ル・マン24アワーズ

このエントリーをはてなブックマークに追加
423XJR9:02/04/24 03:02
>>422
プレプレはSCEが運営しているプレイステーションクラブから送られてくる
新作ムービーや体験版などが収録されているDVD-ROMです
424XJR9:02/04/24 09:34
 まだ姿の見えない2001年度版ルマン24(今度出るPS2のは2000年度版)は
セガからは発売されないかもしれません
 というのも、アンフォグラムのソフトは今後コナミから発売されることになった
からです
 先日のゲームジャムで話を聞いたばっかりなのに…
 いったいどうなるのでしょうか…
 コナミはもともとWECルマンを制作しており、縁がないわけではないですが、
あのころのコナミはすでに無いと言ってもいいので不安です
…………(;´Д`)ヽ
426 :02/04/25 02:53
なんじゃそりゃー!!
427R390:02/04/25 22:15
>>424
不安だ〜。よりによって573とは…
428前スレの496:02/04/28 03:50
同じく不安です。
また発売が延びそう&今後が不安で仕方が無い。
なんで573なんだ、、、(鬱
429 ◆iiSEGA.. :02/04/28 03:55
今度はちゃんとライトが路面に反映される事を望む。
430361:02/04/28 20:35
どうも。
ただいま、24時間を完走いたしました。

中盤のストレートで16:00を迎えました。
周回数356 ベストラップは 3:45.272 です。

なんやかんやで買ってから約一年かかりました(半年ほどほったらかしでしたけどね)。
本当に24時間走れるという すごいゲームを作った、この製作者の方々に心から感謝をいたします。

#いやー、長いっすね24時間。

では。
431 :02/04/28 20:39
>>430
おおおおおー
完走おめでd♪
432R390:02/04/28 22:41
>>430
完走おめでとー!
433XJR9:02/04/28 23:45
>>430
完走おめでとー
434前スレの496:02/04/29 00:33
おめでとうございまーす!
シャンパンで乾杯とかしましたか?(笑
435361:02/04/29 13:09
みなさんありがとうございます。

乾杯はしませんでしたけどね。まあ達成感はありましたよ。
436なまえをいれてください:02/04/30 08:36
上ゲ。
437なまえをいれてください:02/05/03 06:56
保存カキコ
438なまえをいれてください:02/05/04 16:38
だんだん発売日が近付いてきましたね。(573が妙な事しなければだけど)
ところで、耐久レースにはどんな環境で臨んだのでしょうか。
(椅子、食料や水分、便所etc)
偉大なる先達の皆様、オススメがあったら御教授願いたいです。
439なまえをいれてください:02/05/04 17:56
>>438
???
>>424
ちなみにそのコナミのルマン24はコアランド(現バンプレスト)制作だよと言って
話をややこしくしてみるテスト。
441 :02/05/04 21:45
>>440
コアランドと聞くとごんべぇのあいむそ〜り〜を思い出してしまうオヤジな漏れであったw
442なまえをいれてください:02/05/04 21:47
443なまえをいれてください:02/05/05 11:46
>>439
多分、
「おいお前ら!ルマン24アワーズの24時間モードをやる際の、オススメプレイ環境を教えてください」と
言いたかったのだと推測。
もちろん、ノー食料、ノー水分、ノー便所
445 :02/05/05 18:17
>>444
無茶ゆーなw
>>444
アヒャ!?た、垂れ流し…?(;´д`)
447なまえをいれてください:02/05/05 21:31
>>438
コナミに何の関係が?
448R390:02/05/05 21:59
>>438
特別なことはしなかったなー。
6時間モードで参加したけど、休憩の時は路肩にマシンを止めて放置
してました。参考にならなくてスマソ。
>>438
とりあえずTVとゲーム用、2chルマン用のモニターが3つあるといいね。
飯は通常通り休憩時間に取る、走行中は手元にペットボトルのお茶置いておくぐらいかな?
まぁ去年の俺の場合だったんで普通でゴメンね。

ゲーム設定はエキスパート(初心者でも慣れてくる&タイム出る)、オートマ(直線等で色々できる)、
BGMオフ(同じのずっとじゃツライ)がオススメ。天候は結局皆で決めてランダムだったかな?
マシン選びは無理せずタイムが並べられる自分の好みに合ったマシンを選ぶと吉。
450ゴソタ:02/05/06 18:52
最近忙しくて、このスレ久しぶりに来たけど、
本物の方はテストデー終わっちゃったなあ。
合わせて練習会でもやろうか、とか言ってたのにね。
ところで、サルテ・サーキットのレイアウトがまた変わったみたい。
ダンロップ〜エセスまでの下り直線が、緩い右カーブになって
鈴鹿のS字みたいになったようだ。
ノー食料、ノー水分、ノー便所
で24やった神降臨キボン
452なまえをいれてください:02/05/06 23:48
3人で交代でやるのが王道では。
454438:02/05/07 21:21
>>448>>449
レスありがとうございます!
今年は自分も参戦しようと思っておりますので、その時はどうぞよろしく。

>>443
その通りでございます(汁)
フォローサンクスです。
455なまえをいれてください:02/05/07 21:28
24時間もゲームなんかできるわけがない。。。w
456なまえをいれてください:02/05/07 21:31
>>452
野郎3人で狭い部屋に24時間・・・(鬱
457なまえをいれてください:02/05/07 21:33
・・・ま、3人のうち1人は寝てるから気にするなって。
458なまえをいれてください:02/05/07 21:33
>>455
みんな始めはそういうんですよ。
でも気づいたら・・・
459なまえをいれてください:02/05/07 21:36
GT3のコースで耐久レースってのがあったけど、一つのコース2時間くらいかかってゴールするのにも相当疲れるのに
24時間なんてマジで問題外だよ。w
460なまえをいれてください:02/05/07 21:37
テレビで24時間中継するの?
BSデジタルやスカパーに加入するしかないかな。
461なまえをいれてください:02/05/07 21:40
GT3のオリジナルコースでは長時間走りこむほどの魅力が無い。
やっぱり、実在のコースで時間の変化があって天候が変わるのが良いよ。

でも、クラッシュやリタイアは無いんだよね。
462ゴソタ:02/05/08 18:45
>>461
同意。
GT3はレースしてる台数が少なすぎるし、敵車・自車の車種によって独走になりがち。
加えて状況の変化が全然ないし、コースレイアウトも単調なテクニカル系が多いので、
結果黙々と周回をこなすことになってしまう。
その点、ル・マンは台数馬鹿みたいに多いし、トップ勢はそれなりのレベル。
天候の変化や日の出・日の入など、演出面でも素晴らしい仕上がりになってると思う。
サルテ・サーキットも、1周が3分30秒もかかってるのかと思うくらい短く感じるし、
高速コースならではの爽快感はGTのコースにはあんまり無い。

まあ、元々GTは自分でチューニングしてその挙動の変化を楽しむゲームだと思うから、
根本的にル・マンとは目指してる所が違うんだろうね。
だから、GT的耐久レースを想像するのは全然違うと思うよ。
漏れはGTの耐久2時間やるの苦痛だが、ル・マンなら問題ない。
463447:02/05/08 21:40
>>453
それは知ってるが、1今度のル・マンはセガから発売されるから、
コナミは関係ないんじゃないのかと。
今年もル・マン24hが近づいてきましたね〜
第1回レースの最終結果が見つからなかったのでまとめました。

第1回〜NEO★MUGI 24h〜 2001/05/03〜04

Pos Lap No,Team@Machine(Best Lap)
-------------------------------------------
001 228 451@COURAGEc52(3:29.445)
002 130 478@AUDI(3:30.921)
003 095 ヴァイパー@VIPER(***)
004 084 ジャガー@Jaguar(3:38.626)
005 012 ゴソタ@ヨースト(***)
-------------------------------------------
Fastest Lap
 451@COURAGEc52(3:29.445)


第2回ル・マン24時間耐久レース 2001/06/16〜17

P. Driver&Team/Laps/BestTimes
-------------------------------------------
[email protected]/353Laps/B.3:33.960
2.99@トヨタGT1/283Laps/B.3:26.189
3.15@BMW/232Laps/B.3:27.820
3.6@ざうば/203Laps/B.3:34.882
5.1@クラージュC52/170Laps/B.3:28.891
6.46@アウディR8RC/156Laps/
7.123@ニッサンR391/126Laps/B.3:42.968
8. 7@膜(LMGTP)/107Laps/
9.ジャガー@PANOZ/98Laps/B.3:40.976
9.71=LMGTP(黒)/98Laps/
11.207@XJR9(6Hmode)/93Laps/B.3:34.102
12.229@パノスGTR(感動共有参加)/83Laps/
13.239@R390(6Hmode)/82Laps/
14.241@パノス(6Hmode)/69Laps/B.3:50.310
15.289@LANCIA(1Hmode)/14Laps/
-------------------------------------------
Rtd..301@??(pm.13:16)

ファーステスト・ラップ:3:26.189/99@トヨタGT1
>>464
お疲れ様です、1回目はGW企画、2回目はリアル同時進行でしたね。

それと固定の名前が数字の人は初レス番号@マシン名になってます。
第1回は全員1ドライバー制。第2回目はトップの[email protected]さんが
3人交代制でダントツトップ、リアルの中継との周回数争いが熱かったのを覚えてます。

ちなみに第1回、2回とも参加してるのは第2回を用事で参加できなかったゴソタさん以外
全員だったと記憶してます、今年も興奮のスタート、マターリ夜走行の中盤、感動のゴールを
再び味わってみたいですね。
466ゴソタ:02/05/09 22:23
昨年は、一回目二回目とも都合が悪くなっちゃって、ちゃんとレースに参加できんかったなあ。
今年もなんか微妙になってきたけど、かつてのセカテバみたいに
ファステスト狙いとか、そういうスタンスで参加してみようかな。
>>464 >(感動共有参加)について
…本人なんですが(苦笑)これ、レギュレーション違反なんです。
6時間モード、セーブしつつ走行、ゴールだけ現実と同時刻。しかも初級(藁)
とりあえず走りましたって書き込みしたら、>(感動共有参加)って組みこんでくれて…
ちゃんと走っている方々に対して申し訳無かったです (*゚∀゚)ゞ

…でも、今回もこんな感じでしか参加できないかも…
age
469なまえをいれてください:02/05/11 16:33
今年は[参加人数+1-順位]とか順位ポイントを付ければ、
DCチームvsPS2チーム等の戦いもできそう!マターリとね♪
470R390:02/05/11 22:39
去年は6時間モードで参加したけど、今年は残念ながら出られそうにないです。
というのも、ル・マン決勝当日は富士スピードウェイを走ることになってるので。
しかも自転車で7時間200kmの耐久レース。
みなさんの健闘を祈りつつ私も汗を流してきます。
太もも筋肉痛確定だねw
無理せずがんばれ〜
472なまえをいれてください
R390氏ガンバレage。