【〜グランディア総合スレ〜その21】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
グランディアに関する話題なら、なんでもオッケー
ちなみにグランディアXのサントラは今日発売!

前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1013700562/
公式サイト
http://saru.enix.co.jp/grandia/
2なまえをいれてください:02/03/01 02:17
3なまえをいれてください:02/03/01 02:18
3
4なまえをいれてください:02/03/01 02:22
22 :なまえをいれてください :02/02/27 14:52
ストーリーならノベル系で十分。
グランディアスレの悪い所はストーリー優先のアニヲタどもが一作目を神格化している所だな。
毎回システムが進化してプレイしやすくなってるのに・・・。
2やXをやった後だと1なんかタル過ぎてとてもプレイできん。




5なまえをいれてください:02/03/01 02:24
正直、Xはダンジョンが面倒すぎてやる気がしねえ。
6なまえをいれてください:02/03/01 02:30
ササササントラ早く買いたい。
7なまえをいれてください:02/03/01 02:33
ラスボス直前でセーブできれば・・・
”エンカウントなし”スキルないの?
8なまえをいれてください:02/03/01 02:34
むしろ2をやれ
2のがはるかにおもろかた
10なまえをいれてください:02/03/01 02:40
今、2をやると、攻撃の時の効果音のショボさに萎えるよ
11なまえをいれてください:02/03/01 02:41
正直、
2>X>1
の順で面白かった、キャラ萌えの力は偉大。
2は大作じゃないけど手軽にできるのがヨカタ、1は逆に長すぎタル過ぎでダメだった。

つーかシリーズでまだ1だけクリアしてないんだよね、なんとかクリアしようと思ってるんだけどサターン封印してしまった。
12なまえをいれてください:02/03/01 02:41
>>1
乙〜〜〜〜〜〜〜

968 名前:ゲーハー板で見つけた 投稿日:02/02/28 20:12
A GCのこれからについて
マザーの話から僕がRPGが好きという話になってので聞いてみたらこう返してくれました。
「僕が言う事じゃないんですが、近いうちにグランディアっていうのが出ますよ。知ってますか?」
といわれました。後、RPGじゃないですが真・三国無双2の移植が出るとのこと。

情報出たっす。
13なまえをいれてください:02/03/01 02:42
藤原カムイの絵じゃ萌えん
14なまえをいれてください:02/03/01 02:43
>>12
それ、誰が言ったんだよ。
そもそも、エニックスって売れてるゲーム機にゲームを出す
とかいいつつ、なんでGC?
それともGCグランディアはゲームアーツが販売まで全部やるのか
15なまえをいれてください:02/03/01 02:45
PS2だったら間違いなく買うが
GCだったらいらねぇなぁ・・・
(GC持ってないし、本体ごと買うものでもないし
>>14
まぁ、ガセでもいいじゃん。
正直このスレにネタなんて当分ありそうもないし。
17なまえをいれてください:02/03/01 02:49
>>14
一番売れてるゲーム機に出すってのはドラクエの話。
エニックス自体はマルチプラットフォームだよ。
18なまえをいれてください:02/03/01 02:50
エニが余計な口出しするとゲームが腐るという方程式。
19なまえをいれてください:02/03/01 02:52
次のグランディアはスクウェアから出ます!
20なまえをいれてください:02/03/01 02:59
正直、エレナに嫌気がさしてきた。セリフがなぁ・・・
21なまえをいれてください:02/03/01 03:04
せっかくPS2に来たんだから、隠しダンジョンの1つくらいは
土産として持ってきてもよかったのにと思ったよ
22なまえをいれてください:02/03/01 03:05
ゲームアーツのやる気のなさが伺えるな
23なまえをいれてください:02/03/01 03:07
まあグラ1の時も追加は・・・だしな。
松野から滝本に声が変わってたのは驚いたが。
24なまえをいれてください:02/03/01 03:12
なんでこんなにキャラがダサイ
全部脇役レベル
25なまえをいれてください:02/03/01 03:14
メルフィスは最高だったと思うガナー
26なまえをいれてください:02/03/01 03:53
メルフィスはカコイイ。
認める

ていうか、グランディアにはゴツいキャラが必ず1人いるな・・・
俺、そういうキャラだめだ・・・
27なまえをいれてください:02/03/01 03:55
正直、グラXのラスボスの音楽が好きだ!
ていうか、上から羽がおちてくる技はキレイだった
28なまえをいれてください:02/03/01 04:07
マレッグはまあ微妙だがガドインはいいじゃないか!
竜陣剣教えてくれるんだぞ。Dミュージアムのミルダとのタッグは凶悪。
Xのキャラ?やってないから誰がコ゜ツいのかすら知らん。
2928:02/03/01 04:08
「コ゜ツい」って何だ・・・ゴツい、ね。
覚めない眠りに逝って来ます。
30なまえをいれてください:02/03/01 04:08
ブランドル
ウルク(だっけ)
ごついのが2人も・・・
31なまえをいれてください:02/03/01 04:18
ブランドルは結構好きだ。
32なまえをいれてください:02/03/01 04:19
Xboxで3出たらシリーズ見捨てます。
33なまえをいれてください:02/03/01 04:20
>>32
それは無い
34なまえをいれてください:02/03/01 04:21
エニックスから出される限りは。
35なまえをいれてください:02/03/01 04:22
GCで発売されてもなぁ。どうせPS2に移植するんだろうし。
36なまえをいれてください:02/03/01 04:25
人間のゴツい奴はいいのかも。
亜人はだめだね。
ウルクやら、マレッグやらミルダやら
37なまえをいれてください:02/03/01 04:30
うひょ
38なまえをいれてください:02/03/01 04:30
Xと2をPS2で出したんだから、わざわざ他機種で出すような真似しないでくれよ・・
1といい2といい何故主流ハードから外れたがるのさ。
39なまえをいれてください:02/03/01 04:32
PS2から外れるのは理解できない。。
まさかカプコンの三上みたいな事ほざいてるんじゃないだろうな
40なまえをいれてください:02/03/01 04:36
プランドルの情けない顔してる時のあの顔はなんどみてもおもろい!
41なまえをいれてください:02/03/01 04:37
藤原カムイを、ゲーム中の顔グラフィックにも採用してたら
もっと最悪になっただろうな・・・
ゲームの中ではあの最悪キャラが少し緩和されてたのが
せめてもの救いだった
42なまえをいれてください:02/03/01 04:38
>>38-39
主流ハードで出しても2流ゲー止まりだから。
セガハードで出してればそこそこ信者がつく。
43なまえをいれてください:02/03/01 04:38
ルティナの赤面してる時のあの顔はなんどみても萌える!
44なまえをいれてください:02/03/01 04:39
2の、かのえゆーしの絵好きだった。
次作もかのえキ盆
45なまえをいれてください:02/03/01 04:40
>>42
グランディアはマイナーのあだ花で終わるべき器ではない
46なまえをいれてください:02/03/01 04:42
そういやグランディアってセガ信者が支持してるゲームだったんだよな。
1とXをPSでプレイしただけだから忘れてた。
スレのノリも独特だしね。
47なまえをいれてください:02/03/01 04:43
1しか成功してないんだから実質終わってるじゃんか
48なまえをいれてください:02/03/01 04:43
エレナが人気ないのは、悪い宗教に
安易に騙されてる女という設定のせいもあると思う。
とはいえ同じ設定でも、ベルセルク宗教女の今の展開はグーなんだよな・・・
49なまえをいれてください:02/03/01 04:45
エレナとFFのユウナってかぶってる。かもしれない
50なまえをいれてください:02/03/01 04:48
1だけで止めときゃ良かったのに、このシリーズ。
51なまえをいれてください:02/03/01 04:49
グランディアの新作のキャラ原画には
黒星紅白をキボンヌ・・・
52なまえをいれてください:02/03/01 04:54
グランディアはなんといっても街の人一人一人に主人公たちが会話に入ってくるていうのがいいね
そういうのも期待してXも買ったんだが・・
確かにXもちゃんと継承してるものの、ほとんどエヴァン一人の時しかいないから会話も寂しいし
ロッカとエスカーレしか街がないからガカーリ・・・
53なまえをいれてください:02/03/01 04:56
台詞の安っぽさも問題なんだよな。
改心するにしても、もっと血反吐吐く程苦しんでくれなきゃ・・・
価値観がガラリと変わるってことなんだし。
54なまえをいれてください:02/03/01 04:56
>>51
誰なのかと思って検索してみたら結構良い絵書く人じゃん。
サモンナイト系?
55なまえをいれてください:02/03/01 06:28
1はフリーズさえなければいいゲームなんだが・・・
混沌の回廊終わった。ていうかXはクリアしてからが本体だと思った。
最後の「別れ」は、こまめに話してない人ならたしかに電波に見えるかも<ルティナ
そして真のラスボスゼノス・リーLv200も30分かけて撃破。一番盛り上がったよ……。

ところで、ジャスティン→ジアステイン→ジアステ……!?
57なまえをいれてください:02/03/01 13:08
というかクリア後に楽しいのが仲間との会話だとしたら、
どうしてクリア前にその会話がないんだろう・・・・
どう考えても理解できない。

発売前に公式の「テーマは絆」のくだりを読んだとき、
てっきり街に帰るたびに、街中にいる仲間とのいろいろな会話や
イベントをこなしつつ、絆をふかめていってダンジョンの挑む・・・・
みたいな流れを想像していたのに。
あれはクリア後の話をしていたのか・・・・
そういう事。知らずに本編で挫折した奴は損したね♪
59なまえをいれてください:02/03/01 13:57
age
>>8-11
2って面白いのか・・・
1はゲームの内容云々よりサターンでこんなに
動くのかっていう衝撃で一気にクリアできたけど
久々にDCを引っぱり出してみるかな
まず2を買ってこなくては
61なまえをいれてください:02/03/01 14:10
>>54
サモンナイト1・2の原画
62なまえをいれてください:02/03/01 14:11
そもそもエンディング後じゃないと、食事ができないのは
どうかと思った(X
63なまえをいれてください:02/03/01 14:17
>>62
クリア前でもできるよ。海遺跡のとき、もどったらできたよ。
64なまえをいれてください:02/03/01 14:20
買って来たぜ!サントラ
65なまえをいれてください:02/03/01 14:22
>>56
やっぱり、ゼノス・リーに、負けると最低10階また降りなきゃrいけないんだよな(ダンジョン
一回でしとめたのか
66なまえをいれてください:02/03/01 14:41
>>64
ウプキボンヌ
67なまえをいれてください:02/03/01 14:42
>>63
水どころか、ほとんどの遺跡の攻略中に食堂いけばイベントはじまるよ。
68なまえをいれてください:02/03/01 14:43
クリア前にはろくに会話出来ないってだけで、一応食事はある。
公式の前宣は騙しに近いが・・・
69なまえをいれてください:02/03/01 14:44
詳細キぼん>食事
70なまえをいれてください:02/03/01 14:46
>>64
海底、光遺跡、ボス戦その2、クァンリー戦その1の音楽のうpキボン・・・。
71なまえをいれてください:02/03/01 15:19
age
72なまえをいれてください:02/03/01 15:21
気ボン気ボン
73なまえをいれてください:02/03/01 17:09
age
74なまえをいれてください:02/03/01 17:16
とりあえず、戦闘曲だけ。すぐ消すかもしれないけど
COMBAT1
http://crsgab.tripod.com/COMBAT_1.wma
COMBAT3
http://crsgab.tripod.com/COMBAT_3.wma
COMBAT4
http://crsgab.tripod.com/COMBAT_4.wma
COMBAT5
http://crsgab.tripod.com/COMBAT_5.wma
クァン・リー
http://crsgab.tripod.com/QUAN_LI.wma
sage
76なまえをいれてください:02/03/01 17:28
>>74
紙!後!輪!!!!
77なまえをいれてください:02/03/01 17:37
こんな所に神は居た。
78なまえをいれてください:02/03/01 17:49
もう消されちゃってるの?
お願いします。もう一回うぷして欲しいな・・
79なまえをいれてください:02/03/01 17:55
あぁぁぁあぁあっぁっぁっぁl!
神とすれ違いしてしまった。再臨モーレツにキボンヌ!
80なまえをいれてください:02/03/01 18:27
ああ神よ・・・。まだこの板にいらっしゃるのであれば、海底と光遺跡の音楽うpキボンヌ・・・。
最後の垢だったから。。。
日本の鯖だと・・・ねえ
82    :02/03/01 18:53
サントラ買ってない奴はとりあえず買っとけ。
音楽に詳しくない俺はクァンリーと真エンディングの曲にあんな秘密があったとは気付かなかった。
一曲、一曲にコメントがついてて、ちょっとよかった
84なまえをいれてください:02/03/01 19:00
曲もイナリオも1が最高。
1は曲あんまりよくないと思う。
86なまえをいれてください:02/03/01 19:30
ダンジョン曲 1>>>X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2
イベント曲 1>>>>>>>>>>>>>>>>2=X
戦闘曲 2>>X>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
タイトル画面の曲 1>>>>2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>X 
87なまえをいれてください:02/03/01 19:35
>>86
大体同じだ。
ダンジョンは1よりXの方が好きかな。
88なまえをいれてください:02/03/01 20:10
>>74の神の曲ダウンできたYO!
さすがにCD音源だからイイ音やね。
伝統通りループじゃなくてちゃんと締めて終わってるし。
感謝感謝です。
89なまえをいれてください:02/03/01 20:12
コンサートでのボタン押すタイミングがいまいち分からん。
♪が一番大きく表示された時に押すの?
>>74
ヽ(`Д´)ノウワアアアン、DLできたなかったよ〜
91なまえをいれてください:02/03/01 22:04
グランディア2買おうと思うんだけど
DC版とPS2版てなんか違いがあるの? どっちがお薦め?
同じアドレスで上げなおした。
たぶんOKなはず
93なまえをいれてください:02/03/01 23:20
魔導の塔11階でボスとの対戦中にフリーズしたときは
ブチギレそうになった。
94なまえをいれてください:02/03/01 23:22
Xはいい曲とダメな曲の差が激しかったね。
ホントに同じ人が作曲してるの?って思うくらい。
95Y:02/03/01 23:32
>>91
一応どちらも買わないことをオススメします。
…ダメ?
それじゃ、このスレの下手したら多数の人間が
ウルクの釣りやティトの友達やジェイドの子供疑惑やウェンディ♥ブランドルや
カーマインの微妙な嫉妬(?)やルティナのぬいぐるみ騒動や技術屋の武勇伝や
道具屋のオヤジのうっかり失言や魔法屋&地導師の双子の秘密
なんかを知らないで遊んでたのか……。

ファミ通の攻略本、470ページのほぼすべてがデータ群。素晴らしい(肯定的に
97なまえをいれてください:02/03/01 23:35
>>91
ムービーが少し追加されているだけだそうな。
DC版なら新品でも3000円以下だから、どっちかってーとDC版のが良いかも。
98なまえをいれてください:02/03/01 23:38
DC版980円で買った。
今ラスボス前。
99なまえをいれてください:02/03/02 01:43
age
(-Д-)……100げっと
101なまえをいれてください:02/03/02 02:20
Uで、ラウル丘陵(スペシャルステージ)で攻撃力のない武器を拾ったんだけど、
これ何の意味があるの?1みたいに武器毎に熟練度があるわけでもないのに。
102なまえをいれてください:02/03/02 03:44
コズミックファンタジー2におけるMP回復アイテムみたいなもんです。
103なまえをいれてください:02/03/02 07:13
実はXは名作でした。
104なまえをいれてください:02/03/02 07:20
ミレーニアはエロキャラになると思ったが・・・・・
全然、少しも盛り上ってないのが残念。
1はめんどくさすぎ
106なまえをいれてください:02/03/02 12:53
ager
107なまえをいれてください:02/03/02 14:42
なんで並のRPGでそんなに盛り上がれるんだ?
108なまえをいれてください:02/03/02 16:40
age
109なまえをいれてください:02/03/02 20:38
たいてい名作シリーズの2作目はハズすものだが、
3作目でハズすのはイタイな
別にわざわざ目に付いてレスしたくなるほどかね・・・?
並なRPGっぽく並な盛り上がりだと思うが
111なまえをいれてください:02/03/02 22:20
ゼノサーガみたいに萌えないから糞扱いされるんだよ・・・・と言ってみる
112なまえをいれてください:02/03/02 22:22
>>
フィーナとエレナとルティナじゃだめですか???

全部〜〜ナだね。今気付いた。

>>111ね。スマソ
114なまえをいれてください:02/03/02 22:27
>>112
フィーナ以外全員ドキュソ
115なまえをいれてください:02/03/02 22:29
もしかしてGB版のヒロインも「〜ナ」ですか?
116なまえをいれてください:02/03/02 22:31
ルーシア以外全員DQN
117Y:02/03/02 22:34
3に期待する前にGCで1のリメイク出ないかなぁ。
GCの層でこそこのゲームが映えると思うのだけれど。
118なまえをいれてください:02/03/02 22:36
リメイクするなら戦闘システム直してくれ。
ゲームシステムならX>2>1だからな。
>>74
COMBAT5とクァン・リーが消えてたYO
ヽ(`Д´)ノウワアアアン
いい加減遅かったか…
120なまえをいれてください:02/03/02 23:04
マナエッグ合成めんどい
121なまえをいれてください:02/03/02 23:06
GB版のヒロインは名前ミズキだったような・・・
でもフィーナ出てるしなぁ。
122なまえをいれてください:02/03/02 23:06
>>117
1って、作り手は子供に売りたかったようだけど、
実際買ったのはほとんど大きなお友達だったみたいなんだけどね。
単にサターンのユーザー層は大人がほとんどだった、という理由なのかな?
123 :02/03/02 23:11
エレナ犯したい・・・
124なまえをいれてください:02/03/02 23:17
   | ふと思ったのだが、3の製作を今まさに1のスタッフが
   | 総出で行っているという事はありえないか?
   |
   \____ ____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:      ∨    | それじゃ、資金がたくさんいりそうね・・・
   0ъ::..   ∧,,∧   \___   _________
  0б∂━━ミ ゚Д゚ 彡━/ .∧∧_|/__ ━━‖.. .   ┃
 δ00б0 ∧ ∧ ::ミ⊃日  (゚ー゚*)..../|.   ‖/   ┃
 0σ0ъ0 ( ゚Д).../   /| ̄ ̄ ̄|:  |.   ‖/   ┃
  ====   / つつY / ..|      |  .|.   ‖/   ┃
  [::. .]  (_/     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´‖/   ┃
.    ̄  ━.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄‖/   ┃
        │ ̄|                 ‖///.. ┃
      ∧┻  |                 ‖////...┃
   / ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ━ | みんな!ここはひとつ投資と逝こうじゃないかゴラァ!!
   \______________________

125なまえをいれてください:02/03/02 23:17
どっちが好きですか?
・使えば使うほど技が強化されていく(1、X)
・ポイントを振り分けて技を強くしていく(U)
126 :02/03/02 23:23
>>125
俺は前者
パーティメンバーを自分で決める場合には後者のほうがいいかも・・だから、グラ2は前者にして欲しかった
127なまえをいれてください:02/03/02 23:27
>>125
やっぱり前者の方がいいかな・・・スキルブックとかにもポイント裂かないと
いけないし。でも、新規加入のキャラの技をいきなり強化できるって強みもあるし。
>>125
今回は技が使い放題だったから前者で最高。
1と2だったら2の方が良いんだが、今回の形式の方が良い。
1は技節約しなきゃいけなかったよね?違ってたっけ?

今攻略ページ見に行ってみたけどルティナが異常な人気を誇ってるな。
俺も使ってるんだけどね。
129 :02/03/02 23:29
>123エレナを犯すのは一回目のプレイでは不可能です。二回目以降のプレイで、エレナと対面を済ませた後、一週間くらい経過したら、グラナス神殿の古木を昇ってみてください。
そうすると、エレナがちょうどお風呂に入ってるとこが見れるはずです。で、それをアイテムの望遠精密透視カメラで撮ってください。出来上がった写真で、エレナをおどすと、犯す事ができます。頑張ってください。
130なまえをいれてください:02/03/02 23:29
1みたいに途中で抜けたキャラのスキルも引き継げるようにすれ
131Y:02/03/02 23:30
>>122
そこです。
1のストーリーはどうやらPS2がメインターゲットとしている
中高大生辺りの年齢の方には「ガキ臭い」で一蹴される可能性が
高いのに対して、GCは親子層ですから1を丁度狙える部分なのです。
子供にはジャンプ系(古いか?)のストレートな冒険活劇、
大人には一寸懐かしい感じの純粋な冒険心をアピール。
更にRPGが薄いGCは競合者が居ない最高の舞台だと思うのですよ。

取り合えず傑作と呼ばれる1でも今見直せば手直しした方が
良い部分があるのも事実。戦闘やマナエッグ・スキルシステムは勿論、
それ以外にも「こうしたら…」な部分がまだまだあると思います。
取り合えず、そんな所を一人位は見ているであろう製作者に向け
アピールも込めつつこの場で語ってみるのは如何でしょう。
と一人空回りしてみる。
132 :02/03/02 23:32
ミレーニア犯したい・・
133なまえをいれてください:02/03/02 23:33
じゃあ、ロアンを稚児さんに
134なまえをいれてください:02/03/02 23:33
マ、マレッグを・・・ハァハァ
135なまえをいれてください:02/03/02 23:37
真の冒険者は、ガダンにハァハァするものだ
136なまえをいれてください:02/03/02 23:40
子供は母の手紙で泣けないと思う。
ギドのセリフもいまいち理解しきれないだろうし。
反抗期が終わり、また子供の頃にラピュタ、ナウシカを見て育った
20歳前後に評判が良かったのでは?
137129:02/03/02 23:41
>132・・少しは自分で考えた方が達成した時の喜びがあると思うんだがナァ・・ま、教えてやるよ・・

 ミレーニアを犯すには、エレナを犯してることが絶対条件(>>129参照)
で、後は簡単。エレナを犯して暫くすると、ミレーニアから嫉妬(?)の攻撃が来ます。それに耐える事が出来れば、後は逆切れしてそのままミレーニアを犯せます
頑張ってください(簡単過ぎるけど)

>134無理です
138なまえをいれてください:02/03/02 23:42
スーとの別れ際にはグッとくるものがあったな。
ああいうシナリオがいいのに、宗教ネタは勘弁してほしかった。
139なまえをいれてください:02/03/02 23:43
さっきから、変なのがいるけど・・
140Y:02/03/02 23:44
>>136
そういえばそうでしたね。
結構子供には理解できないイベントとか多いですね。
2枚目の肝のジャスティンが打ちのめされて…
の一連の動きも子供には余りひっかからないかもなぁ。
難しいものですね、うん。
141なまえをいれてください:02/03/02 23:46
なんでエレナみたいなタイプのヒロインは人気ないの?ボク怒るよ
142なまえをいれてください:02/03/02 23:48
宗教にはまってるから。
1はMPも戦闘中に回復してほしい・・・
魔法も使わなきゃ成長しないなんてめんどい
144なまえをいれてください:02/03/02 23:49
>>141
最初は俺も結構好きだったけど、話が進むにつれて段々言動が
自己中丸出しになっていくのがいただけない。
145なまえをいれてください:02/03/02 23:51
>>141
儀式でしんどけば好きになった。
146なまえをいれてください:02/03/02 23:51
グラ1プレイ当時リアル厨房だったが
母の手紙というか、冒険前夜のイベントにちょっとグッときたものはあった
>>141
つーか杖もってるヒロインは糞
フィーナ、ルティナマンセー
148なまえをいれてください:02/03/02 23:53
>>147
そりゃただ単にアンタの嗜好だろうが
149Y:02/03/02 23:53
>>143
それもそうですがXの突然変異(☆ね)をリセット繰り返して狙い、
その上でボーナスをこれまたリセット繰り返して狙う。
というのは明らかにゲームとして間違っていると思うんですよ。
魔法を使い込んで成長させていった方がよっぽど生産的。

まずセーブポイントに来れば何の制約も無く全回復を改めた上で、
MPやSPの回復を考えなければいけないな、と思います。
>>139
人のこと変て言う奴のほうが変なんだよ!
この変人!

151Y:02/03/02 23:57
ヒロインと言えばやっぱり1のラストの全員集合で
今まで使ってきた仲間を再編成出来るようにしてくれたら
最高に盛り上がったのだけれどなぁ。
名前忘れたけれど、最後に一騎打ちをした敵の大将も
仲間として使えたらそりゃあボルテージ上がりまくりです。
152なまえをいれてください:02/03/02 23:59
もしかして2でエレナがミレー二アに変身するのが苦痛だった野郎いらっしゃいます?
153なまえをいれてください:02/03/03 00:00
たった今エレナでヌきました・・129さんありがとうございました
次はミレーニアでヌくぞっ!シコシコシコシコシコシコ トッピュゥゥゥ!!
154なまえをいれてください:02/03/03 00:00
俺はロアンたんがいれば、それでいいです。
155なまえをいれてください:02/03/03 00:00
エレナってビンラディンの奥さん
156なまえをいれてください:02/03/03 00:01
>>151
仲間の再編成には同意だな。Uにも同じことが言えるけど。
ミューレンは使えたらいいな、ぐらいだけどメルフィスは欲しかった。
157なまえをいれてください:02/03/03 00:02
>>152
なんでよ?
158なまえをいれてください:02/03/03 00:03
>>141
黒猫のイヴを思い出し、嫌な気分になったから
159なまえをいれてください:02/03/03 00:04
ミレーニアのヒールアタックのセリフ、
「こいつが欲しいんだろう?この豚!」はシリーズ中でも屈指の名言です。
160なまえをいれてください:02/03/03 00:06
ミレーニアが愛とか信頼とかほざき始めた時はすこし萎え
161Y:02/03/03 00:08
>>156
あ、ミューレンでしたね。ども、サンクスです。
その前に兄さんは影が薄すぎるというか出番が2度だけ。
2は根本的にひっくり返さないといけない部分が多いので
余りリメイクに適していないと思うのよね、
製作者もPS2でDC版そのまま移植する位だから。
162なまえをいれてください:02/03/03 00:10
正直、メルフィス兄さんの出番を増やしてほしかった。
クリア後のお楽しみでもいいから、それぐらいのサービスはしろや。
163なまえをいれてください:02/03/03 00:11
Xクリア後の道具屋オヤジのセリフにグランディアらしさを感じたヤツはいない?
仲間といるのは楽しい、でもこの村も元に戻ってほしい……っての。
164Y:02/03/03 00:16
>>163
Xのファンにとっての最大の失敗はグランディアらしさを
何故かクリア後のみに持ってきてしまったこと。
一応のEDまで30〜40時間は少なく見積もっても
かかってしまうというのに。
それまでダンジョン探索のみで満足してくれると思ったのだろうか。
クリア後のオマケとしたのなら、勘違いでしたよね。
165163:02/03/03 00:36
ファミ通攻略本のインタビューにもあったけど、
もともと対象客自体かなりエッジなコンセプトだったようで。
まず「グランディアシリーズ」というグローバルな基盤があって、
1がプロトタイプ、2がストーリー追従形式、Xがシステム重視……
という流れできているらしい。
FF的な感じの、もうちょっと具体的な構築の仕方をしてるのかな。
グランディアらしさとして「出会いと別れ」という部分は共通させているものの、
Xは第1部(1stEDまで)では出会いしかない、というのは認めていた。
失敗があったとするなら、第1部EDの雰囲気が「これでお終い」的過ぎた、
というところかも(w
166なまえをいれてください:02/03/03 01:07
実はガイアが生きてて、ジャスとフィーナの子供がそれに立ち向かうとかいう程度の
ストーリーで良いから、1の世界観で新作だしてくれ!
>>166
正直それはつまんなそう。
ジャスとフィーナの子供って見た目が一緒だから個性なさそうだ(w
でも1の世界観(冒険活劇)を継承した新作は希望。
168なまえをいれてください:02/03/03 01:13
1の世界観を継承するならバールだせコラ!あいつ結局逃げてっただけじゃん!
169なまえをいれてください:02/03/03 01:22
とりあえずパコンと受付嬢のその後がわかるならなんでもいい
170なまえをいれてください:02/03/03 01:29
まったく…ここはまるで頭の弱いヒトの集まりとしか言い様がありませんね…!
要するに、皆さんはアレなのですよ。『愚民』…というか。
つまり、『わかってない』のです。
グランディアXの事を、まるで。
まさに滑稽なのですよ、『理解』もできないヒト達が騒ぎ立てるのは。

例えるならば

「ホモキャラ天国 」

というか。もう、見てられませんね。
このような『低俗』な場所からは早々に立ち去る事に致します。
そう、かのニヴァスの如く・・・
171なまえをいれてください:02/03/03 01:33
ジャスティンは世界の果てを目指して
東へ東へと進んでいったけど、
世界の西側はどうなってるの?
やっぱり壁があるの?
172なまえをいれてください:02/03/03 02:58
697 名前: ネタバレ 投稿日: 02/01/31 00:03

流石に完全に書くのは気が引けるので短文的に

ラスボスは○○○に取り込まれたディーネ
クロイツは中途半端に死亡
スペクト落石死
隠しダンジョンは二つで、「エッグ」がひたすら取れるダンジョンと「スキル経験値」が稼げるダンジョン
後者には隠しアイテムあり

ネタかどうかは各自判断でどうぞ

173なまえをいれてください:02/03/03 03:46
ずっと前のスレで
『発売日にX買ったけどDCの2がまだ終わって
なかったので2を先に片付ける』と発言した者です

今日ようやく、2をクリアできました
マジな所、このゲームはティオのおかげで
かなり救われていたように思います
(ストーリー、萌え要素両面から見て

ラスボス戦闘後のロアンとの会話には
恥かしながらも思わずグッときました
まるでルナ2のルーシアを見ているかのようでした

なんだかんだ言ってもやっぱ良作だったと思います
これで心おきなくXへ移行できます

あと、『人の唄』も良かったです
今プレイ中の方もぜひEDまで到達してください
長文マジカキコすまそ
174なまえをいれてください:02/03/03 04:38
>>173
Xに移行か・・だったら、戦闘のテンポのよさに感動するかもな
175なまえをいれてください:02/03/03 12:25
スペクトは何で九案リー生誕地を見たとき驚いていたんだろう?
既に復活済みでもぬけのからだったから?
それにしちゃ異常なほどの反応だったけど・・
176なまえをいれてください:02/03/03 12:25
ゼノサーガ?
ゼノサーガをやり始めたんで、Xは封印。
178なまえをいれてください:02/03/03 13:20
スペクトどこ行ったか忘れた。>>175のあとどうなったっけ?
ていうか、クァンリーが街に現れるまで、軍研究所にいたのに
現れたとたんに、どこにもいなくなった(スペクト
180なまえをいれてください:02/03/03 14:16
ゼノホスィ・・
181なまえをいれてください:02/03/03 14:33
ゼノサーガ最初の船から脱出したあたりからようやくストーリーが面白くなってきた。
しかしロード時間がたるい。
ボス強い・・・
182 :02/03/03 14:40
HDDがあるから、快適プレイだよ!ゼノ

ていうか、サントラ、入ってない曲いろいろあるな。
タイトル画面やら、ラストダンジョンやら。
また2つに分けてあるのか。
183 :02/03/03 14:43
>>181
HI-TECHに技をセットさせれば、ボス戦なんて軽いだろ
グランディアみたいに、敵の攻撃をキャンセルとか
あればもっと楽なんだが
184なまえをいれてください:02/03/03 14:52
>>183
HI-TECHか・・・その手があったな
なんかポイントを惜しんで使っていなかった。
ガンダムみたいなボス3体出るところで3回全滅(モモ救出の所)・・・・ハア
ここはグランディアスレですよ!
>>184
その手があったって・・・メールでそう書いてあったのちゃんと読んでなかったのか?ま、わざわざ読むのもうざいけどね
187なまえをいれてください:02/03/03 18:46
Xは山積みだけど、2は結構品薄じゃね?
188なまえをいれてください:02/03/03 19:09
http://www.aquaplus.co.jp/tene/index.html

X-boXグランティア新作ですか?
189なまえをいれてください:02/03/03 19:19
トニーの声ってクロイツですか?
190なまえをいれてください:02/03/03 19:21
確かに似てる。

トニーは子安武人って人か。Xの方はどうなんだろ?
191なまえをいれてください:02/03/03 20:38
age
クロイツは子安武人だよ。
1のミューレンもそうだったような気がするんだけど・・
>>179
「私の役割は終わった。消えよう・・」
って言ってたからその通りに消えちゃったんだよ!
中古でDC版の2を買ってきました
クリア時間が比較的短いというのがゲームを
やる時間のない社会人にとってはプラス要素だったので
で、まだ序盤だけどこれがなかなか予想以上に面白いっすよ
195なまえをいれてください:02/03/03 21:34
>>180
テネレッツァたんハァハァ・・
196なまえをいれてください:02/03/03 21:39
>>188の間違え
197なまえをいれてください:02/03/03 23:14
ミューレンて子安だっけ?置鮎だったような気もするんだけど。
198なまえをいれてください:02/03/03 23:16
>>194
普通に40時間かかったよ
街の会話2は面白くないので殆ど無視したけど
そういえばプレイ時間がバグった。
バグ前→30時間 バグ後→103時間という意味不明なバグなんだけど、
特にプレイに影響が出ないようなので無視して進めてますが。
こういう症状出た人って他にいないのか?
200なまえをいれてください:02/03/03 23:29
仕事探さねぇとなぁ・・・。何やってんだろ俺?カーマインより年上だってのに・・・。
201なまえをいれてください:02/03/03 23:33
>>198
どーゆープレイしてたんだよ。
俺、色々やりながらプレイしたけど29時間しか掛からなかったぞ?


ティオ良いよね、グラシリーズで一番好きなキャラ。
202なまえをいれてください:02/03/03 23:35
うむ!ティオは良い!特にEDの看護婦の格好が激しく良い!
203 :02/03/03 23:46
>>202
同意。ハァハァ
204なまえをいれてください:02/03/03 23:47
何!?ティオにそんな格好があったのか!
大悪魔にデズンくらって凹んでる場合じゃないな。速攻クリアします。
205なまえをいれてください:02/03/03 23:49
>>204
普通にやってもでてこないよ
条件結構厳しいし
206なまえをいれてください:02/03/03 23:50
そういえば大悪魔のデズンは凶悪な威力だったな。
何回全滅させられたか・・・
207なまえをいれてください:02/03/03 23:52
ルティナ>フィーナ>エレナ>リーネ>ジャスティンのオカン>中略>ティオ>
>>>>>>>>>>>>>>>スー
208 :02/03/03 23:55
Xの道具屋の妻ハァハァ
209なまえをいれてください:02/03/03 23:55
ジャスのママンは美人でしたな。名前も思い出せないけど。
おぼんチョップしか記憶にないや。
210なまえをいれてください:02/03/04 00:07
なんかゼノやったら普通のRPGやりたくなってきた。
これどう?ストーリー性皆無って聞いたんだけど(ゼノでストーリーRPGはこりごり)
戦闘システムとかは面白いんですよね?
1&2クリアーしたんですがXはどうですか?
211なまえをいれてください:02/03/04 00:09
あ、あとプレイヤーのうでだめしがでいるようなEXダンジョンとかあります?>X
212302:02/03/04 00:12
>>211
まんまあります。もうそっちがメインです。買いましょう
213なまえをいれてください:02/03/04 00:15
そうなんですか。
レスどうもです。
ゼノはイベントだらけで正直むらむらしてたので
このゲーm買ってみます
グランディア?
1だけで十分。ていうか2とXは興味なし。
215なまえをいれてください:02/03/04 00:21
2をやってて思ったこと。スカイのいる意味がわからない。
216なまえをいれてください:02/03/04 00:24
焼き鳥に
217なまえをいれてください:02/03/04 00:27
今さら1買おうと思ってるんですが、どうですか?
218なまえをいれてください:02/03/04 00:35
>>206
そしてXではギガヴァニッシュ&シャキーラで凹
219なまえをいれてください:02/03/04 00:40
>>218
シャキーラなんて魔法ありません!
>>217
1以外はやる価値なし。
やってみ。きっとそう思うから。
221なまえをいれてください:02/03/04 00:44
あのテーマ曲に惹かれたのなら、1は”買い”でしょう。

当時、エターニアとどちらを買うか迷った時、
私は最終的にはそれで決めましたし。
>>217
タルいシステムと少し長めのロード時間(町とか)がOKなら大丈夫。
SS・PSのゲームだからグラフィックはショボめだけど、書き込み具合とかは今見ても凄い。
話はいい感じ
223なまえをいれてください:02/03/04 00:46
ガドイン特許出願中・・・。
224なまえをいれてください:02/03/04 00:48
>>217
もし2とXをプレイ済みなら戦闘で激しくストレスたまると思われ。
>>220
典型的な1信者ですな。

>>225
2やXに比べればはるかにマシって話ですが、なにか?
227なまえをいれてください:02/03/04 01:06
>>217
22 :なまえをいれてください :02/02/27 14:52
ストーリーならノベル系で十分。
グランディアスレの悪い所はストーリー優先のアニヲタどもが一作目を神格化している所だな。
毎回システムが進化してプレイしやすくなってるのに・・・。
2やXをやった後だと1なんかタル過ぎてとてもプレイできん。
2やX信者が優勢のグラスレてのも、珍しいな。
クロイツ氏はもう来ないのかな? 
こんなこと言ってる奴らには黙ってられないのが彼だろうに。
229なまえをいれてください:02/03/04 01:16
2はあまり批判のつけどころがなく手堅くまとまってるのに
なぜかつまらんな。
やっぱりイナリオが悪いのか?
2302のが好きな人:02/03/04 01:37
>>228
アノ人は来なくて良いけど自分でも不思議、いつもクソクソ言われるのに・・・
231なまえをいれてください:02/03/04 01:39
2はEDがいまいちなのであまり好きではない。
どうせならすっきりしたEDのほうがいい。
232なまえをいれてください:02/03/04 01:47
お呼びとあらば即参上するコスモス
233232:02/03/04 01:47
誤爆だ。スマソ・・・
234なまえをいれてください:02/03/04 04:37
2のほうが広く浅く好かれそうな作品であるような気がしないでもない。
235なまえをいれてください:02/03/04 05:36
>>グラ2
悪い部分はいくらもあるけど、とりあえずヒロインの設定が一番悪い。
宗教を信じているなら信じているで、何があっても揺るがない信仰心を
持っているとか・・・どのような形にせよ、
一本筋の通った人格形成がなされてないと、とても魅力のあるキャラとは言えない。
今まで持ち続けてきた、おのが信仰を簡単に疑うことの出来る人間は、
また簡単にくだらないものに騙される気がしてならないというか・・・
とりあえずヒロインたるにふさわしい、美しい部分というものが全く見えない。
(それどころか矮小、浅はかな部分が満載・・・)

シナリオで人間賛歌を歌いたいのなら、
「本当に美しい心」というものを持った人間を描く能力がないと。
(唯一オタク受けしそうともいえるあのキャラもイマイチ。
FSSのファティマの方がよっぽど哀しげ、儚げで萌える。
・・・とは言え、あれが主人公とくっつくヒロインとかになっていたなら
もう少し印象は変わっていたかもしれない。
つまりメインキャラが駄目なシナリオは、そのくらい酷いって事)
236なまえをいれてください:02/03/04 06:02
グラファンって萌えオタしかいないってことね・・・
237なまえをいれてください:02/03/04 06:16
>>236
あまりにも視野が狭過ぎ。
映画だろうが小説だろうが、名作と呼ばれる作品はキャラ描写が秀逸。
というか、ストーリーやキャラで魅せようとしているRPGシリーズ
なんだから、萌えのあるなしが語られるのは当然だと思うが・・・

萌えという言葉の選択が悪かったのか?
2chでその程度の単語に拒否反応を示されてもな・・・
238なまえをいれてください:02/03/04 06:54
シナリオにどこまでのレベルを求めているかで意見は分かれるんじゃないかと。
反感承知で言うけれど、目の肥えた人間とそうでない者との差としか・・・
239なまえをいれてください:02/03/04 08:10
萌えキャラがいないゲームは糞ゲーです。
萌えが嫌いな人は洋ゲーでもやっていなさい・・・・と言ってみる
240なまえをいれてください:02/03/04 08:41
グラ2やXが叩かれるのは、ストーリーやキャラに力を入れていると
言いいながら、実が伴ってないことにあるんだと思う。

どんなメディアにせよ、シナリオやキャラに
ある程度のこだわりがある人間にしか感じられない部分なのかも。
241Y:02/03/04 11:35
>>239
あながち間違っていないな、と思った。
そういうキャラを描けるだけの幅と能力は絶対に必要だものね。
プレイヤーにどんな形であっても魅力があるキャラを提供できないと
それは3流としか言いようが無いのかもしれない。

まぁ、萌えだけでも困るのですが。
ゲームに素晴らしいストーリーを求めるほうが
どうかしてるよ!
んなのがぽんぽん出来るわけない。
243なまえをいれてください:02/03/04 12:06
>>242
最低限以下だから叩かれてるんです。
キャラや話に違和感がないというのが最低限守られるべきレベル。
良い話というのはそれ以上の何かがあるレベル。

で、2やXは最低限以下のレベルだという話。
244なまえをいれてください:02/03/04 12:46
2やXで最低限以下ならスーファミ以前のRPGの9割以上クソっすね。
高いレベル設定だなぁ。
245なまえをいれてください:02/03/04 12:52
PS以降のRPGも7・8割は切り捨てられると思われ。
246なまえをいれてください:02/03/04 12:53
>>244
とりあえずシナリオというものは文字で構成されてるものなんだから、
スーファミだろうがX−BOXだろうが、良し悪しは左右されないでしょ。

あの時代でもいろいろあったとは思うけど、
とりあえず天外魔境UなんかはいいRPGだったと思うね。
あれはシナリオだけでなく全てが良かった良作ゲー。
>>246
桝田作品だからなぁ・・・あの人のは例外みたいなもんだお。
248なまえをいれてください:02/03/04 13:07
>>246
でも、2やXが最低限以下っていえるだけの目を持ってるんなら、
スーファミ以前のRPGなんて行動原理や設定やら我慢ならないと思うんだけどなぁ。
画像がしょぼいからて意味じゃなくて、昔のRPGはシナリオ自体レベル低いって意味でSF以前って言葉使いました。

ちなみに自分はゲームのシナリオには過度の期待を持ってないです。
満足できるレベルのものは極僅かなんで。
そもそもグラ1自体のシナリオだってRPGとしては良さげなだけで
シナリオだけならそれ程凄いモノでも無いだろ。
250なまえをいれてください:02/03/04 13:12
2における、ほんとうは薄いのに濃い振りをする各キャラの言動や
宗教という題材へのアプローチのまずさ・・・
(キャラの言動や行動に、時折虫唾が走る・・・)
これが気にならない人にとっては普通のRPGとなるんだろうね。

どこぞで「2はより大人向け」とか言ってたが、
そこらの児童文学の方がよっぽど大人向けだと思ったよ。
そこいらが気になる人にはプレイが苦痛になる時点で、
普通以下のRPGなんだけど・・・
2やXが最低限以下ね〜・・・
RPGやめたほうがいいんじゃない?
252なまえをいれてください:02/03/04 13:17
グラスレ最大の謎は、2やXのストーリーを貶められるだけの文学的素養がありながらも
1だけは何故か持ち上げられている所。
能力が高いのか低いのが分からないです。
253なまえをいれてください:02/03/04 13:18
にしても、この2は女の子が痛すぎっすね。
なんかもう一昔前の女って感じで
2はシナリオがルナシリーズと同じ作家な訳ですな、納得。
254なまえをいれてください:02/03/04 13:22
ところで今やってるグッドイヤーのタイヤのCMってグラXの音楽に似てない?
255なまえをいれてください:02/03/04 13:25
グラ1はキャラの言動に違和感がないのがまず一点。
あとはテーマにそったストーリー展開が良かったのがもう一点。
冒険にあこがれる主人公が、誰も無し得なかった「世界の果てには続きがある」
という事を発見するまでのくだりは最高に楽しかった。

そういった意味合いからも、グラ1はいいRPG。
しかし2にはそういった良さを見つける事が出来なかった。
(悪いところばかりが目だった)
256なまえをいれてください:02/03/04 13:26
>>253
ちなみに2とXのメインシナリオはルナの人ではないらしい。
2chとかでボロクソな2やXが雑誌での評価が高めな事を考えれば、
それが最低限以下ってのはよっぽど・・・
>>251
じゃないけどRPG止めれば良いのでは?
俺は単なるRPG好きなんだけどグラ2もXも、面白いと思うよ。
実際最近のメジャーなRPGといえば
アークやWA、ポポロなどのSCE系やFFやゼノやらスクウェア系、DQやSOなどエニックス系、
アゼルやエタアルなどのセガ系、マールシリーズの日本一系とか桝田作品、その他色々。

この辺りのRPGと比べてみると2のシナリオは十分水準以上だと思う。
2より上のも結構あるが(エタアルとかリンダとかゼノとか色々)決して低くは無い。

シナリオ以外のゲーム性などを加えた場合はさらに高水準になるとおもうのだけどね。
258なまえをいれてください:02/03/04 13:29
世界の果ての存在自体がグラ1最大の突っ込みどころのような気が。
259なまえをいれてください:02/03/04 13:31
あと、リーン(だったっけか?)関連も無理やりな部分多数。
260なまえをいれてください:02/03/04 13:31
>>258
アレが無ければ、1はそこまで面白いものには
ならなかったと思う。
261なまえをいれてください:02/03/04 13:33
2やXが糞だとか言ってる奴は、金輪際グラシリーズをやるな!
別にお前にあわせて製作されてるわけじゃない。
262なまえをいれてください:02/03/04 13:33
>>259
なんとなく分かる気がする。
でも、どこらへんが無理っぽく感じた?
263なまえをいれてください:02/03/04 13:34
>>260
世界の果てが未踏の地という理由付けが弱すぎだと思うんだけど。
264なまえをいれてください:02/03/04 13:35
>>262
リーンが死ぬ場面生き返る場面共に。
265なまえをいれてください:02/03/04 13:36
>>263
確かにガーライル軍は高度な飛行技術を持ってたし、
世界の果ての向こう側にもすぐ来たしなあ。
266なまえをいれてください:02/03/04 13:36
>>257
2のヒロインの設定や言動についてどう感じたかが気になるな。
何とも思わなかったのであれば、違いすぎる人種なんだと思う。
あーいう違和感は普通のRPGにもそうはない部類なんだが。
267なまえをいれてください:02/03/04 13:36
とゆーか何故十代のネーちゃん達が軍のお偉いさんになってるのかが謎。
若くて出世してる割には有能じゃないし。
268なまえをいれてください:02/03/04 13:37
>>264
エンターテインメントのお約束
269なまえをいれてください:02/03/04 13:37
町から森1つ越えりゃそこは世界の壁。襲ってくるのはその辺より少し強い
程度のモンスター。こんな所に挑んで命を落とした冒険者はよっぽどヘタレ
だったんでしょうね。
270なまえをいれてください:02/03/04 13:38
>>267
こっちの現実世界といっしょにしちゃ
ゲームなんてできないよ?
271なまえをいれてください:02/03/04 13:38
>>266
読者レースとかを見る限り
そう感じる人間はマイノリティなのではないかと。
一般のユーザーはそんな事気にしてないっぽい。
272なまえをいれてください:02/03/04 13:38
>>267
なんか前にも似たような話が出ていたな・・・
273なまえをいれてください:02/03/04 13:39
ちょい質問!
1:結局バールのおっさんは何処へ行ったの?
2:プーイは結局何者だったんでしょうか?
274なまえをいれてください:02/03/04 13:40
>>273
プーイは隠しダンジョンの奥に出てくる真のラスボスです。
275なまえをいれてください:02/03/04 13:41
>>273
主軸に関係無い部分は気にならないタイプなので
分からんというか覚えてないな・・・
276なまえをいれてください:02/03/04 13:42
2のキャラの言動に違和感を感じつつも、世界の果ての突っ込みどころには目をつぶれる。
ますます読解力があるのか無いのか分かりません。
277なまえをいれてください:02/03/04 13:43
脱兎
278なまえをいれてください:02/03/04 13:46
>>276
世界の果てがどうだああだと騒いでいた側の人間にはそこを越えるだけの
技術力がなかったってだけだったんじゃないの?良く覚えてないが。
279なまえをいれてください:02/03/04 13:48
>>276
1が面白くて大好きだから目を潰れる。
目をつぶった結果1をどんどん過大評価していく

その後に出た2で違和感がある

「こんなのはグランディアの名前を汚している!!」

って事でしょ。
280なまえをいれてください:02/03/04 13:48
>>278
ん?
281なまえをいれてください:02/03/04 13:49
まぁ2やXが最低限以下ってのは冷静な批評では無いと思われ。
1はストーリー的にはまあよくあるお話。
舞台設定が都合よすぎるってのはあるかもしれない。
が、そのお話の見せ方が上手かった。
演出方法が。
283なまえをいれてください:02/03/04 13:53
人それぞれなんだけどね〜。どこまで主張するかが難しいっす。
284なまえをいれてください:02/03/04 13:53
>>276
ヒロインの人格が前出の理由で相当しょうもない・・・
そのしょうもないヒロインにナゼカ傾倒していくさらにしょうもない女嫌いの主人公・・・
といった、話の根源に関わる部分が気になるシナリオRPGというのはなあ。
多少の細事には目をつぶれるが、ここまでくるとね。

気にならない人間にとっては、なんでもないようだが・・・・
285なまえをいれてください:02/03/04 13:53
ちんぽまんこ
286なまえをいれてください:02/03/04 13:54
で、Xは買いですか?
287なまえをいれてください:02/03/04 13:55
>>286
288なまえをいれてください:02/03/04 13:55
>286
どんなゲームが好きかによるね〜。
289なまえをいれてください:02/03/04 13:57
>>284
根源→根幹

どーでもいいが。
290なまえをいれてください:02/03/04 13:58
>>284
俺は艦船が世界の果てを超えてきた時砂山を崩された気分になったんだけど・・
あれ目をつぶれるって方が分からんよ。
291なまえをいれてください:02/03/04 13:58
好きなの:武蔵殿 グランディア1&2 ロード短いゲーム やり込めるゲーム
嫌い:FF8 イベントばかりのゲーム 見ているだけのゲーム

どうですかい?
292なまえをいれてください:02/03/04 13:58
PS2のソフト開発ってむずかしいし時間かかるらしいね。
サターンのグランディアが4年かかったんだっけ?
難しいPS2で発売されたグラXは・・・と。
293なまえをいれてください:02/03/04 13:59
291さんに勧めるかどうか・・・少し考え中・・・
294なまえをいれてください:02/03/04 14:00
実は構想期間を除いた制作期間はXとゼノはほぼ同じらしい。
金と人手の差ですな。
295なまえをいれてください:02/03/04 14:01
>>291
武蔵伝?
アレって評価ボロボロだけど結構やりごたえ有って面白いよね。
FF8が嫌いな所は同じだけど、
イベントばかり&見ているだけのゲームでも好きなのあるからなんとも言えない。
296なまえをいれてください:02/03/04 14:02
>>290
あれは目をつぶるも何もないだろう。
ターンAにおけるムーンレイスと地球の人間みたいに考えてみたらどうだ?

島国の人間がやっとの思いで海を越えたら、すごい文明が進んでいたようなもんだろ。
よく覚えてないが、確か。
297なまえをいれてください:02/03/04 14:03
>>295
武蔵伝は面白いです。
あ、あと一つ質問なんですが戦闘のテンポって良いほうですか?
298なまえをいれてください:02/03/04 14:03
ガーライル軍って、ジャス達よりもずっと前にもう越えてたんじゃないの?
299なまえをいれてください:02/03/04 14:03
>>296
それは違うと思う・・・
300なまえをいれてください:02/03/04 14:04
Xは確かにやり込める。ただ難易度は低いよ。

イベントは・・・まぁ、ほとんどないです(苦笑)。
301なまえをいれてください:02/03/04 14:04
>>292
サターンってPSと比べて開発が難しいハードだったらぞ。
PS2は時間が掛かるそうだが難しいと言う話は聞いた事が無い。
DCやX箱よりは難しいそうだけど。
302なまえをいれてください:02/03/04 14:05
ようするにあれだろ?
UFO見たことある!とか騒いでる地元民の裏で、
軍が極秘裏に建造しているようなもんだろ。
それのどこに違和感を感じたんだ?
俺が良く覚えていないだけなんだろうか・・・
303なまえをいれてください:02/03/04 14:07
Xはやり込み要素が多いのが特徴だしなぁ・・・。
イベント無いって言っても毎回戻って食事イベント見るだけで結構面白いよ。
304なまえをいれてください:02/03/04 14:08
ちんこまんこ
305なまえをいれてください:02/03/04 14:10
世界の果てを簡単に超える事よりも、世界の果ての先が未開の地という設定が問題あるんじゃない?
軍は当然以前にも超えていただろうから、その地の情報も知ってるわけで。
ムーンレイスと地球ほど軍とジャス達住民の距離は隔絶されていないんだから、
果ての先の情報が漏れていないってことに無理がある。別に機密でもなんでもないんだから。
306なまえをいれてください:02/03/04 14:10
ソシエ「…嘘つきロラーン!!!」

                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     (    )         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ /
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
307なまえをいれてください:02/03/04 14:12
戦闘のバランスとかは面白くなっていると思うよ。
俺が感心したのは、ステータス変動系の魔法に段階がなくなった事。

あとはボスにもステータス異常系の魔法が効くようになった事かな。
308なまえをいれてください:02/03/04 14:13
よく覚えて無い人が1を擁護し続けています。
309なまえをいれてください:02/03/04 14:14
>>305
極秘裏にユグドラシル計画とやらを進めてたんだから、壁の向こっ側の情報は
当然極秘なんじゃないの?
310なまえをいれてください:02/03/04 14:16
Xは謎解きやフラグ立て面といったイベントの部分で詰まる事はほとんど無いだろうね。
戦闘のバランスも基本は敵強めで装備やマナエッグ、スキルを整えると
ガラット戦況が変わるってのも丁度いいと思う。
311なまえをいれてください:02/03/04 14:16
ワオやらディガンやらの効果が半端じゃない・・・。
ストラム&ディガンなんか使われたひにゃ、必殺技でも0ダメージとか・・・。
312なまえをいれてください:02/03/04 14:16
>>306
やり過ぎだろ(笑

>>305
機密じゃなかったのか?何度も言うがよく覚えてないな・・・
まあ秘密にしてたんじゃないの?
あと果てを越える技術も持ってそう日が経ってなかったのかもしれんし。
(なんか発掘した技術とかじゃなかった?全然違う?)
先の世界も未開というか文明の発展方向が違っただけで、
そうおかしくはないような・・・
313なまえをいれてください:02/03/04 14:17
>>309
土地柄の事も? モゲ族が世界中飛び回ってるのに?
うーん・・・
314なまえをいれてください:02/03/04 14:23
>>313
「壁の向こう側にも世界があって、ウサギが商売してたり、ゴツイ女が牛と結婚してたり
 するんだよ。」
なんて言っても誰も信じるわけないから黙ってたんじゃないの?
315なまえをいれてください:02/03/04 14:25
ゴツイ女(苦笑)

そういえばリエーテマニアな牛もいたな〜
316なまえをいれてください:02/03/04 14:25
目新しいかどうかは置いといて、
なんにせよ楽しい、RPG向けなワクワクする設定だと思うがな>世界の果て
317なまえをいれてください:02/03/04 14:25
tuuhousiasuta
318なまえをいれてください:02/03/04 14:27
まぁ1も2も気になる人には気になる部分があるってことで。
319なまえをいれてください:02/03/04 14:33
そういや、1も2もX も同じ星でのストーリーって話はマジなんですかい?
320なまえをいれてください:02/03/04 14:36
>>319
違うとは言い切れない。
321なまえをいれてください:02/03/04 14:49
ジャスの親父なら世界のどこへでも逝けそうな気が
322なまえをいれてください:02/03/04 15:09
親父越えは少年漫画永遠のテーマです・・・

あと世界の果ては、果てなんてある筈ないという
固定観念を打ち崩す人間が少なかったのも、
越える者がいない理由のひとつだった筈。
323なまえをいれてください:02/03/04 15:11
>>322
大間違い、果ての先(苦笑
324なまえをいれてください:02/03/04 15:17
冒険者の基本っちゃー基本ですな。
固定観念を打ち破る。
325なまえをいれてください:02/03/04 15:39
どこまでもそびえたつ世界の壁に終わりなんてあるはずない、
という世界の常識をくつがえし、信じて昇って寝てまた昇って・・・
ついに世界越え。やっぱりあった!世界を越えたぞー!

という喜びもつかのま、さらに上を越えて飛ぶ、大きな要塞に一同びっくり。
展開としてはかなり面白いと思うのだけど、あれに萎える人間もいるのか・・・
326なまえをいれてください:02/03/04 15:52
通報しますた
327なまえをいれてください:02/03/04 15:53
ほんと1信者は痛いな。
2のエレナも別に違和感感じなかったぞ。普通だろう。
グラナス教を最後まで信じてたら信じてたでそれはダメ。
1のストーリーだって誉められた物じゃないと思うけど。100lラピュタじゃん。
訳あって別れた仲間が最後はみんな集合?アフォですか?特にスー、ウザイ。
リーネ復活?FF以下の御都合主義全開ですね。
あと西には何があったんだ?
ストーリー
1≧2>X
システム
X>2>1
328反町隆史:02/03/04 15:58
デ、アルカ
>>328
ドラマ板に失せろ
330なまえをいれてください:02/03/04 16:04
最後に集合ってのがまず分からん。いつの話だ?
331なまえをいれてください:02/03/04 16:06
>>327
あれに違和感感じない、と誇らしげなお前も痛い
332なまえをいれてください:02/03/04 16:06
凄い過激な文句が多い批判ですな(苦笑)
333なまえをいれてください:02/03/04 16:08
>327
ご都合主義を否定すんなよ。明るく楽しい冒険活劇なんだから。
334なまえをいれてください:02/03/04 16:11
グランディアシリーズは総じて台詞にセンスがない。
あと台詞に違和感を感じるものが多すぎ。
Xやってると時たま敬語とかの後にタメ口とかが・・・。あれには萎える。
あとゲーム中にウザいとか使わないで欲しい。
335なまえをいれてください:02/03/04 16:13
334はどんなセンスの台詞を言ってくれるんだろう・・・
センスのあるセリフか・・・う〜む
337なまえをいれてください:02/03/04 16:26
たしかにクライマックスで肩すかしをくらったりするセリフあるね。
338なまえをいれてください:02/03/04 16:41
まともに覚えてるのは、あのテーマ曲くらい。
339なまえをいれてください:02/03/04 16:51
ティト「神聖なる輝きよ・・・」
ルティナ「大地に降り注ぎ・・・」
エヴァン「ぶっとべーーーー!」  

エヴァン君、台無しです・・・。
340なまえをいれてください:02/03/04 16:53
1のディスク2からの戦闘の曲がよい
イヤ〜ン
342なまえをいれてください:02/03/04 16:55
>>327
ずっと悪い宗教を信じていたらそりゃ駄目だろうが、
そこをいっそのこと、一概に悪いとはいいきれない宗教にでもすればよかった。
そうすれば揺るぎ無い信仰も美しくなる。
てか宗教とは元来そういうもので、けして悪いものではないんだから。
そうではない、周りを不幸にする怪しい宗教にはまっているというのであれば
そのヒロインに魅力を感じるのは難しいだろ。
人の本当の魅力というのは、一般的には外見ではなく内面を指すのだから。

信じる宗教と人間の内面を別に考えているから違和感ないとか思うのかな?
宗教とは、道徳や倫理観であり教育観でもある、
それを信じてる人間の肝にあたる部分なんだけど・・・・

安い悪い宗教を信じる人間も、簡単に考えを変える人間も安っぽさは同等。
つー訳で魅力のないキャラがヒロインなのはつらい。それに関わるすべての
エピソードすら薄っぺらく見えてしまうから。

これもまあ、感じる人間とそうでない人間がいるって事だろうな。
ここに出てる1を否定する意見とは、違う部分だとは思ってるけど。
343なまえをいれてください:02/03/04 16:58
まあそれ以前に台詞やシナリオ自体が薄いと思ってるんだけどね。>グラ2
これはもうキリがないからこのへんで・・
まあ、ちかごろは読書の習慣がない若者も多いらしいですから・・・
345 :02/03/04 17:50
正直、2chに来るまでグラ2は良作だと思ってたよ。
346なまえをいれてください:02/03/04 18:34
よく1のスタッフ使うと金がかかるって言うけど、
そんなに1のスタッフは優秀なわけ?
代表作教えてほしい。
347なまえをいれてください:02/03/04 19:39
2のヒロインの言動や行動理念がうすっぺらいってこのスレでよく見かけるけど
いつも同じ人が書いて無い? 
総じて最後に理解出来ない人種がいるみたいな結びだし。
348なまえをいれてください:02/03/04 19:47
にっぽんじんにはしんこうしんってもんがないからねぇ。えれなみたいなおんなは
にほんじんにはりかいできないだけでしょ!
349なまえをいれてください:02/03/04 19:56
2批判て大抵似たり寄ったりの論調だよね。多数の人間は気にしないような部分を批判して悦に入る。
どこの意見参考にしてその批判作り上げたのかな(クス
大体想像ついてるけどね。
萌えキャラがいるかいないかで判断しておけ
351なまえをいれてください:02/03/04 20:10
萌えキャラで言ったらルティナたんを生み出したXが一番という結論になってしまうんですけど・・・・・・・
>>351
じゃあきみにとっての1番はXってことだよ。ひとそれぞれだよ。
353なまえをいれてください:02/03/04 20:23
>>349
あの程度の話、自前で語れないと思われてるようなのは癪だな・・・
ありゃ100%俺の体感。DC時代の話だけどね。
どこの誰と論調が同じなのかは知らないが、
たぶんその人とはとても気が合うんだろうね。

大抵の人間が気にしない?気にしてる人間が大勢いるから
あちこちで誰もが批判するんだろうに。
2のシナリオを低レベルと感じている人間は実際多いと思うぞ。
このスレにもいっぱいいるだろ。

・・・まあ気にならない人間もいるようなのも事実みたいだけど。
逆に2のキャラのどこに魅力を感じているのか言ってみたら?
魅力を感じているから、批判が許せないんだろうし・・・
355なまえをいれてください:02/03/04 20:55
シナリオにこだわりを持っているか否か・・・・
こだわりがあって批判が許せないのであれば、それについて語れるだろうしな。
こだわりがないのであれば、まあそれはそれでいいんじゃないのかと。
356なまえをいれてください:02/03/04 21:00
2は萌えがないのでパス。
ワンピースで腹の傷でよろめいて壁に激突するルフィ萌え〜
357なまえをいれてください:02/03/04 21:30
>>356
分かりにくい萌え方だねぇ
普段見せない弱さに萌えるってか
359なまえをいれてください:02/03/04 21:44
>>358
ちがーうっ。
ボロボロのボロになってもまだ前に進まんとする生き様に萌え。
(もはや前に進めてない点でさらに萌え度アップ)
やっぱ生き様や心根に萌えるのが真の萌えよ、俺的に。
360なまえをいれてください:02/03/04 21:49
最新刊読んでないと分からん話よね
361なまえをいれてください:02/03/04 21:51
現実でだって、今アメリカが情報・技術の粋を結集して
こっそり殺人衛星打ち上げてたとしても、
多分日本の情報収集能力じゃそれを看破できない。
(中東でさえ、パンピーには靄がかかったような情報しかないし。)
それの縮小版と考えれば良いのでは。<世界の果て疑惑
362なまえをいれてください:02/03/04 21:53
森超えて世界の果てに到達した冒険者が一人もいない理由ってなんだっけ?
つーか・・・・半村良が死んだ!!!!!!

敬愛する半村良先生が肺炎でお亡くなりになってしもた・・・・・・
・・・今夜は、青春の愛読書不定期エスパーと
岬一郎の抵抗(これもある種の宗教が入ってたっけ・・・)
読みながら冥福を祈ろ・・・・・ゥゥ・・・
364なまえをいれてください:02/03/04 22:03
なんやコイツ?
自己顕示の仕方をも少し考えたらどうよ。
巨星がまたひとつ・・・・・
366Y:02/03/04 22:05
2の全てが悪いとは言わない。
あの宗教やストーリーの大筋も好きな人もいるだろう。
でもね、
語るべき事を一切語らずに穴凹だらけで無理矢理
終わらせた事に私は腹立たしいのです。
いきなり主人公の人格が変わったり、
主人公の職業の設定を全く活かしていなかったり
主人公と一緒に居る鳥の存在意義、
何故喋るのかさえも明かされてはいなかったり、
只狂っているだけのラスボスだったり、
そのラスボス以上に狂ったムカツクヒロインだったり

最後の2つは関係ないか。
エンディングまで見事に穴だらけ。
SFC期はストーリーを深くまで追及しなかったかも
しれないけれども、最低限の情報は詰まっていた。
見た目深そうに見えて、実は中身がスカスカの見掛け倒し。

反対に1は深くてそれでいて
溢れんほどにぎっしり詰まっていたから大好きだった。
>>364
SF界の大巨匠が死んだんだよ。
著書のひとつも知らん奴は黙ってろ・・・・
368なまえをいれてください:02/03/04 22:08
>>366
途中まではFF7の批評と言っても通りそうな文章だね。
369なまえをいれてください:02/03/04 22:09
知らん人間には単なるスレ違いなんだろうな。
知らんというのもショックな話だが・・・・・・
370なまえをいれてください:02/03/04 22:10
>>367
んなこと知っとるわ。
>>364見てそういう風にしか取れないんじゃヤバイんでない?
371なまえをいれてください:02/03/04 22:12
スレ違い指摘されて逆ギレって・・・
>>370
お前の方がヤバイだろ。
長年好きだった作家が死んだ(らしい)気持ちも分からんのか?
俺は痛いほど分かるぞ・・・・
373なまえをいれてください:02/03/04 22:14
>>372
何 で こ の ス レ で や る ん で す か ?
374なまえをいれてください:02/03/04 22:15
スレ違いじゃねーよ!!!!
日本SF界で5人選べと言われたらまず入る程の人なんだぞ!!!
理解されないんならそれでもいいわい!!!
この中の数人は、ビックリ仰天してる筈だかんな・・・・・
俺もほんの数分前に知ってビックリだ・・・・
375なまえをいれてください:02/03/04 22:15
スレ違いの話題なんだから少しは謙虚なそぶりを見せたらどうなのよ?
SF読んでる奴がそうは多くなかったって事かも・・・
ゼノスレにでも言ってくるか・・・・(苦笑
377なまえをいれてください:02/03/04 22:17
変にスレの住人意識もってるからなんだろうな・・・
専門の板行って語ればいいだけの話なのに。
スレ違いの話を出しつつ、それを知らない奴を見下したような言い方・・・
物凄い厨っぷりっすね。
半村良も知らんような奴は厨だよ・・・・
己の無知ぶりを棚にあげて、偉そうにすんのはやめてくれんかね。
380なまえをいれてください:02/03/04 22:23
>>379
あんた・・・救いようの無い厨だな。
381なまえをいれてください:02/03/04 22:24
半村良を知ってるとか以前に自分のやってることを振り返ってみたら?
スレ違い指摘されて逆切れって厨房の典型。
382なまえをいれてください:02/03/04 22:25
マジで死んだのか・・・・・
戦国自衛隊とかの人だっけ?
383なまえをいれてください:02/03/04 22:26
とりあえず>>375に同意
384なまえをいれてください:02/03/04 22:27
でっけえ人がついさっき死んだというのに、
スレ違いを冷静に指摘するような人間に諭されるやわい頭は持ち合わせてないな。
冷たい人間もいるもんだと思うだけだ。
385なまえをいれてください:02/03/04 22:27
SFオタ上げ
日本のありとあらゆるストーリー、ゲームや漫画、小説界における巨匠だってのに・・・
スレ違いとしか感じられない人間もいるんだろうよ。
387なまえをいれてください:02/03/04 22:30
痛いな・・
388なまえをいれてください:02/03/04 22:31
つーか誰?なに書いたの?戦国自衛隊ならビデオで見たことあるけど。
あれはめちゃくちゃだったなあ。
389なまえをいれてください:02/03/04 22:40
>>388
比較的メジャーどころでは妖星伝や太陽の世界・・・
あとは信じられない程大量のジュブナイル。
だけどお薦めは岬一郎の抵抗と不定期エスパー。
あれは絶対にいいのでお薦め・・・・・なんだけどね・・・・

敬愛する作家が死んだショックにちょっと付加価値までついちまったよ・・・
時空の旅人やねらわれた学園なんかの方が有名かもな。
アニメ化とかしてるし・・・
391なまえをいれてください:02/03/04 22:45
不定期エスパーねじめ
そっとご冥福をお祈りします
>>364
自己顕示欲・・・?
おたく系のスレなのに知らない奴が多かったのには少々驚いたが、
そんな気はさらさらないっての・・・・

日本SF界に激震が走った衝撃のニュースをお伝えすると共に、
あの人の自分的に素晴らしいと感じている作品2点をお勧めしただけだろ・・・・

大切な人が死んだってのに、つまらん勘繰りはやめてくれ。萎える・・・
>>393
蒸し返すな厨
395なまえをいれてください:02/03/04 23:04
>>394
グラ2好きか?多分好きそうだな(和良
たしかに2はつまらんがここの1信者は痛過ぎ。
興味のない人間には自己顕示欲に見えたんでしょ。
知ってる人間からすれば・・・・ご冥福をお祈り申し上げます・・・
398なまえをいれてください:02/03/04 23:08
1信者=SFオタってか。
相変わらずだな・・・・
399なまえをいれてください:02/03/04 23:09
>>395
ハァ? 
つまんないオタクが増えたのか・・・・
それともここにいるのはただのゲーム好きか。
401なまえをいれてください:02/03/04 23:12
自分は『わかっている』人間だという事を、レスの合間に必要以上に埋め込むあたりに
今は無きタクティを思い起こさせますなぁ。
1信者さんはそのあたり気をつけた方がいいと思いますよ。
402なまえをいれてください:02/03/04 23:13
分かってないのも問題だけどね。
403なまえをいれてください:02/03/04 23:14
タクティって懐かしいなw
404なまえをいれてください:02/03/04 23:15
グラスレが盛り上がってるときっていつも煽り合いだな。
405なまえをいれてください:02/03/04 23:19
>>364
よく知らないからって過剰に反応し過ぎ・・・
そりゃ荒れるだろ。
406なまえをいれてください:02/03/04 23:21
わかっている臭を漂わせまくることによって、わかってない人間だけでなく
わかっている人間からも反発食らっていることを分かったほうがいい。

それがタクティが叩かれた所以。
407なまえをいれてください:02/03/04 23:22
あと生き残ってるのは誰だ?
筒井と平井くらいか・・・・
408なまえをいれてください:02/03/04 23:22
>>405
何でわざわざ遅レスしてまで過剰に反応してんの?
409なまえをいれてください:02/03/04 23:24
>>408
荒れた理由を冷静に判断したんだが、間違ってたか?
410なまえをいれてください:02/03/04 23:24
シナリオライターもキャラデザも違うのに
なんでグランディアなんだぁ〜?
411なまえをいれてください:02/03/04 23:25
>>409
あんたの行為は荒れの火種をくべているだけだよ。
412なまえをいれてください:02/03/04 23:27
ゲーム業界は人より会社が重視されている業種です。
413なまえをいれてください:02/03/04 23:27
>>411
そうかね。思ったことを素直に言ってみたまでだが・・・
ついでに言うと、俺も冥福を祈ってるんだわ。
414なまえをいれてください:02/03/04 23:28
とりあえずXか2を新品で買った奴はアンケートはがき送れよ!
最近のグランディアはクソだと教えてやれ!
415なまえをいれてください:02/03/04 23:29
>>411
荒れの元を断つのもあながち間違いじゃないだろ。
まだくすぶってたんだから・・・
416なまえをいれてください:02/03/04 23:30
>>413
タイミングを考えた方がいいと思う。
417なまえをいれてください:02/03/04 23:31
>>415
元を断とうというより再度燃え上がらせようという意図が感じられたけど?
418なまえをいれてください:02/03/04 23:32
>>415
それでも良かったけどね。
人の死に鈍感な人間は嫌いなんで・・・
419なまえをいれてください:02/03/04 23:36
グラ2好きには何もかもが憎かったんじゃない?
420なまえをいれてください:02/03/04 23:38
何でここでグラ2好きを持ち出すのか理解に苦しむ・・・
そこまで対立したいのかね。
>>419
文盲とかシナリオが糞とか言われ続けてるからな、このスレでは・・・
422なまえをいれてください:02/03/04 23:40
>>363-418のほとんど
誤  
   爆
       で
           す
               か
                    ?
423なまえをいれてください:02/03/04 23:40
>>420
グラ2をけなしていた人間に速攻で噛み付いたんだから、
グラ2好きだろ、やっぱり。
424なまえをいれてください:02/03/04 23:42
>>423
どこ?
425なまえをいれてください:02/03/04 23:43
いや、むしろ今やると1の糞っぷりがわかる。
ここの1信者の痛い所は「ラピュタまんまじゃん」とレスすると
「冒険活劇なんだから良いじゃん」で片付ける事だよね。
2の事だが、宗教に入ってるヒロインはしょうがないだろ。
信者にとっちゃ悪いか悪くないかなんてわからんのだから。
最後で気が付いただけマシだと思うけどね。問題無い。

あとSF巨匠かどうか知らんが完全に板違い。
>>364が良いか悪いか別として聞いた事もない人間が亡くなったといわれても
知らんのだから無反応でも仕方が無い。俺も知らないし。
知ってる人間から見れば>>418みたいに嫌いとかほざくかも知れないが余りにも自己中な考え方。

ちなみにここグランディアスレですよ?アフォですか?
426なまえをいれてください:02/03/04 23:46
俺はエレナよりここの1信者の方が怖いと思うよ・・・・
エレナの事反面教師に出来なかったのって言いたくなる。
どうでもいいが、不定期エスパーは眉村卓だった・・・
気が動転してて間違い。えへへ

岬一郎は半村先生ね。
428なまえをいれてください:02/03/04 23:48
ヒロイン云々じゃなくて
ラップみたいな軽いキャラがいないのが2の失敗だと思う。
始終重苦しい雰囲気でやってて疲れる。
>プレイ時間10時間での感想
429なまえをいれてください:02/03/04 23:48
>>425
無反応ならまだいいが、そうじゃなかったろう。
430なまえをいれてください:02/03/04 23:50
>>367が悪い。こいつが全て悪い。
431なまえをいれてください:02/03/04 23:50
>>425
悪い宗教を信じる女に魅力は感じないって話だろ?
432なまえをいれてください:02/03/04 23:52
>>431
最後までやれば良い話だとおもうけどね。
エレナ自身は別に悪いわけでもなんでもないし。
433なまえをいれてください:02/03/04 23:52
>>430
いいや、>>364が悪いね。
434: ::02/03/04 23:53
俺はグラ1もグラ2も好きだけどなグラXはちょっと…といいつつ今やっているけど

「ラピュタまんまじゃん」とか言っていたら他会社の作品にもあてはまるって
ホントきりないからヤメヤメ。もうちょっとおとなしくできないのか?

俺が一番気になるところは何故毎回キャラデザを代えるんだ?そう思わない?
435なまえをいれてください:02/03/04 23:54
>>430
いいいや、>>367が悪いね。
367 :なまえをいれてください :02/03/04 22:07
>>364
SF界の大巨匠が死んだんだよ。
著書のひとつも知らん奴は黙ってろ・・・・

黙ってろがオカシイ。こいつアフォですかね?
436なまえをいれてください:02/03/04 23:58
>>375に同意した人間としては、俺も>>367がこじらせたと思うけど。
まぁかなりどうでも良さげな話ですな。
437なまえをいれてください:02/03/04 23:58
>>434
え?俺Xが一番面白いと思うけど?
珍しいかも知れないがシステム面はセーブを除いて完成に限りなく近づいたと思うよ。

>「ラピュタまんまじゃん」とか言っていたら他会社の作品にもあてはまるって
>ホントきりないからヤメヤメ。もうちょっとおとなしくできないのか?
それはわかるんだが、SS版やってて自分でも「まんまだ・・」で思ったんだよ。
っぽいのは沢山あるけど、ここまでまんまなのは珍しくないか?
438なまえをいれてください:02/03/04 23:58
SS版の1ってどうだったの?
50万売れたって聞いたけどセガゲーでそれはどのくらいのヒットなの?
439なまえをいれてください:02/03/05 00:00
>>438
んなに売れてない。20万くらいだったと思うけど。
サターン末期にしてはかなり売れたほう。
ていうかあの頃はもうSS用RPG自体が無くなりつつあったからね。
440なまえをいれてください:02/03/05 00:01
>>436
人が死んだと悲しんでる人間に、自己顕示欲ですか?
といきなり返す>>364に黙ってろというのがそんなに間違いか?
まあ確かにそういつまでもひっぱる話ではないが。
441なまえをいれてください:02/03/05 00:03
>>440
死を悲しむにも場所があるってことよ。
442なまえをいれてください:02/03/05 00:03
>>432
エレナ自身が悪いんじゃないという部分が違うと思うのよ。
主体性のない、自分の意思というものが無かった人間に魅力を感じるか?
って話なんだが・・・魅力のある人間が間違った宗教を信仰するか?
魅力のないヒロインに恋などさせられる主人公がどうもなあ・・・
という事を言いたいんだが。
443なまえをいれてください:02/03/05 00:05
>>441
ここが違ったのは誤算かもな。SF界の大巨匠なんだがな・・・
444なまえをいれてください:02/03/05 00:05
ガドイン以外全員クソ。
445なまえをいれてください:02/03/05 00:05
今日の祭りは脱糞モノ
446なまえをいれてください:02/03/05 00:08
>>443
さすがにジャンルが大分違うと思うよ。まぁ反応見れば分かると思うけど。
むしろゼノスレで出るべき話題なのにw
447432:02/03/05 00:08
>>442
もし、仮に家族の誰かから「お前はうちの人間じゃない」っていわれたらどうよ?
ショック受けるだろやっぱり。
宗教嫌いでよく分からんのだが、やっぱり信者にとって教えって絶対で正しいと思うんじゃないかな。
それが実は正しくなくて、悪の根源だったって事がわかったらそりゃあショック受けるだろう。
上の中途半端な例よりも場合によっては辛い事なのかもしれんし。
宗教そのものを否定するならしょうがないけどさ。洗脳されてたんじゃないのか?>エレナ
2のイナリオについて真面目に語ってくれてありがとう。
製作者としてこれほど嬉しいことはありません。
今後も2やXのようなグランディアを発表していきますので、よろしく。
449なまえをいれてください:02/03/05 00:15
昔、製作者がこのスレに顔を出してたよね。
今どんな気持ちなんだろう・・・ 
あの時直に会話したから、ここの人達の非人のような叩きを見ると心が痛む。
450なまえをいれてください:02/03/05 00:16
>448
…イナリオになってるぞ、おいなりさん、玉袋。
451なまえをいれてください:02/03/05 00:17
確かに愛がない・・・。
>>450
新参者か。過去スレを見ていない証拠。
>>449
それって「クロイツ」と呼ばれていた人物のこと?
クリエイターではあるらしいけど、グラの製作者ではないと思うぞ。
454なまえをいれてください:02/03/05 00:20
グラ1は寝る間を惜しんで遊んだけど
グラ2は昼間でも欠伸がとまらん出来。
455なまえをいれてください:02/03/05 00:20
>>453
違うよ。もっと昔、12月くらいの事。
456なまえをいれてください:02/03/05 00:24
確かに話は短いしエレナもいまいち好きになれないけど、
そこまで酷いデキではないと思うけどなぁ、U。
457なまえをいれてください:02/03/05 00:24
>>447
宗教=教育というのが俺の考えだから、
絶対的に信奉していることは当然ありえる話。
幼い頃から植え付ければ、簡単に一般の禁忌も破れるでしょ。
問題はその絶対的に信仰している宗教が間違っている点で、
その人間の心も間違ってしまっているという点。
歪んだ道徳心を持った人間に魅力はないという話なんだが・・・

あと間違っていたものを信じている人間が回心するのって並大抵の事じゃないのよ。
オウムの狂信者なんかを見れば分かりいいかもしれないけど、
今だに大量殺人鬼を擁護しようとしてるでしょ。

そこから脱却するならするで、よっぽどの何かを見せてくれないと・・・
簡単に私、間違ってたわ・・・が嫌なんですな。
458なまえをいれてください:02/03/05 00:27
ゼラ様が筋肉ムキムキになってくれれば最高だったよ。
459なまえをいれてください:02/03/05 00:28
>その人間の心も間違ってしまっているという点。
>歪んだ道徳心を持った人間に魅力はないという話なんだが・・・

それはミレー二アになって抜けたんじゃないの?
460なまえをいれてください:02/03/05 00:28
>>457
追記すると、「間違った」というのはあくまで主観。
オウムが間違っているのではなく、オウムの考えが少数派って事。
言うまでもないけど、教育というのはそういう事ね。
461Y:02/03/05 00:30
>>447
難しい事は後にして、悪の根源だとショックを受け
何故それに荷担するような方向に走ったのかも置いておいて。
単純にプレイヤーに嫌われるヒロインは最低だという事です。
キャラの魅力はゲーム全体の印象に大きく左右します。
良く分からんヒロインにそれに突然恋する主人公。
別に2好きな人を否定するつもりも無いけれど、
製作者、キャラ造形に関わった人は否定したい。

ついでにXはシステム的には頂点が見えた感じ。
ただ戦闘中にキャラ同士がぶつかって仲良く並んで
走り回るのは正直呆れるますが…修正してよ、あれ。
462なまえをいれてください:02/03/05 00:35
>>461
>単純にプレイヤーに嫌われるヒロインは最低だという事です。
いや、そんなの一部の人間だろ?俺は別に嫌いでも何でもない。
>キャラの魅力はゲーム全体の印象に大きく左右します。
同意。Xもルティナが仲間にならなかったら止めてたよ。ディーネは×。
2否定派のみなさんはXのディーネは×ですか?
1のリーン、ミューレンは?

Xの戦闘のキャラが遠回りする問題は致命的だよなぁ。
お前、なんでまっすぐ歩かない!?って突っ込みたくなる。
463なまえをいれてください:02/03/05 00:36
本音を言うと俺も単純。ライターの書くキャラに魅力を感じないので
グラ2は駄目なんだよね。これを言っちゃうと終わるというか、
また同じ終わらせ方とか言われそうだけど・・・

実際魅力を感じない(特にヒロイン)人間は多いみたいだし、
それは問題だと思うんだけど・・・
464なまえをいれてください:02/03/05 00:37
遠回りするからこそワープ移動が輝く
・・・・・・なんつったりして
465なまえをいれてください:02/03/05 00:39
リュードとメルフィスにばかり目がいってました(苦笑)。

そのおかげでエレナは許容できましたね。
466なまえをいれてください:02/03/05 00:40
エレナがミレーニアと交代するのが待ち遠しかった・・・
圧倒的にミレーニアの方が使いやすいしな。
467なまえをいれてください:02/03/05 00:40
エレナを嫌うかどうかは読解力のレベルの差なの?
それとも好みの問題なの?
468 :02/03/05 00:41
Xのおすすめのパーティーある?
俺はエヴァン・ミャム・ティト・ティトだけど。
469なまえをいれてください:02/03/05 00:42
>>467
好み。俺はミレーニアに変わるのがウザくて苦痛でした。
ミレー二アウザすぎ。
ルティナまんせー
470なまえをいれてください:02/03/05 00:42
ティトって二人いるの?
471エレナ:02/03/05 00:42
ただ信じればいいというのが間違いだと
いうのは私にも分かったけど

信じられる物が何も無いというのは寂しいのよ
472なまえをいれてください:02/03/05 00:42
>>468
エヴァン・ルティナ・ジェイド・カーマイン
473468:02/03/05 00:42
間違えた。エヴァン・ミャム・ルティナ・ティト
474なまえをいれてください:02/03/05 00:43
>>467
好みというレベルではないとまで言い切りたい・・・
最初の出会いからシナリオが辛かった人間としましては。
グッドイヤーのタイヤCMの音楽エクストリームの音楽にそっくり
476なまえをいれてください:02/03/05 00:45
読解力のある人間が総じてエレナを嫌うかといったらそうではない。
477Y:02/03/05 00:47
>>467
突き詰めれば単純に好みの問題だと思う。FF8もそう。
彼女の行動に幼い頃からの宗教という深い鎖に繋がれての
結果だと言う人も居れば、単純に気に食わん人(私)もいる。
絶対的なものだと思っていた信仰が、
絶対的なものの頂点に立つ人間によって否定された。
そのショックは無色な私には計り知れないけれど、
この造形じゃあ製作者にも分かっちゃいねぇな、
なんて思ったりしました。

>>464
次元の靴があると限りなく便利だと言うのは分かるが…
そんなところで区別してほしくないなぁ。

>>468
何故ティトが二人いるかは知らないけれど、
ティトとジェイド、残りの一人は趣味。
理由はアイテムを集めている人なら多分分かる。
478なまえをいれてください:02/03/05 00:49
エレナは、キャラクターというものに対して
格別の思い入れや要求がある人間には辛いキャラなんじゃないかと。
479なまえをいれてください:02/03/05 00:49
ティト・・・初期レベルのままだな・・・・。
ティトはわかるとして、なんでジェイドが必要になるかわからない
481なまえをいれてください:02/03/05 00:50
アンチ君の論調は好みじゃなくてレベルの問題にしたがりなんだよね。
だからこそ認めている人間を馬鹿にした発言をする。
482なまえをいれてください:02/03/05 00:51
エレナは話の中盤くらいまでは別になんでもないキャラだったんだけど、
グラナサーベル内でミレーニアに出てけとか言ってるシーンでもう駄目。
ほとんど面識ないし自分の体を勝手に使われてるから嫌いなのは仕方ないとしても
これまでにミレーニアのおかげで助かった場面もあるわけだし。
「そんなんじゃ、俺の命は取れねえな!」
484なまえをいれてください:02/03/05 00:56
1はセガ人。
485Y:02/03/05 00:56
>>480
クリア後の土火水風程度のボスなら彼の魔法一発で倒せます。
それに攻撃も可能ですよ。まぁ、クリティカル限定ですが。

取り合えず肉弾戦ならティトが最強だろうな。
486なまえをいれてください:02/03/05 00:56
>>481
好みとレベルは違うと思ってる人間だから、そこはしょうがないかな。
もっとも相手によって、正直に打ち明けるかオブラートに包むかの違いはあるけど。
487なまえをいれてください:02/03/05 00:57
千と千尋の神隠しって面白いんですか
488なまえをいれてください:02/03/05 00:57
ルティナって敵の時は3連続コンボしてきたのに・・・
489なまえをいれてください:02/03/05 00:58
>>481
その究極がクロイツたんだったね。懐かしい。
490なまえをいれてください:02/03/05 00:59
ルティナに修羅の魂つけると10回攻撃にならない?
491Y:02/03/05 01:01
>>488
そういえば敵として出てきたときは嫌に硬かったな。
彼女はスキルブックの装備数が4or5だったらねぇ。
行動も移動も高く、クリティカルが無茶苦茶早い
素の状態でかなり強いキャラなのに。残念ですわ。
492なまえをいれてください:02/03/05 01:09
>>487
オチは頂けないと思った(というか理解出来なかったのか?)けど、
面白いよ。ハクがいい感じ。あと小物が効いてて楽しいのも○。
493なまえをいれてください:02/03/05 01:12
SFはスレ違いだがジブリはスレ違いにならないグラスレ。
494なまえをいれてください:02/03/05 01:14
パクリ元さんですし邪険には扱えません。
495なまえをいれてください:02/03/05 01:16
>>493
あれは単にグラ2信者が噛み・・・・いえ、なんでも。
496なまえをいれてください:02/03/05 01:16
>>495
君ってホント・・・・・
497なまえをいれてください:02/03/05 01:17
喧嘩の火種がいつでも落っこちてるな〜、こりゃ。
498なまえをいれてください:02/03/05 01:18
>>496
オマエモナー
というか事実だろ。
499なまえをいれてください:02/03/05 01:19
煽り合いしないと生きていけない生物でもいるんでしょうか?
500なまえをいれてください:02/03/05 01:19
>>498
はぁ・・・・・・
501なまえをいれてください:02/03/05 01:21
〜♪
502なまえをいれてください:02/03/05 01:23
まぁあんまり熱くならずに生暖かい目で見てやってください、煽リストさんのことは。
503なまえをいれてください:02/03/05 01:24
グラ2ってFF10とFF8足して2で割ったようなゲーム
504なまえをいれてください:02/03/05 01:34
生暖かい目で見守りたいけど、いかんせんこのスレには煽り屋が多いからなぁ。
このスレの煽り方ってホント嫌みったらしいのが多くて見ていて嫌になる。

・・・・でも、時々グランディアについてマターリ語れるから・・・・
ダメな男に惚れてしまった女と同じ心境だったりして。
505なまえをいれてください:02/03/05 01:36
グラスレマターリ推進委員会発足
506なまえをいれてください:02/03/05 01:37
>>504
お前も充分嫌味たらしいぞ。
507なまえをいれてください:02/03/05 01:37
また〜り
508やっとクリア。:02/03/05 01:38
エクストリームってシナリオ気にしなければ、楽しめるのでは?
509なまえをいれてください:02/03/05 01:40
>>506
そう? ゴメンね。
お互い気をつけましょうか・・・
510なまえをいれてください:02/03/05 01:42
マターリを良しとしない人間もいるのね。
511なまえをいれてください:02/03/05 01:42
>>508
らしいね。友人も冒頭やシナリオはマジで糞だけど、
なんとなくやり続けてしまうとか言ってたよ。
あとクリア後が楽しいらしいという言葉を信じて頑張ってるとも言ってたな・・・
512なまえをいれてください:02/03/05 01:42
>>509
そうだね。
513なまえをいれてください:02/03/05 01:43
どうせイナリオ無いのならキャラメイクからさせろと言いたい
>X
514しーにゃん:02/03/05 01:44
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
515なまえをいれてください:02/03/05 01:47
クリア後は楽しいです。
シナリオさえ気にしなければ(苦笑
516なまえをいれてください:02/03/05 01:49
クリア後はシナリオなんてほとんど無いしね。
街での会話を楽しむ感じ。
517なまえをいれてください:02/03/05 01:49
これでグランディアでさえなければ・・・
518しーにゃん:02/03/05 02:03
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< しーにゃんのグランディア…
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
519ももんが:02/03/05 02:15
クリアしたけどハマってます。
現在ティト育成&アイテムゲットしながら
主要パ−ティの装備を強化中・・・
520なまえをいれてください:02/03/05 02:29
ミャムがイイ!!
と思うんだけどなぁ>X
なんつーか普通に良い子で好き。
521なまえをいれてください:02/03/05 03:09
グランディアと言ったら絶対1。
1以外認めん。
522なまえをいれてください:02/03/05 03:10
孫市
523なまえをいれてください:02/03/05 05:15
>518
いや、純粋にキャラが狙ってる奴ばかりだなーというのも含んでた。
前作は序盤の仲間がスーとフィーネだけなんで
下手すれば女二人もいて(しかも一人はロリ)ナンパなゲームだな!と
言われそうな所を主役の単純なガキ大将っぷりと色気や下心ほとんどなさそうな性格で
カバーしていて、その後仲間になるキャラも渋いオヤジ剣士やバカ小僧なんで
何とかオタ臭いと言われる事はなかった訳。
全体的な雰囲気や絵柄が子供向けだったのも幸いした。

それに比べて今回は色気全開娘、お嬢様、機械人形娘、ショタ小僧と
性格、キャラ付け共に狙ってる連中ばかりじゃない。みんな美形だし。
対象年齢上がったからキャラもこんなのばっかになったのかなあ。
俺は前作のガキ臭くても王道少年冒険物語なストーリー、キャラのほうが好きだったよ。

それと実際にこの絵柄で子供には受けると思う?ドリキャスが低年齢層に
どれくらい波及してるか知らないけど、俺の弟(小6)が前作は一緒に遊んだのに、
今作は何故かやりたがらないのは確か。
グラ2低年齢層にはどれくらい人気あるのか、是非知りたいよ。
何でAA相手に熱く語っている人がいるんだろう・・・
ドソマイ
526なまえをいれてください:02/03/05 13:59
確率が1%もあるはずなのに全然出ない精霊の剣&鎧萎え〜
527なまえをいれてください:02/03/05 14:07
Xってレベル21で全クリア出来るかなぁ・・・・・
進化の回廊10階で止まったままだ・・・・
弱すぎて雑魚敵でも死にそうになるからレベル上げもしんどい・・・
528 :02/03/05 14:37
グラU全クリした。
総合プレイ時間約62時間
529なまえをいれてください:02/03/05 15:35
828 名前: 819 投稿日: 2000/09/05(火) 01:09

RPGやる時ストーリーってそんな重要か?
大体RPGって戦闘とかダンジョン探索とかアイテム集めたり
するのにプレイ時間の多くを割くんじゃない?
オレはストーリーなんてプレイヤーの目的をとりあえず提示する
付属物程度にしか思ってないんだけど。

838 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/09/05(火) 01:20

>828
そういうのを目的にグラ2を作ったんじゃないと思うな<制作サイド。
むしろダンジョン自動生成系RPGで命の限界に挑戦した方がいいんでないの?
グラ2ほど切迫したストーリーになると、遊びの部分がなくなるのは仕方がないでしょ。
ラウル丘陵ですらちぐはぐに感じたんだから。
もっと牧歌的な雰囲気のRPGなら出来るんだろうけどねえ。
中盤あたりに、もうワンクッション置けばよかったのかな。
兄貴がらみかシレーネがらみで。


製作者2ちゃんねる見てるのか?
530なまえをいれてください:02/03/05 16:03
Xのシステムで1をリメイクしたら新ハード買ってでもやりたいなぁ
531なまえをいれてください:02/03/05 16:17
1のキャラデザって正直キモかったんだけど・・・とくにスーと敵側のねーちゃん達。
ゲーム画面だと少しはマトモなんだけどね、少しは。

532なまえをいれてください:02/03/05 16:39
>>518
しーにゃんLOVE(はぁと
533なまえをいれてください:02/03/05 17:34
マレッグ、唐突に仲間になった割にはいい奴だな。
534なまえをいれてください:02/03/05 20:59
カースブレードと魔神の甲冑山積みでグラXマジ脂肪
535なまえをいれてください:02/03/05 21:00
ゲームアーツは糞!!!!!!!!!!!!トライエースは神
エニックスでも売上変わらんとは(ドリキャストと)悲惨だな
結局PS2ユーザには受け入れられんとゆう事だな。
やっぱトライエースには勝ち目なしだなメガCDの頃はウルフチーム(今はトライエース)に名実共に勝っていたのに惨めだな全く潰れろばーか>
536なまえをいれてください:02/03/05 21:26
age
537なまえをいれてください:02/03/05 22:02
http://www.gamearts.co.jp/shop/item/grx.html
余りすぎて値下げとは哀れだな
どうせならサントラ値下げしろや
GOODDAY〜サンシャインラァヴ♪
輝いてるぅ〜〜♪
539なまえをいれてください:02/03/05 22:56
最近グラXといいゼノサーガといい片手落ちの中途半端ゲーばっかつかんでる・・
WA3は大丈夫かなぁ。
540なまえをいれてください:02/03/05 23:04
ゼノってそんなダメなんだ。グラXも終わったしそろそろゼノ買おうかなぁって
思ってたんだけどね。
541なまえをいれてください:02/03/05 23:10
>>540
途中まではかなり良かったんだけど、終わり方が最悪。
エピソード3までそろってからやった方がいいと思う。
1作でまるで完結してないものを7800で出されちゃたまらんよ・・・
542なまえをいれてください:02/03/05 23:24
プーイ人形欲しい・・・。
543なまえをいれてください:02/03/05 23:28
グラ1で言えば世界の果て登ってる最中に終わるようなもん>ゼノサーが
544なまえをいれてください:02/03/05 23:31
WA3は大丈夫
完結するから
545なまえをいれてください:02/03/05 23:32
SF3みたいなもんか?>ゼノサ
546なまえをいれてください:02/03/05 23:49
ゼノサーガもX以上に叩かれてるよなぁ。
あれで1つのゲームとして売り出したナムコの神経を疑うよホント。
547なまえをいれてください:02/03/05 23:51
>>531
たしかに。ジャスティンもなんだかくらーい顔に見える・・・。
548なまえをいれてください:02/03/05 23:53
標準値は越えてると思うんだがな〜。どちらも。
549なまえをいれてください:02/03/05 23:55
まぁ2chですし(苦笑)。
極論が多いんで一般サイトと比較してみなければ、少し危険ですね。
550なまえをいれてください:02/03/05 23:59
ここの奴等は、完璧なゲームしか認めないようです。
551なまえをいれてください:02/03/06 00:02
さっ、グランディアの話でも・・・(笑)
552なまえをいれてください:02/03/06 00:14
Xようやくクリアした。
噂どおりエンディング後が面白いってのは本当だったね。
レベル上げが苦にならなくて非常に宜しい。
戦闘音楽が1と2の音になって感激しただよ。
553なまえをいれてください:02/03/06 00:17
マレッグーーーーーーー!!!!!!!!!
554なまえをいれてください:02/03/06 00:18
>>533=>>553
死んだか?
555なまえをいれてください:02/03/06 00:24
Xとゼノどっちがおもしろかった?
556なまえをいれてください:02/03/06 00:25
メタルダンジョン
557なまえをいれてください:02/03/06 00:26
ストーリーをまったく気にしなかったら
本当に楽しめるのか?
558457:02/03/06 00:29
>>555
こっち。
>>556
氏ね
>>557
むしろルティナが居るか居ないかで全てが決まるね。
奴が登場する事で一気に華が出てくるよね。うん。
エヴァン・ルティナ・他・他
コレ完璧。
ストーリーは無いようなもの。
エンディング後が本当の始まり。100時間は軽く遊べる。
エンディング後は戦闘の音楽が1や2の物になったりしてかなり感動的なので
是非買ってくださいませんか?
559なまえをいれてください:02/03/06 00:29
>>558
きみ攻略板の方に居なかった?
560なまえをいれてください:02/03/06 00:31
>>558
音楽が変わるとは子ってますなぁ。
そういやアイテムをもてる数が少ないらしいですが
あまり不自由はしないですか?
561なまえをいれてください:02/03/06 00:31
>>559
あなたこそ攻略板にいましたね?

ええ、私居ましたよ?何か?
562なまえをいれてください:02/03/06 00:32
>>560
かなり不自由しますよ。同じアイテムは全部まとめてほしかった・・・。
563なまえをいれてください:02/03/06 00:33
>>560
○○の魔石とかを大量に持ち歩かない限り平気だよ。
難易度はわりと低い方だと思う。
回復アイテムも結構落ちてるし、技はある意味使い放題だからね。
まぁ本番はエンディング後からだよ。
564なまえをいれてください:02/03/06 00:36
れすどうもです。
難易度は低いんですか・・・ちょっと残念。
565なまえをいれてください:02/03/06 00:36
輪姦学校
566なまえをいれてください:02/03/06 00:37
>>565
誤爆ね。スマソ・・・
>>564
いや、どうだろう。
発売直後は難易度高いって言われて叩かれてたけど。
俺は死ぬような事は少なかった。
割りとギリギリな線なのは確かだよ、死ぬとやり直しだからね・・・
568なまえをいれてください:02/03/06 00:38
>>566
通報しますた
569なまえをいれてください:02/03/06 00:39
最後の最後にゼノスリーLv200っていうバケモノがいるけどね。
570なまえをいれてください:02/03/06 00:41
Xで死んだのはカニとラスボスかな。ザコで全滅ってことはあまり無いと思う。
あ、あと観光気分で行ったゼノス・リーに瞬殺されたか。
571なまえをいれてください:02/03/06 00:41
>>565
俺は死ぬようなことは少なかった。
572なまえをいれてください:02/03/06 00:41
進化の失敗作→ゼノス・リー(Lv200)
成功した場合→クァン・リー(Lv50&55)

凄いね、帰っていいよ。
573なまえをいれてください:02/03/06 00:47
>>571
スゴイとこにレスするね。
574なまえをいれてください:02/03/06 00:49
>>573
死ぬとやり直しだからね・・・
575Y:02/03/06 00:53
>>572
そんなところに突っ込まんでも…
元からストーリーなんてあってないものなんだし。

でも混沌最下層のスカシっぷりはイタイですわい。
576なまえをいれてください:02/03/06 00:56
グラ1>グラ2>>>>>>>>(無限奈落)>グラX
577なまえをいれてください:02/03/06 00:57
グランディアエクストリーム全くりしました。
最後のボスよえー。
ストーリーは良好、ゲーム性はいまいち。
いけるダンジョンが少ない。
技が少ない。
合計65点
578なまえをいれてください:02/03/06 00:57
大悪魔のデズンだけには気をつけろよ。4000以上食らう。
3人死んだ。
>>576
むしろ
グラX>グラ1≧グラ2だろ?Xがわりと名作な気がしてならない、最近。
>>577
え?前クリって混沌最下層到達したの?
イベント全部見た?食事全部した?音のカケラ全部拾ってアイテム貰った?
580なまえをいれてください:02/03/06 01:17
肉まんうめー
だから、自作自演だろう。
広報の方ですか?
582なまえをいれてください:02/03/06 01:22
Xはクソゲーであるに加えて手抜きゲーだからな。
こういうゲームは徹底的に叩かねばならない。
583なまえをいれてください:02/03/06 01:23
カレーライスうめー
584なまえをいれてください:02/03/06 01:23
んな〜事はない
585なまえをいれてください:02/03/06 01:29
なんだかんだ言いつつ、戦闘の音楽は秀逸だと思うけどな。
U然り、X然り。
586なまえをいれてください:02/03/06 01:30
ですよね
587なまえをいれてください:02/03/06 01:31
しゃっちょさん
588なまえをいれてください:02/03/06 01:31
ステージ少ない。
世界観狭い。
キャラ薄い。
技少ない。
589なまえをいれてください:02/03/06 01:31
グランディアの主人公はガドインの技をパクル
590なまえをいれてください:02/03/06 01:34
プルプルプルプル・・・ 天征剣っ!!
>>588
>ステージ少ない。
うん。そうだね。氏ね
>世界観狭い。
はぁ?世界は狭いけど世界観は広いぞ。ある意味シリーズ最大の広さとも言える。
>キャラ薄い。
はぁ?ルティナが濃いだろうが?お前本当にやってますか?
>技少ない。
はぁ?キャラ数で考えれば多いだろ?連携技も含めればざっと今までの倍はあるだろ?

プンプン
592なまえをいれてください:02/03/06 01:36
プリプリ
593なまえをいれてください:02/03/06 01:37
各遺跡は、内容も凝ってて存在感抜群だったのに、ラスダンはショボイ作り。
なぜラスダンが自動生成ダンジョンなのかが解らん・・・。
594なまえをいれてください:02/03/06 01:38
技が少ない、か・・・Uはミレーニア以外は一人4つだったしな・・・
しかも使える技が少ない。キャンセル技ばっかり多様してたな。
595なまえをいれてください:02/03/06 01:38
連携技使う場面って少なくない?
ていうか、エヴァン使える技すくねえよ。
技はどう考えても少ないと思います。
ルティナ濃い?どこが?地味ですよ。
世界観というか世界が狭い誤字です。
ステージ少ないはそのまんまです。
あと、村が同じ村というのも不満です。
マジレスしてかった?
596なまえをいれてください:02/03/06 01:40
>>593
同意。遺跡の造りは良かった。

Xってどことなく1の血を強く引いてると思うんだが。
597なまえをいれてください:02/03/06 01:40
グランディアの戦闘はタイミングが命なんだから、技や魔法のLvが上がったら
発動までの時間が短くなるんじゃなくて調節できるようにしてほしかった。
598なまえをいれてください:02/03/06 01:42
>>597
同意。相手より少し先にコマンド入力が回ってきた時に、相手は大技発動しようと
してるからキャンセルしたいのに熟練度最高でキャンセル不発・・・よくあるパターンだな
599なまえをいれてください:02/03/06 01:43
まあ、どうせ4もでるんだろうな。
600なまえをいれてください:02/03/06 01:43
>>595
あんた本当にクリアしましたか?
連携技はかなり重要ですよ。
クリア後の町のイベント全部見ましたか?
ルティナ良いでしょう?マンセーですよ、そりゃあもう。
ステージそんなに少ないかなぁ・・・
土、火、水、風、星辰、毒、闇、光、進化、混沌
10個もあるじゃねーか。
601るてぃな ◆rqr6DwLQ :02/03/06 01:44
もう見てられない。
せめて華々しく散りなさい。
ギガヴァニッシュ!閃空剣!流星剣!ヴォライド!最後は、
幻武昇竜斬!!!
602なまえをいれてください:02/03/06 01:44
>>599
つーか3がでますよ
603なまえをいれてください:02/03/06 01:45
連携技なんて光の雨いがい使わんわい!
604なまえをいれてください:02/03/06 01:45
同じマップデータにすると、セーブデータが大きくなっちゃうからじゃない?
605なまえをいれてください:02/03/06 01:45
3は出ないよ
もうシリーズつくる気はないよ
このまま消えていくよ
さようなり
606なまえをいれてください:02/03/06 01:46
>>604
?どゆこと?
607なまえをいれてください:02/03/06 01:47
レーダー表示時に使うデータがあるから
608なまえをいれてください:02/03/06 01:49
>>607
いや、それはあんまり関係ないでしょ。
609なまえをいれてください:02/03/06 01:50
ダンジョンは星、闇、毒、光は1セットで進化も混沌もあまりかわりばえしないじゃん。
なんか1パターン?
まあ、君とはわかりあえないみたいだね。
さようなら
610なまえをいれてください:02/03/06 01:52
(・・・609は誰に言ってるんだろう?)
孤高の戦士が一人
612Y:02/03/06 02:03
最初はグランディアとして見て駄目だったけれど、
クリア後に色々と煮詰めてみると、
XはXとしてのかなり濃い味が出てくる事が分かりました。
混沌最下層に到達したし、MP999且つ
SFも完璧な虹色マナエッグも作ったけれど、
なんとなーく潜ってアイテムを発掘したりしている。
シレン的な感覚なのだろうけれども、
それを割り切らないと楽しめないのだろうなぁ。
それ以前にクリア後にならないとこのゲームの魅力の
殆どが発揮されないのはやはり製作側のミスだが。

グランディア「3」じゃなくて正解だと思いましたよ、
同時にグランディアであっても良いと「クリア後」に。
ぎゃふん。
攻略本見たく第一部第2部って風にしときゃよかったのにな。
614なまえをいれてください:02/03/06 02:25
精霊の剣と鎧取ったときはゲームなのに思わずガッツポーズしてしまったよ。
615なまえをいれてください:02/03/06 02:40
>>614
通報しますた
616なまえをいれてください:02/03/06 03:01
買いつつも放置してあったグラ2(DC版)をプレイ中。
もうラス近いんだが…ここまで展開や台詞回しに不満が多いなあ。
音楽は勿論良し、戦闘は面白いし、マップも悪くないバランスなんだけど、
キャラ達の会話やイベントの度に心が納得できず、雰囲気が壊れる…。

大好きなグラ1ですら重要イベントでのセリフ回しは危ういバランスだったから、
これはこれでグランディアっぽいのかもなあ…。
結論として、今の脚本家がやる限り、グランディアでは
キャラの心の葛藤演出には力を入れない方向性がいい気がする。
617616:02/03/06 04:05
クリア。

…デスサイズとゼロカスが……ッ
618616:02/03/06 05:18
話自体はかなり感動しました!!
特に・・・・(ネタバレ注意)
リュードがヴァルマーの角の封印を解く前のシーンやエレナが
そのヴァルマーの角の封印と戦っていたリュードと人が滅ぶ寸前で
やる気がなくなっていた人々の為に歌を歌って励ますシーンは・・・・・

これはすごい!!これがゲームなんだぁ!!・・・・・・・・・・(感無量)。

かなりの感動しました!!(まああくまで個人的見解なんですけどね・・・)
と言うより思わずエレナを応援していました!!
おそらくストーリーは個人的には5本の指に入る出来だと思います!!
勿論このシリーズならではの演出の絶妙さも健在でした!!
無意味にムービーを使わずに本当に使うべき所を考えて使っているのは
流石ゲームアーツだなあと思いました。
戦闘システムは前作を踏襲しておりさらにやりやすくなっておりかなり楽しかったです。
何が楽しいかというとこのゲームは特殊な戦闘システムを使っているので
敵と戦っている緊張感とかが伝わって来るからです。
また戦闘の仕方によってはノーダメージで倒せたりするので
色々な戦い方を考えたりしてかなり楽しかったです。
また魔法や技を使ったときの迫力はものすごく特に大技を使ったときの迫力は・・・
「これCGムービーか?」
と思うほどすさましい迫力でした!!
ただしそれらの表示が長かったり使っている間DCがギーギーと読み込んでいたりして
うっとおしく感じたのは少し残念でしたけど・・・。
あえて不満を言うならゲームのプレー時間が全体的に短かった(僕は22時間で攻略)と
クリアー後のお楽しみがあまりないことと最終地点に入ったら街に戻れないと言う点くらいです。
最後にこのゲームはかなり良くできているので是非みんなもプレーして欲しいなぁと思いました。
あとエレナの歌は本当に良かったよ是非プレーして聞いてみてね〜。
619なまえをいれてください:02/03/06 09:25
>>618
長文おつかれ。
>思わずエレナを応援していました!!
禿同。
>無意味にムービーを使わずに本当に使うべき所を考えて使っているのは
>流石ゲームアーツだなあと思いました。
それはそうなんだが、OPムービーが以上に汚かったのは狙ってたのか?
>あえて不満を言うならゲームのプレー時間が全体的に短かった(僕は22時間で攻略)と
俺もソフト買う前は前作同様2枚組みかと思ってたよ。短すぎだよね。クリア後もやり込み要素ないし。

2chじゃ叩かれまくりだけど俺も名作だと思ってるよ。久しぶりに楽しめたって事は確かだね。
スターオーシャン2とかテイルズシリーズの戦闘がおもろいRPGが好きなんだが
DQの戦闘も好きなんだよね。割りとマッチした感じなのかもしれないな。
今日のとくダネでグラXの曲使われてたな。
Theme of XTREMEとロッカが流れてた
クァン・リー倒してグランディアXを売る奴は馬鹿
別にグランディア2は嫌いじゃないけど
戦闘中の長ったらしい技のムービーはなんとかしてほしかった
回復使う(エレナ)たびにイライラしてた
Xでは改善されてるけど、ムービーも使わずリアルタイムだし
食事シーンの音楽
これこそグランディアの真のテーマソング
624なまえをいれてください:02/03/06 13:43
タイトル画面のデーデデは事件のBGMとして使われやすそうだ。
625なまえをいれてください:02/03/06 14:31
アイテム収集のカタルシスはかなりのモンだったな、Xは。
626なまえをいれてください:02/03/06 14:49
オリハルコン何処のドイツが持ってんの?
627616:02/03/06 15:35
グランディア
1、冒険活劇を主体とした物語
「冒険をしたい!」ただそれだけが目的で旅立つ主人公ジャスティン。
自分の足だけで世界を渡り歩き、仲間と出会いそして死でない別れを繰り返した後、目的が「ただ冒険したい!」から「世界を救いたい!」
に変わった頃、ある事がきっかけで彼は自分の無力さに絶望し、自暴自棄となる。
それを救うのは紛れもない、旅の途中で別れた共に闘った仲間たちである。
王道・・・なんの捻りもない・・・クサい・・・・それが逆によかった。
2、リアル、ライブ感にこだわった演出は他に類を見ない。
作り込まれた街はそこに人がすんでいるという温かみを感じたし
街の人々の台詞にも、そこで生きている存在感があった。
3、戦闘システムは秀逸であった。
628なまえをいれてください:02/03/06 15:36
テスト
629346:02/03/06 15:50
誰か>>346に答えてくれ・・・
630なまえをいれてください:02/03/06 15:52
グランディア1は長すぎなんだよなぁ。
世界の壁を越えるとあんまり面白くなくなっちゃうし。
SS版に限ってはデジタルミュージアムとデータの共用が出来ないのも痛い。
育てたキャラでダンジョン潜りたかったよ・・・。
2は展開がちょっと早すぎるかな。
「冒険」というよりは「旅」だったね。似てるようで違うというか。
行く場所は決まってたし、どんな所かも大体わかってた。
クリア後が何にもないのも痛い。でも全体的に良くまとまってると思う。
Xはどちらかというと1の血を継いでると思う。
クリア後も雰囲気とかも1を意識してるようにみえるな。
かなり面白い内容なのは確か。クリア後にヒロインが決まってくように
何かしらのイベントがあっても良かったんじゃないかね。
10代や20代のそこらの糞餓鬼どもに世界を救われるゲーム

最近のRPGってどれもそんな感じ
632なまえをいれてください:02/03/06 16:04
最近じゃなくて昔っからそうだよ
633なまえをいれてください:02/03/06 16:04
>>631
おっさんやおばはんが主人公じゃ売れないでしょ!
634なまえをいれてください:02/03/06 16:51
グラ2ラスボス前でセーブすると
雑魚と戦えなくなっちゃうみたいだけど、
ラスボス倒せなかったらどうするの?
ハマリ?
635なまえをいれてください:02/03/06 16:58
>>634
コア倒せるような奴がゼラに負けるわけない。
636なまえをいれてください:02/03/06 17:49
今2クリアした。
散々言われつくしていることだがキャラ設定が滅茶苦茶だな。
人格形成がきちんとできているのはロアン、ティオ、マレッグぐらいか?
エレナは微妙。
リュードは序盤クールだったのにいつのまにか熱血漢になってるし。
ミレーニアのキャラもわけわからん。
637なまえをいれてください:02/03/06 18:13
(´-`).。oO(なんでグランディアのイモ虫は変な鳴き声してるんだろう・・・)
638なまえをいれてください:02/03/06 18:31
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
=====================
639ギド:02/03/06 18:36
>>637=638
「君は荒らしにでもなりたかったのかい?
君一人の力でいったい何が出来るだろう」
640なまえをいれてください:02/03/06 18:37
>>639
いまいち
641なまえをいれてください:02/03/06 18:40
>>639
とりあえず、帰っていいよ。そして二度と来るな!
642なまえをいれてください:02/03/06 18:47
>>639
ハァハァ
643なまえをいれてください:02/03/06 18:57
DQは堀井、鳥山、すぎやま
FFは坂口、植松、野村(天野)がつくってるわけだが
GDは誰がつくってるんだ?
シリーズ通しているのは岩垂だけのような。
こんなにころころ製作スタッフ変わってシリーズものと言えるのか?
ラピュタ>>グラ1>ナウシカ>>>グラ2>もののけ>>>>>>>>>>>>>となりの山田くん>グラX
645なまえをいれてください:02/03/06 19:08
もののけ>>>>>>鬼武者
646なまえをいれてください:02/03/06 19:15
ラピュタ>グラX>グラ1>グラ2>紅豚>>耳をすませば>熊プー>俺>>ゴジラ>>うんこ>>>>644>>千尋>>>1
ムトゥ踊るマハラジャ>>赤だし味噌汁>>軽部アナ>>鈴木祐>>モモたん>>高橋哲哉>>竜二Forever>>緑川光>>ロアンたん>>おじゃる丸>>大神源太>>エンクミ>>田中真紀子>>今川氏真
648346:02/03/06 21:20
誰も346についてわからないのかよ!
649346:02/03/06 21:21
>>346だYO!
650なまえをいれてください:02/03/06 21:52
なかなか卵に☆が2つつかん・・・。
651なまえをいれてください:02/03/06 23:10
エンターブレインからでているグラ1攻略本についてなんですが、
すでにスペシャルステージ3つともクリアしているので
ほんとうの“攻略”的な要素はいらなくて、
イラストや設定資料のようなものがたくさんあれば買いたいのですが
そのへんどうなんですか?
652なまえをいれてください:02/03/06 23:12
>>651
それならエンターブレイン製のじゃだめだね。
2は設定資料集が出てたけど1はワカラんなぁ
653なまえをいれてください:02/03/06 23:50
>>652
さんくす。
最近グラ1をクリアしたのだが
グラ1熱が下がらん・・・。
654なまえをいれてください:02/03/06 23:58
>>651
イラストとかはほとんど載ってない。技や魔法を使った時のセリフが
完全網羅されてるくらいだよ。
Xは女性が3サイズを公開しているが、
現実の人と比べてみた。
カーマイン T168 B90 W58 H89
田丸愛   T168 B90 W58 H88 
av.jav.co.jp/newface/0108/05.html
ハアハアしとけ。
身長がだいぶ違うが、タレントなら谷理沙

ミャム   T162 B82 W57 H85
安倍 なつき T157 B82 W57 H83
www.patio-net.com/mw/dvdad/f_natsuki.htm

ルティナとディーネは後日。

656なまえをいれてください:02/03/07 00:24
>>655
正直ルティナが最優先だと思われるのだが、いかがお考えです?
ルティナまんセー
657なまえをいれてください:02/03/07 00:24
混じゅんで音のかけら取り逃したら、また1階から潜っていかないといけないわけ?
658なまえをいれてください:02/03/07 00:26
>>655
おいおい・・そんなことしても萎えるだけだっつの。俺はゲームの女キャラが好きなわけで、アイドルなんぞに食指は動かんのよ
659なまえをいれてください:02/03/07 00:28
ヽ(`Д´)ノルティナたんはまだかー?
660なまえをいれてください:02/03/07 00:58
2次元コンプレックスって奴ですか
661Y:02/03/07 01:02
指輪物語見に行った帰りに買ったんで代わりにやっときましょ。
ルティナ T167 B85 W60 H86

アイドルや3サイズに関しては全く知らんので比較とかは
出来ませんが許してやってくださいな。
…ディーネはいいよね。
662なまえをいれてください:02/03/07 01:09
グラ1久しぶりにやりたいんだけど、SS版とPS版の違いってあるの?
663なまえをいれてください:02/03/07 01:12
>>662
ジャスティンの声が違う。
SS版:松野太紀
PS版:滝本富士子
664Y:02/03/07 01:14
PS版だと魔法エフェクトがSS版に比べ綺麗になっています。
あとはポケステのゲーム(本編に影響一切無し)がある位。
PS版の方が戦闘入りのロードが長いとか聞きましたけれど、
そこのところはよく分からないのでスンマセン。
665Y:02/03/07 01:16
>>663
ホントですか?!
SS版は魔方陣グルグルのニケと記憶していたのですが
PSになって変わってしまったとは…何故変わったんだ。
666なまえをいれてください:02/03/07 01:21
よし、一応補足しとくか。
松野太紀…金田一少年の事件簿:金田一一、コールド・ゲヘナ:バーナード・シーカー等
滝本なんたら…魔方陣グルグル:ニケ等
俺SS版やってないけど、声違ったんか・・・
667Y:02/03/07 01:26
>>666
金田一って…あんな中途半端な男声になってしまったとわ!
そんなー、あの大人になりきれないあかぬけてざらついた
それでいてはつらつな少年の声が好きだったのになぁ。
悲しゅうて悲しゅうてたまりません、と後ろ向きに生きる。
668なまえをいれてください:02/03/07 01:52
ミャム>ルティナ>カーマイン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ディーネ(で合ってたっけ?上官)
669: ::02/03/07 02:02
俺はSS版しかやっていないけどそうなの?
今、SS版特典CD再生したら滝本さんだったぞ?
逆じゃあないの??わからなくなってきたぞ
????????????????????

670なまえをいれてください:02/03/07 02:04
何だ、本気で信じてたらネタかい。
671なまえをいれてください:02/03/07 02:07
滝本さんはニケの声やってた人だよ。
グラ1はEDまで見てないし、売っちゃったからワカランけど。
672Y:02/03/07 02:10
>>669
PS版の攻略本を見てみたら滝本富士子さんと書いてありました。

SS版が滝本さん(ニケ)ならば、PS版も滝本さんとなる。
私の耳が腐っていない限り金田一の人の声と聞き間違える
ことは無いと思うから…あれぇ?

>>667の私の発言からして反対に勘違いしているみたいですね。
そもそも声優さんは変わってないんじゃないかしら。
673なまえをいれてください:02/03/07 02:46
頼む!!!
グランディア(1)終わった折れに燃えるゲームを!
萌えるゲームを教えてくれ!!!
2やXじゃ駄目なんだ!!!!!
グランディア(1)とかぶってるゲームを教えてくれ!!!!
674なまえをいれてください:02/03/07 02:48
>>673
エタアルでもやってろ。
>>673
デジミュやっとけ
676なまえをいれてください:02/03/07 02:55
グラ1今ごろやってる奴がワカラン。
つか、このスレでもちょくちょくいるんだよな。
2やX的なのは結構あるけど、
1のツボにぴったりフィットな感じのRPGはあんまないなあ…

かなりベクトル違うがスパロボα外伝は情報一切集めずにプレイすると
「これから何がおきるんだろう」的な楽しみは割とできる。
…序盤〜中盤までは。
シリーズ重ねるごとにシステムが良くなってるから初代はやりなおしたくない。
679なまえをいれてください:02/03/07 03:02
>>677
スパロボはαしかやった事無いけど
情報なんて全く集めてなかったんでどーなるのかがさっぱりだった。
そもそもスパロボはコンセプト自体がとんでもない
>>676
Xが出てそれなりに盛り上がってるからじゃないすかね。
んで興味を持った人が質問スレで聞いて
「1が最高、他は戦闘以外クソ」という答えが返ってきて
「じゃあ1を買うことにします」になると。
まあ、無条件で2を薦めようとは思わんけどね。
681なまえをいれてください:02/03/07 14:05
>>680
最近1やったって奴は総じて2やXを貶めてるようだけど・・・
糞に思ったゲームの前作なんて薦められてもやろうと思うかぁ?
682なまえをいれてください:02/03/07 14:12
信者が聖典読み返してるだけなんじゃないの?
Xで負った心の傷を癒す為に。
683: ::02/03/07 14:26
Yさんのレスをすべて見れば解決されるね

つまりネタだったというわけだ。
SSもPSも滝本さんだ、声に変化なしと。
684なまえをいれてください:02/03/07 16:38
ラスボスの
イビルガイアを1ターンで倒すことが出来たよ
685なまえをいれてください:02/03/07 16:55
.     §
     ,§、 プラーン
   ,ー./ハ,§
   〈:://二§_
  /ヽ  ヽ ヽ
  |:: |::..  |  |
.  |:: |:::.   |  |     鬱だ氏脳・・・
  〈:: 〉::   | / |
.  |:: |::   l  |
.  |:: |____∧_,|
  (((〈::: _ /  /)
   |::::  |::  |
   |::::   |::  |
.   |:: =|::: =|
    |::::  |::   |
.    |:::  ||:::: |
    |__,||__|
    /::__) /::__)
    / / /ノ,/ ))
    ~^~ ~^~
   ____
686なまえをいれてください:02/03/07 18:54
せめてED後だけでもクロイツが仲間になればねぇ・・・。
687なまえをいれてください:02/03/07 19:02


            アーツはさっさと1をリメイクしる!!
688346:02/03/07 19:04
誰も>>346わからないのかよ。
689なまえをいれてください:02/03/07 19:04
後やることといえばゼノス倒すことだけなんだけどさ、ぶっちゃげ倒したら
達成感以外、何が得られんの?
690なまえをいれてください:02/03/07 19:08
>>688
1のスタッフは優秀!代表作はグラ1!以上!この質問は今後一切するなよ!
691なまえをいれてください:02/03/07 19:12
>>689
アイテム
692Y:02/03/07 19:12
>>689
精霊の間にあるレアアイテムを獲得できる。
ここでしかまず取れないものも多数ありますので
アイテムコレクターには夢の場所と思われます。

まぁ、正攻法でやったらまず勝てない位無茶苦茶なので
一回負け覚悟で戦ってみたら如何ですか?
私は平均レベル60後半で一発クリアしましたけど。
693なまえをいれてください:02/03/07 19:17
FF、DQはもちろんマザーやウィズまで
大抵の有名RPGは遊んだことがあるが
FC→SFC→PS→PS2という王道ルートを辿っていたので
今までグランディアというソフトを知らなかった。
今回PS2でグランディアXなるものが発売するということなので、
どういうゲームだろうと思い、2ちゃんねるを覘いた。
そうしたら「Xやるぐらいなら1をやれ」との書き込みがあり
そのとおり1をやってみたらもの凄い勢いではまってしまった。
あたたかみのある世界観。
住み着きたくなるような町。
何もかもが新鮮で新しかった。
その後2やXもやってみたがありゃ駄作だ。
RPG慣れした人間からみたらどっかで見たことあるようなものばかり。
なぜ1で持ち得ていたオリジナリティーをわざわざ捨ててしまったのか・・・
残念でならない。
694なまえをいれてください:02/03/07 19:17
>>692
平均レベル100で見学に行ったら、1分と経たずに全殺しされました。
695なまえをいれてください:02/03/07 19:19
>>693
X発売後一ヶ月なのに1・2・X全てやったんだ。



すごいね。帰っていいよ。
696なまえをいれてください:02/03/07 19:21
1にオリジナリティ・・・・・
もう少し見聞を広めた方がいいんじゃ?
697なまえをいれてください:02/03/07 19:21
なんかPSOの話みたいだな
この世なんてパクリが全てだろ
699なまえをいれてください:02/03/07 19:22
>>695
1→60時間 2→30時間 X→35時間 
計→125時間(5日と5時間)

じゅうぶん可能だと思うが?
700なまえをいれてください:02/03/07 19:23
>>693
1をやってくれたようなので正直嬉しい。
このスレでマンセーし続けてきた甲斐があったよ。
701なまえをいれてください:02/03/07 19:25
>>699
よっぽどのゲーキチじゃないと月125時間はキツイぞ・・
毎日休まず4時間以上プレイの計算だ。
702なまえをいれてください:02/03/07 19:25
>>701
まぁ、世の中には暇な人もいますから。
703Y:02/03/07 19:26
>>694
とある攻撃方法を用いて3発攻撃したら倒せました。
もう一寸頑張れば2回で倒せるだろうし、
材料さえ完璧に揃えばレベル据え置きで一発で倒せると思います。

以上ヒントでした…いらん?
704なまえをいれてください:02/03/07 19:26
>>688
ルナは違うっけ・・・
>「今回PS2でグランディアXなるものが発売するということなので、」

X発売前にやったんでしょ
706なまえをいれてください:02/03/07 19:28
グランディア漬けの1ヶ月ってか、おめでてーな
つかマジ、ルナ出して・・・(;´Д`)
708なまえをいれてください:02/03/07 19:30
>>703
1発ってあんた・・・。ゼノスHP10万あるでしょ!
俺なんて天魔竜陣剣で1万5千ダメージだして喜んでるんだよ?
709なまえをいれてください:02/03/07 19:30
>>705
Xやるなら1やれって発言から少なくとも発売日前後かと。
710なまえをいれてください:02/03/07 19:32
発売日のかなり前から、「Xには萌えがない。Xやるなら1をやれ!」
という意見がありましたけど?
711なまえをいれてください:02/03/07 19:33
本人でもないのに・・・
712なまえをいれてください:02/03/07 19:34
1マンセーが嬉しかったからって怪しげな奴の擁護までしてやるなよw
そうじゃなくてさー
PSでグランディア1は出てるんだよ。はるか前に。
サターンで話題になったソフトの移植だったわけで、
名前すら聞いたことなかったなんてあきらかにネタ
714なまえをいれてください:02/03/07 19:35
どちらにしろ1・2週間程度の誤差の話だろ。
>>693がよっぽどの暇人さんには変わらない。
715なまえをいれてください:02/03/07 19:36
おそらく>>680-682に反応して作り上げた話かと。
716なまえをいれてください:02/03/07 19:37
>>715
だろうねw
717なまえをいれてください:02/03/07 19:38
別に誰がなにをしようが、どう感じようがどうでもいい。自分が楽しけりゃね。
何だ・・・・ネタニマジレスカコワルイだったのか・・・・
つか過去が美化されてるってーのも結構ある。
そういうなら1やってみろと思われるかもしれんが今更1なんてやる気起きん。
システムは練りこみが甘いし元々グラフィックがショボいシリーズでさらにショボいし。
たしかにサターンでの発売当時は相当面白かったけどな。
>>708
精霊の杖・マナエッグマスター装備のジェイドで
ヴォライド4連発
あっさりです
721なまえをいれてください:02/03/07 19:41
正直いって
1やった後のXは糞だが
Xやった後の1はもっと糞。
何で1がそんなマンセーされてるのかが分からない。
ストーリーパクリ論争を置いておいてもそこまで・・・な物だと思ってる。
途中までは良いんだが、リエーテが仲間になるあたりから面白くなくなっちゃう。
あそこからもう一捻りがほしかった。

個人的には2も楽しめたな。話は短かったけど良作だと思ったよ。
キャラが糞とかいってるがそれは個人の考えだから置いておくが
戦闘、成長システムはずいぶんと進化したでしょ。

Xは今最高にハマッてる。もしかしたらシリーズ最高傑作かも。
発売日に買って、このスレのPart3ぐらいで無茶苦茶非難して放置したんだけど
ルティナが仲間になったあたりからいきなり面白くなった。色々できるようになったからだろうな。
ようやく全クリして混沌潜ってますが旧作の音楽になった時は感動ものでしたよ。
722なまえをいれてください:02/03/07 19:43
>>719
だよねぇ。
当時はかなりはまったけど、最近になってプレイして1マンセーしてる輩は怪しく思っちゃうよ。
723なまえをいれてください:02/03/07 19:43
目が疲れるのでやる気がおきません
724なまえをいれてください:02/03/07 19:46
藤原カムイ
725なまえをいれてください:02/03/07 19:47
グランディアはどれも中盤くらいが一番疲れる。
強くもないくせにHPだけやたら高い雑魚。
技や魔法使わないと満足にダメージ与えられない味方。
ダラダラと似たような景色の続くダンジョン。

                  ・・・・・苦痛です。
>>722
このスレがあがってるので、90時間やって途中放棄してたSS版グランディア1を再チャレンジしようとしてたオレは、逝ってよしですか?
727なまえをいれてください:02/03/07 19:50
>>726
最初からやるのなら、もって幽霊船だな・・・。
728726:02/03/07 19:52
>>727
ん?いや、90時間(超)のデータは消してない。
729726:02/03/07 19:54
つか、グラ1、そんなに面白くなかったのか・・・(;´Д`)
まだクリアしてないから、鬱だYO・・・
730なまえをいれてください:02/03/07 19:55
何して90時間にもなったんだ?
居眠り?
731726:02/03/07 19:56
技・魔法のスキル、あげるのに時間かけてた・・・
732なまえをいれてください:02/03/07 19:56
>>729
んなこたないYO!
当時は良かったけど今更プレイしてマンセーするのはどうよって話なわけで。
ただEDはどうかなぁ・・ 俺はちょいと萎えたけど。
733なまえをいれてください:02/03/07 19:57
OPでさ、世界の果ての壁のてっぺんから眺めるシーンがあったでしょ?
あれなんで本編で使われなかったんだろうねぇ・・・。
734なまえをいれてください:02/03/07 19:58
グラシリーズっていっつも異次元空間みたいなところとか
生物の体内みたいなダンジョンあるな。Xはそれほどでもないけど。
R-TYPEみたいで嫌だなぁ・・・
735726:02/03/07 19:58
>>732
そっか・・・ちゃんと最後までプレイしてみるYO!
アリガトヽ(´ー`)ノ
736なまえをいれてください:02/03/07 19:59
>>734
>生物の体内みたいなダンジョンあるな。

「みたいな」じゃなくて生物の体内です。
737Y:02/03/07 20:03
>>720
ネタバレしてますけれどそれでは一発は多分不可能、
何故なら私はマナエッグ無しで3発かかっているから。
そしてマナエッグマスターは重複不可能だから。
もう少しレベルを上げればいけるとは思いますけれど。

もう少しヒントを出すとレベル据え置きで
一発で倒したければジェイドではまず無理。
その代わり必要なものはとんでもない量に。
…ひょっとしたら20万以上いけるかもな…
738Y:02/03/07 20:05
>>737
訂正。
マナエッグ無しで→マナエッグマスター無しで
でした。
739なまえをいれてください:02/03/07 20:06
>>737
まさかブランドルあたりにドーピングで魔力最高まであげて、
スキルたくさん付けてヴォライドとか?
740Y:02/03/07 20:29
>>739
あー、ネタバレになるとアレなんで、
攻略版のグランディアスレッドに書いておきます。
ラッキーミンクの落とす純白のドレスを女性陣orフルアーマーで着込み、
各々硬気功を2つずつ付ければ、放っておいてもまず死なないよ<L200ゼノス
742693:02/03/07 23:19
まあもうとっくに春休み入って暇というのは事実だが・・・。
1は50時間。
スペシャルステージまでクリアしたがまだやり足りない気がする。
2は会話が面白くないので無駄な会話を省いて20時間クリア。
Xは10時間ぐいらで飽きてクリアする前に売ってしまった。
やった当時云々じゃなくて今やっても1が一番面白かった。
743なまえをいれてください:02/03/07 23:20
>Xは10時間ぐいらで飽きてクリアする前に売ってしまった

もったいない・・・Xはクリアしてからが本編なのに。
744なまえをいれてください:02/03/07 23:25
>>696
それならグラ1と同じような雰囲気を持つゲームを紹介してくれ。
煽りじゃなくてマジで。
もの凄くやってみたい。
745なまえをいれてください:02/03/07 23:30
>>713
普段ゲーム雑誌とか読まん人間は
グランディアなんて知らんぞ。
Xで必死に宣伝始めたから少しはメジャータイトルになったかもしらんが。
746なまえをいれてください:02/03/07 23:34
Xで初めてグランディアシリーズ知った人間なんてごく僅かだろ。
いくらXでCMやったからってグランディアを知らない人間は、
あれをグランディアと認識してないよ。興味ない車のCMで車種名まで覚えてないのと同じ。
747696じゃないが・・・:02/03/07 23:34
>>744
エターナルアルカディアとか?

>>745
>Xで必死に宣伝始めた
そうか?
今までも広告出したりCM流しまくったりしてたじゃん。
単にセガハードに興味が無かったから見ても忘れてるんじゃないの?
748グランディアXはつまらん。金と時間をかえせ:02/03/07 23:39
 会社を休んでまで最初は没頭したが、2日目はしっかり会社に行って
しまった。はっきりいって、つまんねえ!!!!!!!!!!!!!!
なんじゃこりゃ!!!!!!ほんとにくそげーーだよ。情けない。
グラXがおもしろいとか逝ってるヤツは頭がすこしいっちゃってるん
だろうな。ほんとにくだらない。3は一応買うと思うが、つまらなかったら
即中古屋に売ってしまおうと思う。意見を求む。
749なまえをいれてください:02/03/07 23:40
>>748
社会人の文章とはとても思えないんだがどうか
750☆☆電波警報☆☆:02/03/07 23:42
        まだ来るぞ!!
                          
       ____  _l ̄ ̄l         / ̄ ̄\ ウワアアアア!!
バギュン! [+]_l_ (゚Д゚; )_        「===回l
☆====__∩  ⊂l l      __(´A `; □l
      人人人 l日= ll   √⊂_   ⊂ノ l
     <     ==lll ̄ ̄ ̄ ̄回回日_l_l/
      ∨∨∨ ∪ ∪ ̄/ ̄ ̄\ /  l  l
ズダダダダダダダ       「===回l   / = l / ̄ ̄\
        人人  __ (´A `; □l ハァハァ 「===回l チクショウ! 化け物め!
       <   =l_ ∩_ ⊂人人  __ (´A `; □l
 タタタタタタ  ∨∨      /日<   =l_ ∩_ ⊂_ノ
                l  l   ∨∨      / 日 _」
          / ̄ ̄\ / = l / = l      l  l  l  l
 バリバリバリ  回===]             / = l  / = l
  人人 ___□ ;´Д`)   増援を呼べ! このままじゃやられる!
<    = ∩_ ⊂_ノ
  ∨∨  ̄   l__日_l
          l l l  l
         / = l / = l
>>748
縦読みできないよ?
グランディアX、実は73時間もやってるよ。
アイテムとか集めるのが楽しいし
レベル上げも苦にならない。
753なまえをいれてください:02/03/08 01:07
実はやってみるとXは面白い。
んでXになれた人間が1をやるともう糞で我慢ならない。
俺も気が付いたら80時間行ってた。
今ももちろんやってます。
混沌クリアするまでにあと100時間くらいかかりそう
754なまえをいれてください:02/03/08 01:09
俺なんか400時間突破したよ
755なまえをいれてください:02/03/08 01:10
>>754
やりすぎ!!!
一日平均4時間もやってんの??
756なまえをいれてください:02/03/08 01:15

SS版のグラは当時友人から借りて、ミルダの夫(ウシ)がいる所までプレイしたが
戦闘がやたら多く耐えられないので、EDを見て返却。その後、始めてやった時の
感動がが忘れられずPS版を中古で買った。戦闘がウザイから改造してステータスMAX
にしたが、やはり耐えられずスーと別れる直前の辺りで挫折し封印。
しかしここで1マンセーの方を見ていて少しやる気になった。
最後までプレイした方がいいかな?
757なまえをいれてください:02/03/08 01:24
>>756
時間と思い入れがあるんならやってみれば?
ここの1マンセーは話半分に聞いておいた方がいいぞ。
758: ::02/03/08 02:06
俺はグラX好きな奴はシレンとかトルネコとかを好むタイプが多いと思う。
もちろん他のもいるだろうけどそんな感じじゃないかな?

グラ1からはじめた奴はほとんどがXはつまらないと感じるのじゃないだろうか?
俺もその一人、別に否定するわけじゃないしXは認めている(外伝だしね)。

759: ::02/03/08 02:14
結論はグランディアをやりたい奴は勝手にやれ。
ゲームの好き嫌いはその人それぞれだから「面白い、糞」はその人の勝手な意見だ。
自分にとって楽しけりゃそれでいいじゃねぇか。
まぁ国会に与党があって野党があるようなもんだ、気にしないでいこう。

偉そうに語ってみたけど間違ってはいないよね?
760なまえをいれてください:02/03/08 02:20
>>759
過去このスレでその意見は否定されてたんだけどね。
レベルの低いものを認めるのは高みへの障害なだけってな感じで。
761なまえをいれてください:02/03/08 02:21
クロイツたん・・・・
762なまえをいれてください:02/03/08 02:37
ガドインが別れの際にさらなる高みを求め、修行へうんぬん
と「高み」を連呼してた。ハァハァ。
763なまえをいれてください:02/03/08 02:40
>>760
(・∀・)イイ!
764なまえをいれてください:02/03/08 02:46
>>760
それ読みたい。
第何スレのときの意見ですか?
765    :02/03/08 07:58
Xの序盤です。かなり手抜きはいってるけど
技や魔法エフェクトがマシになってますね。
(2はダサイうえに長かった。)
今、カーマイン・ブランドル・ミャムのパーティーですが
ティトって育てたほうがイイですかね?
盗む・・この作業が面倒じゃなかったゲームは数少なし。
>>758
うーん。俺はトルネコもシレンも経験したがあんまりはまらなかった。Xは面白いと思うよ。
SS版1を当時からやってたけどね。昔はたしかに面白かったかも知れないけど
今やると色々不満点は多いと思う。戦闘にしろ成長システムにしろグラフィックにしろね。
2もグランディアっぽくないけど良く出来たRPGだと思うし
Xで得た物を次回作(3?)に繋げてもらいたいものだよ。

>>760
その意見はアフォかと思われ
767Y:02/03/08 10:52
>>765
序盤じゃ未だティトはいらないと思います。
最悪風の神殿くらいからレベル上げ以外では常に入れて、
スキル経験値が多い且つデカイ敵のトレジャーレベル
(攻撃対象を決める時に出るウインドウ内の宝石の数、最大7)
が5個以上位から盗んでいけば戦力はかなり上昇するかと思います。
ボス戦では盗めるアイテムが非常に良いので必須の存在となりますし、
とある理由で最強キャラ筆頭候補なのでオススメしておきます。
まぁ、最強キャラは終盤の話ですが。
768なまえをいれてください:02/03/08 11:05
今日買ってきますた
>>768
よくやった!序盤は辛いがルティナたんが仲間になってからが面白い。
クリア後の第2章が本番、頑張れ
770 :02/03/08 18:09
グランディア2の序盤のガルミアの塔で
悲鳴が聞こえて助けに行くときにかかるBGMの
曲名を教えて欲しいのですがお願いします
>>766
>>760
その意見はアフォかと思われ

手抜きのゲームをまあ良いんじゃない(戦闘システムは素晴らしさは認めるが)
と評価されてしまえば、より良いものを求めるのに足枷になってしまう。
叩かれるべく所は叩いて当然だと言いたいんだよ。
772なまえをいれてください:02/03/08 22:05
もうこのゲーム発売日に買うものじゃなくなったな。
人柱情報を聞かないと駄目っぽい。
773なまえをいれてください:02/03/08 22:13
>>771
いや、そうとは限らないだろ。
実際俺は1よりXの方が面白いと思ったし。
1は最後がかったるすぎな上に展開バレバレだから・・・・
774なまえをいれてください:02/03/08 22:17
>>771
いや、そうとは限らないだろ。
実際俺は1よりXの方が面白いと思ったし。
1は最後がかったるすぎな上に展開バレバレだから・・・・
なんかグラスレって、まったりしてていいよね〜
776なまえをいれてください:02/03/08 22:46
       |  ⊂⊃/ ̄\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸    ___
       |   ⊂⊃       _______   | : は |
       |                | ほねつき゛|    | : .り..|
       |                | 123-4567 |    | : 灸 |
       |__ __ _  _ __    ΛΛ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ /________(゚Д゚ )_________________
  ( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜~~~ ~^  ∧⊆∧   /
  / ||||    〜〜 (ミ ´∀`)∩     (・∀・ ) <  グランディアはいいですなぁ
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜  ~^ ~~~ ^ ~^ ~^  \________
  "  '  〜 〜    ∧___
      / ̄ ̄ ̄ ̄
      |  シリーズどれも面白いですなぁ
      \________
1が面白かったんだけど
2もXもキャラ名、変更できないの?
778なまえをいれてください:02/03/08 23:27
>>777
日本語おかしいでよ
変更できないでよ
>>758
俺、SS版の1からやってるけど、1と2は同じ位オモシロかった。
1は長すぎ2は短すぎ、
シナリオは1、キャラ&キャラデザは2のが好き。
演出は1のが好きだけどシステム面では2が好き。

シレントルネコは好きじゃ無いです。
だけどグラXはシリーズ最高傑作だと本気で思ってる。
キャラも結構好きだしシステム良いし、シナリオだって薄いけど嫌いじゃない。
クリア後に延々とやり続けてる影響で、プレイ時間もグラ1超えた。
780なまえをいれてください:02/03/08 23:51
やっとルティナ仲間になった!!


つーかティトって物盗めるんですか?
一度も使った事無い・・・ボス戦で盗まなきゃアイテムフルコンプ不可ですか?
781なまえをいれてください:02/03/08 23:53
>>780
盗めるよ。あの子、見かけによらず手癖悪いからね。
あと、ボスってリトライ除けばアイテムもってないんじゃなかったっけ?
782780:02/03/08 23:58
>>781
ども。
エヴァン・ミャム・ジェイド・カーマインで固定してたから使った事無くて・・・
この後も結局カーマイン外してルティナ入れるからティトはクリア後まで放置ですな。
783なまえをいれてください:02/03/09 00:05
X再評価の流れ? 嬉しいなぁ。
発売当初はX面白いって言うだけで人間じゃないかのような反応されたから。
そりゃ完璧なゲームじゃないかもしれないけど、
没頭できるだけの魅力がこのゲームにはあったよ。
784なまえをいれてください:02/03/09 00:15
>>782
エヴァン・ルティナ・ジェイド・ミャム
被ってますな、見事に。まぁかなりありがちなんだけどね。
>>783
すまん。俺もPart3くらいで叩きまくってた>X
でも用事が一段落したんでやってみたらルティナが仲間になったあたりから面白くなってきて
はまっちゃったよ。
名作だね。コレ。面白すぎ。
785Y:02/03/09 00:22
>>782
待つんだジョー。
ルティナが仲間になったのならば
これからがティトのアイテムゲットが冴え渡る時。
リトライのボスからはその時点ではかなり良いものが
盗めたりしますし悪魔の宝箱なんて偶然出てきたら
ウハウハで御座いますよ。

ついでにメンドイかもしれないけれど固定にする必要も
無いと思いますぜ。序盤の合体技はかなり使えるから
組み合わせ次第で難易度が結構変わっちゃったりもするし。
ついでにジェイドとミャムは同じ魔法系なので
切り離した方が良いかと思います、
そのメンバーだと肉弾戦が辛いと思うし。
786なまえをいれてください:02/03/09 00:30
俺80時間やってるけど、未だに悪魔の宝箱と戦えたこと無いや。
構えた瞬間にワープされてバイナラ。
そのまま突っ込めばいいんだけど、どうしてもクセで構えちゃうんだよな。
787なまえをいれてください:02/03/09 00:36
なに?あいつなんかいい物もってんの?俺的にはミミックの方が嬉しいんだけど・・・。
788なまえをいれてください:02/03/09 00:40
評価してるのはセガ人だけ
789なまえをいれてください:02/03/09 00:43
セガ人どんべえ
790なまえをいれてください:02/03/09 00:44
セガ人ってなんだよ
恥ずかしい奴
791Y:02/03/09 00:48
悪魔の宝箱はミミックが出る場所に5〜10%の確率で
代わりに出てきます。ですから一番最初に出会えるのは
海のステージですな。ココで会った事は無いけど。

コイツが凄い理由はその時点では絶対に手に入らない
アイテムを当たり前のように所持しているところ。
トレジャーレベルがそれなりにあればクリア後に主力となる
武器防具を落としてくれちゃうお茶目さんなのです。
反対に言えばクリア後はあんまり役に立たなかったりして。
なお、し●●の回廊では出現率が高いそうなので注意。
取り合えずミミックが出る階では構えずに突っ込みましょう。
792782:02/03/09 01:31
>>785
そうですか、これからティト役立ちますか、うむむ・・・。

メンバーは好みで決めてるので戦略とか関係無いです(笑
実際、魔法とか滅多に使わないので殆ど肉弾戦ですよ!!
戦闘後に回復する時に使う事が多いくらいですね、戦闘中はミャムの技で回復してるので。
なんかジェイドが一番攻撃力高いです。

途中で何回かレベル上げしなきゃ進めなくなったんですが、もしかしたら魔法使わないせいかも。
793Y:02/03/09 01:50
>>792
いや、全然構いませんよ。
アクマで使えるキャラ、なわけであって
使わなきゃいけないキャラじゃありません。
ルティナが仲間になった頃になると
段々と魔法の重要度が上がり始める頃。
一度全体魔法なんか使ってしまうと
普通に殴っているのが馬鹿になるくらいに
魔法が強く感じる筈です。魔法にもよりますけれど。
取り合えずちょこちょこ合成を繰り返して
強いエッグを揃えていくのもいいかもしれません。
マナエッグは勝手に拾っていっているだろうし。

まぁ、気長にどうぞ。
ジオゲートリセット後に再びダンジョンに潜ると
敵が無茶苦茶強くてビックリしますけれど。
794なまえをいれてください:02/03/09 05:15
>>770
Dangerous Zone
795771:02/03/09 12:20
>766
「その意見」とは759の事だな。誤解だスマソ。
796なまえをいれてください:02/03/09 23:16
アオピーマンいの1号に萌えてしまったのですがどうしたら良いでしょうか。
797なまえをいれてください:02/03/09 23:22
グランディアで
どこでレベル上げしてる?
なんかいいとこある?
798なまえをいれてください:02/03/09 23:22
>>797
1?2?X?
799なまえをいれてください:02/03/09 23:23
>>797
1?2?X?
800なまえをいれてください:02/03/09 23:58
2はとりあえあず、もうやりたくない・・やっぱ、特に、戦闘のたるさは我慢できんよ
801なまえをいれてください:02/03/10 00:03
2よりも1のが戦闘たるいだろ。
802なまえをいれてください:02/03/10 00:23
現在リトライが可能になったばかりで、ウルクを一度も使ったことがないんですが
後々に問題とかはありますか?鍛えておいた方がいいのかな?
803Y:02/03/10 01:01
>>802
合体技のコンプリートが出来ないという欠点。
特にミャムとの奴は非常に使い勝手がよろしい。

まぁ、基本的にはそれくらいですけれど、
スキルが5つ装備できる、それだけでこのゲームでは
最強の称号を得たも同然なので同様にブランドルも有利。
足は一番遅いかもしれないけれど、
攻撃動作がコンボ・クリティカル共にかなり速いので
(特に修羅での2ヒット以降の速さはお見事)
個人的にはブランドルよりも好きです。
技は状態異常回復と攻撃力上昇のどちらを選ぶかですな。
どっちも使えばいい話ですけれどね。
ウルクは強い弱い関係なしに、なんか使いたくない。
805なまえをいれてください:02/03/10 13:17
悪魔の宝箱とミミックってどこが違うのかな?

持ち物
あと
ミミックにフルブラスト喰らうとほぼ即死
808なまえをいれてください:02/03/10 23:11
AGE
809なまえをいれてください:02/03/11 00:37
グランディア1
でどこでレベルあげてる?
810なまえをいれてください:02/03/11 00:40
>>809
カコログ ミロヤ 厨房

ってのは嫌な奴みたいだね。教えてあげるよ。
















知らん
811 :02/03/11 17:44
グランディア1やってます。
今、Disk1で火山の竜を倒してツインタワーに向かうところなんですが、ストーリの中で何割くらいの位置ですか?15時間くらいやってまだ一枚目なんで焦ってます・・・
812なまえをいれてください:02/03/11 19:43
>>811
1/3くらい
813なまえをいれてください:02/03/11 19:46
◆◆◆◆大至急◆◆◆◆
http://school.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1015839855/
誰か着てください!!!
そして誰か教えてください!!!
814 :02/03/11 20:00
>>812さんくす!
正直ダレてきてるんだけど・・・エンディングまでみた方がいいのかなぁ?
諦めてさっさとXに行こうかな・・・
スーと別れるとこまでやったら、後は好みの問題だと思う(暴言しかし本音
あそこでダレてるとなると、エンディングまで行くのは苦痛になりそうだな。
グランディア1のサントラが1000円で売ってたんですが
買いでしょうか、曲数が少ないんで見送ったんですが。
>>811
ダレてきたなーっと思ってるとヤマ場がやってくるので
なるべく根性出した方が後悔しないと思う
819 :02/03/11 23:34
>>817
1のサントラって2枚組のやつでしょ。
決して少ないとは思わんかったが、「世界の果て」でのBGMが入ってなかったのが残念だったよ
820なまえをいれてください:02/03/12 00:40
毒遺跡をクリアした辺りなんだが食事が全然出来なくてなんか嫌。
ルティナは一度も食事に参加してないし。次の食事はいつ頃になりますか?
821Y:02/03/12 00:43
>>820
多分クリア後。

クリアまで頑張ってください。
ルティナ好きなら天国の筈だから。
822なまえをいれてください:02/03/12 00:46
ラップが出てくるとこまではやったほうがいい。
あそこからほんと面白くなる。
>>819
やっぱり全部入ってないんですね、昔のことながら残念ですよね。
ありがとうございます、見送って正解でした。
824811:02/03/12 19:04
いろいろアドバイスありがとう
取りあえずもう少し根性出して、とことん敵をさけてストーリーだけ追うことにします。
825NAME OVER:02/03/13 00:03
頼むからセーブだけなんとかして欲しい。
まとまった時間なくて全然進められない。
826なまえをいれてください:02/03/13 01:18
クリア後、最初はちょっとだけ「いいかも・・・」
なんて思ってしまったルティナだけど、
話をすればするほど薄っぺらさが増してきてやっぱり萌えねー。
周りのキャラ(含む主人公)もみんな尊敬できない奴らばっかでつまんね。

読み込みは驚異的だし戦闘やダンジョンも結構楽しいのに惜し過ぎる・・・
ストーリーなんか最悪適当でも(良いに越したこたないですが)
せめて仲間のキャラがいい感じに立ってれば・・・・
キャラのここが良かったなんて反芻出来る個所に
思い当たる節がまるでないというのは、やっぱ寂しい。

あとはライターだけでいいから、どこかからいい奴引っ張ってきてね、アーツさん。
827なまえをいれてください:02/03/13 01:24
正直ルティナイベントが終ると萎える。つーか終る。終了。
ルティナまんせぃ
828なまえをいれてください:02/03/13 01:25
前々スレぐらいでグラXのボス戦の音楽アプされてたんだけど、
だれかURLしらない?
829なまえをいれてください:02/03/13 01:29
つれない女を振り向かせる快感とやらについ惑わされがちなルティナたんですが、
この手のキャラとしては正直いまいっちょ・・・
どっちにせよ中途ハンパと私は感じましたな。
誰が押してもそのうち転びそうというか、主人公だけが心を開ける・・・
みたいな理由が限りなく希薄というか・・・

ティトと同室ってのもなんつーか。
主人公と同室にして夜な夜なイベントを起こすとかの方が楽しいじゃんかよー
830なまえをいれてください:02/03/13 02:10
キャラやストーリーにこだわりのある人には耐えられないのが最近のアーツ。
831なまえをいれてください:02/03/13 02:23
・・・・・・鄭問さん
832なまえをいれてください:02/03/13 02:41
キャラやストーリーに限らず
どのゲームでもどこかしら、おっきい穴が空いているのが最近のアーツ・・・

納期厳守が大前提、でも人材が足りてない・・・じゃ当然か。
独特の台詞まわしとつれない態度になんとなく萌えてたけれど
中身があるかと問われると・・・
834    :02/03/13 03:06
>819
グラ1のサントラは2種類出てて両方とも2枚組で計4枚。
サウンドトラックス1には世界の果てもきっちり入ってる。
それと岩誰が再編曲した「vent」だかってのがある。
835なまえをいれてください:02/03/13 04:49
ゲームやるのにキャラ重視してる人って結構いるのねぇ。
俺なんかはキャラダメでもゲームへの印象は変わらんのだけど。
836なまえをいれてください:02/03/13 05:07
萌えヲタの声が爆発的に大きくなったのはFF7からと言われております。
アニメ業界では昔からありましたが。
837なまえをいれてください:02/03/13 13:37
>>836
そんな話聞いたこともないが・・・
ストーリー重視の声の度合いなんて昔も今も変わらんだろ
838なまえをいれてください:02/03/13 13:50
>>835
グラは製作サイドが毎回キャラやストーリーを重視してると言ってるからなあ
ドラクエやウィズならともかく、グラでシナリオがまずいのはどうか・・・
と思う人間がいるのは別段意外な話ってこともないのでは
839なまえをいれてください:02/03/13 16:53
即レス希望!
限定版の時計の出来はどんな感じですか?
安物っぽくないなら今から買いに行こうとおもってるので。
840なまえをいれてください:02/03/13 17:55
安ものっぽい、といわれればそんな気もしますが、
別にそういう目で見るほどではないです。

まあ、それなり、ってとこです。
841なまえをいれてください:02/03/13 17:56
Xや2ってゲーム中は
何フレームなの?
842839:02/03/13 17:57
>>840
わかりました。どうもありがとうございました。じゃ、さっそく・・・。
843なまえをいれてください:02/03/13 17:59
ゼノサーガ→30フレーム
844なまえをいれてください:02/03/13 19:31
懐中時計もかばんも、欲しけりゃ専門店に行った方がいいような・・・
限定版、設定資料集くらいつけりゃいいのに。
845なまえをいれてください:02/03/13 19:42
っていうか限定版自体ない方が良かった。
846なまえをいれてください:02/03/13 19:48
>>845
確かに、Xの限定版を喜ぶ人間なんて滅多におらんだろうな・・・
まあ販促の戦略なんだろうが、ゲーム内容から言っても必然は無きに等しいような。
847なまえをいれてください:02/03/13 19:59
なんだい、ときめも3の時計の話かい?
限定版かぁ
849なまえをいれてください:02/03/13 20:08
ときめも3とXはだいぶ系統が違うような・・・
キャラゲーならともかくただのダンジョンゲーに限定版というのはなあ。
しかもシンプルなかばんと時計って。
850なまえをいれてください:02/03/13 20:11
えにくすの身内に時計屋とかばん屋でもいたんじゃないの?
不況でどこも大変だろうしねえ
851なまえをいれてください:02/03/13 21:23
>>849
RPG買う層にもヲタは多いってことよ。
852なまえをいれてください:02/03/13 21:26
>>837
何で萌えヲタ=ストーリー重視よ?
853847:02/03/13 21:28
適当なネタだったんだがな〜・・・真面目に反応されると困る。
854なまえをいれてください:02/03/13 21:32
真の萌えヲタとは、ストーリーが糞でもキャラさえ萌えられれば問題ない人種のことを言います。
同人の世界やね・・・
人の趣味なんて、それほど気にしない。

気にしだすと、話が止まるか、荒れるし(苦笑)。
857なまえをいれてください:02/03/13 21:53
人の趣味にケチつける奴の巣窟がグラスレじゃないっすか!
858なまえをいれてください:02/03/13 23:28
>>853
ネタにしてはつまらんし意図もわからんね。
あんなレスにどんな反応を期待してたんだ・・・
859847:02/03/13 23:29
いや、俺は放置されるモンだと・・・
860なまえをいれてください:02/03/13 23:30
何故引っ張る?

・・・ああ、ネタがないからか。
861なまえをいれてください:02/03/13 23:30
>>852
それよりFF7から萌えオタがブレイクしたってどこの声よ。脳内?
862なまえをいれてください:02/03/13 23:31
>>860
引っ張るって・・・ずーっと貼りついてろってのかよ(藁
レスに返しただけだろ。
863なまえをいれてください:02/03/13 23:34
何にせよ、話題がないとこうなるか。PS2版グラ2も盛り上がらなかったし。
864なまえをいれてください:02/03/13 23:38
>>861
同人界がゲーム業界に注目するようになったのはFF7が大きなキッカケだったらしい。
何で俺もこんな事知ってるんだろう・・
865なまえをいれてください:02/03/13 23:40
>>861
「それより」って何よ? 
すり替えでごまかしですか。
866なまえをいれてください:02/03/13 23:43
ネタニマジレスと指摘されマジギレ
ネタにないな〜・・。
間違えて"に"を打ってしまった。
失敬
869なまえをいれてください:02/03/13 23:46
>>865
萌えヲタとかいう蔑語をストーリー重視に置き換えただけじゃんか。
ストーリーの一言ににキャラの魅力とかも含ませてんだよ。

俺が言ってるのはつまらんことにこだわる前に、
己のアホなレスを振りかえれって事。
870なまえをいれてください:02/03/13 23:47
>>869
キャラとストーリーを無理やり同一にまとめる方が苦しいわ。
己の無知を棚に上げて脳内ソースとか煽る始末だしな(藁
871なまえをいれてください:02/03/13 23:49
>>870
ストーリーRPGについて話でたんだから、
ストーリー重視と表現しても何の問題もないんじゃないか?

御託はいいからさっさとソースなり情報なりを提示してみろや。
次はラクガキ王国にでもするかな
873なまえをいれてください:02/03/13 23:52
>>871
>>864見れば?
あとFF7とかいったの俺じゃないし。

要するに萌えヲタと言われたのがムカついたのね。
874なまえをいれてください:02/03/13 23:57
>>873
書き込んだあとにそのレス読んだが、まあ良く判らん話だな。
シナリオ重視のRPGがFF7以前に
重視されてなかったなんて話は聞いたこともない。
とりあえずFF6も充分キャラ重視だろうに・・・

ムカついた理由を問われればまあそういう事。
発言者の思想が見え隠れしてムカついたね。
875なまえをいれてください:02/03/14 00:00
キャラの魅力が殊更ヲタ視点で取り上げられるようになったってのがFF7ってことだろ。
876なまえをいれてください:02/03/14 00:04
>>875
という主旨であることは「声が大きくなった〜」のあたりをさっき再読して判ったのだが、
あまりしっくりこんね。流れからする発言者の意図を考えるとなおさら。
877なまえをいれてください:02/03/14 00:06
何か疲れるお人やね・・・
別にそんな食いつくようなもんでもないと思うんだけど。
878なまえをいれてください:02/03/14 00:09
>>877
レスを返すなって言ってんのか?
そっちが食いつかなきゃいいだけだろうに。
879なまえをいれてください:02/03/14 00:14
2chにいてヲタって言われたくらいでキレんなよ兄弟ヽ(´ー`)ノ
880なまえをいれてください:02/03/14 00:16
ヲタに切れたんじゃないんだよ・・・
881なまえをいれてください:02/03/14 00:27
萌えヲタの声が大きくなったのはFF7からってのは正直どうかと・・・
882なまえをいれてください:02/03/14 00:28
萌えヲタはFF4からだろ?
PCエンジンから?
884なまえをいれてください:02/03/14 00:30
                 ∩
                | |
                | |
                | |
                | |
          ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ´Д`)//  < >>878マターリ逝こうぜ!!
         /     /    \___________
        / /|   /
  ____| | .|    | _____________
  \  


885なまえをいれてください:02/03/14 00:30
FF2に萌えてた奴も多いと聞いた。
俺はインチキ熟練度上げに疲れて挫折したが・・・
じゃあ、アーケードのアテナから
887なまえをいれてください:02/03/14 00:36
春麗
888なまえをいれてください:02/03/14 00:40
昔から萌えオタはいたがFF7がブレイクのきっかけってことで。
889なまえをいれてください:02/03/14 00:43
FF7のエロドジンシは売れに売れたそうだす。
ネットでもそこら中に転がってる。
890なまえをいれてください:02/03/14 00:44
PCエンジンはヲタゲーを量産してくれる
とてもいいゲーム機でした
・・・・・ソルモナージュとか(藁
891なまえをいれてください:02/03/14 00:46
悪魔城ドラキュラはあんなんに(w
RPG製作者が明らかにヲタ層を狙いだしたのも確かにその頃だったような気が。
というかヲタゲーが市民権を得始めたというか、勢力を増し始めたというか。
893なまえをいれてください:02/03/14 01:04
ヤンマガに応募したグランディアプレゼント係り。
いまごろ家にとどいた。遅すぎだよー
894なまえをいれてください:02/03/14 01:07
>>892
とりあえずPCエンジンのRPGは
はるか昔からオタクをターゲットにしとりました。
天外、BURAI、コズミックファンタジーetc・・・

ヲタゲーが市民権を得はじめたというのも錯覚ではないかと。
確かにFFは市民権を得てるけどそりゃ大昔からだし、
あとあれはキャラ造形に手を抜いてないってだけで、
別に萌えヲタゲーじゃないと思うし・・・・

ストーリー&キャラにも力を入れる=萌えヲタゲーという事なのか?
895なまえをいれてください:02/03/14 01:08
>>893
3000円の金券が届いたと思ってください。
896なまえをいれてください:02/03/14 01:08
ブライいれんなよ
殺すよ?
897なまえをいれてください:02/03/14 01:11
>>895
俺も即座にそう思った。
>>896
どういう意味?
BURAIが傑作だからって意味なら大歓迎だが・・・
>>894
PCエンジンはまだ狭いオタクの文化だったでしょ。
それを広めたのがFF7っていうのは当たってると思うけど。
大作がああいう路線をとったってのは初めてだったし。
899なまえをいれてください:02/03/14 01:13
>>898
FF6
900なまえをいれてください:02/03/14 01:14
>>899
天野絵に萌え?
901なまえをいれてください:02/03/14 01:15
>>898
萌えヲタまで広まったとは思えんw
昔も今も変わらんような・・・
セリス萌え〜
903なまえをいれてください:02/03/14 01:17
>>901
いや、確実にゲーム業界のヲタ化は進行しているぞ・・・
任天堂の社長もその辺憂いてる。
904なまえをいれてください:02/03/14 01:18
男のヲタは微増だけど、女のヲタがFF7で大流入してきた気はする。
905なまえをいれてください:02/03/14 01:18
別にFF7がきっかけではなかろ。
ギャルゲーがきっかけなんじゃないの?
906なまえをいれてください:02/03/14 01:20
女のゲーオタはアンジェリークでブレイク・・・多分。
907なまえをいれてください:02/03/14 01:21
350万本も売れたからなぁ、FF7は。
影響力は大きいと思われ。
絹とカブキ萌え〜
909なまえをいれてください:02/03/14 01:22
ワンダーモモ萌え〜
飯野たんの300万本RPG・・・・・
911なまえをいれてください:02/03/14 01:30
別にそろそろどうでもよくなってきてるんだが・・・
FFは前からストーリー重視をうたってきてたっしょ。
ストーリー重視=含むキャラ重視って事で、別に7で激変って訳でも・・・
萌えオタ重視でいえば5の方がよっぽどそれっぽい。
最終パーティーは主人公以外全員女だったしな(w

FF7売れる=キャラ萌え人口増加というのがどうもイマイチ・・・
FFは当然売れるゲームだしなあ。
FFの同人やってる奴って、別にFF7がなくても他の同人やってるんじゃない?
FFで大多数の萌えヲタが目覚めたってのはちょっと考えにくいと
俺は思うのでありました!もういいやね、さすがにしつこいか(苦笑
>>911
キャライラストの変更が大きいよ。
萌えはテキストよりビジュアルに負う部分が大きいから。
まぁそういう市場の推移を知ってれば分かると思う。
キャラグッズとか同人とかね。
913なまえをいれてください:02/03/14 01:45
画伯パワーですな。
敵に回した人数も多いけど。
>>912
萌えはビジュアルよりテキストじゃないかと。
絵だけゲームは空しすぎ・・・シナリオさえ良ければ多少の絵のまずさは我慢できる。

しかし売上げがビジュアルで変わるという話ならわかる。
915なまえをいれてください:02/03/14 02:37
シナリオを重要視しない人間にとっては
ビジュアル>シナリオ
916なまえをいれてください:02/03/14 02:39
>>915
な、なるほど・・・
>>915
重要視しないって人間なんじゃ、そりゃそうだろうけど(藁
912さんがどうかはともかくね。
918なまえをいれてください:02/03/14 02:46
>>917
なるほど〜
なるほど、サランラップ。
920なまえをいれてください:02/03/14 02:54
ふ、古すぎる・・・
921なまえをいれてください:02/03/14 04:09
各々の萌えの定義が違うんじゃないの?
(・∀・)イイ!ってのを萌えと表現する人もいりゃ
(;´Д`)ハァハァ・・を萌えと言う人もいる

後者がビジュアルから萌えに入るタイプ
922なまえをいれてください:02/03/14 04:19
ゼノサーガで言えば前者が中佐萌えで、後者がモモやケイオス萌えか(w
923なまえをいれてください:02/03/14 06:30
(・∀・)イイ!ってのと
(;´Д`)ハァハァ・・ってのを
ごっちゃにしてる可能性も・・・
キャラ重視=萌えヲタらしいから
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
川´⊇`川 ド-デモイイヨ
( ゚∀゚)2ゲーット!
( ゚∀゚ )ア-ヒャヒャヒャヒャ
( ゚A゚ )マズー
( ´∀`)5ゲット!
( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー!
( ´_ゝ`)おちつけよ
(;´Д`) ハァハァ
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ
(・∀・)イイ
( ;´∀`)6〜7ゲットぐらいかな?
( ´,_ゝ`)プッ
( ゚Д゚)ウマー
925なまえをいれてください:02/03/14 06:45
キャラ重視ってのが誤解を生むのかも
他は気にしないって訳じゃないのに・・・
うまい言いまわしはないもんかね
926なまえをいれてください:02/03/14 06:45
あのぅ・・・ここってグランディアスレですよね・・・?
それもこれもアーツの自業自得
928なまえをいれてください:02/03/14 06:53
お前らアホか?
929なまえをいれてください:02/03/14 06:56
ただの暇人ですが、何か?
アホの>>928が来たので帰るとすっか・・・
931なまえをいれてください:02/03/14 07:05
お、アホが喰いついてきた。
932なまえをいれてください:02/03/14 07:28
>>931
哀しい自己防衛だな。心の病か?
933なまえをいれてください:02/03/14 07:32
>>932
あれ?あんた帰るんじゃなかったの?
虚言癖って心の病だっけか(w
934なまえをいれてください:02/03/14 07:35
>>933
うわ、キモ・・・即レスかよ
誰と間違えてるのか知らんとは言わんけど、話し掛けないでくれる?
ううキモキモ・・・サブイボ出たわ。
935なまえをいれてください:02/03/14 07:38
>>934
随分と過剰反応だなぁ。
>>930のお友達さん?それとも別人格さん?
936なまえをいれてください:02/03/14 07:40
即レスを即レスで返してキモイとはこれいかに
937929:02/03/14 07:41
これで満足したか?
キモいんでもう話し掛けないでね。なんかアホがうつりそうなんで。
938なまえをいれてください:02/03/14 07:42
アホが煽ったあとに30分も網張ってたかと思うと・・うう、キモ・・・
939なまえをいれてください:02/03/14 07:43
>>937
話しかけて欲しいから煽り返してんじゃないのか?
矛盾に満ちた行動だなぁオイ(w
940なまえをいれてください:02/03/14 07:43
ぐらんでぃ〜あ〜(プッ
941なまえをいれてください:02/03/14 07:46
煽りの肩持つ気はさらさら無いけど、
あんな煽りにここまで過剰反応するかね・・・?
もしかして両方とも一人の自作自演ですか?
グラスレを盛り上げようとしてる人の。
>>941
多分お前が自演
943なまえをいれてください:02/03/14 07:49
ぐらんでぃ〜あ〜(プッ
944なまえをいれてください:02/03/14 07:51
>>941
残念ながら自作自演じゃねーぞ(w
イキのいい子がいるから。
ざーとらしいね。
まあどうでもいいけどさ・・・煽られるのが嫌ならアホとか言わなきゃいいと思うよ。
946なまえをいれてください:02/03/14 07:56
>>945
煽られたくなきゃ煽り返さない方がいいですよ?
自分で実践できてなくて人に説教たれてんじゃねーよ(w
947なまえをいれてください:02/03/14 07:59
何だ自演じゃなかったのね・・・・不毛すぎる。
948なまえをいれてください:02/03/14 08:00
グランディア3980は買いですか?
あ、マジメな質問です
>>946
アホ
950なまえをいれてください:02/03/14 08:02
>>948
それって1? だとしたら高くないか?
うちの近くの中古屋だと1980だけど・・
951なまえをいれてください:02/03/14 08:02
>>949
煽られるのが嫌ならアホとか言わなきゃいいと思うよ。
煽られるのが嫌ならアホとか言わなきゃいいと思うよ。
煽られるのが嫌ならアホとか言わなきゃいいと思うよ。
朝起きて
 
 グラスレ見たら
   
    伸びてるよ
 
 毎度のごとく
   
   煽りあいでね
953なまえをいれてください:02/03/14 09:44
>>828
アプローダー教えてくれればアプするよ
954948:02/03/14 10:05
エクストリームです


グランディア3980は買いですか?
あ、マジメな質問です
955なまえをいれてください:02/03/14 10:49
>>954
ザラスですかw
956なまえをいれてください:02/03/14 10:51

>>896-897
グラXの主人公のことを言ってるんじゃない?
ほら主人公の髪型ってさ・・・。
957なまえをいれてください:02/03/14 12:34
       /⌒彡
      / 冫、)
       |  ` /
   __|___|___
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    ゴオォォォォォ


       /⌒彡
  ヽ   / 冫、)  ((
   ⌒ヽ |  ` / γ⌒
    ⌒ヾ|___|γ⌒)  )
     ⌒  ⌒
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

       /⌒彡
      / 冫、)
       |  ` /  オォォォォォォ
       |___|
       ,( )、        
   )  ( ( ))、  
    ) (    )  ,(⌒
    ヽ(    )γ
958なまえをいれてください:02/03/14 20:59

このスレ読んでたらグランディア欲しくなってきた。
買おうなあ・・・。
http://www.rakuten.co.jp/tatami/283321/409953/
>>956
?
960なまえをいれてください:02/03/15 03:30
1.Theme of XTREME(オープニング) 6789
2.ロッカ(村)
3.エスカーレ(エスカーレ下町)
4.上流階級(エスカーレ上流街)
5.JOLLYLIFE!(キャロダンス) 6748
6.Good Meal!!(食事システム)
7.精霊暴走(緊迫/オーケストラ)
8.土竜の巣(土のダンジョン)
9.炎雲の目(火のダンジョン)
10.COMBAT 1(通常戦闘) 8267
11.波頭の源(水のダンジョン)
12.逆風の頂(風のダンジョン)
13.COMBAT 3(中ボス戦) 4085
14.幻想の草原(毒のダンジョン)
15.闇遺跡(闇のダンジョン)
16.クロイツ(軍関係のテーマ曲)
17.COMBAT 4(イベントボス戦) 5290
18.大地の裂け目(光のダンジョン)
19.クァン・リー
20.COMBAT 5 -LastBattle-
21.Rein・car・nation(エンディング 新録Vocal
961なまえをいれてください:02/03/15 03:33
上のサントラから何個か再アプしたから逃した方はどうぞ
右側の数字がアプしたナンバー
http://www2.makani.to/akutoku/upload/index.html
962なまえをいれてください:02/03/15 03:35
>>960
11&18のあぷキボン
963なまえをいれてください:02/03/15 04:12
14と18を猛烈にキボンヌ
964なまえをいれてください:02/03/15 04:15
神★再★臨
965なまえをいれてください:02/03/15 04:17
できれば別んところにあぷしてホスィ・・・
ロアンが国王になってもぅた(;´Д`)
967       :02/03/15 04:27
通風しますた。
968なまえをいれてください:02/03/15 04:40
辛いですよね、痛風って
969なまえをいれてください:02/03/15 14:04
GBのパラレルトリッパーズって面白いの?
今日店で見かけて気になったんだけど。
970: ::02/03/15 17:41
どうでもいいけどゼノ信者ウゼェよ。
消えろ!!
ゼノの次はWA3っぽい
972: ::02/03/16 01:42
マジかよ…その次は■か?
973なまえをいれてください:02/03/16 11:40
旬の過ぎ去ったスレなんで、いらぬ心配
974なまえをいれてください:02/03/16 11:46
このスレは新作発売まで上がり下がりします
975なまえをいれてください:02/03/16 12:53
グランディアTが好きでした。
エクストリームは面白くなさそうなので買いませんが、Uはやってみたいです。
UはどちらかというとTッポイですか?
>>975
違います。また、当然ながらXっぽくもありません。
977なまえをいれてください:02/03/16 13:00
あの戦闘システムを評価するならば買いですね〜。
DC版なら安いですし。
978なまえをいれてください:02/03/16 14:22
>969
ゲームアーツが作ってないからダメじゃない?
持ってねーけど。
グランディアキャラにハドソンのデザインャラが混じってて
なんか変。ツマラン
980なまえをいれてください:02/03/16 14:28
ところで、次スレはどうなってんの?
981なまえをいれてください:02/03/16 14:29
マ、マジ!?
982なまえをいれてください:02/03/16 15:56
もう次スレなんていらないだろ。
983なまえをいれてください:02/03/16 19:31
3発表までしばしのお別れ
もうすぐ1000かぁ
( ゚∀゚)ノ985
3って発売されるの?
987大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:56
987



988大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:56
988




989大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:57
989
990大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:57
990


991大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:57
991



992大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:57
992
993大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:58
993


994大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:58
994

995大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:58
995











996大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:58
996






997大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:58
997













998大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:59
998











@@@@
999大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:59
999



1000大輝 ◆SEX/0vnI :02/03/17 13:59
1000!!!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。