GC版バイオが出るまで討論会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なんば1
リメイクバイオ1が出るまでみなさんでカプコンの嘘つき
野郎どもをけなしてやりましょう!
2なまえをいれてください:01/10/11 23:43 ID:fLtIyPPk
今年中に「1」出せ!!
3なまえをいれてください:01/10/11 23:44 ID:cevyWDg6
バイオみらくるぼくってウパ?
4なまえをいれてください:01/10/11 23:56 ID:btGBU0Eg
 4番ゲットだフサァ!!                   
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄                       
        ∧,,∧             
       ミ゚Д゚ 彡            
       ミ     彡            
     / ̄ ̄ヘミ  ミ彡     
   ⊂/   /=⊃ ミ 彡 __           ≡≡≡(⌒⌒
    /ゝー ノ /,,;ミ  ミ 彡| //      ≡≡≡(´⌒(´    (   凵j<ミ彡,,;ミ 彡ミ   /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽミ 彡_/      (´⌒(´ (´⌒(´
    (⌒‐|:| ヘ   ミ 彡/_        (´⌒(´
   /// -|:| 二ヘ  ミ 彡ヘヘ  ヽ         (´⌒(´
   || :| / |:| 三ヘ   ミ 彡 /ヽ |      (´⌒(´
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     ミミ ニ |   ≡≡≡(⌒⌒(⌒⌒
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ / ≡≡(⌒⌒(⌒⌒
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ  ≡≡≡(⌒⌒(⌒⌒(⌒⌒
5なまえをいれてください:01/10/12 00:41 ID:6Z5ihYBU
 修正だフサァ!!                  
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄                      
        ∧,,∧            
       ミ゚Д゚ 彡           
       ミ     彡           
     / ̄ ̄ヘミ  ミ彡    
   ⊂/   /=⊃ ミ 彡 __           ≡≡≡(⌒⌒
    /ゝー ノ /,,;ミ  ミ 彡| //      ≡≡≡(´⌒(´
   (   凵j<ミ彡,,;ミ 彡ミ   /
    ヾ|:| ̄|:|ヘ ̄ ̄ヽミ 彡_/      (´⌒(´ (´⌒(´
    (⌒‐|:| ヘ   ミ 彡/_        (´⌒(´
   /// -|:| 二ヘ  ミ 彡ヘヘ  ヽ         (´⌒(´
   || :| / |:| 三ヘ   ミ 彡 /ヽ |      (´⌒(´
  . || :|: | |.| ゞ|-ノ     ミミ ニ |   ≡≡≡(⌒⌒(⌒⌒
   || :|ヘ_ノ /  ̄ ̄ ̄ ̄ヘ ヘ ゝ_ノ / ≡≡(⌒⌒(⌒⌒
    ゞ_ノ        ゝゞ_ノ  ≡≡≡(⌒⌒(⌒⌒(⌒⌒
6LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/12 02:52 ID:znS7gpsM
まぁリアルなグラフィックもいいんだけどさ、
そのパワーを新作に回せないものか・・・。

新作つっても、アンブレラが出てきてどうしたこうしたはもう結構。
原点に帰ってサバイバルしたい。
今までのような一本道ゲームではなくて、自由度の高いシナリオ。

いや、シナリオなんかいらない。
目的はあくまでも生き残ること、脱出すること。
従来のカギ集めシステムからは脱却して欲しい。

アイテムは無数にあり、有効かそうでないかを
自分で判断し取捨選択する。

・・・まだアイデアはあるけど、とりあえずこの辺で。
他の人の意見を聞きたいところです。
7なまえをいれてください:01/10/12 03:12 ID:blNNBklY
ほんとに来年5月まで討論できたら100万円
8なまえをいれてください:01/10/12 23:48 ID:vNM/VtRc
>>6
鍵集めシステムは確かにどうにかしてほしいところ。
いや、それよりもよりもランダム要素をとりこんだ謎解きが1番
なくなってほしいなぁ…繰り返して遊ぶにはなによりもジャマ。

あの1、2、3しかやったことないけど3の謎解きはうざかったな
…解けるけど。パズル法則の読み取りばっか主眼においた次回作には
ならないでほしい、このゲームはそういうゲームではない。
9LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/13 00:53 ID:PAwPiClc
>>8
中途半端なランダム要素ははっきりいっていらないね。
構想倒れに終わった結果の中途半端なザッピングもあった。

次回作では、あくまでもサバイバルに主眼を置くことを望む。
といっても、単なるアクションゲームになるという事ではない。
謎解きもいらん。アイテムボックスもいらん。
その場その場でアイテムを取捨選択しながら進める。
その選択を間違えたことによってゲームオーバーになる、
ぐらいの厳しさがあってもいい。
トライアンドエラーが必要になってくるが、
だらだら長いストーリーを延々と見せられるより余程面白いはず。
10なまえをいれてください:01/10/13 00:55 ID:QKQTXscw
毎回>>9みたいな意見が出るんだけどねぇ〜(;´ー`)
11なまえをいれてください:01/10/13 01:01 ID:ZEu7eRuY
アイテムの使い道を複数用意すれば、
多少の自由度出るかな?
12なまえをいれてください:01/10/13 23:24 ID:5Glo59KU
ゾンビのうめき声がよくない。
1の時のなんかカラカラに乾いたようなヤツがいい。
13なまえをいれてください:01/10/13 23:29 ID:udNk79vI
>>12
生感ですから
14なまえをいれてください:01/10/14 01:10 ID:XBNIJ3NM
G みたいな出来そこないのハリウッドモンスターはいらん
特に第4,5形態は最悪。

初期タイラントのほうがいい意味でグロテスク且つ倒錯感とかあっていい
15なまえをいれてください:01/10/14 01:30 ID:vv1JdHGQ
初期タイラントはまだ兵器として使えそうな雰囲気あったが
2以降のボスは生塵以外の何物でもないよね。
16なまえをいれてください:01/10/14 01:31 ID:tIedD7cU
キャラ動かしにくそう
DC版みたいにフラフラ歩きになりそう。
銃を下に構えたらクルクル回りそう。
17なまえをいれてください:01/10/14 01:35 ID:CqtmLnYc
>>9 禿同
18なまえをいれてください:01/10/14 02:12 ID:L35XZzXo
とにかく本気で怖がらせて欲しいね。
まずメニュー画面は半透明で、開いている間もゲーム画面は進行しているようにする。
もちろんメニュー画面が開けるのはフリー状態のみで、ダメージ等受けると勝手に閉じる。

ライフゲージは身体の部位ごとに存在するようになるといい。
足に集中的に攻撃を受ければ歩けなくなり、腕なら攻撃不可に。このあたりは見た目でもわかるように描き分けるべきだな。
しかしある程度は時間で回復するようにしておく。

武器や回復アイテムのランダム配置は有りだな。厨房や医務室には回復アイテムがあるなど、勘が利くようにはして欲しい。

あとシリーズ伝統の悪システム、ドア区切りシステムの撤廃は必須だろうな。
ゾンビやモンスターもドアを開け館内を徘徊するようにするわけだ。

見えない位置にいる主人公を追えとは言わない。通信して呼び合ったりもないだろう。
しかし一旦視界に入れば、部屋から出ても着いてくる。
ドアノブを捻れなくても、体当たりなどで開けようと試みる。当たり前といえば当たり前な行為だが。
そのかわり、いきなり窓から飛び込んでくるなど、演出臭い登場は無し。

モンスターらは絶対数だけ設定し、一体一体常に動作を管理。
中途半端に倒しても、ある程度の時間で復活する。だが腕や足を破壊しておけば、それは復活しない。

ちなみにこのシステムはボス級キャラにも適用される。それに伴い、ボス戦後ドアにロックがかかるというのも無し。
当然室外からゾンビらが入ってくることもあるわけだ。

状況によっては完全にクリア不可となるが、バランスなど無視してここまでやってもらいたいものだ。
19ぺぺバイオ:01/10/14 08:34 ID:u8T6l2PI
個人的にはスクラップブックを読むのが大好き!
特に1のスクラップブックは、人間がゾンビに
なって行くさまがすごく感じた。
小技でリアリティを出して欲しいね。
あと1のBGMもすごくいい!
20LENNON ◆gEmzypp2 :01/10/14 11:30 ID:8wob/sMi
>>18
>あとシリーズ伝統の悪システム、ドア区切りシステムの撤廃は必須だろうな。
>ゾンビやモンスターもドアを開け館内を徘徊するようにするわけだ。

ここ、激しく同意。
これがないから、ゾンビが迫ってくる怖さが感じられない。
逆に言えば、これさえあれば下手な演出なんぞなくたって十分怖い。

ゾンビから逃げて飛び込んだところは小さな部屋。
廊下からは引きずるような足音と共にうめき声が聞こえる。
やがて足音は止まり、代わりにドアを叩く音。その数は増える一方。
自分の手にはハンドガン。しかし弾は残りわずか・・・。
演出しなくても、こんな場面が自然にできあがる。
21なまえをいれてください:01/10/14 11:51 ID:w9bhBLFq
カプコン漏れしたの見た?
楽しみすぎるよ
22なまえをいれてください:01/10/14 14:02 ID:084E3KTS
>21
教えて意味わかんない
23 :01/10/14 15:45 ID:qZPiO9Cu
外伝的なもので、しょぼくても良いから
不自然なシステム面に切り込んだ物作ってくれないかな。
24なまえをいれてください:01/10/14 15:46 ID:0QoH2LbR
>>22
11/2に解禁する予定の画像が漏洩してた
25なまえをいれてください:01/10/14 15:50 ID:6Q2ZvqEz
カプコンって漏れやすいな。
26なまえをいれてください:01/10/14 15:55 ID:kMm2rgzs
27スター:01/10/14 16:16 ID:+v2WLSx7
オッ雨がいいねえ!
画像はいいけど中身はチンカスじゃねえだろうな。
てういうかバイオはもういいんじゃねえか。左義氏のカプコン。
ポマード・・・。
28 :01/10/14 16:52 ID:EtKiu4r1
>>26
これって1の画像?
29とむ ◆TMwDpCZo :01/10/14 17:02 ID:MZtfCQ9S
あっ、漏れ画像消えてる。
もう見たけど。
30なまえをいれてください:01/10/14 17:25 ID:LLhqL6Ac
>>19のテキストに同意
1以外は全部謎ときのヒントみたいな感じで
いやいや読んでるって感じだった。
>>18にも同意
それにつけくわえるとしたら
生物兵器のレーダーみたいなアイテムがあって
(アンブレラの軍隊が持ってても不思議じゃないでしょ?)
敵の位置がわかるような仕組みがあれば
バランスがよくなりそう
中にはレーダーに反応しない敵なんかも
いたりすればなお良し
31なまえをいれてください:01/10/14 18:23 ID:RnjTandf
もうあの漏れ画像みれないんですか?
なんとしても見たいのですが、、、、
32なまえをいれてください:01/10/14 18:26 ID:imPiJWip
>>26は何だったんだ?
33なまえをいれてください:01/10/14 18:27 ID:j7tIjulp
34とむ ◆TMwDpCZo :01/10/14 18:28 ID:MZtfCQ9S
韓国かどっかのサイトにあるよ。直リンかも知らんが。
35なまえをいれてください:01/10/14 18:47 ID:nme+Uqlu
>33
傑作(w
36なまえをいれてください:01/10/14 23:16 ID:VXVcRcJf
>>19
そうそうあのゾンビ化する過程での日記がいいんだよね!
2以降こうゾクゾク来るものがなかったのが残念でしかたない。
37なまえをいれてください:01/10/16 12:37 ID:LVsogN9z
age
38なまえをいれてください:01/10/16 13:25 ID:+mGryXJB
4っていつでるの〜?
リメイクやるのは時間稼ぎか。
39なまえをいれてください:01/10/16 13:27 ID:rhqnzKW8
いつになったら釘バットでゾンビ殴れるようになるんだよ〜〜
40なまえをいれてください:01/10/16 14:26 ID:CSWAGuVX
1はいいから0をだせYO!!!!!!!!!!
たしか64版の0つくってた人、いきなり中止になって激高したんだよな??
まだ、そのシコリが残ってるのか?
41なまえをいれてください:01/10/17 12:43 ID:DSFgQfB9
age
42 :01/10/17 13:23 ID:FZsu9MyM

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・センデンスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン
435555:01/10/18 14:00 ID:hJw5fA5X
age
44ポマード:01/10/20 07:54 ID:nUgk1/Ib
みなさんこんにちは、ポマード三上です。

新バイオ発売は延期です。
45(・ε・):01/10/20 08:09 ID:bUraoyoL
『0』がN64で中止になった時点で、バイオシリーズのGC行きは決まってたんだと思う。
46ha:01/10/20 11:22 ID:H6vitjuB
リメイク1は、ストーリー同じなのか?
まるっきり同じなら萎えるな。
47なまえをいれてください:01/10/20 11:26 ID:bAg0NJxd
>>46
公式HPとか雑誌みなさい。
基本は1のままで、こまかい追加修正アリ
48なまえをいれてください:01/10/20 11:31 ID:AUsf0JAM
>>45
マザー3もなんか期待してしまうな
>>46
グラフィック見るだけでもとりあえずやってみたいがな
値段が問題
49age:01/10/21 19:54 ID:dFFUQQRd
age
50なまえをいれてください:01/10/22 00:23 ID:p4nTY2/+
ストーリーも若干いじるだろう…0とうまく繋がる様に。
51なまえをいれてください:01/10/22 00:30 ID:a0uV3KKl
あとウェスカーの死骸も消しとくんでない?
52fr:01/10/22 08:19 ID:+rO0v/7H
まじでバイオ4を早く出して欲しい!
確かベロニカのスティーブはウェスカーに連れて行かれたんだよね。
スティーブの赤目を早く見たい!
53なまえをいれてください:01/10/22 20:00 ID:J/8Z+/l0
反アンブレラ組織に入ったレオンとかも早くみてぇ
54 :01/10/22 20:26 ID:imChWO0x
バイオは1以降、ゲームもシナリオもどんどんクソ化してると思う。
回を重ねるごとにどうでもいい様な行き当たりばったりのストーリ止めろ
55なまえをいれてください:01/10/22 20:52 ID:L6uL7180
>>54
4は完結編だし、ちゃんと締めくくってくれるいいシナリオになってくれる事を望む。
56なまえをいれてください:01/10/22 21:41 ID:BGTbkyCh
ゾンビという化け物をしっていますか?
ゾンビは群で人を食らうという習性があるんです。
今日もGのために働いて、
あらら〜食べられちゃってますね〜。
朝になるとゾンビも洋館にもどっていきます。
あしたも頑張ってね
57なまえをいれてください:01/10/22 23:30 ID:rpQvbwsk
なんというかあの取説や攻略本に載るCG画が嫌だ、かなり。
2なんてかなりみんな不細工だと思うんだがどうだろう?

0発表された時のグラフィックがCGじゃなくてよかった
レベッカ…可愛いよ!ホントに…!
頼むからCG画にしないでくれ…!
58なまえをいれてください:01/10/22 23:36 ID:RR2/sGfJ
0は主人公レベッカ?
59なまえをいれてください:01/10/22 23:40 ID:vUflV01Q
バイオがGCにかァ…。
MGSとバーチャがGCに来てくれたら、PS2売ってGC買うんだけどな。(こねえだろうけど)
60なまえをいれてください:01/10/22 23:50 ID:FvR03yPT
>>54
2・3はともかくバイオから派生したディノや鬼武者、DMCも
やっぱバイオ1を超える事はできないよね

俺のバイオシリーズの感想
1=言うまでも無く最高傑作
2=簡単。ボリュームがあってそれなりに遊べた
3=手抜き。商用主義でbリュームが少ない
ボリューム不足で何もかもが中途半端。
ベロニカ=DCで発売されたが1に近い完成度だった
けど売れなかったんだよな・・
61なまえをいれてください:01/10/22 23:54 ID:RR2/sGfJ
もともとベロニカは3なんじゃなかったっけ?
62なまえをいれてください:01/10/22 23:55 ID:vUflV01Q
1:プレイできない程怖かったので、音量下げて明るい曲かけながらクリア。
2:サクサク殺しまくってクリア。面白かった。
3:これってやり込みに最適っぽいなあと思いつつラスト行く前に飽きて売った。
ベロニカ:とりあえず最後までやったけど、バイオはもう飽きたかなあって感想しか出てこなかった俺。
63なまえをいれてください:01/10/22 23:56 ID:aHareq0L
>62
3最後までやれYO!
64なまえをいれてください:01/10/22 23:59 ID:FvR03yPT
3の回避は、たまに行き止まりの方向に避けるからむかつく
それで追跡者に袋の鼠リンチであぼ〜ん。
65なまえをいれてください:01/10/23 00:02 ID:gemazXBt
バイオGCが決まったら出川が急にバイオを叩き出して
妊娠が急にバイオマンセーする様は笑えた。
66なまえをいれてください:01/10/23 00:02 ID:Y/JPa433
バイオは正直マンネリだろー。
そろそろゾンビも進化したほうが良い。
67なまえをいれてください:01/10/23 00:02 ID:FjOS0mqa
1は最高傑作というか、一番最初に出たから印象に残ってるだけで
 ゲームとして見た場合あんまり面白くないよーな。
68なまえをいれてください:01/10/23 00:04 ID:fB1eHgtR
1やったときの感想。
「アローンインザダークのパクリヤン!」
69なまえをいれてください:01/10/23 00:08 ID:7zFIw270
しかし、なんで犬のゾンビはタッタカ生前とおんなじように
走りまわるのに、人間はノロイんだろうねぇ。
あ、この話題NGデスカ?
70なまえをいれてください:01/10/23 00:08 ID:jsqSPdIe
>>65
そうなの?俺はソニーも任天堂も好きだからどうでもいいけど。
71なまえをいれてください:01/10/23 00:10 ID:14Bvo9mK
>>52 それって完全版での追加部分ですか?
>>55 そうなのか・・しかしあそこからどうやって・・アンブレラ本部の動力炉壊してアボーンてのはやだのぉ
72なまえをいれてください:01/10/23 00:14 ID:jsqSPdIe
>>55
バイオは売れるから4で終わらないと思うけど
73なまえをいれてください:01/10/23 00:27 ID:dLaOYHmB
>>68
そのアローンインザダークの最新作がカプコンから発売されるし。
74なまえをいれてください:01/10/23 08:09 ID:s3fo5Ue7
3は早解き向きだな
75なまえをいれてください:01/10/23 08:45 ID:zBtNf5G5
GCに移籍しなかったら話題にもならんかったと思う
76なまえをいれてください:01/10/23 08:52 ID:OhnDr2en
0は来年末かと思ったけどパーフェクトダークやゼルダと被らなく出せる
だろうか。4は再年末で。ガンバッテ
77県民体操:01/10/23 10:46 ID:tzvoVF6i
>>73
 それって家庭用?それともPC用完全日本語版?
7852:01/10/23 11:22 ID:4lKgIiOP
>>71
そうだよ。最後にクリス、クレアの脱出シーンでウェスカーが阻まる
シーンで言うてた。
アレクシアの体内のT-アレクシア(は消滅したけど、スティーブの中に
あるから持って帰ったらしい。
クレアとスティーブは再会する事になるってね。
79なまえをいれてください:01/10/23 11:28 ID:+QaDj6qH
っていうか、ゾンビなんて実際いたとしてもクソ弱いだろうな。
全身腐ってるわけだし、噛まれてもゾンビの歯がボロボロになるだけだろ。
80なまえをいれてください:01/10/23 11:34 ID:6bzU7Km5
見下ろしじゃなく自分視点でやれたらもっといいんだけどな・・・
コンフィグで視点変えれるようにして欲しい
81なまえをいれてください:01/10/23 11:34 ID:iXYNDDzm

ゾンビって心臓がないんだっけ?
82なまえをいれてください:01/10/23 12:28 ID:rJPf2Jk7
もうスーパーウェスカーが出た時点でお笑いだろう。
いつからこんな糞ゲーになったんだ?
83なまえをいれてください:01/10/23 12:58 ID:Fi8Ij9Pa
正直、バイオは飽きた。
2でアレ? と思い、3で見捨て。

シリーズ延命策が失敗した感じ?
84なまえをいれてください:01/10/23 13:04 ID:iurv6C+M
>>83確かに2,3でバイオの人気を低落させた。
85 :01/10/23 13:08 ID:VoEuD5X3
俺はバイオやったことないからメチャ楽しみ〜。
86なまえをいれてください:01/10/23 13:10 ID:8ZyI2J/e
87なまえをいれてください:01/10/23 17:48 ID:qX11od9b
>>80
そういう人はベロニカをやりなさい。
88なまえをいれてください:01/10/23 21:25 ID:14Bvo9mK
>>78
ありがとう。ちと可愛そうだったんで喜んで・・いいのか?
次作でサンダ対ガイラ状態にならないことを切に願う。
89なまえをいれてください:01/10/23 21:49 ID:JQqTsSEi
GCって対象年齢が低い子供向けのハードだろ?そんな坊主達にバイオなんか
やらしていいのかよ。そこから俺の疑問がはじまるの。
90なまえをいれてください:01/10/23 21:53 ID:BdVVB1AL
>>89
だからバイオとかを出して高年齢ユーザーを獲得するんだろ
91なまえをいれてください:01/10/23 22:08 ID:Ku/6Ujwi
バイオスリーでどういう条件を満たすと無限弾を手に入れられるんだっけ?
俺追跡者倒せる分は全て倒したんだけどでてこんかった
92なまえをいれてください:01/10/23 22:25 ID:81HAFJD4
>>77
PS2で「3」として発売。
監督は深作欣二
93なまえをいれてください:01/10/23 22:29 ID:Ku/6Ujwi
あ、ミニゲームじゃなくて本編中にね。
941:01/10/24 08:27 ID:yUBYJyRd
>>89そんな事気にしなさんなって。
すでにガキ達は汚染されてるんだから。
95県民体操:01/10/24 11:04 ID:ZjWxDmKF
>>92
 お〜いそれは『クロックタワー』だよ〜
961:01/10/24 15:07 ID:AGNlydxd
寂しいあげ
97:01/10/25 00:49 ID:WYHNPYsm
おーい
98なまえをいれてください:01/10/25 00:54 ID:OnS7Rzod
やっぱバイオは1が一番怖いな
99なまえをいれてください:01/10/25 01:52 ID:w5YP43Zg
衣装が変、ゲームという事を意識し過ぎたんじゃないかと思うことがしばしば。
クレアは2もベロニカも正直変だ
3のジルは…なめてんのか?
男だったらあの衣装そのものは嬉しいにきまってるだろうが、
最低限の場所や状況はわきまえないと見透かされるよ!
100ポマード三上:01/10/25 12:38 ID:r82oDX6S
リメイクバイオはみなさんの予想を遥かに越えた出来になり、
当分はこれを越えるゲームは登場しないでしょう。
ってポマードが先日いってました。
101なまえをいれてください:01/10/25 12:40 ID:zl8adwUQ
っていうか、
結構な割合の人間には飽きられてるのが
まだ分からんのか…。
102 :01/10/25 12:50 ID:Ts10PreI
>カプコンの嘘つき

セガ(香山)に比べりゃ、カプコンの
やる事等まだカワイイもんだ、
103なまえをいれてください:01/10/25 16:32 ID:Y+tQa8nJ
>101
んだから新しいハードに移って新規開拓するんでしょ。
いきなり新作でなくリメイクから始めるのもそういう意味合いあるだろし。
104 :01/10/25 23:05 ID:LVROeNYp
バイオが出る時までにはGC値下げるはず。
105とりあえす:01/10/26 12:17 ID:NebY582G
とりあえず買ってします自分がいる
106なまえをいれてください:01/10/26 12:24 ID:TSFjalPU
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol05/index.html
武器の造形で狙ったのは、リアリティと個性を両立させる事です。
主人公達は、特殊部隊という設定上、装備する武器を
正式支給品以外から選んだり、カスタマイズする事が、不自然ではありません。
その設定を有効に使って、できるだけ個性的な武器を持たせています。
通常、各キャラクターの個性を表現するのは、セリフなどに依存する部分が大きいのですが、
イベント以外のゲーム部分で、黙っていても、装備している武器だけで、
その人物がどんな人間なのか判るところまで持っていきたかったのです。
何で今時という様な武器を、装備させたままの人間もいますが、
武器だけでも、キャラクターの人物像が語れるようにする事が目的です。
この様な理由から、今作に登場する武器は全てカスタマイズされたものになりましたが、
逆に、銃の構造などのリアリティは、今まで以上に気を使ってデザインしています。
細かい部分は、自分よりも、スタッフの方がこだわってくれたので、全て任せました。
スタッフ達の考えとかは、メイキングという形で、後々紹介できると思います。
107なまえをいれてください:01/10/26 12:24 ID:TSFjalPU
主人公クリスのナイフです。
クリスが最初から装備している唯一の武器です。
今作ではクリスと、女主人公のジルは、違うナイフを装備しています。
このゲームの中でクリスの個性を示す、唯一の武器なので、
デザインを変えています。
ゲーム画面での、ナイフを装備した状態です。
女主人公ジルの持つハンドガンです。
クリスも、これを拾って使います。
仲間によっては、違う銃を装備している場合もあります。
ハンドガンを装備した状態です。ゲーム中でも、ブローバックなど、可動部分の動きを再現してあります。
ある部屋で手に入れられるショットガンです。
これはクリス達が所持してした銃ではなく、洋館に住んでいた誰かの銃です。
ショットガンを装備した状態です。フォアグリップの可動による、ポンピング動作も再現されています。
武器は他にもあるのですが、今見せられるのは以上です。
108なまえをいれてください:01/10/26 12:42 ID:MdOnS3I3
GCがコケて一年したらプレステに移行オーラが出ています。
1091:01/10/26 15:45 ID:2Yck56AJ
火炎放射器もあるみたいでがすね。
110hi:01/10/26 19:12 ID:allhoATt
移植するくせにカプコン
111111:01/10/26 19:13 ID:allhoATt
発売中
112なまえをいれてください:01/10/26 20:08 ID:CJKbyKt7
>39
釘バットもいいですね。アイテムの使用の自由度が高くて
いろいろ出来たら楽しそうだなぁ。
ゾンビに救急スプレーを拾わせてから打ち抜くと大ダメージとか・・・
でも、プレイヤーを混乱させるだけかな。
113なまえをいれてください:01/10/26 20:19 ID:Tbzf7Hpp
映画版バイオは来年3月公開らしいけど
日米同時公開してくれるのか?
114マジレス:01/10/26 20:20 ID:uNGN3uhq
ト○○で製作中のGC版バイオ○。
仲間割れ&バイオの呪いで凄まじいことになってるよ。
メインプログラマが64→GCになった時、マジギレして退社。
プランナAが事故死。デザイナーBの父親、デザイナーCの弟も事故死。
呪いだと思って辞めたプランナD。メインプログラマに出世したEは
上海ヤクザに凹られて2ヶ月の入院。すげーよすげーよ。
115なまえをいれてください:01/10/26 22:23 ID:g3u9h68n
すいません、三上さん、ベロニカのオマケDVDで
あなたを見た家族全員が恐がっております。
「すっごい性格キツソウ」と。
116なまえをいれてください:01/10/26 22:30 ID:e62owb7j
ベロニカのオマケDVDで
未だにスクウェアにバイオ1の背景スタッフ引き抜かれたの
根に持ってたね。
117なまえをいれてください:01/10/26 22:35 ID:UiQ3LimI
トーセじゃないぞ
118なまえをいれてください:01/10/26 22:38 ID:bnxWK+1L
>>99
そうだよね、2で出てきた豆腐なんてリアリティのかけらも感じられんかった・・・・・
119なまえをいれてください:01/10/27 01:44 ID:CmCNNg3W
>>117
バイオ0はあそこですよ
120なまえをいれてください:01/10/27 01:46 ID:oWVifLu1
レベッカではやくハァハァしてぇ
121 アカンドラ:01/10/27 01:47 ID:gMwxFGWV
編隊・・・・・
122なまえをいれてください:01/10/27 01:48 ID:ctBNctJz
>>120
同志!
123なまえをいれてください:01/10/27 01:50 ID:/r3TUOWM
俺の姪はルイマンすら怖がるというのに
こんなのやらせたりしたら・・・
124なまえをいれてください:01/10/27 01:52 ID:CmCNNg3W
>>123
レイマンレボリューション?
125なまえをいれてください:01/10/28 03:58 ID:JQR4sdoN
( ´ー`)y−〜〜
126:01/10/28 10:53 ID:j8n1OQPE
早く出せよポマード
127なまえをいれてください:01/10/28 12:06 ID:qcpA9qGj
バイオ3が一番怖い!!!!!
追ってくるところ・・・
映像特典まだ全部みてないや・・・
128なまえをいれてください:01/10/28 12:14 ID:qcpA9qGj
バイオ0ってどうなったの??GCででるん??
129なまえをいれてください:01/10/28 12:16 ID:ypgRV/d7
公式サイト見てくれ
http://www.capcom.co.jp/bio/
130なまえをいれてください:01/10/28 12:19 ID:xYfOJNua
3だけはリメイクしてくれんかなー
中盤からやってないもんで
131なまえをいれてください:01/10/28 13:02 ID:cnBHNuMu
》118
あれはメーカー攻撃を意識しただけだから仕方ないと思われますが
132なまえをいれてください:01/10/29 01:00 ID:fGBWoMYA
せっかく新ハードにうつすなら一緒に
「お蔵入りになった2」も復活してほしい。
警察に最初っから閉じ込められて〜ってストーリーの奴

たしかPSではゾンビの表示を増やせなくて泣く泣く
今の2みたいな仕様にした、って話。
最初の設定みてすっげー期待してたんで仕様変更はかなり
悲しかった覚えがある。(実際PSでは手をださなかったし)
バイオはやっぱ閉鎖された空間で追い詰められる感が大事だと
個人的に思う。やたら街中を走り回れたりはちょっと、、
ベロニカはその点結構好みでした。

3だけやったことないんですが面白いんですか?
133なまえをいれてください:01/10/29 01:57 ID:fSCAqJFo
>>132
3は無視してよし。
134マジ:01/10/29 08:22 ID:r5RUrJEA
2と3は駄作でしょう
135なまえをいれてください:01/10/29 08:24 ID:BrDqrJhB
2と3ワンセットでいいくらい
136なまえをいれてください:01/10/30 01:13 ID:3UdE6u5V
それは言いすぎ。
137なまえをいれてください:01/10/30 01:17 ID:2bi9fX8n
3が一番
138なまえをいれてください:01/10/30 01:21 ID:svt0gthV
バイオ3が最高傑作
何度遊んでもオモロイ
139イイ:01/10/30 09:55 ID:9vJjIWLa
2と3の何処は面白いの?
ボクわかんない
140なまえをいれてください:01/10/30 23:15 ID:kWK9Md1c
>122
同志よ!!
レベッカいいよねぇ!
かなりツボをついた娘だし、単独スレがあがってもいいぐらいだが。
141なまえをいれてください:01/10/30 23:32 ID:olg891HM
ディノクライシスの続編は出ないのか…
142なまえをいれてください:01/10/31 00:10 ID:Ur+Zw0v9
アクション寄りの人は3が好きってパターン多し。
ヌルゲーマーは2がお気に入りのパターン多し。
コアゲーマーは何はなくとも1とベロニカってパターン多し。
片寄った意見ですか?

まぁ、2以降はディレクターから違うしね……。
143132:01/10/31 00:18 ID:KNXE1+GA
あのー、、
できればどこがクソで
どこが最高なのかもかいてほしんすけど

2はおもったほどひどくなかった。
ベロニカはおもしろかったんだけど(演出とかもいいし)
DISK2にはいってかなり中だるみしてしまったわ
そこが残念(あとラスボスが最悪)
144なまえをいれてください:01/10/31 00:19 ID:QFnz44V4
4のディレクターは三上さん?
145なまえをいれてください:01/10/31 00:32 ID:EjPdF4Ud
2とベロニカはストーリに分岐が無いのが痛い。
3はボリューム不足
146なまえをいれてください:01/10/31 01:14 ID:d3mZMZGM
>145

同意。
3はボリュームさえあれば最高だった。追跡者めちゃめちゃ怖かったし。
傭兵パートをもっとプレイできればよかったなあと個人的には思う。
147なまえをいれてください:01/10/31 01:30 ID:q+QvCKFS
3は確かにボリューム無いと思ったよ。
研究所風の場面に辿りついて、曲も最後っぽかったんで「え?まだ終りじゃないっしょ?」と思ってたらほんとに最後でやんの。
逆にベロニカは、ふうここで終りか〜と思ってたら「あれ?まだディスクもう1枚あるよ?」って感じだった。
148マジ?:01/10/31 08:22 ID:65aHmAiI
2と3は、簡単過ぎ
149なまえをいれてください:01/10/31 16:27 ID:0raFIl1M
>>141
ディノクライシス3が「XBOX」で出るんだよなぁ・・・ハァ;
なんかバイヲの続編より、ディノクライシスの続編が気になってしゃーない。。
シナリオは強引だったけど、最後のMOVIEがねぇ・・(涙)
150なまえをいれてください:01/10/31 17:40 ID:cHfnLSSa
ディノ2って買い?
1のような逃げ回る感覚が好きだった俺は
2のような敵を倒す爽快感を求めてるわけじゃないんで(特にディノは)
まだ手を出していないんだが・・・。
151141:01/10/31 18:43 ID:Iq+oqp2I
>149
続編はX−BOXなのか… 財布がツライなー
個人的には鬼武者よりディノを優先して欲しいなー

>150
シナリオの繋がりとレジ―ナの尻以外は別のゲームと考えた方が良いです(w
敵を倒すのが好きじゃないならお勧めしません。
152ディノ2は・・:01/10/31 18:45 ID:0raFIl1M
>>150
逃げ回るのも爽快感を求めるのもプレイする側の本人次第です。
153555:01/10/31 19:01 ID:rNT68IgH
age
154なまえをいれてください:01/10/31 19:03 ID:wYIQRZ3P
DINOはくそゲーだぞ?
バイオもアンぶれラなんてどうでもよいわ!!
もっとゲーム性を追及しろ!!
155へんりぃ:01/10/31 20:55 ID:s+7gzh1n
>154

だな。
156なまえをいれてください:01/10/31 22:26 ID:kY35PwyT
X-BOXは5万円ぐらいなんだよな(海外では)
157なまえをいれてください:01/11/01 00:33 ID:PoE4ICx6
バイオ3でレジーナの格好をするのが一番オツなプレイ。
だがどうせならグロックとSPASも欲しかった。
158なまえをいれてください:01/11/01 05:49 ID:1AKBJ8A0
ディノはバイオ系とは切り離せ。

あげ
159ひっき:01/11/01 19:41 ID:SAb1mZx1
今更ながら名スレの予感が・・・・・。
160 :01/11/02 04:06 ID:12QegIMJ
三上はデレクションして世間様に認められたゲームってバイオ1しか
無いから、固執するねぇ。
161なまえをいれてください:01/11/02 05:41 ID:zDXLyxbz
ディノ2買ってないんだよな。
レジーナの尻か。
……買ってこよ。
162なまえをいれてください:01/11/02 05:43 ID:d247FkAt
160は世間様に認められたことが一度も無いから、嫉妬するねぇ。
163なまえをいれてください:01/11/02 05:52 ID:l1UytrOb
・三上(第四開発部)
バイオ1(三上)・バイオ2(神谷)・バイオ3・コードベロニカ(外注)
ディノクライシス、ディノクライシス2
デビルメイクライ(神谷)、逆転裁判、

・稲船チーム
ロックマンシリーズ、ロックマンDASHシリーズ、鬼武者、鬼武者2

・船水&現アリカ社長の西谷とか、アーケード開発部
ストリートファィター、スト2、ヴァンパイア、X−メン
カプコンvsSNK、熱血ジャスティス学園、キカイオー
ファイナルファイト、エイリアンvsプレデター、D&D、
ウォーザード、その他、思い出せば、色々あった。

・岡本
ソンソン、ガイアマスター、エルドラドゲート

・藤原
魔界村シリーズ
164なまえをいれてください:01/11/02 05:54 ID:N5bNA+Py
4よりデビル2のが早く出そうだ…
165なまえをいれてください:01/11/02 17:28 ID:FR3FYJpF
166三上:01/11/02 17:40 ID:FR3FYJpF
ゲームモーションは、1つの動きを作る上で、非常に多くの事を考えなければいけません。
あらゆる状況を考えた上で、そのモーションに必要とされる要素のバランスを
的確に判断しなければいけないのです。
プレイヤーを例にすると、このゲームで必要な要素は、次のようになります。
生(なま)の臨場感と、恐怖による緊張感がある事、ゲームとして、ユーザーの入力に対して、きちんと的確に反応する事。
まず生(なま)の臨場感を出すためには、モーションキャプチャーで、実際の人間の動きを撮る必要があります。
生(なま)の人間でしか出せない、動きのブレ・ねじれが、各関節ごとに連動していく様子などは、キャプチャーデータをベースにしないと、
再現できないものがあるためです。
しかし、一旦収録したデータも、そこから修正して使えるのは6割ぐらいで、残り4割は手付けで、1から作ります。
ユーザーの入力に対して的確に反応するには、実際の人間の動きとは変える必要が出てくるからです。
ゲームとして、本来の人間がするには不自然な動きを要求される場合もあります。
そこから生(なま)の動きを再現するのは、ひたすらスタッフの努力だけです。ゲームとして必要とされるレスポンスを殺さずに、
限られた中で、リアリティを追求するのです。
その中で、恐怖の緊張感も出さなければいけません。
それら全てのバランスを考えた上で、1つ1つの動作を確立していき、そうして初めて、
生(なま)の臨場感や、恐怖の緊張感がありながら、的確に反応するゲームモーションが生まれるのです。
167三上:01/11/02 17:40 ID:FR3FYJpF
ナイフ装備での歩きです。両手を下げた状態で緊張感を出すのは、かなり難しい注文ですが、
限界まで詰めてもらいました。
ハンドガン装備での歩きです。緊張感を出すために、両手で銃を構えたまま歩きます。
最初は片手で持つように作っていたのですが、途中で全て作り替えました。
ショットガン装備での歩きです。クリスの場合、各動作のポーズは武器ごとに全て変えています。
ナイフ装備での構えです。構えに入る動作、そこから戻る動作にも、神経を使っています。
ハンドガン装備での構えです。構える前の待機ポーズも、色々試してベストなものに決めました。
ショットガン装備での構えです。待機ポーズで既にほとんど構えさせているので、アクションは少ないですが。
ナイフ装備での走りです。歩きと同じく、普通のモーションに緊張感を持たせるのが、1番難しいのです。
ハンドガン装備での走りです。実は、歩きの時とは、銃の持ち方を変えています。
ショットガン装備での走りです。あらゆる動作を、すぐ武器が構えられる、緊張感のあるものにしてあります。
ハンドガンのリロードです。最初はもっとゆっくりした動作でしたが、緊張感を出すために、
素早く動くようにしました。
ショットガンのリロードです。装填後のポンピング動作もちゃんと入れてあります。
ナイフの振りかぶりです。攻撃動作に、上段・中段・下段で、個性付けもしてあります。
ゲームモーション動画ダウンロード
動きに関しては、しょせん静止画では判らないと思いますので、ぜひ動画でご覧ください。
クオリティを重視して、動画の容量は大き目になっています。あらかじめご了承ください。
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol06/img/640-480.mpg


三上さん・・・
168三上:01/11/02 17:41 ID:FR3FYJpF
開発前の研究段階での、動画背景の実験映像です。
これらの背景は「バイオ」の世界観には忠実ですが、今作の舞台を想定して作った訳ではありません。
したがって、今作のゲーム上では、存在しないシチュエーションの背景も含まれています。
動画は全てループするように作られていますので、プレイヤーの設定を連続再生にしてもらえば、じっくり見る事ができます。
「礼拝堂」業火に包まれた部屋です。
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol02/img/01-640.mpg
「鳥カゴのある部屋」窓から雷光が差し込みます。
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol02/img/02-640.mpg
「螺旋階段」水が滴っています。
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol02/img/03-640.mpg
「崖を登る階段」暴風雨が吹き荒れています。
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol02/img/04-640.mpg


三上さん凄すぎっす。
169ちょい訂正:01/11/02 18:07 ID:a3RryTwY
>>岡本吉起の業務用のデレクション作品ってソンソン、1942シリーズ、エグゼド、サイドアーム、ガンスモーク、ロストワールド…以下略
170ちょい訂正 :01/11/02 18:09 ID:a3RryTwY
岡本チーム
船水&現アリカ社長の西谷とか、アーケード開発部
ストリートファィター、スト2、ヴァンパイア、X−メン
カプコンvsSNK、熱血ジャスティス学園、キカイオー
ファイナルファイト、エイリアンvsプレデター、D&D、
ウォーザード、その他、思い出せば、色々あった。
171 :01/11/02 19:33 ID:8UjJ2LaT
もうバイオはGCでしか出さないそうだ。
カプコンは任天堂にかけた。
(浜さん)
172なまえをいれてください:01/11/02 19:38 ID:9VitRGR+
なんでGCなんだろ
未だに不思議
どうみてもXBOX色でしょうに・・・
173なまえをいれてください:01/11/02 19:46 ID:jbkQN8Pa
そんなにPS2は作り辛いのか…
174なまえをいれてください:01/11/02 19:50 ID:FR3FYJpF
>>172
XBOXはサイレントヒル2があります。
GCにはホラー系のゲームが無い。
無ければ出せばいい。
だからセガの名越さんもバーチャストライカー3を出した。
任天堂ハードは恐怖系のゲームが無いからそういう発言をしていますが
SFC、FCにも恐怖系ゲームはありました。
つまり究極的にハードは関係ないのです。
ソフト次第でハードの色はどの色にも変わるんです。
175 :01/11/02 19:50 ID:rEAC432S
>>172
ただ、賭けるならばかなり厳しそうなXBOXよりも、GCを選ぶでしょ。(今の状況は良いとは言えないが)
ま、俺はPS2が一番バイオに合ってる気がするけどね・・・
176なまえをいれてください:01/11/02 19:55 ID:t3W0oFqq
カプコンって結構節操無いよな
何処でも出す
177とむ ◆TMwDpCZo :01/11/02 20:28 ID:YYjKUR0f
節操無いとかじゃなくて、それがハードを持たないメーカーの普通の
やり方じゃないか? むかーしからみんなそうしてたと思うが。
178なまえをいれてください:01/11/02 20:35 ID:a7iXNez4
XBOXに期待してる奴まだいるんだな
中途半端
もっとずっと高くても性能落さず最高ハードにすれば良かったのにな
179なまえをいれてください:01/11/02 22:49 ID:GqR1ZMES
スクウェアは何でサターンにゲーム出してくれませんでしたか?
180なまえをいれてください:01/11/02 22:53 ID:Qo2qlXun
売上っていうかコネだねコネ
181なまえをいれてください:01/11/02 22:54 ID:xhdG315z
バイオ2の冒頭で、レオンをゾンビ大群にリンカーンさせてハァハァしてんのは
わたしだけでしょうか
182なまえをいれてください:01/11/02 23:17 ID:GqR1ZMES
レオン?クレアじゃないのか?
183なまえをいれてください:01/11/02 23:35 ID:1YpT79qa
同人女は氏ね。
184なまえをいれてください:01/11/02 23:36 ID:Lys2leFL
Xboxには期待してない
すでになにが出るのか知ってるし
それがどんなゲームかも知ってるし
そしてそれが楽しみだし
期待じゃなくて確信なのさ!
185なまえをいれてください:01/11/03 00:19 ID:RQ5ygQE/
背景動画は素直に凄いと思うが鬼武者でもFFでも似たようなことやってるし
 インパクトはあまり無い…。それより動いてるゾンビが見たい…。
186なまえをいれてください:01/11/03 00:20 ID:CRD29zmg
なんでゲームのハードデザインってあんなにダサいんだろう
187なまえをいれてください:01/11/03 03:17 ID:W81w5q3b
別にハードのデザインで選ぶわけじゃないし…
188なまえをいれてください:01/11/03 05:06 ID:ovZe6FoA
GCか。
じゃあ新バイオの回復アイテムはハーブからキノコに変更かよ……
189なまえをいれてください:01/11/03 05:12 ID:GTt9fH/v
GCにうつってもバイオ4はアイテム箱ないのか?
「あの箱のシステムは矛盾してるから」っていまさらだよな
床に置いて保存、はちょっちな
190なまえをいれてください:01/11/03 05:26 ID:6tcfFShA
    / ̄ ̄ Y__
    /  ,―-〈   \
  /  / /  〉   | ̄ミ
  | /  ,(・)〈 (◎)|――ミ
   (6     つ()  |  \ |
   |    __〈____| ● |       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    /__HH/    |     < あーあーあーあー
  |      〉  ̄| ̄\  |      \________
        〈_/___/ /
           〉 U/
191ポマード三上:01/11/03 15:25 ID:ye9Omqax
画面見ただけで買いでしょ
192 :01/11/03 15:31 ID:btAKusHi
>>190
タナカミネーター
193名無しバルカン ◆sage0r6Y :01/11/03 23:41 ID:8Wh6qlHM
最近コードベロニカをしていて俺と友人の会話

友「うおっ!落ちたッ!!」
俺「あ〜びびったぁー」
友「志村!後ろ、後ろぉー!」
俺「ぎゃっははは。つーかなんで撃たんげんてコイツ!殺される!!」
友「ファーーーーーーザァァァーーーーーーーーー!!!」
俺「ブハハハハハハハハハハハハハハ!!!!」
友「やべーよ…(笑)ファーザーだよ…(爆)」
俺「で、パーツとか弾取りにいけんの?」
友「お前、ひどッ!(爆)」
194なまえをいれてください:01/11/04 01:32 ID:ZJ6+o/hZ
>>193
訳わかんねーわけだが。
195なまえをいれてください:01/11/04 05:10 ID:iy4FqhQK
>>194
スティーブが父親うつとこ前後のシーンで喋ってたんだろ
196なまえをいれてください:01/11/04 06:50 ID:mzwAc4hv
>>193
ベロやらんでよし。
197 :01/11/04 17:27 ID:O9T6bJUq
ガンサバイバーってPS2の専売品?無性にやりたい
198ひっき:01/11/05 12:05 ID:bl7nXIYY
ガンサイバーつまんない
199_:01/11/05 14:29 ID:QFvos3Sw
バイオ2以降は嫌いだけど、バイオ1は本気でだいすき。
アロンインザダークの真似なんだろうけど、シナリオをスラップブックで説明するような作りが凄い良かったのに。
1のシナリオが良いとは思わないけど、2以降の話し、アレはなんですか。

でもGC版リメイクなぁ……。
グラフィックが良くなっただけのゲムなんて見たく無いよ。
バイオ1の恐さってそういうトコロじゃないじゃん。
まだ実写ムービーを沢山挿入バージョンのほうがやりたかった。
200なまえをいれてください:01/11/05 22:06 ID:x5gZ7W5I
リメイク、OPムービーとかもCGになっちまうんだろうか?
それじゃダメなんだよー。
実写じゃ無いと。
201112222:01/11/06 18:43 ID:n0bdYqY1
素直に楽しみ
202なまえをいれてください:01/11/06 22:14 ID:OYbzGo+/
今日初めてベロニカのガンサバイバーCMみた。

(忘れた…)が結構ワラタ
203なまえをいれてください:01/11/06 22:27 ID:iNhPRrFi
スゥイートホームリメイク復活記念age
204なまえをいれてください:01/11/08 03:23 ID:NMZqXqUA
バイオハザード
1…………10点、怖過ぎるだけ。やって大後悔。
2…………70点
3…………95点、全て良い。特に音楽(アップタウン、エンディング)が。
ベロニカ…80点
205なまえをいれてください:01/11/08 03:55 ID:H1cR7VLf
>>200
同感。実写のチープな感じがいいよね。
206ボーンフリー:01/11/08 22:30 ID:P5TZfoc+
今さっきチャリでベロニカのガンサバイバー
買ってきた、でもしばらく放置(泣
207:01/11/09 10:09 ID:xJq5cOVl
ガンサイバークソゲー
208アンブレラ:01/11/09 13:27 ID:3GRRPAW8
どうやら2002年3月22日から2、3ヶ月に1本ずつ出し、
1年ぐらいで6本出るらしいです。
209 :01/11/09 13:54 ID:zHGevE2u
現在の情報
1はリメイク、2・3・ベロはベタ移植
それゆえ、1から4までの期間は予想外に短いらしい(GCへのベタ移植は超簡単)
三上の希望は順番に、、ではなく好きな時に好きなバイオを選んで買える環境。
4を作っているのは、新人(三上の後輩?、1のスタッフの1人?)、
過去のバイオは全く気にしなくてイイとの指示を受け作っている。
(1の新鮮な面白さを再び出したいので、新作として作っている)
よって4に前作までのキャラが出るかは未だに未定。全く別ストーリーになる可能性もあり。

GCを選んだ理由
三上がごねた。理由はPS2はゲームマシンとは言えないから。
三上の周りの人間はみんなPS2をDVDマシンとして使用している。
三上は純粋なゲームマシンにバイオを出し純粋なゲーム好きにバイオを
やってもらいたかった。で、選んだのがGC。
カプコンの会社としての戦略はマルチプラットフォーム、しかし三上のごねに
折れて、GC専属を決定。
210a:01/11/09 13:57 ID:zPLVrE/1
バイオ1以外は化け物退治ゲー
211 :01/11/09 14:13 ID:jPAUUvOm
1ならオーバーザブラッドの方が遙かに面白かった。
1は雰囲気ゲー、なじめなかった。
212 :01/11/09 14:25 ID:3wZrWoCe
オーバー・ザ・ブラッドの方がゲーム性は高かったな
バイオはグラフィックチームは頑張ってたけど
213なまえをいれてください:01/11/09 22:29 ID:5/XvIvSm
AGE
214134:01/11/10 15:50 ID:CQ+a9eyg
4早く出せよポマード
215アンブレラ:01/11/10 16:01 ID:A941oY7S
0は、1と同じクオリティーになるらしいです。三上氏がリメイクに力を入れすぎたため、やり直したらしい。
216_:01/11/10 18:10 ID:0RF0cmYe
バイオ1、上手い具合に想像力を刺激しようとしてる。
実写やスラップブックとかね。
でも、ゲーム、シナリオは普通なんで、恐く無いと、あんまり楽しく無い。
今更ネタ解ってるリメイクを皆がやりたがるかな?

まあ、2以降の気色悪いシナリオのゲムより、よほど好きだが。
217なまえをいれてください:01/11/12 06:33 ID:yIzOk4cL
>>215
ほお。
218なまえをいれてください:01/11/12 07:16 ID:D2/6f/yD
カプコン・三上真司氏ロングインタビュー
「カプコンの中でマルチプラットホームじゃないのは僕だけなんですよ」
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rec_mikami.htm
219なまえをいれてください:01/11/12 07:32 ID:QVgwbeSS
いい加減舞台を警察とか洋館(実は構造はほとんど一緒)に限定せずに
街全体を舞台にしろ。オリジナルのゾンビみたいにデパートとかに立てこもりたい!

あと、例えば銅像があるとして、その目に穴が空いてることが認識できるわけでもないのに
「銅像の目に宝石をはめますか?>YES・NO」みたいなのは激しく萎えるしバカにしてると思う。
そのうちエスカレートして
「銅像を3回転させて手前に50センチほど引っ張ってからオヘソを押しますか?YES・NO」
とかやりそうだ(ワラ
220なまえをいれてください:01/11/12 07:35 ID://gsEA2b
ゾンビの生死判断不可にしてくれ。
あと、ゾンビ扉を開けて自由に移動、
鉄製の扉は鍵をかければ足止めできる。
木製は数匹集まると鍵かけてもこじあけられるとか。
221なまえをいれてください:01/11/12 07:46 ID:oyQjUKzM
アンブレラ、はよきエロ!!
222なまえをいれてください:01/11/12 22:03 ID:dBsozdrW
age
223145464:01/11/13 07:47 ID:njwZxkb/
だせ
224 :01/11/13 07:51 ID:S3UFd0Zj
グレネードランチャーを至近距離で撃っても
爆発に巻き込まれないのはリアリティに欠けるのだがどうか。
225なまえをいれてください:01/11/14 08:35 ID:L7OgaGsI
sage
226145464:01/11/14 14:26 ID:1RSmxsoo
age
227なまえをいれてください:01/11/14 16:31 ID:s3bGE17A
手榴弾を武器に加えてほしい。
グレネードランチャーじゃ物足りん。投げアクションが見た〜い!
もちろん釘バットもね(はあと
228なまえをいれてください:01/11/15 06:12 ID:ng7dG3oh
バイオハザード
1…………10点、怖過ぎるだけ。やって大後悔。
2…………70点
3…………95点、全て良い。特に音楽(アップタウン、エンディング)が。
ベロニカ…80点
229:01/11/15 17:01 ID:e8JU3Glx
age
230なまえをいれてください:01/11/16 08:19 ID:lneMBeiK
ウェスカー×クリスに萌え〜〜〜〜。
231タイラント:01/11/16 08:24 ID:gR5rXuBl
レべッカに萌え萌え〜〜♪
232なまえをいれてください:01/11/16 09:03 ID:Zf8pWtA2
ウエスカーやクリスがあんなことになったから
面白く無くなったんじゃないの?
233dsdwe:01/11/16 15:32 ID:yL4+qWvc
早く出せよポマード!!
234なまえをいれてください:01/11/17 18:28 ID:gAHDiIBw
age
235なまえをいれてください:01/11/17 18:30 ID:hy6QtW8R
早くbiohazard・online出して欲しい…というかホントに作ってんのか?
236なまえをいれてください:01/11/17 19:36 ID:nSJPk4Fr
! そうなの?
237なまえをいれてください:01/11/17 19:37 ID:v5Z1jojX
biohazard・onlineなんて面白いわけねーだろ。
238なまえをいれてください:01/11/17 19:58 ID:QdQKIWlF
フラグ立てはなんか面倒になってきたし。
街を舞台にした場合、進行ルートの限定を殆ど無くして欲しい。

死にそうになりながらも強い武器を手に入れたら、
行動範囲が自然に広がるような。ドラクエ1みたいなイメージ。
239なまえをいれてください:01/11/18 21:39 ID:9e++kzly
age
240なまえをいれてください:01/11/18 21:55 ID:nlJpnAhR
どーせ、4が出る頃には状況もまた変わってるって。
独占供給なんて余裕ぶっこいてられんのも今のうち。

つーか、アンブレラとか言ってる限り永遠に買うことはないが。
241なまえをいれてください:01/11/18 21:56 ID:WuTHfh6S
>>240
出川必死だな
242なまえをいれてください:01/11/19 06:57 ID:AMFfBmAQ
>>238
いいねー。
243なまえをいれてください:01/11/19 07:33 ID:BOKiPNGu
ポマ吉はGCを10台ぐらいカット家!
244dsdwe:01/11/19 08:12 ID:444+7u4f
age
245なまえをいれてください:01/11/19 08:19 ID:fhxnH7iA
つか、もうアンブレラはどうでもいいよ…。
ホントのサバイバルなゲームがプレイしたい。
246 :01/11/19 08:40 ID:Anuouruy
4は宇宙へ行くな。絶対。
247なまえをいれてください:01/11/19 08:58 ID:UD9CDeHS
FFじゃないんだから…
248なまえをいれてください:01/11/19 15:39 ID:lZofQyuf
>>245
漏れはストーリーもクリアも関係なく、「いつまで生き延びられるか」だけが目的みたいなのやりたい。
最後には必ず死ぬんだけど、それまで何日持つか。
「俺30日で餓死しちまったよ」「100日目前でゾンビに食われた。鬱…」
「1年生き延びた奴がいたってよ。最後はゾンビに囲まれて自殺だと。カッコ良すぎ」
なんて。
249なまえをいれてください:01/11/20 01:00 ID:d6yG0gpZ
age
250d:01/11/21 10:13 ID:8Nbuz9dS
age
251GX:01/11/21 10:49 ID:S6XM2ah5
2002年・・・果たして全部発売できるのか不安。漫画禁止法のことがあるし

http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005112275/l50

バイオなんて即行で引っかかりそうな
252なまえをいれてください:01/11/21 22:57 ID:zKs6wMNg
バイオ4よりデビル2の方が早く出るに3000ポマード。
つーか0は作り直しなの?
253ss:01/11/22 14:22 ID:86zcs8sA
age
254なまえをいれてください:01/11/22 14:26 ID:Kd0pPwe5
>>246
どうやって宇宙に逝くんだよ!!?
もうストーリーの収集がつかなくなるぞ。
255なまえをいれてください:01/11/22 19:22 ID:e0sOO4c2
GC買ったからもう安心・・
256なまえをいれてください:01/11/22 20:17 ID:RcChGlxD
俺、1(SS)、2(PS)しかやった事無いんだけど、
何がオススメかな?

とりあえずDCは持ってる。
PS2は近日購入予定。
GCは買わない。

謎解きうんぬんより、とにかく怖いヤツがいいのだが。
257なまえをいれてください:01/11/22 23:13 ID:t+qTMNvq
3、やってみてほしいです。>256
自分的には一番好き。1の怖さとは別の、独特のノリだけど。
とにかく追跡者が怖くてマジ泣いて逃げまくったです。
258なまえをいれてください:01/11/23 11:58 ID:yaaLXN6G
3オススメと言うが、あれってPSとDCどっちも出てたよな。
やっぱりDCの方がグラフィックは綺麗かな?
259なまえをいれてください:01/11/23 12:04 ID:CDwJg7Gw
DCの方が綺麗かもしれないが
コントローラーがBIOに向いてないからPS版にしとけ>258
260 :01/11/23 12:52 ID:FNFa+YDN
っていうかよー、本社で体験版プレイしてこいよ。
会社説明会行けば少しだけ触れたよ。(30秒程度だが・・)
261GCバイオいい。:01/11/23 15:17 ID:KNj1W6nz
ムービー特集

発表会動画40.3MB(基本)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/640-480.mpg
クリス360度動画20.5MB(開発機材上でのクリス)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol01/img/640-480.mpg
こだわり残虐エフェクト16MB(おすすめ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol09/img/640-480.mpg
SE動画31MB(カラスやハンターのアップ見れるよ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol08/img/640-480.mpg
ステージ曲動画41MB(BGMを流しながら背景を鑑賞↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol07/img/640-480.mpg
262なまえをいれてください:01/11/23 22:22 ID:GhA5bylj
>259
DCのアナログキーとLRボタンには不安があるという事か。
3から操作が変わったらしいからな。
26316666:01/11/23 23:07 ID:jjXkwPgF
バイオ4のスティーブ復活シーンを関係者に見せて頂きました。
でウェスカーの娘も登場します。
264教授:01/11/24 14:52 ID:Ie6Ec15s
age
265なまえをいれてください:01/11/24 15:06 ID:8ZKR/QeY
>>256
PS2は近いうち値下げらしいぞ
良かったね
266なまえをいれてください:01/11/24 17:17 ID:88/ij82I
>>19
みたいなゲームになったら絶対買い決定なのに。
267なまえをいれてください:01/11/24 17:17 ID:88/ij82I
ごめん、>>18だったよ・・・
268ss:01/11/25 17:56
age
俺な
270:01/11/26 13:57
定期あげ
271ティムポ:01/11/26 21:05
みなさんもう知ってる?
バイオ1にはバイオ4のムービーシーンが入ってるんだって!
272:01/11/28 07:46
dase
    √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  / ̄          |
 /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /ノ(       |  ポマ吉の首をチョンバ
 |  / ⌒ ` | | ´   |  してやるクタ
 | /  _     _ | 
 (6       つ.   |
 |     ___     |
 |     /__/   |\
 |       ___//\
  ー― 、 ,―一(⌒)
           ノ ~.レ-r┐
          ノ__ | .| ト、
       〈 ̄   `-Lλ_レ′
274なまえをいれてください:01/11/28 08:37
GCにバイオなんていらねっつ〜の
PS2にでもいっとけ
275なまえをいれてください:01/11/28 09:02
>>271
むしろ0じゃないのか?
いずれにせよ体験版も無しで6800円というのだけは無しね
276なまえをいれてください:01/11/28 09:32
2ってそんなに悪い?
やっぱ恐くないからか。。。
2みたいなサバイバル感覚、かなり好きなんだけどな
ただ、Gの変化についてはやりすぎだ さすがにG4には萎えた

ベロニカはシナリオが糞
マトリ・ウェスカー出た時点で
こりゃもうバイオシリーズは終わったと思った

これなら2で終わりにしといてほしかったよ
277:01/11/28 21:14
dase
278 :01/11/28 21:38
>>276
ベロニカはシナリオっていうか、演出が良かったろうが。
だから、結構ストーリーを評価してる声も聞くぞ。
くそってのは言い過ぎじゃない?
たしかにマトリだらけで反吐も出そうになったが。

バイオ2は大作感がよかったよね。スリルもあった。
でも君みたいな人には3がオススメどよ。
結構、脚本しぶいし、やりすぎ演出もあんま無いよ。
279なまえをいれてください:01/11/29 03:40
>>278
恐さの演出とかはよかったんだが
話しに無理がありすぎる
進めば進むほど、どんどん萎えていった

3もモチロンやったよ
ベロニカよりはよかった・・・とだけ言っておく
280なまえをいれてください:01/11/29 06:26
3・1・2の順で好き。
   ベロニカ? 聞くな(泣)
281:01/11/29 22:14
定期あげ
282なまえをいれてください:01/11/30 09:39
3は話しとか淡白すぎねぇ〜?
ここら辺りでこういう展開になるんだろうな
ってのが読めてイマイチだった

あと、ドラム缶システムも最初は面白いと思ったんだが
あとのほうになってこんなワザとらしく置いてんだ?
と疑問に思えてきて萎えた
28311:01/12/01 00:00
age
284なまえをいれてください:01/12/01 00:36
1は音楽と効果音、ゾンビの声 そして日記がよかった
演出も良かったよ、特に寄宿舎(?)から帰ってきた時にハンターが追っかけてくる奴
当時はマジでビビリましたよ
微妙に粗いグラフィックも味があってほんと怖かった

2、3はアクションが豊富になってたね、でもなにが不満かって
ムービーが実写からCGになってたことかな、それ以外は一般向けとしては良かったかな

ベロニカはいい感じだったんだけど、この時点でクレアの「キャラ」がおかしくなりすぎ
普通の女子大生ではなかったのか? なんか工作員みたいだぞ
それとあきらかに先が読めるイベント多すぎ(W 肢体が蘇るやつとか

ガンサバイバーはゴメン、結構斬新で面白かった。ハンドガンにも弾制限があって
もう少しシナリオを伸ばして、そして「セーブ」ができれば良かった
シナリオはよかったと思う
2の変わりようには萎えた

あくまで私の意見なので気を悪くなさらないようよろしく
285なまえをいれてください:01/12/01 06:18
うんうん、3は(例えば傭兵パートとか)もっとシナリオ量増やして
くれればよかったと思う。2から続けてプレイしたせいか、「あれっ
もう終わり?」って感じでした。

下がってるからageとくね。
286なまえをいれてください:01/12/01 11:12
発表会動画40.3MB(基本)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/640-480.mpg
クリス360度動画20.5MB(開発機材上でのクリス)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol01/img/640-480.mpg
こだわり残虐エフェクト16MB(おすすめ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol09/img/640-480.mpg
SE動画31MB(カラスやハンターのアップ見れるよ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol08/img/640-480.mpg
ステージ曲動画41MB(BGMを流しながら背景を鑑賞↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol07/img/640-480.mpg
背景動画のムービー↓ (短いがリアル過ぎ)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol10/img/640-480.mpg
287なまえをいれてください:01/12/01 23:16
age
288なまえをいれてください:01/12/02 01:46
一度もバイオやったことないです。
1か3からやってみようと思います。
289なまえをいれてください:01/12/02 02:06
バイオハザードシリーズがGCでしかでないってマジ?
290なまえをいれてください:01/12/02 02:09
バイオハザードシリーズがGCでしかでないってマジ?
291_:01/12/02 02:31
>>251
任天堂のあの最強法務部が反論に動いてくれる事を祈ろう・・。
SCEなら簡単に切り捨てそうだが・・・。
292qwd:01/12/02 17:05
age
293なまえをいれてください:01/12/03 04:57
age
294なまえをいれてください:01/12/03 17:00
かゆい
うま
295ゲーム批評:01/12/03 17:18
岡本

「バイオ新作はPS2で作ってたが、プログラマーが次々と死んでいった」
「PS2はRAMが足りない」
「SCEになんでGCで出すのかと問われた」
「RAMを増やしてくださいと言ってやりたかった」
296なまえをいれてください:01/12/03 18:00
岡本氏ね裏切り者。
定期あげ
298:01/12/04 08:08
age
299なまえをいれてください:01/12/04 09:36
岡本最高!
SCE独占は最悪
300なまえをいれてください:01/12/04 13:10
最近出たガンコン2対応のベロニカって、内容は完全版のなんですか?
ベロニカ欲しいんだけど、どーせならガンコン対応のにしよーかなと
思ってるんですが。
301なまえをいれてください:01/12/04 13:16
>>300
?
ドリキャスでベロニカ出たあと、あまり売上本数を稼げず、
「バイオファンはこれだけってことないんです!」
とか言ってPS2に移植。
GCで同じことにならないと言い切れる理由がよくわからないんですが…。
とりあえず「完全版」と銘打って移植するのやめれ。
それだったら最初からマルチで売ってくれた方がいいっす。
303:01/12/05 16:26
ていきあげ
304uhuih:01/12/06 22:13
age
おい、俺はGCでバイオ買うぞ。
306 :01/12/07 15:17
>>302
ゲーム職人としては、単純に「ゲーム」を作りたい、という思いがあります。
つまり、音や映像と遊びの、総合的バランスのとれたものを作りたいという思いです。

ところが、現在の主流である「DVD + ゲーム」という環境は、
ゲーム職人が目指す「ゲーム」を作る場としては、複雑な状況です。
そこでは音や映像が、遊びよりも求められている様な錯覚を起こしがちだからです。

もちろん音や映像も「ゲ−ム」を構成する一部として、
常に最高のクオリティを目指しています。
しかし、遊びのクオリティがバランス良く付いて来ないと、
「ゲーム」という存在自体が、映像作品の中に消えてしまいます。

そういった事を自分なりに考えた結果、
現時点で自分の考える「ゲーム」を具現化してくれるハード、
「ニンテンドー ゲームキューブ」で、「バイオハザード」を独占供給する事に決めました。

三上工房で作る「バイオハザード」に限り、今後、任天堂にしか供給しません。
307三上真司:01/12/07 15:30
実際のゲーム画面では使われない動きですが、
あまりに笑えるので、
実機上に出るようキャプチャーデータの編集をしてもらい、曲も付けてもらいました。
あくまでシャレとしてご覧ください。
実際のゲームとは全く関係ありません。
モーション・音楽ともに実際のゲーム中には使われておりません。
あらかじめご了承ください。
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol03/img/640-480.mpg
308三上真司:01/12/07 15:39
最初に2人のプレイヤーのどちらを選ぶかによって、攻略とシナリオが変わります。
前作では難易度も大きく変わりましたが、そこに関しては、今作では、それほど差を付けないつもりです。
ただし、2人のプレイスタイルの違いは前作よりも大きくなります。
攻略ルートをよく考えないといけないが、体力的には多少ゴリ押しでも進めるクリス。
体力が少なく受け身になるとヤバいが、攻略的な幅の広さで、それをカバーするジル。
それぞれの特性を新しいゲーム性とも絡めて、前作よりも違った感覚で、それぞれの個性が出るようになっています。
ジルは体力が低いので、敵に接近されてはいけませんが、 イテムを多く持てる事、
特別なカギを最初から持っている事など、 攻略的にはクリスより有利です。
クリスにはない、ある武器も、 新しいゲーム性と関係して、重要な役割を持っています。

「こだわり」でも述べましたが、新しいゲーム性は秘密です。

前作では、難易度の違いが大きすぎて、 好きなキャラという感覚では選びにくかったのですが、
今作では、できるだけキャラ性で選べるように調整しています。

http://www.capcom.co.jp/bio/player/vol01/img/640-480.mpg
309なまえをいれてください:01/12/07 22:01
ジルの体操、オパーイが揺れてたよ…ハァハァ
グラフィック綺麗になっただけのような気がしてきた・・・
311なまえをいれてください:01/12/08 01:41
公式HP更新されたってのに
この板ってバイオじゃ盛り上がらないのね…
312なまえをいれてください:01/12/08 01:44
GC版バイオの国内売上は悲惨な事になりそうだな。
俺は妊娠だから買うけど。
313ゲームセンター名無し:01/12/08 04:52
俺はジルの乳揺れのために買う。
314:01/12/08 06:39
あげ
315なまえをいれてください:01/12/08 06:47
リメイクが売れるわけない。
DQが異常なだけ。
316ムービー鑑賞モード:01/12/08 11:44
発表会動画40.3MB(基本)
http://www.capcom.co.jp/bio/publish/images/img/640-480.mpg
クリス360度動画20.5MB(開発機材上でのクリス)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol01/img/640-480.mpg
こだわり残虐エフェクト16MB(おすすめ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol09/img/640-480.mpg
SE動画31MB(カラスやハンターのアップ見れるよ↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol08/img/640-480.mpg
ステージ曲動画41MB(BGMを流しながら背景を鑑賞↓)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol07/img/640-480.mpg
背景動画のムービー8.6MB↓(純粋に背景のみ)
http://www.capcom.co.jp/bio/kodawari/vol10/img/640-480.mpg
プレイヤー・ジル編↓32MB(プレイアブル・首狩りあり)
http://www.capcom.co.jp/bio/player/vol01/img/640-480.mpg
スペシャル・体操ジル↓12MB(実際のゲーム中とは一切関係ないお遊び)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol03/img/640-480.mpg
317なまえをいれてください:01/12/09 00:01
まあ30万本も出れば、大ヒットなのでは。
318なまえをいれてください:01/12/09 00:33
0の体験ぐらいついてないかなぁ〜
、、
320なまえをいれてください:01/12/10 03:11
バイオって何気にムチャクチャ計算し尽くして作られてますよね。
1枚絵背景のアングルとか、背景と背景の繋がりなんかかーなり思考錯誤して作り込んでると思います。
巷に溢れてるバイオもどきゲームをプレイするたびにバイオの偉大さを痛感してしまいますよ。
うん。でもそのバイオの3ったら・・・
322   :01/12/10 17:31
グロ表現はどうせ発売と同時になくかってる確か2か1での
首きりの後のyou didか何かの場面で死体が血まみれになるのが消えて多様な・・?
323なまえをいれてください:01/12/10 17:46
>>18に加えて、各部位を攻撃されまくったら
その部分をゾンビ化させてほしい。
いい加減、他の一般市民だけがTウイルスに感染して
主人公だけがどれだけ噛まれても平気、ってパターンは飽きたし
辻褄が合わない。
324 :01/12/10 20:42
↑それは4で。
325:01/12/11 07:40
age
326なまえをいれてください:01/12/11 21:18
>>323
あんたの所為で思いっ切りバイオに萎えた・・・
327 :01/12/12 00:38
>>316のムービーで、再び萌えあげ!

やっぱ怖い背景と怖い音楽で、盛り上げて
超リアルなゾンビとプレイヤーでGOでしょう!!
たのむぜカプコソ。
GC買ってまでバイオやるつもりないです
さよなら〜
329なまえをいれテください:01/12/12 01:19
さよなら〜、328さん。
また別のスレで!


>スペシャル・体操ジル↓12MB(実際のゲーム中とは一切関係ないお遊び)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol03/img/640-480.mpg
これは結構エロいかも。こんなオマケもっと欲しい!
次の金曜はなにが更新されんのかな?
330なまえをいれてください:01/12/12 01:23
お前ら、そんなに鍵探しが好きなんか?
331ジルマンセー:01/12/12 02:56
ジルって微妙に胸が大きくなったような・・・
まあ、大きくなるぶんにはいいんだけどね。
332なまえをいれてください:01/12/12 18:04
333なまえをいれてください:01/12/12 21:13
ところでバイオの映画はどうなったんだ。
334なまえをいれてください:01/12/12 21:34
1が一番怖かった。
初体験というのもあるけど、ゾンビの出し惜しみ感が良かった。
2、3は雑魚ゾンビを安売りしすぎ。

漁るとライフル持ってりゃ全然怖くない。
初期装備をナイフ一本にするべきだった。
335なまえをいれてください:01/12/13 18:48
age
336飯野賢治:01/12/14 16:48
カプコン氏ね
337なまえをいれてください:01/12/15 02:05
スタッフ間では胸のシワが一番のこだわりだってさ。
338なまえをいれてください:01/12/15 02:07
どうせなら胸のふくらみ・・・(略
しょーもないこだわりだな・・・
先生!リアル汁に萌えられません!
341はい、リアル・ジル:01/12/16 10:46
プレイヤー・ジル編↓32MB(プレイアブル・首狩りあり)
http://www.capcom.co.jp/bio/player/vol01/img/640-480.mpg
スペシャル・体操ジル↓12MB(実際のゲーム中とは一切関係ないお遊び)
http://www.capcom.co.jp/bio/special/vol03/img/640-480.mpg
ジル・360度造形↓24MB(この次世代胸や次世代ケツ、どうよ!)
http://www.capcom.co.jp/bio/player/vol02/img/640-480.mpg
342なまえをいれてください:01/12/16 10:59
盛りあがらんね
343なまえをいれてください:01/12/16 11:05
>>341
スゲエ
ここまで作っておいてお色気皆無じゃあ
ユーザーは黙ってないだろうな
344飯野賢治:01/12/16 13:31
ポマード氏ね
345 :01/12/16 20:02
飯野ってなんかカプコンやポマードと関係あったっけ?
346小島監督:01/12/16 20:03
正直、どうでもいいよ、Eーノなんて。
小物小物。
347三上ディレクター:01/12/16 20:06
現時点の「バイオハザード」は、映像しか発表できないため
それを見ただけでは、「映像に偏ったゲーム」と
誤解されるかもしれません。
しかし、完成した「ゲーム」では
新しい生の恐怖を体感させます。
348飯野賢治:01/12/16 23:46
>>346何で俺のチンポが小物って知ってるんだ!!
349なまえをいれてください:01/12/17 00:08
GCいつ値下げかなぁ。それによる。
1はウェスカー登場→トイレタイムだった。いい緊張感あったよな。
映像に偏ったゲームだね
351なまえをいれてください:01/12/17 05:37
いやあ、求められるものが高いから、評価も厳しくなるけど、
映像以外にもゲームとして非常にレベルが高いと思うよ。

映像・音による演出がこれほど映えるゲームもないから進化は素直に喜ぶよ。
昔はファミコンのスウィートホームで想像をふくらませながら楽しんだものんだ。
352なまえをいれてください:01/12/17 05:42
正直リメイクバイオはやりすぎ
いきなりあのレベル作っちゃったら
後が大変そう
353なまえをいれてください:01/12/17 06:14
頭がトマトみたいに破裂してたもんな。
ナイフで串刺ししたり、膝を吹き飛ばしたり(w
>>353
ここまでやってあの表現はカットです。なんてことになったら・・・
とりあえず、BIOが出るまでGCは買わん(もう騙されないよ!)