アランドラ語りたいんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1えるなーと
やったことあるひといる?
良質なA・RPGだと思うんだけど全然話題にならないこのゲーム。やはりマイナー?
個人的にあの全編に漂う暗いムードが好き。人死にまくり。
音楽が密かに田中公平だったりする。
2なまえをいれてください:02/02/19 15:22
フェーダ。
3なまえをいれてください:02/02/19 15:22
クライマックスランダース。
4なまえをいれてください:02/02/19 15:24
フェーダってSFCなのに何で読み込み遅かったんだろう・・・?
やった。俺も好き。
でも個人的には話はどうでもよくてゲームが面白かった。
まゼルダのパクリっぽかったけど。
6なまえをいれてください:02/02/22 01:25
大作だね。適度に難しくてやり応えありすぎ。ストーリーもかなり良い感じだった。
中古屋で780円で買ってやったことに、死ぬほど罪悪感を覚えた。
エンディングがなぜかアニメ
8なまえをいれてください:02/02/22 09:43
ヒロインがかわいい。
立ってはすぐに消えていく、アランドラスレ……。
100持つかな?

漏れはグエインの電波っぷりが好きだ(w
10なまえをいれてください:02/02/22 10:25
ロエイン
「ああ…神よ!メルザスさま!
 わたくしです!忠実なシモベのロエインです!
 お願いがあります!
 この悪魔めを討つ力をどうかこのわたくしに!
 おお、この体は…!なんという美しい肉体!
 す、すげー!かっこいいぞー!!
11なまえをいれてください:02/02/22 10:27
実はクソゲーサイトで取り上げられてたりする。
12なまえをいれてください:02/02/22 10:30
パクリに近いが、ゲームとしては良質だな。
13なまえをいれてください:02/02/22 10:34
続編のやつって面白いの?
14なまえをいれてください:02/02/22 10:37
>>13
続編はキャラデザインが逝って良しだった。
でも、ゲームとしてはおもろい。
15なまえをいれてください:02/02/22 11:47
ストーリーの繋がりったる?>1と2
16なまえをいれてください:02/02/22 11:52
でもこのゲーム遊び心がないよね
ラスボスの行動パターンがすぐ見切れて萎えた。
それ以外は良作だと思う。
18なまえをいれてください:02/02/22 13:10
ストーリーアイデアは傑作級なのに、EDが微妙。
あえてここまで世界を狭めて、1人1人のキャラクターを色濃く描いたんだから
最後になんか喋らせて欲しかった。散々協力してくれたセクタス映らないし。
最後の城で挫折した。攻略本見てもあんなのわかんねーよ。
最強の剣も死にまくらないと取れないんだよね、確か。
でも、雰囲気は好きだった。
20なまえをいれてください:02/02/22 15:00
個人的には好き。
ある特定の所のマップで足場の高さがわからず死にまくった記憶があるが
ゲーム自体はそんなに難しくはなかったような・・・。
微塵も内容覚えてないんだが、おもしろかったような気がする。
22なまえをいれてください:02/02/22 15:19
>>15
全く繋がってない。
なんせアランドラが出ない、というか、名前も出てこない。
夢との関連性も皆無。
地名とかアイテム名も、なぜかダジャレ系に。

ARPGというジャンル以外では、共通点を見つける方が難しい。
23なまえをいれてください:02/02/22 15:21
1のEDだけイメージ違って驚いた
2415:02/02/22 18:11
>>22
そうなのか。
1の終わり方が「冒険はまだまだ続く」系だったからてっきり繋がってるのかと思ってたよ。
正統な1の続編…は絶対出ないだろうなぁ。

>>19
最強の剣って確か雪王って名前だっけ。
あれって溜め使えないから地味に使いにくかった。
25なまえをいれてください:02/02/22 19:56
なかなかよく出来たゲームだったな。
26俺マネー:02/02/22 19:57
おれ1・2両方持ってるけど
2は糞
27なまえをいれてください:02/02/22 20:05
ランドストーカーのにせものっぽい。
なんか、あっというまに終わった。
ラストのアニメはなんだったんだ?
28なまえをいれてください:02/02/22 20:10
やりがいは結構あったような気がするけど。
アクション上手くても30〜40時間くらい掛かりそう。
異常に仕掛けが密集しまくってるし。
29なまえをいれてください:02/02/22 20:40
俺、ワゴンで980円で買った。
そのわりに面白い。
で、結局金のくちばし全部集めると出る
杖ってどんな効果?全部あつまらんし。
30なまえをいれてください:02/02/22 21:23
>>29
装備してると魔法使いホーダイ>魔導の杖
31なまえをいれてください:02/02/22 21:47
注意して解いてかないと、重要アイテムを永遠にとり逃しちゃうんだよね。
金のくちばしとか、命の器とか、魔法書とか。
いきなり煙突から侵入できるようになったり、家崩れたり、油断できんゲームだ。
32なまえをいれてください:02/02/22 23:03
ゼルダ視点のランドストーカー。
出来はいい。

でも話が暗すぎて鬱になる
33なまえをいれてください:02/02/22 23:22
>>32
確かに。
俺も起きて夢見てる少女(今思えば電波だな(笑)が絞殺された時はブルーになった。

まあ、暗い話は嫌いじゃないけど。
34なまえをいれてください:02/02/22 23:38
2年くらい前にはまってたなー。音楽かなり良かったと思う。
クラインの夢とかボス戦の曲とか。
390円で買ったけど相当楽しめたよ。
35なまえをいれてください:02/02/22 23:39
>>32
いやそれがいいんだってw
神父の笑い声おもろいけど
36なまえをいれてください:02/02/22 23:41
これ宣伝に結構、力入れてなかった?
CMでかなり観た記憶があるけど・・・実際どれ位売れたの?
37なまえをいれてください:02/02/22 23:48
CM漏れも見たことある。
どれ位売れたか・・・それは知名度の低さが(以下略)
38なまえをいれてください:02/02/23 00:25
懐かしいな。二回目か三回目のゲームはこれだったなぁ。
思い出せばGB版ゼルダ伝説に似てたな。
39なまえをいれてください:02/02/23 00:32
なんつーか音楽が最強。そんなに多くないけど、場面音楽としてどれもすごい。
フィールドとか村とかいろいろかっこいいし、悪夢の音楽とかピッタシだな。
40なまえをいれてください:02/02/23 00:33
ダンジョン長すぎ
41なまえをいれてください:02/02/23 00:35
>>39
俺は難聴なので(・ω・)ショボーン・・・
42なまえをいれてください:02/02/23 00:41
>>10を思い出してワラタ
でもロエインって少し強かったな
43なまえをいれてください:02/02/23 00:42
くそげー
44なまえをいれてください:02/02/23 00:43
1はまぁまぁだが2は体験プレイしてみたが勘でクソゲーと判明した。
45なまえをいれてください:02/02/23 00:43
真面目にアイテム集めをしていくと、さすがにボスは弱めに感じちゃうね。
それでも薬草は使わざるを得ないけど、気絶回避のキュアエールは余り易い。
バランス調整としては仕方ないな。
46なまえをいれてください:02/02/23 00:45
中古で1やって感動したけど、2のパッケの絵柄みて不安。・・止めとくかな。
47なまえをいれてください:02/02/23 00:47
主人公のアランドラが全く喋らなくて誰が死んでも無反応なのが余計暗い雰囲気に…。
48なまえをいれてください:02/02/23 00:53
・クラインの夢
・メディアムの夢
・フィールド
・ボス戦2
・OPテーマ
今聴けないのが惜しいくらいに好きだった。
49なまえをいれてください:02/02/23 01:00
挫折率が高そうなゲームでもあるが
そういう奴に限ってくそゲーとか言ってるのかな
50なまえをいれてください:02/02/23 01:02
>>49
借りて最初1時間ぐらいやったんだけど面白くなかったんだよなあ
なんかはまれなくって
で、次の日返した
51なまえをいれてください:02/02/23 01:07
こういったゲームが好きじゃないと辛いのは確かか。難しめなとこが良かったんだが。
52なまえをいれてください:02/02/23 01:16
とにかく時間が掛かるゲームだった
53なまえをいれてください:02/02/23 11:07
メディアムの夢が印象に残ったよ。パズルは大変だけど、見せ方上手いね。
2は泣く程クソだな。
OPのクサレファンクみたいなのも聞いて悶絶した。
ぼぇ〜〜〜ん・・ずっずだ・・ずっずだ・・
55なまえをいれてください:02/02/23 11:27
最近上方から見下ろしたタイプのアクションRPGってないよね?
やっぱりメーカーからすれば売れないと思っているから作らないのかな?
3DでもPSのドラクエのような感じで(カメラは回転せず固定)
アクションRPG作ってくれれば即買いなのですが・・・
56なまえをいれてください:02/02/23 12:43
ランドストーカーに始まり、レディストーカー、ダークセイバー、アランドラ
とやった。でもゼルダはなぜか受け付けない。ロックマンDASHやテイルコンチェルト
は面白かった。自分の場合、コマンド式RPGより感情移入というか話に没入できるので
好き。ほかに似たようなジャンルでおすすめゲーないですか。
アランドラと関係なくなるけど。
57なまえをいれてください:02/02/23 12:45
>>56
ロックマンDASH2
5856:02/02/23 12:56
>>57
レスはやっ。でもゴメン、それも勿論やった。説明不足でした。
アランドラ2はやってないんだけども。PS2ではそういうの出てないんスかね。
59なまえをいれてください:02/02/23 15:35
1を引っ張り出してやってみるとやっぱ面白いもんだね。
60なまえをいれてください:02/02/23 16:29
最初、ゼルダのようなのを期待して買ったんだけど、雰囲気に馴染めず挫折。
1年半くらい放置してあったのを何気なくやってみたら、ハマッた。

いや、人間ってのはワカランね(w
61なまえをいれてください:02/02/23 17:11
>56
トア(サターン)
62なまえをいれてください:02/02/23 17:45
>>56
レゲーだがSFCの天地創造とかARPGの良作。
このゲームに負けず劣らずマイナーだけどな。
↓参考スレ
天地創造は(・∀・)イイ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1001563195/
63なまえをいれてください:02/02/23 19:01
アランドラ2も、ダンジョンの仕掛け自体はそんなに悪くないんだけどね。
でも、イベントシーンが鬱陶しくて、基本的な操作感がマズいのが痛恨だった。
64なまえをいれてください:02/02/23 19:02
>>61
うむ!トアは良い。穴に落ちた時の叫び声が最高!
65なまえをいれてください:02/02/23 19:17
ボスの行動パターンの少なさが残念だったな。そこらへんが惜しい。
(アランドラね。
66なまえをいれてください:02/02/23 19:31
展開が進むたびに村人全員のセリフが変わるのが面白かったな。
67なまえをいれてください:02/02/23 21:57
長ゲー。でもハマってた。
68なまえをいれてください:02/02/23 21:59
ラスボス前の黒竜の急降下アタックが回避しずらいな
69なまえをいれてください:02/02/23 22:03
BGMの「キャーーー」って悲鳴が怖い
70なまえをいれてください:02/02/23 22:04
最後の城?のBGMが好きだった
71なまえをいれてください:02/02/23 22:19
湖の神殿だったかな。最初に時間が凍りついてるのを解除するやつが意地悪。
ブラックドラゴンみたいな奴の突撃はタメ斬りで返り討ちに出来た。
72なまえをいれてください:02/02/23 22:27
ラスボスが無駄にしぶとい。
73なまえをいれてください:02/02/23 23:19
エンディングテーマの「Tears」歌ってるヤマダアヤって誰?
しかし田中公平作曲だけあっていい曲だ。
74なまえをいれてください:02/02/23 23:22
>>56
サイレントボマー
75なまえをいれてください:02/02/23 23:23
まぁ、デュエルハーツよりは面白い
おれはクリア出来なかったYO
なんか猿の洞窟?行くところでめんどくさくなってやめた。
76なまえをいれてください:02/02/23 23:23
>>73
AV女優
俺はかなり前にやりこんだが、
今となっては金のくちばしを全部集めるために延々とルーレットを回してた記憶しかない・・・。
>>76
マジかYO!
79なまえをいれてください:02/02/23 23:30
俺は2の方がかなり好きなんだけど、そういう人は少ないのねー…。
田中公平出演してたな
81なまえをいれてください:02/02/24 00:41
焼き討ちにびびったなぁ。派手に燃え過ぎ。
82なまえをいれてください:02/02/24 01:33
>>56
ラグナセンティがいい
83 :02/02/24 01:40
>>79
俺もだよ!
でも両方好き。
やり応えのあるゲームってイイよね。
ストーリー別として。
84なまえをいれてください:02/02/24 02:55
メディアムかわいい。
85なまえをいれてください:02/02/24 03:09
聖剣みたいなのと考えて買ったが、難しすぎ。
俺がヘボいだけかもしれんが。
でも根性でクリアした
86なまえをいれてください:02/02/24 05:57
おやぢだま
87なまえをいれてください:02/02/24 11:05
で、これは新たに64ゼルダをパクッた3Dアランドラなの?
http://www.scej.jp/dh/game/
88なまえをいれてください:02/02/24 11:10
開発は同じマトリックスだし。夢世界の表現とか同じだね。
89なまえをいれてください:02/02/24 11:22
ゼルダじゃん。
90なまえをいれてください:02/02/24 11:24
ロシアより愛をこめて
なんか好きだったぞ。
9156:02/02/24 13:07
おすすめ書いてくれた人ありがとう。
とりあえずサイレントボマーを探してみることにします。
だってほかのやつ全部ハード持ってないんだもん(泣
92なまえをいれてください:02/02/24 13:16
>>79
1が好きで2は買おうとおもってたが雑誌とか見て
あまりにもイメージが違うんでそのまま買わずじまい。
あの暗くて地味なのがすきだったんだが。
93なまえをいれてください:02/02/24 15:11
村人斬っちゃう。斬れないけど。
94なまえをいれてください:02/02/24 15:44
あの暗いストーリーと音楽がないとつまらん。
95なまえをいれてください:02/02/24 18:06
氷の杖手に入れるところが難しかったなぁ。
一番最後の氷柱を動かすやつ。
それだけに解けた時は嬉しかったよ。
96なまえをいれてください:02/02/24 18:23
主人公攻撃力よりジャンプ力
鍛えろよって思ったよ
97なまえをいれてください:02/02/24 21:30
これでもかとマップに無駄が無いゲームだった。
98なまえをいれてください:02/02/24 22:18
水中マップのやつで地形にはまったし。
99なまえをいれてください:02/02/24 22:21
むずい。
100なまえをいれてください:02/02/24 22:22
100げと。
>98
漏れもだ
102なまえをいれてください:02/02/25 22:42
なかなか歯ごたえあって楽しめるゲームだったな。
103通りすがり:02/02/25 23:09
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/kline.mid
ttp://www.vgmusic.com/music/console/sony/ps1/The_Manor_().mid
これ聞くと謎ときがんばってたのをおもいだす。
>>103
お、おれもそこしかみつかんないんだよ・・・
他にMIDIあるとこしらないかな
105なまえをいれてください:02/02/25 23:13
懐かしい。クラインのところは、氷柱パズルで少し苦しんだな。
106なまえをいれてください:02/02/26 10:12
こういうのまたでないかな。ゼルダはここまで難易度上げられないだろうし。
107なまえをいれてください:02/02/26 10:27
ランドストーカーのほうが難しかったが
108なまえをいれてください:02/02/26 10:31
鉄球切る所はいらついたが面白いんだよなぁ
2は糞だけど
109なまえをいれてください:02/02/26 10:37
2は店頭でぱっと見てすぐクソだと気がついた。
クソゲー勘はかなり鍛えられてたと感じたな。
110なまえをいれてください:02/02/26 11:04
お前にクソゲーでも俺には名作 これ定説
111なまえをいれてください:02/02/26 11:05
>>110
シャクティパットも定説ですか?
112なまえをいれてください:02/02/26 13:06
雰囲気とかはまったくの別物だけど2もおもろかたよ。
113なまえをいれてください:02/02/26 18:18
ドット絵がすごい。2Dのほうが職人さんの威力を感じるよ。
114なまえをいれてください:02/02/26 18:28
アクションと仕掛けはポリゴンの方が奥が深いよ。
115なまえをいれてください:02/02/26 19:39
久しぶりにアランドラ引っ張り出してやってたら、
サンドケープ使用状態から抜け出せなくなりました。
ハマってますか?
116なまえをいれてください:02/02/26 19:40
>>114
んなこたぁない。
アランドラよりも奥が深いARPGの例を挙げてみてくれ。
117115:02/02/26 19:43
あきらめてリセット・・・墓場からやり直し
118115:02/02/26 19:47
しかし人がよく死ぬゲームですな。
119なまえをいれてください:02/02/26 22:01
地下墓地の謎解きは、比較的序盤ながらも歯ごたえが。
120なまえをいれてください:02/02/26 22:22
>>116
闘技王キングコロッサス(メガドラ)
121なまえをいれてください:02/02/26 22:26
>>116
>>112-114は、アランドラ1と2の比較の話なのれす。
122 :02/02/27 01:16
何かこのスレ見てたらアランドラやりたくなってくるよね。
俺もやってる。
ところで何でオーレンの墓に花を供えて地下墓地クリアしたら花が消えてるのだろうか。
123なまえをいれてください:02/02/27 02:04
このゲームを難しくしているのはトゲだ!
トゲ鉄球と、2の「シャキーンシャキーン」!
124_:02/02/27 02:15
セーブデータのタイトルが頻繁に変わるのが良くもあり悪くもあり、だったなぁ。
まだ死んでないのに「○○の死」とか、あいつ死ぬのかよ・・・ってネタバレな感じでブルーになった。
125 :02/02/27 02:27
>>124
まあでもそのタイトルになるの1つしかないから気にしなくてもいいと思うんだが・・・。
126なまえをいれてください:02/02/27 02:30
つーか死んで欲しくなかった・・・。
127なまえをいれてください:02/02/27 02:42
お袋って名前は何とかならなかったのかねぇ。
良いダンジョン。なのに「お袋」
128なまえをいれてください:02/02/27 02:42
誰かが死ぬ度に新しい武器が作られるって設定はうまいと思った。
最後の武器はそれを逆手に取った感じだったし。
129なまえをいれてください:02/02/27 03:19
最初に死んだねえちゃんのばばあがむかついた
地下墓地の謎が解けなくて挫折したよ、、、。
131115:02/02/27 03:41
現在、クラインの夢。
音楽良過ぎ!!(゚∀゚)
132115:02/02/27 04:23
クライン、あーぼん
133なまえをいれてください:02/02/27 06:05
アランドラ1&2みたいにシビアなゲームはもう出ないのか?
デュアルハーツはヌル過ぎだ。
134なまえをいれてください:02/02/27 06:46
漏れも アランドラ3キボン
135なまえをいれてください:02/02/27 07:14
真・アランドラ2キボン
136なまえをいれてください:02/02/27 07:15
神・アランドラ2キボン
137なまえをいれてください:02/02/27 08:09
レディーアランドラキボン
このゲーム途中までやったんだけど
エンディングどんなかんじよ?
139なまえをいれてください:02/02/27 08:18
オンナエルフとキスして別れておわり
140なまえをいれてください:02/02/27 08:41
キーシャってキャラに顔グラフィックがないのが気になった。
結構重要なキャラだったのに。
141なまえをいれてください:02/02/27 11:46
金のくちばしがそろいません
142なまえをいれてください:02/02/27 12:27
漏れは真ランドストーカー2キボンヌ
143なまえをいれてください:02/02/27 12:43
金のくちばしが揃わなくなる危険性も怖いが、
金のくちばしが揃う意味がなくなる危険性も怖い。
144なまえをいれてください:02/02/27 12:47
>>142
レディスト(略
145なまえをいれてください:02/02/27 12:52
レディストはランドストーカー2にあらず
146なまえをいれてください:02/02/27 12:59
追い詰められるとついつい薬草を使っちまうが、
それでセーブポイントまで凌げるなら、水魔の章を使うほうが賢い罠に注意だ。
147なまえをいれてください:02/02/27 16:46
回復アイテムが多いゲームだたね。
148なまえをいれてください:02/02/27 17:10
>>147
だがそれだけ必要だ。
149なまえをいれてください:02/02/27 17:38
そのお袋に入ってそろそろ3時間・・・。全然クリアできそうにない。
工房時代にはクリアしてるのに
150なまえをいれてください:02/02/27 17:38
命の器やマジックシードを取らんで進める猛者はいますか?
151なまえをいれてください:02/02/27 18:09
アランドラ1はBGMも最高。
世の中ではマイナーでも、オレには大傑作。
152149:02/02/27 18:49
もう1000個は松明を投げたと思われる・・・。
4時間経過。
153149:02/02/27 18:54
トゲをを踏む→体吹っ飛ぶ→置かれている松明に当たって消える
これ最強・・・。
154なまえをいれてください:02/02/27 19:37
アランドロン
155なまえをいれてください:02/02/27 19:37
お袋の終盤はキツイな。
156なまえをいれてください:02/02/27 21:30
デュアルハーツが「アランドラ3」ってタイトルじゃなくてヨカタよ。
もしそうだったら、大ブーイング大会だ
お袋の味
>>156
どっちにしろ、ブーイングが起こるほど売れなかったに違いない。
2がそうだったし。
墓のところにあるおやじの家の地下にある仕掛けはなんなんですか?
160なまえをいれてください:02/02/27 23:33
>>159
答え言っちゃうと途端につまらなくなるからヒントだけ。
正しい順番で火を灯せばあるレアアイテムが貰える。
161なまえをいれてください:02/02/27 23:43
アランドラ共通の鉄則やね。
「とりあえず火を灯せ」
162 :02/02/28 00:04
>>161
でもとりあえず何かやっても何も起きないのがアランドラ。
163なまえをいれてください:02/02/28 00:10
湖の神殿の風船のしかけが、どうしてもとけずに1年近くたちます。
調べてもわからなかったので、だれか教えてください。
お願いします。
164なまえをいれてください:02/02/28 00:25
デュアルハーツはライトユーザー対象のARPGだからなぁ。
だからアランドラという冠を使わなかったんだろうし。
どこか濃いARPG作ってくんないかなぁ・・・
>>163
もう忘れたなー、というかどこのことかもすら分からんし・・。
ttp://www20.cds.ne.jp/~yugen/alundra/index.htm
とか行ってみてはどうか。
ぐぐるでヒットしたのだけど
166163:02/02/28 01:13
こんな詳しいサイトがあったなんて…
ありがとう!>>165
167なまえをいれてください:02/02/28 13:59
ラストのは意地悪だったなぁ…
168なまえをいれてください:02/02/28 16:57
>>164
あの画面の見にくさと、あの操作性と、ああいうボスが居て、どこがライトユーザー向けなんだYO!
あれはただのARPGの出来損ないだ。
169なまえをいれてください:02/02/28 20:54
ニセ宝箱モンスターがキモイ。
170なまえをいれてください:02/02/28 21:00
クラインの夢のボスがきもい。
171なまえをいれてください:02/02/28 21:21
>>169
何を言うか、あいつは他の宝箱よりよっぽど役に立つぞ。
なにせ金をたくさん落とすし、倒してもまた復活するからな。
172なまえをいれてください:02/02/28 21:23
そうだっけ?
173なまえをいれてください:02/02/28 21:47
30ギルダの金塊を落とすことが多かったような。
174なまえをいれてください:02/03/01 02:39
シャイーア萌え。
175なまえをいれてください:02/03/01 03:49
EDになると村人が倍増。
176なまえをいれてください:02/03/01 07:54
オープニングムービー、芸術だと思わねぇ?
チェインスローで柱割って鉄球転がして足場にするアクションとか。
177なまえをいれてください:02/03/01 07:55
でもエンディングムービーはクソ
アランドラ面白かった。エンディングいい。ゼルダはやったことないです。ファザナドゥ(FC)、ランドストーカー、武蔵伝、YS3(MD)をやったことがあります。
クラインの夢 ttp://briefcase.yahoo.co.jp/sato_345_6789
179149:02/03/01 09:03
猿が火を付けて婆さんとボージスがあーぼん。
・・・ボージスって生きてたの?
悪夢の時に死んだかとオモテタヨ
ガンハザード面白い。音楽いい。(フロントミッションシリーズ、ドラマチックアクションRPG、スクウェア)
181なまえをいれてください:02/03/01 09:43
>>178
SFCでもFCでもいいからゼルダはやったほうがいいぞ。

メガドラ好きならラグナセンティがいい。
ハイドライドってどうなんでしょ
183なまえをいれてください:02/03/01 10:17
>>182
ハイドライドスペシャルならクソ
っていうかシリーズ全部、名作とはいえない
184なまえをいれてください:02/03/01 11:51
ロエインがキモ過ぎです。
>>182
つーか、ああいう経験値があるタイプのARPGは、
また別ジャンルと考えた方がいい。
個人的には、3作とも当時としては面白いゲームだったと思うけどね。

バーチャルハイドライドはどうだか知らんけど。
>>185
RPG寄りのARPGと、アクション寄りのARPGってとこですかね?
187なまえをいれてください:02/03/01 13:49
無駄なく洗練されたアクション寄りARPGが(・∀・)イイ!
>>178
フィールドの曲無いれすか?
空を見ても雫れるような
もう涙は流さない
ふたりはきっと また逢える

ともだちになれたら
ラクかも知れないね
サヨナラを言えるとか
無邪気に微笑むとか
さりげなく手を握り
別れたい

 夢に壊された夢を追い
 あなたはどこまで行くの
 わたしとじゃ行けない場所なの
 遠い?近い?楽しい?つらい?
 それは夢の果て

物語はいま始まる
ひとつ終わらせながら
ふたりで行く道の途中は
わかれ道もあるんだね
だけどいつか また逢える
綺麗な夕焼けは
それだけで悲しい
しあわせで仕方ない
そんあふたりの時も
なんとなくせつなくて
拗ねてみた

 交差点を行く人波に
 まぎれこんで隠れてた
 わたしをさがすあなたの顔
 わすれないよ なつかしいよ
 すごく 好きだった

立ち止まって言わないでね
やさしくしなくていい
もう泣かない 泣かないから
いつかまた逢える日まで
わたしはもっと つよくなる

世界じゅうが悲しいような
今日の日は今日のこと
空を見ても雫れるような
もう涙は流さない
ふたりはきっと また逢える
メディアムがエロい
192なまえをいれてください:02/03/01 19:13
エンディングのメディアムは可愛いな。
193なまえをいれてください:02/03/01 20:10
アランドラの声(ハァハァとかウッとか)って開発者の誰かなのかな。
わざわざ声優使うとは思えないし。
194なまえをいれてください:02/03/01 21:02
(´д`;)メディアムたんハァハァ…ウッ!
195149:02/03/02 00:42
湖の神殿で風船のスイッチ。
所見で30分以内で解けたら神。
196なまえをいれてください:02/03/02 01:09
>>195
それって弓で色合わせるやつ?
そんなに難しかったっけ。特に詰まった記憶もないんだけど。
197149:02/03/02 01:13
>>196
それはきっとまぐれで出来たのでしょう( ´∀`)
198149:02/03/02 01:44
風船がくるくるとが動き始めやがった(鬱)攻略する順番間違えてただけかい!!
こりゃまた簡単だ( ´Д`)
周りに散らばる数百もの樹形図メモか痛々しいわっ。
199196:02/03/02 02:21
>>198
ああ、うん。時間動き出してからじゃないとダメだよ(笑)
200200:02/03/02 03:08
200
201なまえをいれてください:02/03/02 09:35
炭坑の上の洞窟、スライム50匹で金のくちばしが出るそうですが、
薬草が出ました。
一体どうなってますか( ´Д`)
このせいで金のくちばし揃わないと大変困る・・・。
貴様・・・そこまでして、
このメルザスに逆らうか。
といってみるテスト
203なまえをいれてください:02/03/02 10:18
>>201
そのまま少し戻って見れ、そしてヒューーーッと落ちれ。

>>202
神のくせに、挙げ句の果てに「怒らせやがったなー」とか言うからな、あいつは(w
204なまえをいれてください:02/03/02 11:54
挫折したけどもう一度買って最挑戦してる
205なまえをいれてください:02/03/02 12:09
どこか引っ掛かるとこあったっけ?
206なまえをいれてください:02/03/02 13:45
氷の館のパズルが難しいな。
207なまえをいれてください:02/03/02 14:10
ラスボスが突然キレるのがなんとも…。
>>206
同意
おやじだまやりたくなてきたです。
210 :02/03/02 23:49
あげ
211なまえをいれてください:02/03/03 00:06
DPS−Dにアランドラのデータが入ってるから2週目以降に役立った
212なまえをいれてください:02/03/03 10:49
誰もランドストーカーとはおもってないんだな・・・
>>212
激しくガイシュツ
214なまえをいれてください:02/03/03 13:40
泣き叫んでも、もう遅い
許しを乞うても、もう遅い
氏ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
215なまえをいれてください:02/03/03 17:24
一見正面見下ろし画面だけど実際は微妙な斜め見下ろし画面なんだよねえ。おかげで引っ掛かった所多い
216なまえをいれてください:02/03/03 18:16
影が右側に伸びてるけど、視点は真正面のはず。とくに傾いては見えないな。
…だから「微妙」なんだよ
グラフィックとかはあのままでいいから(ってか下手に3Dとかにするな)続編出してくれないかなぁ。
2はちょっとやる気起きないんだよねぇ・・・・
一作目にして究極の2Dをなしえていた気がする。
あの絶妙な難易度で、もう一度続編出しても、
(難しいから)クソゲー使いされるんだろうな。
勿体無い。
220魔甲鯨萌え:02/03/04 20:15
>>218
2は、謎解きはアランドラらしさ満載だ。というか1より巧妙に出来ている。
1と見た目が違うってだけでやらないのはすごく損。
トップレベルのアクションRPGなのは確実。

>>219
そうなんだよな、ダメなヤツは、自分のクリアできない難度のゲームをすぐにクソゲー扱いしたがる。
確かにこれクリアできないやつクソゲー扱いだった
とても丁寧に作られてる良作だと思う。
ストーリーの好き嫌いはあるだろうけど。
223なまえをいれてください:02/03/05 01:22
1の唯一の欠点は、最後の方でダメージのインフレが起こる事。
良い防具を付けていても、何度かダメージ食らうだけで全快する必要がある。
ラスボスなんて酷すぎ。何じゃ?あのダメージは。
224なまえをいれてください:02/03/05 01:30
ロエイン電波上げ
225なまえをいれてください:02/03/05 01:32
でもロエインの「あなたがたは神に祈るだけで満足しないのですか?どうして見返りを求めるのです?」
という言葉には感動した。
226なまえをいれてください:02/03/05 02:07
真の悪役はゴウセル
227なまえをいれてください:02/03/05 15:08
この悪魔め!村から出て逝けYO!
228なまえをいれてください:02/03/05 15:20
2体験版やったけど製品版買う気になれないや
体験版に親父玉はないだろう ぷー
230なまえをいれてください:02/03/05 20:32
良いからとにかく買っとけって!2を!
1が楽しかったのなら絶対に損しない。
このゲームクリア後に初めて攻略本見たんだけど
死ぬたびにリセットしてたら結構損するのな
一応ネタバレなのでメール欄に
2おもろかたよ
ストーリーの間にいろんなミニゲームなんかがあったし
かといってそれで誤魔化しているわけで無く本編もかなり造り込まれてた
2が嫌いだって言う人は1のストイック(使い方間違ってるかもしれん)な世界観が好きなんじゃないのか?
>>233
世界観云々以前に、2のストーリー&イベントシーンは相当腐ってると思うがなー
謎解きが上々ってのには同意するが、操作性のマズさがその足を引っ張る。
凡作というには惜しいが、良作というレベルには達してない。

で、最新作のデュアルハーツはどうなんだろうか。
>>234
そんなに操作性まずいか??見やすい視点があるから平気だと思うけど・・・

デュアルハーツはクソ。
どうやっても視点が最低、操作もレスポンスがおかしい。謎解きも単純すぎ。
ストーリーもダメでしょうな、何でもかんでも恋愛させれば良いってモンじゃない。
そして何よりダメなのが、一緒について来る豚。終始こいつがうざくて仕方なかった。
(音を立てたら駄目なステージで、この豚が水にザブーン思いっきり飛び込みやがってゲームオーバーになったり)
>>231
でもあれ溜めが無いから扱いにくい
というか面白味が減ったな俺は。
だから隠しなんだろうけど
237なまえをいれてください:02/03/06 00:55
>>235
デュアルハーツはアランドラ2よりは面白いと思うが。
レスポンスは明らかにアランドラ2の方が悪いっていうか
もったりしてる。視点も右スティックで変えれば問題ないし。
単に、あーいう視点のゲームが嫌いなだけじゃないの?

>>237
例えば敵に囲まれた時、勝手にカメラが切り替わって自分の状態が掴めなくなる。
他にも、壁に近寄った時とか、ロックオンした時とか。
あれは好き嫌い云々より、完全な設計ミスだと思う。
自キャラがどうなってるのか分からなくなるアクションRPGなんてクソ以外の何物でもないと思うがどうか。
239なまえをいれてください:02/03/06 15:05
ゾルジアの出番がもうちょっと欲しかった。あわれ。
240なまえをいれてください:02/03/06 16:14
>>238
確かに自キャラが消えることのは多い方かな。
それはその通りです。プログラマーの能力かな?

>例えば敵に囲まれた時、勝手にカメラが切り替わって自分の状態が掴めなくなる。
これは、よく意味がわかないので、何ともいえないです。

でも、この視点で完璧に自キャラが出続けるゲームって記憶にないなぁ。
多かれ少なかれ隠れてしまうのは仕方ないでしょう。
それでクソなら、世の3Dゲームはすべてクソになってしまう。
241なまえをいれてください:02/03/06 18:24
>>240
自キャラはどこかにかき消されて、敵がアップになるんだよ。絶対に変。
242なまえをいれてください:02/03/06 22:46
>>241
それってロックオンしている時ですよね?
であれば、経験あります。
243なまえをいれてください:02/03/07 00:57
やられる回数が条件でいくつ必要なの?メール欄に書いて
>>243
オイオイ。
245243:02/03/07 14:05
ためがない最強の剣のは外出なの?
溜めがないとつまらん。救済措置としての武器だな。
247なまえをいれてください:02/03/07 16:37
ゲームオーバーでやる気なくした上げ
248なまえをいれてください:02/03/08 13:03
age
249なまえをいれてください:02/03/09 12:17
死ぬショックはでかいね。物凄い戻される危険がある。
250なまえをいれてください:02/03/09 17:15
まあ謎ときが解るから少しは楽だけどね
251なまえをいれてください:02/03/09 21:41
>>237
マシンのスペックが違うから、しょうがないんじゃん?
PSで60フレームのアクションRPGなんて見た事ないけどね。
252なまえをいれてください:02/03/09 21:59
レベルのあるRPGで死ぬより全然マシ
>>251
グランストリーム伝紀
 初代アランドラ面白かったなあ〜(2は未プレイ)。PSのRPGで2回クリア
したのは、これだけだったよ。1週目のデータが引き継げるタイプのを別にすれば
だけど。
 購入のきっかけは馬鹿っぽかったけどね。センチの1stウィンドウ買い損ねて、
替わりに適当なゲームを買っただけでした(結果的には大成功)。
255なまえをいれてください:02/03/10 14:55
>>253
あれは、30フレームだよ。
あと、ジャンプもできないし、全然つまらなかった
OPデモの神業に震えた
257 :02/03/11 17:32
今、ランドストーカー2だせばいいのに
ランアバウトなんて何回出しても売れねえ、っつってんのに
258なまえをいれてください:02/03/11 20:24
ランドストーカーとの関係がいまいちよく分からんのだが
259176:02/03/11 22:39
>>256
ハゲドウ!!!!!!
260なまえをいれてください:02/03/12 00:12
アランドラ2の続きも作って欲しいねえ
261なまえをいれてください:02/03/12 02:32
このスレ読んでまた1プレイ再開してみたけど
まとまった時間が取れなくて全然進めない。まだ鉱山クリアしたところw
261じゃないけど今リザードのとこクリアした
ここのボス戦やたらせわしなくてめちゃおもろかた

アランドラの走ってる姿はどう見ても
ウワァァンって泣きながら学校帰りにいじめっ子から逃げる小学生にしか見えん
メディアムたんが主人公のアランドラ外伝キボンヌ
265なまえをいれてください:02/03/12 09:53
ダッシュがワンテンポ遅れて走り出すのが少し不満。
方向転換もシビアだし。
>>265
助走が面倒臭くて俺はいつもぴょんぴょん跳ねながら移動してたよ。
267なまえをいれてください:02/03/12 21:35
世界観は良いけど、操作性は初心者に不親切。
268なまえをいれてください:02/03/13 00:34
あくまで高速移動だけが目的なんだから、ああいう操作性は仕方ないかも。
ダッシュは使う場所は限られてくるけど、方向転換に慣れれば早解きに便利。
SFCのゼルダも似たような助走が必要だし、さっと曲がれるぶん親切なはず。
でも、そのせいか、ダッシュを使う謎解きって無かったよね?
実際、中途半端な仕様だったと思うよ。
助走はまだしも、方向転換はあそこまでタイミングをシビアにする必要はなかった。
270なまえをいれてください:02/03/13 03:57
それにしてもこのゲームしつこいくらい
人が死ぬよな。
セリフを作るのが面倒くさかったのかな?
271ID:27ZrOW5M:02/03/13 04:19
>>270
だがそれが雰囲気作りに一役買っているのは確か。
アンゼスとシヴィルが死んだ時はちょとヘコんだけど・・・。
272なまえをいれてください:02/03/13 10:40
このゲームのシナリオ書いた人ってトルネコ2のシナリオ書いてたんだ。
言われてみればなんとなく雰囲気似てる気がする。
273なまえをいれてください:02/03/13 10:47
まどろみの一族のもう1人の少年が別舞台で活躍するってのがイイな。
メディアムでもいいけど。シナリオはもう少し明るくして欲しい
274なまえをいれてください:02/03/15 03:53
定期上げサボるのはよくないぞ!
275なまえをいれてください:02/03/15 06:49
このゲームの主人公、剣とか鉄球とかの腕力に頼った武器よりも
弓とかのほうが似合ってて、俺はお気に入りだったんだけど
肝心の弓がそんなに強くなくてちょっとがっかり。
276なまえをいれてください:02/03/15 13:14
確かにそれっぽい印象はあるね。夢に入る能力も腕力に頼るタイプじゃないし。
277なまえをいれてください:02/03/15 22:07
EDムービーでのボスの動きや出現場所が本編と一致しないのが残念。
278なまえをいれてください:02/03/15 22:08
2はダメ
なんだろ?え?
>>278
んなこたぁない。
変な期待を抱いて買って、その期待を裏切られたヤツが叩いてるだけだ。
2も1並に良作。
280なまえをいれてください:02/03/16 11:26
お昼あげ
281なまえをいれてください:02/03/17 00:34
メディアムたんの頭の上に乗りたい。
283  :02/03/17 20:56
 
284なまえをいれてください:02/03/17 20:57
メディアムの夢のかくれんぼ面白かったあげ
神降臨
か・・・神は本当にいた・・・・
288なまえをいれてください:02/03/18 22:55
落ちさせはしない上げ
289UP_THANKS:02/03/19 09:38
>285
290 :02/03/19 13:06
苦労してラスト近くまで行ったのに、
メモリーカードのデータが逝ってしまった…
291なまえをいれてください:02/03/20 13:24
age
292なまえをいれてください:02/03/20 16:46
メディアムとアランドラの髪型お揃いだけどまどろみの一族のおしゃれなのかな?
293なまえをいれてください:02/03/21 18:33
定期上げ!
294なまえをいれてください:02/03/22 10:42
あげ
295なまえをいれてください:02/03/23 06:21
交差点→トレアの都
いきなり沈んだクラーク号が向かうはずだった場所。
栄えてるのでおそらく交差点はいくらでもあるはず。
旅の途中で二人が訪れた可能性がある。
296なまえをいれてください:02/03/24 02:32
定期あげ
297なまえをいれてください:02/03/24 02:45
シヴィルって某ナデシコのルリにそっくり
298なまえをいれてください:02/03/24 03:44
>>297
なんて乱暴な括り方を。
シヴィルはそういう萌えキャラではないわっ。
299なまえをいれてください:02/03/24 13:14
ヤバ系デムパじゃなかったけ?
300なまえをいれてください:02/03/24 15:11
いや、魔界学園の夜光だろ!おっと魔人学園じゃないぞ
301なまえをいれてください:02/03/24 18:53
アランドラが死ぬのかと思ったら死なないんだよなぁ…。
302なまえをいれてください:02/03/25 21:51
保全あげ
303なまえをいれてください:02/03/25 23:35
顔グラもくらーくて良し
304なまえをいれてください:02/03/26 01:12
とことん暗くて新しく入手したアイテムを喜べない でも使う
アランドラのアクションはかわいい。杖振る時とか。
306なまえをいれてください:02/03/26 04:33
メディアムたんを操りたい
307なまえをいれてください:02/03/26 07:32
メディアムたんをもっと操りたかったな・・・。
雪王って何者
309なまえをいれてください:02/03/27 09:07
タメが出来ない最強剣はつまらん。
あらゆる障害物を破壊できるようにして欲しかった。武器持ち替え不便だ。
310なまえをいれてください:02/03/27 17:05
オープニングシーンがプログラムではなく、ビデオっぽい。
>>310
ていうかストリーム再生だし。
312なまえをいれてください:02/03/27 20:54
age
313なまえをいれてください:02/03/29 11:56
マランドラ
ミランドラについて、どう思います?
カサンドラがどうしたって?
316なまえをいれてください:02/03/29 22:50
アンミラですが何か?
317なまえをいれてください:02/03/30 02:31
教会で行き詰まった。もう少し様子見て進めなかったらアトバイス貰おう
一日経って何もないって事は進めたんか?
319317:02/03/31 18:33
暫くやってなかっただけ。
んじゃ早くやれ( ゚Д゚)
321317:02/04/01 20:10
昨日やりました。教会、メディアムたんの夢、エリーンの夢、炎の館と一気に進めた。
金のくちばしの使い方がさっぱり分からない……
>>321
使い方??

俺は45個しか集めなかったけど、50個って何が貰えるんだ?
323なまえをいれてください:02/04/01 23:00
雪王
324なまえをいれてください:02/04/01 23:01
わーん、間違った。

>>322
魔法使い放題の杖!
ラスダンで詰まって売っちゃけどもったいなかったかな?
また買ってこよう・・・・。
>>325
回復が無限に出来て(・∀・)イイ!
ぐらいのもんじゃないのかな。

俺は面倒臭がりのヘタレだからラスボスの前に立って
魔法連打あぼーんをやってたけど(w
>>317に早解き注意報発動。
金のくちばしはいずれ必ず役立つだろうと安心してると泣く。
このゲームは寄り道してナンボだしな。
スティーナのイベントとか、寄り道しないと絶対に気づかないまま進めて苦労することになる
329317:02/04/02 08:01
魔法使い放題ねえ?べつにいらないや。
デモンソードと鋼の鎧とハヴァンの護符はとったよ
ルーレット攻略法ってある? ヤパーリ地道?
アランドラやったぞー横とびのときの位置関係が酷いけど
なかなか面白いアクションRPGだったよ
あのころのPSのソフトと考えると特にね
ストーリーと音楽の出来はイイ!
大樹の塔に攻め込むときに
デモンバスターとオーガの腕輪を装備しとけば
ザコムルータが一撃で倒せるから楽ちん。
ルーレット攻略法ってある? ヤパーリ地道?
335なまえをいれてください:02/04/02 20:14
EDの歌がけっこういいと思う。
ところで2の話はタブー?
336なまえをいれてください:02/04/02 20:14
しかし、あれほどのゲームは無かったな、あの時は。
すげえハマッたよ。
特にナゾ解きがな。攻略本無しプレイが普通だから
楽しくてしょうがなかったぜ!!
337なまえをいれてください:02/04/02 20:16
エンディングもな!
なにしろ、自分がやったなかで初めて歌が入ってたものだから
めちゃよかったなあ!!
338なまえをいれてください:02/04/02 20:33
>>335
俺は是非して欲しい。
>>335
いや、大いに結構。
何なら2専用のスレを立てようか?
340 :02/04/03 00:06
ルーレット攻略法ってある? ヤパーリ地道?
341なまえをいれてください:02/04/03 00:22
でも、あのエンディングのアニメは醒めたなぁ。
っていうかダレキミタチ? みたいな。
ドット絵からセル絵への急転換はキビシカタヨ。
>>341
あの頃のソニーはアニメに凝っていた。
ポポロもそうだった。
>>341
ドット絵からセル絵に変わるのも大きいけど、世界観が一致してない。
EDでやけに村がみずぼらしいし、知らないうちに村民が増えまくり。
ボス戦の回想部分も全然違う。見たことも無い洞窟の中で燃え尽きてるし。
ドットからアニメはいい。
ポリよりも支持する。

ただ>>343が言ってることが問題。
本当にこのゲームのエンディングなんですか?
と問いただしたくなる出来に…つД`)
ルーレット攻略法ってある?
346なまえをいれてください:02/04/03 22:18
よし、一週間ちょい掛かったがアランドラ2クリア…。
347なまえをいれてください:02/04/03 22:32
なんツー懐かしいゲームだ・・・

発売前からずっと楽しみにしてて、
発売日に定価で買った

もう全然内容覚えてないけど、あのダッシュの曲がり具合を
ひたすら練習してた気がする

2が出てたのは初めて知った・・鬱
>>345
俺はいろいろ考えたが、
反対側のランプとその左右2つ以内に必ず止まるということ以外はわからんかった。
このせいでルーレットの金のくちばしを取るのに軽く10時間はかかった記憶がある・・・。
つーか金のくちばしコンプリートを目指してないなら
ルーレットはとっとと投げ出してしまった方がいいと思われ。
349なまえをいれてください:02/04/04 17:58
レアアイテムってこの3つ?
ハヴァンの護符 魔法使い放題の杖 雪王
350なまえをいれてください:02/04/04 18:13
ハヴァンの護符ってレアアイテムなのか?
特に苦労せずに素で手に入れた記憶があるが・・・。
351なまえをいれてください:02/04/04 21:13
レアって言えるかどうかはわからんけど手に入れにくさ上位三つはそれだね。
護符はその三つの中では一番手に入れやすい。
魔導の杖以外のくちばし交換アイテムのほうが難しい(というかめんどくさい)かも。
352なまえをいれてください:02/04/04 21:38
メディアムたんの夢をいつでもやれるように保存しました
353サクライ:02/04/05 00:26
どこの謎解きが1番苦労しましたか?
私は氷の館の最初のブロックを動かすところに苦労しました。
354なまえをいれてください:02/04/05 02:05
>>353
湖の城。
あたしゃあ、このスレの上の方で、回ってない風船で勝手に苦しんでたヤツです(w
それ以外では苦労せず。
355なまえをいれてください:02/04/05 02:07
アランドラよりもエニックスでA・RPG代表作あるだろ。ガイア幻想記。
あれは良かったぞ!
356なまえをいれてください:02/04/05 03:25
>>355
あれは前半は非常に良かったが後半は怠れた。
だが、音楽は最高だったな。
357なまえをいれてください:02/04/05 12:22
湖の神殿の最初は意地悪だね。風船で30分くらい無駄に躓いた。
>>355
レゲ板にスレがあるよ。
359なまえをいれてください:02/04/05 23:10
貴様…。そうまでしてこのメルザスに逆らうか。
360なまえをいれてください:02/04/06 04:59
こ…このクソガキ、本気で起こらせやがったなー。
361317:02/04/06 18:10
やっとラストダンジョン。震えるぞ!ハート!眠いぜ!眠気のビート!さあ行ってきます!
頑張れー。最後は長いぞー。
寝不足には気をつけてね。
364317:02/04/07 12:29
クリアしました。氷の館以外はみんな程よいムズさで良かった。
湖の神殿簡単なのはあっけないけど、まあいいか。アニメに思わず藁った。
まあ確かに雰囲気壊してるけどヴァルキリープロファイルに比べたらまだマシな方かと

双子の夢が一番簡単だったな。ヒントがいつも向こう側にあるからね。
さて、次はロビットモンジャやるか。
>>364
俺とお前って気が合いそうだムー
366なまえをいれてください:02/04/07 13:29
大堀さん元気かな。
太田君も。
age
368なまえをいれてください:02/04/07 20:02
ロビットモンジャは俺の中ではクソ。
ラストステージでやる気失せた。
やれば分かる。何だよあの閉塞感は。
369なまえをいれてください:02/04/07 23:20
禿げ
370なまえをいれてください:02/04/07 23:21
バグがあったから訴えようとしたら電話がつながらなくて終
371なまえをいれてください:02/04/08 00:32
>>317クリアおめ。
372なまえをいれてください:02/04/09 01:30
あげ。
373なまえをいれてください:02/04/10 03:31
マトリックス繋がりということで、
現在PS2のデュアルハーツをプレイ中。
画面構成はまだしも、一部の効果音がゼルダのまんまってのは・・・
んで、イベントシーンの鬱陶しさはアランドラ2を継承。
相当ヌルめだし、今のところギリギリ佳作って感じなんだけど、
少なくとも、その売上げ(初週3000本)よりかは遥かにマシなゲームってのは確か。
開発者に同情する。
374なまえをいれてください:02/04/10 04:10
>>373
ゲームを進めれば進めるほど分かる、あのゲームのクソさが。
ちなみに制作スタッフはアランドラとは全く別。
375なまえをいれてください:02/04/12 12:32
さすがに話題ないがあげる
376なまえをいれてください:02/04/12 13:03
墓碑に刻まれた台詞がえらく気に入ってたよ。
センス良いよな、すべてダブルミーニングだったし。
377なまえをいれてください:02/04/12 16:10
回ってる鉄球を斬って道に合わせるのが一番苦労したYO
378名無しさん@お腹いっぱい。
後半の装備に見合うような強めのザコ敵がいなかった気がする。
でも後半はザコ敵がわらわらと湧いてきて爽快感があったな。