PS2"beatmaniaIIDX"シリーズ総合Part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ric ◆ricmyDSA
シリーズ最新作 5th style大好評発売中!

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1001010897


関連・お役立ち情報(全スレッドより引用)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999433897&st=2&to=4

非公式IRページ
http://www.cs-w.com/~selya/cgi-bin/2001/
2DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/09/21 05:29 ID:Hgh7L64E
スレ立ておつかれさま。
私設IRのDP版設置と繁栄を願ってage。
3なまえをいれてください:01/09/21 06:15 ID:L99rgEyw
Xで1707点とったage。
4なまえをいれてください:01/09/21 12:57 ID:59FK0SVM
片手ビギナー全パーフェクトage。
5なまえをいれてください:01/09/21 13:19 ID:Nkp1VI/2
ただいまライトサバイバル中age
698% ◆///ST7N. :01/09/21 13:42 ID:77ZcmFS2
>>5
お。ええのぅ。レポよろーヽ(´ー`)ノ
7なまえをいれてください:01/09/21 14:40 ID:lkB2emxc
なぜ前スレが、一瞬で終わったヘタレスレにリンクしている?
8なまえをいれてください:01/09/21 14:53 ID:WAVcM07g
しまった。チガーヤマトに続いて、またミスったか。
9( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/21 16:08 ID:RO4ktTuA
http://www.snopes2.com/spoons/fracture/wingding.htm

このページ見て知ったべが、ボイジャーの最高潮部分のムービーに
出てくる星や親指立ててる手の絵って「wingdings」ってフォントの文字だったんだべな。

っていうか↑のページは違う意味でビビったべ。恐怖の一致だべ。
10なまえをいれてください:01/09/21 16:17 ID:BVW6xZpA
>9
こ、怖…!!!!
115:01/09/21 16:25 ID:Nkp1VI/2
合間に2chに書き込んでたら遅くなってしまったw
点数39398ランクA
俺ランクAより上出ないよヽ(´ー`)ノ
12びーまに:01/09/21 16:49 ID:Xwj.etGg
AAAなんてどうすりゃでるのカナ?
just Great80%以上とか?
13WOTA:01/09/21 16:57 ID:q.IpbeWU
good-coolコース全然伸びん・・・鬱だ・・
ライトサバイバルでもしてよう・・・
1498% ◆///ST7N. :01/09/21 17:05 ID:77ZcmFS2
>>12
(just Greatのパーセンテージ)+(黄Greatのパーセンテージ÷2)が
88.9以上なら出る(のかな?
1598% ◆///ST7N. :01/09/21 17:11 ID:77ZcmFS2
>>13
らいとさばいばる熱いよね。マターリできると思いきやすべてが真剣勝負だからねぇ。
俺もこれから久々にやってくるです。
16びーまに:01/09/21 17:11 ID:Xwj.etGg
>>14
情報Thanks!
でも私には無理だ…
17DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/09/21 17:13 ID:Hgh7L64E
総得点が、限界値*8/9(切り上げ)でAAA。
AAは7/9ってなってるはず。
18OutPase:01/09/21 17:42 ID:2UBjmdqI
我々は再びUDXに降臨する...

TRIP HOP
Summer Vacation
19なまえをいれてください:01/09/21 17:45 ID:Cix3VOXA
>18
綴りが違いますがパチモノですか。
20OutPhase:01/09/21 17:54 ID:2UBjmdqI
>>19
はいパチモンです本当は

TRIP HOP
Summer Vacation(CU MIX)
21なまえをいれてください:01/09/21 18:04 ID:2UBjmdqI
>>1
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=999976272&ls=50
全スレの過去ログこれじゃないのか?
22なまえをいれてください:01/09/21 18:07 ID:2UBjmdqI
全スレじゃなくて前スレだった
23WOTA:01/09/21 18:32 ID:AH24uuY.
ライトサバイバルやっと半分は終わった。
35曲終わって21274点、ライトサバイバルの点数は
メモったことないのでこの点数がいいのか悪いのかわからん・・。
24WOTA:01/09/21 19:38 ID:uL1Fv6EE
ライトサバイバル終了。
47789点、83%のAAA

後半ぼろぼろだったんでまだ伸びる余地が
あると思う。
2598% ◆///ST7N. :01/09/21 19:38 ID:77ZcmFS2
やっと終わった。念願のAAA(感涙
AAAボーダープラス20点という最後まで緊迫したバトルでした。
もう当分やりたくねぇ。

記念撮影(?
http://www.cs-w.com/~selya/cgi-bin/2001/survival.jpg

>>23
かなりイイですよー。余裕でAAAクラス。
俺よりその時点で300点もイイし(笑
残り30曲を気を抜かずにがんばりー。ってもう終わってる頃かな?
2698% ◆///ST7N. :01/09/21 19:45 ID:77ZcmFS2
>>24
同時投稿かッ!!(w

お疲れさんです。こっちは46774でした。
一応射程距離に入っているので目標にしてがんばります(≧▽≦)

http://www.cs-w.com/~selya/cgi-bin/light7_2.gif
前にも公開したけど、1曲終わるごとに累計得点入れていくと自動計算されて
得意曲、苦手曲が一目でわかる(?)Excelのふぉーむ。
今回のは入ってないですが。
お使いいただけるなら喜んで差し上げますよー(笑
27なまえをいれてください:01/09/21 19:52 ID:lo2zMzL6
サバイバルは4thの方が好きだ
5thは過去の曲が多いんで飽きる(藁
28なまえをいれてください:01/09/21 20:04 ID:whJB01dk
>ST7N
お互いお疲れ様でした。

それはかなり(・∀・)イイ!!ものを持ってらっしゃるw
29WOTA:01/09/21 20:06 ID:whJB01dk
>28は俺です。
30なまえをいれてください:01/09/21 20:46 ID:yTn3QuhI
>>25
これがAAA・・・・初めてみたよ
31チョコエッグ復活かよ!:01/09/21 22:31 ID:QRVUpTbk
3連休完全に暇だから、今日も含めてLIGHTサバイバル4連荘でもやってみるか

>26
素晴らしすぎます。作るのさぞ大変(面倒?)だったでしょう。
出来れば欲しい…

( ´Д⊂ヽ
3298% ◆///ST7N. :01/09/21 22:59 ID:77ZcmFS2
335:01/09/21 23:02 ID:g.NUFr4Q
俺はピカグレ15000黄グレ8000くらいだったと思う
AAAなんて夢のまた夢さヽ(´ー`)ノ
精進するよ
34なまえをいれてください:01/09/21 23:15 ID:Syg.GvtA
ノーマルスピードでサバイバルやると9曲目で絶対終わる…
鬱だ氏のう
35脱AS:01/09/21 23:46 ID:.hh10kig
お、新スレ(遅

ちっとギタドラに浮気してたんで・・・

MAX値と自分の最高点差し引くと最大500以上違います。
最小でもABSOLUTEの150・・・

まだまだ、だな〜
せめてAを出したい今日この頃。
36なまえをいれてください:01/09/21 23:52 ID:wqH37JE.
ライトサバイバル38428のAだった、、
UDXは家庭用3rdから始めたがまだまだだなぁ、、
AAA出る人ってマジでスゴイと思う。
37なまえをいれてください:01/09/21 23:54 ID:RuxmqPZQ
ヲレとしては6thのEXにどんな旧曲が入るか気になるところだ。家庭用にも収録されるだろうし、サバイバルにも。
38なまえをいれてください:01/09/21 23:56 ID:oCaqNv72
>>36
よっぽどのコースじゃなければAAまでは努力でできる。
時間をかけてじっくりやる事が前提だけど。
スコアは意識してやらないと絶対に伸びないよ。
3936:01/09/22 00:11 ID:iO2L.Od6
>>38
そっかぁ。あんまり意識しないでまたーり遊んでるからな。
気合入れて練習できる時間もなかなかないし、、
そういえば今までEXでAAすら出たことないな(w
40unyu:01/09/22 00:27 ID:tDmvbmuI
ここ数日、他のゲームやっててご無沙汰でした。
どんどんスコアが置いていかれる……
明日にでもサバイバルで頑張ろうっと。
41チョコエッグ復活かよ!:01/09/22 00:58 ID:HAidcbUE
ライトサバイバル終了。
(開始22:40、終了0:45)
40415でした。250bpmが300ちょいだったのが非常に鬱。

>32
ありがとうございます。サバイバルでAAAはまだまだですんで、
とりあえず、スコアが高い5曲を厳選してオリジナルコースで
AAAを拝んでみます

( ´Д⊂ヽ
42なまえをいれてください:01/09/22 03:12 ID:mgQj8l/Q
関係ないけどDP_IRの439!さん凄いね…ANIIさんも勿論だが…。
彼等を知らない人があれ見たら、不正スコアだと思ってしまうんじゃないだろうか(w
43チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/22 03:14 ID:lAluHMms
ライトサバイバルおもしろそうだねぇ
ちとやってみよかな(´ー`)
多分Aくらいで終わるやろなぁ・・・(;´Д`)
44チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/22 03:15 ID:lAluHMms
あ、ゴメソ
もしかしてここってsage進行?(;´Д`)
45なまえをいれてください:01/09/22 03:23 ID:psE9kMHU
ANIIさんは不正だと思ってたら、本家の有名スコアラーだったらしいね。
DPで嘘なのはNONQ/MIYA/ITKくらいか
ライト7のサバイバルやった。JG70%のAA。
ランダムHS3でやったら、250bpmボロボロ、苦手な曲で苦手な配置。
http://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx5/ranking/ranking_BM252_outphase_dp_70_0_100.html
アーケードのダブルのIRだったら不正疑惑結構かかるんだけどねぇ。

疑惑の人物44DK氏に惑星べジータから裁きが下った。↑
48なまえをいれてください:01/09/22 03:54 ID:psE9kMHU
>>47
逆に迷惑なだけだよ
さらに1位下がるだけなんだし
家庭版ではACみたいに2Pバレバレスコアはないから、そうそうかからんでしょ。
↑の3人は見事にバレバレなんだけどな(藁
49WOTA ◆Wota18IQ :01/09/22 04:24 ID:g1.J4jho
ヤター(・∀・)イイ!!トリップ手に入れた
50なまえをいれてください:01/09/22 05:41 ID:xB.DwyqQ
NONQはたぶんSPでも不正してるな。
アーケードでの点数より400点近くもUPしてる。
51チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/22 05:54 ID:lqoBKdAk
ようやくLight7サバイバル終わったぁ(;´Д`)
43592でAAでした。(71%)
HS2だと序盤15曲ぐらいがカナーリつらいっす(;´Д`)  (;´Д`)
なんとなく
53なまえをいれてください:01/09/22 06:36 ID:psE9kMHU
上位DP陣4〜5人、NONQに対してキレてるぞ。
コメント見ればよく分かる。
54伝説の名馬サムソンビッグ ◆1eYnouvo :01/09/22 06:45 ID:TFgnvyZQ
>DPでSPよりも光らせちゃ、みんなにばれちゃうよ〜w

これ?
55なまえをいれてください:01/09/22 07:15 ID:psE9kMHU
FlyHigh、TRANCE全面抗争を決意。 とか
全曲理論値ィー!……なんて出るわけない とか
ここは調整しないの? とか
最近の不正者は2人でスコア調整しやがるからタチ悪い とかもそうだと思われ。

44DKみたいに最初に変なスコアを出すんじゃなくて、抜かれた後で全曲理論値とか言って抜き返しているらしい
56なまえをいれてください:01/09/22 10:35 ID:R51rqih6
オレのID、R5!!
57なまえをいれてください:01/09/22 10:37 ID:roRlxBzY
あいつは抜き返す時、10数点抜き返すか100点以上抜き返すかのどっちか。

>FlyHigh、TRANCE全面抗争を決意。
これは多分ANII氏と439!氏と勝負するとゆうことでしょう。
58YNH:01/09/22 11:07 ID:TOLmZ1tM
やっぱり不正者っているんだ……馬鹿正直にプレイしてるのが嫌になる。
ま、RANK B程度の私が言う台詞じゃないですけど。
59なまえをいれてください:01/09/22 11:15 ID:XrNZc4tA
普段はノーマルができれば良しとする派だが、
やってみないのもなんだかなぁ、と思い、
ANOTHER曲、ひと通り試してみた。
THE CUBE(A)、Ragical Faith(A)が楽しかった。
変に難しい譜面じゃなくて、こんな感じの(A)がもっと増えたらなぁ…。

まだの人、
試してみては
いかがかな?
60B・B・B・ ◆B4U/w3YE :01/09/22 11:32 ID:jO4sewlE
age
61unyu:01/09/22 13:43 ID:tDmvbmuI
ノーマルスピード何も見えない……
5☆をクリアするのが精一杯。
62なまえをいれてください:01/09/22 15:06 ID:.Q/I6IJs
2chでは親しまれているDJ.VAKAのABYSSをクリアできるようになってから
気に入って何度も繰り返しやってたら変則同時押し嵐になれたみたいで
毎回必ず終盤で死んでたeraが突破できるようになったよ!
何かの壁を越えたらしく、STIL IN MY HEARTも続いて突破。

次はナニを目標にすべきなんだろう・・QQQが出来そうな気がしてるけど。
63チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/22 15:32 ID:7bYPLyyw
SUDDEN+RANDOM+HS1おもれぇ〜(´ー`)
ようやくeraとかsyncができるようになってきたよぅ
64なまえをいれてください:01/09/22 16:44 ID:QvonZ4k6
ABYSS・・・何か某ゲームの音楽と
そっくりだからあまり好きじゃない。
たまたまそういう感じに出来ただけかもしれないけどさ
65なまえをいれてください:01/09/22 17:15 ID:Feap6Fpg
キャマイテュチの晩
66なまえをいれてください:01/09/22 19:45 ID:/FQWT576
「中」ソフト
67なまえをいれてください:01/09/22 19:54 ID:yqwtN5pQ
>>65-66
それだ
68なまえをいれてください:01/09/22 21:05 ID:Fz7oDLAA
3rd〜5thのエキスパートモードで放置プレイをした場合
難易度ごとに100%のゲージを食いつくすのに必要なpoor数をLEADING CYBER(N)ノート数611で調べてみたよ
()内はpoor数
3rd 1(91) 2(84) 3(77) 4(72) 5(67) 6(63) 7(59) 8(56)
4th +EASY(105) EASY(90) NORMAL(72) HARD(63) +HARD(56)
5th 4th同様
69なまえをいれてください:01/09/22 21:59 ID:Y0AGlD2M
>68
お疲れー。
・・・こう見ると、Easyってレベル1とほぼ同じか。
Easy入れると、クリア曲が増えるの分かったような気がした。
70なまえをいれてください:01/09/22 22:00 ID:Y0AGlD2M
レベル2筐体があったんだが、それにEasyを付けてプレイしたんだけど・・・。
それって、ほとんどEasy+なんだなぁ〜と実感。
・・・どうりで、極悪Anotherが安定していると思った。
スレ違い、sage。
71なまえをいれてください:01/09/22 23:47 ID:cAcyaVxE
5th起動させるのに10分かかるんですけどこれはコナミのせいですか?
それともSCEのせいですか?
72ななし:01/09/22 23:50 ID:YXMRaShs
>>71
レンズクリーナー買え
それで治る
73なまえをいれてください:01/09/23 02:24 ID:M7XTxOVQ
サバイバルやったら250bpm、200点台やったし。HARD+だったから30%ぐらいまで
減ったよ。登録する気なし。でもまたやる気も無いし。2時間かかるしなぁ。
74ななふし:01/09/23 03:19 ID:0oobUhV.
>>64-66
beatmania『Abyss』とかまいたちの夜『ひとつの推理』
これソクーリ。
75なまえをいれてください:01/09/23 03:38 ID:0EOGGABA
ERAはVやB4Uより難しいです、サファリの次位
76なまえをいれてください:01/09/23 03:41 ID:HncV9PCo
>64-67
そんなAbyssが好きな奴がここにいるんだ・・・そんなに叩かないでくれや・・。
77なまえをいれてください:01/09/23 03:46 ID:0EOGGABA
ライトサバイバル、ピカグレ率93パー達成!
もちょっと伸びそう、がんぼります
78なまえをいれてください:01/09/23 04:04 ID:DmyIAbCM
サファリ>>>B4U>>V>>>>era
79なまえをいれてください:01/09/23 04:30 ID:0EOGGABA
サファリ>>>>>>>>>>>>>>era>>>>>sync・DXY!>>>>V・チェッキン>>
>>>>B4U
8073:01/09/23 05:56 ID:hDthFyCI
2回目やったけど、250bpm200点台どころか死んだよ。600点落ちたから糞だと思った
けど、何度やっても300点程度だったから一回目のを登録せざるを得ない。みんなど
れぐらいだせるの?Hs3+ランダムの250。やっててムカつくだけなんだけどコレ。
81なまえをいれてください:01/09/23 05:58 ID:H6jCEY76
サファリ>レグルス>B4U・DXY!>>V>>>>>>era
82チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/23 07:12 ID:sZ8ZJq2k
>>80
HS2でやれば?それかRANDOMはずすとか。

オレ的には・・・・
レグルス>サファリ>DXY!>>>V=B4U>>>>eraかなぁ
レグルスなんてRANDOM入れなきゃ絶対むり(;´Д`)
83なまえをいれてください:01/09/23 07:28 ID:700c9iJY
HS3+Randomだと505
Randomはずした方がいいと思うぜ。
8498% ◆///ST7N. :01/09/23 07:32 ID:z5VtsrVI
>>80
とりあえずランダムは外そう。
俺も最近、HS3サバイバルのために
HS3の250bpmとRealをFREEで50回以上やった。まさに拷問のようだった。
終着点はズバリ「完全に譜面を暗記すること」。
画面を見るとオブジェをどうしても追ってしまって、それで反応が出遅れることになるから
最終的にHS3の250bpmは目をつぶってやろうと思っています(笑

>>82
ランダムレグルスは穴V以上にクリアできる気がしません(;´Д`)
ノーマルは今のところ安定。イントロと終盤の同時押し以外は
完全に右手キー、左手スクラッチで分担して
階段は全部指一本処理。これで根性さえあればフルコン寸前まで行けます(笑
8573:01/09/23 07:43 ID:4b42DeWA
いろいろご意見ありがとう。で、レグルスだけど、穴?2P側だけど、サファリ
なんかに比べると、穴でも余裕で簡単だけど(日本語なんか変)。1Pはムズいんかな。
86なまえをいれてください:01/09/23 09:48 ID:FdLW8vC2
サファリできてもDXY!できねぇよ
87なまえをいれてください:01/09/23 14:13 ID:H/2mQfVU
RealのHS3は譜面記憶なんていらない。UGコースやってるけど、そんな必要ないし。
250bpmはさすがにおぼろげに記憶する必要があるけど、それでも完全に記憶するなんて必要は絶対にない。
譜面を覚えるんじゃなくてHS3の速さに慣れた方がいいと思う。
あと、Freeで50回もやることもないんじゃないかと。判定位置の確認のため4.5回やって後は速さへの慣れ。
つーか50回なんて俺には耐えられん(w

譜面を覚える必要があるとすれば、HiddenSuddenにして真ん中を紙で隠す完全ステルスプレイをするときだけだと思うよ。
88ななすぃ:01/09/23 14:36 ID:8SunLPXQ
穴DXY!できた!すげー!とオモタら+Easyだった。
ショックだべ…。
89なまえをいれてください:01/09/23 14:50 ID:HncV9PCo
>88
それでも出来ればスゴイYO!(・∀・)

DXY!出来てもSAFARI手も足も出ない…。
90なまえをいれてください:01/09/23 15:06 ID:XzK96gnY
苦節2年。やっとHolic(N)倒せました。
ぼくの人生にも光が指してきたようです。
思えばグズだノロマだと言われ続けてきてはやウン十年。
このまま頑張ればもしかすると何かの間違いでサファリも超えられたり・・
なんて思うだけで幸せな人生になりそうです。

惜しむらくはずっと☆7だと思っていた点でしょうか。うぅ・・
91ななすぃ:01/09/23 15:10 ID:8SunLPXQ
私もSAFARIなんぞ絶対無理とオモテたけど
4th,5thやってるうちに知らぬ間に上達して
いつのまにかできるようになってた!あのときゃ感激した〜
未クリアはあと穴X、穴Get on beat、穴Holicかな。

ちなみになぜか穴Regulus初見クリアできたんだけど
今はあんなのどうやってクリアしたのかサパーリ思い出せない…
92チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/23 15:15 ID:Q8Z7xQJM
>>84
ん〜、そっかぁ
レグルス(N)はランダム入れないと階段が対処し切れないんだよなぁ・・・

っていうかオレはこれからステルス+ランダムを極めたいのだが(;´Д`)
EASYつければeraくらいはできるんだけど・・・。
やっぱりスコアタやるより、オプション変えてマターリやるのが良さげです(´ー`)(オレ的に
93なまえをいれてください:01/09/23 15:20 ID:HncV9PCo
>90
AC5thでは★7表記だよ。
94なまえをいれてください:01/09/23 15:34 ID:FbaP4Wv6
holicとCan't stop fall in loveってゲセーン版で
☆7に格上げになったんじゃないの?

俺もholic初めてクリアしたとき嬉しかったな〜。
チャリ乗ってるときとかも左手で231,231・・・って練習してたよ(w)
サファリはトレーニングのスピード1からjojoに
スピード上げてってなんとか越せた。
自分の限界を超したスピードで繰り返しやっちゃうと
指が間違った場所・タイミングで曲を覚えてしまうから
完全にクリア安定→1つスピードアップを繰り返すといいよ。

DXT!は指に染み込んだ間違ったタイミングを矯正中。
1,7連打の後の4小説キライ・・・(全く自分が何を演奏してんのかワカラン!)
95 ◆2JkklXAk :01/09/23 16:39 ID:5eHN1YMc
JIVEもですな<格上げ

先週の水曜やっとこさ本体と共に3rdと5th購入
合間合間にひたすらやってますが外で出来た曲が出来ねぇ…
しかし越せないまま消えた曲を越せたのでかなり満足
96脱AS:01/09/23 17:30 ID:94wMtJvU
VはEZ+で抜けられるけどRegulusだけは無理。
ぽつんとここだけ白いよ・・・
97なまえをいれてください:01/09/23 17:33 ID:PstWL.ys
確かTangerineStreamも格上げされていたような。
1から2へ(地味)。
98( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/23 18:21 ID:3CHJ0nLo
>97
地味な格上げかもしれないべが、なっち初プレイで☆1だからとプレイした
タンジェリンで死んで十二分に凹んだ事を思うと…
99なまえをいれてください:01/09/23 19:52 ID:mfipW4ek
>75
ちと遅めだけど。

ノーマル譜面だと
サファリ>>>>レグルス>V>チェッキン>>>>DXY!>下呂>>>>eraステップ
乱込みなら
サファリ>>>V>チェッキン>>>レグルス>下呂>DXY!>>>>eraステップ

どっちにしろサファリが最凶ですなぁ。
100なまえをいれてください:01/09/23 20:09 ID:H6jCEY76
サファリとかレグルスってゲーセンでやってる奴未だに見たことねえよ(藁
みんなVばっか。
101( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/23 20:50 ID:apzX.QTk
なっち勢いに乗ってRegukus選曲したら何故かアナザーになってて
しかも後ろで人に見られていて半泣き状態でプレーしたら何とクリアできたべ!
EASY MODEありがとう本当にありがとう。
102( ● ´ ー ` ● ;)さん :01/09/23 20:51 ID:apzX.QTk
レグクスsageだべ。

くすくす。
103なまえをいれてください:01/09/23 22:33 ID:koELdIsM
ゲーセンでDPやってたら急にもの凄い数の中坊が集まってきて少しビビッタヨ。
緊張してできる曲もできねぇじゃねぇかYO!

家庭用5thでDP特訓中。
LIGHT14はあと電人とQQQを残すのみなんだがどっちも一生クリアできる気がしない。鬱。

>>100
俺SPの時は必ず最後はRegulus。階段を綺麗に弾けるようになりたい・・・
104なまえをいれてください:01/09/23 22:35 ID:DmyIAbCM
>>99
ノーマル。
サファリ>>>>ゲロ>DXY!>レグルス>V>>>エラステ>チェキソ
105なまえをいれてください:01/09/23 22:37 ID:rsKbHVK2
>104
エラステがエステラに見えちまった…逝ってくる…。
106104:01/09/23 22:39 ID:DmyIAbCM
すまん。ちゃんと書く…。
THE SAFARI>>>>GET ON BEAT (WILD STYLE)>DXY!>Regulus>V>>>era (step mix)>CHECKING YOU OUT
107 :01/09/23 22:42 ID:6RjwA/xk
つーかゲットオンビートってマジでムズイよね。ついこの前速SOS突破したけど
まだLIGHT7のゲットオンビートクリアできないよ。速SOSも一回しか突破してないけど。
108105:01/09/23 22:56 ID:rsKbHVK2
うーん、人によって違いがあるんだなぁ。
俺は

THE SAFARI >Regulus>>>>GETON>DXY !>B4U>Presto>>>V
>>CHECKIN>>>>>>>>>>>>>>>>era(step)

かな。サファリとレグルスはサパーリできない・・・。
109 :01/09/23 23:03 ID:6RjwA/xk
>>108
プレストの方がVより簡単だと思うけど・・・。
オレだけか?Vは手も足も出ないがプレストは後少しでクリアできそう
あと、ここはsage進行?
110108=105:01/09/23 23:08 ID:rsKbHVK2
>109
いや、俺階段死ぬほど苦手なんだよね。
Prestoは最後に階段が来るからそこで落ちて死ぬことが多い…。
大体3回に1回は死ぬな。(w

Vも階段あるけど途中だから問題なく安定してる。
111ななすぃ:01/09/23 23:18 ID:ZfncX8q2
>>110
階段苦手だったけど
親指と人差し指だけでやるようにしたら
結構できるようになったよ
11298% ◆///ST7N. :01/09/23 23:36 ID:z5VtsrVI
俺的には
SAFARI>>Holic>>>>>>DXY>>>>>>>era(nostal)>regulus>B4U>V>>Presto>Geton
>>>>>>>>>>>>>>>FANTASY>250bpm(HS2)>CHECKING>QQQ>Voltage
>>>>dong-tepo>JIVE>>>>>>>>>>>>>>>>>>250bpm(HS1)
(思いつく限りの七星を書いてみた)

>>109
age

>>103
>ゲーセンでDPやってたら急にもの凄い数の中坊が集まってきて少しビビッタヨ。
>緊張してできる曲もできねぇじゃねぇかYO!

一番前にいたのが松浦亜弥似の美少女(15)だったのだろう。
あしーたーもつーづけー このかんーじーー♪(;´Д`)ハァハァ
113アケ板で拾ったコピペ:01/09/23 23:38 ID:oRzhr.Iw
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のゲーセンにIIDXやりに行ったんです。IIDX。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでプレイできないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、隠し解禁、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、隠し解禁如きで普段プレイしてないIIDXやってるんじゃねーよ、ボケが。
隠し解禁だよ、隠し解禁。
なんか女連れとかもいるし。カップル二人でIIDXか。おめでてーな。
よーしin my eyes選んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、200円やるからその筐体空けろと。
IIDXってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
コンボ切れた奴がいつ捨てゲーしてもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと終わったかと思ったら、次の奴が、穴プラチナなんか選んでるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、穴プラチナなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、穴プラチナ、だ。
お前は本当に人気曲をプレイしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、穴Vやりたいだけちゃうんかと。
IIDX通の俺から言わせてもらえば今、IIDX通の間での最新流行はやっぱり、一アーティストオンリーコース、これだね。
オプション無しで久保田修。これが通の選び方。
一アーティストオンリーってのは旧曲が多めに入ってる。そん代わり新曲が少なめ。これ。
で、それにノーマルスピード。これ最強。
しかしこれを頼むと後ろのギャラリーに舌打ちされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、HELL2でもやってなさいってこった。
114なまえをいれてください:01/09/24 00:02 ID:P.t5Dof2
ttp://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshi.html
これもごいっしょにどうぞ
115なまえをいれてください:01/09/24 00:19 ID:Klh822l6
>103
家庭用持ってないので電人は知らんがライトQQQはできなくても問題ない。
つーかあんなのライトという名前がついてあるだけだ。
3rdのホリックが出来りゃ十分。
精進してくれ。
116115:01/09/24 00:20 ID:Klh822l6
あ、ホリックぅてライトな。
11773:01/09/24 00:24 ID:PMO83E1w
>>103
DP QQQは中盤の左手の16分連打さえできればそうとう楽になるからそこだけ片手
で練習したらいいかと。あとは1+6KEYを片手で押せないとツライかも〜ん。
118こんなのもあった:01/09/24 00:24 ID:B/hsP/L.
━━━━━穴Vは笑えた!
オブジェ100個ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー1000個突破!よーし次は1100個突破しろーって)
でも結局は1600行かなかったんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
穴Vは笑えた。まじで
アケ板で知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが穴V必死に叩いてる間、Time is moneyでマターリしてた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ茶チルまで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも穴Vのおかげで穴プラチナ選ぶ奴も減った訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしかTAKAやTaQが外道譜面の作成を渋っていたけどさ、
難易度至上主義者って厨房が多いからビーマニ離れさせたかったんだよね。
今でもVのMP3クレクレ言ってるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らはサントラ待ってるんだよね。むかつく。
ところで白鍵と黒鍵の交互打ちってあいつらどう処理してるの?
もしかしてあんみつ?だっせえなぁー。
どちらにしろHS2で落ちるオブジェの滝は穴Holicの再来のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした
119なまえをいれてください:01/09/24 00:27 ID:kHmPYewY
>>118
邪魔なだけだからやめれ。
120103:01/09/24 01:53 ID:8VnTqPac
>>115
>>117
あんなひとりよがりな文章にレス返してくれてさんきゅな。
そっか、Holic(L)ができれば十分か・・・ってあれも相当キツいかと・・・
久しぶりに3rdやってみよかな。
121HALF:01/09/24 03:37 ID:NAIwu/FA
IRの不正者は俺が倒す!w
スクラッチ君居れば楽勝だ、まってろよ〜w
12273:01/09/24 04:07 ID:evfCIy4A
ボクもち〜む2ちゃんねる名乗ってイイ?
12373:01/09/24 04:12 ID:evfCIy4A
HELL2コースにアーケードの鍵盤神体様が降臨されたね(たぶん)。これがアーケード
のレベルか。遅濾紙すぎる。2回目カキコごめん。
124なまえをいれてください:01/09/24 06:49 ID:7RljAFBw
>>121
他の奴の迷惑になるんだからくんな。
つーか死ね。ゴミ。
125なまえをいれてください:01/09/24 10:28 ID:eIhgeoYo
>Real 爆低 1474......TOO FAST......
>regulus1542都爆唔到HOHO個分.......
なんかオモロイ
126なまえをいれてください:01/09/24 10:28 ID:9ZGEPnQo
まぁまぁマターリいこうぜ
127 :01/09/24 12:44 ID:KecltHZw
関係ないがガキつかの「松本 浜田の薬箱」って曲、ライオンムサシの曲っぽくない?
128なまえをいれてください:01/09/24 13:05 ID:12o.YkIc
>>127
まあ、ワールドトライバルって感じするわな。
ハウスかどうかは私にはなんとも・・・
129なまえをいれてください:01/09/24 14:28 ID:hpWVsLV.
get on beat(wild style)は俺も凄い練習したが、一回クリアできるようになると
regulusとかと違って結構すぐに安定するようになる気がする。
未クリアの人へのアドバイスは

1.最後の連打ではむしろ増えるようになるまでトレーニングで練習する。
 一番最後に苦手を残しておくとプレッシャーで失敗する確率が格段に増える。
2.最後の連打の前の3小節は譜面の右側だけに集中する。
 左側はその前の4小節で左手にタイミングを仕込ませておく。
3.「♪髪を切った・・・」の歌が始まるまでは2%でもOK。
 しかしスクラッチ地帯が終わった後は40%くらい欲しい。
 16分スクラッチのとこは自分の場合1→右親指、6→右薬指でやってる。

最後の灰色曲DXY!74%まで逝った・・・あともう少しだ〜
(でも階段終わって24%って情けないな・・・)
130なまえをいれてください:01/09/24 14:32 ID:dwma5XBw
>129
DXY!は階段終了後最大でも52%前後しか回復できないから、その時点で
30%は無いとクリアできないよ。

俺はGET>>>DXY!なんだよね・・・。
131HALF:01/09/24 17:02 ID:XbOLQJ1s
>>124
いや、天狗になってる不正者には裁きを下すべきっしょ、
順位下げてやるw
132なまえをいれてください:01/09/24 17:22 ID:G052nfpQ
7☆は、
サファリ>レグルス>>>V>GOB>B4U
133なまえをいれてください:01/09/24 18:04 ID:eI6N2jOU
やったやった!ノーマルスピードでサバイバル33曲までいったよー
うれしいよーー!
134103:01/09/24 18:17 ID:jxK7WTi.
やった!今日試しにゲーセンでLIGHT14でHolicやったらクリアできた!
・・・easy付きだけど。
知らない間に上達してるもんさなぁ
135なまえをいれてください:01/09/24 18:39 ID:rmOhDFgc
楽しんで回数重ねてるうちに、いつの間にか腕上がってるんですよね。

何か最近初心を忘れがち……。
136なまえをいれてください:01/09/24 18:58 ID:vLPvjMwA
サバイバルで曲順設定できたらなあとか思ってみたり。
ここでゲージを削られた後はこの曲で回復とか作戦立ててみたり。
137なまえをいれてください:01/09/24 19:12 ID:tgB.CSg2
俺はサバイバルは曲順ランダムでしかやってない
なんか順番が決まってると途中でダレやすい
死んだら運が悪かったなーと思うw
138なまえをいれてください:01/09/24 21:07 ID:R4vtirp.
サファリそんなに難しいか?練習しなくても時々やったくらいで
クリアできるようになったよ。でもVは練習しまくってやっとこクリア
DXY!なんか練習しても出来やしねえ
俺にはDXY!>V>THE SAFARI>REGULSだな
139なまえをいれてください:01/09/24 21:11 ID:dwma5XBw
>138
グチャグチャのところをどう押していいのか分からん…指足らない。(w
Vが一番楽、DXY!も終盤階段抜ければ楽、だけどサファリは…。
140なまえをいれてください:01/09/24 23:37 ID:0yb9L9XQ
得意な曲5曲(オリジナルコース)でAAAをとろうとしたところ
Nホリック×5→AA
Nファンタジー×5→AA
N神風×5→AA
L511×5→AA

AAAまでの道のりは険しい(;´Д`)
141なまえをいれてください:01/09/25 00:28 ID:l0N8WRC6
(´-`).。oO(なんでこのスレはsage進行なんだろう?)
142なまえをいれてください:01/09/25 00:31 ID:19gFGCBo
ジャイブx5でEXやったら8344点AAAだたがなにか?
143なまえをいれてください:01/09/25 00:32 ID:19gFGCBo
でもVx5でやったら10800点位だった、鬱だ氏のう?
144なまえをいれてください:01/09/25 00:34 ID:l0N8WRC6
>142
俺ジャイブ苦手なだけに凄いと思うよ
145なまえをいれてください:01/09/25 00:35 ID:19gFGCBo
でもゲーセンでジャイブ1690とか見ちゃったからなあ・・・・
ありゃすげーよ
146なまえをいれてください:01/09/25 00:37 ID:F62ZKdHk
ジャイブって左手動かないとクリア大変だと思うんですけど。
みんなどうやって利き腕の逆鍛えてるの?
オレはまだジャイブ突破してないよ・・・。
147なまえをいれてください:01/09/25 00:38 ID:19gFGCBo
スクラッチ幾つか切ってたが、後はまるっきりサントラ状態だたーよ、
あの難関「タタッタ タタッタ タタッタ タッタタ」
全部光ってたし、お菓子〜、やぱり氏のう
148なまえをいれてください:01/09/25 00:39 ID:19gFGCBo
俺はジャイブやるとき左手は1番キーしか押さんから問題無い(ワラ
149なまえをいれてください:01/09/25 00:41 ID:esyGh8fA
150146:01/09/25 00:42 ID:F62ZKdHk
>>148
右手間に合わないよ・・・。
151なまえをいれてください:01/09/25 00:44 ID:esyGh8fA
すみません、自分もジャイブは左手ほとんど1番だけです・・・
その「タタッタ タタッタ タタッタ タッタタ」地帯だけは
左手で黒鍵盤叩きますが
152なまえをいれてください:01/09/25 00:44 ID:l0N8WRC6
>146
俺は2P側でやってるんで自然と鍛えられた
B4Uの功績は大きい
153なまえをいれてください:01/09/25 00:45 ID:esyGh8fA
というか、ほとんどの曲でほとんど左手は1番ばっかりだなあ・・・
B4Uなんか多分1番しか叩いてないような
154なまえをいれてください:01/09/25 00:47 ID:4J7ORGK2
右利きで2P側だと両手が鍛えられていくね
155152:01/09/25 00:52 ID:l0N8WRC6
俺は大体左手が1234、右手が567+S
随時やりやすいようにしているが大体はこの配置
156146:01/09/25 00:52 ID:F62ZKdHk
自分は1,2鍵盤左手で叩けるんだが☆6クラスのプレイヤーだからなあ。
理想は1,2,3鍵盤を左手で叩けるようになりたい。
157153:01/09/25 00:56 ID:esyGh8fA
1が左手、234567が右手、そして鍵盤+スクラッチは一切片手で取れない。
これでスコアラーやってますが、何か?
158146:01/09/25 01:00 ID:F62ZKdHk
>>157
すげえ。右手がんばってる。でもさ、ヒッチハイカーの穴とかって
左手で2鍵盤押せないとむずくない?
159152:01/09/25 01:01 ID:l0N8WRC6
>157
それって2P側?
だったら凄い
160157:01/09/25 01:06 ID:esyGh8fA
1P側だよー
アナザーはまずやらないので解からないけど、
どうしても厳しい時は、左手で123までは簡単なのなら練習次第で取れる。
161 :01/09/25 01:07 ID:WCAPTVNI
んなこたーない
162152:01/09/25 01:07 ID:l0N8WRC6
>160
1P側でも凄いけどねw
163157:01/09/25 01:09 ID:esyGh8fA
B4Uレベルだったら右手で234567逝けるよ、慣れって凄い(藁
164146:01/09/25 01:10 ID:F62ZKdHk
>>160
ヒッチハイカーの穴はあんましむずくないよ。
☆6で手一杯のオレができるから。
165157:01/09/25 01:11 ID:esyGh8fA
今度やってみるよ、HH2アナザ。
HH2ノーマルなら死ぬほど好きだから相当やってるけどね、200回じゃすまない位
166157:01/09/25 01:29 ID:esyGh8fA
やってみた、結論、ノーマルの方が楽しい
167なまえをいれてください:01/09/25 01:45 ID:VmjXSd6.
>>112 Holicを越したばかりの厨年オヤジの視点。

SAFARI > regulus > DXY > B4U > V > Geton 250bpm(HS2) > CHECKING > Voltage
> dong-tepo > entrance > 250bpm(HS1) > SOS > 1989 >
この辺はまだお話になりません。

熱烈練習中
QQQ (72%)
Presto (68%)

以下突破済み
Holic
era(nostal)
JIVE
FANTASY
168なまえをいれてください:01/09/25 02:10 ID:l0N8WRC6
なんにしてもライトモードは(・∀・)イイ!
減るAをAAでクリアしてるやつを見たときは目が点になった
なんであんな糞譜面wをあんな綺麗に弾けるんだよ!?
正直彼らはどんな糞譜面を提供しても弾けるんじゃないかと疑いたくなる
169なまえをいれてください:01/09/25 02:29 ID:DoDmlTpo
行きつけのゲーセンに3rdが入ってたんで、やりまくった。
Silvaの曲はいいなあ……
170なまえをいれてください:01/09/25 02:52 ID:8i1pgdOU
俺はちょっと遠出したら2ndを見つけた
ちょっときいてなをやった
良かった
171なまえをいれてください:01/09/25 03:14 ID:5sLk5rxQ
>170
確かに良いな
172なまえをいれてください:01/09/25 03:16 ID:4mBpkkKo
>>167
PrestoはHS3でやってみな。
173なまえをいれてください:01/09/25 04:11 ID:bYkXIELY
QQQは普段から右手の薬指使ってるプレーヤーには☆6に感じると思う。
virture mindとrislimクリアに手間取った俺ですら初見でクリアできた。(その後も死んだことない)
6,7鍵を薬指で拾うようになればeraやprestoやjiveなんかと
比べものにならないくらいラク。(だってその3曲未だに死ねるもん)

しかし5鍵時代に左手結構鍛えられた気がしてたけど
1にバスドラ割り当てられてるときって気付くと左手そこしか叩いてない。
つくづく利き腕ってすごいなあ。(&左手ヘボイなあ・・・)
174なまえをいれてください:01/09/25 05:47 ID:AVHEiqNI
少し遅れましたが、私も左手は1とスクラッチのみです。
+EASYでDXY!がクリアできるか出来ないか、のレベル。

ま、楽しむ分にはそれでも充分ですけど。
175新岡:01/09/25 06:37 ID:O6aIzsws
正直、virture mindのアナザーがすごくムズい
と思うのは俺だけか?
176なまえをいれてください:01/09/25 08:01 ID:4J7ORGK2
>>175
ムズイと思うよ
2つ階段が重なったようなところで死ぬ
177なまえをいれてください:01/09/25 08:06 ID:WCAPTVNI
Vクリアできたんで久々に3rdやったら速SOSで殺された
よって、速SOS>Vになった・・・
178SAGE:01/09/25 09:00 ID:JuMZkz8c
5鍵6tH移植だって
179チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/25 09:02 ID:qASVeqVg
>>178
ソースは?
180なまえをいれてください:01/09/25 09:45 ID:UJRRkEB.
>179
コナミマガジン。
181なまえをいれてください:01/09/25 11:11 ID:sQW/tMSI
遂にVクリア。
残りは蝿とレグルスとデキシー。
182なまえをいれてください:01/09/25 12:00 ID:Sw6ZIGyQ
V(N)できません。
でもDXY!(A)とかサファリはできます。
つーかあの交互連打でかならず70%くらいになります。
183なまえをいれてください:01/09/25 12:01 ID:Yyanpjl.
>>177
俺も速SOSは未だにクリアできん。
自分の中では、ミニマリアン>速SOS>DXY!>V って感じ
184なまえをいれてください:01/09/25 12:27 ID:Sw6ZIGyQ
ただVうまい人は他の曲のスコアよりめちゃくちゃ
高くなるから羨ましい。
185なまえをいれてください:01/09/25 13:25 ID:12IXNiHM
私も157氏と同じような感じだな。

1P側で 右手 234567 左手 1(たまに2も)
スクラッチと鍵盤同時押しがきた時は
左手スクラッチのみ 右手 全鍵盤担当

どうしてもスクラッチと鍵盤を同じ手で処理できないなぁ。

ちなみに私は左利きです。
ですが、9年間エレクトーンやってたので
階段は右手の方が得意。
なのでレグルスは最初と最後以外は100%安定してます。
サファリは一生できる気がしない・・・

まぁ、こんな奴もいるってことで
186185:01/09/25 13:37 ID:12IXNiHM
ちなみに私から見た難易度は・・・(ANOTHER除く)

サファリ>>>>>DXY!=レグルス(最初と最後だけ)>B4U
>GET ON(WILD)>S.O.S(Tiger)>V

Vは一度慣れるとかなり安定しますね。
上の★7曲の中では一番安定してます。
ANOTHERの方は、今のプレイスタイルじゃきついです・・・
ちと限界を感じてます。
ですが、beatmania 2nd Mix(5鍵)の頃から
右手鍵盤 左手スクラッチ(腕をクロスにしてた)というスタイルだったので
もう今更直すのは無理かも。

2連続長文スマソ
187157:01/09/25 15:05 ID:Pd2Ytdfw
自分もスクラッチ+鍵盤来たら、右手で全鍵盤担当です、なのでボイジャーの
S+13567の連続は手の平でぺちぺちっと叩いてるよ、鬱だが仕方ない。
それでも光るから良いんです。
188185:01/09/25 15:31 ID:QRpFulSc
>>187
全く同じですねぇ。
綺麗に叩きたい(余計な音を出したくない)んで
あんまりベチャっとは叩きたくないんですけど・・・
189なまえをいれてください:01/09/25 15:36 ID:Pd2Ytdfw
13567を親人中薬小の指で押せればいいんだけどねえ、
あいにくそんな技術は無く
190なまえをいれてください:01/09/25 15:44 ID:QRpFulSc
それができても
次はインディゴのANOTHERで困ったことに(藁
1913丁目:01/09/25 17:28 ID:dcW2yE4M
久々に登録しようと思って気づいたんだけど、
某IRのcgiってこんなに重かったけ…?
192なまえをいれてください:01/09/25 21:23 ID:A4YBGm1.
4thライトサバイバル終了
32305A
Aが越えれねえ(;´Д`)
193ななすぃ:01/09/25 22:08 ID:d1.GdBUI
>>175
強烈に同意。
穴Holic>穴X≧穴Virtual≧穴GETONぐらい。
194なまえをいれてください:01/09/25 22:08 ID:KTHWtLlU
V(N)ができずに他の「禁」曲はできるという人へ質問だが
交互連打は全て両手打ちしてるの?

それだとRide onやJiveなんかの交互連打+スクラッチのスクラッチは
どうやって取ってるのだろう?
195なまえをいれてください:01/09/25 22:13 ID:OacrSAaU
必殺あんみつ!(w

Vは最後にラッシュでくるからなぁ…。
疲労で上手くパタパタ出来ない人が多いと思う。
196なまえをいれてください:01/09/25 22:29 ID:KTHWtLlU
そっか あんみつがあったね

Rislimの24分交互のところでさえ
ピアノ打ちじゃないと光らない俺は少数派だろうな〜
両手打ちだとだんだん同時押しになっていく(w
197なまえをいれてください:01/09/25 22:37 ID:d9Ykk6Lc
VIRTUAL MINDはあんみつの効果大だと思う。
あれは片手でも両手でも無理…。
198なまえをいれてください:01/09/25 23:55 ID:fq9MB6PU
正直s+1+3+(いろいろ)のとき
左手の親指横にして1と3を拾ってるときは我ながらカコワルイと思う。
でももうそれで慣れちまったんだよ〜・・・
199TUBA:01/09/26 00:05 ID:iB1yBxSQ
なんだか1P側の方がムズかしそうですねぃ。2P側はSからんでると左手だけで鍵盤
を処理するの大変だろ〜言われますけど、たいてい右利き2Pの人は4番KEY+Sぐら
いまで届くのでそんなにキツくはないんですよね。もちろん曲によりますが。自分
は右利き2Pですが左手でのスクラッチはかなりムズいです。2Pマンセーですね(w
2003丁目:01/09/26 00:22 ID:YE6KvBCY
>199
とはいえB4UとかRegulusはやっぱ1Pの方が楽そう…だなぁ
VOYAGERの1+3+5+6+7は言うまでもなく楽なのは2Pだろうけど
その後の同時押し連打+スクラッチはやっぱ1Pが…

どっこいどっこいか(w
201なまえをいれてください:01/09/26 00:33 ID:SlR5xqXw
>>199
サファーリやLUV TO ME(どっちも)も2P側のほうがむずいと思うよ。
202なまえをいれてください:01/09/26 00:57 ID:fUMwV0gY
5THの追加曲を提供してるGWASHIって何者なんですか。プロ?
ヌルヌル言ってて気持ち悪くて気に入ったんですけど。
203なまえをいれてください:01/09/26 01:00 ID:3BfphbAk
>>202
ちょっとワラタ
204なまえをいれてください:01/09/26 01:12 ID:QHF2jE3U
ヌルヌルしてて気持ち悪くて入ったんですけど
に見えた
205なまえをいれてください:01/09/26 02:18 ID:wEPad/rM
S+鍵盤を片手で取ると光りにくいからやらないんだよな・・・
無理してでも右手で鍵盤処理してしまう。
206なまえをいれてください:01/09/26 02:22 ID:zLF9w0L.
>202
グワっさんのHP
ttp://www.ultra-vybe.co.jp/artist/gwashi.html

ramファイルをDLしてエディタで中身をのぞいてみると・・・
207なまえをいれてください:01/09/26 02:23 ID:wEPad/rM
S+鍵盤を片手でやって両方光る人は凄いと思う。
208なまえをいれてください:01/09/26 02:28 ID:y5LrwMtM
光るよ。ていうか光らないと上位に入れないし。
とはいえ鍵盤やってたこともあって、よほどの配置じゃない限り鍵盤は右で処理するけど
209なまえをいれてください:01/09/26 02:29 ID:i7q5hV3c
交互連、いわゆるロール打ちですが、基本的には両手でバシバシ。
片手でピアノ打ちしてると徐々にズレて来ます。そんな事ない?
で、リンカネ後半やワイルドゲチョンのようにロール以外にも
打つ必要がある場合のみピアノ打ちです。

ところで「バスドラ(4分打ち)+ロール」ってタイミングが
取りやすいと思いませんか?
210なまえをいれてください:01/09/26 02:31 ID:y5LrwMtM
むしろ、両手の方がずれる。
Rislimとか片手じゃないとうまく光らない。
だからDouble Rislimは苦手
211なまえをいれてください:01/09/26 02:34 ID:wEPad/rM
俺はS+鍵盤片手で一切取らないがIR10位以内取ったよ、アーケードだが、
頑張れば何とでもなるって事だな。
212なまえをいれてください:01/09/26 02:37 ID:y5LrwMtM
Voyagerの同時それでいける?
213なまえをいれてください:01/09/26 02:40 ID:wEPad/rM
ボイジャーの同時は右手の人差し指除いた4本と
親指の付け根を使って押してる、カッコ悪いさ、ああ。
笑うなら笑え、だが光ってるよ。
214なまえをいれてください:01/09/26 02:41 ID:wEPad/rM
でも大体1630点出ればいいほうかな?
215なまえをいれてください:01/09/26 02:45 ID:y5LrwMtM
そこはS+鍵盤やった方がいいと思うけどな
安定して1630〜1650出ると思うぞ
216なまえをいれてください:01/09/26 02:46 ID:lEhR4Szw
光ってるなら問題なし
217なまえをいれてください:01/09/26 02:47 ID:wEPad/rM
うん、そこは大抵光ってるからな、
問題は前半の乱打にあるわけで・・・・
33433って連続で来るとこなんか苦手でナア
218なまえをいれてください:01/09/26 02:50 ID:wEPad/rM
つーか、どうしてもダメなところ有ったらスクラッチ捨てるわ
219なまえをいれてください:01/09/26 02:53 ID:wEPad/rM
トランスコースはハエとポラリスのせいでイマイチ伸びなかたよ・・・
220なまえをいれてください:01/09/26 02:55 ID:9WCQPXY6
LEDコースは、ハエとポラリスのせいでイマイチ伸びなかたよ・・・
221なまえをいれてください:01/09/26 03:04 ID:y5LrwMtM
LEDはポラリスがキツイ。あとイェーガーも1500でねーし
222なまえをいれてください:01/09/26 03:08 ID:wEPad/rM
ハエ1630安定したら10位以内も狙えたんだが・・・・
ちゅか各コース苦手が一つは有って鬱だったな。。。
223なまえをいれてください:01/09/26 03:15 ID:cXUPAGn6
右利きの人は蝿はミラーの方が良くない?
たったいま1682出たよ。
224なまえをいれてください:01/09/26 03:33 ID:s4oR0JRY
225なまえをいれてください:01/09/26 03:34 ID:s4oR0JRY
hae1682mo dene-yo ahoga!
226なまえをいれてください:01/09/26 04:48 ID:10KQN2qM
6thよりもCORE REMIX出してくれよぅ・・。<5鍵
227なまえをいれてください:01/09/26 05:20 ID:ulK3sRss
>>226
6th"+"←ここだ!ここに期待せよ!
+=COREorVだYO!たぶん。
22898% ◆///ST7N. :01/09/26 11:22 ID:0bId63gM
ばいとの帰りにげーせんでやってきたー。
家庭用のDXYはクソのように光りにくいのに
あーけーどのDXYはなんであんなに異常に光るのか。全然スコアなんか狙ってないのに。

ハエの同時押しは
スクラッチ…左手小指
1…左手中指
3…左手人差し指
5…右手親指
6…右手人差し指
7…右手中指
これで豪安定。今までできなかった人は試しにやってみてー。
基本的に同時押しどうこうに関わらずスクラッチは全部左手小指でやる。回すというより叩く感じで。
229なまえをいれてください:01/09/26 12:44 ID:18tH7./U
やってみた。

グキ☆

ああああぁぁぁああぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあぁあ
ああああぁあぁあああぁあああぁあああぁあああぁあぁ
ああああぁあぁああああぁあああぁあああぁああぁあぁ
ああああああぁあああああぁあああぁあああぁああああ
あああああああああああああぁあああぁあああぁあああ
ああああぁああああああああぁあああぁあああぁあああ
ああああぁあぁあああああぁあああぁあああぁああああ
230なまえをいれてください:01/09/26 12:49 ID:G5KWUL46
>229
…強くイキロ。
231なまえをいれてください:01/09/26 13:39 ID:gkQfXW3c
14KEYのVをやってみる。
B+Pが300以上出て凹む。
トレーニングモードでスピードを落としてやってみる。
スピード1でもB+Pが60出た。
スピード2だと100以上出てクリア不能。
限界という名の壁を感じた。
232DHN:01/09/26 13:56 ID:UZ/qM6l6
ハエは
S 左手人差し指〜小指
1 左手親指
3 右手親指
5 右手人差し指
6 右手中指
7 右手薬指

>231
VのDpは後半でゲージを稼ぐといいと思う
233???:01/09/26 15:48 ID:XKTG67Sw
234なまえをいれてください:01/09/26 15:51 ID:pbkK6rQ.
>233
がいしゅつしまくり。
しかもネタ。
235なまえをいれてください:01/09/26 16:29 ID:gkQfXW3c
14KEYのVをスピード2で頑張る。
何とかB+Pを70以下に抑えクリアできた。
スピード3にしてみた。
またB+P100以上出て凹む。
でも、限界というなの壁は低くなった気がする。

>232
アドバイスありがとう。
ラストの交互打ち直前の14741と言うのが
ダメダメでただでさえ少ないゲージをごっそり持って行かれるから
そこを重点的に頑張ってみる。
後半部分はSPに比べたら楽に感じた。
236なまえをいれてください:01/09/26 18:11 ID:ByB7oJvQ
あんみつってなに?どうやるの?
237なまえをいれてください:01/09/26 18:57 ID:Wxv.W9..
あんX3とってもだいすき ドラえーもん♪
238なまえをいれてください:01/09/26 18:57 ID:42qOapxs
あんX3とってもだいすき ドラえーもん♪
239なまえをいれてください:01/09/26 19:19 ID:gkQfXW3c
結局本編ではマンモスマンと戦えなかったですけど
実際戦ったら勝つ自信はあったでしょうか?
それと命をかけてまで敵を討ってくれたロビンをどう思います?
240なまえをいれてください:01/09/26 19:21 ID:r9CZ9Ydg
>239
すごいとおもう(バブー
241なまえをいれてください:01/09/26 19:22 ID:CnLyThR2
家庭用5thstyleのアンケートで思いっきり
コアリミの移植を求むって書いたよ・・・。
242239:01/09/26 19:23 ID:gkQfXW3c
誤爆スマヌ
逝ってくる
243なまえをいれてください:01/09/26 20:15 ID:oIPd2J8I
GBA
244なまえをいれてください:01/09/26 20:20 ID:3luBr1gM
1Pにコンバートしてもう半年は経つが、Vがクリアできないので
気分転換に2Pでやってみたら1発でクリア。
どないやねん・・・。
245なまえをいれてください:01/09/26 20:36 ID:dLRQleCY
>244
別に不思議じゃないよ。
Vに限っては2+4+6+Sとか、要所のスクラッチが2Pのほうが取りやすい。

でも2PRegulusは終わってるなぁ・・・出来る人スゲーよ・・・。
246なまえをいれてください:01/09/26 20:39 ID:vsbL8cfw
>237 238
そう言えばRegulusの中盤とドラえもんのイントロは似てる。
247 :01/09/26 20:48 ID:0Ajr3x5c
携帯型の7鍵出ないかなぁ。
…無理か。
248なまえをいれてください:01/09/26 20:58 ID:1KjmrCbU
>>245
100%安定ですが何か?・・・って中途半端な自慢だなコリャ

最近DPしか練習してなかったんだけど、久しぶりにSPやってみたら
THE SAFARIとsync(A)初クリ!
いつの間にか上達してるもんさなぁ・・・
SAFARIは6THでリミックスされるらしいからね、ゲーセンで消える前にクリアできてヨカタヨ!

でもその後でR5(A)とHolic(A)をRAN+SUD+HS1でクリアしてる人発見。
・・・・鬱だ詩嚢。
249なまえをいれてください:01/09/26 21:00 ID:wrSY9ZRM
おれはコアリミの移植とBM IIIの移植を求むって書いたYO!
250なまえをいれてください:01/09/26 21:25 ID:7y.B01qU
「佐川急便逝ってよし!」って(遠回しに)書いたYO!
251なまえをいれてください:01/09/26 22:03 ID:7KWZ0OI.
>>250
ナイス(w
252なまえをいれてください:01/09/26 23:10 ID:x.HonsS.
ダブルプレイやった後シングルやると
4鍵をどっちの手で取るか一瞬迷うことない?
右一指し指と左一指し指がスカイラブハリケーン!!した事ある人は俺の他にいないのか
253なまえをいれてください:01/09/27 00:00 ID:RzVfYWN2
>246
あの「タラリラタラリラタラリラ・・・」のところだな。
ついでにKiss me all night はドラゴンボールZのチャラ・ヘッチャラとイントロが似てるな。


まだ曲名と曲そのものが一致しなかったくらいうろ覚えだった頃はempathyの曲名が「DXY!」かと思ってたよ。
あの「あ〜あわわわわわわわわわわわわ あーあ」のフレーズが溺れてるっぽくて?!
254TUBA:01/09/27 03:20 ID:M9YF7jWE
オリジナルコースより6thの方にみなの関心がいってますね。って6thすらあまり話題
になっていませんね。板違いだから?まあいいや。
>>248
THE SAFARIは速くなっただけではないんでしょーかねぇ。なんか変わってんのかな?
>蠅
DPくりあ〜!はいいんですが、SPの方は1500もでないですね。LED登録したいんですが
なかなかいいのがでない、というかこのままでずに終わりそうです。
>V
1P側は結局、交互連打よりも8分同時押し+4分Sの方がムズかしいんですか?この曲が
ツライと思われる人はだいたい交互連打ができないというより最後の方で力尽きてい
ることの方が多い気がします。一度1P側でやってみよう。
25598% ◆///ST7N. :01/09/27 13:04 ID:4q3DJH4Q
4thを久々に起動して
とりあえずLIGHT7のera(step)とempathyをやったら
どっちもピッタリ777点だった。
今日はイイコトありそうですか?
25698% ◆///ST7N. :01/09/27 13:05 ID:4q3DJH4Q
間違った(氏
era(step)→FCD
257なまえをいれてください:01/09/27 13:10 ID:6bqAKnhU
>STN氏
回しに行きましょう。
258なまえをいれてください:01/09/27 18:57 ID:/E71IQI.
オリジナルコーススタート約1時間前記念あげ
259(^-^)ニコニコ:01/09/27 19:28 ID:UVKveA7o
(^-^)ニコニコ
260o1:01/09/27 20:00 ID:7geVGGHU
コース名 CHANGE
曲名 ・ Radical Faith (A)
・ LEADING CYBER (A)
・ THE CUBE (A)
・ THE BIG VOYAGER (A)
・ era(nostalmix) (A)

お名前 今泰貴さん
コメント アナザーによって曲そのものが変わってしまうものを集めました。
いつもとは違う気分でプレイしたい時に最適(?)ですね。
曲も結構名曲揃いなんですけど、ちょっと難易度が高いです。
261なまえをいれてください:01/09/27 20:17 ID:pfQ3L/Qo
senseが無いのが残念。
CUBEって曲変わってるのかな?音量バランスだけのような気もする。イチャモンスマソ
262なまえをいれてください:01/09/27 20:20 ID:ji7CmrV2
>>260
あー、そのコースと構成曲が全く同じで、順番だけが違うコース応募したのに!
ちくしょお!!
263262:01/09/27 20:21 ID:ji7CmrV2
>>261
>CUBE
曲はほとんど変わらないけど、譜面のコンセプトが違うって意味で入れた、自分は。
264なまえをいれてください:01/09/27 20:24 ID:d0ubFj72
てか6thって明日だよね期待age
265なまえをいれてください:01/09/27 20:26 ID:UkO7/3uY
おれも>>260と全く同じ構成曲で、順番だけが違うコース応募した(藁)

てゆーか、採用者の自分に酔ったコメントが痛いです。
266なまえをいれてください:01/09/27 20:28 ID:UkO7/3uY
採用者のコメントだけじゃ無かった。
最終選考のやつも。
267なまえをいれてください:01/09/27 20:43 ID:XSuGWGWo
ねぇ、約40分たったけど
御利巧全体で1人しか登録してないよ。これどう?
ビーマーの嫌がらせ?
268なまえをいれてください:01/09/27 20:46 ID:8KX4vKG6
>267
晒しageと思われ(w
26998% ◆///ST7N. :01/09/27 20:46 ID:4q3DJH4Q
自分は応募してないし、いいコースが作れる自信があるわけでもないが
正直あのラインナップには失望した、と言わざるをえない、とここで断言することにもやぶさかではない。
270なまえをいれてください:01/09/27 20:49 ID:d0ubFj72
オイオイ2dx6th公式ページが出来てるぞ
ガイシュツだったらすまんが
271なまえをいれてください:01/09/27 21:03 ID:8AsOr9AE
やっぱり恐れていた事が起きた。アナザーだらけ。高難易度主義。
正直スタッフとユーザーの溝はより広がったな。
272なまえをいれてください:01/09/27 21:03 ID:dnWXnRuM
>267
応募した本人の自作自演
273なまえをいれてください:01/09/27 21:09 ID:ji7CmrV2
>>271
\|/
/⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ゜Θ゜)< そうでもないよ。
| ∵ つ \___________
| ∵ |
\_/

ってか、そんなに酷いアナザー(穴Vとか)は入ってないからいいじゃん。
RELAXコースが一番まともか。
275なまえをいれてください:01/09/27 21:15 ID:HXhMhurc
HOUSE

・OVER THE CLOUDS
・I Was The One
・Come With Me
・Spin the disc(L)
・Regulus
276なまえをいれてください:01/09/27 21:17 ID:XIl.t8xc
思ったよりつまらなそうなコースばっかりじゃねー?
はっきりいってこのスレに書いてくれた人たちのコースのほうが楽しめそうだぞ
277なまえをいれてください:01/09/27 21:34 ID:XksRvfqE
あー。
俺も曲は全く違うがSEASONコース考えて応募したのに載らなかった。残念。
こんな感じで。sometime→DREAMINESS→ライドオン→more deep→V
278なまえをいれてください:01/09/27 21:53 ID:znGlmJ2k
つまらなそうなコースばっかなのには同意だが、高難易度主義のコースばかりだとは
思わんがな。アナザーだらけでも別に極悪アナザーが入ってたわけじゃ無いし。
279なまえをいれてください:01/09/27 22:12 ID:0Dn7.yK.
一番悪いのは3rd、4th曲を使えずにし、選曲の幅を狭めた573なのです。\(´一`)
280なまえをいれてください:01/09/27 22:49 ID:ys20aBjE
3rd、4th、5thの名曲、迷曲を個人的な判断で教えてくれませんか?
281なまえをいれてください:01/09/27 22:50 ID:eJkWxYuU
Change、悪くない
282なまえをいれてください:01/09/27 22:58 ID:ght/ita2
ChangeとRelaxは良いが他はちょっとな・・・・
283なまえをいれてください:01/09/27 23:00 ID:ght/ita2
Relaxコースに作者登場か?
284なまえをいれてください:01/09/27 23:01 ID:fAx6xjyo
俺、落ちたけど。
ユーザーは何を求めたのかな?
285なまえをいれてください:01/09/27 23:08 ID:JJDhUl6Y
>>280
名曲・3rd・・・プレスト
  ・4th・・・ファンタジー
  ・5th・・・V
かな。私的には。
286ななし:01/09/27 23:14 ID:TnId7BcU
巷で有名なウンモのコースも最終まで残ってたんだ
本名バレですか
287なまえをいれてください:01/09/27 23:25 ID:R3Rxh8m6
3rd : Presto
4th : ABSOLUTE
5th : V

かなぁ。一曲だけっていうならこんな感じだね。
288なまえをいれてください:01/09/28 00:55 ID:9y.1ngI.
今更で悪いけど>172の言うとおりPrestoをHS3でやったら突破できたヨ!
すげーーーーーーーーーーーーーーびっくり!!
なんか念願かなって猛烈うれしい。ありがとう!
28998% ◆///ST7N. :01/09/28 01:01 ID:WC/dlO7.
ふと気づいたんだけども、
結局IRの新コースには意外にもVが入らなかったネ。
290なまえをいれてください:01/09/28 01:09 ID:9y.1ngI.
HS3に手を出して突破した曲。
ABSOLUTE,VirtualMind,1989・・・

漏れって反射神経しかないんか?
脳が実は無いんか?(涙)
291なまえをいれてください:01/09/28 01:10 ID:RxfuImnY
欲を言えば、RELAXコースの最後のRemenber YouはLIGHTの方がよかった。
点数の大部分をRemenber Youが占めてるんで……
29298% ◆///ST7N. :01/09/28 01:20 ID:WC/dlO7.
Vだけじゃなくて
辛苦、河童、レグルス、アビスといったメロディアス系のプラチナ常連曲とか
ある意味今回最大の見せ場のオセロなんかも入ってないし、
地味にキメることが採用への近道だったのかもネ。
293なまえをいれてください:01/09/28 01:34 ID:ctviPQkk
あ、L-HARDコースって悪くないような。自分はコレやりたかったなあ・・・。
294( ● ´ ー ` ● )さん :01/09/28 03:52 ID:OfX50xTs
CITYNITEコースをなっちが介錯、もとい解釈するべ。

1.残業UZIEEEL!! さっさとTHE CUBE(A)のノリで終わらせて…
2.仕事の後の飲み会。酔っ払った千鳥足で旋回千回Spin the disc
3.同僚の目を盗んでカレと2人っきり…Kiss me all night long
4.キスの後は「私、疲れちゃったべ」。ホテルの一室にてINSERTiON(A)
5.「そんな挿入じゃ足らないべ!もっともっとmore deep(ver 2.1)!!」

うわ〜

ところであのウンモさんが残ってましたね。
KILLコース…HELLとかが縁遠いなっちには程よい難易度マンセーだべ。
295TUBA:01/09/28 04:19 ID:dq.Hqg8g
採用されたコースにぐちゃぐちゃ文句つけるのはやめときましょー。
>>294
たぶん本人もそんなカンジでつくったんじゃないですか?(w
296WOTA ◆Wota18IQ :01/09/28 04:31 ID:mjA52xeE
VOYAGEコース結構気に入ったんだが、不評みたいだな。

CHANGEコースはやらん。
LEADING CYBER(A)があるからな(w
297なまえをいれてください:01/09/28 04:58 ID:ScmHy6p.
ちゅーか、ここのIRの嘘つきどもをなんとかせいよ。
さすが2チョンネルーやね
298なまえをいれてください:01/09/28 05:19 ID:L6WXUDHs
2ちゃんねるです。
299WOTA ◆Wota18IQ :01/09/28 08:24 ID:475uhvYc
IR RELAXコースのコメントで
リメンバ779点を間違えて977点って書いちまった・・・
鬱だ・・・
それでスコア更新して消そうと思ったら、やればやるほど
リメンバの点数が悪くなって更新できん・・
さらに鬱だ・・詩嚢・・・
30098% ◆///ST7N. :01/09/28 08:56 ID:WC/dlO7.
300get!

>>299
がんばれー(笑
こっちは2回目のプレイにして早くもIWasがスランプ気味。
失点の半分近くはIWasが稼いでる。Iwasのかわりにgmd入れてほしかったデース!
301WOTA ◆Wota18IQ :01/09/28 09:31 ID:6K/jFSTU
>ST7N氏
ありがと、がんばって6点更新したけど、
リメンバがさらに落ちて768点だった・・・
ちなみに自己ベは801点・・。
本格的にスランプみたいです
30298% ◆///ST7N. :01/09/28 10:31 ID:WC/dlO7.
>>302
しかしリメンバ768であの得点ってことは
リメンバが本調子出た日にはとても追いつけそうにないなァ(笑
さっきまた一回プレイして。これはイケただろ!800か!?と思ったら787だし。

というわけでまた地味に更新したけどもう限界も近い気がします。ヽ(´ー`)ノ
303なまえをいれてください:01/09/28 11:15 ID:XwYls75.
>>290
ノースピやHS1のhiddenで修行するベ。
304なまえをいれてください:01/09/28 13:48 ID:RRmUKYWk
サバイバルのライト14やり終えて
レコードのミュージックハイスコア見たら
クリアー表示無いのにパーフェクト表示がある曲が
沢山出来てしまった・・・。
30598% ◆///ST7N. :01/09/28 14:33 ID:WC/dlO7.
RELAX6回やった。結局4回目の2144がベストで
理論値は193-522-276-383-795の2169。

このへんでやめてバイト逝ってきます。疲れた。。
306なまえをいれてください:01/09/28 14:34 ID:hQI2WK2I
EX3(A) LE.D.?? /SOMETHING WONNDERFUL/THE SHINING/LOVE IS DREAMINESS/電人/THE BIG VOYAGER

L.E.Dタンワッショイ!!しかしこれでCS6thにもポラリスとボイジャーが・・。正直あきる。
307なまえをいれてください:01/09/28 16:22 ID:jsihDyZ.
>>294
下ネタが大好きで超H。・・・らしい
308なまえをいれてください:01/09/28 16:41 ID:KYBbj3/Y
IIDXよりIII
309なまえをいれてください:01/09/28 16:48 ID:kUodBB2w
>308
激しく同意だがスレ違いだ。さぁ逝こう。
310なまえをいれてください:01/09/28 18:41 ID:sTejxdmo
家庭用4thを持ってないので
ゲーセンに逝って4thの曲をDPでちまちまやる。
B4Uがクリアできるようになってて嬉しかった。
帰り際に6thにver上げしていたので悔しかった。

スレ違いなのでsage。
311DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/09/28 20:33 ID:C.tJvc5I
忙しくてIIDXやるヒマ無い。(TT
明日こそはLight14サバイバルやりてー。
312なまえをいれてください:01/09/28 23:54 ID:GTTkZ4hs
サバイバルって2時間半かかるのが難点なんだよなぁ…。
313なまえをいれてください:01/09/28 23:55 ID:bNBHHOiM
6thスタイルやったよ、糞だった、難易度高すぎておもろない。
☆7なんて4・5曲でいいよなあ・・・

あ、お前がへたれだからだってのは無しね。
G2・ネメシス・ロッテル辺りのアナザもクリアしたんで。
314なまえをいれてください:01/09/29 00:35 ID:0hLI3Kfc
俺も偶然6th見つけたんでやってきました。
期待してた19,NovemberやらY31あたりがなんかイマイチでちょい残念。
見ていると、今さら感の否めないNIGHT OF FIREが結構人気あった。
個人的にもこれが1番楽しかったり(w

あ、あとentranceが入ってなかった。
LOVE IS DREAMINESS入れるスペースがあるならこっち入れて欲しかったな…。
高速サファリ&ゲットンには笑ったけど。
315なまえをいれてください:01/09/29 00:53 ID:t1bSESTw
771 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/27 18:21 ID:MJ727Lds
びーまにIIDX5thのねーちゃんの類。全部。

乳の具合がイイんだよなー

771 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/27 18:21 ID:MJ727Lds
びーまにIIDX5thのねーちゃんの類。全部。

乳の具合がイイんだよなー

771 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/27 18:21 ID:MJ727Lds
びーまにIIDX5thのねーちゃんの類。全部。

乳の具合がイイんだよなー

771 名前:なまえをいれてください 投稿日:01/09/27 18:21 ID:MJ727Lds
びーまにIIDX5thのねーちゃんの類。全部。

乳の具合がイイんだよなー
316なまえをいれてください:01/09/29 01:00 ID:gpNQ8hC.
難易度が高いんじゃなくて、配置が面白くないだけだと思われ。
317なまえをいれてください:01/09/29 01:31 ID:8MA6syqM
TaQがいないから糞譜面が減ったかと期待したんだけどなー
318なまえをいれてください:01/09/29 02:14 ID:w9GVlXgY
entranceも好きだけど、LOVE IS DREAMINESSマンセーなので嬉しい。
こういう人も居るんだな。
319なまえをいれてください:01/09/29 02:16 ID:hefKiTJw
曜日変わりEX全部収録されたら最高だね<CS版6thstyle
やって欲しい…マジで
320なまえをいれてください:01/09/29 05:10 ID:t7KuV5j6
6th styleの話@EXPERTコース1&2。
最近専らマターリ派の漏れ。
コース1はけっこう楽しかった。。
コース2は後ろの2曲がちょっと、、、。
マターリできるのはコース1だけかな?
6th、☆7がつまんないっぽい…。
やり込んだら何か変わるのだろうか…。
むぅ。

ex1、2やり終えたら
dj NAME入力画面になった。
誰もプレイしてなかったようだ(笑)
>>320
IR対応コースならbest5に入らなくても入力画面になるんだけどね。
322なまえをいれてください:01/09/29 12:16 ID:Tpw.7AiY
>>319
でも水曜日?のコースに250BPMが・・・。
もう、あれは勘弁してくれ。
323320:01/09/29 12:27 ID:t7KuV5j6
>321
たすぃーかにそのとーり。
djNAME入力画面になり、
パスが出て終わりかと思いきや
1位になったから誰もプレイしてなかったことがわかったのでした、
ということです、。
言葉足らずでスマソ
324なまえをいれてください:01/09/29 12:57 ID:GsgfPjG2
6thstyle、どうも新曲がツボにハマらない……。
AVEXのユーロとかが、とある理由で嫌悪感を感じるので
更に辛い……。TaQ氏の曲も無いし。はぁ。
325なまえをいれてください:01/09/29 13:02 ID:KA8QSZFE
NEONコース作ったやつのコメントってOutphaseみたいだな。
326なまえをいれてください:01/09/29 13:04 ID:Uo45vP2o
☆7多過ぎとか言ってる奴はLight7をやるべきだよ。
327なまえをいれてください:01/09/29 13:24 ID:VXEHcUwQ
つーか5thの時は☆7少なすぎてつまんねーと言っていたアケ板の連中は、
今度は7が多過ぎだと言う。
オマエラどっちだっちゅーねん(藁
328なまえをいれてください:01/09/29 16:52 ID:s26bxHv.
Y31譜面つまらなかった・・・
けど、アナザーは楽しいかも。

あと、
>>315 激しく同意ですが何か?
329なまえをいれてください:01/09/29 18:45 ID:RshXJp86
>Y31譜面つまらなかった・・・けど、アナザーは楽しいかも。
ただの高難易度譜面ヲタですか
330329:01/09/29 18:56 ID:0HSTqT8w
そう言われるとは思ったんだけど…
いや、簡単でも楽しいのはあるし
難しくて二度とやりたくないのもあるぞ。

つーかG2嫌い。曲は好き。
331330:01/09/29 18:58 ID:0HSTqT8w
間違えた。328=330=俺。
332330:01/09/29 18:59 ID:0HSTqT8w
つーかよく見たらここ家庭用スレじゃん…
板違いでした。
333なまえをいれてください:01/09/29 19:03 ID:7cuKI4kg
>>332
気にするな
334なまえをいれてください:01/09/29 19:37 ID:RshXJp86
少なくとも、Y31のAnotherは明らかに汚い譜面だと思うんだがなー
全体的に汚い譜面
336なまえをいれてください:01/09/29 21:59 ID:tkc5kKWw
G2の譜面はもう少し何とかならんのか
337なまえをいれてください:01/09/29 23:07 ID:5F9SiNWo
結構前に書いてあった、専コンの改造方法の
載ってるHP覚えてる方教えてもらえませんか?
338( ´ー`):01/09/29 23:11 ID:BbwHGAHk
>>337サソ
http://www.nissie.com/2dxcon/index.html
これデス。型紙使うのだけやったけど元に戻っちゃったナァ。
やっぱゴム板かってこようカナ。
339337:01/09/29 23:28 ID:5F9SiNWo
>>338
速レス感謝です。
最近ヘコミまくりで困ってたんです。
ちょっと面倒くさいけど、やってみようかな。
340なまえをいれてください:01/09/29 23:34 ID:d.lKwg0U
>338
質問してないけどコレ見て改造してみる
価値がありそうだと思った。
DPやってると凹み具合が気になって……感謝。
341なまえをいれてください:01/09/30 00:22 ID:XO5yUH1s
ビーマニはAC版サブストで引退したはずなのに、ここ読んでたらみんな楽しそうだからPS2版買っちまったい……
3rdと4th買ったけど、曲が凄い増えてたんだなー。

独り言なのでsage。
342なまえをいれてください:01/09/30 02:02 ID:yzB2KPVA
6th styleってもちろん家庭用に移植されますよね。すると日替わりエキスパート
はどうなるんだろうか?もしかして全コース収録か?
343なまえをいれてください:01/09/30 02:15 ID:tigA1E.Q
>>342
そうするとリーサイ解禁記録更新(w
好きなんで漏れは歓迎ですが
344なまえをいれてください:01/09/30 02:15 ID:tigA1E.Q
>>343
違う違う「解禁→皆勤」だっての
逝ってくる
345なまえをいれてください:01/09/30 02:17 ID:OmjLNpbU
いや、俺も今日6thやってきたんだが・・・・
マジでつまらないんですけど。
ホント☆7なんていらねーよ、特に今回の☆7曲はつまらん。
5thの難易度マンセーだった俺には糞ゲーでした。
5th猿のようにやりまくってた(6thでる直前まで)俺も、
6thは見送りだな・・・アナザ全部クリアしたらやることねーんだもん
346なまえをいれてください:01/09/30 02:31 ID:a/rgD/sU
ひと月ゲセーン行かずに家庭用オンリーでやってて、今日6thやりに行ったら
凄い違和感あったよ…立ちプレイが妙にやりにくく感じた…。
スコアがヘタレていたのは、この違和感の影響だと思いたい…。
347341:01/09/30 02:36 ID:XO5yUH1s
3rdで573コンボ出すのに楽な曲ってどれだろう?
教えて君で申し訳ないけれど、助言求む。

サファリは噂通りの鬼譜面だった……何だよアレ(;´Д`)
348なまえをいれてください:01/09/30 02:39 ID:OmjLNpbU
>>347
リーディングサイバーかなあ
349なまえをいれてください:01/09/30 02:39 ID:Y61.6MW2
>>347
LIGHT7の速S.O.S
350なまえをいれてください:01/09/30 02:39 ID:Y61.6MW2
IDがおしい!
351なまえをいれてください:01/09/30 02:42 ID:SAMFZqVk
>>347
ダイナマイトレイヴかテイクオンミー
352なまえをいれてください:01/09/30 02:47 ID:TeN74GbM
俺流の専コン改造方
ボタンがへこむとき引っかかってると思われる部分をすべてのこぎりで切除
これでへこまなくなったけどボタンの面積が狭くなるからちょっとやりにくく感じることも
353なまえをいれてください:01/09/30 02:50 ID:eJrGR/7o
>352
俺のと似てるかも。
引っかかる可能性がある角は全てカッターで切除後ヤスリがけ。
横から見たら丸くなっちゃった。(w
でも滑らせる押し方で指が引っかからないからやりやすいよ。
354341:01/09/30 02:56 ID:QRB4IuZM
アドバイスくれた方々に感謝。
LIGHT速S.O.Sが一番簡単そうなので、これで目指す事に。
テイクオンミーは初見クリアできなかった……ウツダ
355なまえをいれてください:01/09/30 02:58 ID:OmjLNpbU
コントローラ開けて、鍵盤の裏のゴムの中にティッシュの箱を丸く切ったものを
入れるといいよ、例のサイトの引用だが、一つのゴムにつき2・3枚入れれば
多分大丈夫、反応もよくなってDPやる方にはかなりお勧め。
356なまえをいれてください:01/09/30 03:00 ID:TeN74GbM
>353
最初削ってたんだけどなかなか削れないし粉出まくるし
面倒になってきたのでやり方を変えた
こっちだと完全に縦に切ってるためコントローラーの内部が見える
あとその滑らせる押し方をやると指が痛いw

中途半端に削ると余計へこみやすくなる
削るなら引っかかる可能性が0になるまで削るべし
357なまえをいれてください:01/09/30 03:07 ID:ZLtB9Ols
でIRサバイバルは結局どうよ?
358なまえをいれてください:01/09/30 05:51 ID:LiczAWkE
おれは6thそれなりに良いと思った。
でも、いい加減もぅ新鮮さが無いね。
1st→substreamの時くらいの感じ。もぅ4thくらいからずっとだな。
2nd→3rdの時とかは結構インパクトあったんだけど。

club versionとかもインパクトあったなぁ当時は・・。
数回しかやらなかったけど。当時は2DXとかDDR出来るヤツって
全然いなかったし、両方出来る奴なんてホント稀だったし。
359なまえをいれてください:01/09/30 10:05 ID:4LOVWhk2
>>334
OutPhase新曲には勝てまい
360なまえをいれてください:01/09/30 11:11 ID:j18bWTSo
>>359
Summer Vacationがゴミ譜面最強というのは誰もが認めるところだろう。
つーか、こんなのしか作れねえならOutphaseいらねえよ
361なまえをいれてください:01/09/30 11:44 ID:YCQ2LWZE
低難易度主義者ウザイ
362なまえをいれてください:01/09/30 12:24 ID:qTy7WqFU
BMerはTAKAのケツに吸い込まれて死ね。
363なまえをいれてください:01/09/30 13:10 ID:lC88oz3I
家庭用6thが出て、また634コンボで全曲解禁だとしたら
Fly awayがよさげ
364超初心者:01/09/30 14:17 ID:sdL0KaiE
>>361
君がいるようではこのゲームは廃れていくよ。
>>362
TAKA嫌いですが何か?
365なまえをいれてください:01/09/30 14:42 ID:or79Iduc
>>364
そうだね。まったく同意。6thがつまんないのは高難易度主義のせいだと思うし。
ただでさえ7鍵盤は難易度高く初心者お断りな雰囲気があるんだから、
初心者が入りやすいように難易度低くてもイイと思う。
ますます難易度が上がり一部の人だけしかやらないようなゲームに
なったらいやだし。高難易度なのは本当に一部の曲だけでいいよね。
366なまえをいれてください:01/09/30 14:59 ID:MFboZVhY
高難易度でもいいけど、叩いていて楽しい譜面にして欲しい。eraとか電人みたいな。
今回はただ難しくしただけって感じがする。
上で出てるけど、Summer Vacationをやったとき間違えてAnotherを選んだのかと思ったほどひどい譜面だったし。
367なまえをいれてください:01/09/30 15:05 ID:K5MNj/4.
Five RegretsとVJ ARMYの譜面がかなり良いと思ったが・・・。
VJ ARMYはムービーのせいで選びづらい・・・。
368なまえをいれてください:01/09/30 15:06 ID:IB5ngZXI
スコアアタックとかするようになったら綺麗にできない曲はやってても面白くなくなってくる
もちろんどんなムズイ譜面でもAAA出す人は別なんだろうけどさ
七鍵はクリアしやすいのはいいけど判定ゆるすぎな感じもする
これが高難易度主義者を生む一つの要因なのでは
36998% ◆///ST7N. :01/09/30 15:14 ID:LHdtZaAU
実家に帰るついでに6thやってきました。確かにここの皆さんが言う通り、というか
難しいどうこう以前につまらない。☆7曲はどれもこれも
今までの慣れのおかげで初見で抜けれるものの、譜面が汚いorワンパターンでつまらない。

もっと覇気があってメリハリがあってやってて楽しい曲はもうできないものでしょうか。
難易度はそれほどでもなくても。
HitchHiker, I'm in Love Again, OVER THE CLOUDS, Flash of Loveクラスの楽しめる曲はないものかな。

Summer VacationやColorsの譜面のクソぶりよりも
単調でダラダラと長いだけのNAOKIの新曲DIVEなんとかってやつとか
NIGHT OF FIREなんかのほうが見ててもやっててもクソだった。

さんざん書いたあげくにスレ違いsage
370チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/30 15:15 ID:flrOMe1M
なんだ、結局こっちでも6thの話題なんだな(;゚Д゚)
371チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/30 15:15 ID:flrOMe1M
あ、ごめん上げちまった(;´Д`)
372なまえをいれてください:01/09/30 15:26 ID:MFboZVhY
あー、DIVEクソなの超同感。
やっぱ単調で退屈だよな、アレ。
373チビギコ ◆tiBi.SBU :01/09/30 15:31 ID:ecmR9ngQ
Five Regretsマンセーなオレは逝ってよしですか?(;´Д`)
374なまえをいれてください:01/09/30 15:36 ID:MFboZVhY
アレはまあ楽しいと思ったが
最後も規則性があって叩きやすいし
375なまえをいれてください:01/09/30 15:52 ID:fJzaIZhE
>>369
禿げしく動居!
ただ、難しいだけでツマラナイヨネ〜
なんだか譜面グチャットしてて訳解からん、一体何を叩いてんだ俺は?って感じ。
ヒッチハイカー2波に楽しい曲はもう無いのか・・・・

俺は5thマンセー波だな、少数はかもしれんが
376なまえをいれてください:01/09/30 15:56 ID:fJzaIZhE
いや、高難易度曲は大量に有っても良いと思うよ、でもさ、アナザーにすりゃいいんじゃね?
そしてライトはとても易しく、ノーマルは☆4〜6位をメインにすれば良いのにさ。
今回ノーマルからしてごちゃごちゃな糞譜面ばかり・・・・
ホントに悲しいよ・・・・ツマラナイ・・・
377なまえをいれてください:01/09/30 16:01 ID:fJzaIZhE
IRもつまらなくなるだろうね、こんな高難易度曲でピカグレ狙えるスコアラー
なんて限られてくるだろうからなあ。

俺も6thはもうやらんしな・・・
378なまえをいれてください:01/09/30 16:03 ID:eJrGR/7o
俺まだやってなくて楽しみにしてるのに・・・欝だ。>6th

ここではこの話題控えめにしない?
家庭用なんだしさ…。
379なまえをいれてください:01/09/30 16:15 ID:fJzaIZhE
スマソ、板ちがいだったな。

>>378
あなたが難しい譜面さえ叩いてれば幸せな人だったら、とても楽しい作品かも知れませんよ。
そうでないのなら少し覚悟をしておいた方がいいかもしれません。
38098% ◆///ST7N. :01/09/30 16:27 ID:LHdtZaAU
>>378
ごめんなさい。今後控えます。
>>379の言う通り、面白いか面白くないかは人それぞれですよー。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/arc/1001689600/750
こういうヒトもおられますし。

2日ぶりにまたRELAXでもやろうと思って始めたが
511の交互連打ですでにハズして先に進めない。劇鬱
381なまえをいれてください:01/09/30 16:55 ID:ZNf/cH0E
ランダムしかやらんヲイラにはいい譜面、糞譜面の定義がよく分からん。
ベスト譜面、ワースト譜面上位3位教えてくれたら分かるかも知らん。
ちなみに家庭用のだけで結構す。
382なまえをいれてください:01/09/30 17:00 ID:fJzaIZhE
俺は譜面の配置が問題なのではなく、叩かせるパートがグチャグチャだったり、
多くのパートを同時に叩かせすぎたりして、
「曲を叩いてる」んじゃなく
「降ってくる大量のオブジェをなんとか拾っていく」だけになってるのが
糞譜面と呼んでますが。
今回は特にそれが顕著
383378:01/09/30 17:00 ID:eJrGR/7o
なんか先程は説教くさい書き込みしてしまってスマソ…。

>379
難しい譜面さえあれば、っていうのはないけど、挑戦意欲を掻き立てられる
高難度譜面ならいいかなぁ。(Vとか・・・笑ってくれ)

個人的には譜面よりも曲が気になります〜。
曲がよければ難しくてもやってしまうので。
384なまえをいれてください:01/09/30 17:07 ID:MFboZVhY
家庭用でワーストなぁ。
ノーマルだとSP.DP共にNasty!の出来の悪さはかなりのものだと思っているが。
5thまででそこまで譜面がひどい曲はないと思う。少なくとも6thに比べて。
385なまえをいれてください:01/09/30 17:19 ID:fJzaIZhE
5thまでは6thに比べてそこまで最悪ってのは無いかな・・・
アナザーにはタクサン有ったけどね。
なんか、今回は5thまでのアナザーの糞さがノーマルに侵食してきた感じかな。
386なまえをいれてください:01/09/30 17:20 ID:.vUxTQyk
OC、RELAXが人気だな・・・
スペシャルなプレゼントって何がもらえんだろ?
387なまえをいれてください:01/09/30 17:52 ID:5oaGbTAI
EASY+でクリアしてもクリアしたって言えるかな?
EASY+にしないとクリアできない曲が何曲かあるし。
ま、穴SYNCと穴VはEASY+でもクリアできんけど
388なまえをいれてください:01/09/30 18:03 ID:yiY8Nla.
どなたかV(A)クリアできるつわものいます?
ラストちょっと前の鬼譜面、トレーニングで譜面とにらめっこしましたが
どうしても叩き方がわかりません。
「俺はこれで突破してるよ〜。」って奴教えてプリーズ。
389なまえをいれてください:01/09/30 18:03 ID:K5MNj/4.
RELAX以外ちょっと面白くないような・・・。
スクラッチコースのクラッカーはせめてノーマルにしてほしかった・・・。
390なまえをいれてください:01/09/30 18:06 ID:ZNf/cH0E
>>387
自分でナットクすればそれでよし。人に押し付けるんじゃなくてね。
俺なんて初めて家庭用の3rdやった時は1曲でエキスパートのゲージが残れば充分だったけど、
今じゃhard+にして80%残さないとナットクしないぐらいにまでなってしまったよ。
391なまえをいれてください:01/09/30 18:16 ID:rkXw64uo
オリジナルコースは自分が初期の頃に作った、
3rdStyleコースくらいしかやってないな。

>>388
ちょっと前に嘘スコ疑惑で名前が上がった奴が、
V(A)の攻略を書いてたな(あんみつを駆使してるやつ)。
392なまえをいれてください:01/09/30 18:22 ID:yiY8Nla.
>>391
あんみつは好かないな・・。つうか使えない、俺が(w
39398% ◆///ST7N. :01/09/30 22:14 ID:LHdtZaAU
RELAX更新した!した!!(≧▽≦)
394なまえをいれてください:01/09/30 22:26 ID:VMXskpcI
この曲の難易度は違う!と言う物を独断と偏見で決めてみました。

Beat Machine ☆5→☆6(この曲意外とムズいよ・・)
ErAseRmoToR maXimUM ☆6→☆7(250bpmが☆7ならこれもでしょ?)
Final Count Down ☆7極→☆7禁(簡単って意見もあるけど、俺は無理)
Real ☆6→☆7(あの速い連打、混乱するよ・・)
1989 ☆5→☆6(あの遅い譜面、混乱するよ・・)
Regulus ☆7極→☆7禁(絶対クリア出来ないよ・・)






 
395なまえをいれてください:01/09/30 22:30 ID:eJrGR/7o
>394
1989は今も★6じゃなかったっけ?
Regulus禁は賛成〜。

うーん、俺的にPrestoは禁。(w
396なまえをいれてください:01/09/30 22:32 ID:WY..BmjQ
6thではれぐるすは禁だよ。
ちなみにRealは後半で回復できるから☆6で十分。
397なまえをいれてください:01/09/30 22:35 ID:eJrGR/7o
>396
マジ!?
・・・っていうか6thにもRegulusあんのか・・・欝だ・・・。(w
398なまえをいれてください:01/09/30 22:52 ID:MFboZVhY
BeatMachine.FCDはあのままが妥当だろう。
FCDに至っては☆6に下げてもいいくらいじゃないか?
399なまえをいれてください:01/09/30 23:17 ID:0pW0zmnE
秋も深まってまいりました。
マターリとPanoramaなぞをプレイ。
実にしっくりと、秋らしく感慨にふける事ができます。
みなさまの秋ソングはなんですか?
400394:01/09/30 23:22 ID:5Iuh0o4Y
>>395
ホントだ、1989☆6だった。
Viennaの☆5と勘違いしてたよ・・

ちなみにRISLIM☆6→☆7も付け加えときます。

>>398
FCD、マジで苦手なんですよ。
401なまえをいれてください:01/09/30 23:22 ID:my70A0yA
Lovin' youとかどーだろう。
他には(板違いだが)THE FALLなんぞ。
402なまえをいれてください:01/09/30 23:25 ID:eJrGR/7o
>399
Estella〜。

>400
RISLIMはあんみつ打法使用時は★5で十分かなぁ。
普通に打つとしてもやっぱり★6だと思うよ。
俺もFCDは苦手(特に最後)。
403 :01/09/30 23:27 ID:R4gz/fEo
>>400
RISLIM,☆6で手一杯なオレでも難易度ハードで初見クリアできたよ〜。
ムずいのは最後の連打だけのような気がする・・・・。
404( ´ー`):01/09/30 23:37 ID:eXdfBD9A
未だにわからんのデスガ。
あんみつってなんのでしょうカ?
405WOTA ◆Wota18IQ :01/09/30 23:37 ID:XqGtun3E
250bpmは☆6でいいと思うのは俺だけ?
406なまえをいれてください:01/09/30 23:41 ID:26Xg8YEw
ErAseRmoToRは☆7極かなぁ、個人的に。
つーかハイスピ1でも譜面が見えなくなる……
かと言ってノーマルだとごちゃついて見辛い。鬱。

>>399
マターリではないけどperfect free。
そろそろ寒くなり始めるから、重い音でガシガシにノりたい気分。
407なまえをいれてください:01/09/30 23:43 ID:eJrGR/7o
>404
32分とか16分(スピードによっては8分も)でずれてるオブジェを同時押しで
強引にGOODをもぎ取ること。曲が汚くなるけど交互連打とかにも応用できる
んで、無茶なパートもダメージ最小で抜けられたりする。
VIRTUAL MIND、RISLIMなどに効果を発揮。

ただしギャラリーからは「なんだあんみつかよ」と溜息吐かれる事も。(w
408なまえをいれてください:01/09/30 23:46 ID:AkHB0jL6
RISLIMは右手人差し指・中指でどうにか追いつくけど、
VIRTUAL MINDはあんみつ無しじゃきっついわぁ
409( ´ー`):01/09/30 23:47 ID:eXdfBD9A
>>407サソ
そういうことでしたか。
RISLIMによく使ってマス(w
即レス感謝致しマス。
410WOTA ◆Wota18IQ :01/09/30 23:51 ID:6yaUEJ7s
Vにも効果的<あんみつ
ってか俺、あんみつ使わないとVクリアできん・・鬱だ・・・
41198% ◆///ST7N. :01/09/30 23:58 ID:LHdtZaAU
WOTA氏はもうRELAXやらないのー?一緒にがんばろうよーー(笑

このコースは回数を重ねれば重ねるほどRemember Youが驚くほどキライになれます(鬱
412なまえをいれてください:01/09/30 23:58 ID:eJrGR/7o
>410
逆だ・・・俺は使うとなぜかずれて駄目・・。
普通にパタパタやった方が楽になっちゃったよ。
413WOTA ◆Wota18IQ :01/10/01 00:08 ID:QK8kCH0w
>ST7N氏
正直Remember Youがやばすぎ
真面目にやって750以下が出たりする・・
しばらく更新出来そうもないです。
414なまえをいれてください:01/10/01 00:40 ID:8i.m3SSU
>>412
同じ。VIRTUAL MINDなんかは2個同時押し連打じゃほとんどBADになるよ・・。
415なまえをいれてください:01/10/01 11:39 ID:nxWLmx1Y
6th糞だったage
41698% ◆///ST7N. :01/10/01 12:51 ID:ONqm1nH.
>>415
お疲れ様でした。

2002年冬発売(予想)のPS2版7thstyleの素晴らしい出来を願ってsage
417なまえをいれてください:01/10/01 13:12 ID:X8l8lhPs
ま、負けねぇ・・・。
418なまえをいれてください:01/10/01 13:28 ID:JSyA1rs2
>396
そういえばB4Uも禁になってたような気が。
とりあえず6thの禁は今のところ4曲ですね。
隠しの「Take It Easy」も禁っぽい予感が……
419なまえをいれてください:01/10/01 13:33 ID:66oZQFiM
>418
B4Uは2P側のみ禁じゃなかったっけ?
420418:01/10/01 14:22 ID:yRhKeIr.
>419
5thではそうだったんですけど、6thだと1Pでも禁の位置にあった……気がする。
今日行って確かめてきます。
421なまえをいれてください:01/10/01 14:27 ID:tK/a8XQ2
B4U1P側は極でいいような。
そう簡単に禁増やされるとなんか重みがなくなる気がするし。

このまま増えつづけると★8か、「終」とかでてきそう。(w
422なまえをいれてください:01/10/01 14:31 ID:Jq4jD/H.
確かにインフレ激しいね。
どっちにしろ出来ないので、自分には関係ない気もするが…。
423418:01/10/01 14:40 ID:yRhKeIr.
禁が増えるのは別にいいんだけど、★7でも弾いてて楽しい譜面を作ってもらいたい。
G2とかColorsはしんどいよ……

そうそう、家庭用しかしない人もNEMESISだけはゲーセンでやって欲しい。
家庭用では出来ない仕掛けが中盤にあるので。
あの演出にはマジビビったよ。
NEMESISマンセー!
424なまえをいれてください:01/10/01 14:47 ID:tK/a8XQ2
Vが楽しいと思っている俺は逝きます・・・。
425418:01/10/01 14:56 ID:yRhKeIr.
>424
俺もVはColorsよりは楽しいと思っているから大丈夫。
1Pならがんばればクリアできる曲だと思うし。
426なまえをいれてください:01/10/01 15:04 ID:tK/a8XQ2
Colors曲はもせで聞いてて好きなんだけどまだ譜面を見たことがない
んだよね。そんなに難しいのか…好きな曲が禁だと鬱だ・・・。

Vは楽勝なんだけどPresto確率50%なので逝きます・・。
427なまえをいれてください:01/10/01 15:09 ID:3V8mNiIU
俺もVは楽しいよ、俺にとっては極で十分な難易度だし。
レグルスやDXY!のがよっぽど難しい。

いつも3曲目はV選んでしまうよ、4曲目は・・・・HH2かな
428418:01/10/01 15:16 ID:yRhKeIr.
>426
Colorsは配置が難しいというより詰め込みすぎで疲れる。
譜面的にはG2や、極だけどrottel-da-sunのほうが難しいと思う。
429なまえをいれてください:01/10/01 15:17 ID:tK/a8XQ2
TAKAは2chで嫌われてるらしいけど俺はTAKAとOsamu信者なんだ。
だから5thでは一回目に必ず
「.59→ABSOLUTE→V→Abyss」
というコースをやる。

>427
DXY!は最後にラッシュだけできれば逝ける。
Regulusはホントに難しいね・・全然できない。
430なまえをいれてください:01/10/01 15:18 ID:tK/a8XQ2
>428
ありがとう。
難易度的にはどれくらいかな。まさかSAFARIより難しいなんてことは・・・?
DXY!を超えてくると厳しいものがあるなぁ。
431418:01/10/01 15:37 ID:yRhKeIr.
>430
Colorsは最後に少し回復できるけど、そこに到達するころには腕が疲れて動きません(笑)
局地的にはDXYのほうが難しいし全体的にはSAFARIのほうが難しいと思う。
Vを問題なくクリアできるレベルならちょっとやればクリアできると思いますよ。
432418:01/10/01 15:42 ID:yRhKeIr.
>429
自分もosamu信者です。
だから5thに修曲が全部入っててうれしかったよ。
6thにも2曲あるし、まだEXに修コースがないということはもしかして隠し曲があるかも……

修好きの階段好きだからRegulusは楽だったよ。スマヌ。
433なまえをいれてください:01/10/01 15:44 ID:nhNa/k6w
今回(6th)の最狂はなんですか?
漏れの感想としては速サファリか穴Take It Easy辺りかと思うが。
スレ違いsage
434なまえをいれてください:01/10/01 15:47 ID:tK/a8XQ2
>432
いやRegulus余裕なんてスゴイよ。
同じOsamuヲタでも俺は階段が激苦手なんだよ・・・鬱だ。
俺くらいのやつにはEstellaがちょうど(・∀・)イイ!!

>433
速SAFARIは人によってはノーマルSAFARIより簡単だと聞いたんだけど・・・。
(間隔が広がって見えるからだそうな)
まぁ俺はできないだろうけど。(w
435なまえをいれてください:01/10/01 15:55 ID:OPxYxUgs
kokohaakeitaka?bikkuri
436なまえをいれてください:01/10/01 16:16 ID:3V8mNiIU
>>435
お前の馬鹿さ加減にビックリ
437なまえをいれてください:01/10/01 16:18 ID:lNotiyRo
 
438なまえをいれてください:01/10/01 16:24 ID:lNotiyRo
そんなことよりおまえら、ちょっと聞いてくれよ。スレと関係大有りなんだけどさ、
昨日買って来たエロゲーやってたんです、エロゲー。
それでようやくエロシーンまで進んだんです、
で、さっそく抜こうと思ったら、陵辱されてるヒロインを助けに来た奴が居るんです。
もうね、バカかと、アホかと。
お前な、せっかく陵辱されてるヒロインを助けるんじゃねーよ、逝かされる寸前だよ、寸前、ボケが。
なんかヒロインもあっさり助けられてるし、陵辱者弱すぎ、もう見てらんない。
お前な、とりあえず最後までやらせてから助けろと、
エロゲーってのはな、、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
いつヒロインの精神が崩壊してもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。正義の味方もどきは、すっこんでろ。
で、やっとまたいいシーンに来たと思ったら、また邪魔が入るんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、今時寸止めなんて流行んねーんだよ。ボケが。
おまえは本当にヒロインを助けたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
おまえソフ倫恐いだけとちゃうんかと。
エロゲー通の俺から言わせてもらえば今、エロゲー通の間での最新流行はやっぱり、
ひたすらヒロイン陵辱、堕落、これだね。
ヒロインのバッドエンド一杯、何度も犯されるヒロイン、そん代わりハッピーエンドはなし。これ。
で、和姦なんて一切なし。これ最強。
しかしこれをやると次回作から2チャンネラーに過剰に期待されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まぁおその辺のエロゲー会社は和気藹々としたAVGでも作ってなさい、ってこった。
439なまえをいれてください:01/10/01 16:40 ID:X8l8lhPs
気が早いけど次回作の家庭用に入る新曲
家庭用ポップン5みたいに他の機種の音楽を入れてほしいなぁ
kisskisskissとかCarezzaとかQuickeningとか。
440なまえをいれてください:01/10/01 16:43 ID:27nhW3CQ
IRでHIROという奴が記録を更新するたび
作者ですと書くのに笑った
441なまえをいれてください:01/10/01 16:46 ID:AS90R6HY
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=1001907874
ここの22がID「QQQ」出してたぞ!!
442なまえをいれてください:01/10/01 16:50 ID:tK/a8XQ2
>439
そうそう。俺もKISSKISSKISSはいつか入ると思ってるんだけど、今回も
ないみたいだねぇ。家庭用限定で入れてくれないかな。
Carezza良いけど階段地獄が目に浮かぶ。(w

ちと古いけどHenryHenryも入れて欲しいなぁ。
443418:01/10/01 17:11 ID:lgMux.So
6th、修コースが隠しEXだと仮定すると隠している理由があるわけで、
それはCarezzaが隠し曲だからだと思いたい。
444なまえをいれてください:01/10/01 17:15 ID:tK/a8XQ2
>443
隠しはもう発見されちゃってるからねぇ・・・どうでしょう。

そろそろOsamuたんにはまたPIANO AMBIENT作ってホシイ。
445なまえをいれてください:01/10/01 17:19 ID:UYs/RKoY
カレは7Lineにしたらつまらなくなりそう
24Lineだから面白い配置だと思うんだけどな
446なまえをいれてください:01/10/01 17:26 ID:l4l85f5M
Estellaをキーマニで弾きたい。
447なまえをいれてください:01/10/01 17:40 ID:b4VOnzCU
話の腰を折るが、something wonderfulがいつまで経っても出来ない。
家庭用の曲は総じて☆の付け方がズレてると思う。entranceとか。
☆7は出来るのに…。
448なまえをいれてください:01/10/01 17:43 ID:tK/a8XQ2
>447
あれってどこか難しいところあったっけ?
最後のスクラッチとか?entranceも★6でいいと思うが・・・。

そんな俺はINSERTiON(綴り自信なし)が苦手。
449なまえをいれてください:01/10/01 17:46 ID:cPnpJQEY
>448
最後でいつもギリギリ落ちる。entranceは同時押し地帯が全然見えない。
これは得意不得意あるんだろうな。DXY!とかは出来るんだけど。
INSERTiONは序盤が出来ないが、最後でなんとか回復しつつクリア、という感じ。
450電人イェーガー:01/10/01 21:24 ID:G7MT5FX.
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( ´Д`)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i       
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)   
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||  
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ    
451( ´ー`):01/10/01 21:31 ID:pKiZlu5k
>>450
ワラタ
452なまえをいれてください:01/10/01 21:39 ID:TexrZO5E
顔を変えてみてYO
453( ´ー`):01/10/01 22:55 ID:pKiZlu5k
                 -=≡ ∧_∧
                -=≡  ( `Д´)
           -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i     
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)  
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ || 
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ   

スピンザディスクはじめてできたage。
ヘタレだけどホントうれしかったんです。Prestoも一緒にできたーヨ。
調子こいてQQQやったら落ちたーヨ。凹
454 ◆LEDsQ0.s :01/10/01 23:14 ID:xlJ0hW8c
                       _,__
                 -=≡</ヽ/ヽゝ
                -=≡ ヘ ゚ 皿゚ ノ
           -=≡ /|⌒⌒ヽ/;⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  / .| /了   、\ \ ヽ /⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _,. | (__/`/\/\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二_(_ノ__ノ  ̄ ̄      \ ヽ,, |./ |i     
  -=≡ ()二二)― ||二)            ()二 》》二) ― ||二)  
  -=≡ し|  | \.||                .|   .|\ || 
   -=≡  i  .|  ii                 i  |  .ii
    -=≡ ゙、_ ノ                  .゙、 _ノ    
455なまえをいれてください:01/10/01 23:46 ID:DTl3nF5Y
3rdの曲名の色分けって
なんか意味あるの?
456なまえをいれてください:01/10/01 23:48 ID:DTl3nF5Y
もいっこ質問。
オープニングでしばらくするとDPのデモが流れるけど
真ん中(やや右寄り)の譜面ってナニ?
457なまえをいれてください:01/10/02 00:00 ID:lfUpT/1k
アーケード3rd新曲
アーケード3rd旧曲
アーケード2nd以前のみの曲
458なまえをいれてください:01/10/02 02:01 ID:orC/xWkE
age
>>456
説明用の特に意味の無い譜面のことか?
460なまえをいれてください:01/10/02 03:11 ID:77oKKJOo
>>450
まだまだ先は長いぞ
次はera野巣樽あたりか?
461460:01/10/02 03:12 ID:77oKKJOo
お、お、俺のIDだれか解析してくれage
462イギ−:01/10/02 03:27 ID:5A9nsFgE
ビートマニアか・・・
僕は1作目と4作目とゴッタミックスとゴッタミックス2を買ったんだけど
僕を納得させるセンスの良い曲はひとつもなかった・・・。
ゴッタミックス2はちょっと気に入った曲があるから批評する。

・金魚
もし僕が曲を提供するなら絶対作りたかった"古き良き日本"を
コンセプトにした意欲作。
そこだけは評価できる。

・チャルメラソング&ちり紙-Z
あんま覚えてないけどちょっと気に入った覚えはある。
それでも凡作以下の出来。

・KIDDY HIPHOP
子供の声を使ったヒップホップってゆうのはシャレてる。
一番最初の出だしは良かった。
しかしあとは素人の仕事。聴くに耐えないお粗末な作品。

・NORTH
ちょっと胸の琴線に触れた。

・がんばれ日本茶
電気グルーヴっぽかったけどまだまだ・・・
463イギ−:01/10/02 03:36 ID:5A9nsFgE
テクノポップばかりを集めたやつを作って欲しい。
あとビデオクリップは森本晃司に頼んで欲しい。
僕がビートマニアに最も感心した点はこのビデオクリップの存在なんだから。
4はつまんない映像を使いまわしてて最悪だったよ。
まだ僕のほうがセンスのいいビデオクリップ作れるよ。マジで。
ところでドラムマニアのナイトメアって曲のビデオクリップは雑誌でちょっと
画像見ただけなんだけどセンスいいよ。画風が。
問題はその内容だ。
464なまえをいれてください:01/10/02 03:39 ID:ETOk6PWQ
>>462 463
スレ違い
465ゲームセンター名無し :01/10/02 03:55 ID:bSp7r3dg
ていうかところどころ日本語が変。
466_:01/10/02 07:28 ID:hsZi58RY
ゲーセンの筐体が軒並み6になったから
すげ〜やりにくくなったよ。

行くたびに常に同じ奴が数人筐体の前でたむろってるし、
順番待たにゃならんし、プレイしてても他人の目が気になるし。

俺はまだ5やってるから5のままでいいんだよ!
おいお前!両膝曲げてリズム取ってんじゃねーよ!!
思い切りギャラリーに笑われてるじゃねーか。
467なまえをいれてください:01/10/02 09:09 ID:W0kF5Q3k
>466
禿げ同。

家庭用で練習して「ACで練習の成果を!」って思ったら新しくなってて
旧曲選びにくい雰囲気が・・・鬱。
468なまえをいれてください:01/10/02 11:11 ID:PzJ3xLO6
ade
469なまえをいれてください:01/10/02 14:07 ID:yogGBz4I
俺はゴチャ譜面好きだな。苦手だけど。
うまく繋がるとトランス状態になれる。
たいていゲージが2%になるだけだけどね。
470なまえをいれてください:01/10/02 14:50 ID:hUELF5mc
>>469
どうせGOODや空POOR一杯出して繋いでるんじゃねーの?
471なまえをいれてください:01/10/02 15:45 ID:yogGBz4I
>>470
もちろんGOODばっかりだけどね。
星7なんてクリアできないし。
472なまえをいれてください:01/10/02 15:48 ID:yogGBz4I
個人的には、高難易度至上主義も嫌だけど
ピカグレ至上主義もやだなあ。

連続書き込みすいません。
473なまえをいれてください:01/10/02 19:19 ID:ef8vDVXA
IR見てたがSPでもターンテーブルを
やってもらったりしている奴いるんだな・・・
474なまえをいれてください:01/10/02 19:58 ID:WHXYPNpw
>>471
ゲームを「楽しむ」のならそれでOKでしょ。
下手にIRとかに手出したりすると意地になってプレイが苦痛になる。
475なまえをいれてください:01/10/02 20:01 ID:tzzEtm56
6thstyleやってきた。
7☆ばかりで萎え(当方DPプレイヤー
よって家庭用でまたーり決定。
7☆じゃ無い曲探すのが大変だったよ……
電人萌え〜
476なまえをいれてください:01/10/02 20:35 ID:z4rmCRzM
普段7キー、HS3だけど今日→ライト7、HS2にしてみた・・
このゲームの面白さを再確認した…
477_:01/10/02 20:49 ID:K5NjUcT6
今日も例のごとく6thの前にお馴染みの面子がたむろってたよ〜。
これで3日連続だよ。今日は待てないからやらずに帰ってきた。

1週間前まではほとんど誰もいなかったのに。ちくしょー。
478なまえをいれてください:01/10/03 00:22 ID:gpe6583M
L.E.Dの新曲って家庭用追加曲って言うよりただのアーケードの先行収録だよな
479TUBA:01/10/03 00:35 ID:T9uLTKqI
ただいま下手にAC版6thstyleのIRに手出ししよーかと検討中。300位以内はムリか。
やっぱり。ところで472さんはピカグレは嫌いですか?GOODで妥協せずGREATを狙って
いくとまたひと味違った楽しみ方ができるかと。幸い家庭用ですし周りの目も気にな
らないでしょう。ぼくはAC版では自分のPLAYしている姿が、気色悪くて仕方ないんで
すが(そのくせむちゃくちゃヘタクソで救いようがない)、家庭用だったらまぁ、幾分
マシだと思ってやらせてもらってるんですね(w とりあえず、ピカグレとGREATを半分
ずつとった点数が175,000点なのでそのへん狙ってみてはどーでしょうか。☆5ぐらい
がオススメですね。あ、出せるんだったらすいません。ヘタクソの戯れ言ということで
聞き流してください(汗
480なまえをいれてください:01/10/03 00:43 ID:uJoZ1nrI
>>475
禿堂。漏れもお家でマターリ派だな。
なんせDPは足を踏み入れたことのない未知の世界が
多くて。チョホホ・・・
era野巣樽(DP)マンセー。もちろんAPだが
481なまえをいれてください:01/10/03 02:00 ID:qEXx7tFA
次回作はL.E.Dのアースライトやゲノムみたいなトランスきぼん。
トランスはもっとこう殺伐としたものじゃないと
482なまえをいれてください:01/10/03 03:18 ID:UXjyJGsk
グレートすらまともに取れないでクリアして喜んでる救いようの無いヴァカが
多すぎるよ、こっちのゲーセン
483なまえをいれてください:01/10/03 03:22 ID:Z7GYFD7E
家庭用ではJUST GREATとる事を目標とし
ゲーセンではクリアする事を目標とす。
金かかってるからね。

というか家庭用に慣れるとゲーセンのがやりにくく感じる
484なまえをいれてください:01/10/03 03:23 ID:e2VQSdE.
自分はゲーセンではあまりやらないけど(地元に無いんで)
こないだ6thstyle始めてやった時、後ろでゴチャゴチャうるさいのがいた。
ライト7でスターマインやってた時。
コレがウワサに聞いたビーマニオタってやつなのか?
しゃべってた内容「スターマインはノーマルで普通」とかなんとか。
こういうのがいるから高難易度化&モラルの無さが加速していくんだな。
ゲーセンも「順番は守りましょう。」のPOPや店内の巡回をキチっとやれ。
485なまえをいれてください:01/10/03 03:24 ID:YHtFPPhE
>>481
そうそう、トランスはもっと殺伐としてるべきなんだよ。
順番待ちの奴といつ喧嘩がはじまってもおかしくない、刺すか刺されるか、
そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
486なまえをいれてください:01/10/03 03:33 ID:a7VveXFs
>>484
気にすんなって。
あいつらはまわりにキモがられてることに
一生気づかない哀れな連中なんだからサ
マターリ逝こうよ
487なまえをいれてください:01/10/03 03:37 ID:Li2GJG0.
>>485
やっぱりそのコピペできたか(藁
488なまえをいれてください:01/10/03 04:03 ID:oZeKaj06
穴マッチョ初クリアage。
でもサファリは出来る気がしない……特に6と7の交互連打が指動かん(;´Д`)
コツを教えてくれる親切な人を求む。

>>485
ゴアトランスは元々ドラッグカルチャーの中で生まれたジャンルなんだから、殺伐としてるのが本来の姿なんだけどナー。
……とコピペを強引に納得してみるテスト。
489なまえをいれてください:01/10/03 04:31 ID:p2OTJoGM
で、やっと次が順番かと思ったら、前の奴が、Colorsで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、TAKAのトランスなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、Colorsで、だ。
お前は本当にColorsをやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、☆7って言いたいだけちゃうんかと。
490なまえをいれてください:01/10/03 06:05 ID:8P4ESwbM
家庭用でDPはじめた人ってどれくらいいます?
あと、
「Flash of love 初クリアだ」
「Give Me A Sign 初クリアだ」
くらいの微妙(笑)なレベルの方います?
491なまえをいれてください:01/10/03 08:53 ID:liy5Q0AE
>>490
家庭用4thからDP初めてOutphaseDPとかクリアできるようになった
ゲーセンじゃ料金2倍だから間違ってもやる気しねー
492なまえをいれてください:01/10/03 08:55 ID:Y2zqAS8U
>>481
激しく同意。
今の流行の「トランス」なら良く売ってるけど、ゴアトランス、
サイケデリックトランスは輸入CD店でもなかなか無い。
しかしあると4枚組2000円ぐらいで売ってたりする。
1曲8分前後とボリュームもあるので個人的にお勧め。
49398% ◆///ST7N. :01/10/03 11:10 ID:fwEK9Ux2
 \\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\  
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄∧∧  |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゚Д゚ ∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) 今だ!493番ゲットォォォォ!!!
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
494490:01/10/03 11:37 ID:7xDf4ykw
>>491
そいつはとんでもない成長率ですね。
家庭用で慣れちゃったのでアーケードDPに逆に違和感覚えちゃって辛いし、そもそも料金高いし。
僕も家でしかやらないです。
495なまえをいれてください:01/10/03 12:11 ID:IsLvSm86
なんかここ最近のレスをまとめると
吉野家コピペができそうだな
496なまえをいれてください:01/10/03 13:08 ID:p0xY71WU
うーん、ゲーセンでむかつくのは・・・コピーかなぁ。
なぜか俺は結構やられるんで嫌です。せめて順番変えたりしようよ・・・。
497なまえをいれてください:01/10/03 13:12 ID:JIfm7sRM
>496
コピーって何?
498なまえをいれてください:01/10/03 13:23 ID:p0xY71WU
>497
説明不足スマソ。
前の人と同じような選曲、曲順でプレイすることをこう呼んでる。
偶然でそうなる事もあるんだろうけど、後ろちらちら見ながらだと
やっぱり、ねぇ・・・。
499なまえをいれてください:01/10/03 13:27 ID:8m1xokXk
>498
うーん…気にしすぎって話もあるが…
ただそれが、前の人がlightでやってた曲を
そのまま7key(or Another)で、とかならチョト感じ悪い。
つーか俺は自分が終わったらさっさと筐体から離れるんで、見て無い(笑
500天上天下唯我ドキュソ:01/10/03 17:14 ID:a3pI.WxI
今更ながら今日の朝
4thのfantasyのlight7と5thのlove is dreaminessのlight7
をふるこんしてサバイバルとか出せました

いや、ホント今更なんですけどね。。。。
なんかうれしかったもんで

つーことで


・・・・・・500・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (´´
       |/(-_-)\|≡≡(´⌒(´
       |  ∩∩   |≡≡(´⌒(´
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´
  (-_-)≡≡≡≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
  (∩∩)≡≡≡ (´⌒(´⌒;;≡≡≡≡
      ヒキーーーーーッ
501なまえをいれてください:01/10/03 17:20 ID:p0xY71WU
>500
それはおめでとう。
FANTASY(L)は定番らしいけど、俺はできない・・・。
いつもABSOLUTE(L)です。

3rdはDYNAMITE RAVEが楽だった・・・インディゴは無理だった。(w
502天上天下唯我ドキュソ:01/10/03 17:32 ID:a3pI.WxI
アブソのlight7はキツイヨウ
タータタタータータータタターターター
  ↑      ↑
ここら辺が指こんがらがってできまへん

しかし家庭用買ってビーマニ初めてからから3ヶ月・・・
573&634コンボは遠い道のりでした。

思えば最近、QQQのlight7で調子よくフルコンペースでいって
  「こりゃもしかしたら634いくんじゃねーの!?」
とか期待しながらクリアしたらNOTESが全部で621しかなくて

俺の太い専用コントロ〜ラTVにつっこんでヒーヒーいわしたろかい

とか考えたこともいい思い出となりましたが
503なまえをいれてください:01/10/03 18:14 ID:IHgAVpFw
今日はじめてSYNCやったけど何、アレ?
序盤から中盤にかけての譜面がヤバスギ。
指もたねえ。
504なまえをいれてください:01/10/03 18:20 ID:p0xY71WU
>503
慣れれば見えてこない?
まぁ見えなくてもこの曲は後半回復できるから楽だけど。

俺はouter wallの連打が苦手だぁ〜。
505なまえをいれてください:01/10/03 18:33 ID:IHgAVpFw
>>504
後半は確かに回復できそうだけど指が疲れて動かんよ。
修練あるのみか?
506なまえをいれてください:01/10/03 18:48 ID:d0B/aUng
6th styleだとsyncに専用ムービーが付いたらしいんだけど、
みんな新曲しかやらんので全く見る機会がないっす。
自分でやっても見る暇なんてないし、、、
家庭用にまた収録される可能性って有ると思う?
507なまえをいれてください:01/10/03 18:51 ID:IHgAVpFw
>>506
正直、ないと思う。6thの家庭版は今まで同様6thの曲と家庭用の
曲が付くだけだと思う。
508なまえをいれてください:01/10/03 18:51 ID:XoYpRyIk
>>490
漏れも家庭用から。
んでGMDがギリギリできるくらい。
もうちょっとでLOVE WILLできそう。
プレストももう少しでできそう・・・・・な気がするw
全部ノーマルネ
509506:01/10/03 19:03 ID:d0B/aUng
>>507
そか、ないかぁ・・・せめてエキスパートにでも入ってれば
まだ可能性あったんだけど、今のところ無いし。
・・・曜日別のやつには入ってたっけ?それが最後の希望か。
510なまえをいれてください:01/10/03 19:05 ID:IHgAVpFw
>>450
マジでイェーガーだ!!カコイイ!!!
511490:01/10/03 19:30 ID:Xxa5Lb4s
>>508
僕もいまだにGMDはライバル。五部の勝率。
DPだと意外な曲がライバル曲になってオモロイですよね。
ちなみにラヴウィルはそーとー前から安定だがプレストは出来る気せず。
DPはSP以上に各曲難易度の個人差が出ますよね〜。
512なまえをいれてください:01/10/03 19:46 ID:D9pxo2LM
sync、エキスパートに入ってるじゃねーか。6裏。
513508:01/10/03 20:02 ID:dVktgvtw
>>5.1.1.
やっぱ人それぞれだね
プレストはネタなので気にしないでねw
GMDは引越し駆使しないと相当つらいYO
個人的にずらし取りはヤだけど引越しもいまだニガテ科目
完璧に引越しできればかっこいいんだけどねー
514DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/03 20:07 ID:GFbmENhs
GRADIUSIC CYBERとか、DUNEの最後も引越し使うと楽。
家庭用だと、プレイするたびにコントローラ間の距離が違うから
いまいち引越ししにくい。
まぁ、俺は距離が固定のACでも引越しは上手くいかないから
もともと苦手なんだろう。
515506:01/10/03 20:16 ID:d0B/aUng
>>512
え?入ってたんだ。御指摘アリガトー!
コレでsync入るの確定かな。ヨカタヨ。
516504:01/10/03 20:30 ID:cUIN4p4Y
>505
思い切って前半は何も押さないで見てるとか。
中盤から押しても十分間に合うし。

俺はこの戦法DXY!で使ってる・・・。
517なまえをいれてください:01/10/03 20:38 ID:htnJOF/M
引越しって何だよ・・・専門養護ですか?
518DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/03 21:04 ID:GFbmENhs
DPで、1P側(2P側)にオブジェがまったく無い時に、
忙しい側だけの鍵盤をシングルをやるように弾くこと。

スクラッチ+キーが来た時にも使う。
要は、普通は左手が1P、右手が2Pなのを
両手で1P、あるいは2Pを弾くことが引越し。
DP専門用語だ。
519508:01/10/03 21:51 ID:eM8WSX6.
>>514
OA機器クリーナーで定期的に
テーブルと戦混裏のゴム足をみがくとずれないよ。
クリーナーはホームセンターなんかに売ってるよ。
あとテーブルは風呂の壁用の洗浄剤なんかで
一度メッキしておいたほうがいいかも
520なまえをいれてください:01/10/03 22:02 ID:D9pxo2LM
RIDE ON THE LIGHTのムービー確かに面白いんだけど、
テレビって時刻表示は左上なんだよね〜。

ってずっと言いたかったんだけど誰も気付かなかったのか
誰も言う気が無かったのか。
521なまえをいれてください:01/10/03 22:16 ID:Zsnquk96
>>518
おお!まさに音ゲーの申し子!
518 名前:DPマンセーヽ(´ー`)ノ 投稿日:01/10/03 21:04 ID”:GFbmENhs”
522なまえをいれてください:01/10/03 22:26 ID:9O6vB9qo
Y(>〜<)Y
523たーったたらった専門養護:01/10/03 22:48 ID:lNxVHXds
グラの壺を引越し無しあんみつ無しで繋ぐのが快感。
524なまえをいれてください:01/10/03 23:19 ID:P2Wa7Q22
壺って何よ?
525なまえをいれてください:01/10/03 23:33 ID:C.louDnY
>>524
2ちゃんのことらしい(w
526なまえをいれてください:01/10/03 23:33 ID:kvroXrG2
14キーサバイバルで22面のエステラ抜けてばんざーいと思ったら
24?で出て来たGMDで撃沈・・・
いつの間にDPではGMDは星6になったんだ・・・。
527DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/04 00:10 ID:p3d37AWs
IDは0時でリセットだっけ?
GFはやらないが、さすがにそのIDはすごいな。(^^;

壷は
━     
      ━
 ━
     ━
  ━
   ━
    ━
  ━
     ━
 ━
      ━
これか?
528なまえをいれてください:01/10/04 01:12 ID:g.N.m8xE
>>526
5thからDPは専用の難易度が付いたからねぇ。御愁傷様・・・
529490:01/10/04 01:40 ID:difYDor.
最近ではPRAT FALLで引っ越し使っちゃいます。
これ使わないとクリアできないんだもん。
PRAT FALLのDPたのしー!
530婆茶age:01/10/04 04:04 ID:KbObJYZM
(・∀・)インズィッセイション!!インズィッセイション!!
(・∀・)インズィッセイション!!インズィッセイション!!
531婆茶age :01/10/04 04:10 ID:KbObJYZM
(・∀・)ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!
(・∀・)ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!ワッショイ!!
532sage:01/10/04 04:57 ID:BWvvcaxQ
うお、6thにFPMの曲入ってるじゃん!
今更気付いた……

家庭用の話じゃないのでsage。
533なまえをいれてください:01/10/04 04:58 ID:BWvvcaxQ
間違えた……ウツシ
534なまえをいれてください:01/10/04 08:26 ID:EFMmh.y6
DPの道のりは長いヨ・・
いまだにkiss me all night long(L)と格闘中。
もう2ヶ月経つのに。鬱
535パッドプレイヤー:01/10/04 11:28 ID:WsIotY0I
専コンでやったらビギナーのアブソで落ちた・・・鬱氏
536なまえをいれてください:01/10/04 12:13 ID:Ai/d9y86
>527
少し足りないが正解。

>534
最初はもっとBPMが低くレベルの低い曲やったほうがいい。
クラウドとかIIDXとか。
もちハイスピは上げずに。
537490:01/10/04 13:06 ID:d/AQiD7M
>>527
3rd持ってるんだったら3rd曲が練習に最適だと思う。
BAD BOYとかDr.LOVEとかは初期の課題曲に良い気がする。簡単なりに総合力を求められるし。
3rdは段階的にいろんな難度の曲が詰まっていてステップアップしやすい。
ちなみに当方、購入日はMelt in my arms(L)クリアして大喜びした覚えが(笑)。
538490:01/10/04 13:09 ID:d/AQiD7M
×527
○534
すみません。
539( ゚∀゚)アヒャ:01/10/04 13:13 ID:h.NIpUDs
(・∀・)ルールルールールルールルールールー グワッシ!!!
540なまえをいれてください:01/10/04 17:53 ID:2j.MB3r6
専コン安く売ってる店知りませんか?
名古屋市内で
541なまえをいれてください:01/10/04 20:03 ID:KbObJYZM
>>540
ビッグキャメラが一番安いと思われ。
名古屋のどこにあるかは知らないけど
あと、頻繁に品切れ→入荷を繰り返してるみたいだから
定期的に訪れたほうがいいよ。相場は2000円くらい
メンドくさかったらヤフオク。俺は4000円で落札した
542なまえをいれてください:01/10/04 20:46 ID:KbObJYZM
スレ違いでスマソが、
今更ながら穴猿本格的に攻略しようと思うんだけど
4thのヌルいシステムと5thのハイスピード、
どっちが近道だと思ふ?
543なまえをいれてください:01/10/04 21:29 ID:o3hwVsdA
4th。間違いなく。
544なまえをいれてください:01/10/04 22:57 ID:Q5USz272
>>543
サンクス。やってみるよ
5key久々にやったらやめらんねぇ ウマー
545なまえをいれてください:01/10/05 00:42 ID:DUrSCrlk
テレビで野球見てたら、ヤクルト飯田の背中の名前が「I I D X」に見えた…
546なまえをいれてください:01/10/05 02:07 ID:dPrh2jCM
3rdのDP画面が4thや5thのタイプならやる気になるんだけどな〜。
リメイクかなんかでもう一度、3rdを出してくんないかねぇ。
547なまえをいれてください:01/10/05 02:14 ID:TT6GdcKE
>>546
わかるわかる。
3rdにTYPE「B」(だっけ?)の横広画面があればこっちで慣れようと思うんだけどなあ。
無いので結局TYPE「A」で慣らす。とアーケードでつらい。
3rdにDP楽しい曲が多いのでなおさら。
548なまえをいれてください:01/10/05 02:40 ID:H.coGXUM
>>545
前から思ってたんだが実は俺もそうなんだ(藁
549なまえをいれてください:01/10/05 02:57 ID:tSUZH4U6
>>546
慣れれば狭い画面のほうがやりやすいよ。
視界を広くしなくて済むし。
こっちのほうがスコアが伸びやすいという話もよく聞く。
俺も最初は同じ気持ちだったけどね。
550なまえをいれてください:01/10/05 03:03 ID:TT6GdcKE
>>549
7鍵も14鍵も狭いほうが調子良くなってしまった。
ある日7鍵をアーケード仕様の狭画面に変えた所、各コース200点ずつくらい伸びてビックリした。
551なまえをいれてください:01/10/05 03:06 ID:tSUZH4U6
>>550
そうそう。だまされたと思ってやってみ。>>546
そして二度と広画面には戻れないw
552なまえをいれてください:01/10/05 03:10 ID:TT6GdcKE
なんでやろな。
狭画面のほうが
7鍵・・HSがより速く感じる
14鍵・・同時押し、落ちてくる順番が把握しやすい
ってことやからかなあ。
553なまえをいれてください:01/10/05 03:14 ID:tSUZH4U6
ただひとつの難点は
GAMBOLで画面手前に走ってくるグラサン刑事や、
しゃくれ顎がよく出てくることw
554なまえをいれてください:01/10/05 03:19 ID:TT6GdcKE
>>553

セカンドスタイルのしゃくれ動画はアイドルの恥ずかし過去ショットみたい。

7鍵はアーケード仕様
14鍵はオリジナル仕様のタイプAがベストなんやけど、別々に設定できないのが悲しい。
555なまえをいれてください:01/10/05 03:22 ID:tSUZH4U6
>>552
むぅ、結局HS導入と同じような原理なんじゃない。
譜面を見切りやすい、これに尽きるかと。
どうゆう人体工学?に基づいてるのかわからんけど。
556なまえをいれてください:01/10/05 03:25 ID:vt/oFyhA
>TT6GdcKE
いつのまにか2人チャットになっちゃったね。
楽しかったYO おやすみ
557なまえをいれてください:01/10/05 03:27 ID:vt/oFyhA
ありゃ?再接続したからID変わっちった。
>>556はtSUZH4U6ね
558なまえをいれてください:01/10/05 03:28 ID:TT6GdcKE
>>556
ども。

しかしアケ板のスレッドはとんでもない勢いなのに、ここはマッタリしていいのお。
559なまえをいれてください:01/10/05 04:38 ID:mb9yBkJg
5th持ってる人に質問。
BEGINNER'S MODEって、具体的にどのくらい難易度低い?
教えて君ですまんが、購入の参考にするので是非。

5.1.1より簡単な曲があればいいのだが……
560なまえをいれてください:01/10/05 07:23 ID:rWh.Aotc
>559
全体的に非常に簡単であり、同時押しも数えられるほど。
16分で連続したオブジェってのも少ない。
ビギナーズモードの5.1.1.は確実に5.1.1.より簡単だが当たり前か。
☆1いっぱい。
561なまえをいれてください:01/10/05 10:06 ID:dRMjBX12
>>559
難易度も★3までしかないから非常に安心だよ。
好きな曲が手軽にできるっていうのが(・∀・)イイ!!
562なまえをいれてください:01/10/05 12:19 ID:8K7lHK66
DPオリジナルのドリルモード欲しかったよ。
ずらし取りの練習や引越しの練習とかもあったり。
引越しは練習とかいう問題ではないが
563なまえをいれてください:01/10/05 12:24 ID:1dgM0xso
美技ナーズモードのサバイバルもやりたし。
564なまえをいれてください:01/10/05 14:15 ID:pIwCJ2gw
>>559
あと判定も甘めになってるみたい。
ただ、家庭用追加曲はビギナーではプレイ不可。
565なまえをいれてください:01/10/05 14:19 ID:W/40NGP.
>>564
そうだったっけ?
566DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/05 14:46 ID:mp0GM0do
家庭用新曲は無いね。あれを片手でやるとDP上達のいい練習になるかも。
いくつかの★7レベル曲がクリアできる人なら、全曲片手でいけると思う。

弾き方は人それぞれなんで、一概に言えないが
ホームポジションを決める練習に最適だった。
(1=親、2,3=人、4=中 5,6=薬 7=小)が普通なのか?

5.1.1を1Pで決定でスタート→5.1.1を2Pで決定スタート…
とDXY!まで練習したよ。

あと、スクラッチ+キーはSを先にとってキーのほうが
最終的にはよさそうな感じ。あと、小指の先でクイっと手前に
軽く回して取れるようになると楽。
567なまえをいれてください:01/10/05 15:05 ID:wMd71f0g
オリジナルコースのDPランキングきぼーん。
リラックスコースのDPで競いたいよ〜。
568なまえをいれてください:01/10/05 15:11 ID:MlKFsJrs
この間家庭用4thを買ったのですが
サバイバルとか出すのにお勧めの曲って
lightFANTASYとlightアブソの他にあります?
569なまえをいれてください:01/10/05 15:34 ID:ztBSQjZg
>559
7鍵に慣れるのに最適。
☆1は落ちてくるオブジェを確認した後、手元を見てから押せるくらいの余裕がある。

u gotta groove より簡単なのもありそう。
570なまえをいれてください:01/10/05 16:02 ID:and0hStI
>>568
DXY!(L)
571なまえをいれてください:01/10/05 16:07 ID:xODKvLXo
>570
QQQ!
572なまえをいれてください:01/10/05 16:09 ID:.SM6caqU
>>568
B4U(A)
573なまえをいれてください:01/10/05 16:10 ID:P19XNO1.
>>565
判定の甘さの事でしょうか?
プレイした感覚なので、絶対とは言い切れませんが
GOODがかなり出にくいと感じたもので。
574なまえをいれてください:01/10/05 16:12 ID:and0hStI
>>572
お前Sだな!
575なまえをいれてください:01/10/05 16:15 ID:.SM6caqU
>>574
ばれたか!!!
576なまえをいれてください:01/10/05 16:20 ID:49uL8iWw
「下から上がってくる人のための」をコンセプトにした
難易度表のURL誰か知らない?
ブックマークしといたんだけどPC再セットアップしたら消えちゃった...
たしか個人運営サイトだったと思います。☆1〜75くらいのやつ
577DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/05 16:50 ID:mp0GM0do
578なまえをいれてください:01/10/05 17:30 ID:Z5Fq1nsg
>>573
判定も甘くなってるね
GOODがほとんど出ない感じだった。
よっぽどズレてなければGreatかピカグレ
579DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/05 17:57 ID:mp0GM0do
576>ゴメン、DPだった。
シングルは
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank.htm
580なまえをいれてください:01/10/05 18:43 ID:APHLE8uA
このランキングをつくった人、DPあんまり上手くない気がする。
UcchieのAはDpでは大して難しくない。
間違ってもSweet LabやVoltageより難しいなんてことはないし
サナモレも異常に高いし
581なまえをいれてください:01/10/05 19:09 ID:YxhrQYeA
以上。高難度主義者からのお言葉でした。
582質問:01/10/05 19:50 ID:YThel1Ek
14鍵(何)で4thstyleだけ持ってないんだけど
エキスパートってどうなってるの?
パッケージの収録曲を見ると旧曲って
リーサイとセンスしか入ってないんだけど。
コレってアナザーで曲違いだから入ったんでしょ?
教えてくれるとかなり感謝します。
583546:01/10/05 19:55 ID:dPrh2jCM
>TT6GdcKE、vt/oFyhA
大分遅れたけど意見ありがとう。
俺も前にTYPE Aでやってたんだけど、どうにもアーケードと感覚(間隔)が違いすぎて
やめちったんだよな。
押すタイミングは習得出来るんだけど、すぐ実践出来ないのがキツイよ。
584なまえをいれてください:01/10/05 19:57 ID:dPrh2jCM
>>582
旧曲を含んだエキスパートは無い。
585なまえをいれてください:01/10/05 20:15 ID:VeW4HK/A
>>579
ありがとうございます。
久々に見たらいろいろ上下してたなあ。
586582:01/10/05 22:00 ID:YThel1Ek
>584
レスありがとう。
旧曲絡みのエキスパートは無いのか・・・なんか鬱。
4thstyleのNAOKIコース結構好きだったのに。
587559:01/10/05 23:08 ID:91GxHzTA
多数のレスにひたすら感謝。
というわけで5th購入決定。
588なまえをいれてください:01/10/05 23:53 ID:APHLE8uA
>>581
どっちが難しいかなんてプレイすりゃ分かるよ
それにオレはsweet lab DPなんかを楽しんでやれるような高難易度主義者じゃないし
ま、DPやったことないんだろ?
589DJ daichi:01/10/06 00:32 ID:PiB7IS4s
ビートマニアUDX インターネットランキング1位なんだけど文句あるか?

Vアナザー楽勝じゃ あんなもん
syncアナザー ハイスピード3 all ぐれーと
the サファリ  あれは指ずかいのなんぼじゃ!
590なまえをいれてください:01/10/06 00:59 ID:ezl4763A
ヲイヲイ…
せっかくマッタリしてきたのにこれかよ
これから家庭用始めようとしているのもいるんだから
控えようよ
591559=587:01/10/06 01:09 ID:wlaVElcE
家庭用どころかビーマニすらこれから始めようとしてる超初心者でつ。
いや、正確には一度だけプレイしたんだけど1曲目の5.1.1でアウト。

……世の中にはこんな奴も居るんだよ(泣
592なまえをいれてください:01/10/06 01:11 ID:NfLkDYT.
>591
まぁ最初はそんなもんだよ。
でも、1st時代はLight7なんかなかったんだぞ・・。
593なまえをいれてください:01/10/06 01:20 ID:KLMP6mfU
1st時代は、Dr.LOVEが最初の壁だったなあ……
594なまえをいれてください:01/10/06 01:26 ID:FNDuWWBw
家庭用の出来の良し悪しはともかくあのヘッポココントローラーでは
やる気にならないしACで出来たものもできる気がしない。

573はアレのどこに満足し発売をしたのだか・・・
まさか販売価格?
595なまえをいれてください:01/10/06 01:32 ID:0b4aRa76
>>594
5鍵盤家庭用コントローラーに比べればマシだと思われ・・・。
596なまえをいれてください:01/10/06 01:40 ID:IRNf7eKQ
>>591
全ての曲と実力伯仲する可能性があるということはウラヤマシイ事だ。
★5から★6曲をバサバサと倒せるようになるくらいの頃が一番楽しいからな。

自分は、ダブルプレイ始めたことで低難度の曲をプレイすることが多くなり、
低難度の曲の魅力を再認識できた。
Let's talk it over とか Shine on とかはDPやりだしてハマった曲かな。
597なまえをいれてください:01/10/06 01:47 ID:RZcpGLJs
>>591
今から始めると相当な曲数を新鮮な気持ちで楽しめるんだなぁ……。
ちとうらやましくもある。まずは上手くなるよりも楽しむ事です。
598596:01/10/06 02:09 ID:O6wAYz7o
>>597
微妙にレスかぶった。
599なまえをいれてください:01/10/06 02:17 ID:Z4HWip3E
>>596
激しく同意。
そしてノーマルでできない曲があと10曲以内ぐらいになった頃には
成長が著しく劣る。(俺だけ?w
今、そんな俺の目の前にそびえ立つ最大の敵は
速SOSだぁ〜〜〜!!
600なまえをいれてください:01/10/06 02:22 ID:8uYh4Mes
>>594
何言ってんの?十分良く出来てるじゃん。
鍵盤部分を反転出来るんだよ?
ACから移植するコントローラとしては上出来だよ。
今まで5鍵BM、DM、GF、ポップン全部最悪だったじゃん。KMは別として。

まぁ不満も確かにあるけどさぁ、そんなに言うほどのモンかなぁ。
601なまえをいれてください:01/10/06 02:27 ID:66.YZfpI
スクラッチと鍵盤の距離が近いんで2P側のオレにとっては
むしろやりやすい
右手で5+7+Sとかってアーケードだと押せないからなあ
602なまえをいれてください:01/10/06 02:30 ID:E5DCBt9g
>>596
Let's talk it overもShine onもDPムズいYO!
603596:01/10/06 02:35 ID:P4Lvewyc
>>602
すいません言葉足らずで。
「SPでは簡単な」って意味。
ワタクシDP歴1年いまだSHINE ONくりあできません。
604DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/06 06:37 ID:9Si/uR0.
DPは、IIDXではI Was The Oneがきっかけだなー。
ピアノのみに変化する上に、弾いてる感抜群。
2ndで一番好きな曲だったっていうのもあった。

その後DP専用になっていったが、
最近シングルの面白さに気付いたよ。

なにより、プレイヤーが多い分話す相手が増えてよい。
ここはDP触ってる人が結構いて楽しいけどね。

残りでクリアできそうなのは、V,era,estella,spinあたりか。
ここが上級者への壁だとつくづく感じる。
605なまえをいれてください:01/10/06 09:37 ID:CKpf3Wdo
DP専用ってすごいな。
DPerもまずはみんなSPで曲を覚えたりするんじゃないんすか?
(おれはDPは☆3つが丁度いい程度のヘボ)
606DP(゚д゚)ウマー:01/10/06 09:58 ID:hk3tDsUs
結構家庭用でDPやってる人がいて嬉しい。
DPのきっかけって604と同じだったりする。
ピアノ音が凄く好き。

Absolute、B4Uあたりでもう限界。
60798% ◆///ST7N. :01/10/06 10:19 ID:Tt5Gpwz.
6thのオプション「HARD」はマジでハードすぎ。
家庭用のHARDレベルだと思ってたら大間違いだった。

7KEYSはわからんけども、EXPERTをやったら
2%/100Great程度のペースでしか回復しないくせに
1回POOR出すと8%とか10%とか減る(おそらく全曲)

軽い気持ちでALL-MIX(初プレイ)をやったら
FiveRegretsの最後で轟沈した。難しすぎ。しかもスレ違いsage
608なまえをいれてください:01/10/06 11:43 ID:odWMNTIE
というかDPは難しすぎる!!
SPは最上級アナザー以外はクリア出来たから
「DPでもやるか!」ってやってみた…
SPの★に換算すると
5.1.1(L)      ★★★★★★★(極)
Tangerine stream(L).★★★★★★★(禁)
Leading cyber(L)  ★★★★★★★★(死)
結論…DP出来る奴は人外
609おまえをいれてください:01/10/06 13:28 ID:LYeG1oR6
>>608
それはちょっと極端じゃねえかなあ。
5thの時にアーケード板のDPスレ行って
当時の新曲を難易度低い方からちょっとやってみたけど初見で死ぬほどの難易度でもなかったぞ?
まあ確かに難しいけど人外はないだろう。
610なまえをいれてください:01/10/06 13:32 ID:WQaztsa.
5.1.1(L)のDPなんて☆3か4のSPが出来れば誰だって出来るぜあんなの
611なまえをいれてください:01/10/06 14:19 ID:FxXWzdx6
>608が難しいと思うのはかまわないけど、ゲセーンでやってるときに
「俺DPやっててすげえだろ」的なオーラをだすようにはならないでね。
612なまえをいれてください:01/10/06 14:40 ID:PzsMs5xo
G2やったら左手の人差し指が痛くなった。
R5以来だ、こんなこと。
613DP歴約1年の596=490:01/10/06 17:46 ID:Walpp8Ts
購入日はまったく608と同じ状況だった。
SPと同じく、「ある日」を境に突然見え出す。
DPのメリットは
・実力をリセットすることで上達する感覚をもう一度味わえる
・SPでは弾けないパートを叩ける
とかかな。

家庭用DPに慣れたら、アーケードでやるメリット一つも無くないですか?
・高い
・慣れない
・しまいには611的な見られ方をして誤解を生む
etc...
旧曲で十分おなかいっぱいだから新曲やろうとも思わないし。

608は、BMやったこと無い奴が
「結論…BMで★6とかできる奴人外」
と言ってるのとさほど変わりが無いと思う。
614なまえをいれてください:01/10/06 18:40 ID:0JF6XmcM
>>613
メリット・デメリットどちらも同感。
俺は1P2Pのコントローラをつなげてプレイしているもんだから、ACだとコイン投入口があるせいで叩くところがずれて困る。
originalモードで慣れてしまうとACでは違和感を感じるし。

DPはSPのときに片手に慣れてるなら上達は早いと思う。
俺は2ヶ月でDXY!レベル以外は全部できたし。
615DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/06 18:47 ID:9Si/uR0.
613に激しく同意。
6thになったらいままで2クレ300円が、400円に上がってた。鬱。

608の、ちょっと触っただけだとめちゃムズイって思うのもわかるが。
BMそのものだって、やったことがないやつから見たら
どれもこれも超難曲に見えるみたいなもんかな。

家庭用でコントローラ2個あるんだったら、
スコアアタックの息抜きにでもちょこちょこ遊んでみれば?

>606DP(゚д゚)ウマー 氏
アブソは、前半に2回来るラッシュで、ごっそり持っていかれる。
あれはそういうものだと割り切って、13571357の後から回復を狙う。
最後のサビの乱打はある程度覚えた方が楽かも。

B4Uは…慣れないうちは全般的に減るな。
まぁ、シングルよりは簡単なんで頑張れ。
616なまえをいれてください:01/10/06 18:56 ID:X1ytHKk2
どう考えても>>608は煽りだろ。
自分のできないゲームがあると、
できる奴のことを人外、基地害とまくしたて慰めようとする。
よくある厨房の言動パターンだな。

…で、DPのGOBBLE。これ最強。
しかしこれをクリアするとギャラリーから阿修羅マンじゃねえかと疑われるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。 ま、>>608は一生SPサファリマンセーとでもほざいてなさぁいってこった。
617なまえをいれてください:01/10/06 19:01 ID:pOAx/LVU
アナザーよりライトの方が難しい曲発見!

すぺしゃるえなじー(だぶる)
618DP(゚д゚)ウマー:01/10/06 19:11 ID:hk3tDsUs
I Was The One&.59マンセー
特に.59初クリアの時は泣きそうなくらい嬉しかった。
家庭用5thで両方ともできるのがいい感じ。
ライト電人萌え中。結構難しいよ……

>615 DPマンセーヽ(´ー`)ノ 氏
あ、誤解を生んだようで済まないッス。
あの2曲が「クリアできる限界」って事。
AbsoluteもB4Uも増えては減っての繰り返しで
なんとかクリア。B4Uはいまいち安定しない。
ラスト5秒なんか自分でもどの鍵盤叩いているか分かってないし。
因みにシングルB4Uはクリアできないッス。

>616
DPのGOBBLE最狂ってよく聞くけどどのぐらいやばいです?
4th持ってないんで分からない……HOLICやDXY!以上に危険?
619613:01/10/06 19:13 ID:lTCTW0pY
>>615
B4UってやっぱDPのほうが簡単だよね?俺だけかと思ってた。
譜面がばらけて見やすくなるからなんかね。
でもアブソはずっと2%
620なまえをいれてください:01/10/06 19:24 ID:daMFZXew
>>616
そんなにつっかかるなよ、マターリしようぜ。

>>618
616の代わりに答えるけど、DXY!(A)クラスだね。
トータルノーツをそこまで多くないけど(それでも900以上あるが)、
一気に塊が降ってくる。例えるならサファリの塊が両方に来るみたいな感じ。
621DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/06 19:26 ID:9Si/uR0.
Gobbleは、Notesは917と、ややムズイだけに見えるんだが。
とにかく終わってるとしか言いようが無い。
BPM160で激しい縦連打の連続。
OuterWallを横方向に譜面の密度を倍にして、
BPM160にして縦連打を増やすと比較的近いかも。

Holic(A),DXY!(A)より難しいと思われる。
てか、その辺できるやつじゃないとできないだろう…。
622なまえをいれてください:01/10/06 19:39 ID:QjiSjG8U
GobbleのDPは笑えるよね
SPは禁曲が半分くらいできるぐらいなんだが、
GOBBLEのDPを片方オートにして1P側、2P側、ともに試したら、どっちも初見落ち。
それくらいの曲です。

DPをオートプレイで聞くとかなりゴージャスな曲になりますね。
623なまえをいれてください:01/10/06 21:13 ID:JPKyNeNw
GOBBLEのDPをくっつけたやつがSPの(A)だったらなぁ
何て思う私は逝ってヨシですか?
624なまえをいれてください:01/10/06 22:16 ID:jm3o88CE
>>623
あ、それいいね。
次回作(7th?出るのか?)ではDPとSP穴両方きぼん。
もちろんアーケードね。
625なまえをいれてください:01/10/06 22:39 ID:uU8QKVT2
>>618
電人ライトすげえむずいじゃん!
5thになってライトとは思えんライト譜面が量産された気がする。

不条理ライト譜面といえば、4thのサナモレBLTのライトとかもやばい。
後半はほとんどずらし取り。
626なまえをいれてください:01/10/06 22:57 ID:XVaR9QUE
DPの話ばっかりされてついていけません
627なまえをいれてください:01/10/06 23:13 ID:VsvAmzTg
>>626
そうだよ
628DP(゚д゚)ウマー:01/10/06 23:18 ID:hk3tDsUs
DPのGOBBLE危険情報くれた方に感謝。
つーか、HOLIC(A)やDXY!(A)より難しいなんて絶対クリアできそうにないし。
両曲ともライトクリアが精一杯だよ。

>625
確かに他のライト曲に比べたら難しいですな。
曲が好きなんでやってます。
ただ、DPだと背景が見えない……

>626
すみません。自粛します。
629なまえをいれてください:01/10/07 00:35 ID:pDwgJfvU
(´-`).。oO(専コン2個も買えないよ…)
630なまえをいれてください:01/10/07 00:51 ID:DO29LcQE
>>629
同意・・・・。

ケチケチ漢なら左手専コンの右手パッドで10KEYでしょ、これ新感覚。
631なまえをいれてください:01/10/07 01:16 ID:o.O3mDDY
PS版DPerスレってなかったっけ?
632なまえをいれてください:01/10/07 02:50 ID:hPbNICeA
>>630
俺には真似できん・・・
633中級者:01/10/07 04:01 ID:ckZUU.7o
ドンテポがクリア出来ないYo!
何かコツみたいなの無いかなぁ……

(・∀・)ドン! (´∀`)テー! (・∇・)ポー! ( ´Д`)アーン
634DPマンセーヽ(´ー`)ノ:01/10/07 06:21 ID:TYYaTYWo
>626
なんか、盛り上がってしまってごめん。自粛します。

しかし、意外とDPやる人がいることがわかって、かなりうれしかったよ。
自分の周りにDPに関して、こうやって話せる人いなかったんで。
635なまえをいれてください:01/10/07 07:00 ID:ZRAIMhqQ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=1002405528
DP専用スレたてたよ。
まだまだ語り足らない人はGo!
636なまえをいれてください:01/10/07 08:33 ID:jgVUt7AY
>>623
わしはTHE CUBE(N)とTHE CUBE(A)の合体バージョンをやりたい。
637なまえをいれてください:01/10/07 12:26 ID:bcpxrQ66
久しぶりに3rdやったけど本当にいいゲームだね、3rdstyle。
なんか曲が輝かしいって言うか馴染み易いね。
あとTAKAの変貌見たら泣きたくなってきたよ。
駄SIMONのIIDXよりセカンドスタイルの方がよっぽどカコイイ!!
638なまえをいれてください:01/10/07 15:05 ID:zN3FJ.KE
はっきり言って、禁曲SPより、GOBBLEのDPの片側の方が難しい。
639なまえをいれてください:01/10/07 15:13 ID:MCYrUuXA
ビック有楽町でまだ\1980で売っているのか>専コン
640なまえをいれてください:01/10/07 15:23 ID:vutx5uEc
DPやろうと思ったらもう一個専コン買わないといけないというのも鬱だが
もう一回削らないといけないのも鬱
64198% ◆///ST7N. :01/10/07 17:41 ID:ShFyFEqM
6thが出るまでは
ABSOLUTEやAbyssがここまで楽しめる名曲だとは思わなかった。

糞新譜面は旧曲を引き立たせるのに一役買っています。ヽ(´ー`)ノ
642なまえをいれてください:01/10/07 17:45 ID:7iS7lL0o
6thそんなに駄目かなぁ。Colorsは個人的には好きだけどな。
ただ、PPPだけは嫌だ・・・。

TAKAマンセー!
6434444:01/10/07 17:53 ID:pH5Nprus
(´Д`)/ 先生!発売日にコナミマンから謎解析メールが未だに到着しません!

(゚Д゚) smallwavesに3週間前にメール出したが音沙汰なしだな。モウ ツウハンデハ カワンヨ
6444444:01/10/07 17:55 ID:pH5Nprus
×発売日に
○発売日に買ったのに

(゚Д゚;)マズー
64598% ◆///ST7N. :01/10/07 17:56 ID:ShFyFEqM
>>642
colors、LINUSあたりは曲は相当イイと思うんだけども譜面がネ。
やってて面白い難しさ、やりがいのある難しさってのとは違うよ。
誰かが言ってたけど「糞譜面の定義」、、
・曲のどのパートを叩いてるのかわからない。
・演奏する、というより「ただオブジェを拾う」だけ

いろんなパートを織り交ぜて叩くのはAnother譜面にやらせりゃいいのよ。
もはや今回はノーマルがAnother的位置づけで、曲を楽しむならLIGHTをやれってことでしょうか。
次げーせん行く機会あったらLIGHTでやってみよ。ヽ(´ー`)ノ

あ。FiveRegretsだけは前作までの楽しさのクオリティを保ってる感がある。
「譜面がゴチャゴチャしすぎ」「退屈な同じパターンを繰り返させすぎ」
大抵の曲はこのどちらかで。叩いてて楽しい曲ってのはホントに少なくなったなぁ。
646なまえをいれてください:01/10/07 17:57 ID:f5HkfTWg
誰か4thのIR対象だったオリジナルコースを覚えてる人いませんか?
過去スレに出てたんだけど、今は見れない状態なもんで教えていただきたいのですが。

>>637
確かに3rdは名作。曲と難易度のバランスがいいね。
個人的にアーケードの2ndがゲームとしては最高の出来だと思ってるけど。
647なまえをいれてください:01/10/07 17:59 ID:7iS7lL0o
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
Colors楽しいと思ってしまった漏れは逝きます・・・。

そしてまだFiveRegretsできないのであった。
64898% ◆///ST7N. :01/10/07 18:07 ID:ShFyFEqM
>>647
すまん。譜面がまだゴチャゴチャしててよくわからんだけかも。
とりあえず今度LIGHTで一回やってみます。それまでつまらんかどうかの答えは保留ということで。。
(別に答えを出す必要もないけども)

ところでどうも今回は4th以上にユーロ系が顔を利かせてるようだけども
なんか楽しめるテクノ系曲はないんでしょうか。
G2とかrottelみたいな極端な奴(?)じゃなくて
ElectroTuned、outerwall、工事中、しゅらーくクラスの曲が欲しいところです。
スレ違いとわかっていつつも。なんかイチオシのテクノ曲があれば是非。。m(_ _)m
649なまえをいれてください:01/10/07 19:06 ID:k3D56OMk
発売から1ヶ月とちょっとがたった5th、1つ気付いた。
曲選画面でセレクト押すとモード変更のメニュー出てくるけど、
その下が光ってることないか?赤と黄の交互にありゃなんだ?
とりあえずライト・ノーマル・アナザー制覇ではなさそうだが。
650パイロン:01/10/07 22:52 ID:xuGEfu36
>>647
LINUSの譜面がかなり楽しいと思ってる俺も
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
か?
Colorsは最後ちょっと手前の部分の
「357とかのミニ階段」+「たーったったた−ったった…」
っていう所が右手と左手が別々に動いて、
ほぼ完璧に出来るようになれば楽しくなりますね。
わかりにくかったらスマソ。

>>648 ST7N氏
テクノ系はほぼ毎回NEMESISを選んでおります。
結構良いです。今回一番好きかも。
前作(?)のギルティはイマイチ肌に合わなかったんですけど。


FiveRegretsはかなりいいね。曲もさることながら譜面もなかなか。
651なまえをいれてください:01/10/07 23:43 ID:FIJ7QbzQ
デジタルマインド(゚д゚)ウマー
一時間ぐらいひたすらやってたら
頭の中で鳴り響いてる。
652なまえをいれてください:01/10/08 00:05 ID:g2GKOjKI
>>649
もしかしてそれ☆7曲だけ光るやつのこと?
653なまえをいれてください:01/10/08 00:05 ID:SCcYwDIE
それが初見アタックザミュージックと同じ感覚
654なまえをいれてください:01/10/08 00:44 ID:7xjgAsAo
>>651
俺はCold Pulseで同じ現象が起こったYo!
655なまえをいれてください:01/10/08 02:53 ID:cEnDXn/s
TORIP HOPのDUNEがメチャ好き
これってPRINCE ON THE STAR(だっけ?)と同じ人?
歌が似てる気がする

これとSTILL MY WORDSが五thで一番ヒットした
656なまえをいれてください:01/10/08 02:55 ID:g2GKOjKI
>655
TRIPなのです。って即レスが来ると思わなかっただろうなぁ。
657なまえをいれてください:01/10/08 02:56 ID:uDcLFCn.
ついでに「on a」なのです。
658なまえをいれてください:01/10/08 02:57 ID:cEnDXn/s
>656
あー打ち間違えてた
マジはやいねw
あとGIVE ME A SIGN(?)も好き
659なまえをいれてください:01/10/08 02:57 ID:cEnDXn/s
これも添削されそうな予感w
660****:01/10/08 02:58 ID:9PkaFnNY
(´-`).。oO(HDDに150曲以上詰め込んでEXを考えるのが楽しくて仕方ない時は来るのかな)
661なまえをいれてください:01/10/08 03:03 ID:uDcLFCn.
>658
大丈夫、それはあってるよ。
本当は小文字込みだけどね。

5th一番ヒットしたのは・・・EstellaとVが互角かなぁ。
662なまえをいれてください:01/10/08 03:04 ID:cEnDXn/s
結局>655の質問は不明ってことかい?
どっちも好きだから気になるんだが
663****:01/10/08 03:06 ID:9PkaFnNY
(´-`).。oO(3rd〜5thの中でTECHNO, HOUSE, HIPHOPコースなんか考えるとワクワクしちゃうね)
664なまえをいれてください:01/10/08 03:08 ID:uDcLFCn.
>662
たぶん違う人だと思う・・・。
665 ◆NMR/jLmw :01/10/08 03:13 ID:g2GKOjKI
>>663
激しくZ.O.E
666なまえをいれてください:01/10/08 11:31 ID:sNNobm0Y
ポップン5は100曲以上だそうだが、これってPS(1)だよね。
PS2でDVDならもっと入ってもおかしくない!
ムービーをある程度削れば!
過去の製品を売り続けようとする未練さえ捨てれば!
667なまえをいれてください:01/10/08 11:35 ID:73uCNuew
>>666
ムービーも重要なんだけどなぁ…
できればLUVTOMEとかは、
初代DX使ってたムービーで復活させて欲しい
668なまえをいれてください:01/10/08 12:07 ID:oVlPRFdI
>>666
そのうちベストヒッツが出るだろ? それまで我慢。
それにたくさん曲入ってても、ムービーを置き去りにすると俺はイヤ。
実際、5鍵→7鍵で一番変わったのはムービーだし。
7鍵1stで初めて見たムービーは思わず鳥肌立ったし。
669なまえをいれてください:01/10/08 16:00 ID:FENqwVn6
おああ!久々に3rdやったら、DREAM(A)で
BAD+POORが0だった!
スマン、今日だけは自慢させてくれ!
670なまえをいれてください:01/10/08 17:12 ID:x2hVRT0U
先日、era(Nostalmix)の7鍵クリア。
はじめての☆7クリアでマジ嬉しかった。
あこがれになったST7N氏や、
アドバイスをくれたここの名無しに感謝。
671中級者:01/10/08 17:34 ID:A8PrE.Iw
☆7で一番簡単なのって何だと思う?

私はSpinかミニマリアンだと思う
672なまえをいれてください:01/10/08 17:40 ID:uDcLFCn.
>671
V、DXY!できるけどminimalian出来ない俺は同意しかねる・・・。

いちばん簡単なのはFANTASYかempathyだと思うなぁ。
673なまえをいれてください:01/10/08 17:57 ID:3jS7a1nE
minimallianはムズイとこが最後しかないので比較的楽かと
次はempathyかな
spinはうまいことやろうと思うとけっこうきつい(スクラッチ嫌い)
fantasyはけっこう体力要る
674なまえをいれてください:01/10/08 18:00 ID:pTcYJUiA
アブソはどうよ?
後半はひたすら優しい作りになってるぞ
675なまえをいれてください:01/10/08 18:02 ID:eI0bI/d2
Voltageを忘れてないか?
676なまえをいれてください:01/10/08 18:08 ID:3jS7a1nE
俺eraノスタルはノーマルよりアナザーを先にクリアしたんだけど変ですか?
ノーマルはラストの方がキツくて全然出来んかったが
アナザーはある程度覚えて練習したら出来た
Vが出来るがほかの7星ができないっつーのは譜面があんまり規則的じゃないからかな?
677なまえをいれてください:01/10/08 18:15 ID:fd4qsheQ
>>676
そんなに変じゃないよ。
どっちを先にクリアするかは、まあ半々ぐらいじゃないかな。

nostal(A)初クリアした頃は前半終了時必ず2%でなんか鬱だった。
678なまえをいれてください:01/10/08 18:18 ID:3jS7a1nE
>677
そうそう
アナザーはクリアは出来たが規則的なラストの方しか出来てなかった
もちろん前半終了時は2%w
679666(鬱な番号:01/10/08 18:20 ID:fd4qsheQ
>>667-668
いや俺もムービー好きだぞ。無いとさみしいぞ。
現に今の6thは止まっててさみしいぞ。
でも一番容量喰うから仕方ないかな、とか。
680 ◆0vQ7VN9U :01/10/08 18:36 ID:X4QbIX8I
the big voyagerの表よりも穴のほうが簡単だと思う私は変かな?
681なまえをいれてください:01/10/08 18:38 ID:IOwP3McM
>>680
いや、普通そう思うだろう。
682なまえをいれてください:01/10/08 18:39 ID:xhto73rA
>>680
変じゃない アナザーの方が簡単だと思うぞ
683なまえをいれてください:01/10/08 18:42 ID:3jS7a1nE
関係ないけどムービー関連で一つ
五鍵の最初の方のムービー(てか一枚絵)はあれはあれで味があってよい
ノスタルジックな雰囲気があって
今やるとリアルタイムでやってた頃が懐かしくなる(しかも名曲揃い)
684なまえをいれてください:01/10/08 21:17 ID:02lLqERA
empathyは俺にとってはかなり難しい部類に入ると思った。
ラストの”ブー ブー ブー ブー ブー・・・・”
の前の左にかたよったゴチャゴチャ今でもわけわからんし 鬱
まあ人それぞれってことですな。
それに引き換え、spin初見クリアしたときは涙が出るほど嬉しかったよ
685684:01/10/08 23:00 ID:KS62uGIg
わお!よく見たら俺のID、eraじゃん
いいことありますよーに・・
686なまえをいれてください:01/10/08 23:02 ID:oVb/hQSA
>>685
変ってるし・・。
687なまえをいれてください:01/10/09 00:01 ID:egSaB1RM
>>672
やっぱり?
おれもVやDXY!よりminimalianのが不安定。ってか目下10連敗中。なんでだろ。
688672:01/10/09 00:10 ID:WVEnHYU6
>687
同志よ!
あの最後のゴチャゴチャ部分をどう叩いて良いのか・・・。
右手で取れるオブジェの数の限界を超えてるよ。
689なまえをいれてください:01/10/09 00:26 ID:K8RULNOs
>>687-688
自分も同意。
DXY!とかB4Uの方がまだ安定する。<minimalian
690なまえをいれてください:01/10/09 00:36 ID:Gw8DuxZk
>>687-689
HSいくつ入れてる?
もし1か2だったら3にすると驚くほどやりやすくなるよ。
おれはこれで不安定克服した。
691なまえをいれてください:01/10/09 00:44 ID:WVEnHYU6
>690
とっくに3・・・。
692なまえをいれてください:01/10/09 01:14 ID:lFAXKO1Q
ミニマリアン100%安定ですが、いまだにB4Uクリアできない
693なまえをいれてください:01/10/09 01:21 ID:svZ0.z5.
最後が見えるととても楽しい<minimalian
そんな俺は4thだけ未だ持っておらず…鬱だ
694なまえをいれてください:01/10/09 01:23 ID:m3uww5Uo
minimalianが出来なくて、DXY!が安定って人が良く分からないんだけど
最後のごちゃごちゃって意味では、DXY!もそうだし、もしかしてあんみつでさばいてる?
それならminimalianでもあんみつ出来そうな物なんだけど
695TUBA:01/10/09 01:25 ID:nuo1td9k
総合力が問われるよねぇ>みに
696なまえをいれてください:01/10/09 01:51 ID:7ewDnWiE
☆7で一番簡単なのはB4Uかな、
そん次が・・・・アブソかな、やっぱり
サファリ>DXY!>ミニマリアン>ERA(ノスタル)>プレスト>ヴォルテージ>ゲットン
>V>その他
697なまえをいれてください:01/10/09 01:55 ID:7ewDnWiE
しっかし6thは糞だな、マジで。
もうDXも終わりだな。
クッソ〜難易度マンセーのヴォケどものせいだ絶対。
698なまえをいれてください:01/10/09 01:56 ID:7ewDnWiE
あ、>>696は煽りじゃないので。
フルコンしたことある☆7ってB4Uだけだから。
699 :01/10/09 02:00 ID:TDoMUenw
やっぱりspinが簡単かも。致命的な個所が全然無い。
でも6thが出たらY31で決まりかと。
700なまえをいれてください:01/10/09 02:02 ID:7ewDnWiE
Y31よりはR5のが易しいんじゃ?
701なまえをいれてください:01/10/09 02:04 ID:/fw1mqi6
>>697
俺もあの難易度に萎えまくってたよ。LIGHT7をやってみたら?面白いぞ。
板違いネタにつきsage。
702なまえをいれてください:01/10/09 02:09 ID:7ewDnWiE
>>701
一通りアナザクリアした後、ライトしかやらなくなったよw
ライト楽しいねホント、ちょっと易しすぎるけど、ノーマルと比べたら
ずっと楽しいよ・・・・
あ〜やっぱ5thの譜面って最強だったな〜
703なまえをいれてください:01/10/09 02:17 ID:7ewDnWiE
評判悪いが、Vの譜面って秀逸だと思う、プレイパートもはっきりしてるし、
できるようになれば楽しいよ、何より曲を弾いてる感が強い。
名譜面だろ、あれは。
704なまえをいれてください:01/10/09 02:19 ID:qVV.IIfQ
昔は未クリア曲や好きな曲を延々繰り返し練習できたが
最近はどんな曲も1日に一回やったらおなかいっぱいになってしまう。
おかげでDXY!の名前がちっとも黄色くならん。
もーいいかげんにクリアしたい。
明日は心を鬼にしてDXY!10連荘じゃい!!
705なまえをいれてください:01/10/09 02:39 ID:YP3i.iI2
>>703
穴Vのオブジェの嵐がクソってことで叩かれてるだけじゃないの?
706たぶん上級:01/10/09 03:12 ID:Xf4uZjVs
なんか見てるとミニマリアン苦手な人って多いね。
個人的難易度ランク(☆7のみ、穴なし)つけると、

DXY!>Geton>250bpm>SAFARI>X>FANTASY>R5>ERA>速SOS>Voyager>ドンテポ
>>B4U>ABSOLUTE>FinalCountDown>Presto>empathy>Voltage>>>Spin≧ミニマリアン

なんか忘れてる曲がありそう。
ちなみに難易度HARD+にすると上の5個はクリア出来ない。

最近は☆4〜5くらいの曲をマターリやるのが好き
ムズイのはやっぱり疲れるし…
707なまえをいれてください:01/10/09 03:19 ID:lFAXKO1Q
>>706
Regulus
sync
Virtual Mind
QQQ
708なまえをいれてください:01/10/09 03:24 ID:Xf4uZjVs
>>707
サンクス

RegulusをGetonの次に
syncをXの次に
Virtual Mindは☆6じゃない?
QQQをB4Uの次に追加。
709なまえをいれてください:01/10/09 03:59 ID:Mlw2L.lY
>>704
全く同じ状況。最近はDXY!敬遠がち。
なんかサファリのほうが先にできてしまうんじゃないかと
つくづく思ってしまう。
S+1連打+階段地帯終了時点で最低40%かぁ 鬱
710なまえをいれてください :01/10/09 04:00 ID:fcz6QzIE
>706

ジャイブ
ホリック
キャント

の格上げ組は?
711なまえをいれてください:01/10/09 04:21 ID:33Y9eduk
そういえばACで5thが出た時も最初は糞だ糞だって散々言われてたな(藁
712なまえをいれてください :01/10/09 04:26 ID:fcz6QzIE
>711

ベクトルは正反対だったけどな。
713なまえをいれてください:01/10/09 08:05 ID:cmACvkeE
>711
4th以来毎度の事やで。

群がる→けなす→今回で終了説が出る→肯定派が出る→
→次回作が出た時には前作の曲は良かったなあ、という結論に。
714なまえをいれてください:01/10/09 10:44 ID:zk7WysAk
どんどん難しくするのはやめて欲しい
クリアできても面白くないんで・・・・
715なまえをいれてください:01/10/09 10:52 ID:tizOp1LI
6thそんなに言われてるほど悪くなかったよ。Colors(・∀・)イイ!!
譜面も「こういうのもアリかも」と思った。
確かに★7が多すぎるのはどうかと思うけど、最高難易度は相変わらず
THE SAFARIだし・・・。

一つだけ疑問なのは、なんで旧曲の一部の速さを変えたのかってことかな。
曲の良さがぶち壊し。

家庭用の話題じゃないのでsage。
716なまえをいれてください:01/10/09 11:50 ID:zk5HSpkA
age
717706:01/10/09 14:59 ID:EHpfTi9.
>>707と710により追加。

☆7ノーマルのみの順位

DXY!>Geton>Regulus>250bpm>SAFARI>X>sync>FANTASY
>R5>ERA>速SOS>Voyager>ドンテポ>>B4U>QQQ>ABSOLUTE
>JIVE>FinalCountDown>Holic>Presto>empathy>Voltage
>>Spin≧ミニマリアン>Can't

アナザーだと

Holic>X≧VirtualMind≧sync>Regulus≧DXY!>Geton>250bpm
>KAMIKAZE>LUV(ucchie's)>JIVE>B4U>R5>FANTASY>……>
>>voyager

穴sync以上はサパーリ
718なまえをいれてください:01/10/09 15:04 ID:tizOp1LI
>717
個人的には全然違うよぉ・・・。

SAFARI>>>Regulus>minimalian>>DXY!>V>速SOS>Get>B4U
>>>以下どっこいどっこい。(w
719なまえをいれてください:01/10/09 15:37 ID:YPPCkV2A
>>711
5thけなしてたのは、高難易度ヲタのくされ厨房ども。
そのせいで今作が糞になった。
その責任は大きい。
720なまえをいれてください:01/10/09 15:39 ID:gpXeM1Mw
ヘタレ2Pより。
ちなみにノーマルのみです。

SAFARI>>Regulus>DXY!>B4U>Voyager>>ミニマリ
>>250bpm>FANTASY>HOLIC>>…あとは良く似たもので…
「かみのひだりて」でないと上位5曲は無理。
721Beatunion:01/10/09 15:46 ID:dqOuqdjo
5スタ 投稿者:K'Z 投稿日:2001/04/09(Mon) 12:38 No.37

なんで、難しい曲が全然ないの?
初見で死んだの穴レグルスだけだった。
1,2曲目でレグルス出すの失敗すると
4曲目とかはもう旧曲に手を出さざるをえなくなる。
皆さん今回の難易度バランスについてどう思います?
意見聞かして下さい。
722なまえをいれてください:01/10/09 15:54 ID:YPPCkV2A
>>721
こういう奴ばっかりなんだよね、どうせゲーセンはさ。
俺はライトでもやってるよ・・・・

俺の7キー選曲
適当なライト→ライトランダム→穴V→ライトColors
723なまえをいれてください:01/10/09 15:58 ID:NhWuIcVs
>>721のK’Zに。
BMSでもやってなさいってこった。と。
724なまえをいれてください:01/10/09 16:01 ID:tizOp1LI
>722
V(A)できるのかぁ・・・スゴイね。

ちなみに5thでも俺的には難易度ちょうど良かった。
Vには相当てこずったし、初見でReal2曲目で選んで死ねたし。(w
725なまえをいれてください:01/10/09 16:23 ID:5NW.H/EI
ステルスランダム難易度HARDで穴Xをフルコンしてから物を言え
726なまえをいれてください:01/10/09 16:27 ID:NhWuIcVs
>>725
HARDの意味がなひ・・。
727なまえをいれてください:01/10/09 16:42 ID:7ak8IgVw
>>725
頼む!逝ってくれ!もうこのスレにこんといてくれ!!
728なまえをいれてください:01/10/09 17:02 ID:M/lBLYQA
しかしハードモードがマジでゲーセンにも追加されるとはな。
ゲーセンでソフランミックスを思い出したのは俺だけではあるまい(藁
729なまえをいれてください:01/10/09 20:29 ID:VzFqiL/E
>>717
個人的には(当方2P側)、
サファリ>minimalian>速SOS>レグルス>GetOnBeat>B4U>DXY!
>Presto>V>(以下略)

……って感じ
730なまえをいれてください:01/10/09 20:43 ID:CJE1ROjs
>>728
家庭用のハードとはワケが違う。ゲセンの方がはるかにハードだ。
731なまえをいれてください:01/10/09 22:12 ID:AbmxPUmQ
>>730
ますますソフランミックス…
732****:01/10/09 23:02 ID:yE96Lrcg
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | さあ君も買ってごらん
 | ブラボーミュージック!!(10月11日)
 \_ _______________
    ∨
   ∧_∧    ∧_∧
   ( ・∀・)  (´Д`; ) ブイ ガ スキナラ タノシメル カナ
  (    )  ( ⊃   ⊃
  / / /   //( (
  (_)_)  (_) (__)
733なまえをいれてください:01/10/09 23:05 ID:pBicKrjQ
>>730
いやぁHARD+もきびしいでしょ。1POOR12%減
ラスト2個ミスったらアウトってのは・・。
734なまえをいれてください:01/10/09 23:12 ID:Xf4uZjVs
1989(スロー)と250bpm(HS3)

どっちも出来る気がせん(w
735なまえをいれてください:01/10/09 23:20 ID:vX.Q5uS6
>>734
1989ロースピならなんとか
250bpm絶対無理。
736なまえをいれてください:01/10/09 23:22 ID:pBicKrjQ
>>734
5thだったらなんとかなる人はいると思うけど
3rd、4thは無理くさい。
737なまえをいれてください:01/10/09 23:23 ID:pBicKrjQ
あ、3rd、4thのHSの倍率ってことで。
738なまえをいれてください:01/10/09 23:32 ID:Xf4uZjVs
ところで>>732のブラボーミュージックて何よ?
739なまえをいれてください:01/10/09 23:32 ID:CJE1ROjs
ハイスピ、ロースピ両立できる奴はなかなかいない。
普通はどちらかに片寄るもんだが。
740なまえをいれてください:01/10/09 23:42 ID:CJE1ROjs
741なまえをいれてください:01/10/09 23:44 ID:oFnbov5o
>738
「バッハ落ち込んでない?」ってCMやってるやつだね。
742なまえをいれてください:01/10/10 00:36 ID:JojzSYqQ
1Pでサファリ突破できる人に質問。
1キーやスクラッチはどの指で叩いてる?

自分は↓なんだけど、これだと無理な気がしてきた……
1:左親指
スクラッチ:左人差し指 or 中指
743なまえをいれてください:01/10/10 00:44 ID:4hbv46gY
   ,――、  ,――、
  /    ヽ     |
 |    _.ム   ノ
  \/ ̄    ̄ ̄\   
   /    ,-―――-ヽ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |    
  |  |     __  ● __ |
   | |    =__= |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ    /__//  < いつまで続くんだYO!このスレのシリーズ
 /|  \     /\   \______________
744なまえをいれてください:01/10/10 00:59 ID:GpkT8GCI
>>743
ビーマーがこの世から絶滅するまでだな
745パイロン:01/10/10 01:03 ID:hFC9oiwE
>>742
私は1キーは左中指か左人差し指です。スクラは左小指or左薬指。
サファリはあんみつ使えばかなり楽な部類だと思うので頑張ってくだされ。
746なまえをいれてください:01/10/10 18:01 ID:rAaZy63Q
今日はサファリ100%で越せて気分がよいです。
>>742
俺も1キーは左中指か左人差し指。S+1は
Sを中指、1を親指。
♪ピピッポ ピピッポ ピーピーポーのS+1+3+αは
S:中指、1:親指の腹、3:親指 でなんとか乗り切る。
ちょっとカコワルイが手のひらでバン!バン!バン!
(これだと2キーを左人差し指でとれるノラ!)

心掛けてることはメインのパート
♪テ〜 テケテケテッテ
の最後のテッテの同時押しは横一列でとりやすいから絶対とることかな。
あとテケテケテッテの直前の3キーは結構やらしいリズムなので右人指し指でとってる。

個人的にはDXY!より楽だと思うので(まだ名前灰色・・・)頑張って下さい。
747なまえをいれてください:01/10/10 18:56 ID:peUY0wR2
>>737
倍率変わってるの?>五th
確かに言われてみればそんな気もする
4thまではHS123の順に×2,×2.5,×3でしたっけ?
五Thはどうなってるんでしょうか?
748なまえをいれてください:01/10/10 18:58 ID:ooZ48/EY
>>747
細かい倍率まではわからんが
4th,5thの両方に収録されている曲(アブソ等)で
比べてみればその差は歴然。
749なまえをいれてください:01/10/10 19:02 ID:peUY0wR2
>748
そうですね
五thと3rdのeraをどっちもHS2でやった時にアレっと思ったことがあります
やや五thの方が遅い感じでした
ナトークできてすっきりしたよ
750なまえをいれてください:01/10/10 19:02 ID:KSgAGuWo
穴outer wallクリア安定記念あげ
751なまえをいれてください:01/10/10 19:58 ID:MxdOD3EQ
>>747
うろ覚えだけど、
4thまで:×2,×3,×4
5th:×2,×2.5,×3
だと思った。
752なまえをいれてください:01/10/10 20:47 ID:HcTpotVI
スレ違いながらもこいつはうれしい知らせだなあ。
http://www.konamijpn.com/news_topics/tgs01a.html
753なまえをいれてください:01/10/10 21:05 ID:MxdOD3EQ
>>752
コアリミもカップリングかあ。本当によかった。
754なまえをいれてください:01/10/10 21:07 ID:peUY0wR2
>面倒なディスクチェンジを廃した起動ディスク。
ワロタ
わかってんなら最初っからすんじゃねーよw
755なまえをいれてください:01/10/10 21:08 ID:peUY0wR2
>752の記事の一文ね
756なまえをいれてください:01/10/10 22:07 ID:GJxPC3kg
>>752
やった〜キーマニでるYO!
757なまえをいれてください:01/10/10 23:03 ID:ooZ48/EY
>>752
欲を言えばビーマニ3(スリー)で出して欲しかった。
それに譜面がセパレートモードになってるのが謎。
ダブルだとセパレートになるのかな?
758742:01/10/10 23:13 ID:5u2GEmjE
>>745>>746
助言サンクス。
やっぱ親指じゃない方がいいみたいだね。
これから特訓しよう……。
759なまえをいれてください:01/10/10 23:43 ID:3qlqHLaA
6th+コアリミ
いくらぐらいになると思う?
760なまえをいれてください:01/10/10 23:55 ID:KZU0Hdmg
アペンド自体は別に良かったと思うけどね。
キーディスクが無いと起動出来ないからこそ、最新版のゲームに
旧曲を収録する事が可能だったんだろうし。アペンドだから値段も
安かったんだし。6thは5th以前の曲が収録されて無いからアペンド
じゃ無いんだろ。club mixもキーディスクだったし。


まぁどっちにしても不満は出る、と。
761( ´ー`):01/10/10 23:59 ID:YT9rc3EM
>>759サソ
4800円クライ?
オープンプライスのBESTとかDCTMIXもこのくらいだったノデ。
これくらいでわナイカト。

しかし自分としてもやはり>>757サソと同じでPS2のbeatmaniaIIIでだして
ほしかったデス。+COREREMIXで7800円、買いマス。
762( ´ー`):01/10/11 00:01 ID:NNg8qWuk
>>760サソ
CLUBはキーディスクじゃないデスヨ。
アペンドデス。
763なまえをいれてください:01/10/11 00:21 ID:pR7hwruY
PADで穴syncクリアしましたが何か?
764なまえをいれてください:01/10/11 00:43 ID:drF8Oam6
>>763
キーコンフィグ教えれ。
765TUBA:01/10/11 00:45 ID:3qtvjEwc
低難易度バカという見方もできんではないだろう。かっこつけてるつもりか知らない
がよくそこまで高難易度バカ呼ばわりできますね。おなじようにIIDX楽しんでる仲間
でしょーが。平和厨房ですまんね。
766なまえをいれてください:01/10/11 00:49 ID:pR7hwruY
とりあえず俺は1Pで左スクラッチ。

SC   ←、L2(でもL2はあんま使わない)
1KEY ↓
2KEY L1
3KEY →、□
4KEY R1、△
5KEY ×
6KEY R2
7KEY ○


これでE抜き穴DXY!(ランダム)までこせるど。
767なまえをいれてください:01/10/11 00:56 ID:Cun.sarE
初代からやってる人にとっては6thは丁度良い難易度なんではないかと。
(4thとあんまり変わらない気がするから、
後発の6thのがヌルイとも考えられるし)
難易度至上主義の2DXで難しすぎるってのも…
あんまりやらない人はライトやればいいんだろうけど
それだと簡単すぎって意見もあるのかね。
768なまえをいれてください:01/10/11 01:07 ID:bj2b0k1Y
>>762
アペンドだったっけ。スマソ。んじゃキーディスクって小西プロディースの
だっけ。この辺買って無いので曖昧なのです。まぁなんにせよアペンド
自体は否定してないって事。おれはね。


ちなみに、おれも初代からやってるけど、6thはそんなに難易度高いと
思って無い。2DXって、5鍵に比べて難易度や音声、映像を含めて全て
がグレード高いってコンセプトじゃ無かったっけ。

まぁ例えれば、ドラムマニアのDAY DREAMみたいなのがゴロゴロ出て
来たら、そりゃまた違うかもしれんけど、★7でそんなに難しいのって
アナザーじゃ無ければそんなに無いと思うけど。
769760:01/10/11 01:08 ID:bj2b0k1Y
久々に間違えた。
>>768はおれです。
770なまえをいれてください:01/10/11 01:16 ID:drF8Oam6
>>766
サンクス!パッドプレイにも挑戦してみるよ。
771なまえをいれてください:01/10/11 02:17 ID:rnl59Jzk
>>757
譜面(セパレートor5鍵ノーマル)はオプション等で選べる、に一票。
772なまえをいれてください:01/10/11 03:30 ID:upk1Ozvo
>>766
素直にスゲェと思った。
専コンではどのくらいまでいける?
773なまえをいれてください:01/10/11 04:12 ID:q4O0fDGo
                       ,─´´ ̄\/ ̄`ー、
                     /              ..\
                    /                ;;;\
                     /                 ::::;;ヽ
                   |                   ::::;;|
                      |                   ::::;;;|
                   |                    :::;;;;|
                   |   ::::..              ::::;;;;|
           _       |  |´\::..      , - ̄ヘ  ::::;;;;;;|
         / ̄   ̄ー_  |  |;;(⌒ヽ::..   // ̄ ) |. :::;;;;;;|
      (( /          \ |  |;;\  \:://  /:::;| :::;;;;;;|
       |            \| |;; `ー´   ヽ─´ :::;;| ::;;;;;;|
        |          _  ヽ| ヽ;;         ..::;;/ :;;;;;/
        .|         (;;;;;;ヽ )>⌒\       ..:;;;/ :;;;;;/
       ヽ─ ̄ ̄─__  :::;;;/    \    ...;;;/ ;;;;;/
         \     \、/       `ヽ──ゝ─´
774なまえをいれてください:01/10/11 04:13 ID:q4O0fDGo
           ヽ   ─/           :::::;;;;;;;;;;ヽ
           .//´ ̄_/         .....::::::::::/;;;;;;;;|
          _.//―/ (...,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::;;;;|
         (::::;;;;;/   `ー────┬ ̄/~ ...::::::;;;;/
         .// ̄/        .....;;;: |;;;;;;;;::::: ̄ ̄ ̄|´ ̄ヽ
         `  /      .....;;;;;~~  |;;;;;;:::::::      |   |
           /    ...,,,;;;;~~~    |;;;;;:::::       |  |
           ヽ,;;;;;;~~        |;;;;::::_____|___ノ
                        /      :::::::::;;;;;,
                       /       ::::::::;;;;;|
                       /        ::::::::::;;;|
                      /         ::::::::;;;;|
                      /           :::::::;;;;;|
775なまえをいれてください:01/10/11 04:17 ID:X9ChsY7c
>>774
後半がageになってるゾ
揚げ足スマヌ
776なまえをいれてください:01/10/11 04:23 ID:q4O0fDGo
      |     |_|____          |
         |            .|___   .|
         |                 |__|_
         |                     |__
         |                       |   |
         |                       |
         |                       |
     __|                       |
 __|__|                      |
 |____|_                     |
    |____|___((     ( -_-)  ドコマデツヅクンダロウ
      |__|_____((__⊂   )⊃  ウツダ・・・  |
              |__|ι_ヽ.            |
         |           |_|___      |
         |               .|__ |
         |                  |_ |
         |                   |__
         |                       | |
         |                       |
         |                       |
     __|                       |
 __|__|                     |
 |____|_                    |
    |____|___                       |
      |__|________                 |
777なまえをいれてください:01/10/11 04:27 ID:q4O0fDGo

                    /;;;/│  //
                    /;;;;/;;;//;;;;;∠
                    /;;;;/;;;;;;/;;;;;;/       __
                 ∧ /;;;/;;;;;/;;;;;;;;;;/ ;;;/_-- ̄ /
              ∧  / /;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;/
              |;;;丶;;;;;/;;/;;;;/;;;;;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;/    //
              |;;;;;|;;;;;/;;;/;;/;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;;;/   -- ̄/
              |;;;;;∨;;;;;/;/;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;/-- ̄ ̄;;;;;/
              」;;;;;;;;;;/;;;/;;;;/;;;;;;;;;;;∠;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;/
            /|;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;∠--
           /:::|;;;;;/;;;/;;;/;;;/;;;/;;;/;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;- ̄
          /:::::::::|;;;;;;/;;/;;;/;;;/;;;/--- ̄ ̄\;;;;;;;;;;;/
         /゛=J :|;;/;;;/;;/;;;;/゛゛゛=J=J=_ |;;;;|ヽ
        /// ゛ヾ|;;;;/;;;;;;/=J=J=J=J │|;;; | |
       |;;;;;;/   ゛|;;;;;/´W´‥W=E‥`、:;、` ||;; |  |
     //;;;;/    / /゛゛`″---┐゛`、、:=LW| |; |  |
    / //|/;ヽ          ミ  ゞヾ´W゛`、、;|/;/  /
   / //;;;;;;\;;ゝ /        ミ ヾゝW´=d` ;;;/  /
   |;; | |;;;;;;/(ヽ;;;ゝ         ミ ゞ´ W/ ̄ ̄/  /
778なまえをいれてください:01/10/11 04:27 ID:q4O0fDGo
  |;;; | |;;;;;/ 丶口ヽ /ヽ      ミ ヾ/( ) ┗ [  /│
   |; | |;;;; |  丶ゝ ゝ;;;;ヽ_、∞=Tゞ [--ヽ( )____//|
   ヽ ||;;;;;ゝ  / /ゝヽヽ-∠ミミゞ///;;;;;/ ̄ ̄ ̄\
    \;;;;;|  <  /   \\└┘// /;;;;;;/    _____ ヽ
      >|  ヽ >       ̄ミ  ソ;;;;;;/    /   ヽ |
  __-- ̄ | >丶___   ヽ   ミ ノ;;;;;;/ミ∞/      |
__-/ ̄ /-| ゛、 - ̄ ̄ >    ̄|;;;;;;|  ;;;| //    |
/   /- \\丶----/   /;;;;;|;;;;|  ;;;|    // /|
;;;;;;;;  [ 丶 丶----   /;;;;;/\;ヽ  ;;ヽ    /;//
;;;;;;;;;;;  \  ヽ)-- ̄ ]-- ;;     |;;;⌒ \;;;;;;;;;;;///
ヽ;;;;;;;;;;;  \;;;;;;;;;;;;;// /      |;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ;;/
 \;;;;;;;;;;;  |;;;;;;;;;;/  / / /;  ;;;| |;;;;;;;---/ ;;;/
 丶\;;;;;;;;;;;/;;;/      / / /;___--| |--- ̄  ;;;;;;|
   | --二二二二二二二二三三二 | |/\;;;;;;;;;;;;;;;|
779なまえをいれてください:01/10/11 15:59 ID:sLVHhgCc
ラララ・・・今日も階段で2%だったよ・・・
誰かDXY!をクリアするための心構え、
効果的なDXY!の練習法、
DXY!をクリアするために信仰するべき宗教をわしに教えてくれんかのう・・・
780なまえをいれてください:01/10/11 16:30 ID:OaPuOyjk
>779
右上がりの階段を右手だけでひく練習をしてみては?
見逃しでPOORを出すくらいなら適当に流して空POORを出す方が減りは少ないと思う。
あとは左で1をバランスよく叩いて50%程度残せればいけるかと。
がんばって。
781なまえをいれてください:01/10/11 17:41 ID:GVDq/uw.
サバイバルの曲順分かる?
過去レスにあったらごめんなさい。
782なまえをいれてください:01/10/11 18:34 ID:FOX84cMI
>763
パッドプレイでsync(A)・DXY!(A)・・・俺の次の目標をクリアできるのね
うーむ、負けてられん!頑張ろうっと。
ちなみに今クリアできる限界はregulus(A)。
勿論Easy抜きで
783779じゃないけど:01/10/11 18:39 ID:90B3uTrU
DXY!の後半のアレは、
左手:スクラッチ+1連打
右手:階段
と言うふうに分けて練習したほうが近道ってことか。
ふむ、今までただ漠然としかやってなかったからな。
さっそくトレーニングモードでやってみよう。

あと聞きたいんですが、
トレーニングモードでテンポを遅くするオプションがありますよね。
個人的にやりすぎるとギャップについていけない気がして、
極力FREE MODEで練習してるんだけど、ここんとこは一般的にどうなんだろ?
やっぱ片っ端から遅いテンポで練習したほうが上達早い?
784なまえをいれてください:01/10/11 18:44 ID:gQIOhQrk
>783
見えないところがある場合には非常に有効。
785なまえをいれてください:01/10/11 21:50 ID:Hq3lSp7A
鯖移転age
786782:01/10/11 22:02 ID:FOX84cMI
ふぅ、sync(A)クリア。
トレーニングモードを使用した甲斐があるってもんだね。
784の言うとおり、後半の見えないところが見えるようになったよ。
787なまえをいれてください:01/10/11 23:03 ID:2YsuHY8.
FANTASY(A)できねぇ・・・。
788なまえをいれてください:01/10/11 23:07 ID:DJEPgVRQ
>>783
低速でクリア安定してから1つずつスピード上げていくのは
個人的には最良のトレーニング法だと思う。
みんながいうように見えないところの配置も分かるし、
指の運びで曲を覚えられる。
(落合の練習はとにかくスローボール打つことだったらしいけど、
なんか通じるものがあると思う。)
5のスピードに慣れるのは最後の総仕上げって感じ。

しかし俺の場合最良のトレーニングとは分かっていても
一回クリアしてしまった曲はなんかもう
低速トレーニングする気なくなっちゃうんだよね・・・
(なんかもう「見切った!」って気になっちゃって)
おかげで文字は黄色くなったものの、そのあと再びクリアできなくなる曲が多い。
(ミニマリアン、レグルス、Vそれぞれクリア回数4,2,1・・・)
789なまえをいれてください:01/10/11 23:37 ID:obpP9CaY
Vのパタパタやるとこ、ゆっくりめにやると疲れないしゲージもあんまり減らない。
あんみつの逆。12連符くらいかな?
790なまえをいれてください:01/10/12 00:08 ID:T74GvYKg
>>779
実は階段はGOODで切りぬけてて1が叩けてない場合もあるから
一回トレーニングで確認するといいよ。
791HARDまんせ〜:01/10/12 00:22 ID:JmibD/wc
練習する甲斐があったのは3rdまでだな。今はもう初見でできるものはできる、できない
のはずっとできないっちゅうかんじだ。そういう奴多いだろ? 穴R5やさふぁりは練習の
たのしみがあったのう。あとDXY!やB4Uもクリアできたときはうれしかったし。成長停滞
はツライねぇ。それでオレみたいにDPで無理矢理たのしみを見いだす奴も、多いだろな。
792なまえをいれてください:01/10/12 02:23 ID:DF0lsKag
>788
>一回クリアしてしまった曲はなんかもう
>低速トレーニングする気なくなっちゃうんだよね・・・

俺、super highwayはそれを3〜4回やった…。
スレ違いだけど。
793なまえをいれてください:01/10/12 02:27 ID:kachrT9g
ここで空耳をひとつ。
Give Me A Signで
(・∀・)チンポーと言ってる箇所がある。
good狙いでやってるとわかりやすい。
さがしてみよう。
794766:01/10/12 02:42 ID:knNhJ9yk
亀レスすまそ

>>772
う〜ん、専コンなら逝けるトコまでいきました・・。
(自慢厨房ではけっしてないぞ! ・・・聞かれたのだからな!!)
795( ´ー`):01/10/12 02:52 ID:biYK9M6A
曲名忘れましたがコナーミっていってるとこずっとオナーニって
言ってるものと思ってマシタ。友人に指摘されてはじめてコナーミだって
ワカリマシタ。オナーニ。メィビア。オナーニ。
796なまえをいれてください:01/10/12 03:48 ID:EDf8f9Y6
V(A)を+EASYにしてやっとクリア・・・
これで全曲黄色になった。
正直、V(A)だけは+EASYでもできんと思ってたんだけど、
練習すれば何とかなるもんだね。
797なまえをいれてください:01/10/12 08:49 ID:La7iixWk
あれ、EASY+でクリアフラグ立ったっけ?EASYまでじゃなかった?
7983丁目:01/10/12 09:44 ID:DteoK/MQ
>797
正直、立ちます
799なまえをいれてください:01/10/12 16:30 ID:YOSDXBBk
6thSTYLEのYESTERDAYマジで萌える・・・。
800なまえをいれてください:01/10/12 17:33 ID:u.32MykI
>795
GMDかな?
これからオナーニって聞こえちまうじゃねぇか、ゴラァ(笑)
801なまえをいれてください:01/10/12 18:01 ID:QTZ3zbKY
752の5鍵の6thなんだが白鍵と黒鍵のオブジェがIIDX見たいに独立してるみたいだけど
そういう設定ができるモードがあるのか・・・
あと左スクラッチとか、エキスパートでもゲージが回復するとか設定できればいいんだけどな。
802なまえをいれてください:01/10/12 18:09 ID:u.32MykI
>801
6thにはセンターモードがあったからそんな感じで左スクラッチにできれば、
配置的に2DXコントローラーが使いやすくなっていいですね。
8035KEY好き:01/10/12 18:10 ID:w5zRteFw
>801
BMIIIアペンド6thMIXの新機能『セパレートフレーム』ですぞ。
EXは相変わらずゲージ増えませんぞ。
IIDXDoubleがあるからCenterプレイもあると思われるぞ。

これで5鍵盤ユニットさえ販売してくれれば、、、
8047keyも5keyも好き:01/10/12 18:25 ID:0hG9pzcM
7鍵に慣れてしまうとオブジェ独立の方がみやすいんだよね。
家庭用5鍵の黒鍵オブジェって、青と灰色の中間みたいな煮え切らない色だったから
余計に分かりづらかった。
昔のもこれで出して欲しい。
sweet breeze(ムズイ方)もこれでやったらクリアできる気が・・・
805なまえをいれてください:01/10/12 22:35 ID:pdluVYfM
>>804
ハイスピ付けてsweet breeze(ムズイ方)やってみ,絶対クリアできるから。
実際今5鍵やると簡単すぎてビクーリするよ。
806なまえをいれてください:01/10/12 22:37 ID:YOSDXBBk
>>805
ハイスピつけて穴猿やったがまだクリアできる気がしねえ・・・。
見えない・・・。
807なまえをいれてください:01/10/12 23:46 ID:0UxVIciQ
例え見えたとしても2DXに慣れきってしまったら、
正確に叩くこと自体キツイかもね。
ようやく前半が見えてきた。けど、後半の例のアレで全て水のアワー ...鬱
808なまえをいれてください:01/10/13 00:10 ID:mEnyf1b2
sweet breezeの最後ってエンパシーの左寄ってるとこが難しくなったようなやつね。
個人的には321starsの方がきつい。右スクラッチ最悪(w
809なまえをいれてください:01/10/13 01:44 ID:rNpNdX.c
センタープレイの機能の移植ってあんま期待せん方が良い。
アーケードでセンタープレイ出来るビーマニが、コンシューマに
移植されてセンタープレイ出来る様になってるヤツは今まで出て無い。
IIDXの専コンが発売されてから発売されたヤツにも。
810なまえをいれてください:01/10/13 01:49 ID:jMWTVoWo
それはアペンドディスクだからだろ。
4thからシステムが変わったとはいえ、制約が残っていたのは否めないからな。
811またサーバー移転か?:01/10/13 06:34 ID:Zp7VVksI
アペンドって起動のときだけキーディスクが必要で
プログラムは独立してるのかと思ってた
812なまえをいれてください:01/10/13 08:09 ID:CPIj3z36
厨な質問でスマン。
結局、ドリルモード全制覇すると何があるのん?
あと、その時セリカのイラストはどう変化する?

特別編あと3つで停滞してて鬱ダーヨ
813なまえをいれてください:01/10/13 08:20 ID:s4Iriaps
>>811
独立してるよ。細工すりゃ単体起動可能なんだから。

>>812
イラスト自体は変わらなかったような気がするんだけど。
ただ、セレクトを押すと文字が消えてスクラッチで絵をスクロールすることが
出来るようになるだけ。期待はするな。
814なまえをいれてください:01/10/13 08:31 ID:scEAl2xw
>813
情報サンクス。
やる気出てきた(w
81598%:01/10/13 11:29 ID:YLoIjsfU
さてと。ちょっと早いですが
そろそろ家庭用6thのオリジナルコースの板上IRでもやりましょうか!

1.BALLAD FOR YOU(LIGHT7)
2.Free Style
3.BALLAD FOR YOU
4.Free Style(Another)
5.Flash of Love

みなさんふるって参加してくださいね〜!
8163丁目:01/10/13 11:41 ID:OR7Uc.Do
>815
…?なんかよくわからないんだけど、偏り過ぎじゃない?(w
817なまえをいれてください:01/10/13 13:32 ID:OqCFDR56
>>815
あんたあれか、5th、発売まえにもFlash5連荘でやろうっていってた人か?
818なまえをいれてください:01/10/13 15:54 ID:qPcHycx6
>>809
2DXの専コンが出てから発売された5鍵てClubMIXじゃん。
そりゃセンタープレイはないって。
819なまえをいれてください:01/10/13 15:56 ID:IJwiBhTg
5鍵盤6thは年末に出るんだっけ?
820なまえをいれてください:01/10/13 15:58 ID:Mc5UI54k
年始です。
821なまえをいれてください:01/10/13 16:34 ID:8GUxZfUQ
ヤバイヤバイ・・・
ポップンコントローラーで2DXをプレイする面白さに目覚めちゃったよ(w
822なまえをいれてください:01/10/13 20:05 ID:uNHS8UIc
スゲー今さらと思われそうですが,3rd style で隠し曲?(名前が黄色い曲)を出すにはどうすればいいのですか?

あと3だけ持ってるのですが次は4thと5thどっちを買うのがオススメですか?
823なまえをいれてください:01/10/13 20:48 ID:Zfgmsc9U
>>821
俺は9keyユニットがホシー
824なまえをいれてください:01/10/13 21:15 ID:89h6.W96
>>822
ひたすらアーケードモードをやる。
1回クリアごとに1曲くらいのペースででてくるんじゃなかったかな。

4thと5th・・・一般的にはユーロ好きは4th、トランス好きは5thらしいけど。
俺的には甲乙つけられんから
結局両方買う事を見越して
順番に4thを買うのを薦める。
825なまえをいれてください:01/10/13 22:42 ID:ApGGvkcM
>822
もしくは573コンボ。
826指痛いから休めてる:01/10/14 02:45 ID:Lqkagp3.
暇だから妄想でもしようっと

konamistyle.comより
〜beatmania2DX HDD kit(仮)〜 2002年1月31日(木)発売予定

特長
1.発売中の3rd、4th、5thの曲データをHDD上で150曲以上を一括管理!高速アクセス!
2.
3.
4.
5.


あとは・・・頼んだ
827822:01/10/14 13:19 ID:pdxLxR4O
>>824-825
ありがとうございます!
573か・・・まだレベル7の曲をクリアできんような俺には辛い・・・
地道にアーケードクリアしていきます

トランスのほうがどっちかといえば好きだけど微妙・・・
828なまえをいれてください:01/10/14 13:57 ID:6BYy8+AC
謎解明メール3ってないのか?
829なまえをいれてください:01/10/14 15:50 ID:52x6F3oD
>>826
ネット接続による家庭用オリジナル曲が受信できるシステム!
830なまえをいれてください:01/10/14 15:53 ID:52x6F3oD
>>826
ネット接続で全国規模のランキングコースが可能に!
831なまえをいれてください:01/10/14 17:01 ID:w6r8huYW
>>826
ネット接続による全国の猛者との対戦
832なまえをいれてください:01/10/14 17:31 ID:ZNaAUVsE
俺も謎解明メール3来てない・・・
833なまえをいれてください:01/10/14 17:46 ID:lprGUy9S
謎は二つで終わりじゃないの?
アンケート来たぐらいなんだから。
834なまえをいれてください:01/10/14 18:36 ID:ZHPuQ4KM
まさかアンケートが・・・
835TUBA:01/10/14 23:59 ID:W9qFSg59
サバイバル、参加者少なすぎ。ここの人らはやってないの? 98%さんとか。
836なまえをいれてください:01/10/15 02:08 ID:smJb0Cxd
64曲多すぎてめんどい
837なまえをいれてください:01/10/15 03:30 ID:UgZTGan7
64曲は激面倒。
簡単に1位を取れるようなレベルのコースもあるが面倒でやる気がしない。
どうせそのうち誰かが狙うだろうけどな。あのコースは
8383丁目:01/10/15 09:06 ID:vDgx/gxf
むしろST7N氏は生きているのかと、問いたい。問い詰めた(略
839なまえをいれてください:01/10/15 12:22 ID:4Ut5Z5c6
>826
むしろ曲のオブジェの配列をエディットできるように・・・。
840an:01/10/15 12:34 ID:py5YRCxc
an
841なまえをいれてください:01/10/15 21:47 ID:5dyLs7MK
サバイバル登録したいけどクリアできねー
レグルスあたりでガリガリ削られる・・・
家庭用6thのサバイバルなんて考えたくもないな・・・
素直にLight7でやるか
842なまえをいれてください:01/10/15 23:37 ID:uA4gzOXI
>841
とりあえずEASYでも+でもいれてクリアしてみれば?
84398% ◆///ST7N. :01/10/15 23:50 ID:eb2X6cLs
生きてるですよー。>>815は俺だし
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/995/995285094.html
このスレの244も俺ですよー(アホ

ちょっと忙しくて専コンが埃被り気味だったけども
今日明日あたりまたいろいろとやってみるかなヽ(´ー`)ノ

>>835
他の方々が言うように長すぎるのがちょっとアレだな。
突然&今更だけど、オリジナルコースのSCRATCHが個人的にわりとおもしろげ。
さっき初めてやってみた。スコア全然出ないけど。(笑
84498% ◆///ST7N. :01/10/16 16:49 ID:bUZmPgfu
IRのFLY HIGHレベル高すぎage
845なまえをいれてください:01/10/16 16:59 ID:3HM90qIs
syncくりあーしたよ〜。
veryeasyだけどね
846なまえをいれてください:01/10/16 17:45 ID:tEzzsp5m
>845
おめー
ムズイ難易度でムズイ曲になるとある程度出来ててもゲージの減りが激しくて
結果的に全く出来てないように見えるから最初はやさしい難易度で
それぞれの曲のゲージが減るポイントとか大体できるポイントとか見極めとくといいと思う
847なまえをいれてください:01/10/16 18:17 ID:Lbaqyoh/
>>826
ネットにつなぐ事でサバイバルゲージ一本でランダムに1人1曲づつ回していき最期に誰かが落ちるロシアンルーレット。
ペナルティーはどうするよ。
848なまえをいれてください:01/10/16 18:25 ID:tEzzsp5m
>847
けっこう面白い案だが3、4人目ですぐに終わりそうだな(みんな自分で思い通りにゲージ減らせるし)
849なまえをいれてください:01/10/16 18:36 ID:XNILUh8W
>>846
穴Realは中盤の滝で全部持っていかれるYO
クリアはできてもなんか納得いかねー!
850なまえをいれてください:01/10/16 20:51 ID:b5R30o1a
>>848
ゲージを増やせば増えた分だけポイントが増え、ある程度たまるとコナミから景品がもらえる。
ただし落ちたら今まで溜めたポイントが水の泡。
851なまえをいれてください:01/10/16 20:51 ID:9/a/2DGG
BMSファイルの演奏が可能。
852850:01/10/16 21:19 ID:b5R30o1a
補足
「それなら100%ゲージを維持しつづけてもポイントが増えないじゃねぇかゴルァ」
となるのでゲージを維持してもボーナスポイントが入ることにする。
で、たまってるポイントが高い奴ほどそいつ個人の難易度はじょじょに高くなっていき最終的には、
1ミスで100%ゲージが減る(w
ま、それまでにポイントを景品に換えればポイントはリセットされ難易度は1からのスタートになる。
853なまえをいれてください:01/10/16 22:41 ID:Y9x21vEs
ガイシュツかも知れないけど、やっぱりインディースでCD売ってたよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6865/PF.ram
854なまえをいれてください:01/10/16 23:03 ID:DiHpSTEJ
>851
それサイコー
855なまえをいれてください:01/10/17 08:08 ID:8saf1Dy/
音楽CDを突っ込むと自動的に譜面とムービーを生成。
85698% ◆///ST7N. :01/10/17 10:24 ID:EhkfIdY/
VOYAGEコースってばなんかコンセプトがFLYHIGHとカブってねぇ?って思いつつも
1曲目のビーインがウザいし2曲目のDENGUEは好きだけど3、4曲目はFLYHIGH気分で
やろうと思うとsometimeの後にCLOUD来るのがすげぇ違和感あるし最後のSOMETHING
は全然光らないしコース提案者のクサいコメントもなんかアレだしこんなコースやん
ねぇよ、と思いつつも一度だけやってみたらWOTA氏のスコアに追いつかずなんだか
ちょっととっても悔しくもないとも言えない状況であと何度かとりあえずWOTA氏を
目標にやってみようかと思ったりもした水曜の朝age読みにくすぎ
857なまえをいれてください:01/10/17 13:27 ID:FFh9Ll6Q
1曲目ウザイというのに納得。
しかも俺の場合、1曲目がピカ率一番低いというのが余計に。

スクラッチはアナザーだらけなのが理解できん。やりにくくて仕方が無い。
858なまえをいれてください:01/10/17 18:39 ID:OlcZPcyR
家庭用5TH styleに
SWEET BREEZEがあると聞いたのですが
見当たりません
本当にあるのでしょうか?
859なまえをいれてください:01/10/17 19:21 ID:DuHiuYah
>>858
タイトル画面でスタート押しながら
FREE選ぶと出現!
860なまえをいれてください:01/10/17 19:38 ID:vmAHw4hc
>>853
ぐわし! は無いの?
861なまえをいれてください:01/10/17 19:41 ID:kr9tuC3I
>>859
ほんとかよ!本当なら詳しくキボン。
862なまえをいれてください:01/10/17 19:57 ID:DuHiuYah
>>861
本当は収録されていません ごめんなさい。
863( ´ー`):01/10/17 20:38 ID:5Ao9IY92
>>858サソ
5thMixではなくClubMixに収録されてますヨ。
864なまえをいれてください:01/10/17 21:08 ID:Hgm9iSuj
>>860
もつていないんだなあ。ごめそ。
ちなみにスポーンはOLD HATって4曲入りのミニアルバム。
865なまえをいれてください:01/10/18 00:36 ID:069Qv0M1
6thはやればやるほど糞ゲーであり、糞譜面であり、
それでも我慢してやっているとやっぱり我慢できないのであり、
穴ザも全部クリアしてしまったのでやることが無いのであり、
スコア狙うにはあまりに糞譜面でちっともおもしろくなく且つ
曲はいいのに何故かみんな穴ザにして悦に浸ってるアホどもばっかりであり、
結論として6thスタイルは糞ということでファイナルアンサー?

上の文章は途中で送って仕舞ったものです。
866なまえをいれてください:01/10/18 00:52 ID:E46Z58Ai
>>865
板違いに対し意味不明レス。
「且つ」と「仕舞う」を漢字で書いてるとライフスペースを思い出すね。
フェザータッチなシャクティパットでREALでもやっとくか。

ところで、DVDリモコンで5.1.1クリアできるのは自慢になるでしょうか?
867なまえをいれてください:01/10/18 00:53 ID:vwwy0L5u
>>865
7thはまた5thくらいの難易度に戻って、もっと難しくしろゴルァ(゚Д゚)
と、言われるDXスタッフの姿を予知。

しかし糞譜面なのは同意。
868なまえをいれてください:01/10/18 00:57 ID:069Qv0M1
いや、穴ザを死ぬほど難しくして、ノーマルは5th並みに落し、
ライトはとことん易しく、これベスト。
869なまえをいれてください:01/10/18 01:02 ID:069Qv0M1
クリアしたらお終いの高難易度ヴァカより、
何度もやり込むスコアラーを確保したほうがいいと思われ。

俺はどっちつかずなへたれだが。
870なまえをいれてください:01/10/18 01:11 ID:wVvGT4mw
UDXシリーズもある意味お終いですか?
871なまえをいれてください:01/10/18 01:15 ID:069Qv0M1
なんでだろ?
いち厨房の意見。
オナニー回数が少なすぎるのであり、
週1,2回だったら怒りっぽくなるのであり、
現在ギルティギアゼクスで戦闘中。(挑戦中)(メイ)
私は厨房であり、週1、2回だったら死ぬかもしれませんし、
せめて毎日一回はしたいですし、修学旅行だったので5日間抜いてません。
そこで提案なのですが、週7回にする。というのは如何でしょうか?
すいません。上の書き込みは途中で送って仕舞ったものです。
872なまえをいれてください:01/10/18 01:28 ID:069Qv0M1
仕舞った、誤爆だ・・・・
873なまえをいれてください:01/10/18 03:57 ID:IH1DNzpr
>>866
リモコンって同時押しできないよね。確か。
Prestoぐらいだと自慢になると思う。
874なまえをいれてください:01/10/18 07:33 ID:RV4YVwua
正直、難易度はどーでもいいよ。
楽しい譜面さえ作ってくれれば。

易しかろうと糞譜面は糞。
875なまえをいれてください:01/10/18 12:36 ID:Sc8FUMCi
ただのクリア報告でスマソがやっと念願のDXY!(ノーマル)が越せた〜!うれし〜!
低速トレーニングでも自分がどのパートやってんのかわからなかったが
BGMを1、SEを9にしてようやくなんとなく分かったよ。
家庭用5thまでのノーマル曲で唯一クリアしていなかった曲なので
喜びもひとしおです。
しかしつくづく聞き取りづらい音色と叩きづらいオブジェの配置だなあ・・・
6thってこんな曲ばっかなんすか?鬱だ・・・
876なまえをいれてください:01/10/18 18:27 ID:2taCdw/l
>>874
やってて楽しい譜面というのは過去に出尽くした感がある。
故に終了。
877なまえをいれてください:01/10/18 18:33 ID:mCG9nFkI
グラサイが一番やってて楽しかったYO
878 ◆uMQQQQ5Q :01/10/18 19:23 ID:jIcatMau
QQQのLIGHT7が楽しいよ……
879なまえをいれてください:01/10/18 19:35 ID:EHS5yh3k
ABYSSのノーマルはカナーリ楽しい。
いい練習になるし。
880なまえをいれてください:01/10/18 19:35 ID:HRutTT92
>>858
おそくなりましたが、ありがとうがざいます!!
>>876
5Keyだけど,20novenberとかLOGICAL DASHとか?
字間違ってそうで鬱・・・
881なまえをいれてください:01/10/18 19:37 ID:aRl3Z80V
えらひさびさにやってみたら肌たっちまった
みんなレベル高すぎ・・・
882879:01/10/18 19:38 ID:HRutTT92
と思ったら嘘かぁ〜
883880:01/10/18 19:39 ID:HRutTT92
しかも879じゃなかったー
884なまえをいれてください:01/10/18 19:40 ID:EHS5yh3k
オレのID、HS5だ!!きっと早くて見えないに違いねえ!!
885なまえをいれてください:01/10/18 19:42 ID:EHS5yh3k
>>881
オレもeraできんから大丈夫だよ。
886なまえをいれてください:01/10/18 19:42 ID:u13ZMKc4
楽しかった譜面(個人的)

1st:GRADIUSIC CYBER
substream:Macho Gang(RUGGED ASHも好きだったけど除外)
2nd:.59、Shine On
3rd:R5
4th:無いかも。JIVEかB4Uかなぁ・・。DXY!(L)かも。
5th:QQQ
6th:Buffalo

6thは隠しをまだやってないからわかんないけど、今んトコは
Buffalo以外あんまり楽しく無いな。ムービーが面白いのはダントツで
rottel-da-sunなんだが。
887なまえをいれてください:01/10/18 19:45 ID:EHS5yh3k
8分で構成されてる譜面は基本的に楽しいなあ。
テイク・オン・ミーとか。
888なまえをいれてください:01/10/18 19:58 ID:ms9b491A
TAKE ON ME
漏れはすぐ飽きた
889なまえをいれてください:01/10/18 20:16 ID:Eru6Romj
2nd:Digitalmind .59 ElectroTuned
3rd:R5 era(nostal) era(A) Presto Holic Holic(A)<クリアできないが…
4th:DXY!(L) Eraser Girigiri starmine Vienna
5th:Voyager V outerwall TheCube(A) RadicalFaith
6th:該当曲なし

6thマジ譜面クソだな。隠しはまだやってないけど。
890なまえをいれてください:01/10/18 21:03 ID:B1PCwnQR
>>889
隠しもクソ。イェーガー以外。
891なまえをいれてください:01/10/18 21:41 ID:5UMTems7
never let you downは最高に楽しいね。
3rd起動する度に絶対やってしまうよ。
892なまえをいれてください:01/10/18 21:44 ID:baJPwYZH
beautiful day と retrospective song がいい譜面だよ。
893なまえをいれてください:01/10/18 22:41 ID:fbGVR0hb
TWO STEPがなにげにタノシイ
894なまえをいれてください:01/10/19 00:23 ID:+rxUcJOC
6th譜面結構好きだが。
G2とNEMESISとSEB・HT系以外は。
895なまえをいれてください:01/10/19 00:51 ID:dp3cgLP6
DXY!(L) / Shine On(A) / SAFALI(L) / dong-tepo / Headache

俺的にはこの辺が良譜面かな……
896なまえをいれてください:01/10/19 00:58 ID:E29HdGy8
5thのOVER THE CLOUDが譜面何気にいいと思う。
叩くのが楽しい。曲も好きだ。
897なまえをいれてください:01/10/19 01:07 ID:1J2aBbla
V(A)とHOLIC(A)とTHE SAFARI(N)が良譜面だよ(w
898なまえをいれてください:01/10/19 01:08 ID:km9zv8iy
初めてIndigo Visionの譜面見た時は感動したなあ……。
899 :01/10/19 01:09 ID:E29HdGy8
>>897
え〜っ、マジで?
900なまえをいれてください:01/10/19 01:14 ID:1J2aBbla
>>899
その逆です。だから(wです
901なまえをいれてください:01/10/19 01:17 ID:E29HdGy8
>>900
なるほど、ネタだったのね。
902897:01/10/19 01:19 ID:1J2aBbla
本当の所は個人的にはAbyssやリンカーネーション(A)が叩いてて面白い譜面だな。
903なまえをいれてください:01/10/19 01:21 ID:E29HdGy8
>>902
同意。Abyssはカナーリいい譜面だよね。穴は糞だけど。
904なまえをいれてください:01/10/19 01:24 ID:QhMtIwlg
THE EARTH LIGHT
Get me in your sight
era(nostalmix)
INFINITE PRAYER
OVER THE CLOUDS
outer wall
The Cube

あたりがいいかな。
905なまえをいれてください:01/10/19 01:31 ID:jb57GyIx
ポラリス(A)は結構良かった気もする
906なまえをいれてください:01/10/19 01:33 ID:52vcai4Y
Abyss激同意。
最近、穴は疲れるだけってことに気づいた(´Д`)ハハ・・・・
907なまえをいれてください:01/10/19 01:39 ID:KS6/Dtl1
Let's talk it over
が好き。
908なまえをいれてください:01/10/19 01:43 ID:cJYNg59N
2nd : Digital minD、 Dong-tepo No.1
3rd : Get me in your sight、 Never let you down、 Holic
4th : KAMIKAZE、 JIVE INTO THE NIGHT
5th : Spin the disc、 Give Me A Sign
909なまえをいれてください:01/10/19 01:44 ID:dl+y7xT5
>>905
家庭版5thの中でも屈指のクソ譜面だと思うが。
IR参加者からも非難轟々
910なまえをいれてください:01/10/19 04:31 ID:OulGDfGF
個人的に好きな譜面だから回りがクソだと言おうが自分が好きなら
それで良いと思う。同意を求めていなければ。

そんなおれはQQQの譜面が好きなのだが同意を求める気はあまり無い(藁
1st〜3rdまでなら好きな譜面たくさんあるんだけど。4thからはあんまり。
91198% ◆///ST7N. :01/10/19 10:04 ID:aXArSD8F
6thといえばFree StyleですFree Styleですですですです

やる気のないヘタレボーカルもベタベタな日本語詞も
バリバリの打ち込み系のチャチだけどなにげに熱いバックのシンセも
どれもこれもことごとくツボですですですです

あくせくはたら〜いたら あとは ねむり につく〜だ〜け〜
そんな日々過ご〜しても うんざ〜り するほど たいく〜つ〜さ〜

すれちがう ひとの〜目〜に〜 うつる けしきを見よう
もっと おもうまま 生きるのさ かならず いいことあるか〜ら〜

どんな つきが 俺を照らしてる?
むなさわぎ〜は つづくの?
よるを 超えて 時間を飛びこ〜え〜
こ〜の世界を 駆け〜ぬ〜け〜てゆけ〜

(ゲーセンで3度聞いたのを頼りに思い出しつつ書いたので
 違う部分があっても許してネ)
912なまえをいれてください:01/10/19 15:35 ID:Z95RIt7r
>>910
ゴメンQQQの譜面俺の中ではトップくらす・・・・
曲も譜面も最高なのでBM史上一番すきな曲だ。
913なまえをいれてください:01/10/19 15:40 ID:lzqyrn2u
Colorsが大好きなんてとても言えない空気なので逝きます・・・。
914なまえをいれてください:01/10/19 15:45 ID:Z95RIt7r
Colorsはライトがいいかな、俺は
915なまえをいれてください:01/10/19 15:47 ID:Z95RIt7r
ノーマルColorsだとどーもねえ・・・・オブジェ拾うのに夢中になっちまう。
一応ハードでも越せる位の腕は有るんだが。
916 ◆Ddm/QQQQ :01/10/19 15:52 ID:h8vefLXR
QQQは最高です……
917なまえをいれてください:01/10/19 16:07 ID:BQOGHfYd
>916
凄く伝わりました(藁
918なまえをいれてください:01/10/19 18:16 ID:2XhURJPq
譜面でいくとput your faith in me・レグルス・B4U(A)あたりが好きっす。
逆に、Indigo Visionでお馴染みの三つ階段繰り返しみたいなのはあんまり。
FCDのラスト前とかもかなり嫌。
919なまえをいれてください:01/10/19 18:41 ID:GH7EN5Z9
じゃあB4U(A)楽勝?
920なまえをいれてください:01/10/19 19:48 ID:VwxZmHox
やっぱPresto!!
921なまえをいれてください:01/10/19 20:23 ID:Y9ChiZ3w
マジな話、ダイアモンドジェラシー最高。
922 ◆Ddm/QQQQ :01/10/19 20:42 ID:A46Wds9M
みんなもっとQQQやろうよ…楽しいよ、曲もいいし
サントラ版で聞くとさらにGOOD!
923なまえをいれてください:01/10/19 21:29 ID:ArNYv8vM
3rdのホームページ見てきたんだけど
(※諸々の事情によりランキング開始当初表示していた
トップランカーは中止となりました。ご了承ください。)
って不正のせいか?
924なまえをいれてください:01/10/19 21:29 ID:YVNvXuLo
PRAT FALL楽しすぎ。
片手でやるとさらにウマー
925なまえをいれてください:01/10/19 22:17 ID:hAvU38M+
QQQ一生懸命叩いてると自然に体が曲に乗って動いちゃうよね。
スクラッチも手裏剣気分で楽しい。
926なまえをいれてください:01/10/19 22:41 ID:N5+8qDg3
1st GRADIUSIC CYBER
Sub Gentle stress
2nd .59 Electro tuned
3rd era DXY!
4th B4U ABSOLUTE
5th QQQ Abyss V
6th いまんとこ無し

6thはまだあんまプレイしてないからよくわからん。
けどAbyssはイイッ!!感動したよ。ムビもいい。
sync、曲的に最高なんだが譜面が気に入らない。
927BBBB:01/10/19 23:02 ID:XtSFvqsQ
家庭用の欲しいんだけどさぁ3rd、4th、5thどれがオススメよ?
さすがに一気に買う金はないからさ。
928なまえをいれてください:01/10/19 23:09 ID:5CRP9vTw
>>927
3rdあたりで究極をまったり楽しんではいかがだろうか?
クリアしてなければひたすらHOLIC(A)。これ最強。
929なまえをいれてください:01/10/19 23:14 ID:zG04VnQE
>>927
3rdは曲の豊富さ
4thは高難易度
5thはドリルモードが売り。
サバイバルモードは4thと5thにだけある。
930しーにゃん:01/10/19 23:54 ID:+VCd++gw
 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ◎◆◎)<  しょぎぃーん
 >   > \_______
 | | |
(__)_)
931なまえをいれてください:01/10/19 23:57 ID:/KZb8aoN
Abyssって限りなくレベル7に近いレベル6だと思わん?
気が抜けない・・・。
932なまえをいれてください:01/10/19 23:58 ID:siDWXiAW
プレステのギターフリークスって2までッスか?
933なまえをいれてください:01/10/20 00:00 ID:FIVbD9H2
あと、EASY+恐るべし。sync、ノーマルだと残るの10%ぐらいなのに
EASY+だとあっさりクリアできたよ。途中の滝のとこでぜんぜんへんないし。
ノーマルだと途中の滝のとこで全部持ってかれるよ・・・。
934なまえをいれてください:01/10/20 00:03 ID:6WxKs6n9
duneが(・∀・)イイ!
やっぱ簡単な譜面で曲に浸かりつつプレイするのが(・∀・)イイ!

ノーマルホリックも(・∀・)イイ!
叩くのが楽しい譜面は(・∀・)イイ!
935なまえをいれてください:01/10/20 00:06 ID:FIVbD9H2
>>929
5thも難易度高い気がする・・・。オレだけか?
936なまえをいれてください:01/10/20 00:13 ID:pCujCaTb
>>932
3rd以降はPS2で、ドラマニとのカップリングで出てる。
937なまえをいれてください:01/10/20 00:19 ID:HDACOjMY
EASY+で穴Xやったら76%…鬱
938なまえをいれてください:01/10/20 00:25 ID:VRfubjPd
てゆーか3rdにDXY!は無い。
939なまえをいれてください:01/10/20 01:05 ID:/2MuzeNV
>>923
違います(w
940なまえをいれてください:01/10/20 01:08 ID:UDEaT6pn
>>935
全体でみれば4thが一番難易度高い気がする。
高難易度アナザーがどれもヤヴァイ。
5thはそれなりに越せると思う
941なまえをいれてください:01/10/20 01:52 ID:5mXie/MD
4thの穴譜面はギャグだろ
スタッフの適当さがよくわかる
942なまえをいれてください:01/10/20 02:13 ID:umv1cUgk
うっちー穴は完全にギャグ
943なまえをいれてください:01/10/20 02:29 ID:Cv57hPMb
作ったやつもよくわからんからね(藁
944なまえをいれてください:01/10/20 03:53 ID:///9v86A
KAMIKAZEのアナザーて、リズム取れるようになると楽しくなるね。
同じボタン2連打で違う音がでるのは嫌だけど。
同時押しに神経を集中する感じがいい。
マッチョギャングも同じような感覚で結構好きだな、笛以降に限り。
どっちもクリアした事無いけど。
945なまえをいれてください:01/10/20 04:33 ID:0yJ0j46G
5thまでの未クリア穴っザーが2つになったage
946なまえをいれてください:01/10/20 06:52 ID:kP9PMhYM
そろそろ新スレの季節です。
947なまえをいれてください:01/10/20 11:19 ID:/fG2QKfX
.59やTHE EARTH LIGHTみたいなアナザーは歓迎なんだけどなぁ。
私にとってV(A)は見て笑う譜面です。+EASYでもノーマルVクリア
できないレベルですから。
948 ◆29CTRoxk :01/10/20 17:33 ID:Kag4e2LU
さげ
949なまえをいれてください:01/10/20 17:40 ID:7yLwrYdS
かなりガイシュツだがVはぱたぱたが出来ればなんとでもなる
947がんばってみ
950なまえをいれてください:01/10/20 17:48 ID:a/yirdAD
今回リザルト士郎はできないの?
なんか無理っぽいんだけど。
951なまえをいれてください:01/10/20 22:01 ID:cVH81f8b
947じゃないが、Vのぱたぱたは押す順番はわかるんだけど
指がついていかん。鍛えねば
952なまえをいれてください:01/10/20 22:29 ID:hOsX53zn
953なまえをいれてください:01/10/20 22:51 ID:oAdIxicf
今日久し振りに4thやったらスコアが軒並みにあがってビク―リ。
HS3はやっぱこの倍率じゃないと・・。
さあみんなもレッツトライ!
954947:01/10/21 06:33 ID:amKwlG+f
>>949
どーしても指が対称に動かない……。
時間出来たらまた練習してします。譜面も曲も好きだし。
955なまえをいれてください:01/10/23 19:30 ID:9ds+Z9Ki
956なまえをいれてください:01/10/27 01:59 ID:Kv9eRyHm
age
957なまえをいれてください
hage