙空間での主戦兵器がなんになるのか
(なんに設定するのか)で変わってきますね。
あまり意味のない議論でした。
307前スレ30:02/06/25 13:58
>武装(脱出する際ハッチを破るのに使う手斧)がありますから(笑)

戦艦の外に出ないと使えない武装を戦艦の武装と称して
いいのか、小一時間問い(以下略
308前スレ30:02/06/25 14:07
>もう戦艦は過去の遺物だという話をよく聞くのですが

建造/維持に金と手間がかかる割に、効果が低いからですね。

戦艦の主砲はせいぜい30キロくらいしか届きませんし命中率も低いです。
そのくせはるかに安い対艦ミサイルが当たれば沈まないにしても
戦闘能力は大半が奪われてしまいます。

逆に、アメリカが持っているような大型空母はそれこそ戦艦以上の維持費
がかかりますがどこでもいつでも使えて便利だから大枚はたいても維持
する価値があると言えますね。
無重力では、質量は無視され運動エネルギーがそのまま伝わる、とか。
だから別に巨砲じゃなくても、例えばハナクソが超高速でぶつかれば、
とんでもない破壊力になるらしいです。
あのトンデモ本、空想科学読本の受け売りだから、本当かどうかわからないけれど。

もし本当だと仮定するなら、宇宙空間の戦闘はまったく想像できないです(w

有効射程はともかく、大砲もミサイルも機銃も、どこまでも飛んでくし。
何を撃とうと、反動で撃った方が後ろに吹っ飛ぶ。
無反動砲も後方に超強力な散弾をばらまく結果に。

・・・夢がないなぁ。
310前スレ30:02/06/25 16:06
まぁここはゲーム板なんでそこまで厳密になる必要はないっすよね。

ただ話し始める前に「〜の世界では」とか最低限の設定を出して
もらえれば多少は夢のある話を展開できるかも(それはウソだ(笑))
311なまえをいれてください:02/06/25 16:41
宇宙空間での艦対艦戦つーと、航空宇宙軍シリーズとか?
漏れも読み始めたばかりだけど。
>>309
ハナクソ程度の質量ではホイップルバンパー(ttp://hitf.jsc.nasa.gov/hitfpub/shielddev/basicconcepts.html)
みたいな対微小デブリ装甲で防げてしまうような。
大型砲は反動の制御に推進剤喰うからあまり流行らなそう。
細かなタングステン粒を詰め込んだミサイルで敵の未来位置に濃いデブリの雲を作るか、
高エネルギーレーザーの直撃で撃沈を狙うか。
上記の航空宇宙軍シリーズには機動爆雷なんてのも。

エンジンを切り放射を極力抑え、無人機の索敵網を張り巡らし、漂流物に紛れてじっと獲物を待つ・・・
ひとたび会敵したら一気に加速、自艦の予測されうる軌道の幾つかにデコイを投入、
ランダムな加速で未来位置を秘匿しつつミサイルやレーザーで打撃を与えて離脱

みたいな感じか。
312前スレ30:02/06/25 17:00
宇宙空間での戦闘、というのは人類の生活拠点がコロニーや
地球外の惑星や衛星に広がっていないと必要がありませんね。

せいぜいが大気圏外の衛星軌道で戦う(制宙権を得る)ので
あれば人が乗る大型宇宙船は必要ないでしょう。
そんなもの浮かべておいたら誘導弾(大気圏内発射)だの
攻撃衛星だのの格好の標的でしょう。

谷甲州「航空宇宙軍」シリーズ(ハヤカワ)は私も大好きです。
313なまえをいれてください:02/06/26 00:42
>>297
全然違う。

全スレの50以内に確か書いてあったと思う。
314暇人 ◆I5EDEG8k :02/06/26 03:35
宇宙での戦いは、現在の潜水艦同士の戦いに近い雰囲気になると思う。

あと、戦艦は大砲を使って、目標まで爆薬を飛ばしてたのを、
航空機を使ってさらにはるかに遠くまで飛ばすようにしたのが空母という考え方も。
歩兵がメインのゲームってありませんかね?
車、船、飛行機のゲームは多いんですが、
歩兵がメインのゲームってあまり聞きませんよね。
316なまえをいれてください:02/06/26 16:13
>>315
HALOは?
>>315
Infantryとか
combat!
319なまえをいれてください:02/06/26 18:40
ところでちょい疑問なんだけど、今でも結構な威力のある武器があるのに、
これ以上武器新しい武器作る必要ってあるの?
320なまえをいれてください:02/06/26 18:52
威力はほぼ無限にあがるのでまだまだ。
開発止めたら兵器屋が飯食いはぐれるし。
322なまえをいれてください:02/06/26 19:00
ビーム兵器はいつになったら、現実に登場しますか?
あとレールガンも。教えてください
ビーム兵器もレールガンも、もう出来てると思った。
ただ完成度が低すぎて、既存兵器と比べて割に合わなすぎる。
でかすぎたり、稼働率がひどかったり、燃費が悪すぎたり、コストが異常にかかったり。
もっとも完成度の高いビーム兵器って、レーザーポインター?(笑)
水圧カッターもビームといえばビームかな? 戦争じゃ使わないけど。
レールガンって具体的にはどういった兵器なのかよくわからないのですが・・
磁力で弾を撃ち出す兵器でしょ?
>324
敵兵士の視力を奪うためのレーザー兵器ってのは真面目に検討されてた模様
328なまえをいれてください:02/06/27 00:41
329暇人 ◆I5EDEG8k :02/06/27 00:50
アメリカじゃ、レーザーでICBM核ミサイルを撃ち落す飛行機が開発されてるよ。
いわゆるビーム兵器の中でも、ビームそのもので目標を破壊するのはこれくらい。

レーザーは、戦車が敵との距離を測るのに使ったり、スマート爆弾を誘導するのに使われています。
もっとも完成度の高いビーム兵器って、レーザーポインターなんです。

スマート爆弾は、レーザーポインターで狙った場所めがけて爆弾が自分から突っ込んでいく兵器。
基礎知識として、

ビーム=一定方向に射出される何か
レーザー=光のビーム(一定方向に射出される光子)

です。
レーザー=ビームだけど、ビーム=レーザーではありません。

・・・なんか知識ひけらかしの房みたいですが叩かないでください。
331前スレ30:02/06/27 10:12
>これ以上武器新しい武器作る必要ってあるの?

兵器開発の一番の目的は「敵の兵器を上回ること」なので
必要はいつまでもあります。技術的な制限で上回れないときは
同等の、少しでも使い勝手のよい安いものを作ります。
332前スレ30:02/06/27 10:14
>レールガンって具体的にはどういった兵器なのかよくわからないのですが・・

リニアモーターカーの車両を弾丸に置き換えたもの…
というのは正しい説明ですかね?(笑)
>>332
それは「リニアガン」でレールガンではないという説もあるらしい
レールガンもリニアガンも同じものであるという説もあるが・・・
正直、漏れもよくわからん

レールガンの解説
http://homepage2.nifty.com/captain-z/publicity/academy/studies/weapons/railgun.htm

334前スレ30:02/06/27 11:33
読んできた。

おれは誤解しやすい一般大衆ということで深く理解しないことにした。
レールガンには口を挟まないようにしよう(笑)。
335なまえをいれてください:02/06/27 18:16
>>319
実際そういう意見はあって、次世代の兵器は性能よりも
コストパフォーマンスを重視した物になるかもしれない…
という予測もあります。
336前スレ30:02/06/27 18:38
要するに、大威力の火力/爆発力を放り投げるんでなくて、
選択した目標に正確に当てるために精度を上げた兵器が
求められるんであって、見た目の強さ(威力)が下がっても
「標的に対する強さ」は相対的に高まっているわけで、
あいかわらず強い兵器を開発する必要があることに変わり
はないと思います。
なんだかなぁ・・・前スレ30さん、あんたあんまり軍事に詳しくないんじゃないか?
いやまぁ、それは置いといて。

中世ごろのパルチザンとか農民一揆(?)のちゃんとした装備の入手が困難な集団はどういう装備を採用していたんですかね?
スリング・弓矢・槍ぐらいなら多少材料があれば作れると思うけど、防具とかは難しいだろうなぁ
まぁ、それにあわせて戦法も工夫してるだろうけど
>>337
そこまでいくと軍事板あるいは世界史板あたりに聞いたほうが適当かと思われ
339前スレ30:02/06/28 03:35
>337さん
そっち方面は好きですが間違っても詳しいなんて言えません。
軍事板読んでたらとてもそんなことは。
アリアハン軍がバラモスを倒すには、
あるいはバラモス軍が世界を手にするにはどうするか、考えてみませんか。
>>337
百聞は一見にシカズ!
メルギブソン主演の映画『ブレイブ・ハート』を観てみてくださいな。
かなり参考になると思います。
342なまえをいれてください:02/06/28 20:54
ゲーム・漫画でよくある軍隊の中に女性がいる状況って実際にはどうなの?
どう考えても男より使いにくいと思うんだが・・・
月に何日か生理とかで動けない日があるだろうし、男と混成部隊にしたら絶対問題出るし
それに銃後で物資作るとか、それこそ次世代の兵士を作るために子作り・子育てに精出す方が長期的にはいいと思うんだけどなぁ
極端に人員が足りてない時はともかく、そこそこ数があるときは邪魔にしかならないんじゃないかなぁ。

それとも、男女同権の流れのせいでしょうか?
第二次世界大戦の頃(だったかな。あまり覚えてない)
ロシア軍の狙撃兵を捕らえてみたら女ばかりだった て話を聞いたな。
ゲーム・漫画とかによくある全裸に近い女性の鎧ってどうなの?(笑)
中世以前の、槍とか剣で殴り合ってた時代の女性兵士の話はあまり聞きませんね。

WW2のソ連では女性も結構軍人として活躍してましたよ。
狙撃兵(歩兵)、戦車兵、航空機パイロットなどいろんな兵科で女性のみの部隊とかありました。

最近米軍の場合、原子力空母ニミッツの乗員数約6300人のうち500人ほどが女性だと言われてます。
数ヶ月の任務を終えて帰港した際にはほぼ全員が妊娠しているとか・・・(((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
越冬隊かよw
>342
北欧諸国は女性兵士がけっこういて、PKOなどにも普通に派遣されてたりする模様
普段から女性兵士が居ることを前提とした運営をしてれば大丈夫ということでしょ

>345
WW2当時のソ連では、工場から戦車を前線まで搬送してきて
そのまま戦車兵として戦った女性もいたとか
>345氏
最後のはネタですね。可能性は大だけど。(藁
一年に3組位はカップルが誕生するラシイです。
>347氏
>PKOなどにも普通に派遣
PKO等は警備活動の性質が強いので、女性兵士が居ても比較的大丈夫と考えられて
いるようです。男性兵士の精神衛生にも効果があるらしいし。
但し、本格的な戦闘になった場合、捕虜になった女性兵士の末路は悲惨なモノと
覚悟しなければならない他、本能で危機に陥った女性を救おうとして損害が増える
為、識者の見解は賛成派と反対派に別れたまま決着がついていないです。
今の状態は、男女同権の世論に流されているように感じます。
大戦中に限らず女性の兵士採用については、当事国の女性に対する考え方に
かなり左右されますね。当然だけど。
349348:02/06/29 05:03
後半の部分は>>342氏へのレスも含みで。
正味な話、男女同権はあほな話だよな。
体や脳の作りからくる役割分担はあってしかるべきだろ。

だからと言って女は主婦してろ!なんて言わないけど、
戦いはちょっと無理だろ。
へろへろな男より強い女がいたとしても。
350に追加。
どうしてもって奴を止めるのもどうかとは思うけど。
湾岸戦争では、多数の米国女性兵士が
前線の戦闘活動に投入されてましたね。
男女平等を唱えるマスコミ向けだけど....
軍板で男性と同等の体力を持つ女性は4%という英軍の調査結果を引用したレスを
みたことがある。ソースもはってあったはずなんだがどこいったか不明。
実際問題歩兵や工兵は女性には荷が勝ち過ぎるだろう。
ファンタジー世界みたいに魔法が使えれば話は違ってくるだろうけど。
あと負けかかってる場合は四の五の言えないのは第二次大戦初期のソ連や
末期の日本を見ればわかるやね。
決闘で男と女がやりあう時には、
男は片腕を縛った上で腰までの深さの穴に入れられました
男女同権とか肉体的差異とかの話は置いておいて、史上で
男女の戦闘能力の差がどうとらえられていたのかわかります

>337
パルチザンって……
農民一揆は草刈鎌とかも使ったようですね。死神が持つような
大きなものです
鎧は着けてないでしょう。どうせ数の上では農民側が上です
(ええと、時代設定は「中世」ですよね?)

>344
私のためにOKです
>>354
そんな決闘、、、男は死ねるな(w
>>345
「ラブボート」なんて揶揄されてる空母があったっけね(藁
357名無し三等兵:02/06/30 09:00
昨日の北朝鮮vs韓国の海戦、こんな陣容だったらしい。
まあ昨日軍事板とかハングル板にあったやつがソースだけど。

韓国側戦力
斬首里級コルベット2隻

スペックは排水量170t、最大速度37ノット
武装は30mmまたは40mm機関砲×1、20mmシーバルカン×2、12.7mm機関銃×2。

http://www.bemil.pe.kr/board/id/Rok_data_board2/files/TMP34.JPG


北朝鮮側戦力(韓国側の発表した武装から推定)
SO-1級哨戒艇2隻

スペックは排水量215t、最大速力28ノット
武装は85mm砲×1、37mm2連装機関砲×2、14.5mm2連装機関銃×2。
なんとまあ、85mm砲は60年前の戦車「T-34/85」の砲塔をそのまま再利用してるそうだ。

画像はみつからなかった。すまん
空とか陸に比べて海ってあんまりネタにならないよね。
戦艦の話はそれなりに盛り上がるけども。
>326 328 332
遅レスですがありがとうございます。
>>358
海用ロボの話は盛り上がらんからな(w
361あげ:02/07/01 12:01
>>360
海用は陸上以上に二足歩行の意味が無いからな
362なまえをいれてください:02/07/01 18:14
ヘイローやってると海兵隊がいっぱい出てくるんだけど
海兵隊とは一体どういうものなんですか?
>>362
現在米軍は陸/海/空そして海兵の4軍で編成されています
陸軍やなんかと同格なんです

上陸作戦の第1陣として上陸し、後続の友軍(本隊)が安全に上陸し、
効果的に作戦行動ができるように脅威を排除することなどが主な任務でした

とにかく最前線で戦うスゴイ連中、ってのが一番簡単な認識でしょうかね
>>362
切り込み隊とかって覚えておけば間違いないでしょ。
陸海空が防衛軍なら海兵隊は攻撃軍、って感じ?
365なまえをいれてください:02/07/02 00:24
えっと、船に乗ってる人たちは基本的に相手の船を相手にします
せっかく船には大砲があるからってんで陸を撃ったりもしますけど
基本的には船は船を相手にします

で、やっと相手の船を沈めて、さあ目の前の島に上陸しよう、って時、
船に乗ってる人たちは困ります。それは彼らの仕事じゃないからです
そして、陸で戦う人たちは船では運ばれるだけです。ちゃんと港に下りて、
戦車をクレーンで下ろして大砲を下ろして、そして戦うのが仕事です
目の前の島にさあ行けといわれても困ります

そこで海兵隊の登場です。海兵隊は海から陸に上がる専門家なのです
大雑把ですがそんなとこで
366なまえをいれてください:02/07/02 00:32
プライベートライアンの序盤の兵士の事か。
絶対に海兵隊にはなりたくないな…。
プライベートライアンの冒頭て航空支援失敗したまま突っ込んだんだっけ・・・?
368なまえをいれてください:02/07/02 00:36
何故か宇宙もの(エイリアン・ラグハイム爆など)で兵士の名称が
ネイビーなのが多いけど、宇宙(星の近くでないところ?)って海軍の管轄下なの?
>368
「エイリアン2」は宇宙海兵隊じゃなかったっけ?

それはともかく、どこが宇宙を管轄しているかは、
それぞれの作品の世界設定(もしくは制作者の気分)次第でしょ

ちなみに、今の米軍には宇宙軍ってのが有って、
軍事衛星の運用、衛星軌道上の物体の監視、宇宙開発なんかをやってる
ttp://www.spacecom.mil/

旧ソ連・現ロシアにも宇宙軍があって、こちらはICBM・人工衛星の運用なんかをやってる模様
370しーにゃん:02/07/02 02:24
USSF・・・
>366
プライベートライアンのミラー大尉達は
第2レンジャー大隊だから陸軍ですよ。
ノルマンディー上陸作戦は3軍総出の総合作戦でした。
(米軍は、平時だと陸海空&海兵の4軍編成ですが、
戦時は海兵隊が海軍の指揮下に組み込まれて3軍扱いになってました。)

海兵隊の概念は365氏の通りですね。
徴兵制度で兵員数を充たしていた当時から、海兵隊だけは志願兵のみで
編成されていました。死傷率が高いので。(現在米国は全軍が志願兵)
旧日本軍なら海軍陸戦隊
ロシア軍なら海軍歩兵と呼んでいます。

>368.369
宇宙船という呼び方の延長に海軍的なニュアンスがあるからでは?
そう考えれば上に書いた通りの概念から「エイリアン2」の宇宙海兵隊は
自然なネーミングですよね。日本語だとしっくりこないケド。
Space Marine Corps
英語聴いてると単にマリンコとしか言ってないみたいだよ?
372名無し獣:02/07/02 13:02
 スターシップトゥルーパーズの機動歩兵はどうですか?
激しくイイ(似合あってる)と思いますが。
374なまえをいれてください:02/07/02 14:54
ちなみに米海兵隊の創立は1775年、
発足当時は港湾などでの艦船の警備を
主な役割としていた様です。

現在のような「切込み隊」的な性格の
集団になったのは、太平洋戦争以降
南方諸島の日本軍に対抗する為だとか。

>>372
あれは陸軍じゃなかったっけか?
「海軍の連中とは伝統的に仲が悪い」
という描写が原作にあったし。
375なまえをいれてください:02/07/02 15:05
じゃあ宇宙海軍(?)は宇宙船同士の戦闘がメインで
宇宙海兵隊は星への降下任務がメインということでケテーイ?
>>374
その通りです、ディープすぎると思って書かなかったけど。(w

機動歩兵は陸軍ですよ。
原作の72ページに
「機動歩兵は陸軍でいちばんすばらしい部隊だ」
とあります。
「宇宙の戦士」の中では、陸軍に海兵隊が統合されているような気がしますが…。

どこの国でも陸軍と海軍は仲が悪いですね。
バトルテックの小説では歩兵のことをPBIといってバカにしてたな。
プア・ブラッディ・インファントリー、血塗れ歩兵。
378なまえをいれてください:02/07/02 20:26
命を賭けるほどの給料が貰えるのだろうか…。
379なまえをいれてください:02/07/02 20:27
>>378
基本的に兵役は国民の義務ですから
>>379
現実とフィクションがごっちゃに成るから、
主語をはっきりさせてくれ。
>>378
「血税」ってのは元々兵役のことです
国のために血を流しやがれ!ってことですわ
>>379-381
>>378と微妙に話が噛み合ってない気がするのは気の所為か、、、
383なまえをいれてください:02/07/02 22:32
ちんこ砲age
>>382
義務なんだから給料なんか出ると思うなってことじゃない?
>378
えっと、国民国家の下では、戦時には兵士は徴兵で賄われます
嫌といっても引っ張ってくるのに高い給料出す馬鹿はいません
国民国家特有の魔法の呪文を唱えると兵士の不満も消すことができます

それ以前、つまり19世紀以前だと、兵士は主に傭兵です
あとは「高貴なる義務」を負った支配者層
やはり給料は大した額ではないですが、普通は略奪が認められているので
そちらで随分稼げたようです

>375
いやいやそこに空挺という問題が以下略
微妙にスレ違いな気もするけど、20ミリや25ミリの機関砲ってどの程度の威力があるの?
○○をブッ壊せるくらい、とか。いまいち、ピンと来ないのです。
>>386
人体がコナゴナになるくらい
1発で肉片がちょこっと残るくらい
2発め以降は肉片すら残らない
389名無し三等兵:02/07/04 17:06
威力の参考になるか分からんけど・・・
A-10の機銃掃射シーン(2.2Mくらい)。
ttp://www.danshistory.com/a10strafe.avi

A-10に搭載されてるのは30mm機関砲。
ttp://www.wpafb.af.mil/museum/research/attack/a6/a10arm-3.jpg
ttp://www.fas.org/man/dod-101/sys/ac/equip/gau-8.htm
390名無し三等兵:02/07/04 17:11
そいや、>>389の30mm機関砲は「GAU-8」って言う名前なんだけど
ガングリのHIGH-MACSのMGはこれの改良型「GAU-8B」って設定だそうな。
391なまえをいれてください:02/07/05 00:34
ところで厨房的質問をしますが、
ゲッターロボのように一個の機体が状況にあわせて変形できる兵器と、
コンバトラーのように(比較的)機動性に富む複数の機体が合わさって破壊力は高いが機動力に劣る物になる兵器と、
マジンガーZ(スクランダージェット付き)のように人型兵器に飛行可能なブースターをつけた物
これらの中ではまだましな物は何でしょうか?
っていうか、全部ダメなのは分かってますが、無理にどれがましかを決めてくださいな
392 ◆RFDs26OQ :02/07/05 02:01
難しい・・・

コンバトラーは合体しないほうが有利っぽい。
数が多いほうがいい。
ゲッターは、変形せずに3機作ったほうがコストパフォーマンス良さそう。
状況に合わせて役割を選べるというのは便利というより使いにくい・・・かな?
マジンガーZは、飛べるけど、人型である意味が無い。飛行機でいい。

合体前のコンバトラーが一番強いかな・・・?

かなり変な回答でゴメン。
>>389
正直、その映像見てもイマイチ実感がわいてこない
なんか煙があがってるだけって感じ
>392氏は間違えではないと思いますが
この板的に、ロボット兵器である事が前提
(格闘戦を目的にしていて人型の必然性がある)とすると
マジンガ−Zですかね。単座だし。
合体ロボは部品が多く不具合が出る確率が高いので、稼働率が下がってしまいますし
接合部にかかる負担が尋常ではありません。
出撃のたびにメンテすることを考えると稼働率の低い合体ロボは非合理的な代物です。

逆に戦術的運用面(合体後)だけを考えるなら
陸海空&地中で戦えるゲッターになると思います。

機動性と数の上で優位を保つだけならゲッター(3機とも戦闘機)、
ただロボットである必要が無いことになっちゃいますよね。
395349つづき:02/07/05 11:29
コンバトラーは汎用性を意識した編成なので
状況に対応し易いのですが攻撃力として数を揃えているワケではないので
「数の上での優位性」は敵の拘束に成功している事が前提になってしまいます。

この中ではコンバトラーが一番好きなんですけど…
396まちがえた↑:02/07/05 11:34
349→394
397前スレ30:02/07/05 11:55
>391さん
すでに既出ですが合体メカは当然戦場で全機が無事でなければ
合体できません。一機でも喪失するとロボットとしての戦力を
発揮できませんから兵器システムとしては欠陥品です。

変形も可変機構自体が負担になりますし故障すれば(どの形態で
故障するかわからん)やはり不利です。

はなから完成された機体で、必要な機能をあと付けするシステム
の方が信頼性が高いでしょう。
>>391
同レベルの技術で作られたと仮定するなら、どれがマシだとは言えない。
もし、現実にこれらが作られるような事があるならそれが必要だとゆう事になるから。
ゲッターはその汎用性が必要で、コンVはその攻撃力以外では倒す事の出来ない何かに必要で、マジンガーはそのコストパフォーマンスが必要なんだろう。

結論として、同軸線上にない兵器にその優劣を付ける事はできない。
どうしても付けたいなら細かい状況を設定してくれ。
強さならコンVが強そうだけど。

ただ普通に考えればマジンガーがましと言えばまし。
ごちゃごちゃしてスマソ。
結論としては、戦車が最強でOK?
400なまえをいれてください:02/07/05 23:26
400

>399
そうでもないです
最強の兵器なんてのは幻に過ぎません
戦車はヘリに負ける ヘリは戦闘機に負ける 戦闘機は占領ができない
どんな兵器だって兵士の一撃で破壊されることもあります
だからこそいろんな兵器があり、戦略があるんです

それらの兵器の中にロボットが割り込めない理由は前スレ参照です
401399:02/07/05 23:33
>>400
すいませんジョークというか煽りというかそんな感じの発言だったんでマジレスされると困りますごめんなさいぺこり。
402400:02/07/05 23:58
(・A・)<……戦局を見切る目を養うためガリア戦記から出直します
403前スレ30:02/07/06 01:17
なんでもマジレス。
PCゲームの話でゴメンだけど、
ソルジャーオブフォーチュン2ってゲームのデモ見てたら、
テロリストを狙撃→頭部に命中→首から上全部あとかたもなく吹っ飛んでた。

いつもゲーセンでゴルゴ13とか狙撃とかやってるもんだから今ひとつ見ててピンとこなかったんだけど、
実際の狙撃用の銃もあれだけの威力あるの?
その辺の話は、自分も聞きたい。
アニメとかでの爆発とかは「演出」だと、個人的には思ってたんだけど、
どうも、一部の人は鵜呑みにしているようなので。
使ってるライフルの口径と弾の種類によります。

頭部に12.7ミリ以上の大口径が直撃すればまず首から上は吹き飛んでしまう。
狙撃銃でポピュラーな7.62ミリでも貫出部は大穴があいて脳の大部分は
失ってしまうでしょう。
ゴルゴ13で使用しているM16は5.56ミリの小口径高速弾で
『敵の戦闘力を奪えれば良い』という米軍の設計思想で作られています。
(息の根を止めるのが目的ではないという事)
407406:02/07/06 17:07
>>405
俺は業界関係者だけど
この方面に関して好きな奴は多くてもホントに理解してる奴は少ないです。
408なまえをいれてください:02/07/06 20:44
よくゴルゴ13に、銃弾が眉間にヒットして
口径の分だけ額に穴が空いて後ろに倒れるなんて描写がよく出てきたように思うけど
あれはあまり現実的じゃないってこと?
409なまえをいれてください:02/07/06 20:47
ジルみたいにロケランを片手に持って走ることは可能でしょうか
>>408
現実的、頭のダミーに撃った事ある
手榴弾も爆弾みたいにドッカーンと爆発するもんじゃないんですよね??
>>409
本体だけなら10kgも無いので大丈夫だと思う(RPGだと本体は6kgちょい)。
ただし弾は1発が2kg以上あるので携行してる弾数によるかなあ・・・

>>411
手榴弾というのは手で投げる榴弾(爆弾)という意味です
最近の銃は、殺すより半殺しにしたほうが良いという思想で作られているようです。
殺せば戦闘不能者は1人、半殺しなら被弾した人とそれを救助する人で2人以上戦闘不能に。

>>409
ゲームで出てくるものに形が近いっぽい武器の
歩兵携行対空ミサイルは大体10キロ位の重量です。
形が全く違っていますが、対戦車ロケットなら6キロくらい。
片手に持つのは相等辛い・・・

>>411
パン!と爆発して破片がドビャーっと飛び散るといった具合・・かな?
うまく説明できない。
414411:02/07/06 22:55
えっと、爆風や爆炎でではなく、飛び散る破片でダメージを与える武器なんですよね、って意味で質問しますた。
だからどの程度の規模の爆発が起きるもんなのかなあと。
でも、5.56mmでも十二分に死ねますよね?
9mmでも死ねるんですから。
>>414
テレビで見た感じでは、土埃が舞い上がって煙が出てるなあ、といったくらいの爆発だった。
爆発そのものは大きくないみたい。(説明下手)
ここの「爆薬・炸薬の定義」 のところに、ドラマ内での爆発と現実の爆発との違いのいい説明あり。
ttp://webclub.kcom.ne.jp/mb/ginga/bomb/intro.htm

>>415
小型弾になるほど「死ぬ当たり所」が減っていくと思うといいかも。
頭に当たったりしたらやっぱり死ぬでしょう。
>>415
この場合5.56mmは「ライフルの弾」、9mmは「拳銃の弾」で
薬莢の火薬の量や種類が違っているから、5.56mmの方が「破壊力」は上だと思うけど…?
>>417
だから9mm『でも』って書いてるのでは?
419なまえをいれてください:02/07/06 23:38
たいていのファンタジーRPGで
ならず者数人のパーティーの方が
国家の軍勢よりも強いのはなぜ?

滅亡の危機に迫られながら何もしない国王に疑問を持ちます。
影で暗躍してるのかな?
420415:02/07/06 23:38
>>417
そう、だから9mmで死ねるんだから、
それより破壊力のある5.56mmなら尚更死ねる、
すなわち近代のライフルは十分に人を殺すことを前提にしている、という意味。

半殺しで二人戦闘不能云々は、対人地雷とかの話だったと記憶してたもので。
421415:02/07/06 23:39
>>420
>人を殺すことを前提にしている、という意味。
しているのでは? の間違い。
422417:02/07/06 23:44
すみません。読み違えてました…。
423なまえをいれてください:02/07/06 23:46
ファンタジーRPGで国家の軍事力より冒険者数人の方が強いのは
どう解釈すればいいのですか?
424415:02/07/06 23:49
>>423
それは私も疑問に思います(w
魔王が攻めてきたら、素直に軍隊を出動させれば勝てる気がするんですが(w
どこの誰かもわからん自称勇者に50ゴールド渡す方が安上がりだから?
425423:02/07/06 23:49
強くなり過ぎたキャラがエンディング後、
日常生活を営めるかも疑問。
1)王権が弱く、封建軍を組織できない
2)平和が長く続いたため、戦士階級が有名無実化している
3)ゲーム開始前に決戦があり、主力が既に壊滅している

(・A・)<……でも最近は兵士が弱いRPGをあまり見かけなくなりました
例えどんなに鍛えても、相手が3人がかりなら太刀打ちできないと聞きます。
(一撃で敵を昏倒させて1対2、1対1に持ち込めば別ですが)

RPG世界の兵隊さんは大抵が職業軍人。訓練は欠かしていないはず。
そんな方々を軽くあしらってしまうくらいなので、
主人公たちのとんでもない強さは果たしてどのくらいなのか?

これは・・・少年漫画的には説明できるかもしれませんが、
軍事的には解釈しようがない気がします(笑)
>423
ゲームバランスの面でのプレイヤーキャラクターと敵キャラクターの強さはちゃんと考えてるんだろうが、
#それすら考えずに作られてるゲームもあるような気はするが
物語世界の設定面でのその辺の整合性については殆ど考えてないのであろう
メラで人は死ねるのか?
死ねるとすれば、それの約20倍の威力のメラゾーマでも死ねない人は何なのか?

剣で槍に立ち向かうには、剣士の方に槍の3倍の実力が必要という。
なのに、何故「はがねのつるぎ」より「てつのやり」の方が弱いのか?

そこらへんに妙にこだわったゲームないかぁ(笑
(・A・)<HPの概念によりますね
HP20の戦士と400の戦士では後者が二十倍タフ、というのではなく、
後者の方が致命傷を避ける技術に長けている、と考えるのです
メラを食らって10のダメージを受けると前者は半死半生だが、
後者は食らうのは食らうが肩当で受けるなりして威力を逸らしている
そういう技術+肉体の頑健さ+経験から来る冷静さ+精神力etc...
が、HPだと

剣と槍は……。うーん……
ちょっと正当化が難しそうですね(w
そうか! メラゾーマはメラの二十倍の火力なのではなく、
二十倍の追尾能力を持っているんだね!
432423:02/07/07 00:37
たくさんのレスありがとうございます。
>>428
FF11にその辺りの整合性を多少期待していたのですが
レベル上げに時間がかかるだけで根本的な解決にはならなかった様です。
やはりシステム思想が過去を踏襲しているからダメなのでしょうか?
>>427
少年漫画的にいうならバキの世界では一度に4人単位で
幾らでも倒すことができるそうです(ム_ム;
>>429
成長が早すぎること、耐久力や攻撃力が強すぎること、
武器の用途・リーチが厳密でないことなどがうまく解決できれば。。
壮大な物語でなければ実現可能かも。
>>426
3)をオープニングでひとこと言及してくれれば
違和感もいくらか和らぐかも知れませんね。

それにしても銃火器の攻撃力にどう体力が影響するのかも疑問です。
弩弓と剣の攻撃回数が同じなのも納得いきませんが。
433なまえをいれてください:02/07/07 00:40
ウィザードリィ的攻撃回数が多い+防御力はないけど回避率が重要+一発当たると致命傷(首はねられたり、レベル下がったり)
これの方がリアルですか?
でもバランスは取りにくいだろうな
リアルなら面白い、というわけじゃない。
RPGはああいうバランスだから面白い。だからそれでいい。

が、そういうRPGを軍事的に解釈しようとするなら、
HPとかそこらへんはまったく無視しないとダメだね。

軍隊>勇者>=軍人って感じ。
中世ヨーロッパ風社会で「軍隊」って……
なんかすげえ違和感あるんすけど
>>426
4)軍隊が民営化した。
>432
> 少年漫画的にいうならバキの世界では一度に4人単位で

ソレはまさに「国家の軍事力より強い冒険者数人」的バケモノだからこそ可能な人外の業じゃん

そもそも、一度に4人を相手に立ち回るコト自体がかなりの能力を要するし、
ソレを延々と続けるなんて持久力を持ったヤツなんて、もはや人間じゃない
>>435
サガフロ2、ジルオールなんかは軍隊が戦争する中世ヨーロッパ風RPGだよ。
439432:02/07/07 01:06
>>437
>ソレはまさに「国家の軍事力より強い冒険者数人」的バケモノだからこそ可能な人外の業じゃん
>そもそも、一度に4人を相手に立ち回るコト自体がかなりの能力を要するし、
>ソレを延々と続けるなんて持久力を持ったヤツなんて、もはや人間じゃない
その通りだと思いまする。
>>434
厨房が何分かりきったことを大声で吠えているんだろう・・・
>438
スマソ、「軍隊」って言葉には訓練・統率バッチリの組織ってイメージが
あるもんだから
もちろん封建的な軍が戦争するRPGだってあるよね
>435
まあ、今日の「軍隊」という言葉のイメージでは違和感は有るかもしれんが、
そういう組織そのものは紀元前から有ったワケで
443前スレ30:02/07/07 02:00
ファンタジー系RPGって軍隊が不当に弱いから好きじゃなかったです(笑)。
テイルズ オブ ファンタジアでも中盤辺り軍隊と一緒に行動してた
主人公パーティーが終盤いきなり単独行動になってちょっと驚いたが。
まあ奴らは勇者屋さんだからいいのか。
つーかその手の質問はこっちのスレでしたほうが・・・

ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレその12
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1025700853/

ただし散々ガイシュツな質問なので詳しくは過去logを読め
  ∧∧
 ( ゚д゚)∫ ちょっと一服…
 ( ⊃旦
 と__フフ


――――――――――――再開!――――――――――――――――
448なまえをいれてください:02/07/11 03:33
緊急浮上!
急速潜航!
ば、馬鹿なこの速度でsageるとは!
このスレの住人はGが恐くないのか!?
451名無し三等兵:02/07/12 23:43
保守レスがわりの軍事豆知識

1インチは2.54cm。
艦載砲の口径はインチで表記する場合が多い。

例)
戦艦大和の主砲:46cm→18インチ
一般的なイージス艦の艦載砲:127mm→5インチ
452なまえをいれてください:02/07/13 10:13
age
ネタ・質問がないときは豆知識で行きませんか?
そういう俺は鉄砲の知識しかないので何も書けない。
軍事(でもない)豆知識

1ノット=1海里/h≒1.85km/h
455なまえをいれてください:02/07/13 22:59
小銃を撃つと右上に跳ね上がる
>455
ライフリングの切り方で跳ね上がる方向は違うと聞いたが。
大抵の銃は右回りに切ってあるから右上に跳ねるが、
ライフリングが左回りに切ってあるM1911系は左上に跳ねるとか。
それとこれは質問なんだが、
ツイストのピッチによって跳ねる強さは違うもんなの?
同じ弾薬を撃つならM16A1よりA2のほうがジャンプがきついとか。
知っている人情報きぼんぬ。
>456
初耳
一般には手首が手の甲側に曲がり易いコトによる、とされていると記憶。
だから、左手で撃てば銃口は左上にそれる。

>457
ソレも聞いたコトねぇ

銃弾の重量に対して適正なライフリングのピッチてのがある。
つまり、ライフリングのピッチに対して適正な重量な銃弾を使う場合、
異なるピッチの銃でリコイルが異なるコトは当然ある。
逆に、同じ弾薬を使う限りライフリングのピッチによって
リコイルに差が生じることはないものと考える。

なお、M16のA1とA2について言えば、A1からA2への変更点の一つに
主に使用するコトを想定した銃弾の重量の増加(M193 => M855/SS109)があり、
ライフリングピッチの変更はコレに伴うモノ。
ツイストとかピッチとかって何ですか?w
竜巻? PHS?
ツイストはライフリングの螺旋状の捻りのことでピッチはその捻り具合
ピッチは通常ライフリング一条あたり何インチで一回転の螺旋になっているかで表す
461なまえをいれてください:02/07/14 02:15
マスタードガスってどんなもんでどんな効果すか?
462 ◆RFDs26OQ :02/07/14 02:29
>>461
ここの説明がいい。
http://www.netlaputa.ne.jp/~kitsch/taisho/jikoh/musgas.htm

マスタードガスは比重が重めのため地表にとどまる時間が長め。
糜爛性ガスは、皮膚等に炎症を起こさせるタイプのガス。
致死性は低めだけど後遺症を残したりしやすい。
ほかに神経を侵す致死性の高い「神経ガス」もある。有名な「サリン」はこのタイプ。
463なまえをいれてください:02/07/14 02:38
ありがとうございます。
うまくつくれば無色無臭!こぇぇー!ケミカル兵器は恐ろしいですねぇ。

現在最先端のC兵器ってどんなんかんかなー?
禁止されてたってこんな威力でかけりゃどっかつくりますよねぇ。
464 ◆RFDs26OQ :02/07/14 02:56
最先端かはともかく、「VXガス」が最強の毒ガスと言われることが多い。
致死量はサリンの1000分の1らしい・・

VXガスとは何か?
http://hanran.tripod.com/terro/osamabinladin/460.html
ぎゃ、ぎゃあー!4Lで我が市(人口36万)が殲滅されるのか。
そりゃあ禁止するわな。
遅レスで恐縮だが…
銃の知識は458氏が正解。
当方、射撃経験あり。
インストラクターに教えてもらう必要全く無しでした。(ワラ

M16の5.56ミリ弾(Cal.223)は弾頭重量だけじゃなく火薬も変更されていて、
A2用のミリタリーボール『M855』をA1で使用した場合、事故を起こしやすいと聞いたが。
467466:02/07/14 20:13
あ、銃口の跳ね上がりもふくめて正解ってことです。
握った手の甲側へ跳ねる傾向があります。
468なまえをいれてください:02/07/15 01:04
下がり過ぎなのでage
469名無し三等兵:02/07/15 08:03
軍事豆知識

第1次世界大戦時、「パリ砲」の名で知られる
ドイツの170口径(!)21cm砲は
150kmもの射程を持っており、
フランス-ドイツ国境からパリを砲撃することができた。
大戦を通じてパリに撃ちこまれた砲弾は303発。
軍事板の連中は、どこからあんなに知識を得たのだろうか、不思議でしょうがない。
(゚Д゚)y─┛~~
そりゃおめぇ、アレだ、迸る煩悩ってやつだろ。
オタって生き物は外から見ればそんなもんだ
472名無し三等兵:02/07/15 18:45
我々は軍事マニアになったのではない。軍事マニアとして生まれたのだ。
ゲンブンの文章はほんと読みづらいな
474名無し三等兵:02/07/15 23:29
お、CSO読者っすか?
475なまえをいれてください:02/07/16 00:29
カタがついた戦闘の後の負けた側の死んだ兵隊の装備はどうなるんですか?
476なまえをいれてください:02/07/16 02:30
付近の農民が集まってきて、死体から武装を剥いで都市で売り払います
兵士がまだ生きている場合、そこで止めを刺されるケースも非常に多いです
裏切り者のとある将軍がこの手の農民の手にかかって殺された例は
軍事関係者の間では非常に有名です

将軍の名前? 惟任光秀ですが
>475
基本的には、勝った側が回収する。
回収した後は、大半を破棄(爆破したり埋めたり海に捨てたり)するが、
状態がいいモノは資料として持ち帰って研究したり博物館に展示したりするとか、
場合によってはまとめて保管しておいて後で使ったりとか。

例えば、ベトナム戦争当時、ソ連軍がWW2でドイツ軍から鹵獲した火器を
支援物資として北ベトナムに送ってたそうな。

また、WW2当時のドイツは小火器の生産不足を補うため、
占領した国々から回収した兵器を二線級部隊に割り当てていた。
477のつづき

そういった戦勝国側が組織的に回収するのとは別に、
小火器や個人装備の場合兵士が記念品として持ち帰ったりすることもある。
例えばアメリカにはそうやって持ち込まれた38式小銃や軍刀、モーゼルKar98Kが
結構イイ状態で保存されてたりする。
479なまえをいれてください:02/07/16 02:44
>>478
それと同じノリで、
日本人の生皮とか頭蓋骨をコレクションすることも流行っていた。
480なまえをいれてください:02/07/16 02:47
>>479
「お父さんへ、日本人の生皮とってもありがとう!
さっそくランプシェードにして毎日眺めて暮らしています」
(´Д`┌)┌ グロいグロい
482なまえをいれてください:02/07/17 03:45
失礼します。資料用に軍事関係(特に陸上兵器とか爆発等)のムービー探しております。

どこか良いサイトありましたらお教えください。
483なまえをいれてください:02/07/17 03:50
キングストン弁は何のためについとるの?
使うことあったの?
484 ◆RFDs26OQ :02/07/17 03:53
とりあえず・・

世界兵器総覧
http://www.eurus.dti.ne.jp/~freedom3/

FAS アメリカ軍の装備品
http://www.fas.org/man/index.html

爆発(核実験動画)
http://www.vce.com/AtomicGallery/AtomicGallery.html

>>483
軍艦が自力帰港不可能なほどの被害を受け、
自軍による回収が不可能になった時、
敵の手に渡って修理されて敵戦力となるのを防ぐために
自沈させるのに使われることが多いです。

486なまえをいれてください:02/07/17 04:07
>485
サンクス
487なまえをいれてください:02/07/17 23:12
>>485
極端な話、自爆装置と思っていいの?
488前スレ30:02/07/17 23:43
>キングストン弁は何のためについとるの?

船の底についている海水取りいれ用の開口部についている
逆流防止弁の総称だそうです>キングストン弁

軍艦の場合、機関室のボイラーの復水器用か消火注水用の
ものが大きいので、当然自沈時に開放すれば浸水して沈み
ます。

特に「キングストン弁は〜の用途」というようなものではない
そうです。
489482:02/07/18 00:16
>◆RFDs26OQ

ありがとうございました。参考にさせていただきます。
またよろしくお願いします。
ATM=対戦車ミサイル

軍事物好きの常識は一般人の非常識
492490:02/07/18 01:18
>>491
(;´Д`)スマソ

>>490の動画でミサイルが一旦上に向って飛んでるのは、
装甲の薄い上面を狙った「トップアタック」をかけるためです
493482:02/07/18 01:27
ムービーで見るとやっぱ兵器はカッコイイですね
もっと見てみたいです
494 ◆RFDs26OQ :02/07/18 01:34
>>493
こういったスレもあります。ここに紹介されているHPには動画が多数掲載されています。

【WWU以降の軍事関連映像スレ】 (現代の兵器中心)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/1007629562/l50

大戦当時の動画があったりするサイトを報告するスレ (第二次世界大戦中のもの中心)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/army/997178232/l50
495482
>>◆RFDs26OQ
ムービー見てたら製作意欲がものすごく沸いてきましたー!

いいものが作れそうです、激しく感謝!