Rezってどうなのよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やんわり
http://www.u-ga.com/rez/index.html
スゴイって噂だけどどーなんでしょ?
発売前だけどWIRE01での感想など情報モトム 
2(   ∀ )さん :01/09/29 02:07 ID:twxUh4qo
kdtgop.tripod.com/hint-part.mp3.wav
3kanji:01/09/29 02:08 ID:pNt2tV3.
オレはあまり、知らない。一部でカルト的人気を誇るという、
水口某が、製作してるとかナンカトくらいしか、知らない。
4やんわり:01/09/29 02:12 ID:r2zdhEug
【 商品名 】
PS2 版 Rez トランスバイブ同梱版
【メーカー名】 (株)セガ/(株)ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ
【セールスポイント】
ヒトが新たに手にする快楽、「Rez(レズ)」ついに解禁。
1) ”Feel it,don't
think.”何も考えずに気楽にやってみるだけで、どっぷりハマリ込む中毒性の
高い、本能直撃型ゲームシステム。
2) 「バイブレーション(振動)」を単なるゲームエフェクトではなく、「ヒト
を気持ち良くするための手段」として取り入れた、全く新し
いゲームコンセプト。
3) PS2のエモーショナルエンジンをSEGAが具現化した、SEGA初のP
S2参入オリジナルソフト第一弾。
4) トランスバイブ(アスキー社)を同梱。
【 ジャンル 】 ミッドナイト・ハイ・シューティング
【 暴力表記 】 No
【 対応周辺機器 】 ビジュアルメモリ アーケードスティック レーシングコントローラ
ドリームキャストキーボード VGAボックス ぷるぷるぱっく つりコントローラ
ミッションスティック ドリームキャストガン ツインスティック 対戦ケーブル
マイクデバイス その他対応周辺機器: DUAL SHOCK2・トランスバイブレーター
※各周辺機器の頭に黒丸が付いたものに対応しております。
【 価 格 】 9,800円 【 型 番 】 SLPM62100
【 JANコード】 49-74365-83013-7
【 発売日 】 2001年11月予定
5   :01/09/29 02:16 ID:99uSEN.M
6やんわり:01/09/29 02:17 ID:r2zdhEug
結局プレイしてみんとわからんのかな?
7なまえをいれてください:01/09/29 02:19 ID:Ji7N7orA
ジャンル:ミッドナイトハイ・シューティング
8なまえをいれてください:01/09/29 02:20 ID:FAWKXfbs
   │Rezってイイよなぁ
   │ ・・・・・
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(´Д` )__ そんな趣味あったの・・
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||       .||              ||
9やんわり:01/09/29 02:28 ID:r2zdhEug
WIRE01でやってみた人いないのかな?
10なまえをいれてください:01/09/30 18:13 ID:GeJF5Gcs
10月3日テレビ朝日「D's Garege」に水口出演決定!
ここで何か情報が出てくれればよいのだが
11なまえをいれてください:01/09/30 18:18 ID:CYa.jLXA
以前、テレビ番組でセガのどっかの開発チームの
ゲーム開発ドキュメンタリーみたいなのをやってたけど、
その開発してるゲームの画面とコンセプトがこのRezってのにえらく似てた。
俺の見たゲームはこれだったのかな。
12なまえをいれてください:01/09/30 18:36 ID:U/zf.0yQ
そうだよ
13shuu ◆F355XC.. :01/09/30 18:40 ID:h3WWm3BE
レズ、解禁、快楽、バイブ

わざとか?
14名無しさん:01/09/30 18:40 ID:xzW46zlM
UnderWorldとは何の関係もないの?
15なまえをいれてください:01/09/30 18:43 ID:dDVeZDSY
>>11
ついでに言うと
その番組(NTVスーパーテレビ)のOPは
このゲーム作ってるUGAの製作
16なまえをいれてください:01/09/30 18:49 ID:klQwPf1I
「ほら・・おいで・・」
「で、でも怖いですぅ・・」
「ふふ、可愛い子だね・・大丈夫だよ・・」
「・・は、はい・・お姉さまっ!」
17なまえをいれてください:01/09/30 18:49 ID:HUETqc/E
そっち系のゲームか?
18なまえをいれてください:01/09/30 18:56 ID:DzWNIfFU
>>11
それみてちょっとヤバイかもと感じた・・
19なまえをいれてください:01/10/03 08:15 ID:ceXluUTA
>>11
スーパーテレビでやってたやつだっけ?

兎に角スゴイらしい。
20なまえをいれてください:01/10/04 01:24 ID:E.4BI/bo
テレビ朝日「D's Garege」あとちょっと
21なまえをいれてください:01/10/04 02:45 ID:E.4BI/bo
なんだかすごそう
22 :01/10/04 02:48 ID:TawTD0C2
Rezって売れないだろうなと思ってたけど、なんか最近の上手なメディア露出を
見てると、意外にに売れそうな気がしてきた。
PS2買ったけどDVDばかり観てるって層がなんとなく良さそうって感じで買うかも。
こういう作品は売れるのか興味が出てきた。
23ふみや:01/10/05 02:40 ID:12T2.5EA
イズインターナルセクション、ラティス、bpmよりは気持ちよかったよ。
でも、ベイビーユニバースには負けるかな…。
2422:01/10/05 02:41 ID:ledh3DoY
25なまえをいれてください:01/10/05 02:55 ID:wwVNf6Fg
今1番期待してるソフトだな。
26なまえをいれてください:01/10/05 03:10 ID:wwVNf6Fg
>>23
君は過激な恋愛板で恥ずかしい書き込みを連発していた人かな?
2723:01/10/06 13:45 ID:zFp1LSQo
いや、ベイビーユニバース=藤井フミヤのつもりで書いたんだけど、
わかってくれよぉ〜。
28なまえをいれてください:01/10/07 02:42 ID:L0cMmOMI
あげげげっげげげげgg
29なまえをいれてください:01/10/08 02:11 ID:XHqA2Kvc
11/22発売決定?
30なまえをいれてください:01/10/08 03:24 ID:OPyZtMWI
それまじ?
31なまえをいれてください:01/10/08 03:29 ID:/SlA4Bv2
スーパーテレビ俺も見たよ(ビデオにとっといた
開発途中の画面あったよ
32なまえをいれてください:01/10/08 03:35 ID:ty7S2QWw
アメリカの報復攻撃開始で発売延期だなこりゃ
33なまえをいれてください:01/10/08 03:49 ID:OPyZtMWI
なんで?
34なまえをいれてください:01/10/08 03:56 ID:WUiaH.mA
スッゲーおもしろい。
というかこれは、体験前、体験後でみてて面白いぐらい、感想が変わる。
WIRE01でやってきたが、すっごいんだって。
きもちいいんだって。すごく動くしすごく楽しくなってくる。
ちょっと遊ぼうって気分で、ついつい遊びすぎちゃうってかんじ。
とてつもなく面倒な事要求してくるウゼェ最近のゲームと違って、やる事は
単純。だけど、自分の好みのテンポでコンボをキメられた時は気持ちよくて
すっごくいい。
前々がみたくなる画面、そして強烈に気持ちいい音楽それに混じり込む溶け
込むようなプレイ感覚。
やってみ。ほんとに気持ちいいから。
超絶オススメ! やっとけ。
35なまえをいれてください:01/10/08 04:10 ID:jeOlNPNc
「ねぇお母さん、今日友達とRezやるからお菓子用意しといてね」
「なに言ってるの!あんたどっからそんな言葉覚えてきたの!!」
36なまえをいれてください:01/10/08 04:10 ID:OPyZtMWI
おぉ スバラシイ !!!!
37なまえをいれてください:01/10/08 04:11 ID:1Z9lrjmg
これ見るたびに、I S interenal section を思い出してしょうがない。
あんなクソ風味やったことないけど。

別に rez に悪い印象持ってるわけじゃないんだけどね。スマソ。
38なまえをいれてください:01/10/08 04:20 ID:bOzBjX9k
まぁ万人受けするソフトではないだろうね

ライトユーザーの反応
・ふうん・・・まぁ結構面白いんじゃない?
・買わない

普通のゲーマーの反応
・最近ゲームも飽きてきたからね、たまにはこういうのもいいかもね
・わけわかんね〜、クソゲーだこりゃ

ヘビーユーザーの反応
水口が作ったヤツだろ?
知ってるよ、スーパーテレビで見たから。
まぁこのてのゲームはさ(以下くどくどと続くので略)
3923:01/10/09 01:01 ID:vwE9FhOY
「Is」
テクノBGMをだだ流し。
プレイヤーの操作が音楽にほぼ反映されない。
結論:実はただのシューティングゲーム。

「Rez」
基本的にテクノBGMが流れている。
ただし、プレイヤーの操作により様々な効果音が鳴り、
音楽にアクセントを付ける。
結論:ミッドナイトハイシューティングゲーム(笑)。

「面白いかどうか」で評価するのは無理。
「気持ちイイかどうか」ですね。

ちなみにWIREのときの試遊台はすべて無敵モードでした。
このことが何を意味するのか、水口さんの口からコメントが欲しいっす。

>4
定価9800円すか。
高いなー。バイブいらねー。まわるんなら欲しいけど(お約束)。
40なまえをいれてください:01/10/11 02:15 ID:HdZrDPK6
D's Garegeみたけどオモシロソウage
41なまえをいれてください:01/10/11 02:35 ID:ogVxETno
ええとね、あえてゲーム好きの人に向けてわかりやすく説明すると、
映画『トロン』のCG meets 『スターブレード』 with テクノちう感じだ。
今後のパブ展開によっては、いわゆる「コジャレ」系ゲームとして
スレたゲーマーから軽く軽蔑されそうな雰囲気もあるけど、
純粋に「新しいゲームの映像」として、奇妙な郷愁を感じる新鮮さを持ってるよ。
(伝わるかな?)
試遊台(なるべく音大きい設定で)が出回るといいね。
42ドリマガインタビュー:01/10/11 02:37 ID:I3obxs9k
>>39
「マニアからライトユーザーまでどんな人にも喜んでプレイしてもらえるように、スコアアタックモードや無敵モードなどなど、キッチリ用意しているんですよ」
43           :01/10/11 02:41 ID:Kd2vz13I
>>42
なんかイケル雰囲気。
44 :01/10/11 20:47 ID:tYaSH/i6
age
45なまえをいれてください:01/10/11 23:48 ID:G7KOv4TU
東京ゲムショウもうすぐage
46なまえをいれてください:01/10/11 23:51 ID:QTtZAEsE

PS2版は糞。
47なまえをいれてください:01/10/12 01:33 ID:fqE8OSJk
48なまえをいれてください:01/10/12 11:44 ID:jG5GrWQk
彼女の股間にトランスバイブレータ当ててプレイするつもりですが何か?
49なまえをいれてください:01/10/13 00:05 ID:ytgyATvk
TGSの感想モトム
50しんきち:01/10/13 07:48 ID:/m1hnEoA
予約しちゃったよ(バイブ付き)
WIREでプレイしたけど、気持ち良かったです。

はやくプレイしたい。
51改めて私的印象を言うと、、:01/10/13 14:50 ID:abj0OnAc
必ずISを引き合いに出す人がいるけど、このRez、色々と映像を見る感じでは音を出すタイミングが他のゲームと少し違う。
ロックオンした段階でまず音が出る。そして撃った時に音が出るのが普通だが、そこが少し違い、
ロックオンのタイミング、数、ステージの位置取りによって、少しづつ音のタイミングが変わってくる。
シューティングやビーマニのような音ゲーというよりは、格ゲーで高みに行った時に得られる感触を常時味合わせようという代物という印象。
初心者が適当に遊んでも、すぐに見た目に熱い戦いが展開されるソウルキャリバーにもある意味通ずる。
ただ、難易度は高そうにも見えた。

スーパーテレビでは試作段階のものの方が面白そうと言っていた人が当時たくさんいた。
自分も当時そう思った口だが、今そのビデオを改めて見てみると、試作段階のものは打って音が出るだけで、タイミングを少々変えても結局音は予定通りで、これこそISと変らないと思った。
パッと見は似ててもいつの間にか120°くらい違うゲームになっていた。これは期待。

もとがDC版のみでの発表だったので、セガ公式BBSでの評判は悪げ。
52なまえをいれてください:01/10/13 19:15 ID:67cgnhHI
すごく悩んじゃうのがPS2版とDC版とどっちを買うかってことなんだよね。
別にどっちを選ぼうがハードはあるので関係ないんですが
DVDであること。処理速度。を考えるとPS2版の方がいいんでしょうかね?

スペースチャンネル5はいいゲームだったけどDCのスペックが足らなくて
処理落ちが起きてしまってせっかくの音楽がずれるという始末。残念だった。

水面下で進行中の新スペースチャンネル5もRezも出来るだけ良い環境でプレイしたいな。
というかDC版ってホントに出るの?
53 :01/10/13 19:27 ID:W6csosXw
振動はPS2のコントローラーでやった方が気持ち良さそう。
54なまえをいれてください:01/10/13 19:33 ID:67cgnhHI
というかPS2版にはUSB接続のバイブレーターがつくんだ。
DC版にはつきそうにないなァ。どうなんだろ。

やっぱPS2版かなぁ。セガ的にもそのほうがいいのかな。
55なまえをいれてください:01/10/14 20:25 ID:KDP9eGCn
うーん、あまし盛り上がらないね。
TGSではプレイアブル出展はなかったの?
遊んではじめてわかる気持ちよさだと思うんだが……。
56なまえをいれてください:01/10/14 20:52 ID:sPnZYiit
ゲームのボリュームはどうなんだろ
2、3回やって、あー気持ちよかった
で、終わっちゃうんじゃヤダな
SC5はこんな感じだった
57 :01/10/14 20:53 ID:VbZQ+jZm
まぁ嫌いじゃないな〜REZは
58なまえをいれてください:01/10/14 22:31 ID:4/VyOLir
スペチャンは続編がでるみたいね。
そっちも楽しみだァ。PS2で出るのかな?
59なまえをいれてください:01/10/14 22:54 ID:mwXi32pH
TGSでのプレイアブルの出展はなし。
今日のイベントを見てきたが(制作者が4面をプレイ)
結構激しい感じ。難しそう。だれもリズムにのって
なかった(ように見えた)。
ゲームモードは気楽にRez(無敵)、ノーマル、スコアアタック
後は秘密(らしい)
60なまえをいれてください:01/10/14 23:13 ID:E53ligia
無敵モードが最初から用意されてるゲームも珍しいな。
やはり面クリが目的のゲームではないということか。
61なまえをいれてください:01/10/14 23:18 ID:SWPtvJWi
遊んで始めて分かる面白さっていうのがいかにも水口Pのゲームらしくていいな。
確かそれがコンセプトなんだよな。
ただそれだと、引きが弱いか。
62なまえをいれてください:01/10/14 23:19 ID:E53ligia
>>61
SCEパワーでいい枠使ってガンガンCM流して宣伝するしかないね。
63なまえをいれてください:01/10/15 05:42 ID:jGuXxpq4
発売するまでアゲ
64なまえをいれてください:01/10/15 06:00 ID:7bxLm58F
DCとPS2どっち買おう。バイブレータがポイントかな?やっぱひ。
つかバイブ、1コでしょ?どこに付けるの。片手に?片腕に?
で、結局下半身にいっちゃうの?ヤダ両手に2コ装着してえ。
65 :01/10/15 19:23 ID:RMZo7SPI
セガユーザーではあるんだけど、PS2も持ってるので現段階ではPS2版を買おうかと思っている。
66俺、買います。:01/10/15 20:05 ID:w1PmSX1Q
67なまえをいれてください:01/10/15 21:21 ID:SwrQKOjh
そのムービー私も見たよ。
ビートがだんだん細かくなっていって、そして音の波が押し寄せる・・・

プロモ用に編集されたBGMとムービー画面が同期してないのが残念だったけど
その体験は、発売までがまんだー!
68なまえをいれてください:01/10/15 22:36 ID:lqiuwoDX
やっぱりプレイしてみないと(それもある程度)、面白さの判断はできないゲームのようだな。
これはセガラリーの持つ独特のドリフト感覚に似てるのかな。コントローラーを持って面白いという。
69なまえをいれてください:01/10/15 23:13 ID:XaJwMCn2
>>62

SCE枠に乗せるのは難しいのでは無いでしょうかね?

DC版を黙殺出来るならともかく、同日発売だし...
ごく小さな文字であっても“DC”と入ったら、SCE枠は無理でしょ。
既に、マーケット的にはDCは敵性要素で無いとは言え...
70俺も買っちゃいます:01/10/15 23:25 ID:avSgXJQU
完全陶酔セットいいかも Tシャツ ネンドだし
ひぇー 振動ヘッドホンってしょぼいのかなー?
もーCM Veiwsicでやってるみたい・・・ 5日から
71なまえをいれてください:01/10/15 23:34 ID:UEehDPV1
ViewsicでのCM、
9時間のカウントダウン番組「ヴュージックカウントダウン」で見れるけど、
この番組のスポンサー、「PlayStation*SEGA=Rez」で付いているんだよね。
で、CM自体も、何パターンか用意してあるだけじゃなく、
プレイ中の手も画面に収めたデモンストレーションみたいなのもやってて、
相当力入れてるのがわかる。
こりゃ、地上波でもめちゃくちゃCMやるかも・・・。
72shuu ◆F355XC.. :01/10/15 23:35 ID:VbJH1jSH
>>69
CMはSCE枠とセガ合わせて5億円規模でやるって情報あり。
ソース↓
939 名前: 元店長 ◆cY0iVAGQ 投稿日: 01/10/06 00:12 ID:njehG.1s
>>937からのつづき)
RezはTV-CMを費用規模で5億円相当のものを投下するとの話で
半分以上はSCE持ちとはいえ思い切ったことをやるもんだと驚きました。
SCE制作分のCMは、トイレの扉をノックしているうちにだんだん
ノックのリズムがテクノのビートになっていきついにはトイレの扉を
ぶち破るというもので結構面白いものでした。
(つづく)
73なまえをいれてください:01/10/15 23:35 ID:qPcqmwkW
>>69
CMはSCEが制作しています。
プロモ展開が5億円でその半分以上をSCEが負担しているそうですよ。
74なまえをいれてください:01/10/15 23:36 ID:qPcqmwkW
被った…
75なまえをいれてください:01/10/16 00:25 ID:IcnH0/75
DCにこだわりのないセガ寄りユーザーのオレとしてはうれしい限りだ。
76なまえをいれてください:01/10/16 00:30 ID:eF5tSNIJ
S界F思議発見には笑った
77なまえをいれてください:01/10/16 03:28 ID:fSYsP7kO
CM一回も見た事無いよ・・・
なんでや。
78 :01/10/16 03:47 ID:djCnLl50
>>77
まだ流れてないでしょ
79なまえをいれてください:01/10/16 03:52 ID:fSYsP7kO
>>78
上で言ってるのは衛星かなんか?
8078:01/10/16 03:56 ID:djCnLl50
>>79
元店長は多分内覧会等で見てるのだろう。
ゲームショウでは流れてたから、もうCM自体は完成している。
発売日(11/22)が近くなれば、TVでもやるでしょ。
81 :01/10/16 04:06 ID:fSYsP7kO
>>80
そか。
渋谷の大看板はもう変わっちゃったからとうの昔に終わってたのかと思ったよ。
8223:01/10/16 04:52 ID:6pKS4A5f
>42
レスありがとう。

WIREでプレイして心配したのは、端的に言うと
「シューティングの緊張感は、このゲームにどう馴染むの?」
「作り手が一番にやりたいこととしては、もしかしていらないのでは?」
ということでした。

 -38の牽制が入っているので、中略-

この辺の問題をどう解決しているのかな〜ってのが、
すごく気になって、楽しみにしているところです。
83 :01/10/16 09:36 ID:/PCVh8lO
>>82
お手軽プレイみたいのがあって、無敵モードでできるやつがあるから
安心されよ。
84なまえをいれてください:01/10/16 10:39 ID:t4rwxepP
WIREでの感想は「無理やりシューティングに落とし込まなくても」
という事につきた。水口なり開発者なりが意図してることって、
ゲームじゃない分野で表現した方がよっぽど、ターゲット層が合致
する手法や、それを取り上げるメディアが存在してそうだが。

今のゲーム市場に、こういったアングラ臭の強いクラブカルチャー
ものを放っても、きっついだけだと思うけど。開拓してやるくらいの根性で
作っているのかも知れないが、それだとシューティングってジャンルは
足をひっぱるだけだと思うがなー。

狙ってる層と売りのポイントとジャンルが矛盾しまくってるという印象。
正直、何故誰も止める人間がいなかったのか疑問。
まー、ソニーは好きだろうな、こういうのってのは感じた。
8523:01/10/16 11:06 ID:6pKS4A5f
>83
いえ、無敵モードをつけているってことが、逆に心配なんです。
対処療法な感じがして。

>84
同意。

ブラボーミュージックの売れ行きがわりと好調のようですね。
86なまえをいれてください:01/10/16 11:59 ID:cDe663QX
>>85
ブラボー売れてるんだ・・・内容は知らないから一概に言えないけど
やっぱり現状ではCMが殆ど全てってことですね。

んーRezの戦略頑張ってください。ほんとに売れて欲しいですよ。
87なまえをいれてください:01/10/16 12:04 ID:/H4BYbzO
 │Rezってイイよなぁ
   │ ・・・・・
     \   ______/
      \/   ∧_∧ゴニョゴニョ・・
           ( ´Д`) ∧_∧
         / \/ )(・∀・ )__ イイ!
        /  \___//       \
  __   .|     | / /\_ _ \ \_____
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__ノ   \    \__)      \
  ||\             \  .||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||       .||              ||
88なまえをいれてください:01/10/16 12:42 ID:7VOWVD/Y
>>84
売れる売れないは置いといて、1ゲームとして見た時はどうですか?
結局はそっちが気になります。
89 :01/10/16 18:58 ID:1SZYS24u
結局面白いんかなこれ?
90なまえをいれてください:01/10/16 19:02 ID:X60n2LTI
イベントなんかの前評判はいいが、水口ゲームらしく遊んでようやく面白さが理解できるということでいいのかな?
91なまえをいれてください:01/10/16 19:30 ID:d2m0KQMy
スレ伸びないのがこのゲームを物語ってるね。

ムービー見たよ。さすがに動いてるの見ると圧倒されるね。
これはシューディングっていうより音ゲーって見たほういい気がする。
シューティングっぽくしたのは単にインタラクティヴの演出だろうと。
ただの音楽垂れ流しだったら意味ないし、シューティングっつーと
弾幕っていうイメージあるけど、実は素人(ライト層)でもすぐできる
というメリットがあるし。

これまでの音ゲーってバーが流れていくものばっかだし、こういう
のもいいね。ただやってみんことにはなんとも言えないけど。
CMガンガンなが流せばそこそこ売れるんじゃないかな?
92なまえをいれてください:01/10/16 19:36 ID:tEzzsp5m
俺もムービー見たけどまあ良さそう
イズよりいい印象を受けた
イズよりはゲーム的に遊べそうな感じはする
イズより遊べる程度ではどうにもならんがw
93なまえをいれてください:01/10/16 20:02 ID:iG/Bxgsg
SCEが金出したCMでは、DC版は黙殺かい?
94なまえをいれてください:01/10/16 20:07 ID:lr3H500N
イズなんて、それこそ撃ってそのまま音が出るだけのゲームだろ。
95なまえをいれてください:01/10/16 20:54 ID:+KJyTiZB
ひょっとしたら大化けするんではないかと思い始めた。
96なまえをいれてください:01/10/16 22:25 ID:6Jha4gd3
ひょっとしたら大化けしても、オタクの間内で大化けするだけなのではないかと思い始めた。
俺の中で大化けしてくれれば一番の理想ですが。
97なまえをいれてください:01/10/17 00:28 ID:A+l7I0rE
色々とプレイレポートを検索してみたが、プレイした人と見た人の微妙な反応の違いがやはりポイントか?
どんなゲームでそれはあることではあるけど。
98 :01/10/17 01:24 ID:L6aq0Woo
あげ
99 :01/10/17 01:47 ID:7xYNdRWB
3Dオトッキーsage
100なまえをいれてください:01/10/17 17:42 ID:0oYIbRZd
>>99
オトッキーたのしかったなー。
まさしくスピリッツはあれだよな。
入力のタイミングをビートに揃えて・・・ああ、はやくやりたい。
101なまえをいれてください:01/10/17 17:45 ID:buLIZtA+
ゲーオタ内でのテクノ人口が若干ながらも増えるだろうな。
102なまえをいれてください:01/10/17 17:47 ID:3EbTcZFp
最近のセガはデジタルミュージックに傾倒してるように見える
103なまえをいれてください:01/10/17 17:49 ID:1iYAb6YI
>>102
はぁ?
104なまえをいれてください:01/10/17 23:26 ID:6U+yM4Le
>>91 >>92
あのムービーとゲームの本質は少し違うと思われ。
曲とプレイの軽妙なユニゾン度を楽しむゲームなので。
従来のゲームは、プレイを曲に合わせる方法を指に叩き込むゲームだったということで、その違いに期待。
105なまえをいれてください:01/10/18 00:09 ID:eqpehbKr
>>104
そだねー ボタンを受動的におさなくていーのが
トリップ度はまだわかんないけどあれだけ水口がいうのであれば
テクノのDJとかがスゴイよコレっていわさせちゃうくらいだったらなー
106なまえをいれてください:01/10/18 00:41 ID:eqpehbKr
mms://210.81.31.162/rez.wmv
TGSの動画
107なまえをいれてください:01/10/18 17:50 ID:Xe4amJ6A
非ブロードバンドなので静止画像しか見れませんでしたw
108なまえをいれてください:01/10/18 17:57 ID:Xe4amJ6A
Rezやったやったやった!
すげーきもちいい。その一言。

なんというか、自分で適当にボタンを押してるのが
きちんとした(時にトリッキーな)リズムになるのが快感。

水口がDJしてるようだと形容してたけど、分かる気がする。
フィーリングで音楽を奏でる快感を、誰もが味わえるとおもう。
109なまえをいれてください:01/10/18 20:31 ID:fvD3ye2T
>>108
要するにまとめると、何度も出ているように、プレイがそのままきちんと音に反映されるのが従来のゲームだったのに対して、
ボタンの押し方やプレイのテンポが、幅を持たせつつ時にはトリッキーに音を作りながらも進行していく。
しかし、完全に音がバラバラになるだけだと、ただの楽器に過ぎないので、もちろんゲームというものベースにしつつ、
それをフィルターにして、ある程度の快楽メロディーラインへ導くガイドラインを巧妙に内包しているゲームということでいいのか。

前にテレビでやってたのをビデオで見ているが、一回見ただけではプレイがどう音に反映「されている」のか分からなかった。
その前に映っていた、試作品のISみたいなやつの方が、見た目に反映具合が分かりやすかった。
でも、何度も見ていると、Rezははっきりとではないが確実にプレイが音に反映「されていく」のが分かった。
しかも音のトリックが従来のものよりバリエーションが多いのが分かった。
これでプレイしたら、自分で演奏しているように思い込めそうだなと思った。
だから、とても期待している。最近ゲームに飽きてるから、これで駄目だったらしばらくゲームやらないかも。
110 :01/10/18 23:36 ID:HwoCRpSv
あげ
111なまえをいれてください:01/10/18 23:42 ID:ICVAIB1I
バイブ付きレズ欲しいんだけど、もう予約してるとこある?
112なまえをいれてください:01/10/18 23:44 ID:ICVAIB1I
IDが「イク、バイブ、イイ!」だよ。偶然だね。
113 :01/10/18 23:46 ID:qw6U3TvN
>>111
TSUTAYAで二十何日からか始まる。
500個しかないから、店頭予約じゃ間に合わないっぽい。
でも、配送の時間帯指定はできないそうだ。
せめてドリームキャストダイレクトにしてくれたら・・・。
114 :01/10/18 23:47 ID:qw6U3TvN
>>112
すげ。
115なまえをいれてください:01/10/18 23:56 ID:bijmLZQg
F通に参加アーティスト載ってたんだけど…
KenIshii DJTSUYOSHI AdamFreeland
Coldcut&TimBran ebz oval KeiichSugiyama
…意外と地味で微妙な人選だけど、どう?
116なまえをいれてください:01/10/18 23:57 ID:ICVAIB1I
>>113
おお!ありがとうございます。
TSUTAYAのサイト見ましたが、TSUTAYA独占販売ですか・・・。
500限定なんて、あっという間になくなりそうですな。
振動ヘッドホン、スゲー欲しいっす。
117なまえをいれてください:01/10/19 01:05 ID:PJXesC2u
>>113
それって完全陶酔セットでなーい?
トランスバイブレーター付きは限定でないので
普通に予約出来ると思われ
118108:01/10/19 01:45 ID:8I8TL/MY
>>109
大体そんなところです。殆ど書き尽くされてますが
私も落ちついて音周りのギミック(?)を説明しときます。

<リズム補正の仕組み>
今までの通称"音ゲー"って殆どが自分の入力したリズムで音が鳴ってたじゃないですか。
だからリズムを取らないと音楽になってくれなかった。
リズム通りにボタンを叩いて音楽に合わせることで快感を感じてたのね。

でもRezは違う。どれだけ出鱈目に叩いてもビートに補正してくれて鳴ってくれる。
そのビートは4つ打ちだったり、時には8つ打ちで裏打ちになったりする。
だから、どんなに下手なプレイヤでも駄目リズムが流れることはありえない作りになってる。

こうやって書くと結局どう叩いても設定されたリズムになるんでしょ?って人がいそうなので具体例を。
例えば・・・鳴ってる音楽のリズムを無視してダーーって連打したとすると
>チチチチチチチチチチと8分で鳴る。
また・・・・テキトーにゆっくり目にポン、、ポン、ポン、、ポンと4回打つと(本来はずれてる)
>チッ、チッ、チッ、チッと4部で鳴る。

分かりにくいなぁ。。。w
触って見ると瞬時に分かるんだけど。
119なまえをいれてください:01/10/19 01:48 ID:oAhHVeHW
>>117
あ、そうなん?

でも振動ヘッドホン欲しくなっちゃったYO!
ダメモトで限定版予約にチャレンジするつもりッス!
120 :01/10/19 01:51 ID:SkdaiJux
ゲームオタとは言え、テクノ人口がちっとは増えてくれたらこれ幸い。
121108:01/10/19 01:56 ID:8I8TL/MY
そして、ゲームの敵出現の構成で楽曲に緩急をつけることが上手に成功している。

楽曲の底ではドッ、ドッ、ドッ、ドッとキックが4分で刻まれてる。
それに合わせようとしなくても、敵をロックオンすることで勝手に
補正されたチッ、チッ、チチッ、チッとかのハイハットが重なる。

これだけで「ドッチー、ドッチー、ドチチー、ドッチー」というリズムが完成する。

そして敵を破壊した時にはいわゆるメロディをもつラインが流れる。
それは倒す順番やロックオン数で様々に変化するようである。

時には集団となった敵が現れて怒涛のキックを刻むこともある。
ドドドッ、ドッドドッ、ドッド、ドッドド・・・
そして大量の敵を同時に倒せば重なり合ったメロディが押し寄せてくる。
ピラリラーヒラリラー(わけわからんな)

いやほんとに触らないと分からないですわ。
阿呆みたいなので、ええ加減にしときます(笑)
122なまえをいれてください:01/10/19 01:59 ID:8I8TL/MY
ちょっと限定版少ないよね。もうすこしは売れそうなのに。
たった500個って・・・。

私も欲しいけど、無理だろうなぁ。
トランスバイブ付きの通常上位版でがまんするシカナイカ。
123なまえをいれてください:01/10/19 02:00 ID:MRveydeB
>それに合わせようとしなくても、敵をロックオンすることで勝手に
>補正されたチッ、チッ、チチッ、チッとかのハイハットが重なる。

俺が見た感じでは、何気にこれがとても重要な印象を受けたよ。
124なまえをいれてください:01/10/19 02:05 ID:8I8TL/MY
重要ってのは
ゲームシステム上大切なことって意味?
例えば、スコアにかかわってくるとか、様々にある(らしい)隠された扉のカギになったり。

私がやったのはwireでのだから無敵モードでよく分からなかった。
125なまえをいれてください:01/10/19 02:14 ID:vZIJgx7M
>>121

阿呆みたいなんて、とんでもない。
TGS2日目のステージショウを見ていた私だからかもしれないが
割と的確に伝わっていると思うですよ。
さあ皆さん、口頭で発音してみましょう
『ドッチー、ドッチー、ドチチ、ドッチー』

阿呆みたい(藁
完全陶酔したいなぁ
126なまえをいれてください:01/10/19 02:19 ID:oAhHVeHW
TSUTAYAの予約開始って、当日の午前0時からですか?

一応、メンバー登録だけしたけど
どのページから予約できるんですか?
127109:01/10/19 02:20 ID:UEG3ksDL
>>118 >>121
うん。そんな感じだったね。
これはCMだとどうやっても伝えられそうにない。
できるだけイメージ先行のうまいCMをやってもらうしかないけど。
128なまえをいれてください:01/10/19 02:28 ID:8I8TL/MY
>>84でシューティングじゃないジャンルにしたほうが
需要もユーザ層も合致するんではという意見があったので
今日1日いろいろ思いをめぐらせてみましたけど。

やっぱり、ジャンルはシューティング(感覚的、直感的、本能のままにプレイできる)
そしてゲームという媒体を通さないと一般層へのアピールは無理じゃないかという意見に自分は至った。

もっといいジャンルや、媒体って、ありますかね。
129なまえをいれてください:01/10/19 02:46 ID:1cCQQxjw

だからオトッキーだってば。間違い無く買い。
130なまえをいれてください:01/10/19 02:52 ID:kC1OcvLW
今更ケンイシイかよ・・・と思ってしまったのだが。
やっぱり普段聴かない人はこの人しか知らないのかな
131なまえをいれてください:01/10/19 03:10 ID:sDzK6k8c
ケンイシイ・・・ふぅ・・・
一気に買うきなくしたなぁ、レス見て面白そうだと思ったのに。
テクノってもイロイロ好き嫌いあるからね、ほかのDJはだれ?
>>130はだれがいい?リクエスト効かないだろうけど
132なまえをいれてください:01/10/19 03:37 ID:lvZ1fR7J
ワイプアウト並みに豪華だったらなぁー・・・
133なまえをいれてください:01/10/19 03:37 ID:2bhL3MkA
あんまりゲームしないんだけどちょっと気になったので
ケンイシイですか・・・まあ石野じゃないだけいいかフレア名義は
まあまあだし
Coldcutはいいんじゃないかな
自分で頼むとしたら
サイベグ、ニールランスト、クリボー、ハーバート、グリーンベルベット
辺りで作って欲しいよ、絶対無理だけど

音的にガチンコセレクトは
ベンシムス、ジェフ、サージオン、オリバーホー、アダムベイヤーかな
134なまえをいれてください:01/10/19 03:50 ID:1cCQQxjw
ぜんぜんわかりませーん(ワラ

つーか、かっこよくて面白いなら誰の曲だっていいよ。
しかし浮いた曲作った奴は殺す。
135なまえをいれてください:01/10/19 04:47 ID:CDXu2eBZ
Rezなんだからunder world !
ってムリだよなぁ・・・
っつーかどっかの板でTOMATOがこのゲーム関わってるって
書いてあったんだけど
ウソだよなぁ・・・
136なまえをいれてください:01/10/19 05:41 ID:kC1OcvLW
ヨコタ・・・だめか。しらねぇよな、みんな。
137なまえをいれてください:01/10/19 08:04 ID:jU1W2e+q
オトッキーとは似て非なるような・・・
138なまえをいれてください:01/10/19 08:38 ID:mp48O12F
いや、似てるよ。
オトッキーのシステムを多彩に進化させて
楽曲をテクノにした感じだ。

ロックオンが加わったことで、より直感的に敵を倒すテンポを生み出せるようになった感じだ。
139なまえをいれてください :01/10/19 10:07 ID:Kt1FoIe9
参加アーティスト
・Ken Ishii
・DJ TSUYOSHI
・Adam Freeland
・Coldcut & Tim Bran
・ebz
・oval
・Keiich Sugiyama
ケン・イシイとコールドカットしか知らない。
ハ−ドミニマル系で遊びたい。
140   :01/10/19 12:20 ID:x8U3Ic1a
買うか迷う。
141なまえをいれてください:01/10/19 13:40 ID:YMDdiDLB
トランスバイブ付きを買った方がいいの?
買ったとしてどこに装着するんだ。
コントローラーの振動で充分な気が。
142なまえをいれてください:01/10/19 14:37 ID:04h/tutm
DCでもでるよね?発売中止ってことないよね?
143なまえをいれてください:01/10/19 15:24 ID:zNPPbHWl
何故にDダイレクトじゃなくてTSUTAYA?
144なまえをいれてください:01/10/19 18:21 ID:2bhL3MkA
Ken Ishii>客よせパンダ、世間的に知名度はある いてもいい
DJ TSUYOSHI>くされトランス野郎、終わってる・・・ 帰れ
Adam Freeland>ブレイクビーツ系だったような どうかな?
Coldcut & Tim Bran>おもろい音系 文句なし
ebz>誰? どうでしょ
oval>音響系、この人選ぶとはすげー渋いセレクト いいんじゃない
Keiich Sugiyama>誰?セガの人 nande ro-majidesuka?

結論:少しはましな人がいるみたいだけど
私は買わないでしょう

>>136
ヨコタってヨコタススム?どっちにしても好きではないが
145なまえをいれてください:01/10/19 19:08 ID:NYz6a3rA
"ebz"ってEbizoo氏では?
Rezを作るきっかけになったケニアのナイロビのビデオ。
それを水口が見せてもらった人が氏だったと思う(in スーパーテレビ)
146なまえ:01/10/19 19:21 ID:BirNXU1L
テクノファンうざい。
147 :01/10/19 19:22 ID:RClKN8Xu
だから曲の問題じゃないんじゃないの?
いや、重要ではあるだろうけど、そこがビートマニアとの違いで・・・分からん。
148なまえをいれてください:01/10/19 22:47 ID:ro/FNVK9
楽曲がよけりゃいいよ。
149なまえをいれてください:01/10/19 23:05 ID:b7nV1zmw
>>148
自分で奏でるから良いとか悪いとかってことは無いいんじゃないの?
150なまえをいれてください:01/10/19 23:33 ID:URwDex+v
正直、曲よりもどんな感覚が体験できるかの方が興味ある。
そもそもテクノは普段聞かないからよく知らないしな。
151しーにゃん:01/10/19 23:58 ID:+VCd++gw
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)< れず萌えしーにゃん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
152なまえをいれてください :01/10/20 00:00 ID:GIGiNOK1
これ、ソニコンだったらどんなタイトル付ける?
153なまえをいれてください:01/10/20 00:03 ID:++ssYv35
ホモ
154なまえをいれてください:01/10/20 00:07 ID:SRS9i1Y5
「乗っテクノン」とか「歌う信号機隊」とか・・・。
155なまえをいれてください:01/10/20 00:52 ID:UXP9fmQO
まず、ゲームとして面白いかどうかが肝心なんだけど、
キモチイイとか、トリップできるとか、感想がそんなのばっかだから不安。
それもゲームの面白さの範疇だと言われてしまえば、そりゃそうかもしれないけど・・・
156なまえをいれてください:01/10/20 01:06 ID:SbBiCDTt
シューティングとして期待してみる。
というか、まずはシューティングとして遊ぶべきだとピエール瀧も言っている。
157なまえをいれてください:01/10/20 01:33 ID:njWiPCk5
ワイプアウト、攻殻機動隊、DEPTHの流れを組んだ
久しぶりにでてきたテクノゲームとして凄い期待してます。
スーパーテレビで見てこれは良さそうだと直感し、WIRE01でも
実際にプレイしましたが、良いです!これは良いです!
プレイの高潮感と相まって自分好みの音を作れた時が凄く気持ちイイっす。
はやくヘッドホンで大音量プレイしたいっす。
158なまえをいれてください:01/10/20 02:13 ID:1RrlFRtu
テクノゲームってなんやねん・・・
159なまえをいれてください:01/10/20 02:28 ID:zCokZ7yd
極引き篭りゲーム
160なまえ:01/10/20 04:54 ID:9vhtyI5D
>>156
今瀧がいいこと言った!
音ゲーじゃないんだからヨォ。
161なまえをいれてください:01/10/20 12:02 ID:olZUhK/v
前にプレイ感想書いた者ですが
シューティングとしてもとても良く出来てると感じました。
戦闘機だったり、ミサイルで破壊だったりしないので
「ドドドドカーン」みたいな快感はないんですが(音の快感は効果音でなくて音楽で^−^)

スコアを出す快感というんですか?オーバードライヴゲージを貯めていく過程だったり
敵を倒す順番を考慮しないと全て倒せない状況がでてきたり・・・
全て倒せないと真の音楽(笑)を奏でることができなかったり。

やり込むのも楽しそうだなぁと感じました。
162なまえをいれてください:01/10/20 12:04 ID:olZUhK/v
そこら辺はシューティングとして当たり前のところなんだけど。
良く出来たシューティングゲームの中にテクノを埋め込んであるのが凄いなと思うた。
163なまえをいれてください:01/10/20 12:05 ID:olZUhK/v
ワイプアウト、攻殻機動隊、DEPTHがテクノゲームって書いてあったけど
攻殻機動隊ってテクノゲームなの?やったことないけど。
164らしい・・:01/10/20 12:13 ID:Qzg7mYo4
音楽担当してる人が石野卓球だからじゃないですか?
165なまえをいれてください:01/10/20 12:38 ID:QaHdrnMI
デリックメイ出せ、この野郎!
166なまえをいれてください:01/10/20 13:27 ID:9GeyqNba
というかテクノとシューティングの親和性って結構高いと思うぞ。
テクノとは少し違うが、サンダーフォースXとかをやったことあるやついないの?
167なまえをいれてください:01/10/20 15:17 ID:dKEN454H
サンダーフォース・・・テクノなんですか?
168なまえをいれてください:01/10/20 15:53 ID:tvduLE2F
やっぱり肝心な所は、ゲーム的要素であるシューティング部分が重要だよな。
シコシコ部屋でゲームの音が気持ちいいって言っても、クラブで踊り狂った方が全然気持ちいいし。
169なまえをいれてください:01/10/20 15:58 ID:J501vKgJ
スーパーテレビでやってたのいつだっけ??
あの時ほぼできてたと思ったけどあれから結構時間かかってるね。

っていうことでキノコやりながらやると飛べるかな??
170なまえをいれてください:01/10/20 16:19 ID:LtJp57mU
俺はパンツァードラグーンみたいな3Dターゲットものは結構好きだけどね。
あういうグラフィックのものはそんなに経験無い方だから、そっちの切り口から期待してみるよ。
171なまえをいれてください:01/10/20 18:25 ID:iqUz+kYK
>>144
OVAL参加ってちょっとすごい
172なまえをいれてください:01/10/20 19:06 ID:FT5EMukq
スーパーテレビの放送は今年2月だった。
取材はじめのとき、すでに開発から2年が経過してたと言っていたので
発売まで実質3年以上か。よくがんばった。ありがとう。
173なまえをいれてください:01/10/20 21:50 ID:41IoEQYk
>171
OVALのマーカス・ポップは
かなりのゲーム好き
174なまえをいれてください:01/10/20 21:51 ID:5kyBpDN0
>>166
それはテクノソフトだろ!
175なまえをいれてください:01/10/20 22:14 ID:SOvZQQIc
>>174
166の自己突っ込みだったら笑う。
176なまえをいれてください:01/10/20 22:33 ID:dNUZjlOc
テクノカット
177なまえをいれてください:01/10/20 22:51 ID:J/DddSHt
でも、シューティングに音楽が重要というのは割と事実だと思うな。
178なまえをいれてください:01/10/20 22:52 ID:SOvZQQIc
<Rez先行攻略情報>
ひょんなことで、Rezをじっくりプレイする機会があったので
序盤ステージ(1-1から1-0まで)の攻略をしてみました。

[1-1]
真っ暗な空間にキックの音が鳴り始める
プレイヤキャラが登場し、前方から1機>左右2機と鳥形の敵が登場する。
ここでロックオンを1度にする場合と2度に分ける場合、3機別々での場合全て点数が変わってくる。
特徴的なのが「1機」「2機」と破壊した方が「3機まとめて」より点数が高い。
多分、音楽という観点で見たとき、前者の方が良いからであろうか。
別のシステムに基づくのかもしれないが、いまのところここら辺のシステムに付いては
179なまえをいれてください:01/10/20 23:06 ID:iqUz+kYK
>>173
そうだったんだ。初耳。
彼の音楽に対するスタンスと、REZのテーマってちょっとかぶるところもありそう
180なまえをいれてください:01/10/20 23:48 ID:SOvZQQIc
http://www.radiat.net/bangumi/toby.html

このラジオに水口哲也氏がゲスト出演してます。
氏のテクノとの出会いから、最新作Rezの使用曲なども流され、充実した60分でした。
チェキ。
181なまえをいれてください:01/10/21 00:00 ID:ddSyDEn6
ちなみに放送は来週木曜日まで。
182なまえをいれてください:01/10/21 00:29 ID:ddSyDEn6
聞き終わりました。おもしろかったぁ・・・。
183なまえをいれてください:01/10/21 00:36 ID:9qzqRoUb
どれだけステージがあるんだろう。
買ってきたその日でクリア。次の日
売りにいくみたいのじゃイヤだなあ。
184なまえをいれてください:01/10/21 00:38 ID:YgCQIwyF
ツタヤ限定版買いますか?
185なまえをいれてください:01/10/21 00:50 ID:HfGjTNt1
魔神学園の限定版とプロペラアリーナを回避したんで、これの限定版購入を考えてるんだけど、
ドリキャスダイレクトの例からすると、2日は持たないかも知れないな。
186なまえをいれてください:01/10/21 00:51 ID:ddSyDEn6
ラジオでかかった曲が3面と6面(?)だったかな。
参加アーティストが7人くらいのことを考えると、7〜8だろうか。分からない。

あと最終面はColdcutが書いてるってね。
イギリスにアポに行ったらこう言われたそうだ。

お前がやりたいことは言わなくても分かっている。
俺はお前のやろうとしたことを25年間考えて続けてきた。
がしかし出来なかった。本当によくやった!尊敬する。
だから俺に最終面を書かせろ。

と。
187 :01/10/21 01:09 ID:WXb5+lk0
>>180
今聴いてる。
意味も無く笑ったりしててオモロイ(w
いいな〜こういうの
188 :01/10/21 01:10 ID:WXb5+lk0
バーニングマンの話してる
189なまえをいれてください:01/10/21 01:13 ID:i4S/xn0h
PS2とDCで出るみたいだけど、どっちの方がきれいなんだろう。
PS2→ちょっとジャギーな感じがちょっと
DC →ポリゴン少なそうでちょっと
ゲームショーで見てきた人の感想を希望
190なまえをいれてください:01/10/21 01:27 ID:ddSyDEn6
ゲームショウはPSオンリー

コレからのセガのためにもPS2版を買ったほうがいいのでは?
販売数が分散してもねぇ。
191なまえをいれてください:01/10/21 01:30 ID:0Enmn101
ラジオきいた
ツヨシって聴いて期待してなかったのに、良いじゃないですか
192なまえをいれてください:01/10/21 01:40 ID:i65tfxir
詳しくは知らないけど、光り物はPSの方が綺麗って印象が昔からあるんだけど、このゲームに関してはどうなのかな?
193 :01/10/21 01:50 ID:WXb5+lk0
コールドカット(w
194なまえをいれてください:01/10/21 01:53 ID:ddSyDEn6
DCよりPS2のほうが音源もポリゴンスペックも上なんだから
PS2を選べば正解だと思うけどな
195なまえをいれてください:01/10/21 01:54 ID:ddSyDEn6
>>193
ラジオかw
おもろいよねねw
196なまえをいれてください:01/10/21 01:56 ID:Ik4PzLzI
>>183
> どれだけステージがあるんだろう。
> 買ってきたその日でクリア。次の日
> 売りにいくみたいのじゃイヤだなあ。

そういう考えの人はもともと買わない方がいいと思うよ。
例えば、レースゲーを全コース1位とったからと言って売るような
らこのゲームも止めといたほうがいいと思う。
197なまえをいれてください:01/10/21 01:58 ID:ddSyDEn6
つよし良いっすか・・・俺は駄目だった。
こういう曲調の方が何度も聞くうちに次第にクルっていうけど
今のところは入れなかった。今後に期待w
198なまえをいれてください:01/10/21 02:02 ID:ddSyDEn6
>>183
プレイを繰り返すうちに開いていく「扉」があるそうです。
新しい「扉」を開くことで新しいステージ、音楽が。

そんな要素も入っているみたいですよ。一周して終わりなんてもったいない。
199モラト ◆5AEHU3OY :01/10/21 02:44 ID:VcLeBeDO
ラジオ聞いてみた。
音楽イイ感じ。これに自分なりのアレンジ加えていけると思うと、楽しい音遊びが出来そうだ。
シューティングとして面白いかどうかはわかんないけど、
IS(インターナルセクション)でもそこそこ楽しめた俺なら平気だろう(笑)
あとは金銭的に買えるかどうか・・・
200なまえをいれてください:01/10/21 05:19 ID:XQ08JFvh
音に関してはPS2もDCもお得意のADX使うのだろうか?
201なまえをいれてください:01/10/21 05:41 ID:RCxynBnK
>>163
「講談社ゲー」というか企画モノというか。
当時の様々なシガラミとどさくさの末に
BGMが卓球であったという意外には何も。
テクノもプチバブルみたいな時期があったってことかね。

音を楽しむってゲームでは無いことは確か。
202namaewo:01/10/21 05:43 ID:8SuhKQwT
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/995/995032214.html
依然として未知な部分はあるが、もし面白かったら↑以下、過去のRezスレでISのパクリと糾弾していた奴は糾弾返しだ。
これでもかというほど叩いていたHPも。
つまんなかったら反省。でも現段階で結構イイと思ったんだけどなあ。とりあえず皆さんの判決を待ちましょう。
203なまえをいれてください:01/10/21 05:53 ID:Q3bm8ELH
DCにはVGAがあったのをてっきり忘れていた。
204なまえをいれてください:01/10/21 05:56 ID:8jML9gY/
エフェクト関係はPS2の方が綺麗だろうね。
漏れはPS2持ってないからDCだけど。
205なまえをいれてください:01/10/21 08:23 ID:xFSdtytH
VGA対応なの?
それならDC版を絶対買う
206 :01/10/21 08:24 ID:VLwu1D7h
>>204 出川必死だな(嘲笑
207なまえをいれてください:01/10/21 10:59 ID:Is4ZFEEf
>>202
おお、前に俺がたてたスレだ。
改めてたてようと思ったらココがあったから。

ひでぇだろ。誰も理解者がいなかった(笑)
208 ◆VltypeII :01/10/21 13:15 ID:0AeSpbkm
うーん、どっちの画像がきれいなのかな。
209なまえをいれてください:01/10/21 14:08 ID:pkLltcUM
絵おり出音でかんがえると、やっぱPS2じゃないですかね
DCは音が少しこもる
210 :01/10/21 14:17 ID:WfozpOaj
かなりどっちでもいいな。早く発売される方があったらそっちを買うんだが。
でも、友達関係を考えるとPS2かなあ。テレビとかイベントで使ってるのもたぶんPS2版だし。
211なまえをいれてください:01/10/21 14:18 ID:plnZ0qJV
やっとクリアしたよ。
212なまえをいれてください:01/10/21 16:55 ID:+kx4nu7f
何本売れたらセガのPS2参入作品として成功と思う?
実際の損益分岐点ではなくて、ユーザー感覚で聞きたいです。
俺は22万本くらい。
213なまえをいれてください:01/10/21 16:56 ID:SYLjMgp6
>210
でぃーずがれーじ?ではDCでやってたで
まぁどうでもいいけど

おれはPS2買う、本体も
バチャまでレズっとくよ
214はなげ:01/10/21 17:12 ID:WDlogW9O
>212
スーパーテレビで見た時はせいぜい3万本程度だろうと低く見てた。
最近の情報を見てると、宣伝次第でかなりいけるかも、と思い直してる。
DC版と同時発売なのを考慮すると、PS版は15〜20万ってところか。
215なまえをいれてください:01/10/21 18:09 ID:FaM9Bu/a
15万売れたら大成功だとも思う
216なまえをいれてください:01/10/21 18:19 ID:0mRBJZGG
蚊より売れたら成功と思う。
217なまえをいれてください:01/10/21 18:20 ID:eEx4juUA
>>216
いくらなんでも蚊は超えるって(w
218なまえをいれてください:01/10/21 18:22 ID:tIEysf2v
蚊はどれくらいだったの?
219なまえをいれてください:01/10/21 18:26 ID:FaM9Bu/a
蚊はCMが秀逸だったからなー
220なまえをいれてください:01/10/21 18:31 ID:FNREYFgx
SCE枠でも宣伝するんですよね。
セガ参入第一弾って事で、話題性もあるし。

見た目もカコイイから、意外と一般受けしそうな気もする。
221あのさあ:01/10/21 18:31 ID:BjXlK3/4
このスレ見て何が一番ビビッたって、
WIREに行った人間が居ることだよ。
こっちでテクノスレ立てようかな。
222なまえをいれてください:01/10/21 18:34 ID:EteZAVlD
>>216がイイこと言ったかもな。
蚊やピポサルに駆逐されてきたのが今までのセガだもんな。
ソニコンと組んだらどうなるのか見てみたい。
223なまえをいれてください:01/10/21 21:00 ID:FaM9Bu/a
>>221
DJ/クラブ板にREZスレたてようかとも思ったんだけど、
むこうどのジャンルにしろ程度ひくすぎなんで、やめました
224なまえをいれてください:01/10/21 21:37 ID:mPaUJAbw
ドルビー対応なのこのソフト?違ったら寒いかも、完全陶酔予約開始は午前0時なのか?
225 :01/10/21 21:45 ID:04F1XTIv
>>196
何週もできる要素があるといいんだけどな
スコアアタックとかあんの?
226なまえをいれてください:01/10/21 22:13 ID:FaM9Bu/a
>>225
スコアアタックはあるらしいよ
たしかファミ通にのってた
227なまえをいれてください:01/10/21 22:48 ID:FNREYFgx
カナーリ競争率高そうですが、
皆さん、完全陶酔セット狙ってます?
228щ(゚Д゚щ):01/10/21 22:49 ID:OWsRX7Q0
         ,. -───‐- 、              
        /          \
      /             ヽ                         
      .l _________  l
      l |           .| |
     .|. |           |  |
.       |. .|  -─-  -─-  |   |
      |  |    ゚ /  ゚    l   |
.     │  l.    〈__,    l    |
      .|.    l     ,、、   /     |
    │    .ヽ.   `~   /    .| 今回は、結構雑談してるから
     |     ヽ、_   ,/     |
229なまえをいれてください:01/10/21 23:33 ID:I5RM8Np+
完全陶酔セット狙ってません・・・
あのヘッドフォンってどんなんなの?やっぱ玩具みたいなんかな。
230 ◆VltypeII :01/10/22 01:25 ID:wia7a3fV
振動ヘッドフォンってPanasonicがVMSSって規格でいくつか発売してたね。
SONYだからそれな訳ないけどサ。

VMSSヘッドフォンの評判は上々だったよ。テクノ系はきもちいいってさ。
231なまえをいれてください:01/10/22 02:05 ID:NQKKHFec
まさかRezの発想の基本的な部分を、ブラボーミュージックに先回りして盗まれたのではあるまいな?
とりあえず、シューティングとして対抗。
232なまえをいれてください:01/10/22 02:15 ID:1JNtQjLw
完全陶酔セットヘドフォンってsonyなの?とくちゅう?
233なまえをいれてください:01/10/22 02:17 ID:g+2B0208
>>231
どこをどう盗んでるのかが全く
234なまえをいれてください:01/10/22 02:18 ID:1JNtQjLw
あ、プレステだからか。
アフォな事言ってすいません。
235なまえをいれてください:01/10/22 02:19 ID:1JNtQjLw
234=232ス
236なまえをいれてください:01/10/22 02:21 ID:TM8GI6FE
>>233
音の強弱やテンポを自由に帰ることができ、誰でも演奏者気分になれる。
らしい感想。
237らびっと ◆VltypeII :01/10/22 03:05 ID:wia7a3fV
Rezは音の強弱もテンポもプレイヤーが介入して変えれるシステムでないと思うナ。
238なまえをいれてください:01/10/22 04:02 ID:quzxoUn1
DC版を予約完了しました。
はやくやりてー!
発売日には友達と一緒にRezります。
239 :01/10/22 11:42 ID:merzPE/G
金が無いから買えん
でもいつか買うぞ!
240なまえ:01/10/22 18:07 ID:7rf5iIzH
みんなRezを音ゲーとして勘違いしている模様。
あれはシューティングです。音は演出のひとつでしかない。
241 :01/10/22 19:29 ID:8gvXOhuk
>>240
つまり格闘ゲームでいう「ズガガガドガガン」「ピキーンシュワザーン」の部分の音と画面効果に懲りを見せているということか。
上手くなるほど面白いというのも共通しそうだが。
242らびっと ◆VltypeII :01/10/22 21:51 ID:0oN9Rw3w
ドドチー、ドチー、ドッチー、ドドチド、チードチードッチ、ドッドーチドッチ!
243なまえをいれてください:01/10/22 23:46 ID:dwI9hrRZ
あげとく
244なまえ:01/10/23 16:43 ID:c6BnIFDV
>>241
体験版(WIRE出展版と同じもの)では、
全部を10として、シューティングが5、
音と映像が3、振動が2、といったところでしょうか。
当然ながら音の占める部分は大きいんだけど。

でもこれはこのゲームをどう見るかで、
その割合が変わるかもしれません。
245  :01/10/23 17:12 ID:Iim8+tNq
プロモヨドバシで見てきた。買う。
246なまえをいれてください:01/10/23 17:31 ID:r9p9D6Vl
>>245
詳細希望

ていか、もうちょいここあげてきましょう
247 :01/10/23 18:07 ID:FpS+Fk0s
どうせヘッドフォン付き買えないと思ったから
似たのGETシターヨ
http://prodb.matsushita.co.jp/genre/fr/0000000113/0000000123.html

昔のタイプはもっと派手に振動したかなー。
重かったけど。
248なまえをいれてください:01/10/23 18:10 ID:rRyh6ynq
ちょっと前にスーパーテレビでこのゲームの特集してたな
249shuu ◆F355XC.. :01/10/23 18:14 ID:sxbkldDQ
>>247
音どうですか?
振動だけついてて音質悪いんじゃ意味ないからね(笑
250 :01/10/23 18:18 ID:FpS+Fk0s
>>249
音質は問題ないよ。全く。
251shuu ◆F355XC.. :01/10/23 18:21 ID:sxbkldDQ
>>250
低音とかキッチリでますか?
こういう小さいやつ買ってみて使ってみたら低音の迫力不足で
結局馬鹿みたいにデカいやつつけてるんですよね(屋内専用w)

ところで上と下のどちら買ったんですか?
252 :01/10/23 18:27 ID:FpS+Fk0s
>>251
>こういう小さいやつ買ってみて使ってみたら低音の迫力不足で

あー同感ですねーw
迫力に関してはやはり完全陶酔版のようなデカイタイプの方が
良いと思う。
まぁ音量上げれば振動も激しくなるから構わないけどね。
一応「上」の買ったよ。
253shuu ◆F355XC.. :01/10/23 18:32 ID:sxbkldDQ
>>252
やっぱり低音がイマイチですかねー?
今使ってるやつ、音はいいんだけどとにかくデカくて・・・
完全陶酔版のDC版あったらよかったのになぁ。
254 :01/10/23 18:36 ID:Iim8+tNq
>>246
今更だけど気持ち良い!なんか感情がこみ上げてくる感じ。
血がどくどく騒ぐ。女性に告白するときのなんかモヤモヤした気分が続く感じ。
やっぱ感情に訴えてくるから表現しにくい。電波文章スマソ。
255なまえ:01/10/23 18:38 ID:c6BnIFDV
セットに付属するのは>>247の上位のやつだね、たぶん。
WIRE01で什器にセットされてたのと同じだと思う。

>>251
上のやつ持ってたけど、あくまでポータブルレベルだったよ。
音質そこそこだけど値段の高いヘッドホンには遠く及ばないと思う。
256 :01/10/23 18:40 ID:FpS+Fk0s
>>253
まぁ
過去デカイやつ使ってた人間から言わせてもらえば
今回のタイプの満足度は80%くらいかなー。「迫力」で減点。
「振動重視」だったら下のタイプなのかなー?

あとムービーあった。
http://ps2.ign.com/previews/16546.html
257shuu ◆F355XC.. :01/10/23 18:41 ID:sxbkldDQ
>上のやつ持ってたけど、あくまでポータブルレベルだったよ。

振動に惹かれたけどやっぱやめとこうかな・・・あーでも振動あると楽しそうだ・・


やっぱ聞けるレベルの音はしっかりしたヘッドフォンじゃなきゃ駄目かぁ・・
258shuu ◆F355XC.. :01/10/23 18:44 ID:sxbkldDQ
>>256
迫力不足かぁ・・・
周りの音が虚ろになるくらい低音出ると最高だけど・・・
下のやつなら店頭で4000円前後かな・・今度電気屋行ってくるかな
259らびっと ◆VltypeII :01/10/23 19:08 ID:9o9+BP4k
4000円となると完全陶酔セットの価格もお得ですな。
狙うカナ。ふふふ。
260名無し名人:01/10/23 19:12 ID:QlHrmbQ5
このゲームってジャンルではどれに入るんだろう?
シューティング?
音ゲー?
その他?
261shuu ◆F355XC.. :01/10/23 19:15 ID:sxbkldDQ
>>260
シューティングの演出として音的要素が入ったと思えばいいのでは?

デカイと馬鹿にしてたウチのヘッドフォン、やっぱいいわ。
デカくて高かっただけはある・・・
262なまえをいれてください:01/10/23 20:28 ID:r9p9D6Vl
陶酔セットのヘッドホン、SONYのMDRシリーズっぽい見た目なんだけど、
だとしたら音はものすっげー良いです。
263なまえをいれてください:01/10/23 20:43 ID:hEfRJcNF
今日原宿の美容院でPS2の体験版やった
60フレームだね
音と振動が気持ちよかった
264shuu ◆F355XC.. :01/10/23 20:48 ID:sxbkldDQ
>>247
よく見るとこれの上のやつ空気振動させるだけのスペースないね。
確かに低音は期待できなそうかも。

下のやつは耳に突っ込むタイプかと思ったら、イヤホンみたいなタイプ?なのかな
265なまえをいれてください:01/10/23 21:10 ID:r9p9D6Vl
>>254
これみると、相当うまくなんないときちんと一定のビート刻めないっぽいね
敵の爆破と小説頭がリンクしちゃってるみたいだし
266なまえをいれてください:01/10/23 21:36 ID:iwNtE4p+
>>256
ムービーみたよ これ気もちよさそう!!!
今までよくわからんかったけど
これみてやっといいたいことがわかった
The beat goes on 6716K
ヤバイよ!!!
完全陶酔セット欲しい・・・
267なまえをいれてください:01/10/23 22:06 ID:iwNtE4p+
>>263
どこの美容室?
268なまえをいれてください:01/10/23 22:06 ID:r9p9D6Vl
>>266
そのMOVIEすげーいいよね。
あーまちきれん
269なまえをいれてください:01/10/23 22:19 ID:nKYSjpg+
だれか雑誌に付いてるプロモというか映像見た人いますか?確か電撃PS2あたりに収録されたはずだけど、
見る価値ありっすか?
270らびっと ◆VltypeII :01/10/23 23:19 ID:17gnqVtf
http://www.radiat.net/bangumi/toby.html

みんなラジオ聞くべしage
面白い内容だから聞こう
271なまえをいれてください:01/10/23 23:27 ID:wamhxz/s
http://www.scei.co.jp/newcm/rez1.ram
↑既出か?SCEのCM。
やっぱCMは任せた方がいいね。さすがに巧いCMだ。
またしてもゲーム画面使ってないし。(w
272らびっと ◆VltypeII :01/10/23 23:32 ID:17gnqVtf
>>269
それがどの映像なのかは分からないけど
動くRez、音を感じるRezを未見なら、驚くかも。

ただ、見て受けた感覚(カッコイイとか面白そうとか)と
プレイして得る感覚(言葉ではちょっと)は全く違うということを忘れないでもらいたいです。
その感覚は演出がとか音とか客観的に得られるものではないと思うので。

私はそうでした。ボタンを押した瞬間に、わかります。
273なまえをいれてください:01/10/23 23:35 ID:ZYugrw6g
>>272
>私はそうでした。ボタンを押した瞬間に、わかります。
前にも出ているが、つまりセガラリーのドラフト感覚みたいなものと。
水口マジックに期待するか。
274らびっと ◆VltypeII :01/10/23 23:36 ID:17gnqVtf
>>271
既出じゃないよー
面白いという話だったから見たかったです、ありがとう!
275shuu ◆F355XC.. :01/10/23 23:42 ID:sxbkldDQ
>>271
これとは別にゲーム画面出したやつも流すべきな気もする。。。
これだけじゃ購入に踏み切りはしない気がするから。
276らびっと ◆VltypeII :01/10/23 23:49 ID:17gnqVtf
確か5億だっけ。Rezの広報にSCEがつぎ込んでるの。
それだけあれば、別Verも放映するでしょうな。
277 :01/10/23 23:51 ID:EgR+MVcJ
別Verにせよ何にせよ、SCEに任せた方が良さそうなのは分かった。
278なまえをいれてください:01/10/23 23:54 ID:t/lFXphM
http://www.scei.co.jp/newcm/index.html
別Verの絵コンテならここにあったよ。
279らびっと ◆VltypeII :01/10/23 23:57 ID:17gnqVtf
http://cloud.prohosting.com/sneakman/rez_cm.rm
回線が細い人用>>271のダウンロードタイプ。最後までちゃんと見れます。
280shuu ◆F355XC.. :01/10/24 00:05 ID:rt63X26e
このトイレのやつもセンスいいけど、最後に2秒でいいからゲーム画面流せば完璧な気もするんだけどなぁ・・・

にしても5億円規模のCM・・・
上手くやればRezブーム起きるかも・・・(嫌な感じだけど)
281なまえをいれてください:01/10/24 00:09 ID:cs39+zFq
http://sega.jp/ps2/
6800円はちと高いな。
様子見かな。
282shuu ◆F355XC.. :01/10/24 00:12 ID:rt63X26e
今更だけどRezってなんの略なんだろう・・
283 :01/10/24 00:16 ID:NitR+bCD
>>280
そうだな。2秒だな。それがもっともSCEっぽいスタイルだな。
284なまえをいれてください:01/10/24 01:17 ID:lUoxUBGz
PS2版を買おうと9割型決めているのだが、ふと思った。
DC版が後々希少でレアになったりすることは有り得ない?
もちろんRezの名声次第なのだが。
285なまえをいれてください:01/10/24 01:22 ID:BGOZ+4Yt
>>278の企画コンテ段階ではラスト2秒にゲーム画面あるのにねぇ。
286 :01/10/24 01:25 ID:C/Ue2udw
これってどんなシューティング?
スペースハリアーみたいな感じ?
287なまえをいれてください:01/10/24 01:29 ID:Nm7DAlAh
>>284
SS版幻想水滸伝とかもあるし、有り得ない例ではない。
288なまえをいれてください:01/10/24 01:29 ID:US9J4nlN
パンツァードラグーン見たいな感じ
289GameCube:01/10/24 01:35 ID:c9nTjCoU
>>286
パンツァードラグーンに近いかも。
290無名:01/10/24 01:38 ID:PoRUr5Uh
続編の名前が「Homo」。
291なまえをいれてください:01/10/24 01:43 ID:4wNiXh0b
レゾナンスの略だったらどうしよ
292なまえをいれてください:01/10/24 01:45 ID:C/Ue2udw
>288,289
サンクス
293 :01/10/24 01:47 ID:+kfH/o+k
>>291
果てしなく正解の匂いが・・・
294なまえをいれてください:01/10/24 01:47 ID:B2UMpleW
>>290
>>153で既出
295 :01/10/24 01:49 ID:08KLfMTT
「Nabe」
296モラト ◆5AEHU3OY :01/10/24 02:19 ID:C6nc5Oju
ムービー見た。
リズム感無くてもOKっての嘘だろ〜。
ちゃんとのってプレイしないとめちゃくちゃに音が鳴りそうな感じ。
297らびっと ◆VltypeII :01/10/24 02:21 ID:8NfnYMLE
>>266
私も>>256のムービーみました。ホントThe beat goes on いいねぇ!!
いやぁレベルアップのシーン(ワープね)が凄くきもちいい。

やっぱすごいや。鳥肌立つっすよ。
298モラト ◆5AEHU3OY :01/10/24 02:24 ID:C6nc5Oju
8つ目のムービーがかなりキモチイイ。
299なまえをいれてください:01/10/24 02:26 ID:1H6uilNN
DEPTH以来の優良ソフトであって欲しい。
ラティスは細野さんの音楽がよかった。
300らびっと ◆VltypeII :01/10/24 02:26 ID:8NfnYMLE
いやね、私ビーマニとかてんでだめなんですよ。
Rezも初プレイではシューティングに精一杯で
音もテンタカポンでなんかダサかったんだけどね・・・

敵が出たらロックオン>発射をテンポよくやっているうちに
本当に、嘘も誇張も無く、普通にノれてくるんですって。
一緒にいた連れらも同じ感想言ってたから、殆ど誰でもOKだと思う。

ここら辺が水口の言ってた"リズムを引き出す"ってことなのかな。
301らびっと ◆VltypeII :01/10/24 02:29 ID:8NfnYMLE
>>298
ああいう明るめのアップテンポな曲はきもちいいよねー
ラジオでDj-TSUYOSHIの曲は暗めでアンダー系だったから、ちょっと馴染みにくかった。

テクノはそういう曲ほど後々クルっていうけどね(笑)
302モラト ◆5AEHU3OY :01/10/24 02:32 ID:C6nc5Oju
>>300
そっか。ムービーのヒトが下手なのかもね(笑)
実際、>>256のムービーも後半に行くほどリズムになってるし。

ともろでこのゲーム、視点はどうなってるの?
ムービーでは主観のシーンと客観のシーンがあったけど。
303らびっと ◆VltypeII :01/10/24 02:38 ID:8NfnYMLE
極論を言えば、どう撃とうがリズムになるから(^^;
シーケンサーとかで無茶苦茶に(マウスでぐがーーーってw)
キック、ハイハット、ドラム、クラップ音を配置してもそれなりになるもの。

視点は状況に合わせて自動的に変わるみたいです。
水口は余計な機能は入れてない(ショットとボムの2ボタン)って言ってたので
パンドラみたく自分で変えるものではないでしょう。
304モラト ◆5AEHU3OY :01/10/24 02:47 ID:C6nc5Oju
なるほど。
そしたら横に視点移動してるシーンも演出の一種かな?
避けるって概念は無いみたいね。自機にあたる前に打ち落とせって事か。
ボムはあるんだね?知らなかった。
ゲームとしてのシステムがやっと見えてきた。
みんな感想がキモチイイばっかなんだもん(笑)
305らびっと ◆VltypeII :01/10/24 02:54 ID:8NfnYMLE
えっとね。右下に4つあるオーバードライヴゲージがボムです。
回数分使える、ってそこら辺は当たり前のシステムです。

あらぬ方向に進んでしまったSTGジャンルに対するアンチテーゼというか
元祖ゼビウスに挑戦する気持ちでゲームシステムは構築したそうです。
ステージに隠された謎とか、あるみたいですよ。
306なまえをいれてください:01/10/24 03:13 ID:Ov58cdTU
>>271
いまさらロッテルダム?
307真・ソニック pool-d2ed9269.fctv.ne.jp:01/10/24 03:28 ID:3Z1kygoT
COSNIC SMASHってRezのプロトタイプだったのかしら・・・って制作が違うか。
でもCOSMICのおかげで、自分はテクノゲーとかなり波長が合うことがわかったんで
Rezものめり込めそうだ。
308なまえをいれてください:01/10/24 03:35 ID:eD9/+frN
せめてガバと言ってあげて下さい・・・
309なまえをいれてください:01/10/24 03:55 ID:JpJlbBBQ
Cosmic Smashってテクノゲーなの?
ゲーム部分は好きだけど、サウンド面は印象薄いな。
310なまえ:01/10/24 05:01 ID:d+6mXpBN
視点はカーソルに合わせて180度ぐらいは移動できたよ。>WIREver.
無敵だからよくわかんなかったけど、弾は避けるより撃つ方向なのかな。
311真・ソニック pool-d2ed9269.fctv.ne.jp:01/10/24 05:31 ID:3Z1kygoT
>>309
テクノゲーと括るほど似てはいないかもしれないが
印象としては通じるものがあると思う
312 :01/10/24 05:34 ID:08KLfMTT
コズミックスマッシュに通ずる物があるなら
俺には合わないな・・・
313モラト ◆5AEHU3OY :01/10/24 09:59 ID:C6nc5Oju
ムービーから推測すると、
ロックオン時のリズム隊の鳴り方は、
『DEPTH』のイルカ操作時の『アドリブ速弾き(×ボタン)』みたいな感覚かな?
それプラス、弾撃ち時にメロディーがのって来る、と。

『DEPTH』のアドリブにかなりハマったので、これも間違いなく行けると確信。買います!!
314.:01/10/24 10:51 ID:dAPJ/rNr
CMワラッタ
やっぱりソニーは宣伝うまいや(゚Д゚)ウマー

ttp://www.scei.co.jp/newcm/index.html
315 :01/10/24 10:56 ID:pUfWitra
>>314
上手いよね〜。なんか売れそうな気がしてきた。
316なまえをいれてください:01/10/24 15:30 ID:4oGOY3xe
ムービー見て気になったんでDDで予約してきた。
かなり期待してる。

ノック編いいねぇ。
317なまえをいれてください:01/10/24 15:58 ID:nZ68CJ68
>>314
昨日の夜の時点では、ランキング全部rezが一位だったのに
投票しまくるべし!!
318 :01/10/24 17:17 ID:2Ghf0lFm
これゲーセンにも置いてくれないかなぁ
HOD2の椅子付き筐体と同じようなタイプでひとつ。
319らびっと ◆VltypeII :01/10/24 18:09 ID:zFVhT0Se
投票しといた。投票で選べるのってみんな深夜枠なんだね。影響力小w
GT枠はなにやるのかなぁーっと期待しておく。
320shuu ◆F355XC.. :01/10/24 20:00 ID:S6Pie6l2
DD、特典つかないのか・・・・そうすると送料分なぁ・・・
でもデ・ラも入荷しなかったし、下手すると入荷すらしてくれないかも・・うちのあたりじゃ(田舎ツラー)
321名無さん:01/10/24 20:05 ID:p2y7tz8y
CSでREZについて喋ってる 水口プロ 髪が金髪になってるYO!!
322らびっと ◆VltypeII :01/10/24 20:28 ID:5EJfFrr1
金にしたんだ。WIREで見たときは白髪(銀?)だったのに。似合ってた(笑)
323なまえをいれてください:01/10/24 22:36 ID:5E6A1wmh
<勝手に今までのRez情報まとめ>

名称:Rez(レズ)
    音と光と振動を操りながら進む3D視点シューティングゲーム
    今までの音ゲーとは全く違い、プレーヤーにリズムを強制させるのではなく
    シューティングを通してビートを引き出されていく感覚がある  
    同梱されるトランスバイブレーターを装着すればBGMのビートに同期した振動が伝わってくる
    体験者の話によると、予想以上にこの振動が快感らしい^−^

開発:セガ(ユナイテッド・ゲーム・アーティスツ)
    公式サイト http://www.u-ga.com/

販売:セガよりPlayStation2とDreamcast向けに11月22日に発売されます
    TSUTAYA Online にて10月27日より500個限定『Rez完全陶酔キット』の予約が開始されます
    限定版には振動ヘッドフォンやNendographicsデザインTシャツなど他多数
    詳細は http://www.u-ga.com/press/011012_a.html

価格:PS2版・DC版 共に通常版は6800円
    トランスバイブレーター同梱版(PS2版のみ)は8800円
    限定 Rez完全陶酔キットは10月27日予約開始で12.800円です

楽曲:ゲームBGMを有名テクノアーティストが担当しています
    Ken Ishii, DJ TSUYOSHI, Adam Freeland, Coldcut & Tim Bran,
    Ebizoo, Oval, Keiich Sugiyama・・・等
324らびっと ◆VltypeII :01/10/24 22:37 ID:5E6A1wmh
関連:■質・量ともによかったプレビュー集

    未確認音響物体Rez 全ての音には色と形と動きがある
    http://www.u-ga.com/rez/news/gamelex_rez02.htm

    ボタンを押して楽しさが伝わるRez テクノイベントWIRE01にて
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010910/rez.htm

    異色シューティングゲームRezに対するライターの第一印象
    http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010911/rez.htm

    水口氏ロングインタビュー
    http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rez/rez01.html
325らびっと ◆VltypeII :01/10/24 22:38 ID:5E6A1wmh
    ■画像データ等

    プロモーションムービー(22MB):初めて公開されたゲームのイメージ映像です
    ゲーム映像を編集してあるので本来のゲームプレイとはBGMのからみがちょっと違います
    http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,517868,00.html

    ゲスト水口哲也氏ネットラジオ(放送は25日まで)
    氏のテクノとの出会いからRez使用楽曲の紹介など、かなり充実しています
    http://www.radiat.net/bangumi/toby.html

    プレイムービー 1-8(各6MBくらい)
    8番目の"The beat goes on"がこのゲームをいい部分を全て語ってる…と思う、本当に気持ちイイ!
    http://ps2.ign.com/previews/16546.html

    コマーシャルフィルム
    http://www.scei.co.jp/newcm/index.html
    ※ ストリーミングがうまく見れない人用ダウンロードタイプ(500KB)
    http://cloud.prohosting.com/sneakman/rez_cm.rm
326 :01/10/24 23:13 ID:RlQYy4FF
>>323
総まとめありがとう
みんなもっと話そうよage
327 :01/10/24 23:16 ID:RlQYy4FF
あげぇ!
328なまえをいれてください:01/10/24 23:48 ID:myvqaoNw
DC版とPS2版ってさ、画像とか音質のちがいある?
329 :01/10/24 23:51 ID:uNckPvhc
ないとは思えないなぁ。
スペック全然違うし・・・絶対PS2版の方が快適にプレイできそう。
あと、PS2版はバイブレータ付いてるのもあるしね。
330なまえをいれてください:01/10/24 23:53 ID:Cf/jjsrf
元々DC用に作っていたんだから大した差は無いと思うが。
331 :01/10/24 23:59 ID:uNckPvhc
そうなんかな。
ムービーで見たエフェクトとか「コレDCでできるのかな?」っての
結構あったような気もするんだけど、まぁ画面がシンプルだから大丈夫なのか。
332なまえをいれてください:01/10/25 00:01 ID:fYwCgGqc
とりあえず、RezをPS2。スペチャン2をDCでと思っている。
333 :01/10/25 00:13 ID:TW/qPANs
私もその予定です。
スペチャン1はDCだからその流れで。
334モラト ◆5AEHU3OY :01/10/25 00:47 ID:J/8pYPOT
スペチャンこそ、PS2の方がいいんじゃないかと・・・
背景動画じゃなかったっけ?スペースチャンネル5って。
動画だとしたらDVDの利点が・・・
あれ?今回はリアルタイムポリゴンになったのかな?勘違いならゴメン。
335なまえをいれてください:01/10/25 00:52 ID:xamE7ieV
SC5はDC版の、処理落ちでタイミングがずれる現象が
PS2版は発生しないとのこと。(どっかの掲示板で見た)
だからPS2版のほうが良いと思われ。
336332:01/10/25 00:58 ID:YmJOY8TF
そか。PS2版の方が背景ムービー綺麗だろうな。特にDVDなら。
でもプレミア方面を少し意識してるんで、もうちょっとだけ悩んでみる。
337なまえをいれてください:01/10/25 01:42 ID:WykaZ9Jt
kagamiがはいってるなら買うんだが。
338なまえをいれてください:01/10/25 02:32 ID:n246z9ZL
PS2よりもDCの方がハード的に音楽性能優れてたんじゃなかったっけ
339 :01/10/25 02:35 ID:EctEsYTW
DCのVGAとPS2のS端子
どっちが綺麗か・・・
340なまえをいれてください:01/10/25 02:36 ID:9YTvJSjY
結局、どっちがいいんだよ(藁
341なまえをいれてください:01/10/25 02:47 ID:wVBrNwJF
PS2版とDC版の違いについて、全く情報ないもんなあ・・。
それでどっちかを選べと言われても困るよな。
342なまえをいれてください:01/10/25 02:54 ID:xamE7ieV
パブリシティーでSCEと組んでる以上、
DC版は影の存在とならざるを得ない。
343 :01/10/25 03:29 ID:Ad9uI0ps
確かSC5-2の背景は
リアルタイムポリに変わったはずだけど
344真・ソニック pool-d2ed9269.fctv.ne.jp:01/10/25 04:58 ID:n246z9ZL
>>343
それならPS2に軍配上がるよな
345なまえをいれてください:01/10/25 09:39 ID:mHUy6pP7
VGAも捨てがたい・・・S端子とは比べものにならないよ。
両方買えってことか・・・
PS2版がドルビーデジタル/5.1chサラウンドだったら迷わずPS2版だ。(藁
リニアPCMとかだったらスゲェのにな。
346なまえをいれてください:01/10/25 09:52 ID:rh4QbxU8
エロい!!
347なまえをいれてください:01/10/25 10:17 ID:b9Ep+kEx
なんか、「トランスバイブレーター」って良いな〜とか思いつつ、
使う時あるのか?とか想像してみると、通常版で問題ないかなって。
みんなこれどうするの?首とかにタオルとかで抑え付けるの?
348 :01/10/25 10:25 ID:pFHHzTBb
へーWIREに湯川元専務きてたんだ
349なまえをいれてください:01/10/25 10:52 ID:PPFUEf0E
コントローラーはどうなの?

方向はアナログスティックと十字キーのどっちで操作するんだろ
十字キーが基本なのだとしたらPS2版買うです。DC版は手が痛くなるんで
350なまえをいれてください:01/10/25 11:45 ID:v/5yHM8Y
>>349
アナログコントローラーでプレイしていたような気がします。(テレビで見たとき)
351なまえをいれてください:01/10/25 12:59 ID:iY9JNZW4
>>349
どちらでもOKだそうです
でもアナログのほうがやりやすい気が・・・
352なまえをいれてください:01/10/25 15:56 ID:nUQBqaeA
どうでもいいけどRezスレとならんでるな。
やはりファン層がかぶってるってことか。
漏れもそうだし。
353なまえをいれてください:01/10/25 15:56 ID:nUQBqaeA
しまったわいぷあうとスレだった。
こっちがRezスレだ。
354 :01/10/25 16:55 ID:WN6w68v0
振動ヘッドフォン使うと気持ち良さって全然違うんですか?
355らびっと ◆VltypeII :01/10/25 16:57 ID:xquDAcJy
>>352
だったら下げるなってw
356なまえをいれてください:01/10/25 17:12 ID:lAFVUpyN
こういうワイヤーフレーム表示って、PS2だとインターレス表示の
フリッカーがえらい事になりそうな気がするけど実際どうなんだろ。
357なまえをいれてください:01/10/25 17:16 ID:mHUy6pP7
>>353
チョトワラタ
358なまえをいれてください:01/10/25 17:25 ID:5qypXxDW
>>347
彼女の股間に当ててプレイするべし。

つーか俺はマジで試してみるつもりなんで、
防水加工きぼん(藁
359 :01/10/25 17:30 ID:Ad9uI0ps
胸ポケットに収まる代物だったら
振動ヘッドフォンの方が良いと思うんだけど。
PS2、DC関係なく、むしろ他のゲームにも使えるし。
360 :01/10/25 17:33 ID:i7GoT5+U
レズ・・・・・ポッ♪
361らびっと ◆VltypeII :01/10/25 17:56 ID:xquDAcJy
あらぬ方向に進んでるな
362なまえをいれてください:01/10/25 18:07 ID:EZBUhJB6
>>358
発売したら
股間プレイのレポートキボン(ワラ
363なまえをいれてください:01/10/25 19:59 ID:VwswCTCT
プレイムービー見れない……。
誰かムービーupしてちょ。
364なまえをいれてください:01/10/25 21:51 ID:cidQw4EI
>現在、DOLチャットイベントにて特別ゲストの水口さんが登場!!
http://www.dengekionline.com/dgse2001/
>DC版、PS2版の違いについてちょっとだけお話が聞けました。
>DC版は30フレームで、PS2はほとんど60フレームだそうです。
>Rezはバイブレータがあると非常にいいそうです。
>そして、バイブレータはPS2のみだそうです。

某掲示板からのコピペ。
365なまえをいれてください:01/10/25 21:54 ID:cidQw4EI
age忘れた。
366なまえをいれてください:01/10/25 21:59 ID:TWx1sy55
367なまえをいれてください:01/10/25 22:04 ID:w0jXDYUY
「PS2はほとんど60フレーム」に、
DC版は活路を見出したい・・・かな?
368なまえをいれてください:01/10/25 22:10 ID:FS+ALDQq
水口>RezのPS2版とDC版の違いは・・・それぞれに良いところあります。
   それぞれの長所を使ってます。答えになってるかな?
   両方やり比べると解るんだけど・・・
DCのよいとこって・・・???
369なまえをいれてください:01/10/25 22:21 ID:gDugBzN/
>>368
MIL-CD対応
370なまえをいれてください:01/10/25 22:34 ID:O1vxp3RV
とりあえずDCでも発売されて良かったね。でも今回はPS2かな。
DCはパワスマ2かサクラオンラインで。
371なまえをいれてください:01/10/25 22:41 ID:8nSDV41C
おそらく、そのバイブで抜こうとしてうまくいかなくて、ちょっとだけ鬱になる人がたくさん出てくるだろうな。
372らびっと ◆VltypeII :01/10/25 23:00 ID:085iWwSy
DC版30fpsなんだ・・・
結構フレーム主義者だからPS2版買い決定ですな。

60fpsキモチイイもの。
373 :01/10/25 23:14 ID:Ad9uI0ps
いっそ
両方買う、という選択肢はないのか
374 :01/10/25 23:27 ID:qMEzIxcK
>>373
よろしく〜
そして詳細キボンヌ
375 :01/10/25 23:50 ID:Ad9uI0ps
わかった。んじゃ買おう。
でも発売後なんかにここでレビューして意味あるのか?
発売前ならねぇ…w
376なまえをいれてください:01/10/26 00:48 ID:M4TZSkq6
>>375
普通は逆だね。
377らびっと ◆VltypeII :01/10/26 00:59 ID:eMRXQn9C
『Rez』 情報ページ(非公式w)
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/

作りました。情報は随時更新ということにしておきます。
>>363さん ムービーUPしてありますので、ダウンロードしてやってくださいな。
378なまえをいれてください:01/10/26 01:01 ID:7cTDhqSE
デジキューブで扱うみたいだね。
379らびっと ◆VltypeII :01/10/26 01:02 ID:eMRXQn9C
あ、プレイムービー1と2がまだUO中でした。もうちょっとまってね。
380なまえをいれてください:01/10/26 01:25 ID:OodhmFSP
完全陶酔セット予約開始、明日だよー。

>>377 (・∀・)イイ!
381なまえをいれてください:01/10/26 01:26 ID:M4TZSkq6
>>376
よくぞ作った。しかも雰囲気が出てるぞ・・・(・∀・)イイ!
382らびっと ◆VltypeII :01/10/26 01:30 ID:eMRXQn9C
みんなありがとう。そう言ってもらえると嬉しいです^−^

予約明日だねぇ・・・がんばるぞ!
383なまえをいれてください:01/10/26 01:31 ID:F0zirF4h
RezのCMに使われる金額は総額5億円
これは任天堂ゲームキューブのCMに注ぎ込んだ金額に匹敵する
さらにいえば、8月に比べ11月のCMコストは2分の1以下
8月中旬から発売日までCMをながしまくったキューブを遙かに越えた物量作戦である。
すげえなぁ…
384 :01/10/26 01:32 ID:X960y78m
エロゲーメーカーのセガの話題は板違いなので

〜終了〜
385 :01/10/26 01:33 ID:0RG2xXwF
>>377
カコ(・∀・)イイ!
386なまえをいれてください:01/10/26 01:47 ID:H9uNx8Vw
プレイムービーとCMを見させていただいたが、思うにSCEスタッフはRezをよく理解しているのではないかと思った。
387らびっと ◆VltypeII :01/10/26 02:06 ID:eMRXQn9C
>>386
いいことじゃないですか。
今までSCEは勘違いCMが多かったのでしょうか(笑)
388 :01/10/26 02:21 ID:I0m8v3pa
セガCMなら
(ファミレスにて)
コギャルA「ねぇねぇ、もうレズした?」
コギャルB「なにそれ?」
A「なんかやると超気持ちいいんだって」
B「えー?マジマジ?!」
A「なんかバイブレーションでぶるぶる震えててさー、
もうやめられないっていうかー」
周りの客「(ヒソヒソ…)」
『撃って震えて気持ちイイ、Rez!』


所詮この程度。
389なまえをいれてください:01/10/26 02:26 ID:TcGyAfUX
>>388
なんか本当にそうなりそう。95%間違いない感じがする。

MGS2、DQ4は攻略待ちにして、スマブラは評判待ちってことにしようかな、
でもDCの押さえておきたいソフトが5本ほど・・・。金ねえよ。
390なまえをいれてください:01/10/26 02:30 ID:ZvyHW+nK
http://www.u-ga.com/
わおっ コレは限定版パケージ???
センスよろし
391 :01/10/26 02:40 ID:0RG2xXwF
>>390
カコ(・∀・)イイ! よね。陶酔セット買おうか迷ってたけど、
勢いで予約しちまうことにしやした。
392なまえをいれてください:01/10/26 02:40 ID:kWsmKIWF
やっぱプレイによってそれなりの差は出そうだねぇ。
例えば1のムービーとか、下手な部分とかはむずがゆくなるけど、
8体飛んでくる所で(たまたま下手の巧妙とはいえ)4体・時間差・4体で倒したのはそれはそれでありかと思った。
この時間差を縮めたり、3体・5体とするのでもまた違いそう。
393なまえをいれてください:01/10/26 02:45 ID:sCHWZbuz
500個か
予約できるかな
394 :01/10/26 02:48 ID:I0m8v3pa
TSUTAYA ON LINEなら
10/27のAM0:00から予約できるの?
395なまえをいれてください:01/10/26 03:06 ID:ZvyHW+nK
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010910/rez04.jpg
これが完全陶酔セットのヘッドフォン?
396なまえをいれてください:01/10/26 03:12 ID:awzYa+z/
こうして見てみると楽曲・作曲者うんぬんは二の次でいいのかもしれない。
前はイイと思ったけど、プレイ映像見るとプロモビデオはあくまでプロモだね。

>>394
それが謎なんで一応構えておくつもり。でも早く見積もってもそんなに早くは無くならないと思ってんだけど甘いかな?
どっちにしろすぐ予約することはムービーで決定。
397394:01/10/26 03:41 ID:I0m8v3pa
>>396
了解。
んじゃ一応準備しようかな。
まぁシューティングごときに12800円は出さないだろうな、普通。w
398sage:01/10/26 05:50 ID:C3W2E9f6
Jitsuwa... Mou Yoyaku YattetaYO...!? Toaru TSUTAYA...
399なまえをいれてください:01/10/26 11:00 ID:sCHWZbuz
ツタヤオンライン予約始まってるぞ!!
400なまえをいれてください:01/10/26 11:08 ID:OodhmFSP
>>399
え!どこで!?見つかんないYO!
401なまえをいれてください:01/10/26 11:09 ID:sCHWZbuz
402なまえをいれてください:01/10/26 11:13 ID:OodhmFSP
>>401
ありがとうございます!
予約できました!
403なまえをいれてください:01/10/26 11:17 ID:sCHWZbuz
ツタヤにメールで問い合わせた時
27日 0:00から予約開始って言ってたのに
どーなってんだよ。
ゲットできたからいいけど。
404モラト ◆5AEHU3OY :01/10/26 11:20 ID:9jKj4ZH3
振動ヘッドフォンの音質次第では買ってもいいかなと思ってるんだけど・・・
なんか指針になる評価ないかな。
405なまえをいれてください:01/10/26 11:32 ID:OodhmFSP
もう予約終了になってるYO!
406なまえをいれてください:01/10/26 13:20 ID:uEW5RRWa
たった今、店舗予約できたよ。
一日早まっちゃったのかね。
待ち構えてたのに出来なかった人、怒りそうだ。
407なまえをいれてください:01/10/26 13:33 ID:Lw6FD2B4
仕事中に覗いてビクーリ
もう予約完了ですか!?>ツタヤオンライン
408なまえをいれてください:01/10/26 13:42 ID:dv8RENxp
今、電話予約できた
まだあきらめるな!
409なまえをいれてください:01/10/26 13:43 ID:Lw6FD2B4
オンラインや店舗予約など、配分が決まってるのかな?
410なまえをいれてください:01/10/26 13:45 ID:dv8RENxp
>>409
そうみたい
オンライン分の予約は終ったみたい
店舗によっては入荷しないところもあるみたいだし
411なまえをいれてください:01/10/26 13:49 ID:VB1pc88Y
PS2版の「ほとんど60フレーム」ってのは、たまに処理落ちをして重くなるって意味
なのかな?フレーム落ち?
陶酔したいだけにテンポを崩すような処理落ちをするようだったらイヤだなぁ

頻繁に処理落ちするようなら最初から30フレームでやってるDC買うかも。でもDCも処理落ちするかもなぁ
412なまえをいれてください:01/10/26 14:58 ID:22w3kq9w
DC版欲しいけど(PS2持ってない)
お金が無い!!
413なまえをいれてください:01/10/26 15:03 ID:JCDMOT9b
ガーーーン!!!ヤフオクに高額で出回ってたら怒怒怒怒怒!!
うっ・・・だれかデジタル素人の自分に、このゲームに最適ないいヘッドフォンを教えてください・・・。
414なまえをいれてください:01/10/26 15:07 ID:+mYyjmuo
正直ドリームキャストダイレクトにして欲しかった・・・。
415なまえをいれてください:01/10/26 15:16 ID:tWmvlWHD
>>413
ヘッドフォンに音を響かせる空間が十分にあって、
5000円以上のやつなら問題ないと思われ
416なまえをいれてください:01/10/26 15:21 ID:KBshglP5
>>412
土日に日雇いのバイトしろ!
引っ越し作業一日でRez買えるぞ!
417 :01/10/26 15:24 ID:vQNpgoJx
振動ヘッドホンって検索してもほとんど出てこないんですけど、ほとんど無いもんなんですか?
せめて明日からなら在宅だったのに・・・激鬱。
ムービー見て、期待が確信に変わった矢先だったのに・・・。
418 :01/10/26 15:36 ID:+uP46VQC
これってもろ手違いですよねぇ。どーすんだろ。
419なまえをいれてください:01/10/26 15:40 ID:KBshglP5
パナソニックが出してなかったっけ?<振動ヘッドフォン
420なまえをいれてください:01/10/26 15:41 ID:QqyfaP+l
>>413
ありがとうございました。ヘッドフォン一個も持ってないし、前々から欲しいと思っていたから、この期に気合入れていいの買います。
とりあえずTSUTAYAで8800円の同梱版の方を予約しようとしたけど、今見たらDDのが1割くらい安いですね。
会員の方はこちらをお薦め。TSUTAYAじゃ不可能な時間帯お届けも可能です。
とにかく怨まないことにしよう、うんうん。
421なまえをいれてください:01/10/26 15:44 ID:MQHP1eFy
>>419
確か過去ログに話題があった。
>>417
このスレ最初から見返して見れ。本当、合掌です。
422419:01/10/26 15:46 ID:KBshglP5
423419=422:01/10/26 15:49 ID:KBshglP5
>>422
ガイシュツの為逝ってきます。鬱打
424なまえをいれてください:01/10/26 15:54 ID:vQigQFC3
つーか
プレミア必死だな
425 :01/10/26 15:54 ID:+uP46VQC
>>420
エライプラス思考の人だ(笑
426なまえをいれてください:01/10/26 15:57 ID:3tPTJIMB
>>424
万が一、万が一Rezが伝説になってしまった場合にかなりヤバヒ。
427 :01/10/26 16:15 ID:ohWETaIc
時間まで振動しろと言った覚えはないな。
428なまえをいれてください:01/10/26 16:26 ID:/tyCAeCr
トップページからのリンクには、まだ
>予約受付開始日 10月27日(土)
などと書かれている。

これを信じて、0時を待っている人は激怒必至ですな。
429なまえをいれてください:01/10/26 17:23 ID:TSFjalPU
完全陶酔セット指定時間外に販売してたから規約違反ですよね?
これは抗議もんですよ!!
430 :01/10/26 17:35 ID:I0m8v3pa
なんだよー
まじかよー
準備して早めに寝た俺が馬鹿なのか??
431なまえをいれてください:01/10/26 17:41 ID:KsBWeVDq
1、2時間ぐらいなら許容範囲なんだがな。
こんなに早いとはまじ思わなかった。やっぱドリキャスダイレクトにまかせとくべきだったんじゃ・・・。
432なまえをいれてください:01/10/26 17:43 ID:dMXIJFSJ
まだわからんよ、12時になったら買えるようになるかもしれん。
12時になっても売り切れのままならみんなで怒ろう(笑
433なまえをいれてください:01/10/26 17:47 ID:/tyCAeCr
何時から受付可能になってたんだろう?
このスレ見る限り、あっという間に
予約完売しちゃったみたいだけど。
434430:01/10/26 17:49 ID:I0m8v3pa
まぁ…数日前からずっと
[予約販売商品 - 終了]
と書いてあったのは知ってるから
もしかして…
435らびっと ◆VltypeII :01/10/26 17:50 ID:/AqaVoqe
・・・・おいおい(^^;
本当に予約終わっちゃったのかよ。そんなのってあり?
地球はまだどこも27日にはなってないよ!!

Rezページ開設してムービーアップしたりで煽ったのが裏目に出たよ、うう。
ヤフオクじゃぁ値が冗談になりそうだ(苦笑)

日付変更で再度開始を願いたいが無理だろうな。
436なまえをいれてください:01/10/26 17:55 ID:/tyCAeCr
>>434
数日前からそうなってて、今日予約できた人がいるってことは
毎日小出しにしてる可能性も?
437なまえをいれてください:01/10/26 17:55 ID:KBshglP5
これが本当だったらどこに訴えればいいんだ?
JARO?
公正取引委員会?
438らびっと ◆VltypeII :01/10/26 18:01 ID:/AqaVoqe
>>434
それってもしかして準備中ってことなのかなぁ。
ここの住人で買えた人ほんとにいるんですか?挙手希望〜(笑)

とりあえず、0:00を待つぜ。
439430:01/10/26 18:07 ID:I0m8v3pa
とりあえず
予約受付開始日 10月27日(土)
と書かれているHTMLは保存しといた。
モロ星人の居る星では27日なのですという言い訳も許さん。泣w

>>438
準備中、と思ってたんだけど。
一応今予約できている人も用心しといた方が良いかも。
440モラト ◆5AEHU3OY :01/10/26 18:19 ID:9jKj4ZH3
27日だろうと余裕ぶっこいて迷ってるうちに売り切れですか・・・
縁が無かったと思って通常版にしとくか。金も無いし。
Tシャツとヘッドフォンか・・・
441なまえをいれてください:01/10/26 18:20 ID:/tyCAeCr
ツタヤオンラインのトップからリンクされてる
Rezのページがチョット更新されて、
Rezの商品ページへのリンクが貼られた。
442なまえをいれてください:01/10/26 18:26 ID:/Ch+tf6h
これもある意味Rezのコンセプトには合っているのか?
443430:01/10/26 18:38 ID:I0m8v3pa
今だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
444なまえをいれてください:01/10/26 18:47 ID:cd0ztx3W
>>443
さんくすw
445緊急あげ:01/10/26 18:48 ID:35ww5KqW
>>443
ありがと〜〜〜〜。みんな1個だよ1個にしよう。
しかしまだ油断できん。深夜は常時張ることにする。
446430:01/10/26 18:49 ID:I0m8v3pa
…っていうか
だからまだ26日だっつーのにw
447なまえをいれてください:01/10/26 18:51 ID:CWcAJWNt
さっきツタヤのHPで終了ってなってたけど、なんか予約できちゃったよ?
で、今HP見たら終了の文字がなくなってる…謎
448なまえをいれてください:01/10/26 18:52 ID:ILUNN+EO
完全陶酔セット買う価値ある?
その魅力は?
449なまえをいれてください:01/10/26 18:52 ID:/tyCAeCr
うおぉ!やはり小出し説は正しかった。
ココで売り切れても、また0時にチャンスがありそうで砂。
450444:01/10/26 18:54 ID:cd0ztx3W
限定500個が嘘だったりして
451なまえをいれてください:01/10/26 18:58 ID:6f7X3kZw
しかし、小出しも何もまだ前日、早すぎるよ。

限定版狙ってる人は >>401 へ行くべし。こまめに見張った方がいいかも。
予約完了者も一応注意しといた方がいいっぽいのか。
452らびっと ◆VltypeII :01/10/26 19:06 ID:/AqaVoqe
ホッ・・・ようやく予約できたよ。
いったい何なんだろう・・・。
453 :01/10/26 19:10 ID:lV5vItr6
ホント訳分からん。
454なまえをいれてください:01/10/26 19:16 ID:/tyCAeCr
しゅーーりょーーー!
455-:01/10/26 19:16 ID:qMbQm3np
メンバー登録最中に、終っちゃったみたい・・・
456なまえをいれてください:01/10/26 19:18 ID:u/m+bh64
まさに多発テロ・・・
457なまえをいれてください:01/10/26 19:19 ID:/tyCAeCr
このぶんだと、第3次(?)小出しが
ありそうだから、あきらめないで!
458 :01/10/26 19:20 ID:ILUNN+EO
この完全陶酔セットは買いなの?
459なまえをいれてください:01/10/26 19:24 ID:vTET/3Re
らびっと氏のHP、フンイキ出てるね。
ムービー落とさせてもらったよ。サンクス!
460なまえをいれてください:01/10/26 19:27 ID:/tyCAeCr
>>458
差額4000円で、+振動ヘッドホン+Tシャツ
+リストバンド+ステッカー+アイドロップ(←何?)

これに価値が見出せるのなら。
461なまえをいれてください:01/10/26 19:29 ID:ILUNN+EO
>>460
買いますか?
462なまえをいれてください:01/10/26 19:29 ID:/tyCAeCr
>>461
買いました(藁
463なまえをいれてください:01/10/26 19:32 ID:ILUNN+EO
>>462
MGS2限定版は買いますか?
464なまえをいれてください:01/10/26 19:32 ID:/tyCAeCr
じゃなくて予約しました、ですね。昼の第一波に(ぉ
465 :01/10/26 19:33 ID:lV5vItr6
>>460
>アイドロップ(←何?)
目を冷やす奴
466なまえをいれてください:01/10/26 19:34 ID:/tyCAeCr
>>465
アイスノンみたいなものですか。
確かに、疲れ目になりそうですもんね。
467らびっと ◆VltypeII :01/10/26 19:36 ID:/AqaVoqe
>>458
差額の4000円は Tシャツと振動ヘッドフォン代と考えてます。
Nendoデザインはファンだしヘッドフォンも良質の物なら3000円くらいはする・・・よねぇ?

アイドロップって疲れた眼を癒すのに使うんだよね。冷えるのかな?w

>>459
ありがとう!また新しいムービーを見つけたので(1stステージ通しプレイみたい)
落としやすく加工してアップしますので暫しお待ちをー
468なまえをいれてください:01/10/26 19:40 ID:7nKjQOih
>>467
お疲れさまです…。

次のチャンスがあるとすれば、やっぱり27日0:00かな?
469なまえをいれてください:01/10/26 19:43 ID:DSS7UzlU
ムービー見てると、プレイがいまいちの時にもどかしく感じるけど、
これって、通常プレイヤーはバラバラな音でもを最大限にリズムとして解釈しようとするはずだから、やってる本人の立場になるとやっぱり面白いように見える。
むしろ結構うまいプレイなのかも。
470shuu ◆F355XC.. :01/10/26 20:23 ID:vBM0Fff+
>>467
ヘッドフォンは良質もなにも、振動尽きってだけで5000円くらいの価値はあると思いますよ。
ただ、音質は値段相応・・・になってしまうでしょうけど。
471なまえ:01/10/26 20:30 ID:5Lk6POiu
ヘッドホンですが、
UGAアシスタントプロデューサーのおかみねさんによれば、
単品で5800円するものらしい。(↓24日の日記参照)
ttp://www.u-ga.com/diary/okamine/index.html
セットの見本にあったものだとすると、
>>247のものとは値段も違うし形も違う。
472 :01/10/26 20:30 ID:lV5vItr6
この限定版って赤字っぽいんだけどどーなんだろ?
473なまえをいれてください:01/10/26 20:31 ID:/tyCAeCr
>>472
セガのインタビューで、完全に赤字だって言ってましたよ。
474shuu ◆F355XC.. :01/10/26 20:32 ID:vBM0Fff+
>>472
セット売りにすれば確実にその分ははけるから・・とんとんくらいなんじゃ?
限定500個じゃ商売にゃもともとならないだろうし。。
475なまえをいれてください:01/10/26 20:34 ID:xa6pJcCN
>>473
へえ、そうなんだ。UGAスタッフと水口Pはカコイイね。
476shuu ◆F355XC.. :01/10/26 20:35 ID:vBM0Fff+
>>473
あらら、赤字なんだ。


このゲームを機にヘッドフォン新調しようと思うんだけど
予算12000円以内でいいヘッドフォンないかな?
477 :01/10/26 20:38 ID:lV5vItr6
>>473
尚更応援したくなるね。
478らびっと ◆VltypeII :01/10/26 20:44 ID:/AqaVoqe
おおーヘッドフォン単品で5800円もするものなんですね。
たった500個の所以はその赤字だったのね。

ヘッドフォンがUSB接続だったら笑うね(そんなことはないけど)
479なまえをいれてください:01/10/26 21:46 ID:bbrOXjGV
ナイスなヘッドホンをお探しならこちらへ。
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=av&key=1002489662
480なまえ:01/10/26 21:58 ID:5Lk6POiu
>>476
訊くよりも聴け。やっぱ自分の耳で確かめるのが確実じゃないの?
視聴させてくれるショップがあればいいんだけどね。
2万円ぐらい出せると、ほかとは明らかに違う音質のものが
選択肢に入るらしいけどね。
481なまえをいれてください:01/10/26 22:01 ID:BZaCxyRO
赤字なのか…「大反響につき増量」とか期待してたのに…。

>>479
完全陶酔セットが予約できなかったら利用させていただきます…。
482なまえをいれてください:01/10/26 22:05 ID:8NTZHr+8
PS.comではまだ予約を受け付けていないんだよな。
それともクレタクと一緒に「セガ参入記念20lポイント還元第四弾タイトル」とかやるのかな。
483なまえをいれてください:01/10/26 22:59 ID:r9WyFyEB
過去ログサルベージ

Rezよさげじゃん。http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993650687.html
Rezってhttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994948975.html
Rezヤバくねぇ? http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/995/995032214.html
Rez:セガ発PS2 昨日のWIRE01に出てたぞ http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/100/1000001418.html

まさに栄枯盛衰。
484なまえをいれてください:01/10/26 23:32 ID:BZaCxyRO
あと30分…どうなることやら…。
485shuu ◆F355XC.. :01/10/26 23:34 ID:vBM0Fff+
>>479
どもども。
>>480
中開けて見せてくれる程度ですね。。。
結構いい感じのやつが11000円で売ってて考慮中
2万円出したらこのゲーム買えなくなるよ(ワラ
486なまえをいれてください:01/10/26 23:35 ID:lWxgeO2R
これ発売いつ?
487なまえをいれてください:01/10/26 23:36 ID:BZaCxyRO
>486
11月の22日ですよ。
488なまえをいれてください:01/10/26 23:42 ID:aCwWTAKa
0時から買えなかったらどうクレームつけようかねぇ
489なまえをいれてください:01/10/26 23:45 ID:Pne2Rw7n
TSUTAYA Onlineはブラックリスト入りだな。
今後こういうのがあったら前日、いや前々日から構えんと。
490なまえをいれてください:01/10/26 23:45 ID:2UVewoxV
0時まで、あと15分。
総員、第3波に備えよ!
491元店長 ◆cY0iVAGQ :01/10/26 23:54 ID:3JDRsBZX
9月の商談会の時点では水口社長は
「DC版の方が若干デキがいいんですが...」
なんてことをいっておりましたが、商談会での
試遊機は9月・10月ともに全てPS2の方でした。
売れて欲しいのはPS2版ってことですかね。
492なまえをいれてください:01/10/26 23:56 ID:2UVewoxV
第3波、来ました!
493 :01/10/26 23:56 ID:dMXIJFSJ
後5分、怒りゲージマックス準備完了(藁
494なまえをいれてください:01/10/26 23:57 ID:BZaCxyRO
重たい!
495なまえをいれてください:01/10/26 23:59 ID:ebo8MseT
公式オモー
496なまえをいれてください:01/10/26 23:59 ID:2UVewoxV
497なまえをいれてください:01/10/27 00:00 ID:J4iQ9vkf
来たーーーー。このスレの住人で購入希望者はみんな買ってくれーー!
498 :01/10/27 00:00 ID:RURTJU2S
行けねーよ!
499なまえをいれてください:01/10/27 00:01 ID:mbZqY8g1
買いか?
買っていいのか?
500なまえをいれてください:01/10/27 00:02 ID:K0rI19UU
パスワードまで入れたら、
止まったよ・・・
501らびっと ◆VltypeII :01/10/27 00:02 ID:mkBYEBgT
買った人はどうすりゃいいんだ。2つ目?w
502なまえをいれてください:01/10/27 00:02 ID:kaD7Rsdd
買わなくていい、私にゆずって。
503なまえをいれてください:01/10/27 00:02 ID:GNAXi1Gd

  ( ´_ゝ`)
         ムリ

オモ
504shuu ◆F355XC.. :01/10/27 00:03 ID:Ulg0GD+w
PS2持ってないのに予約クリックしてる漏れ・・・
なかなか次に進んでくれないところで冷静になった・・・
「負荷かけてるだけじゃん・・・」

あああ、、、欲しかった・・・でも諦めた。
505なまえをいれてください:01/10/27 00:03 ID:FSnsv9i5
「お買い物BOXへ」を押せばいいの?
506なまえをいれてください:01/10/27 00:03 ID:qbxRwN62
重いよ!せっかく会員登録しようとしてんのによ!
507なまえをいれてください:01/10/27 00:04 ID:yPsAkL0z
うがー!とまってるよー
508なまえをいれてください:01/10/27 00:04 ID:mbZqY8g1
⇒★限定セットに付き予約が満数になり次第予約受付は終了いたします。
509なまえをいれてください:01/10/27 00:05 ID:43R3DVO2
会員登録は、前もってしておくのが定石。
510なまえをいれてください:01/10/27 00:06 ID:0FQ2bAuQ
ぎりぎり予約間に合った
ヘッドホンどうかねぇ。。。
511なまえをいれてください:01/10/27 00:06 ID:qbxRwN62
寝て、起きてからにすっかな…
512なまえをいれてください:01/10/27 00:06 ID:43R3DVO2
>>508
つーことは、これが最後のチャンスなのか。
513なまえをいれてください:01/10/27 00:07 ID:kaD7Rsdd
まじで重たい…こりゃ無理かも…あは、あはははははは
514なまえをいれてください:01/10/27 00:08 ID:mbZqY8g1
500だけだぞ!
プレミアだ!
515なまえをいれてください:01/10/27 00:09 ID:YQBvi8J0
もう諦めた・・・ヤフオクにするよ・・
516らびっと ◆VltypeII :01/10/27 00:10 ID:mkBYEBgT
みんながんばれー!
フライング予約できた人はメール来てるよね。
ちゃんとできてるよなー(ちょっと不安)
517なまえをいれてください:01/10/27 00:10 ID:PR9sLBUM
Rezにたいして興味無いゲームコレクターも結構混じってんだろうな。
518なまえをいれてください:01/10/27 00:12 ID:43R3DVO2
>>516
オレも昼のフライングで予約したよ。
「あれは手違いでした」とか言われそうで、チョピーリ不安・・・。
519430:01/10/27 00:12 ID:BJ/fo3/V
第3波で
予約できた人いる?
520なまえをいれてください:01/10/27 00:13 ID:Y3nPKsdB
2個ゲット
521買えた〜:01/10/27 00:14 ID:dvE9gFrO
TUTAYAからメールきたよ!!
522なまえをいれてください:01/10/27 00:14 ID:K0rI19UU
跳ね返された・・・
523510:01/10/27 00:14 ID:0FQ2bAuQ
できたよ 激重だったけど
524430:01/10/27 00:17 ID:BJ/fo3/V
おぉ
他の人も頑張って欲しい、ホント。
525なまえをいれてください:01/10/27 00:17 ID:yPsAkL0z
パスワード入れてからすでに10分・・・
全然次の画面がでてこないんですが。
やり直した方がいいんかなぁ?
526なまえをいれてください:01/10/27 00:21 ID:2UsC1c9x
携帯で予約できたよ。ちなみに俺はj-phone。
527なまえをいれてください:01/10/27 00:28 ID:mTVLABtE
お買い物ボックスにいれるところまではいくのだが
それ以降行けない・・・・
ADSL意味ねえなぁ
528らびっと ◆VltypeII :01/10/27 00:29 ID:mkBYEBgT
幅が広いだけだからね。ADSL。
529なまえをいれてください:01/10/27 00:31 ID:odzCa6+E
5分前から予約開始してやがる
フライングじゃねーのこれ

けど予約だけた(わーい)
530なまえをいれてください:01/10/27 00:32 ID:odzCa6+E
×予約だけた
○予約でけた

うれしさのあまり間違えてもーた
限定500だからね。うれしすぎる!
531なまえをいれてください:01/10/27 00:33 ID:kaD7Rsdd
あわわ…パスワード入力で入力エラーってでる…(TдT)
ここまでか…。
532らびっと ◆VltypeII :01/10/27 00:34 ID:mkBYEBgT
>>529
じゃねーのどころか、昨日の昼前から動いてましたよ。
動いたり、止まったり。
533なまえをいれてください:01/10/27 00:34 ID:GqKCbbdF
オークションでどれだけ値上がるか楽しみだ。
534なまえをいれてください:01/10/27 00:36 ID:43R3DVO2
昼に第1波、夕方に第2波があったようです。
負荷分散のため、あえてフライングしたものと思われます。
535なまえをいれてください:01/10/27 00:37 ID:YQBvi8J0
みんな、携帯ならまだ間に合うぞ!
536なまえをいれてください:01/10/27 00:37 ID:43R3DVO2
あ、終了したみたいですね。
537なまえをいれてください:01/10/27 00:38 ID:kaD7Rsdd
Rez完全陶酔セット /PlayStation2 [NEW!]
ゲームソフトシューティング
メーカー:セガ
[予約販売商品−終了]

 [予約販売商品−終了]


   [予約販売商品−終了]
538なまえをいれてください:01/10/27 00:38 ID:Y3nPKsdB
終了おつかれさまでした
539430:01/10/27 00:39 ID:BJ/fo3/V
携帯での予約も終了しちゃったらしい
540535:01/10/27 00:39 ID:YQBvi8J0
間に合う、というか重くない。
>>526を見てから会員登録〜予約ができたよ。
541 :01/10/27 00:41 ID:f+FzOGqf
自分はゆっくりと買いますよ
542なまえをいれてください:01/10/27 00:45 ID:1MV2GdJB
AUではもう〆切られてた!
店舗販売に望みを託すしかないのか・・・・!
543なまえをいれてください:01/10/27 00:47 ID:gpqAbckm
店舗販売あるの?
544なまえをいれてください:01/10/27 00:48 ID:1WRHwzdg
もう締め切ったのか・・はやっ!
545なまえをいれてください:01/10/27 00:48 ID:Y3nPKsdB
高く売れそうな予感
546なまえをいれてください:01/10/27 00:50 ID:mbZqY8g1
またやりそうだがな
547らびっと ◆VltypeII :01/10/27 00:52 ID:mkBYEBgT
みなさん御苦労さまでした。
>>546 またやるんですかね。今の状況だと十分に考えられますが(笑)

勝手に貼っときます、ヨロシク
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
548なまえをいれてください:01/10/27 00:52 ID:odzCa6+E
5分フライングにクレームはないのか?
549なまえをいれてください:01/10/27 00:54 ID:mTVLABtE
>>548
5分どころか半日フライングなんだろ
CCCが「赤字」分を負担してでももう一度売れ。
550なまえをいれてください:01/10/27 00:57 ID:odzCa6+E
TSUTAYAのメールアドレス知ってる?
551なまえをいれてください:01/10/27 00:57 ID:gpqAbckm
店舗販売もあるんだしあせるな
http://www.u-ga.com/press/011012_a.html#tenpo
ラッキーなことに俺の最寄りの3日に1回は行くツタヤでも取り扱うようだ、明日予約しに行く
複数できたらヤフオクに出してあげるよ
552なまえをいれてください:01/10/27 00:58 ID:Y3nPKsdB
553なまえをいれてください:01/10/27 01:01 ID:mbZqY8g1
フライングはひどい!と抗議のメールを出しましょう
554なまえをいれてください:01/10/27 01:01 ID:3cTk9Tae
ところでPS2版のバイブってどのように使うわけ?
555なまえをいれてください:01/10/27 01:03 ID:gpqAbckm
まずはチンコにあてがうだろ
556らびっと ◆VltypeII :01/10/27 01:04 ID:mkBYEBgT
dualshockのみたいに「ブーン」じゃなくて「ドッ、ドッ」って震えるから。
気持ちいいっすよ。
557なまえをいれてください:01/10/27 01:04 ID:PRcF8DKY
>>555
そりゃあ・・・・でもうまくいかんだろうな・・・
558なまえをいれてください:01/10/27 01:05 ID:gLxNjpWO
取扱店舗の数が200店位あったよ。ということは1つの店につき1本?
それとも全店舗で確保数が決まっているとか?
なんにしても500本は少なすぎ・・・。
それをツタヤが請け負ったのにも問題がありそう。
お店の数は多いし、体制が整ってないし。
よっぽどぴあの方が公正にできたんじゃない?(w
559らびっと ◆VltypeII :01/10/27 01:06 ID:mkBYEBgT
wireのときソファに仕込んであったんだけど
かなりの振動でした。叩かれるような感じで。
あれは特注だったのかな・・・
560なまえをいれてください:01/10/27 01:06 ID:43R3DVO2
>>556
お、(・∀・)イイ!ッスねー。
発売日が楽しみ♥
561なまえをいれてください:01/10/27 01:10 ID:t9PrX2Ak
完全陶酔セットの
ヘッドフォンってどこの?
wire1と一緒っぽいけど・・・
パナソニックのじゃなさそう
562なまえをいれてください:01/10/27 01:10 ID:Y3nPKsdB
バイブ他のゲームも対応するかな?
563なまえをいれてください:01/10/27 01:11 ID:8WAn/2Jl
ていうかどう考えても500以上あるんじゃないか?
そんな気がする
564らびっと ◆VltypeII :01/10/27 01:12 ID:mkBYEBgT
>>562
それは是非してほしいですね
565なまえをいれてください:01/10/27 01:14 ID:5y6E7sdP
>>562
対応しないような気がするけど、そういうバイブがあってもいいよね。
ただ、露骨すぎるかも。(w
56623:01/10/27 01:32 ID:T+Aka7IW
盛りあがって、限定版をついつい予約してしまった。たはは。

さすがにヤフーオークションにはまだ出品されていないようですね。
567なまえをいれてください:01/10/27 01:44 ID:kaD7Rsdd
なんか急に欲しくなくなってきた。
まさか本当はソフトじゃなくて振動ヘッドフォンが欲しかったのか…!?
568なまえをいれてください:01/10/27 01:47 ID:43R3DVO2
>>562
ガンシューとかで、やられた時にドドドッと振動したら楽しそう。
569なまえをいれてください:01/10/27 02:55 ID:rTsLLp8K
[email protected]
[email protected]
この2カ所にクレーム送った
数限定でフライングで予約開始はルール違反だろ、と
さらに店頭、すでに締め切ってる店多数
570なまえをいれてください:01/10/27 02:58 ID:Jd0DAXJ/
>>569
店頭でもフライング予約してたらしいね。
571なまえをいれてください:01/10/27 03:12 ID:HcCJiTYD
そうそう、電話で店に問い合わせたらすでに予約終了してた。
572なまえをいれてください:01/10/27 03:16 ID:Y3nPKsdB
高く売れそうな予感
573 :01/10/27 03:18 ID:+NsiVexo
>>572
しつこい
574なまえをいれてください:01/10/27 03:18 ID:XbIBOl+g
500以上あります。
購買欲煽りです。
575なまえをいれてください:01/10/27 04:07 ID:YOGztbC8
ま、だめもとで明日近所のツタヤにいってくるよ…
576なまえをいれてください:01/10/27 09:53 ID:IMWDwwLC
かなり濡れそうな予感
577なまえをいれてください:01/10/27 10:24 ID:gLxNjpWO
だめもとで開店と同時にお店に予約に行ったけど、
「もう予約終わってますねー」だって。
そんなのわかってるよ!
578なまえをいれてください:01/10/27 10:45 ID:R/4t8B+m
かなり荒れそうな予感
579 :01/10/27 10:48 ID:5Z4fsaSb
内容も販売戦略にもあらゆるハッタリが盛りこまれたゲームだな。
580なまえをいれてください:01/10/27 10:53 ID:DpnTbuFF
ふざけてやがるな。
糞ツタヤが!!
581なまえをいれてください:01/10/27 10:53 ID:QIqNs81X
バイブレーターってコントローラーポート接続?
それともUSB接続?
582なまえをいれてください:01/10/27 10:54 ID:R/4t8B+m
>>581
USB接続

コントローラで手元振動。ヘッドホンで頭振動。
バイブレータでチンポ振動。これ最強。
583なまえをいれてください:01/10/27 11:23 ID:vNU95ZAC
バイブレーターやらヘッドホンやらは、
通常販売しますよ。
584なまえをいれてください:01/10/27 12:08 ID:NJy4anVy
PS2だからDダイレクトはダメだったのかな?
その点では致し方ないが・・・・TSUTAYA・・・
585 :01/10/27 12:10 ID:MQMapDXi
チンポよりアナルだと思うんだ
586なまえをいれてください:01/10/27 12:18 ID:79ySCiNg
>>585
それはあるかもしれんて。
とりあえず、ムービー見た感じでは内容には心配はあまりなさそうだな。
俺的には、とても面白そうに見える。
587575:01/10/27 12:20 ID:T8hpdGK0
ヤター、開店一時間後ぐらいにいってみたけど予約できたよ。田舎マンセー
ちょうどヘッドホンステレオ壊れてたんでメチャ嬉しい。

でも女の店員さんに「すいませんレズってゲームソフト予約したいんですけど」
っていうのはかなり恥ずかしかった。
588なまえをいれてください:01/10/27 12:23 ID:R/4t8B+m
>>587
おめでとう!
589なまえをいれてください:01/10/27 12:50 ID:rTsLLp8K
http://www.u-ga.com/press/011012_a.html
ここに店頭取扱全リストのってるけど、全滅クサ
590なまえをいれてください:01/10/27 12:55 ID:zUdFIjpY
セガに追加販売して〜とメール出すくらいか
591なまえをいれてください:01/10/27 13:09 ID:wssM42m7
新宿TUTAYAで予約できたよ

>>587
俺も女店員だったが、
逆に気持ちよかった。
592 :01/10/27 13:54 ID:oDfDvq2W
>>591
おお!俺も新宿TUTAYAで予約してきたよ。
593なまえをいれてください:01/10/27 14:17 ID:1MV2GdJB
地元のツタヤでは、少数入荷のため予約はできないと
言われたが、少し田舎のツタヤに電話したら電話予約
することができたよ。
取りに行くときの電車代が勿体無いけど、予約できただけ
でもよかった〜♪

地元の店に予約を断られた人は、田舎のツタヤに電話
すべしですよ!
594モラト ◆5AEHU3OY :01/10/27 14:20 ID:KiVAjy4g
ソフト2本分て考えると、ちょっと尻込みしちまう・・・
ヘッドフォン、バイブレータあわせて体験できる場所があれば・・・
って、不特定多数のヒトが使ったバイブレータ使いたくないな(笑)
595なまえをいれてください:01/10/27 14:20 ID:M68g2MDG
TUTAYAの店員が幾つか予約してるよな・・・
596なまえをいれてください:01/10/27 14:47 ID:gLxNjpWO
何か手は無いのかな…?
597なまえをいれてください:01/10/27 14:48 ID:17F+CUkI
通常版でいっす
598なまえをいれてください:01/10/27 14:51 ID:zUdFIjpY
たしかに通常版でもRezの面白さはわかるよな
599 :01/10/27 14:51 ID:oDfDvq2W
トランスバイブ同梱版まで予約終了になってる。
http://www.tsutaya.co.jp/item/game/gp_ks00000001.zhtml?pdid=30006411&srkbn=S
600モラト ◆5AEHU3OY :01/10/27 14:53 ID:KiVAjy4g
あー、せめてバイブレータだけは同梱版にしとこうかな・・・
601なまえをいれてください:01/10/27 15:15 ID:1MV2GdJB
ツタヤから反省のメールが来たよ(w
602なまえをいれてください:01/10/27 15:37 ID:hDOb9rh8
>>601
コピペきぼん
603なまえをいれてください:01/10/27 15:39 ID:1MV2GdJB
>>602
あいよっ!

TSUTAYA onlineをご利用頂き有難うございます。

この度はお客様に大変不愉快な思いをさせてしまい
誠に申し訳ございませんでした。深くお詫び申し上げます。

「Rez完全陶酔セット」はGame TSUTAYA(一部店舗を除く)、及び
TSUTAYA onlineで全国限定500個のみの販売となっております。
各店のお取扱い状況につきましては各店により異なります。
お手数ではございますが、直接店舗にお問合せをお願い致します。

お客様から頂戴致しましたご意見を参考に改善していきたいと思います。
今後もご意見やお気づきの点などございましたらご連絡下さい。

これからもTSUTAYA onlineをよろしくお願い致します。
604なまえをいれてください:01/10/27 17:07 ID:R/4t8B+m
Rez、大ブレイクか?
605shuu ◆F355XC.. :01/10/27 17:10 ID:8cfsSvJw
この時期にCMに5億円ってどのくらい流れるんだろ・・・・
夏のタカーイ時期にだって同じ金かけたGCがあれだけ流れてたのに・・・
606なまえをいれてください:01/10/27 18:28 ID:hDOb9rh8
>>603
どうも!
なんだよ再販はなしか・・・。
607なまえをいれてください:01/10/27 18:35 ID:sRpWeIBp
つーか、全然注目度低いと思ってたんだがなあ。それなりの注目は受けてるのか・・?
オタが多いんだとは思うけど。
発売前後にDQ、MGS2、スマブラ、以下もろもろのタイトルが控えてるのは正直厳しいな。
しかし、5億のCM・・・・トロと休日やICOより流すつもりなのか、SCE?
608○。:01/10/27 19:05 ID:POqRFRNR
昨日付けで発言止まってる止(-∀-;)@ヤフ板。 皆,鬱期突入ちぅ?
※他に関連板或たら情報きぼーん..自分も陶酔予約漏れで鬱気味(藁
609なまえをいれてください:01/10/27 19:09 ID:gLxNjpWO
再販要望の署名とかしたら、票集まるだろうか?
610なまえをいれてください:01/10/27 19:23 ID:pY3psN46
>>607
例の「あたらしいゲーム」全体の予算が5億なんじゃないの?
トロ休、ICOとかあわせて。
611らびっと ◆VltypeII :01/10/27 20:07 ID:qi1Yk6Xn
WIRE01とかのイベント費用とかも入ってるのかも。
あと、SCEの社長さん(だっけ?)丸山さんはPS2PartyですごくRezを絶賛してたようです。
それも最後のまとめの挨拶でだよ。
612なまえをいれてください:01/10/27 20:17 ID:+egqB5EL
今更ながら >>279 のファイルをダウンロードしてCM見たけど、すごくイイ!!
これいつから放送されるの?
613なまえをいれてください:01/10/27 20:54 ID:rTsLLp8K
うちも603と全く同じお詫び文来た
お詫びもコピペかと思うとウンザリだなあ
詫びる気持ち全くないんだろうね>ツタヤ

と思ったらもう一通きたよ


TSUTAYA onlineをご利用頂き有難うございます。

ご連絡頂きました!「Rez完全陶酔セット」の件ですが、ご
注文して頂いていたお客様が多数アクセスを頂いていた
関係でサーバーが混雑していた関係でその様な不具合
が起こった事が考えられます。
又、商品の予約受付は終了しておりますので、ご注文を
お受けする事はできません、申し訳ございませんでした。

ご理解頂きます様、何卒お願い申し上げます。

今後ともTSUTAYA onlineを宜しくお願い致します。
614shuu ◆F355XC.. :01/10/27 21:41 ID:8cfsSvJw
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-a100ti.html
これ欲しいなぁ・・・・金ないけど・・・
615DCマジ脂肪:01/10/27 22:04 ID:TppgK1r4
[221926] Re: DC版のいいところとは??

投稿者名: フリード・Y
投稿日時: 2001年10月27日 21時09分

> なんとなくですがPS2版って外注っぽくないですか?
> DC版がもとから開発されているのですから、きっとPS2版よりはいいところ
> があるのではないでしょうか?
> あくまで推測ですが・・・。
> まさか元気がまた作ってるとかはないとは思いますが・・・。

なぜにPS2版が外注だと考えてるのかよくわかりませんが…
これまでのプロモ活動を見る限りセガが力を入れている(=より多く売れて欲しい)
と思っているのはPS2版の方である事は明らかですから、どちらかが仮に外注で
あるならむしろDC版のほうじゃないですかねぇ(元気が関わってるならなおさら…
DC版VF3、VS2ver2000とセガのDCタイトルの移植では実績がありますし
(あとDC版デイトナもそうでしたっけ?))。

むしろどちらもUGA制作である分(=技術力に差がない分)、ハードの性能差で
DC版が30フレーム、PS2版が60フレームになったと考えた方がわかりやすい
と思いますけどね。

この記事に返信する [ 引用なし返信 | 記事編集 | 記事削除 ]
616なまえをいれてください:01/10/27 22:07 ID:eMpGp7eA
>>615
DCマジ脂肪なんて言うなよ!あれもいいハードだよ。
PS2版予約したけどね。
617なまえをいれてください:01/10/27 22:08 ID:P1PvZt3Q
>>614
その値段出すなら他の選んだ方がぜーったいに良いよ
618shuu ◆F355XC.. :01/10/27 22:13 ID:8cfsSvJw
>>617
いえいえ、んな金ないんで
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/a55jan.html
これあたりに落ち着く予定です
619なまえをいれてください:01/10/27 22:51 ID:a9CP5awQ
なぜにテクニカに拘る?
620なまえをいれてください:01/10/27 22:53 ID:vTYA+Q/U
621なまえをいれてください:01/10/27 23:04 ID:e3YGp3qG
あのー、レズのバイブ付予約したいんですけど。
622なまえをいれてください:01/10/27 23:38 ID:R/4t8B+m
623shuu ◆F355XC.. :01/10/27 23:38 ID:8cfsSvJw
>>619
テクニカ駄目ですか?

色んなメーカーの試聴しにいった感じで、個人的にこの価格帯だと一番よかったんで。。
質感いいし、音もよかったと思う。
624 :01/10/27 23:52 ID:1wIxrie3
>>621
http://www.d-direct.ne.jp/
で買うのが王道
625なまえをいれてください:01/10/28 00:02 ID:uLVhA0xs
>>623
自分の耳で聞いて良かったんならいいんじゃない。
個人的にはソニー製(CD3000、CD2000・・・)が好き。
出川ちゃうぞ(ワラ
626モラト ◆5AEHU3OY :01/10/28 00:03 ID:hFrlXo7V
>>621
・・・確かに予約しずらいなぁ(笑)
627なまえをいれてください:01/10/28 00:18 ID:qbhr6ZY4
別売りは「レズ用のバイブ下さい」でよろしいか?
628なまえをいれてください:01/10/28 00:19 ID:Ox6RC3gO
やっぱりゼンハイザーじゃない?HD600
安めならkossのPortaPro辺りがお薦めだが。
http://www.teac.co.jp/tascam/products/koss/pr_koss_portable.html
個人的にテクニカは嫌い。
629なまえをいれてください:01/10/28 00:25 ID:ThHaKFWI
>>627
女性店員に聞いたらモロセクハラですな。
630なまえをいれてください:01/10/28 00:33 ID:Yv0RTU37
>>629
女性に言うなら「あなたがレズプレイしてるところ、見たいです」とか(w
631なまえをいれてください:01/10/28 01:10 ID:X9xmix9W
そういや、昔セガの特集組んだ番組で開発中のコレが出て来た時、
ここで散々クソだろうって騒がれた記憶があるYO……。
それを思うとこのスレの盛り上がりには涙が出ます。
632なまえをいれてください:01/10/28 01:13 ID:ThHaKFWI
>>631
↓をご覧あれ。かなり厳しいものがある。
WIRE01とムービーから一気に転じたな。

Rezよさげじゃん。http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/993/993650687.html
Rezってhttp://cocoa.2ch.net/famicom/kako/994/994948975.html
Rezヤバくねぇ? http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/995/995032214.html
Rez:セガ発PS2 昨日のWIRE01に出てたぞ http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/100/1000001418.html
633なまえをいれてください:01/10/28 03:03 ID:znXY/Nhe
634631:01/10/28 03:10 ID:X9xmix9W
>>632
おお、ありがとう。でも俺の見たのは確かスーパーテレビスレのほう。
あのスレどこいっちゃったかなぁ。
635○。:01/10/28 09:06 ID:pksJSpNV
こんなん持てタヨ。久ちぶりにヤテみよふ。これで鬱晴レルか〜な?ダ〜メだろなぁ
ラティス@ヌーサイト→ http://www.nousite.co.jp/
636なまえをいれてください:01/10/28 11:56 ID:zyfA9hx8
今馴染みのツタヤ店頭で予約してきた。1セットしか入荷しないらしい
心配なのは最近まで実習中だった人に口頭で頼んで、渡されたのが予約レシート1枚
商品名も何も記載されてないが予約NOで管理してるの?
不安一杯だ
637 :01/10/28 12:02 ID:jCRDt8Au
>>636
確認しといた方がいいんでない?
638なまえをいれてください:01/10/28 12:40 ID:zyfA9hx8
>>637
やっぱそうですかね
明日あたり他の人装って予約できるか電話で探ってみるか
予約できますって言われたら・・・
639 :01/10/28 13:52 ID:unoD0b6x
ムービー見た
超面白そう
やはり最終面は奴?
640 :01/10/28 13:53 ID:sGBGgFpL
プッ
こんなの予約すんなよ
見るからにクソゲーじゃん。
むかし日テレでこれの製作現場が出てたけど、スタッフが何回
も水口にダメ出しくらってて、ほんと締め切りギリギリに、それま
でボロクソにスタッフをけなしてた水口が、突然ワザとらしくスタ
ッフを褒めだしたのを見て「あぁコレはクソゲー決定的だな」と直
感したよ。
今からでも遅くないよ。予約キャンセルしてきなよ。
そのほうが絶対いいよ。大金ボッタクられるよ
641なまえをいれてください:01/10/28 13:56 ID:GXbpHvgh
プッ
熱弁アリーガトウ
642なまえをいれてください:01/10/28 14:00 ID:pE4CxuSm
>>633
前に出たムービーと同ステージの別バージョンあったね。
やっぱプレイによって結構変わるな。ますます良さ気。
これに目を付けていたスーパーテレビのスタッフって何もんよ?
643なまえをいれてください:01/10/28 14:02 ID:HRvjhN5j
>>640
キャンセル待ちですか?
644なまえをいれてください:01/10/28 14:07 ID:fIAnY6Yd
>>640
恨みはTSUTAYAへのメールでお願いします。

ちなみにあのテレビのビデオ持ってるけど、試作段階は確かに撃ってそのまんまの音が出るだけの従来通りのゲームだったよ。
最後の最後でようやく今のRezの形になっていた。
でも逆に、初めて最後の形を見たときは、プレイがどう画面に影響してるのか分かりづらくて、「ん〜?」って感じだったな。
今ようやくにして、このゲームを理解できたが・・・
645なまえをいれてください:01/10/28 16:31 ID:Yv0RTU37
>>633
13のムービー視覚的にやばいって。
646なまえをいれてください:01/10/28 17:02 ID:J4A7aTfX
新しいムービーみるべし
こっちのほうがいい
やってる人前回のやつよりかうまいと思う
647なまえをいれてください:01/10/28 17:09 ID:Zf7oiTI2
恥ずかしいゲーム
名前じゃなくてね・・・
648なまえをいれてください:01/10/28 17:11 ID:HRvjhN5j
ツタヤの同梱版、復活してるよ。
649なまえをいれてください:01/10/28 17:32 ID:Yv0RTU37
>>647
でもなんか懐かしいよね。
650なまえをいれてください:01/10/28 17:40 ID:Yv0RTU37
>>648
予約しなくても買えると見てるけどどうでしょ?
651○。:01/10/28 17:40 ID:pksJSpNV
>>648
ゲゲ!マヂかよっ*そこでソフト単品で予約したのがめっさ馬鹿らしひ..キャンセルしたひのにデキない...
オンラインメンバ解除(退会)したら注文内容抹消扱ひにデキるかなぁ?どなんだぁ?情報きぼん。鬱濃厚..
652430:01/10/28 17:41 ID:KWk4aHHd
http://www.tsutaya.co.jp/item/game/view_g.zhtml?pdid=30006411

に書かれているユーザーコメント欄をよく見ると…
これは笑うところなんだろうか
653shuu ◆F355XC.. :01/10/28 19:54 ID:Dmh8c+HQ
>>610
元店長さんの話によるとRez単独にSCEから2億5千万円、セガから2億5千万円って話だったと思いますよ
>>72参照で・・・
654らびっと ◆VltypeII :01/10/28 20:08 ID:azn9FK/o
>>633 の新しい通しムービー紹介追加しました。よろしく。
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
655なまえをいれてください:01/10/28 20:56 ID:oGAQST3E
デジキューブのCM
http://www.ruliweb.com/data/rulinews/read.php?num=6054
みる価値あんまないけどね・・・ 一応
656なまえをいれてください:01/10/28 21:05 ID:KKd7kmT8
PS2持ってないからUSBが何ポートついてるか知らないんだけど、
トランスバイブレータを複数装着することは可能なのか〜?
657らびっと ◆VltypeII :01/10/28 22:12 ID:GcpbhkmP
2ports
658なまえをいれてください:01/10/29 02:14 ID:yp6Nsw08
この新ムービーのプレイヤーはアナログキーでやってるのかな?
ワープボールへの執着の薄さは何だろう?
とりあえず、期待はますます高まった。
659なまえをいれてください:01/10/29 02:36 ID:w8CNNCAd
一番最初のムービーなんだけど、スーパーテレビでやってたときは、
一体ずつ倒したり、二体ずつ倒してたりしてたよね?
どれもこれもまとめて倒していくとこうなるのか・・・。
やっぱり繰り返しプレイして工夫すると面白くなりそうだな。
660なまえをいれてください:01/10/29 04:24 ID:XtMmglOK
>>656
場合によっちゃ全身レズ・・・。

ってPS2のUSBは拡張できないかな?
661なまえをいれてください:01/10/29 13:41 ID:Zf38juiy
これってトランスバイブ同梱版も限定販売?
662なまえをいれてください:01/10/29 13:51 ID:AZMj4z7E
>>661
ちがうっしょ DDだと別売りしてるよ
トランスバイブ
663 :01/10/29 13:53 ID:Zf38juiy
>>662
そうなんだ。ありがと。
664なまえをいれてください:01/10/29 14:03 ID:D27xSbTF
今ゲームのジャンルは何になるの?
なんか、ロックオンレーザーみたいなのが出てるから、シューティングなのかなぁ。
でも、「音」の要素もあるんでしょ?音ゲー?
665なまえをいれてください:01/10/29 14:04 ID:D27xSbTF
あ、ミッドナイト・シューティングって訳ワカランジャンルってのはナシでね。
666コピペ :01/10/29 14:09 ID:Zf38juiy
>>664
音と光と振動を操りながら進む3D視点シューティングゲーム

いわゆる音ゲーとは違い、プレーヤーにリズムを強制させるのではなく、
シューティングを通してビートを引き出されていく感覚がある。あくまで
音楽をテーマにして快感を追求した"シューティングゲーム"になっているようです。
667なまえをいれてください:01/10/29 14:17 ID:D27xSbTF
>>666
シューティングでも、点数を競う種類じゃないみたいだね。
まぁとりあえず発売してからの情報しだいで買おうかなぁ。
様子見と言うことで、みなさまのレブー楽しみにしておきますぞ。
668なまえをいれてください:01/10/29 14:24 ID:nvlcMu4H
>>662
>>651さんに朗報ですね。
669なまえ:01/10/29 15:15 ID:wDrX8jHc
水口インタビューによれば、スコアアタックもあるってよ?
670なまえをいれてください:01/10/29 15:19 ID:XtMmglOK
>>664
シュミレーションゲームだと思います。
コンセプトから見て。
671なまえをいれてください:01/10/29 15:21 ID:XtMmglOK
あ、DJシュミレーションじゃないよ(藁
672なまえをいれてください:01/10/29 15:41 ID:D27xSbTF
>>669
まだ簡単な面のムービーしか見たこと無いんで、
人によってどれだけプレイ内容が変わるかは解らないんですが、
同時にどれだけの的が出るかで変わってきますよねぇ。
あ、的って攻撃してくるのかな。
同時ロックオン数もどうやったら増えるとか、謎だらけ。

>>670
新ジャンルって事なんでしょうなぁ。
ゲーセンとかで出してくれたらわかりやすいのになぁ。
673なまえをいれてください:01/10/29 15:53 ID:M2ECZcpb
>>664
シュミレーションじゃないでしょ?
コンセプトみてって ちょっとウケるんですけど
674なまえ:01/10/29 15:54 ID:wDrX8jHc
なんか音ゲーと勘違いしてる人多くない?
Rezはロックオンシューティングだってば。
聞く前にログとかちゃんと見なよ。

・敵が出てくる
・一部は弾を撃ってくる
・それぞれをロックオンして撃ち落とす
・ロックオンは8ターゲットまで可能
・ボタンを押したとき&ロックオンしたとき&撃ったとき
 &敵を破壊したときに音が出る
・それらの音はリズムに合わせて奏でられる

ドリマガあたりの情報だとこんな感じ。

>>670「シュミレーション」というのはネタ?天然?
675664:01/10/29 16:06 ID:XtMmglOK
>>673-674
いや、映画とかででてくる近未来のゲームに似ているって事だけど…
説明が少なかったですね。因みに音ゲーとは微塵にも思ってません。

コンセプト〜…は、違いますね。自分の中でごっちゃになってました。

詫びとして、ツタヤオンラインの同根版復活してました。
676なまえをいれてください:01/10/29 16:07 ID:XtMmglOK
664→670です。逝って来ます。
677なまえをいれてください:01/10/29 16:21 ID:ZiM0VMdn
完全陶酔セット今日TSUTAYA店舗で予約できたよ!
電話確認して他の店に行ったらその間にその店舗分売り切れ,で気の毒がって
くれた店員が近所の店に電話確認してくれて押さえてくれた.店員エライ!
678なまえをいれてください:01/10/29 16:29 ID:77ABCfzz
音ゲー ×
シューティング ×

→FREE! ○
679なまえをいれてください:01/10/29 16:33 ID:2IZy49TD
>>678
それだッ!
関係ないが、678のIDカッコイイ
680なまえをいれてください:01/10/29 16:35 ID:gaiE6YOd
>>678
FREE・・・
いやなジャンルだな
681○。:01/10/29 16:45 ID:TnRu9ACr
>>668
( ̄* ̄ )ウン..老報デスヂャ..デモ未ダニ陶酔セト鬱...(裏切ラレタカラ蔦谷オライン退会シテェェヨ
               *同梱物アィドロプゥをイけてるサングラスと思てた(恥藁
682なまえをいれてください:01/10/29 17:08 ID:h6OZKI4g
PS2版とDC版どっちがいいかなあ。
トランスバイブレーターとやらは別に買う気はないし、DCはVGAに繋がってるけど、
光の演出なんかはPS2の方が良さそうな気もするし。
683なまえをいれてください:01/10/29 17:10 ID:utG3Ue0s
>>682
VGAの音わるいのっておれだけ?
デミロだめなのかなー?
684なまえをいれてください:01/10/29 17:12 ID:FcU9tb4q
>>683
俺もデミロ使ってるけど、ノイズがひどいね。
純正VGAユニットはどーなんだろ?
685なまえをいれてください:01/10/29 17:16 ID:feLwwtux
あぁ〜。お姉さま〜〜〜ん
686なまえをいれてください:01/10/29 17:16 ID:KSZwr+v3
レズ物は正直抜けぬわッ!
687683:01/10/29 17:25 ID:utG3Ue0s
>>684
やっぱし!!
あれってどうにもならないもんなのかなー?
688なまえをいれてください:01/10/29 17:37 ID:8pZwaD2H
>>674
うわぁ、イヤな奴・・・と思ったのは俺だけじゃなかろう。
いちいち誤字につっこむなっつーの。(;´Д`)

まぁ、最近ではシミュ、シュミどっちでもいいって言われてるけどな。

一応言ってくが670じゃないぞ。俺は。
689なまえをいれてください:01/10/29 17:49 ID:tCwEuqeg
??688
なにいってんの?
690なまえをいれてください:01/10/29 17:50 ID:tCwEuqeg
>>688
うけねらってるのか?
691なまえ:01/10/29 17:54 ID:wDrX8jHc
>>688
おおい、ちょっとまて、>670と>673が二人して
「シュミレーション」と表記してるから、
ネタと思って聞いてみただけですけど、それでイヤなやつ呼ばわりかい?
いちいちつまらんことにつっこむなっつーの。(;´Д`)

>>687
VGAはピン出力もしてるから、
非純正よりも音質はいいって聞いたことあるけど。
うちのはちっこいPC用スピーカーだから、
音質に関してはなんともはや。
692なまえをいれてください:01/10/29 18:06 ID:Bc9wn7Yx
マアマア....
マタ-リ逝こうや(´ー`)y-~~~~
693らびっと ◆VltypeII :01/10/29 18:41 ID:5Ao+ltbC
純正VGABOXは音質はいいですよー。
ヘッドフォンで真剣に聴いても悪いとは思わなかったです(大した耳では無いですがw)

あと、ジャンルについてなのですが
これはどういうジャンルなんですか?と訊かれて
水口さんは「ちゃんとシューティングを作ったつもりです」って言ってました。
マスターピースであるゼビウスに今の形で挑戦してみたとも。

ゲームがなおざりにされているとかは心配しなくてもいいみたいです。
694なまえをいれてください:01/10/29 19:30 ID:u76V3YDI
>>693
何となくだけどこのゲーム、プレイをしている場的には、プレイしている人が一番面白くて、ギャラリーはいまいち乗り切れなかったりする可能性も多少はあるゲームだよね?
その点ではファミコン時代には割とそういうゲームあったよなあって思う。
あるいは当時はそういう感覚で遊べていただけなのかもしれないが。
ついプレイしてしまうゲームが作りたいとか言っていたような気もしたが・・・。
同一ステージの違うムービー見た感じでは、割と繰り返しでも遊べそうな気がした。
695なまえをいれてください:01/10/29 19:41 ID:aMWOPTdt
レイフォース+パンツァードラグーン+オトッキー?
696なまえをいれてください:01/10/29 20:00 ID:OJ2tNegc
VGABOXは音にも気を配ったから値段が高いんだ
って専門誌で読んだよ。
697430:01/10/29 20:08 ID:cfw/CUHc
別に、必ずしもプレイヤーだけが楽しくてギャラリーがのれないゲームって
わけじゃないかと。
ムービーだけ見てると「あぁ、そこもう少しなんとかしてよ」っていう
イライラ感はあるけど、うまい人なら周りものってくるはず…っていうか
そういうのはそもそもゲームに限ったことじゃないし。
698なまえ:01/10/29 20:40 ID:wDrX8jHc
ギャラリーのためにトランスバイブレーターがある。
USBだから、最大2個挿せると思うけど。
699670:01/10/29 20:44 ID:XtMmglOK
うわ、今気がついた。

>なまえ
・・・というわけでやっぱり天然でした。

ああ…FREEがフォローに見える…。
700670:01/10/29 20:49 ID:XtMmglOK
・・・で、限定版おれも予約できた。
熱狂的な人は片っ端から電話してみたら?
701なまえをいれてください:01/10/29 20:49 ID:hbtQyWFQ
今viewsicでCMみたよ スピーカーが後ろにあって PS2 SEGA Rez
って出てくるだけ あと投票のとこにあったトイレのノック偏も流れてた
のこりはトロとICOだったーよ RezのCMもっとあるみたいだけどね
702なまえをいれてください:01/10/30 00:31 ID:Y6kK0pAH
http://www.g-rev.com/Event/TGS2001Autum/gif/Rez/Rez-Title.jpg
これRezのメインメニューと思われ inTGS

気軽にRez
play
score attack
options
how to play
beyond

気楽にRezが無敵モードと・・・
beyondは謎 前どっかでみたメインメニューの画像にはbeyondはなかった・・・
703なまえをいれてください:01/10/30 00:36 ID:Y6kK0pAH
↑訂正 気軽→気楽です

http://www.scei.co.jp/newcm/onair.html
ついでにCMの枠きまったみたいです
ICO強いなー
ちなみにRezは

11月7日
変なおじさんTV
24:55〜25:25
フジテレビ(関東圏のみ
704なまえをいれてください:01/10/30 00:55 ID:9YjMmyPN
音の部分ももちろん期待してるけど
正直、3Dシューティングとして期待してる比率のほうがでかいな。
3Dシューティングで面白いのってパンツァードラグーンぐらいしかやたことないんで。
705なまえをいれてください:01/10/30 01:49 ID:x2uIGj4R
>>677
俺も店舗予約したがツタヤの店員の対応の良さにびっくりした
バイト君ばかりと思ってたが教育行き届いてるなぁ、と感心してしまったよ
706なまえをいれてください:01/10/30 04:05 ID:7vWPJbAq
>>705
予約できてなかったら印象が変わっていたと思われ・・・
707なまえをいれてください:01/10/30 13:25 ID:PodN+WfL
>>706
俺は最初の店で予約できなかったんだよ.そしたら他の店に電話まくって
まだ残ってる店を押さえてもらった.印象良いよ.あくまで俺的にだけどね.
708なまえをいれてください:01/10/30 13:32 ID:PodN+WfL
>>707 は677の話ね.
709なまえをいれてください:01/10/30 13:32 ID:Ik9GzuAN
TUTAYAの店員の話などどうでもよい(ワラ
なにか新情報はない?

・・・限定版欲しい・・・
710 :01/10/30 14:01 ID:1IWEGRoX
レズたん(;´Д`) ハァハァ…
711なまえをいれてください:01/10/30 16:44 ID:RrS+7gh7
http://vshop.chara-ani.com/vgs/2001/TGS/Sega/index.html
ここのムービー、みた?
TGSでプロデューサーインタビューとrezライブ映像
712 :01/10/30 18:18 ID:3WRQeWmy
キング オブ くしょげー
ケテイ!
713なまえをいれてください:01/10/30 18:28 ID:BDTba1lS
とにかくあとは無事発売されることを祈るのみだ。もはやその一点だろう。
714なまえをいれてください:01/10/30 20:07 ID:RrS+7gh7
結局、陶酔セット買えないしツタヤにメールでクレーム入れたのに
音沙汰無いしで、近所のショップで予約(バイブ付き)

そこ、3つしか入荷しないようで予約帳に「3個目予約入ったら
店長確認!」と赤でチェックされてた、ちなみに1番(w
バイブ単品の入荷は無しで予約拒否られた

DC版にいたってはソフト自体が入荷予定0らしく、予約入ったら改めて
発注するとか、DC版当日店頭狙いの人は危険かも?

オヤジ一人がやってる個人店じゃなく、問屋が直経営している
ショップでこれです
715なまえをいれてください:01/10/30 20:45 ID:zRbXzmqG
DC版がレアになってしまったりしないだろうな?
2ハード同時発売で、片方の量が極端に少なくてレア化する例は少なくないからな。
716HYPER PS2:01/10/30 23:03 ID:eRjdyDuA
Rez

【9】久しぶりに理由なき”快楽”に翻弄されました
 ほとばしる”音”と”光”によって解体された生命は再び”形”を取り戻し、
遥かなる高みへと自らを招き入れる……。そして『Rez』は、けっして言葉では
表現できない”神話”の世界をプレイヤーに提供する。かつて『ゼビウス』が
そうであったように。かつてキューブリックがそうであったように。気になるサウンドは
まさに”4分打ち”マジック、炸裂。だれもが生理的快楽に翻弄される超秀作。

【9】見た目だけで判断すると損をする超秀作ソフト
 独特の浮遊感を感じさせる操作と、ぐいぐいプレイヤーを引き込むスピード感で、
普通の3Dシューティングとしてみても秀作といっていい内容。だが、このソフトの
本当の魅力は、光と音と振動という3つの要素を同時に体感させることで気持ちよさを
生み出している点にある。大画面&ヘッドホン装着で遊ぶと本気でやめどきを
見失ってしまうくらいハマれるのでテクノ系の音が嫌いでなければぜひ。
717なまえをいれてください:01/10/30 23:12 ID:eKacuEyi
>>716
レビュー云々よりも、先にやってることがムカツク。
718らびっと ◆VltypeII :01/10/30 23:35 ID:MpfgKcT/
ぎゃー。レビューあったまくるね。
内容はいいんだけどさ、やらせてクレヨ。
719 :01/10/30 23:38 ID:FshP9JYo
ファミ痛が10点付けそうな勢い。
720なまえをいれてください:01/10/30 23:39 ID:ZNE4XlXi
11月22日ですよねー、発売日。
こんなに発売日が待ち遠しいソフトって、久しぶり。

ツタヤ、フライング発送してくれないかなー。
#限定版予約済み♥
721らびっと ◆VltypeII :01/10/30 23:48 ID:MpfgKcT/
>>719
まぁそれで売れたりすんだからいいんでない?
722 :01/10/30 23:50 ID:3WRQeWmy
>>719
プッ
5点と6点ばかりだったよ
723なまえをいれてください:01/10/31 00:14 ID:1Iu4IbX6
>>722
キャンセル待ちですか?
724なまえをいれてください:01/10/31 00:29 ID:JM11Sjt/
忘れてたけど、セガ参入第1段という立場からしても、ファミ痛なら30点は確約してくれそう。
あの雑誌の傾向からして10点が2人以上というのは難しい可能性もあるけど、
10・9・9・8位は望めない話ではない。PSOで37点だった比較から言っても。
725なまえをいれてください:01/10/31 01:42 ID:819j6KTF
DC版30フレームなのか…ちょっと残念。
726なまえをいれてください:01/10/31 02:37 ID:k6XKBvWa
それでも俺はあえてDC版を買おうかと。
なんというか、後から微妙な違いがあることが発覚して、
どっちもやってみたくなったとき、PS2版の入手は容易だろうけども、
DC版は探しても見つからない、というのは考えられるんで。
727なまえをいれてください:01/10/31 07:41 ID:4b52EI2j
・映像はPS2。ただし一部のエフェクトに限りDC。
もしかしたらそれを生かした明確な違いがあるかも。
・音はたぶんDC。ファンの音は大音量でやれば問題ないだろう。
ソフト側で音源を作っていた場合、わからない。
・振動はPS2。

・・・そしてPS2はDVD。う〜ん、DC好きなんだけどなぁ。
728shuu ◆F355XC.. :01/10/31 07:42 ID:30W8zVA8
DC版とPS2版でレビューの点数がどれだけ違うかが気になる。
もしかしたらDC版同時発売というのを隠すために(同時発売より独占っぽいほうが売れそう)
PS2版しかレビューしない可能性もあったり。
729なまえをいれてください:01/10/31 10:14 ID:ONby5U0f
同一出版社の別雑誌なら判らないですが、例えばファミ通なら
別機種版並べて二枠で長いテキスト書くのが通例っぽいですね
あと、極端に違いがない場合同一点数で「持っている方を買え」
的なニュアンスに
ただ、今回30fps/60fpsと大きな違いっぽいのが実際の体感で
どれだけ違うかで点数変わってくるでしょうなあ

といっても殿堂はするでしょ、どっちも
ただ、あとはどっちのレビュアーの週に当たるかだね
浜村チームの時なら10点でる付くでしょ「うん、いいね」も
出るよ、きっと
730なまえをいれてください:01/10/31 14:05 ID:pTaJHUT6
>>727
音はたぶんDC

って音はDCのほうがいいんだー
迷うなー
光デジタル出力でもPS2はダメなん?
ってそんなコトではないのだろうけど・・・
731なまえをいれてください:01/10/31 14:23 ID:gqVTmYtH
ほとんど60フレームという危険な表記が心配
もし処理落ちしまくりならいっそのこと30のDCにしようかと

一番いいのは、念を押してPS2版にも30フレームモードがあれば安心なんだが
732なまえをいれてください:01/10/31 14:29 ID:1Iu4IbX6
テクスチャあまり使わずに生ポリゴンで、半透明エフェクトバリバリ
ってのはPS2の最も得意とする表現方法だと思うんだけど。
#つーか、PS2からエフェクトとったら何が残る?(w

問題はPS2版の処理落ち頻度ですね。
頻繁に処理落ちするようならDC版のほうが良いだろうし、
殆ど処理落ちしないのならPS2版が良いと。

買える人は、DC/PS2版両方買って
比較レビューして欲しい。
733なまえをいれてください:01/10/31 14:31 ID:8O55h4GR
見た目イタいんで買うの控えてたんだが、ゼビウスの名前出されちゃやるしかない。
んで激しく貶す予定。よろしくね...
734なまえをいれてください:01/10/31 14:41 ID:0YcOIKJB
>>733
よろすく!

俺はDC版予約したっす。
735なまえをいれてください:01/10/31 19:15 ID:qSWUbg9I
いまやってるキャイーンの番組にスペチャン5サントラ使われまくりだね。
ひどい切り刻み方されてるよw、音程も変えられてるw
736なまえをいれてください:01/10/31 19:16 ID:gSiPFlU/
737なまえをいれてください:01/10/31 21:33 ID:ONby5U0f
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/30/e_game_m.html
この記事読んで、どこの国も一緒だなあと実感
738らびっと ◆VltypeII :01/10/31 22:58 ID:P7+bP+46
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
処理落ちについてですが、このStalactitesってムービーを見ると
ステージの切り替えポイント(ぶわっってなるトコ)でBGMが一瞬停止してますよね。

これって、PS2側の処理落ちなのかなぁ、やっぱ。
739らびっと ◆VltypeII :01/10/31 23:05 ID:P7+bP+46
だからってDC版の方なら処理落ちしない保証はないし
PS2版には振動があるし。

トランスバイブレータの記事を読んだんだけど、凄く良さそうです。
今までのゲームのようにプレイヤーが何かに衝突する振動などという単純なものではなくて
「演出(デザイン)された振動」を発生させられるように作ってあるそうです。
手元のデュアルショックと交互に振動したりもするそうです。バイブを足で踏んでプレイすると気持ちイイらしい。
740430:01/10/31 23:27 ID:b7beL27e
これに振動ヘッドホン付けると
振動が混ざっちゃうような気もするんだけど…。
とりあえずトランスバイブレータによる振動の強さを知りたい。
741なまえをいれてください:01/11/01 06:19 ID:IBaOCxvn
age
742なまえをいれてください:01/11/01 11:02 ID:v6ZNR/Id
俺は両機種あるから迷うんだよなあ。

ブラボーミュージックみたいな
「音のリアルタイム加工」あるかなあ?
743 :01/11/01 12:11 ID:iQd9XAKt
>>740
トランスバイブレーターの振動はデュアルショックコントローラーの約4倍だよ。
http://www.tsutaya.co.jp/news/news.zhtml?SNO=24408
744 :01/11/01 13:21 ID:X92RXy9p
>>739
トランスバイブなんかいらねーと思ってたけど良さそうだね。
バイブ付き買おうっと。
745なまえをいれてください:01/11/01 13:27 ID:U05CZAgZ
普通のヘッドフォンで大音量にすれば振動ヘッドフォンなんていらん。
746なまえをいれてください:01/11/01 13:43 ID:grmlVesx
コントローラーの4倍か。結構揺れるな。
747なまえをいれてください:01/11/01 13:55 ID:Gg1VcACG
トランスバイブの中古買いたくねー
748らびっと ◆VltypeII :01/11/01 14:06 ID:bK9Ltmga
>>747
色変わってたりして(笑)
749なまえをいれてください:01/11/01 14:56 ID:v6ZNR/Id
>>747
女の子の中古ならプレミアでも買う。
30歳以下限定
750.:01/11/01 16:17 ID:ikQ+GWr1

   ,,v‐v-/l_  (⌒)
  _「/ ̄  く   /
  lYノノ/_ノl_ヽ))
  <イ( l l )l>  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <|)'|l、"(フノ|l  < 動機が不純だと思います!
  ,(ヨリ<>o<>リ']  \____________
  |ト‐!]-ム- i']l
  ヽ_ノv__l/ /
.  ノ[//‐─‐/_/、
 ( /E|,   (フlヨ \
 ,-| El___lヨ /
└-\`^^^^^^´/
751なまえをいれてください:01/11/01 16:22 ID:JWvrnyOs
>>747-750
ナイス
752なまえをいれてください:01/11/01 18:32 ID:8EcKm1gl
ドリームキャストダイレクトで、
ぷるぷるパックが、定価1200円に値下げですね。
あえて、DC版をセット買いしようかな。
753なまえをいれてください:01/11/01 19:00 ID:eNPrw653
はいはーい DC版のパッケージでございます

http://www.coremagazine.com/news/screenshot.php3?image=cl-r1.jpg

http://www.coremagazine.com/news/screenshot.php3?image=cl-r2.jpg

裏は見る価値あり!レベルアップでの変わり方が
754なんとなく:01/11/01 19:47 ID:Hmm23UOD
ムービーみてて左下のゲージの意味がわかったよーなきがする
ゲージがたまると>753のパッケージ裏にあるとおりにプレイヤーの形が変わる
(レベルアップ?する)敵の攻撃をくらうとレベルダウンになり
プレイヤーの形が一つ前のものに戻る
ただしゲージは減らない

以下自己予想
レベル∞は多分一番最初の形態と思われ
パッケーシはレベル05までしか書いてないけどもっとあるよーなきもする
レベル∞でレベルダウンするとゲームオーバー???

アイテムは今のところ3つ
1個目は左下(レベルアップゲージ?)をひとつあげるもの
2個目は右下overdrive(ボムゲージ?)4つまで 全部ためると使えるのか
ゲージ一つで一回かは今のところ不明 おそらく後者だと・・・
3個目は転送キューブ?(ラビットさんのHPから引用)8回当てると次の扉が開く

ロックオンは8回まで

ある程度の視点移動は可能=避け可能?

ゲームモードは>>702のとおり

すこしずつゲームの内容みえてきたよーな
みにくいカキコでスマソ
オーバードライブ(ボム?)使ったところがみてみたい

 
755754:01/11/01 19:57 ID:IkKpD18U
追加
敵を倒すと画面の左上に文字がでる
おそらくロックオンした敵の名前(種類?)
と倒し方がでてくる
あんまいみないけど・・・とりあえず
756なまえをいれてください:01/11/01 20:35 ID:jtkat/AI
なんでこんな糞みたいなゲームが期待されてるの?
セガだからかなのかな?
他の会社だったら完全に無視されて発売後もそのままスレもできずに流れてそう(w
757 :01/11/01 20:49 ID:HLaKZMPf
来週のゲームウェーブでRezが扱われるそうだ。
758なまえをいれてください:01/11/01 20:59 ID:A6FiliAI
あっさりとしたパッケージですね。
759なまえをいれてください:01/11/01 21:10 ID:qjTLdTnv
>>756
たぶん、以前日テレのスーパーテレビで特集されたからじゃない?

>>757
本当?じゃあ、ファミ通レビューは浜村チームか?

つーか、ムービー見る限りでは確実に秀作レベルには達してるように見える。あくまで俺の主観だが。
760なまえをいれてください:01/11/01 21:19 ID:AM0rFANQ
>>756
さみちいからかまって欲しいんだよね、ボク?
761なまえをいれてください:01/11/01 21:25 ID:JWvrnyOs
>>756
キャンセル待ち、ウザイ。
762なまえをいれてください:01/11/01 22:04 ID:itL5JiQU
今日、近くのデンコードー逝って「振動ヘッドホン」探してきました。
パナソニ製¥2,980でした。(在庫多数ありましたよ)
763A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/01 22:13 ID:oPmYmzcQ
Rezはなんか新しくて面白そうという感覚に囚われた奴が買うゲーム。
実際やってる時は楽しかったり気分良かったりすんのか?
動画見ても俺の目には単調に映る。
764なまえをいれてください:01/11/01 22:20 ID:HLaKZMPf
>>763
ウザ
765なまえをいれてください:01/11/01 22:22 ID:wu4132OT
>>763
じゃあ買うな。
766A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/01 22:33 ID:oPmYmzcQ
プレイ中のCGをもっとマシなものにすりゃいいのに、というのは独創的ですか?
あの手のグラフィックにしても。
767なまえをいれてください:01/11/01 22:34 ID:Wrfakykz
>>763
普通にシューティングとして買いますが何か?
768なまえをいれてください:01/11/01 22:34 ID:TiIY8sX8
どういう意味で
独創的って使ってるんだろう?
769A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/01 22:35 ID:oPmYmzcQ
>>768
俺だけか、と。
770なまえをいれてください:01/11/01 22:39 ID:TiIY8sX8
そう。

プレイ中のCGをもっとマシなものにすりゃいいのに、というのは独善ですか?
あの手のグラフィックにしても。

のほうがいいんじゃない。
771A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/01 22:41 ID:oPmYmzcQ
口を半開きにして死んだ眼でモニターを眺めながらのプレイがCoolな時代がくるのですか?
772なまえをいれてください:01/11/01 22:42 ID:t+aB5bRi
>>771
いちいち自分の姿を確認しながらゲームしてるんですか?
773なまえをいれてください:01/11/01 22:43 ID:wu4132OT
>>771
何だ。どんなゲームか判ってんじゃん。
774A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/01 22:44 ID:oPmYmzcQ
パッドの振動音もBGMの一部なのですか?
775なまえをいれてください:01/11/01 22:45 ID:TiIY8sX8
おかんの
「まさしぃ!ごはんできたでぇ〜!はよ下りてきぃ!」
もBGMの一部ですよ。
776なまえをいれてください:01/11/01 22:47 ID:DWmPWPjt
CGにもいろんな個性があってしかるべきだと思います。
FFみたいなグラフィックに皆が向かうべきとは思いません。
777なまえをいれてください:01/11/01 22:48 ID:t+aB5bRi
>>774
ああ、失礼しました。煽ってる訳じゃないんですね。
778なまえをいれてください:01/11/01 22:49 ID:clgt7458
我戦場に
779なまえをいれてください:01/11/01 22:50 ID:TiIY8sX8
花と散るなり
屍蘭
780なまえをいれてください:01/11/01 22:53 ID:H3DwF5hH
?
781モラト ◆5AEHU3OY :01/11/01 22:54 ID:vnKc3Wwq
今まで出てるムービーだと、確かに単調げだけど・・・
最初のステージしか出てないんじゃないか?
参加アーティスト分で7つステージがあるとしても、全貌はまるでわからない・・・
他のステージも見て安心したいんだけど、どっかUPされて無いかな。

ロックオンでリズムを鳴らすのが、カーソル移動で合わせるという操作なわけで、
感覚的に気持ちよくできるのか・・・少々不安になってます。
ムービーだけじゃわからなすぎる!体験できる場所無いかなー。
782なまえをいれてください:01/11/01 22:55 ID:v6ZNR/Id
>>776
FFはある意味すげー独創的だと思うが。
あの奇天烈なセンスがなんとも好きだ。
FFXなんてアジアンとか言ってたが
どこがアジアやねん!
783なまえをいれてください:01/11/01 23:07 ID:Eqt99fow
グラフィックはシンプルに、っていうのは水口氏も言ってるから問題ない。
784なまえをいれてください:01/11/01 23:12 ID:t+aB5bRi
そういえばヘッドマウントディスプレイ持ってる人います?
なんかRezにあってますよね。
785なまえをいれてください:01/11/01 23:13 ID:yjQrmRLt
FREE
です
マターリ、マターリ、マターリ
786なまえをいれてください:01/11/01 23:16 ID:5dp5mjVC
>>784
持ってる
FMD-250Wっていうアイトレックのを
でもPS2のソフト試したことあるけど画像あんましキレイじゃないよ
787740:01/11/01 23:36 ID:KouD+SZs
>>743
情報サンクス。こりゃ必須かも。

とりあえず背景の作り込み方よりも
全ての物体がビートにあわせて動くところに
価値があると思う。
788なまえをいれてください:01/11/01 23:39 ID:Upf9AjBC
トランスバイブレーターって、
体の何処に付けるのが正解なの?
789なまえをいれてください:01/11/01 23:57 ID:QZ6yw+L9
>>788
790なまえをいれてください:01/11/02 00:08 ID:E1Necghv
らびっとさんスゴイよぉ HPみたよぉ
791なまえをいれてください:01/11/02 00:13 ID:yTg8EAeV
アイテムのGIFはどこから・・・?自作?スゲー。
792らびっと ◆VltypeII :01/11/02 00:15 ID:oLldCu1x
6000hit記念再構成。
>>754さんに先越されちゃってたけど、ゲームシステムについてのページをいれました。
これからもどうぞよろしくです m(_ _)m
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
793740:01/11/02 00:19 ID:40gGKTd5
すばらしい…
むしろオフィシャルより充実してるw
Rezのメニュー画面的レイアウトもイカス。
794A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/02 00:21 ID:De7Aj7nR
掲示板ってここかよ。
795らびっと ◆VltypeII :01/11/02 00:22 ID:oLldCu1x
ありがとうございますー
慌てて作ったんでトップ以外は見にくいです(笑)
796なまえをいれてください:01/11/02 00:23 ID:tIsDub5U
うわぁ!足助と同時に同じ事思っちゃった。鬱。
797らびっと ◆VltypeII :01/11/02 00:23 ID:oLldCu1x
>>794
だめっすか?(汗)
798なまえをいれてください:01/11/02 00:30 ID:E1Necghv
>>794
いいじゃねーかよ 
799らびっと ◆VltypeII :01/11/02 00:33 ID:oLldCu1x
無断転載バリバリなので(苦笑)
ちょっとヒヤヒヤしてます。何かあったら大人しく閉めますけど。
800A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/02 00:34 ID:De7Aj7nR
>>797
この板の連中にとっては話題がかぶらずええだろね。
801NAME:01/11/02 00:41 ID:ZVOhszzx
>>799
よく作ったなぁ。大したもんだ。

余談だけど、Keiich Sugiyama氏は、セガWAVE MASTERの人です。
実質のサウンドディレクターみたいな人なんだろうね。
ttp://www.wave-master.com/staff/sugiyama.html
802らびっと ◆VltypeII :01/11/02 00:52 ID:oLldCu1x
>>801
情報ありがとうございます。
何となくそんな気はしてたんですが、調べてませんでした(^^;

リンク追加しておきますねー
803なまえをいれてください:01/11/02 01:33 ID:6UXvySgB
>>792
トップページかっこいい!
ほんとに公式より充実してる・・・w
804 :01/11/02 01:42 ID:18J2s6o7
で結局
PS2とDC版の違いはなんなんですの?
805なまえをいれてください:01/11/02 02:18 ID:g/Y+Ohk1
PS2で動くかDCで動くか
806なまえをいれてください:01/11/02 02:25 ID:SiXy0Wqz
TSUTAYAオンラインのRez予約ページに
画像が載ってるんだけど、DC版予約ページ
の画像が妙にヘボいのが気になる。
807なまえをいれてください:01/11/02 05:08 ID:435Daya9
>>802
非公式ページのzdnet映像がFTP認証求められちゃって
DLできないのですが...
808740:01/11/02 07:02 ID:40gGKTd5
>>807
うちではDLできるけど…何故かはわかりませぬ

http://gamespot.com/gamespot/filters/products/media/0,11100,517868,00.html
追加ムービー(オヤジが邪魔)とスクリーンショット。
…なんとなくPS2とDCのそれぞれの利点がわかったような気がする
809なまえをいれてください:01/11/02 09:29 ID:yTg8EAeV
誰か謎のオヤジのセリフ訳してください。


このボスの戦い方いいねー。
810なまえをいれてください:01/11/02 10:48 ID:EnL8xGg5
ボスすごいな・・・
でも・・・

ムービー見なきゃよかた。
初めて見る感動&楽しみがなくなってしまた・・・鬱
811なまえをいれてください:01/11/02 11:29 ID:3UQGUXRg
フライングについてツタヤからお詫びがきたョ

TSUTAYA onlineでございます。
この度はご迷惑をお掛けいたしましたこと、誠に申し訳ございませんでした。

ご指摘の件ですが、更に調査しましたところ、
弊社担当者が誤って予約受付時間のタイマー設定を前日にしてしまったため、
一部の時間帯で予約を受け付けてしまったことが判明しました。
弊社といたしましては細心の注意を払って作業をしておりますが、
手違いにより今回の事態が起こってしまったことを心よりお詫び申し上げます。

別に混雑回避でフライングしてたわけじゃないようですね
812なまえをいれてください:01/11/02 11:43 ID:bVDEN3ON
>>808
何回も何回もトライした所、突如DLできました。
ありがとう
>>809
今までに散々言われてきてる内容とかぶってます。
シューティングゲームなんだけど、インタラクティブサウンドゲームでもあって云々だとか、
全体のプレイ時間は短くて1時間にも満たないけど、毎回グラフィックもサウンドも変わるから
何度でも遊べるよだとか。
813812:01/11/02 11:44 ID:bVDEN3ON
補足
たしか全部で5ステージ、それぞれ10分程度とか言ってたように思う
814812:01/11/02 11:56 ID:bVDEN3ON
連続投稿失礼。
北米発売は来年1月とのこと
815なまえをいれてください:01/11/02 12:39 ID:BwoRYHKY
>>811
詫びて済んじゃうんだね
816名無し:01/11/02 13:37 ID:ZVOhszzx
ぶり返すようで恐縮ですが、
渋谷のTSUTAYAは22日頃から店頭予約を開始しておりました。
こういうのは、どう説明するんでしょうね?
817なまえをいれてください:01/11/02 13:51 ID:b0Ymteb6
>>811
ただの言い訳と思われ。
818なまえをいれてください:01/11/02 13:52 ID:WMDZ9/vD
TSUTAYAは悪くない
819なまえをいれてください:01/11/02 14:03 ID:I8/klfxd
>>818
820なまえをいれてください:01/11/02 14:05 ID:Wbjl0toN
このスレって時々ツタヤ関係者出てくるね
821なまえをいれてください:01/11/02 17:43 ID:oDC7YbLl
しつもーん
PS2版はDVDなの?
822なまえをいれてください:01/11/02 20:06 ID:fN/z1kim
823なまえをいれてください:01/11/02 20:07 ID:fN/z1kim
でも>>702のとは違う・・・
824740:01/11/02 20:25 ID:40gGKTd5
まさか
how to play選択すると
「説明書を読むレズ〜」
とか出てこないだろうな…

まさかな
825らびっと ◆VltypeII :01/11/02 21:03 ID:YSRq2LpR
>>824
そりゃねぇだろー(笑)
826  :01/11/02 23:48 ID:0h9ygQsv
そもさん。DC版Rezとかけてプレミアと問う。そのこころは?
827811:01/11/03 00:38 ID:PoyU5/bX
816>
今回811でのせた「お詫び」メールですが
「webでのフライング」と「店頭でのフライング」と
「店頭取扱リストに掲載している店舗にもかかわらず入荷予定無し」について
クレームしたものについて来た返事です
828なまえをいれてください:01/11/03 00:42 ID:IsQg4ARz
ツタヤの店員はロボットかよ
829なまえをいれてください:01/11/03 01:33 ID:YBUm5A3T
828>
「ミスするはずのないロボットがミスしちゃった、ゴメンネ!」
って事かも(ギニャ
830なまえをいれてください:01/11/03 20:16 ID:anQ77Q3k
よく考えたら
PS2版は倍のフレームだけど
解像度半分だよなあ・・・
831なまえをいれてください:01/11/03 21:32 ID:UpfehA+i
>>830
PS2版にジャギ、チラツキ対策が施してあるなら
PS2版のほうがいいよなあ?
832A助様 ◆QBxsCmSs :01/11/03 21:39 ID:sYv+G7vj
>>826
じき、大切にしまっておくことになるでしょう・・・。


うまい!
と思ったらクリックを。http://green.jbbs.net/game/155/Asukesama.html
833なまえをいれてください:01/11/03 21:48 ID:AkEL2ZxQ
「Rez」については,「語るよりも,まずはみなさんには見て感じてほしい」と水口氏が自ら「Rez」をプレイ。大画面に映し出された迫力の画面とサウンドの融合に,来場者はひたすら見入っていた。
 プレイ後,杉山校長から「シンプルなワイヤーフレームの様な画像処理が,昔あった「トロン」を思い出す」と話すと,「実は“Rez”というタイトルも“トロン”の中のある言葉からきてるんです」と水口氏。
 最後に水口氏からは「僕は10年,プロデューサーとしてやってきましたが,ゲームはいまだ若い文化です。製作者たちもみんなまだ若い。そして,これから10年・20年と経ったときも,
やっぱり若い人たちが造っている世界であってほしいと思います。
でも,そんな中で自分がどんな作品を作っているのかが楽しみです。」とコメントした。
834モラト ◆5AEHU3OY :01/11/03 21:48 ID:abnFisjQ
>>832
ウザイ!と思った場合はどーすれば?(笑)

MGS2とコレ、どっちを後回しにすべきだろ・・・悩む。
835なまえをいれてください:01/11/03 21:50 ID:o2321Awz
>>834
1週間でレズを極めろ!
836740:01/11/03 22:53 ID:+gr0owum
新スクリーンショット
http://www.gaming-intelligence.com/psx2/rez/rezmedia4.html
やはりDC版も魅力的か。
837なまえをいれてください:01/11/03 23:33 ID:2ZMlgvg4
DC版買うの12月になりそうだなぁ
838740:01/11/04 00:01 ID:kVj5hBUG
836にあるoptionsの欄に
「heads up display」と「point display」の項目があるんだけど…
これは、何?
単に画面に表示される数値等のON/OFF機能の設定なのか、
それともまたUSB接続のHMDなんかが出てくる、ってこと??
839740:01/11/04 00:08 ID:kVj5hBUG
あ、それともプロジェクターか何か?
840らびっと ◆VltypeII :01/11/04 00:15 ID:sshk48QR
>>836
うわ、オプションみんな英語だ!
すごく良いんだけど、英語アレルギーの人は・・・って思ったらコレ海外版ですね。

"気楽にRez"が"travelling"になってる。
841らびっと ◆VltypeII :01/11/04 00:20 ID:sshk48QR
あと、結構PS2版荒いですね。320*240?
荒いワイヤーフレームって結構好きなのでOKですが、ちょっと繊細さに欠けるかも。
DC版も買わないといけないカモ。
842らびっと ◆VltypeII :01/11/04 00:43 ID:sshk48QR
シナリオ最高です。

増えすぎた人口、整理できないほど広がったネットワーク社会。
ネット犯罪の増加に行き詰まったネットワークシステム。
それを打開すべく作られた新しいシステムの中枢 『Project-K』 と、その核となる人工知能 『eden』。
『eden』 の誕生によって、システムは次第に完成へと近づいていった。
しかしある瞬間、あまりの情報量に 『eden』 は、自分の存在、全ての行動への疑問、矛盾によってスリープしてしまう・・・・・・。
プレイヤーはシステムによって音と光にヴィジュアライズされた電脳空間で 『eden』 を探す旅に出る。
ウイルスに侵されたファイヤーウォールをハックし、『eden』 を目覚めさせることができるか。
それは、プレイヤーのハッキング能力にかかっている・・・・・・。
『 Rez 』 それは破壊と再生への物語。
843なまえをいれてください:01/11/04 01:01 ID:1RfptZ+a
例によってPS2は画面キャプチャ方法で激変するからなあ。
よくなる場合も多いし、劣化する場合もアリ。

DCはVGAとフリッカーフリーのせいで
画面写真のままの場合が多いが
844なまえをいれてください:01/11/04 01:43 ID:/jFD9LBV
>>830
はぁ?
845らびっと ◆VltypeII :01/11/04 02:18 ID:sshk48QR
何でみんなsageなんだよー
846なまえをいれてください:01/11/04 02:23 ID:lYtbqEfP
>>845
発売寸前まで熱を温存してるんでしょう。
847なまえをいれてください:01/11/04 02:29 ID:3nQxYAMl
正直PS2版汚すぎ
ワイヤだから実際でもカナーリ汚く見えると思われ
848らびっと ◆VltypeII :01/11/04 02:39 ID:sshk48QR
汚くても滑らかに60fpsで動けば綺麗に見えるんじゃないかな。
私は解像度が高くても30fpsはザラザラに見えて好きくないです。

DCの発色はかなり好きなんですが・・・
849740:01/11/04 02:54 ID:kVj5hBUG
別にワイヤーフレームで構成されているステージばかりじゃないので
トータルで見れば60fpsの方が魅力かも。

>ワイヤだから実際でもカナーリ汚く見えると思われ
ここはもう同意というか我慢するしかないかな。我慢できるかは
テレビ次第?

あ〜でも他のゲームと違ってどれもこれもローポリだったり
するからエッジのチラツキは全面避けて通れないかも。

…まぁ両方買うから良いけど。
850なまえをいれてください:01/11/04 03:16 ID:lYtbqEfP
俺も両方買います。
・・・でもMGS2か、忘れてたよ。

ドーシヨウ、、、
851なまえをいれてください:01/11/04 07:38 ID:L3oEu2Xa
あと二週間きったんだなー
楽しみ
852なまえをいれてください:01/11/04 12:53 ID:WOYwjHsu
>>851
どういう計算だ?
853なまえをいれてください:01/11/04 13:03 ID:FOjzj9H6
>>851
相対性理論じゃない?(w
ファミ通レビューだけなら2週間切ったな。
ゲームWAVEで特集まで組んで、SCEとセガ絡みなら、強引にでもプラチナまで持っていきたい。
854なまえをいれてください:01/11/04 13:42 ID:mo79aGzS
855なまえをいれてください:01/11/04 17:04 ID:pWHm2zUe
DC版の画面とかどっかに無いですか?(;´Д`)
856なまえをいれてください:01/11/04 18:29 ID:FYY4IhPt
PC初心者で悪いんだけども、非公式サイトでムービー見ようと思って
ダウンロードしたら、このアプリケーションでは開けません云々って
でたんだけど、どうやってみることができるの?ヘルプ見ても良く分からないもんで。
857なまえをいれてください:01/11/04 18:33 ID:C9SjF6r6
>>855
今週のデジキューブのRezのCMはDC版だったと思う。
858なまえをいれてください:01/11/04 19:09 ID:JXn4W1/z
>>857
あれってプロモムービながしてるだけじゃないの?
859らびっと ◆VltypeII :01/11/04 20:34 ID:XePe5QB4
>>856
ええと、どれを落とされましたか?
CMムービー以外はたしかみんなMPEGだったと思うので
WindowsMediaPlayerで見れますよ。

最新版の紹介です↓
http://www.forest.impress.co.jp/library/windowsmediaplayer.html
860なまえをいれてください:01/11/04 20:43 ID:VQQh7zQ1
断言してもいいが、3週間後あたり「Rez面白い〜!」っていうレスがどこかであったら、
きっと「またセ川が自分の所のソフトだけは過大評価してるよ・・・」とか、
「DCだけのはずだったのにPS2にも逃げられて残念だったなセ川。DCの価値はますます下がるな」とか、
「RezはISのパクリ、セガ最低パクリ企業」とか、
普通のマルチプレイヤーまでも勝手にセガ信者に結び付けたがる粘着が現れると思うので、もし現れたらこのレスへのリンクを張ってくれ。

おまえが一番時代遅れ。ゲーハー版帰れ!
861なまえをいれてください:01/11/04 21:25 ID:ukRJrWxc
そんなくだらないこと思いついてる人も哀れ。

逆だっていくらでもあるだろう。
この板に出川スレ15もあるし。
862水口:01/11/04 21:51 ID:23gN+xLj

水口はSCEIの事があるので、
『 PS2のウリはトランスバイブレータだけです。はっきり言ってDC版のが綺麗です 』なんて
言う事が出来ません。誰か代わりに言って下さい。
863なまえをいれてください:01/11/04 22:13 ID:lYtbqEfP
「Rezという名の新しい快感〜」のCMではPS2版だけど結構綺麗でしたよ。
864  :01/11/04 22:21 ID:LLKf/PhK
>>851
すこし延期されたよ、発売日。
865なまえをいれてください:01/11/04 22:22 ID:+HZQmoZu
ごめんこの板の事詳しくないから教えて。
出川ってなに?
866なまえをいれてください:01/11/04 22:56 ID:YpD+/DIJ
無敵モードもあるんだっけ?
普通にクリアするまで無敵モードは封印するか、最初から無敵にするか迷うな。
たぶん、普通にやろうして途中で誘惑に負けそうな予感。
867なまえをいれてください:01/11/04 23:01 ID:XEwMVzHV
最初はふつうにクリアして2回目からは無敵で
868なまえをいれてください:01/11/04 23:09 ID:xW1Dm8lS
発売された後の、このスレの異常な盛り上がり方が今から楽しみだなぁ
「金返せー」ってね
ちょっと高いから必ず続出すると思うよ
ププッ
869なまえをいれてください:01/11/04 23:15 ID:SACXZWgx
>>868
まあ確かに5800円ならいいんだけどな。
でもスペチャン5よりは値段÷時間では得になると思う。
って、もしかしてあなたは煽りレス?
何にしてもゲームは売ったことないから、俺的には問題ない。売るつもりないから。
870なまえをいれてください:01/11/04 23:27 ID:rOGjLIRo
>>861

そんなくだらないこと思いついてる

って出川スレ数えてるオマエが哀れだよ
プッー
871なまえをいれてください:01/11/04 23:28 ID:Bx5YIHDa
PS2版とDC版の違いってあるの?
872なまえをいれてください:01/11/05 02:12 ID:IfJU0T+P

>>871

・綺麗さ DC > PS2  ※ DC版はVGA-BOXにも対応。
・描画レート PS2 > DC  ※ PS2版は“ほぼ”60フレーム。DC版は30フレーム。
・マーケティング注力度 PS2 >>>>> DC
873らびっと ◆VltypeII :01/11/05 02:50 ID:O3a7Ca04
システム解説のページを分かりやすくしたつもりです(^^;
http://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/
874なまえをいれてください:01/11/05 02:53 ID:Hb6J/Rad
らびっとさんって、もしかしてウェブデザイナーとかやってます?

更新される度に驚かされますよ。
875なまえをいれてください:01/11/05 02:53 ID:pDdeb7mX
>>872
PS2版はバイブもあるのを忘れんなよ!
876らびっと ◆VltypeII :01/11/05 02:59 ID:O3a7Ca04
>>874
デザイナーだなんてとんでもない(^^;
ただのHTMLいぢりが好きなゲーオタ高校生です。
そう言って誉めていただけるとほんと嬉しいです。作った甲斐があるという。

来年は受験だ・・・(汗)
877なまえをいれてください:01/11/05 04:33 ID:5E27PsDo
>>870
いや、てきとーな概算なんで
あんま気にしないでください。
ごめんなさい。

>>865
出川=PS2信者
ゲーハー板参照。んまあ、見ないほうが幸せだが。

別に面白いゲームでれば機種なんてどうでもいいのにね。
rezはGCにもだして欲しかったかも。
878なまえをいれてください:01/11/05 08:17 ID:+gm8TiQx
綺麗さでDC>PS2って言ってる奴らが何人かいるみたいだけど
見比べた奴なんていねーんだろ?
VGA対応でDCのほうが綺麗っていってるんならわかるが。
アンチPS2信者(セガ信者ではない)は消えてくれ。
879740:01/11/05 08:48 ID:m420tmSH
オフィシャルの方にも
いろんな紹介ムービー、記事へのリンクが貼られてますな。
WIRE01にも例の日テレカメラが入ってたみたいです。
880なまえをいれてください:01/11/05 09:29 ID:c0HFkJXc
DCゲームを語る時毎度毎度何故GVAうんぬんって話になるのか分からない。
普及率何%よ?(;´Д`)5%も無いんじゃねぇの?
881なまえをいれてください:01/11/05 09:54 ID:XGhUbLtN
なんかコマーシャル臭がきつくって好きになれない。
変にテクノとかを意識してるのも、何だかなあと思ってしまう。
もういいでしょそういうの、って感じてる人も多いんじゃ?
「音楽としてのテクノ」よりも「テクノっぽさ」が好きな人に対しても
あの(20年以上前の)路線は今どうかと思うけどなあ…せめて10年前に出してほしかった。
結局、ゲーム部分に期待するしかないね。
882なまえをいれてください:01/11/05 09:57 ID:3VxK9sJk
>>868は貧乏人
883なまえをいれてください:01/11/05 13:34 ID:/EPi0Fe2
らびっとさん、センスあるよね。
オフィシャルページより、Rezの雰囲気出てる。
884なまえをいれてください:01/11/05 14:22 ID:rClnY6in
>>881
むしろ20年以上まえのあの路線に惹かれました。
コンピュータの暴走を止めるためにネットワーク内に侵入していくとかさ。
トロンみたいじゃない。

けっこうそういう人も多いんでない?
885なまえをいれてください:01/11/05 14:53 ID:6eYlsGpT
斜線にジャギーが入るのはDCでも同じ。
ただしDC>>PS2
エフェクトなんかは断然PS2
滑らかさも処理落ちがなければ60フレームのPS2の勝ち
画面の鮮明さなんかは断然DC
トランスバイブレーターがあるから酔いしれ度はPS2

さてチミはどっちを買う?
886なまえをいれてください:01/11/05 14:54 ID:782OBrSn
>画面の鮮明さなんかは断然DC

どの程度映像を見て言ってるの?
887なまえをいれてください:01/11/05 15:28 ID:2d/7CeHf
>884
10年前には多かったと思うよ。もっと多かったのは6,7年前かな?
ゲームに限らず、ああいったレトロチックな未来ものがウケてたし。
まぁ、世代と感覚の違いかもしれない。そう考えると自分自身は881の感覚に近い。
888なまえをいれてください:01/11/05 15:34 ID:3VxK9sJk
>>886
既存のゲームでは?

というか、どっちが綺麗とかは本人の好みだから議論する事自体不毛だと思われ。
889なまえをいれてください:01/11/05 15:46 ID:wl4SsUva
>>888
そだよね。不毛。
PS2はDCに比べるとやっぱりチラツキがあるんだけど(Rezのことでなくて一般的に)
私はあのチラツキやジャギがとにかくサイヴァー風で好きです。
だから、リッジとかのギラギラした画面も好きでした。

Rezの世界観にはチラツくワイヤーフレームがあってるような気がする。
ほんとに好みですよね。
890なまえをいれてください:01/11/05 15:51 ID:+41Ba8LM
俺はドリキャスのくっきりした発色が好きなんだけども(寧ろPS2は色が地味めで嫌)
WIREで振動付きを触っっちゃったんだよね・・・。

ちょっとこのゲームはバイブ無しでは考えられないです。
あのバイブレータ、デュアルショックやぷるぷるぱっくの比じゃないもの。
891740:01/11/05 15:56 ID:m420tmSH
リアルタイムに音が混ざるゲームとしてテクノを用いるのは
無難だと思うよ。音のズレすら味に持っていきやすいし。
トロンが好きだから、テクノがやりたいから現在のRezになった
のではなくて、今回のゲームシステムを無理なく通すために
今の世界観を構築したんでしょ。
892なまえをいれてください:01/11/05 16:01 ID:5E27PsDo
DCとPS2で出るってことは、CPU性能的に考えると
音をリアルタイムで歪ませるようなことはしてないのか。
893 :01/11/05 18:21 ID:BFBT/yio
なーんだ
これって結局スペースハリアーなんだろ?
894なまえをいれてください:01/11/05 18:36 ID:nLxMvbda
>>893
なーんだ、わかってんじゃん。ぷぷっ
895加藤 鷹:01/11/05 18:37 ID:aIpvKti/
ん?呼んだ?
896なまえをいれてください:01/11/05 18:59 ID:Qgs0zi7D
誰が呼んだんだよw
897なまえをいれてください:01/11/05 19:23 ID:ubhYqqLF
ははは
898なまえをいれてください:01/11/05 19:34 ID:9EYMMZey
俺両者の違いが分からない・・・幸せなのか・・・・?
まあ、バイブは違いますね。
899なまえをいれてください:01/11/05 19:52 ID:U2URyE9Y
>>898
PS2とDCの違いより分かりやすいはずのPSとSSの違いも、
オレの友達の10人中9人は分かってないから大丈夫よ。普通はそんなもん。
900なまえをいれてください:01/11/05 20:08 ID:ubhYqqLF
>>899
そうそう。普通は秒間フレーム数とか読めないよね。
SSのfps低いゲームをやらせると「目が痛い」って返ってくる。
901なまえをいれてください:01/11/05 20:11 ID:ubhYqqLF
あ、もう900カー
902 :01/11/05 20:13 ID:TR5hlr8V
音ゲーって値下がりするの早いよなー。。
903なまえをいれてください:01/11/05 20:18 ID:q5SPMVl5
PSでグランディアやクロス探偵物語をやった奴にSS版見せたことあるけど、
説明しないと違いに気付いてもらえなかったな。
『SSの方が呪文がしょぼいけど、セーブは早くて・・・「ふ〜ん」』だったな。
あれ、微妙に板違いかも。
904なまえをいれてください:01/11/05 20:20 ID:QkdieIxO
>>902
まだこんなこといってる奴がいるのか。
905なまえをいれてください:01/11/05 20:44 ID:/EPi0Fe2
こういう、常にスクロールするタイプのゲームだと
fpsが気になってしょうがないです、私の場合。
906なまえをいれてください:01/11/05 20:55 ID:ubhYqqLF
>>902
だから、Rezは音ゲーじゃないって。れっきとした3Dシューティングだって。

パンツァードラグーンがドラゴンで攻性生物で帝国世界の3Dシューティングだったように
Rezはデジタルでテクノでネットワークでハッキングでデータが音として扱われる世界の3Dシューティングだ。

普通にビーマニとかの話をしたんだったらごめん。
907コピペ:01/11/05 21:04 ID:Dz1xC5PC
>>902
Rezはいわゆる"音ゲー"のように、強制されたリズムを正しく演奏するゲームではありません。
自分勝手にシューティングをしているだけで、それが「音楽」になるんです。どこでどんな音が出るのかを
考えてプレイしていると、なかなか思うようにいかないのですが、ただのシューティングだと考えてプレイし始めると、
ある瞬間、自分の音楽に気づかされます。それに気づいた後は、もうジャンル名通り、「陶酔するまでミッドナイトハイ」です(笑)
ひたすら音と映像と振動のかかわりあいに没頭していくこととなるでしょう。

Rezは長い期間かけて遊ぶゲーム。遊ぼうと思えばたぶんいくらでも遊べる。
908なまえをいれてください:01/11/05 21:06 ID:IvfOU0Qq
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack
Cracking....
Security Attack

Security breached
Analyzing Data  20%
909なまえをいれてください:01/11/05 21:06 ID:5E27PsDo
>遊ぼうと思えばたぶんいくらでも遊べる。
これ当てはまらないゲームないような・・・
910なまえをいれてください:01/11/05 21:07 ID:ZjhsConm
>>908
やば、2chアタックされてるよ。
911なまえをいれてください:01/11/05 21:10 ID:ZjhsConm
>遊ぼうと思えばいくらでも
なんていうかさ、シーケンサ買ってさ、それってずっと使えるじゃない。
それのちょっと縮小したようなものだと思えば。違うか。

わたしはwireの快感が自宅で何度でも楽しめるってだけで買い決定でした。
912なまえをいれてください:01/11/05 21:26 ID:LwuxaKnP
次スレのタイトルには、layer level 02 ってのを付けてくれ。
913なまえをいれてください:01/11/05 21:41 ID:5OM7J54T
>>911
そんなゲーム並みに簡単に使いこなせるシーケンサあんの?
つか教えてくれ マジで
914902:01/11/05 21:43 ID:TR5hlr8V
>>906,907
でも結局、音ゲー,音楽(ゲーム)だろ?
有名どころのアーティストを集めただけの。。
915なまえをいれてください:01/11/05 21:58 ID:ZjhsConm
>>914
まだ言ってるね。
音楽がゲームの世界観の基幹にあるのは認めるけどさ
それがシステムじゃないんだって。

飛んでくる音符に合わせて撃たないとゲームオーバーとか
うまく演奏しないとだめとか、演奏することが目的じゃない。
既存の音ゲーってみんなそうでしょ。

音ゲーは画面に合わせて演奏するように頑張れば音楽が流れる。
Rezはシューティングをしてたら音楽になってい「た」。

この違い、体験してみると凄くよく分かるんだけどねぇ。
916らびっと ◆VltypeII :01/11/05 22:01 ID:ZjhsConm
なまえ入れ忘れた。
917なまえをいれてください:01/11/05 22:14 ID:vo3qk1lk
918 :01/11/05 22:22 ID:BFBT/yio
だから
スペースハリアーの画面がショボくなった感じなんだろ?
な、な。
919モラト ◆5AEHU3OY :01/11/05 22:57 ID:QOhr0mhK
店頭で紹介DVD流してたの見た。
もうわかった。無理だ。欲望を抑えるのは諦めた。
金の心配は後回しで、欲しいゲームは全て買うぞ!俺は!!
予約してまいりました。PS2通常版。

で、今、バイブレータ同梱版に変更すべきか悩んでる自分がいる。
MGS2、ICOと続く3週連続攻撃・・・2000円といえど馬鹿にできない。
920なまえをいれてください:01/11/05 22:58 ID:jF559I49
>>919
漏れもPS2通常版予約した。
値段は2000円ちょい。
921なまえをいれてください:01/11/05 23:05 ID:1CoXxrdk
「買わないで後悔するよりも買って後悔しろ」は座右の銘。
2000円なら払うが吉。この方がプレミアゲーム集めも得をするケースが多い。
922モラト ◆5AEHU3OY :01/11/05 23:29 ID:QOhr0mhK
>>920
意味不明

>>921
バイブレータの使い方がワカンナイよ〜。
っていうか、この周辺機器は他のゲームでも使えるのだろうか・・・
コレの為だけだとすると+2000円はちょっと高いかな、と。
923らびっと ◆VltypeII :01/11/05 23:31 ID:ZjhsConm
>>918
楽しんでるね君w

スペハリの撃った音はピューンピューンしかないような。よけいしょぼいよ。
いやBGMはいいけど。

システムはロックオンがあるからスペハリより楽しいと思う。
924なまえをいれてください:01/11/05 23:33 ID:60EutEWM
The ガッツの移植に対応するそうな
山でガッツ!
925らびっと ◆VltypeII :01/11/05 23:37 ID:ZjhsConm
>>922
バイブレータの使い方

単体ではデュアルショックの4倍くらいの振動なので「ドン!ドン!」と激しい。
決してブーンなどではないよ。

いろいろ雑誌とかに紹介されてたけど

太もものしたに挟んで座る。
ソファのお尻の下、背中側とかに埋める(イベントWIREではこれでした)
床において、足で踏んでおく(水口さんおすすめ)

デュアルショックと交互に振動したりするのが
ちょっと今までのゲームの振動では味わった事がなくて、とても新鮮です。
926モラト ◆5AEHU3OY :01/11/05 23:40 ID:QOhr0mhK
>>924
山でガッツ?
どんなゲーム?

>>925
ケツに敷くのが無難かな。
か〜〜〜!!どうすべか。
927なまえをいれてください:01/11/05 23:42 ID:/EPi0Fe2
リアルなだけがCGじゃないのよん。
928なまえをいれてください:01/11/05 23:45 ID:60EutEWM
>>926
ガテンな(死語かな)お姉さんとのエロゲ
「どれ、ハメさせてやるか」
929なまえをいれてください:01/11/05 23:48 ID:JdV7/vm3
バイブレーターとデュアルショックが交互に震えたりする箇所もあったり
するらしいし、あるとないとじゃ大違いだと思われ。
930920:01/11/05 23:49 ID:jF559I49
>>922
この時のために努力して貯めてきた
ポイントを「意味不明」で片付けないでくれよ
931なまえをいれてください:01/11/05 23:51 ID:OuvU8vJ5
>デュアルショックと交互に振動したりするのが
こりゃいいかもしれんな。斬新というか今まではできなかったからな。
932なまえをいれてください:01/11/05 23:54 ID:xpcJgE8z
セ皮が過剰に騒いでるだけだろ
俺は買わんぞ、こんなん
933らびっと ◆VltypeII :01/11/05 23:55 ID:ZjhsConm
>>931
いいっすよー
なんというか、不思議です。初めて。

モラトさん、買っちゃえー
934モラト ◆5AEHU3OY :01/11/05 23:58 ID:QOhr0mhK
>>928
ソレに対応すんのか(笑)
って、ネタだな。
ほんとのとこ、対応ソフト出るのかな・・・今後。

>>930
ああ、ポイントか。ナルホド。
って、>>920じゃワカンネーヨ。

>>929
>>931
わかった。同梱版にする。2000円ぐらい何とかなるだろ・・・
935らびっと ◆VltypeII :01/11/05 23:59 ID:ZjhsConm
>>932
セガどうのって前に、ゲームがどうのって前に、
世界観に惹かれたので私。そしてあの音と振動ですよ。

体験した人にしか分かりませんってよ。
テクノ系なビジュアル、音楽が合わない人もいると思うけどね
936930:01/11/05 23:59 ID:jF559I49
>>934
正直スマンカッタ。トランスバイブ( ゚д゚)ホスィ
937なまえをいれてください:01/11/06 00:00 ID:tKEdYRDp
よーしお父さん同梱版買っちゃうぞ〜
938なまえをいれてください:01/11/06 00:00 ID:FmN9ROzz
>>935
無視しろよ
939なまえをいれてください:01/11/06 00:01 ID:scz4PF1F
それにしても完全陶酔セットのヘッドフォン情報ないの?
ツタヤだと5800円らしいんだけどメーカーはどこのなのかな?
WIRE01の時のやつなのかな?
ああ ?ばっかしだ・・・
940なまえをいれてください:01/11/06 00:01 ID:rA1Gv1Yc
>>935
ゲーハー板から来た煽りは放置
941らびっと ◆VltypeII :01/11/06 00:02 ID:eoNUIJ6R
>>938
すんません^^;
942なまえをいれてください:01/11/06 00:04 ID:tKEdYRDp
エンディングでRezが流れたらどうしよう
943なまえをいれてください:01/11/06 00:06 ID:scz4PF1F
>>942
うわぁ それいいね ワイプアウト並みにさぁ
944なまえをいれてください:01/11/06 00:08 ID:a4oC0DoQ
>>942
俺も少し考えていた。ラストステージで使われたRezが賛否両論を生み出すとか。
でも、ラストステージは違うらしいね。たぶんプレイ中は流れないと思ふ。EDは分からないけど。
流れないとは思うけどなあ・・・
945らびっと ◆VltypeII :01/11/06 00:13 ID:eoNUIJ6R
「Rez」って言葉は映画"TRON"のなかのある言葉から来てるって言ってましたよ。水口さん。
なんだろう。

ちなみに最終面はColdcutのマットが書いてるそうです。
946なまえをいれてください:01/11/06 00:18 ID:tb215KZH
Resonanceとか、何度もプレイするという意味を込めてaからzが繰り返すRe「z」であるとか、
そんな説もあったな。
947らびっと ◆VltypeII :01/11/06 00:19 ID:eoNUIJ6R
おお。Rezの意味がわかった。
948らびっと ◆VltypeII :01/11/06 01:09 ID:eoNUIJ6R
Rezの意味をば。
ネタバレかもしれないので見たくない人は見ないように。

ttp://isweb36.infoseek.co.jp/computer/sneakman/rez.shtml
949モラト ◆5AEHU3OY :01/11/06 01:13 ID:N0pEd//e
ストーリーが結構泣けるって噂。
950らびっと ◆VltypeII :01/11/06 01:27 ID:eoNUIJ6R
らしいね。
951なまえをいれてください:01/11/06 01:34 ID:rtboDxGi
>>948
ふうん、そういうことですか。
じゃあ主人公はやっぱ・・・
952 :01/11/06 01:36 ID:s2eynPM+
Rezとは女同士でペチャペチャすることだってさ。
953 :01/11/06 01:37 ID:xNgrEcD+
>>952
言われ尽くしてる、さぶ
954モラト ◆5AEHU3OY :01/11/06 01:37 ID:N0pEd//e
>>951
『フラットライン』だろうね。
955なまえをいれてください:01/11/06 01:41 ID:wDGHbJFA
今日美容院に行ったら何故かRezが置いてあった!
振動もヘッオフォンもついたすごいやつ「!!!
あれって限定版買った人しかできない完全装備じゃやいの!??!?
ぎーーーーーーーーーーーほしいいいいぃぃl!
画面がすっごくてびっくりしました!

マジすごい!!!俺絶対買うよ!!!!!
956なまえをいれてください:01/11/06 01:42 ID:tlWfaJui
>>955
美容院での目撃報告が数件あるんだけど、どこの美容院なの?
957なまえをいれてください:01/11/06 01:43 ID:+IpJPLDI
>>955
まぁ落ちつこうや、深夜なんだしさ。
958なまえをいれてください:01/11/06 01:44 ID:5HPZYomz
948>
リンク先みました
>CGを本格的に採用したディズニー製作のSF映画
ですが、残念ながらトロンってCGほとんど使われてないんですよ
959なまえをいれてください:01/11/06 01:47 ID:T07Mbjzm
どこかの雑誌(ゲームじゃない)に出てたのを見た
渋谷だったかな・・・Laなんとか、知らね。
960らびっと ◆VltypeII :01/11/06 01:51 ID:bfqt/ZGF
>>958
聞く所によるとそうらしいですね。
なんでも直線的に切った色紙を使用したとか。ローテク(笑)
私の近場のビデオショップになくて未見なんですよね。見たいよー。

映画紹介文はテキトーにWEBから取ってきたんです。

『フラットライン』ってTRONの主人公?
961なまえをいれてください:01/11/06 01:53 ID:wkIuBt+M
ところで新スレは?
漏れは>>912の案でいいです。
962なまえをいれてください:01/11/06 01:54 ID:scz4PF1F
賛成だ
963らびっと ◆VltypeII :01/11/06 01:54 ID:bfqt/ZGF
その流れで考えたんだけどさ。こんなのどう?

((ll 快楽発生装置 ll)) 『Rez』 Layer Level 02
964なまえをいれてください:01/11/06 01:55 ID:FmN9ROzz
Layer Level 02 でいいよ
9651の案:01/11/06 02:03 ID:TvNLdai9
>>1の案。結構イタイか?
レズから始まる愛あれば、
Rezから始まる音楽もある。
デジタル アナログ Resonance
Rezスレ Layer level 2

前スレ「Rezってどうなのよ?」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001696762/l50

公式サイトhttp://www.u-ga.com/rez/index.html

>>963
「快楽発生装置」は突っ込まれそうなんで避けたい。
966らびっと ◆VltypeII :01/11/06 02:07 ID:bfqt/ZGF
((ll 快楽発生装置 ll)) 『Rez』 Layer Level 02

音と光と振動に包まれる快感『 R e z 』

かつてのゼビウスのような原点に立ち返ったシューティングで
プレイヤーは自らの音楽に気づかされる

Ladies and gentlemen, open your sense.

公式サイト:
http://www.u-ga.com/rez/
前スレ:
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001696762/l50

どうでしょう・・・やっぱ避けたいですか(^^;
967らびっと ◆VltypeII :01/11/06 02:08 ID:bfqt/ZGF
個人的にレズビアンとからめるのは・・・(汗)
968モラト ◆5AEHU3OY :01/11/06 02:10 ID:N0pEd//e
>>960
『フラットライン』は、サイバーパンク小説の金字塔『ニューロマンサー』の用語。
ファイアーウォールで焼かれて脳波が一直線=フラットライン ってことで、
転じて死人の構造物(擬似人格)を表す言葉として使われてる。

マトリクスも、攻殻機動隊も、すべては ウィリアムギブスン著『ニューロマンサー』 から始まった。
読んでおくとRezもよりいっそう楽しめるかも。
969らびっと ◆VltypeII :01/11/06 02:13 ID:bfqt/ZGF
>>968
うわ、好きな作品ばっかりだ。みんな影響されてるんですか。
是非、読んでみます。ありがとう!
970なまえをいれてください:01/11/06 02:13 ID:bRQ4NN4o
>>966
open your senseを持ってくるのは良いね。
それでいいかなあ。いいのかも。
971らびっと ◆VltypeII :01/11/06 02:15 ID:bfqt/ZGF
作ってもいいですか?
あと、私のページのリンクもいいっすか(^^;;;;
972なまえをいれてください:01/11/06 02:16 ID:FmN9ROzz
>>971
ええよ
973なまえをいれてください:01/11/06 02:17 ID:bRQ4NN4o
>>971
がんばれー
974らびっと ◆VltypeII :01/11/06 02:18 ID:bfqt/ZGF
975モラト ◆5AEHU3OY :01/11/06 02:20 ID:N0pEd//e
『ニューロマンサー』は映画化の話があったんだけど、
当時の技術じゃ電脳空間が映像化できないって事でポシャった小説。

Rezでその一端でも見られるんじゃないかと期待してるんだよね。
976なまえをいれてください:01/11/07 15:57 ID:W8yIGKzN
あげ
977なまえをいれてください:01/11/08 00:07 ID:KqgFq5vS
水無月のコピペ

>PS2 PS2特有のブラーなどエフェクトが効果的に使用されている
>  トランスバイブレーター使用可能
>  1イントと2イントの融合

>DC VGA出力
>  2イント
>  クリアな音質
> 

>演出面はPS2
>音と画像のクリアさはDC

>以上、ドリマガからでした

「1イントと2イントの融合」っつーのは何だ?
処理落ちじゃなく、演出としてワザと2イントにしてるって事か?
978なまえをいれてください:01/11/09 17:39 ID:lHtxztOl
   
979なまえをいれてください:01/11/10 14:28 ID:Ilk9ge3k
>>958
>>960
主題からはずれるけど、そんなことない、ただ当時映像がスタイリッシュすぎて
CGを知らない人にはどこからCGでどこからわかなかった。
公開当初はCG映画として売り出していたが、その後あそこの部分がCGでない
というようなことがわかりだすと映画評論家やライターが叩きだしたの、自分達は
まったくわかっていないに、最後にはCGは使われていなかったとまでいいだす
アホがでてくるしまつ、まるでゲーム業界のようだ。
980なまえをいれてください:01/11/10 16:59 ID:rECQjeJK
本屋行ったら「ニューロマンサー」無かったです。
古本屋行かないと無いのかな・・・?
981らびっと ◆VltypeII :01/11/10 20:03 ID:4Kcfq570
わたしも探してみたけど、なかったよ。
うう。よみたいのー。
982なまえをいれてください:01/11/10 23:17 ID:Ilk9ge3k
ニューロマンサー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/415010672X/ref%3Dpd%5Fsim%5Fb%5Fdp%5F1%5F1/250-6298771-1766664
あぁ、なつかし、今よみかえすとうどう感じるんだろ。
983なまえをいれてください:01/11/11 18:00 ID:5CCneusv
今度こそ!
984なまえをいれてください:01/11/11 18:00 ID:5CCneusv
!!!1
985q:01/11/11 18:02 ID:5CCneusv
qq
986q:01/11/11 18:02 ID:5CCneusv
sdasfas
987q:01/11/11 18:02 ID:5CCneusv
988なまえをいれてください:01/11/11 18:03 ID:5CCneusv
ふっふっふ
989なまえをいれてください:01/11/11 18:03 ID:5CCneusv
ふっふっふっふっふ
990なまえをいれてください:01/11/11 18:04 ID:5CCneusv
ふっふっふっふっふっふっふっふっふ
991なまえをいれてください:01/11/11 18:04 ID:5CCneusv
ふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふっふ
992なまえをいれてください:01/11/11 18:05 ID:5CCneusv
今度こそ誰もいないよね・・・
993なまえをいれてください:01/11/11 18:06 ID:5CCneusv
もうねよっかな・・・
994なまえをいれてください:01/11/11 18:06 ID:5CCneusv
jkhんぃvkぅvくy
995なまえをいれてください:01/11/11 18:06 ID:5CCneusv
xfcgxfdg xfcgf
996なまえをいれてください:01/11/11 18:07 ID:5CCneusv
ふっふっふっふっふっふっふっふっふ
997なまえをいれてください:01/11/11 18:08 ID:5CCneusv
よっしゃ!
998なまえをいれてください:01/11/11 18:09 ID:5CCneusv
あと少し・・・
999なまえをいれてください:01/11/11 18:09 ID:5CCneusv
誰も来んなよ
1000なまえをいれてください:01/11/11 18:09 ID:5CCneusv
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。