※クロックタワー総合スレ※

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
色々出てるワケですが語りましょう。
ってか重複なのかな...?
2なまえをいれてください:01/11/25 01:57
まえのクロックタワースレ沈んだっぽいからいいんじゃない?
3なまえをいれてください:01/11/25 01:58
このゲーム好きなのでage
41:01/11/25 02:00
>2
実は今日初めてこの板来たから不安だったんです(w

前の外伝みたいなやつじゃない
普通の続編出るんでしょうか?
5なまえをいれてください:01/11/25 02:02
>>4
3がカプコンから発売予定。
シザーマンはでない。
バトルロワイヤルの監督さんが製作指揮してるらしい。
6なまえをいれてください:01/11/25 02:04
>>4
カプコンが作るからねえ〜。あんまり期待せずに待った方が吉なのかもね。
製作にたずさわる深作欣司はゲームやったことないって言うし。
バイオ見たいになってたらやだなあ。画面写真見る限りシザーマンでないくさいし。
71:01/11/25 02:05
シザーマンじゃないんですか?
前の続編が想像つかない分続いて欲しかった...
とりあえずカプコンのオフィ行ってみます!!
キャラも全部変わるんですか?
>5
8なまえをいれてください:01/11/25 02:06
>>7
出てくるキャラ違うよ、確か。
僕らのジェニファーたんは出てこない(w
9なまえをいれてください:01/11/25 02:06
新作はの雰囲気は、和?・洋?
10なまえをいれてください:01/11/25 02:07
多分ジェニファーやシザーマンはでないんじゃないかな・・・。
というか世界観そのものが別ものかもしれん
ゴーストヘッドみたいに・・・。
でなければ1や2の時代の過去の話になると思う。
11なまえをいれてください:01/11/25 02:08
>>9
洋風。イギリスが舞台。
121:01/11/25 02:09
見て来たけどまだ全然わかんないみたいですね(w

>6
バイオはヤですよ(w
ぶっちゃけ2は敵を倒したら終わりのバイオより
怖かったしストーリーも結構面白かったので
あの続きがやりたいですね〜!
13R:01/11/25 02:10
クロックタワーは怖い!なのか可愛い!なのか
一般的にはどちらの反応が多いのかが知りたいです。

私は断然、可愛いで。ハサミちゃん。
14なまえをいれてください:01/11/25 02:11
ヒューマンが倒産しちまったからなぁ・・・。
トワイライトの続編もさんざんヘタレちまったし・・・。
15なまえをいれてください:01/11/25 02:12
>>12
同意。クロックタワー2の殺人鬼にストーキングされてるような恐怖は
バイオじゃ味わえない。1も結構怖かったな。幽霊に会ったような怖さってとこかな?
1は。ゴーストヘッドは第1章だけ面白かった。第2章以降は・・・・。
161:01/11/25 02:13
写真見たけど何か不気味な雰囲気は前と同じですね。
またかなり怖そうだけどとりあえず敵が知りたい!!
17なまえをいれてください:01/11/25 02:14
>>13
コマーシャルのシザーマンはかわいかったYO!!
クロックタワー2の制作スタッフも関わってるんじゃ
ないですか。発表会の時に向こうのチームが参加する
見たいにいってましたが。
19R:01/11/25 02:18
>>17
えーと、ゲーム中も含めてなんです(笑)。
2階からシザーマン!とか登場するたびに
「アハハハーッ!こ、こっから来たよシザーマン!あははは」
というノリだったのですが。B級ホラーの傑作として見てしまっていました。

ロメロゾンビ見て笑う井筒カントクと同じ系統なんですね、自分…。
20なまえをいれてください:01/11/25 02:20
>>18
え、ほんと?
21なまえをいれてください:01/11/25 02:20
そういや発売当時別名鬼ごっこゲームと呼ばれていたような・・・。
221:01/11/25 02:21
1はやろうと思いつつまだやったことないんですけど(w
どんな感じなんです?
23なまえをいれてください:01/11/25 02:23
>>22
え〜と、1はね、走ると体力なくなる。(w
恐怖感はゴシックホラーってな感じ。
24なまえをいれてください:01/11/25 02:25
このゲーム笑いの要素もあるっていわれてるからねえ・・・。
B級ホラーテイストをつきつめていった結果なんだろう(w
恐さでは第1作目が最高っていわれてるよね。
俺はテンポのいい2の方が好きなんだけど。
251:01/11/25 02:27
>23
そうなんですか?
画像だけなら見たんですけど
ちょっとショボそうだった気が...(w
スーファミから発売したんですよね?

>21
確かに鬼ごっこですよね(w
追われる恐怖みたいなものをスゴく感じました(w
でもどのステージでも必ず一つは隠れたら
敵が来なくなるっていう部屋(場所)ありますよね
261:01/11/25 02:29
>24
ゴーストヘッドはどうです?
僕的にはちょっといただけなかったんですが...
シザーマンがロッキンチェア座って
テレビ見てるシーンとかですか(w?
シザーマン子供だから余計怖い(w
2724:01/11/25 02:34
>>26
スマソゴーストヘッドはやってないんだ。
あんまいい評判を聞かんもんで。
あのシーンはおもろ恐かった・・・。
つーかハリーの家は階段でコケたり、犬に食い殺されたり
いろんな意味で最高だった(w
28なまえをいれてください:01/11/25 02:36
ちなみにPS2の高速モードで2やるとセリフがめちゃ早くなるよ。
リックの家でシャンデリア落っこちる前にリックの悲鳴がひびいいたのには
かなり藁タ。
29なまえをいれてください:01/11/25 02:38
>>27
ゴーストヘッドは千夏たんが出てくる第一章だけ面白い。
理不尽な死に方するとこも多い。
3027:01/11/25 02:41
あ、ハリーじゃねえやリックの家だった・・・。
>>29
ゴーストヘッドたまーにワゴンセールで並んでるし
今度やってみようか・・・。
311:01/11/25 03:53
ゴーストヘッド途中から拳銃使ってゾンビ?みたいなの
殺すしストーリー意味不明でした。
何ていうか日本を舞台にしたところまでは良かったけど
2重人格ってのがボツです。
32なまえをいれてください:01/11/25 20:35
新作楽しみage
33なまえをいれてください:01/11/25 22:54
小学校の頃、親友と鋏をもって追いかけっこ→クロックタワーごっこをやった覚えがある。
あの頃は若かった……。
小学校でクロックタワー。
世代格差を痛感し鬱。
>>34
同じく(w
36なまえをいれてください:01/12/02 21:54
age
37なまえをいれてください:01/12/04 02:12
今、8ちゃんで1の原作の「フェノミナ」がやってるぞ。
興味があったら見てみれ。
38なまえをいれてください:01/12/04 02:15
フェノミナのラストは二度びっくりしたなぁ・・・
39なまえをいれてください:01/12/04 02:16
>>37
東京じゃやってなかった
40なまえをいれてください:01/12/04 02:17
2の新品が売ってねー!
つーか、発売元のヒューマンって死んだんだっけ?
41なまえをいれてください:01/12/04 02:20
>>40
ヒューマンは氏んだけどベスト版がでてたんで
探せばそう苦労せずに見つかるかと。
42なまえをいれてください:01/12/04 02:27
ジェニファー・コネリーはかなりカワイイと思うが。
ってか、ゲームとそっくりだなこりゃ。
43なまえをいれてください:01/12/04 17:00
クロックタワーをプレイして以来、自分の家とか学校で
シザーマンに追われたとき隠れる場所を探してしまう。
44なまえをいれてください:01/12/04 17:09
>>43
嘘いうな!
ま、ハサミ持つとシザ〜マ〜ンとかやってるけどなw
45なまえをいれてください:01/12/04 17:16
ぼくはチョキチョキシザーマン♪
↑こんなCMだったはず。

裁ち鋏もって脚引きずってシャキーンは定番でしょう。
通は小股で歩いてシャキンシャキン!シャキンシャキン!
46なまえをいれてください:01/12/04 17:41
鋏を持った男がすぐそこに〜ってのもあったne!
47なまえをいれてください:01/12/05 00:31
とにかく怖い!
俺の彼女はプレー中に怖くておしっこ漏らしたほど!
48なまえをいれてください:01/12/05 00:35
クロックタワー2の
間違った階段を下りると
壁と壁に挟まれる時の
主人公の叫び声と潰れる音は
未だ耳から離れず・・・・
49なまえをいれてください:01/12/07 04:08
フェノミナの主人公、ピンチが去ったら急に冷静になるトコもそっくり。
50なまえをいれてください:01/12/07 05:34
クロークタワースレハケーン。
中学の時やってて最高コワカタ……(((゚д゚; )))
バイヲハザード得意なのに何かダメ。
まじでシザーマンの音が生理的にヤバイ

あとよくリック(だっけか)の家の台所で、
床下の収納庫に隠れる時に
いつも蓋が閉まるか閉まらないかって時に
シザーマンが部屋に入ってくるから
いつもビクビクしてた。。。(結局素通りしてくんだけど
51なまえをいれてください:01/12/07 11:48
「ランダムで発見」は最高だと思う。
>51
そうそう!!
ゴーストヘッドでは隠れているときにハラハラする要素がなくて
なんか面白くなかった。
(たとえば2でリックの家の2階のクローゼットに隠れているとシザーマンが
そこの前を通るときにいきなり振り向く、とか)