◆□★[シェンムー]★□◆ 第四章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陳 貴章
予想以上に人気のあったシェンムー2!
果たして続編が発売されるのか?

■公式サイト
http://www.shenmue.com/

>>2
過去ログ

>>3
関連リンク
2陳 貴章:01/09/22 05:22 ID:4vYQZ1TA
3右右右:01/09/22 05:22 ID:fZKxxIto
左左左左
4陳 貴章:01/09/22 05:23 ID:4vYQZ1TA
5徳林:01/09/22 05:24 ID:fZKxxIto
す・・・すまん
6陳 貴章:01/09/22 05:25 ID:4vYQZ1TA
■シェンムーIIムービー関連ダウンロード
http://www.shenmue.com/download/down_2.html

■シェンムーメモリーデータ配布サイト
http://isweb26.infoseek.co.jp/play/dcsaves/

■『シェンムーII』発売直前鈴木裕氏ロングインタビュー
http://www.dengekionline.com/soft/recommend/rec_shenmue2.htm
7なまえをいれてください:01/09/22 05:27 ID:yam/9gaU
たかが10万本程度売れた位で
続編なんか出す訳ねーだろ。
こっちは慈善事行でやってんぢゃねーからな
今回はDCユーザーが五月蝿いから
仕方無く出してやったけど
次は少なくともDCでなんか
ださねーよバカ
8陳 貴章:01/09/22 05:28 ID:4vYQZ1TA
>>5
まあ、半分死んでるからいいんじゃないの?(藁
それより喧嘩アッパー教えてくれ!
9_:01/09/22 05:29 ID:NOi17VUY
いきなり出たよ、痛い奴が・・
10なまえをいれてください:01/09/22 05:30 ID:mGr5YDww
IIIはボツ
あぁ無情
そうだみんな妄想でカバーしようぜ!
11なまえをいれてください:01/09/22 05:32 ID:Wk7Jxq6M
(゚Д゚)マジクサソー
12なまえをいれてください:01/09/22 05:55 ID:a8pfGqS6
もう、下がってるよ・・
頑張れ明!
13なまえをいれてください:01/09/22 06:08 ID:MxzxY692
ご苦労さん>>1
2週目やってたけどやっとこさファンメイイベント
みれたよ。
クーロン終わって文武廟帰ってきた時の
最後のファンメイとの別れが悲しかったよ・・・
ところで、最初にレンに会った時のQTE成功したら
F倉庫に・・・アヒルレースの親父が・・・
F倉庫ってなんの為のあるのかと思ったらこんな事だったのか。
14なまえをいれてください:01/09/22 06:15 ID:MxzxY692
続き

不幽楼イベントでなにげに6階の階段あがるとこにある
白千楼への入り口へはいったら服屋のモールがあった。
はいって正面の女店員の話がムカツク(笑
さらに奥にいくと武館があってビックリ。
こんなもん寄り道しないと絶対気づかないよ!
あと透かし要員のミニスカの女が増えてるよ!
1週目は透かししらなかったから気づかなかったけど。
2週目の方がさらに楽しめました。
15なまえをいれてください:01/09/22 07:47 ID:/yXyrhNw
オツカレ>貴章

もう3回クリアしたんであとは完全攻略本待ちかな
16なまえをいれてください:01/09/22 08:35 ID:WaQxzU0A
age
17なまえをいれてください:01/09/22 11:35 ID:rmOMWq0E
>>1

このスレのリンクを忘れてるぞ。


パンチラ攻略!!!シェンムー2
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=999925769
18なまえをいれてください:01/09/22 16:01 ID:kpLf3moI
アウトランクリアできない。今のとこ4面どまり。
19なまえをいれてください:01/09/22 18:30 ID:tNR/0ECo
だめだ
シェンムーはやっぱ糞だ。何だよ、コマンドQTEってよ?
斗牛の「おまえら死ね」を百万べん聞いたところで切れたよ。
タイミングが全然わかんねぇよ。
画面に複数のボタンが示されたときに、
それが同時押しなのかコンボ押しなのか、
コンボ押しならどのくらいのタイミングで押すのか?
そんなもの瞬時に判断できるかよ。
いまさら、くだらねぇシステム入れるなよ。
20なまえをいれてください:01/09/22 18:37 ID:PFFWYYI.
シェンムーってぜんぜん新しいとこないよな
昔のゲームの寄せ集めだな
ほんとシェンムーには失望しました
鈴Qは今直ぐマルガリータしてくれ
21   :01/09/22 18:48 ID:Rd8kfA0Q
貴章がでない2は糞です。
くっだらねぇー。
莎花溺死のところをなんで助けるかな。
もう涼の奇行にはウンザリだ。
22なまえをいれてください:01/09/22 18:50 ID:kpLf3moI
QTEは画面に表示されたとおりやればいい。
毎回コマンドが変わるわけではないので
最低でもメモとって1つずつおさえていけば
誰にでもクリアできるはず。
23なまえをいれてください:01/09/22 18:55 ID:F4.1hYEw
まあシェンファは溺死してた方がドラマティックだったよ。
たしかに…
涼の旅先でヤギと枕元にたったりしてな。
24なまえをいれてください:01/09/22 19:00 ID:Io0.qFto
メーカーを責めるより

己の見る目の無さを

責めて氏ね
25なまえをいれてください:01/09/22 19:01 ID:BXhYt5tw
26なまえをいれてください:01/09/22 19:02 ID:LO9TzQz.
ヤギかよ!
ちなみに武徳を知らない奴に理不尽などといわれたくないな
27なまえをいれてください:01/09/22 19:10 ID:7psaNIfQ
4枚目は要らなかったってのは胴衣。
3枚で終わっとけばよかったよ。
つーか波動拳撃てればランテイ倒せたのに。
28なまえをいれてください:01/09/22 19:12 ID:pwO3DsIk
>>27
カプエスやっとれ
29なまえをいれてください:01/09/22 19:17 ID:rmOMWq0E
>>19
>>20
>>21

なんか、前スレを読んでない奴が結構書き込んでるな。

シェンムー2を批判する書き込みは前スレで出まくってるのを知らないらしく、
ここにシェンムー信者がいると思っているようだ。

逆です。(藁
ここにはシェンムー信者は居ません。

だから批判を書いて煽ろうとしたって無駄。
同意するだけよ。
30なまえをいれてください:01/09/22 20:06 ID:MSHMIe/U
>>19->>21
一生懸命繋ぎなおして書かなくてもいいんだよ?(w
31なまえをいれてください:01/09/22 21:00 ID:8hs6KsN.
すまん。
>>20-21
>>23
>>27-28
は俺だ。
あまりにもシェンムーが糞なもんでつい。
32なまえをいれてください:01/09/22 21:03 ID:gileiACo
なにやってんだか・・・・
33なまえをいれてください:01/09/22 22:51 ID:4./l5g4o
シェンファって髭剃ったイチローにそっくり。
34なまえをいれてください:01/09/22 23:07 ID:msM/2Jko
ヤギじゃなくて鹿だぞ。
ただそんだけ。漏れも間違ってた。
35なまえをいれてください:01/09/22 23:08 ID:rZEsIo0M
>>19
ていうか出た順番にコマンドが表示されおわったと同時に
普通に押していけばいいだけだよ。焦りすぎ。
ていうかヘタレかも・・・
36名前に入れて下さい:01/09/22 23:17 ID:lGY2jZRc
>>1
ヲツカレ

>>19
レンと手錠で繋がれたままビルに飛び移るコマンドQTEか?
だったら↑↑Aの筈だぞ

聞こえ難くて↑Aって打ってるんだと思う
(違う所だったらスマン)
37なまえをいれてください:01/09/22 23:24 ID:ZhjrpCiQ
コマンドQTEって普通のQTEと違ってコマンド見終わってから入れても十分余裕あるね。
2ch見てなかったら気付かなかったと思う。
38なまえをいれてください:01/09/22 23:24 ID:V3SPTHxg
何でそんなに下手なの?
身障?
39なまえをいれてください:01/09/22 23:25 ID:rZEsIo0M
>>31
なんだよ波動拳でランテイとか・・・
もっとおもしろい事かけよ。
40_:01/09/22 23:29 ID:1ZR9C1Qs
いいもんはいい。わるいもんはわるい。

シェンムー2はよかったよ。
41なまえをいれてください:01/09/22 23:31 ID:AA1RaJKA
レンやジョイの髪はショボいねぇ
42なまえをいれてください:01/09/22 23:33 ID:9CwgGhTg
ジョイは顔が崩れてるような
なんかバッタみたいなんだが…
43なまえをいれてください:01/09/22 23:39 ID:WR85/wV.
ジョイって丸顔だよね
発売前はもっとシャープなイメージがあったんだが
44なまえをいれてください:01/09/22 23:43 ID:IvNu6P8g
シェンムーUは、キャラオタゲーです!
よくなかったです。高度なグラフィック、これのみです!
4500円で売れたーわーい
後少しで、売値が暴落します!
45なまえをいれてください:01/09/22 23:49 ID:rmOMWq0E
>>43
ジョイはなぜ丸いか?

それは、細くすると、シュウエイさんと似てしまうからじゃなかろうか。
キャラモデリングしたスタッフ、同じ顔しか作れないみたいだな。
みんな似過ぎ。パッケージのシェンファも似てる。
で、仕方なしにジョイを丸くした、と。
46なまえをいれてください:01/09/22 23:51 ID:rmOMWq0E
>>44
>高度なグラフィック、これのみです!

グラフィック、全然高度じゃないよ。
おまえの目は節穴か?

シェンムーのグラフィックは、製作人数と金を使いまくって、
情報量を増やしただけで、センスは並以下。
ましてや高度な物なんかじゃない。
47なまえをいれてください:01/09/23 00:02 ID:fWejvFvY
>>36
あのQTEはマジで解りにくかった。
↑2回押しに気づかなかったから俺も>>19と同じように「おまえら死ね」のセリフを100回聴いたよ。
↑1回押しだとAボタンを押した後で失敗のチャイムが鳴るもんだから
Aボタンのタイミングに問題があるんだと思いこんで永久にハマル可能性を秘めてるよ。
しまいには同じセリフを聴きすぎて頭がおかしくなったのか「おまえら死ね」のセリフが
「オマル死ね」に聞こえて仕方がなかった。

次スレがあるなら、このビル飛びQTEの正解コマンドを>>1に載せといてもいいぐらいだよ。
48なまえをいれてください:01/09/23 00:29 ID:rCxq/3Ns
>>46
さすがに並以下ではないだろ。
かなり雰囲気あって、そういう意味ではセンスを感じた。
つーかシェンムーってシェンムーセンスってものがあるな・・・
人員とか金はとりあえず関係ないべ。
49なまえをいれてください:01/09/23 00:32 ID:2DlRXfEw
俺も、シェンムー2は良かった
50なまえをいれてください:01/09/23 00:40 ID:bd3do6WA
>>48
>人員とか金はとりあえず関係ないべ。

大きく関係がある。
というか、あれだけの人と金を使わない限り、
あの情報量は実現できない。
そういう意味では他には真似できない部分がある。

しかし、スタッフ一人一人のセンスは並か、それ以下。
質より量、という言葉がこれほどぴったりくる物は無い。
ディレクターのセンスも並。

雰囲気、と感じているものは、単に情報量の圧倒に過ぎない。
51なまえをいれてください:01/09/23 00:50 ID:0vtHs/26
ああいう拳児のような雰囲気が好きな人もいると思うが・・・
センス云々じゃなくてわざとやってるのかと思ったよ
52なまえをいれてください:01/09/23 00:51 ID:H6jCEY76
本当センスって人それぞれだな。
俺はシェンムー2の街並み良いと思ったよ。
53なまえをいれてください:01/09/23 00:55 ID:3fgfBYFc
>>50
あれだけ、すべてのものを3Dにしたら
それだけでスゲーと思うけどね。

センス、センスってうるさいよねキミも
町のオヤジの顔みてみろ
あんな顔を出せるゲームはシェンムーしかない(藁)

正直、センスを見分けるのは続編からじゃない?
ファンタジーっぽい要素も出てくるし
まあ、続編出る可能性低いけどねー
54なまえをいれてください:01/09/23 00:55 ID:/E.Xy4fU
その他大勢ってモデルいるんかな。
55なまえをいれてください:01/09/23 01:10 ID:S0rg/lLk
2を買ったのだが1のデータを消してしまって重ね当てが使えないので最初からプレイし直した。
不覚にも原崎に萌えてしまった。
後、「ゴローだぞ…」っと無礼極まりないセリフにワロタ。

初プレイはストーリを追うだけのプレイだったので、すぐ終わってしまい不満だったが
2度目はマターリとプレイしてみると知らないイベントが結構多くちょっと驚いた。
目的を達成する手段が色々あるのね。
少〜しだけシェンムーを見直したよ。
56なまえをいれてください:01/09/23 01:13 ID:bd3do6WA
>>53
>正直、センスを見分けるのは続編からじゃない?

いや、俺は別にシェンムー全章のセンスを見たいんじゃなくってさ、
シェンムー1、2のスタッフのセンスを言っているわけで。
1の時はもっとひどかったよ。
お菓子とかのテクスチャの文字のフォントに、ウィンドウズデフォルトの
かっこ悪いフォントを使ってるの。ほぼ全部。
デザインをかじったことある人なら絶対にこんなことやらない。
フォントなんてグラフィックデザインの基礎なのに。

>町のオヤジの顔みてみろ
>あんな顔を出せるゲームはシェンムーしかない(藁)

確かに(w
いろんな意味でね。
2はもう、化け物を作ることに生きがいを感じてるっぽいよね。
吹っ切れていていいけど、恩田楼のババアはマジで怖かった。
冗談じゃなくって、火傷しているみたいで気持ち悪くなった。
57なまえをいれてください:01/09/23 01:15 ID:bd3do6WA
>>52
>本当センスって人それぞれだな。
>俺はシェンムー2の街並み良いと思ったよ。

具体的に言うと、特にライティングがダメ。
パッと見ても光源の存在を感じない。

まぁ、ポリゴン数を重視して光源処理はあまりやってないんだろうけど。
せめてバーテックスカラーくらいは使って欲しかった。
58なまえをいれてください:01/09/23 01:27 ID:S0rg/lLk
>>56-57
そんな所しか見ていないあなたのセンスもどうかと思うが?
普通にプレイする人はそんな所重要視しないよ。

とりあえずセンスがどうとかは知らないが香港の街並の再現度はかなりのものだと思う。
香港特有の雑多な感じやゴチャゴチャとして薄汚そうな雰囲気が良くあらわされている。
スタッフは良く研究しているなと感心した。
59なまえをいれてください:01/09/23 01:30 ID:0vtHs/26
何でそんなに気にしてんのかわからんけど別にいいんじゃないの?
気にしない人は気にしないんだからさ
6052:01/09/23 01:33 ID:H6jCEY76
>>57
いや、俺は単なるユーザーで開発関係の事は全くの素人だよ。
グラフィックに関してシェンムー2プレイした第一印象を言っただけで・・・
やっぱりユーザーと開発関係者では印象が全然違うんですね。
ゲームする時にグラフィックはどうだ、何やら処理はどうだなどと構えて見ないから・・・
61なまえをいれてください:01/09/23 01:35 ID:bd3do6WA
うん、普通の人は気にしなくてもいいんじゃない?
俺は同業者だから気になるだけで。
スタッフのセンスが悪いのは事実だけど、
圧倒的な情報量でそれがわかりにくくなっているので、
結果的には悪くないんじゃないかな。
俺は結果の話をしてるんじゃなくって、スタッフのセンスの話をしてた。

まぁ、パンチラキャプチャして楽しんでるからいいんだけどね〜。

明日は1の原崎のバイクパンチラ画像をアプするんで、
興味ある人は攻略板のパンチラスレに来てくれ。
62なまえをいれてください:01/09/23 01:41 ID:0vtHs/26
結果論だけど普通気にしないところに手間かけて
さらに開発の手間増やす必要もないと思うんだけど
手間分だけの意味が出ないような気がするし
63なまえをいれてください:01/09/23 01:43 ID:Xp8ebddY
>>46
>グラフィック、全然高度じゃないよ。
>おまえの目は節穴か?
中身で具体的に賞賛できる所ないから・・
純粋にあの3D空間は前作から、すごいなーと感じただけ。
それに、キャラオタゲーだから、グラフィック重視じゃないの?て意味・・
実際、あのキャラ萌えたーとか、声がいい!とかそんなレス多いでしょ?
強いて言えば、キャラオタゲーのセンスなど私にとってはどうでもいい・・
そういうの好きか嫌いかで分かれるんじゃないの?入り口勝負じゃないのかな?
俺はきもかった・・4枚目やってる時、悪寒がブルブル・・・
64ロジャー=コーマン:01/09/23 01:49 ID:S1Z5SalA
>>62
だから、その無意味なものに湯水の如く、ヒト、カネを費やしセガさえも枯らしたのが
シェンムーだと俺は認識している。
65なまえをいれてください:01/09/23 01:53 ID:0vtHs/26
>>64
だから”さらに”(w

まあまだ町並みとか部屋数とかは普通に注目してくれるけど
66なまえをいれてください:01/09/23 02:03 ID:tVw8pPVY
ここで批判し続けてる粘着は前スレにいたのと同じ奴か?
一体何が言いたいのか理解できん。
67なまえをいれてください:01/09/23 02:06 ID:PeFWESlc
ゲーム進行上目に付くようなオブジェクトの作り込みは無意味ではないと思うぞ。
雰囲気が出てて良かった。
68ロジャー=コーマン:01/09/23 02:08 ID:S1Z5SalA
>>66
おい、ここもシェンBと同じでマンセーのみなのかよ?
69なまえをいれてください:01/09/23 02:14 ID:0vtHs/26
>>68
いや、いろいろと問題点はあると思うよ
語り尽くされただけで
70ロジャー=コーマン:01/09/23 02:16 ID:S1Z5SalA
>>69
ループするのはしょうがねえんじゃ?
マンセーだってループするだろ?
71なまえをいれてください:01/09/23 02:17 ID:S0rg/lLk
シェンムーの事を言え。
セガの体質が最悪だと言う事は分かったから。
72なまえをいれてください:01/09/23 02:17 ID:tVw8pPVY
短絡思考だね。
73なまえをいれてください:01/09/23 02:18 ID:GIAYJwT2
シェンBにもいたがゲーム業界の人間によく批判されてるね
74なまえをいれてください:01/09/23 02:18 ID:0vtHs/26
>>70
俺は仕方なくないなんていってないが・・・
75なまえをいれてください:01/09/23 02:20 ID:tVw8pPVY
粘着はもしかして黒川か?
76陳 貴章:01/09/23 02:22 ID:JvWhN.RM
まあ、色々な意見があって2chらしくて良いじゃないか〜。
それに0vtHs/26が言ってるのは荒らしじゃなくて個人の感想だし。
なんにせよ続編が楽しみな作品だと思う。
77なまえをいれてください:01/09/23 02:23 ID:0vtHs/26
>>76 ・・・・俺なんか意見らしい意見言ったか?
78なまえをいれてください:01/09/23 02:25 ID:JbzjJCmI
例えば比較するゲームなんて存在するのか?
無ければそれが存在価値になる。
後からもっと良いのが出ても「シェンムーみたいなゲーム」でしかない。
79なまえをいれてください:01/09/23 02:25 ID:rCxq/3Ns
なんか必死でキャラオタゲーにしようとしてるやつがいるな。
まあ、その要素があるのは否定せんが。
80なまえをいれてください:01/09/23 02:28 ID:rCxq/3Ns
>>78
まあ、よそじゃつくらんだろうな。
だからこそ3に期待するのであって・・・
つーかシェンムーみたいなのよりシェンムーがやりたい。
81なまえをいれてください:01/09/23 02:28 ID:tXOcO5Ys
ここまで作っただけでも関心モノだろ。俺は批判のしようがないな。
不満点は結構あるが、全部「これだけのものを作ったんだから仕方ないか。」
で済ませられる程度だった。致命的なバグもそんなに出てないし。
82ロジャー=コーマン:01/09/23 02:28 ID:S1Z5SalA
>>78
それはどうだろうか?後から、もっと良い似たゲームが出て
それが100万本単位で売れると、それが元祖のように扱われると思うが?
83なまえをいれてください:01/09/23 02:32 ID:0vtHs/26
>>82
それ言い出すとキリないっす
BIOがあのタイプの元祖だとか思ってる人いそうだし
アローン・イン・ザ・ダーク売れたほうなんだけどな
84なまえをいれてください:01/09/23 02:39 ID:PeFWESlc
>もっと良い似たゲームが出て
出るなら出て欲しいな。
俺はシェンムーの世評なんてどうでもいいから。
俺がやって俺が面白かったらそれで良いんで。

もっとこういうゲーム出てくるんだと思ってたんだけど全然出ないね。
85ロジャー=コーマン:01/09/23 02:42 ID:S1Z5SalA
>>83
そういうことだ。

>>84
そりゃ出ないだろ。割に合わねえんだよ。
86なまえをいれてください:01/09/23 02:45 ID:d32TArTk
シェンムーのシステムで探偵ゲームやりたい。
尾行や張り込みしたりしてさ。
87なまえをいれてください:01/09/23 02:52 ID:i6uKk51g
>>86
俺もやりたい
88なまえをいれてください:01/09/23 03:00 ID:0vtHs/26
後にも先にもこのタイプのゲームが出ないなら
それはそれで存在価値ある・・・かもしれない

存在価値にそれほど意味があるかどうかはわからんが
89なまえをいれてください:01/09/23 03:19 ID:OQ2jY7JA
公式BBSの常連、
スパイクアウトはどうした?
彼がいないシェンBなんて・・・
90なまえをいれてください:01/09/23 03:21 ID:b4zJM4Rw
91なまえをいれてください:01/09/23 03:43 ID:RQoj2v62
センス・・・・パンチラ・・・・。

ふっとイタガキの顔が脳裏に浮かんだ。
92なまえをいれてください:01/09/23 03:47 ID:wzYyRJqo
人にまぎれて宇宙人が一匹いるってのもいいな
よく見るとまばたきがおかしいとか

ストーカーしながらビルとか眺めてるとちょっと感動するよ
93なまえをいれてください:01/09/23 03:48 ID:Xp8ebddY
とにかく、シェンムーは爺・ババアが多すぎの平均年齢高すぎ!
マニアックストーリーの続編なんていらないからー
あの3Dの町で、爺・婆撃ち殺す、シューティングゲーム創ってもらいたい!
もちろん、主役はユアンー!町の案内誘導速度の遅さにキレテ!爺の後頭部をいきなりぶち抜く!
生意気な女老師を蜂の巣に!とにかく、質問に対して、スットボケタ応答した奴はバッキュン!
その方がずっと健康的!
94なまえをいれてください:01/09/23 03:53 ID:EZD08nZg
>>92
宇宙人なんてどこにいるの?
変な黒人ならいたけど。
95なまえをいれてください:01/09/23 03:54 ID:Hvf2YE1I
あ〜良かったな〜、
買わ〜ぁなくて〜
96なまえをいれてください:01/09/23 04:02 ID:wzYyRJqo
>>94
探偵シェンムーとか出たらの願望・・・

今回(前回も?)まばたきよく見るとちょっと変だよね
9793:01/09/23 04:05 ID:Xp8ebddY
あと、床屋とか行ったら、きちんと髪とか切れるようにしてほしいー!
髪型選べる!買い物したら、きちんと装備できる!町狭くしてもよいからー
チョンマゲ姿で、扇子をあおぎながら、片手にショットガンを持ち町をカッポするユアン!
無礼があったら、電動ノコで「切捨御免」!
やりてーー
98なまえをいれてください:01/09/23 04:07 ID:EZD08nZg
>>96
なんだ、そうだったのか。
まばたきと言えば、前作はまばたきするキャラとしないキャラがいたけど
今回はどうだったっけ?
99なまえをいれてください:01/09/23 04:20 ID:wzYyRJqo
>>98
どうだろう
今回は主要キャラはちゃんとまばたき
歩ってるだけのキャラは歪ませるだけのまばたきなのかな
100_:01/09/23 04:53 ID:NJwU8lZY
ループするQTEは何回か失敗したらもう許すってことにしてもらえるといい。

わしもやってて拳児を思い出したよ。
拳児って最後じじいにバッサリやられて終わりだったな。
101なまえをいれてください:01/09/23 05:44 ID:2EtmnE/w
やっとゲーセンの3階に行けたけど、
和泉が・・・

あの奥義ってエグイね、おもいきり股間蹴ってるし。
それいじょうにエグイのがそのQTEだけど・・・一番難しいコマンドで全く入らん。
102なまえをいれてください:01/09/23 05:52 ID:XVrx7eGA
>>101
あれは両手で対処するしかないよ。
十字キー使わなくても和泉は倒せるし。
103なまえをいれてください:01/09/23 05:54 ID:rqxikk0Q
>>101
そのQTEのコマンドはもう覚えてるだろうからいいとして
入力までに時間があるから落ち着いていれれば
問題ないかと。

光源処理っつったら夜なんか影もふくめて綺麗だと
思ったな。
104101:01/09/23 05:54 ID:2EtmnE/w
スマソ。股間じゃなかったね。
昇竜拳みたいなやつだった。

・・・今、必殺技だされました。死亡。最悪。
105なまえをいれてください:01/09/23 06:00 ID:H6jCEY76
>>93
確かにジジイ・ババア・オッサンが多すぎだね
もっと若者の多くしてほしかった(ガキじゃなく)
106なまえをいれてください:01/09/23 06:00 ID:XVrx7eGA
>>104
戦い方に拘らなければ、Y連打でスキができたらPPPの繰り返しで倒せるよ。
QTEに備えて十字キーは使わない。
107なまえをいれてください:01/09/23 06:12 ID:rqxikk0Q
>>105
結構ジジィババァオッサンに味のあるキャラが
多くてよかったけどな・・・
10代が少ないのはガッコの問題があるのかな?
三鳥楼の正面の路地からはいったとこにある
上でやったりのタバコすってるジジィがイイ!
108_:01/09/23 06:19 ID:3y8MyFMY
http://www.vibe-station.com/uploader/img-box/img14.jpg
シュウエイのパンチラってココに貼ってもいいの?
109なまえをいれてください:01/09/23 06:48 ID:WxSrOk5U
>>108はうんこ
110101:01/09/23 09:00 ID:2EtmnE/w
>>102 >>103 >>104

ほんとに方向ボタン無しで倒せました。
この方法だと結構簡単ですね。

ありがとう。
111ケンミンじーちゃん萌:01/09/23 09:41 ID:oge2Kt.s
グラフィックは、あのホンコンをよく表現してたと思う。
光源の表現も自分にはよく分かったけど。
ただ角皿ばかりじゃなく、まん丸い皿とか壺とか見たかった。
バイクの車輪もカクカクしてるし。
真円の表現って、やっぱ難しいor処理がきつい?
112なまえをいれてください:01/09/23 09:51 ID:HZgEh2CY
センムー2買ったぜおもろいな
このゲーム徳林(・∀・)イイ!。
113なまえをいれてください:01/09/23 10:51 ID:aVjyZMLY
シュウエイさんに付けられてたってことは、ガチャガチャやってる処も
見られてた!?Σ(゚Д゚;)

因みに漏れは和泉のバトル、普通のパッドの持ち方で倒してたけどな。
QTEってXB→YAのやつだよね。
XBを人差し指と中指、YAを親指と人差し指でパパっとやってました。右手ね
114なまえをいれてください:01/09/23 10:56 ID:UDja4CtU
やっと今日クリアした。
1とはくらべもんにならんくらい良くなっていた。
でも話が完結しないのにはまいった。。。
115なまえをいれてください:01/09/23 11:07 ID:0vtHs/26
投げ技の熟練度がなかなかあがらん
なんかいい方法ないかな・・・
116なまえをいれてください:01/09/23 11:56 ID:bd3do6WA
>>111
>真円の表現って、やっぱ難しいor処理がきつい?

全然難しくはないけど、ポリゴン数が多くなるから処理がきつくなる。
別に皿一枚だけを画面に出すならいくらでも丸く出来るが、
他のものにもポリゴンを配分しないといけないので。

例として、茶碗陣の茶碗のアップのシーンは、やけにポリゴン数が多いでしょ。
反射までしてるし。(反射といっても、反対向きに同じポリゴンを置いてるだけだけど)
あのシーンは、4つの茶碗と涼の手だけにDCの全ポリゴン数を使える。
117なまえをいれてください:01/09/23 12:25 ID:oCCJ3eRA
1章のシェンムーパスポートのキャラが解説するモードも
首だけに全ポリゴン使ってるから、リアルタイムの
実機映像なのに超絶グラフィックだったな。
CMでシェンファがアップになるところも同じく。
あれは今見ても結構凄い。

反射はリアルタイムでレイトレーシングできないと実質無理なんだよね。
ルマンとかはその辺上手く見せてる。
118なまえをいれてください:01/09/23 12:40 ID:bd3do6WA
>>117
CMのは、プリレンダームービーだと思う。
アンチエイリアスかかってるし・・・

>反射はリアルタイムでレイトレーシングできないと実質無理なんだよね。

本当の反射は無理だけど、リアルタイムで反射マップを1フレごとに生成すれば
かなりいい感じの反射は可能。
GT3なんかはその方法だけど、 一見普通の反射に見える。
119なまえをいれてください:01/09/23 14:00 ID:NUtEiDrs
アウトランやっとクリアできたー。ウレシー。
ミニくれた後、認定書もらう時の会話
店員「1コインクリアだから、これも」
涼「どうも」
もうちょいほめてほしかったけどまあいいやw
次はスペースハリアーがんばろ。
120117:01/09/23 18:42 ID:HuvllSlk
>>118
ありゃ、あのCMって1章のOPで使われてたのと同じだったと思うが、
そもそもOPデモがプリレンダなのかね。
スマソ・・・

GT3の反射表現は凄いね。
自分の見た中では、あれが一番よく出来てるかな。
121なまえをいれてください:01/09/23 19:11 ID:bd3do6WA
>>120
あ、ほんと?
実はCMはほとんど覚えてないんだけど、OPそのままだとしたら
リアルタイムムービーだね。
こっちこそスマソ。
122:01/09/23 20:11 ID:H6jCEY76
秀瑛さんって正直ストーカーですよね
訴えちゃいますよ
123なまえをいれてください:01/09/23 21:59 ID:U1KqW/56
涼の顔に貼ってあるシップは完全に皮膚と一体化してるね
124なまえをいれてください:01/09/23 22:41 ID:bd3do6WA
>>123
テクスチャですな。

実はあのバンソウコウの下に傷があって、
ランテイと同じ場所に傷が!ランテイは涼のもう1つの人格だった!
なんてベタなオチだったらいいな、なんて思ったこともあるけど、
ストーリー的にはありえないな・・・
125なまえをいれてください:01/09/23 22:42 ID:bd3do6WA
>>124
補足すると、ファイトクラブのようなね。
126盲言:01/09/23 23:03 ID:.k3Q7LLg
3は年末発売。
127なまえをいれてください:01/09/23 23:49 ID:E1NX0zk2
来年でも無理やね。
128なまえをいれてください:01/09/24 01:25 ID:TwQ1lSlw
アームレスリングの99人腕をへし折った〜とか言ってる奴で
4戦目あたりから勝てなくなってきたよ。
アームレスリング制覇した人はどういった連射の仕方してるの?
129なまえをいれてください:01/09/24 03:04 ID:063BdnZo
対戦格闘で出してほしい。
シュウエイ動かしてえなあ。
落とし玉ではテイク2に世話になった。
シェンムー1の体験版のシュウエイはリアルでいいね。(とっておいてよかった。)
130なまえをいれてください:01/09/24 03:09 ID:imZJRO/s
過去ログにもあったけど、看板とかに書かれてる文字って
文字フォント貼りつけてるんじゃないかと思うんだけど。
これは前作から思ってたんだけどね。妙にフォントが似かよってるから。
看板の背景(というより縁)の画像データと、そこに貼る文字のデータってことで
データ持ってるんじゃないか、と。
htmlでもワープロでも、ある程度のエフェクトはかけられるから、同じ要領でさ。
特に香港の町並みには文字多いから、そういうやり方しててもおかしくないよね。
131なまえをいれてください:01/09/24 04:17 ID:0QUv0aoo
>>130
うん。
132なまえをいれてください:01/09/24 04:20 ID:LycUJEbQ
正直、スペハリとハングオン一回もクリアーしたことない。
アウトラソは特に難しい。
133なまえをいれてください:01/09/24 04:20 ID:/Cckdur2
ここだけの話ですが…
1章横須賀の方がおもしろいですね!(クス
134なまえをいれてください:01/09/24 04:22 ID:0QUv0aoo
>>133
hだjげあしいくどうぢあfjkslfいおjs!
殺しう!!
135なまえをいれてください:01/09/24 04:23 ID:0QUv0aoo
>>133
うん。
136なまえをいれてください:01/09/24 04:26 ID:8TIJCF8s
反射がどうこうという話が出ているが、
黄天楼40F(斗牛の胸像が飾ってあった広場ね)の床の写りこみ
って凄くないか?
GCリメイクバイオ1の洋館に匹敵する綺麗さだと思うんだが。
137なまえをいれてください:01/09/24 04:26 ID:0QUv0aoo
>>136
自分の姿は映ってないけどね。
138なまえをいれてください:01/09/24 04:35 ID:UIui0ZXM
私の場合は「ランテイ降りてくるなー!!!」

とは、思わなかったけど、ここで降りてきたら

涼は、殺されてゲームオーバーに、なってしまうぞ!
もし、降りてきたら、涼の遁走QTE発生か!?
でも、逃げたらストーリー上、不自然だぞ!
でも、闘ったら屋上のメンバーでは勝てないぞ!
ここで、銃があれば、狙撃できるのに!!
レンは、銃くらい持っていないのか?
俺は散弾銃もっているぞ! 
大体、ランテイの登場の仕方は、なんか不自然だぞ!
ランテイが、バランスを崩して、落ちたら死ぬぞ!
危ないから早くハシゴを登れ!(自分がヒヤヒヤ)
1回、地面に降りて、ヘリに搭乗した方が安全かも!
そもそも、どうして縄梯子に、いるの?
チキショー、スペシャルディスクの顔ピカ・ドカーンまでの繋ぎか?

等々その他色々、考えている内にヘリコプターが遠くへ・・・・・

そして、[グランドフィナーレ]な感じと、供に
シェンムー3も遠くへ・・・・・(T-T)

信じる者は、救われぬ。
やはり神は、いないと、確信しました(^^;
139なまえをいれてください:01/09/24 04:37 ID:Z.KSPQOU
>>128
前にも書いたことあったんだが、腕の痙攣で打ってる。
昔、高橋名人がやってたみたいなやり方。
99人のやつよりモンゴル3人集の方がしんどかった・・・
ちなみに中指でボタン叩いてるよ。
140なまえをいれてください:01/09/24 04:56 ID:0QUv0aoo
ああ
141_:01/09/24 05:40 ID:66NOqLVk
>139
あんたすげえな

高橋名人こえてるんじゃねーの?
142_:01/09/24 05:51 ID:VD5AXzow
>>139
あんた藍帝倒せるぜ
143128:01/09/24 06:01 ID:A.pMpcMI
>>139
ホントすごいと思うよ。
さっき気付いたんだけど、これってアーケードスティックでも
できるんだね。
こっちの方がボタンは押しやすいから勝てるかと思ったが
それでもダメでちた。
ツライ・・・
144名前に入れて下さい:01/09/24 06:34 ID:8JaAkYVU
>>139
腕の痙攣打ちって激しく肩の筋肉痛にならん?

最初の頃、稼ぐのに必死でやって今でも筋肉痛取れない・・
筋痛めてたりしてな(鬱
145なまえをいれてください:01/09/24 06:42 ID:Y7Qas3Zs
クリアしたら対戦キャラとミニバーチャできるみたいなおまけあれば
もう少し売れたのにな
146陳 貴章:01/09/24 08:08 ID:qYJyu3PY
ヒデキ君.........少し落ち着きましょう.......
とても高校生の発言とは思われないよ。

http://bbs.shenmue.com/bbs/s/shenmue/245_sjrpdi_ALL.shtml
147なまえをいれてください:01/09/24 10:38 ID:E8sPaDWA
>>138

>大体、ランテイの登場の仕方は、なんか不自然だぞ!

毎回ピンチで現れるシュウエイさん並に不自然なシーンだったw

きっとランテイが降りてこなかったのは梯子に捕まっているのが精一杯だったからなんでしょうw
一言も喋らなかったのもクールを装っているんじゃなくて
単に恐くて口もきけなかっただけとか。
148なまえをいれてください:01/09/24 12:24 ID:KuZPL35o
>>130
>過去ログにもあったけど、看板とかに書かれてる文字って
>文字フォント貼りつけてるんじゃないかと思うんだけど。

違うと思う。そんな無駄な処理するよりもテクスチャとして持っていたほうが
効率がいい。

>黄天楼40F(斗牛の胸像が飾ってあった広場ね)の床の写りこみ
>って凄くないか?

凄くないと思うよ。床下に、同じポリゴンを逆にして置いているだけ。
まぁ、凄くないけど、綺麗ではあるけどね。
149なまえをいれてください:01/09/24 12:37 ID:3tLsrUg6
>>148
   ■
   ■      ヽ●ノ
   ■       人
==============床
   ■       V
   ■      /●\
   ■

つまりこういう風に作られてるって事?
150なまえをいれてください:01/09/24 13:19 ID:KuZPL35o
>>149
そうそう。
ゲームで使われている反射は大抵そうだよ。

あとは、GT3のようなリアルタイム環境マップ生成。
151(^0^):01/09/24 13:22 ID:E8u7MtgA
>>32良いねそれ。
オレもかったよ。
152 :01/09/24 14:35 ID:h1SMW4g.
スカウトされるために4箇所の闘技場
あるけど左目に眼帯のやつと一撃当てるじいさん
とは戦えるけど後の二箇所入れないんだけど
何ででしょう?
153なまえをいれてください:01/09/24 14:39 ID:Gtw.i6ek
>>152
白千街にある闘技場で、つかんで投げるやつと
戦えばOK
154なまえをいれてください:01/09/24 14:43 ID:KuZPL35o
>>146
ヒデキくん凄いよね。やばい発言ばっかり。
そのスレ、公式にしては珍しく煽り的な発言が多くてワラタ。
155女の子:01/09/24 14:47 ID:j15yndbY
それは、まだ、入れないところ。
スカウトされるには、初め、何箇所か忘れたけど、戦って、スカウト満
と会って、また、3回たたかわないといけないの。
だから、入れない所は、後だからほっといて、別の所があるはずなので、
探しましょう。
 ところで、解いても納得いかないのは私だけ?
目的が何一つ解決していないんですが......
156152 :01/09/24 15:05 ID:h1SMW4g.
>>153 >>155
ありがとう♪やってみるよ。
157なまえをいれてください:01/09/24 16:41 ID:0QB4dQV.
ファンメイのイベントやっておくとDISK3の終わりで
お別れシーンが追加されるんですね。
むぅ…せつない
158むいむい:01/09/25 00:23 ID:MAkxK2Mc
昨日、一回目をクリアーしました。一応、自力で。
間に、カプエス2とかコズミックスマッシュを買ってしまったので、
ほおっておいたのですが、3枚目後半と4枚目が一気に終わってしまいました。
確かに、唖然としましたよ。あの最後には。

2で打ち止めなんだよね・・・。残念です。
完全攻略本のようなものが出たら、もう一回やってみようと思います。
159なまえをいれてください:01/09/25 00:35 ID:nTvosVNI
やつはキティだ。
断じてセガ信者ではない。
セガ信者が集まる公式bbsで疎まれてんだから。
160なまえをいれてください:01/09/25 00:37 ID:hVS.GpI2
張さんの声、どっかで聞いたことあるな〜と思ったら、
昔、やおやで居候しながらスーパーの店長を目指してたチョーさんだったんだね。
161なまえをいれてください:01/09/25 00:55 ID:Ulx4Ok5s
民家ノックしたらちゃんと人が出て来たぞ。
子供が出てきて、いまみんなで晩ご飯食べてるからまたねみたいな事言われた。
前作はドアが開いても声だけで姿は見えなかっただけに驚いた。
162なまえをいれてください:01/09/25 00:56 ID:1JeLK1yM
アームレスリングは諦めてスペースハリアーがんばり始めたよ。
3、4面ぐらい進めば結構スピード感を感じることができて
なかなか面白いもんだね。
今のとこ9面どまり。ちょうど折り返し地点なので先はまだまだ長い・・・
163なまえをいれてください:01/09/25 01:25 ID:9ehNkQaE
なんか、知らない奴がいるみたいだから書くけど、これ既出?
アームレスリング九龍城にもあるぞ。
飲茶楼とか落とし玉がある町(名前忘れた)の細い路地抜けてくと
闘地とかいう場所に出て、6人並んでる。
濃い奴ばっかりだから一度は全員と戦ってみてくれ。
一番左の奴強すぎ。倒せるわけねえだろ!!
164なまえをいれてください:01/09/25 01:31 ID:mH.OauZ2
ヒデキ様が公式でお布施を募っています。
165なまえをいれてください:01/09/25 01:33 ID:s.lAjsTM
>>147
藍帝といえば、DISK4で洞窟に入る前、鳥だか風だかがおかしい、って言ってたから、
どこかに奴のヘリが停まってるに違いない!って思ったんだけど、チョキーンと終ってたね。
あそこから続きがあるなら、2人の謎解きを端から見ていた藍帝登場からだと思うんだが。
奴も白鹿村に向かったってことは、ヘリで行く可能性は高いし。歩いて2日なら、ヘリならすぐだろ。
天気の悪さを差し引いても、あの場にいる可能性は高い。

>>150
180度回転させて、半透明にしただけだね。
自分らが映ってないのに像だけ映ってるから、なにかあるのかと思っちゃったよ。
他にキャラがいるわけでも無いから、2キャラ(涼・ジョイ)増えるだけじゃん。
なんでやらなかったのか気になる。手抜きとまで言わないが、元々そこでフリーバトルがあったのかね?

>>155
初めから終るなんて思ってたならお気の毒。
RPGやADVとは違い、FREEなわけで、ジャンルがそもそも違うんだよね。
うん、我ながら理由になってねぇや。
166なまえをいれてください:01/09/25 01:53 ID:NWgMKY.s
>>162
スペースハリアーは、13面以降が面白くなってくるぞ。
14面の高揚感は凄い。ハイになれ!
167なまえをいれてください:01/09/25 02:18 ID:RGbaBvXA
過ログにもあったのですが、
レンとドアを蹴破るQTEが解けません。
どんなタイミングで打つんですか?
なんどコマンド入力してもクリアできないよ。
コマンドの説明見終わってから入力すればいいのかな?
それとも画面に出たらスグ?
168なまえをいれてください:01/09/25 02:24 ID:2GIRMcGI
Σ( ̄ロ ̄;)ながき物語よ今はじまれり
169なまえをいれてください:01/09/25 02:26 ID:2GIRMcGI
>>167
見本終わったらすぐでいけると思うぞ
170167:01/09/25 02:30 ID:RGbaBvXA
>>169
ありがとうございます。
でも、↑↑って入れた時点でブーって鳴っちゃうのです。
ヘボなのかな?
でもその前のコマンドQTEは問題なかったのに。。
とりあえずがんばってみます。
171なまえをいれてください:01/09/25 02:36 ID:6UDvtzaY
>>166
アシュートを楽しんでやれるとはお前はうめえな。
すげえ奴だぜ・・・。
172なまえをいれてください:01/09/25 02:41 ID:rplsH46k
公式BBSマジできもいな。
あんな中途半端な終わり方されたんだからセガに対して怒るならまだしも
なんでお金払ってまで続編お願いしますなどと言わなきゃなんないんだ。
出して欲しいじゃなくて、出なきゃ詐欺だろって感覚が普通じゃないだろうか?
173未来人:01/09/25 02:45 ID:M5Xui4FY
シェンムー3クリアしました
やっぱり張さんはクローン体でした
オリジナルはカッコ良かったよ
でも張さんが12体同時に出てきたのにはビビったな
ちなみに歯は、上下合わせて42本ありました

174なまえをいれてください:01/09/25 02:47 ID:/5Fne/AA
>>172
よく考えればムカつくのは鈴木の方にだな!
さんざん待たせてあの終わり方だし、
インタビューじゃ、一人勝手に一区切り付けて
つくんだかつくらんのか解らん態度とりやがって。
175なまえをいれてください:01/09/25 02:48 ID:NWgMKY.s
>>171
アーケードで1コインクリアできるぜ。
つーかアーケード基盤持ってるぜ。
176なまえをいれてください:01/09/25 02:51 ID:wbLmcNyQ
つーか、
涼の好戦度の高さはなんとかならんのか。
そんな物腰じゃ、普通のヤツでも怒るっての。
177なまえをいれてください:01/09/25 03:16 ID:NWgMKY.s
やばいよな。あいつは単なるドキュソだ。
なんでも暴力で解決しようとする。
的とみなした奴は徹底的に叩きのめす。
倒れた相手にさらに蹴りを入れるのを見たときはビビった(ワラッタ)。
そこまでする必要があるか??
178なまえをいれてください:01/09/25 03:17 ID:NWgMKY.s
的 → 敵 でした
179なまえをいれてください:01/09/25 03:24 ID:8qTQjDuk
>>170

上 A 上

を勘違いしていませんか?
180なまえをいれてください:01/09/25 03:24 ID:d2mZCy52
涼クンは無害な顔してババババン♪
181なまえをいれてください:01/09/25 03:36 ID:TZR30R6k
172>>
いや、続編出る方が詐欺だ・・まだ被害者が増えるだけ!
シェンムーは封印してください!
他のゲームに労力をソソイデ・・
182なまえをいれてください:01/09/25 03:39 ID:w9AG/xfg
ヒデキ君って単に
http://www.shenmue.com/index11.html
ココのノリで書き込んでるだけな気もする。
183なまえをいれてください:01/09/26 02:09 ID:OADdsIVA
age
184なまえをいれてください:01/09/26 02:53 ID:APAJY5e2
さびれて・・・いるのか・・・?
185なまえをいれてください:01/09/26 03:00 ID:FylkTaHc
ツェンムーage
186なまえをいれてください:01/09/26 03:02 ID:YWHQlRxE
チョンムーはおもろいな
187名前に入れて下さい:01/09/26 03:22 ID:BJailYs.
そろそろ失速してきたな。
莎木萌えage!!
188なまえをいれてください:01/09/26 03:25 ID:9puccic6
だからスレ統一すればいいんだよ。
なんだよシェンムーノートって、、、
189名前に入れて下さい:01/09/26 03:43 ID:BJailYs.
>>188
あっちはあっちで好きだぞ。マターリしてるし。
まぁ、今となってはどっちでも変わらんけどな。
190なまえをいれてください:01/09/26 09:35 ID:kUIouWLQ
不平漏らしつつも買った人に感謝
最近のファミ通の売り上げランキング見てると
ゲーム業界は本格的に終わりだ
こんなご時世に続編を希望する公式BBSのオタたちは
ある意味で救世主だと思う
191なまえをいれてください:01/09/26 10:34 ID:Vnpsf6w.
結局この2ってのは、
単に70億時に撮り溜めした映像の消費作品臭いね。

3はないな。こりゃ。
192なまえをいれてください:01/09/26 10:54 ID:jZcnqBCA
>>191
さすがに70億の話しはもう飽きた
193170:01/09/26 11:06 ID:QIIWAb9Y
>>179
ガーン!!
そうだったのか…
もうあきらめてたとこでした。
どうもありがとう。
帰ったらやってみます。
194なまえをいれてください:01/09/26 11:09 ID:eOCxPiZU
つーかよ、コマンドQTEって見間違いやすいぞ。
なんべん入力しても失敗する場合は、
タイミングよりもコマンドを勘違いしてる場合が多い。
195なまえをいれてください:01/09/26 12:22 ID:uGNTuBys
↓・←・↑・Yの入力のしづらさで何度あのブタと戦った事かヽ(`Д´)ノ
196なまえをいれてください:01/09/26 12:40 ID:Mm2smpvw
さっきカメクラ行ってきたらすでに4980円に値下げしてた。
また前作のように980円になるのか?(;´Д`)
197 :01/09/26 12:42 ID:EMnIqmiI
しかし正直2はおもしろいと思うんだが。
198なまえをいれてください:01/09/26 13:03 ID:wWcuja/Y
確かに2はおもしろいが、
横須賀がアレだったせいってのがあるような気がする。
199なまえをいれてください:01/09/26 15:17 ID:42oLQWNI
んー、横須賀つまらなかったか?
面白かったから2は発売日に買ったんだが。
200なまえをいれてください:01/09/26 15:32 ID:EALdDcz2
統計取ったわけでもないがつまらんと感じてる人間は多そうだ・・・・
マップ狭いしイベント少ないし
201なまえをいれてください:01/09/26 20:44 ID:01zEBS9.
やっぱ2は面白かったよ。
1もこのボリュームで出すべきだったね。
なにかと惜しいと思う。
202なまえをいれてください:01/09/26 21:10 ID:hkYMMvPU
>>200
一章はワザと道草食わないと見れないイベントが多すぎるよなあ。
あとイベントって言うのが道探しとか・・・。
元々2800円で売る短い内容の予定だった物を
無理矢理長くしたんだから無理があるよな。

関係ないけど第二章船がやりたいなあ。
2800円で短くていいからでないかなあ。
203なまえをいれてください:01/09/26 22:53 ID:PnQja/RA
そうだなぁ・・・
人に薦めるのも2は自信をもって行けるが
1はお勧めできないよ…
もしこれから他機種に移植されても1をあのベタ移植で
出してもらいたくないな。
70人バトルは良いが、フォークリフトやらアジア旅行社やらは
寄り道イベントにしてほしい(別にやらなくても良いイベント)
204なまえをいれてください:01/09/26 23:38 ID:i/9NP/CU
って言うか、何も知らずに
劇場版を観た人の感想を聞いてみたい。(w

一章はツマランって言うより、
システム的にストレスが溜まりやすい気がする。
2は2周目でも面白かったけど、
その後で一章やったら、操作リアクションとか
処理待ちとかといった、
細かい部分でテンポが悪い気がした。
2の技術で一章作ったら、意外と面白いかもよ。
205なまえをいれてください:01/09/27 01:26 ID:FvDZsG5w
>>203
1も「待つ」システム導入されればそこそこいけると思う。
フォークリフトレースもやるかどうかは任意にして。
206なまえをいれてください:01/09/27 02:38 ID:9AH1mlj2
1も任意でいろいろなバイトできて、賭け事できて
いつでもフリーバトルの手合せしてもらえたりしたら
それなりに一日色々出来て楽しいかもと思ったり

1はする事なさすぎだったから暇だったんだよな
207なまえをいれてください:01/09/27 03:24 ID:TRRe8Awc
第二章船もいいね2800円ならいいかも
フォークリフトレースも別途ソフトとしても面白い
208ユアン:01/09/27 03:52 ID:pC9CLm6U
ユアン様素敵
209なまえをいれてください:01/09/27 03:53 ID:fOWGYy/s
俺はフォークのレース好きだったがなぁ。バカっぽくて。

「Good mornig, everyone」

「ちぃーす」
「ぉぁょぁっす」
「おはようございまっす」
210なまえをいれてください:01/09/27 03:54 ID:m9V0Vj42
フォークリフトもさ、強制じゃなかったら最高だったね
211名前に入れて下さい:01/09/27 04:06 ID:iqlE87Lg
俺も2章やりてーな。
元々1章ずつ安価で発売してればもっと売れてたんかも…
212なまえをいれてください:01/09/27 04:06 ID:iqlE87Lg
×売れてたんかも
○売れてたかも

言語生涯か・・鬱
213なまえをいれてください:01/09/27 04:26 ID:fOWGYy/s
っていうか2でもフォーク運転したかった。
オープニングでフォークの姿がチラリと出てきたときは
「おぉ!またマーク直伝の技術で稼げるか!?」と
一瞬期待したんだけどね。

荷物運び・・・フォークでしたかったよ。
214なまえをいれてください:01/09/27 04:34 ID:q3frdUXg
フォークリフトレースよりもフォークリフトでアルバイトの方が面白かった。
215なまえをいれてください:01/09/27 05:08 ID:Lc84Zcwg
>>214
闇でフォークリフト俺も好きだった。
構内あれで走りまわして
邪魔な奴にはプップーとか鳴らしたりしてさぁ。
216なまえをいれてください:01/09/27 05:14 ID:Lkvm8c3Q
2周目やってるんだど、本運びがすごく上達している自分にびびった。
1周目は毎回ミスってたのに、今回は全体を通して1ミスくらいで、全て運び終えれた。
QTEって待ち時間自体は充分あるんだよね。あせってミスるからタイミングが短く思えちゃうけど。
3を期待して…

ユア ウエルカム ジョイ!
217なまえをいれてください:01/09/27 05:35 ID:gg2KdPFk
シェンムー3凄かったYO!!
まさかあんなところでトムが助けにくるなんてな…
しかもすげぇ強いし、
涼の
「来てくれたのか!!トム!!」
て台詞笑えたよ。
218_:01/09/27 06:45 ID:BwLDXsCo
トムに続いてマークも出てこねえかな。
219なまえをいれてください:01/09/27 07:28 ID:Vsss.Q/2
>>211
ひょっとしたら一章ずつ出す予定だったのかもよ。

ヘブンズに騙されて袋にされた後、
なぜかひどく凝った演出があるよね。海を舐めるカメラから始まる。
アレって違和感バリバリなんだが、
アレをオープニングと考えると、なんか釈然とする。

2章が船だとしたら、
3章がアバディーン上陸から老師の下を離れるまでで、
4章がレン登場からクーロンラストまでって感じ。
220なまえをいれてください:01/09/27 08:47 ID:B8xwtne6
2研の開発者のインタビューでは、
2章船のみならず、カットされた部分はかなりあるらしい。
PCでもいいからシェンムー・コンプリートって出さんかね。
221なまえをいれてください:01/09/27 13:13 ID:2IbKFojM
なんかシェンムー好きの書き込みが増えてきたな・・・。
222なまえをいれてください:01/09/27 13:17 ID:2IbKFojM
>>219
>なぜかひどく凝った演出があるよね。海を舐めるカメラから始まる。
>アレって違和感バリバリなんだが、

ちなみにそういう違和感っていろいろな場所であるよ。
かなり多い。
というのも、演出が素人だから。
背景を一生懸命作りこんだから見て欲しいのかもしれないけど、
背景の何らかのオブジェクトを舐めてから近寄るカメラワークが多すぎる。
1の頃からそんなのばっかり。2では改善されてるかと思ったら同じだった。
この系統は、CGアニメーションをはじめた素人が良くやるパターン。
そんなのをプロがやっているのが情けなくなる。
まぁプロといってもセガはあくまでもゲームのプロで、
映画に関しては素人だから仕方ないのか。

つまり、あそこのシーンの意味ありげなカメラワークは、
実は何の意味もありません。
223なまえをいれてください:01/09/27 15:45 ID:2uPiNRNI
演出のプロを雇えば少しは良くなったのかな。
ストレス溜まるカメラワークが確かに多い。
この辺は1から進化無しだな。
224オーケストラなだけじゃねーかよ:01/09/27 16:15 ID:OEKWWrF.
壁にデカく彫っただけじゃねーかよ
225なまえをいれてください:01/09/27 18:13 ID:S0BwNDwc
誰もつっこんでないけど、>>217 がちょっと気になった。
226なまえをいれてください:01/09/27 19:56 ID:pDztxRlw
>>222
開発の人?
227なまえをいれてください:01/09/27 20:08 ID:7CXsiUN6
>>226
ただの粘着批評オタクだと思うよ。
以前からずっとこのスレに常駐してる。
一見正論に見えるが、映画としては面白くなるけどゲームとしては
破綻するって意見ばかり言ってる。
すくなくとも現場では一番嫌われる上に使えないタイプ。
228なまえをいれてください:01/09/27 20:30 ID:2IbKFojM
>>222
同業者ですが、シェンムーには関わっていません。

>>227
>一見正論に見えるが、映画としては面白くなるけどゲームとしては
>破綻するって意見ばかり言ってる。

そんなことは無いだろ。意味わからんこと言うな。
どこがそうなのか具体的に反論してみてくれ。

カメラワークを良くすると、ゲームとして破綻するって言うのか?
むちゃくちゃな理屈だな。
実際、あそこのカメラは「違和感がある」って言ってる人が多いでしょう。
直したほうがゲームとしても良くなると思うんだが?


>すくなくとも現場では一番嫌われる上に使えないタイプ。

なに知ったかぶってるんだか。

ちなみに俺はディレクターだから人を使う立場だ。
きみのような人は一番使えないタイプだ(笑)。
うわっつらの知識だけじゃなくて、基本をもっと勉強せい。
229なまえをいれてください:01/09/27 21:19 ID:OxEwhq3Q
>>228
部下に好かれてると自分では思っているが実は嫌われているタイプ
とかいわれると、この程度の煽り無視できずにカッカ来て必至にレスをくれる
精神年齢低いおっさんと予測される

あとお前の作るものは駄作だろう
違うと思うならあんたが評価するゲームを何かあげてみろ(藁
230227:01/09/27 21:28 ID:XnqK3aIY
>>228
ありゃりゃ基本をもっと勉強せいときましたか。
ま、黙っていようと思ってたんだけど・・・君はどうもゲームと映画を混同しす
ぎてるなあと思ってたから、シェンムーはゲームだからね。

>カメラワークを良くすると、ゲームとして破綻するって言うのか?
悪いね、タイミング的にそうなってしまったが、君の今までの言動すべてに言って
るんだ。
オブジェクトを舐めてから近寄るカメラワークですか。別にいいんじゃない?作り
こまれた背景はシェンムーの売りの一つなんだから。
まあ、まさに素人が作りこんだCGを見せたいのと同じですよ。
制作費も時間もそれほどかからない基本中の基本。
これに関しては少しでも良くなった方がいいでしょうから、君の考える演出法を
披露してくれ。

それよりも、キャラクターがどうの、背景がどうの、フォントがどうの、と粘着に
こだわってたことなんだけどね。
続くよ
231なまえをいれてください:01/09/27 21:30 ID:Nuo9E4l.
なんとなく鈴Qとか□の某氏とか思い出すな・・・・なんでだろ?
う〜む、わからん・・・
232219:01/09/27 21:37 ID:uDhviqR6
あー、スマソ。漏れが悪かった。

漏れは演出の配置について書いたつもりだったが、
演出そのものの構成について書いたと捉えられたみたいだな。

前後の文脈で普通にわかると思って書いたんだが、
漏れが短慮だった。スマソ。
233なまえをいれてください:01/09/27 21:38 ID:2IbKFojM
>>230
>君はどうもゲームと映画を混同しすぎてるなあと思ってたから

まず、俺の書き込みを限定できているのか?
大体の想像だろ?

俺は最初から、
「映画的なゲーム」が嫌いなんだよ。
だから半端に映画のような演出をゲームに入れるな、と思っている。
ゲームはゲームで、映画よりももっと面白いやり方があるはずだ。
そういう意味では任天堂のコンセプトが一番同意できる。

>カメラワーク

カメラワークって、何のためにあるか知ってる?
ストーリーを伝えるためにあるんですよ。
無意味なカメラワークをして意味ありげな含みを持たせると
ストーリーに混乱が出る。
演出というのは、たくさんある選択肢の中から無駄なものを切り落として
一番わかりやすいものを選ぶ作業。
それくらいも知らないのかい?
234227:01/09/27 21:38 ID:Ovfinvjc
>>230の続き
まずフォントは一番なれ親しんだフォントで良いのでは?
ゲージツ家としては物足りないかもしれないけど、まずは読みやすいことが大事。
とくにシェンムーは背景の文字そのものがヒントになるゲームなんだから。
まあ、それに関係ない菓子類なら凝ってもよいかもしれないけどそれにどれだけの
意味があるの?

あとキャラクターだけど、アジア圏に旅行すると同じ黄色人種なのに誰が誰やら
見分けがつかないことってない?
シェンムーはゲームだからそれじゃダメなんだよね。
たしかにダサいし化け物のような顔が多いよ。
けど、君ならできるの?あれだけの大人数をキャラデザの人間から見て批判でき
ないレベルで、なおかつ個々に強烈な個性を持たせるって?
そりゃ超一流を大量に雇えば可能かもしれないけど、いくら制作費が多いシェンムー
でも限度はあるよ。
それに同業者なら大手と言われてるところでも製作現場の実態は知ってるよね?
結局キャラデザを重視するか、多少化け物と言われようが個性を重視するか。
映画としてなら前者が重要だし、ゲームなら後者が重要。
後者をえらんだ製作者に、映画的にとかキャラデザ的にとかいちいち重箱の隅をつつ
くような真似はよしたら?
批判するなとは言わないよ、君の言ってた「もっとこうすればよい」は大事だと思う。
けど永遠に「もっとこうすればよい」が無くなることはないのだから。
235なまえをいれてください:01/09/27 21:46 ID:2IbKFojM
>>234
>フォントの件

まず、良いグラフィックデザインってものを見たことが無いみたいだね。
読みやすいことなんて大前提でしょう。
フォントに凝ったら読みにくくなる?そんな理屈聞いたこと無いぞ。

一番問題なのは、スタッフが読みやすさを考えて意図的に
標準フォントを選んだわけではないところ。
単純にそれしかフォントを持っていなかったから。
選択の余地は無かったんだろう。

ちなみに標準フォントって細いから遠くからは読みにくいぞ。
それをわかって発言してるのかな?

>キャラの件
おっしゃることは正しい。というか当然の理屈。
しかし、それを全て満たしてももっともっと良く出来るよ。


>けど永遠に「もっとこうすればよい」が無くなることはないのだから。

ある程度のレベルまで達していれば、重箱の隅をつつくような真似はしないよ。
シェンムーの場合、基礎の基礎でダメな部分があるから指摘してる。
なんというか、大手の大作ソフトがそんなんだから、恥ずかしい。
まぁFFにも同じことが言えるけどね。
236227:01/09/27 21:48 ID:CIhLdW/Q
>>233
ありゃ行き違いになりましたね(w
>カメラワークって、何のためにあるか知ってる?ストーリーを伝えるためにあるんですよ。
だね、シェンムーは入り口はオブジェクトを舐めてから近寄るカメラワークとかだけど、
ちゃんとその後で町並みやら全体図やらいろいろ映してるんだしいいんじゃないの?
それが出来てないんだったら批判されてもやむなしだけど、それが出来てる上でだから
単なる演出の問題でしかないのでは?
237なまえをいれてください:01/09/27 22:00 ID:2IbKFojM
>>236
>単なる演出の問題でしかないのでは?

うん、だから演出が素人っぽいのが問題、と言ってるんだけど。

ワイドレンズばっかり使うのも素人っぽい。
ズームをうまく使うとすごくカッコいいのに、それを知らないみたい。基礎。

あと俯瞰をあまり使わず、あおりばっかり多い。
下から見上げれば簡単に迫力が出るけど、安易過ぎる。

どれも、初心者が陥り易いケースでまとまってる。

数ある演出の中の、一部が素人っぽいならばそれは演出意図として
考慮できるけど、あまりにも全部が似すぎている。
意図的とは思えない。
238なまえをいれてください:01/09/27 22:01 ID:Nuo9E4l.
あ〜なんとなくわかった

ゲームに面白さに直接関わらんようなところばっかり突っ込むからだ
もっと問題にすべきところはいくらでもあると思うけど
239なまえをいれてください:01/09/27 22:04 ID:2IbKFojM
>>236
>ちゃんとその後で町並みやら全体図やらいろいろ映してるんだしいいんじゃないの?
>それが出来てないんだったら批判されてもやむなしだけど

いや実際ね、1ユーザーとして純粋にプレイしてても、
?と思うカメラワークが多かった。

なんか遠くから人がのぞいていて、その人の視線からのカメラのように見えるから
盗聴されているかと思ったらなんでもなかったりとか、
混乱してしまうケースが多い。
240227:01/09/27 22:04 ID:vqqicYnI
>>235
ありゃまた行き違いになりましたね(w
>フォントに凝ったら読みにくくなる?そんな理屈聞いたこと無いぞ。
いや、俺は結構あるよ。
ゲームやっていて最初は「フォント凝ってる、きれいで読みやすいな」と思っていても、
時間がたつにつれ次第にイライラ・・・そして
「フォントに凝っているのはわかった!すばらしい!でも読みやすい普通の文字にしてくれ!」
と最後には思ってしまう、これ俺だけかな?
PCゲームではフォント選択とかあるんだけど、結局最後は標準フォントにしてるし。
読みやすさもさることながら、なれも重要だと思う。

>一番問題なのは、スタッフが読みやすさを考えて意図的に
>標準フォントを選んだわけではないところ。
>単純にそれしかフォントを持っていなかったから。
>選択の余地は無かったんだろう。
そ、、、そんな決め付けてしまうのはいくらなんでも失礼では(笑)
241なまえをいれてください:01/09/27 22:06 ID:2IbKFojM
>>238
>もっと問題にすべきところはいくらでもあると思うけど

その辺は言うまでも無いと思ってね。
それにたくさんありすぎて(w

俺は単にデザイナーだから、デザインとしての面からの意見を
述べているだけです。

他の立場の人がいたら、その人なりの意見を書いてもいいんじゃない?
みんな好きに感想を述べよう。
242なまえをいれてください:01/09/27 22:08 ID:2IbKFojM
>>240
フォントに凝る、という意味が違っているんじゃない?

凝る、というのは「読みやすくする」という意味も含んでるよ。


>「フォントに凝っているのはわかった!
>すばらしい!でも読みやすい普通の文字にしてくれ!」

それは、凝ってないと言うんです。
カッコいいだけで読みにくかったり、疲れたりするのは
凝ってるうちに入りません。
243なまえをいれてください:01/09/27 22:10 ID:2IbKFojM
>>240
>そ、、、そんな決め付けてしまうのはいくらなんでも失礼では(笑)

フォントだけだったらそんなことは思わないけどね。
それに限らず、全てのものが素人っぽくまとまっているから、
これは天然だな、と思うわけ。
244なまえをいれてください:01/09/27 22:25 ID:n/qUvtPE
なあ、君らの喧嘩なんて興味ないからできれば俺の質問に答えてくれ。
業界の人間から見て、
もしファミ通やドリマガのユーザー続編希望の企画に
シェンムー第二章船みたいなのが応募されたとしたら
作ってくれる可能性ってどのくらいあるのかなあ。
「プロ野球チームを作ろう&遊ぼう」は実は開発側からの提案だったらしいし・・・。
245227:01/09/27 22:30 ID:pDtBd4uc
>>242
>フォントに凝る、という意味が違っているんじゃない?
いえ>>240で「フォント凝ってる、‘きれいで読みやすいな’」と俺は言ってますが?
俺の主張はいくらきれいで読みやすい文字より慣れ親しんだ文字のほうがいいのでは
ということですけど・・・ゲームにおいては、特にシェンムーというゲーム(背景の
文字そのものがヒントになる)にはこれがベストだと思う。

>>243
上の主張も結局のところ俺の憶測に過ぎません。
その憶測に対し「そんなに考えてるとは思えない」とかの反論もあるかと思います。
それと同様に、あなたの憶測に対してもこうやって反論の余地があるんですよ。
ただ、あなたと私の違いは「自分の憶測こそ絶対だ」と思っているかどうかだけ。

あと、カメラワーク等の演出が良いとは言ってないって。
(タイミング的に突っ込んだだけで)
246なまえをいれてください:01/09/27 22:30 ID:2IbKFojM
>>244
「シェンムー第二章船」って何??

シェンムー3ってこと?
247なまえをいれてください:01/09/27 22:33 ID:plgZ/Teo
>>246
1章と2の間の船の冒険(藁
つーかやることないだろう
考えた奴はアホだな
248なまえをいれてください:01/09/27 22:33 ID:2IbKFojM
>>245
ウィンドウズの標準フォントに慣れ親しんでる人が多いか?
特にコンシューマーのゲーマーなんて。

あと、俺は結果よりも主に、「スタッフのセンスが無い」
と言いたいだけ。だから何?と言われてもそんだけです。

>自分の憶測こそ絶対だ

そこまでは言わないけど、経験から勘でわかるんですよ。
今までにたくさんありがちなケースだったから。
別にシェンムーに限ったことじゃないから。
249なまえをいれてください:01/09/27 22:34 ID:2IbKFojM
>>247
ネタとしてはちょっと笑った(w
250なまえをいれてください:01/09/27 22:38 ID:Nuo9E4l.
>>247
あるじゃないか、船の上で起きた殺人事件解決するとか(w
251なまえをいれてください:01/09/27 22:42 ID:2IbKFojM
船に乗ってるチンピラを徹底的に叩きのめすとかね。
あっ、これじゃ1,2とやってること同じか(w
252なまえをいれてください:01/09/27 22:49 ID:8Fw88Zr2
2IbKFojMがなんかカチンと来るのは、
自分の感覚を信じきってるところにあるんだろうな。
思う=である。なとこ。

でもまあ、デザイナーならそのくらいの気概で良いと思われ、
頑張っておもしろいのを作ってくだされ。最近やるゲームねーのよ(ワ
ちなみにマイベストデザインゲーはPCエンジンの天使の詩。

>>250
それだな。
船上で起こった殺人事件の謎を、
涼が暴力で次々と解き明かしていくのだろう。
253なまえをいれてください:01/09/27 22:54 ID:Nuo9E4l.
なんか自分が絶対だと言ってるみたいに感じるんだよね・・・
本人がどう思ってるかどうかはともかく

確かにこういう人にしたでは働きたくない
実際会うと違うのかも知れんけど

>252 ポートピアみたい部屋に入ったとたんにナイフが飛んできてQTEとか(w
254なまえをいれてください:01/09/27 23:06 ID:EIIC/g9c
2IbKFojMってヒマなやつだよな
スタッフのセンスがどうこう言ってないで
自分の仕事を精一杯やってろ
業界の人間が全部お前みたいなやつと勘違いされるじゃねーか
255なまえをいれてください:01/09/27 23:09 ID:kTTP/.iw
船上の章にはチャイがまた出てきて戦うはずだったとか
書いてなかったっけ。
1の最後で結構ひーひーいいながら奴を倒したから
2でいきなりまた出てきたらヒィィって感じにはなっただろな。<自分は
256なまえをいれてください:01/09/27 23:10 ID:2IbKFojM
>>252
天使の詩か、富士さんが絵をやってるやつだっけ?
ゲームはやったことないや・・・


>>253
>確かにこういう人にしたでは働きたくない

鈴Qなんか、比較にならないほど酷いぞ。
まさに独裁。チーム内は宗教チックでさえある。
少しでも意見することを許されない。畏れ多い、みたいな。


>>254
>業界の人間が全部お前みたいなやつと勘違いされるじゃねーか

んなこたぁない。
257なまえをいれてください:01/09/27 23:14 ID:2IbKFojM
>>252
>自分の感覚を信じきってるところにあるんだろうな。

自分の感覚を信じられなくて物を作る仕事が出来ますかって。
でも人の意見は大事に聞きますよ。
真摯な意見ならね。

いやー、しかし今日の俺はマメにレスしてて偉い。
こんなことやってるなら新しいパンチラをアプしろって感じだな。
でも仕事の資料のために映画をまとめて見てるからテレビ空いてないのよ。
258なまえをいれてください:01/09/27 23:15 ID:Nuo9E4l.
>>256
えらくセガの事情に詳しい訳は何?

というか少し自覚あるのか・・・・
259なまえをいれてください:01/09/27 23:15 ID:buZtwEC6
まぁ、いろいろみんな言ってるけど、結局、続編は、発売されるの?
どうなの?そこんとこよろしく。
おれは、発売されるに100万票!!
っていうか、発売してくれ!!いや、発売しろ!!発売すべし!!
260なまえをいれてください:01/09/27 23:19 ID:2IbKFojM
>>258
セガに限らずいろんな会社に知り合いがいるんで、
いろいろ話は入ってくるよ。

>というか少し自覚あるのか・・・・

そりゃそうだ。
多分他の奴が俺と同じように書いてたらむかつくと思うよ(w
まぁ内容にもよる。正しいこと書いてれば、賛同するけどね。
261252:01/09/27 23:21 ID:k1b9n382
>>256
そう、それ。
デザインの淡い感じとか、音楽の物憂げな感じとか、
なんか総合的に透明なウェット感みたいなのを醸し出しててよかった。

まあ、昔の話だし、記憶の美化も入ってると思うけど、
機会があったら触れてみてくださいな。

専務話じゃないのでsage。
262なまえをいれてください:01/09/27 23:24 ID:2IbKFojM
>>261
なんか結構人気は高いよね。天使の詩。
前から気になってはいるんだけど。
PCエンジンDUOがまだ現役だから今度やってみようかな。


>>259
鈴Qのインタビューで、こんなのがあったらしい。


>生産中止だからといってソフトを出さなければDCユーザーに対する責任を
>まっとうできない。中止時点で動いていた計画は完了させるということだ。
>シェンムー2はDC最後を飾る大作として丁寧に作りこんだ。
>更なる続編はユーザーの望む声が多きければ出せるだろう。

少なくともDCでは出ないみたい?
263なまえをいれてください:01/09/27 23:25 ID:2IbKFojM
>>261
>まあ、昔の話だし、記憶の美化も入ってると思うけど、

書き忘れたけど、俺この辺は大丈夫だよ(w
レトロゲー大好きだし。特にファミコン大好き。
264なまえをいれてください:01/09/27 23:27 ID:Nuo9E4l.
>>260
会社でもそういう感じで仕事してるの?
えらくプライド高そうに感じるんだけど
メー・・・・・これは答えるわけないか(w
関わった作品ぐらいは答えてくれるかな?
265なまえをいれてください:01/09/27 23:29 ID:2IbKFojM
>>264
>会社でもそういう感じで仕事してるの?

そんなはずは無い。ネットでは人格作ってるに決まってるじゃん(w
ホントはもっと腰低いって。
って俺のことなんてどうでもいいじゃん。なのでsage
266なまえをいれてください:01/09/27 23:32 ID:buZtwEC6
>262
DCじゃでないのかぁ〜。
まぁ、シェンムーIIIがでるなら、機種には
こだわらないよ。
とにかく早い時期でてほしぃなぁ。
もう、いい加減年とると、ゲームばっかりも
やってられんしぃ。
267227:01/09/27 23:35 ID:8lssMsSA
遅レスごめん
>>248
>ウィンドウズの標準フォントに慣れ親しんでる人が多いか?
>特にコンシューマーのゲーマーなんて。
とりあえず一番多いとは思うよ。

>あと、俺は結果よりも主に、「スタッフのセンスが無い」
>と言いたいだけ。だから何?と言われてもそんだけです。
その「スタッフのセンスが無い」の部分で出してる例が、俺から見れば「映画じゃ
なくゲームだからそのほうが良いのでは?(制作費無限じゃないのだから)」
と思える部分が多すぎるから突っ込ませていただきました。
先のフォントでも、ユーザーが慣れ親しんだものが既にあるのにもかかわらず、
わざわざ別のフォントを用意する必要性が‘ゲームとしては’それほどあるとは思
えない。
一番大事なユーザーが満足するとは限らないのだからね、ゲームの進行に直接関与
する部分は製作者の自己満足はなるべくやめたほうがいい。
これが映画なら必要だとおもうよ俺も、フォントを含めて1作品なのだから。
268 :01/09/27 23:35 ID:2uPiNRNI
丁寧に作っても10万本じゃ続編はきついんじゃないか?
スタッフのやる気が出なそう。
269なまえをいれてください:01/09/27 23:40 ID:Nuo9E4l.
出荷が元から11万本だからね・・・・

このタイプのゲーム安く製作できる方法があればいいんだけどね
・・・・無理か
270なまえをいれてください:01/09/27 23:42 ID:Z.ui.a6c
DCではもう出ないだろうけど
他機種で出すとなるといきなり3から出すかな?
1と2の移植が先になりそうな気がするんだけど。
出るとしてもそうとう先になりそう。
271なまえをいれてください:01/09/27 23:44 ID:SHX13qYs
セガガガみたいな手抜き2Dで作ろう。
モーションキャプチャーいらないし、絵も少なくてすみそうだし、
安くは作れそうだ。

・・・そうするとこのゲームの面白さの大半が無くなるなぁ。
272なまえをいれてください:01/09/27 23:46 ID:2IbKFojM
>>267
ちなみに、シェンムーほど制作費をかけてる邦画なんてそうそう無いぞ。
下を見れば5000万〜一億で作ってる。
70億なんて聞いたこと無い。そんなに金があるのはゲーム業界だけ。
あれだけ金をかけたエンターテイメント作品は日本では珍しい。
だからいろんな面で優れていてほしいなぁ。


>ゲームの進行に直接関与
>する部分は製作者の自己満足はなるべくやめたほうがいい。

ここも含めて、結構当たり前過ぎることを語ってるけど、
デザインに限らず、細かいこだわりを捨てたら良いゲームなんて出来ないよ?

あとデザインはダサダサでも、ゲームが面白ければOKってか?
そんなの今の時代じゃ売れないでしょ。

他にも突っ込むところあるけど、疲れちゃった。不真面目でごめん。
273なまえをいれてください:01/09/27 23:48 ID:2IbKFojM
>>267
>わざわざ別のフォントを用意する必要性が‘ゲームとしては’
>それほどあるとは思 えない。

フォントを用意するくらい、「わざわざ」というレベルのものじゃない。
基礎の基礎。普通にやること。手間も金も全然かからない。
それを無駄だというなら、シェンムーの金の使い方はいくらでも
突っ込む部分があると思うが?
274なまえをいれてください:01/09/27 23:54 ID:SxvikULs
2章「玄風丸」は本当にあったんだろうなやっぱり。
チャイの最期が死んだか死んでないか曖昧にしてあるし、
2章香港の初めに出てくる親子は何の説明もなく涼の顔見知りということになってる。
船の中でチャイから女の子を守ってあげたくらいのイベントがあったのかもしれない。

討論してる人たちね、
別に話し合うことは悪いと思わんけど折角マターリしてたスレでそれは無いでしょ。
275なまえをいれてください:01/09/27 23:55 ID:KLaRThfc
随分とアイタタなスレになったな・・・。
276なまえをいれてください:01/09/28 00:01 ID:9Ss8hDdI
>>274
>別に話し合うことは悪いと思わんけど折角マターリしてたスレでそれは無いでしょ。

ごめんね〜
277なまえをいれてください:01/09/28 00:02 ID:IkvE0X2Y
3かぁ。

シェンムー2の映像って、
シェンムー初期に雑誌で見たヤツばっかだから、
70億時代に撮ってあった映像が大半じゃない?

てことは、2は撮り置き映像を最大限に利用したつくりなわけで、
となると今後を作るためには新しく撮り始めなきゃならんわけで・・・。

う〜〜ん。普通は作らんよなぁ。
278なまえをいれてください:01/09/28 00:34 ID:4LKOKoMU
70億ってほとんどが無駄な人件費だったって話聞いたけど…
279227:01/09/28 00:37 ID:lYq/yi8w
>>273
>フォントを用意するくらい、「わざわざ」というレベルのものじゃない。
>基礎の基礎。普通にやること。手間も金も全然かからない。
俺は「シェンムーはあくまでゲームだし、背景の文字はゲームの進行に直接関与する
部分なんだから慣れ親しんだフォントが一番では?」と言ってるんだけど?

>それを無駄だというなら
無駄というよりむしろゲームとしては蛇足になりかねないのでは?とすら思う。

シェンムー製作者が俺のような考えで標準フォントにしたのかどうかなんて知らん。
どちらにしても映画でなくゲームだから最善方法の一つで間違いないと思う。

貴方の意見の問題点はこの>>235のように
>一番問題なのは、スタッフが読みやすさを考えて意図的に
>標準フォントを選んだわけではないところ。
>単純にそれしかフォントを持っていなかったから。
>選択の余地は無かったんだろう。
と決め付けて文句言ってることなんだけど・・・
280なまえをいれてください:01/09/28 00:47 ID:9Ss8hDdI
>>279
どうやら平行線らしいね。

>最善方法の一つで間違いないと思う。

これだけは違うと思う。
映画だろうとゲームだろうと関係ない。同じ。

>と決め付けて文句言ってることなんだけど・・・

何度も説明してるけど、それでわからなければ多分わからないよ。
製作者側の人間と消費者側の人間の違いだろうね。


つーことでこの話題はこれで終了〜。
281なまえをいれてください:01/09/28 00:50 ID:ZlpWhBlM
>>278
2は一章の制作費の3分の一程度と鈴木Qが言っていたんだけど
一章はかなーり効率の悪い制作だったんだろうねえ。
いろんな人があれでセガから出ていったし・・・。

2は・・・・一〇億くらい?
282なまえをいれてください:01/09/28 00:59 ID:kspwxjaA
フォントの著作権ってどうなってるの?

なんて、どうでもいい話題はおいといて、
人の意見をまったくきこうとしないその姿勢は、
見ていて気分が悪いから帰ってね。
283227:01/09/28 01:00 ID:b5LUZ7b2
>>280
>どうやら平行線らしいね。
そのようですね。

>これだけは違うと思う。
>映画だろうとゲームだろうと関係ない。同じ。
これだけは違うと思う。
映画の最善とゲームの最善は違うと思う。
って、やっぱり平行線か(w。

>製作者側の人間と消費者側の人間の違いだろうね。
いや、俺も元製作者なんだけど・・・
284なまえをいれてください:01/09/28 01:04 ID:d3uzywfY
こいつの下では仕事したくないな
ネットでの人格作ってるとかいってるけど隠しても出るもんだろうし
285なまえをいれてください:01/09/28 01:05 ID:4sHL42h.
触れてはならないことかも知れないが、
キャラの使いまわし多くねーか
港にいる奴がワンチャイにいるのはまだ許せる 近いし
んだが なんでディスク2のガキがクーロンにいるんぢゃー
花屋のおばさんや めがねのオバサンまでいるし・・・ 通勤してんのか(藁
286なまえをいれてください:01/09/28 01:08 ID:d3uzywfY
>>285
http://www.shenmue.com/index5.html
意外と近いようで
まそれでも理由にはならんけど(w
287なまえをいれてください:01/09/28 01:09 ID:SGjcqlmE
1が同じキャラが全くいなかったからね。
その点は俺も残念だった。
お年玉やってても同じメンツばかり。
女の人やガキンチョとも勝負したかったよ〜。
288なまえをいれてください:01/09/28 01:27 ID:9Ss8hDdI
>>283
>映画の最善とゲームの最善は違うと思う。

それは当然。そういう意味じゃなくて・・

まず、フォントの話に関しては、
俺は映画のことになんて全然触れてないぞ。
なんでそんなに映画の話を出すんだ?
ゲームはゲームで考えたほうがいいんじゃないか?

平行線、と言ったのは、話が通じてない部分があるから。
ギャップを感じた。
289なまえをいれてください:01/09/28 01:31 ID:9Ss8hDdI
>>282
>フォントの著作権ってどうなってるの?

フォントはお金を出して買うんですよ。
ネットでフリーで落ちてたりもするけど、
質のいいフォントはやっぱり買わないとダメ。


>人の意見をまったくきこうとしないその姿勢は、

まさか俺のこと?
ちゃんと聞いてるじゃん。
ちゃんとIDを確認しつつ、もう一度読んでみ。
12時過ぎてID変わったみたい?だけど。
290なまえをいれてください:01/09/28 01:39 ID:SGjcqlmE
2ではゲーセンの景品を何度も貰えたんで
認定書も貰えるのかと思ったら
認定書は1回だけなのね・・・残念。
291なまえをいれてください:01/09/28 01:40 ID:9Ss8hDdI
長引いて面倒だから、一度ちゃんと説明するよ。長文すまん。

>>フォントを用意するくらい、「わざわざ」というレベルのものじゃない。
>>基礎の基礎。普通にやること。手間も金も全然かからない。
>俺は「シェンムーはあくまでゲームだし、背景の文字はゲームの進行に直接関与する
>部分なんだから慣れ親しんだフォントが一番では?」と言ってるんだけど?

慣れ親しんだフォントよりも、見やすいフォントが一番いいと思う。
見にくいとゲームの進行に関わってくるからね。
その上、デザインも良ければさらに良いと思う。

で、ウィンドウズ標準フォントは、細くて見難い。その上かっこ悪い。
と言ってる訳。

ウィンドウズ標準フォントに慣れ親しんでいる、というのも疑問。
印刷媒体ではまずそんなもの使ってないし、雑誌などでもっと慣れていて見やすいものはたくさんある。
どんな変なフォントを想像しているのかわからないけど、ごく普通の太ゴシックでも
標準フォントよりずいぶん見やすいし、カッコもいいと思う。

>>それを無駄だというなら
>無駄というよりむしろゲームとしては蛇足になりかねないのでは?とすら思う。

見やすいフォントにして、さらにデザインを良くすることが、
ゲームとして無駄になるかな?標準フォントで済むならば、ゲーム製作にデザイナーは必要ないでしょう。

>どちらにしても映画でなくゲームだから最善方法の一つで間違いないと思う。

なぜ映画の話が出ているのかは良くわからないけど、
上のような理由で俺は最善じゃないと思いました。
292なまえをいれてください:01/09/28 02:00 ID:gsdLqf3I
フォントフォントってウルセェなぁー。
293 :01/09/28 02:03 ID:wFp8CLSs
フォントとというか、グラフィックデザインに関しては
ソニックチーム・Hitmaker系が頑張ってるくらいで
セガのゲームはだいたい総じてダメだと思う。

ゲームの内容からマニュアルまで
ひとつのパッケージとしてきちんとデザインできてるのは
ナムコくらいしかない気もするけど。

デビルメイクライもスタイリッシュをうたうわりに
マニュアルの装丁といい、本編のメニューデザインといい
てんでダサくて、勿体無かったな。
(ステージ間のあのクソでかい淡古印書体はやめれ)
294なまえをいれてください:01/09/28 02:04 ID:d3uzywfY
ほっといてやれよ・・・
相手すると終わらんぞ
295なまえをいれてください:01/09/28 02:05 ID:E5MohUW.
確かに。もういいよ。
296なまえをいれてください:01/09/28 02:08 ID:e/.mAYAQ
楽しくシェンムー語ろうぜ
笑えるゲームなんだから
297なまえをいれてください:01/09/28 02:10 ID:9Ss8hDdI
>>293
俺もソニックチームは唯一まともだと思う。
デビルメイクライは全体的に痛かったね〜。ここではスレ違いなので語らないけど。

>>294-295
そうだな。一般の人には面白くないよね、こんな話。俺もそう思うよ(w
またパンチラアプするから許してよ。
298なまえをいれてください:01/09/28 02:11 ID:9Ss8hDdI
>>296
確かに。

バカゲーとしては一流の存在だもんね。
今作も楽しくプレイさせてもらったよ。
299なまえをいれてください:01/09/28 02:19 ID:.sdGVaGM
シェンムークリアした時は一応カタルシスは得られるが、
ゲームを振り返った時、
あまりに遊びとしてプレイした印象の薄さに虚しくなる・・・
300227:01/09/28 02:23 ID:.nj.Mzoc
まだ続いてたんだね・・・
>>291
>>ALL
それすべて君の好みだとおもうよ。

とりあえず、俺は見やすかった。
ただ俺は、俺が見やすかったから良いといってるんじゃなくて、慣れ
ているというのはまぎれもないアドバンテージなんだから、そのまま
採用するのも最善方法の一つでは?といってるの。
それが唯一絶対の方法とも言ってない。
製作現場で何があったかなんて俺にはわからん(君と違って)。

実際に慣れてるか見やすかったか等は個々の判断にまかせれば?
さすがに疲れた。
301なまえをいれてください:01/09/28 02:23 ID:e/.mAYAQ
>>299
そうかい
じゃあ俺は涼が夢に出てくるぐらいだからかなりの重症だな
夢で朧無双だしてる
302なまえをいれてください:01/09/28 02:26 ID:vnXvJ9zo
人物の使いまわしは、1をやってた者にとっては閉口ものだった。
顔の濃さに特徴があるゲームだけに辛かった。顔覚えちゃうからね。
せめてパーツごとのランダムにしてくれれば良かったのに。

でも店の店員は使いまわし無いんだよね。だけど店から出ない。
1は、店員にも生活周期があるのを知ってすげーと思ったんだけどな。

とりあえずその他大勢は使いまわししてくれてもいいけど、
「あ!この人はあの時の!」ってのに使いまわしは止めて欲しい。
クーロンで物乞いしてたおっさん、桂林で普通に歩いてたけど、別人か?
303なまえをいれてください:01/09/28 02:29 ID:h9AZHEFg
シェンムー2って
今どの位まで値崩れしてる?
304なまえをいれてください:01/09/28 02:32 ID:e/.mAYAQ
>>303
確か4980円で売ってたとかどっかで書いてあったような
でももう少し待てば4000円ぐらいで手に入ると思う
305なまえをいれてください:01/09/28 02:35 ID:h9AZHEFg
>>304
もう少し待っても4000円か〜。
中々安くならねー。
年明けまで待てば2000円位まで下がるかな?
教えてくれてどーもねー
306なまえをいれてください:01/09/28 02:39 ID:mabs2.lk
>>293
どうでもいいが、ソニックチームは3Dの使い方がヘタで、
ゲームやってて理不尽さにストレス溜まること多いぞ・・・
307なまえをいれてください:01/09/28 02:42 ID:U.EN9m1k
シェンムーよりもストレス溜まる?
308なまえをいれてください:01/09/28 02:50 ID:geTbonIM
フォントが変わろうがカメラワークが変わろうが
シェンムーもといゲームに大した影響は出ない
はっきりいって如何でも良い事だ
凝りたきゃ凝って良いし凝らなくてもゲームにゃ問題ない。

漏れはサターン版のシェンムーがYARITEEEEEEEYO!!!
だせ!だしてくれ!!!!
309だからどうしたといわれても困る:01/09/28 02:53 ID:FNPPGkdg
ファンメイを一日ストーキング
午後6時まで文武廟
午後7時〜午後8時 八百屋で買い物
午後9時 大元楼帰宅
午後10時まで207号室に入室(涼は船で寝泊り中だったので入れなかった)
その後206号室に入室。ファンメイはこの部屋に住んでいたのね。
310なまえをいれてください:01/09/28 02:53 ID:geTbonIM
>>307
ナックルズなのとこなんて罰ゲームとしか思えないくらい
あそこをクリアしたら
酔い耐性MAXまであがるぞ
311なまえをいれてください:01/09/28 02:57 ID:QqDSBMxI
>>309
俺漏れもやったな。
買い物なげーよとか思いながら。
しかしながらとびらから少し覗けたファンメイの部屋は・・・
312なまえをいれてください:01/09/28 03:00 ID:e/.mAYAQ
>>308
俺もやりたいと思った
涼の前髪が少し垂れているところがとっても80年代してたな
313なまえをいれてください:01/09/28 03:10 ID:aNCAN86A
>>287
けど、2の登場キャラって1章の3倍らしいよ。
1章は約300人らしいから2は約900人か。
314なまえをいれてください:01/09/28 03:12 ID:9Ss8hDdI
サターン版って、まだバーチャのアキラが主人公だった頃だよね?
315なまえをいれてください:01/09/28 03:19 ID:dmF6VxRg
ソニック2は結局クリアできなかったなぁー

シェンムーはサターン版のシーンがそのままDC版にあった。
よっぽど気に入っているかはずせないシーンなのか。
この時はまだアドベンチャーだったのかもしれん。
いつからか「あなたはもうひとつの現実を体験する」方向に変わってしまった。
316なまえをいれてください:01/09/28 03:21 ID:.sdGVaGM
ファンメイは告白したあと、
待ってますといい、
涼は戻ってくると答えるけど、
最後は原崎やJOYなど、
気に入った女のもとに行ける
マルチエンディングならいいな。
317なまえをいれてください:01/09/28 03:23 ID:e/.mAYAQ
Freeとかわけの解らんこと言い出したのもDC版からか・・
318なまえをいれてください:01/09/28 03:44 ID:QqDSBMxI
といってもまだVF3についてたサターン版シェンムームービー集
の内容まで追いついてなかったりする
319 :01/09/28 04:18 ID:77pIJt8Q
なんて骨体!!
320なまえをいれてください:01/09/28 04:25 ID:w7KYpeo2
>>316
いよいよギャルゲーだな。

にしても芳梅イベントはスタッフ悪乗りしすぎだ。
ヤツがが勝手に惚れて、それを振るまだしも、
どっちかってーと、こっちから能動的に接近して、
その上で振るって形だからな。

わざわざ泣き腫らし顔まで作りやがって。後味悪ぃ〜YO!
321なまえをいれてください:01/09/28 04:29 ID:e/.mAYAQ
シェンムー自体が悪乗りだと思うがどうか?
322なまえをいれてください:01/09/28 04:34 ID:PO.Pf43Y
ははは
323a:01/09/28 06:32 ID:8gsjbJ1c
なぁシェンムー2のバーチャファイター4パスポートにシェンファーが電車の上で戦う画像があるってまじ?
324なまえをいれてください:01/09/28 08:14 ID:ZlpWhBlM
>>285
クーロンとワンチャイってキャラがほとんど使い回しなのが辛いよなあw
他人のそら似とするにして
服に「天上天下唯我独尊」って書いてる奴はそうそういないだろうしw
325なまえをいれてください:01/09/28 09:09 ID:WjmQeyJk
>>324
その女の子お気に入りだった。あのTシャツは気になるよねw
326なまえをいれてください:01/09/28 09:52 ID:FINjL/6A
春燕倒した後龍影街に行ってスカウトマンに接触、
白千楼のB2Fに来いと言われた後に書き込まれるメモ
「放来旅社にツケはなかった」
これって、ツケがあるとどーなるの?
一回目やった時は、2日間滞在してほったらかしにしたけど、
代金払わせられるイベントとかなかったんだけど。
ツケしまくると、払わせられるムービーとかあるの?
327陳 貴章:01/09/28 11:38 ID:w3z4V5Ao
元祖ギャルゲー→ヴァリス
本当か?

フォントの件だが、俺は昔のゲームのフォントより読みやすければ良い(藁
328なまえをいれてください:01/09/28 11:47 ID:UGAj3ikw
シネマモードだっけ?
あれでやればフォントなんか要らないって。
それにしても1のダイジェストムービーかっこ良かった。
329なまえをいれてください:01/09/28 12:44 ID:H8JHV8hY
>>328
結構長かったが時間を忘れてみてしまった
330なまえをいれてください:01/09/28 13:04 ID:CxDL5E0c
シネマモード、カコイイのは解るんだが、
あの画面分割はウザいっつーかなんつーか。

普通に全画面で見せろよ!
331なまえをいれてください:01/09/28 13:43 ID:9Ss8hDdI
>>327
>元祖ギャルゲー→ヴァリス

本当だ。
332なまえをいれてください:01/09/28 16:04 ID:E5Iswt.s
シネマモードのムビー抜けねえかなぁ。
333なまえをいれてください:01/09/28 16:33 ID:9Ss8hDdI
>>327
むしろ俺にとっては「ファイナルロリータ」が最初に萌えたゲームだが。
334なまえをいれてください:01/09/28 16:45 ID:E5Iswt.s
>>327
SNKのアテナじゃない?
確かパンチラあったと思う(w
335陳 貴章:01/09/28 16:54 ID:Gisl2zSc
>>333
むー[ファイナルロリータ]がどんなゲームか調べてみた(藁
その頃俺はまだ小学校に通ってたよ。

ヴァリスもかなり古いが俺がやったのはPCE系の時だから(藁
当時は主人公がナウシカやめぞん一刻管理人さんの声やってた人の声だったのと
あのヴィジュアルで俺のまわりでは有名だったので(藁

しかしあのゲームは結構むずかったな。
336陳 貴章:01/09/28 17:02 ID:Gisl2zSc
>>334
それも俺には古すぎてやってないゲームだ(藁
337なまえをいれてください:01/09/28 19:46 ID:0pIrXsPs
>>289
フォントを買うってのはわかるが、
一度買えばどこでも使っていいってわけではなかろ。
そういう意味での著作権ね。
まぁいろいろあるんだろうけど、普通はお店で買ったからといって
自由に使えるわけではないはず。
338なまえをいれてください:01/09/28 20:06 ID:FtexaDGU
シェンムー第二章〜船〜
横須賀で中国語に苦労した涼は香港に着くまでに中国語日常会話を
マスターしようと決意、辺り構わず客船に居る人々に話しかけまくる。
母娘連れと親しくなり、QTEで単語を選択などのイベントあり。
最後は、生きていたチャイと中国語罵倒大合戦!
こうして涼は、香港に一歩足を踏み入れた時は完全に中国語をマスターしていたのであった。
339なまえをいれてください:01/09/28 20:14 ID:d3uzywfY
>>338 ・・・・・日本語しゃべってないか?
340_:01/09/28 23:35 ID:lOXeeH4E
今日ファンメイたんで初めて抜いた・・・

ちょっとだけ普通じゃなくなった気がした。
341なまえをいれてください:01/09/28 23:50 ID:9Ss8hDdI
>>340
どのシーンで抜くんだ??

ちょっとファンメイだけは魅力を感じないな・・・
イベントを追う気もしない。
342なまえをいれてください:01/09/29 00:25 ID:bKewx3l6
パンチラみたいけど、どうやってみるん?
こんなんが、シェンムーの醍醐味ちがうんかい?
343なまえをいれてください:01/09/29 00:28 ID:EqRGtY6I
>>342
過去ログにいろいろ詳細載ってたけど今は見れないみたいね。
344なまえをいれてください:01/09/29 00:40 ID:Zv.IzYlg
>>337
>フォントを買うってのはわかるが、
>一度買えばどこでも使っていいってわけではなかろ。

使えますよ。
他人にコピーして渡すのはダメだけど、
普通は一度買えばずっと商業利用可です。
345なまえをいれてください:01/09/29 01:00 ID:W4QYtqDQ
フォントの参考資料
ttp://ww2.enjoy.ne.jp/~kuinige/koredayo.html
346なまえをいれてください:01/09/29 01:33 ID:8MA6syqM
>>338
涼が中国語喋ってるんじゃなくて香港人がみんな日本語で
喋ってるぽいよ
ジョイの中国語理解してなかったし
347なまえをいれてください:01/09/29 01:48 ID:YDcCaUbo
>>346
だよねぇ。香港人はみんな日本語ペラペラ。
348なまえをいれてください:01/09/29 01:51 ID:NVcYwvyc
>>346
涼が中国語喋ってるという設定だと思うけどなあ。
ワンさんとの会話で涼が日本語喋ってるんだとしたら矛盾が生じるやり取りがあったと思う。
349なまえをいれてください:01/09/29 01:54 ID:Ew/TYHWo
シェンムー七不思議のひとつだな

・・・・・七つじゃ足りんか(w
350なまえをいれてください:01/09/29 01:58 ID:Ew/TYHWo
涼としゃべってるとき以外は中国語しゃべってない?
ただ街の真ん中で突っ立てると街の人間は中国語話してるような気がするんだけど
351なまえをいれてください:01/09/29 02:10 ID:Zv.IzYlg
>>350
BGMといっしょに流れる雑踏の音の中の会話は、確かに日本語じゃないね。
352なまえをいれてください:01/09/29 02:14 ID:SDMQFbAo
でも格闘場とかでのガヤは結構日本語だ。
「だれかやれよー」とか。
353なまえをいれてください:01/09/29 02:17 ID:Ew/TYHWo
>>352
あれは実は涼に話し掛けてるのさ(w
自販機のジュースも日本語のところなかったけ?
354なまえをいれてください:01/09/29 02:21 ID:uwK2TWvo
いや、香港だから英語かもしれんぞ?
香港の日常会話は広東語だが、英語も使うみたいだし。

涼は英語でなんとかなると思ってたのかもしれんな。
それでジョイの広東語が理解できなかったと。
355なまえをいれてください:01/09/29 02:24 ID:rnZ08Wg6
>>350
AZELはオープニングはパンツァー語喋ってて
本編に入ったら日本語喋るけど、それと同じ解釈でいいんじゃないかな。
雑音は雰囲気出すために中国語のままで、ヤジとかはっきり聞こえるような物は
日本語吹替えってことで。
356しーにゃん:01/09/29 02:24 ID:YYpq3tzw
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
357なまえをいれてください:01/09/29 02:29 ID:cJYI.t5A
>>355
クリアしてないのか?
358なまえをいれてください:01/09/29 02:32 ID:SDMQFbAo
現実に戻らせて悪いが中国語ガヤは初期の取材で取ったもの、
格闘場はあとづけで金がないから取材に行かせてもらえなかったんで
とりあえず日本語で取ったと言うのが妥当だろう。
359なまえをいれてください:01/09/29 02:35 ID:7Dds5.U.
ジャッキーチェン探してんだけど、
見つからん。
360なまえをいれてください:01/09/29 02:50 ID:7S/0idPg
言語をあやふやにするのは別にいいんだが、
そのあやふや状態において言語差を利用した演出をするってのは、
いかがなもんかと思うなぁ。
361なまえをいれてください:01/09/29 02:55 ID:vsLKw07g
>>359
技伝授してもらいてえな。
362なまえをいれてください:01/09/29 02:56 ID:cJYI.t5A
ってかさぁ、涼の親父は中国語喋れんだろ?
あっちに滞在して修行してたんだからさ
その設定を生かせば、色々出来たんじゃないのかよ…
363なまえをいれてください:01/09/29 03:01 ID:Ew/TYHWo
>>357
多分してないのでしょう
あれにはきちんとした理由があったはず
364なまえをいれてください:01/09/29 03:24 ID:sDrjRiR2
うろ覚えだけど、今回って自由時間が30分減ってない?
1章って確か午後11:30まで行動できましたよね?
365なまえをいれてください:01/09/29 03:30 ID:oZ/q6hsM
>>364
んなこたぁない
366364:01/09/29 03:40 ID:sDrjRiR2
>>365
ありゃ?
すいません、何か勘違いしてたみたいですね。
2はなんか夜が短く感じたんだよなあ。。。
367なまえをいれてください:01/09/29 03:46 ID:/7fCjGeU
時間の流れが速くなってるのかもしれないな
前回は10分過ぎるのに3分のとこが
今作は2分になってるとか
いや、調べたわけじゃあないからなんともいえんが
368なまえをいれてください:01/09/29 04:02 ID:YDcCaUbo
ん?1章はPM11:30までだと思うぞ。
>>364 は正しいと思うが。
369なまえをいれてください:01/09/29 05:04 ID:5CMZH14U
iya,11JImadedeatteruzo.
11JIninaruto-TOKEIganatte.
IEnimodottaNERU-JIKANNga,11JI30PUNNdazo(wara
370368:01/09/29 05:41 ID:YDcCaUbo
>>369
そうだったっけ?
ガチャガチャとかスロットとかしてるとき、11:30まで
ねばってた記憶があるのだが...。
371なまえをいれてください:01/09/29 05:44 ID:Ew/TYHWo
・・・・・・2でも2時まで粘れるぞ(w
スカウトに呼ばれたとき限定かもしれないが
372 :01/09/29 10:39 ID:pGoRqThA
>355
アゼルで、オープニングはパンツァー語なのに、本編入るとニホンゴで喋ってるのは、
ちゃんとエンディングでその理由が分かるよ。まぁ、オレは笑っちゃったが。
373なまえをいれてください:01/09/29 13:32 ID:Drj823VA
中国語にも色々種類があるんじゃなかったっけ?
北京語だか広東語だとか。
涼は普段は香港で通用する中国語を喋ってるが、
ジョイが言った涼に理解出来ない言葉は他の地域の言葉とか。
374なまえをいれてください:01/09/29 13:54 ID:8VhGltJc
>>373
そりゃちょっと好意的に解釈しすぎじゃない?
てか、涼が中国語喋れるなら、そういう設定公表するって。
結局考えてねーんだろうね。

風景のリアリティには気を使っても、
世界観にはそこまで気が回らんかったってのが、
なんとも技術者集団らしくて悲しいような、おもろいような。
375なまえをいれてください:01/09/29 14:05 ID:Ew/TYHWo
だいだいクチパクが日本語・・・・
376 :01/09/29 15:25 ID:pGoRqThA
>>374
ていうか、世界観に気をまわすとか、そういう事じゃなくって、単に、
わざわざユーザーが理解できないような広東語とかでしゃべらせても、
ゲームとして面白くならないからそうしてるだけだと思うが?
作り手側だってそこまでアホじゃない。
気を回すって意味を考えると、日本語でしゃべってる方が、気を回してると思うぞ。
そりゃあ、全部広東語とかで喋らせる方が、作るのも大変だろうけどな。
377374:01/09/29 16:31 ID:4LagznLc
>>376
いや、そういう対ユーザーに対するものじゃなくて、
シェンムーという世界に対する気配りって言うかな。
うまく言葉にできんけど。

言語の壁の無い世界かと思えば、
いきなり言語の壁が生まれたりして(ジョイのハームンバ)、
そういうのを見ると、なんか世界観、少なくとも言語に関しては、
あんまし考えられてないんだなぁ。と思うわけですよ。

まぁ、些細なことなんだけど、
そういう些細さに関して、
オブジェクトには異様なこだわりを見せてるだけに、尚更ね・・・・。
378なまえをいれてください:01/09/29 16:48 ID:Ew/TYHWo
気まわしてんなら、
日本語しゃべってるのか中国語しゃべってるのか
判断に苦しむような作り方をしないで欲しいものだ

まあ俺は全部中国語で字幕でもいい感じだと思うけどね
声優の関係もあるんだろうけど
379なまえをいれてください:01/09/29 17:09 ID:zXnTQ2io
まぁシェンムー自体が思いつきで作ってるから
深いことなんかなにも考えていないだろう。
380だみい:01/09/29 18:06 ID:vXuf8IE2
>>378
USシェンムーでは、全員英語喋ってんぞ!
381なまえをいれてください:01/09/29 18:11 ID:fGoir7/A
やっと1クリアしたスタッフロールがむちゃ長い。人むちゃくちゃ多いね
何人で作ってるんだ?最後のほうになんかコカコーラとか出てきたしあれは版権?
382なまえをいれてください:01/09/29 20:38 ID:Ew/TYHWo
>>380 悪いが何がいいたいのかよくわからん
383なまえをいれてください:01/09/29 20:42 ID:2F5BsBgI
涼>日本語で話しかける→中国語で理解>中国人
涼<日本語で理解←中国語で話しかける<中国人

ほんにゃくこんにゃくお味噌味
384なまえをいれてください:01/09/29 21:01 ID:8An32TLw
一章買った訳は
横須賀のいろんなところで百人組み手出来るかと期待していた
Uにいたってはそれすらなかった・・・
385なまえをいれてください:01/09/29 23:11 ID:JlDXX63o
シェンファは日本がどこにあるのか、そもそも日本という国の存在すら知らなかったんだから
日本語を喋れるはずがない。
涼が中国語喋ってると考えるの普通でしょうね。
多分そういう設定だと思うし。
386なまえをいれてください:01/09/29 23:20 ID:9S8ajBEs
言語については最初はどうよと思ったけど、
今はアニメで動物が日本語をしゃべっているのをみるのと同じくらい
全く違和感を感じていないよ。気にしなければ平気。
387なまえをいれてください:01/09/29 23:30 ID:Ew/TYHWo
>>385
いや、普通は中国というだけでそう考えるんだけど(w
それを疑問に思うような要素が多いということだろう
388なまえをいれてください:01/09/30 00:01 ID:A/ATGqE.
いや、だから香港では涼は英語しゃべってるでしょう。
んで、桂林にいった時は中国語なんじゃない?
香港→広東語
中国→北京語
涼が英語と北京語だけを勉強してたと思えばおかしくない。
389なまえをいれてください:01/09/30 00:23 ID:iC7Lb6OA
>>388
それじゃアイリンの台詞が説明できぬ。

結局鈴Q脳内では、
景色のリアリティ>>>>>>設定のリアリティ
爺の皺>>>>>>>>>>言葉
だったってことじゃないかなぁ。
390なまえをいれてください:01/09/30 00:25 ID:8vZoubok
ファンタジーなんだよ、シェンムーは。
391なまえをいれてください:01/09/30 00:33 ID:A/ATGqE.
>>389
スマヌ。俺アイリンにまだあってないんだよ。今2週目。
392なまえをいれてください:01/09/30 00:34 ID:Iih3Sjzg
涼は普通に中国語喋れて、ジョイの中国語のセリフは理解できなかったんじゃなくて
一瞬、聴き取りづらかったんで
「〜ハームンバ?」って言ったのかな?って感じで呟いてるだけでしょう。
393なまえをいれてください:01/09/30 01:11 ID:eGXXGm7w
そこだけ翻訳なし?なんだかな・・・・
394なまえをいれてください:01/09/30 01:37 ID:Iih3Sjzg
>>393
そうです、そこだけ翻訳なしなんです。
もう言葉の問題も飽きてきたしどうでもよくなってきただろうからそういう結論で良いでしょ?
395なまえをいれてください:01/09/30 01:41 ID:eGXXGm7w
いや結論としては>>379が一番適切だと思うが(w
396 :01/09/30 03:41 ID:0gnbXxc.
uowepjfdisaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa;akdf;;;;;kkkkkkkkkfpqqqqqqeiwjrwofpppf hdsajkl
ふdさhhhっははあああffffffpsdfposuwdd h fyutqiqwerrrrrrrooqqqoqqoqqqqq]]
:`hhffff;#hhfhffhfhfhffncncncxkzjhfoiweurqyjdahsbfqwpieurhhfjkalkkfのばーーーーーーーーーーーーーーdfさfg
397なまえをいれてください:01/09/30 03:45 ID:7YwMG2.k
全員日本人なんだろ?コンゴ以外。
それに舞台は横浜中華街。
398なまえをいれてください:01/09/30 04:07 ID:ELgI7q2g
2週目クリアしたが、やっぱり釈然としねぇ。
399なまえをいれてください:01/09/30 04:28 ID:Alvexnpc
4枚目がもっともシェンムーらしいって言ってた!!
400なまえをいれてください:01/09/30 04:30 ID:Alvexnpc
ラスト、剣vsこぶしで闘ってほしかった!!
401なまえをいれてください:01/09/30 04:34 ID:XhOPiy72
シェンファの長ったらしい会話は要らない。
言い訳で作った臭い。 >シェンムー2はシェンファとたっぷり会えますよ
402なまえをいれてください:01/09/30 04:38 ID:Alvexnpc
平面の葉の集合体の正方形を重ね合わせた樹木を表示しなければいけない段階ではCGだけを楽しみにしたゲームをつくってはいけない!!
403すごい奴:01/09/30 04:55 ID:8D4.bXi6
奇跡的に金メダルとれたのですが、これって何の意味あるんですか?裏シェンムーとやらもよくわかりません。知ってる人いたら教えてください!
404なまえをいれてください:01/09/30 04:57 ID:yb06l6w6
シェンムー2のPARコード出てたよ

-----------------------------------
「PAR&X−Tゲーム改造スレッド2」  〜より
ttp://dengeki.gaiax.com/home/jeffma
405_:01/09/30 05:08 ID:yvico04E
なんかのおまけディスクかなんかのムービーで
シャンファが超人的な技出してるの見た記憶が
あるのですが、それを考えると今回の終わり方は
少し納得できる気がしてきたよ。
406なまえをいれてください:01/09/30 05:09 ID:XhOPiy72
>>405
どういう意味?
407なまえをいれてください:01/09/30 05:10 ID:XhOPiy72
>>402
リアルタイムCGで葉っぱを一枚一枚ポリゴンでリアルに表現できるようになるまでには、
あと10年はかかるぞ。最低5年。
まだプリレンダームービーでさえ、そこまで行ってないんだから。
408なまえをいれてください:01/09/30 05:18 ID:HakVS1yI
>>405
なんかその超人的能力の映像って危険な伏線だよな。
秀瑛から学んだことなんてまっこうから否定するような・・。
409_:01/09/30 05:26 ID:yvico04E
>>406
なんか2の終わり方って剣が浮き上がったりで
雰囲気が変わった感じがしたのですが、そのムービーの
シェンファは通常の格闘技と違う超能力的なものを
出してたような記憶があるのれすよ。
1章から2のエンディング直前まで、ギリギリ「現実」の範疇
だったけれど(まああくまで個人的そう感じるのですが)、
あのエンディングから少しSFっぽくなるのだろうか・・と
思ったわけです。
410なまえをいれてください:01/09/30 05:31 ID:Alvexnpc
シェンファが超能力つかっても、涼は格闘バカで突き進んでほしい!!
411なまえをいれてください:01/09/30 05:32 ID:Z3q.2L0A
>>409
超人的なものってなんだ?
もっと具体的にたのむ
412なまえをいれてください:01/09/30 05:32 ID:Alvexnpc
アヒルレース以外で金メダルとることはできるのか?
413なまえをいれてください:01/09/30 05:34 ID:hRvFykzo
ていうか、1章で藍帝が鏡2枚使って何かをやろうとしてるって判明した時点で
非現実的な事を想像しなかった?
414なまえをいれてください:01/09/30 05:36 ID:Alvexnpc
ただのお宝の隠し場所ッス
415_:01/09/30 05:41 ID:yvico04E
>>411
んんん〜、記憶が定かでなくてすまないのだが、何て言うか、
シェンファが何か光のようなものに包まれたかと思ったら
ぶふぁあああ!ってな感じで360度パワーが放出されたって
感じの映像だったんだが・・
416なまえをいれてください:01/09/30 05:44 ID:hRvFykzo
>>414
いや、それは結果でしょ。
1章の時点でそう思った?
俺はもっと非現実的な事を想像してたから2で拍子抜けしたし
ラストも大して衝撃度は無かったな・・・
417なまえをいれてください:01/09/30 05:48 ID:LnwWQr/I
>>409
SFってサイエンスフィクションよね?
何処が科学なん?どうでも良いけどね(w
418なまえをいれてください:01/09/30 05:50 ID:HakVS1yI
なんか秀瑛より弱いのは誰の目にも明らかなのに
涼が親父を簡単に殺した相手に勝つには
シェンファのその力しかないだろな・・・
展開バレ?
419なまえをいれてください:01/09/30 05:57 ID:yb06l6w6
シェンムー3で涼は波動拳を習得、
シェンムー4で涼はカメハメ波を習得する

シェンムーの最終目的はドラゴンボールを集めることになる。。。
420なまえをいれてください:01/09/30 05:59 ID:JtnlfeLo
ファンメイ関連のイベントあんまり見てないから知らないけど
質屋がらみで何かファンメイのイベントもしくはエピソードでもあるんでしょうか?
ファンメイに質屋に関して質問したら反応がおかしいですよね?
何かを言いかけて止めるんだけどあれは一体何なんでしょうか?
421なまえをいれてください:01/09/30 06:04 ID:L8XtWPb6
まぁ、格闘踏まえてやるんだったら、
シェンファの力は補佐的なものになるんじゃねいかな。

藍帝がなんらかの理由で超常的な力を得たのをシェンファが封じて、
あとは涼とのガチンコ勝負。みたいな。
422なまえをいれてください:01/09/30 06:09 ID:eGXXGm7w
最後までやらなくてもシェンファの家行く途中のタンポポを手も
触れずに飛ばしてる時点でなんか怪しいなとは思ったけど・・・
423なまえをいれてください:01/09/30 06:15 ID:yb06l6w6
とりあえずさ、先はどうなってもいいから
シェンファをもうちょっと可愛くしてほしい
424なまえをいれてください:01/09/30 06:20 ID:eGXXGm7w
久々にVF3の付属ディスクみたらシェンファ今よりさらにやばい顔してるんだけど(w
425なまえをいれてください:01/09/30 06:26 ID:K268VQKk
>>421
おお、それいいね。
先にランテイがなんかの力を手に入れるんだけど
シェンファの力によって封じられてあとはガチンコ。
ありがちだけど燃えるな。
そん時は涼の動機は復讐から別のものになってると思われる。
426 :01/09/30 06:29 ID:t82P6ilc
>>424
そのディスクじゃないのか??
シェンファの波動拳って。
427なまえをいれてください:01/09/30 06:37 ID:eGXXGm7w
>>426
そうみたいだね、確かにあったよ
まさにドラゴンボールみたいなのが(w
428 :01/09/30 06:40 ID:t82P6ilc
おいおい、やっぱりエラいことになりそうで楽しみだよ。
429なまえをいれてください:01/09/30 06:51 ID:eGXXGm7w
デモ見てて思ったけどなんか一回主人公くたばりかけて
シェンファの力で復活みたいなことしそうだな

映画版の孔雀王みたいなシーンもあるし
今後このゲームにリアルを求めるのは止めたほうがいいかもな・・・
もっとも続編が出ればの話だけど(w
430A助様 ◆QBxsCmSs :01/09/30 07:48 ID:2q2jAnBs
シェンムーは一回あたりのプレイ時間が短いので
俺がクリアするのはまだまだ先のことになりそうだ。
431なまえをいれてください:01/09/30 07:51 ID:yb06l6w6
>>430
いいから、病院いけよ
432A助様 ◆QBxsCmSs :01/09/30 07:53 ID:2q2jAnBs
>>431
今日閉まってるよ。
433 ◆2kdK0enw :01/09/30 07:55 ID:loEjpN96
>>432 お前は緊急病院です!!!!!だいたい脱走した分際で方腹痛おいワ1!
    ぎゃはっはははあhh!
434A助様 ◆QBxsCmSs :01/09/30 07:57 ID:2q2jAnBs
>>433
クスリちゃんと飲めよ。
またお医者さんに叱られるぞ。
435 ◆2kdK0enw :01/09/30 08:00 ID:loEjpN96
>>434 うわああああ!!おもしろいですねえ!!!!!なるほど!!
    これがA助か!!!ナッパ並にしぶとそうだな!!おラわくわくしてきたぞ!!
    みたこともない珍妙なレスを返し、無意義極まりない書きこみ!!これは研究の勝ちがアル1!
436A助様 ◆QBxsCmSs :01/09/30 08:01 ID:2q2jAnBs
437 ◆2kdK0enw :01/09/30 08:05 ID:loEjpN96
>>436 はいかえりました。また来ました!!!!どうぞよろぴくー!!
    ぎゃははははっは!
438なまえをいれてください:01/09/30 13:45 ID:XhOPiy72
A助の相手なんてするな。放置しろ。
439 :01/09/30 20:41 ID:Hf4klzbQ
シェンムー2解いちゃった。
シェンファちゃん萌え萌え。
一緒に歩いているとき、何度も犯したいと言う衝動をこらえていた・・・
仕方がないので、ズームして視姦していた。
何で貧しい村育ちなのにあんなに胸が大きいの・・・ハァハァ
440439:01/09/30 20:43 ID:Hf4klzbQ
老師も萌え萌え。
巨乳大好きなんだもの・・・
441なまえをいれてください:01/09/30 20:47 ID:h3WWm3BE
A助のキャップおぼえづれー
コテハンならツール使ってなんか言葉のやつにすればいいのに
442なまえをいれてください:01/09/30 20:50 ID:h3WWm3BE
キャップ→トリップ
スマソ
443439:01/09/30 20:54 ID:Hf4klzbQ
ここ荒れてるみたいね。
シェンムーノートに同じ書き込みしよっと(w
444なまえをいれてください:01/09/30 21:41 ID:T6zM0XWM
桂林でシェンファと歩いているときに、
スタートボタンを押してから →→↓↓←←↑↑ABってやってみ。
445なまえをいれてください:01/09/30 21:58 ID:IEosKTBw
アイリンと涼の掛け合いが多くなると面白そうだよね。
格闘バカコンビって感じで。
クーロン篇で同行できたとしたら、レン大忙しだろうな(笑
446なまえをいれてください:01/09/30 22:30 ID:Hf4klzbQ
>>444
何が起こる訳?
447A助様 ◆QBxsCmSs :01/09/30 23:10 ID:F5jKXlL.
イチイチめんどくせーよな、シェンムー2。
448なまえをいれてください:01/09/30 23:39 ID:XhOPiy72
>>447
めんどくさいとか、クソだとか、このスレではもう言い尽くされているのにいまさら何を。
前スレからちゃんと読み直せ!
449なまえをいれてください:01/09/30 23:43 ID:43J3UTCE
大人キャラは、貧乳のほうがモデリング難しいらしい。
少ないポリゴン数で大人の女性らしい体型を表現するには巨乳が楽
450なまえをいれてください:01/10/01 00:04 ID:mOuvIoi2
>>449
いや、どっちでもそんなに変わらないと思うよ。
451なまえをいれてください:01/10/01 00:54 ID:drvD5e3g
ところで、AM2研がGCで出すRPGって何なのさ。
シェンムーなのか?漏れはシェンムーだといいなぁ。
452なまえをいれてください:01/10/01 01:06 ID:/hVvNiJU
>>451
えっ何か出すの?
シェンムーかなぁ・・・
でもGCのユーザーには100%受け入れられないと思われ。
453なまえをいれてください:01/10/01 01:07 ID:LaTABYVE
>>451
その情報知らないけど、シェンムーはADVだから違うと思う。
454なまえをいれてください:01/10/01 01:09 ID:mOuvIoi2
シェンムーは「FREE」です。
455_:01/10/01 01:11 ID:3bAHco5k
お願いしますから続編だして頂戴〜
456なまえをいれてください:01/10/01 01:14 ID:kFZflAmY
セーブデータ使えるならどの機種でもイイ。
でも早くて2、3年は待たねばなるめえ
457なまえをいれてください:01/10/01 01:18 ID:CePa33pw
あひる勝てん。
458なまえをいれてください:01/10/01 01:21 ID:LaTABYVE
仮に続編が出るとしたら舞台は白鹿村ですよね?
となると、いよいよゲーセンでスペハリしたりガチャガチャしたりしてる場合ではなく
そもそもゲーセンを白鹿村に設置するとは考えにくい。
こういう脇道関係に頼れなくなるとそうとう本筋が面白くないときついと思う。
459なまえをいれてください:01/10/01 01:22 ID:QJYaus3E
3ってニューヨークじゃないのかよ
460なまえをいれてください:01/10/01 01:23 ID:QJYaus3E
>>457
20回もやれば勝てるっしょ?
461_:01/10/01 01:24 ID:3bAHco5k
>>458
それはおれも考えてた・・・

やっぱ山篭りで修行三昧とか?
462なまえをいれてください:01/10/01 01:33 ID:mOuvIoi2
>>458
チンピラもいないから、1、2のようなイベントつくれなさそうだしね。
463なまえをいれてください:01/10/01 01:33 ID:mOuvIoi2
つーか、もしかしてその辺がうまく作れなくて、
2はあそこで頓挫したんじゃないか?
鈴Qの才能の限界。
464なまえをいれてください:01/10/01 01:39 ID:CLa52vyM
うん?
別に藍帝の部下の雑魚でも登場させればいいだけだと思うけど
465なまえをいれてください:01/10/01 01:41 ID:/hVvNiJU
ミニゲームいらないよ・・・
466なまえをいれてください:01/10/01 01:44 ID:705nwKF.
正直、二週目をやっているがアフターバーナーやったことない
467なまえをいれてください:01/10/01 01:49 ID:TZxANP5k
組手って建民としかできんのかい?
アイリンとしたい
468なまえをいれてください:01/10/01 02:10 ID:IRRVfrWU
ミニゲームについて鈴木氏は
「スタッフの間で取り合いになるほどうけまくり」
みたいなこと言ってたけど、つまるところ、
スタッフで否定できるやつがいないだけなんだろな・・・
469なまえをいれてください:01/10/01 02:23 ID:VDZdvKT6
>>458
舞台、白鹿村から直ぐに変わる気がするけどなぁ。
あの後、ランテイと絡んで次の舞台へって感じでない?
470なまえをいれてください:01/10/01 02:31 ID:QIqcMJbA
やっぱりシェンファの家にかざってあったタペストリーの都に行くんだろうか
そこにもガチャガチャがあるとはおもえん
やっぱり今のマターリシェンムーは2までなのかもしれん
ディスク3みたいな忙しい展開もそれなりに萌えだがな
471なまえをいれてください:01/10/01 02:38 ID:k4DrtPpA
次回作があるのならたぶんガチャガチャはいれるとおもう。
472なまえをいれてください:01/10/01 02:40 ID:QIqcMJbA
あったらいいなー・・・
バーチャロンは萌えた
ってかなぜかどんなガチャガチャも夢中になってやってしまっている・・・
473なまえをいれてください:01/10/01 02:45 ID:PZj4m7Gg
鳥隼と秀瑛の兄貴ってどゆ関係なんやろ〜
474なまえをいれてください:01/10/01 02:49 ID:mOuvIoi2
>>468
>スタッフで否定できるやつがいないだけなんだろな・・・

そう、その通り。
開発チーム内は、否定できる雰囲気じゃないらしいよ。
とにかく鈴Qのご機嫌を取らないとダメらしい。
475なまえをいれてください:01/10/01 03:29 ID:ZNPTBjO6
>>474
IIのスタッフインタビューでゲームが完成しても、
おとし玉とかこれが本当に面白いかどうか
解らなかったと発言してたね。そりゃね・・・
476なまえをいれてください:01/10/01 03:35 ID:ARrRUfuw
>>467
アイリンとは戦えます。ただ普通にやってたらまず無理。
おそらく一度買ったが中古へ売ったユーザーに、買い戻させるように仕組んだとしか思えない位の隠し振り。
しかもアイリン倒した後出る奴がまたかなりオタク萌えなキャラなので、新品で買い直すこともあるかも。
同じユーザーに複数回買わせて販売本数を増やすハラか?

>>474
かあさん、ソース持って来てくれんかの
477なまえをいれてください:01/10/01 04:51 ID:CLa52vyM
・・・・・あれで買いなおす奴のほうがアホだ
というかうんなもんで販売本数伸びるか?
ほとんど変わらんような
隠し要素自体はどのゲームでも大体入ってるし
478なまえをいれてください:01/10/01 04:57 ID:mOuvIoi2
>>476
ソースは俺の知り合い。スタッフの一人。
479なまえをいれてください:01/10/01 05:15 ID:ZNPTBjO6
確かにバーチャのキャラが出る!くらいでないと
買い直すほどのインパクトないと思う。
いくらあれが見えるとしてもね。
480なまえをいれてください:01/10/01 05:19 ID:LzIFz5JM
バーチャのキャラは出てたじゃん。ガチャガチャとして(w。
「バーチャ1、2が出来る!!」だったらスゲーよな。
正直DCの高解像画面でバーチャ2やりまくりたいのお。
481なまえをいれてください:01/10/01 05:48 ID:mOuvIoi2
>>476
和泉は萌えキャラには入らないなぁ・・・
あの顔、15年前のアイドルみたいな古さ・・・
いくらパンチラだって、見たくならん。
482なまえをいれてください:01/10/01 06:17 ID:LzIFz5JM
>>481
15年前???ちょうど86〜7年ごろじゃ??
変なとこだけ時代考証ばっちりですな。
483 :01/10/01 14:30 ID:CXXTtx7A
ファンメイの誕生日イベントって3月なの?

今、豆将軒の前で2月1日だよ、どうしよ・・・
484なまえをいれてください:01/10/01 15:32 ID:W.Ri5b5Y
>>483
凍傷圏に入らずに茶碗陣しまくれば?
485 :01/10/01 21:49 ID:J53.8sAc
>>484
今やってます。地獄だ。。。
486なまえをいれてください:01/10/01 22:38 ID:UVvm79dI
やっとクリアしてサターン版シェンムー見たけど、
あれサターンでよぅあそこまで作ったね。
487 :01/10/01 22:47 ID:dLooEw0Y
>>486
そだね。
あの当時にしては凄いゲームになってたと思う。
488しーにゃん:01/10/01 22:59 ID:EL0Lr.Pk
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
489なまえをいれてください:01/10/01 23:04 ID:1RMvHKGs
ハイハイハトのエサね
490 :01/10/01 23:06 ID:sdBVyOe.
>>486
私もサターン版シェンムーの画面には感動しました。
サターンであそこまで作れるとは・・・破綻するわけだ・・・
でもあれは後期型のシェンムーでしょうね。
初期のシェンムーは、バーチャのキャラがそのまま出ていたバーチャファイターRPGと呼ばれるものだったらしい。
しかし、FF7の完成度の高さに恥ずかしくて出せず作り直したのが、そのサターン版シェンムーであった。
でもサターンの撤退とサターンの性能では無理があって、破綻。
さらに作り直したのがDCのシェンムー。
491なまえをいれてください:01/10/01 23:07 ID:jT15Fafw
カネが・・・・・・カネが・・・・・・・・・
モターイナーイ!!<サターン版専務ー
492なまえをいれてください:01/10/01 23:08 ID:jT15Fafw
>>481
ハゲしく同意!!!自分10代だもん。
493なまえをいれてください:01/10/01 23:12 ID:sdBVyOe.
>>492
30歳の私は和泉を視姦して楽しんでおりました。
494なまえをいれてください:01/10/01 23:14 ID:jT15Fafw
ピン子とバトるのって何円いるの?やっとゲーセンの2階入れたと
思ったらカネいるんかぃ!(;´Д`
495なまえをいれてください:01/10/01 23:18 ID:SV7IJ2qM
技MAX目指して鍛えてるけど
健民とは正直飽きた

女だ女はどこだYO!
496なまえをいれてください:01/10/01 23:20 ID:jT15Fafw
県民以外と手合わせできるの?アイリンとか?
497なまえをいれてください:01/10/01 23:22 ID:SV7IJ2qM
>>496
えっできんの?
俺の中でシェンムーの評価がはげしく下がった
498なまえをいれてください:01/10/01 23:22 ID:1RMvHKGs
よいしょおおおん
499なまえをいれてください:01/10/01 23:23 ID:jT15Fafw
>>497
や、知らんよ。(w
500なまえをいれてください:01/10/01 23:28 ID:1RMvHKGs
箱1個10jか
501なまえをいれてください:01/10/01 23:35 ID:E5vdECEA
公式板で見た情報だけど、アヒルレースにペンギンが出てくるって本当かよ?
502なまえをいれてください:01/10/01 23:52 ID:mOuvIoi2
>>487
>そだね。
>あの当時にしては凄いゲームになってたと思う。

技術的に凄い = 面白いゲーム

ってわけじゃない。
こういった勘違いが、セガ(鈴Q)をダメにしている理由の1つでもあるんじゃないかな。
503なまえをいれてください:01/10/01 23:53 ID:jT15Fafw
>>502
す、すげぇぇぇえええええええええええええ納得!!!!!!
504なまえをいれてください:01/10/02 00:16 ID:OhcHmlW6
早く値崩れしないかな、、、
505雑念叫犬itao.net{プロトタイプ}:01/10/02 00:16 ID:pG1jEtAg
バスコーン!!

 バスコーン!!

   バスコーン!!

     バスコーン!!
      
       バスコーン!!
506なまえをいれてください:01/10/02 00:45 ID:zE/Wc7xc
王さん会えねえー
507なまえをいれてください:01/10/02 01:28 ID:Dqi/8r4c
DISC4のおまけバトルのやつ、春燕落ちすぎ(w
508なまえをいれてください:01/10/02 01:36 ID:B5Bp3O5c
ファンメイ「洗濯物取られちゃったんです」
涼「ブラしてなさそうだから・・・パンツか?」
509なまえをいれてください:01/10/02 01:57 ID:y6hYsI5g
>>508
そう言うせりふはける涼だったらなぁ・・・
510なまえをいれてください:01/10/02 02:56 ID:JSB5PM/A
もう売りに出します。いくらくらいになるかな?
さよならシェンムー2
511なまえをいれてください:01/10/02 05:47 ID:GTl6gxsg
>>501
ペンギンはしらないけど、
アヒルの親子が一度でたよ。既出か?
512:01/10/02 06:37 ID:FeWKqEP.
コンコン

「ガイシュツ中か?」
513なまえをいれてください:01/10/02 19:32 ID:mmUUAHMs
サイレントヒル2やったけど、
シェンムー2よりも背景の作りこみのレベルがずっと上だぞ。
特に部屋の中などの背景やテクスチャがよく出来てる。
514なまえをいれてください:01/10/02 19:49 ID:I/Wb4RzY
ガ━━(゚Д゚;)━━ン

これでいい?
515なまえをいれてください:01/10/02 23:27 ID:cUXaNYL.
>>513
シェンムーの場合、膨大なスケール感を重視した作り込みだから
細部のディテールで語る代物ではないんじゃない?
516なまえをいれてください:01/10/02 23:31 ID:mmUUAHMs
サイレントヒル、まあまあスケール感もあったよ。
だからこそシェンムーが頭に浮かんだ。
517なまえをいれてください:01/10/02 23:32 ID:33vJlIM2
氏にハードをライバル視してどうするよ(ワラ
518なまえをいれてください:01/10/02 23:35 ID:Cd40hNzg
サイレントヒルってシェンムーみたいな箱庭ゲーなん?
こんなの作るの鈴Qぐらいだと思ってた。。。
519なまえをいれてください:01/10/03 00:13 ID:wbghvOXs
>>490
親父の胴着に「結城」と入ってるね。
結城晶(アキラ)の父親ということだろう。

他のバーチャキャラが登場しないのはバーチャ1以前の話だからだろうな。
断片的でも、秒間コマ数2〜3コマでもいいから、ネット通販しないかな。
まさに予約限定で。1ロット何本だろ?100本位じゃ作ってくれないかね?
マスタCDはあるだろうから、手焼き(パッケージ・ラベル無し)でもいいから欲しいよ。
520なまえをいれてください:01/10/03 00:30 ID:LC8NCkw6
>>518
ちなみに海外ではもっとすごい箱庭ゲーあるよ。
公式BBSでも出てたけど。
http://homepage1.nifty.com/zyaga/tes/

古いゲームなので画面密度は低いけど、とにかく広くて何でも出来る。

ちなみにサイレントヒルはそんなに箱庭じゃないよ。
単に、グラフィックが凄く良く出来てたので感心した。
ムービーと間違う、というレベルではFFXより上。
521なまえをいれてください:01/10/03 00:47 ID:jVqFIacM
DISC2いっちゃったんだけど采珍街の光武館の人からの技伝授まにあう?
あと恩田楼のばばあからも・・
今大老街からでられなくなっているのでまじ不安・・
やりなおしかなぁ...
522なまえをいれてください:01/10/03 00:50 ID:C8IwZXeo
>>520
ムービーがへっぴょこといふワケではなく?<ムービーと間違う
523なまえをいれてください:01/10/03 00:52 ID:LC8NCkw6
>>522
いや、そういう意味じゃなくって、
今までの常識で言うところのムービーレベル、って意味。
逆にそこらへんのムービーよりはずいぶん上。つーかスレ違いなのでsage

サイレントヒルのムービーは、顔の表情で言えばFF映画を超えてると思うよ。
524なまえをいれてください:01/10/03 02:23 ID:TiOUKLSY
>>521
もう少しわかりやすい文書いてくれないと
どうこたえて良いのか解らん
Disc2はイベントたくさんあります
525なまえをいれてください:01/10/03 02:31 ID:NwxTBft6
ドリマガに書いてあったのだが、九龍の質屋の女、実は男だとよ。
526なまえをいれてください:01/10/03 02:38 ID:wbghvOXs
521じゃないが、武徳を集めた後だよね。
武徳を集め終えたらDISK1終了なので、技伝授はDISK2でいいんじゃないかな。
ソウセンの手紙を届けたお礼に光武館の師範から伝授、
クーロン行く前に圭香のところに行くと伝授じゃなかったっけ?
527なまえをいれてください:01/10/03 02:48 ID:TiOUKLSY
>>525
誤植…だろ・・・?
九龍当舗の店員・・・一瞬カマかと見間違うな・・
それにしても張さんの口でかすぎ
MAXでどれくらい開くんだ…!?
528なまえをいれてください:01/10/03 02:56 ID:aFKchGBQ
建民って倒せる?
なんかメモリ5つまで減らせたけど
529なまえをいれてください:01/10/03 03:21 ID:uSzYRxJk
>>528
すげえ。
どうやってダメージ与えたんだ
詳細キボーン
530なまえをいれてください:01/10/03 03:24 ID:LC8NCkw6
半分まで減らした人もいたぞ。
531528:01/10/03 03:33 ID:1ZVqHNE.
組手始まってすぐ疾風を出したら2回連続ヒットした
しかしすぐに回復するぞ
532なまえをいれてください:01/10/03 03:52 ID:9MDXpAis
パラメーター上げても駄目?
533528:01/10/03 04:10 ID:5cbLWul2
何回も当てないと駄目だと思うぞ
しかも早く連続で
運がないと無理っぽい
534なまえをいれてください:01/10/03 04:18 ID:9MDXpAis
う〜む、やっぱり無理なのか
まあ倒せたところでたぶん自己満足だけだろうけど(w
535なまえをいれてください:01/10/03 04:33 ID:LC8NCkw6
多分、倒すイベントが作られてないから、
体力なくなってもずっと戦いつづけてるんじゃない?
536なまえをいれてください:01/10/03 05:11 ID:ib48duAg
ウォンが寝床にしている船で流れるムービーの音楽がかなり良いと思う。
5371:01/10/03 05:11 ID:ixbOZQ8s
538なまえをいれてください:01/10/03 05:20 ID:oqUMhIDI
俺はむしぼしする時のBGM好きだな。
539なまえをいれてください:01/10/03 05:25 ID:9MDXpAis
個人的には1の70人抜きの時の音楽とメインテーマかな?
540なまえをいれてください:01/10/03 06:10 ID:IFRfnLr2
シェンムーは音楽もいいね!大陸の雄大さを感じさせてくれる曲が多い。
541なまえをいれてください:01/10/03 06:26 ID:EbJQCcDA
一章で香港に旅立つ時の横須賀の町を歩くシーンの音楽がとても良い。
542SS:01/10/03 06:35 ID:50T/y5RU
シェンムーUのサントラは買う予定
サントラ出るの?
543なまえをいれてください:01/10/03 06:35 ID:rDfCz2mw
トマトマートの曲も良い!

「あなたのコンビニ トマトマート♪」
          
544スカウトメン指示の3人のアイツ:01/10/03 09:40 ID:LK5huxAg
リングアウト厨のウルフウゼーーーーーーーーーーーー
545なまえをいれてください:01/10/03 11:13 ID:RhNhhdGs
健民さんを倒したら倒したでなんかイヤ〜な気持ちになりそうだ。
546なまえをいれてください:01/10/03 15:58 ID:ZJjp8rfM
>>539
大陸と海だよな
あれいいよな、シェンムー2じゃあれのアレンジがあったりして
じっと聞いちまったよ
割といいアレンジだった
547なまえをいれてください:01/10/03 16:09 ID:csvDI.5.
健民さん、ポックリ逝ったらどうしよう(;´Д`)
548なまえをいれてください:01/10/03 16:11 ID:8bTAZNKU
>>547
あの火炎樹の下に埋めてあげるよ
549なまえをいれてください:01/10/03 16:42 ID:3tjhK3kg
健民さんの血で火炎樹は更に赤みを増したとさ。
550なまえをいれてください:01/10/03 17:06 ID:09RZBfxM
誰もいないか…
551なまえをいれてください:01/10/03 17:29 ID:RhNhhdGs
いつか鉄山靠あたり覚えないかなぁ。
552なまえをいれてください:01/10/03 17:34 ID:09RZBfxM
道案内はお姉ちゃんにしてもらう。
これは基本だね。
553なまえをいれてください:01/10/03 17:39 ID:ITLBjWNU
>>552
俺はいつもお気に入りのあのこだよ!
554なまえをいれてください:01/10/03 17:41 ID:ITLBjWNU
でもこれやってると無性にガチャガチャがしたくなるんだよな…
あのバーチャロンクラスのがちゃがあればサイコーなんだけどな
一回200円か・・・
少し遊んで行くか
555なまえをいれてください:01/10/03 17:47 ID:09RZBfxM
>>553
自分はピンクのタートルネックにミニスカート、
髪型はショートカットのお姉ちゃんに道案内をしてもらいました。
お薦めのお姉ちゃんを教えて!
556なまえをいれてください:01/10/03 17:48 ID:9MDXpAis
ガチャガチャはVOだけそろえたな・・・
全部そろえたら初代V・Oできるようになるとかだったら最高なんだが
557なまえをいれてください:01/10/04 01:45 ID:OvZABD9w
データ引継ぎ無しでプレイ始めると2月23日からスタートなのは
ファンメイイベントを見越しての事か?
前作クリアするのにこんなにかかるわけないもんな。
558なまえをいれてください:01/10/04 02:02 ID:olnqaiyA
今日、桜木町から山下公園まで歩いたんだけど、途中にある中華街
はまさにシェンムーUの世界だったよ。
 行ったこと無い人は言ってみる価値ありだよ。
チャイナドレスを着た呼び込みのお姉ちゃんの太ももに、タマラズ
勃起!
559なまえをいれてください:01/10/04 02:05 ID:yTMy78tw
>>558
若いなぁ(w
560なまえをいれてください:01/10/04 02:10 ID:GTqM4Q/g
561 :01/10/04 02:15 ID:Bz1DiVWI
>>558
土日は混むんだよね・・・
562なまえをいれてください:01/10/04 02:17 ID:AN6S1xHU
>>558
つーか香港に行った事ないのか?
563 :01/10/04 02:21 ID:Bz1DiVWI
>>558
ところで、「チャイナドレスを着た呼び込みのお姉ちゃん」なんている?
今まで5回ほど行ったけど、気がつかなかった・・・
ここ2、3年は行ってないけど。
564 :01/10/04 02:28 ID:Bz1DiVWI
全然関係ないけど、ジョイってイギリス(アングロ・サクソン)系の人?
それにしては扁平な顔だな・・・
何人?てな感じ。
565なまえをいれてください:01/10/04 02:45 ID:AN6S1xHU
シュウエイ、ジョイ、パッケージのシェンファ、は
ほとんど同じ顔だと思う。
モデラーがいっしょだから、同じ顔しか作れないんだろう。
566なまえをいれてください:01/10/04 02:50 ID:aCCqgSGE
>>565
あなた、同じ事ばかりいってますね(^^;
567564:01/10/04 02:53 ID:Bz1DiVWI
>>565
そうかもしれん。確かに。
それにしてもジョイの顔は変だと思う。
568なまえをいれてください:01/10/04 02:55 ID:AN6S1xHU
>>566
その話題が出たから仕方ない。話題はループするもんだ。
すべての人が過去ログ全部読んでるわけじゃないでしょ。
569なまえをいれてください:01/10/04 02:56 ID:b2N60cC.
>>565
見た目でちゃんと区別つくから
極めてどうでも良い事だよそんなの
それに女の顔の書き分けってかなり難しい部類にはいる
たいていの漫画やゲームは、髪型と目の形がちょこっと違うだけさ
570なまえをいれてください:01/10/04 02:57 ID:B2Ap.3Ig
合わせて飛べ!
マジでタイミングわからねー。
571なまえをいれてください:01/10/04 02:58 ID:aCCqgSGE
>>568
一理あるな。
>>567の共感が得られて良かったですね。
572なまえをいれてください:01/10/04 02:59 ID:b2N60cC.
>>570
一呼吸おいて入力する事をお勧めする
573なまえをいれてください:01/10/04 03:20 ID:gFSg2suA
そういやシェンムーにブ男は多いが、
ブスは少ないな。
574なまえをいれてください:01/10/04 03:24 ID:XGa0Proc
アヒル勝てん。どうすれば。
575なまえをいれてください:01/10/04 06:33 ID:XzCfb8ok
>>574
何度も続けてるとアヒルがパワーアップするから
根気よく続けろ。
576なまえをいれてください:01/10/04 07:38 ID:5fBedqZE
てれびで「はづきりょう」っていってたからなにかとおもったら「はづきれょうな(れおな)」でした。このあなうんさーはつおんがわるいとおもいました。

>>573
とりあえず1のみなとのばいてんのおねいさんがそのすじでさいきょうとおもいます
577なまえをいれてください:01/10/04 07:40 ID:5fBedqZE
ねんれいがかんけいなければほうらいりょしゃのちかくのしちやのおばはんがすごいぶすだとおもいました。
578なまえをいれてください:01/10/05 00:15 ID:u7dH0mec
1章の港の売店のねえちゃんで思い出したけど
あのねえちゃんってやたら涼を気に入ってアイドルにならない?とか誘いかけてたけど
2でもどの店か忘れたけど、やたら涼を気に入るやつがいたなあ。
確かおばはんだったと思うけど。
579なまえをいれてください:01/10/05 00:22 ID:Tu7MgwqE
>>578
港のコンビニ(?)のネエちゃんかな?
580579:01/10/05 00:23 ID:Tu7MgwqE
>>578
ゴメン、1と2を間違えた…
581なまえをいれてください:01/10/05 00:28 ID:P.vpnKdA
>>578
安見楼の質屋のおばちゃんだな。
582 :01/10/05 00:41 ID:E4lrkMCQ
女をかたっぱしから食えるシェンムーを作ったら売れるだろうなぁ・・
583なまえをいれてください:01/10/05 00:47 ID:xzLBK.Zg
歴代のAM2のゲームが最近の除いて全部出来るシェンムー作ったら売れると思うけど(w
VRやりたい・・・・
584パンチラスレの60:01/10/05 00:57 ID:.yPE2Efw
>>582
こんなんどうよ?

http://www.teatime.ne.jp/information/info_hh.html

3Dエロゲーで、Hシーンも3Dだ。
マウスで腰を動かしたりするの。
585パンチラスレの60:01/10/05 01:03 ID:.yPE2Efw
http://www.teatime.ne.jp/dl/dl_3.html

デモムービーがすげえ笑える。
全力疾走で女を追いかけてるよ・・・
586 :01/10/05 01:29 ID:Te0GQdEs
>>583
文章の校正を切に願う
587なまえをいれてください:01/10/05 01:32 ID:xzLBK.Zg
>>586
すまん、自分でも変だと思う・・・・・
588パンチラスレの60:01/10/05 01:41 ID:.yPE2Efw
俺はパワードリフトとか、アウトランナーズがやりたい。
結局コンシューマーには一度も完全移植されてない。
589なまえをいれてください:01/10/05 01:45 ID:7XVd0Et6
ああ…ランナーズは萌えだな
きっとシェンムー3辺りには入れてくれそうだったのにな
590なまえをいれてください:01/10/05 01:46 ID:jAu0W9KA
公式のシェンムーBBS見てきたら
裏技が書いてあったよ。
http://bbs.shenmue.com/bbs/s/shenmue/246_cxaudg_ALL.shtml

ちょっと楽しかった。
591なまえをいれてください:01/10/05 01:48 ID:ne1SYq0M
シェンムー3はファンタジゾーンで確定っぽいがどうか。
592なまえをいれてください:01/10/05 02:28 ID:7XVd0Et6
>>590
ちょっと楽しいな。やってみたいよなめんどいような
593なまえをいれてください:01/10/05 02:42 ID:MxjU2tz2
>>592
簡単だからやってみそ。
すると本来いけないところに行けるようになる。
アフターバーナー1をプレイした奴は少ないだろう。
594なまえをいれてください:01/10/05 02:45 ID:EVlPdOsc
>>590
シェンムー2でも空中散歩のバグはあるらしいね。
スレ1発目で誰かが報告してたの思い出した。
595なまえをいれてください:01/10/05 02:55 ID:CGRmBnaI
バグを探してるがなかなか見つからん。
知ってたら教えてくれると、私としてはとてもうれしいです。
なにとぞよろしくおねがいします。
596なまえをいれてください:01/10/05 02:57 ID:EVlPdOsc
>>595
空中散歩に関してはスレ1発目あたりで、どういう状況でなったか書いてあったと思うぞ。
今そのスレ見れるか知らないけど。
597595:01/10/05 03:07 ID:MxjU2tz2
>>596
過去ログ調べたら、見事ありました。
どうもありがとう。

162 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/06 23:40
公園でガキンチョに太老武術の場所を聞いて
ロックオンでついていったら
ガキンチョが坂道で人を避けて道の端っこ歩いたせいか
空中浮遊し出したよ!
目的地に着いたらスーッと降りてきてワラタ
598なまえをいれてください:01/10/05 03:18 ID:.yPE2Efw
>>597
これは、ガキンチョが浮遊したんだよね?
599なまえをいれてください:01/10/05 03:20 ID:EVlPdOsc
>>597
よく見ると、その書きこみだと
涼が空中浮遊しだしたのかガキンチョが空中浮遊しだしたのかどっちかはっきりしないね。
1章だと涼が空中浮遊しだしたんだけど・・・
600なまえをいれてください:01/10/05 03:24 ID:EVlPdOsc
>>598
かぶった(w
スーッと降りてきてって部分がまさに1章のバグと同じだったんで涼かなと思いこんでたんだけどどうだろう?
601なまえをいれてください:01/10/05 03:48 ID:.yPE2Efw
うーん、涼かもね。
ガキだったら、「ロックオンして付いて行っている」
場合じゃなくても浮きそうだけど、そんなことは無さそうだし。
602なまえをいれてください:01/10/05 16:26 ID:23AysCkA
603なまえをいれてください:01/10/05 19:46 ID:1S9fo/56
お金貯めても桂林にはゲーセンもスロットもガチャガチャもないし…
ものすごく高額の、買うだけでステータスになるよーなアイテムとかあったらよかったな。
たとえば斗牛の部屋のよーな高級ホテルに泊まれるよーになるとか、
いっそ家(コレクション部屋付)を一軒買えるとかとか。
で、いくら金持ちでも桂林には裸一貫同然で旅立つ、潔よい涼を見たい。
604なまえをいれてください:01/10/05 20:18 ID:KSAf1nQU
>>603
確かに宿泊先は選べても良かったかもね。
自分で行くか、事前に訪れ予約しておくと、時間切れ時予約先に飛ぶと。
他にも服とかね。
バーチャ4みたいにおまけ付けたり。
髪形も不可能じゃないはず。
移動手段としていろいろ登場させるのもいいかな。
これに関しては処理が追い付けばの話だが。
605なまえをいれてください:01/10/05 20:20 ID:GBYzcAFc
>>603
確かに宿泊先は選べても良かったかもね。
自分で行くか、事前に訪れ予約しておくと、時間切れ時予約先に飛ぶと。
他にも服とかね。
バーチャ4みたいにおまけ付けたり。
髪形も不可能じゃないはず。
移動手段としていろいろ登場させるのもいいかな。
これに関しては処理が追い付けばの話だが。
606なまえをいれてください:01/10/05 20:21 ID:KSAf1nQU
>>603
確かに宿泊先は選べても良かったかもね。
自分で行くか、事前に訪れ予約しておくと、時間切れ時予約先に飛ぶと。
他にも服とかね。
バーチャ4みたいにおまけ付けたり。
髪形も不可能じゃないはず。
移動手段としていろいろ登場させるのもいいかな。
これに関しては処理が追い付けばの話だが。
607なまえをいれてください:01/10/05 23:12 ID:vM4kcq/c
i-modeから書き込みか?
608なまえをいれてください:01/10/06 01:10 ID:Jshs6rQU
空中浮遊は道案内をしてもらっている時でもできるよ。
条件は分からないけど、下り階段がポイントかなぁ?
スカートを履いてる女キャラに何度も道案内を頼んだが今の所浮かばないー

浮かぶのは爺さんとかおっさんばかり…
609595:01/10/06 03:17 ID:1FdHL0Bo
バグ情報ありがとう。
涼が飛ぶのではないみたいなので、ちょっとつまらないけど
今度やってみます。
610なまえをいれてください:01/10/07 00:11 ID:Kv4GRBZA
シェンムー2も登場キャラ全員に名前付いてるのかな?
たまに自分で名乗り出すやつとかいたけど・・・
完全攻略本早く出して欲しいな。
611なまえをいれてください:01/10/07 00:51 ID:35wS1bcQ
>>610
付いてると思うよ。
人間関係の設定まであるみたいだし。
ドリマガに出てる。
612604-606:01/10/07 01:52 ID:ZFaizuMY
i-modeっすよ。鬱だ…。
確かに途中で切れたけど、再送信はしてないんだが。
613なまえをいれてください:01/10/07 02:29 ID:YpX4OSUU
i-mode なんかで2ch見ると金かかるんでない?
614なまえをいれてください:01/10/07 05:09 ID:17.RKo2Y
シユウモンの本拠地ってどこにあるんだろう?
最後はそこに乗り込んでいくのだろうか?
頼むから続編作ってくれ。
615なまえをいれてください:01/10/07 05:25 ID:FXZt/HN6
正直、
もう役者の人達を開放してあげたほうがいいんじゃない
616なまえをいれてください:01/10/07 06:12 ID:TKzRFqKI
>>615
四六時中拘束してるわけでもなかろうに・・・
鈴木よりメインキャストの3人の方がやりたがってるのだが
モーションと声はストックもあるし、やり直しでも量は少ないだろ
問題は、経営と金だな・・・・・・
617続きがしたいよ:01/10/07 06:38 ID:TKzRFqKI
VF3初回付属ProjectBerkreyDISKの
イメージムービーを見て気になったところ
1あわさる2枚の鏡
 遺跡?巨大顔像から光が溢れる
2二人の男に左右から腕を取られる莎花
 蒼龍「これで終だ」奇妙な手の動き
 波動?がほと走り、辺りの柱や床がはがれ・飛び散る
 次の瞬間、莎花が≪両手広げて左右に突き出し≫
 のポーズで爆発???を起こし男二人がふっとぶ
発表会のパンフレットを見ると、
ストーリーイメージの鈴Qの詩の中では、 莎木IIの話は、
91行中53行付近までになる、が手前の方に、裏切り
等の言葉があるのでかなり順序は入れ替わってるとおもう。

続きは、厳しいよな・・・・
618なまえをいれてください:01/10/07 23:49 ID:29TIKm22
>>615
いや、別に声あてるだけでいいんだけどね。
何もモーションまで声優がやんなくても。
雑誌とかにも出なくていいしイベントとかもやる必要なし。
今までが声優を全面に出しすぎてたから一体何なの?って思ってたぐらいだ。
619なまえをいれてください:01/10/07 23:51 ID:1z1Jz6Yc
>>617
あれ、シーク出来ないのかね?
まぁ見たいゲーム画面(?)は冒頭だけだが。
最後の方のイラストのキャラ達って、今見たら知らないキャラばっかだな。
未発売の当時は気にならなかったが、見直してたら秀瑛がふっとんでるシーンがあった。
涼の攻撃なんか全然当たらないから、ふっとばした相手は相当の使い手か?
シチュエーションとしては、香港から離れ涼を追ったのか?
それとも香港にやってきた敵と対峙したのか?

全然関係ないけど、恩田楼1F以外で擦り抜けできるところあるの?
620なまえをいれてください:01/10/08 00:07 ID:Ez/AC.Lk
昔、シェンムー1を遊んでた頃にDLした、
シェンムー発表会のCMのムービー見てみると、
件のシェンファが爆発起こすシーン入ってた。

あれから随分経つんだけどなぁ・・・

余談だけど、そのCMでの「オヤジィィィィ」叫び声、
実際のゲームで使われたのと違うね。
621なまえをいれてください:01/10/08 00:26 ID:S8S58mxQ
>>620
あの声って、VFのアキラの声らしいよ。
622A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/08 13:53 ID:3kD0dzSI
シェンムー2やったほうがええのかね?
発売日に買ったのにだるくてほとんど進んでねーよ。
623なまえをいれてください:01/10/08 14:20 ID:hMPckn/M
ハイエンドフェイスと自転車はどうなったんだ
624A助様 ◆QBxsCmSs :01/10/08 14:28 ID:3kD0dzSI
>>623
何をいまさら。
625なまえをいれてください:01/10/08 16:44 ID:Inyg.NH6
鈴木裕さんの出身地は岩手県です。
出身大学は岡山理科大学だそうです。
蛍雪時代についていました。
626なまえをいれてください:01/10/09 01:20 ID:fNwkDeaM
今日ようやくクリアしたよ。
山道さんざん歩かされたのに終わり方ありかよ?
がいしゅつなら悪いのだがドリキャスで続編でんのか?3だすなら
他機種でサクラ3みたいに1、2(もしかして1つにまとめる?)
ってな感じでリメイク版出すのか?気になるぞ!
あと後半だが向こうは明らかにバーチャキャラそのものの動き
をする連中がいるがこっちがバーチャっぽく戦えないのはイタイ!!
というか腹が立った!!!
627なまえをいれてください:01/10/09 01:26 ID:tqMlOIx6
あのシステムなら思いきってVF4みたいな戦闘にしてもいいと思うんだが・・・・
628なまえをいれてください:01/10/09 01:29 ID:nRLmt8jE
ゲーセンのガンダムで
「右よ!」「左よ!」という声が聞こえるたびに
コンゴの「右よ!」「左よ!」を思い出す体になってしまった…ウツダ
629なまえをいれてください:01/10/09 02:27 ID:1Yk8kDdY
>>628
それにくらべ得林さんはええのう
630なまえをいれてください:01/10/09 04:40 ID:d3d.ELKo
QTEって、これほどFREEとは程遠いシステムはないよな。
ゲームをやってるというより、やらされてる感じがして辛いよ。
フリーバトルとQTEの組み合わせが極悪だな。
せっかく苦労して戦ったのに、
最後のQTE失敗でまたやり直しって、
かなり萎えたよ。
はっきり言って、このシステムいらん。
631語り部82’ ◆NmDJ573M :01/10/09 05:22 ID:LFszdK8c
>>630
● しかも簡単操作で派手なアクションと言われて
も、矢印がいつ出てくるかと画面中央に意識を集
中させるため、涼の動きなど見ておれず意味無し
とす。成功後にリプレイがあればよかったが。んゴ
632なまえをいれてください:01/10/09 05:47 ID:OlW71Sw2
>>627
このゲームは、そもそもVFのようなマニアックな市場のみ
ってのを、否定しとるからなぁ・・・
俺はVFも結構やったクチだけど、女性や子供・老人がやる
このゲームでは、むずかしい問題だね
>>630
QTEをゲームと思うのが間違いだと思う
発表会でQTEのコンセプトが語られていたけど
イベントシーンで演出されているカメラワークに、
ある程度の変化等をつけられるもの と説明されてた
 FFの見てるだけムービーに対する
 多少の関わり等を持てるある程度自由度を持たせたムービー
という位置付けと思えた。
相手のガードをはじき飛ばして攻撃する
というフリーバトルでは表現しにくいQTEもそこにはあった。

それだけに、演出ルートが1種類 や 一撃で終了&負け
同じモーションが多い QTEは残念に思える。
複数あるのは結構好き。
以前公式に、フリーバトルがリアルじゃないから
QTEだけでいいという意見もあった・・・それぞれだな
(フリーバトルが苦手な老人や子供もクリアしてるゲームだし)
これが、黄天楼の黒服 や 文武公園の コマンドQTEに
成功すると、フリーバトル無しや人数減り に反映しとる。
俺は、莎木に 普通のゲーム は求めんからこういうのも
ありかと思ってる。
633なまえをいれてください:01/10/09 05:56 ID:emI43hFA
>>632
>このゲームは、そもそもVFのようなマニアックな市場のみ
>ってのを、否定しとるからなぁ・

そのくせ、全く一般受けを考えていない内容。
ターゲットがわからないんだよね、このゲームは。
634なまえをいれてください:01/10/09 06:03 ID:tqMlOIx6
>女性や子供・老人がやる
・・・・・普通のゲームよりさらにやらないと思う・・・・・
それとはっきいってQTEやってると画面に集中できないから
ムービーとしてあまり楽しめんし
635しぇんむーフェチ:01/10/09 06:04 ID:OtkrC4sM
>>626
俺も昨日クリアしました。
ウワサには聞いてたけど‥ マジでdisk4の出来(てゆうか物語の
ラスト)は悪かったですね。
 なんてゆうか‥ 発売日に合わせる為に後ろの方をケズったって感じ‥

ま‥しかし‥ 既に生産中止になってしまったハードの為に100
%造り込むような奇特なメーカーは居るワケない = DCが忘れ
さられる前に早く市場へ出してしまおう‥ って感じなのでしょ
うねぇ‥

disk3までの満足感が大きかっただけに、エンディング見た時は
圧倒的な萎えを感じてしまった‥
636なまえをいれてください:01/10/09 06:11 ID:OlW71Sw2
>>618
元々あの4人は声優でなく俳優だ。制作&宣伝コンセプト等に
本人や事務所が興味があるからオーディション受けたんだろ。
(莎木始めた後で松風氏だけアフレコ慣れの為に声優はじめた)
明らかにモーションに違いは見えるゾ。服部先生やお弟子さん
のアクションと、松風雅也のアクションには差があるよな。
イベントや露出に関しては、
見たいというファンもいるし、セガや雑誌、事務所の方針だろ。
俺らが何言っても変わらん。変われるセガならとっくに・・(泣)
637UsShenmueプレイ中:01/10/09 06:40 ID:OlW71Sw2
>>633
>>634
実際に1章パスポートのアップデータでは、
そういうユーザーはちゃんといる。
イベントでも老人・子供・家族連れ・恋人同士が
セガのゲームにしては(イタタタ)かなり多く見受けられる。
たまたまこのゲームを手に取ったと思われる、子供や老人、
ゲームまったくの初心者(スクウェアやカプコンの
言うゲーム好きだけど苦手な人とは違う・この辺りも問題か?)
がクリア&評価しとる。ゲーム好きは気づかんかも知れんが
文学や音楽に通じる部位も全体に散りばめられてるしね。

問題は、セガが
こういう新規顧客の掘り起こしが要求されるプロモーションと
タイトルを育てる経営戦略がまったくできないところ、ヘボ過ぎ。
USでこのタイトルはライトユーザーを獲得してる。
セガオブアメリカの宣伝はかっこいいのにねぇ・・・・・
関係ないが Nozomi の演技は日本版と大違いだ。
638なまえをいれてください:01/10/09 06:58 ID:emI43hFA
>>635
>なんてゆうか‥ 発売日に合わせる為に後ろの方をケズったって感じ‥

削ったわけじゃなくって、Disk4を後から水増しした、が正しいだろう。
本当はディスク1枚も使うほどの内容じゃない。ほとんど山道だけだし。
シェンファが出ないと怒られるから、建前で長い山道を作り、
無駄な会話を嫌というほど用意し、逃げ道を作った。
ということでしょう。
639なまえをいれてください:01/10/09 07:43 ID:tqMlOIx6
>>637
で、
他のゲームより女性や子供がやると思う理由はなに?
まだバイオハザートとかのほうがやりそうだと思うんですが・・・・
というか買っていく人見るとそう思うんだけどね
640なまえをいれてください:01/10/09 08:21 ID:emI43hFA
あんなベタベタなセンスじゃ、一般人はやらないよ。
もっとおしゃれにしないと。
鈴Qのダサさ加減がゲーム全編に現れてる。
641戯れ事(聞き流せ:01/10/09 08:26 ID:OlW71Sw2
やると思うでなく、無理せず出来るゲームだってこと。
実際にいるのよ、やった人のデータはサーバーにでてる。
開発に以前知人がいたのでそれは確実。
一章が俺らゲーム好きには酷評だったけど、
各種ヘルプやメモ、パスポートのヒントシステム
を含めてゲーム初心者には親切なタイトルだと思うよ。
今の国内のいわゆる普段ゲームをする
ライトユーザーに遡及されているモノとは違うと思うけどね。

音楽などと違ってゲームが結構売れでも
<<全くやらない人の方が世間では圧倒的に多い>>わけで
こういう層をきちんと開拓しないと業界は厳しくなる一方だし
そういう人を狙っていた・・・が セガだしなぁ
その中でやった人には良い感触なんだけど・・・・・・・・

市場ばっか見て似たようなものが溢れ返るよりはいいかなと・・
パッとわかる、バイオやメタルギア、無双 辺りは良いよ・・
このゲーム、パッと見たり少しだけ遊んでも
愉しさはあるけど本質が見えない+宣伝下手 ぐぁ
悩むのはセガの経営陣だけでどうでもいいことだがな。
続編が凍結されてるのは、惜しい・・・・
642なまえをいれてください:01/10/09 08:34 ID:oUXNf9C.
別に続編出なくてもいいよ。
どうせ鈴Qが考えたストーリーなんて全然面白くないんだし。
おかしな展開になるのは目に見えている。
何度続編を作っても、幻滅を繰り返すだけだと思うよ。
643なまえをいれてください:01/10/09 08:48 ID:UCfKXBQM
>>642
別段ストーリー最高とか思わないけど、2は別に幻滅しなかったが?
644なまえをいれてください:01/10/09 08:51 ID:emI43hFA
俺はつまんなかったな・・・
やってることといえば、街の不良を張り倒してるだけじゃん。
全然面白くない。
敵はと言えば、斗牛とかユアンとか、わけわからんキャラばっかりだし。
萎えるばっかり。
もっと楽しませてくれ!
645なまえをいれてください:01/10/09 09:04 ID:DtcWPAQU
>>638
桂林の山道、森のシーンは1が出る以前から画面が出てたよ。
山道の障害物をよけるQTEもその時点で動いてたし。
646なまえをいれてください:01/10/09 09:07 ID:OlW71Sw2
やはり、デザインなどは市場に迎合しないと駄目なのか・・
USだとオリジナリティで評価を受けてるのだが・・
一般人はやらない、ありえないがSCEが宣伝してても駄目か?

おかしな展開・・・ボリュームからあの最後は、
ある程度予測してたし、ファンタジー要素は
一章の台詞全体から見ても所詮予定調和なんで別にね。
幻滅どころかDISK4も変わったゲームだな
と思いながら楽しんでたからなぁ・・良くも悪くも問題が
多いゲームだが、見たいのよ俺・・・・・中毒患者だな。

USの評価ページだと一章でもオール満点が多いのにキビシ・・
どうでもいいや、しばらくおとなしくして眺めます(って出社だ)
647なまえをいれてください:01/10/09 09:08 ID:tqMlOIx6
>>645
だからその部分を無理やり長くしたんじゃないの?
648なまえをいれてください:01/10/09 09:14 ID:OlW71Sw2
>>642
おもしろいと思うストーリーのゲームタイトル教えてくださいな
649なまえをいれてください:01/10/09 09:27 ID:.92Sx7ac
>>647
ちなみにイベントシーン(桂林)の数々も1章が出る前から公開されてました。
別作業でそれなりに完成していたものと思われます。
650なまえをいれてください:01/10/09 09:54 ID:emI43hFA
>>649
なんにしてもあそこから後は作ってなかったでしょう。
街を作るのに精一杯だったと思うよ。
651なまえをいれてください:01/10/09 09:56 ID:oUXNf9C.
>>648
ストーリーで言うならば、リバーヒルソフトのBURAI(パソコン版)が
かなり良かったぞ。これを超える面白いストーリーのゲームはまだ無い。
涙あり、笑いあり、感動あり。
PCエンジン版とかはイベントシーンの文章がかなり省略されててダメ。
652なまえをいれてください:01/10/09 10:04 ID:emI43hFA
>>646
>やはり、デザインなどは市場に迎合しないと駄目なのか・・

それもあるけど、こだわりを持って欲しいと思う。

>USだとオリジナリティで評価を受けてるのだが・・

オリジナリティは皆無だと思うが・・・
何も考えずに作りこんだ結果があれでしょう。

シェンムーのポイントは、あの無駄な金と人の使い方でしょう。
あれだけ無駄に金をかけて開発するゲームはこれから先も出ないと思う。
興行的には大失敗してるし。
そういう意味では伝説のゲームになると思うよ。
653なまえをいれてください:01/10/09 10:32 ID:qRQeVE4c
>>USだとオリジナリティで評価を受けてるのだが・・
>オリジナリティは皆無だと思うが・・・
>何も考えずに作りこんだ結果があれでしょう。
USで評価を受けてるのは確かなのですが・・USが絶対、多数派が絶対とは
言いませんけど。
654 :01/10/09 10:37 ID:pG.3UNQM
DISC4は、風景見てるだけで癒されるからいいんだYO!!
グラフィック、超キレイだと思わんかった?
ゲームとしては内容0って感じだけど、オレは元々、シェンムーに、
瞬間的な反応的ゲーム要素は求めてないから、全然問題なし。
とにかく、あの森と最後の洞窟だけでマンゾク。DCでもあれだけのグラフィックが
できるとは、、、、。
655なまえをいれてください:01/10/09 10:41 ID:b8keYD/I
白虎と戦うステージとか見てると、
DCでもVF4ができるんじゃねぇの?と思う。
まぁ、処理落ちしまくってるけど。
656なまえをいれてください:01/10/09 11:31 ID:On9JzlhQ
ファミ通で初紹介した時点で林道走る画面載ってたじゃん。
657なまえをいれてください:01/10/09 11:47 ID:0v1tA.L.
鈴QつーかAM-2は、
家庭用パッドでの遊び方つーのを分かってるのか?
パッドつーのは基本的に親指だけで操作してる。
瞬時にボタン移動を求められる
モグラ叩きに向かないんだよ。
おまけにコマンドQTEは見づらいしよ。

家庭用の場合は、なるべく使うボタンを減らす。
これは常識だぞ。
ソニックとかマリオの操作性をきちんと勉強しろ。
658なまえをいれてください:01/10/09 12:13 ID:Ga6bbL/Q
>>654
ハ・ゲ・シ・ク・ド・ウ・イー
俺もあのマターリ感が大好きだ。
659なまえをいれてください:01/10/09 12:43 ID:DhvPzZuI
>>657
そう?
もぐら叩きだってハンマーは一つなわけだし、
親指一本でやるってのはあながち無茶じゃないと思うけど。

漏れ的に家庭用でネックになるのは、ボタンの数より同時押しだな。
ボタンの数なんざ、遊んでれば馴れるけど、
同時押しってのは物理的に親指プレイだと無理なことがある。
これはどうしようもない。

まあ、シェンムーの場合、
同時押すボタンを隣り合わせにしてあるから、
その辺は考えたんだローね。和泉のアレはお遊びだろうし。
660なまえをいれてください:01/10/09 13:02 ID:tqMlOIx6
QTEの見づらさは最悪に近いし
覚えないとほとんど不可能なものもある
さすがにあのシステムには疑問をもつ
661なまえをいれてください:01/10/09 13:37 ID:/.eTTe8w
シェンムー2は
DCのソフトの中ではいまんとこ一番おもしろいと思いますが・・
有名なのは大体全部やったけど。これが一番よかった。
自分はですが。
662なまえをいれてください:01/10/09 14:00 ID:p0eb46hk
最近のゲームにないデザインだと思うのだが俺がおかしいのか・・
デザインをなにも考えずに・・・って、バーチャのような
デザインもできる連中がそれはないだろ。そこらの町人の
イラストですら数パターンで別の描き方であるんに・・
メインキャラは、デザインリテイクで理想がこないから、
石膏像の制作から3Dスキャンしてモデリングしてる。

世界観から必要なのだがアジア系の濃い顔をもっていくのは
日本市場では駄目なのかねぇ。今出てるゲームのキャラの顔
ってアジア人設定でも、妙にすっきりなデフォルメよな・・・。
芸能人顔は、世界市場である以上問題外だし。
ポリゴン数の関係でテクスチャで補わんとイカンのもあるな。
663なまえをいれてください:01/10/09 14:08 ID:p0eb46hk
普通のQTEはべつにいいと思うが、コマンドの方は見にくいね。
もちっと表示方法&SEを工夫して欲しかった。
覚えないと無理なコマンドQTEが2にはあったな、
1ミスで失敗がそれで、同一シーンで複数なのはちと痛かった。
要、調整ですな。QTEは、莎木からは切れないと思う。
発表会時点では、フリーバトルの方がなかったんだし・・・

DCのタイトルでは、PSOよりゲーム初心者向きと思う。
FFとかのRPG好きなライトユーザーむけではありえん・・・
PRGが変わる ってキャッチは、国内に関しては的外れだった。
宣伝なぁ、1が好きだった知人がアレで買う気なくしとる。

USでは、FFはRPGバトルができるAVGで
莎木こそ本当のRPGと言える とされとる。
664なまえをいれてください:01/10/09 14:18 ID:7K.w7qgA
まぁ、IIは不満点はあるけどそれ以上には面白かったと思うよ。

大きな不満点ではコマンドQTEの不親切さ。
Disk4。
後、しょうがないのは解るんだけど、ロードの多さ、長さ。

逆に面白さを書こうとするとなかなか出てこないんだが(藁
それがマターリ楽しむシェンムーなのかもしらんが。
665某武道経験者:01/10/09 15:04 ID:pYv949AM
>>664
シェソムーのいいところ。
涼の技モーションがスッゲーカコイイ!

例えば裡門頂肘とかの足腰の動き(重心移動)なんかは
かなり本格って感じがする(VFと比べて)。

そういう観点で漏れの好きな技は
裡門頂肘、重ね当て、冲捶、連環劈、連手砲。

あと涼の技じゃないけど、秀瑛さんの演舞や、1の藤岡弘の抜刀術もイイ。
666なまえをいれてください:01/10/09 16:12 ID:b1CDRIlI
>>654
水と滝においてはソニックアドベンチャー2の方が数段綺麗だったような
667なまえをいれてください:01/10/09 16:16 ID:tqMlOIx6
格闘技やってる人間から一言

一章のOPとかその他の手合わせのデモはなんとかしてほしかった
あれって型じゃないのか・・・・?
668なまえをいれてください:01/10/09 17:29 ID:F1/pzEOA
>>667
型、ってのは套路のことかな?
一章で套路なんてありましたっけ?
669なまえをいれてください:01/10/09 17:37 ID:tqMlOIx6
>>668
悪い漢字が読めない(w
670なまえをいれてください:01/10/09 17:48 ID:tqMlOIx6
調べてきた、まあそういうもの

全部じゃないけど一章のOPでおっさんと藍帝が戦ってるときとか
貴章とかのデモで露骨にそれっぽい動きがあったということ
671なまえをいれてください:01/10/09 18:04 ID:j48WcuDU
格闘モーションは、基本的に防具着用の上
出したのをきっちり当ててキャプチャーして加工してる
メインキャストの4人は声の俳優(涼・莎花・刃・厳)
あとのは、八極門七世宗家、中華八極拳総裁の呉連枝老師
(この人が鈴Qが会ってきた孟村の人、モーションもこの人から
 撮りたく本人も希望したけど、中国政府がビザ出さず)
の直弟子の服部哲也氏(開門拳社・検索でHP出る)と弟子、
もしくはJAC、それ以外は手付けだな
>>669
套路=とうろ 中国憲法でいう反復練習の為の動作、まぁ型ね
涼は、八時に起きずに早起きして套路してて欲しかった
672671:01/10/09 18:14 ID:j48WcuDU
やってもうた・・・中国憲法になってるやん
・・・拳法ね・・・逝ってくるわ・・・
673なまえをいれてください:01/10/09 18:29 ID:j48WcuDU
芭月流も虎燕拳も実在しないのに型っぽいのか・・
当てる動作にしては、動きが堅く見えるってのなら大きく同意なり。
(厳vs蒼龍 涼vs貴章 あたり?)
でもゲームにおける格闘表現では極まってると思う。

芭月流は、服部先生が古武道も詳しいからいいけど
虎燕拳は・・・バーチャファイターだけですな。
他流派との組手の套路ってあるのかな?
スタッフとモーションアクターとで考案したアクションかな。
674なまえをいれてください:01/10/09 18:42 ID:tqMlOIx6
>>673
動きが硬いのもあるが実戦ではやらないだろと言いたくなる動きが多い
たしかに芭月流とかは存在しないだろうが
どこかの流派の型を流用してる可能性はある

もちろんただ単にそういう演技が下手なだけというのもあるだろうが
675熱いスレになってきたなー:01/10/09 19:27 ID:Gvyl8QwY
>>674
まあ香港アクション映画のノリで見ればいいんじゃないかな?
きっと作っている方の方針もそんな感じに窺えるし。
あのテのものはリアリズムのみを追及すると地味なものが出来上がりそう。
よくわからないけどね。
俺が見たかぎりでは「型(=套路)」のような動きには映らなかったな。
むしろ申し合わせの組み手くささは感じたけど。さして気にならなかった。

>>671
驚くほど詳しいね。少しびっくりした。
古武道で思い出したけど服部氏は柳生心眼流の素養もかなりあるらしいよ。
676なまえをいれてください:01/10/09 19:28 ID:Gvyl8QwY
しまった、ageてしまいました。
677なまえをいれてください:01/10/09 19:36 ID:tqMlOIx6
>>675
いや組み手形式の型というか演舞?から流用したのかなと
なんか中国拳法とかで見たことあるような気がするんで
678なまえをいれてください:01/10/09 19:39 ID:emI43hFA
>>662
>デザインをなにも考えずに・・・って、バーチャのような
>デザインもできる連中がそれはないだろ

バーチャのデザインが良いって??それはびっくり。
あれこそ最悪なデザインじゃん。
679なまえをいれてください:01/10/09 19:56 ID:Gvyl8QwY
>>677
あぁ、なるほど。
たしか八極拳では「対打」というものがありますね。
専門ではないので詳しくなく恐縮だけど、二人向き合って互いに攻防を展開させるようなものですな。
680なまえをいれてください:01/10/09 19:58 ID:se5iV7AA
デザインで争うのはやめよう。
ほぼ完全に嗜好の問題だから、泥沼が確定する。
681679補足:01/10/09 20:02 ID:Gvyl8QwY
書き方へたでした。
中国武術一般でいう「対錬」のことです。そして八極拳のなかで、対錬の一つに対打があります。
682更に更に補足:01/10/09 20:07 ID:Gvyl8QwY
というか訳わからん書き方になってしまった。
対錬→対打→八極対打 です。もうメチャクチャ。。

欝なので逝ってきます。
683なまえをいれてください:01/10/09 20:48 ID:HrZWsJOo
なんか、美味しいどころ取りのファンディスクみたいの、出ないかなあ。
2800円くらいで。オレは、買う。
684なまえをいれてください:01/10/09 21:36 ID:9J5PHWIA
公式はヒデキの独壇場だな
685なまえをいれてください:01/10/09 23:58 ID:emI43hFA
>>680
嗜好の問題、っていうのは
「デザイン技術が十分にあって、あとは方向性や趣味の違い」
という場合に起こるもので、
セガのように「デザイン技術が足りてないゆえのダメなデザイン」
という場合は当てはまらないような気がする。

もちろん、プロの絵よりも、素人の下手な絵のほうが好き、
って人もいるだろうけど。珍しいよな。
686なまえをいれてください:01/10/10 00:36 ID:MxPW3D2o
>>685
素人から見れば、デザインに技術もへったくれも無いよ。
いいと思ったものをいいと思うしかないもん。
それにどんな基本的な技術が伴っていなかったとしても。

それ故に素人がプロより評価されることがあるんじゃないかな。
プロにとって歯がゆいことなのかもしれんけどね。

つーわけで、嗜好の問題でしょ。素人にとっては。
687なまえをいれてください:01/10/10 00:45 ID:vvsdHKU6
>>685-686
なんかこのやりとり少し前に見たような・・・・・デジャブ?
688なまえをいれてください:01/10/10 01:02 ID:GlEJ3Bys
>>686
学校の美術の授業で描いたような物が、売り物とか嗜好の範囲に入る、
というのならば、そうかもしれないね。

>素人がプロより評価されることがあるんじゃないかな

そんなの見たこと無いけど・・?
689なまえをいれてください:01/10/10 01:06 ID:0hY6HdWM
>>686
全部嗜好で済ましちゃったら、世の中の人間全員が絵描きで食っていけるじゃん。
最低限のレベル、ってものがあるんじゃない?
690なまえをいれてください:01/10/10 01:11 ID:vvsdHKU6
最低限は確保してるから気にする人少ないのでは?
691なまえをいれてください:01/10/10 01:11 ID:GlEJ3Bys
そもそもデザイン「技術」の話を持ち出したのは、
662さんだよね。

>バーチャのようなデザインもできる連中がそれはないだろ

これは
「バーチャのようなデザインが出来るデザイン技術力のある連中」
という意味だよね?

もし読み違っていたらどういう意味だか教えてくれ。
692なまえをいれてください:01/10/10 01:13 ID:GlEJ3Bys
>>690
>最低限は確保してるから気にする人少ないのでは?

そうかもね。
最低ではあるけど、それ以下ではないからね。
ギリギリ許せる範囲なのかもしれん。
693なまえをいれてください:01/10/10 01:14 ID:GlEJ3Bys
そもそもゲームって、デザインがダメでも、ストーリーがダメでも、
ゲームそのものが面白ければ売れる可能性があるんだよね。
バーチャはデザインは最悪だけど、ゲームが面白かったから売れた、って事だと思う。
694なまえをいれてください:01/10/10 01:15 ID:vvsdHKU6
で、ここでデザイン云々言うのもいいけどVRAMとか大量に人材が必要とかは考慮してるの?
695なまえをいれてください:01/10/10 01:27 ID:MxPW3D2o
>>688
素人がプロよりってのは・・・・そうね、
芸能人の片手間芸術なんてその例になんないかな?

ジミー大西とか(ワラ
696なまえをいれてください:01/10/10 01:31 ID:jPehv/yw
>>694
>で、ここでデザイン云々言うのもいいけど
あまり云々言ってこだわっている人はいないでしょう。上の人たちは固執しているようですが。

>VRAMとか大量に人材が必要とかは考慮してるの?
心配なさらずとも、一章の頃から超ガイシュツです。
話題を半永久的にループさせるのもどうかと。
697なまえをいれてください:01/10/10 01:36 ID:71e9gDMM
デザインって、何のデザインのことを言っているのか俺にはイマイチわからん。

ゲームデザイン?キャラクターデザイン?
698なまえをいれてください:01/10/10 01:37 ID:vvsdHKU6
>>696
だろうね
ただ上でデザイン云々言ってる人はそれを考えてるのかなと
たぶん前にデザインについて長々と語っていた人だと思うんですが
699なまえをいれてください:01/10/10 02:07 ID:/q1zK65k
歯垢、歯垢、うるせーなぁ・・
700なまえをいれてください:01/10/10 02:16 ID:GlEJ3Bys
まあ、別にどうでもいいんだけどさ、話題が出たからレスしてたら
長引いてしまったね。ごめんね。
701なまえをいれてください:01/10/10 02:20 ID:EwhLeLQU
同人作家とかは、素人?
702なまえをいれてください:01/10/10 02:26 ID:GlEJ3Bys
>>701
今回俺が話題に出した「プロ」「素人」は、金を稼いでいるかどうかという基準ではなく、
技術レベルが高いかどうかを基準とした言葉です。
俗に言う「早食いのプロ」とか、そんな意味。(よけいわかりにくいか?)

よって、同人作家にはプロもいれば素人もいます。
703なまえをいれてください:01/10/10 05:24 ID:EAmZW342
莎木のキャラモデルって、
主役級でもたった500ポリゴン前後で
アレだから仕事としては相当ですぜ・・・・
(500といえばバーチャ1並、FFは既に数万)
キャラは、あの汚れも表現した町の中に立たせた時や
各演出カメラで違和感なくマッチせんといかんのもあるな。
舞台に合わせてってことなら優秀じゃねぇかな?

メイン女性陣は異世界の住民にも見えるが・・・莎木の神秘・・
704なまえをいれてください:01/10/10 05:44 ID:EAmZW342
服部先生公式出現。八極拳・六大開について解説されとるよ。
そういえば、デッドオアライブもこの人のモーションがあるな。
705なまえをいれてください:01/10/10 05:53 ID:GlEJ3Bys
>>703
ポリゴンの並び、1では相当酷かったけど、2では少しまともになってるね。
でもそれはデザイン技術とはちょっと違う技術だなー
モデリング技術、ってやつだね。

ヴァーチャ1のモデリングは最悪だよ(笑)。
500ポリゴンもあればもっともっとマシに作れる。
まぁ時代を考えると仕方が無いのかも。
まだポリゴンゲーはデザインを重視してない時代だった。
(とにかく動けばバンバンザイって感じで)

個人的には、ソニックの格闘ゲーム(ソニックファイター?)の
ポリゴンの並びは美しかった。かなり素晴らしかった。
あれは同業者の中でも伝説になっている。
706なまえをいれてください:01/10/10 05:57 ID:d3zEovmc
かなり前にヒロインの声を飯島愛が当ててる
RPGがあったがどうなんだろうか?
707なまえをいれてください:01/10/10 07:51 ID:EAmZW342
ソニックザファイターズって、
ソニックチームでなくAM2研のような・・・・・
708なまえをいれてください:01/10/10 08:05 ID:GlEJ3Bys
>>707
そうなの?どっちでもいいけど。
でも多分モデリングスタッフは違うと思うよ。
シェンムーはかなりの人数がモデリングしてるし。(友達もやってるし)
709なまえをいれてください:01/10/10 11:15 ID:JiylcIbI
自分からチンピラどもにコンタクトしておいて結局ボコボコにして
胸ぐらつかんで情報得ようとするとき涼がめちゃくちゃ悪い人に
見えるのって俺だけか?
710なまえをいれてください:01/10/10 11:43 ID:jYf1hZko
>>709
だからハメられて逆にボコボコにされましたヽ(´ー`)ノ

あぁ画面さえ黒くならなければ
あんな奴らに負けないのに。。
711なまえをいれてください:01/10/10 12:11 ID:GlEJ3Bys
>>709
いや、どう見ても涼はドキュソだろ。
力に物を言わせて解決するしか出来ない。
あんなの友達になりたくないぜ。無愛想だし。
712なまえをいれてください:01/10/10 12:46 ID:qTAzndQc
>>705
ポリゴン格ゲーの始祖のモデリングを最悪とか言ってどうするよ。
そりゃ当時のスタッフより今のあなたのが上手く作れるに決まってるだろうさ。
713なまえをいれてください:01/10/10 12:55 ID:vvsdHKU6
まだデザイン、デザイン言ってたの?
なかなかしつこい人だね・・・・(w

やっぱり前にセンスがどうこうとギャアギャア言ってた人?
714なまえをいれてください:01/10/10 16:10 ID:88CNxQX2
ローポリゴンとドット絵は似てると思った。
715なまえをいれてください:01/10/10 17:16 ID:IcVSd5.Y
つーか1章で貴章を倒す云々の約束をマッドエンジェルスとかわした時点で、
もう邪道に落ちてるんじゃないかねぇ。

まぁ、結果的にそこでは無事だったけど。
716なまえをいれてください:01/10/10 17:37 ID:/plwkhTs
涼って倒れた相手に平然と蹴りを入れるから素敵だ。

どーせなら好意をよせる女性達に対しても邪道(以下略)
717なまえをいれてください:01/10/10 17:49 ID:LkjBuZ86
>>712
ナイスなツッコミ(w
たしかそのへんを評価されて、VFって
スミソニアン博物館に殿堂入りしてなかったっけ?
718なまえをいれてください:01/10/10 18:16 ID:FZfmeB5c
>>715
あそこは、演出が逆だよな。交換条件を
約束する前に望を涼に渡してるテリー達も変だ。
(回されてないのは別に構わんが、人質じゃないような)
倒れた相手を蹴ったり殴ったりするのは、過剰演出だってのは
インタビューで服部先生や松風さんもいってた。
鈴Qが 絵としてかっこいいから いれたようだが・・・・

ヘヴンズ相手の戦闘前の会話って、敬語使っても
紹介して貰えないと、決めつけて行動しとるよ・・
自分たちのボスが呼び捨てじゃ彼らも腹たつわな。
719なまえをいれてください:01/10/10 21:08 ID:GlEJ3Bys
>>712
時代を考えると、って書いてあるじゃん。
その辺も全部読んでから突っ込んでねー。
720なまえをいれてください:01/10/10 21:29 ID:BDqK.iYU
>>719
どうでもいいことをいちいち突っ込みなさんな。
721なまえをいれてください:01/10/10 22:15 ID:fxxfbAY6
VFのデザインよくないって言うけど、
それまでアーケードやらなかった自分がVF2やり始めたのが
見た目も断然よかったからなんですが…
722なまえをいれてください:01/10/10 22:36 ID:izJ8VEZA
そろそろ話すネタも尽きてきて、デザイン関係の話になっちゃたね。
723パンチラスレの60:01/10/10 22:43 ID:GlEJ3Bys
>>721
言いたい事もあるけど、VFの話はスレ違いなのでこの辺で止めときます。

>>722
ネタといえば、パンチラスレに新しい画像をアップしたぜ。
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gameover/999925769/l50
パンチラはまだまだ熱い!
724なまえをいれてください:01/10/10 22:45 ID:izJ8VEZA
>>723
あのスレの60だったんだw
画像見たよ。かなりおもしろかたです。
725なまえをいれてください:01/10/11 00:30 ID:FLGXndtE
というかフォント野郎まだいたの?
726なまえをいれてください:01/10/11 01:43 ID:7lasndk6
あのフォント野郎最悪にうざかったからなァ
再来は激しく鬱。
プロの定義とデザインの定義をもう一回勉強して出なおせ
727なまえをいれてください:01/10/11 02:57 ID:75/o3j92
>>718
相手がチンピラとわかってて、尚且つまともに取引しようなんて奴は単なるヘタレか、天然。
格闘家ならそんないじめられっこみたいな発想しないだろう。
728なまえをいれてください:01/10/11 03:08 ID:ilSD7Dwk
>倒れた相手を蹴ったり殴ったりするのは、過剰演出だってのは
>インタビューで服部先生や松風さんもいってた。
>鈴Qが 絵としてかっこいいから いれたようだが・・・・

あ、そうなんですか。
全ては鈴Qの好みって事ですね・・・

あれはちょっとやりすぎですよね。子供に悪影響があるかも?(w
729716:01/10/11 03:42 ID:gfOc1tbM
>>727
うん、それは理解した上で書いております。
覚悟が常に必要だ、ってのは親父の書き置きにもあったしね。
いくら乱暴でもゲームの主人公では涼が一番好きなのさ、俺は。
>>728
鈴Qもやりすぎは解ってる(呉老師に思想面も教わってる)
けど、暴力(戦闘)と性的(パンチラやジョイ等)要素のある
シーンは、ある意味娯楽作品の基本だから好みでなく、
ディレクターとしての判断もあるのだろう。
1章だけ見ると、まさかジョイのような女性が出る予定も
秀瑛が当初からチラチラするキャラだったとは思えんしね・・。
倒して止めは、多人数に囲まれてるから
気絶させないと危ないのもあるかな。
730なまえをいれてください:01/10/11 03:56 ID:/dXkvEys
>>729
でもチャイナ服きてたら、ちらちらはしゃーないんじゃないのかなぁ
SS版ムービーの秀瑛の演舞シーンもチャイナ服だったし
731なまえをいれてください:01/10/11 03:57 ID:HDAVuF9Q
あの程度の表現なら別に大丈夫でしょ。
高所から落ちようとしてる春燕をちゃんと引っ張り上げてたしね。
あれを見捨てていれば流石に引いただろうけど(w
732なまえをいれてください:01/10/11 03:59 ID:FLGXndtE
>>731
あれ選択肢あったらよかったと思うのは俺だけ?
個人的には叩き落しててやりたかったんだけど(w
733なまえをいれてください:01/10/11 04:07 ID:/dXkvEys
おっとっせ♪おっとっせ♪
734729:01/10/11 06:19 ID:gfOc1tbM
>>730
そういえば発表会で見た、
鳥隼の超巨乳+妖艶顔をすっかり忘れてたよ
(エンディングの絵にしかいないから無理もないか・・・)
性的魅力も表現されてたが、かっこよさが上だったから
そういう意味では、秀瑛もジョイもOKかな?
DOAの デフォルメの可愛いさ+乳&露出とは違うとこだな。
かっこよさとか、神秘性 ってのはポイントかいな。

ああ、秀瑛の動きが服部先生とは思いたくない・・・・
735734:01/10/11 06:26 ID:gfOc1tbM
>>730
レスの内容がおかしかった、すまん・・明け方だから許して。
ちらちらは、サービスと演出意図の両方ということでいいのでは?
通行人とかのパンツの作り込みやミニスカ度合いは、明らかに
サービスだよな・・・
736なまえをいれてください:01/10/11 15:43 ID:9ic2G6Xs
>>719
時代を考えるとって言葉も読んでのツッコミ。
わかってんなら「最悪だよ(笑)」とか言うなって事も含まれてる。
737なまえをいれてください:01/10/11 16:19 ID:3LWinyfk
>>736
おそらく彼は
以前大騒ぎしていたフォント野郎=あまのじゃくデザイン野郎
で確定かと。
738なまえをいれてください:01/10/11 16:29 ID:eC67OSpE
香港(中国)で流れる音楽はなんであんな音楽なんだろうな。
739なまえをいれてください:01/10/11 16:54 ID:yh/r/YO6
あのフォント野郎は嫌だーー
自分の世界観とか価値観を、人に押し付ける奴って大嫌いだーーー
740なまえをいれてください:01/10/11 17:37 ID:b681i7oo
センスがおかしいとかいってる奴は、このゲームが
国内外問わずジャンル別音楽や絵などの雑誌で紹介されてて
世界観やトータルワークが好評なのをしっとるのか?
国内のCGやゲーム雑誌の扱いは、普通もしくは・・だが・・
741なまえをいれてください:01/10/11 17:51 ID:3LWinyfk
>>728
漏れは雰囲気でてて好きだけどね。ってゆうか音楽に関しては
シェンムーはかなり良さげだと思う。
しくこくなくあっさり風味で、それでいて独特な雰囲気を醸しているからね。
って、これじゃまるで料理の寸評だな(w
ちなみに漏れの好きな曲は、秀瑛の曲と虫干しの曲、アヒルレースの曲。
742なまえをいれてください:01/10/11 17:55 ID:Ag5S6NEE
まぁ、ツッコミを入れ出せばキリが無いことは皆解ってるんだし、
そこを楽しむのはアリだと思うけど、
けなし出す奴は何が楽しくてゲームやってるのか解らん・・・
743なまえをいれてください:01/10/11 18:48 ID:FLGXndtE
>>737
おそらくもなにも本人じゃん
しかしこいつほんとに人使う立場の人間か?
休みかもしれんが平日の真昼間から書き込みしてるし
744なまえをいれてください:01/10/11 23:23 ID:YLrtEybk
>>743
おそらくそれは嘘だと思うよ。
追い詰められてどうしようもなくなったから言っただけだけじゃないか?
ただのフリーターでしょ。
しかも嫌われ始めたからキャプ画像公開し始めたし・・
俺はあいつの発言全部読んだから、そんな行為は全く嬉しく無かったよ。
745なまえをいれてください:01/10/11 23:59 ID:E/9DqnkA
なんだよーまたフォント男叩きかよ。
排他的なのは公式ノリか?
ケチくせーなー、信者ども。
746なまえをいれてください:01/10/12 02:53 ID:I1xXYn9g
>>745
粘着=ウザイ≠排他
ではなかろうに。
スレには流れってものがある。
あとは不毛な論争につきあう物好きがいないだけ。
747なまえをいれてください:01/10/12 03:17 ID:KOpYaWdg
>>746
お前みたいな的確なレス返せる奴が好き
748なまえをいれてください:01/10/12 03:59 ID:.do7jsqM
US版莎木IIが
日本語音声+英語字幕になりそうなのはマジか?
1章の翻訳のニュアンスがおもしろくて、
IIも期待してたのだが・・字幕だけじゃなぁ・・
749なまえをいれてください:01/10/12 04:05 ID:KOpYaWdg
>>748
何処で仕入れた?その情報
気になるが、まぁもうアメリカ市場は期待できねぇしな
しょうがないのかも
750748:01/10/12 04:41 ID:.do7jsqM
>>749
このソースは古いけど他に複数のサイトででてる
ゲームスポットUS
ttp://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2810282,00.html

他にあちこち見てくると、理由がいくつかあるみたい
・900近い人物で100名程度の声優なので同一音源で
 別の声を出したり、リアルタイムで音声を自動編集+再生
 する1章とはちがうプログラムを採用してるから、
 収録+データ編集などの作業をする時間がすごくかかる
・DC生産終了を発表しているので早期に出す必要がある
 (発売日はUSが12月4日らしい)
解らんのは、ここにきて莎木・VF・ソニックをブランドとして
確立するための特別宣伝部署をセガオブアメリカが作ってるんだよ
んなことしたら続編期待しちまうよ・・・・

ここの先行顧客レビューがすごいことになってるな(既出か?)
ttp://www.ebgames.com/ebx/editorial/reviews/reviews.asp?pn=1&pf_id=208107&popf_id=208107
751なまえをいれてください:01/10/12 05:09 ID:tnfJ9mI.
一章しかしてなくてよくこれだけ期待できるな・・・・・
正直外人の感覚はわからん
752なまえをいれてください:01/10/12 05:36 ID:.do7jsqM
だから[2章]の先行レビューだって・・・・・・
パッケージとかがない字幕加工だけしたβ版かな?
753752:01/10/12 05:40 ID:.do7jsqM
う、2章でなくIIだった・下げ忘れてるし・・逝ってきます。
なんにしろ、IIを一部モニターテストしてるってことだな。
754なまえをいれてください:01/10/12 08:56 ID:tnfJ9mI.
>>753
ああ、そういうことか
なら評価は納得いくな
755754:01/10/12 09:15 ID:tnfJ9mI.
と思ったけどやっぱり評価よすぎるな・・・
後半5点ばっか
日本だったらこうはいかないんじゃないか?

しかし日本でもβ版のモニターテストやった結果を
発売前に掲載してくんないかな?
ゲーム雑誌の評価あんまり当てにならんし
756なまえをいれてください:01/10/12 13:40 ID:Bqx4KWDw
正直×箱に移植されるとか今2ちゃん見てかかれてたんだが
うれしいやら×箱買いたく無いやらで、複雑だ
まぁシェンムーとPSOあるんだったら、かってもいいか
757なまえをいれてください:01/10/12 14:27 ID:wRzmdBi2
XーBOXにPSOはないだろ・・ブロードバンドで
クローズドネットだから予定はないとか中がいってなかった?
WINで出るから出すのは簡単か・・・・

莎木がXーBOXって・・・1年ぐらい前のイベントで
「IiはX−BOXが出る前までに出したい」とか
鈴Qが関係ない機械の話を持ち出してたからなぁ・・・・
SEGA−AM2がGCで制作中のRPGの情報はデマかいな?
どっちにしても、正式発表は、ゲームショー12〜13日
いすれかの14〜15時まで待ちですな。
758なまえをいれてください:01/10/12 14:38 ID:ebKQDRiY
>>757
とりあえずこれ見れば。
http://sega.jp/release/nr011012_4.html
759なまえをいれてください:01/10/12 19:09 ID:mRKK4/mg
シェンムー2がX-boxつーことは、シェンムー3もか?
760なまえをいれてください:01/10/12 20:18 ID:2YaxsFvY
まあシェンムー3出してくれるなら、この際XBOXでもキューブでもなんでもいいよ。
761なまえをいれてください:01/10/12 20:36 ID:C8gSULo.
PS2だと素材をつくり直さんとイカンからXは順当なとこか。
いまのところ、ShenmueIIは北米のみ ってなってるけど
んな無駄なことは、せんよな・・・モノはあるし・・・

PSOは、ブロードバンド前提で新作っぽいな。
EAもGC・PS2移植か・・VF4はGCでも出る噂があるな
XとGCを買うかな・・・PS2は売っちまったよ・・・・
762なまえをいれてください:01/10/12 21:38 ID:nRyERAcM
×箱でもVF4でそうだな
っていうかあれが一版綺麗にVF4移植で気るよな
シェンムー3も一番可能性があるハードだし
買うしかないな
×箱だけは買う気無かったのに・・・くそっ
763なまえをいれてください:01/10/13 01:29 ID:ZEu7eRuY
あー、X-BOXマジで買いたくねえ。
マイクロソフトのパッド嫌いなんだよなぁ。
764なまえをいれてください:01/10/13 02:19 ID:C7IGdek.
>>763
わかるその気持ちわかるぞ
ていうかX-BOXの全てに拒否反応が出るが
セガのゲームするためなら我慢するよ・・・
765なまえをいれてください:01/10/13 03:02 ID:aCIyxzpY
 
 
766なまえをいれてください:01/10/13 06:38 ID:DCtrCB0g
>>763
同感だ。
最初サイドワインダー手にした時、コレって奇形児用?って思ったぐらいだ。
767ななし:01/10/13 06:42 ID:tJEVfIvU
別に機種はなんでもいいや。
公式BBSとかにもやけに機種にこだわる人がいるけど、
正直どの機種でも出ればいいじゃん、って感じ。
768なまえをいれてください:01/10/13 06:51 ID:EhnpfuhE
何気にドリキャス新作?
http://www.sega-am2.co.jp/dailyam2/index.html
>鈴木 裕の著作『鈴木 裕 GAME WORKS Vol.1』(アスペクト刊)を
>12月20日(木)に発売。鈴木 裕の5本代表的なゲームソフトがGD-ROMで同梱

スペハリ、アウトラン、ハングオン、アフターバーナーの
シェンムー収録4作品に、あと1つはなんでしょ?
ゲーム史的観点から見るとバーチャ1辺りが妥当だと思うけど、望み薄いかな?
769なまえをいれてください:01/10/13 08:05 ID:l5aff5Pk
コントローラーもイヤだが、何よりでけぇのがいやだよ。
押し入れにしまったら、二度と出す気しなそう。
GCの方がまだいい。。
GCでもそのままコンバートできないのかな??
770なまえをいれてください:01/10/13 08:51 ID:Nb88OKTQ
シェンムー2をX箱で出すなら、
2章 船とか香港と桂林の間のエピソードとか
カットされた分を復活させて欲しいな。
771なまえをいれてください:01/10/13 09:03 ID:zgZRNklU
>>770
その他にも2では本来盛り込まれる筈だったイベントが
大量に削られたらしいからね。

仲の悪い肉屋イベントが気になる・・・。
772なまえをいれてください:01/10/13 09:11 ID:Nb88OKTQ
>>771
2をプレイしてると、
本当はここでQTEが入るんじゃないか?
と思われる個所が多々あるしな。
あとクーロンとワンチャイで
通行人が使いまわされてるのも気になった。
しかし、横須賀みたいに
全住人の生活プログラムをするのは無理くさいが。
773なまえをいれてください:01/10/13 10:05 ID:aRppCZHs
>>767
全く同感、続きが出る希望が出来ただけでもよし。

>>770ー772
二章船はぜひ復活して欲しいよな〜
ドリマガのマンガからチャイとの再戦面白そうだもん。
あの肉屋は絶対イベントあったはずだ。

せっかく苦労して取った金メダルの使い道も×箱版
では用意して欲しい。
ダウンロードイベントとかも追加して欲しいぞ。
774ロジャー=コーマン:01/10/13 14:28 ID:3pdQUpPM
1つ気になるのだが、どうも移植はX-Box用にチューニングするようなんだが
そんなことして、また開発に人、金掛けて大丈夫なのか?
セガの戦略は毎度滅茶苦茶だから、マジで心配だ。
775なまえをいれてください:01/10/13 14:49 ID:UgR/hTWk
>>107
■がプレステ陣営に完全に取り込まれる形になったので、
MSマネーがまわってきたってのはどう?
776なまえをいれてください:01/10/13 20:22 ID:qxHqoFWo
発表会パンフレットのシナリオフローチャートには、
肉屋の喧嘩に巻き込まれる分岐がある。
パンフレットの人物紹介に、あの肉屋2人がいるし
発表会の人物紹介だと前の店の少女が[薫]だったんだが・・

>>774
X−BOXのグラフィックチップならモノを作り直したり
大幅な変更をしなくてもクオリティはあがる。

IIは、1年ぐらい前から平行作業だったんではないか?
鈴木の語録からもその影は透けて見える。MSマネーは、
宣伝にまわるだろ。提携組んでキャンペーンやるし。
777なまえをいれてください:01/10/14 03:06 ID:lxOmqAwc
今更だけどやっとクリアしたよ・・・
藍帝の扱いもひどいね・・・
778なまえをいれてください:01/10/14 03:13 ID:0jOOtFXA
結局シェンムー2って初回出荷で打ち止め?
続編の行方は海外のXBOXユーザーに託すしかないわけか・・・
779SC5 ウララ:01/10/14 03:14 ID:iid6v9a2
大変です!
石垣はづきが泣いています!
「出番あれだけかよ」と言っています!
780なまえをいれてください:01/10/14 03:20 ID:XBokAZZY
>>779
つーかこっちにしてみりゃ、
「散々萌えさせてあの演技かよ」と言いたいです!
781いいとも客:01/10/14 03:24 ID:EyzVLGfI
>>780
そうですね 
782なまえをいれてください:01/10/14 04:49 ID:IhAEMvjd
既出かもしれないけど
ttp://www.funkygoods.com/photo/kl.htm
ttp://www.doa-doa.com/07_trv/trv_04kw/kow_00.html
実際無茶苦茶ですな・・・・
783なまえをいれてください:01/10/14 05:20 ID:5MnCurr1
>>782
スゲエ…
何の為の建物だったんでしょ?
784なまえをいれてください:01/10/14 05:31 ID:AUXizDMD
>>782
生で見てみたかったな...。
785なまえをいれてください:01/10/14 05:45 ID:IhAEMvjd
こっちのほうが詳しいかな?
ttp://www.flex.co.jp/kowloon/story/index.html
こんな建物ホントにあったのかと言いたくなる
ttp://www.flex.co.jp/kowloon/data/sideview1.htm
786785:01/10/14 05:46 ID:IhAEMvjd
787なまえをいれてください:01/10/15 06:51 ID:+ZbEg2QH
北米DC版 ShenmueII は発売中止の模様
欧州DCでは、予定どうり発売
日本語音声+英語字幕ではアメリカでは売れないか

X−BOX版は、吹き替えが予定されている?
これで、英語音声版が出来る・・・・
788なまえをいれてください:01/10/16 00:54 ID:adE/s6H8
攻略本発売日だな。
やっとやりこめる。
789なまえをいれてください:01/10/16 00:57 ID:XY6++CIA
>>788
ファミ通の方かドリマガの方かどっち?
790なまえをいれてください:01/10/16 01:11 ID:adE/s6H8
>>789
http://www.shenmue.com/goods/kouryaku.html
好きな方買いなされ〜。
俺は両方買う。
791なまえをいれてください:01/10/16 01:20 ID:XY6++CIA
>>790
内容も価格も未定か、、、本屋行って決めよ。
どうもありがとう。
792なまえをいれてください:01/10/16 01:36 ID:lZdvZggR
793なまえをいれてください:01/10/16 01:37 ID:lZdvZggR
794なまえをいれてください:01/10/16 01:39 ID:0M2CLen4
>>793 痛い・・・・
795なまえをいれてください:01/10/16 02:16 ID:ny69A+Lh
攻略本をFGした奴いない?
796なまえをいれてください:01/10/16 03:03 ID:adE/s6H8
シェンムースレかなり廃れてきたな。
海外のXBOXでシェンムー2でる事決定したし、
攻略本も出るからまた活気づくと良いな。
797なまえをいれてください:01/10/16 03:11 ID:0M2CLen4
>>795
OHPのほうでは持ってそうな奴いるが新しい情報でないところ見ると
隠し要素出尽くしたかな?
798なまえをいれてください:01/10/16 04:31 ID:KDTIYaEB
早く3出せと。
799なまえをいれてください:01/10/16 04:53 ID:AcvB7R05
そろそろ買うか。
800なまえをいれてください:01/10/16 07:25 ID:PaJat+iC
X版はT、U集録して欲しい(削られたイベントを復活させて)
ていうかサントラ発売まだ?
801なまえをいれてください:01/10/16 17:10 ID:1ffKZwGG
>>794
こいつ、マジ痛い。検索したら、こんなのも出てきた。
http://bbs.shenmue.com/bbs/s/shenmue/229_plokds_ALL.shtml#yatvds
こういうのがいるから鈴Qが調子に乗るんじゃないの?
802なまえをいれてください:01/10/17 00:42 ID:KcmZkjBG
話変わるけどPARで秀瑛使えるらしいね。
803なまえをいれてください:01/10/17 00:44 ID:4G2v3ol8
攻略本発売延期か?
公式サイトみてもそんな事書いてあるし。
鬱だ!
804なまえをいれてください:01/10/17 00:50 ID:0g65ZpY8
本屋二軒いったけど攻略本無かったな。
>>797の情報は何だったんだ?
2つあるのに示し合わしたように2つとも延期かよ・・・
805なまえをいれてください:01/10/17 00:54 ID:GuAkPZWs
発売日に買ったけど、いまだにDisk1。
このままバイトして一生香港に住むよ。
806なまえをいれてください:01/10/17 01:07 ID:BbFACALN
つーかあの濁流に飛び込んだら、
普通助からんぞ、シェンファ・・・
807なまえをいれてください:01/10/17 01:20 ID:qf+HSdG5
>>804
ああ、それ俺
OHPの攻略掲示板にある攻略本に書いてあったという言葉で勘違いした
多分前に出てた攻略本のことだったんだろう

すまん。
808なまえをいれてください:01/10/17 01:20 ID:4G2v3ol8
>>802
是非使ってみたい(笑

>>804
延期だとしたらむかつくねー!

>>805
凄い!ある意味尊敬するよ(笑

>>806
俺もあそこはかなり違和感感じたよ!(笑
809なまえをいれてください:01/10/17 01:32 ID:gIAVw6BS
まぁ、シェンファはエスパーだからねぇ。
シェンムー発表会のCMでの爆発シーンからして、
人間離れしたことをやってたし。
810糞芳梅:01/10/17 01:39 ID:Pq85JOOg
ジョイも使いてーなー
811なまえをいれてください:01/10/17 02:35 ID:4G2v3ol8
812なまえをいれてください:01/10/17 02:38 ID:4G2v3ol8
発売日:2001年10月16日

完璧攻略シリーズ
ドリームキャスト)シェンムー2完全攻略真書
ファイティングスタジオ


 定価
 判型

 本体1600円+税
 A5判


ドリームキャスト史上最大の話題作『シェンムー』の続編が遂に登場! 主人公、涼を含む約1000人もの登場人物が織りなす“シェンムーワールド”のすべてを網羅した完全攻略本だ。真の“シェンムーマニア”ならばこの1冊を読まずして『シェンムー2』を語るべからず!
813ぺいっ:01/10/17 02:38 ID:rN4HkE9N
ションジー1章 浦安 
814なまえをいれてください:01/10/17 14:17 ID:kQ6SZ8H0
ホムペに載ってても急遽発売延期なんてよくあることだしねぇ
今朝本屋行っても置いてなかったし・・・。
815なまえをいれてください:01/10/17 19:24 ID:7hx6jBiy
下がり過ぎだよ(;´Д`)
816なまえをいれてください:01/10/17 19:44 ID:wkeXKgMb
ソフトバンクと双葉社の攻略本は売ってたけど…
とりあえずソフトバンクの買いました
817なまえをいれてください:01/10/17 20:10 ID:iK2h4NE3
クソゲーに近いんだから、下がって当然だろう。
818なまえをいれてください:01/10/18 00:02 ID:8wstY/eZ
俺も発売日に買ってDisk2に入ったとこ。
シェンムー時間で1ヵ月半経過したところで葉っぱ掴み中断中。
ここは涼が次のフラグの事を聞かず、街の人も雑談モードでイイ感じ。

そんな訳で、攻略本のうち街の人のプロフィール等が詳しく載ってるのは
どれですか?全ての台詞を掲載してるものは、さすがに無いですかね?
819なまえをいれてください:01/10/18 00:07 ID:Cv/+TCiz
>>813
とんでもない下品ゲーになるよ…ガタガタ
820なまえをいれてください:01/10/18 00:09 ID:TuryHyIC
>>811
さんきゅぅ。
SOFTBANKのやつ昨日Webで5:26に買ったら、10:24に配送したってメールがきた。
早いな>books.softbank.co.jp
821なまえをいれてください:01/10/18 00:58 ID:K2yYCQmO
俺もそろそろ攻略本買うかな。
隠し要素沢山あったら良いな。
822なまえをいれてください:01/10/18 01:32 ID:CA0Oeym3
双葉社のやつの方が良さそうだな。
823だいじょうぶかよ・・:01/10/18 05:51 ID:ta5UHnF1
SEGA−AM2、未発表含めて19タイトルが
X−BOX向けで制作中だとさ・・・・・・・
824なまえをいれてください:01/10/18 06:22 ID:r6Mx0ZZa
ますますVF4もXででそうだな。
825なまえをいれてください:01/10/18 06:35 ID:LSpNHIDu
X-BOXの何が嫌なんだ?理由は?
826なまえをいれてください:01/10/18 06:38 ID:TuryHyIC
>>825
・でかい。
・MS製品。
とかいいつつインテリマウス使ってるな、俺(w
827なまえをいれてください:01/10/18 06:59 ID:r6Mx0ZZa
オレはイヤじゃないぞ。
もう買う気でいるし。
828なまえをいれてください:01/10/18 07:16 ID:LSpNHIDu
>>826
MS製品がなぜ嫌なの?
とかいいながらウィンドウズ使ってるんじゃない?
嫌ならMS製品を全く使わないくらいの男を見せてくれよ。
嫌といいながら使っているのは「往生際が悪い」、っていうんだよね。
829なまえをいれてください:01/10/18 07:19 ID:YCqv5Dop
>>826
お前は本当にMS製品が嫌いなのかと問いたい。
問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、アンチを気取りたいだけちゃうんかと。
830なまえをいれてください:01/10/18 07:38 ID:4u8DDH1z
連環腿→→K一発止めから、
PPP→Kとかのコンボ入れたかったのに。
浮きが足りない。足りなすぎる。
開発のバカ野郎。おまえらバーチャ作ってんだから、
これくらいの事やれや、アホんだら。
831なまえをいれてください:01/10/18 07:40 ID:TuryHyIC
>>828,829
マジレス。
Windowsは仕事で使ってる。家にもDELLのマシンあるけどあんまり使わない。
なぜMSが嫌いかと問いつめられると、生理的に嫌いというしかない。
DreamCastも初めはCE搭載機?だということを聞いて買うのをやめていた。
別にアンチを気取りたいだけじゃないよ。
まぁ、XBOXはきっとシェンムーのためだけに買うし。
でもやっぱりでかいのはいやだな(w
PS2、DCの2つでも置く場所に困ってるのに。
832なまえをいれてください:01/10/18 07:45 ID:LSpNHIDu
つーかゲーム機なんてどれでもいいじゃん。
良いゲームが出来れば何でも買う。
SS、PS、PS2、DC、GC、ウィンドウズ機(PCゲー用)、全部持ってるし。
それぞれ別のゲームが楽しいしね。

関係ないけどPS2が1年で壊れたのは頭に来た。
833なまえをいれてください:01/10/18 12:42 ID:YsSiN5QR
>>830
俺はバーチャの浮き具合のがよっぽどおかしいと思うが。
834なまえをいれてください:01/10/18 13:02 ID:1Q0HjoNQ
>>833
・・・・・意味が違うんじゃ?
835なまえをいれてください:01/10/18 13:27 ID:5CMBbRM/
天然ってやつか・・・・
836なまえをいれてください:01/10/18 19:02 ID:Pvf4IHjW
>>823
まだ先行きがわからんXにそんなに沢山制作してるなんて、
もしかしたら噂のセガ売却は本当になるのかもしれんな。
今回もゲイツはセガブースには来てたみたいだし。
837なまえをいれてください:01/10/18 19:36 ID:v+yDQaOB
箱はいくらなんでもデカすぎ。
あれがキューブサイズなら、即買いなんだが。
838なまえをいれてください:01/10/18 19:53 ID:LSpNHIDu
日本は家が狭いからねぇ。

俺はPS2の上にGCとDCを乗せている。縦積みは省スペースだ。
839なまえをいれてください:01/10/18 20:04 ID:+0jjMWcN
GCに取っ手は付いてるのか?
840805:01/10/18 20:06 ID:f+fTfUke
親父の敵討ちなんて外道に堕ちるといわれたので、
一生、おとし玉屋で生計を立てると決意しました。
主に紅南街でバイトしてますので、立ち寄った際には
俺のおとし玉やっていきませんか?
841名無しさん@お腹いっぱい。 :01/10/18 21:20 ID:eM5YfRkD
1周目で見逃したファンメイ誕生日イベントを見ようと始めた2周目
で、初めて「アヒルレースのオヤジとユアンが接触しているところ」、
「文武菜館イベント」、「パンチラ三人娘が働いてるところ」を見た。

まだ、見逃してるイベント等あると思われ。
842なまえをいれてください:01/10/18 21:39 ID:gT3M9lz1
老師のパンチラに萌えた(;´Д`)ハァハァ
843なまえをいれてください:01/10/19 00:12 ID:E6PMjRYw
落し玉屋はひどい人ばかりだ。
落し玉をしないと、ろくに口も聞いてくれやしない。

特に紅南街の太老街入り口付近にいる緑キャップは最低だ。
武徳を三つ習得した後、文武廟イベントをキャンセルすると
涼の会話は「関羽様について教えてください。」になるのだが、
緑キャップに話を聞くと何故かモチベーションが「武術家探し」に
変えられてしまう。
この状態になるとすす払いが出来なくなり、セーブしてしまうと
いわゆるハマリになってしまう可能性がある。

罰として>>840はAM2にメールしてください。連帯責任です。
844なまえをいれてください:01/10/19 01:30 ID:macWpVoc
散々話題に上がった金メダルの効果は
アヒルレースでのカルガモ、オスガモ、ペンギンとの対決だったみたいですね。
マイアヒルに成長要素があるなんて知らなかった。。。
845なまえをいれてください:01/10/19 04:06 ID:U1A9mwWd
登場人物に三国志の登場人物から名前とった奴多いな。
陳寿には特に萎える(笑
846840:01/10/19 16:13 ID:IDPxqYEE
>>843
俺のバイト先は、菜珍街寄りの胴元のほうなので、太老街寄りの胴元の
文句を言われても...。あそこは道がひらけてないので客足悪いですし。
あと、俺はバイトの上、この辺に来たばかりなので何か聞かれても
答えられないです。スイマセン。
あ、おとし玉一回やってってくれたら、メール出すのを考えなくもないですが。
おとし玉どうですか? ルールは1回50$で...
847なまえをいれてください:01/10/20 06:03 ID:tTHcgUul
age
848なまえをいれてください:01/10/20 06:51 ID:uJG8SKyk
カラットでコード発表
849なまえをいれてください:01/10/20 11:23 ID:bONZhTZ4
1やりなおして発見したこと
ゴローがスキップする
こーゆー意味の無い細かさが好き
850なまえをいれてください:01/10/20 12:00 ID:Ubx8LibX
攻略本どっち買うか迷ったがドリマガの方にした。
メモ帳の内容が詳しく載ってるのってこっちだけだよね?

ドリマガじゃない方買った人の感想きぼん
851なまえをいれてください:01/10/21 05:24 ID:A5+3pRuk
攻略本の完全版でたのか?
852なまえをいれてください:01/10/21 14:35 ID:SXv8YN6E
強引に誘惑してくる仙境八卦のネーチャン萌え
853グラフィックデザイナー:01/10/21 19:17 ID:221Bz3bt
今日やっとクリアした。
disk4は、ゲームとして楽しむ物でないことは確かだが。
disk3の緊迫した空気からいっきに軟らかい感じに持っていく演出は
正直、すげー考えられた物だと思う。あれこそfreeだね。
他のジャンルじゃありえない。3が出ないかもしれないのは
悲しいことだけど。。。。。続きやりて〜

す。。。すまん。
アイリンってだれ?
トクリンなら知ってるけど?


あと。デザインとかフォントとかって人へ。
人それぞれ好き嫌いあるから、嫌いならここで文句ばっかりいってないで、
見なければ良い。デザインにイイ悪いはないよ。好きか嫌いだけ。   以上
854なまえをいれてください:01/10/22 00:56 ID:hXfiP3Yb
>>853
おめでとう
855なまえをいれてください:01/10/22 01:12 ID:M0mOzILp
完全攻略本でメモのデータ見たけど、一章ほど有意義なメモ内容がなくてがっかり。
期待して損したよ。
856なまえをいれてください:01/10/22 01:15 ID:TqoVEN1i
攻略本はもう少し人物に焦点を当てた作りにしてほしかったな。
ファミ通は出さないのかな?
857なまえをいれてください:01/10/22 01:20 ID:TcwSpL/O
知りません!街の人に聞いてください!!
858なまえをいれてください:01/10/22 02:40 ID:hXfiP3Yb
双葉社のは結構おもしろい。
メモ帳の内容などは書いてないが、
アウトラン、ハングオン、等ミニゲームの攻略もしてる。
859プッちんプリン:01/10/22 03:35 ID:B3URzvUn
原崎 望さんはもういらっしゃらないんですか?
860なまえをいれてください:01/10/22 03:42 ID:JeLkOVDC
シェンムーは先の事を考えずに作ってるから
結局、中途半端に終わってるね

次回はX−BOXだ
861なまえをいれてください:01/10/22 04:09 ID:xqB5gncf
>>853
流石デザイナーを名乗るだけあるな、いいこというぜ畜生
862なまえをいれてください:01/10/22 05:02 ID:q5pRYpOu
デザインにはイイ悪いはないんだけど、商業デザインにはイイ悪いは
あるんだよね。
863_:01/10/22 05:07 ID:Tg9rkf2i
デザインはもうええちゅうてんねん
864なまえをいれてください:01/10/22 06:09 ID:E3mLNwFK
まだ居たりしてな・・・・
865なまえをいれてください:01/10/22 07:46 ID:wHkB1nt4
>>862
そうそう。その通り。
866なまえをいれてください:01/10/22 08:48 ID:0JMEkoi/
ここってシェンムー信者多いのか?
デザインを馬鹿にされると怒る人が多いみたい・・・
867なまえをいれてください:01/10/22 09:02 ID:Tg9rkf2i
怒ってるんとちゃう。その話はもうええっちゅうねん。
おもしろないねん。
868なまえをいれてください:01/10/22 09:27 ID:E3mLNwFK
というよりほとんどの人が気にしないことを指摘して
悦に浸ってるうっとおしい奴がいたせいだろうな
まだ居るかもしれないが

実際それなりに面白くなったという奴いても
シェンムー絶賛してる奴なんてあんまりいないだろ?
869なまえをいれてください:01/10/22 10:11 ID:wHkB1nt4
つーか話題が尽きてるからしょうがないんじゃないの?
他に話すことがあるならネタを振ればいいのに。
870なまえをいれてください:01/10/22 10:31 ID:J0NvZW1L
ファミ通のユーザーズアイの批評で

×「人の顔がリアルすぎて怖い」と言うのがあった。

なんか納得がいかない。
871なまえをいれてください:01/10/22 11:05 ID:wHkB1nt4
実際かなり怖いじゃん。普通の人はそう思うよ。
872なまえをいれてください:01/10/22 11:13 ID:2N6lvc5R
どっちかっつーとアニメ顔のほうがきもいな
873なまえをいれてください:01/10/22 12:38 ID:wHkB1nt4
涼とか、ジョイとか、シュウエイとか、主要キャラはみんなアニメ顔だね。
874なまえをいれてください:01/10/22 12:39 ID:DP+nuXyz
ps2でだせごるぁ
875なまえをいれてください:01/10/22 12:40 ID:0JMEkoi/
>>870
怖い理由は「リアルだから」じゃなくて単に「怖いテクスチャにしているから」
というのが正しいかもしれませんね。
リアルだったらあんなに怖い顔の人はいませんし。(ホラー映画の中くらい?)
そういう意味ではファミ通の「リアルすぎ」という意見は確かに納得いかないですねー。
876グラフィックデザイナー:01/10/22 12:50 ID:IPXw3ehM
>>861
ありがとう。
デザイナーじゃなくてもコレぐらい考えられると思われ。

>>862
そうだね。文字が読みづらいとかね。w
黄ベタに文字白抜きとか。w(実際やってるやつ居た。
877なまえをいれてください:01/10/22 13:24 ID:ZxuI5Q5Z
>>876
君はシェソムー2のデザインは気に入ったのかい?
878なまえをいれてください:01/10/22 13:35 ID:wHkB1nt4
>>877
デザインと一言で言っても幅広いから、もっと具体的に聞くのがいいと思われ。
キャラデザインなのか、フォントのデザインなのか、インターフェイスデザインなのか、
テクスチャのデザインなのか、町並みのデザインなのか、画面の色彩構成なのか、
コスチュームデザインなのか、・・・・様々だよね。
879グラフィックデザイナー:01/10/22 13:49 ID:IPXw3ehM
>>877
what?

>>878
そうそう、w
でも、説明しても877には無駄ぽい。w
880なまえをいれてください:01/10/22 13:55 ID:uqL0QElv
またデザイン話かよ・・・
881なまえをいれてください:01/10/22 13:56 ID:DG5PP+uC
>>879
what the hell are you saying?
882なまえをいれてください:01/10/22 14:07 ID:wHkB1nt4
>>880
そう思うなら新しい話題提供しろって。

「暗いと不満を言うよりも、進んで明かりをつけよう」


まぁ、他の話題で盛り上がっているならともかく、寂れているんだから
デザインの話題が出ても問題ないんじゃない?
みんな気に入ってるんでしょ?デザイン。
883なまえをいれてください:01/10/22 14:09 ID:hGAqUN78
>>875
リアルには限界あるだろうから仕方がないね。
でもあのキモイ顔とかは現実に近い物があると思う。
テレビ見てても一般人なんかキモイの多いし。
884なまえをいれてください:01/10/22 14:20 ID:wHkB1nt4
日常でいくらでも見れるのに、わざわざゲームの中でキモイ顔を見たくないというのが本音だ。
漫画とかでキモイ顔があまり出てこないのは、需要が無いからなんだよね。
現実逃避のために娯楽はあるのだからね。
885なまえをいれてください:01/10/22 18:27 ID:E3mLNwFK
なんか会話がループしてるような
まあネタがないから仕方がないといえば
仕方がないのかもしれないが・・・・
886なまえをいれてください:01/10/22 20:12 ID:J8kwCQxk
キモイのはキモイが、不快ではないなぁ。
逆に普通のゲームの整った顔立ちの方が味気なく感じるようになった。
キャラクターの寸にも依るけどね。

つーか、あんましキモキモ言ってると、八頭身とかが来るぞ。
887なまえをいれてください:01/10/22 20:46 ID:wHkB1nt4
まぁ、万人受けするキャラクターでは無い事は間違いないよな。
888なまえをいれてください:01/10/22 21:07 ID:8tnheRMp
>>887
俺は老師には萌えたよ!
あの大きなお尻がたまらん。
889なまえをいれてください:01/10/22 21:40 ID:wHkB1nt4
シュウエイはまあまあいい感じだね。
890なまえをいれてください:01/10/23 03:14 ID:9GlIfeYw
張さんはどうなんだよっ!
まじで歯の数かぞえたっちゅーの
891なまえをいれてください:01/10/23 05:57 ID:Ahg280g2
しぇんむーの攻略本でパンチラ攻略してるのないか?
892皆疲れてるのさ:01/10/23 12:09 ID:IA/MCr9I
デザインにかみつく奴がしつこく住みついているようだが
着眼点が誰も同意しないぐらいに的外れな上、
同じ意見を繰り返して展開するのは、信者でなくても
飽きるしウザイわな。煽りにしても芸がなさすぎる。
893なまえをいれてください:01/10/23 12:33 ID:aQdgh8TM
完全攻略本読みながら1週目で見落としたサブイベント片っ端からやってるYO。

つーか見逃した部分多すぎだった・・・。
894なまえをいれてください:01/10/23 12:38 ID:MPYLKJN0
>>892
最近いるのは別の奴だろ。
895別に疲れてないぞ:01/10/23 12:38 ID:k898Id2N
フォントやキャラデザの話題はなかなか興味深かったぞ。
もっと盛り上がって欲しかったんだけどな。
すぐに「不毛だ」「人それぞれ」「ループ」「ウザイ」等と発言を抑制するのは勘弁して。
様々な視点や意見があってこそ面白いと思うんだけどなぁ。
どうせすぐに閑古鳥が鳴くようなスレなんだから先客万来でいって欲しい。
というのは、ダメか、やっぱし。
896なまえをいれてください:01/10/23 13:27 ID:8OMl4K6G
>>895
確かに。
別に根拠もなしに「クソゲー」とか言ってる奴はいないんだしね。
少しでも批判的意見と受け取れる内容が出るとすぐにヒステリックに
反応する人たちを見ると、信者、って言葉が浮かんできちゃう。
批判的な意見が出たら、肯定的な意見で立ち向かえばちゃんと議論になるのにね。
897なまえをいれてください:01/10/23 13:46 ID:oiC1S0oz
ちゃうねん。否定も肯定もないねん。
デザイン話、おもんないねん。
ただそれだけ。
898なまえをいれてください:01/10/23 14:05 ID:MPYLKJN0
>>897
じゃあ、面白いと思う話を始めればいいじゃん。
899なまえをいれてください:01/10/23 20:24 ID:sUrGL5gc
結局前にウザイ奴がいたせいでデザイン関係の話が
過剰反応されるんだろうな・・・

まあ話題ないなら無理に話題つくる必要もないような気もするが・・・
900なまえをいれてください:01/10/23 20:48 ID:PpDRwGm2
>>899
同意。
奴の粘着ぶりは凄まじかったからな・・・
SEGAに個人的な恨みでも持ってるかのような
執拗な批判嵐、それまでとても楽しかったスレが
一気に暗くなり、気軽に書き込めないような雰囲気に変わった・・。
901なまえをいれてください:01/10/23 21:35 ID:MPYLKJN0
>>900
そう?納得できる部分は多かったように思われ。
俺としては中立の立場だから、シェンムー批判されても熱くならず冷静に読めたけど。
粘着はむしろ擁護派のように見えるぞ。
902なまえをいれてください:01/10/23 21:42 ID:8OMl4K6G
擁護派が過剰反応して、それにいちいちレスをつけてたから
長引いてるように見えただけで、ほっておけば何度も書き込まなかったんじゃなかろうか。
批判意見なんて聞き流せば良いのに擁護派が過剰反応するからいけない。
903なまえをいれてください:01/10/23 21:45 ID:2yAtLGYB
まあ既存のスレではデザインの話題が出ても仕方が無い。
しかし、その話題の批判が多ければ別にスレ立てた方が良いのかも知れない。
まあ、俺はどっちでも良いのだけどね。
最近みたいに寂れて来てるとどんな話題でもある程度は歓迎してしまう。
このスレには長生きして欲しいし。
904なまえをいれてください:01/10/23 22:38 ID:IgpRdV+I
あの程度でウザイと言うな。

ここまでやって初めてUZEEEEEEEE!!!と家。
http://piza.2ch.net/famicom/kako/963/963547105.html
http://piza.2ch.net/famicom/kako/964/964769561.html
905なまえをいれてください:01/10/24 00:07 ID:DkyuGTqC
>>904
そのスレは初めて読んだけど、正直面白かった。
かなりまともなことを書いている。

ここではまともなことを書いても、内容が少しでも批判的ならば
ウザイとか言われるわけだな。
信者の馴れ合いの場って事か・・・・
906なまえをいれてください:01/10/24 00:30 ID:LkeplBVc
批判文もデザイン関係の話題も全然いいけど
>>905のような拗ねた態度取るやつは正直ウザイ・・・
907なまえをいれてください:01/10/24 01:02 ID:iWfYnLPJ
>>905
過去スレとか見ればわかると思うけど、批判とかそれなりにでてるよ。
(さすがに現在は今更感があって批判も絶賛も減ってきたけど)
その批判がまともなら、その批判意見に対する反論よりむしろ賛同意見
の方が多かったくらいだし。
まあ確かに今は少々過敏になってるけど、それ以前の問題があるんだって。
一時的な局面だけを見て、すぐ「信者の集まり」とか騒ぐ奴のほうがウザイ。
908904:01/10/24 01:25 ID:zu4nKf1T
いやね、俺も『狂』が付く位の信者でね、馴れ合いは嫌いじゃないですよ。
でも、せっかくの匿名掲示板なんだから、わざわざ一部の人間だけで閉ざされた
コミュニティーを形成してしまうのは勿体無いんじゃねーのかと思うのですよ。

一章発売当時、シェンムー関連はそれこそ叩きしか無くて、俺もコテンパに
叩かれて泣きそうでした。けれども、だんだんシェンムー好きの人もカミングアウト
してくれるようになって、議論ヲタやネタ職人や煽りとか信者とかアンチとか、、、
色んな人がいて(ひとり何役もやってた人もいたでしょう)
「2ちゃんねるっておもしろいなー」となっていった訳なんです。

つまり、「にんじんは農家の人が早起きして作ってる」と巌も言っていることですし、
偏食はやめよー、ということで。
909なまえをいれてください:01/10/24 04:02 ID:LPmR5Ty1
デザイン絡みできな臭くなったのは、
その主張内容以前の問題ダターョ。
910なまえをいれてください:01/10/24 05:34 ID:Wo/SFavA
あいつはよくわからん奴だった
「俺は他の人が気にしないデザインのこういうところの良し悪しがわかるんだぜ」
見たいな感じだったしな
そんなとこ誰も気にしないって
しかもどうも発言自体?な所あるし
911なまえをいれてください:01/10/24 07:54 ID:DkyuGTqC
要は、言ってることが理解できない奴が多すぎるんじゃん?(w
俺からすると、そんなに珍しい事なんて言ってなかったけどなぁ。
別にありがちな普通の意見だと思われ。
912なまえをいれてください:01/10/24 08:32 ID:ZbgMPqca
>>898
漏れこういう奴が一番嫌い
ゲームの批判書くと、じゃあ自分で作ってみろとか切り返してくるタイプ
消えろ
913なまえをいれてください:01/10/24 08:36 ID:LBbK/oUr
だいたいデザインが変わったところで、作品の評価が大きく変わるとは思えないなど
共感できる部分が少ない批判だからな
読んでてもちっとも面白くない上に反論する気にもなれん
914なまえをいれてください:01/10/24 10:03 ID:DkyuGTqC
>>912
それはちょっと違うんじゃない?
915なまえをいれてください:01/10/24 10:36 ID:m83YP9Ny
>>913
それだったら、みんな相手しなければいいんだよね。
そうすればすぐ終わってた。
自分から何度も書き込んでる様子じゃなかったし。

しかしこんな話題ばっかりのこのスレはもう終わってるな・・・
次のスレは要らないんじゃないか?
916なまえをいれてください:01/10/24 10:36 ID:P558pORR
閻王三点穴、いつになったら使えるんだYO!!

>デザイン
あの雰囲気作りは素晴らしいと「一個人」の感想。
917なまえをいれてください:01/10/24 10:56 ID:DkyuGTqC
雰囲気だったら、サイレントヒル2は凄くいい感じだったよ。
光源の使い方がセンスいい。
918なまえをいれてください:01/10/24 17:14 ID:LBIB+vVo
>917
だから?
919なまえをいれてください:01/10/24 19:00 ID:DkyuGTqC
>>918
いや、単にオススメだよ、って事。
現状では、あの手のポリゴンアドベンチャーゲームのグラフィックでは
頂点にあると思うので、見といて損は無いと思うっす。
何かと比較するときの参考になるし、良いものを見れば見るほど目は肥えるから、
勉強になるよ。
920なまえをいれてください:01/10/24 20:48 ID:xwddOdBU
>>919
IDがドキュ
921なまえをいれてください:01/10/24 20:54 ID:qJ2nyxhZ
サイレントヒルよりシェンムーのほうがおもしろいな
922なまえをいれてください:01/10/24 20:57 ID:TwkQotPB
>>921
それは誰へのレスだ?
923なまえをいれてください:01/10/24 21:00 ID:qJ2nyxhZ
だれでもないです。
独り言です。すいません
924マジレス:01/10/24 21:09 ID:xwddOdBU
さて、「シェンムー 第1章 横須賀」のプレイを経て、わたしの現実
は街をゆく人の佇まいに異様さを認めるようになっている。
それは、リチャード・マシスンの短編の読後に残る、
かつてニューロティックと呼ばれた現実遊離感と似ている。

あらためて商店街を見回せば、そこには多種多様な顔の
(よく見れば、多少は見知った顔も混じる)人々が、
そして犬や猫が、多種多様な意思をもって、道を歩き、立ち止まり、
他愛のない会話を交わし、道端の張り紙を注視したりしている。
無意味に手をぶらぶらさせたり、前かがみに傘をさしたり、
雑誌を抱えていたり、ひっきりなしにずり落ちるカバンのベルトを手で押さえていたり、
マメでもあるのか、なぜか片脚をひきずっていたり。

単にCGやモーションが美しいというだけではない、いわば世界の描写なのである。
異様なる世界の中で、なんだか青雲大志を抱くという感じの、
なぜか大時代なストーリーを追っていく持続感には、身体を動かすことへの、
あまりにも単純な肯定感が下地になっている。
ストーリーの後半(ディスク3枚目)で飛び込むことになる、港湾作業のアルバイトの退屈さ、
気づまり感には、みごとな <リアルさ> が漲っている。
異化された現実を意識することから、その現実の中で生きて
いくことへと、「シェンムー」は青年期の始まりの、謂われのない高揚感に満ちている。
925なまえをいれてください:01/10/24 21:20 ID:m83YP9Ny
>>924
コピペでしょ?
カッコつけて書いてるけど、内容はくだらないところがポイントだね。
926なまえをいれてください:01/10/24 21:25 ID:Ye9hZtau
>>924
でも2になってそういう部分は激減したよな。

採算とか効率とか色々あるんだろうが、
なんかシェンムーがシェンムーであるために最も大事な部分を切り捨ててしまったような、
そんな感じがするよ。
927なまえをいれてください:01/10/24 21:33 ID:/Ks18jcJ
レスされて

初めて解かる

愛すべき友

ネタにマジレス素晴らしい
928なまえをいれてください:01/10/24 21:41 ID:WXfeGqbQ
2は、事情が事情だけにしょうがないかもしれないんだけど、
詰め込みすぎっつーか、端折りすぎ、急ぎすぎだよね。
なんだかんだいってDisk4のスピードが一番シェンムーっぽかった気がするのは俺だけ?
929なまえをいれてください:01/10/24 21:56 ID:mcos/qCp
生活感だよね。
1の良かった所は。

2はただのアドベンチャーゲームだよ。
つまらないんじゃ無く、むしろ面白いんだが、1が無ければアドベンチャーにしか思えない。
1の時は云々、という意見が多いのがそれを裏付けている。
1と合わせて見て、ようやく「FREE」と呼ぶことが出来る訳だ。
2の方が売れたのなら、「FREE」の是非も知れるだろうがね。
930なまえをいれてください:01/10/24 23:18 ID:AqFRo3Rk
鈴Qも「2のDISC4こそ真髄」みたいなこと言ってたよ。
931なまえをいれてください:01/10/24 23:38 ID:zveR9DM7
製作側ももっと色々「FREE」にしたかったと思うけどね・・・
町並みの一軒一軒中身まで細かく作りこんで中に入ってちゃんとオブジェクトを見たり触ったり
できるようにしたかったと思う。見えるところならどこへでも行ける(入れる)ってね・・・。
街をあるく人は一人一人れぞれの生活があってそれにあわせた行動をとらせるようにしたかったと思う。
セリフもちゃんと一人一人違っていて声もそれぞれ違う。
それでもって・・・アレもコレも・・・
はっきり行ってほとんどゲーム本編とは関係ないところまでマニアックに
作りこむことで感じ取れる生活感っつうかさ、うまく言えないけどそういうことを
表現したかったんじゃないかと思ったりした。
リアルの生活のような「行きたいところにちゃんと行ける」みたいなリアルさという
「FREE」感というべきか・・・。


でもさ・・・・


金も時間もなかったんだよね(ワラ
932なまえをいれてください:01/10/24 23:50 ID:m83YP9Ny
>>931
そうそう。
そんな企画が実現するはずが無い、なんてことが作る前にわからないセガはおかしいよね。
「とことんリアルに」という企画自体は誰でも一度は考える、
それこそ素人でも考えつく内容なんだけど、普通はそこでやめるんだよね。
現実的に考えて、出来るはずが無い、って。
それを無謀にも実行してしまうあたりが、セガの問題でもあるような気がする。
セガの、鈴Qへの絶対の信頼(盲信?)具合が伺える。
結局中途半端なリアルさになってしまって余計に粗が見える出来になってしまった。
933なまえをいれてください:01/10/25 00:30 ID:Sl3XnB56
>>932
俺はむしろ、
無理だからって止めなかった所に意義を感じる。

無理だから。で止めてたら、
人間は今ごろ空を飛べてないだろうし、
こうやってネットもやってないと思う。

無理の壁を破ろうとした時点で、俺的には価値大だ。

まぁ、ただのユーザーだから言えるんだろうけどね。
関わってたら間違ってもいわねえだろうな(ワラ
934なまえをいれてください:01/10/25 00:34 ID:XR487K+j
>933
内部でも誰も言い出せなくなったんじゃないかな。
「企画倒れになるんじゃない?」って。
一作目は何十億もかけて作っててそういう雰囲気だったと思う。
もう誰にも止められないところまで行っちゃってたんだよ、きっと。
935なまえをいれてください:01/10/25 00:46 ID:5qHRXjM/
>>934
全くその通りだろう。シェンムーは、はっきり言ってコンコルドよりひでえよ。

931の言うようなものが作りたかったのなら物語を放棄して箱庭散策ゲームを作れば良かったんだ。
何もかも中途半端なままで笑い者にしかなってないんだよ、結局。
936なまえをいれてください:01/10/25 00:57 ID:Sl3XnB56
>>934
いや、そこまで進んだ話じゃなしに、企画段階での話。
普通ならストップかかるような話に、ゴーサイン出したってことの意義。

まぁ、途中からは言う通りなんだろうね〜。
止めるに止めらんねー。
937なまえをいれてください:01/10/25 01:01 ID:vEZibxFz
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1001454998/
↑新スレはこのスレに移行って形でいいですか?
過疎化が進む中、分裂してる場合じゃないし。
938なまえをいれてください:01/10/25 09:40 ID:hTI/hhU2
>>936
ゴーサイン出したのは、セガにとっては頼りの「鈴Q」の企画だったからじゃないかな。
「なんだかよくわからん企画だけど、鈴Qならやってくれる、そうに違いない!」
みたいな根拠の無い信頼があったんじゃなかろうか。
そんなわらにもすがるほど、セガは追い詰められていたのか?
939なまえをいれてください:01/10/25 16:07 ID:U4Gu+8TO
>>937
そっちのスレ嫌いなので立てるの希望。
940なまえをいれてください:01/10/25 16:11 ID:kybS6wfd
>>937
コテハンウザイので立てるの希望。
941なまえをいれてください:01/10/25 16:12 ID:bNOq0yrI
立てよう
立てよう
942なまえをいれてください:01/10/25 16:22 ID:hTI/hhU2
そんな人見知りみたいな事言うなって・・・
子供じゃないんだから。
943なまえをいれてください:01/10/25 17:08 ID:FvRgnMjn
Disk1最後のほうの秀瑛が強すぎて倒せません。
あと、詠黄街で通りをわたれません。
助けて下さい。
944なまえをいれてください:01/10/25 17:34 ID:mNG5C2RC
>>942
>子供じゃないんだから。
いや、まんざらでもなさそうだぞ。

俺はあのスレタイトルがあまり好きではないが
今またシェソムースレ立てても盛り上がらないと思う。
よってみんなであのスレに移行したほうがよいね。
945なまえをいれてください:01/10/25 20:19 ID:mHb9PDdG
950まで逝ったら立てます
946なまえをいれてください:01/10/25 21:37 ID:HFUkfDk7
トマトマートのねえちゃんが倒せない...倒せない...
QTEズルすぎ
947なまえをいれてください:01/10/25 22:22 ID:f/mCvw83
>>943
ちゃんと手あげてるか?
俺は渡ろうとして手あげたのにタクシー止まっちゃったよ。w
948なまえをいれてください:01/10/26 03:43 ID:WVIo1HV1
>>946
QTE成功しなくても倒せるが
どうしても成功したいのならコントローラーの持ち方を工夫しろ
それだけで楽に成功するようになるぞ
949なまえをいれてください:01/10/26 04:09 ID:n5ZEkHtV
シェンムーってスルメみたいだな。
950なまえをいれてください:01/10/26 04:10 ID:n5ZEkHtV
シュウエイ イイ!
951なまえをいれてください:01/10/26 06:02 ID:ULPmxJwE
僕たちヘヴンズ 刃さんだけについていく
今日も タカる イキがる
そして 涼に ボコられる
952なまえをいれてください:01/10/26 06:09 ID:6BlvEIj0
春燕とは、その後イベントか会話があるべきなんじゃないだろうか?
ていうかあってほしかった・・・
953なまえをいれてください:01/10/26 06:14 ID:xj5B5Y+v
>>949
俺はイカ臭いの嫌いだから脳産休だけどな
954なまえをいれてください:01/10/26 21:38 ID:ULPmxJwE
ファンメイの誕生日イベント、ようやく見れたよ。
苦労のワリにはアレだったけど..。
955なまえをいれてください:01/10/26 22:14 ID:p0sjWfAw
>>954
一応の続きがあるからもう少しやられよ。九龍終わるくらいまでは。
後、誕生日がらみの会話も追加される。

どっちも、そこはかとなくブルーになるがな。
956なまえをいれてください:01/10/28 02:22 ID:pSwidsiA
>>951ぴ愚民?
957なまえをいれてください:01/10/28 18:30 ID:bGRbJH4R
   /■\         /■\
   (´∀` )オニギリオニギリ.( ´∀`)オニギリオニギリ
(( ⊂ ⊂丿         (つ  つ ))
   (_(_)         (_)_)

   /■\     /■\      /■\
   (´∀` )オニギリ( ´∀`)オニギリ ∩´∀`)ウー!
(( ⊂ ⊂丿     (つ  つ ))   ヽ ⊂丿
   (_(_)     (_)_)      し'し'
958パート1の:01/10/28 18:44 ID:58sL4weN
フォークリフト レースに 物申す。

何を隠そう 私は シェンムーやってるとき リフトの免許を取った。

リフトは 荷を 持ち上げると 不安定になり そのまま 動けば

転倒する。 その姿勢で レース???????????????
959なまえをいれてください:01/10/28 19:43 ID:sZTGIN/Z
レース中は荷物持ってなかったように思えるけどなぁ。

まぁ、あれは藁い所なんだと思ってるけどね。
960紅 秀瑛
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1004290409/
新スレたてたので移行してね。