最近ゲームやってもすぐ飽きる・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
なんでだろ、、
病気かな・・・?
2なまえをいれてください:02/03/17 01:26
3なまえをいれてください :02/03/17 01:26
はい、病気です。キッパリ
4なまえをいれてください:02/03/17 01:26
やりすぎ
5 :02/03/17 01:26
ゲームってのはそういうもんだって。
正常に戻ったと考えるべきです
7なまえをいれてください:02/03/17 01:27
精神的に大人になったってことさ…
8なまえをいれてください:02/03/17 01:28
FF8
9なまえをいれてください:02/03/17 01:28
ハイドライドスペシャルをやるべきです
10ごんちゃん:02/03/17 01:29
わたしから〜あなたへ〜♪この歌を〜届けよう〜♪
広い世界でたった一人の〜♪わたしの好きなあなたへ〜♪

年老いた〜あなたへ〜♪この歌を〜届けよう〜♪
心優しく育ててくれた〜♪お礼代わりにこの歌を〜♪

夢のない〜あなたへ〜♪この歌を〜届けよう〜♪
愛する事の喜びを〜知る♪魔法仕掛けのこの歌を〜♪

知り合えた〜あなたへ〜♪この歌を〜届けよう〜♪
今後宜しくお願いしま〜す♪名刺代わりにこの歌を〜♪

別れゆ〜くあなたへ〜♪この歌を〜届けよう〜♪
寂しい時に歌って欲しぃ〜♪遠い空からこの歌を〜♪

切手のないおくりもの /唄 ごんちゃん/詞 財津和夫 曲 財津和夫
11なまえをいれてください:02/03/17 01:31
つかネットも秋気味
12なまえをいれてください:02/03/17 01:33
つか人生考え直すいい機会
13なまえをいれてください:02/03/17 01:34
歳喰ったんだろ
俺はゲーム自体欲しくなくなってきたよ。
2年前の俺ならゼノサーガ発売日に買ってた
15りう:02/03/17 01:50
>1
俺もこのごろはゲーム買ってもほとんど
やらずに放置していることが多くなったよ。
 まあ、PS2には気軽にできるゲームがSCE
からけっこう発売されるんで、まだゲームやってるが。
ブラボーなんかちょっと気がむいたときにするには
いいゲームだよ。
16なまえをいれてください:02/03/17 01:51
>>1
フーン で?
17なまえをいれてください:02/03/17 01:55
>>1
大人になった証拠。
安心しる。
逆にいい歳してゲーム命の奴の方が危険かと。
苦痛があるから、快楽があるんだよ、1には苦痛が足りないよ

ケーキ食べた後のジュースは甘くないだろ?
19なまえをいれてください:02/03/17 01:57
>>18
( ´,_つ`)
スペランカーでもやってみろ。
バルーンファイトでもマッピーでもチャレンジャーでもいいからよ。
21なまえをいれてください:02/03/17 01:58
卒業だろ。オメデト>>1
22なまえをいれてください:02/03/17 01:58
>>18は100%セ皮
23なまえをいれてください:02/03/17 01:58
>>18はブタ野郎
1:大人になった。
2:1日のゲーム時間が長くなったからその分期間が短くなった。

このどっちかだね
25なまえをいれてください:02/03/17 02:03
でも何故かサウンドノベル系はやりたくなる
26なまえをいれてください :02/03/17 02:05
【愛は痛い】
27なまえをいれてください:02/03/17 02:06
俺は去年の暮れにPS2を買ってから
なぜか飽きずにゲームを続けることが出来るようになった。
PS2のゲームだけじゃなく、PSのゲームも。
しばらく序盤のままで放置してたグランディアを一気にクリアしたし。

理由はわからんが、まあ特殊例だな。
28なまえをいれてください:02/03/17 02:06
鈴木ぃ〜、山本ぉ〜、
元気?(w
今もいじめられたりしてるの〜?(w
29なまえをいれてください:02/03/17 02:07
特定の新作(続編)タイトルだけはやりたいと思う。
FE、シレン、オウガ。でもシレン、オウガは微妙。シレンは連発で萎えた。
30なまえをいれてください:02/03/17 02:08
俺は去年の暮れにPS2を買ってから
なぜか引きこもりになった
PS2のゲームだけじゃなく、PSのゲームも。
しばらく序盤のままで放置してたグランディアを一気にクリアしたし。
31なまえをいれてください:02/03/17 02:08
何でも飽きるってのはよくある事だよ
32なまえをいれてください:02/03/17 02:09
カルシウム足りてない
33なまえをいれてください:02/03/17 02:12
精神不安定だから
集中カ無いんだよ。
病んでるんだね、>>1は。
可哀相に(藁
34なまえをいれてください:02/03/17 02:13
最近ふざけた奴が多くなったって知ってます?
何とゲームは沢山買ってるのに全然クリアしてないんですよ!
難しすぎるとか何とかだったら分かるけど最初の2時間くらいやったら
もうやらないの?有り得ないと思いませんか?でも現実にいるんですよ。
毎月のようにゲーム買う大人が全然ゲーム進まないの!なのにゲームの
本数だけはいっちょまえに膨れ上がってんの!もう僕達から見たら
羨ましすぎますよ!何たってゲーム買いまくりですよ?もうそいつら
見てたら人生甘く見すぎじゃないか?って問いたい。俺達小遣いでやりくり
してんのに何なの?もう大人はほんとに夢が無くなった子供と言われてるのは
本当なんじゃないか、って疑うほどですよ。あと7000円しかないのにGCだの
ソフトだの、GBAだの・・・もう勘弁してくださいよ。俺達の気持ちも少しは分かって
くださいよ。立派な大人なんだから頼みますよ?
2年ぐらい、ゲームやってなくて久しぶりにやったら(PS2買っちゃった
スゴク、ハマった
36なまえをいれてください:02/03/17 02:19
>>18
子供の時はじっくり貯めた(苦痛)お金でゲームを買う(幸せ)からこそ
完璧にやり込んで全てのゲームが楽しく思える状況を生む。
37なまえをいれてください:02/03/17 02:24
>>36
確かにそうだよな。昔は苦労して苦労して、やっと手に入れたゲームを
ところんしゃぶり尽くす感じでプレイしてたもんな。
今は出るゲームをとりあえずって感じで買ってみて、それなりに楽しんで
すぐ売っちゃうって感じだ。なんか猿みたいにはまってた頃が懐かしいな。
38なまえをいれてください:02/03/17 02:28
今のリア厨はハードばかりお金取られるから昔みたいにいかないんだよな〜。
SFCの時の電源入れた0、1秒後にロゴが出る感覚知ってもらいたいよな〜。
39なまえをいれてください:02/03/17 02:30
昔はTVみたいな感覚でゲームできたよな
40なまえをいれてください:02/03/17 02:32
>>36俺の場合ゲームは“買ってもらうもの”だったよ。
誕生日&クリスマスに。年2回のお楽しみだった。
今じゃ月1で買ったりもできる(実際はしないが)からね。
あと中古屋もなかったし(あっても今ほどじゃない)
41なまえをいれてください:02/03/17 04:40
                  ,イ^i           >>1      l
                 ,イ::::  l               __  _l
                /::::::::   l                 ,. |
               /::::::::::    {       /|     __/ __|
             /::::::::    _`-、_  /:: {
            /:::::::::::   < 。\    ̄  __ l     ___  l
           ./:::::::::::    r  ̄ ̄ :::::::..... <。゙yi         /
           /:::::::::::      人   :::::::::::::::. ̄、{      \ ´,
           |:::::::::::.       l __`ー-、.__,,.ノ!  !       `'´ ,
           |::::::::::::.        \ ..`..____' /  |      ─ r‐┘
           .l:::::::::::::.       \:::::::::::::::::::::/   /        ’  ,
           ヽ::::::::::. ___    \_ ̄~^/   ,/     ───┘
             \::/`ー---‐^ヽ    ゙`='   /      _ _l
              l:::      l         /           ’  l
         _ /,--、l::::.      ノ       l         ̄ .| ̄
     ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l        \         ___l
    ,/   :::         i ̄ ̄  |         \
   /:::::::.        l:::    l:::::::   l           \        l
  l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l            \   __ _l
  |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l              l     |
  |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l               l  __ノ
42なまえをいれてください:02/03/17 05:16
スーファミ中期は1本11800エンくらいしてたな〜(ワラ
44なまえをいれてください:02/03/17 05:53
>>43
確かフロントミッションとかクロノトリガーとかそのくらいしてたね。
んでドラクエ6はもうちょい高かったような記憶が・・・
45なまえをいれてください:02/03/17 05:55
マジでスーファミを売ったこと後悔してる
スーファミは中古なら簡単に手に入るよ
あとエミュレータ+ジョイパッドも(PC次第だけど)悪くない
47なまえをいれてください:02/03/17 05:57
子供はゲームをやる気と時間があるけどお金がない。
大人はゲームをやる気と時間がないけどお金はある。
じゃあ大人が子供にお金をくれればいいんだ!ちょうだい!
つけくわえるなら
フリーターはゲームをやる気がないけど時間とお金はある。
正直、最近のゲームは目新しさが無いからすぐ飽きる。
続編物ばかりじゃ、作ってる方も遊ぶ方も辛くなる。
その点、昔のゲームは駄作も多かったけど、なんというか、面白いゲームを作ってやろう、
という気持ちがゲームの中に感じられたし、アイディアが素直にそのまま形になっていた
ような気がする。

今のゲームはよく言えば「定番」、悪く言えば「お決まり」。
これだと期待を裏切らないかもしれないが、期待以上のゲームにはなりにくい。
>>49
鉄騎買っとけ!!
定番ゲームなんて最近でてないだろ?
奇ゲーとその続編ばっかりで普通のゲームはsimple1500でたまにでる程度
52なまえをいれてください:02/03/17 07:32
みんな贅沢になってるんだ。
53なまえをいれてください:02/03/17 07:34
鉄騎って凄く魅力的だけど、金のない学生には贅沢な娯楽です。
54なまえをいれてください:02/03/17 07:35
……………ニチャンガオモシロイカラカナ。。。。
55なまえをいれてください:02/03/17 07:38
昔のキャラゲーはそりは面白かった…
パーマン…
キャプテン翼…
セイント聖矢セイント聖矢セイント聖矢…
56なまえをいれてください:02/03/17 07:43
↑がセイント聖矢の話なんかするから…
俺もなんか最近すぐ飽きるんよ。やり込みする気力がなくなった。
RPGとか好きだったんだけどダメだ。レベル上げてるうちに飽きてしまう。
58なまえをいれてください:02/03/17 11:36
ゲームをプレイするには「感情移入」という要素が多かれ少なかれある
この感情移入の度合いがハマリ度に結びつくというのは少々乱暴だが、間違いではない。

同じ作品でも人によって感じ方は違う。
しかし想像力がその差異を埋める役割を果たしているともいえる

ところが最近のゲームはグラフィックの書き込みも凄くて、
プレイヤーに想像力を使わせる必要がほとんどない。
よって作品の世界観等に違和感を感じた場合、それを取り去ることは難しい。

例えば昔のRPGのチビキャラ主人公は、どんなプレイヤーも受け入れる柔軟性があった。
対して最近の等身大キャラはどうだろうか?私は正直、感情移入しにくい。

いや、最新のゲームを批判しているわけではないよ。いいゲームはたくさんある
59なまえをいれてください:02/03/17 11:40
ゲーム買い過ぎだったと反省したよ。
数ヶ月に一本くらいでいい。
60なまえをいれてください:02/03/17 11:41
最近RPGしてない。
61なまえをいれてください:02/03/17 11:42
年取ってきたんだよ。子どもは純粋にはまれる
62なまえをいれてください:02/03/17 11:43
モンスタートラベラー面白かったよ。
63なまえをいれてください:02/03/17 11:44
それだけオヤジに近づいてきたということさ・・・・。
64なまえをいれてください:02/03/17 11:48
なんか中身が薄いんだよな<最近のゲーム
65なまえをいれてください:02/03/17 11:55
20歳を過ぎてゲームにも熱中できなくなった俺は、
「信者」とかという狂信的シンパの存在が不思議でならない。
そんなにゲーム如きで必死になるなよおめーら、と。

やはり「信者」にはリアル厨房・工房が多いと思われ。
しかしきゃつらも大人になると開眼すると思われ。
66なまえをいれてください:02/03/17 11:56
>>64
昔のゲームのほうが中身が薄いよ。
だからゲームのやり過ぎなんだっつーの
68なまえをいれてください:02/03/17 11:57
>>64
中身の薄いゲームを選んでいないか?
最近の任天堂物とか(藁
69なまえをいれてください:02/03/17 11:59
意外なところで、ディスクの読み込みが原因。
ロード中、現実世界に引き戻される。
70なまえをいれてください:02/03/17 12:01
PARつかって適当なRPGやると、次からゲームやるのがアホらしく思えるよ。
71なまえをいれてください:02/03/17 12:02
1作品をやる時間が少なくなった。すぐ次のゲームをやってしまう。
やり込む事をしなくなったな。
72なまえをいれてください:02/03/17 12:12
ココ2年間、RPG、SRPGを十本以上買っているが大体12時間くらいで
飽きる。
でも、買っちゃうんだよな。在る意味こっちのほうが病気かも
73なまえをいれてください:02/03/17 12:14
12時間もやれば十分・・
俺なんて、名作らしいゼルダ64すら3時間もしないうちに飽きた
けど、金銭的に余裕があるから買っちゃうんだよな〜
金の無駄な気がしないでもない
74なまえをいれてください:02/03/17 12:14
「スーパーマリオ」とかはかなりやったな。
「ドラクエ」や「ドラスレ4」も。
75 :02/03/17 12:16
濃いRPGは出来んな
爽快アクションは結構やる
76 ◆MOMOORu6 :02/03/17 12:16
バイトやりはじめたらゲームやる時間とと2ちゃんねると見る時間がめっきり減った。
今まで自分が引きこもりぎみだったのが良く分かったよ。
77なまえをいれてください:02/03/17 12:19
最近のゲームはバランスがいいからやらされてる感が強すぎ
製作者の手のひらで踊らされてるというかなんというか

キャラを強くしようとかっていう欲求がぜんぜん沸かない、、
イベントを追っていたら知らないうちにボスを倒してたっていうRPG多すぎ
78なまえをいれてください:02/03/17 12:21
>>64
俺もそー思ってたけどぶつ森でゼルダやって思ったよ。美化されてるなと。
79なまえをいれてください:02/03/17 12:21
アクションは楽しめる。性能が上がればそれなりに良くなる。
80なまえをいれてください:02/03/17 12:22
>>77
大作系はそうしないと駄目なんだよ。わかってやれよ。
小学生から爺まで遊べるように調整されているんだし。

難しいゲームがやりたかったらマイナーなの自分で探した方が良いぞ。
81なまえをいれてください:02/03/17 12:23
昔は良かったと言うのはガキの頃やりゃそりゃ楽しいわな。
オモシロ物をあんまし見てないんだ物。
大人になったらいいもの沢山見える訳で。
最近のゲームはとか言う奴は馬鹿。
82なまえをいれてください:02/03/17 12:23
最近SEXやってもすぐ飽きる・・・
83187:02/03/17 12:24
単にゲームやりすぎなんじゃ?
一年に2〜3本程度にしとけばさほど飽きないよ。
飽きるんだったらやらなきゃいいんじゃん。
とっとと止めろ
85なまえをいれてください:02/03/17 12:24
●結論
みんな無理してゲームやってないかい?
86なまえをいれてください:02/03/17 12:25
ていうか、作る方も無理して作っている気がする。
87なまえをいれてください:02/03/17 12:25
>>83
最近ゲームやってもハマれないけど、
最低1日2時間はゲームしないと禁断症状がやってきます。
ムネオくんのうた(ドラえもんのうたより)

あんなこといいな できたらいいな
あんな夢 こんな夢 いっぱいあるけど
みんな みんな みんな 横槍入れる
恐喝一発 かましてくれる

どうして選挙に落ちないの?
(ハイ!ムネオニギリ)

アホ・アホ・アホ 坂田に似ている
ムネオくん

アホ・アホ・アホ 坂田に似ている
ムネオくん
89なまえをいれてください:02/03/17 12:26
>>81
分かる人がいた。俺今の人間だから安易に最近のゲームはつまらんって言われると
結構腹立つんだよね。某批判雑誌とか。
90なまえをいれてください:02/03/17 12:27
ムービーだってそこだけ見れば映画、ビデオにはかなわないし
がんばればがんばるほどそれらと比較されちゃうんだから。

新鮮味が無いんだよ。
91なまえをいれてください:02/03/17 12:29
PS2の電源いれるのが億劫だ



92なまえをいれてください:02/03/17 12:30
PCゲームになぜいかない?
PS2の溝に埃がたまるの何とかして欲しい。
94なまえをいれてください:02/03/17 12:31
レーシングとか
人間があまり画面に出てこないやつなら今でもはまる。
人間はダメダな。今のやつしゃべるから
95なまえをいれてください:02/03/17 12:31

PCのネットゲームになぜいかない?
96なまえをいれてください:02/03/17 12:38
ガキの頃は一本のゲーム出る前に無茶苦茶ドキドキしてた
それを買えるか買えないかもかなりの勝負。
年を取った今は値段もSFC中期に比べると半額金もある
なんか一本のゲームをしゃぶり尽くすという感覚を忘れたな
ガキの頃は聖剣なんかでも2P協力やらしてたのに・・・
一緒にゲームするような奴が回りに居なくなったのも原因かもな
97なまえをいれてください:02/03/17 12:38


        (\ (\
        /  ⌒  ヽ    
        | ● _● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       
       |〇  〜 〇)<サカつくよろしく! 山ちゃん!
      /ノl     ヘ \  \_________
    //|    |   \\
 ___//  |    \   \ヽ___
 `ー-'    |    __  \    ー-´
         |  /  \  ヽ
       | ./     〉 )))
      ll | /   //
        | |   く_っ
         .| |
        | |
       ⊂ノ
98なまえをいれてください:02/03/17 12:42
読み込みが重いから、またやろうという気力がでない。
99信者:02/03/17 12:46
とりあえずエバークエストやれ
100名無しくん、、、好きです。。。:02/03/17 12:47
ゲームなんて、ムラムラと「やりたい!」と
思った時にやればいいんだ。
飽きたら放置。
思い出したぐらいに、ふと遊びたくなる時があるもんだ。
101なまえをいれてください:02/03/17 12:48
正直、ネットゲームより2chのほうが面白い
102なまえをいれてください:02/03/17 12:49
手元に一本だけ残して売っちゃえばクソゲでも案外楽しめるもんだよ。
>>102
なぜ糞ゲーを残す?
104なまえをいれてください:02/03/17 13:09
やり込むためだろ
105なまえをいれてください:02/03/17 13:13
その一本は「ブチギレ金剛」にしてみたら・・と逝ってみるテスト
106なまえをいれてください:02/03/17 13:20
10年前の俺を呼び出して最近のゲームやらせてみた。
腰抜かすのかと思いきや、最初だけ・・
30分後には、なんか別なのないの?だって。

結局2時間くらいやって、エミュに変更。
すると、目を輝かせ28時間通してやっていた。
また来る!と言って10年前の世界に戻っていった。
107なまえをいれてください:02/03/17 13:40
「ブチギレ金剛」ってどんなゲーム?
108なまえをいれてください:02/03/17 13:41
PS2では最高傑作
109107:02/03/17 13:44
そうなのですか。アクションみたいな名前ですね
>>106
ああ、なんかいい感じだねえ。
111なまえをいれてください:02/03/17 13:49
>>70
それだ!
そういう奴がこの板には多すぎるから出るゲーム出るゲーム糞ゲーだと言うんだ。
そういう奴等見てると思うもんな、「こいつら異常じゃないか?」と。
112なまえをいれてください:02/03/17 13:51
アスカとかJSRFとか1PLAY小一時間やるぐらい
エターニア嵌れなかったなあ
ゼノサーガも買いたいとは思わないし。
働き出して金ができたころから、ゲーム何時間もぶっ通しでできなくなった
113なまえをいれてください:02/03/17 13:53
>>96
ゴメソ、今それなんだけど二十歳超えるとゲームってつまらなくなるものなの?
114なまえをいれてください:02/03/17 13:56
一日3時間はゲームやってます。
もちろんFF9は2週目で完全クリアしますた。
FF6は述べ200時間はやったと思います。
115なまえをいれてください:02/03/17 13:56
高校まではRPGは面白いと思っていたが、大学生になって
RPGはほとんどやらなくなった
116なまえをいれてください:02/03/17 13:57
ガキの頃は出るゲーム少なかったし、みんなと色々話できたからなぁ・・・
ジャンル問わずにね・・・

ある程度歳くうとそんな話しないからなぁ・・・
117なまえをいれてください:02/03/17 13:57
RPGはお子様向けゲームだと思う。
レベル上げする奴はもっと。
118なまえをいれてください:02/03/17 14:01
RPGのシナリオの質がもっと上がればいいかもしれない。
だが、シナリオの量を映画などと比較すると、これ以上のクオリ
ティアップは予算的にも難しいだろう。
正直50時間もの時間をつぎ込むだけの娯楽とは思えなくなった。
仕事を始めて全体的に時間が無くなって、無駄な時間つぶしへの
嫌悪感が出てきたのが問題なのかも知れない。
119  :02/03/17 14:19
曲がり角にきてるかな
ドラえもんやアンパンマンと同じ。
子供用のを大人がやれば、大半はツマランもんだ。
脳が老化してるんだと思う。
そのうち「今の若いもんは・・・」とか言い出さないことを祈る。
あと「昔は〜」とか昔話をしだすと要注意!
気をつけろよ?
122じいさん:02/03/17 14:26
わしゃまだまだ若ぇもんにはまけんぞい。
マリオだってテトリスだってやってるんじゃ
123なまえをいれてください:02/03/17 14:27
ぼくことしで38だけど
いまもマリオやってるよ
124なまえをいれてください:02/03/17 14:28
>>123
オマエは消防か!!?
125なまえをいれてください:02/03/17 14:28
RPGってのは時間がないとできないからな
社会人になったら終わるまで何十時間もかかるゲームはできんな
学生の時みたく無理して睡眠削るわけにもいかんし
ゲームにやるために睡眠時間削るのもアホらしいしな
手軽にできるゲームが一番だよ
126なまえをいれてください:02/03/17 14:29
俺も最近買ってから飽きるまでの時間が確実に早くなってきた。
作業的にやってる自分に気付いて鬱。
127なまえをいれてください:02/03/17 14:29
なにがリアルだ。
空想、冒険、ファンタジーこそゲームの王道だ。
128じいさん:02/03/17 14:32
>>125
そうじゃな。若い頃は有意義に使ったらえぇ。
RPGなんちゅうもんは引退してからでえぇ。
129 :02/03/17 14:33
ネトゲのRPGなんかほんとな
かなりの時間かかるわ
それでいて出会いがあり、実際面白いから
中毒になったらリアル捨てるしかないからな
130なまえをいれてください:02/03/17 14:34
まわりにそういう話題で盛り上がってくれる人が居ないのも一役買ってるだろうね。
あとは生活の中で感動することが少なくなってしまったか。

ただゲームしなくなる事が新しい趣味に移行するきっかけになるのか疑問。
事実、オイラは単なる無趣味な人間に成り下がってしまいました。
(単に五月病なのかもしんないけど半年以上続く症状だしなぁ)
131なまえをいれてください:02/03/17 14:35
狩場に家が建つ罠
132なまえをいれてください:02/03/17 14:36
>>129
俺も一昔前UOにどっぷりはまったが
本当ネットゲにはまったら他の事手につかなくなってやばいな
廃人育成ゲームだよありゃ
FF11でそゆ奴増えるんだろうな
133なまえをいれてください:02/03/17 14:36
やりこみ系のゲーム買えば?
134なまえをいれてください:02/03/17 14:38
>>129
ネットゲーってのは子供の時みんなとやりながら会話するみたいなやつが
擬似的に再現できてるってのがあるから大の大人がネットゲーはまるんだと思う。
ネットゲーだと人がいてゲームがあって・・・。1人でやるゲームに飽きた大人は
そりゃはまるだろうよ。
135なまえをいれてください:02/03/17 14:39
鬼武者なんかがオヤジぃ世代に流行るというのはやっぱサックリ
できるからだろうな。リアルオヤジぃ世代の人いたらバカにしてるわけでは
ないので悪しからず。
136なまえをいれてください:02/03/17 14:40
派閥はいやづら
137なまえをいれてください:02/03/17 14:41
>>96
一緒にゲームするような奴が回りに居なくなったのも原因かもな
それ重要


138じいさん:02/03/17 14:42
ワシ思うんじゃがネットゲームっちゅうもんは
やめるきっかけがなかなか無いように思うのう。
他人と話しながらできるFF11なんかは
1日中やってしまうやつが多くなりそうじゃの。

>>123
マリオは最高じゃ。
玉吉もマリオカートの時に言っている。
「ひとりでやってもつまんないや」
140なまえをいれてください:02/03/17 14:48
製作者の世代が変わってからつまらなくなった。
141なまえをいれてください:02/03/17 14:59
最近のゲーム作ってるのはゲームやってきた世代だからね。
斬新さが無くなってきてるんだと思う。
142なまえをいれてください:02/03/17 15:14
>137
友人と、自宅でゲームが出来る機会があるのは
正直学生の間だけなんだよな。

143なまえをいれてください:02/03/17 15:20
最近ゲームに限らず、何をしててもつまらなくなった。
朝起きて、テレビはとくダネかレッツを入れて、新聞見ながら飯
そして10時過ぎに学校へ(大学だから他より朝遅いのよ)
学校終わって家につくのは大体18時過ぎ。
んで、飯食いながら夕刊見て、テレビは夜のニュース。
その後は深夜バイトまでの1時間ちょっとは民放のバラエティー入れながら2ch。
帰ってきたら風呂入って2chちょっと見て
1〜2時間ゲームやって寝る(ゲームは気が向いたときだけ)
一日中暇な日(滅多にない)はPCは2ch入れっぱなしでゲーム。
1時間もするとゲーム飽きてきて2chをダラダラ1時間
今週のファミ通のみずしなの漫画の冒頭みたいな感じ。
二十歳前にもうひからびてます。
>>133
それがそもそもの勘違い。

今の やり込み は課題が延々と用意してあって、ただ
作業時間を長くしてるのがほとんど。
昔は課題からして自分で見つけてたんだよ。

すぐに攻略本とかに頼って、ゲームですら自分で解決
しようとしないから、開発者が手取り足取り遊び方を
用意してあげないとダメ。

それじゃすぐ飽きるさ。
趣旨とは違うかもしれないけど同人ゲームはまだおもしろいゲーム残ってるよ
探すほうにスキルが要求されるから万人向けではないかもしれないけど
146なまえをいれてください:02/03/17 16:51
>>143
大学生ってそんなに忙しいの?
大学行ったこと無いから分からないけど暇な時間たくさんあるんじゃないんだ?
社会人の漏れと同じような生活してるな・・・
今の時代大学生も大変だなー。
漏れもゲームしなくなって無趣味になっちゃったけど
まだ10代でそれはさすがにマズイでしょ・・・
そんな漏れは30過ぎたおっさんだがな。
147なまえをいれてください:02/03/17 18:42
昔のゲームって、なんかプレイヤーを突き放した部分があったよな。
今のゲームって、サービス過剰で甘やかしてくれてる感じがする。
昔って「このゲームでどういう風に遊ぼうか?」って感じだったけど、
今は「このゲームはどう楽しませてくれるんだ?」って感じだ。
荒削りで自分で遊びを考えて行く楽しさから、サービス満点で用意周到な
楽しさに移行して来てるのかな。ゲーム業界の成熟と共に。
148なまえをいれてください:02/03/17 18:48
>>147
業界がテキトーな頃は、B級でテキトーな楽しさがあったよな。
こういうのって、例えば2ちゃんねるでも言えるかもしれない。

今も初期とは感じが変わってきてるけど、これからさらにメジャー
になったら、居心地は良くなるかもしれないけど、いいかげんさや
いかがわしさや怪しい魅力は無くなって行くような気がする。
149 :02/03/17 18:50
謝怪人になるとRPGなんかやってる時間ねぇ。直ぐに結果が出るアクション系ばっかりだ。
最近じゃぁそれすらメンドクなってきた。買ってきた時点でお腹いっぱいになっちゃう。

こうやって離れていくのかなぁ?・・・ちょとさみしい・・・
150 :02/03/17 18:52
ゲームをやって飽きるって言うのはきっと
現実世界に見放された事がわかったってことなんだよね
こんなことしても意味ないよ、ゲームなんて時間の無駄って感じることだよ
それは、鬱病かな。だから、毎日が楽しければゲームも楽しいってことかもね
151なまえをいれてください:02/03/17 18:54
俺はゲームとチキンラーメンさえ毎日支給されたら棺桶まで行けるよ
我が人生に悔いなし
152なまえをいれてください:02/03/17 18:55
ああ。最近の2ちゃんはつまらなすぎる。初期の勢いと活気は何処に?
やっぱメジャ-になるとつまらなくなるよ。煽りも嵐も無い2ちゃんなど
2ちゃんではない。
153なまえをいれてください:02/03/17 18:56
コミュニケーションがあると全然違うのも事実。
ガンダムの2オン2でそれを感じた。

まっとうな社会人になるためには、ネットゲーはやめておけ。
他の趣味を全部捨てるなら別だが。
154 :02/03/17 18:57
このスレもシンミリマタ〜リしてるし
155なまえをいれてください:02/03/17 18:57
>>147-148
やっぱりゲームがメジャーになったことと、ビジュアル重視の傾向と、
制作費が高くなったことが原因じゃないか?
これら3つは全てリンクしている。

万人受けしなくちゃいけないから、サービス満点の内容になる。
見た目だけで多くの人に売れるように、ビジュアル重視になる。
高い制作費かけると、失敗するわけに行かないから内容は守りに
入る。もしくは特定の層に確実に売れるようにマニアックになる。
156なまえをいれてください:02/03/17 18:57
>>153
自制すればいいだけの話
ネトゲごときで人生狂わされるような人間は何やっても駄目
157なまえをいれてください:02/03/17 18:58
>>150
逆。毎日楽しけりゃゲ-ムなんぞするひつようはない。
所詮現実逃避なんだよ。ゲ−ムって
158なまえをいれてください:02/03/17 18:58
>>1
PS2しかやってないからだろ
159シャカイジン:02/03/17 18:59
>>157
現実逃避する時間も無いおれは。。。
160なまえをいれてください:02/03/17 18:59
最近のゲ−ムって万人向けのが多すぎてやる気にならん。
唯一エロゲ−ぐらいだよ。面白いのは。
161なまえをいれてください:02/03/17 19:00
>>159
(・∀・)オサキマックラダネ!!
162名無し三等兵:02/03/17 19:00
最近のゲームはクリアできて当たり前の感がある。
昔のゲームはほんとにクリアさせる気があるのか
分からなかった。エンディングはローマ字の羅列
小学生に読めるか!と思ってた。
でも面白かった
163なまえをいれてください:02/03/17 19:01
B級やりたきゃフリーソフト拾ってくればよろし
164159:02/03/17 19:01
>>161
金はドンドン貯まるんだけどな
165 :02/03/17 19:02
そういう人はパソコンの洋ゲーやった方が良いよ
一般人はクリアできて当たり前がいいんだけどね
166なまえをいれてください:02/03/17 19:02
>>160
発言からしてオタと判る好例
167なまえをいれてください:02/03/17 19:02
>>162

今、そのゲームが映像綺麗にして出たとして、叩かない自信があるか?
168リ−マン:02/03/17 19:02
>>159
俺はなんとか逃避の時間を設けている。寝る時間を削れ。
逃避しなければやっていられない。
169リ-マン:02/03/17 19:04
>>164
成功してりゃ楽しいだろうよ。俺の現実はくだらな過ぎる。
170なまえをいれてください:02/03/17 19:07
メジャーになると欲が出るよな。
そうなると初期の輝きが薄れていくんだよ。

やる気のある優秀な人材もどんどん流出して行く。
後から入ってくる優秀な人材は、業界が大きくなってから
参入を決めた金の流れに敏感で賢い奴か、ゲームファンの
延長線上にいるエリートオタクみたいな奴ばかり。

最先端のものを自分のセンスで嗅ぎ付けて集まって来て、
生活も金も犠牲にしてもいいから自分の作りたいものを
作る、っていう人材は今はほとんどいなくなってる。
2年くらい前のネットベンチャーなんて、まさにこんな
感じだったよな。あの時は優秀で先見性のある人材が皆
ネットベンチャーに集まっていた。

業界全体としても、一度でもメジャーになると、もう落ち目
になって来ても黄金期へのオマージュと客に媚びた作品しか
作れなくなってくる。
今のアニメ業界なんてまさにそんな感じだろ?
171なまえをいれてください:02/03/17 19:07
(  ´_ゝ`)<フーン
172なまえをいれてください:02/03/17 19:08
>>170
禿同。
173なまえをいれてください:02/03/17 19:10
【あなたは、こういう人ではないですか?】

・最近、RPGしかゲームをやってない。

・RPGが無いと、ゲーム機じゃないと思う。

・RPGは大人向けゲームだと思う。

・RPGには、グラフィック&ムービーの美しさを最も意識・期待してしまう。

・RPGは、定期的に長時間プレイできるからこそ、いい。

【結果】
こういう方は、後2年以内にゲームそのものに飽きる可能性があるらしいです。
174なまえをいれてください:02/03/17 19:13
そもそもゲームに大人向けもくそもないと思うが。
175170:02/03/17 19:15
ゲームのメジャー化の流れは、もう既に止まってると思う。
あとは金の力(広告)で少しづつ伸びて行くくらい。

これ以上、全人口中のゲーム人口が増えることはほぼ無いと思う。
能動的な娯楽ってのは、万人に向けて発信するのは難しいんだよ。
しかも、映画と違ってプラットフォームに依存するから、2次利用が難しい。

そろそろゲームの代替になる新たな娯楽が出てくる頃だと思うけどな。
もちろんその後も、ゲームは駆逐される訳じゃないけどね。
今の映画のようなポジションに固定されるという感じ。
>>146
理系じゃないの?理系は忙しいって聞くぞ。
177なまえをいれてください:02/03/17 19:28
やっぱりシンプルなものの方が、飽きないんだよ。
今はシンプルで良く出来たゲームというのがほとんど出てこない。

なぜならシンプルなゲームは面白さをアピールしにくいから、
そもそも企画が通りにくいし、出したとしてもなかなか売れない。
今の売れ筋ゲームは全て、面白い要素をどんどん詰め込んで行くと
いう、贅沢な作り方をしている。
つまりは、より広い層に売れるようにするための安全策なんだが。
178なまえをいれてください:02/03/17 19:31
俺はサクッと遊べるのが好きだからRPGはやらない。
すぐにケリがつく格ゲーとか、ミニゲーム集みたいなのが好き。
ほかの人はどうなのかしらん?
179なまえをいれてください:02/03/17 19:31
>>175
ゲームの次の娯楽が出るかどうかは知らないが、ゲームの流行は終わったな。
カラオケの流行がコムロ全盛期をピークに衰退し、定着したみたいに。
180なまえをいれてください:02/03/17 19:32
俺も全然RPGやシミュレーションやらなくなった。
あと、最近はゲームよりも2ちゃんねるやってる時間の方が長い。
181なまえをいれてください:02/03/17 19:35
182なまえをいれてください:02/03/17 19:36
>>180
生活考え直せ
183なまえをいれてください:02/03/17 19:37
>>179
鋭い指摘だ。
確かに集まれば必ずカラオケって時代があったよな。
ゲームにもそういう時代があった。
そうか、ゲームは既に衰退期にある娯楽なのか……。
184180:02/03/17 19:38
そうします。
XBOXが出てからゲームとは何かを悟ったような気がする。
186なまえをいれてください:02/03/17 19:39
たががゲームで考えるなよ
他にやる事ねーからってゲーム中心の生活やめれ
187なまえをいれてください:02/03/17 19:39
>>186
いやです
188なまえをいれてください:02/03/17 19:40
開き直りの返事って余計に惨めになるね。
189なまえをいれてください:02/03/17 19:41
>>1
君にはまだ”人生”と言う名の壮大でスペクタクルでロマンなゲームがあるじゃないか。
190なまえをいれてください:02/03/17 19:41
>>185
ゲームとは何だ。
10字以内で述べよ。
実際のはなし大人になるとゲームに飽きるのでは
192185:02/03/17 19:42
>190
見た目ではない。
193なまえをいれてください:02/03/17 19:42
ゲームとは?
・娯楽
・現実逃避の道具
あなたはどっち?
194なまえをいれてください:02/03/17 19:43
>>189
レースゲームで言うと周回遅れになって周囲の車も見えないような
状態ですが、まだこのゲーム続けなきゃダメですか?
195なまえをいれてください:02/03/17 19:43
娯楽=現実逃避の道具
196なまえをいれてください:02/03/17 19:43
>>194
そこからが勝負だろが
自分に負けんな
俺は負けたけど
197なまえをいれてください:02/03/17 19:44
>>192
何ではないのか、じゃなくて
何だ、と聞いているんだ。
198なまえをいれてください:02/03/17 19:45
真のヒーローは中盤でぼろ負けするが必ず這い上がる・・う〜ん、ロマンだ!!
199185:02/03/17 19:45
ぼくのじんせいそのもの
200なまえをいれてください:02/03/17 19:45
ゲームやるより体鍛えたり歌の練習する方が面白い。
201なまえをいれてください:02/03/17 19:45
お た
                  く          ?
202真185:02/03/17 19:46
>199
勝手に書くな。
203なまえをいれてください:02/03/17 19:46
>>200
それも変
204なまえをいれてください:02/03/17 19:46
>>196
そこからが勝負ってのは嘘だろ。欺瞞だろ。
勝負以外の別の価値観で生きていけというのが本当だろ。
レースゲームで言うなら、ゆっくり走って周りの景色を楽しむとか。
205なまえをいれてください:02/03/17 19:47
>>204
きしょい
206なまえをいれてください:02/03/17 19:47
>>203
そうか?
207そもさん:02/03/17 19:50
人生とはなんぞや!
208なまえをいれてください:02/03/17 19:50
>>206
変だよ
209185:02/03/17 19:51
>>207
ぼくのじんせいそのもの
210なまえをいれてください:02/03/17 19:51
>>
人がノンフィクションを求めるのは、そこに現実では
あり得ない勧善懲悪や予定調和や努力神話が描かれているから。

現実世界では、まじめに努力すれば必ず成功するわけじゃない。
現実はタイミングの悪さとハプニングの繰り返しで、予想よりも悪い結果に終わる。
悪いことして金儲けて、一生幸せに暮らす奴も大勢いる。
211なまえをいれてください:02/03/17 19:51
ゲームに飽きてくるのって似たようなゲームが増えすぎたからだと思う。
もうやった事のあるゲームやったって楽しい訳ないし、
それでもどっかで見た事あるゲームばっか出てくるし。
212なまえをいれてください:02/03/17 19:52
210 名前:なまえをいれてください :02/03/17 19:51
>>
人がノンフィクションを求めるの
210 名前:なまえをいれてください :02/03/17 19:51
>>
人がノンフィクションを求めるの
210 名前:なまえをいれてください :02/03/17 19:51
>>
人がノンフィクションを求めるの
213なまえをいれてください:02/03/17 19:52
>>210
わかったからもう寝ろ
せっかくの春休みなんだから有効に使おうな
214なまえをいれてください:02/03/17 19:53
シンプルなシステムは、初期のPCゲームとファミコンの時代にほとんど
掘り尽くされてる感じがする。
今までに全然無かったゲームシステムって、PS以降に出て来た?
ポリゴンと3Dの世界を使うことで、それぞれのジャンルに多少の
新しい風が吹き込まれたことくらい。
はっきり言って、バイオハザードくらいだよな。新しい方向性って。
>211
だからゲームのやりすぎだって。
1年ほどゲームから離れな。そしたらまた新鮮味がよみがえってくるよ。
216なまえをいれてください:02/03/17 19:54
>>211
そうかもな。
ゲームやりまくってれば既存のシステムを全てやり終えていくことになるから、
新鮮さがなくなっていくのかもな。
217210:02/03/17 19:54
ごめん、寝ます。
明後日からまた会社だから、休まないと。
218なまえをいれてください:02/03/17 19:55
とりあえずこの板とゲーム雑誌をやめろ。

ったくきもをたが
219なまえをいれてください:02/03/17 19:55
>>214
バイオも十分新しい風の内。
220なまえをいれてください:02/03/17 19:56
>>218
つまらん
221なまえをいれてください:02/03/17 19:56
>>218
「この板とゲーム雑誌をやめろ」の主語はなんですか?
発言の趣旨がわかりません。
222なまえをいれてください:02/03/17 19:57
>>220
死にます
223なまえをいれてください:02/03/17 19:57
>>221
乗るなよ、流せるぐらい大人になれ。
224なまえをいれてください:02/03/17 19:57
>>222
氏ね。
225なまえをいれてください:02/03/17 19:58
>>222
死なないでください
226なまえをいれてください:02/03/17 19:58
>>219
確かに、従来のADVをポリゴン使って上手にリメイクしただけだな。
ポリゴン部分の面白さを追加しただけ。
マリオ64とかもポリゴンの面白さを追加しただけだしな。
227なまえをいれてください:02/03/17 19:59
>>222
僕が代わりに死にます
228なまえをいれてください:02/03/17 20:01
前の方に出てきたけど、ゲームの次の娯楽って、まさに2ちゃんねる
みたいな掲示板とかチャットとかなんじゃないの?
不特定多数の人間とリアルタイムにコミュニケーションするっていう娯楽。
229なまえをいれてください:02/03/17 20:01
みんなで死ねば怖くない!!
230なまえをいれてください:02/03/17 20:02
>>228
異質の娯楽なのでゲームの次という表現はおかしい
ベクトルが違う
231なまえをいれてください:02/03/17 20:02
>>228
それはあるな。
で、ネットゲームは、ゲームとチャットのいいとこ取りと。
そう考えるとネット化って、ポリゴンで新風が吹き込まれたのと
同じようなマイナーチェンジだな。
232なまえをいれてください:02/03/17 20:03
>>227
いや俺が代わりに死ぬ
233なまえをいれてください:02/03/17 20:04
めんどくせーから死にたい奴は死んで下さい
234なまえをいれてください:02/03/17 20:04
>>230
そうカリカリすんな。
映画とゲームだって、全然ベクトルが違うのに良く比較されるんだ。
純粋に次じゃないかもしれないが、新しい娯楽ってのは間違い無いだろうよ。
235なまえをいれてください:02/03/17 20:06
>>232
やかましい!ヲレこそ死ぬ!
236なまえをいれてください:02/03/17 20:07
ゲームか・・・
子供の頃はやっぱり色々不自由だし、でも手軽に一人で出来る娯楽だからね。
歳を重ねるに連れて見える世界も広がっていくし、「何か」を代償に自由が手に入る。
その「何か」ってのが自分でもわかりにくいが、回りからの保護というか安全というか。
で、自由が手に入った後にその世界で本当に楽しんで暮らせるか?
それが出来なかった人間はやはり今までのように内的な趣味、ようはTVゲームのようなもの。
それから離れられないんでしょうね。悪い、悪くないってのは無いでしょう。誰も責められませんよ。
逆にそれが出来た人間は自分が見つけた楽しい事に一心不乱に打ち込めるかも知れない。
しかし時には疲れるときもあるでしょう。その時は気休めにゲームをする事もあるでしょう。
後はゲームが本当に好きな人ですかね。別に自分が本当に楽しめてるなら良いんじゃないでしょうか?

237なまえをいれてください:02/03/17 20:08
だからゲームやってもつまんないのは、
プレイする俺自身に原因があるのか?
ただ単に年齢的なものなのか?
プレイ時間や環境に原因があるのか?
プレイしているソフトに原因があるのか? 
それとも今のゲーム自体に原因があるのか?
238なまえをいれてください:02/03/17 20:08
10年後の業界を考えよう
239なまえをいれてください:02/03/17 20:09
>>237
心の病
240なまえをいれてください:02/03/17 20:09
>>236
お前、はっきり言い過ぎて嫌い。
でも、言ってくれてありがとう。
241なまえをいれてください:02/03/17 20:10
>>237
自分でも気付かないものがあなたの中に生まれたのですよ。
それは新しい趣味、つまり人生の生き方の一つかも知れない。
人だから飽きるという事もある。
ゲームをやってて楽しくないのなら一旦離れるのも大事な事じゃないですか?
242なまえをいれてください:02/03/17 20:12
ps2しか持ってなくってホコリかぶる位ゲームしてないけど
GCのバイオだけは死ぬほどやりたい。そんなの俺だけだよなー。
243なまえをいれてください:02/03/17 20:13
でも、俺……ゲーム以外に何して良いかわからないし……。
ゲーム以外のことやってると、面倒くさくなってすぐゲームしちゃうし。
友達はいるけど、自分から計画立てて遊びに行ったりするの苦手だし……。
244なまえをいれてください:02/03/17 20:13
>>236
よくわからんがそんな気がするw
245なまえをいれてください:02/03/17 20:16
忙しいとゲームやってても面白く無いなぁ。
246()初心者:02/03/17 20:16
2chの方がおもしれー
人気ソフトでも買っただけで満足してしまうよ
247なまえをいれてください:02/03/17 20:17
意志が弱いとゲームに逃げちゃうよね。
俺にとってのゲームって、趣味って言うより逃げ場所だ。
純粋にゲームが楽しくてしょうがないって人は、長時間遊んだ後にも
後悔しないんだろうなあ。
248なまえをいれてください:02/03/17 20:19
意志が強くてゲーム好きの人ってどれくらいいるんだろう。
意志が強くて2ちゃんねる好きの人ってどれくらいいるんだろう。
ゲームも飽きたし2ちゃんねるも飽きた
次はどこにいけばいいのだろう・・・・・・
250なまえをいれてください:02/03/17 20:19
いいんじゃねーの?
職業高じゃ、どう頑張っても大学進学は無理だし、
就職するしかないからな。
ゲームやってても問題なし。
251なまえをいれてください:02/03/17 20:21
この板には、2大「意志が弱い人の逃げ道用娯楽」
である、2ちゃんねるとゲームの両方ともが好きな
究極の負け犬どもが集まっています。
252なまえをいれてください:02/03/17 20:21
職業高でも大学いくひと多いですよ
253なまえをいれてください:02/03/17 20:22
娯楽って楽しめるようになるまで修行期間というか最低限の知識は必要になるとおもう
それを新規の娯楽のために修行する時間がとれねーのが2ちゃんねるとかゲームから離れられない原因かも
254なまえをいれてください:02/03/17 20:23
俺、某有名私大出て、一部上場企業で理想の仕事について、それなのに
帰った後や休日にゲームばっかやってて、何が楽しいんだろう……。
255なまえをいれてください:02/03/17 20:25
そうなると、家から出るのが第一歩だな。
家で一人でできる気楽な娯楽に慣れると、他のこと一切が面倒になる。
256なまえをいれてください:02/03/17 20:26
やっぱりゲーム好きな人って、他人とのコミュニケーションが
苦手な人が多いんじゃないのかなあ。
257なまえをいれてください:02/03/17 20:27
仕事よりゲームの方が楽しくなったら終わりだな。
258なまえをいれてください:02/03/17 20:28
>>251
呼びましたか?
でも俺は4年来の彼女がいるだけで、本当に救われている。
これで彼女と別れることになったら、どうなるんだろう。
生ける屍のようだ。
259なまえをいれてください:02/03/17 20:29
前に誰かがいい事言ってたよ
娯楽に境界線はないってね
260254:02/03/17 20:29
>>257
仕事楽しいんだ、いいな……。
俺は楽しいと思って理想の仕事についたのに、どうも
楽しくない。そんで、やっぱりゲームに逃げる。
261なまえをいれてください:02/03/17 20:29
サカつくは久々に時間を忘れてハマったよ。
262なまえをいれてください:02/03/17 20:30
>>259
いい言葉っぽいが、その意味を教えてくれ!
263なまえをいれてください:02/03/17 20:31
>>258
彼女もそろそろ君を見放してると思うよ。
他にいい男はたくさんいるわけだし。
もっと頑張れば?
264なまえをいれてください:02/03/17 20:36
ゲーム以外に何すりゃ良いんだ、俺は。
ダメ人間まっしぐら。猫まっしぐら。
265なまえをいれてください:02/03/17 20:38
ゲームがダメなんじゃないよ、がんばれなくなったのがダメなんだ
266なまえをいれてください:02/03/17 20:39
ゲームも真剣にやればおもしろいもんだよ
なまじ中途半端にやるからやめられない抜けられない
267なまえをいれてください:02/03/17 20:39
別にゲームだからどうこう、っていうわけじゃなくてただ単純に人と合う時間が取れない
(お互い仕事や学業などが忙しくて)。で、一人でいるときはどうしてもTV、ネット、
ゲームの3つぐらいしかやることが無くなる。

正直、暇な友人たちを持っている人が羨ましいよ。
268なまえをいれてください:02/03/17 20:40
プロレスが八百長なんじゃない、お前らが八百長なんだ
269 :02/03/17 20:40
1はやっぱ年だよ、年。
俺は30才だが、RPGはできなくなったね。DQなんかとんでもない。
前作では必ずクリア後はレベル99まで上げてたけど、そんなのやってられない。
DQ7なんて序盤でやる気なくなってクリアせずに売っちまったよ。
FFはできるんだよな、サクサク進むから。でもFFもやり込み系はしなくなったな。
270なまえをいれてください:02/03/17 20:40
プロレスは八百長だよ
271なまえをいれてください:02/03/17 20:41
ネットゲーだとゲーム好きな人と話ができて楽しい
自分の嗜好にどんどんハマれるわけだがそのぶん視野が狭くなったのは自覚してる
272なまえをいれてください:02/03/17 20:41
>>265-266
それだ! 俺は何事にも頑張れなくなってたんだ。
俺は未だに堂々と「趣味はゲームです!」と言えずにいる。
生きてるんなら、何かに死ぬほど打ち込まないとなあ。
273なまえをいれてください:02/03/17 20:41





               SSXトリキ



274なまえをいれてください:02/03/17 20:44
このスレには1のクローンがたくさんいる模様。
275なまえをいれてください:02/03/17 20:46
>>269
これは分かる
俺も学生の頃終わったドラクエのレベル上げを意味もなくやっていたが
今はRPGのレベル上げなんてする気にもなれんどころか
戦闘じたいがダルイ
昔はよくやったなと自分でも不思議に思うよ
276なまえをいれてください:02/03/17 20:54
最近は映画見に行ったほうが楽しい。
ゲームと違って面倒くさくないし。
277なまえをいれてください:02/03/17 20:58
昔のやりこみはLVあげたりレアアイテム探したりの長時間かかるのをいかに要領よくやるかだったけど
最近のやりこみって短時間クリアとか俺ルールでクリアだったり全然違うかも
ゲームに関しての情報があまりに短時間にネット上にでるから攻略する意味も
それを共有する楽しみもよほど時間をかけれる人意外は得られなくなった
ネットでみるのを自制するのは自分としては全力をだしてるわけじゃないのでどうももどかしい
かといって全力だすとただの作業ゲーになってしまう
278なまえをいれてください:02/03/17 20:59
あれだ!情報が氾濫しすぎてんだよ
ゲーム雑誌も文字が多すぎて読めねーよ
279なまえをいれてください:02/03/17 21:03
>>277
それわかる。ちと話がズレてるかもしれんが、聞いてくれ。
トルネコ2の話なんだけど、店で100%物を盗めるバグ技が
ネット上でかなり早く公開されたんだよ。
それ見て、一気にやる気をなくした。真面目にプレイすれば
いいんだけど、もうズル技知ってるわけじゃん。
なんか、無理にストイックになってる気がして嫌だった。
それ以来、俺にとって数少ない努力できるゲームだった
シレンシリーズもやらなくなった。
280なまえをいれてください:02/03/17 21:07
俺もシレンはもうダメだ。
飽きた、つーか、慣れたらしい。
↑ローグ系やってみれば

俺、学生の時のSFCでドラクエ・FF卒業しちゃったよ
282なまえをいれてください:02/03/17 23:24
なかなかの良スレ。
俺も最近ゲーム欲が薄れて来た。
レスしてる奴の年齢も知りたい。

26歳
283なまえをいれてください:02/03/17 23:29
俺もRPGはダメ。格ゲ、シューティング、アクションしかやってない。
あとはエロゲか。

18歳
284なまえをいれてください:02/03/17 23:33
18でもう飽きちゃったの?
俺が18位ん時は面白いのイッパイあったからなぁ。

24才
285なまえをいれてください:02/03/17 23:35
17歳

FF12を今から狙ってるYO。
286なまえをいれてください:02/03/17 23:38
19歳

手軽なのが好き 連ジとか
17歳っていうとやっぱゲームよりキレル方が楽しい時期だな、人頃したり
288なまえをいれてください:02/03/17 23:40
【あなたは、こういう人ではないですか?】

・最近、RPGしかゲームをやってない。

・RPGが無いと、ゲーム機じゃないと思う。

・RPGは大人向けゲームだと思う。

・RPGには、グラフィック&ムービーの美しさを最も意識・期待してしまう。

・RPGは、定期的に長時間プレイできるからこそ、いい。

・子供向けだとイメージするソフトは最初から無視してしまう。

【結果】
こういう方は、後2年以内にゲームそのものに飽きる可能性があるらしいです
仕事でゲームどころじゃなくなった
クリアするのに10時間以内のゲームが良い。
ストレスがたまるのはもう出来ない
昔は発売前のゲームは謎な部分が多かったが
今は7割がたわかっちゃうからね。

あとアクションが減った
ムービーはあってもなくてもいいや
292なまえをいれてください:02/03/17 23:45
>>287
ネオ麦茶かよ!
293なまえをいれてください:02/03/17 23:52
むかしもゲームすぐに飽きてたじゃん
次々と新作買うからわからなかったけどクリアなんてせずに次買ってたでしょ?
クリアしたのってドラクエぐらい
ゲームやってもすぐ飽きるじゃなくて飽きるまでの時間は一緒だけど
ゲームが長すぎてすぐ飽きるように感じるだけだと思う
294なまえをいれてください:02/03/18 00:21
次買うからクリアできないんだよ。
おまえらって我慢ってことば知らないのか?
ちっちゃい頃は大人って凄いもの、と思ったけど最近は馬鹿な大人増えてるよなー。
295なまえをいれてください:02/03/18 00:24
>>257
仕事楽しくてやってる奴がそんなにいると思ってるのか?
296なまえをいれてください:02/03/18 00:26
>>253
確かにそれはあるな。
今更始めても子供の頃からやってる人には追いつけまい。
それに身につけるスピードだって子供よりはどうしても遅くなるし。
297なまえをいれてください:02/03/18 00:27
>>251
何故そう決め付ける?
298なまえをいれてください:02/03/18 00:29
>>256
ああ、俺は確かに苦手だ。
だがそれはゲームやってるからないし、だからゲームをやってるわけでもない。
299なまえをいれてください:02/03/18 00:30
>>294
知らないだろうけど昔から馬鹿だよ
300なまえをいれてください:02/03/18 00:38
>>299
いや昔はまだ教育とかしっかりした親が多かった。
子供の時は父ちゃんなんであんなことしたんだ?といった事が後々理解できたり(以下略
301なまえをいれてください:02/03/18 00:42
>>294
しかしクリアするのが目的ではなく楽しむのが目的だからな。
クリアは目指すべき目標に過ぎん。
言わば楽しむための手段の一つだ。
最近は手段が目的そのものになって本末転倒と言う事も多いのではないだろうか?
302なまえをいれてください:02/03/18 00:44
>>272
そういやそうだな。
俺はゲーム好きだけど趣味と言うほどははまってない。
趣味と呼べるものが皆無だよ。
303なまえをいれてください:02/03/18 00:48
>>301
趣味だから楽しむのが第一は分かるんだけど
どんどん買ってそれぞれ2時間くらいで終わって次も同じパターンになるんじゃないか?
つまりもう何年もそれが続いてる奴はゲームに向いていない・・・と。
304なまえをいれてください:02/03/18 00:49
意外に「短いけど繰り返しできる」ゲームの方が飽き難い。
一度お試しあれ。

でもそういうゲームって人を選ぶケースが多いから自分にあったのを
探す必要性はあるよね。
305短いけど繰り返しできるかもしれないゲーム:02/03/18 00:57
マリオカート
スポーツジャム
>>304
それは全然意外じゃないだろ? むしろ常識。
307なまえをいれてください:02/03/18 00:59
麻雀いいよ。

ネット麻雀もある
308なまえをいれてください:02/03/18 01:00
思い出した時にやってみて、時間が潰せるゲームは助かる。
309なまえをいれてください:02/03/18 01:00
>>303
ん?どんどん買っていってそれで楽しめてるのなら問題ないのでは?
ゲームでも本でも車でも最後までつきあうのは美徳かもしれないけど時には切り捨てないと。
新しいもの買うことでモチベーションもあがるしね。
新車はそう簡単に買えないけど(^^;

いくらゲーム買ってもつまんないってことならさすがにゲームやめたほうがいいと思うけど。
310なまえをいれてください:02/03/18 01:01
周りにゲームやる奴が減ったんだよな・・
311なまえをいれてください:02/03/18 01:02
マインスイーパやれ
312なまえをいれてください:02/03/18 01:03
ゲーム立ち上げるまで時間かかるから時間つぶしにゲームはつらいよ
5分潰すのにはじまるまで1分もかかっちゃなんにもならないっす
GBAでも買ったほうがいいのかなぁ
313なまえをいれてください:02/03/18 01:03
ソリティア考えた奴天才
314なまえをいれてください:02/03/18 01:04
やろうと思ってやってなかった昔のゲームをやったら
すげー面白かった・・・
やっぱり最近出てるゲームにはなんかこう・・足りないんだよな。
315なまえをいれてください:02/03/18 01:04
無双2あたり
だらだらと続くゲームは子供のころからやってなかったな。
なんかクリアに何十時間もかかるRPGとか、時間の無駄。
その時間使って友達と外で遊んでたりしたほうが数倍も楽しかった消防時代。
お母さん、今は立派な半引き篭もりに育ちました。
317なまえをいれてください:02/03/18 01:05
SFCでいいじゃん。ソフト安いし
CD媒体になってからは、たしかに時間掛かるな。
318なまえをいれてください:02/03/18 01:05
生きて手もつまらないじゃあなんでおれはいきてるんだろう
>>311
ピンボールも意外に面白い。
ただ玉を弾き続けて点を取るだけのゲームだと思ってたんだけど、
気まぐれでヘルプを読んでから認識を改めた。
ああいうイマジネーションで情景を補完する
ローテクでごっこ遊び的なゲームは大好き。
320なまえをいれてください:02/03/18 01:06
>>318
人生なんてそんなもんよ。
そりゃあ楽しくて楽しくてしょうがないって奴の方が少ないぜ。
第2のウィリアム・ゲイツ、宗男、ひろゆきになろうとするな。
常に先駆者たれ。
322なまえをいれてください:02/03/18 01:07
自分は結局他人との比較かもしれない。
対戦ゲーみたいに直接プレイしなくても雑誌でこういう攻略が
あるとかネットで他人がどういう風に楽しんでるとか。

学生じゃなくなっていつも情報交換していた友人と一緒に楽しみ
にくくなって実際仕事で時間が無くなってくると
どうしても疎遠になってやり込めなくなる。

なんかつらいや。

323なまえをいれてください:02/03/18 01:08
>>311
ドリームキャスト用のデ・ジ・キャラットのマインスイーパの体験版が
ネットで配布されてたからひさびさにやってみたらおもしろかったよ

でもwindows版はやる気しない、昔さんざんやったから
やっぱり動機というかそういうきっかけがあればゲームの内容が
同じでも楽しめる
なんでだろなぁ
324なまえをいれてください:02/03/18 01:08
で、みんな最近新作ではまったのある?
自分は中々無かったんだけどつい最近
「スペースチャンネル5(PS2版)」やって結構はまれた。
久しぶりに新作ゲームで楽しめた感じだ。
325なまえをいれてください:02/03/18 01:09
>>315
オレに一言だけ言わせてくれ。
「友人とプレイしなきゃ飽きるよ。」
友人ぐらいいるだろ?
>>312
GBAはGBの後継機としては微妙になんか違う気がしてるんだけど。
ゲームウォッチの延長にあるGBに対して、
GBAはSFCの延長にあるような気がする。
あえて言うならGBAは SFC pocket という感じ。
327なまえをいれてください:02/03/18 01:10
>>325
無双やった事無いが多人数用なのか?
一人用だと思った。
328なまえをいれてください:02/03/18 01:11
>>326
確かにそうだな。
あとはRPGが増えればなあ・・・
SFCからの移植でも良いし・・・
PRGは途中でやめる。
そしてかなり経ってからふと気になって一気にクリアする

アクションはとりあえず一気にクリアしてからじっくりやろうとするけど
そのまんま放置
330なまえをいれてください:02/03/18 01:12
2人協力、対戦ができる。
対戦は微妙。
3311:02/03/18 01:13
1だけど、まず沢山のレスに・・・
で、なんでこんなスレッド立てたかっていうとね
ちょっと前までは完璧って言うのかな?全アイテムコンプLV99みたいな、、
頑張ってやってたんだけどね
それが今ではバカバカしく思えてきてね・・・
深く追求してしまってね、、何の利益になるんだ!?みたいな・・・
でもね、、ゲーム買っちゃうんだよ・・・・
332なまえをいれてください:02/03/18 01:13
>>327
いや、他人数用というより二人プレイが猛烈に熱い。
333なまえをいれてください:02/03/18 01:13
最近はゲーム自体ではなく、映像や音楽にハマルな。
エースコンバット4や電車でGO!新幹線あたりは普通に立ち上げて、眺めたりしています。
334なまえをいれてください:02/03/18 01:14
最近は政権伝説(宗男じゃないョ)みたいなやつがない。
これ重要
335なまえをいれてください:02/03/18 01:14
>>331
俺はそんな全コンプだの、Lv99だのはやった事は一度も無い。
RPGでは相手を倒せる以上の実力は無駄だと思ってるからな。
アイテムだって実用品があれば良いというのが俺の考えだ。
336なまえをいれてください:02/03/18 01:15
PSOで全アイテムをチートナシでコンプした奴はゲームの神。
337なまえをいれてください:02/03/18 01:16
>>335
それで楽しいか?俺は余分なアイテムとか在ったほうが幅が広がって良いと思う
338なまえをいれてください:02/03/18 01:16
ボタンは二個でいいよな
339なまえをいれてください:02/03/18 01:17
>>288
一個も当てはまらないや・・・
340なまえをいれてください:02/03/18 01:17
wizで全作品全アイテムコンプしたやつはヒッポン。
341なまえをいれてください:02/03/18 01:18
とりあえずLとRボタンあると間違えて押しちゃうのでなくして欲すぃ・・・・・・
ゲームによっては物凄く便利なんだけどね
342なまえをいれてください:02/03/18 01:19
>>337
うん。もちろん俺のような奴もいれば
コレクターの人もいるんだから
いろんな楽しみ方できるように選択の幅を広げるのは
悪くない事だと思う。
343なまえをいれてください:02/03/18 01:19
>>337
オレもアイテム集めとかするけどせいぜい隠しアイテムや最強装備ととのえる
程度だよ。レベルMAXやったのなんてSO2とVPぐらい。
>>341
間違えて押すな。
345なまえをいれてください:02/03/18 01:20
説明書読んでるうちに飽きちゃった
346なまえをいれてください:02/03/18 01:21
FCのパスワードいるゲームの中でも面白い奴何個かあるけど
今更パスワード入力も面倒なんだよな・・・
そのままセーブだけつけてそのまま移植とかやらないかな・・・
347なまえをいれてください:02/03/18 01:22
>>341
そんな君はメトロノーム見ながら「右、左、右、左」
348なまえをいれてください:02/03/18 01:22
パッケージ眺めてるうちに飽きちゃった
349なまえをいれてください:02/03/18 01:22
>>346
それはFCだから楽しいのであって移植するとつまらなく感じる罠だッ!
350なまえをいれてください:02/03/18 01:22
>>345
そういや説明書読んでから始めた事滅多に無いな・・・俺。
それで後で「こんなやり方があったのか!」って気付く事もしばしば。
351なまえをいれてください:02/03/18 01:23
いいたかないけどエミュ
352なまえをいれてください:02/03/18 01:24
>>344
だって人差し指が自然と吸い寄せられていくんだもーん!!
PS2コントローラで間違わずに押すためにLRの出っ張りの横に
人差し指をたてて突き指寸前!!
なんて事故を防止するためにもLRは廃止すべきだ!
353なまえをいれてください:02/03/18 01:24
PCゲーをお勧めしますよ。マジで
354なまえをいれてください:02/03/18 01:24
>>351
それのやり方などしらん。
355なまえをいれてください:02/03/18 01:25
>>353
何かいいのあんの?
356なまえをいれてください:02/03/18 01:25
レジに持って逝くときに飽きちゃった
357なまえをいれてください:02/03/18 01:25
LとR間違えて押すようなゲームなんてあるか?
アーマードコアぐらいだと思うが。
358なまえをいれてください:02/03/18 01:25



     これから飽きのこないゲームが発売される時代がくるんだよね
     FF11みたいなネトゲね。
     これからは孤独なやりこみを
     日本中に見せつけられる時代がやってくるんだよ。
     今までのゲーム全部が試作品だっただけなのさ。




359なまえをいれてください:02/03/18 01:26
随分複雑なゲームが増えてるけど結局は単純なゲームが面白い。
単純だけど工夫があるみたいな・・・
360なまえをいれてください:02/03/18 01:26
JSRには昔のゲームのよさを感じる
少し投げやりなところを含めてね
361なまえをいれてください:02/03/18 01:26
>>350
説明書読む前に初めて後で気づくだと?
アホちゃうんかと・・・もうねバカかと。
そんな人生行き当たりばったりだから(以下略
362なまえをいれてください:02/03/18 01:27
チュンのサウンドノベルに少し期待してる
363なまえをいれてください:02/03/18 01:27
>>358
まだネットゲーが流行る環境とは思えんなあ。
それに「ネットゲーこそゲームの未来」というのも賛同できぬ。
オフラインゲーも残っていく。
2本柱になる。(ネットゲーが発展すればの話だが)
364なまえをいれてください:02/03/18 01:28
>>358
ネトゲは自分的にイマイチ。だってPSOがツマランかった。
他のゲームやってたほうが面白いなー。
365なまえをいれてください:02/03/18 01:28
エミュVSパソゲー
どっちがええんでっしゃろな
個人的にはPCゲーは常人おいてけぼりでついてきたやつには夢のような世界
エミュはぼちぼち楽しければいいよって印象ですが

AoKで人生狂ったのでエミュで大人しくしとこうとおもったらアドバンスドウォーズなんて
みつけてしまって結局ダメ人生まっしぐらな私は両方やってしまうわけですが。
366なまえをいれてください:02/03/18 01:28
ネットゲームも無意味だと思うときがくるよ。
最初は楽しくてもね。
廃人になりかけたところで開眼できるかどうかだ。
367なまえをいれてください:02/03/18 01:28
>>361
だって面倒じゃん。
ほとんどのゲームは読まなくても問題なく遊べるしなあ・・・
368なまえをいれてください:02/03/18 01:28
キャッチボールだって楽しいじゃん
369なまえをいれてください:02/03/18 01:29
ネットげーやめても、2ちゃんに入り浸っているんなら
何の進歩も無い・・
370なまえをいれてください:02/03/18 01:29
キャッチボールも相手次第で楽しかったりすぐ飽きたり・・・・・・.
371なまえをいれてください:02/03/18 01:29
だいたいゲームにネットをつないでる奴って
ハード所持者の何割位なんだ?
372なまえをいれてください:02/03/18 01:30
>>371
そんな状態だからFF11も危ない感じはするんだよね・・・
時期尚早だったと思う。
373なまえをいれてください:02/03/18 01:30
ネットゲーって今更やっても極めてる人がいるから、置いてけぼりな感じがする。
374なまえをいれてください:02/03/18 01:30
>>369
2ちゃんには「発見」があるじゃないか!
375なまえをいれてください:02/03/18 01:31
>>371
PCユーザーに限れば100%に近いかと

PSOで7割がネット接続だそうです。
ネットゲーなのに3割がオフラインってことはやっぱりネット普及してない?
376エバークエスト信者:02/03/18 01:31
PCですぐ出るんならFF11買っても良いんだけどね
PS2でネットげーをする気は無い
377なまえをいれてください:02/03/18 01:31
何でもやりすぎはアカンと
378なまえをいれてください:02/03/18 01:31
>>373
だな。従来のゲームならば自分だけでも楽しめるけど
ネットゲーは周りが冷めたら絶対に楽しめなくなるからなあ・・・
379なまえをいれてください:02/03/18 01:32
PSOはオフラインばっかやってた
オンだと何か恐くて
380なまえをいれてください:02/03/18 01:32
ネットゲーできる環境にいるけど自戒してる。
意思の弱い社会人だもんで、生活サイクルが変わるのが怖い。
381なまえをいれてください:02/03/18 01:32
>>373
よってたかってレクチャーしてくれるので大丈夫です。
まだまだ新規参入者も多いしね

ただ、オフで知り合いの人と一緒にやってると置いてけぼりにされないまでも
LV差ありすぎてつまんないかも
382なまえをいれてください:02/03/18 01:32
良質なサウンドノベルとS・RPGさえできればそれでいい
383なまえをいれてください:02/03/18 01:33
FF11は完全オンラインゲーだがオフライン出来ると思って買ってしまう
一般人が絶対出てくるに100ペソ。
384なまえをいれてください:02/03/18 01:34
PSOは真性厨房が多くてすぐ止めた。

ちびっこい女しゃべるりするロリキャラと
JOJO系の叫びをしまくる野郎系ばっかで・・おじさんにはつらかったです
385なまえをいれてください:02/03/18 01:34
ネトゲであえてロンリー
386371:02/03/18 01:34
おれは繋げてないけど、やっぱりあまりいないんだね。
FF11は売れるのか
3871:02/03/18 01:34
自分もPSOは一ヶ月くらい前までやってました
FF11は悩んでるけどGC版のPSOはたぶん買います
388NANCY:02/03/18 01:35
なにか?
389なまえをいれてください:02/03/18 01:35
>>381
そんなものなの?なんか殺伐としたイメージがあるけど・・・。
どっちにしろ環境設備とかハマッたら怖そうなので手を出しにくいのも事実。
390なまえをいれてください:02/03/18 01:35
>>382
>良質なサウンドノベル
弟切草、かまいたちの夜、街、雫、痕、月姫
がマイベストなんですけど他にもこれやっとけってあります?

ノベルってチュンソフトしか出してないとしばらく思ってて結構見落としてる予感
391なまえをいれてください:02/03/18 01:35
そういやサターンで「ワーズ」というネットRPGが出る予定だったよな。
5000人も入れるとか言う話で。
サターン駄目になってDCに移ったらしいが・・・
でもそれも今はDCが終わって自然消滅だな。
392なまえをいれてください:02/03/18 01:35
PSOは下手なネカマよりキモイ喋り方する奴がいてなえた。本気で萎えた。
「なのぉ〜」だと?
是非死んでくれ。
393なまえをいれてください:02/03/18 01:36
語尾の(w を抹殺して欲しい
394371:02/03/18 01:36
>386
オフラインでもできるのならいいけど・・・。
PSOはオフラインでも楽しめた?
395なまえをいれてください:02/03/18 01:36
>355
どんなPCゲーやりたい?家庭用ゲームはすぐ飽きる。それは
昔から。発売日の次の日に中古に並ぶソフトを見れば解るだろ。。
396なまえをいれてください:02/03/18 01:36



     ネトゲの良さ分かってないね?
     ネトゲの良さ、それはね。
     ゲームの向こうに悔しがっている人間の存在を感じられるところだよ。
     おれ的にはRPGよかアクション系の発展を希望だけどね。
     ジャガ島ってネトゲ知ってる?
     あれ、あの方向でのネトゲは最高だよ。
     実はあれが戦車じゃなくてキャラクターだった方がずっとおもしろい。
     戦争もののネトゲが家庭用で出る日がいつか来るだろうね。
     おれ的にはそんなソフトが最高のゲームだね。



        
     
397なまえをいれてください:02/03/18 01:37
PSOで語尾に「〜クポ。」って付けてる奴いたよ
モーグリかな
398なまえをいれてください:02/03/18 01:37
>>394
オフはただ眠いだけ。とにかく眠いだけ。
399なまえをいれてください:02/03/18 01:38
XBOXPSO出るらしいね。
400PSOってこんなゲーム:02/03/18 01:38
「はじめまして」
「こんばんわw」
「w」
「レアくださいな♪」
「w」
401なまえをいれてください:02/03/18 01:38
>396
PCでやれば良い。なぜ家庭用ハードにこだわる?
402なまえをいれてください:02/03/18 01:38
昔中古でドクターマリオを買った。
4000円だった。定価4900円で中古4000円・・・
何故買ったのか今思うと疑問だ・・・

しかもそんなに定価に近いのに刺さりにくいし。
多分かなり劣化してる奴だったんだよ。
なのに4000円・・・
403なまえをいれてください:02/03/18 01:39
>>390
それだけやったらもう特にないんじゃないですか?
人によっては学校であった怖い話とか晦とか。
404なまえをいれてください:02/03/18 01:39
PSOで語尾に「〜モナ。」って付けてる奴いたよ
モナーの物真似してるギコかな。
405371:02/03/18 01:39
>>398
じゃあFF11もオフじゃだめか
406エバークエスト信者:02/03/18 01:39
エバークエスト最高〜
とりあえず、PSOよりは平均年齢高いよ。やばいくらいの廃人も多いけどね。
4071:02/03/18 01:39
>>399
Xboxのも気になるけど海外なんでアレな方が増えそうなんで買わないかな〜
408なまえをいれてください:02/03/18 01:39
>>402
ぼったくられた?
409なまえをいれてください:02/03/18 01:40
>>405
だからFF11はオフ存在しないって。
ネットにつながないとプレイできないんだよ。
410なまえをいれてください:02/03/18 01:40
>>408
かも知れん・・・
411なまえをいれてください:02/03/18 01:41
FF11はオンライン専用です
412なまえをいれてください:02/03/18 01:42
FF11は間違いなく真性厨房ばかりになると思うが。
へたするとPSOより危険。
413371:02/03/18 01:42
>>409
ゴメン.逝ってくる
414なまえをいれてください:02/03/18 01:42
初期投資6万以上掛かるじゃねーか。。。
415なまえをいれてください:02/03/18 01:43



   それと
   実は動物の森なんかネトゲにすればヴァカ売れするとふんでいる(GCじゃ無理だけどね)
   ゲーム業界でも
   実社会みたいな暮らしをゲーム内に表現して
   さらにネット対応にして擬似現実みたいなゲームが売れることに
   まだ気づいていないようだけどね。


416なまえをいれてください:02/03/18 01:43
FF11は高いからやりたくないなー
もうちょっと安かったら買うかも
417なまえをいれてください:02/03/18 01:43
あのさー眼鏡のテンプルの所が曲がっちゃったのよ・・・
418なまえをいれてください:02/03/18 01:43
本体・HDD・モデム・ソフト・キーボード
これくらいか。
419なまえをいれてください:02/03/18 01:43
シレン好きだったのに、あれだけ出されたらさすがに飽きる・・・。
420なまえをいれてください:02/03/18 01:43
>>414
だからオレはやらん。
PC版にしてもアレ必要なんだろ?
Gforce3。買うかヴォケが!って感じだ。
421なまえをいれてください:02/03/18 01:44
PC版のスペックってどのくらいだった?
4221:02/03/18 01:44
ファーネーション(仮)
2001年夏 多人数同時参加型ネットワークRPG
ファーネーションは新しい要素を多数盛り込んだ多人数同時参加型ネットワークRPGです。
フル3DCGによるリアルな映像とキャラクター表現、練りこまれた世界観により、既存のRPGと一味違ったゲーム性を提供いたします。
1つのサーバには数千人が同時に存在可能で、ネットワークゲーム特有のパーティバトルや多人数でのチャットといった遊びに加え、
リアルタイムに進行するシナリオやユーザー1人、1人の行動が世界に変化を与えていくという今までに無いゲーム性も付加されております。
ネットワークゲーム初心者にも入り込みやすいような機能も盛り込み、幅広いユーザー層に多人数同時参加型ネットワークゲームの楽しさを体験していただきたいと考えております。

正直、これはどうなったん?
でないのは分かってるけど、、完全に開発中止したのかな??
やりたかったのに・・・
ワールドネバーランドオンライン
424なまえをいれてください:02/03/18 01:45
>>419
だよな…
ほとんど変化ないマイナーチェンジだし
それに妙に初心者じみて最初が退屈なんだよな・・・
425なまえをいれてください:02/03/18 01:45
ワーネバ、ネットでやりたいな。
426なまえをいれてください:02/03/18 01:46
1の年齢が気になる26歳。
トルネコ2でシレン系やめた人。ていうか、アスカ買おうか迷って買ってない人。
JSR好き。今はJSRFにはまってるような……まあ、はまってるんだろうな。
クリア後もキャラ集めしてるし、これ以外は最近ゲームやってないし。
好きなのはバイオ系だな。短時間で楽しめるアクション性のあるストーリー
ものってところがいい。RPGの戦闘には、もはや飽きた。
正直GCのバイオには興味あるんだが、Xbox買ってすぐにGC買うのはどうか、
というところで買わないことに決めた。そんな俺。
427なまえをいれてください:02/03/18 01:46
>>415
実社会みたいな暮らしをゲーム内に表現して
さらにネット対応にして擬似現実みたいなゲームって
もう出てたんじゃなかったっけ。
好きなモデルとテクスチャーでマイキャラ作れるやつ。
チュンのサンノベ新作だけが希望の星
429なまえをいれてください:02/03/18 01:47
シレンとかトルネコはとっととオンラインにしちゃえばいいんだよ
430なまえをいれてください:02/03/18 01:47
街2・・・・
もう期待しちゃいけないんだろうか
431なまえをいれてください:02/03/18 01:48
>>406
EQは確かに良くできてると思うし面白いけど、
ユーザーを手放さないため、異常なまでにLvを上がらないようにしてるのがちょっと。
あとさ、人の嫌な部分が見えすぎない?
なんかギスギスしてるっていうかさ、
何故ゲームでそんな思いをしなきゃいけないんだよっていうかさ。
432なまえをいれてください:02/03/18 01:48
いつのまにかアスカとか分けわからんキャラ出てるしな。
つーかトルネコといい
ただのチョコボのダンジョンのパクリにしか見えない。
やったことないけど。
433なまえをいれてください:02/03/18 01:48
>>430
はっきりいって出ないと思うぞ。
434なまえをいれてください:02/03/18 01:48
JSRFはおもしろいよね おもしろいけど全然売れてないね
マニアックだからか・・・売れてるのはゼノサーガとか鬼武者2とか
キングダムハーツも売れるんだろうな
435なまえをいれてください:02/03/18 01:49
学生の頃は時間に対して無頓着だったけど、社会人になったら
やらなきゃいけないことがいっぱい増えすぎて、ゲームやってても
「こんなことに時間費やしてちゃダメなんじゃないか」と不安に
なっちゃうんだよね。実際はそんなに時間費やしてないのに。
436なまえをいれてください:02/03/18 01:49
>>432
初代はしれんだろ。
437なまえをいれてください:02/03/18 01:50
>>432
隊長!!!
その発言、正気でありますか!?
438なまえをいれてください:02/03/18 01:50
>>433
(´・ω・`) ショボーン・・
頭じゃわかってるけど諦めきれないよ
ネットゲームって人の気を使わないといけないのが辛いな
440なまえをいれてください:02/03/18 01:50
>>432
チョコボがぱくったほうじゃなかったっけ
441なまえをいれてください:02/03/18 01:50
>>432
お前は根本的に間違っている。
スクウェアがチュンソフトに金払ってトルネコのシステムを借りて作ったのが、
チョコボのダンジョン。スクウェアがパクリ。
442なまえをいれてください:02/03/18 01:50
初代はトルネコだ
443なまえをいれてください:02/03/18 01:50
今日は432だな。
444エバークエスト信者:02/03/18 01:50
>>431
俺はマイナーなサーバーでやっているからそういう問題は起きないな
まったり夜中数時間楽しんでいる感じだし
アイテムの奪い合いも人が少ないから起きない
問題は人数少ないからドラゴンとか倒せないって事かな・・

今やってる最中だよ>次POPで清算して解散。
445なまえをいれてください:02/03/18 01:51
まあ、本当の初代はローグなんだけどね……。
446なまえをいれてください:02/03/18 01:51
>>432
ネタですね?
447なまえをいれてください:02/03/18 01:51
ローグ
448なまえをいれてください:02/03/18 01:52
>>439
つーか馴れ合いウザ過ぎる。マジで。
2chみたいなかんじで話せりゃいいのにな。
PSOの2chロビーに逝けってのはナシね。
449なまえをいれてください:02/03/18 01:52
432のおかげで、これだけ多くのシレン好きがこのスレを見ていたことがわかった。
450なまえをいれてください:02/03/18 01:52
>>429
だよな。初代シレンなんかピッタリだってのに・・・
マイナーチェンジ何回も出してる暇があるんならな・・・
451なまえをいれてください:02/03/18 01:52
つーか、ぶっちゃけみんな今何歳で何歳くらいからゲームやってる?
別に「街」の続編じゃなくてもチュンの作ったサウンドノベルなら何でも(・∀・)イイ!
453 :02/03/18 01:52
HDDって何台出荷されてんだっけ?
454なまえをいれてください:02/03/18 01:53
不思議なダンジョン ドラえもん版ちょっとやってみたいんだけど
455なまえをいれてください:02/03/18 01:54
>>451
20ですが。もう寝たい、でもこのスレ気になって眠れん。
456なまえをいれてください:02/03/18 01:54
>>452
禿胴!!
457なまえをいれてください:02/03/18 01:54
win版シレンネット対応が春発売予定らしいけどあれ期待して良いの?
458なまえをいれてください:02/03/18 01:56
つうか初代シレン以外、つまらない。
>>424
オレ、アスカ見参が初めて。良かった・・
460なまえをいれてください:02/03/18 01:56
「街」ってサウンドノベル?
PSでなんか街をつくるシムシティーみたいなやつじゃなかった?


461なまえをいれてください:02/03/18 01:58
>>457
ネット対応って、また救助人とかじゃねえだろうな。
462なまえをいれてください:02/03/18 01:58
>>460

ガウ
>>451
32歳。ゲーセンからなら9歳くらいからやってる。
家庭用ビデオゲームでは初代ファミコンからだから13歳くらいからかな。
464なまえをいれてください:02/03/18 01:59
>>463
死んだほうがいいよ。ホントに。
465なまえをいれてください:02/03/18 02:00
>>460
ザッピングシステムみたいなのがあるサウンドノベル

個人的にはこのザッピングシステムがちょっと嫌で最後まで終わらせられなかったなぁ・・・
読みたい話があるのに読みたくない話を読まなければいけないのが・・・
466なまえをいれてください:02/03/18 02:00
>>458
初代以外とはいわないが、初代>トルネコ2=シレン2>>>GBシレン2と思う。個人的に。
トルネコ2は結構すき。バグ無し、マダンテ無し、いつでも中断があればいい出来だったと思う。惜しい。
ここではGBシレン2評判良いがあれが一番つまらないと思う。なんかめんどくさい。
467なまえをいれてください:02/03/18 02:01
>>444
そっか。
俺も最初の頃はすごーく楽しかったよ。
Lv50に近づいた頃からかな、だんだん苦痛に思えてきたのは。
人多くていつも狩場が混んでたしね。
ドラゴン等のボスに関しては圧巻だな。
以前はみんな弱かったり、情報が乏しかった事もあって、
100人近くのPCが壊滅されたり...。
468なまえをいれてください:02/03/18 02:01
俺の兄貴はFF6を最後にゲームを辞めた
しかし俺は未だにやり続けている というか辞められん
469なまえをいれてください:02/03/18 02:01
俺も最近ゲーム飽きてきた
そんな君たちが 次に注目してるゲームは何?

俺はこれ↓「絶体絶命都市」アイレムってところが良いね。
http://www.zettai-zetsumei.com/zettai/index.html

糞ゲ率高いけど・・・
470なまえをいれてください:02/03/18 02:02
ワシは73歳じゃ碁瑠亞。
471なまえをいれてください:02/03/18 02:02
かなりのゲーム好きでも、たいてい20前後でやめる人が多いような気がするな。
473なまえをいれてください:02/03/18 02:02
>>466
アスカってどうなのかな。
初代の次くらいにいい、という話も聞くが……。
474PCEM:02/03/18 02:02
>>1
それが普通なんだよ。
大人になると精神的に成熟するからさ。
475なまえをいれてください:02/03/18 02:04
絶対絶命はたぶん買わない
476なまえをいれてください:02/03/18 02:04
大人になるとこんな時間にこんな場所でこんな話しをしてる暇すら無いだろうしネ!
4771:02/03/18 02:04
ちょっと間違ってる人いるみたいなんでここではっきり・・・
ゲームに飽きてきたんぢゃなくて、ゲームやっても途中で飽きるです
自分は、、
478なまえをいれてください:02/03/18 02:04
>>473
いいらしいがDC持ってないのでやれない。
さすがにこれだけの為にわざわざ買おうと思わない。
479なまえをいれてください:02/03/18 02:04
ゲーム初めてやったのがファミコンで小学校3年生。で22才で家ゲー
とエミュレータを交互にやる。その後家ゲーの下らなさに気付いて
PSを弟にあげる。それ以来PCゲーしかやってない。たまに展示してる
ゲームの体験盤なんかやるがやっぱり下らないと思う。
480なまえをいれてください:02/03/18 02:04
24歳、フリーターですが、最近ゲームに熱中できません
僕は人生だめですか?
481モアイフェイス:02/03/18 02:04
なんというか...家ゲー板やら、ゲーハー板が
ゲームをつまらなくしている気がしてならない。

2ちゃんねらーの評価が、叩き一色だったりすると
それなりに面白いゲームもつまらなく思えたり。
逆に評価がマンセー一色だったりすると
期待を大きくしすぎて、肩透かしくらったり。

本音が聞ける掲示板とはいえ、結局、他人の意見に流されて
マンセーしたり、クソゲー連呼したりする人が多いからねぇ。
物心ついたときにはファミコンやってた
16〜17歳が多いと思う

自分もその一人
483漏れも最近ゲームにハマれん:02/03/18 02:05
>>469
4月3日発表予定のチュンのサンノベ(?)新作。
これのみ!(゚Д゚)
484なまえをいれてください:02/03/18 02:05
大人になると日常がいっぱいいっぱいで100%ゲームに熱中する機会はないな。
485なまえをいれてください:02/03/18 02:06
4月3日って、、、、水曜日だよ
486なまえをいれてください:02/03/18 02:06
とりあえずFEだけはついていこうと思う。オウガ、シレンはもう期待薄。
487なまえをいれてください:02/03/18 02:06
長嶺を見習いなさい
あんなに夢中になっちゃって
488sage:02/03/18 02:07
>>482
物心つくの遅くないか
489なまえをいれてください:02/03/18 02:07
少し上の方でも自己紹介した26歳。
ファミコンは10歳くらいからだな。するとゲーム歴16年か……。
FC、SFC、PS、PS2、DC、Xboxと揃ってる。ちなみにGBとGBCも。
490漏れも最近ゲームにハマれん:02/03/18 02:07
>>485
そーだけど…なんか問題ある?
http://www.chunsoft.co.jp/
491なまえをいれてください:02/03/18 02:07
>487
長嶺は顔はともかく実年齢は若いだろ・・
でも長嶺は今なにやってるんだろう・・すごい気になる
俺20歳だけど、もうゲームなんてしてないよ。
他に楽しいことがいっぱいあるし。
493なまえをいれてください:02/03/18 02:08
ゲームキューブは
494なまえをいれてください:02/03/18 02:08
http://www.zettai-zetsumei.com/zettai/gallery/movie1/longdsl.rm
絶体絶命の動画みたらソコソコ面白そうだ。
買おうかな。
すぐ飽きるかもしれんが。
495なまえをいれてください:02/03/18 02:08
ファミコン黄金時代は夢がいっぱいつまってて良かったな。スーファミ時代も良かった。
懐古主義?
>>492
ゲームなんてか・・・
497なまえをいれてください:02/03/18 02:09
>>495
今やると、当時思っていたよりつまらない罠。
このスレ見てると鬱になる・・・
499なまえをいれてください:02/03/18 02:09
長嶺の連射は高橋名人もを超える。
500なまえをいれてください:02/03/18 02:10
大人になるとさ
ゲームやりながら
「おれいつまでゲームやるんだろうか、そんなおれをまわりはどう思ってるんだろうか」
とか思っちゃうんだよね。
やっぱ職持っててゲームに熱中ってのはやばいかな?
501なまえをいれてください:02/03/18 02:10
>>492
ここに来る必要もないね・・・と言ってみるテスト
502なまえをいれてください:02/03/18 02:10
スーファミは売らなきゃ良かったなあ でもいまさら買うのはなんだか
サターンとPSはある事情で壊してしまったし でも今更買うのはちょっと
PS2とDCとXboxとGBCはある
サターンはデカスリートとヴァンパイアハンターにかなりはまったなあ
503なまえをいれてください:02/03/18 02:10
>>492
じゃ、なんでここ見てる?
504なまえをいれてください:02/03/18 02:10
>>491
家ゲ板にきてなんか親と喧嘩したとかいってたけどアレ本人?
505なまえをいれてください:02/03/18 02:10
>>500
ゲーム作る仕事に就いていても思うよ。
506なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>492
なぜに家ゲー板に来ている?

誰か長嶺の動画ある場所しってる?
507なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>500
死ぬまでやろうぜ
508なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>490
そのムービーは見たけど、4月3日に発売するんじゃなくて、
その日になんらかのリアクションがあるのではないかと。
タイトルも価格も公式発表ないし。
509なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>498
俺もなんか鬱になる・・・
510なまえをいれてください:02/03/18 02:11
>>495
スペハリがFCでできる。とか
511なまえをいれてください:02/03/18 02:11
ファミコンに出会ったのが小学校3年。
その後FC、GB、SFC、SFC、PCE、SS、PS、N64、NG、DC、PS2と
ほぼ全てのハードを経て現在に至る。大学4年。

ゲームは買うが、やらなくなった。
512漏れも最近ゲームにハマれん:02/03/18 02:11
始めてプレイしたドラクエ3は、そりゃーもー麻薬的な面白さだった…
こんな楽しいモノがこの世にはあったんだ!(゚Д゚)てオモタよ
513なまえをいれてください:02/03/18 02:12
メタルマックス2やって昔のゲームは今やっても面白い!って思ったけど懐かしいだけだった。
熱中してたのもクリアするまで続かねーや。
514なまえをいれてください:02/03/18 02:12
>>500
周りに言わなきゃ良いじゃん。


それだけの事だ。
515なまえをいれてください:02/03/18 02:12
>>505
それはゲームが仕事なんだからいいじゃん
516なまえをいれてください:02/03/18 02:12
なんでゲームってこんなに世間的に痛い趣味ってイメージがあるんだろ?
俺が親父にゲームなんて子供の趣味はいいかげん卒業しろーって言われたときに
親父のやってるパチンコや競馬とかギャンブルの方がよっぽどくだらねえ趣味だろ
あんなの普通に考えれば子供だって損する確率の方がはるかにでかいってわかるぜ
そっちのほうが子供以下のくだらない趣味だよって
そしたら親父黙った・・・・ざまみろ
517なまえをいれてください:02/03/18 02:12
26歳だがVF2で燃え尽きた。
その後は暇つぶしでゲームやるだけ、やり込まなくなった。
518なまえをいれてください:02/03/18 02:12
>>500
うちの会社の上司はゲーム好き多い。
ちゃんと仕事と家庭とゲームを両立、っていうかやりくりしてる。
人生の勝ち組みにもゲームマニアはいるぞ!
奴ら、年収3千万超とかだからな。
519なまえをいれてください:02/03/18 02:13
>502
エミュレータを知らないのか?
520なまえをいれてください:02/03/18 02:13
>>468
おれがRPGやらなくなったのって、FF6の影響が大きい。
やってる最中にめんどくさくなって、「別に先知りたくも無ーなー」
って事に気付いちゃった。

それ以来、RPGはもちろんアクションとかもやってる最中に
飽きるようになっちまった。今やるのはスポーツゲームだけ。
521なまえをいれてください:02/03/18 02:13
>>515
いや、ゲーム自体に飽きてきて、作る気力がなくなるって言うか。。
522なまえをいれてください:02/03/18 02:13
>>497
意外とそうでもなかったりするから不思議なんだよな。
523なまえをいれてください:02/03/18 02:14
>>1
だーかーらー
精神状態が不安定だから集中出来ないんだって。
かくゆー俺も1〜2時間もすると
リモコンでチャンネルバチバチ変えたり
落ち着き無くなって来て
すぐゲーム止めたくなるけどなー。
524なまえをいれてください:02/03/18 02:14
スーマリの青い空と先に進めるステージでス
テージごとに変化があるのは良かったなぁ。
52532才:02/03/18 02:14
ゲームやってるなんて恥ずかしくて同僚にいえません。
526なまえをいれてください:02/03/18 02:14
格ゲーはヴァンパイアセイヴァーまで。あのころが一番面白かった。
ZERO3、マーブルVSカプコン2のころはもう飽きてた。
527なまえをいれてください:02/03/18 02:14
ソ○マップに働きに来て見ろ!!ゲームの事知らないと職場で浮くんだぜ?
ゲーマーとあといるのはそいつらを見下してる勘違いちょっとおしゃれさん
しかいねえよ、あの職場
528なまえをいれてください:02/03/18 02:15
PCゲーやれって
529漏れも最近ゲームにハマれん:02/03/18 02:15
>>508
だから「発表予定」って逝ってるジャーン
>>483を参照(ワラ
530502:02/03/18 02:16
>>519
いや、存在は知ってるけど、手は出してない・・・
つうか、PCのスペックがかなり低いから出来ないかなーと思ってて。
ファンハントやったときもガクガクだったし。
531なまえをいれてください:02/03/18 02:16
527はそんな客を見て勘違いしているオタです。
532なまえをいれてください:02/03/18 02:16
>>516
男の趣味なんぞ
所詮 飲む、打つ、買う かそれとコレクション
くらいしかなく元々碌なものは無い。

ただいってみればゲームは少数派であるところか。
少数派はやはり叩かれやすいし「変わり者」扱いされる。
しかも日本人は保守的だから考え方自体は中々変わらん。(いくら実際変化しても)
そういう原因が大きいと思われる。
533なまえをいれてください:02/03/18 02:16
燃えプロで、初めて声が出る野球ゲームってんで買ってきて燃えたなぁ。
落合バントホームラン
534なまえをいれてください:02/03/18 02:16
>>516
あまり生産的ではないから?
535なまえをいれてください:02/03/18 02:17
確かにゲームやってもすぐ飽きるんだよな。
ネットで発売前情報見てたり、店で選んで買って来るまでの時間の方が楽しい。
536なまえをいれてください:02/03/18 02:17
>531
客じゃなくて店員です。
537なまえをいれてください:02/03/18 02:17
>>521
ゲームで癒される人が沢山いるから制作側の人には頑張ってもらわないと〜
538なまえをいれてください:02/03/18 02:18
ドラクエ7よりドラクエ4のほうが楽しかった。
キャラもよかった。

80年代アニメの好きな漏れには今のゲームとか
アニメってついていけない悲しい定め。
539なまえをいれてください:02/03/18 02:18
>>516
ただ単に呆れただけと思われ。

>>518
『居るぞ!』ってそれはあくまで小数派で
大多数の勝ち組はゲームに時間裂く位なら
仕事すると思われ。

小数派持ち出して自信満々に
そんな事言って
恥ずかしいね、君(藁
540なまえをいれてください:02/03/18 02:18
>>535
最近はその楽しみさえなくなってきている>ネットで発売前情報見てたり、店で選んで買って来るまでの時間の方が楽しい。
541なまえをいれてください:02/03/18 02:18
>>526
ゲーム歴似てるかも。
542なまえをいれてください:02/03/18 02:19
他にやらなきゃならん事が多くなったんでしょ。
特に20代以上は。
543なまえをいれてください:02/03/18 02:19
>530
俺の昔使ってたNECのヴァリュースターでも遊べたから可なんじゃな
いかな?pen2 300 の riva128でメモリが 64だったかな。君のPCは
これよりspec低いかい??
544俺なんか・・・:02/03/18 02:19
545なまえをいれてください:02/03/18 02:19
もう綺麗なグラフィックには飽きた。
逆にすべてを文字だけで表現するRPGとかやってみたい。
546なまえをいれてください:02/03/18 02:20
>>539
呆れるか?
間違っては無いと思うが・・・
ギャンブルなど碌なもんではないよ。
ただやる奴が多いし昔から定着もしてるから社会的にはある程度市民権を得てる。
547なまえをいれてください:02/03/18 02:20
こうして考えると俺の趣味ってゲームしかないんだよなあ
でも学校の自己紹介とかで「趣味はゲームです」とは言えない
548なまえをいれてください:02/03/18 02:20


   2chといっしょなんだよ。
   新スレにははじめ興味持つだろ?
   今のゲームはもうパート110のレス数600くらいまできているんじゃないかな?
   たいてい飽きてくるよね。         
   つまりネタ切れなんだよな。
   今から新しいゲームってのが難しい頃にさしかかってるんだよね。
   それとね
   FC時代はメーカーも自由に作っていた感じがあるけど
   最近じゃユーザーの期待に答えなければいけないとか
   失敗は許されないって感じのプレッシャーに押されてる感じがするんだよね。
   試行錯誤の末に出したソフトが糞ゲーだったっていうパターンが多いんだよね。




         
549なまえをいれてください:02/03/18 02:20
ギャンブルは、庶民の遊びとしては市民権得てるよな。
あんなにアフォ丸出しの、金無駄遣い遊戯なのにな。
あとスポーツをするのが趣味の人はいいけど、スポーツ観戦が趣味
なんてのは、ゲームよりもよっぽど生産性無いと思うね。
ゲームって生産的でなくて娯楽性の強い文化なんです
だから後ろめたさがある。
551なまえをいれてください:02/03/18 02:21
>>539
仕事すると思われって今は仕事の話じゃねえよ・・・
552なまえをいれてください:02/03/18 02:21
でも、正直ゲームは楽しいと思うよ?年がら年中やってりゃそりゃ飽きるだろうけど
俺と友達はゲームとはぜんぜん関係ない趣味をやってるけど家に集まって
遊ぶ時なんて室内でゲーム以外やることないっしょ?映画借りて見るのも
いいかげんあきるし、うちら24歳だけど今日はみんなで真・三国無双2で
二人同時で盛り上がりまくった・・
553なまえをいれてください:02/03/18 02:21
>>527
漏れはガンダム話についていけなくてバイトやめました(笑
554なまえをいれてください:02/03/18 02:22
みんなまた大作発売日には並ぼうや。そんでニュース流れたりしてさ。
友達と並んで新作の話とかしながら徹夜
555なまえをいれてください:02/03/18 02:22
>551
読解力がないらしい。
ゲームで遊んでなさい。
556530:02/03/18 02:23
>>543
あーそれよりは少し高いと思います
たしか400でメモリは64だったから
557なまえをいれてください:02/03/18 02:23
>>544
名人か、懐かしいな
あの人もゲームに飽きてるんじゃない?
558なまえをいれてください:02/03/18 02:23
>>550
そうなんだよ。
娯楽性が低いほど生産性はある程度含まれてくる。
例えば文学なら「読解力を鍛える」とかな。

ただし映画(娯楽映画)など市民権を得てる物は
叩かれる事は少ない。
559なまえをいれてください:02/03/18 02:24
>>552
禿同 

ゲームが趣味じゃない人とも楽しく遊べるのが良いですな。
スポーツだとそうは逝かないし。
560なまえをいれてください:02/03/18 02:24
別に人の趣味の事をとやかく言うつもりはないけど

趣味が
ゲーム、アニメ、声優、同人誌、PCとかって
一般的には暗いしキモイイメージがあるのは事実。
561なまえをいれてください:02/03/18 02:24
16連射の出来ない名人など名人では無い。
元名人と呼べ。
562漏れも最近ゲームにハマれん:02/03/18 02:24
漏れのメル友に28歳の女のコがいるけどバリバリゲームやってるよ
今はDCのカルド2にハマってる。ネット対戦も経験済み
563これが無難:02/03/18 02:24
趣味は音楽鑑賞と読書。
564なまえをいれてください:02/03/18 02:24
>>554
そんな時代もあったみたいだね。いったいいつのことやら・・・
565なまえをいれてください:02/03/18 02:24
>549
うちの親父も呆れてたっていうか痛いところ突かれたって感じだったよ
別に俺は引きこもりじゃないしちゃんと毎日朝から働きにでてるしね
ギャンブルは自分の父親みてれば絶対やろうとは思わない・・あれにスリルを感じるって
ことを否定しないけど家族とかの被害も考えて欲しい、もっと他の趣味みつけろ
あとギャンブルで負けたことを八つあたりすんな、見てて情けない
566なまえをいれてください:02/03/18 02:25
大人は野球の話か車の話。
家庭を持ってるなら家族の話。
これで決まりです!
567なまえをいれてください:02/03/18 02:25
>>549
禿同。

スポーツ観戦が趣味なんて、良く恥ずかしげも無く言えるよなあ。
自分でスポーツしろよ、せめて。
568なまえをいれてください:02/03/18 02:25
>>560
まあ実際性格は明るい方ではないな、俺は。
569なまえをいれてください:02/03/18 02:26
高橋名人のライバルっていなかったっけ。
名前思いだせん
570なまえをいれてください:02/03/18 02:26
>>550
娯楽性強いかなー?
ただ金も手間もかからない暇つぶしだと思うけど。
571なまえをいれてください:02/03/18 02:26
>>569
毛利(14連打)
572sail:02/03/18 02:26
趣味がゲームでもいいじゃないか
573なまえをいれてください:02/03/18 02:27
日曜の深夜らしいスレになってきました★
574なまえをいれてください:02/03/18 02:27
>>570
だったらやる必要はない。
暇つぶしだったら他にいくらでもある。
楽しくも無いゲームなど苦痛に過ぎぬ。
575なまえをいれてください:02/03/18 02:27
佐賀の名将ネオ麦茶について語ろう
576なまえをいれてください:02/03/18 02:27
>>566
そんなつまんねーやつになったらおわりだな
577なまえをいれてください:02/03/18 02:27
>567
お前の住む田舎と違って、東京ではなかなかスポーツする場所がないんだよ。
あと、お前と違って仕事で忙しいからせめてスポーツ観戦なんだよ。
わかった!!ゲームをコレクションしてるんだ!!
579なまえをいれてください:02/03/18 02:28
>>569
毛利名人。
ファミ通編集部に行きましたがな。
580なまえをいれてください:02/03/18 02:28
ゲームは娯楽の中じゃ安あがりだな
金があったら車かパソコンにいってるかも
581なまえをいれてください:02/03/18 02:28
>>570
暇つぶしねぇ、その暇つぶしはいくらかでも楽しい?
582なまえをいれてください:02/03/18 02:28
>>575
今どうなってる?
583名言:02/03/18 02:29
「お前の住む田舎と違って」
「東京では」
584なまえをいれてください:02/03/18 02:29
>>571
そうだ。サンクス。懐かしいなぁ。
しかし高橋名人もタイホされたというにせ噂はすごかったな

今ってゲーム情報テレビ番組がないような
585なまえをいれてください:02/03/18 02:29
>553
俺は職場に惚れた女がいるからやめられない・・・給料もいいしなあ
それに俺もゲームとか好きだし(笑
586なまえをいれてください:02/03/18 02:29
>>566
しかし家族の話など聞いて喜ぶ奴はそうはいないぞ。
年賀状に家族写真とか貼り付ける奴が時々いるが
相手が喜ぶとでも思ってるのか?
587「東京では」 :02/03/18 02:29
「東京では」
588なまえをいれてください:02/03/18 02:29
577 :なまえをいれてください :02/03/18 02:27
>567
お前の住む田舎と違って、東京ではなかなかスポーツする場所がないんだよ。
あと、お前と違って仕事で忙しいからせめてスポーツ観戦なんだよ。
589なまえをいれてください:02/03/18 02:29
(今だに高橋名人vs毛利名人の勝負の結果が気になってる・・・うわさで散文的に聞いてるからおおよそは知ってるけど)
590なまえをいれてください:02/03/18 02:30
・・・東京でもスポーツする場所は沢山あるっしょ。
591なまえをいれてください:02/03/18 02:30
近々免許とるが
車買って
乗りまくりたい。
ゲーム以外に好きなこと無かったおれだが
車買ったらめでたくおれの履歴に「趣味ドライブ」の文字が刻み込まれます。
ゲーム以外にも熱中できそうなもの見つけるといいぞ。
592なまえをいれてください:02/03/18 02:30
漏れはもう寝る!
593なまえをいれてください:02/03/18 02:30
>>584
コントローラにバネを仕込んで逮捕だもんな
今考えたらかなり笑えるかも
594なまえをいれてください:02/03/18 02:30
>>576
そんなつまんねーやつがいーっぱい居るんだよ!
あ、あとゴルフの話も追加で。
595518:02/03/18 02:30
>>539
別に自信満々に言ってないが?
仕事と両立出来てる人もいるよ、っていう例をあげただけ。
「恥ずかしいね、君」って……君は煽りが趣味ですか?
あと、自分がリフレッシュするための時間を惜しんで仕事するわけないだろ。
出来る人ほど効率よく仕事して、効率よく休むんだよ。
ストレス解消や趣味に費やす暇があったら、仕事をする?
本当に仕事が出来る有能な人の言葉とは思えないな。
596なまえをいれてください:02/03/18 02:30
スポーツするところが無い東京って何処ですか?
597なまえをいれてください:02/03/18 02:31
漏れも寝るぞ!
598なまえをいれてください:02/03/18 02:31
微妙に荒れてきてる・・・
599543:02/03/18 02:31
>556
じゃぁなんとかなるよ。俺はこれでN64ゼルダやってたから(w
スーファミ程度ではどうと言う事無い。ただ最近の事情は全く
知らんから頑張って調べてくれ。
600なまえをいれてください:02/03/18 02:31
・・・ドライブをずっと趣味にするのは難しい。
毎日車に乗る人ほど車には興味が無くなる。
601なまえをいれてください:02/03/18 02:31
>591
車の運転すぐ飽きるよ・・取立ての頃はいろんなところに行ってみたいとか
思うけどそのうち車の維持費、駐車場代、ガソリン代、事故の時の警察の
あほさ・・など不満がでてきます・・・
602なまえをいれてください:02/03/18 02:31
>>572
ああ。別に良いんだがね。
だけど俺の場合「趣味」と呼べるほどやってないというか・・・
でも他に趣味らしい趣味も無いし。
無趣味なんだな。
603なまえをいれてください:02/03/18 02:31
実際は一日警察署長をやっただけという話
604なまえをいれてください:02/03/18 02:32
おい!
このスレは>>1が病気がどーかっかってスレだろ?
関係無い話で盛り上がんなよ!

ちなみに趣味はハマリ過ぎると
一般的にはどんな物でもきもいです。
暇潰し程度でトドメテおくのが吉かと。
ただ、ヲタク色の強い趣味は
軽く足突っ込んでるだけでも
世間的には受け入れられないので注意してね〜。
605なまえをいれてください:02/03/18 02:32
>>595
どうみても煽りだろう。無視しよう。
俺は映画、音楽も好きです
607なまえをいれてください:02/03/18 02:32
俺は田舎に住んでるんだが体育館とか借りてスポーツしてた
608なまえをいれてください:02/03/18 02:32
>>593
そうそう。だいたいバネで16連鎖はできんだろ。
というか最初から入っているか
609なまえをいれてください:02/03/18 02:32
>>585
給料いいのは同意
フライングでゲーム買えるし天職といや天職だなぁ
こんなにレベル高い(笑)職場はそうそうないし
漏れも寝る!
早くコイコイ!4月3日〜〜〜〜〜
611なまえをいれてください:02/03/18 02:33
東京で出来ないスポーツってなんですか?
休日にスポーツを出来ないほど忙しい仕事ってなんですか?
612なまえをいれてください:02/03/18 02:33
追求しなくても好きなもんは趣味だろ
613なまえをいれてください:02/03/18 02:33
>>606
それは一般的に趣味とは受け取られないので注意。
614なまえをいれてください:02/03/18 02:33
好きなもん=2chですね
615なまえをいれてください:02/03/18 02:34
で、何か期待してる新作はある?
>>613
猫と遊ぶのも好きです
617なまえをいれてください:02/03/18 02:34
ファーストフード店でバイトしてるけど給料が・・・。ぐはっ。
メリットって言ったら女の子が可愛いだけやね。
618なまえをいれてください:02/03/18 02:34
>609
フライングゲットする人も多いけど社員割引が皆無なことをポイント低いので
一日待ってポイントが高い他店で買う店員もたくさんおります(笑
あとなぜか同僚はむかつく人多し
619なまえをいれてください:02/03/18 02:34
>>611
スポーツってどこでやるんだ?
何をやるんだ?

スポーツクラブにでも入るのか?
620なまえをいれてください:02/03/18 02:34
そろそろ履歴書に2ちゃんねると書いても大丈夫かな
趣味というか特技の欄に
>>615
チュンの新作とギレン
622なまえをいれてください:02/03/18 02:34
なーんか、田舎とかなんとかうざい両方死ね
623なまえをいれてください:02/03/18 02:35
あきるのの猛虎宮崎勤もいるぜ!!
624なまえをいれてください:02/03/18 02:35
>>620
インターネットにしとけ
625なまえをいれてください:02/03/18 02:35
>>620
いいと思うね。というか書いて実践してみれ。
626なまえをいれてください:02/03/18 02:35
>>603
かなりの勢いでタイホと言うことになってしまい、俺の周りでも未だ
タイホされたと思っている奴いるな
627なまえをいれてください:02/03/18 02:35
>>620
趣味と書けるものがないぜ!どうしよう・・・
628なまえをいれてください:02/03/18 02:36
>>620
特技か!
特技でいいのか!!
629なまえをいれてください:02/03/18 02:36
>622
黙れチョソ
特技=煽り
631なまえをいれてください:02/03/18 02:36
>619
ストリートダンスやっとけ、地方でもやってる人いっぱいいるし、
都内なら有名クラブが近いからすぐいける、おしゃれにもなるし
ラジカセひとつだけで金もかからん、健康に良い。言うことなし
632なまえをいれてください:02/03/18 02:36
ネットが流行り始めた頃、みんな揃って趣味インターネットとか書いてたよね。
中には特技インターネットとか書く奴までいたりして。
恥ずかしいなあ、もう。
633なまえをいれてください:02/03/18 02:36
趣味:休日の2ちゃんと18禁ゲーム
634なまえをいれてください:02/03/18 02:36
>>629
チョンとか言う奴頭悪い
635なまえをいれてください:02/03/18 02:37
ひろゆきに言って2ちゃんねる検定を実施してもらえば結構評価よくなると思うんだよ、俺。
636なまえをいれてください:02/03/18 02:37
いや、立派な趣味だろ。
探究心があれば尚更。

637なまえをいれてください:02/03/18 02:37
・・・結局、一緒にスポーツする仲間がいないの間違いだったんだろうな。
638なまえをいれてください:02/03/18 02:37
つか俺も寝る。おやすみ
639なまえをいれてください:02/03/18 02:37
面接官「趣味は?」
彼女 「趣味は?」
クラス代え初日の初対面の隣の席の同級生「趣味は?」

640なまえをいれてください:02/03/18 02:37
>>591
いいぞ〜、車は。
俺はドライブより車いじりに夢中だ。
『趣味はゲームとPCの改造です』
な〜んてのより全然女受け良いしな。

641なまえをいれてください:02/03/18 02:38
>>631
ろ、路上で踊れと言うんですか・・・
642なまえをいれてください:02/03/18 02:38
>>632
特技インターネットて…(笑)。特技ブラインドタッチなら普通だが、
それもなんだかなぁ。
643なまえをいれてください:02/03/18 02:38
見るからにヲタのストリートダンスが見たいと思うのです
644なまえをいれてください:02/03/18 02:38
特技:2ちゃんねる
だったら怖いかも
645なまえをいれてください:02/03/18 02:38
637よりはいるんじゃない
646なまえをいれてください:02/03/18 02:38
ホームページ作ってるとかならわかるけど。
647なまえをいれてください:02/03/18 02:38
具体的にスポーツって何?草野球とか?
648なまえをいれてください:02/03/18 02:38
>>619
近くの公営のスポーツ施設に電話かけて予約しろ。
あと友達を電話かけて集めろ。
あとはテニスでもバスケでもバレーでも野球でもサッカーでも、やり放題だ。
649なまえをいれてください:02/03/18 02:39
・・・付き合い始めると馬鹿みたいに車にお金をかける男に呆れる。
650なまえをいれてください:02/03/18 02:39
趣味:散歩(本屋とゲーム屋まで)
なんかさっきからうざい奴がいるな
652なまえをいれてください:02/03/18 02:39
弦楽器の演奏
打楽器少々

V系とデスメタ以外聴きません。

世界に填るために女性ホルモン打ちました。
整形もしましたが失敗しました。
653なまえをいれてください:02/03/18 02:39
>640
車いじり過ぎて車内にブラックライト装備したり、シャコタンにしたり
いろいろと改造してる人って正直見てていやな気分、なんかしんないけど
強気になっててこのまえコンビニでけんかになった・・腹にパンチ入れて
顔面蹴っ飛ばしたけど、いきなり弱気になるのね・・
654なまえをいれてください:02/03/18 02:39
面接官「趣味は?」 639:「2chです」
彼女 「趣味は?」 639:「2chです」
クラス代え初日の初対面の隣の席の同級生「趣味は?」  639:「2chです」
655なまえをいれてください:02/03/18 02:39
壁サッカー
壁キャッチボール
壁卓球
>>525
なんで?。ゲームの話してキモがられた同僚でもいたのか?
657なまえをいれてください:02/03/18 02:40
>>643
一年ほど前なら街中で見られました。
ただし、ゲーセンの中で。
明日任天堂の面接があるんだよ・・・。
ああ入社してえなあああ。
でも周りはものすごい学歴の奴ばっかなんだよなあ。
おれなんて・・・、神戸大・・・。
659なまえをいれてください:02/03/18 02:40
服や頭に金かける女もわからん
あとカバンは何個買えば気がすむのだ
660なまえをいれてください:02/03/18 02:40
>>649
でもヲタ臭い趣味に金かけてるよりいーべ?
661なまえをいれてください:02/03/18 02:40
>>637
いねえな・・・
小学生の頃育成会って言って小学校のグランドで
野球してたチームがあったのだが
それに入っとけば良かったかな?

小学生頃水泳はやってたがあれは一人よがりだし
水泳スクールやめたら泳ぐ所なんか滅多にねえし。
もう何年も泳いでない気がするよ。
662なまえをいれてください:02/03/18 02:40
スケボーやってたら金属バット持ったおにーさんに追っかけられました
663なまえをいれてください:02/03/18 02:42
小学校の運動場って昔は近所の人ならだれでもはいって遊んでいいって雰囲気あったのに
事件とかあってから入りずらいよ
家宅捜索とかされれば限りなく黒にちかい白だし
664なまえをいれてください:02/03/18 02:42
面接官「趣味は?」 639:「どどど読書です」
彼女 「趣味は?」 639:「どどど読書です」
クラス代え初日の初対面の隣の席の同級生「趣味は?」  639:「どどどドキュソです」 ←緊張した
>>662
恐ろしい体験をしたな。
666なまえをいれてください:02/03/18 02:42
>653
武勇伝語って嬉しいかw
667なまえをいれてください:02/03/18 02:42
>659
日本は世界のルイヴィトンの購入率の50パーセントを占めてるんだそうです
世界的には売上の落ちてるルイヴィトンですが日本だけ上がってるそうです。
ヴィトンの社長が日本の女性にお礼いってたよ・・
>>658
神戸大の分際でそこまで行ければ上等だよ。
普通にやれば受かるかもよ。
669なまえをいれてください:02/03/18 02:42
車に何の意味もないウイング付けて30万もかかるんだ。
ブランドモノのバッグなら4個は買える。
いわゆるチーマー(まだいるのか?
っていうような格好した人達、嫌いです
見るだけで拒否反応が出ます
671なまえをいれてください:02/03/18 02:43
香水も好き
672なまえをいれてください:02/03/18 02:43
>>654
何で全部敬語なんだよ(笑
673引き篭り57才:02/03/18 02:43
14時 起床 昨日の新聞を読む

15時〜18時 サッカーゲーム

〜20時 風呂と食事
20時〜4時 2ちゃん
4時過ぎ 就寝
674なまえをいれてください:02/03/18 02:43
>>659
俺も思う。
服が沢山欲しいのはまだわかるが、似たようなカバンを
いくつ欲しがれば気がすむんだ、って感じ。
まあ、俺が買ってやってるわけじゃないから、口には出さないが。
675なまえをいれてください:02/03/18 02:44
>>653
あ?たまたまそいつがヘタレだっただけだろ?
良かったな、弱い奴に当たって。
あんま調子に乗らない方が良いよ♪

ってゆーか
ヲタ臭い趣味の奴の方が
明らかに弱い奴多いぢゃん(w
見た目もきっついのばっかだし(w
676なまえをいれてください:02/03/18 02:44
>666
っていうか車いじってるやつって運転してるときは絶対強気だよね
なんかしんないけど運転へただし車うるさいし、自分自身を磨かないで
車改造していい気になってるから目もあてられない・・それによってくる
女も車目当てでその男目当てじゃないしね・・普通のノーマル車にその男が
乗り換えたらその女も別の男に乗り換えるって
677なまえをいれてください:02/03/18 02:44
趣味ってほどじゃないけどサッカーやってるよ
もちろんチームつくってうんぬんってレベルだけど
それなりに楽しいが、サッカーが楽しいっつーより、いっしょになんかやるとかそんな感じだな
かといってテニスでもいいってわけじゃねーし・・・
わけわかんね
>>675
お前むかつく
679なまえをいれてください:02/03/18 02:44
>>664
読書というのは最も嘘っぽいな。
音楽鑑賞です←どうせ流行の歌手の歌しか聞いてねえだろ って感じだしな。
乗馬←お前はお嬢様か?
お茶←絶対できねえだろ
680なまえをいれてください:02/03/18 02:45
>675
うーん・・一対一ならだいたいの人に勝てるよ?
681なまえをいれてください:02/03/18 02:46
ヲタってわりと格闘技好きでこっそりトレーニングしたりわけわかんない人形殴るやつ
を夜中の通販で買ってるやつ多いぞ
682なまえをいれてください:02/03/18 02:46
合気道しか習ったこと無いな。
683なまえをいれてください:02/03/18 02:46
>>675
やっちまったか。
ストレートな煽りを・・・
今まで誰もやらないように我慢してたってのにお前は・・・
呆れるな・・・
684なまえをいれてください:02/03/18 02:46
読書っつっても漫画ばっかだろうな
685なまえをいれてください:02/03/18 02:46
随分脱線してるな
686なまえをいれてください:02/03/18 02:46
680 :なまえをいれてください :02/03/18 02:45
>675
うーん・・一対一ならだいたいの人に勝てるよ?

みなさん神が降臨です
さっきからいったいなんの話してるんだよ?
688なまえをいれてください:02/03/18 02:46
金持ちが車に凝るのは別にいいが、中途半端に生活費削って車に金かけてる
ドキュソは見てて恥ずかしいね。
必死にバイトして買った似合わないブランドバッグ並に恥ずかしい。
車よりお前の生活レベルをもう1ランク上げる方が先だろ、って感じ。
689なまえをいれてください:02/03/18 02:47
>>669
ウイングて(w
リヤスポイラーね。
ってゆーか30万もしねーよ。
塗装工賃込みで5万位でつけれるって。
690なまえをいれてください:02/03/18 02:47
俺がいやなのはなに車改造して乗ってるくらいで調子にのってんの?ってことだよね
>>683
同位
692なまえをいれてください:02/03/18 02:47
前の彼女が趣味乗馬でした。
でもオッパイはあまり大きくなかったです。
693なまえをいれてください:02/03/18 02:47
いつのまにか車の話に
694なまえをいれてください:02/03/18 02:47
バキ読んで影響されて格闘技の真似事するヲタって
絶対いるよな。
週に2冊以上読んでて、家が本まみれで床が抜けそうになってこそ
「趣味・読書」と言えよう。
696なまえをいれてください:02/03/18 02:48
なんで2ちゃんねるではすぐに喧嘩自慢が始まりますか?
697なまえをいれてください:02/03/18 02:48
>>694
んなやついるのか?
>>696
ネットでしか自慢できないから
699なまえをいれてください:02/03/18 02:48
でもいいかげん20過ぎてけんか自慢はやめて欲しい・・
喧嘩強くても20過ぎたらなんの自慢にもならんよ
ドキュンって思われるのが落ち
700なまえをいれてください:02/03/18 02:49
むしろ俺の図書館と称してマンション借りちゃう奴は神
そこまでやるやつぁ収入のほうも想像できるわけで羨ましい限りだが
暴力はんた〜い
702なまえをいれてください:02/03/18 02:49
>696
いや、そんなには見れんだろ
アウトローだと時々みれるかな わらい
703なまえをいれてください:02/03/18 02:49
>>696
ネットでくらい大きいこと言いたいから。
704なまえをいれてください:02/03/18 02:49
「音楽鑑賞です」
「どんなの聞いてます?」
「セックスマシンガンズを少々」
705なまえをいれてください:02/03/18 02:49
ネット喧嘩自慢って、通信空手みたいだな
706 :02/03/18 02:50
俺の叔父さんはネットやくざだぞ
707なまえをいれてください:02/03/18 02:50
>>269
FFがサクサク進むか?
708なまえをいれてください:02/03/18 02:50
俺の大学の知り合いの友達の親父が、裏ビデオを山ほど持ってて、
でっかい棚3っつぶん表裏全部びっしり入ってて、更に屋根裏にも
大量にあったらしい。それこそ床が抜けそうなぐらいあったんじゃないかな
>>700
俺10畳の図書館部屋ならある…
前にクッションフロアの床抜いたことあるから…
710なまえをいれてください:02/03/18 02:51
友達のハッカーに頼んで(以下略
711なまえをいれてください:02/03/18 02:51
趣味:散歩 ってだめ?
712なまえをいれてください:02/03/18 02:51
おれはオタじゃねえって感じのカッコして
ゲーセン入ってくるチーマー。
うざっ!!
713なまえをいれてください:02/03/18 02:51
>708
実際に2階に住んでる馬鹿息子が集めたCDが大量になりすぎて床が
抜けて下にいた母親が圧死した事件が日本であった・・・
714なまえをいれてください:02/03/18 02:51
趣味:料理とかは無難なのか?
いや、やらないけどさ。
715なまえをいれてください:02/03/18 02:51
>>709
神ハケーン!!
716 :02/03/18 02:51
707へ
レベル上げしないでいいってことだろ
>>711
別にいい、さっきから何を気にしてるんだか、情けない
718なまえをいれてください:02/03/18 02:52
>>708
俺の知り合い、じゃなくて「知り合いの親父」なのが泣ける……。
719なまえをいれてください:02/03/18 02:52
>>702
わらい って平仮名で書くのが何か(・∀・)イイッ!
720なまえをいれてください:02/03/18 02:53
でも北斗の拳みたいな世界になったらヲタクってまっさきに滅びるだろうなあ
核の炎に包まれたあとね・・・
>>711
いい趣味と思うよ。
ゲームで背景画書いてる友人は散歩とカメラが趣味らしいし。
722なまえをいれてください:02/03/18 02:54
>>714
料理もやってみると意外に楽しいもんだ。
いや大した物はできねえから趣味とは呼べねえけどさ。
723なまえをいれてください:02/03/18 02:54
エロゲヲタって初めてエロゲー買うとき、
どんな気持ちだったんだろうな。
724なまえをいれてください:02/03/18 02:55
勉強やゲームが、核戦争後の暴力が支配する時代に何の役にたつのだ!!!!!
725なまえをいれてください:02/03/18 02:55
趣味お菓子作りっていう女の子 萌えー
ブスだと 萎えー
726なまえをいれてください:02/03/18 02:55
>>720
また煽りかよ!(・∀・)カエレ!
727なまえをいれてください:02/03/18 02:55
>>724
あの、もう2002年なんですけど……。
728なまえをいれてください:02/03/18 02:56
趣味:昼寝 ダメ?
729なまえをいれてください:02/03/18 02:56
>723
エロゲヲタは初めてエロゲを買う時は対してどきどきしてません、
むしろ興味を持ち始め、エロゲ雑誌を買うときのほうが初々しくどきどきします
そして付属の体験版CDをインストールしてプレイするときなんてもう・・
>>728
(・∀・)イイ!!
731 :02/03/18 02:56
なんかゲームをクリアーしようとする欲求が
732なまえをいれてください:02/03/18 02:57
>>731
どうした?
733なまえをいれてください:02/03/18 02:57
>>680
一応上には上がいるものと思っとけ、
オレも誰にも負けた事が無かったがある日ボクシングやってるかなり逝ってる奴とケンカしてコスコスにされた。
お陰で今残ってる歯を数えた方が早い位だ。
734なまえをいれてください:02/03/18 02:57
なくなりましたか?
735なまえをいれてください:02/03/18 02:57
>>712
そりゃそーだべ。
ヲタぢゃねーんだから。
ってゆーか誰があんな女にもてなさそうな
格好するかよ。バカか?

お前等さ、何で速攻ヲタって解る様な服きんの?
狩って下さいって言わんばかりのカッコだよな(w
わざとダサイ服着てんの?
何かの罰ゲームとか?(w
736なまえをいれてください:02/03/18 02:57
つーかここの住人はなんだかんだいいながら
死ぬまでゲームやってんだろうな。
737代表人:02/03/18 02:57
よく先生や親に言われていた

「後で勉強しとけばよかった」って後悔する時がくると
>>733
お前痛いな・・・
739なまえをいれてください:02/03/18 02:58
趣味:硬貨、切手集め どうよ?
740なまえをいれてください:02/03/18 02:58
>>737
実際、こないんだよな。
741なまえをいれてください:02/03/18 02:58
>>735
またお前かよ・・・はあ・・・
742なまえをいれてください:02/03/18 02:58
>>733
可愛そうに(藁
743なまえをいれてください:02/03/18 02:58
>>737
この前母親に言われた
744なまえをいれてください:02/03/18 02:58
>>735
だべ……?
千葉県出身の不良の方ですか?
頭の悪い女の子にたっぷりもてて下さい。
>>735
( ´,_ゝ`)プッ
キミとってもカコイーよ
746なまえをいれてください:02/03/18 02:59
一番モテる趣味ってなんだろう
747なまえをいれてください:02/03/18 02:59
>737
でも、英語はやっておいた方がいいと思うよ?これは世論とかじゃなくて
ほんとにそう思う。今フリーターやりながら英語の勉強独学でしてるもん
>>741
ほっとけって(ワラ
749なまえをいれてください:02/03/18 02:59
ああ暇。
暇だーーーーー。
750なまえをいれてください:02/03/18 03:00
>>739
すぐに全部売ってその趣味やめろ。
751なまえをいれてください:02/03/18 03:00
頭悪くてもイイからモテたいっす
752なまえをいれてください:02/03/18 03:00
大体こんな流れだと女の話になるな。
753なまえをいれてください:02/03/18 03:00
>>749
寝ようぜ
754なまえをいれてください:02/03/18 03:00
>>737
ふ、後悔する奴はどんな選択肢選んでも結局は後悔するもんだ。
後悔と言うのは何かが済んでからするもんだからな。
自分の行動に後悔なんてするなという事だ。
そういう気持ちで行けって事だ。
755なまえをいれてください:02/03/18 03:00
>>746
断然刀鍛冶
756なまえをいれてください:02/03/18 03:00
>737
まさにその通り。
二十歳になった頃そう思ったよ。
それにしても日本人は周りを気にする奴多いな
オレモナー
758なまえをいれてください:02/03/18 03:01
気が付けばもう3時なわけで
759なまえをいれてください:02/03/18 03:01
まぁ、なんだ 上司の趣味と自分の趣味がいっしょになったら







出世できるかもね
760なまえをいれてください:02/03/18 03:01
>>751
まあ、頭いい奴には頭いい奴なりの楽しみがあるんだ。
頭が悪くても出来る楽しみを、少しくらい残しといてやろうな。
761なまえをいれてください:02/03/18 03:01
>>750
ゲームと切手
世間一般の感覚では差は無いと思われ。
762なまえをいれてください:02/03/18 03:02
趣味:映像編集・TVCM収集

就職用の履歴書にはこのように書きました。
やばいっすか?
763なまえをいれてください:02/03/18 03:02
>>756
二十歳で思うの?俺いま19だけど全然思ってないよ
764なまえをいれてください:02/03/18 03:02
>746
趣味がどんなによくてもモテルモテナイは別、自分が一番輝ける趣味を
やってる方が趣味の種類よりましだと思うよ?ぜんぜんへたくそで見るも
無残なのに女の子うけがいいからって理由でやっててもぜんぜんだめっしょ
女の子と仲良くやるには、女の子と仲良くなるってことを趣味にした方が
いいでしょ、サッカーうまくなりたくて野球やるようなもんだよ。
だけど多少筋トレっていうか基礎体力みたいなもの?恋愛においての基礎体力は
必要だよ、別に筋肉つけろって意味じゃないよ?
765博報堂勤務:02/03/18 03:02
たいりょく
かしこさ
かっこよさ

この3つがとても重要だ。
「ちから」は人並にあれば良い。
766なまえをいれてください:02/03/18 03:02
一番もてる趣味……金儲けかなあ。
767なまえをいれてください:02/03/18 03:03
急に温かいコーンスープが飲みたくなってきた
768なまえをいれてください:02/03/18 03:03
おれはバスケが趣味。
ダンクとか出来んけどな。
769なまえをいれてください:02/03/18 03:03
>754
我が道を進んで氏んでください。
770なまえをいれてください:02/03/18 03:03
>>750
プレミアついてから売った方がいいだろ?
771なまえをいれてください:02/03/18 03:03
>>747
英語か・・・苦手なんだよな・・・
772なまえをいれてください:02/03/18 03:04
>>740
後悔してますが、なにか?
773なまえをいれてください:02/03/18 03:04
>>765
あと、精神力な。
774なまえをいれてください:02/03/18 03:04
>768
俺も高校の頃バスケ部だった・・今でもスラムダンクを見ると
無性にバスケがしたくなる・・・
775なまえをいれてください:02/03/18 03:04
>>767
俺は餅入りぜんざいが食いたくなってきた
776なまえをいれてください:02/03/18 03:04
少なくとも
趣味ゲームみたいなヲタだと
女も引くわな(w
777なまえをいれてください:02/03/18 03:04
とりあえずもてたいなら眼鏡は卒業すべきだな。
>>776
(・∀・)オマエカエレ
779なまえをいれてください:02/03/18 03:05
>777
いや、めがね今けっこうおしゃれな部類にあるよ?
アイウェアって別名があるくらいだから、
>>777
関係ない
781なまえをいれてください:02/03/18 03:05
まあ実際俺は彼女いない童貞つまり
全くもててないわけで。
>>781
もてたいために生きてるのか?
783なまえをいれてください:02/03/18 03:06
>>781
君長生きするよ
784なまえをいれてください:02/03/18 03:06
>>769
だってそうだろ?後悔したって意味はないんだよ。
所詮後悔ってのは後ろ向きな行為だからな。

「後悔するかも知れない」という基準で選ぶのはどうかと思うんだよな。
だって後悔と言うのは後でする物だから先でいくら考えたって後悔するときはするんだよ。
そんな選択肢を選んでもな。
785なまえをいれてください:02/03/18 03:06
話題が薄れてるので俺の話

終業式に惚れたあの娘に告りました。
そ娘はめちゃめちゃビックリしてました。
ナガーイ沈黙の後「ごめんなさい…」

素晴らしくせつなく清清しかったです。
786なまえをいれてください:02/03/18 03:06
>776
でもちょっと同意、趣味ゲームって初対面の女の子に言える奴はどのみち
モテル気なんてないでしょ?
787なまえをいれてください:02/03/18 03:06
勉強しといた方がいいよ。
っていうか、勉強を効率的にこなす方法を身に付けといた方がいい。
物事を学ぶためのスキルをつけるって言う感じかな。
内容はどんなことでもいいから、体系立てて物を学んでおくと、仕事を
始めてから本当に良かったと思うはず。
788なまえをいれてください:02/03/18 03:06
イチローがゲーマーだったら
あそこまで人気でなかったかもな
789なまえをいれてください:02/03/18 03:06
なにやってもモテル奴はモテルし
キショイ奴はキショイ。

諦めな。
790なまえをいれてください:02/03/18 03:06
女はかっこいい車が大好きなので
車に金をかけると近道です
791なまえをいれてください:02/03/18 03:07
趣味
ゲーム全般
ギターを少々
792なまえをいれてください:02/03/18 03:07
>756
就職活動してみなさいよ・・・
なんでこいつみたいな高学歴がこんな会社の面接来てるの?
って思ったときに感じた。
キミが高学歴ならいいけど
板違いです
794なまえをいれてください:02/03/18 03:07
>790
勘違いな発想100%だね
795なまえをいれてください:02/03/18 03:08
>>785
お前、輝いてるよ……。

(BGM:「輝きながら」徳永秀明)
796なまえをいれてください:02/03/18 03:08
>>789
さっきからうぜえな。寝てくれ。
797なまえをいれてください:02/03/18 03:08
女子にモテそうな趣味といえばやはりスポーツか?
798なまえをいれてください:02/03/18 03:08
大分レスが鈍ってきたな。もう寝よーぜ
>>790
そんな事で寄ってくる女はいらん
800なまえをいれてください:02/03/18 03:08
>>788
いやむしろそれもすごいと思われるね イチローなら
そしてゲームの人気が上がりそう

つうか野球選手やっててしかもゲーマーって意味だよね?
801なまえをいれてください:02/03/18 03:08
>784
リスク回避をしていかないと、これからは生きていけないよ
>>464
ハア?、今は子供と一緒に楽しくやってますが何か?
つか、30台で未だにゲームしてるのが氏ねってことか?
そんなのいっぱいいるし、ヒッキーのお前に言われたくねぇなあ。

それにしても短時間でスレ伸びたな。
803なまえをいれてください:02/03/18 03:09
もてることをあきらめた人間が最後に行き着く
終着点。
ギャルゲーアンドエロゲー。
804なまえをいれてください:02/03/18 03:09
>>790
うわぁ、うわぁぁ……。
か、カミングアウトです!
今、790が、ドキュソであることを自らカミングアウトしました!
人はなぜ同じ過ちを繰り返すのでしょう・・・
806なまえをいれてください:02/03/18 03:09
まだ寝ないの?なぁ?
807会社の面接:02/03/18 03:09
うちは博報堂とか電通辞めた人しかとらないんだよね〜。
大学出に2年も掛けて教えてる暇なんか無いから。
808なまえをいれてください:02/03/18 03:10
>>803
ギャルゲーは市民権得てるよ・・・・・・ねぇ?
809なまえをいれてください:02/03/18 03:10
>>794
お前はほんっと
世間知らずだな(w
女釣りに行った事ねーだろ?
810なまえをいれてください:02/03/18 03:10
なんで人生相談やってんのよ?
>>809
アフォが釣れました(藁
812なまえをいれてください:02/03/18 03:11
>>802
ほっとけって、な?
ギャルゲーアンドエロゲーやってるのはもはや人間とは認めたくない
814なまえをいれてください:02/03/18 03:11
>>792
そんな後悔など無意味だ。
反省して活かす方が効果的だな。
第一「昔勉強しようと思わなかった」というのは自分で選んだ事だ。
で強制的に勉強したからって満足行って後悔しなかったとは言い切れないだろうが。
結局は今だから言えることなんだよ。
815なまえをいれてください:02/03/18 03:11
あー 809 はいいレスしてるよホント 次スレいけるか?ワラ
816なまえをいれてください:02/03/18 03:11
このスレ年齢層高めね…
俺4/8まで春休み〜♪

皆さん寝なくていいんですか?
817なまえをいれてください:02/03/18 03:12
でも、モテルために車に金をかえるってのはある意味間違いじゃないよね
車に寄ってくるってタイプの女性をひっかける為には車に金をかけるのは
当然でしょ?一番どうしようもないのは、女にモテたいけどなにも車とかに
金をかけてるやつを中身のないやつって馬鹿にして本人はなにもしないタイプのやつ。
女にモテたいって気持ちがあるなら、まだモテルためにお金をかけて車をいじってる
方が100倍まし
818なまえをいれてください:02/03/18 03:12
がんばれ。もう寝るわ
819なまえをいれてください:02/03/18 03:12
自分の部屋を見回してみて
えろゲーのパッケージや
アニメキャラのポスターとかフィ義ィア
見た数が多かったらヤバイんだよな
世間いっぱんのめは
820なまえをいれてください:02/03/18 03:12
>809
お前が釣るようなバカな女は相手にしない。
お前のようなバカがガキ生んでバカガキにするんだから
もう繁殖しないで、これ以上日本をバカにしないで。
>>817
すまんが長いから読んでない
822なまえをいれてください:02/03/18 03:12
>>803
諦めてるが別にギャルゲーはやらん。
823なまえをいれてください:02/03/18 03:13
>>808
ほんとかよ・・・。
ギャルゲやってても彼女いたりするの?
いや煽ってるわけじゃなくて。
824なまえをいれてください:02/03/18 03:13
釣りに行ってもボウズな罠
825なまえをいれてください:02/03/18 03:13
ゲームの話しようぜ。
このままだと学歴話になって大学生・社会人が説教を垂れるスレッドになってしまう。
826なまえをいれてください:02/03/18 03:13
俺は明日は割と仕事が少ないんだ。先週頑張っといたからな。
今日は朝まで行くぞ! 嘘です。それは無理です。
827なまえをいれてください:02/03/18 03:13
車はラブホ・ドライブ用にあればいい。
都心ではホテルも歩いていけるけど。
828なまえをいれてください:02/03/18 03:14
>>825
もうはじまってる YO!
>>825
ってかスレタイトルとずれてる
830なまえをいれてください:02/03/18 03:14
>>825
そうだな。
とりあえずマリオはおもろい。どうよ?
831なまえをいれてください:02/03/18 03:14
>>804
DQNでも何でもいーわ。
女に不自由してねーし(w
で、ヲタやってて女にモテんの?
832なまえをいれてください:02/03/18 03:14
>>819
確かに。
833なまえをいれてください:02/03/18 03:14
>814
いやだから、後悔したから、今は勉強してるよ。
834なまえをいれてください:02/03/18 03:15
でも817の言ってることが正論と思われ、
なにもしてないやつがたとえ勘違いでもなにかを一所懸命やってるやつの事を
悪く言うのは最悪
>>831
つうかお前はなんでこの板にいる?
836なまえをいれてください:02/03/18 03:15
正直、同人女と付き合うと
落ち着く
837なまえをいれてください:02/03/18 03:15
GBAのマリオ買いてー
ついでにトルネコも買いてー
838なまえをいれてください:02/03/18 03:15
今何人いる?
1!
839なまえをいれてください:02/03/18 03:15
840なまえをいれてください:02/03/18 03:15
最近面白かったゲームって何?
841なまえをいれてください:02/03/18 03:15
つーかさ、1は病気かどうかって話なんだよな?
842なまえをいれてください:02/03/18 03:15
843なまえをいれてください:02/03/18 03:15
844なまえをいれてください:02/03/18 03:16
>>823
俺のことは置いといて(w
エロゲーで泣いたとかギャルゲーの評価を語り合うようなやつが彼女いたりする。
漏れと二人の時はそんな話で盛り上がるが他に一般人がいると普通の話になる。
当然漏れは置いてけぼりな話題なんだけどな。
マリオは不思議と飽きないなぁ。
846なまえをいれてください:02/03/18 03:16
>>817
あんたいい事言うね〜。
その通りだよね。
847なまえをいれてください:02/03/18 03:16
>>830
マリオは出来が良いのは確かだが「面白み」と言う意味ではたいした事は無い。
やっぱりあれは良くも悪くも「優等生」的ゲームなんだ。
だから誰にでも受け入れられるけどそれ以上にはまる事はあまり無い。
848なまえをいれてください:02/03/18 03:16
>>840
学校であった怖い話S
849なまえをいれてください:02/03/18 03:16
6人くらいか
850なまえをいれてください:02/03/18 03:16
DOA3やってもすぐ飽きる。
これは正常でしょう。
851なまえをいれてください:02/03/18 03:17
マリオブラザーズがマイファーストゲーム
852なまえをいれてください:02/03/18 03:17
>>849
僕もいるよ
>>817
おりゃもてたいと思ってないからどうでもいい
854なまえをいれてください:02/03/18 03:17
やっとゲームの話に戻ったか
855なまえをいれてください:02/03/18 03:17
俺はスパルタンXだったかな
856なまえをいれてください:02/03/18 03:17
>>850
乳揺れを見切るまでのゲームだしな
>>835
今、オンナにモテモテの自分を妄想してるとこなんだからほっといてあげな
858なまえをいれてください:02/03/18 03:17
年齢による物だろ?普通20前後になれば買うけど遊ばないなんてのはザラ
859なまえをいれてください:02/03/18 03:17
おいらもいますたい
860なまえをいれてください:02/03/18 03:17
サクラ大戦とかやるけど彼女はちゃんと居ます。
861なまえをいれてください:02/03/18 03:17
>>831
2chでそんな恥ずかしい事が言える君はある意味神だよ・・・
862なまえをいれてください:02/03/18 03:18
>>840
JSRFかなあ・・・でもあれも大満足とはいかないけど。
863なまえをいれてください:02/03/18 03:18
XーBOXどうよ?
864なまえをいれてください:02/03/18 03:18
>>834
同意かも。
他人のことをあからさまに批判してる人って
なにかに一生懸命になったことないんだよなあ・・・。
ある意味かわいそうかも。
7!
866なまえをいれてください:02/03/18 03:18
がんばれ 831
867なまえをいれてください:02/03/18 03:18
サパーリだな。
868なまえをいれてください:02/03/18 03:18
>>840
スペースチャンネル5.
マジでお奨めだよ、これ。

しかし世界観が独特なんでそれに違和感感じる人はアウトだなあ。
あと前作持ってる人はいらないか。
ほとんど変化は無いからな。
869なまえをいれてください:02/03/18 03:18
ここにいる人らはいったい?
無為な時間を過ごしてはるね。
870なまえをいれてください:02/03/18 03:19
>>853
まるでその気になれば
女位作れるみたいな言い方だな(w
ヲタって何でこうもプライド高いんだろ?
871なまえをいれてください:02/03/18 03:19
俺の彼女は国際線の客室乗務員だが、俺が洗脳してゲーム好きにした。
一緒にゲームやるし、ときメモ貸したら喜んで全キャラクリアしてた。
もう2年くらい付き合ってるな。
俺はゲームマニアの部類に入ると思うが、一応もててます。
872なまえをいれてください:02/03/18 03:19
>>863
買おうかどうしようか悩んでたけど傷の件で一気に萎えた
鉄騎発売までには傷なしバージョンがでてるだろうから結局買うと思う
873なまえをいれてください:02/03/18 03:19
>>869
まあ暇つぶしかな
874ねみぃ…:02/03/18 03:20
でも、ここまで来たら1000まで付き合うわ(ワラ
875なまえをいれてください:02/03/18 03:20
DCとかPSのゲームが900円で売ったりしてると、
とりあえず買ってしまうことがある。
クリアしてないゲームが常に5、6本積んである。
クリアしなきゃいけないような強迫観念に襲われる。
876なまえをいれてください:02/03/18 03:20
>>869
ゲーム自体無為だろ。
やり込みとか言ってる奴の気がしれん。
877なまえをいれてください:02/03/18 03:20
>>871
よかったね
878なまえをいれてください:02/03/18 03:20
スペチャンってそんなにおもろいのか?
激しく気になる・・・。
879なまえをいれてください:02/03/18 03:20
スペースチャンネル5は俺も面白かったよ。
彼女と一緒にやりました。スマソ。
880ねみぃ…:02/03/18 03:20
>>869
オマエモナー
>>876
人生自体無為だろ。
生きてる奴の気がしれん。

882なまえをいれてください:02/03/18 03:20
>>834
「なにもしない自由」もある。
とやかく言う問題ではない。
だが馬鹿にする奴が最悪というのは同意だな。
883なまえをいれてください:02/03/18 03:21
>>878
DC版が安くなってるからそっちから入ってもいいかも
新品980円でみかけたよ
884なまえをいれてください:02/03/18 03:21
つうか、このスレにいる社会人。
全員XboxとJSRFをまとめ買いせよ。マジで面白いから。
もちろん傷騒動が収まった後でも可。とにかくオススメ。
ゲームに飽きっぽかった俺も、これだけはハマってる。
885なまえをいれてください:02/03/18 03:21
>>875
で、クリアー間近になってくるとブルーになってくるのな。
何やってたんだろ?オレ・・って。
886なまえをいれてください:02/03/18 03:21
>>861
ってゆーか
実生活でみっともねーのは
お前の方かと(w
887なまえをいれてください:02/03/18 03:22
ゼノは?
捨てられた?
888なまえをいれてください:02/03/18 03:22
里見の謎ってどうよ?中古屋で見かける?
889なまえをいれてください:02/03/18 03:22
>>876
ゲームやってるときに快感かんじない?
α波がだだ漏れって感じの気持ちよさ
890なまえをいれてください:02/03/18 03:22
わいるどあーむず3はおもろかた
おにむしゃ2とかすぐうったけど
これはふるくささがぎゃくによかたよ
891なまえをいれてください:02/03/18 03:22
>>878
単純なゲームだし世界観も特殊なんで人を選ぶけど
はまれる人ははまれる。
そういうゲーム。
892なまえをいれてください:02/03/18 03:22
連ジは?
893なまえをいれてください:02/03/18 03:22
まあギャルゲまではなんとか許容範囲かもしれんが
エロゲーはなあ・・・。
さすがに女も寄り付かんだろ。
894なまえをいれてください:02/03/18 03:22
スペチャン1はツマランかった。2も興味はある
895なまえをいれてください:02/03/18 03:22
ファミ通どうよ?
896なまえをいれてください:02/03/18 03:23
もっとみんな熱く生きよーぜ!!ゲームヲタとか最近の若者とか
そういう区別なくなんかみんな冷めてるところあるよ、趣味とかじゃなくて
仕事場に行ってもみんななんか冷めてるよ、もっと熱くいこーぜ!
897なまえをいれてください:02/03/18 03:23
>>1
ゲームを始める時はノリノリ(死語)なんだが10分20分経つと、もういいやって感じになっちゃう。
その繰り返し。

夢中になって回りが見えなくなる程熱中したいが、そんなゲーム無いし。
今いちばん期待してるのは鉄騎だな。
これがダメでもゲームは続けるんだろうけど、なんか悲しい。
898なまえをいれてください:02/03/18 03:23
人生なんて暇つぶしなんだ
自分のやりたいことやればいいのさ
899なまえをいれてください:02/03/18 03:23
ワイルドアームズは1も2も買ったけどどちらも
途中で売った
どちらも最初のほうおもしろくて中盤ぐらいになると飽きてくる
まあやり過ぎってのもあったかもな
900なまえをいれてください:02/03/18 03:23
>884
ちょっとやったけど、すぐ飽きた社会人24歳です。
901なまえをいれてください:02/03/18 03:23
>>893
どっちもどっちじゃ?つか逆のような
902なまえをいれてください:02/03/18 03:24
>>886
俺は861じゃないが、君のその自信の根拠が良くわからないんだが。
車に金をかけたおかげで多くの女を食っていることが、君の自信の根源か?
903なまえをいれてください:02/03/18 03:24
まぁオタでも20%くらいはモテるんじゃなーい?
俺のダチゲーオタでガンオタでジョジョオタだがカワイイいっこ上の彼女がいたりする。
そいつかっこえーからなー。俺どなるんだろー?なんとかなるんかー?
904なまえをいれてください:02/03/18 03:24
>>894
1が駄目なら2も駄目だろう。
ほとんど違いは無い。
905なまえをいれてください:02/03/18 03:24
>>895
立ち読み
欲しいゲームがもうすぐ出るって週は念入りに立ち読み
忙しい時は買って後から読むつもりでそのまま忘れる
906ねみぃ…:02/03/18 03:24
知り合いにエロゲーやりまくりの女いるけど…
漏れ何本かコピってもらった。
907なまえをいれてください:02/03/18 03:24
JSRFよりJSRのほうがいい
908なまえをいれてください:02/03/18 03:24
エロは許されて恋愛は不可なのか。
909なまえをいれてください:02/03/18 03:25
鬼武者2は最後までやったんだけど・・・。
シナリオひどいのも程がある。
910なまえをいれてください:02/03/18 03:25
>>903
ならへん、ならへん
911なまえをいれてください:02/03/18 03:25
妊娠丸出しの意見だが…しばし聞いとくれ。

PS、DC、SS、64、PS2、GCと持ってるが、ほとんどゲーム飽きまくり。
しかし、任天堂のゲームは飽きんから未だにほとんど定価買いしてる。
なんつーか、懐の深さがあるんだよ。
やらされてるっつーより、自分なりのやり方で遊ぶってのを許容してくれるっつーか。
PS系のゲームはベクトル的に映画見たり本読んだりするのに近いんだけど、
GC系は粘土をこねくりまわしたり、落書き帖に絵を描く行為に近いっつーか。
912なまえをいれてください:02/03/18 03:26
>>906
漏れ女にエロゲーあげたことあるよ
その辺は個人差があるみたいな
913なまえをいれてください:02/03/18 03:26
>>884
それが面白いのは店でやって知ってるけど
それだけのためにXかえんなあ・・・
914なまえをいれてください:02/03/18 03:26
周りにゲームやってる奴いるのいいよな
915なまえをいれてください:02/03/18 03:27
エロの方が自然だからじゃない、欲求として
でも、どっちも引くだろうけど・・・
プレイする奴が好きっていうならどうでもいいけど。
916なまえをいれてください:02/03/18 03:27
なぜ女がエロゲをするのか?
すごい謎だ・・・。
917なまえをいれてください:02/03/18 03:27
開発者によって仕組まれた爽快感よりも自分で爽快感を見つけるのが好きってことですか?
918なまえをいれてください:02/03/18 03:27
>>902
煽りだ。本気にするだけ相手が調子に乗るぞ。
919なまえをいれてください:02/03/18 03:27
>>916
何とかってのがシナリオがいいとか
920なまえをいれてください:02/03/18 03:27
大航海時代が好きかな
たまには渋いゲームもやってみるか、と思って直感で買ってみた
自由度が高くて素敵。
それ以来「ハマッタ」ゲームはないかなぁ。
金払ってるからとりあえず終わりまでいってみるか、って感じ
2と外伝が良い。
921なまえをいれてください:02/03/18 03:27
やっぱ元凶は「やり込み」なんてプレイスタイルが生まれたこと
だと思うんだ。
922なまえをいれてください:02/03/18 03:28
>914
俺の周りは職場以外だとゲームをもってる奴は皆無。俺の家が毎週
週末のたまり場になりみんなでわいわいゲームをやってる。
923なまえをいれてください:02/03/18 03:28
>>911
俺、GC とか持ってないけどそれわかるな
だけど買う気にはなれないんだよね、、
924なまえをいれてください:02/03/18 03:28
そもそもゲームで擬似恋愛しておもしろいのだろうか。
悲しくならないのかな。
925884:02/03/18 03:28
>>913
買えるって、社会人なら。
俺はJSRF専用筐体を買うつもりで買った。
他にも面白いの出るぞ。今が買い時。
926なまえをいれてください:02/03/18 03:28
ねえねえ、ここって1000取り合戦ってやるの?
927なまえをいれてください:02/03/18 03:28
>>916
女の方が結構エロかったりする・・・
だけどエロゲーはどうみても男対象だよな?
928なまえをいれてください:02/03/18 03:29
っていうか、恋愛シュミレーションはぜんぜん恋愛をシュミレーション
してない・・・
929なまえをいれてください:02/03/18 03:29
みずいろとか見てたらなぜか、ああ、こいつら大変だな、、と思ってしまったよ。
キャラに同情してどうする?
930なまえをいれてください:02/03/18 03:29
>>926
1000取り合戦はウザイ
931なまえをいれてください:02/03/18 03:29
>>928
それ禁句
932884:02/03/18 03:30
>>924
恋愛の代替として恋愛ゲームしてるんじゃないから。
彼女がいても俺はギャルゲーやってる。
そんなこと言ったら、恋愛小説も映画もドラマも同じだろう。
933なまえをいれてください:02/03/18 03:30
>>924
ときメモおもしろかったよ
擬似恋愛楽しい?と聞かれること多いけどそうじゃないんだ
つれと恋愛を語るのが楽しいんだよ

そこを勘違いしてるとオタクを理解できなくなるぞ
934なまえをいれてください:02/03/18 03:30
やっぱボリュームがナイゲームが多い。
奥が深くないから「これやる価値あるのかなあ」
ってプレイ中に思ってしまう。
トルネコシリーズみたいなゲームはもう出んのかな・・・。
935924:02/03/18 03:30
なるほど
936なまえをいれてください:02/03/18 03:30
最初から主人公に対して好感持ってるキャラが多すぎ。
・・・てゆーか、媚びてる感じがムカツク。
937なまえをいれてください:02/03/18 03:30
長峰はどうなった?
938なまえをいれてください:02/03/18 03:30
>925
カエネーヨ
939なまえをいれてください:02/03/18 03:31
>>928
シュミレー・・・
940ねみぃ…:02/03/18 03:31
今は月姫にハマってる<知り合いの女
941なまえをいれてください:02/03/18 03:31
>>936は詩織マニア
942なまえをいれてください:02/03/18 03:31
サクラ大戦も痛い部類なの?
943なまえをいれてください:02/03/18 03:31
3年前は飯野の話題で盛り上がってたな
944なまえをいれてください:02/03/18 03:31
どっかのメーカーでほんとにリアルな恋愛シュミレーションゲーム作って
欲しい。
945(・∀・)1000!!:02/03/18 03:31
えらい伸びてんな
946なまえをいれてください:02/03/18 03:31
ときめもは恋愛より
どんどん主人公が超人と化して行く様を見てるほうが楽しい
947なまえをいれてください:02/03/18 03:32
>>924
ゲームとして擬似だから面白いって事もある。
俺はギャルゲーやらから他の例挙げれば例えば
格ゲー好きでもリアルファイトが楽しいと言う訳でもあるまい。

あとゲームシステム的に練ってあるのも一部はあるかも知れん。
ほとんどは安易なキャラクター物だろうがな。
948なまえをいれてください:02/03/18 03:32
>>942
あれ普通にゲームとしておもしろいのにギャルゲーだからやらないって
人多すぎてもったいないよね
949なまえをいれてください:02/03/18 03:32
ゲフンゲフン
950なまえをいれてください:02/03/18 03:32
魔人なんとかも痛い部類なの?
951なまえをいれてください:02/03/18 03:32
>>934
「やる価値あるのかなぁ?」ではなく、根本的に
「やったからって価値あるのかな?」になってきた
今日この頃
952なまえをいれてください:02/03/18 03:32
>934
ボリュームあっても売れないの。
953ねみぃ…:02/03/18 03:32
1000獲りなぞ興味なし
954なまえをいれてください:02/03/18 03:32
お前ら藤崎詩織のアルバム買え。
【あなたは、こういう人ではないですか?】

・最近、RPGしかゲームをやってない。

・RPGが無いと、ゲーム機じゃないと思う。

・RPGは大人向けゲームだと思う。

・RPGには、グラフィック&ムービーの美しさを最も意識・期待してしまう。

・RPGは、定期的に長時間プレイできるからこそ、いい。

【結果】
こういう方は、後2年以内にゲームそのものに飽きる可能性があるらしいです。

これって何かのコピペなの?
あまりにあてはまりすぎて少し驚いた
956なまえをいれてください:02/03/18 03:32
実際の恋愛はつらいことも多いしね(ボソッ
957なまえをいれてください:02/03/18 03:33
恋愛ゲームしてる人を批判するつもりはないけど
ただそのジャンルしかやらない人はどうかと思われ。
958なまえをいれてください:02/03/18 03:33
ガンパレが受け付けない
キャラがどーのよりもゲームとして合わなかった
959なまえをいれてください:02/03/18 03:33
女心っつーもんが分からんのです
960なまえをいれてください:02/03/18 03:33
なんかすごい人生哲学スレになってきたぞ!
2にいくか?
961なまえをいれてください:02/03/18 03:33
>>948
それは1だけ。
2以降は本当にキャラ要素だけの安易なマイナーチェンジに過ぎぬ。
音楽だけは良いけどな。
962なまえをいれてください:02/03/18 03:34
>>957
そんな奴いんのかよ
963なまえをいれてください:02/03/18 03:34
創価学会は世界を救うそうです。
964なまえをいれてください:02/03/18 03:34
>>958
俺も。面白さが理解できなかった。批判するつもりはないけど。
965884:02/03/18 03:34
>>927
エロゲーへの感情移入の仕方によると思う。
Hシーンを見る時、やられてる女の方に感情移入する子が多いが、
中にはやってる男の方に感情移入出来る子もいる。
このうち、やってる男の方に感情移入出来る子がAVやエロゲーを
好きになる傾向がある。何故ならああいうのは、だいたい男に都合
良く出来ているから、女に感情移入してもあまり楽しくないからだ。
966なまえをいれてください:02/03/18 03:34
てーか、オタクを理解してもしょうがねーだろ。
967なまえをいれてください:02/03/18 03:34
>951
そうだよね、ゲームは殆ど暇つぶしや息ぬきだよね。
プレーした後、後悔するよ。
968936:02/03/18 03:34
ときめもはやったこと無いので詩織マニアじゃないっす。
なんかギャルゲーのキャラはみんな首を少し傾げて
媚びを感じさせる喋りをするので苦手なんです。
969なまえをいれてください:02/03/18 03:34
っていうか、まずだれかとくっついたらそこで終わりな恋愛ゲームは
やめてほしい、高校編とか社会人編とかでくっついたり別れたりって
のをやって欲しい、うまく別れられないと学校や職場でぶちきれた彼女が
うわさ流すとか、いっかいSEXしたけど恋人同士じゃないとか・・
970なまえをいれてください:02/03/18 03:35
>>934
そもそもトルネコにもボリュームは無い。
ボリューム無いけど飽きずに繰り返し出来るから良いんじゃねえか。
971なまえをいれてください:02/03/18 03:35
ガンパレードマーチってどんなゲームか知らないけど、
ネットで見た同人誌では抜いたよ
972なまえをいれてください:02/03/18 03:35
オレ、女の心理状態にゃ興味あるよ。
でも恋愛に興味はない。
アクションゲームとかRPGとかの方がいいわい。
973ねみぃ…:02/03/18 03:35
サクラはシナリオだけ替えれば超優良ゲームに生まれ変わる
モッタイネー
974なまえをいれてください:02/03/18 03:36
>>968
主人公に恨みもってたり斬りかかって来たりするギャルゲーもあるよ
975なまえをいれてください:02/03/18 03:36
>>969
それは一体何が面白いんだ!?
976(・∀・)1000!!:02/03/18 03:36
詩織ストが正解
977なまえをいれてください:02/03/18 03:36
>>967
そういう人はきっぱりやめたほうが良いかと。
暇つぶしだけならGBのテトリスだけあれば充分!
978なまえをいれてください:02/03/18 03:36
>>972
しかしその女性心理は男性の創作であるという罠。
979なまえをいれてください:02/03/18 03:36
たいして面白くもないのに無理矢理「ああ、このゲームおもしれー!!」って思いこもうとすることある?
980なまえをいれてください:02/03/18 03:37
>>962
たまにいるんだよ。
「最近のゲームはロクなものがない」とか勝手に決め付けて
ギャルゲばっかする人。
981なまえをいれてください:02/03/18 03:37
詩織たんも好きだけど漏れにはダテキョーがいるからファン活動できなかったんだよぉ
許しておくれ
982なまえをいれてください:02/03/18 03:37
そろそろ1000の臭いが・・・
983なまえをいれてください:02/03/18 03:37
>975
いやそっちの方が実際の恋愛にも役立っていいかなあ・・・って(笑
984なまえをいれてください:02/03/18 03:37
男と女の思考回路ってほんと全然ちがうよね
985なまえをいれてください:02/03/18 03:37
今度はときもめか
986なまえをいれてください:02/03/18 03:37
>>979
昔はそうだったかもしれない。
987なまえをいれてください:02/03/18 03:38
漏れだ漏れだ。
988なまえをいれてください:02/03/18 03:38
>>969
だからそんな「現実のシミュレート」にしたって面白くないんだって。
よく出てる「ドライブシミュレータゲーム」だの「リアルな格闘」だの
がつまらないのと同様だ。
989なまえをいれてください:02/03/18 03:38
女性の心理を知りたかったら女性の書いてる少女漫画を読むのが
一番だと思うよ。
990なまえをいれてください:02/03/18 03:38
お前らは心構えがなってない
991なまえをいれてください:02/03/18 03:38
>>979
最近むなしくなってやめた
992なまえをいれてください:02/03/18 03:38
マジで女の思考は読めない。
でも、性格が男っぽい女の子の思考はちょっと読めるから楽。
993なまえをいれてください:02/03/18 03:38
・・・誰か新スレ立てちゃうのかね。
994(・∀・):02/03/18 03:39
1000?
995なまえをいれてください:02/03/18 03:39
どうする?
次スレ立てる?
996なまえをいれてください:02/03/18 03:39
>>979
あるかも知れん・・・
997なまえをいれてください:02/03/18 03:39
スレたったら眠れねーじゃねーかよ
998ねみぃ…:02/03/18 03:39

               ┌┐                                ●●●
    人          ││                              ●\  ●\
   ノ二\  ナ ゝゝ   V                 ●●●        ●\     ●\
     /   / 乙 つ  O               ●\   ●\      ●\       ●\
                  ●●●        ●\     ●\    ●\       ●\
                 ●\   ●\      ●\      ●\    ●\        ●\
       ●●\     ●\     ●\    ●\       ●\   ●\        ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\       ●\    ●\       ●\
        ●\    ●\      ●\    ●\      ●\    ●\     ●\
       ●\    ●\       ●\    ●\      ●\      ●\    ●\
       ●\    ●\      ●\    ●\     ●\        ●●● \
      ●\     ●\      ●\      ●\   ●\           \\\
      ●\     ●\     ●\        ●●● \
     ●\      ●\   ●\           \\\
     ●\        ●●● \                              ┌┐ ┌┐
    ●\          \\\      ┣━┳┃┃      ┃          ││ ││
   ●●●\                      ┃   ┃┃┃ ┣┓ ━╋ ━╋  V   V
   \\\\                     ┛     ━┛ ┃   ┏┫ ┏┫  O  O

999うんこ:02/03/18 03:39
1000!!!
1000(・∀・):02/03/18 03:39
もういっちょ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。