太閤立志伝IV 第六の戦国人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新 武将
商いを極めるも良し、滅びそうな大名に仕えて救世主になるも良し!
いろんな人生、送ってみましょう。

★公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

関連リンク、よく聞かれる武将の『カードの取り方』、隠し要素などは>>2-3辺りに。
2新 武将:01/12/27 10:07
3新 武将:01/12/27 10:07
★★★★★★★★よく聞かれる武将のカード入手方法★★★★★★★★
織田信長=明智光秀で本能寺の変を起こし、信長を倒す(その後も勝たないと死んで台無し)。
徳川家康=徳川四天王(本多忠勝、酒井忠次、井伊直政、榊原康政)のカードを入手する。
       又は秀吉で『小牧長久手の戦い』後、信雄と講和して家康を大阪城に呼ぶ。
武田信玄=武田四名臣(山県昌景、高坂昌信、内藤昌豊、馬場信房)のカードを入手する。
       普通に親密度上げても貰えますが、四名臣集める方が楽かと思います。
上杉謙信=上杉景勝で謙信が病死する。
北条氏康=北条四兄弟(氏政、氏照、氏邦、氏規)を手に入手する。
毛利元就=毛利隆元、吉川元家、小早川隆景の誰かで『三矢の教え』イベントを起こす。
豊臣秀頼=豊臣五大老(徳川家康、前田利家、毛利輝元、宇喜多秀家、上杉景勝)を入手する。
斎藤道三=斎藤義龍で『長良川の戦い』を起こす。
真田信繁=真田信幸で『関ヶ原の合戦』イベントの前哨で入手。真田昌幸も同じ。
明智光秀=秀吉で『本能寺の変』を起こし、光秀に勝利する。
石田三成=徳川家康で『関ヶ原の合戦』で三成に勝利する。
山本勘助=信玄で『川中島の戦い』を起こし、勘助が戦死する。
★★★★★★★★シナリオの出し方★★★★★★★★
シナリオ0=カードを合計300枚集める。
シナリオ2・3=前田利家カードをもらえばできるようになる。
シナリオ4・5=統一エンドもしくは剣豪・商人・忍者エンド(要するにスタッフロールを見る)
★★★★★★★★エンディング★★★★★★★★
統一エンド=朝廷から正一位の官職をたまわる、もしくは全城を支配する(従属はダメ)
商人エンド=全大名の御用商人になる。
忍者エンド=全忍びの里で技(カード)を習得後、抜ける。
剣豪エンド=その時点で手に入る個人戦特殊カード全入手+称号「天下無双」+アイテム「天叢雲剣」。
★★★★★★★★隠し要素★★★★★★★★
カード枚数(合計)
 300枚=「シナリオ0.」出現      500枚=「CDプレイヤー」出現
 700枚=「ミニゲーム」練習出現   900枚=「武将能力エディット」出現
1000枚=「天下無双」出現
4なまえをいれてください:01/12/27 10:13
>>1
乙カレー
5なまえをいれてください:01/12/27 10:36
900枚ゲトー!!
6なまえをいれてください:01/12/27 10:55
>>5
俺はあと60枚くらいで…。でもこの残り数十枚がなかなか集まらん!
7JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 11:03
昨日やっと300枚ゲットー

でもウチの猿は上杉家も出奔して
現在堺の町衆を目指して修行中・・・。
茶道苦手なウチの猿は番頭?の
試験に1ヶ月以上もかかった。
(つーか俺が苦手なんだが)
いい加減キレそうになった時に
たまたま上手くいった。

誰か茶道の上手いクリア方法を教えて!(;´Д`)

でも商人カード全部集めようと思ったら
4回も商人プレイしないといけないのか・・・。

今回は堺の町衆になった後は
全忍びの里をクリアしてしまおうかと・・・・。
8なまえをいれてください:01/12/27 11:05
傾奇者エンディングへの道が遠い・・・・
9JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 11:08
早く好きな武将でエディットしてプレイしたい。

でも900枚までの道のりが遠い。

>>8
ガンガレ
10なまえをいれてください:01/12/27 11:08
>>6
大名や城主でプレイして
自家武将に未ゲットがいたらアイテム与えまくってゲット
セーブして終了
別の大名や城主で繰り返し
で、最後追いこんだよ
11なまえをいれてください:01/12/27 12:02
あげ
礼法のミニゲームやる時の坊主、時々覚醒してるな。
一回ミスっただけなのに逆パーフェクトやられた。
パーフェクト狙ってる時に最強状態の坊主とやるとかなりムカつく。
13なまえをいれてください:01/12/27 12:15
>7
カード集めしてるんなら、商人でとれる相場カードは忘れずにな。
いっぱい集まるから。
14なまえをいれてください:01/12/27 12:17
>>12
あれって絶対的に後攻が有利だよな・・・
15なまえをいれてください:01/12/27 12:49
前スレ >>937

忍術が高いと配布カードが良いらしいね。
特殊が出やすくなるとかって聞いたよ
16JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 13:09
>>13
有難う。

米相場と馬相場カードだよね。
あれ取り忘れると痛い。
今日の晩はまず町衆にならなければ・・・。

そうそう昨日商人見習になる前に
天下一商人イベントが発生しそうになった
でも断っちゃった・・・・。
17なまえをいれてください:01/12/27 13:17
このゲーム麻薬だよ
やめらんねー
18なまえをいれてください:01/12/27 13:46
茶道苦手なんだけど、やっとお茶運び王ゲット。これって次のプレイに持ち越せるのか
な?できなかったら鬱だ。
19なまえをいれてください:01/12/27 13:54
シナリオ3で、かぶきものエンド見たいんだけど、
金陀美具足と、正宗が商家に売ってない・・・

やっぱり、全体マップ上の商人から買うしかないのかな・・・?
>>18
残念ながら持ち越しは・・・
900枚集めればできるらしいけど。
21なまえをいれてください:01/12/27 14:02
合戦の時の攻撃力上げるにはどうしたらいい?
あれは一定なの?
>>21
統率を上げるか騎兵にするとか?
23なまえをいれてください:01/12/27 14:26
>>17
依存症に注意…
24なまえをいれてください:01/12/27 15:17
>>20
五枚までだけどな。

ところでイベントって飛ばして起こせないのかな。
シナリオ2秀吉でいきなり本能寺できるかと思ったけど起きない。
荒木の謀反やらなんやら起こって黒田はいなくなるし…。
1577年、伊達政宗で始める。
最初の評定で馬調達しに行きそのまま賭場で2万ほど稼いで出奔。
それを元手に商人になり金集めてその後、剣術・忍術も極める。
本能寺後で調子に乗ってやがる猿に仕えて城主に任命されたら
半兵衛、官兵衛、小六をもらって有効度上げたら謀反。
有能武将がいなくなって骨抜きにされた猿軍団、恐るるに足らず
とか思ってたら圧倒的国力の差で攻められまくってピンチ。
マスター政宗の獅子奮迅の活躍でどうにか持ってる。
いやぁ、このゲーム楽しいな。(w
26なまえをいれてください:01/12/27 15:30
シナリオ3で、あと武器の「正宗」さえ手に入れれば
かぶきものエンディング見れるんだけど、商家に売ってない・・・

誰か、どこにあるか知らないかな??
27なまえをいれてください:01/12/27 15:31
>>25
そのプレイ,激しくガイシュツ
>>26
座の仕事で「宝物購入」っていうのがあるから
それで正宗のやつを探す。
見つけたらその仕事請け負って旅商人にアタック。
確実に一発で売ってくれる。
商店に並んでない奴しか仕事にならないから普通に探すよりは効率がいいと思う。
29JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 15:34
>>26
俺それ持ってたような気がするけど
どうやって手に入れたか定かでない。
別物だったかな?
役立たずでスマソ。

俺はまだ最初のプレイで猿でプレイしてるんだけど
いまは商人になってる。
いずれ商人を極めて忍びの里全クリを目指すか
他の弱小大名に仕官して大活躍するか・・・・・。
悩みどころ。
早く猿を終わらせて真田幸村でプレイしたい。
30なまえをいれてください:01/12/27 15:42
>>29
猿で忍全クリは難しいかも
小六あたりでやるのが無難
31JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 15:45
>>30
やっぱりそうなの?
風魔小太郎とかには勝てそうにない・・・。
大体個人戦用のカードが少ないので。
現在武力97+15?はあるんだけど
名のある武将には結構負ける。
服部半蔵との手合わせは五分五分ぐらいの
勝率ではやっぱだめかな?
>>31
そんだけ武力あればどうにでもなる。
とりあえず各地の剣豪と戦って個人戦用のカード集めるべし。
最初は丸目長恵や東郷辺りが狙い目だ。
剣豪の中では比較的弱いから。九州のどこかにいるハズ。
33なまえをいれてください:01/12/27 15:52
剣聖で忍術皆伝だと個人戦で全く負けなくなった
34なまえをいれてください:01/12/27 15:53
>>24
秀吉以外ならすぐ起こせる。秀吉の場合は播磨再統一せよ
35JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 15:53
>>32
有難う!!

商人しながら九州を旅して
丸目とか東郷を捜して見る。
いきなりの剣豪イベントで失敗してから
剣豪への道は諦めてた。
36なまえをいれてください:01/12/27 15:58
>>35
丸目は人吉城(九州)かな
東郷は74年以降登場
37なまえをいれてください:01/12/27 15:59
新しい城主に仕えては謀反させ出奔し、また仕えて謀反させる。
奸臣プレーマンセー。
38JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 15:59
>>33
フムフム
剣聖で忍者皆伝ね・・。
忍者皆伝って移動しても体力が
減らないんだよね?
それ欲しい!!

カードも昨日ようやく300枚突破
データのプレイ時間は30数時間。
って事は一時間10枚か。
このままだと1000枚は100時間もかかるのか・・・。

来年の年末もこのスレあるだろうか?(w
個人戦で最も役に立つカードってやっぱ劉備返しだよな。
あれは凄まじく反則。

>>38
そういえば医術極めてる?
あれで万能薬と薬活?取るだけでかなり勝率変わるぞ。
40JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 16:07
>>39
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
え??万能薬ない・・・。

もしかして医術極めてないのか俺の猿は?
41なまえをいれてください:01/12/27 16:08
剣聖になると個人戦がほぼ2ターンで決着がつくので
めんどくさくなくていい。

剣聖 → 一の太刀 とかで〜〜終了〜〜〜

たまに強襲で潰されて鬱
42なまえをいれてください:01/12/27 16:11
忍剣マスターでやっと600枚
個人戦が200を超えたくのいちのせいで・・・
まだうじゃうじゃいたはやく900枚までいきて〜
>>40
万能薬は医術レベルを3にしてから
もう一度医術の試験受けていい成績を出すことが入手条件。
他の技能でもこういうのがいくつかある。
44なまえをいれてください:01/12/27 16:12
傾き者EDって!な、なんだぁ?
900枚超えた人に質問。
持って行ける5枚って何を選択してる?
普通に考えたら忍術系にしそうだけど。
46なまえをいれてください:01/12/27 16:18
何プレイかによるけど
今、信繁(武田)忠臣プレイやってて
忍術皆伝、城門爆破、土竜攻め、内通流言、影武者突撃
内通流言なくして必策補充にすれば良かったかも
47JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 16:18
>>43
どうやら医術だけ極めるのを忘れていたようだ。
猿めっ・・・・って俺のせいか・・・・。
48JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 16:19
>>45
やっぱり俺であれば持ってないけど
忍者皆伝は絶対入れるべきかと・・・。
49なまえをいれてください:01/12/27 16:25
六スレめか人気あるなあこのゲーム。
50なまえをいれてください:01/12/27 16:26
>>45
忍術奥義皆伝、小遊戯王
この弐枚は外せぬ。
51なまえをいれてください:01/12/27 16:34
ああ小遊戯王が欲しい・・・
次回作への要望。
とりあえずソフトリセットができるようにして欲しい。
ミニゲームでパーフェクト狙ってるときに失敗したりすると
ソフトリセットしたくなる。(特に礼法)
53なまえをいれてください:01/12/27 16:39
>>44
風流人エンディングもある
54なまえをいれてください:01/12/27 16:39
>>45
座の仕事が面倒くさいから操船術。
55なまえをいれてください:01/12/27 16:49
小遊戯王って一人でOO王全部取らなあかんの?
教えてや
56なまえをいれてください:01/12/27 16:51
いやじゃ
>>55
とらなあかんの。
58なまえをいれてください:01/12/27 16:53
>>57
まじで??
誰でやるといいのかい?
>>58
えでっとでけへんなら
シナリオ2の伊達政宗がオススメ。
寿命有り余ってるし武力に全部つっこめば全ステータス90代になるし。
えでっとできるなら誰でもいいから全パラ100にして技能全部0のする。
60JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 16:56
>>58
ミニゲームの場合は自分自身が
ミニゲームを得意にならなければ
難しいと思う。
俺の場合は茶道は無理っぽい。
茶道難しいよー・・・・。
61なまえをいれてください:01/12/27 16:57
>>58
穀蔵院雲国斎
62なまえをいれてください:01/12/27 16:58
>>61
プッ・・・うんこくさい
63なまえをいれてください:01/12/27 16:58
>>61
ウンコクサイ?
64なまえをいれてください:01/12/27 17:02
惣之斎マンセー
65なまえをいれてください:01/12/27 17:03
>>60
茶道は、慣れれば快楽に変わるミニゲームだ。失敗してもあんまり苛つかない。
>>61
慶次のことか? 奴はミニゲーム向いてないだろ。
66なまえをいれてください:01/12/27 17:09
技能低くて能力高い武将が向いてるんだろうが>ミニゲーム王
誰かいいのいるか?
67JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 17:11
>>65
いやー茶道のミニゲームやると
脳みそが沸騰しそうになるんだよね。
あぁ俺ってこんなにバカだったのか
と再認識させられてウツになる。
今度嫁さんにさせてみる。
あっさりクリアされるともっとウツになりそう。

脳みそが硬くなってきてるんだなぁ・・多分。
68なまえをいれてください:01/12/27 17:12
多分もとからバカなんだよ
>>67
ちょうどいい頭の体操じゃないか。
確かに茶道は慣れると楽。
70JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/27 17:15
>>68
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!

・・・・・・。
そうだったのか!!
71なまえをいれてください:01/12/27 17:16
>>66
全パラ80の新武将だろうか。技能が上手く足軽や軍学、剣術辺りに付いててくれれば。
72なまえをいれてください:01/12/27 17:22
ふふ・・最初の頃、ミニゲームの難易度へのパラメータの影響なめてて、
茶道だろうが、弁舌だろうが、ひたすら慶次でやってたーよ・・・
キツかたよ。
73なまえをいれてください:01/12/27 17:26
>>70
冗談だから気にするな。
って俺は>>68じゃないけどな。
74なまえをいれてください:01/12/27 17:27
初期能力で小遊戯王を取るのが一番辛いのは、
一条兼定で決まりですか?
75なまえをいれてください:01/12/27 17:29
決まりです。
やる気の無さ全開ですから、彼は。能力も顔も。
76なまえをいれてください:01/12/27 17:31
>>75
顔もか。
ゲームがマターリしてるせいかこのスレもマターリしてるな。
78なまえをいれてください:01/12/27 17:39
>>77
それでいいのです。
攻略板の三国無双のスレなんか
ゲームが激しいせいかスレも激しかったからな、色んな意味で。
80なまえをいれてください:01/12/27 17:54
誰かセーブデータ置いてあるトコ知らない?
81なまえをいれてください:01/12/27 18:03
うおー
>>80
コードなら出尽くしてるけど。
83なまえをいれてください:01/12/27 18:10
 PARってあると便利なんだけど、ついつい使ってしまって
ゲームの寿命を著しく短くしてしまうからなぁ・・・。

 クリアできないゲームをクリアできるようにしたり、
普通使えないキャラを使えるようにしたりといろいろ
できて最高なんだがなぁ・・・。

 PS2のPARを購入しようかどうか迷い中
御用商人になるにはいくら投資すればいいの?
このゲームでPAR使うのは自殺行為だな。
それこそ楽しみが一気に減る。
浅井長政で決まり!
>>84
投資額ではなく大名との友好度による。
俺は友好度マックスで2000投資しただけで御用商人になれた。
88なまえをいれてください:01/12/27 18:39
配下が切腹しちゃったよ!!
俺が何したってんだよ・・・
89なまえをいれてください:01/12/27 18:43
>>83
確かに。使いようによっては。ところでPS2版ってもうでてんの?
90 :01/12/27 18:47
太閤プレイ、酒場で後藤又兵衛に切りかかれて死亡

武家屋敷で逢えば「おぉ、秀吉殿!」とか歓迎してくれたのに、
酒入って会うと、突然ケンカ腰かよっ!!
あんなに福岡一文字くれてやったのに!!
91なまえをいれてください:01/12/27 18:52
>>90
所詮、人生斬ったり斬られたり
92なまえをいれてください:01/12/27 18:53
>>91=剣聖
93667:01/12/27 18:53
>>90
確かに。不条理だよな。
94剣聖マイケル:01/12/27 19:31
無礼者!!
・・・・・斬る!!
95なまえをいれてください:01/12/27 20:04
>>41
一の太刀で終了〜は普通ないでしょ?
あれは敵体力の7〜8割?減らすやつだからトドメには使えない。
しかし、あるカード類と併用すると忍者系を確実に殺せる魅惑のカード(クックック)。
場に出す攻撃カードでは最強!(単体カードでは竜尾返しが最強だけどもね)

俺はこれを忍殺し(にんごろし)コンボと呼んでます。
96なまえをいれてください:01/12/27 20:31
シナリオ3で、武器の正宗手に入らないよ・・・
何処にあんだよー
これがないと、かぶきものエンド見れねーよー
97なまえをいれてください:01/12/27 20:34
武蔵カードって、武蔵探し出して、親密度最高にすれば
とれますか?
最初に手に入れた時に
一の太刀=辻風
返し刃=双竜閃
とか考えてしまった私は逝ってヨシでしょうか?
分かる人がいるかどうかすら不安だが・・・
>>97
なおかつ剣豪カード所持状態で手合わせして勝つ必要がある。
>>98
すんません、わかりません。
101なまえをいれてください:01/12/27 21:02
>>98
流浪に剣心オタきもい
かえれ
>>101
るろ剣じゃないっす。辻風なんて技ないし。
おそらくスペクトラルフォース。
103なまえをいれてください:01/12/27 21:13
どっちにしてもキモい(w
104なまえをいれてください:01/12/27 21:15
空き地光秀
105なまえをいれてください:01/12/27 21:16
>>104
ぶはははははは!!
なんだ? 自分で言って自分でうけたのか?
107なまえをいれてください:01/12/27 22:20
まだ猿なんだが、
小田原城を落とした。感動した。
108なまえをいれてください:01/12/27 23:01
とりあえず猿でプレイ
   ↓
気に入った武将ハケーン、カードゲットー
   ↓
その武将でプレイ
   ↓
また気に入った武将ハケーン…

延々だらだた続く。
109なまえをいれてください:01/12/27 23:08
結局デフォ能力でやるのが、その武将の限界見えて楽しいのかなあ。
900枚ボーナスのエディタは「この武将はこんなもんじゃねえだろゴルァ」
って武将にのみ使うのが正しいかな。
>>109
あと新武将ね。
111なまえをいれてください:01/12/27 23:16
>>109
俺は、明智光秀の統率と、武力を60台まで下げてる。
デフォ値は、過大評価しすぎ。

あと、柴田勝家の統率も高すぎ。79くらいで十分。
112なまえをいれてください:01/12/27 23:16
魅力の低い武将で医術やろうとすると、笑えるぐらい早いのな。
あの医者、おれに教える気ねえだろ。
113なまえをいれてください:01/12/27 23:17
そうそう。新武将はやっぱいじれなきゃ何の意味も無いと思う。
114なまえをいれてください:01/12/27 23:24
武田信玄や徳川家康、伊達政宗なんかも高すぎると思う。勿論、信長も。
でも今回の信長は顔が魔王っぽいので少々高くてもいいとは思うが。

ところで立花道雪の統率低くない? あれこそ99でもいいだろう。
家康の武力が信長より高いのに違和感。
猿と同じくらいでええんちゃうか?
基本的に君主系キャラは多少自由度が低くなる分能力高めに設定されてるね。
116なまえをいれてください:01/12/27 23:34
大名だが一条兼定は驚くほど低い。
>>116
奴は狙われている。
マゾ気質の人にはピッタリなキャラ。
118なまえをいれてください:01/12/27 23:37
一条兼定で抜忍&剣豪プレイに挑戦。そして誰彼構わず辻斬り。
ただのキチガイが出来上がりました。
>>118
『かってに改蔵』のちたんみたいな。
>>118
よく上忍倒せたな。
でも犯罪者になるのは大抵そういうタイプ。
能力はない小心者のくせにプライドだけは高くてキレやすい、みたいな。
121なまえをいれてください:01/12/28 00:20
俺、一条兼定で関白になりましたが何か。
自分で戦にいかなきゃ楽勝。自分で行くと惨敗(;´Д`)
122なまえをいれてください:01/12/28 00:58
猿で初プレイ中なんだけど、弓術ってだれに習えばいいかな?柴田勝家がどっかの
城主になってて習えないんだよ・・・(鬱
123なまえをいれてください:01/12/28 01:01
>>122
岡崎城の内藤。もしくは観音寺城の六角
124なまえをいれてください:01/12/28 01:03
>>123
素早いレスサンクス!早速貢ぎに逝くか・・・
125123:01/12/28 01:36
>>124
ガンガレ
126なまえをいれてください:01/12/28 02:19
沼田祐光の能力が気にくわない(能力低い)。
おかげで900枚集める気が出てきた。
127なまえをいれてください:01/12/28 02:23
>>107
小田原は硬かったね。
爆破とかよく聞くが
俺は持ってないので地味に水攻めだった。防御1まで減らした。
0になるかと思ってたが水攻めで減るのは1までだった。
ちなみに自分含め生き残ったのは3備。
水攻めが好きになった。
128なまえをいれてください:01/12/28 02:32
剛力使ってる時にHP七割減らす技使うと一撃で殺せない?
129なまえをいれてください:01/12/28 02:52
>>115
あのおっさん剣豪すよ
130なまえをいれてください:01/12/28 03:04
>>129
奥山流の免許皆伝の持ち主だよな。

だから信長よりは強かったんじゃないの?
131名無し:01/12/28 08:15
PC版かPS2版はどちらがおすすめですか?
132なまえをいれてください:01/12/28 08:22
PS2しかやったことないっす
>131
PS2版がお薦め。
ミニゲームでインチキ技が使えないのが唯一の劣るところで、
あとはほぼすべてにわたってパワーアップされてます。
しかもPC版ユーザが金払って買った追加シナリオなども同梱というこのサービス。

ぜひPS2版をどうぞ。
134JudasPriest ◆LyPS5192 :01/12/28 09:28
昨日丸目と東郷教えてくれた人ありがと!

早速昨日この二人と手合わせして
カード数枚ゲットー!
驚いたのは丸目が浮舟?持っていたこと
てっきり上泉からしかもらえないと思ってた。
あと丸目の空岩結構強力。
東郷から碁盤斬り?ゲット。凄い強力。

その後柳生からカード2枚ゲットで着々と個人戦用
のカードが集まりつつある。

でもそろそろ猿をやめて東郷でプレイしてみようかなぁ。

現在堺の町衆になり織田、武田、上杉と契約して、
販路は平戸なんだけど月の収入がたったの
900貫・・・・・・。何故なんだろう?
135なまえをいれてください:01/12/28 10:21
>>126
激しく同意!! ここにもいたか、沼田祐光ファン。
俺も大好きでなあ。伝説の軍師マンセー。
136131:01/12/28 10:34
132さん133さん
ありがとうございます!
日本の戦国に興味をもちだしてて、ぜひこのゲームをやってみたいと思って
いましたので、レスをいただけてうれしいです。
早速PS2のほうを買ってきます。ありがとうございましたー。
>>136
132の答えは参考になったのか(笑
では太閤立志伝IVをお楽しみ下され。
138なまえをいれてください:01/12/28 11:33
猿で信長に天下統一させようと日夜頑張ってたが信長寿命で死にやがった
で、信孝が後継いだが信孝も寿命で死にやがった・・
そしたら、猿が後継ぎに・・・

もう猿で天下統一はやったのよー
ざけなんな ノブナガ〜〜!!
139なまえをいれてください:01/12/28 11:36
>>126 >>135
そうかな、沼田。各地のマイナー軍師系の中では結構優秀だと思うが。
なにげにシナリオ0では細川藤孝に仕えてるのが細かい。
140なまえをいれてください:01/12/28 11:45
>>138
信雄が継ぐことが多いがなあ
141なまえをいれてください:01/12/28 12:05
明智で77年開始・・・だらだらとプレイしたら、
本能寺もおこらず気づいたら、信長病死・・・・ゴルァ!!
142なまえをいれてください:01/12/28 12:47
ミニゲームってなんだよ
カードバトルってなんだよ
みんな疑問に思わないの?
143なまえをいれてください:01/12/28 12:48
信繁プレイ
織田、徳川が配下にぃ〜
144なまえをいれてください:01/12/28 13:00
>>142
あなたは実際にプレイしてみたの?
あなたはどのように疑問に思ってるの?

語ってみてください
145なまえをいれてください:01/12/28 13:05
>>142
思わない
146なまえをいれてください:01/12/28 13:06
>>141
77年開始ならすぐ本能寺起こるはずだよ
明智の母親が死ぬイベントあった?
147141:01/12/28 13:15
>>146
あう・・・おこってない・・・(汗
148なまえをいれてください:01/12/28 13:22
>>142
俺もやる前はそう思った。あのデフォルメ具合が
しかし!触ってから批判せよ!
楽しいし能力によってミニゲームも難易度変わるなど
なかなか馬鹿にならぬ。まぁ駄目な奴はやっても駄目だろーけど
まぁ君はやらぬでもよい。一生そう言っておれ
とちょっと突き放したレスを返してみる
149なまえをいれてください:01/12/28 14:01
さっき、前田慶次(身分は武将)で出奔したんだけど、配下の一人が、

「またどこかへ落ち着いたら、お声を掛けて下さい。私は、また
 あなた様に仕えとうございます」

みたいな感じのセリフを言った。

ちょっと、泣きそうになった
150なまえをいれてください:01/12/28 14:54
>>142
全く思わん。もし太閤立志伝が純粋な歴史シミュレーターだったら、
カードバトルやミニゲームは似合わないし、大いに疑問が生じると思う。
しかしこれは、戦国時代をテーマにしたシミュレーション「ゲーム」だから、
ミニゲームやカードバトルでゲーム性を補っている。
ミニゲームもカードバトルも無かったら、太閤立志伝は激しくつまらんゲームだと思う。

・・・まあ一言で言えば、「ゲームだからいいんじゃネーノ?」ってことだよ。
151なまえをいれてください:01/12/28 15:02
>>149
イイ!!(@p@)
リコエイションゲームだもんね
153なまえをいれてください:01/12/28 15:33
>>115
家康は武力高くていいと思う。
乗馬や水泳得意だったみたいだし剣術なんかも相当な腕だったみたい。
秀吉と比べるのは余りにも失礼。
154なまえをいれてください:01/12/28 15:38
リコエイションって?
やわらかシミュレーションってことかな?
155なまえをいれてください:01/12/28 15:56
>>154
コーエーが提唱して、世の中に全く定着しなかった
SLGとRPGを足して2で割ったゲームシステム。
156なまえをいれてください:01/12/28 16:01
でも、柴田勝家の、統率94は、過大評価もいいところ。
この数値設定したヤツ、アフォ
157なまえをいれてください:01/12/28 16:22
俺としては本多忠勝をもー少しマユゲ細くしてー。
158なまえをいれてください:01/12/28 16:32
え〜忠勝いいじゃん、勇ましくて
関が原前後の忠勝(鎧姿のやつ)はカッコイイよね。
160なまえをいれてください:01/12/28 16:46
このゲームそれぞれが主人公になりえるように
若干好意的に全ての人物の能力を設定しております
そういったふまンをエディットで解消していただくために
搭載しました。どうか御自分の解釈で今後ともコ一工一を
宜しくお願いします
>>160
了解。
でも三国志スタッフの首はすげ替えといてくれ。
162DIO ◆DlOCJp5E :01/12/28 16:54
ウリィィィィィィィッ!!
163なまえをいれてください:01/12/28 17:03
宮本武蔵なんだけど
二刀流+巌流島が起きません

もう剣聖以外は全部取りました
なんで?
164なまえをいれてください:01/12/28 17:07
>>163
条件満たしてないんだろ
165荒木 栄一:01/12/28 17:09
「このスレ勉強になりますねぇ」
       ____
   ∧_∧ |\    \ ̄| ̄|¥
  ( ´∀`) |  | ̄ ̄ ̄|| |]: |
 ┌(  つ/」 /  ̄ ̄/  |]= |
 | ヽ |二二二」二二二二二二」
   ̄]|∪||   .||      II  ||
 O/ ̄ ||O  ||      ||  ||
166なまえをいれてください:01/12/28 17:10
剣豪って部下にしても役に立たないね
167なまえをいれてください:01/12/28 17:11
>>166
上泉は統率も高いぞ
168なまえをいれてください:01/12/28 17:12
>>167
部下にできたっけ?
169なまえをいれてください:01/12/28 17:12
170なまえをいれてください:01/12/28 17:13
>>168
シナリオ0のみ。長野家。
官職をもらうにはただ単に大名になって
朝廷に賄賂送ってるだけじゃダメなんですか?
今の官職もらってからかれこれ10万貫は賄賂贈ってるのに新しい職に就けない・・・
172なまえをいれてください:01/12/28 17:15
>>164
うーん
条件満たしてると思うんですけどねぇ
場数が足りないのかもしれないので辻斬りしまくってみます
173なまえをいれてください:01/12/28 17:15
>>171
支配力が必要。あと、一つ上の官位が全部埋まってるとダメ
>>173
即レスありがとうございます。
侵略者になってきます。
175なまえをいれてください:01/12/28 17:17
>>172
京とか酒場とかうろうろしてる?
176なまえをいれてください:01/12/28 17:17
吉岡兄弟ってあるいみうじまいかだね
177今川うじざね:01/12/28 17:20
うじまっていうな!
178なまえをいれてください:01/12/28 17:27
大名を登用出来んのって新密度3以上?
2くらいでも出来んのかな
179なまえをいれてください:01/12/28 17:29
「大名を登用」って何?
>>179
親密度最高の状態で大名を捕らえると
普通に登用したり解放したりできるって奴だろ。

>>178
たしかマックス限定だったと思われ。
181なまえをいれてください:01/12/28 17:32
大名を残り1城にして攻め落とした後に
「切腹する」以外の選択肢が選べるようになる条件のことでしょ、たぶん

親密度MAXにしとけ。そのほうが安全だから。
あとはきちんと他の城を全部潰すこと。
182なまえをいれてください:01/12/28 17:32
かぶった・・・鬱だ
183一条兼定:01/12/28 17:34
>>160
私の能力も好意的に設定してますか?
184三村:01/12/28 17:35
碁盤斬りだけ音声つきかよ!
チェストォォーーー!!
186なまえをいれてください:01/12/28 17:41
>>180-181
やっぱりMAXですか
がんばろう
187なまえをいれてください:01/12/28 17:50
小田原落とせん・・・
188なまえをいれてください:01/12/28 17:56
>>187
小田原から北条軍が出陣した隙を狙って城攻め開始。
189なまえをいれてください:01/12/28 18:02
その場で待機を続けて体力が減りすぎ、病気になる武将萌え
主の帰りを待つ八項のようだ
190なまえをいれてください:01/12/28 18:25
>>187
落ちるまで攻める!
>>189
八項などと字をあてると、まるで中国は春秋時代の人物のようだな(笑
192なまえをいれてください:01/12/28 18:39
>>187
地味に水攻めだ!
二十日間ぐらい。
>>187
敵総大将に攻撃されたら
秘策→内通流言→秘策→内通流言で連発。
うまくやれば2日位で決着がつく。
194なまえをいれてください:01/12/28 18:46
>>183
あなたと氏ざねさんは逆向きの好意としておいてください。
195荒木 栄一:01/12/28 18:48
「水攻めですか。!@♯※で激しく攻められたいですよ」
       ____
   ∧_∧ |\    \ ̄| ̄|
  ( ´∀`) |  | ̄ ̄ ̄|| |]: |
 ┌(  つ/」 /  ̄ ̄/  |]= |
 | ヽ |二二二」二二二二二二」
   ̄]|∪||   .||      II  ||
 O/ ̄ ||O  ||      ||  ||
196DIO ◆DlOCJp5E :01/12/28 18:51
2週目だけど、新武将イベントでオラシオン&世紀死の鎧
取れなかったよ

大名限定??
>>196
yes。
198なまえをいれてください:01/12/28 19:01
>>187
大筒隊で攻めるニダ
199DIO ◆DlOCJp5E :01/12/28 19:59
小次郎の、個人戦で、5,4,6で普通の攻撃じゃねーかよ!!
まーた、オビマツがデマ載せやがって!!
200なまえをいれてください:01/12/28 20:01
5、2、6な
201DIO ◆DlOCJp5E :01/12/28 20:05
うぉぉぉぉ・・・・・
赤っ恥ッ・・・・
259763111184929
203なまえをいれてください:01/12/28 21:13
何で柳生三厳が出てないんだ…。せっかく関ヶ原の時代まであるのに。
204なまえをいれてください:01/12/28 21:26
>>203
1607-1650. 慶長十二年(1607)柳生宗矩の長男として、大和国添
上郡柳生(奈良市柳生下町)に生まれた。
205なまえをいれてください:01/12/28 22:31
宗矩の甥にあたるんじゃなかったか?>十兵衛
206131:01/12/28 23:32
今さら買いにいったんだけど、どの店も売りきれだった><
通販で買ったので、明日届く予定です。
楽しみです。
207なまえをいれてください:01/12/28 23:41
>>206
ようこそこちら側へ、マターリ楽しんでください☆ミ
208なまえをいれてください:01/12/28 23:55
口コミなんかで売れてくといいんだがな
209なまえをいれてください:01/12/28 23:56
下げて話せ馬鹿
210なまえをいれてください:01/12/29 00:31
マターリゲーの最高峰
>>205
こんな感じ。

柳生石舟斎(柳生新陰流の祖。無刀取りを完成させた)
 |
長男:厳勝(鉄砲傷がもとで歩けなくなる)―次男:兵庫助(尾張柳生の祖)
五男:宗矩(江戸柳生の祖)―長男:三厳(十兵衛。家光の怒りをかって追放)
                  次男:友矩(家光とホモだち)
                  三男:宗冬

ちなみに無刀取りは漫画なんかであるように素手で刀をはさんだりするのではなく、
相手の懐にとびこんで刀を奪うわざをいうらしい。
212なまえをいれてください:01/12/29 00:59
対浅井・撤退戦、藤吉郎と半兵衛の計2回攻撃で
浅井長政を倒した。なんじゃそりゃ。
前半の山場だろーが。信長も撤退する必要ないじゃねーか。
213なまえをいれてください:01/12/29 01:05
能力上がるアイテムで、家臣にあげて効果あるのは「統率」ぐらい?
>213
んなこたあねえぞ。
能力低いと「修行」やらせてもちーとも技能身につかんからな。
>>214
しかしなぁ。その為だけに使うのもな・・・
216なまえをいれてください:01/12/29 04:42
日本史好きなんだけど買ってみようかなぁ。
ちなみにこのシリーズ未体験。
楽しめますかね?
217なまえをいれてください:01/12/29 08:02
>>216
歴史好きならかなり楽しめると思う。買って損はないよ。正月休みにマターリするには
もってこいのソフト。詳しいレビューは
ttp://kyoichi.ceo-jp.com/ps2/soft/slg/taiko4.html
などを見れ
218なまえをいれてください:01/12/29 10:00
モミーあげ
219なまえをいれてください:01/12/29 11:19
猿で初プレイ中なんでけど弁舌を上げるには
誰に師事すればいいんですか?
220なまえをいれてください:01/12/29 11:41
>>219
細川藤孝
221なまえをいれてください:01/12/29 11:46
>>220
サンクス。
222なまえをいれてください:01/12/29 13:56
淀たん萌え
223なまえをいれてください:01/12/29 14:22
淀女王様とお呼び!
224なまえをいれてください:01/12/29 14:23
>>219
本田正信のほうが近くて、同盟関係だから
教えてもらいやすくていいんじゃないか。
225なまえをいれてください:01/12/29 15:23
猿で城主になった。とりあえず戦争してみたんだけど、みんなは城主になったら
初めどうしてる?やっぱ鉱山とか発掘したほうがいいかな?
226なまえをいれてください:01/12/29 15:28
>>225
おれは最初に坂本城主だったから金にじょまらなかったので内政ばかり
していた。
でもって、長浜城主になるとき金を持てるだけもっていった。
227225:01/12/29 15:35
>>226
やっぱり長浜より先に城主になっといたほうがよかったかぁ。
俺2回蹴ったんだよ^^; なんか面倒だとおもったから。
で、イベントで長浜城主になったら内政2〜3回で金欠になってちょっとびびった(w
昨日買ってきたよん
まだ主人公カード33枚
全くもって、茶道のミニゲームがクリア出来んのだがコツとかない?
あと弓も。
230なまえをいれてください:01/12/29 19:31
秀吉で上泉信綱をとって、その後上泉信綱で剣豪プレイしたんだけど、
二条城で開かれた武術大会(武力+20の武器が優勝するともらえる大会)で決勝戦の相手が上泉信綱で、同一人物対決になった。
これってバグ?
231なまえをいれてください:01/12/29 19:41
>>225
とにかく金を貯める。常に軍資金調達。
その傍ら、治安、強兵につとめる。
>>229
茶道は慣れ。慣れるしかない。続けてると、ある日突然光が見える。
弓は風向きの通りにサークルを動かすだけ。小円半径が1m、大円が3m。
弓と薬は機械的な作業なので、それなりの能力値があれば失敗のしようが無い。
>>230
バグです。
232なまえをいれてください:01/12/29 20:29
>>230 そうかもね。
このイベントはWIN版からあったもので、
WIN版では上泉はユーザとして使えません。
上泉をユーザとして使えるようにした際のバグでしょう。
特にとまったりはしないんですよねぇ。
233なまえをいれてください:01/12/29 21:12
自分以外の武将って大体寿命どおりに死んじゃうの?
現在1585年で配下、足軽組頭の雑賀孫一がもうすぐ寿命ですが育てようか迷ってる。
234なまえをいれてください:01/12/29 23:38
バグではありません
それは、信綱のダークサイドです
235なまえをいれてください:01/12/30 00:32
秀吉で忠実めちゃくちゃでやってたら、
とりあえず支配で全国統一して、信長も寿命で死んだんだけど、
この後ってどうすればいい?
支配で取った国を同盟破棄してって潰していけばいいの?
ていうか、もう忠実ストーリーが起きることはないの?
糞スレさげろよ 馬鹿が
237なまえをいれてください:01/12/30 00:33
>>225
俺は主力の配下を修行に出して昼寝。
主力以外は軍事増強につながる様な任務与えてた。徴兵・訓練等。
内政は全国ほぼ統一しつつある現在まで一切やってない。
国とりしてりゃーそん中にちゃんとマジメに内政やってる国とかあるから
自然と備蓄は貯まってくよ(馬とかは買わんとあんま貯まらないが)。
ま、のんびりしなよ。殿の指令もしばらくシカトしてていいし、
デカイ国と喧嘩すると主力配下に旅させてる暇無くなるから育てるなら最初のが後々楽。
でも内政にも回数こなすと得られる称号カード有るから集めるならやりな。城増築とかがオテゴロ。
238なまえをいれてください:01/12/30 00:53
初めて抜け忍ってのをやってみた。
剣聖の政宗サマならくノ一も余裕だろーと思ったわけよ。
んで、マップを歩いてたら、さっそく青い格好したモロ忍者っぽいのがでてきたから
嬉しくなって、こっちから突っ込んでいったら・・・。

忍者「む、どなたか?」
・・・え?おれを狙ってたんじゃないの・・・?しかも、くノ一じゃないし・・・。
忍者「拙者、忍者というものでござる」
とか言われた。
「辻斬り」と「話す」が選べたけど、何もせずに帰してしまった。
斬りかかっとけばよかったなぁ・・・。

彼は一体、何だったのですか?
239なまえをいれてください:01/12/30 01:52
>>235
支配したあとに降伏勧告をして成功すれば主家勢力になる。
240216:01/12/30 01:55
>217
ありがとう!
しかし売り切れとは・・・・
241なまえをいれてください:01/12/30 02:09
>>239
おおサンクス
でも降伏勧告出ない国もある・・・友好度とかが関係あるのかな?

ていうか、このまま全国統一するとどうなるの?
「秀吉は織田2世の部下として天下統一によく力を貸しました。おしまい」
ってだけ?
今織田勢力の8割方持ってるから、やっぱ裏切ろうかなぁ
>>241
親善でやってれば幸福韓国できるようになるよ
243なまえをいれてください:01/12/30 04:17
幸福韓国って、ヤだな…
244なまえをいれてください:01/12/30 04:21
新武将のカード手に入れたから猿でのプレイを一時中断するつもりで終了

新武将でやってみる

一応セーブするか。猿クリアしてからゆっくりやろう。

猿のデータ(10時間くらいやった)に間違って上書き

(゜Д゜)マズー
>241
多分そこまで出世してしまってたらそうなると思う。
もっともあんたが仕えた政権がどういう末路をたどるか、は分からんけど。

まあ、「家臣だけど家中の権力の大半を掌握」なら
下克上するのが世の習い。
家康だって秀吉死後の行動はまさにそんな感じだから、
あまり気に病まずにさくっと謀反しちまえ。
後世、あんたの世界では「太閤=猿=狸」と言われるだろうが(w
246なまえをいれてください:01/12/30 08:41
>240
立川ビックに7本あったよ¥5980
247なまえをいれてください:01/12/30 09:38
信玄で川中島の戦いが起きない…。
シナリオ1の武田信玄でスタート時ではまだ条件揃ってないの?
248なまえをいれてください:01/12/30 10:13
これは歴史の事をほとんど知らない厨房でも楽しめますか?
249なまえをいれてください:01/12/30 10:20
知ってた方が楽しめるだろうけど、知らなくてもそれなりに楽しめると思う。
でも、人物に思い入れ無いと、ミニゲームがウザイかも。
250なまえをいれてください:01/12/30 10:25
せやなぁ。
まぁ厨房っても豊臣秀吉とか織田信長とか武田信玄とかの
名前を聞いたことくらいはあるでしょ?
あとはやってるうちに慣れて自然に知識が入ってくるし
歴史の勉強にもなるからちょうどいいんちゃうかな。
コーエーゲームから歴史マ二アになったやつもいるし。
251なまえをいれてください:01/12/30 10:31
ありがとうございました。
勉強にもちょうどいいし、思って買ってみる事にします。
252なまえをいれてください:01/12/30 12:36
このソフト自体が歴史の勉強になるとは思わないが…。武将の名前は覚えられるけど。
253ななしくん:01/12/30 13:57
>>247
居城に輸送で兵士を20000ほど集めれば
翌月にでも起こる
254なまえをいれてください:01/12/30 16:58
これってRPGなん?SLG?
255なまえをいれてください:01/12/30 17:02
>>254
RPGなんじゃない?微妙だけど。
戦闘はカードバトル。
256なまえをいれてください:01/12/30 17:35
名所全部回ったのに公家がなんの反応も示さないぞ!
公家から頼まれてから回らないとなにも起こらないよ
RPGって言うと、戦って何らかの数値を得るみたいな概念を持っているおいらは
RPGと言うのも気が引ける。たまに貰うカードくらいしか無いからな・・・
地獄!!!
260256:01/12/30 18:05
>>257
頼まれた後に回った
261なまえをいれてください:01/12/30 18:37
>>259
その価値はあるわな。
全然、金が貯まらん。
忍者の訓練所が作れん。
博打もイマイチだし。
何かいい方法はない?
263なまえをいれてください:01/12/30 19:07
忍者の仕事をやりなされ、
襲撃とかならあっというまですぞ
264256:01/12/30 19:27
名所カードって10枚だよね?
>262
交易品、蜜柑硯に麺水晶
砂糖売ったら金1000貫
266なまえをいれてください:01/12/30 20:19
>>255
真の意味でのロールプレイングだと思う。
>>262
蜜柑と麹だけでも軽く数千貫貯まるでしょ?
それを元手に京に投資。西陣織で数万の儲け(゚Д゚)ウマー
>>264
PS2版は20ヶ所だ。
267なまえをいれてください:01/12/30 20:58
襲撃ってその後狙われない?>>263
268なまえをいれてください:01/12/30 22:08
既出かもしれないのですが,
○○王のカードを取ったらミニゲーム省略できるけど、
省略してもちゃんと最高得点とってくれるのですか?
ランダムって書いてあるのが心配で・・
269なまえをいれてください:01/12/30 22:09
>>268
ランダムですから最高得点とってくれることは稀です。
どうしても最高得点取りたいなら自分でやった方が早いと思う。
もしくは小遊戯王を取るまで待つか。
270なまえをいれてください:01/12/30 22:18
>269
サンクスです。
271なまえをいれてください:01/12/30 22:38
大名のカード手に入れるには有効度
上げるだけではだめなの?
272なまえをいれてください:01/12/30 22:42
馬ってどうやったら手にはいるの?
S1なんだけど
273なまえをいれてください:01/12/30 23:02
>>272
馬カードと操船技術カードは座の仕事何度かこなしてるともらえる。
それ以外の入手ルートはフィールドを駆ける商人を捕まえる。売りつけてくる品が馬な時がある。
商家には時々売られてる。まあ気長に捜せ。
274なまえをいれてください:01/12/30 23:10
>>273
つらい・・・・
ありがと
275なまえをいれてください:01/12/30 23:10
>>271
友好度マックスで滅ぼして捕まえて配下にするか逃がす。
その後はその人それぞれの条件満たせばくれる。
とにかく大名なうちは連鎖が条件なヤツしか入手不可。・・・だったはず。
>>271
特定の大名以外は配下にする必要がある。
降伏勧告で自分に服従させるか友好度最高の状態でひっ捕らえて登用。
後は他の武将と一緒。

>>272
フィールドを駆ける商人と遭遇する直前にセーブしておいて
馬を売りつけてくるまでロードするっていう手もある。
277なまえをいれてください:01/12/30 23:15
てゆうか>>2>>3
くわしい情報乗ってるデすがな。
278272:01/12/30 23:20
なんか速攻で商人が売ってくれた・・・・
279273:01/12/30 23:24
>>278
はやっ!
280なまえをいれてください:01/12/30 23:26
今日テレビで本能寺の変は光秀、家康、秀吉の陰謀だったと知りました。
こいつら叩っ切ってやります。
>>280
あの「源義経はチンギスハーンになりました」って結論で終わった番組か?
あんな番組信用すんなよ。(w
一応そういう説(明智・猿・狸の謀略説)はあるけどねぇ。
282なまえをいれてください:01/12/31 01:47
忍者モードでやりつつ、剣豪モードも進めてたら、
まだ剣士までしか称号取ってないのに、もう35人ほど斬り捨ててしまった
しかも、日本全国探しても剣客が見つからない
これってもう続行不可ですか?
それとも10年ぐらい商人でもやってれば、S3の剣客が現れるの?
283なまえをいれてください:01/12/31 03:55
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/996227291/l50
こっちも見とけよ・・・
284なまえをいれてください:01/12/31 04:04
今剣豪プレイしてるんだけど、COMの伊藤なんとかってやつ(武力108のやつ)
やたらつよくない?都合よく心眼とかやってきやがるし、すぐ必殺技連発してくる。
インチキ野郎めが!って思ったよ。
とりあえず大谷吉継でやってみた。
S2で明智に志願して本願寺攻めを勧めてみる。
見事に勝利!
そして本能寺で信長ぶっ殺し
猿もおっぱらった。
おもしれぇ!
明智様に天下とらせてみるか
長生きしてくれればいいけど。
286なまえをいれてください:01/12/31 04:44
>>284
ずいぶん前に書いてた人がいたが、インチキはしてないらしい。
伊東は相当強い剣豪だから、強いカード一杯持ってる。
貴公のキャラがまだ個人戦カード少ないんじゃない?
九州で丸目・東郷あたりからカード集めるべし!
287284:01/12/31 04:49
>>286
むう・・・そうかぁ。とりあえず丸目は倒したので東郷だね。
内城訪ねたら留守だった。いつ帰ってくるのだろう・・・鬱
>285
心の底から、幸運を祈る……

>287
街で酒呑んでないか?
九州の剣豪はどいつもこいつもやたらと呑ん兵衛だった印象が。
家康で関が原勝利して大阪の陣も勝利したあとで
ふと家臣の顔ぶれを見たらなぜか真田信繁がいる。

あんた・・・さっきまで勇ましく敵方で戦ってたじゃんよ。
あんたほどのアンチ徳川が家康に「おお、殿ではございませぬか」とか言ってる姿は
ラディンとブッシュが戯れてるがごとき光景でめっちゃ不気味なんすけど。
290なまえをいれてください:01/12/31 10:49
やっとこさ900枚集め、エディタ使えるようになったんで嬉々としていじる。
でもあんまり面白くなかった。
やっぱこのゲームはデフォで遊んだ方がいい。
291なまえをいれてください:01/12/31 11:17
沖田畷で負けた後の鍋島直茂はひどいやつだ
商人エンディングが見たいのに大名数が減らない
293なまえをいれてください:01/12/31 15:37
>>292
もっと援助して滅ぼさせろ
294284:01/12/31 17:05
剣聖になったよ。で、次は忍者になろうかと思ってるんだけど、京の都ってどれくらい
投資したら西陣織でてくるかな?4000投資済みです。
あと、黒田かんべえ氏は一体どこに(シナリオ3)?
295なまえをいれてください:01/12/31 17:19
年末年始休みにはもってこいのマターリゲーだネ!
クソばっかのスレだな
297なまえをいれてください:01/12/31 17:21
>>294
レベルを巨にする。投資20000くらいか?
シナリオ3なら黒田如水は当然、九州にいる。当主は長政になってるので。中津城。
雑賀孫一が藤吉郎の登用に応じた!
>>298
『尻啖え孫市』のような展開だな。
ま、史実でも豊臣の代になって雑賀集は協力してるし。
>294
ゲーム開始時に「大」で、「巨」で西陣織の登場。 ゆえに12000貫。
間違いなく短期で投資は回収できる。 絶対やっとけ。
301なまえをいれてください:01/12/31 18:46
さげんな
302>>296:01/12/31 21:02
ざけんな
安土の信楽焼のように巨にすると出てくる特産物って他にあるのかな?
攻略本には書いてないけど。
伊勢海老、牡蠣、鯛、葡萄、梨・・・・
305なまえをいれてください:01/12/31 21:46
萩焼、博多織なんかも。
>303
イベント「帯の代金」のあとで、
謝りついでに教えてくれるはずだけど?

あと「大」で出てくる特産品とかもある。
こっちは「蜜柑食べたい」イベントや、商人イベントなんかで教えてもらえる。
307なまえをいれてください:02/01/01 00:39
>306
それは幸村のあれですか?
それと過去レスから新武将は2週目でもオラキオンゲット可能ですか?
308 :02/01/01 03:15
☢ฺ
309& ◆i8kvhd/6 :02/01/01 03:34
☢ฺ
>307
うんにゃ、どっちもケコーン後ネタ。
わりとこのゲーム、マターリ萌えな嫁さんとの会話があるのでこまめに話してみよう。
個人的には「わしはどうやって死ぬのかのう」がお気に入り。

新武将&オラシオンは二週目以降でもOK。
311なまえをいれてください:02/01/01 08:24
ハゲ武将は全部で何人?
新武将で始めてもあたらしたけまさを仲間にできますか?
313なまえをいれてください:02/01/01 09:55
交易で葡萄って儲かる?
>>312
どうやって自分を仲間にするんだ?
>313
正直、あまり儲からない。
単価がわりと安いので、精一杯値切り&吊り上げを駆使しても限界が。
そういう意味では規模「大」で出現する特産品の中では「伊勢海老」が一番儲かる。

規模「巨」まで含めればもう西陣織で決まり。
軽くて生産早くて単価高く京以外ではかならず高値で売れる、これ最強。
316なまえをいれてください:02/01/01 11:17
>>315
最強は水晶だろ
>>316
45〜50で買って70〜75で売れるからな。
算術・弁舌使えばさらに儲かるし。
318なまえをいれてください:02/01/01 15:38
長尾景虎の改名イベントが起きん。既に小田原落としたのにまだ景虎。
上杉憲政がどこいったんだか、全く姿を見せない。
…やっぱマスターブックいるかなあ。
319なまえをいれてください:02/01/01 17:49
座の仕事何回くらいやったら、
馬もらえる??
320なまえをいれてください:02/01/01 17:53
>>319
商人掴まえて買うほうが早い。セーブ/ロードで出るまで粘れば。
321なまえをいれてください:02/01/01 17:54
>>319
馬は貰えないよ。同じ場所の座で4回仕事すると、
海路での移動速度が陸と同じになるカードが貰える。
馬は行商人から買える。商人見つけたらセーブして売ってくれるまで
ロードを繰り返す。
322なまえをいれてください:02/01/01 18:11
たまーに、商家にも馬売ってるって本当?

あと、北条強すぎ。
俺の場合、COMがシナリオ1で、10年弱で関東・北陸統一しやがった。
何で北条如きに上杉がやられなきゃならんのよ・・・
323なまえをいれてください:02/01/01 18:22
>>322
北条如きとはなんだ(藁
小田原城攻略は結構苦しんだなあ。
兵1000で攻め込み、城門爆破連発して退却。これ繰り返したら一ヶ月で落ちるけど。
324なまえをいれてください:02/01/01 18:25
>>322
京の商家で、茶屋清延がいるシナリオだったと思う
325なまえをいれてください:02/01/01 18:56
この書籍をサブテキストにすると
このゲームがさらに楽しめるという本はあるかな?

まずは花の慶次や影武者徳川家康といった隆慶一郎関連。

あと、中公新書から出ている「信長の親衛隊」という本が面白いなりよ。
武将ではなく、いろいろな文官や小姓にスポット当てているのが新鮮。

他にも、ゲームには出てこないかもしれないが力士あがりの
家臣とかも紹介されてる。

猿プレイしていると出てくる初期の信長の家臣達がいっぱい出てくるヨ。
巻末に人名図鑑付いているのがありがたいかも。

他にも新書でいろいろと読むと面白い本ありそうだ。
326なまえをいれてください:02/01/01 19:27
猿でプレイ中だけど弓術の理不尽なほどの難しさに苛立つ。
風力2とか出てんのに全然動かなかったり、マジで攻略法ない?
>>326
武力が100超えるともっとも簡単な部類のミニゲームに早変わり。
具体的な攻略法は>>2のリンク先回ってみ。
ズルせずに素のままやってもほぼ確実に満点取れる数少ないミニゲーム。
328なまえをいれてください:02/01/01 20:08
完全に運のミニゲームに比べれば簡単だな>弓
すごろくとかは運だけだもんなあ。
個人的には鉄砲か茶運びが難しいと思う。あと覚醒した坊主相手の神経衰弱。
329なまえをいれてください:02/01/01 20:31
いやいや、鉄砲は慣れると死ぬほど簡単だから、快感になるよ。
バキューン
330329:02/01/01 20:32
茶運びも、半分以上は運だもんね
つらい(@p@)
331なまえをいれてください:02/01/01 20:40
一筆書きも、どう考えても無理のある地形になるときがあるなあ。
332なまえをいれてください:02/01/01 21:12
南蛮人に教えてもらう特産品で、水晶でしか儲かった事ないんだけど・・・
俺だけ?

手っ取り早く稼げるのは、麺とあと何がある??
333なまえをいれてください:02/01/01 21:13
麺ってどこの特産品?
もしかして麹のことか?
335332:02/01/01 21:15
ぐっ・・・・
>>332
ある程度(1万貫ほど)元手があるなら
水晶、伊勢海老(津)、信楽焼(安土)、輪島塗(輪島)、
砂糖、瑪瑙、西陣織、博多錦などなど。
商人or楽市楽座で一通り買って売ってを繰り返せば6万ほど儲かる。
麺も特産品としてありそうだしなあ(笑
338なまえをいれてください:02/01/01 21:20
城主に任命されるのは良いんだけど、
俺を小城ばっかり飛ばしやがる!!

だから、内政する金もねーし、
兵を増やす金もねー。

結果、すぐ攻められて出戻り・・・

地獄じゃ!!
>>338
軍資金パクって賭場へGO!
もしくは交易品売買に走って儲けろ。
340なまえをいれてください:02/01/01 21:24
>>339いや、小城だから内政する気にもなんねーのよ・・・
せめて中城か大城に飛ばしてくれーーーー

頼むよ。大友そーりん
西陣織や水晶など高く売れる物ならその町で売って価格を暴落させてから
買って他の町で売ればかなり儲かる。
342なまえをいれてください:02/01/01 21:26
>>340
自分で城規模上げれば?
343なまえをいれてください:02/01/01 21:28
>>342
城の軍資金が1000貫しかねー・・・

試しに内政させてみたが、すぐ敵が攻めてきてパー。

でも、こんな逆境プレイも面白いよ!!
自費でまかなえ。ある程度金が貯まってきたら、能力高い奴に軍資金調達を。
345なまえをいれてください:02/01/01 21:50
>>325
そういえば「信長の親衛隊」では塙直政の名前が「原田直政」ではないと強調して
あったような気がする。信長の野望ではなぜか「原田」だが、太閤はちゃんと「塙」
になっているので良い。
346318:02/01/01 21:51
結局、関東管領就任、その他のイベント条件がわからず、
関東一円をほぼ手中に収めたにも関わらず、別シナリオでやり直すことにする。
347なまえをいれてください:02/01/01 21:51
>>330
茶運びに運の要素はない。確実にクリア可能。
修業すべし。
348なまえをいれてください:02/01/01 21:52
>>343
自分の金で外交
349なまえをいれてください:02/01/01 21:52
>>346
小田原に行くイベントで改名しなかったっけ?
関東管領に就任するとかいって。
350なまえをいれてください:02/01/01 23:26
>>346
ひょっとしてアレ?
小田原攻めのイベント前に攻めちゃったとか?
349の言う通りイベントで関東菅領に就任して、
上杉政虎になるよ。
あと別シナリオでやるとか言ってるけど、
シナリオ0しか改名イベント無いんじゃなかったっけ。
351なまえをいれてください:02/01/02 00:02
隠し特産品欲しいんだけど、(例えば西陣織や伊勢エビ)
座にどのくらい投資すればいいの?
352なまえをいれてください:02/01/02 00:03
>>351
少しは探せよ
カス!
カスカス!
おまえの目が何のためにあるのか考えてみろこのカス!
353なまえをいれてください:02/01/02 00:09
>>352
いや、お前みたいに暇じゃないのでね。
女と遊んだり、バイト行ったり、万引きしたり、忙しい訳よ。

解った?チンカス
354352:02/01/02 00:10
俺の目は、ナンパ時に食えそうな女を見抜く為に
あるのだが、何か?
355なまえをいれてください:02/01/02 00:16
>>353
ポン引きはどうよ?
356なまえをいれてください:02/01/02 00:26
>>351
規模を上げるには、3000、6000、12000貫。
>>353
教えて君があんまりそういうことを言わない方が良いよ、もちっと謙虚に
358なまえをいれてください:02/01/02 03:00
三国志8スレが沈んだ・・・
>>358
パソゲ板見る限り過去最高のクソ度らしいな。
360なまえをいれてください:02/01/02 03:18
>>359
そうらしいな。PS2版ってことで、太閤Wのように
多少の改良を期待してたんだけど・・・
>>360
実際俺もあのスレで幾つか質問したんだがあまり良い回答は得られなかった。
それでも義兄弟・放浪軍プレイに淡い期待を抱き買ってしまうんだろうな・・・。
362なまえをいれてください:02/01/02 09:45
病気→薬→病気→薬で回復してると寿命短くなる?
363なまえをいれてください:02/01/02 09:49
>>362
んなこたーない
364なまえをいれてください:02/01/02 09:52
>>350
イベント前っつっても、憲政が最初に「いつか関東回復してね」って言ったきりで
いつまで経っても何も起きないから、攻めなければ起きないのかと思って
攻めちゃったよ。一応データ残してあるけど、もう無理みたいね。
別シナリオってのは、既に謙信に改名後のシナリオで始めるってこと。
365なまえをいれてください:02/01/02 10:15
>>364
何もしないで1年くらい寝てれば簡単に起きる
366なまえをいれてください:02/01/02 10:23
今3時間ぐらいのプレイなんだが、これから面白くなるのか?
367なまえをいれてください:02/01/02 10:32
>>366
そりゃもう、ウハウハ
>>365
そうか…待つだけでよかったのか…。
369なまえをいれてください:02/01/02 11:45
5週めで初めてEDを見た

国主として、伊達から
島津まで滅ぼして、名宰相ED

嫁も顔を出さんし、淡白なのね・・

こんなことなら謀反しとけば
良かったかなー
370なまえをいれてください:02/01/02 13:35
>>366
開始3時間ですら、このゲームに面白みを感じないお前は太閤Wするな
371なまえをいれてください:02/01/02 15:10
愛姫(・∀・)イイ!
>>370
確かに。
373なまえをいれてください:02/01/02 15:14
>>370
君みたいなオタクくんにごちゃごちゃ言われる覚えはないよ、童貞君
>>371
確かに。
本当にこのゲームが好きなら370みたいなことは言わない筈。
376なまえをいれてください:02/01/02 15:16
どうしたんだ皆!
ギスギスしてるぞ!
仲良くやろーぜ!
377なまえをいれてください:02/01/02 15:17
>>377
確かに。
>>380
確かに。
379なまえをいれてください:02/01/02 15:29
(・∀・)?
380なまえをいれてください:02/01/02 15:29
今だ!380ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
ときどき>>370みたいなバカがいるな
382なまえをいれてください:02/01/02 17:59
竹中半兵衛でプレイ中なんだけど、水攻めのカードってどうやったら手に入る?
猿でやったときは半兵衛に師事してるうちに手に入れたような気がするんだけど、
半兵衛ではじめたら持ってないのな。猿は初めから持ってたのかな?
稲葉山が落とせないんだよ。
383382:02/01/02 18:03
自己解決。築城師事すればいいのか。
384なまえをいれてください:02/01/02 18:06
>>381
冬休みだからね。
>>382
水攻めは築城を極めたら貰えます(既出)。秀吉はたぶん最初から持ってます。
385なまえをいれてください:02/01/02 19:54
このゲーム一旦始めるとやめれないんだけどなんかイイ方法はありませんか?
386なまえをいれてください:02/01/02 20:16
>>385
とりあえずセーブしないまま、ばくちでスって財産巻き上げられ、用心棒に
ぼこぼこにされると、しばらくやめられるかも
そんな人生転がり落ちてどうする。
一人のキャラで嫁さんを全制覇するプレイというのはどうか?
>388
サルとねねたんの夫婦喧嘩の仲裁までしてた史実の信長が見たら怒り狂うだろうな、
「オレの努力を無にしやがってムキー!!」とか逝って。
390なまえをいれてください:02/01/03 00:23
秀吉ですぐに服部半蔵を取って剣豪の道を
極めて剣豪EDを迎える EDまで早いね
値段交渉のとき、思わず連打してしまう・・・
なんか、成功しやすくなりそうな気がしません?(汗
392なまえをいれてください:02/01/03 01:05
シナリオ0 服部半蔵でプレイしてるけど、内政10はやっぱ厳しいね。ビンゴ王とか
ムリだね^^;
でも戦闘では鬼だな。
>>391
俺も連打してまう
>>391
上押しっぱなし
395なまえをいれてください:02/01/03 02:01
交渉の時、たまにメーターが上下に振り切れるような動きをすることがあるけど、ああいうのもランダムなんだろうか?
396なまえをいれてください:02/01/03 03:41
剣豪EDがでません。
シナリオ2で始めて、二刀流と燕返し以外は条件満たしてるんですけど。
もしかして武蔵と小次郎が登場するまで待たなくちゃいけないんでしょうか?
最近戦国板にハマりだした・・・。
398なまえをいれてください:02/01/03 09:45
>>396
天下無双と天の群雲は入手した?
399396:02/01/03 10:26
>>398
取りました。
2つのカード以外は条件は満たしています。
400なまえをいれてください:02/01/03 10:31
>>396
年代は?1598年以降だったら既に二人とも出てるので、カード取らなければならない。
基本的には個人戦赤カード全部取得。
服部たんよりよりも寿命が最後まである風魔たんの方がれぽーうまじんを所持してしかも抜け忍じゃないからやりやすい(もちろんS3で
今日、勝頼に滅ぼされた織田から柴田と丹羽と猿ゲット
さらに斉藤から半兵衛、赤松から官兵衛などゲットしたよ。
やっと大殿が上洛
面白くなってきたぞ
404なまえをいれてください:02/01/03 13:36
赤カードだけではなく「無刀取り」も必要。
405なまえをいれてください:02/01/03 14:14
                     l`-.,,
                    /  ~ヽ、_ノl
                         | 恐山   |
                  ,、     |  _,.、_,l~ヽ .|
                   ,i `'''~ヽ l/    | .|
                 `}   |        .| |
                  |    λ  l`'-...,,_/ .|
              ノ    .`-"       .|
           j'"-'"               |
          ,イ                λ
          `'i                 ~ヽ
           λ                   λ
            |                  λ  
406なまえをいれてください:02/01/03 14:15
正直、城主になるとしんどくなってくるな
毛利、武田軍が毎度、毎度攻めてきやがるし・・・
辻斬り、襲撃でホントにとどめさせたら良かったのに、でも簡単になるなぁ
407信長:02/01/03 14:17
>>405
猿、よく頑張った。
褒美に素槍を取らせよう。
敵が弱すぎやしない?
1回の合戦で2、3個城落とせてしまうし
全然攻めてこないし。
がんばって攻めてくるの毛利ぐらいだし。
409なまえをいれてください:02/01/03 16:05
>>408
展開によってかなり異なる。後は属している勢力によっても。
結城とか神保にいると辛い
>408
敵もマターリとはいえちゃんと内政やってるから、
長期間ヒキコモリしてた勢力の城とかは「大」になってて兵数一万とかがごろごろしてたりする。
敵が攻めてくる回数は「任命されてある程度時間たった城主」の数に比例。
この「ある程度の時間」はたぶん城主配下の武将数によるのではないだろうか。
だから後半のシナリオで弱小勢力に仕官すると、
国をなんとか統一したあたりで大勢力との戦争にまきこまれ
毎月のようにどこかしらの軍団に襲われるというぎりぎりっぷりを楽しめる。
やってる武将と所属する勢力によってぜんぜんゲーム展開が異なるのが面白い。
かつてPC板ではやったのは「姉小路生き残りプレイ」だったっけ。
411なまえをいれてください:02/01/03 17:03
島津が畿内まで進出してきてるのにぶつかったとき、後方の兵力を想像すると鬱になる。
412菊亭くん:02/01/03 18:24
麿がいちばんマターリでおじゃる
あきらかにCOMインチキしてる時ないか?
合戦の時なんかは城壊すからどうでもいいんだけど、足軽師事のときとか
そんなわけね〜だろ!って思うことしばしば。
こっちが特殊出したら結構な確立で「神速」。おいおいそんなに都合
よくカードねーだろ!普通の攻撃でも95%くらいが三連か三揃だし。どうなってんだ!
414なまえをいれてください:02/01/03 20:59
>>413
そうだね、インチキしてる、酷いよね、最悪だよ、コーエー、ズルなんて酷い
415なまえをいれてください:02/01/03 21:19
>>413
そんなヘタレな君にピッタリなイベントがあるよ。
竹中半兵衛が、竹中どんべえに改名するイベント見た?
416なまえをいれてください:02/01/03 21:49
黒田官兵衛がクロスカントリーを主催するってイベントのことか?
417なまえをいれてください:02/01/03 22:04
竹中直人
そろそろ終わるなここも。
419なまえをいれてください:02/01/03 23:28
軍資金を博打に使い込んでたら、主君に切腹を命じられた!!
出奔して逃げます
420 :02/01/03 23:39
これみんな買えage
421なまえをいれてください:02/01/03 23:42
正直、最強キャラは上杉憲政。
422稲葉一鉄:02/01/04 01:01
どうも、頑固者です。
>422
なんで美濃三人衆であんただけずばぬけて強いんですか?
424なまえをいれてください:02/01/04 01:17
名所があと一箇所見つからんっす。リストアップしてるスレとかありました?
425なまえをいれてください:02/01/04 01:30
>>424
俺が教えちゃろぅ
何番(カード番号)の名所が見つからんのぢゃ?
426なまえをいれてください:02/01/04 01:40
12番
427 ◆DJQZWdto :02/01/04 01:46
あの、光栄のスレあります?何とかの咆哮が面白いか聞きたいんですが。
428424:02/01/04 01:47
カードには番号なんてついてないんですが。
429なまえをいれてください:02/01/04 01:50
ふむ、12番は中尊寺金色堂じゃな
黒はばきの里から下へ4歩目にあるぞよ
430なまえをいれてください:02/01/04 01:54
おや?426は424では無いのかえ
>>428
カードアルバムを見よ
名所カードの何番目が足りないのか番号を言うてみぃ
431426:02/01/04 01:53
>>429
サンクス
432426:02/01/04 01:56
>>429
サンクス
433424:02/01/04 01:57
>>430
カードアルバムですか!
見たら12番でした。ありがとうございました。
そうかそうか
どちらも同じ場所を探しておったのぢゃな
ならば手間が省けたのぅ
>427
鋼鉄の咆哮ならここじゃなくて家ゲー攻略板だ。

鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダーpart2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/995291970/

「鋼鉄の咆哮」も「太閤立志伝4」も、近年のKOEIゲームとしては出色の出来。
どちらも一般的なKOEIゲームのイメージからはやや外れるけど、
純粋にゲームとして良い出来ばえだと思う。
こういう作品をしっかり出し続けていってほしいものだ。
貢いでもらった嫁よりも、小姓の方がなんかイイ・・・
>436
衆道の気がおありか?
438なまえをいれてください:02/01/04 08:39
さげんなage
439なまえをいれてください:02/01/04 08:44
新武将も男だし、淀さんでもプレイできないから
女性武将は一人もなしか。
ちょいと残念。
まあ、「継続的に」女性の身で武将やってた奴がいないからなあ。
三国志だと南蛮に一人いるけど……
441なまえをいれてください:02/01/04 09:01
信長の野望や三国志だと新武将でたくさん作れたんだけどね。
442なまえをいれてください:02/01/04 09:09
専用の嫁さんがいる武将のリストってある?
前スレで見かけたんだけど前スレ見れない・・・
443なまえをいれてください:02/01/04 09:48
>>442
ねね …羽柴秀吉
まつ …前田利家
愛姫 …伊達政宗
築山殿…徳川家康
豪姫 …宇喜多秀家
帰蝶 …織田信長
市  …浅井長政
義姫 …伊達輝宗
徳姫 …徳川信康
玉姫 …細川忠興
ァ千代…立花宗茂
444442:02/01/04 09:49
>>443
サンクス!
マジで感謝します。
445なまえをいれてください:02/01/04 12:17
大砲、鉄砲って合戦で必要?
446なまえをいれてください:02/01/04 12:25
1.2とやって今回4をやるのですが、
昔みたいに、アイテムの武具とか書物で、補正効果(武力+2とか)って
かからないんですか?
あと、昔みたいに基本の数値(武力とか統率とか)は上がらないでしょうか?
前田慶二を個人戦で倒したいが、武力が高くて倒せません(^^;

1の頃に比べかなり軟派なイメージにはなったけど、めちゃめちゃ中毒性が
あってすごいたのしい!あっという間に時間が過ぎるゲームですね。
ただ、1みたいに辻斬りで本当に殺せないのが残念、、、
447 :02/01/04 12:34
>>446
価値が5以上のアイテムで補正効果があるみたい
基本数値は城主になれば鍛えれる
辻斬りでも殺せるよ、条件はわかんないけど
448なまえをいれてください:02/01/04 12:43
シナリオ0の前田慶二で忍者プレイ決行
金がないので仕事のミカン配達のミカンをネコババして金を作った
座に届けてもミカン代金を取られるだけなので調子に乗って
金庫に入れときゃ弁償金も取られんかもと試したら松風を取られた…
しかもきっちり金庫の金まで取り立てやがった…
449なまえをいれてください:02/01/04 13:00
九州武将でプレイした人の感想を聞きたいな。

俺は、新武将で大友そーりんに仕官したら、開始9年くらいで九州統一
しちゃったよ。ちなみに、シナリオ1ね。
これから、謀反起こして九州強奪しようと思ってる
>445
鉄砲は防衛戦、野戦ではカナリ強いけど、攻城戦では特に必要無い。
「焙烙」「火矢」のある弓隊の方が楽。

大砲は強いね。
普通の攻撃で城防御が減るのはイイ。
数揃えるのメンドイけど。
452なまえをいれてください:02/01/04 13:59
>>449
龍造寺か島津プレイで沖田畷の戦い発生。
453なまえをいれてください:02/01/04 14:01
鉄砲とか大砲はまぁ強いけど手間と金の分だけのパフォーマンスはないと思う。
大国になったら使うことにして序盤は騎馬隊・弓隊の方が使えると思う。
454なまえをいれてください:02/01/04 15:16
ところで電撃PSのマンガは見たかい?
455なまえをいれてください:02/01/04 15:33
ぐは〜〜〜900枚辛いよぉ(w
やっと500枚ちょっとまできたよ。今は金にものを言わせて、金塊や大真珠を
ばら撒いてるんだけど、みんなこんな感じで親密上げていってるの?城主か大名
になって大茶会の方が効率いいですかね?
456なまえをいれてください:02/01/04 15:34
別に枚数を稼ぐのがゲームの目的じゃないんだから
自然に遊んでればいいのでは? 長くやってればそのうち集まるであろう…
457なまえをいれてください:02/01/04 15:53
>>447
寿命がきてる武将ならとどめをさせます。
>>449
戸次鑑連でプレイ。対中国方面総司令官って感じでプレイ。
小倉城を海上要塞に仕立ててそこで毛利と大激戦。燃えた。
地方統一エンドで飽きて止めてしまったけど。
>>453
鉄砲の利点は混乱させる確率が高いこと。
>>454
掲載時期も何で今頃?(既に誌上での攻略も終了)だったけど、
君の書き込みも何で今頃?
458なまえをいれてください:02/01/04 16:22
電撃って誌上攻略やってたっけ?
459なまえをいれてください:02/01/04 16:26
二回だけやった。一回目がカラー2ページ。二回目が白黒でまとめみたいなの。
何のヒントにもならない攻略だったけど、PS2で増えたカードの取得方法は
一番早く載ってたんじゃないかな。
三成・左近の「だがそれがいい」のコーナーが面白かった。
PC版やってミニゲームに閉口してやめたくちなんですが、
PS2版ならはまれますかね。
ってPS2版もミニゲームめんどくさいのかな。
461なまえをいれてください:02/01/04 16:48
>>460
Ctrl+Hが使えたPC版で閉口してるようならPS2版なんて到底無理ですよ。
462なまえをいれてください:02/01/04 16:59
ヘタレ発見
463なまえをいれてください:02/01/04 17:02
ちんちろで全然勝てない(泣
南蛮に貢ぎまくったのに・・なんで?
464なまえをいれてください:02/01/04 17:05
もっと貢ぐ。
ランダムなんだから仕方ないと諦めなよ。
465なまえをいれてください:02/01/04 17:06
伊藤一刀斎の強さもランダムですか?
なんかコイツだけ妙に強い気が…。真の剣聖?
466なまえをいれてください:02/01/04 17:10
素で戦ったら上泉・塚原の方が強い。ただ、こいつらと戦う頃には伊東から
取り上げたカードいっぱい持ってるので、実際に強く感じるのは伊東の方かもしれん
467なまえをいれてください:02/01/04 17:14
上泉→カイオウ
伊東→ラオウ
しかし別所長治の神速三連発には参った。
アレで五月雨三連発無駄になった(鬱
469なまえをいれてください:02/01/04 17:49
>>463
ちんちろするときゃ、相手を選べ。
とりあえずあやしい女は強すぎる。
メンツに入ってたらキャンセル。
470460:02/01/04 19:30
ミニゲームだ、カードバトルだで、
role playしてるつもりになかなかなれないんだな。
>>461
あぁ、その辺のテク使えば割合楽に切り抜けられるのか…。
わかった。もう一度挑戦してみるよ。PC版でごめんちょ。
471なまえをいれてください:02/01/04 19:53
いやいや、そもそもロープレじゃないし
472なまえをいれてください:02/01/04 22:36
下がりすぎあげ
473なまえをいれてください:02/01/04 22:54
とりあえず、釣瓶打ちは強過ぎだろ。
チョーシくれてっと城門爆破するぞ(゚Д゚)ゴルァ
474なまえをいれてください:02/01/04 23:09
買うんだったらやっぱりPS2版がいい?
ミニゲームとか苦手なんで追加要素がオマケ程度だったらPC版買おうかと
も思ってるんだけど…。
475なまえをいれてください:02/01/04 23:20
>>474
PS2版買ったほうがいい。
PC版で後で追加された物(追加シナリオや追加武将やイベント)もはいってるし、
他にもPS2で追加された物もある。
476なまえをいれてください:02/01/04 23:47
伊藤はマジ強いね。塚原は結構初めの方でも倒せるよ。とりあえず九州の丸目、
奈良の柳生を先に倒すけど。カウンター大攻撃のカード手に入れたら強くなるね。
477なまえをいれてください:02/01/05 00:11
>>474
おまけ程度とは呼べないほどボリュームアップ。
値段も安いし、断然PS2版だろ
城の防御度ってダメージに影響するの?
479なまえをいれてください:02/01/05 00:49
防御度高いと、攻め手の方のダメージが大きい
480なまえをいれてください:02/01/05 00:49
半蔵でプレイ
上泉は本当に捕まえるのが大変だったけど
剣聖を使ってこなければ負けなかった
伊藤のカウンター大攻撃カードが一番役立った
そして天下一は全部完勝で決勝は丸目だった
無敵無敗を誇っていたがしかしお間抜けで
忍者皆伝が取れないことにきずく(マズー
>>479
守備側の防御力が上がるのではなく?
482なまえをいれてください:02/01/05 00:54
小遊戯王まであと二枚。しかし石運び王と鉄砲射撃王が取れない…。
鉄砲は気合でクリアするしかないとして、石運びはパーフェクトじゃなくても
回数こなせば大丈夫なのか? 誤差どのくらいならOKなんだ…。
PS2版って騎馬隊や鉄砲隊って結構簡単に編成できる?
PC版だと自分以外で足軽隊以外の部隊なんて1度も会えなかったし、
その自分さえもも城主になって配下全員に金策させてようやっと自分だけ騎馬隊になれる、
て感じだったんだけど。
484なまえをいれてください:02/01/05 01:11
>>483
特に問題なく編成できるけど?
485474:02/01/05 01:20
PS2版の追加要素かなりいいみたいですね。
PS2版買ってきます。レスありがとう〜
>>484
まじっすか?
PC版はたしか馬10頭200貫、1件で100頭ぐらいしか買えず、
城主になった主人公が大金持って全国馬買いツアーをやってようやっと編成できたんだけど。
当然配下に編成する余裕なんてなくて雑賀孫市だろうが山県正影だろうが常に足軽ですげえ虚しかったんですが。
なんかそれだけで欲しくなってきたよ。
487なまえをいれてください:02/01/05 02:02
忍の達人カード取った人います?
かなり仕事をこなして、8つの里全部巨大にしても、
全然取れる気配が無いです。
取った人アドバイスお願いします。
488なまえをいれてください:02/01/05 02:04
安土城の兵の士気が低く、信長が城に攻めてもすぐ負けてしまいます
兵21371人、士気42、訓練81なのですが、
3000貫施ししても1しか上がりません
説明書を読むと3000貫で十分と書いてあるのですが、
いくら必要ですか?
教えていただけると助かります
雑賀孫一が城に籠もってると落とせる気がしない
釣瓶撃ち三連発で即死した・・・
490なまえをいれてください:02/01/05 03:41
>>488
訓練してみ。訓練すりゃ士気も一緒に上がるから(5くらい?)。
施すよか効率良いよ。金かからんから。
金に余裕あるなら2万くらい施し。
491なまえをいれてください:02/01/05 03:54
三七で天下取ってやる!
見ておれよ!猿!
492なまえをいれてください:02/01/05 05:40
>>486
馬と鉄砲は内政高くて技能も充実したヤツ(半兵衛・秀長クラス)なら
10000貫で300〜350くらい揃えて来るよ(評定時の命令で)。
だから上記の様な奴ら10人くらいで構成された上質な買出し部隊を配下に編成できてれば
どちらも集めるのは容易い事だ。安心めされよ。
ちなみに馬は一軒で千頭までまとめ買いできる。
騎馬隊は編成しやすい&破壊力抜群。(特に影武者突撃)
エディットで全能力MAXにした新武将作った。
交易品輸送してたら賊に会った。

「軽くぶちのめしてくれるわ!」とか思いつつ戦った。
そしたらその賊
強襲→地獄→嵐→南無三→強襲→苦肉→嵐
とかやってきやがったんですけど・・・・・・
二度目の強襲で癒しも潰されて武力100の沖田総司が逝きました。
>494
通常のカードで戦ってる程度では運が悪けりゃそんなもんです。
「次元が違う」本格的な戦闘用カードを集めることをお薦めします。
いくら能力が高くてもこのゲームではしょせん「潜在能力」にすぎないので。
496なまえをいれてください:02/01/05 06:59
影武者突撃は混乱の追加効果が嬉しいね。

でも、結局弓隊の方が便利なのが悲すぃ。
497なまえをいれてください:02/01/05 08:36
新武将は名前を変えずにやるべし
498なまえをいれてください:02/01/05 08:39
大阪の陣での真田幸村の突撃っぷりに萌えた!
499なまえをいれてください:02/01/05 09:13
>>498
その後なにもなかったように徳川家に仕えていて萎える
500スナ:02/01/05 09:14
500GET!
501なまえをいれてください:02/01/05 10:26
>>490
分かりました訓練してみます
ありがとうございました
502378:02/01/05 10:53
>>380
遅くなりましたがアンタは偉い。ナイスフットワークだ!アホの鑑だ!
お前の様なヤツにこそ大河ドラマのキャスティング権を与えたい。
503なまえをいれてください:02/01/05 11:30
>>487
前田慶次で忍びプレイ、全里クリアで普通にもらえたけど…。
504なまえをいれてください:02/01/05 12:10
全武将でクリアする気のある強者はおらんのか!?

現時点で、何人クリアした?
でも、光栄の歴史ゲームって、自分の勢力が強大になってくると、
また最初からプレイしたくなっちゃわない?
クリアする事より、クリアするまでの過程が楽しいっていうか・・・
505座の達人!!おしえて!!:02/01/05 12:55
おねがいです!座の達人ってどうやって手にいれるんですか?
よかったら、おしえてください。今、800枚くらいなんですが。
座の仕事を何回くらいしたらいいんでしょうか。それとも、店をもってから?
かなり、こなしたはず。町衆カードをひとりでそろえることしたら普通入るはずですよね。
なにがたりないんですか?
すごろくのミニゲームのパーフェクトはどうすればいいんですか?
507なまえをいれてください:02/01/05 13:05
到着すればパーフェクと
508なまえをいれてください:02/01/05 13:08
>>506
すごろくは運だから、セーブ&ロードで。
ひょっとしたら良い方法があるのかもしれないけど、俺はそれでやった。
509508:02/01/05 13:08
すまん…。忘れてくれ。
幸村プレイで才蔵が出てきません
お陰で才蔵佐助なしで真田家再興してしまいました
関ヶ原を早く起こしすぎたのでしょうか?ご助言くだひゃい
511なまえをいれてください:02/01/05 13:55
やれやれ、教えて君ばっかだな・・・

教えてもらったら、最低限の礼儀として「ありがとう」ぐらい言えよ・・・
512 :02/01/05 14:06
同じシステムで三国志をつくって欲しい
十分面白いけど日本史詳しくないから武将への思い入れがもう一つ
お勧め小説とかあったら教えてくれ
511以外な
513なまえをいれてください:02/01/05 14:23
ゲーム内でムカツク奴ベスト3
1、借金取りたてに行ったら病気決めこんでる奴(叩き斬れ)
2、カード取るときに軍学要求してくる奴(ランダムにしても結構失敗する)
3、カード取るときに合戦の采配やりたがる奴(省略できんからめんどい)

みんなはどうよ?(w
514なまえをいれてください:02/01/05 14:44
>>513
1.ニュータイプばりにめくる坊主 必ずこっち先攻だし
2.積荷満載で山岳地帯歩いてると連続で出てくる賊
3.なかなか城をおとさない城主

まああとはミニゲームを中断して終了できないぐらいかな、奴ではないが
515なまえをいれてください:02/01/05 14:51
塚原の野郎、何回やっても鍋蓋だしやがらねえ…。
いい加減飽きてきた。
516なまえをいれてください:02/01/05 14:53
うどん
517なまえをいれてください:02/01/05 14:53
>>514
積荷満載で出てくる賊は資金の少ない序盤では絶好のカモ。
一回殺せば50〜99貫手に入るので山岳地帯歩いて賊狩りしてた。

それはおいといて
1、やはりニュータイプ坊主
2、くのいち(マジでウザイ)
3、友好度MAX、幻惑&徳の心装備で勧誘してやってんのに全く応じない浪人
なんか上泉って数値以上に強くない?
同じパラメーター&剣聖所持状態で戦っても
全てにおいて上泉の方が上のような気がするんだが。
三国志シリーズの呂布みたくマスクデータかかってるのかな?
519なまえをいれてください:02/01/05 15:29
くのいちとかのザコにいきなり強襲食らったら「てめー誰に向かって攻撃して
やがんだゴルァ」ってなるよな。剣豪プレイ極めたあととか。
個人戦の最初にカード配られた時
竜尾返しが2枚あるとほのかに嬉しくなる。
算術王取るために、ビデオ録画してやってたら
間違えて裏ビデオの上に録画しちゃったよ マズー
ミニゲーム全部に○○王ってあるんですか?
523なまえをいれてください:02/01/05 15:39
ある
524なまえをいれてください:02/01/05 15:41
>>512
禿ガイだが、吉川英治「新書太閤記」「宮本武蔵」
525522:02/01/05 15:45
>>523
ありがとうございます。
>>525
当たり前だが賭博系にはないからね、念のため。
527なまえをいれてください:02/01/05 15:48
賭博は「天下一博徒」があるが、省略はできない。…当然だが
528なまえをいれてください:02/01/05 15:49
賭博もランダム結果だったら嫌だな…
知らんうちにむしられたりして
529なまえをいれてください:02/01/05 16:22
>>512
池宮彰一郎の「島津奔る」がお薦め。「釣り野伏せ」で約30倍(島津軍7000、
明・朝鮮軍20万)の敵をぶち破った泗川の戦いや、関ヶ原での「前退」(敵軍の
ほうに退いた前代未聞の退却戦)が読める。

ただ、ちょっと島津義弘が超人過ぎるきらいがあるが。
530486:02/01/05 16:39
>>492
今試しにWIN版引っ張り出してきて、
評定で半兵衛に命令したら400頭買ってきた、あれ?
さらに店行ったら1000頭まで買えた。あれあれ?
とりあえず一件で100ぐらいしか買えないのは鉄砲だったみたい。
でもそうなるとPC版とあんまり編成しやすさは変わってないことになるな。
武田家攻めようが鈴木家攻めようが敵は必ず足軽隊しか出てこなくてすげえ萎えたんだけど。

つーわけで改めて質問させてください。
・自分が家老以下の時に足軽隊以外の部隊になれる時はあるのか?
・敵は足軽隊以外の部隊を編成する事はあるのか?

まあ要はCOMは馬や鉄砲を一杯集めたりするのか?って事なんですが。
あとついでにもひとつ、読み込み速度はどんな感じですかね。
531なまえをいれてください:02/01/05 16:50
17歳で五輪の書を書き上げる宮本武蔵(w
532なまえをいれてください:02/01/05 16:52
俺は結構騎馬隊を任せられたり、鉄砲隊になったりするがなあ。
…さすがに大筒隊になったことはないが。
あと、読み込み速度はおそらくPS2ソフト史上ベスト3に入ると思われ
533なまえをいれてください:02/01/05 16:53
>>531
それを託される佐々木小次郎…
534なまえをいれてください:02/01/05 17:47
>512
津本陽
「下天は夢か」 「夢のまた夢」  「乾坤の夢」
読むべし!
浅井長政が寿命で死んだら、磯野員昌が後をついで、磯野家が誕生。
なんだか仲がよさげで攻められませんが何か?
536磯野員昌:02/01/05 17:57
       ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \
    /\    \  / |
    |||||||   (・)  (・) |
    (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    _||||||||| |  < いたずらばっかりしおって!!
      \ ∩ \_/ / ∩   \________
       / /___///
  彡 ⊂/ / S  つ//
      / // / ///
     (/ /)  (_//
彡   / /  //
    / / //
>530
PC版でもPS2版でも、
一度の評定で複数回「鉄砲購入」とか「馬購入」とかはまず命じられないからなあ。
あんたの出世速度が速いと、鉄砲や馬が揃う速度以上に
あんたの率いる兵士の最大数が成長してしまうことが多いな。
そういう意味ではむしろ自分の位が低いほうが足軽隊以外の部隊を率いる可能性は増す。
敵も同様、兵士数が少なくなってきたときには
騎馬隊とか鉄砲隊とかを編成してくることもある。

だいたいさあ、敵が鉄砲マジメに集めだしたら
鉄砲3レベル持ってる武将の城なんかまず落城しないぞ?
城内からの多段射撃がいかにインチキくさい数の死人出すか、
弱小勢力で立てこもりプレイやってる奴ぁわかるはずだ(w
538なまえをいれてください:02/01/05 18:07
三七で天下取ってやる!
見ておれよ!猿!
539なまえをいれてください:02/01/05 18:53
今川義元で桶狭間に勝つと織田家の武将がぞろぞろ手に入ってラッキー。
しかも上洛すると自動的に左大臣になるのでまたまたラッキー。
540おじゃる丸:02/01/05 19:55
これ、義元ちこうよれ
541492@長文御免。:02/01/05 20:09
>>530
俺の猿プレイでの話だが
家老以下の時は馬技能3にしたら戦時に馬を任せられる機会が増えた。
この時織田家がどれ位の勢力だったかは忘れた。

国主時代での敵勢力の軍備に関しては
中盤以降に巨大国家に限り割と配備されていた。
どれ位かと言うと敵大名のスタメン中に2,3部隊。敵国主は本人の部隊だけ。
いずれも中盤以降の北条だの毛利だの島津等だった。
しかし数は大した事は無く、一度これらの部隊に壊滅的な死者を出させたり全滅させる
あるいは敵大名居城を落とし大名を他の城に追い出したりすると
以降は哀しいほど足軽になる。

以上、俺の猿プレイでの経験からでしたと言ってみるテスト。
542492@長文御免。:02/01/05 20:18
>>541に補足。

全国統一したの確か1590〜1600年頃だったと思う。
ので、のんびりしてると敵も集め出す・・・のかな?
こんなときこそコード使って改造。
敵本城の金、兵糧、兵力を最大まで上げる。
以後、怒涛のような猛攻。何度撃退しようがすぐさま二万づつの大軍団が攻め寄せる。
544なまえをいれてください:02/01/05 20:59
宝物購入・万葉集を引き受ける

親父「万葉集か、酒場の女将に
   譲ってもらうしかないな」

仕事なのに賭博で勝たないといかんらしい

一文無しになって、帰って袋叩きに遭い
病気になった・・鬱
545なまえをいれてください:02/01/05 21:40
忍者エンドって、全ての里規模を、巨にしないと駄目なんですか?

服部半蔵で、シナリオ0なんだけど、最初から伊賀の上忍だった。
半蔵プレイの場合、伊賀の里は最初から規模が「巨」になってるんでしょうか?
1 :新 武将 :01/12/27 10:06
商いを極めるも良し、滅びそうな大名に仕えて救世主になるも良し!
いろんな人生、送ってみましょう。

★公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

関連リンク、よく聞かれる武将の『カードの取り方』、隠し要素などは>>2-3辺りに。

★公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

関連リンク、よく聞かれる武将の『カードの取り方』、隠し要素などは>>2-3辺りに。
>>546
な、何の意味があるんですか?
548なまえをいれてください:02/01/05 22:00
>>544
情けないね(w
たしかにチマチマ博打なんぞやってられるかって感じだからね。
手っ取り早く斬り捨ててぶん取っちまえって思うことあるよね。
549なまえをいれてください:02/01/05 22:02
脳内補完でノープロブレム
550なまえをいれてください:02/01/05 22:03
>>545
第4鍛練場を出現させるために
必要なのでは?

上忍になれないし、カードが貰えない
その里の全カードを入手してから
抜けないと忍者EDにならんし・・
551なまえをいれてください:02/01/05 23:00
どのくらい寄付すると、里の規模が巨になりますか?

半蔵は、最初から伊賀の上忍なので、寄付しなくていいのでしょうか・・・
552なまえをいれてください:02/01/05 23:06
age
553なまえをいれてください:02/01/05 23:10
>>551
12000貫だが、里の仕事をこなせば
大名から里に報酬が入るので
自分で払う必要はないかも

だいたい襲撃の仕事3回くらいで
すぐ12000に届いたと思う
554なまえをいれてください:02/01/05 23:12
>>553
ありがとう
巨になったかどうかは、里のグラフィック見れば解るかな??
>>554
勢力図見ればいいじゃん。
>>554
里の情報見れば
現在の里の規模と今までの投資額が表示されます
557なまえをいれてください:02/01/05 23:23
うんこ
558なまえをいれてください:02/01/05 23:23
ありごとうごないました
559なまえをいれてください:02/01/05 23:45
茶聖がもらえん
茶仙を持って堺の千宗易に会ったら「茶仙の実力を・・・」のコメント後ミニげーは始まるが、
クリアしても「あの称号には何か足りない」って言われる
ハートは3つだし茶器はいいの持ってるのに何故だー!
560なまえをいれてください:02/01/05 23:48
あと神経衰弱王で小遊戯王だってのに衰弱王とれん。ってか、クソ坊主が一ターン
目で当ててくる・・・仮にそれを凌いでも二ターン目は・・・鬱
あと1回完全達成さえ取れたらいいってのに!!!
561なまえをいれてください:02/01/06 00:05
>>559
ピッタリ適温でゴールしないと無理
奇跡を祈るしかないね
562560:02/01/06 00:15
やった!!ついに小遊戯王手に入ったぜ!!!あのクソ坊主を征服してやった!
ミニゲームでもすごろくと神経衰弱は苦痛だ。茶道とか鉄砲は集中できるんだけ
どな。すごろくとかはイライラしてくる。1とか連続で出るし。
563なまえをいれてください:02/01/06 00:38
正月からやってるが忍者の修行と薬、あと茶だけはどうにもならん。
調略は簡単にできるのに…
あと本願寺攻略しろって言われてるのに合戦ができません。なぜ?
564486:02/01/06 01:45
>>532
速度速いのはいいっすね、たしかPS版の2はあまりの遅さに挫折したからなあ。

>>537
たしかに釣瓶撃ち持って城篭れば1日で勝てるからね。
でも長期戦(連続戦)覚悟で秘策5連発やって1部隊づつ潰していけばなんとかなるかも。
まあ家老以下だとどうにもならないっぽいけど。(城門爆破連発は禁じ手なので却下)

>>541
やはり集めにくいことは変わらないのか。
多分集めだすのではなくて昔から買ってたのがようやっと使える程度の
数集まったんだろうなあ。

>>543
それwin版ではやった(兵力じゃなくて物資を)、でもなんか虚しくなるんだよね。


遅レスすまんす、皆様方情報感謝です。
565なまえをいれてください:02/01/06 02:34
薬の調合だけど、PCなりワープロなり使うのはどうか。
薬を数字の1〜8に割り当てて、TV見ながらタイプ。
あとは液晶で確認しつつ調合。
566なまえをいれてください:02/01/06 02:46
薬の調合を数字で攻略したけど
ドレミとかの音で攻略した人いたらすごいな
君達には絶対音感という物は無いのかね
絶無音感ならありますが何か?
569なまえをいれてください:02/01/06 03:31
なんであのゲームの神経衰弱ってあんな難しいんだろ?
現実じゃそんな事無いのに。


…やっぱ覚醒坊主のせいか……。
570>566:02/01/06 03:49
自分は音でないと憶えられません。というかそれのほうが楽でした。
571なまえをいれてください:02/01/06 04:08
シナリオ0の京都にしんえもんさんがいたYO!
572なまえをいれてください:02/01/06 04:15
尼子を再興させたあと毛利を滅ぼした人、アドバイスください・・・
573なまえをいれてください:02/01/06 10:40
医術は携帯電話を使ってる奴がいたな
574なまえをいれてください:02/01/06 10:45
猿で30時間ぐらいやってたのに間違って半蔵で上書きしてしまった・・
もうとてもじゃないが全国統一する気になれん。
商人プレイでもするか・・・
575なまえをいれてください:02/01/06 11:37
>>573
携帯、電卓、いろんな手段があるが、メモるのが一番手っ取り早い気がするのは
俺だけだろうか。
576なまえをいれてください:02/01/06 12:41
>>575
俺もメモった。

にしても正直茶道だけはなあ…。俺の頭じゃゴールさせるのも難しいっちゅーのに。
泣けてくるよ。
>574
全国統一なら、猿プレイより忍び上がりの方が遥かに楽っすよ。
「城門爆破」で瞬殺可能だから…
578なまえをいれてください:02/01/06 13:15
全国統一だけが目的なら
S3家康で関ヶ原勝てば、あっという間でしょ。

家康カードは、大名どころでは比較的手に入りやすいし。
家臣4人分でいいからね。
579なまえをいれてください:02/01/06 14:15
宇喜多マンセー
まあお茶でも飲んで落ち着きなさい
581なまえをいれてください:02/01/06 14:57
茶道は俺も苦手だったけど、あれはまだ良心的だよ。必ず適温でゴールできるルートが
存在するから。2〜3回ロード繰り返せば行けるようになる。
582なまえをいれてください:02/01/06 15:05
築城でパーフェクト出すのが最も難しい気がする。

         ∧ ∧,〜
        ( (⌒ ̄ `ヽ    _
          \  \茶`ー'"´, -'⌒ヽ
         /∠_,ノ    _/_
         /( ノ ヽ、_/´  \
       、( 'ノ(     く     `ヽ、
      /`   \____>\___ノ
     /       /__〉     `、__>
   /        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /
584なまえをいれてください:02/01/06 15:38
>>583
茶屋清延?
なるほどそれでご破算(583)か。
585なまえをいれてください:02/01/06 16:01
ついに里見幕府完成。ナガカッタ…
今日でやっと仕事が一段落・・明日は久しぶりに休める・・。
太閤しまくるぜ!やっと猿終われる!
やっと剣豪プレイに取り掛かれるぞおう・。
ちなみに本多忠勝でだああああ!シャキーーン!
587なまえをいれてください:02/01/06 16:30
仕事って…借金取り立て?
誰で商人プレイしようか…。やっぱり小西がいいかな。
589なまえをいれてください:02/01/06 16:59
小西は最初から金持ってるところがいい。
590なまえをいれてください:02/01/06 17:04
ぐおおやっと690枚だ。楽しみつつカード集めもしようと思ったけど
400枚くらいから作業になっちまったよ(w 商人プレイの相場カード
がまとまって手に入るとして、あと190枚くらいか(ハァ
どうでもいい武将のカードゲットがちょっと苦痛。
591なまえをいれてください:02/01/06 18:11
城門爆破、秘策補充を持ってると
攻城戦が作業になっちまうな

でもまともにやると
兵力大量に必要になるし・・
つい使ってしまう
592574:02/01/06 18:56
またしても上書きしてしまった・・・
半蔵で100勝で伊藤、上泉を倒したのに、まちがって黒田で上書き。
わいは猿や・・・
593なまえをいれてください:02/01/06 20:12
大河ドラマに合わせて
前田利家でプレイしてみる

いきなり山賊にボコボコ・・
594380:02/01/06 20:12
>>502
遅レスに遅レスで返してすまんが、今年のバカ大河が始まってしまった。
史上最低のクソ大河「秀吉」と脚本家が一緒ってだけでクソだが、あのキャスティング
は、マジで全部俺が決め直したいくらいひどい。
おまけに「おね」って何なんだ。秀吉の正室の名は「ねね」。小学生でも知ってるだろ。
一時期学会でも「おね」説はあったが、今は完全に否定されてるはず。その点太閤4は正しい。
595なまえをいれてください:02/01/06 20:28
利家とまつ…本当につまらないんですが、何か
596反町:02/01/06 20:50
俺の演技、最高だっただろ?お前ら?
まさにハマリ役っつう感じだよな!
597502:02/01/06 20:56
>>594
俺職場にいるんだが
そー言えばもう始まってしまったのか・・・。
ああ・・・なんと言うかもーダメなんだろーなー・・。
598反町っス:02/01/06 21:02
反町っス
599なまえをいれてください:02/01/06 21:04
なんだかんだで
あたらしたけまさオンリーでやってます。
>>594
「おねね」を短縮して「おね」じゃないのか?
601なまえをいれてください:02/01/06 21:10
>>600
「おね」の本名はただ一字「ね」であるそうで、
「おとみ」とか「おふね」とかのように
名前の前に「お」を付けて「おね」と呼ばれているそうです。
戦国板の大河スレ
一時間で300レスくらいついた模様・・・。
大河ドラマの話の中、僭越ですが、どなたかに伺いたいと思います。
大名以外で配下持つ意味ってあるんですか?
昇進頭打ちになって、家老が増えなくて困るんですが、何かメリットあるんでしょうか?
604なまえをいれてください:02/01/06 21:41
>>603
城主の与力としてなら意味ある。
本城においてるなら意味無し。直臣に取り立ててしまえ。
605なまえをいれてください:02/01/06 21:56
大河ドラマの話は板違い
大河ドラマの話したいなら家ゲ板から消えてなくなれ
606なまえをいれてください:02/01/06 22:28
>>605
早く太閤の話しろよ。
608なまえをいれてください:02/01/06 23:01
上のHPにある「かぶき者エンド」の条件を満たしている筈なのに
エンドにならない…。
誰かかぶき者エンドだした人いますか?
609なまえをいれてください:02/01/06 23:19
反町信長最低〜
演技べた以前にセリフが聞き取れない・・・
学芸会レベルだよ
そのおかげで唐沢が名優に見えるよ
ポイズ〜ン
>>609
暴れん坊将軍「成敗!」
612なまえをいれてください:02/01/06 23:41
反町26歳は今日の大河見たのかな。
まっ、奴はどっかの刑務所で服役中だろうけどな(藁
613なまえをいれてください:02/01/06 23:48
スゲエエエウラワザハケエエエエーーーーーン!
刺客忍者って全部くノ一じゃないんだよ!
おれのハケーンしたウラワザ使ったらマップ上の忍者と会話することに成功できたんだよ!
そしたらくノ一じゃねェし
男忍者だし
選択コマンドなんか「話す」と「辻斬り」しかなかったよ!
とりあえず話してやったら絶景ポイントなんかしゃべりやがったよ!
「とっくに20ヶ所行き終わってんじゃゴルア!」
ってな感じで即効辻斬ってやったよ!
いつものくノ一じゃなかったから後味悪かったけどね!
614なまえをいれてください:02/01/06 23:49
ハハ
ハハハハ・・・フー・・。
616なまえをいれてください:02/01/07 00:21
age
617なまえをいれてください:02/01/07 00:23
>>613
マジ?ネタ?
全部くノ一なんだけど?
尼子で毛利滅ぼしました。おかげさまで
619なまえをいれてください:02/01/07 00:27
確か前にも、
男忍者と遭遇して「辻斬り」と「会話」しか選べなかった。
ってな書き込みあったと思うけど。
620613:02/01/07 00:34
>>619
なんだよネタバレカヨ!
しかしおれは男忍者を出す方法見つけたからスゲェー!
遭遇なんてもんじゃないんだよ!
意図的に出せるんだよ!
くノ一が男忍者に変わっちまうんだよ!
どうやらシステム上しょうがないらしいんだよ!
コーエーの苦肉の策なんだとつくづく思った次第さ!
621なまえをいれてください:02/01/07 00:43
おめでてーな
622なまえをいれてください:02/01/07 01:24
一回なった、城から出たら忍者の顔が・・・
話したら名勝の話しかしてこない。
別れてロードしたらくのいちだった。
何故
おめでてーな
624なまえをいれてください:02/01/07 02:43
| 忍者参上!
   レ-----------
   ∧ ∧
  (@゚Д゚)
 と/ ∀ (つ ―――――((卍))
  (-∞_ブ
  (,/          シュッ シュッ
私も1回なったよ、win版だけどね。
まあなったからといっていいことは何一つも無いが。
男忍者に普通に襲われたような記憶があるんだが
627なまえをいれてください:02/01/07 02:53
勧誘がなかなか成功しねーよ!
628なまえをいれてください:02/01/07 03:10
男忍者に助っ人を頼んだが失敗してた記憶があるんだが
629586:02/01/07 07:32
じゃ、今から家帰って太閤したいと思います。
がんばるぞー・・・。
630JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 09:31
現在54時間プレイ
未だに最初のプレイだけど
休日中に随分と動きがあった。
商人をやめて全忍者の里をクリアして抜け忍して
大名に仕えようと思い見回してみると
武田と上杉がえらく勢力が大きくなっていた。
目指すは大名なので弱勢力のところを捜して見ると
いつのまにか信長が死亡していた・・・。
明智家なってしかも領地はたったの三つ。
明智に仕官するとあっさりOK。
仕官の際に3万貫を献上すると家老に抜擢。
その後コツコツと勲功を上げて一年後明智が逝った。
見事に後継ぎとして猿が抜擢された。

数年後・・・・支配力はNo2となっている。
関西を制圧して城の移動イベントもあった。

ただ猿の寿命があと7年ぐらい。
このまま全国制圧できるかどうか心配。
九州を制圧して現在四国中国を手に入れつつ
ある大友家が怖い。

カードはピッタリ500枚。
900枚まであと400枚・・・・・。
エディットまでの道のりは長いなぁ。
631なまえをいれてください:02/01/07 09:40
>>601
「ね」なんて一文字の名はありえません。前後300年の文書から女性名を
研究した人が「ね」という名前は発見できなかったそうです(一方、「ねね」
はよくある名)。女性の手紙はよく署名に頭文字一字だけ書いたものが中世
には多かったのでねねから秀吉に宛てた手紙に「ね」と署名してあったのを
みて、「彼女の名は『ね』が正しい!」ととち狂った一部の無知な学者が騒
いだだけ。正確には「ねね」。通称風にいえば「おねね」になります。
632なまえをいれてください:02/01/07 09:45
>>627
勧誘は、とにかく弁舌・礼法3、相手との相性もあるが、親密度をMAXにして
無の心・幻惑などのカードを駆使し、(浪人じゃなければ)流言なども使って
忠誠度も下げ、おもむろに勧誘。あきらめてはいかん。何度も通うことじゃ
633JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 09:48
>>632
俺はそれで真田家の3人を獲得した。
昌幸、信之、幸村ね。

幸村合戦で強くてイイ!!
もうすぐ家老になる。
634なまえをいれてください:02/01/07 10:04
つか、真田親子は強すぎだ…敵に回すとうざい(;´Д`)
635JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 10:21
>>634
勧誘でしつこく誘いまくれば来てくれたよ・・・。

敵に回すと本当に嫌なので・・・・。
636はやくエディット機能使いたい:02/01/07 10:30
やっと700枚
徳川幕府を開くため
忍者&剣聖&賢侯&茶仙な新武将国主は
90人の配下と共に日夜がんばるのだった
(真田&黒田&伊達&本願寺&直江←我が家の柱石)
たわむれに謀反起こしてみたら
領国が寸断されててえらい目に合いそうだったので
おとなしくリセットして筆頭家老として残存勢力の
島津を攻めるのでしたとさ
637なまえをいれてください:02/01/07 10:32
900枚ゲットで
エディット+カード5枚持っていけるんだっけ?
教えて君でスマソ
>>637
そうだけど、それを知ったところでどうなる。
639なまえをいれてください:02/01/07 10:37
>>638
900枚ゲットする意欲が湧いてきたよ。
640なまえをいれてください:02/01/07 10:38
このゲーム止められん。

まさに麻薬ゲーだ。
誰か俺を止めてくれないか?
これのせいで他のゲームが出来ない
>640
とことん打ち込んで「300年の平和」EDを見ろ。
脳内で選択肢が出るはずだ。
「別の主人公で新しい戦国の世に出撃しますか? 肯/否」
ここで否を選べば止められるはず。

ただし新しい戦国モノの小説読んだりしてしまうと、
連鎖イベントでその物語の主人公として再プレイする展開になってしまうので注意。
おかげで俺は未だにPC版をアンインストできない。
642なまえをいれてください:02/01/07 11:00
これ本当にイベント1000以上もある?あんまり起きないんですが。
643なまえをいれてください:02/01/07 11:03
>>642
カードは1000枚あるよ。
644なまえをいれてください:02/01/07 11:06
>>643
いや、パッケージの裏に1000以上にも及ぶイベントを用意って書いてあるんだよね。
ちなみにカードはすでに全部集めた。
645なまえをいれてください:02/01/07 11:07
>>644
小さいイベントとかあわせると1000はあるだろ。

俺の場合は1日一回はイベント見れるぞ。
646なまえをいれてください:02/01/07 11:08
>>644
いいなぁ1000枚ゲット・・・・・。
647644:02/01/07 11:12
>>645
マジですか・・・。 >>646
ガムバレ
648なまえをいれてください:02/01/07 11:17
>>645
確かに、適当にやってても一回のプレイで一回くらいはイベント見れるよなあ。
649644:02/01/07 11:30
一回も起きないという事では無い。    いつもほとんどガイシュツのイベントしか起きないんで新しいのを見たいと思ったのでございます。
650なまえをいれてください:02/01/07 11:36
>>649
主人公にもよると思うよ。

小さいイベント見逃してない?
というかイベントとわからないのもあるかもしれない。
蜜柑250個をエサに、四国山脈で賊狩り

1回で約70貫マキアゲ
ときおり価値1のアイテムもくれる
回復カード使えば、常時体力100も可

ご丁寧に一人ずつ来てくれるので、楽、とても楽
652なまえをいれてください:02/01/07 11:51
>>651
それよりも砂糖とか、真珠とかを
楽座で売った方が早く儲かるぞ。
楽市楽座カードは絶対必要だけどね
653なまえをいれてください:02/01/07 11:56
>>652
楽座じゃなくてただの座ダタヨ
654なまえをいれてください:02/01/07 11:59
>>630
初プレイで500枚はスゴイ
俺の場合、5周めEDで366枚・・
マターリしすぎなのか
655確認したいんだが:02/01/07 12:01
このゲーム、敵はズルしてないんだよな?
656なまえをいれてください:02/01/07 12:04
>>655
合戦等では明らかに
ズルしてる感じがする>CPU
>>655-656
仕様です。諦めて下さい。
658なまえをいれてください:02/01/07 12:10
>>642
つーか、のべ1000以上だからな。
同じイベントでも違う主人公でやると、全然展開が違ったりする。
本能寺の信忠・勝家・家康版とか、関ヶ原の上杉・毛利・島津版とか。
あるいは桶狭間の松平元康配下とか、宇喜多に謀叛された浦上とかが通好みで
おすすめ。
659642:02/01/07 12:18
>>658
あ、そういう意味で1000以上か。だよね。 わざわざ詳しくありがとう。
>>658
そうなのか

本能寺X関連武将の数という感じで
一つの事件を重複して数えてるのか・・
それなら1000以上も納得
661番頭:02/01/07 12:37
真田昌幸のカードの取り方がイマイチ解かんないんだけど
ってか、普通にやってたら900枚とかムリだろ?どこかしら割りきったところが
ないと。有能なやつは登用するために親密上げようって気にもなるが、カス武将なんか
カードゲットの過程とか手段って割りきったよ。
663なまえをいれてください:02/01/07 12:38
カルロス襲来イベント見た?
664なまえをいれてください:02/01/07 12:39
>>661
オビマツ見ろ、この痴呆公務員が
COMのズルだけど、こっちがある程度強くなった時のに合わせてるって
考えたらあんな位が妥当だろうね。実際水攻めやら城門爆破とったら敵が
強かろうがあんまし関係ないし。個人戦もね。
>>665
勝ってもなんか、もやもやしない?
>>665
同意
こっちが強くなりすぎると
敵が何しても関係なくなる・・・

特に城門爆破連発とか・・・
城門爆破は-5ぐらいでよかった。
バランス的に問題なのは、それだけ。
669636:02/01/07 13:14
このゲームばっかりやってるなぁ
延べ200時間くらいやってる

それにしても弁説のミニゲーム一度も成功しやしない
おかげでインテリ武将のカード集まらないや〜
670なまえをいれてください:02/01/07 13:14
城門爆破マジで強いな

900枚取って持ってけるカード選ぶのに
これは欠かせない。

確かに‐5ぐらいでよかったかもしれない。
秘策補充と城門爆破でどんな強固な城も
あっという間に落とせる。
671JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 13:16
>>669
単語ごとに区切って読んで見よう。

結構簡単に間違いに気づけるよ。
引っかけとしてひらがなの位置が逆になってる事が
あるのに注意。

茶道がパーフェクトクリアできないなぁ。
(2回しかダメ)
672なまえをいれてください:02/01/07 13:20
城門爆破さえあれば弱小大名で全国制覇も
夢じゃない!!

城門爆破は弱小大名の救済措置って事で良いじゃん
673なまえをいれてください:02/01/07 13:22
このゲームが売れると他のゲームが売れなくなるかもしれない。
だからそんなに売れなくてもいい。
これ買ったら他のゲームがどうでもよくなる。
コーエー!!サブリミナルいれてないか??
674なまえをいれてください:02/01/07 13:31
やりまくってたらやたらとロードに時間がかかるようになった。
とうとう評定画面になるとそれきり読みこまなくなった(鬱
ディスク取り出してみたら裏面キズだらけになってた(鬱鬱 ナゼダ??
三国無双2のときも同じ症状で買い直したよ・・・
>>673
バカじゃないの?
676636:02/01/07 13:38
>>674
毎度売りに行ったら
おらも傷物あつかいされてる
なんかPS2ってディスク傷つけてるみたいだぁ〜
ソニーの呪い?DVDだと良いみたい。
>>671
がんばってはみるよ
やはりCDで五月蝿く回ってると
ちょっとずつ当たってんだろーか?
677なまえをいれてください:02/01/07 13:40
>>675
ハァ?
オマエガナー
>>677
信者キモイ
まあ皆さんお茶でも飲んで落ち着きましょう
680曹操:02/01/07 13:46
剣を収めよ
681なまえをいれてください:02/01/07 13:47
>>678
どこが信者なんだか

逝け!!
682なまえをいれてください:02/01/07 13:47
>>679
そんな君に茶聖をあげよう
683なまえをいれてください:02/01/07 13:47
>>680
曹操がいれば辻斬りするのに・・・・。
684番頭:02/01/07 14:00
辻斬りのときトドメって年齢とか関係あんの?
685なまえをいれてください:02/01/07 14:01
>>684
その武将が寿命を過ぎてるならば
止めを刺すことができる。
686番頭:02/01/07 14:04
>>685
寿命ってどうやってわかるの?
687 :02/01/07 14:07
>>686
顔の皺の数。
688なまえをいれてください:02/01/07 14:09
>>686
その人物の人物情報に書いてある
?〜?って場合は・・・知らぬ
城門爆破は-5でいいよ。防ぐ手だてないし、どの兵種でも使えるからね。
あと秘策も最大3つくらいでいい。

罵詈雑言が-15に対して内通流言は-20。
一見たったの5しか変わらないように見えるけど、この5の差が非常に大きい。
こんなバランスを生み出せるんだから、太閤は相当テストプレイを重ねたのでは
ないか、と想像できるね。

それにくらべて三国志8は・・・
690なまえをいれてください:02/01/07 14:13
>>686
寿命は人物情報の
列伝を見ればわかるよ。
691番頭:02/01/07 14:13
>>688
なるほど、サンクス。
あと番頭さんへのこずかいって何か意味ある?
692なまえをいれてください:02/01/07 14:15
>>691
意味ないと思われ
いっぱい上げるとお礼のセリフは変わるけどね。

番頭さんの名前が番頭だというオチにちょっとだけワラタ
693番頭:02/01/07 14:18
>>692>>690
サンクス
三国志8マジやばいね(w テストプレイ手を抜いてるのは明らか。
「回復してようだ」(狂牛病か)
「それがしも前からそのこと考えていた」(なんでカタコト?)
脱字くらい気付けっての(w
695なまえをいれてください:02/01/07 14:20
>>692
番頭と妻が不義密通をしなくなる
696なまえをいれてください:02/01/07 14:21
>>695
え?不倫するの?
見たかった・・・・・。
それってネタじゃなくてマジですか?
697なまえをいれてください:02/01/07 14:24
>>691
商人やめてどっかに仕官したときに、毎月送ってくれる仕送りの額に響く。
698なまえをいれてください:02/01/07 14:25
>>696
信じるな
ネタだよ
699なまえをいれてください:02/01/07 15:08
>>697
あいつねこばばしてたのね
700なまえをいれてください:02/01/07 15:29
一つ不満点がある。
城主又は国主又は大名になった際の
評定の命令が面倒くさい。
70人配下がいたら一人一人指示するの面倒くさいし
かといって軍師にまかせるととんでもない
師事するし。

これはやきゅつくの練習方法のコピー&ペースト機能を
つけて欲しかったよ。
それ以外はシステム的にも文句ないんだけど。

何気に親切だと思ったのはセーブ&ロード
ちゃんとロード(セーブ)したファイルのところに行ってる
ので間違えて上書きする事がない。
701JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:34
昨日竹中半兵衛が亡くなってしまい
ちょっとウツ。
半兵衛って猿より早く死んだかな?

現在は軍師に黒田カンベエ改め如水何だけど
黒田よ顔が濃いぞ!!
どこかにイイ軍師はいないものか
702なまえをいれてください:02/01/07 15:37
>>701
史実の半兵衛は、中国攻めの途中で病気療養→帰郷→すぐ病死
703JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:41
>>654
激しく遅レスでスマソ。

商人プレイで相場カードを集めれば
結構な数稼げたよ。

最初のプレイとは言っても
信長のところを数年で出奔して
商人になり全忍者の里を抜けて
遊んでたらいつのまにか500枚になってた。

武将カードは金塊を送るのがお勧め!!
逆に金塊で上がりにくい輩は茶会でOKだよ。
704JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:42
>>702
そうだったのか・・・・。
有難う!!

死ぬ前の武将がやたらと病気勝ちなのは気のせいかな?
705なまえをいれてください:02/01/07 15:45
気のせいじゃない。
寿命を超えれば超えるほど病気になりやすくなってるっぽい。

病気になったらすぐ治せば延命可能。
だいたい月アタマに死ぬから、その直前に見張っておけばOK。
竹中半兵衛は戦国時代の中じゃ
最も常人離れしたことやってる人間の一人だもんな。
黒田もええがやはり半兵衛の方が好き。

>>701
俺の場合は個人的趣味で石川数正が軍師。
真田昌幸を軍師にしてるとなんか気分がいい。
708JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:50
>>705
やっぱりそうだったのか
知ってれば半兵衛死なさずにすんだかも・・・。

>>706
石川数正は俺のところでは武田ヨリトモの
後をついで大名になってる!!
709なまえをいれてください:02/01/07 15:51
武田ヨリトモって誰じゃあ。勝頼のことかい?
710なまえをいれてください:02/01/07 15:51
一旦城主にしたら自分の城に戻すのは不可能?
戻し方がわからないのだけど?
人事も任命しかないし。
711JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:52
>>709
あぁ!!
逝って来る!!
ヨリトモじゃー源だ!
その通り勝頼のことです。
>>710
自分を城主に任命するのじゃ
713なまえをいれてください:02/01/07 15:55
>>712
その城自体が選べないYO〜〜〜。
>>713

「評定の間へ行く」→「任命」→「城主」→解任したい城主のいる城→自分。
でできるはずだが。
715なまえをいれてください:02/01/07 15:58
>>714
もう一回やってみます
有難う!!
716JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/07 15:59
>>707
俺も昌幸を軍師にしようかな?
717なまえをいれてください:02/01/07 16:02
>>699
既に店は任せてしまってるんだからネコババじゃないよ。
>>710
城主に自分を選んで直轄にすればよい。つーか既出。
718なまえをいれてください:02/01/07 16:03
これって三国志のように忠誠度ってあるのかな?
なんとなく頼れるイメージがある軍師達(一部大名)
昌幸、半兵衛、黒田、数正、太原、元就、宗麟、政宗

強いんだけど軍師にするのはなんか怖いよ(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
信長、信玄、謙信、光秀、顕如、上泉

カッコ(・∀・)イイ!けど軍師っちゅうか特攻隊長
幸村、道雪、直江、浅井長政、義弘
>>718
あるよ。
流言すると減る。
知行貰うと増える。
721なまえをいれてください:02/01/07 16:17
>>719
うん!幸村は特攻というイメージだね。

真田家が日本を支配してたら面白かった
だろうねぇ。
皆、真田太平記読んでみて。結構フィクション
入ってるけど信之の能力の高さと
信之が何故昌幸の下を離れて徳川についたか
わかるよ。決してけんか別れじゃないんだよね。

真田恐るべし!!
722なまえをいれてください:02/01/07 16:21
>>721
ケンカ別れじゃないのか?
一体何故別れたの?
>>722
このゲームでも
「真田家を確実に後世に残すため」
ってことになってるけどな。
真田十勇士使いにくすぎです!
能力アップを要求します!
725なまえをいれてください:02/01/07 16:26
>>722
>>723に書いてある通り真田家を存続させる為
昌幸がそうした。
というのも信之が家康に気に入られていたから。
でも決断をしたのは信之。
弟の幸村も納得していた。
726なまえをいれてください:02/01/07 16:26
このゲーム、軍師って意味ねーじゃん

ただ、評定の時喋るだけかよ
727なまえをいれてください:02/01/07 16:27
>>726
命令を軍師任せにした時に差が出るよ
728なまえをいれてください:02/01/07 16:28
誰か真田家の詳しい解説をキボン
信之はオナニー中毒
730なまえをいれてください:02/01/07 16:35
真田の信之は弟さんの世話したのにあほの弟が調子こいてしによった
>>728
そんなに詳しい説明ではないがとりあえず↓に行って来い。
http://home2.highway.ne.jp/ozzy/
732なまえをいれてください:02/01/07 16:42
>>728
長くなるけどいい?

色々な説があるけど実は信之と幸村は同い年という説。
といっても双子じゃなくて腹違いの子。幸村が妾の子供。
信之は早くに気づいていたけども、弟幸村が可愛くて
仕方なかった。ただ昌幸の正室が勘違いをして
昌幸が幸村を後継者にするのではないかと心配して
色々と嫌がらせをした。でも後年には正室は幸村を心から
頼るようになる。
関が原の随分前だが(まだ秀吉存命の頃)幸村が
人質として秀吉の所にいた頃大谷吉継(だったと思う)
が幸村に
「天下人としてふさわしいのは誰だと思う?」
と聞いたところ
「兄の信之を置いて他にはおりません」
と答えた。これほど信之を幸村は買っていたようだ。

関が原の際昌幸は
西軍の敗北に激怒を通り越して落胆した
「あれだけの兵がいながらまけるとは
やる前に負けていたに違いない」と。
昌幸、幸村は関が原に行きたかったが
家康と内通の疑いの為参戦させて貰えなかった。

信之は家康に対して何度も幸村を助けてくれと
申し出たが幸村が絶対に家康に服従しないと言った。
もしも真田一族が関が原に出陣していたら歴史が変わっていた・・・カモ。
関ヶ原は紙一重っぽかったみたいだからねぇ。
735なまえをいれてください:02/01/07 16:48
信幸の妻は本多忠勝の娘。
幸村の妻は大谷吉継の娘。

つか、真田スレになってきて嫌んな感じ…
脇坂と小早川さえ裏切らなければ・・・・・・

もしも真田幸隆(生存していたとして)・昌幸・雪村が
西軍についてたらまた分かんなかったと思う。
幸隆なら絶対東軍から裏切り者出させただろうし。
737なまえをいれてください:02/01/07 16:55
>>736
幸隆は死んでただろ・・・・。
738なまえをいれてください:02/01/07 16:58
>>733
確実に西軍が勝利してただろうね。

徳川のバカの天下はなかったのに。

俺は加藤清正が好きさぁ。
毒殺されたけどね、くそ家康に
739なまえをいれてください:02/01/07 17:02
結局は三成がアフォだったってことで良いじゃん。

彼には軍を率いる力はなかった。
内政は本当に天下一品だったようだけど。
左近がいたYO!
741なまえをいれてください:02/01/07 17:06
徳川がバカだったら、真田はもっとバカだけどな
742なまえをいれてください:02/01/07 17:06
今831枚・・ここからが長いな〜
小遊戯王って、一人の武将で全ての〜王のカードを
とらないといけないんですか?
743なまえをいれてください:02/01/07 17:07
>>741
フーン
744なまえをいれてください:02/01/07 17:07
>>742
勿論そうだよ
745なまえをいれてください:02/01/07 17:09
うちの信玄は90年代まで生きてたYO!
746なまえをいれてください:02/01/07 17:09
>>741
徳川派が登場したYO!!
プッ
747なまえをいれてください:02/01/07 17:09
>>744
obimatu見ると、一人じゃなくても良いような書き方だけど・・
748なまえをいれてください:02/01/07 17:09
徳川派じゃなくて、アンチ真田。
749なまえをいれてください:02/01/07 17:10
細川忠興でプレイ・・・徳川方についたらお玉死んじゃったYO!
だけど、阿国と即結婚
750なまえをいれてください:02/01/07 17:10
>>749
なんてひどいやつだ!
初めから礼法高いやつだとむずいな>すべての王
三成は信念だけで人がついてくると思ってたのが間違い。
ついてきたのは大谷や小西や島辺りの熱い奴らだけ。
ほとんどの人間は打算で生きてるんだし、だいたい豊臣vs徳川じゃなくて
石田vs徳川の戦いだったところから既に負けは決まっていた。
裏切りさえなければ必勝の陣だったらしいが、その裏切りさえあらかじめ
決まってたんだから…哀れだな、石田。
ゲームの話じゃないのでsage
753なまえをいれてください:02/01/07 17:16
>>747
どこを見て言ってるのかわからんが。あれだけ詳細に取り方書いてあるのに。
754なまえをいれてください:02/01/07 17:17
>>747
良く見てみろ
1人だろ。
900枚を越してからカード持越しで
忍者探索を持っていくってことは・・・・。
>>752
才能があっても人望がなかった三成萌えハァハァ
756なまえをいれてください:02/01/07 17:19
今日はやけにレスが多いな…
757なまえをいれてください:02/01/07 17:20
>>741
同意
判官びいきっちゃ
758なまえをいれてください:02/01/07 17:20
>>756
休み明けだからね。
このゲームは年齢が高い人たちに遊ばれてそうだし。
みんな仕事しろよ。
759なまえをいれてください:02/01/07 17:21
>>757
半官びいきの意味しってるのか?
三成たんは真面目すぎたんだよ
でも徳川たんをせめるのはひどいよ
羽柴たんだって相当のもんなんだから
>>759
しらんっちゃ、ひいきすることっちゃ
>>759
後学の為教えていただきたく早漏
763なまえをいれてください:02/01/07 17:23
エディターで数値変えても、表面上だけで中身変わってない気が
するときってない?
なんかミニゲームの難度(スピードとか)が変わってないような…
764なまえをいれてください:02/01/07 17:23
>>760
羽柴は相当のもんというより
ただのバカだとおもう。
だから信長が気に入ったんだろうけど。
もし信長が生きていたら絶対秀吉を
後継ぎにはしてないだろうし。

信長が本能寺で死んでなければ
徳川も信長に絶対服従してただろうな
真田とサナダ虫は関係あるの?
766なまえをいれてください:02/01/07 17:24
>>762
わかりやすく言うなら巨人ファンがそうだよ
767なまえをいれてください:02/01/07 17:24
>>765
ツマラン
>>764
ただ信長が死ななかった場合の歴史は300年持ちそうにないすね、次の代で完全に潰れそう
769なまえをいれてください:02/01/07 17:25
>>765
真田紐だよ。
770なまえをいれてください:02/01/07 17:25
>>768
何と言っても魔王だからな。

虐殺はするし。
>>760
信長の部下で嫌というほど実力主義を叩き込まれてるくせに
最後の最後で自分の子供を後継ぎにしたがった農民根性が抜けない
秀吉が全て悪いといえば悪いのかもしれん。
せめて劉備のように「息子の出来が悪ければ君が天下を取れ」
くらい言ってほしかった。
772なまえをいれてください:02/01/07 17:27
>>765
幸村が、日本で最初に寄生虫に寄生されたんだよ
773なまえをいれてください:02/01/07 17:27
>>771
といっても結局劉備も息子なんだけどね。
まぁ劉備が選んだわけじゃないけど。

生まれたのが遅すぎたのもいかんかったね。
>>762
源九郎判官義経から。弱い方を過剰に美化する日本人特有の悪癖。
>>765
>>762ちゃんと言ってあげてよ。
真田が九度山に流されてたときに組紐を売ってしのいでいた。
その紐が真田紐で、形が似てるから。
775なまえをいれてください:02/01/07 17:29
伊達政宗が西軍につくべきだった
彼ならもっと少ない被害で東軍に勝利をもたらせてくれたことだろう
>>769だったスマソ
777なまえをいれてください:02/01/07 17:30
そう言えば太閤立志伝なのに猿の話題全然出ないね
そう言えば猿ファンっているのかな?
>>775
その後のし上がるのも容易そうだしな(藁
779なまえをいれてください:02/01/07 17:31
>>777
猿ファンはこのスレにはいないと思われ
780なまえをいれてください:02/01/07 17:31
>>775
西軍だよな?
781なまえをいれてください:02/01/07 17:31
>>774
ありがとうございます、あともう一つ聞きたいのですが
犬猿の仲、と言う言葉がありますよね?
これは別に秀吉と利家を指す言葉ではもちろんないですよね?
猿の配下は魅力的な奴が多いのに、猿には魅力ない。
実際の人物像は魅力的なんだろうけど…なんで後世こんなに嫌われるのか。
783なまえをいれてください:02/01/07 17:33
>>781
全然違う。

今度動物園に犬を連れて行き
猿の檻のなかにいれてみろ。
>>781
秀吉と利家はめちゃ仲いいだろが(藁
785なまえをいれてください:02/01/07 17:33
松永久秀=高田純二
786なまえをいれてください:02/01/07 17:34
エロ猿の上阿呆痴呆
淀に騙されねね放置
ババァは抱けネーや、と猿の癖に罵詈雑言が耐えない
787なまえをいれてください:02/01/07 17:34
俺、759へのレスって「半官」って所にツッコミ入れてるのかと思ってたのだが
違うのか?(ワラ
788なまえをいれてください:02/01/07 17:34
明智討伐までは良かったがその後がね。
朝鮮出兵したり、色々と。
789なまえをいれてください:02/01/07 17:35
>>787
多分そうだと思う。
790なまえをいれてください:02/01/07 17:35
>>783
あ、あれは単純に動物のことでいいんでしょうか?
でもそれを言い出せば猿と中のいい動物なんてそうそういないんじゃないですか?
>>784
ええ、そう思ってますからそんなことはないよな?と思いまして
>>787
判官びいきの意味知らないような奴だから誤字も仕方あるまい。
792なまえをいれてください:02/01/07 17:36
明智は天海大僧正
これ真実だよ、俺のじいちゃんがマジだっていってた
793なまえをいれてください:02/01/07 17:37
>>791
判官じゃなくて半官だよ〜〜〜。
794なまえをいれてください:02/01/07 17:37
>>785
イメージぴったりだね
795なまえをいれてください:02/01/07 17:38
竹中官兵衛
>>793
オマエんち辞書とか無いの?
797なまえをいれてください:02/01/07 17:40
黒田半兵衛
798なまえをいれてください:02/01/07 17:42
藤吉郎→秀吉、小一郎→秀長みたいになるのに
何で官兵衛から孝高をすっとばして如水なのか。
799なまえをいれてください:02/01/07 17:43
どん兵衛
800なまえをいれてください:02/01/07 17:43
淀ババァムカツクケド萌え
801なまえをいれてください:02/01/07 17:44
別に、官兵衛から孝高になったわけじゃないぞ(;´Д`)
もともと小寺官兵衛孝高だ。
802なまえをいれてください:02/01/07 17:46
>>796
ネタにマジレスカコワルイ
803なまえをいれてください:02/01/07 17:46
徳川の世になってからの武将も次回作では少しだけ入れて欲しいな・・・
織田勘十郎信勝…信行ってのは何の名前なんだ?
>>802
ネタ率は低いだろう。>>793はマジで半官だと思ってた模様。
それともアンタが>>793で調子悪くなったからネタ化したいのか。
もうどっちでもいいけど。
806なまえをいれてください:02/01/07 17:48
>>804
誤伝。林秀貞が林通勝になってたり、池田恒興が池田勝輝になってたりするのと
同様。
807なまえをいれてください:02/01/07 17:49
>>803
いらない
808なまえをいれてください:02/01/07 17:49
>>781
何で利家が犬なんだよ阿呆!
809なまえをいれてください:02/01/07 17:50
>>807
出してよ、あややるから
810なまえをいれてください:02/01/07 17:50
>>809
あやいらない
811なまえをいれてください:02/01/07 17:51
んじゃあのちょっと丸いブスやるよ
つうとはるはやらん
812なまえをいれてください:02/01/07 17:52
>>811
つうをくれたら考える
813なまえをいれてください:02/01/07 17:52
>>803
増田時貞や由比正雪は欲しい。
>>808
犬千代だからだろ。次回の『利家とまつ』でもそんなセリフがある。
>>809-812
オマエら何て会話だ(藁
厨房祭り
816なまえをいれてください:02/01/07 17:58
廓抜けしたら首括ってもらうぜよ
817なまえをいれてください:02/01/07 18:02
このゲームまじでおもしれーな
ヒッキーになっちゃいそうだ…
818なまえをいれてください:02/01/07 18:13
ようやく落ち着いたな
マターリマターリ…( ^-^)_旦~
819なまえをいれてください:02/01/07 18:18
武将毎に固有イベントってないよね? マターリシタトコロデキイテミル
820なまえをいれてください:02/01/07 18:19
何人かにある。山中鹿介とか宮本と佐々木とか。
>>820
レスサンクス
822なまえをいれてください:02/01/07 18:31
浅井長政視点の本能寺は激しく燃えるな。秀吉嫌いな俺としては嬉しい限り。
823なまえをいれてください:02/01/07 18:34
>>819
武田信玄・上杉謙信・宮本武蔵・佐々木小次郎あたり。
短めのストーリーだと竹中半兵衛・明智光秀・柴田勝家・真田昌幸
今川義元・斎藤道三・猪子兵助・陶晴賢・宇喜多直家など…
スポット的なイベントなら母里太兵衛・龍造寺隆信・島津家久・
足利義輝・長野業正・北条氏康・毛利元就あたり…
824819:02/01/07 18:39
>>823
詳しくサンクス。
ヤパーリマイナー武将にはほとんどないみたいですな・・・。
825なまえをいれてください:02/01/07 18:41
家康の脱糞イベントがなんで無いんだ!!
826なまえをいれてください:02/01/07 18:45
>>825
まあ三方が原は影武者とか空城の計イベントはあるからいいじゃないか。
脱糞話がないだけさ
827なまえをいれてください:02/01/07 18:54
伊達以外の東北の武将にもイベント欲しいよな・・・
東北出身としては寂しい。
が、冷静に考えて仕方ないな。普通誰も見向きもしないだろうし。
71時間かかってやっと猿クリア
数年間は信長無視してぶらぶらしたおかげで690枚集まったが気がついたら本能寺の変がおきてない
日本史弱いからやるべき事やってなかったか
このゲーム面白いんだけど、カードバトルが嫌い
もっといい方法無いかな?
830なまえをいれてください:02/01/07 19:05
商人になり全忍者の里を抜けてみたいのですが
お奨めの人物を教えてください
831なまえをいれてください:02/01/07 19:28
>>830
パラメータ数値が全て高めのブショーがいいと思いますぅ
832なまえをいれてください:02/01/07 21:02
藤堂高虎だな。おすすめは
833なまえをいれてください:02/01/07 21:19
>>830
デフォルト能力ならシナリオ2の伊達政宗。


あと俺的には一条兼定だが素人にはオススメできない。
PARで顔だけを変えたいんだけど、どなたかコードを御存じないですか?
新武将の顔がイマイチなもんで。
835なまえをいれてください:02/01/07 21:58
信長カードとりたいんだけど
1577年スタートじゃ無理か?福島正則・加藤清正と2日戦闘しただけで逝ってしまった>明智
836なまえをいれてください:02/01/07 22:01
1577スタートがベストですが?
837なまえをいれてください:02/01/07 22:03
>>835
むしろ1577年スタートでないと厳しいと思う。
前準備として九鬼嘉隆からホウラクを、
六角の親父から五月雨打ちを、
黒田から秘策補充を手に入れとけば楽勝。
838なまえをいれてください:02/01/07 22:17
初剣豪プレイオススメのシナリオってやはり3?
839なまえをいれてください:02/01/07 23:32
>831
やはりすべての能力が高くないときついですよね
>832
藤堂高虎がお奨めですか(主人公カード取らなくては
>833
900枚まで遠いので伊達政宗で行きます
>838
剣豪プレイだけに絞るならシナリオ1で
服部半蔵で丸目(九州)、伊藤(関東)の個人戦カードを取れば
サクサクと進みますよ
っつーか1555年、猿って織田家にいたっけ?
干殺しより水攻めのほうが士気低下が大きいのはなぜだ・・・

いや、リアリティではなくてゲームとしてのバランスが・・・
842なまえをいれてください:02/01/08 01:22
   | 正直ネタ切れ!
   レ-----------
   ∧ ∧
  (@゚Д゚)
 と/ ∀ (つ ―――――((卍))
  (-∞_ブ
  (,/          シュッ シュッ
イベント作成機能がほしかった・・・

って言ってもネットじゃないから交換は無理か。
>>835
光秀に兵数集めて相手の一部隊を倒して無形にする
あとは軍団長狙い
845なまえをいれてください:02/01/08 07:18
確かにやめる機会が難しいゲイムだ。
846なまえをいれてください:02/01/08 07:51
里見八犬伝イベントはありますか?
847なまえをいれてください:02/01/08 08:56
ちなみに過去スレ

太閤立志伝Wがゴールドとったぞ!
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10064/1006416639.html

太閤立志伝IV 第ニの戦国人生
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10073/1007317738.html

太閤立志伝 IV 第三の戦国人生
http://game.2ch.net/famicom/kako/1007/10076/1007658112.html

太閤立志伝IV 第四の戦国人生
http://game.2ch.net/famicom/kako/1008/10081/1008127279.html
848なまえをいれてください:02/01/08 10:14
やっとミニゲーム練習が追加された
何度やっても薬と弁説が苦手。
だからそれが条件の武将カードも手に入らない・・・
せめてエディットまでがんばりたい
849JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/08 10:34
>>848
薬の簡単なクリア方法は・・・・・。
薬品は8個あるよね。
それをそれぞれ1〜8の番号に
置き換えてみよう。
そしてペンと紙を用意する。
おもむろにペンを握りミニゲーム開始とともに
番号をそれぞれ書いていく。
(注意!かく時は紙は見ないこと)
書き終わったら今度はその紙を
見ながら順番に薬を入れていけば大丈夫。
慣れれば簡単だよ。

弁舌はやっぱり単語を区切りながら
縦に見ていくのが一番いいと思う。
「支配」って、ナンかナットクいかない。

初プレイで近畿・関東・北陸を制覇して、残りの大名
の宇喜多やら伊達を支配下に置いたけど、
うちの領土を踏み越えて、この宇喜多と伊達が戦争
おっぱじめちゃった。

はるばる備前の地から、みちのく仙台まで1000km
越えの遠征をする宇喜多秀家って、何者?

支配って同盟とおなじ扱いになってるみたいだけど、
なんか納得いかない。
それとも、なんかおかしいことしちゃったのかなあ。
>>765
実は関係ありますよん。
条虫が真田昌幸の発明した真田紐に似ている事から
一部の条虫の事をサナダ虫と呼ぶようになりました。
852なまえをいれてください:02/01/08 10:56
>>846
当たり前だが、シナリオ0より前の時代なのでそんなものはない。
>>850
支配してから親善で盟友まで関係を高めたら降伏勧告で勢力を取り込む。
853なまえをいれてください:02/01/08 10:58
猿ほど晩節を穢して若い頃の功績を台無しにした奴もいないよな。
854JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/08 11:04
>>850
支配でもどうやら領土を踏み越えて
いけるようなのでいざとなったら
破棄をしてどちらかを潰してしまうのが
一番手っ取り早いと思う。
それか盟友にして降伏勧告が吉

本当なら同一大名に支配されてるのに
戦争をおっぱじめるのは考えられないけどね。

俺は昨日最大勢力の大友と同盟を結んで
南日本からの攻撃をとりあえず回避。
そのあいだに大友と盟友関係にある
宇喜多を支配下においた。
そしてその後毛利も支配下に置き西日本を
完全制覇?と思ったら大友に毛利が潰された。

んで景勝と北条とも同盟を結んで北上を開始しようと
思うんだけどここでふと疑問が
北上よりも大友を潰した方が良いんではないかと・・・・。
大友は現在勢力15000ぐらい。
猿は13000ぐらい。
う〜〜んどうなんだろう?
855なまえをいれてください:02/01/08 11:06
>>854
大友を先に潰すのがいいと思う。
856なまえをいれてください :02/01/08 11:15
降伏って、かなり支配力に差がないとできない。
支配力40000で支配力1000の宇喜多
を降伏させることができなかった。
差というより、大名の性格と勢力の絶対値が重要な気がするね。
こっちがいくら大きくても、強気な大名がある程度の勢力を残してたら、支配下に入らないみたいな。
858JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/08 11:29
一色家を支配下に下後大名の一色が
死亡し六角が後を継いだんだけど
その後破棄して六角家を滅亡させた。
いかん・・・なんか謀略だこれでは。

ところで支配下においた大名が
反旗を起こすことってある?
一色は降伏させれるんじゃないのか?
860JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/08 11:36
>>859
そうだったんだけど
何故か合戦してしまった。
配下武将が強いので
猿は待機のみであっというまにかたがついた。

やっぱり無駄な兵力を使うより今度から
降伏をさせよう。

今後の問題は最大勢力の大友家の
何処から攻めるべきか・・・・。
内政が出来なくなるように武将を引き抜く
作戦って結構効くようなきがするんだけど・・・・。
861なまえをいれてください:02/01/08 11:56
>>830
俺は新武将で初期パラメータオール80(全技能1)が出たので、武力を100にして
同じことをやってみた。能力が高いから楽勝だったよ。

このオール80って、「忘れてしまおうホトトギス」を選んだら3回目ぐらいで出たん
だけど、結構簡単に出るものなのかな?それともかなりラッキーだった?
862なまえをいれてください:02/01/08 12:04
>>860
残りの大名が
支配下の大名だけになったら
一大名ずつ破棄してきたよ>CPU

しかも一つ滅んだら
次の大名が破棄してくる、という
わざとらしい感じだった

降伏させないと、支配しても
あまり意味ないみたい
863なまえをいれてください:02/01/08 12:09
>>861
俺は「鳴くまで待とう」で
ALL80が出た(技能ALL1)

一回目で出たな・・
どうなんだろ
864JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/08 13:11
>>862
なるほど・・・・じゃーやっぱり
降伏させないとダメってことだね。

向こうから降伏してくれたらありがたいのに・・。
865なまえをいれてください:02/01/08 13:15
>>863
ALL80がでるというのを初めて知りましたが何か?
866なまえをいれてください:02/01/08 13:31
マイナーなゲームだが、大航海時代外伝が好きだった俺は太閤4にミランダが
出てるのを見て感涙に咽んだ。まあ太閤に大航海シリーズの人物が登場するのは
伝統なんだけどね。
867なまえをいれてください:02/01/08 13:56
>>866
大航海シリーズの顔・ロッコが未だ登場してないのは残念だがな
868なまえをいれてください:02/01/08 13:57
>>866
大航海時代ってPS2ででてる?
>>868
PSで2、外伝、4が出てる
870なまえをいれてください:02/01/08 13:59
>>869
ありがとう
PS2ではでてないのか〜
871なまえをいれてください:02/01/08 14:55
シナリオ0で全技能マスターの新武将で
信長に仕えてるんだけど楽市楽座カードが貰えない!!
算術技能3と友好度MAX以外に何か条件ってあるの?
>>871
時期が来ないとダメなんじゃなかったっけ?
873なまえをいれてください:02/01/08 15:15
フォッ
874なまえをいれてください:02/01/08 16:23
とりあえずフォルァ!は禁止な。
875なまえをいれてください:02/01/08 16:34
>>874
チェストォォ!!はイイ?

俺碁盤斬りが一番好きかもしれない。
876なまえをいれてください:02/01/08 16:53
みんな大好き、碁盤斬り
877なまえをいれてください:02/01/08 17:08
あれは気持ちいいね。チェストォォ!!
878なまえをいれてください:02/01/08 17:21
東郷がまたかっこいいからね

これが丸目が持っていたら
かっこよくなかったかも。
879なまえをいれてください:02/01/08 18:01
丸目だって生きているんだ友達なんだ
880なまえをいれてください:02/01/08 18:09
>>879
いや丸目は遥か昔に死んでるよ
881なまえをいれてください :02/01/08 18:28
チェストォォをすべて防ぐと、カキンカキン いって気持ち良い
>881
「111」を防ぐとガキンガキンいって五月蝿い
883なまえをいれてください:02/01/08 19:24
海音寺潮五郎の『おどんな日本一』という小説を読むと丸目が好きになるかもしれないよ。
884なまえをいれてください:02/01/08 22:04
>>871
たぶん1564年くらいにならないと貰えない。それでも織田家は早い方。
他大名だともっと遅い。
885なまえをいれてください:02/01/08 22:32
真田紐ってゲームにも出てくるんだね
886なまえをいれてください:02/01/08 22:59
九度山イベントがあるからな。
887871:02/01/08 23:50
>>872、884
ありがとう、シナリオ0の場合は1661年以降なら貰えるみたいです。
1661年になったとたんに貰えました。(織田家)
1561年だよな?
889887:02/01/09 00:33
>>888
すんません、その通りです


逝って来る・・・・・・
890なまえをいれてください:02/01/09 00:53
そんな887にチェストオォ!
891なまえをいれてください:02/01/09 00:54
オボロ影!
892なまえをいれてください:02/01/09 01:02
一ノ太刀もいけてる

つーか最初はカードバトルとやや侮ってたが
道場でかなり鼻へし折られたなあ、そういや。

レベル低いときの道場主相手にしたときの
あの極悪さといったら・・・
人がせっかく出した嵐を強襲で返されたときに
おれは太閤にハマッた
893なまえをいれてください:02/01/09 04:07
>>866
大航海もやってれば、ちょっとニヤリとできていいよね、こういうの。
新武将の過去話を見ると、大航海IVPKも関わっているような気になるな。
894なまえをいれてください:02/01/09 06:22
>>893
こういう遊び心はノブヤボには無いもんなぁ
PS版の烈風伝PKは?アレなんかは一応遊び心あったと思うが。
古今東西の歴史人集結シナリオ。
氏真と劉禅が組んだのには微笑ましい物があったな…。
896なまえをいれてください:02/01/09 09:52
太閤の一番の遊び心…それはちんちろりん♪
897なまえをいれてください:02/01/09 10:14
二条城を落とすと急に支配力が上がる
898なまえをいれてください:02/01/09 10:19
>>897
一応、国の中心だからねぇ。
899JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 10:31
昨日は最大勢力の大友の城を落としまくり
大友の支配力を9000まで落とした。

だけどちょっと隙を見せると攻め込んでくる。
結構スリルはあるけどもそのせいで
カード集めがはかどらない。
現在配下の武将が120人以上に膨れ上がったけども・・。

面白いのが結城家・・・。北条と最上の勢力に挟まれてるにも
係らずたった一つの城で生き長らえている。
両家と友好関係みたいだ。

連鎖で手に入るカードがなんだか気持ちいい。
900なまえをいれてください:02/01/09 11:23
900になっちまったー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
901なまえをいれてください:02/01/09 12:11
竹中半兵衛でプレイ中。今国主なんだけど、戦争時に猿が病気でその代わりに備大将
で蒲生ナントカってのが入って来てた。誰だよお前はって思ったんだけど、能力見て
みたら猿よりも使えるじゃねーかって思ったよ。
902なまえをいれてください:02/01/09 12:50
>901
チョビ髭の氏郷君です。
903なまえをいれてください:02/01/09 12:51
>>893
新武将が京都で医者の手伝いをしていたという部分は太閤2の新武将プレイのオープニングを
髣髴させるし。こういう古いファンを喜ばせてくれるような設定は心憎いよね。
904なまえをいれてください:02/01/09 13:31
あえて一般的な真田幸村・蒲生氏郷ではなく
初名を真田信繁・蒲生賦秀にしてあるのも心憎い
官位をもらうと、官位名で呼んでくれるのが
ちょっと嬉しい
「おお、筑前守」とか

芸が細かい
906なまえをいれてください:02/01/09 14:00
右大臣になると「右府さま」とか言われる。
907なまえをいれてください:02/01/09 14:16
慶次は慶次だけどな
908JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 14:53
コンピュータがどういうプレイしてるのか見てみたい。

凄いなぁと思うのが数百人がそれぞれ
行動してるところ。
自分の配下武将がてこてこ歩いてると
あっこいつ今馬を買いに奔走してるんだなとか
思えて思わず( ̄ー ̄)ニヤリッ。
って実はちんちろりんやってたりして・・・・・・。
909なまえをいれてください:02/01/09 15:00
>>908
してないよ
910なまえをいれてください:02/01/09 15:07
自分の家臣に馬買いを命じたとする。
外でそいつと会って話したら自宅に戻るよね。
じゃあ、その分、そいつの仕事が遅れるんだろうか。
911なまえをいれてください:02/01/09 15:20
このゲームの良いところはセーブ・ロードが早いから
すぐやり直せるところだ。PS時代だとこうはいかなかった
912JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 15:35
>>909
つ・冷たい・・・・・。

>>910
遅れるのかな?
そうすると話し掛けてる猿はスッゲー迷惑ってことだね。
バカ殿だなこれでは。

>>911
そうそうセーブ・ロードにストレスを全く
感じないね。
以前のコーエーでは無理だったね。

関係ない話だがEAも早くしてくれ〜〜。
913なまえをいれてください:02/01/09 15:50
S2猿プレイで本能寺の変イベントを見たいのだが、
宇喜多攻め滅ぼしたのだが、オビマツみると外交で降伏させろとある。
降伏させないと駄目?
914JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 15:54
>>913
宇喜多を殺したらダメってことなんじゃないかな?
そうだとするとダメかも・・・・・。

俺はまだ最初のプレイで本能寺見てないので
何ともいえないけど・・・・。
誰かフォロー頼んます。
915なまえをいれてください:02/01/09 15:55
>>913 >>914
いや、要は毛利領へ直に攻め込める環境になりさえすればいいので、降伏なぞ
させなくても、滅亡させてもいいし、同盟しても支配してもOK。
916JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 15:57
>>915
なるほど・・・フォローありがと
というわけだよ>>913さん。

要はオビマツは攻め滅ぼすよりも
降伏させるのが簡単という事を
言いたかったのかな?
917なまえをいれてください:02/01/09 16:00
まあ、流れに従ってれば宇喜多が従属してくるイベント起きるけどな
918なまえをいれてください :02/01/09 16:12
配下にした九鬼に何回修行を命じても
いっこうに能力あがらん(武力系ね)
で,ふらりと入った酒場で酒飲んでやがる
今までずっとさぼってたのか...
カード集めるときのくせで
つい酒おごちゃったし..
919JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 16:15
>>918
やけ酒を飲んでいたのかも・・・・。
武器与えたれ。結構違うぞ。
921なまえをいれてください:02/01/09 16:56
やっぱ能力高いやつの方が修行に成功しやすいんだろうか。ベッキーこと立花道雪さん
に何度も修行を命じてたら、いつのまにか全技能がほぼMAXに近い状態になってて
感動した。でもその頃には出世させたい若い武将にばかり合戦や重要な主命を任せて
たので宝の持ち腐れ(w
922JudasPriest ◆LyPS5192 :02/01/09 17:12
合戦の勝率でちょっと疑問に思ったんだけど
大名で配下武将に合戦を任せて
その配下達が合戦に負けた場合
自分の成績(勝率)に影響するのかな?

試してみようと思いながらいつも
プレイ中は忘れてしまう。
923なまえをいれてください:02/01/09 17:16
シナリオ0でやったらいつまで経っても一向に義輝殺害イベントが起きない。
おかしいと思ったら義輝本拠が坂本城。
ああ、そりゃおきねぇわ。
おかげで反信長包囲網イベントが怒らないからツマラン。
924なまえをいれてください:02/01/09 17:32
>>923
もう一回やり直そう
925なまえをいれてください:02/01/09 17:46
>>924
シナリオ0だと義輝居城は最初っから坂本城なんだよね。
つまりシナリオ0だと義輝暗殺イベントも
一連の上洛イベントも信長包囲網も起きないっぽい。
926なまえをいれてください:02/01/09 18:00
シナリオ0でも起きるよ。義輝殺害。
5年余計に待つだけ。本人で確認。
927923:02/01/09 18:02
>>926
詳細をオネガイシマス。
本拠地は二条城でなくてもOKなの?
やり直すかどうかの分かれ目なので。
928なまえをいれてください:02/01/09 18:18
坂本城。ただし、領地を拡げずに7年くらい遊んでたら起きた。
だから条件は「二条城」なのではなく「城数が1」が正解であろう
929なまえをいれてください:02/01/09 18:53
>>928
起きた年代分かる?
今1563年入ったところなんだけど起こらないです。
ちなみに新武将プレイ。
930なまえをいれてください:02/01/09 19:00
>>899

おいら、新武将プレイで、抜け忍、剣豪、商人プレイ後、
同じような状態の結城家を金で買い取って大名になった後、全国統一したw
買い取った直後に外交関係見てみたら、北条家に支配されてたよ。

結構やり応えあったなぁ…
大茶会イベント起こったときは結構じぃんときた。
931なまえをいれてください:02/01/09 19:09
家臣を城主に任命して城攻略や大名攻略を命じても、ほとんど行動しない。ナゼ?何時まで経っても出兵しない時がかなりあるんですが。
932なまえをいれてください:02/01/09 19:08
>>929
62年の夏か秋
…でも、だんだん記憶が怪しくなってきた。別のプレイと勘違いしてるかもしれん
933926:02/01/09 19:11
>>929
ごめん、データ見直したらシナリオ1だった。スマソ。
0では起きないかもしれん
934なまえをいれてください:02/01/09 19:12
>>931
金と兵士と武将をたっぷり送ってやればおもしろいように動く
935なまえをいれてください:02/01/09 19:14
>>933
そうか、うーん残念。
思い切ってシナリオ1でやり直します。
情報サンクス。
936なまえをいれてください:02/01/09 19:15
新武将が持ってるカードって性格や能力タイプに関わらず固定?
生意気にも忍猿持ってるのにビックリした。
937なまえをいれてください:02/01/09 19:18
タイプによって違うよ
938なまえをいれてください:02/01/09 19:20
>>937
いいカード持ってるタイプはやっぱり英雄タイプっすか?
939なまえをいれてください:02/01/09 19:25
>>938
たぶん、最低のだと忍猿持ってる
940なまえをいれてください:02/01/09 19:29
影武者突撃・内通流言・城門爆破・土竜攻め
あたりのカードを持ってるタイプってある?
941なまえをいれてください:02/01/09 20:13
太閤立志伝4 第七本槍
942931:02/01/09 20:16
>>934
レスサンクス。
一応、兵士と寄木はマンタン、で軍資金も城平均二十万貫なんだけど動かぬのです・・謎
943なまえをいれてください:02/01/09 20:18
>>942
攻めには行ってるけど、負けてるとかじゃないの?
944931:02/01/09 20:25
>>943
! そういえば攻めに行っても忍者報告はでないんだった。
たぶん943サンの言う通りだ・・・
945943:02/01/09 20:27
環境設定で「忍者報告」詳細にすれば、出るようになるが…
それはそれでうっとうしい
946なまえをいれてください:02/01/09 20:35
詳細じゃなくても負けたら出るはず
947なまえをいれてください:02/01/09 20:38
そろそろ次スレの季節か…
948なまえをいれてください:02/01/09 21:33
やっと上杉景勝GETしたよ。
シナリオ3(景勝大名)でGETしたからかなり
苦労した。
これで一番やりたかったあの武将でPLAYできる(喜)
949なまえをいれてください:02/01/09 23:26
一番ヤリたいのは、つうたんかな
次スレ作った方が良いかな。
>>950
うん、作って。
つか、950とった人が作るってルールなかった? ねえか まいいや
952なまえをいれてください:02/01/10 00:18
新武将の初期パラメータオール80(全技能1)を出すため実験
「鳴くまで待とう」で7回やったけど出ず
「忘れてしまおうホトトギス」を選んでやっと7回目で出たよ
953なまえをいれてください:02/01/10 00:39
age
954なまえをいれてください:02/01/10 00:41
950ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
955なまえをいれてください:02/01/10 00:51
新スレ出来たね。
「大閣立志伝IV 第七の戦国人生」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010590173/l50
956なまえをいれてください:02/01/10 02:26
スレタイ間違え、誘導無しage
>>956
点が抜けたぐらいええじゃないか
そうそう、そんぐれぇ気にしてんなよ。小さいヤツだな。

そんじゃぁ>>955に移動な。ここ書く時はsageで。
959なまえをいれてください:02/01/10 19:18
今国主になったんだけど、配下を城主に出来ないの?このゲームは。
>>959
どうしてもやりたいなら謀反しろ。


っていうかsageような。

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
またかい…
結局前スレの1000取り合戦はどうなったんだ?
963 ◆di6NOvvk :02/01/10 21:25
1000!
964 ◆di6NOvvk :02/01/10 21:44
ageてしまった・・・スマソ
965なまえをいれてください:02/01/11 02:58
剣豪プレイもうちょいやりごたえが有ると思ってたけどすぐ終わっちゃうね。
だからageんなっつーの
道場開いた。
968なまえをいれてください:02/01/11 23:55
新スレは?
| 969!!
   レ-----------
   ∧ ∧
  (@゚Д゚)
 と/ ∀ (つ ―――――((卍))
  (-∞_ブ
  (,/          シュッ シュッ
しつも〜ん
今まで光栄モノはクリアしたことなし(勝負が見えてくると飽き飽き)
前半苦労しているころがサイコー、優勢になってくると…
でも、信長、三国志、太閤2、3と大航海時代2,3,4やりました。
クリアしたのは大航海時代シリーズのみです。
スゲエよかったです。
で、カートゲーム?はあまり好きではないです。(MTGとか)

こんな俺でもいけるでしょうか?
太閤立志伝W。
971なまえをいれてください:02/01/12 01:08
>>970
俺も同じタイプ
そして太閤でも同じタイプ
でも楽しめたよ、今でも楽しんでるし
戦争嫌いなんだよね・・めんどっちぃ
とりあえず次スレがあるんでsageてくれ
次スレ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1010590173/-100
どうしてもここに書きたいならsageで。
    ●
  ∧((∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) || < sageるのじゃ。
 .( ヽy/ ,]つ  \___________
  <,,ノ∞ヽヽ
 ./___|_| モウスグ1000ダネ
975 :02/01/15 00:34
1000
976 :02/01/15 00:35
1000
977 :02/01/15 00:36
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
978なまえをいれてください:02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
979なまえをいれてください:02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
980なまえをいれてください:02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
981なまえをいれてください:02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
982なまえをいれてください:02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
983なまえをいれてください:02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
984なまえをいれてください:02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
985なまえをいれてください:02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
986なまえをいれてください:02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
987なまえをいれてください:02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
988なまえをいれてください:02/01/15 00:42

       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  ポケモソ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T
989なまえをいれてください:02/01/15 00:43
987 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
990なまえをいれてください:02/01/15 00:43
       ,/‐ \ ::::::::::::ヽ
      , ' s    \::::::::::::i
     /"""''/ーナ-t----|
.    /   ,.‐   ⌒    /ヘ
    {入|(・)  (・)    |||||||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |⊂⌒◯-------9)  <  ポケモソ、ゲットだぜ!
      | |||||||||_    |    \_______
       \ ヘ_/ \ / ̄`\、
.        \、__ i⌒i/, -'"~  `ヽ、
       ,.‐'´   i--i        \
       `〈ヽ, -'"~T  ヽ、 , -'" ~ `ヽ、
       / ( ̄ T   iヽ、__     \.
     /    ( ̄T   |   `ヽ、    }
    く       ̄ `ヽ、/__        /
    / `ヽ、/|       `ヽ、 __ノ
       /  |          T


read.cgi ver5.28 (01/11/27)
991なまえをいれてください:02/01/15 00:45
987 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
992なまえをいれてください:02/01/15 00:45
ずざ〜
993なまえをいれてください:02/01/15 00:45
991 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:45
987 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
994なまえをいれてください:02/01/15 00:46
993 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:45
991 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:45
987 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
995なまえをいれてください:02/01/15 00:46
【2:994】太閤立志伝IV 第六の戦国人生
1 名前:新 武将 01/12/27 10:06
商いを極めるも良し、滅びそうな大名に仕えて救世主になるも良し!
いろんな人生、送ってみましょう。

★公式HP
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/taikou4/index.htm

関連リンク、よく聞かれる武将の『カードの取り方』、隠し要素などは>>2-3辺りに。
996なまえをいれてください:02/01/15 00:47
994 :なまえをいれてください :02/01/15 00:46
993 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:45
991 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:45
987 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
986 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:41
985 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
984 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:40
983 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
982 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
981 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:39
980 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
979 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:38
978 名前:なまえをいれてください :02/01/15 00:37
1000ゲットーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
997なまえをいれてください:02/01/15 00:47
1000ゲットーーー!!
セイヤァーーーー!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
999なまえをいれてください:02/01/15 00:48
1000ゲットーーー
1000ヤフオクじこみのスナイパー:02/01/15 00:48
hyハハハハハハハアアハッハアッハアハハハハハハ
横取り1000ゲッチュウウウウウウウ1!!!!!!!!
バーーーーーーーーーーーーーカ
ここまでageてきたお前ヴぁあああああああああああか!!!!
ヒャハハハハハハアハハハハハハハhwwwwwwwwwwwwwwwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。