■■【--カルネージハート&EZ・ターン2--】■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
決して自分が動かす訳ではなくただ戦ってる様を見続ける異色ゲーム。
しかしプログラムを組ぬ面白さに目覚めれば誰もがはまる大人向けロボゲー第1弾。
そんなカルネージハート&カルネージハートEZについて語るスレ2。

■Carnage Heart 1st Final Compe.
http://www.dia-net.ne.jp/~minakata/carnage/CH1FC/
■まったり、カルネージハート.EZ&ZEUS.ZEUS2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1003196047/l50
21をよく読んで吟味した上でカキコ:01/12/03 07:36
 
前スレでプロキュはいいって知って使ったが使えるな。
絶対4初レーザーがでるラプターのがいいと思ってたけどいいな。
コンパクトなプログラムが作れない…
外にでないやつ作りたい…
5とんこー:01/12/03 13:41
ありゃ前スレ倉庫いきですか・・・やっぱ語るだけじゃ直ぐにネタ切れか。

だれか多脚の1対1の対戦しませんか?・・・といって
場を繋いでみるテスト
6プリスケZ:01/12/03 14:16
>>とんこ〜さん
書き込みしててもずっとsageてると倉庫いっちゃうの?
俺は多脚へっぽこいから対戦しないけどさぁ。
ってゆーか回りの壁って障害物に含まれるのかよッ!!!
全然知らなかったよ!前試したから含まれなかったんだけどなぁ!
考えてみてよ!あれが障害物に入らないとするとカウンタで無理矢理
壁ぎわにいってるときは逆によけたりするんだよ!
マジ大変だったのに!最悪だよ!全部作り直しだよ!
ず〜〜〜〜〜〜〜とこれ障害物に入ればいいのになぁって思ってたんだよ!
他の人の見てると「これじゃ壁にはまるだろ〜」とか思ってたんだけど俺が間違ってたよ!
今試したら目茶目茶障害物に含まれんじゃん!!!!
酷いよ!酷いよ!ほんと酷いよ!まぁこれから作る楽しみが増えたんだけどさぁ…
省チップのプログラムを作るには:
・無駄を省け
・纏められる所は纏めろ
・ミサイル探索なんて要らないから常時妨害しとけ
・青の騎士を手本にしろ
8そにっく:01/12/03 18:22
>>5
対戦、承る意思はございます、が
データのやりとりをどうするのか知らないので(^^;
Zeus2だったらすでにツール持っていますので
可能です、あるいはWinpsmファイルなら
提出できます。いかがでしょう。
EZは普通にテキスト化すりゃいいだろ?
hideokepとか使って
10そにっく:01/12/03 22:34
>>9
情報ありがとうございます。
さっそく利用させていただきます。
11プリスケZ:01/12/04 07:38
飛行型は下降しないほうがいいと前スレで言ってた人がいたけどそうなの?
>11
上空に居たほうがショットガンや対空機雷を食らう確率が低いから
&ミサイル回避を下降でできるかも(下降のほうが上昇よりも早い)
&相手も飛んでいる場合極至近距離では上空側の主砲は当たって
低空側の主砲は当たらない間合いがある(上空側は地雷を降らせて低空側に当てられるかも)

ただし,地上機に対する主砲の命中率は低空にいるときの方が良いっぽいので
攻撃時は下降するというのもいました。地上機視点で見ていると,
いきなり目の前に現れてレーザで転がされたりしてなかなか驚かされます。

…ってところだったかな? うろおぼえなのであまり鵜呑みにはしないで下され。
かるねじでは相手が航空機か地上機か判定する
チップはないんですよね。
ゼウスじゃない続編出してくれとお願いのage
14ヘッポコカルネイジャー:01/12/04 21:07
>7
自分ではそれ全部実行してるつもりなんですけどどうしてもでかくなってしまう。
無理矢理小さくすると弱くなる。青の騎士を見てても難しくて。
15なまえをいれてください:01/12/05 22:30
ニ脚なら何もしないチップは使わず全て格闘にするのが宜しい。
16pf21:01/12/06 02:17
>14
大きいのを小さくするのは置いといて、3x3程度の動いた-って機体から拡張して行くのはいかが?
重要(と思えるもの)がどれだけ重要かがわかれば後はバグ取り仕様末節と、ね。
17pf21:01/12/06 02:19
>14
大きいのを小さくするのは置いといて、3x3程度の動いた-って機体から拡張して行くのはいかが?
重要(と思えるもの)がどれだけ重要かがわかれば後はバグ取り仕様末節と、ね。
18某騎士団だんちょ:01/12/06 02:23
うわ,pf21さんまで(^^)。
同じ動作のチップは重複して使わないって制限を課すと
パズルみたいで良いですよね
19pf21:01/12/06 02:29
>11
まあ攻めるには高々度有利ではあるからかな。
>12
うまく上下動も入れられれば、はめの軽減/被弾率減少も多少は期待出来ます。
20pf21:01/12/06 02:34
ああ、だんちょ(^^
良いのですがそこまでするとパズルになって素直に動かすって点から本末転倒してしまいます(^^;
21某騎士団だんちょ:01/12/06 02:41
(うざかったら名無しに戻ります)

>19
チップ数省略する場合は高空しか飛ばなかったり…

>20
そのパズルが楽しいのに…ってまあそれは脱線か(^^;)
そういえば,チップの優先度とか,射撃チップの副作用で旋回とか知らないと
省チップは難しいかも。
22そにっく:01/12/06 03:07
一時期、4×4の16チップしばりで
どこまでできるか?に挑戦したことが・・・
ちまたで流行っていたそうですが、何かの
攻略本を見て4×4を知り、以後
ほとんどのOKEを4×4で作ってました。

さすがにZeusになってからはやってませんが(^^;

ちなみに
Zeus2の大会の宣伝はここではNGでしょか?
>22
ZEUS2をやっている人は必ずもう片方のスレも見ているので不要。
俺はやってないので見てないが。
24なまえをいれてください:01/12/07 03:21
ZEUSをやってチップとかが増えたのはいいんだがあまり面白くないと思ったので
ZEUS2はやってないのだが実際の所どうなのか?冥界とかいうのが最強と聞いて
つまんなそう…って思ってるんだけど。
最強の機体ってのがあったら面白くないよな。
25そにっく:01/12/07 06:37
>23
了解です。確かにそうですね。

>24
先日締め切られた某Zeus2大会
(3チーム中隊VS3チーム中隊の団体戦)では
全10中隊がエントリーしていますが、
冥界は全部で5機しかいません。
冥界のポテンシャルが最強クラスなのは事実ですが
「冥界には負けねー」と考えてOKEを設計する
方が増えているのか、単に「最強キャラ使っても
面白くねー」と考えているのか(^^;
冥界を使用しない人も多いです。また
冥界じゃなくても 強い戦術を展開できる
OKEがいろいろと開発されており、それが
冥界シェアダウンの要因かと思われます。
冥界最強っつーより、
桶の種類はやたら多いのに実用的なのは一部だけなのが厭。
無印以前は、他脚以外は極端に強かったり弱かったのはなかったのに…
カルネージはネット対応にして斜めへチップを繋げるようにして機体とチップをちょっと増やして
月影とジュジュマンと多脚を強くした続編を発売してくれたら最高。
28名無し:01/12/07 10:37
29宣伝すんなよ:01/12/07 10:43
↑のURLには行かないようにね。
30南方英明
>>15
それは違うと思うぞよ、同志。格闘チップが複数起動すると格闘がスカる
ケースが見られたぞよ、僕の記憶では。
とりあえず格闘チップについては
「閉ループプログラムのときは格闘優先箇所へ置く」
ってことでどうでしょう >>14
ぢつは青の騎士の格闘は格闘優先箇所じゃないので、お手本としては良くない。
ライブラリのMarmaladeIIは面白いと思うぞよ。