デュープリズムに萌えてみる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
今更ながらミント萌えの人は集合
2なまえをいれてください:02/01/09 05:52
( ゚д゚)ミントタンノホスィ…
3なまえをいれてください:02/01/09 05:54
エロ画像きぼんぬ
4なまえをいれてください:02/01/09 06:01
( ゚д゚)ミントタンガホスィ…
5なまえをいれてください:02/01/09 06:04
ハァハァ(*´Д`*)ミントタン…
マヤが一番カワイイけどね。
7なまえをいれてください:02/01/09 06:11
ミンンたんの小便臭いパンティーを頬張りたい
グノーシスタン(*´Д`*)ハァハァ…
9なまえをいれてください:02/01/09 06:24
>>8
スレ違いですか?
10なまえをいれてください:02/01/09 06:25
>>9
グノーシスのデザイン担当は、
デュープリズムでキャラデザインをした寺田氏がやってるの
12なまえをいれてください:02/01/09 15:42
>>3
同意ホスィ…
サイバーオーグに萌えて見る
14なまえをいれてください:02/01/09 19:41
>>13
無理。
公式サイトのマヤたん萌え
16タイムリーなスレ発見!:02/01/09 20:00
くぅー!!
ゲームとしても面白いなぁコレ!今ミントに続いてルウ編もクリアーした!
さっさと続編作らんのか?と言いたい!なんか続き有りげな感じで終わってるし
実はおてんばマヤ…イイ!
ルウたん萌え…ハァハァ。
18なまえをいれてください:02/01/09 23:10
即行でハァハァスレになるデュープリズムに萌え(ミント限定)
19なまえをいれてください:02/01/09 23:12
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<先生!最近萌え系スレ多すぎです!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
20なまえをいれてください:02/01/09 23:13
やりたいけどどこにも売ってないんですけど?
PS2に移植してくれればなかなかおもしろそうなんだけどな〜。
21なまえをいれてください:02/01/09 23:14
>>13
俺にはできる
22なまえをいれてください:02/01/09 23:27
関連(?)萌えスレ

大乱闘スマッシュブラザーズDXで萌えた人の数→
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006364992/l50
主人公が女性のゲームは萌える
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010582785/l50
アトリエシリーズで最も萌える女はリリーたん!?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010267202/l50
<サガシリーズ>女キャラ萌え統一スレ・その2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1006425845/l50
ティアリングサーガキャラ萌え
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004732441/l50
虹色ドッジボールで萌えませんか?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1009527550/l50
ボクと魔王に萌え
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008859477/l50

ボクマオ萌えはなんとなく親近感があるなぁ。
23なまえをいれてください:02/01/09 23:28
土器王紀でも萌えれるよ
ケマポンたんハァハァ
24なまえをいれてください:02/01/09 23:36
アナザマインド萌える
25apoptosis:02/01/09 23:37
>20
2月下旬に廉価版が出るようです。
↓の020221参照
http://game.one.co.jp/yotei/ps.htm
26なまえをいれてください:02/01/10 00:40
再び萌え
27 :02/01/10 00:41
デュープリズムって萌えぬきでも面白い?
28なまえをいれてください:02/01/10 00:51
面白いですよ。
でも、嫌でも萌えてしまいます。
マヤが一番カワイイ。だがミントが一番萌える。絶対ミントは受けだ。メテオさんと同じく。
30なまえをいれてください:02/01/10 02:22
31  :02/01/10 12:26
age
3216:02/01/10 17:04
>29
カボチャプレイ時のみだろ?あの地団駄飛び蹴り娘が仕返ししないか?
いや!絶対するって!攻守逆転めまぐるしい展開というところでしょ…

サイコマスター戦カウントダウン燃え!
33なまえをいれてください:02/01/10 21:12
34なまえをいれてください:02/01/10 22:31
やっぱミントはいいよなあ。
萌えとか抜きにしても。
萌えるけど。
35なまえをいれてください:02/01/11 06:06
ミント(*´Д`*)ハァハァ…
以外に語ることがないですね。
36なまえをいれてください:02/01/11 07:11
おいおい、メルはどうしたよ?
PSOneBookで出たら買う
38 :02/01/11 07:58
ミントの足の指の間に漏れのてぃんぽを挟んでもらいたい。
39なまえをいれてください:02/01/11 08:20
小さいんだね
>>39
ハァ?
試しにキンカンの容器とかを親指と人差し指の間に挟んでみな。
入らなかったらそれはお前の指の間接がおかしい。
41マジで、マジで!:02/01/11 21:55
>>36
メルって何百歳だよ…
メルたんもハアハア(;´Д`)
43なまえをいれてください:02/01/11 23:25
デュークが好きやった。こいつが飛び上がったとき上で何言ってんのやろ?「スターーー!」
萌えんのはマヤ。「〜〜ですわ!お姉さま。」
44マヤ:02/01/12 00:06
ボコボコですわ!!
451:02/01/12 00:44
950まで(いかないと思うが)萌え投票開始!

ミントに一票
46なまえをいれてください:02/01/12 10:01
同じくミントに一票
47なまえをいれてください:02/01/12 11:21
ミントのキャラクターってほんと傑作だと思う。
これをFFのヒロインなんかに使ったらスクウェア尊敬するね。
セルフィあたりが近いんじゃねぇの
49 ◆NIKE.atg :02/01/12 11:32
こりゃまたデュープリズムのスレですか…
面白いけど、あんま売れなかったんだよね。このゲーム
でも何か引かれるものあって買っちゃったんだよな
クリアの仕方が分からず投げ捨てても、後で攻略本とかみると
「な〜んだ」って感じであっさりクリア出来るとこがいい感じ

ミントの声、∀ガンダムのソシエと同じ声で読むとしっくり来ますね
50なまえをいれてください:02/01/12 17:25
>>48
セルフィ…うーん,まあリノアよりは近いかもしれんけど。(w
あんな野望と破壊と笑いの化身のようなヒロインも珍しかろうて。

日本一ソフトウェアの「ラ・ピュセル」ってゲームの主人公に
ミントと同じ匂いがする。(w
51なまえをいれてください:02/01/12 18:35
デュープリズムって売れなかったの?
結局何本くらい売れたんだろう。LOMと比べてどう?
体験版でキャラが動かし難かったので買い控えていたけど、
ファミ通でお気に入りゲームとして紹介されていたので、思いきって買ったら大当たりだった。
ミント様、マヤ様、メル様、みんなかっこいい。ルウ君はかわいい。
52なまえをいれてください:02/01/12 18:38
デュープリズムは約15万本
LOMは約60万本
53なまえをいれてください:02/01/12 18:42
>>49
ソシエたあ渋いね。村田秋乃という人らしいね。googleで調べただけだから間違ってるかもしれないけど。
私はルウとミントにはエヴァのシンジとアスカの声を妄想で当ててます。
萌えるのはベルねえさんで一票。
54なまえをいれてください:02/01/12 18:42
>>52
ありがとう。
スクウェアのRPGにしては売れてないな〜。これでは続編はないかも。悲しい・・・。
55マジで、マジで!:02/01/12 19:27
て言うか、敵役に味のあるやつ多すぎ!FF級!ていうか最近のFFよりイイ!
最初の誘拐二人組ですらかなり活けてーる。
サブキャラの遺跡研究家の娘(名前忘れた)も凄くイイ!
56>>50:02/01/12 19:35
同意!
弟もなんとなくマヤっぽい。
(一本飛び出た前髪とか、立場的に)
57なまえをいれてください:02/01/12 20:29
>>53
シンジとアスカか。
確かにミントは「あんたバカァ?」って言いそうだし,
ルウもシンジみたいに暗いし。(w

デュークは神谷明がいいんじゃないかなぁと妄想。
58なまえをいれてください:02/01/12 20:44
戦闘シーンの掛け声くらいならともかく、声は無いほうがいいな
59なまえをいれてください:02/01/12 23:35
やはりミント様最高!!
一票投ず。
60なまえをいれてください:02/01/12 23:37
やっぱりミントはいいよなあ。
ルウもストーリーはいいんだけど、
ミントのあの馬鹿みたいな面白さにはさすがに見劣りするな。
ミントの設定とか考えた人尊敬するね。
61DewPrismMIDI:02/01/13 00:01
TVCMの曲がイイ
www2.justnet.ne.jp/~ryotake/mididata/dq.htm
62DewPrismMIDI:02/01/13 00:07
com.wink.ac/dp/sound.htm
63JK@名無しさん:02/01/13 00:16
このゲームってキャラクター人気凄い筈なのに
なんでミレニアムボックス出さなかったんだろうね?
あーゆー企画はキャラ人気に頼ったモノのが売れるに決まってるのに。
少なくとも武蔵伝よりは・・・。

若い頃のファンシーメルが主人公のゲームとかやりたいなぁ。
最近、このゲームのCDを買ったよ。
(・∀・)イイ音楽だ。
65なまえをいれてください:02/01/13 05:03
>>64
このゲームの作曲をした人はFF10でも曲を作ってるよ。
その中の「萌動」なんて曲はかなりデュープリっぽい。
66なまえをいれてください:02/01/13 05:30
MAGI氏のデュープリ同人本発見!!
一見ほのぼの系だけど、レズ + 近親そー○ん + ふた○り + ア○ル
という壮絶な設定。
どれも嫌。
68なまえをいれてください:02/01/13 05:51
>>66
うpを壮絶にきぼーん。
69apoptosis:02/01/13 05:59
キャラネタ板のミントスレにあったような
7064:02/01/13 06:04
>>65
そういえばシナリオ関係もFF10はデュープリのスタッフが関わっていると
ファミ通で読んだよ、FF8より面白いはずだよ。
でもやっぱりデュープリズム2がでて( ゚д゚)ホスィ…
71なまえをいれてください:02/01/13 06:32
>>66
タイトルおせーて!
体験版のキャラ選択→オープニングの雰囲気の良さに惹かれて買いました。
あれって体験版だけなんだよね。

投票は、気前よくパンチラを見せてくれるメルたんに一票。
ミントは良く見てもパンツはいてるかどうか分からん。
>>71
「くりとる・みんとちゃんにゃ〜」
かな?
74通りすがりの名無し:02/01/13 08:26
>72
既刊の同人誌では最後で寸止め(笑)やったが、
春までに出るくりとるの総集編では続きが加筆とのこと

ついでに浅野屋の「元気っ娘3」もミントの漫画があった
75黒猫:02/01/13 08:27
× 72
○ 66、73
7666:02/01/13 16:34
>>73
それです。
ミント様萌えすぎ

ついでにage
77:02/01/13 17:29
相互リンクー!

デュープリズムをマターリと語るスレ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/996436488/
78なまえをいれてください:02/01/13 23:40
ミント様age
79なまえをいれてください:02/01/14 23:39
80あげる:02/01/14 23:43
amateur.sexblocks.com/l06tv8/
81なまえをいれてください:02/01/14 23:43
82なまえをいれてください:02/01/15 01:08
>>80
神が降臨!!

寸止めですな。
83なまえをいれてください:02/01/15 11:19
age
84なまえをいれてください:02/01/16 01:05
age
85なまえをいれてください:02/01/16 13:13
age
86なまえをいれてください:02/01/16 19:54
age
87なまえをいれてください:02/01/17 20:05
>>83-86が必死にageるも一向にレスつかず。ネタ切れですな。

といいつage
88なまえをいれてください:02/01/17 22:01
俺は体験版のOPの曲聞いたら買う気になってしまったよ。
デュープリは曲がいい。
街の曲は結構気に入ってるなぁ。
ひょとしてスレ違い?
89なまえをいれてください:02/01/18 00:00
いえ、なんでもいいから話題希望age
私もOPの曲が一番好きです。
90なまえをいれてください:02/01/18 00:03
OPってタイトル曲のほう?
裏技のデモのやつじゃなくて

ま、全体的に音楽良いよね、この作品。
91なまえをいれてください:02/01/18 02:51
どっちもー
9264:02/01/18 02:57
ttp://ttera.omosiro.com/
キャラデザの人のホームページ紹介age
ちゆ板でやたらとデュープリの次回作がキボンされてる(w
94なまえをいれてください:02/01/18 03:50
ちゆ板って何の略ですか?
95なまえをいれてください:02/01/18 04:16
良作良作とファンが叫んでるけど
実際はただのロリペドゲーなんですね・・・

買わなくて良かった
96なまえをいれてください:02/01/18 10:52
ルウ編はそうでもないよ
97 :02/01/18 11:02
萌えがすべて、おれにはいまいちやりにくかった。
98なまえをいれてください:02/01/18 17:38
9988:02/01/18 23:41
>>90
タイトル曲のほう。
曲にひかれて買ったゲームはアレが最初で最後だよ。
100なまえをいれてください:02/01/18 23:50
このゲーム
たいして中身ねーじゃん
20時間もやったらもう萌えしか残らない

5巻ぐらいで終わった短編漫画と考えりゃいいか・・・
 うわーい、デュープリスレがある!
 ほのぼの、マターリ、しんみりできるいいゲームだよね…。
102  :02/01/19 00:05
デュープリのアニメっぽい視点とかが好きだ。
103なまえをいれてください:02/01/19 04:43
みんな、ミントたんが友情出演している「ラ・ピュセル」に大期待だね(藁
104なまえをいれてください:02/01/19 18:44
a-ge
>103
ホント?


>>102
アニメっぽいつーか、漫画的だと思う。
画面を止めたりとかね。
sage
108パンツ・オブ・ケイオス:02/01/20 12:30
>>106
いや、アレはカメラワークの問題だから言葉で言うとしたら映画的かな。
こういうとFFみたいでいやだけど、本当にカメラワークは最高。
FF10も終わったことだし続編作ってくださいよ。
キャラデザ変わるかも知れないけど…。
110なまえをいれてください:02/01/20 13:00
キャラデザそのままでミントが出なきゃ続編と認めない
111なまえをいれてください:02/01/20 19:14
PSone BOOKで発売されるというのに、知らないで入札する馬鹿共をウォッチしませう。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c15763861
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/41132268
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10356666←値下げしてさっさと掃いとけ(プ
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5694669
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c16114679
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%C7%A5%E5%A1%BC%A5%D7%A5%EA%A5%BA%A5%E0&auccat=22860&alocale=0jp&acc=jp

攻略本付とはいえ4,300円・・・
送料と振込み手数料合わせると軽く5,000円越えるな。
ところでミントとマヤのダブル飛び蹴りを見てみたかったのは俺だけ?
ライダー1号2号のダブルライダーキックみたいにさぁ。
見たいのはスカートの中なんだろ
114なまえをいれてください:02/01/21 05:23
>>113
白いテクスチャーですがなにか?
>>105
全くそっくりって訳じゃないけど所々似通ってる個所があるのは確かだと思う。
背中のリュックはまんますぎて苦笑いしちゃったけどね。
117:02/01/21 15:02
カプコンVSデュープリズム(スクウェアじゃないとこがミソ)
奥さんは隠しキャラ。マヤはブックオブコスモス。(以下950スレつけるほど省略)

妄想だけが突き抜ける…。むなしいねぇ……。
118なまえをいれてください:02/01/22 01:56
ミントがハメハメされる同人誌に近いモロクロ絵見かけたな。どこにあるか忘れた。
119なまえをいれてください:02/01/22 01:59
同人って無毛ばっかで萎える
120 :02/01/22 01:59
>>118
「くりとる〜」って同人誌のシリーズでミント本あったよ
121なまえをいれてください:02/01/22 02:01
このスレ同人っぽい書き込みが嫌だけど、唯一のデュープリズムスレなんだよね
122なまえをいれてください:02/01/22 02:23
>>120
いや、同人誌じゃなくてHPでだよ。保存したんけどなぜか消滅した・・・
持ってるならくれませんございましょうでしょうか(変
123なまえをいれてください:02/01/22 06:29
ハァハァ・・・。
124なまえをいれてください:02/01/22 09:43
まとな過去スレのリンク貼ってチョ
このスレハァハァと同人だけでろくな情報得られません。
125なまえをいれてください:02/01/22 09:46
>>124
■信者は、そんな奴ばかり。
1261:02/01/22 10:39
まぁタイトルからして萌えだから、いいんですけどね。

デュープリズムをマターリと語るスレ(家ゲー攻略)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/996436488/
デュープリズムのエロ画像きぼーん(半角二次元)
http://wow.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1011069653/
デュープリズムをマターリと語るスレ(家ゲー攻略倉庫)
http://ton.2ch.net/gameover/kako/996/996436488.html
デュープリズム萌え2(家庭用ゲーム倉庫)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963337149.html
でゅーぷりずむ 〜いつかめぐりあうきみへ〜(家庭用ゲーム倉庫)
http://piza.2ch.net/famicom/kako/961/961113204.html

頑張って探しました。
127なまえをいれてください:02/01/22 10:42
>>124
攻略板にスレあるよ
1281:02/01/22 10:55
追加

デュープリズムのミント絵ない?っていうか萌え(家ゲー攻略倉庫)
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994576986.html
129なまえをいれてください:02/01/22 15:28
>>126
ありがとう
130なまえをいれてください:02/01/22 15:29
萌えスレばっかだな
武蔵伝の流れは全くないの?
ゲームとしてはどうなんでしょ
131なまえをいれてください:02/01/22 15:37
ゲームとしては、最低
とくにミニゲームが…
ADVかRPGにすればよかったのになぁ〜
132なまえをいれてください:02/01/22 15:39
>>131
危うくBOOKSで買うとこだったよ
ありがとう
133 ◆qhR05WpE :02/01/22 15:42
>131
ミニゲームってメルのアトリエのことか?
だったらお前がヘタレなだけだろ。
自分が出来ない→最低
話にならんな。煽りじゃなくマジにそう思うぞ。

それと、あのゲームをADVやRPGにしたら、それこそつまらなくなると思う。
自分がアクション下手だからといって、なんでもかんでもつまらないと思うな。

>>130
武蔵伝の流れといっていいかは不明だが、「敵の能力を自分のものに」という点は一応通ずるものがあるかな。
134なまえをいれてください:02/01/22 15:46
あぁ、賛否両論か・・・
安かったら買ってみるわ
>>133
自分が出来ない→最低とは、書いていないだろうがよ
いちおうはクリアしているが、あのミニゲームはプレイしていておもしろくないと思っている
はっきり言って、蛇足だ
デュープリズムに妄信的になるのもいいが、つまらないものはつまらないんだよ
まぁ、子供にしてみれば、あのような操作性の悪いフリーウェア並のつまらないゲームでも、
満足いくんだろうけどな
では聞くが、あのミニゲーム、どこがどうおもしろいか説明してください
おねがいします
136なまえをいれてください:02/01/22 18:23
133=■信者
137なまえをいれてください:02/01/22 18:26
このゲーム 絵は好きだけどゲームは好きになれなかったな
画面は見づらいし、コントロールしづらいしで、ストレスたまりまくりだったよ
素材はよかったのに、もったいないゲームだ
あと仕掛けの貧弱さも、群を抜いて駄目なゲームだったな
138なまえをいれてください:02/01/22 18:32
俺、アンチ■だけど、
このソフトだけは大好きだぞ。
まず、大嫌いな野村哲也の息がかかってないし。
あと、画面の色使いとか、
ポリゴンの感じが■っぽくない気がする。
139なまえをいれてください:02/01/22 18:33
デュープリズムは好きだけどスクウェアのミニゲームはどれも糞が多いのは確か。
このゲームの良いところはキャラの掛け合いや街の雰囲気や音楽だとおもう。
なんか全体的にほんわかしててええんよ。
これでゲームも面白かったら言うこと無しなんだがね。ほんと続編出して欲しいよ。
140なまえをいれてください:02/01/22 18:34
本音を言うと、メルのアトリエのうざさに2回目プレイをためらっている。
141なまえをいれてください:02/01/22 18:36
メルのアトリエさえなければ色々な人にオススメできるんだけど
142なまえをいれてください:02/01/22 18:46
メルのアトリエのミニゲームって
やらなくても話が先に進められなかったっけ?
143 :02/01/22 19:19
マヤ×ミント
144なまえをいれてください:02/01/22 19:36
>>142
いや、確か4つのミニゲーム全部をクリアしないとメルが登場しなかったはず
操作性が良くないってのは御意だけど、あの世界でキャラを動かせ
る気持ちよさが好きだから、自分は ADV や RPG でなくてよかった。
146なまえをいれてください:02/01/22 21:24
そういえばこのゲーム、雑誌の記事とかで何気に気になってて
でも■だしなぁ〜って敬遠して別のゲームしてたら3ヶ月ほど経って
忘れた頃にゲーム屋行ったら新品2480円になってて即買った。
正直定価で買っても良かったかもと思えるくらい面白かった

ボリュームが少ないのは事実で他を探せばやりこみが面白いゲームは腐るほどあるけど
デュープリズムの場合は上手く言えないが読後感が良い。
「あー、おおしろかったっ」ってすっきりできた気がする。
147なまえをいれてください:02/01/22 21:41
>>146
エンディングに流れる曲が激しく良いのが一役かってる。
TVCMの後半部分とかシビレル!
148なまえをいれてください:02/01/22 22:12
スカタン号の正式名称ってスカーレットタイフーンエクセレントγだっけ?
149なまえをいれてください:02/01/22 22:18
スクウェアのページみたけど
デュープリ作った奴らのほとんどがゼノギアスのスタッフらしいじゃないか

ということは、次回作つくるなら、モノリスソフトが作るしか・・・
150なまえをいれてください:02/01/22 22:19
次回作なんて出ないだろ、どー考えても
スクウェアでは10万本程度しか売れてないなんて失敗も良いとこだ
151なまえをいれてください:02/01/22 22:20
オプション画面がやけに可愛らしかった記憶があるな。
モンスターとか、プレイヤーの顔グラフィックが
152なまえをいれてください:02/01/22 22:36
>>149
ディレクターの杉本さんとシナリオの渡辺さんとかはスクウェアにいるよ。
それに第3開発部の人がみんないなくなったわけじゃないし。
でもサガや聖剣やクロノやFMの続編すら出ないのにデュープリの続編なんて
さらに望み薄だな。
153なまえをいれてください:02/01/22 23:21
メッセージウィンドウとフォントがヘタレだったなぁ。
オプション画面くらい雰囲気あるものにして欲しかった。
俺、このゲーム大好き。         最初キャラで敬遠してたけど、中古で買ってみたら凄い面白かった。
155なまえをいれてください:02/01/22 23:50
>>148
最初にスカタン号って略した名前決めてから
正式な名前考えたらしいね。
でもなかなかセンス(・∀・)イイ!
156138:02/01/23 00:03
>>149
それはマジ?
俺の中でデュープリとゼノギアスだけが
■のゲームの中で好きなのだ。
俺にとってはモノリスソフトは最高ってことか。
157なまえをいれてください:02/01/23 00:05
>>156
珍しい人だな
158なまえをいれてください:02/01/23 00:08
>>156
寄せられた意見の中にコメントがあった。
22人のうち20人がゼノギアススタッフらしい。
http://www.playonline.com/archives/psgame/dp/index2.html
以下コピペ
続編について

今回、非常にたくさんの続編希望の声をいただきました。
スタッフ一同、驚きながらも本当に感激しています。

(株)アスキー様の「週刊ファミ通」誌上でも言ってしまいましたが、 残念ながらデュープリズムのチームは既に解散しています。
スタッフはそれぞれ新しいプロジェクトに所属して開発がはじまりました。
今現在はそちらに力を注いでいますので、デュープリズムの続編は作っておりません。

ですが、それらのプロジェクトが終わった後、もしも再びチームが集まる事が出来たら、 また何か作りたいなとは、いつも考えています。
その時作るのは続編になるか、新作になるかも分かりませんが、 皆様の期待に応えられるゲームを作っていきたいと思います。
ありがとうございました。

ディレクター・杉本浩二
159なまえをいれてください:02/01/23 00:10
自分の中では、ツバァイというPCgameとよくかぶるなー。
>>159
ピピロとミントの両天秤か? おめでてーな
161なまえをいれてください:02/01/23 00:18
>>156
ゼノギアススタッフ全員がモノリスに行ったわけではないけどな
つーか、ゼノギアスのスタッフでモノリスに行った人って、高橋哲哉氏と本根康之氏の二人だけでしょ。
光田康典氏、田中久仁彦氏、田中香氏はもともとフリーだし。

その他のメインスタッフ、田中弘道氏、加藤正人氏、寺田努氏、島本誠氏はまだスクウェアにいる。
163なまえをいれてください:02/01/23 00:30
キングダムハーツのキャラをごっそりデュプリに入れ替えて出してくれ

ってとこなんすかね? 皆さんは
164なまえをいれてください:02/01/23 00:33
ツヴァイはデュープリズムとかぶる部分がちょっとあるな
やりこみ部分が凄いけどキャラの掛け合いやストーリーはDPの方が好き
全体的にほんわかした雰囲気や音楽が良いところクリア後の読後感が良いところも同じだけど
ミニゲーム(ツヴァイシューティング)が糞過ぎるのも共通してる
165なまえをいれてください:02/01/23 00:36
廉価版も出ることだし攻略本を再販してくれないかなぁ…
166なまえをいれてください:02/01/23 00:43
寺田努ってまだスクウェアにいるの?
167なまえをいれてください:02/01/23 02:10
>>162
加藤正人ってゼノギアスとかクロノクロス(+トリガー)のシナリオだよな
ゼノサーガもこいつがシナリオかかなきゃ駄目なんじゃないの?
168なまえをいれてください:02/01/23 02:16
>>166
寺田氏ってモノリスソフトじゃないの?
今週のザプレのゼノサーガ記事に
デザイン画とコメントが載ってたし
モンスターデザインの寺田努氏って紹介されてた

でも外で仕事してたりするんだよねー。結局のところよくわからん。
169なまえをいれてください:02/01/23 02:28
69 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/01/23 00:00 ID:???
キリ番踏んで本人に描いてもらえば?(w
http://ttera.omosiro.com/


70 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/01/23 01:45 ID:???
(゚д゚)キャラデザ本人にエロミントたんを?
(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!(・∀・)イイ!


71 :名無したん(;´Д`)ハァハァ :02/01/23 02:20 ID:???
333,333をゲットせねばならんのか…(;´Д`)
170なまえをいれてください:02/01/23 02:29
>>167
あの加藤節、とか言われてる台詞回しとか、俺も好きなんだよなあ。
ゼノサーガにも関わってくれたらいいのに。
なんかスクウェアとナムコいろいろ提携してるみたいだし。
>>170
無理。
今加藤はFF11の開発に携わっているし、それが終わったらクロノの続編つくるみたい。
172なまえをいれてください:02/01/23 03:54
黒野かよ。あんなクソゲーはいいからさっさと作れゴルァーと誰か伝言してこい
173なまえをいれてください:02/01/23 04:27
虚しいスレだね
FF11が終わるのっていつだよ?3年後くらいか?
って、デュープリ関係ねぇじゃん。
175なまえをいれてください:02/01/23 05:01
ミニゲームすぐ落ちるけど、あのBGMと待ち時間無しでやり直せるので、
テンポ良く続けられる。ここでずっとポイント稼いでた。
176apoptosis:02/01/23 08:13
>165
同意。
177 :02/01/23 08:35
ミントはスレイヤーズの主人公を思い出してなんか萎える。
絵はかわいいだけに、なんか倍の勢いで萎える。
178なまえをいれてください:02/01/23 08:55
>>177
そんなのと一緒にすんなヴォケ
179なまえをいれてください:02/01/23 10:01
たしかに似ている気がするがスレイヤーズの主人公→嫌い、ミント→好きって人は多そうだ
180なまえをいれてください:02/01/23 10:02
禿同
181なまえをいれてください:02/01/23 10:05
杉本さんはFF10終わった後何やってるんだろうね
あの人さえいれば新作の望みはある
182なまえをいれてください:02/01/23 10:40
とりあえず、メルのアトリエあぼーん版が欲しい
あれさえ無ければ、いいげーむなのに
183なまえをいれてください:02/01/23 10:59
>>126のリンク先で、初めてタイトルでR押すとオープニングデモになること知った。
で、そこで使われてる曲が半端なくものすんごくイイ曲だった!
この曲のMIDI作ってる所とかないかねぇ。ぜひとも教えて欲しいです。
184なまえをいれてください:02/01/23 11:32
メルのアトリエとかバベルタワーとかスチームウッドってやっぱり難しい?
185 ◆qhR05WpE :02/01/23 11:35
>>135
> 自分が出来ない→最低とは、書いていないだろうがよ
書いていない。ただそうなのかと思った。違うならスマン。
ただな、メルのアトリエの話を持ち出すヤツって大抵あそこで苦労しているやつらなんだよ。勿論クリアは出来るんだが苦手っていう。

> いちおうはクリアしているが、あのミニゲームはプレイしていておもしろくないと思っている > はっきり言って、蛇足だ
その部分が若干浮いているというのであれば御意。ただ蛇足かどうか、おもしろいかどうかは主観だからどうでもいい。
俺もまた、ミニゲームがいいだなんていっていない。ただ、あのミニゲームでクソかどうかを決めるのが気に入らないんだよ。

> デュープリズムに妄信的になるのもいいが、つまらないものはつまらないんだよ
> まぁ、子供にしてみれば、あのような操作性の悪いフリーウェア並のつまらないゲームでも、満足いくんだろうけどな
立場でモノを考えるなよ、大人なら。どこがどう操作性が悪いのかわからん。操作する人が下手なだけな気がする。
どういう操作ならば満足したんだ?

> では聞くが、あのミニゲーム、どこがどうおもしろいか説明してください
> おねがいします
>>175 とかなり同じ意見。
たとえ失敗しても実にスムーズにリスタートするし、ペナルティも無いに等しい。
横スクロールだからマリオみたいな感じで悪くないと思う。
あれで死ぬとコンテニューとかだったら正直好きになれなかったかもしれない。
そしてあのBGMも大好きなので、失敗しても全然痛くないからワザといい加減にプレーしたりもした。
高得点を狙える唯一のポイントでもあるし、むしろ1番ゲームっぽいという見方も出来る。

ただ、あそこが嫌いな人がいてもおかしくないとは思う。
嫌いなら嫌いでいい。ただ、あのレベルで難しいと感じクソと言い放つのは悲しい気がした。
>>183
ttp://3per.com/dp/sound.htm

>>184
漏れとしては、
易>メルのアトリエ>スチームウッド1回目>バベルタワー>スチームウッド2回目>難
かな。
スチームウッドは限られた時間で最適化して動かないといかん、しかも失敗→ゲームオーバー
バベルタワーは足場的に悪く落ちるとクドイが、落ち着いてやれば問題ない。
メルのアトリエは1回で成功はしないかもしれないが、失敗してもそのまま再スタートするし、第1短いのであっという間に終わる。
187apoptosis:02/01/23 12:03
アクション苦手な知りあいにやらせたら
やっぱりメルのアトリエでつまってたよ。
まぁ正直俺もあれはつまらんと思ったり。
あっても構わないけど本編に絡ませないで欲しかったかな。
188なまえをいれてください:02/01/23 12:09
>>186
激しく感謝
189なまえをいれてください:02/01/23 12:13
>>185
クリアしないと先に進めないという仕様でなければよかったんだよな、きっと
ミニゲームのくせに、クリアが必須っていうのがねぇ
物語関係あるならいいけど、単なるお遊びでしょ?
だったら、プレイするだけでいいと思うよ
190なまえをいれてください:02/01/23 12:15
>>186
似たような物を三種類やらされなかったっけ?
あれが、むかつく
っていうか、
「らっぱでぷうなのだ」とかほざいている生き物がむかつく
あいつら、殺してやりたいほど、キライなんですけど
191なまえをいれてください:02/01/23 12:22
ゲームのキャラごときに殺意を覚えてしまう>>190萌え

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____
193なまえをいれてください:02/01/23 12:39
すっかり忘れてたけどメルのアトリエで穴に落ちまくってぶちきれそうになってたな
クリア後1年以上経つとなんとなく面白かったなぁ〜って感想しか残ってない
あらを探せばいくらでもあるけど最終的には気持ちよく終われる良いゲームだと思うけど
廉価版出たら久しぶりにやってみるかな。
>>184
185 がマリオを引き合いに出しているが、
・右方向への横スクロール。
・ザコも若干いるが、基本的にジャンプしてゴールまで行くだけ
という意味ではまさに、スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)そのもの。
ステージでいうと 1-3 レベル。しかも残機無限大。
確かにアクション苦手ならば穴に落下することもあるだろうが、この程度で苦手っていう人は普通のアクションゲームはクリアできないと思う。

>>182
> メルのアトリエあぼーん版が欲しい
まぁ超ド下手な人の為に、穴に落ちたらその落ちた穴の手前から再スタートにすればいいかな?大して変わらないと思うが。
いずれにせよ、正直ちっとも難しいとは思えない。

あの程度でぶーたれてるのは普段ヌルいエロゲばっかやってるようなやつだから多めに見てあげよう。
誰しも苦手なジャンルってあるだろうし。逆にいうと、あのゲームはアクションのセンスが無くても容易にクリア出来る。
195なまえをいれてください:02/01/23 14:21
>>194
ミニゲームの制作者ですか?(ぷ
あれ、くそつまんないですが…
しかも、スーパーマリオと違って、遊びの部分が少なすぎ
色遣いもギラギラで、へぼさ炸裂
まぁ、信者は、あれがマンセーなんだろうけどさ(藁
196なまえをいれてください:02/01/23 14:22
難しい簡単って問題じゃなく単純にあそこはつまらないと思う
オフィシャルでもあそことクジラの攻略だけは触れてたし
197なまえをいれてください:02/01/23 14:24
198なまえをいれてください:02/01/23 14:34
>196
スーパーマリオと違って遊びが少ないっていうのには同意。
アイテムとか土管もないし。
が、色使いはワザとかと思われ(メル関連なんで)。

>197
ラスボスもあったかと。
ところで何が言いたいのかわからん。
オフィシャルで触れられているとつまらないのか?w
単に5歳のお子ちゃまに応えているだけかと思われ。

俺は特別おもしろいとも思わんがつまらないとも思わん。
193がいってるがなんとなーく、後味がいい感じ。
そんなマターリしたゲームという印象。
199なまえをいれてください:02/01/23 14:36
>>196
クジラの「水ちょろちょろ」攻撃も、貧弱で貧弱で痛かったな
当時64ゼルダと同時進行でプレイしたんだけど、
演出は段違いにへぼかったな>デュープリズム
194って、他のアクションゲームをやったことないのか?
やったことあれば、デュープリズムのゲーム性なんてマンセーできないぞ
201なまえをいれてください:02/01/23 14:42
自分が過去つまらないと感じたミニゲームはFF8だな。
特にリノアを宇宙空間で捕まえるやつ。
しかもそれを突破いた直後でモンスターにやられるとまたかなり前からやりなおし(´Д`;)

漏れもアクションあんましうまくないんでメルんとこで何回かしくじったが、地下迷宮の足場を渡っていく方が大変に感じたYP!
>>201
3Dダンジョンはシビアだけど、なかなかおもしろかったよ
でも、メルのところは、せっかくのポリゲーなのに、なんで2Dなんだろうな?
ミニゲームだからなんだろうけど、もうちょっと考慮して欲しかった
203なまえをいれてください:02/01/23 14:48
>>
俺はあのへぼへぼ感が好きだョ(藁
ゲームっていうよりは、イベントシーンのカメラワークというかそっち方面の演出とかが好き。
なんか笑える。元々リアルを求めているとは到底思えないんで。クジラの攻撃とか細かく見てないw
アクション的な演出:70点
イベントシーンの演出:90点
リアリティ:0点
くらい・・・

あのゲームはアクションってよりは雰囲気ゲーだろ、そういった意味ではイコに近い。
204なまえをいれてください:02/01/23 14:52
あのミニゲームは新人が作ったので、
正直勘弁してください
205203:02/01/23 14:52
最初のとこ
>>
じゃなくって
>>199
だった。鬱だサヨナーラ
(´Д`;)
(∩∩)/
ミニゲームはどうでもいいところで
何回でもつまずいたのに激しくストレスが溜まった。
操作に変な癖がある…のか?とも思ったりした。
207なまえをいれてください:02/01/23 14:55
>>203
デモシーンとかの演出はよかった
でも、クジラ戦でのカメラワークはねぇ〜
最初の方の馬戦であれだけの演出をやってくれているんだから、
それ以降のボス戦が期待はずれだと、やっぱり「おや?」と思っちゃうよ
まぁ、それゆえにデュープリズムは“佳作”なんだろうけどね
208なまえをいれてください:02/01/23 14:56
>>205
逝くな!
209なまえをいれてください:02/01/23 14:57
メルのミニゲームをおもしろいと思う奴はぁ〜

■信者と呼ばれても文句いうな!
210なまえをいれてください:02/01/23 15:07
ファミコンやスーファミのアクションゲームに慣れた世代には
メルのミニゲームも懐かしめでまぁまぁ楽しめると思うけどなぁ。
211なまえをいれてください:02/01/23 15:08
でも、難しい
212なまえをいれてください:02/01/23 15:14
>>210
ファミコンやスーファミのアクションゲームの方が、まだましだと思うが…
メルのミニゲームはジャンプしたときの軌道が変なので、
操作がしづらく、ストレスがたまるんだよなぁ
213196:02/01/23 15:16
>>198
オフィシャルで触れる必要があるくらい問題ある部分って事だよ
正直他が良いからそこまで叩く必要は無いと思うが。
ff7の腐ったミニゲームよりは面白いと自分を慰めてみる
214なまえをいれてください:02/01/23 15:25
>>213
スカタン号の操縦者(名前忘却)が、
しきりとミントにバトルバトル言っていたのが鼻についたな…
スクウェアって、「バトル」って言葉が好きだよな
FF8でも、バトルって言葉がそこら中で出ていたような覚えがあるし
215:02/01/23 15:47
>>214
ロッド君がバトルバトル言うのは、ダメージ受ければ受けるほどHPが増える
のをいち早くきずかせる仕様ですよ。
216:02/01/23 16:24
>>174
3年後って・・・。
もう少しで終わるはずだよ。
217逸刀流剣士:02/01/23 16:28
ちっしょうがねぇーなぁ。 >>212や>>文句たれてる人達!
デュープリズムの究極の楽しみ方を教えよう!!!!

プレイ内容をビデオに撮る!ソレを鑑賞する!ミント→ルウの順番で。
しかしモタモタしたプレイをしてると見てる方はイライラするので、面倒な移動は
半分以上カット、ボスも瞬殺できるヤツ(ミント、ドールマスターとか10秒以内でしょ)
以外は最初とあと10秒でカタがつくってトコロだけ収録!
ウィーラーフに焼き殺されるトコロも収録!セリフは読めるように連打しない。
サイコマスターの秒読みシーンのみ挌一秒!ミントの『あー(以下略)』のセリフ
はギリギリ読みきれる程度。その他色々こだわりの収録でテンポ良ければ友達にレンタル
可能な物が出来あがるはず。
もちろん自分はこのビデオ制作した!今も現役!タマに見る!ゲームを買わせようと
貸出もした(でも借りた奴ゲーム買わなかった)!
218なまえをいれてください:02/01/23 16:37
>>217
よっぽど、出来が悪かったんだろうな
そのビデオ…(藁
219196:02/01/23 16:38
>>217
一部のやりこみ系は除くけどゲーム(特にRPG)は自分でプレイするのが面白いのであって
他人のプレイをビデオに見ても購買意欲が湧かないのは必然。

220なまえをいれてください:02/01/23 16:42
>>219
結婚式のビデオみたいだな
おもしろいのは、当事者のみってやつ(藁
昨晩は信者とか言い出す人のいない、マターリしたスレだったのになあ・・・。
222なまえをいれてください:02/01/23 16:47
>>185>>194のような信者が現れたので、
仕方がないと思われ

あと、>>217のような自己満足押しつけ厨房とかな
223逸刀流剣士:02/01/23 16:51
おかしーなぁ?そりゃ自分で見る分には面白かったよ(SDアニメみたいで)
でも早送りあるし…
友人からかりたゼノギーって書いてあるビデオ(戦闘シーン集みたいなの)みて、
ゼノギアス買ったんだけどなぁ…?制作者の差か・・・。
224なまえをいれてください:02/01/23 16:54
>>223
キミの友達は、デュープリズムのようなノリが好きじゃなかったんじゃないの?
人それぞれ趣向は違うので、あきらめなされ
っつーか、そのビデオをmpegにしてうpきぼーん
デュープリズム大好きです!
そんな私が買う次のソフトはデュアルハーツ。
っていうか、色使いとか似てません?
狙って作ってるのかなー?
226196:02/01/23 17:00
>>223R
PGの楽しい部分って店の中の小物を見て回る事や町の人との会話する事や戦闘だったりしないか?
たとえばミントやデュークの笑えるシーン、時々ルウのほろっとするシーンをおりまぜて
ダイジェスト風に作れば少しは面白くなるかもしれんが。
それ以前にそんなことする前にソフトを貸して遊ばせれば良いんだよ。
227apoptosis:02/01/23 17:03
ビデオに撮って鑑賞するのが究極の楽しみ方って
ゲームとしてどーよ?っつー気がするが。

つーかデュプリはあの世界で動き回ってこそ
とか思う今日この頃でした。
228なまえをいれてください:02/01/23 17:08
買い直してしまった数少ないゲームだ。
あ〜、なんかまたやり始めたくなってきた。
229なまえをいれてください:02/01/23 17:10
>>228
やれば?
230なまえをいれてください:02/01/23 18:06
>>226
で、メルのミニゲームでブチ切れ
 ↓
CDへし折り
231なまえをいれてください:02/01/23 18:14
ぶちきれるほど難しくはないだろ

単純につまらんだけで
>>216
ネトゲーは発売して終わりじゃないからね。
発売後も追加シナリオとか用意していくだろうし、スタッフはFF11からなかなか
離れられないと思う。
233なまえをいれてください:02/01/23 23:07
マジで続編出して欲しいなあ・・・
今のプロジェクト終わってから開発するとして
仮に続編制作が実現するとしても早くて来年以降・・・お願いしますよスクウェアさん
234なまえをいれてください:02/01/24 07:37
どうでもいいけどミント編のデュークのイベントバトルは負けた方がおいしいね。
235なまえをいれてください:02/01/25 03:20
下がりすぎ、AGE
スターライトデューク東郷だけは寒かった
237なまえをいれてください:02/01/25 23:32
>>236
ワラタ
238Y:02/01/25 23:40
>>236
むしろ私はアレが一番好きです。

東郷かは知らんけど。
なんか、すごい怖いもの想像しちゃったよ・・・

こんなゴルゴ13はいやだ PART.5(漫画板)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1003990166/l50
240なまえをいれてください:02/01/27 01:57
あげちゃえー
241なまえをいれてください:02/01/27 14:57
>>207
ハイパー亀レスだけどさ、
佳作、って素晴らしい作品のことだYO!!
日本語は正しく使おう。
242なまえをいれてください:02/01/27 15:02
メルのアトリエのゲームで荒れてるな。
すたれてるスレが活性化したのはいいことだけど…
メルのゲームはブランコからジャンプしたら鳥に撃墜されるのがむかついたけど、
2〜3回やればクリアできるからなあ。寛容な目で見よう。
243大辞林第二版より:02/01/27 15:03
かさく 【佳作】
(1)優れた作品。
(2)入選作に次ぐよい作品。「選外―」

>>207のニュアンスは後者なんでないかい?
一息足りない作品を佳作って表現する事って結構あるぞ。
悪意がこもると「佳作止まり」とか言ったりするし
244なまえをいれてください:02/01/27 19:05
241を晒しage!!
245なまえをいれてください:02/01/27 19:07
亀レスでよけいな知識(の無さになるが)を晒したな
246なまえをいれてください:02/01/28 01:32
今週のファミ通見たら、「ワイルドアームズ アドヴァンスドサード」
とかいうゲームの紹介記事に、
本を読んで、思いこむことでその登場人物に変身する、
ってキャラが載ってた。
パクリですか?
247なまえをいれてください:02/01/28 09:12
>>246
いや、そういうキャラをデュープリズム以外でも見た記憶がある
何だったかな〜〜

とりあえずageておく
248なまえをいれてください:02/01/28 10:39
>>247
頑張って思い出してね〜
249なまえをいれてください:02/01/28 11:18
ルゥ編の遺跡に行く前、ロッドがボートをスタンバイして
待っているところで、酒場に行って船乗りに50Gおごると、
いろんな小話聞かせてくれるよ! 昨日初めて知ったよ!
こういう細かいところの作り込みが好きです。
>>246

どうでもいいが紹介の写真のところにあった
『気を付けろッ!!馬鹿の瞬発力は侮れないッ!!』
って内容のセリフにワラタよ

スレ違いなのでsage
251241:02/01/29 23:00
単独で使うときは(1)しかありえないよ、佳作は。
残念だねえ。
252なまえをいれてください:02/01/29 23:14
>>251
そんな事は無いと思うが。
……もうキミだまってたほうがいいぞ。
口出すたびに国語力の無さが露呈してる。
2531:02/01/30 00:44
うみゅ。251さんは静かにしてて下さい。
あと、いろいろ本を読むことをオススメします。
トラップマスターと闘ってへろへろになり、チンピラ二人に負けました。
ミントたんは果たしてあの後どうなったのか…(;´Д`)ハァハァ
そりゃもう積もる恨みをその身体ではらされた事でしょうよ。前から後ろから。
256逸刀流剣士:02/01/30 17:03
>>254
嘘…だな…。ネタ提供の為かもしれんが、あの二人に負けるには相当弱い防具じゃない
とキツイ!だってダメージ1とか2じゃん?まぁ妄想のためわざとってならゴメン。
257241:02/01/31 01:16
えー?
ちょこっとgooで調べたくらいの輩が何言ってるの?
こっちは悪いけど国語を教えてる身だよ??
「選外」佳作と佳作の違いもわからないドキュソは逝ってなさい。
選外がつかない場合で、佳作を残念賞みたいに思っている人は、
いつまでも読書感想文で佳作でもとってなさいってこった。
258241:02/01/31 01:19
それから、そんなことがないと言うなら文献名とか出して説明しろ。
要するに、「選外――」という表記がなくてそう言う意味があると言うことをいっている辞書を挙げてみろ。
こちらは学校に行けばたいていの辞書はそろっている身だ。
出ない場合は悪いがこのような1には憤慨したので居座るがな。
259241:02/01/31 01:21
まあもちろん、佳作<傑作ではある。
( ´_ゝ`)
>>256
いや、マジでマジで。
初回プレイの時でさ、ハリネズミにギリギリまで追い詰められてやっと勝利したトコだったんだよ。
結局コイン使ってその後はタコ殴ったけど。
>241
はいはい、わかったからもう消えなさいって
ここはデュープリスレなんだから。
263なまえをいれてください:02/01/31 09:50
>>254
案外怪我の手当てしてもらったあげく無事宿屋に送り届けてもらったりします。
264なまえをいれてください:02/01/31 10:07
>>263
もっと妄想しなきゃダメです。
ハァハァ…
>>257-259
教師なのか塾の講師なのかアルバイト家庭教師なのかは知らんが、教鞭を取ってる人間の文章とは思えんな。
まあ今時の教師は聖職でもなんでもないけど。
体験版のEDで流れてたMIDIくれ〜
267逸刀流:02/01/31 21:23
>>261
そっか…確かに回復できないポイントだ。トラップマスターにHP10ぐらいまで
減らされてりゃあり得るな…ゴメン、。
マジでマジで!なスモーキー達にもミント撃破チャンスあったんだな…。
>266
自分も欲しいであります!
268余 ◆YO/TB/BU :02/02/01 10:12
体験版のEDって
ttp://3per.com/dp/sound.htm
のR-1の曲…でいいのかな。
違ってたらスイマセン。
>>268
(・∀・)イイ!!サンクス!!
アレンジかかってるのが欲しい〜
どこにも無いんだよね。
270なまえをいれてください:02/02/01 20:56
念のため上げておきます。
271なまえをいれてください:02/02/01 23:35
>>268
そのデータくらいしか無いのが残念だよねぇ。
音間違ってる所がチョコチョコあるのが・・・
いい曲だけど知ってる人も少なそう。実際俺も2chで初めて知ったし。
272なまえをいれてください:02/02/03 19:23
age
273なまえをいれてください:02/02/04 15:52
274なまえをいれてください:02/02/05 22:27
ミント上げ
ラピュセル売ってねー。絵師の雰囲気が似てるよね(既出ですが)キャラの性格も…
276なまえをいれてください
ジャンプの梅澤の読み切りを見て、ゴールドの魔法を思い出した。