■  「漫画禁止法」に断固反対しよう!!  ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
>896
なんか最近、反対派のふりして
「もう終わり、あきらめましょう。」
みたいなレス多いなあ・・・。
908896だけど:01/12/05 22:13
>907
>もう終わり、あきらめましょう

そういうつもりで言ったんじゃないが(よく見てね!)・・・
ふりじゃない反対派だし。
現実の展開を考えるのと自分があきらめる・流れに従うのとは別だよ。
ま、人次第なんだけど。
909    :01/12/06 01:55
日本のコンビ二で普通に売っているような雑誌、例えば週刊プレイボーイ
のようなものをアメリカに持っていくと、州にもよるのだが、違法になるか
あるいは違法なものだと思われて取り調べられてしまう場合がある。
未成年のある種の写真などがまずいらしい。日本は、野放しである。
そうやってアメコミが衰退し日本にコミックの覇権を奪われたんだが。
漫画文化論とか偉そうに言ってる奴が以外にアメリカのコミック規制の
歴史を知らない。
日本は今度はどこの自由な国に漫画の覇権を奪われるんだろうな。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 02:23
>>910
トッド・マクファーレンはそういうのがイヤで自分で出版社を作ったんじゃなかったか?
あそこは結構過激なものを出板していた気がする
>>910 >日本は今度はどこの自由な国に漫画の覇権を奪われるんだろうな。
その「自由な国」って、どこだよ?中国か?韓国か?
てゆーか、アメコミが衰退したのは、表現の規制云々じゃなくて、アメリカでは漫画家の権利(印税など)が認められていないから、
漫画家という仕事に魅力が無くなって、漫画家の成り手がいなくなったからだろ?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 06:51
推進派の人はもしかして漫画嫌いですか?
エロメディアも嫌いですか、熟女好きですか?
それとも女性の方ですか?
ショタコンも一緒ですか?
法案が通った後、どんな漫画を望んでいるのですか?
生き物の匂いがしないような漫画ですか?
それとも想像力が働きませんか?
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 08:47
>>908
896で言ってることが正しいなら3年前にとっくに絵まで規制されていたはず。
915風の旅人:01/12/06 09:20
なあ、この悪法の知名度を上げるための活動として、
i-modeメールなんかでチェーンメール作ってみるのはどうだろう?
不幸の手紙みたく、

児童ポルノ処罰法の延長で、少年・青年・少女漫画すべてに対し、
セクシーな「絵」の表現が規制されます。
もしこのことを1時間以内に5人に送らなければ、
2002年11月から本当に規制が始まってしまいます。

といった文面で送ってみるってのは?
まあもうちょっと興味をそそる文章にしないといけないんだろうけど。
>>911
マクファーレン(つかイメージコミックスの初期参加メンバー全員)は単に自分でキャラクター版権持って金儲けしたかっただけだよ。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:36
>>915
厨は黙ってろ禿。
おとなしく学校いっとけネット夢見ちゃん
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 09:36
なんかアレだな。
20世紀少年の世界みたいにこれからなっていきそうで鬱だな。
アメコミは、60年代から70年代くらいまでは表現規制のために壊滅状態、
その後規制は多少緩められたが、キャラクターの権利などは出版者が握って、
作者には原稿料しか入らないような状況だったため、独立してインディーズ
になる者が続出。
912が言ってるのは、いったん壊滅したアメコミが、商業的に復興できない
理由に過ぎない。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:45
で、一体何をどうしようというのか。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 17:47
面白くなくなったらマンガは読まない、それだけだ!
922名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 18:50
つーか本気で反対してるんじゃねーんだろ?
メール送る?てめーはPCの前に座ってカタカタやってるだけで
出版社や政治家がホイホイ言うこと聞いてくれるって?おめでてーな。
コミケで署名活動?なぜ街頭に立たんの?いくら仲間内で盛り上がったって
外部を巻き込まなきゃ実効性ある力にならんだろうが。
アレだろ? 被害者ぶりたいんだろ? 「権力に弾圧されるボクら」に酔いたいんだろ?
正義をふりかざしてみたいんだろ? 「表現の自由の侵害は許さない!」って。

そうじゃねえってんなら、ちったあ知恵と根性みせてみろや。
借り物のお題目だの被害者ヅラした誇大妄想だの、そんなものはもう沢山だ。
今のままじゃおまえら日陰で愚痴ってるだけじゃねえか。
堅気の衆を巻き込める反対論構築してみろ。
その上でゼニカネ踏まえた行動を起こせ。
てめーの手を汚さずに人を動かせるのは、力を持った連中だけなんだ。
おまえらみたいに力のない奴らは、手を汚すしかないんだ。

わかったか?
じゃあな。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 19:04
>>922
誰に言ってんのか知らんが、
てめーはどうせ他のスレでどうでもいい事かいてるだけだろ。
じゃあなとか言ってどうせ漫画板常駐してんだろ。
同じ穴のむじなのくせに上から見たような意見言ってんじゃねーよ。
テメーこそ酔ってんじゃねーか。
お前みたいな奴は漫画読むな。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 20:55
922は間違いなく自分に酔ってる。 キモイ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:02
>>922は晒しあげということで、次スレの相談でもしないか?

とりあえずタイトルはあっさり「児ポ法・青少年環境対策法案を語るスレ」。
1だけでもニュートラルな建て方に、煽り以外は推進派もなるべく優しく説得する
方針で行くのが良いと思うんだがどうだろうか?
926925:01/12/06 22:04
あ、青少年〜の略し方は適当です。慣用的な略があればそれを。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 22:40
反対運動してる団体とか作家のHPがあるんなら、2以降にまとめてURL貼っといた方が
いいと思う。推進派のも。両論見て判断してもらうべきでしょう。
児ポ法は略称じゃなくて正式名称も書いたほうが良いな(スレタイトルじゃなくて)
ひさしぶりに来てみました〜。いつのまにか次スレの話してるのね
ん〜>>922キモイ(藁でも自分の手を汚せっていうのはもっともかもだ。
なんか行動に移さないとダメっていうのはあるだろうし・・・
あと1年だよね?そろそろマジでヤバイ・・・
次スレでは実のある議論がしたいです
930名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 23:04
自分の手を汚さないなんて反対派は言ってないんだけどね。
街頭署名の話も出てなかったっけ?ここじゃなかったかもしれんが・・・
>>922は、実際に署名運動やロビー活動とかしたら、
「市民運動ウザ、サヨは出てけ」とか言い出すに20ヨシリソ
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:16
TVで幼女の集団が「エクスタシ〜」とか歌ってるのに感動して書き込みました。
それだけっす。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 20:46
>>921 全く持ってその通り。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 22:24
>>933
だから漫画だけの話じゃねぇって・・・
こういう無知な上に想像力の無い輩はどうしたらいいんだ。
知らないとか考えないと言う事を恥じろ、少しは。
>>933
とりあえず>>901のリンク先全部読め、な。
936  :01/12/08 01:12
注意しなければいけないことは、漫画家に勲章をやったり、内容を
弾圧していたりすることは、同じことの両面であるということ。
某漫画団体の会長であったというだけで勲章をもらえたりすることの
意味をわかっていない馬鹿が漫画家だからなあ。
毒饅頭を食わされるということを。
今更上げられてもなぁ(藁。
>【児童ポルノ処罰法改正案】  別名『 漫 画 禁 止 法 』

こんな認識だから、まともに相手にされないんだよな。
>>814
当初はその予定だったんだよ。でも、「曖昧&厳しすぎる」ってんで
民主党が反対して、絵とかは流れた。
とはいえ、民主党は去年の年末にバトロワの映画に難癖つけてたくらいだから
ろくでもない面子もいるんだろうな
まぁ自分の気持ちに正直になって意見を言わせてもらえば、
漫画がなくなっても痛くも痒くも退屈にもならない。
規制の中で好きな人だけ描くがよろしい。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 09:10
ちゃんと理屈になってる規制推進派の意見を見たことがねえ・・・
942名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 17:16
駄作を傑作だって言って、売りつけるのは法的に良いのか?
何の話だ
>>941
そりゃそうさ。賛成派はお国の側なんだから、適当な理由でも構わない。だって、放っておけば強行されるから。

しかし、反対派はそうはいかない。それこそ自らの資財を投じなければいけない場合だってある。
>>940
そりゃ漫画だけが規制されると思ってるからなんだろうよ、お気楽。
>>944
適当な理由だけで法律って作れるのかい?…って最近はそんなのばっかりな気もするが〜。
947941>944:01/12/09 00:15
そりゃ分かっちゃいるんだが、賛成派が天然に見えてきたのよ

ここまで来たら言っちゃうけど
賛成派のほうはヴァカな論理でも平気なんじゃなくて、
ヴァカだから推進派になるのかなぁなんて・・・
しかし、反対派の最大の弱点はまともな論客が表舞台に出てきてない点だな。
荒れるの覚悟であえて個人名を出すと、たとえば呉智英とか夏目房之介とか、
まっとうな漫画評論家が何も発言してない。
君は義務教育をきちんと受けた?
もうちょっと考えて書き込みしなさいよ。
いや、法学部出ている奴はこんな腐れ問題に首突っ込まないし、
義務教育受けただけじゃ、法学の基礎なんか知らないし、まして
刑事訴訟法なんか読んだこともないから煽りを真に受けたら、
反対派に回ってもふしぎじゃない。

自称反対派は煽り立てて漫画家のHP荒らすネタにしようと
しているだけだろうと思う。なにしろ2chだからな。
↑こいつに新スレは頼めないな。じゃ漏れが。
>>925-927の建て方でいいっすか?
新スレいらない。ニュース議論板で充分。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:31
>>952
胴衣
954名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 09:46
コンスタントにレス進んで950越えたわけだから新スレ立つのが自然と思うが?
955951:01/12/09 10:18
一応立てときましたわ。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1007860447/
>>947
http://www.miyadai.com/texts/001.html

実際ここで言っちゃってるね。