●●ドイツF3ですよね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
英F3の琢磨選手、話題独占。
仏F3の福田選手も、なにかと騒がれてるよね。

一方、金石選手がランキングを引っ張り、ルーキー松浦選手も
健闘中のドイツF3。
日本人が二人も活躍してるのに、なんでスレッドがないの?
みんな、マターリとドイツF3を語ろうよ。
2今週の予選結果:2001/07/29(日) 01:25
ドイツF3選手権第6戦ホッケンハイム -RIJ- (2001-07-27) Starting Grid
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.6 Hockenheim (GER):6.825 km

P.No.Driver NAT Team Time/Behind
-- -- ----------------------- --- ------------------------ --------
1 25 Joao Paulo De Oliveira BRA Swiss Racing Team 2'08.892
2 10 松浦 孝亮 JPN Prema Powerteam +0.285
3 26 Gary Paffett GBR Team Rosberg +0.663
4 33 Norbert Siedler AUT Palfinger F3 Racing Team +0.701
5 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing +0.799
6 11 Bjorn Wirdheim SWE Prema Powerteam +0.867
7 21 Tom van Bavel BEL JB Motorsport +0.888
8 31 Matteo Grassotto ITA Cram Competition +0.900
9 17 Zvoit Baumgartner HOL MoL Trella Motorsport +0.943
10 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR +0.955
11 22 Kimmo Liimatainen FIN Team Kolles Racing +0.982
12 15 Hannes Lachinger AUT GM Motorsport +0.992
13 19 Marco Du Pau HOL van Amersfoort Racing +1.051
14 1 Ronnie Quintarelli ITA Opel-Team KMS +1.072
15 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +1.079
16 24 Kari Maenpaa FIN Swiss Racing Team +1.135
17 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +1.228
18 20 Nicolas Stelandre BEL JB Motorsport +1.229
19 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport +1.339
20 99 Fabrizio del Monte ITA Team Ghinzani +1.388
21 7 Bernhard Auinger AUT Opel-Team BSR +1.479
22 2 Jaroslav Janis SWE Opel-Team KMS +1.486
23 14 Tony Schmidt GER GM Motorsport +1.561
24 32 Raffaele Giammaria ITA Cram Competition +1.914
25 12 Nicolas Kiesa DEN +2.084
26 28 Thomas Riethmuller GER Josef Kaufmann Racing +2.204
27 18 Marc Caldonazzi ITA van Amersfoort Racing +2.355
28 27 Laurent Delahaye FRA Team Rosberg +2.546
29 98 Gottfried Armin Grasser AUT Team Ghinzani +3.430
30 36 Marco Scharf AUT CCT-Racing +3.970
**********************************************************************
3音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:25
何故か地味な印象がある。
4音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:26
海外F3スレ統一するチャンス逃しちゃったね
5音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:28
>1
スレ立てるんなら関連サイトのリンクも欲しかったところ。

と言うわけで、、、

金石年弘公式サイト

ARTAドイツF3情報ページ(松浦孝亮情報)
61:2001/07/29(日) 01:30
>>4
どうしようかと思ったんですよ。
海外F3スレとして立てようとも思ったんだ。
でも、すでに琢磨スレ福田スレがあるから、ドイツスレ
立ててからでも遅くはないと思って。
よかったら、あなたが統一スレを立ててください。
私も応援レス書きます!
7音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:30
・?
81:2001/07/29(日) 01:33
>>5
すみません。そこまで気が回らなくて。
というか、自分でスレ立てたことなかったんですよ。
どっちいかというと初心者で。はは。
いろいろ教えてください。
9:2001/07/29(日) 01:50
すまそ。>>5は全部書き込む前に送信しちゃった。

金石年弘公式サイト
http://www.senum.com/toshihiro-k/

ARTAドイツF3情報ページ(松浦孝亮情報)
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/index.html

ドイツF3公式サイト
http://www.formel3.com/

OPEL Teem BSR(金石所属チーム)
http://www.bsr-motorsport.de/

ドイツF3情報サイト色々
http://www.sky.sannet.ne.jp/motorsports/f3_g/21index.htm
http://motorsports.nifty.com/
http://tochu.tokyo-np.co.jp/mot/index.shtml
10音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:52
>>2
19位の5番ウィンケルホックって
あのウィンケルホックの息子かなにか?
11音速の名無しさん:2001/07/29(日) 01:57
>>10
その件は知らんが、ヤツの顎はアゴの顎より凄かったな。
121:2001/07/29(日) 01:57
ありがとうございます。補足です。

松浦孝亮選手の公認サイト
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/bc4/kou/yuji_pages/mattsun.html

松浦孝亮選手の在籍チーム公式サイト
http://www.premapowerteam.com/

ARTAサイトのドライバー紹介
http://www.super-aguri.co.jp/INDEX/index_GF3.html
139=5:2001/07/29(日) 01:58
OPEL Teem BSRのスペル間違えた
OPEL Team BSRだった。
14音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:02
ヨアキム・ウィンケルホックだったっけ?
名前だけは聞いたこと有るけど、何者?
15音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:02
>>10
あのヴィンケルホックの息子だよ。
16音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:06
>>15
つーことは、顎の方も凄いのか?(w
17音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:11
松浦、両方のレースでフロントロースタートじゃん!!
金石ってなんか今一運がねーなー。
1817:2001/07/29(日) 02:14
ここ参照ね。
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/11q.html

いろいろリンクありがと>1、5
19音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:18
>>16
こんな人です。可愛いよね、結構。
http://www.formel3.com/saison2001/driver_car/Winkelhock/Winkelhock2.jpg
20音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:20
>>19 あいーん。
21音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:22
イギリスGPぜんざでタクマが評価を上げたからね。
マツウラもおいしいところ持ってっちゃって欲しいね。
22音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:22
ちなみに、今週松浦がいいパフォーマンスでポイント稼ぐと、
ルーキーポイントでトップに立ちます。
今は話題のヴィンケルホック選手がトップで松浦2位。
頑張れ、孝亮!
23音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:29
>>21
今週のドイツGP前座は、イギリスの前座がチャレンジ扱い
だったのと違ってシリーズポイントも加算されるんでは。
>>2の予選が2戦とものグリッドになるみたいだし、期待できるね。
24音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:31
ポーF3カップの時、日本の取材陣にのけ者にされた
松浦くんがんばれー(・∀・)
251=22:2001/07/29(日) 02:33
というわけで、どっちかというと松浦ヲタの1なんですが、
これからもこのスレを、みんなよろしく。
金石選手の応援レス、大歓迎です。
じゃ、寝ます。
26音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:36
わざわざ挨拶してから落ちるとは・・・
マメな人。
27音速の名無しさん:2001/07/29(日) 02:47
予選結果厳しいな。
金石のランキング首位陥落は確定的だな。
28音速の名無しさん:2001/07/29(日) 04:21
>>1 >仏F3の福田選手も、なにかと騒がれてるよね。

…というが、2ちゃんでスレ立てるのに、そこに
井原慶子の名前を入れなかったのは致命的だと、俺は思う。
29音速の名無しさん:2001/07/29(日) 04:29
1はイロモノタレントの話ではなく
純粋にレースの話をしたかったのだと思われ
30音速の名無しさん:2001/07/29(日) 05:06
31第1レース結果:2001/07/29(日) 15:02
ドイツF3選手権第6戦ホッケンハイム -RIJ- (2001-07-28) Race1 Results
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.6 Hockenheim (GER):6.825 km

P.No.Driver NAT Team Time/Behind
-- -- ----------------------- --- ------------------------ ---------
1 25 Joao Paulo De Oliveira BRA Swiss Racing Team 26'13.580/12Lap
2 10 松浦 孝亮 JPN Prema Powerteam +1.518
3 31 Matteo Grassotto ITA Cram Competition +5.680
4 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR +6.422
5 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +10.499
6 32 Raffaele Giammaria ITA Cram Competition +13.644
7 33 Norbert Siedler AUT Palfinger F3 Racing Team +14.501
8 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing +15.264
9 21 Tom van Bavel BEL JB Motorsport +15.932
10 12 Nicolas Kiesa DEN +16.272
11 14 Tony Schmidt GER GM Motorsport +17.894
12 22 Kimmo Liimatainen FIN Team Kolles Racing +18.477
13 19 Marco Du Pau HOL van Amersfoort Racing +19.631
14 15 Hannes Lachinger AUT GM Motorsport +20.548
15 24 Kari Maenpaa FIN Swiss Racing Team +21.451
16 99 Fabrizio del Monte ITA Team Ghinzani +23.773
17 2 Jaroslav Janis SWE Opel-Team KMS +24.484
18 7 Bernhard Auinger AUT Opel-Team BSR +26.822
19 36 Marco Scharf AUT CCT-Racing +41.245
20 98 Gottfried Armin Grasser AUT Team Ghinzani +42.636
21 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport +1Lap
22 18 Marc Caldonazzi ITA van Amersfoort Racing +1Lap
---------------- NOT CLASSIFIED ----------------
23 11 Bjorn Wirdheim SWE Prema Powerteam +4Laps
24 27 Laurent Delahaye FRA Team Rosberg +5Laps
25 1 Ronnie Quintarelli ITA Opel-Team KMS +5Laps
26 28 Thomas Riethmuller GER Josef Kaufmann Racing +5Laps
27 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +9Laps
28 20 Nicolas Stelandre BEL JB Motorsport +9Laps
29 17 Zvoit Baumgartner HOL MoL Trella Motorsport +10Laps
30 26 Gary Paffett GBR Team Rosberg +10Laps
**********************************************************************
32音速の名無しさん:2001/07/29(日) 15:09
レポートはこちらでね。
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/11f.html
33音速の名無しさん:2001/07/29(日) 15:27
ARTA関連では、http://www.autobacs.com/m-sports/arta_gf.html
でもレポートや写真が見られるよ。
フリー走行のレポートなんかもある。
でも、今週のはまだっす。全部終わってからかも。
34音速の名無しさん:2001/07/29(日) 21:30
>>15
「あの」ってどっちの?Jの?Mの?
35音速の名無しさん:2001/07/29(日) 22:49
Jかと。>>34
36音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:27
松浦第2戦優勝したみたい(未確認)
37音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:30
公式サイトによるとホッケンハイム第2戦は
松浦優勝で間違いないようです。
38音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:52
やっぱそうだよね!
ドイツ語がわからないんで、どうしようかと思って
いたんだけど!!
やったやった!!
39音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:55
松浦、金石といいお前らチョンを応援して楽しいか?
40音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:56
>>39
??
41音速の名無しさん:2001/07/29(日) 23:58


    夏休みだなぁ〜ヽ(´ー`)ノ

 
42リザルト出ました:2001/07/29(日) 23:58
FORMEL 3 - SAISON 2001
Groァer Mobil 1 Preis von Deutschland / Hockenheim
27. - 29. Juli 2001
Rennen Sonntag / 29. Juli 2001
POS NO NAME/NATIONALITY LAPS GAP Time KP/H Best Lap Lap

1. 10 de Matsuura/JPN 12 26:10.449 187.742 2:09.417 12
2. 25 de Oliveira/BRA 12 00.936 26:11.385 187.630 2:09.459 12
3. 6 M歡ke/GER 12 02.358 26:12.807 187.460 2:09.115 10
4. 33 Siedler/AUT 12 04.769 26:15.219 187.173 2:09.622 6
5. 23 Kaffer/GER 12 08.081 26:18.530 186.781 2:10.057 7
6. 31 Grassotto/ITA 12 12.931 26:23.380 186.209 2:10.324 6
7. 15 Lachinger/AUT 12 13.552 26:24.001 186.136 2:09.556 7
8. 8 Kaneishi/JPN 12 16.227 26:26.676 185.822 2:10.414 7
9. 32 Giammaria/ITA 12 16.708 26:27.157 185.766 2:09.823 5
10. 9 Diefenbacher/GER 12 17.283 26:27.732 185.698 2:10.001 10
11. 1 Quintarelli/ITA 12 17.854 26:28.303 185.631 2:10.560 7
12. 14 Schmidt/GER 12 19.691 26:30.141 185.417 2:09.659 11
13. 17 Baumgartner/HUN 12 20.369 26:30.818 185.338 2:10.789 11
14. 12 Kiesa/DEN 12 21.721 26:32.170 185.181 2 0.242 10
15. 22 Liimatainen/FIN 12 22.189 26:32.638 185.126 2:10.205 10
16. 2 Janis/CZE 12 22.604 26:33.053 185.078 2:10.117 8
17. 24 M各np滑/FIN 12 24.220 26:34.669 184.890 2:10.649 8
18. 99 del Monte /ITA 12 25.357 26:35.806 184.759 2:10.608 10
19. 28 Riethm殕ler/GER 12 28.031 26:38.462 184.452 2:10.940 8
20. 98 Grasser/AUT 12 30.368 26:40.817 184.180 2:10.833 8
21. 5 Winkelhock/GER 11 30.798 26:41.247 184.131 2:09.639 5

Not Classified
22. 27 Delahaye/FRA 9 DNF 20:22.036 180.952 2:11.803 5
23. 18 Fibier/GER 7 DNF 15:46.158 181.777 2:11.924 3
24. 36 Sch較f/AUT 7 DNF 15:46.607 181.691 2:11.867 3
25. 7 Auinger/AUT 7 DNF 16:04.621 178.297 2:11.331 5
26. 20 Stelandre/BEL 6 DNF 13:54.461 176.664 2:12.577 4
27. 19 du Pau /NED 4 DNF 9:33.301 171.428 2:13.077 2
28. 21 van Bavel /BEL 1 DNF 2:52.605 142.347
29. 11 Wirdheim/SWE 0 DNF
30. 26 Paffet/GBR 0 DNF
43音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:00
M歡ke
????
44音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:01
>>42
エンコードを[西ヨーロッパ言語]にした方がよろしいかと
45音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:01
佐藤、福田より注目度ゼロのドイツF3。。チョンだから?
46音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:02
去年(一年目)の金石の成績を越えそうだね<まつーら
47音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:09
すみません。アクセント記号付きの文字なので、
どっちみちテキストにすると駄目みたい。
ここ見てちょ。
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/hockf1/racesonerg.htm
48音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:10
どうしよう。嬉しすぎるかも。
49音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:22
>>42
金石も予選17位からよく追い上げたよなあ。
タイトルかかってるから必死だよな。
50音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:33
松浦ってホントは凄い選手なんだよね。
カートの世界選手権で準優勝してるし。(日本人で世界選手権の
表彰台に上がったのは山西康司と松浦孝亮の2人だけ)

FDでも去年は圧勝してたし。
F3一年目(しかもレベルの高いドイツ)でもう優勝だもんね。
(ちなみに金石は日本で2シーズンのF3経験有り)
51音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:40
>山西康司と松浦孝亮の2人だけ

あまり大した事じゃなく思えてくる(藁
52音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:50
山西もF3までは凄かったんだが・・・
53音速の名無しさん:2001/07/30(月) 00:57
金石選手もすごい!
ギリギリで踏ん張ったんだ!

しかし、松浦選手も、ルーキーポイントでトップの
ウィンケルホックにあと少し!
嬉しい!!!!
54音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:04
シリーズポイントではウィンケルホックに並んだね。
http://www.formel3.com/saison2001/fahrerewertung.htm

でもルーキーポイントに差があるのは何故?
http://www.formel3.com/saison2001/zfpokal.htm
55音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:04
このスレ立てた1ってネオ赤土?
語尾から連想しちゃったよ。
(煽るつもりはない)
56音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:13
>54
それがよくわかんないんだよ。
誰かルーキーポイントの計算の仕方、知らない?
571:2001/07/30(月) 01:16
>>55
ごめん。そうだったの?
自分2ちゃん歴長くないし、他の掲示板事情にもそんなに
詳しくないんで、ネオ赤土ってよく知らない。
確かに諸々の事情から、自分のいつもの口調とは違えて
1の発言したけど、それがネオ赤土風だったとは。
ちょっとショック。
5855:2001/07/30(月) 01:22
>>57
いやいや、申し訳ない。
ネオ赤土の口癖が「ですよね」だから
連想しただけ。
悪意はない。許してくれ。
591:2001/07/30(月) 01:29
ああ、「ですよね」は流行ってるみたいだから、
スレのタイトルを目立たせたくて意図的にやりました。
すんません……
60音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:50
日本語レポートも出たよ〜。
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/12f.html
61音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:51
金石選手F1出演age!
62音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:52
おー、金石売り込みのために亜久里はFポンさぼってドイツGP行ったのか
63音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:53
なんだ、最近はイギリスよりドイツじゃん
64音速の名無しさん:2001/07/30(月) 01:54
松浦選手出演きぼーーーーーん!!
65音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:00
>>60
大接戦だったんだな。
66音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:02
こ、小円游?
67音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:03
ラルシューはフォンタナに負けてF3チャンプなれなかったんだよな
68音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:04
>>65
すっごいよね!!見たかった〜〜!!!
松浦君、惚れちゃう!!
69音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:15
やっぱりARTAの先輩で、ランキングリード中の
金石だよね>フジF1放送
でも今週末を支配したのは断然松浦だったな。
70音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:16
金石>琢磨>福田
71音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:21
>>70
でも琢磨君や良君と違って、F1参戦の噂が出ないのは寂しいね
72音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:24
ヨーロッパでは2年目だからじゃない?
73音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:29
ん?>>72
74音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:37
ゾンタクビ
年弘出走
75音速の名無しさん:2001/07/30(月) 02:40
>>74
亜久里の存太けなし発言、その辺を夢見る気持ちが
感じられて、ちょっとワラタ
76音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:34
>>71
2シーズンで2勝だからな・・・<金石
77音速の名無しさん:2001/07/30(月) 03:58
海外メディアにも松浦の記事がっ!
http://www.autosport.com/newsitem.cfm?id=15643&series=11
78音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:09
松浦はハイドフェルドのデビューイヤーみたいな感じになってきたか
初年度としちゃ佐藤や福田以上だよな
79音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:29
マルボロマスターズ楽しみだな、おい。
80音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:33
>>75
アグリゾンタの事貶し過ぎ
頭おかしい
81マスターズ:2001/07/30(月) 04:37
負けると言い訳が長そうな琢磨。負けるとそろそろみんな忘れそうな福田。
負けても気にしてるのかどうかよくわからん金石。

調子に乗ってる上に、失う物のない松浦有利かと。今回だけは。

でも勝つのはデビットソンかな?(ワ
82音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:39
金石って22なの?カナーリ老けて見えるネ
83音速の名無しさん:2001/07/30(月) 04:41
やっちゃってくださいって感じですね。
もう三羽烏とか言わせない。
三人まとめて葬り去っちゃいますよ!
84音速の名無しさん:2001/07/30(月) 12:46
>>82
金石君、髪型が格好良かった頃は、けっこう
いい男だったし、そんなに老けてなかったよ。
寿一君のサイトで昔のARTAの写真見てみ〜
851:2001/07/30(月) 12:48
なんだか夕べの余韻にひたっています。
ほんとに嬉しかった。
そして、松浦のスレもできちゃったよ。
みんな、両方で遊んでね。
86音速の名無しさん:2001/07/30(月) 14:25
良スレだねぇ
87音速の名無しさん:2001/07/30(月) 16:26
金石、老けてない?
20代前半にはみえないよ
88音速の名無しさん:2001/07/30(月) 17:10
金石=小円遊っていうのは非常にワラタが、いったい
このスレで何人に理解されるものやら。
89音速の名無しさん:2001/07/30(月) 18:38
金石はレーサーとしての華が無い。
言い換えればオーラのようなモノだが金石にはまったく感じない。
90音速の名無しさん:2001/07/30(月) 18:41
オーラなんていらないよ
オーラを言うならナカソなんて出まくってるよ(ワラ
要は腕とコネ
91音速の名無しさん:2001/07/30(月) 19:11
オーラだか華だか知らないが、無表情で愛想が足りない
だけじゃないのか?
そんなもん、単なるキャラでしょ。
ドライバーの格と一緒にしたら可哀想だよ。
92音速の名無しさん:2001/07/31(火) 01:53
琢磨君スレ、荒れたねえ。
ここはマターリ逝きましょう。
FDの公式サイトに松浦のインタビューが載ってた。
http://www.f-dream.gr.jp/info/20010730_minterview.html
やたら長くて疲れたけど、面白かった。
けど、松浦ってあんなキャラだったかなあ?(ワラ
大物の風格さえ感じちゃったよ。
93音速の名無しさん:2001/07/31(火) 11:17
後半戦の松浦の走りに奇態。
このままの調子で逝けば逆転チャンプも夢でないかも。
94音速の名無しさん:2001/07/31(火) 19:26
「確かに日本料理も料理の一形態だが、オードブルの連続で
メインディッシュというものが存在しないのは奇態だ。
フランス料理と真正面から競い合えるだけの力があるのか、
疑問だね」
というセリフ以来、初めて「奇態」という熟語を目撃した。
95音速の名無しさん:2001/08/01(水) 10:36
流行ってる(。・o・。)bねっ♪>奇態
96現時点:2001/08/02(木) 00:49
琢磨>福田>松浦>金石
97音速の名無しさん:2001/08/02(木) 01:02
>>96
スタートのエンストの回数とか?
98ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/08/02(木) 01:48
松浦が前座で勝ったこと、ドイツGP中継で取り上げてもよかったのにね。
99音速の名無しさん:2001/08/02(木) 02:07
金石>福田>松浦>井原>琢磨
100音速の名無しさん:2001/08/02(木) 21:13
>>98
シルバーストーンでも、オープニングであれだけやった
琢磨について、レース結果は触れなかったんじゃなかった?
冷たいな。
101アレックス:2001/08/02(木) 22:05
>>98
だよね。アグリもいたのに。オレなんかにちゃんで見て初めて知ったよ。
しかも最初はネタだと思った・・・(すまん松浦)
あと2.3回くらい勝ってチャンピオンは獲れなかったけど最多勝タイで
来年圧勝すればF1はかたいでしょ。
オートスポーツのインタビューでもなかなかアツイやつだったな。
とりあでず細川に負けんなよ。
102音速の名無しさん:2001/08/02(木) 22:13
前撮りで金石を撮ってその後アグリの都合つかなかったんじゃないの。
アグリは松浦のとこにも激励に行っていたよTVには映らなかったけど。
103音速の名無しさん:2001/08/02(木) 22:17
だとしても、勝ったことに実況中で触れてやってもバチはあたらないのでは。
104音速の名無しさん:2001/08/05(日) 00:08
金石君は堅実に上位グリッドを確保し、松浦君は少し後ろから
がんがんバトルを楽しむ展開かな。
二人とも頑張れ、マルボロ・マスターズ。
105音速の名無しさん:2001/08/05(日) 01:13
ちょっとつらいんでは…>>104
106音速の名無しさん:2001/08/05(日) 22:55
マスターズ、どう評すれば良いのかのぅ?age
107音速の名無しさん:2001/08/05(日) 23:13
レポート見ないとわかんないけど、予選順位で全般的に
ドイツ勢が遅かったような気がするのは、何かの要因が
あったからと思われ。
108音速の名無しさん:2001/08/05(日) 23:33
7位でも充分大したモンなんだけどね<金石
109音速の名無しさん:2001/08/05(日) 23:39
去年は5位じゃなかったかな。
マカオはがんばれ。
110ARTA予選レポート:2001/08/06(月) 19:24
ARTAのサイトにレポートが上がっています。
ちょっとだけまとめました。

○予選レポート
第1予選
No.8 金石年弘 (チーム BSR) 7位
No.30  松浦孝亮(プレマパワー) 22位

第2予選(偶数グループ)
No.8  金石年弘 (チーム BSR) 4位
No.30 松浦孝亮(プレマパワー)  13位

第1予選はポーカーゲームのようで、金石と松浦は混乱のなか必死で隙間を探し
ていた。2セットしかないブリジストンのタイヤで3周する内にタイムを出すの
は簡単なことではなく、金石も松浦も共にトラフィックに悩んだ。前回ドイツ
GPのチャンピオン松浦はアンダーに悩んだ。
第2予選は温度が上がってきていたため、タイムアップするには少し難しいコン
ディションとなった。
今回の予選は2つのグループ(偶数と奇数)に分けられ、各グループがグリッド
の右と左に別れて並ぶ。金石は4列目、7番手からのスタートとなり、松浦は13
列目の25番手となった。

□松浦孝亮選手のコメント
昨日から比べると今日は全然よかった。データをチェックしたら500回転上げる
ことができた。でも前回使ったタイヤと今回のタイヤは違っているのでタイヤ
にもコースにもなれる必要がある。
今朝は新しいタイヤ2セット使って、午後は1つしか使わなかった。2セット目で
のスピンは関係なく、ファーステストを出せたのはクリアラップが取れたから。
ボクの前で今朝起きたスピンでファーステストラップが台無しになった。そこ
までは今までで一番速かった。

□金石年弘選手のコメント
全体的なセットアップに関しては満足している、あとは小さなところを少し変
えるだけ。トップとの差は0.5秒しかないけど、1秒差の中に17台いるからレー
スではこの差を無くしたい。
第1予選の後にセッティングを変えたのは間違い。4周した後ぐらいからアンダー
がひどく、きつい。とにかくウォームアップの間に問題点を見つけて解決して、
上手くいったらレースでも良い結果が出せるでしょう。
111ARTA決勝レポート:2001/08/06(月) 19:26
○決勝レポート
決勝
No.8 金石年弘(チーム BSR) 7位
No.30 松浦孝亮 (プレマパワー)  23位

金石はマーク・テーラーを抑えて7位をキープしたまま第1コーナーを入った。
金石の後ろには、彼を激しく追う事になるトニー・シュミット。
松浦は第1コーナーで数台を追い越すことができたが、狭い第3コーナー入口で
接触の混乱のなか押し出される。直ぐにコースに戻るが最後尾近くまで後退。
金石はシュミットの追撃に遭いつつ冷静に自分のペースを保ちながらテーラー
を追った。安定したラップタイムで1'36後半。松浦は着実に順位を上げ、11周
目には30位。さらにレース後半で7台を抜いた。
金石は7位を最後までキープし、松浦は難しい状態のなか素晴らしい追い上げを
見せ23位でレースを終えた。

□松浦孝亮選手のコメント
スタートは押し出されるまではOKだった。とにかく追い上げないといけなかっ
た。マシンにダメージがなかったのが救い。追いつくのは簡単だったけど追い
越すのが問題だった。もし押されてなかったら12位か13位は取れていた。

□金石年弘選手のコメント
スタートは満足してない、練習しないといけないと思った。第1コーナーで大き
く周らないといけなくなったが7位をキープすることができた。シュミットはス
トレートで凄く速い、でもコーナーでは差を広げた。今週末ずっとアンダーで
困っていて、テーラーに追いつくのはほんとに難しかった。

□シェーファー氏(BSR)のコメント
7位は悪くない結果だ。彼は確実なドライブをし100%の力を注いでいた。これ
以上何を望むことができる? ラップタイムもよかったし次のレースを楽しみ
に待つだけだよ。

□ゴビ氏(Prema)のコメント
松浦はとてもよいタイムを出していた。アクシデントがなければ、もっと上の
順位を取ることができていたと思う。最後にはトップと変わらないタイムを出
していたので、今回は単に運が悪かったとおもう。それがレースって物だよ。
112音速の名無しさん:2001/08/10(金) 02:37
113音速の名無しさん:2001/08/11(土) 01:11
これは日曜日のレースの予選らしいです。
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/euro_lausitz/ztra1.htm
114音速の名無しさん:2001/08/11(土) 01:24
今度という今度こそランキング首位転落かね<金石
115音速の名無しさん:2001/08/11(土) 01:26
ランキング2位のカッファーの順位はよくないけど、微妙だね。
116第2レース・グリッド:2001/08/11(土) 16:47
日曜のレースのほうだよ。1秒以内まで載せてみました。
今日のレースの予選は、今日これからです。
詳しくはこちらへどぞ。
http://motorsports.nifty.com/europe/result/df3/2001/07/gird-2.htm

ドイツF3選手権第7戦ユーロスピードウェイ -RIJ- (2001-08-10) 2nd Race
Starting Grid
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.7 Eurospeedway(GER):4.534 km

P.No.Driver NAT Team Time
-- -- ----------------------- --- ------------------------ --------
1 9 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR 1'36.399
2 12 Nicolas Kiesa DEN +0.046
3 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +0.125
4 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +0.166
5 25 Joao Paulo De Oliveira BRA Swiss Racing Team +0.245
6 11 Bjorn Wirdheim SWE Prema Powerteam +0.319
7 14 Tony Schmidt GER GM Motorsport +0.380
8 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport +0.415
9 27 Laurent Delahaye FRA Team Rosberg +0.455
10 26 Gary Paffett GBR Team Rosberg +0.508
11 10 松浦 孝亮 JPN Prema Powerteam +0.612
12 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing +0.668
13 16 Ryan Briscoe AUS -- +0.797
14 21 Tom van Bavel BEL JB Motorsport +0.992
117第1レース予選:2001/08/11(土) 19:19
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/euro_lausitz/ztra2.htm

金石4番手、松浦8番手です。
今回、ウィンケルホック速いです。
このグリッドで、今日の午後(現地時間)第1レース決勝。
118音速の名無しさん:2001/08/11(土) 20:35
>>116
Nicolas KiesaってイギリスF3に出てるあのキエーザか?
イギリスじゃ全然上位争いできないのにドイツでは予選2位か。
119音速の名無しさん:2001/08/11(土) 21:15
>>118
ノリスリンクから参戦してるようだ。
BF3のキエーザと同一人物かどうかは知らんが、そうだろうな。
オッシャースレーベンまで、12番はPhilip Gieblerという選手
だったが、どこ行ったんだろう?
120音速の名無しさん:2001/08/11(土) 21:26
>>119
イギリスのチームが、ドイツにもきてるのか?
あっちでうまく逝かなくて、移籍してきたとか。
121音速の名無しさん:2001/08/11(土) 21:41
写真見ると同一っぽいな。両方出てるんじゃないの。
122第1レース・グリッド:2001/08/11(土) 22:20
間もなく行われるレースのグリッド上位です。詳しくはココ参照。
http://motorsports.nifty.com/europe/result/df3/2001/07/gird-1.htm

ドイツF3選手権第7戦ユーロスピードウェイ -RIJ- (2001-08-11) 1st Race
Starting Grid
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.7 Eurospeedway(GER):4.534 km

P.No.Driver NAT Team Time
-- -- ----------------------- --- ------------------------ --------
1 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR 1'35.707
2 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport +0.066
3 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +0.127
4 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +0.200
5 12 Nicolas Kiesa DEN +0.260
6 11 Bjorn Wirdheim SWE Prema Powerteam +0.326
7 26 Gary Paffett GBR Team Rosberg +0.680
8 10 松浦 孝亮 JPN Prema Powerteam +0.707
9 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing +0.746
10 16 Ryan Briscoe AUS -- +0.782
11 14 Tony Schmidt GER GM Motorsport +0.831
12 15 Hannes Lachinger AUT GM Motorsport +0.878
13 18 Marc Caldonazzi ITA van Amersfoort Racing +0.915
14 17 Zvoit Baumgartner HOL MoL Trella Motorsport +0.943
123音速の名無しさん:2001/08/11(土) 23:08
カッファーはともかくディエフェンバッハーの方に抜かれそうだな<ランキング
124音速の名無しさん:2001/08/11(土) 23:26
フランスF3みたいに実況してくれるところがあるといいんだけどな
125音速の名無しさん:2001/08/11(土) 23:27
金石がんばれ!!
126音速の名無しさん:2001/08/12(日) 00:19
結果まだ?
127第1レース結果:2001/08/12(日) 01:05
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/euro_lausitz/race1_sam.htm

ウィンケルホック優勝。ディエフェンバッハー2位。
金石は4位。松浦24位。
128音速の名無しさん:2001/08/12(日) 01:13
ディエフェンバッハーと金石ランキング逆転?
129音速の名無しさん:2001/08/12(日) 01:14
ポイントでは、ディエフェンバッハーが128点でトップに。
金石は1点差の127点で2位転落。
カッファーが121点で3位。

ルーキーはウィンケルホックが141点で、128点の松浦を
引き離している。
130音速の名無しさん:2001/08/12(日) 01:22
次のレースで絶望的なことになりそうな予感…
131第1レース10位まで:2001/08/12(日) 01:41
てゆーかトップから30秒までで十分でしょう。
キエーザはリタイアでした。詳しくはここ見てね(はぁと↓
http://motorsports.nifty.com/europe/result/df3/2001/07/race-1.htm

ドイツF3選手権第7戦ユーロスピードウェイ -RIJ- (2001-08-11) 1st Race Results
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.7 Eurospeedway(GER):4.534 km

P.No.Driver NAT Team Time/Behind
-- -- ----------------------- --- ------------------------ ---------
1 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport 29'23.001/18Lap
2 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR +0.725
3 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +2.891
4 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +7.976
5 26 Gary Paffett GBR Team Rosberg +11.956
6 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing +14.134
7 15 Hannes Lachinger AUT GM Motorsport +19.677
8 25 Joao Paulo De Oliveira BRA Swiss Racing Team +20.248
9 17 Zvoit Baumgartner HOL MoL Trella Motorsport +22.980
10 1 Ronnie Quintarelli ITA Opel-Team KMS +29.699
132音速の名無しさん:2001/08/12(日) 01:46
キエーザちゃんのドイツF3に移ったことについてのコメント、
見つけました。
http://www.crash.net/news_detail.asp?section=F3&language_id=&championship_id=11&news_id=25143
133第2レース結果:2001/08/12(日) 20:27
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/euro_lausitz/race2_son.htm

ディエフェンバッハー 優勝。金石 2位。
松浦9位。
134ポイント:2001/08/12(日) 20:32
1位ディエフェンバッハー148点。2位金石142点。3位カッファーが122点。
ルーキーポイント、更新されてないなあ。
135音速の名無しさん:2001/08/12(日) 21:57
ルーキーポイントは、
ウィンケルホックが181点でトップ、
松浦が146点で2位です。
136音速の名無しさん:2001/08/12(日) 22:48
ディエフェンバッハー4勝めで金石はまだ1勝?
チャンプは無理か・・・。
137音速の名無しさん:2001/08/12(日) 23:01
138音速の名無しさん:2001/08/13(月) 18:46
139にゅる:2001/08/23(木) 17:38
レースウィークage

2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.8 Nurburgring(GER):4.556km
タイム・スケジュール

8月24日(金)
 12:15〜13:15 フリー走行
 16:00〜16:45 第2レース予選

8月25日(土)
 11:00〜11:45 第1レース予選
 16:15〜  第1レース決勝(18周)

8月26(日)
 11:00〜  第2レース決勝(18周)
140第2レース予選:2001/08/25(土) 00:52
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/nurb_aug/tra_son_erg.htm
1.カッファー
2.ヴィンケルホック
3.ディフェンバッハー
 :
9.金石
13.松浦

はえ〜奴は、はえ〜〜〜
1411秒以内に23人!!:2001/08/25(土) 01:31
ドイツF3選手権第8戦ニュルブルクリンク -RIJ- (2001-08-24) 2nd Race
Starting Grid
For 2001 Deutsche Formel 3 Meisterschaft Rd.8 Nurburgring(GER):4.556km

P.No.Driver NAT Team Time/Behind
-- -- ----------------------- --- ------------------------ --------
1 23 Pierre Kaffer GER Team Kolles Racing 1'03.141
2 5 Markus Winkelhock GER Mucke Motorsport +0.051
3 9 Frank Diefenbacher GER Opel-Team BSR +0.093
4 25 Joao Paulo De Oliveira BRA Swiss Racing Team +0.158
5 15 Hannes Lachinger AUT GM Motorsport +0.180
6 24 Kari Maenpaa FIN Swiss Racing Team +0.225
7 22 Kimmo Liimatainen FIN Team Kolles Racing +0.266
8 6 Stefan Mucke GER Mucke Motorsport +0.299
9 8 金石 年弘 JPN Opel-Team BSR +0.370
10 14 Tony Schmidt GER GM Motorsport +0.374
11 2 Jaroslav Janis SWE Opel-Team KMS +0.375
12 12 Nicolas Kiesa DEN GM Motorsport +0.443
13 10 松浦 孝亮 JPN Prema Powerteam +0.446
以下省略
142音速の名無しさん:2001/08/25(土) 03:38
143音速の名無しさん:2001/08/26(日) 02:53
144音速の名無しさん:2001/08/26(日) 02:53
書けた!!
145第2レース結果とレポート:01/08/27 00:26 ID:NY74Vz1Y
146音速の名無しさん:01/08/27 01:44 ID:ZMtGVC4k
ねえ。ウィンケルホックって、いいねえ。
予選のタイム差を考えたら、速いというより強いのかな。
いい結果出すよねぇ。
家系だからアゴはしょうがないにしても、結構かわいい顔してるし〜。
将来、F1に乗るかもね。
好きんなっちゃおうかな〜。
147音速の名無しさん:01/08/27 22:11 ID:OzbPNZ.M
>>146
教えて君で悪いんですけどウィンケルホックってやっぱりあの兄弟の家系の人?
148音速の名無しさん:01/08/27 22:21 ID:poTJLbqc
>>147
うん。そうだよ。
孝亮君は「F1ドライバーの息子」って言ってたようだから、
マンフレットのほうかな。
149音速の名無しさん:01/08/27 22:48 ID:OzbPNZ.M
>>148
そっか。弟のヨアキムが今40歳だったけど、マンフレットって何歳年上だったッけ?
兄貴はもう死んでるけど。
150音速の名無しさん:01/08/27 23:38 ID:YY.HsKV2
>>149
年まではわからんのぅ。せいぜい4つくらいだと思うけど。
151147=149:01/08/28 00:34 ID:2OX.19bY
調べたら9つ離れてましたとさ。

マンフレット 1952生 (1985没)
 ヨアキム. 1960生
152音速の名無しさん:01/08/28 00:39 ID:FjJv1hdo
よう調べた。感謝。

… でも52年と60年で、なぜ9つなの?
153147=149:01/08/28 00:42 ID:2OX.19bY
今ヨアキム40歳で61年生まれと勘違いしちったスマソ。
ちなみに共に10月生まれ〜
154音速の名無しさん:01/08/28 00:44 ID:FjJv1hdo
なるへそ。
お誕生日前なのね。
155音速の名無しさん:01/08/28 00:49 ID:2OX.19bY
>>154
そゆことです
今日はベルガーとワーウィックの誕生日だYO(・∀・)!
156音速の名無しさん:01/08/28 00:49 ID:2OX.19bY
スマソ昨日。8/27ね
157音速の名無しさん:01/08/28 00:51 ID:FjJv1hdo
もう、日付変わったけどね。
ベルガー59年生まれ。ワーウィックは…?
158音速の名無しさん:01/08/28 01:08 ID:2OX.19bY
54年
159音速の名無しさん:01/08/28 01:14 ID:FjJv1hdo
ありがとう。よく知ってるんですね。
でも、男の人にとっては、いい年代だね。
160音速の名無しさん:01/08/28 01:53 ID:2OX.19bY
147一連すれ違いスマソ。
金石頑張って欲しいネ(・∀・)
161音速の名無しさん:01/08/28 01:59 ID:pVyBms8Y
いや、ドイツF3に参加してる選手の親類の話だから、
いんでねの?
彼の今後に期待する意味でも、血統を知っとくのは
ためになるし。
162音速の名無しさん:01/08/28 02:13 ID:2OX.19bY
>>161あんた(・∀・)イイ!
163音速の名無しさん:01/09/07 22:57
今週もレースだよage

ドイツF3公式サイトのプレビューみたいなのに、
ウィンケルホック注目!みたいに書いてあるね。
ドイツ語全然わからないけど。
松浦が2位で追う!らしきことも。
164第2予選結果:01/09/08 01:18
http://www.formel3.com/saison2001/ergebnisse/a1_ring/tra_son_erg.htm
日曜のレースの予選
1 Bjorn Wirdheim
2 Stefan Mucke
3 Frank Diefenbacher
4 Norbert Siedler
5 松浦 孝亮
6 Pierre Kaffer
7 金石 年弘
165第1レースの予選:01/09/08 21:32 ID:YhCNPWX2
松浦選手以下は省略。第1レース決勝は今日。

POS NO NAME/NATIONALITY LAPS TIME FASTEST LAP  KP/H
1. 5 Winkelhock/GER   16     1:27.707 177.564
2. 8 Kaneishi/JPN    24 00.100 1:27.807 177.362
3. 9 Diefenbacher/GER  20 00.306 1:28.013 176.947
4. 25 de Oliveira/BRA   18 00.323 1:28.030 176.912
5. 6 M歡ke/GER      26 00.329 1:28.036 176.900
6. 32 Giammaria/ITA   27 00.331 1:28.038 176.896
7. 14 Schmidt/GER     26 00.513 1:28.220 176.531
8. 26 Paffett/GBR     22 00.514 1:28.221 176.529
9. 7 Auinger/AUT     21 00.523 1:28.230 176.511
10. 11 Wirdheim/SWE    22 00.692 1:28.399 176.174
11. 12 Kiesa/DEN      24 00.862 1:28.569 175.836
12. 17 Baumgartner/HUN   20 00.922 1:28.629 175.717
13. 27 Delahaye/FRA    28 00.923 1:28.630 175.715
14. 22 Liimatainen/FIN   26 00.972 1:28.679 175.618
15. 21 van Bavel/BEL   24 01.027 1:28.734 175.509
16. 33 Siedler/AUT     23 01.038 1:28.745 175.487
17. 10 Matsuura/JPN    20 01.074 1:28.781 175.416
166音速の名無しさん:01/09/08 21:34 ID:YhCNPWX2
5位の選手は Mucke
167音速の名無しさん:01/09/09 01:33 ID:BRtEI7y6
第1レース決勝結果
孝亮君、ウィンケルホックと接触かな?

1. 8  Kaneishi/JPN  19  28:30.487 1:28.676  175.624
2. 6  M歡ke/GER   19 01.053  1:28.443  176.086
3. 25 de Oliveira/BRA 19 02.147  1:28.410  176.152
4. 26 Paffett/GBR  19 04.636  1:28.599  175.776
5. 32 Giammaria/ITA  19 06.926  1:28.678  175.620
 .............

- 5  Winkelhock/GER    19 Runden   0.000
- 10 Matsuura/JPN    19 Runden   0.000
168日本人チャンプを目指せ:01/09/09 01:41 ID:BRtEI7y6
現時点で、金石はランキングトップに返り咲いてます。
169音速の名無しさん:01/09/09 01:53 ID:hI2gLKjI
明日のレースは、デュッフェンバッファーと、ミュッケが前にいるからなあ。
なんとかこの2人の前で終われるといいのだが。
170音速の名無しさん:01/09/09 02:04 ID:j9/KrWas
金石、何とかチャンプとってほしいな。
171音速の名無しさん:01/09/09 02:10 ID:SXw9RA9M
1戦1戦でランキングも変わりそうだね。
スリリングで面白い展開だし、金石にとってもいい試練。
だからこそ、振り切って勝ってほしい。
172音速の名無しさん:01/09/09 16:04 ID:ifbGGJas
松浦、ノーブレーキでぶつけられる。
ムチ打ちとかになんなくてよかったな。
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/17f.html
173音速の名無しさん:01/09/09 21:37 ID:czaY.o7A
http://www.autosport.com/newsitem.cfm?id=16239&series=11

第2レースも終了、チャンピオンシップは金石とDiefenbacherが同点だそーです。
174音速の名無しさん:01/09/09 21:55 ID:SWsUlW1Y
孝亮君のチームメイト、調子いいな〜。
175音速の名無しさん:01/09/30 19:36 ID:ezMBolSY
来週、race week上げ。
この際だから日本人で英仏独ぜんぶチャンプ取ったれ。
福田は今日が最終レースだっけ?
176音速の名無しさん:01/10/01 22:32 ID:WsLRMTGM
佐藤、福田がチャンピオン獲ってるから
すげ−プレッシャーかかってんだろな−、金石。
でも所詮一勝しかしてないんだから、ここまで残れたことがラッキーだと思って
気を楽にしていって欲しい。
177音速の名無しさん:01/10/01 23:32 ID:vUxr33Kk
福田はもう一戦残ってる。マニクールだったかな。
金石、頑張ってね。
もちろん、松浦も。
松浦、ルーキートップを奪うチャンス、まだあるのかなあ?
ポイント的に。
178 :01/10/02 01:16 ID:gZah45mQ
1勝でチャンプ取っちゃったらかなりカコワルイ・・・
179音速の名無しさん:01/10/02 01:48 ID:hslnVcWM
下位カテゴリだったらレース数少ないからけっこうあるよ<1勝でチャンピオン
F1だって、ケケ・ロズベルグがチャンプになってたしなー。

ま、次に勝って決めるのが一番いいが。
180音速の名無しさん:01/10/02 01:52 ID:srk4sLS2
良もチャンプ取ったし、これで利弘もチャンプになったらお祭りじゃ。
181音速の名無しさん:01/10/02 01:53 ID:R.iesazU
つか詳しくないんだが、
英仏独のF3を同じ年に同じ国籍のドライバー3人が制覇したなんて前例はあるのか?
182音速の名無しさん:01/10/02 01:58 ID:12l0MX/c
>>181
母国のF3が外人に取られちゃったのが痛いね。
183音速の名無しさん:01/10/02 02:35 ID:lW9ME0Sw
ホッケンハイムの翌週の鈴鹿で、その母国のF3を取った外人と
金石、松浦両名が対決するんだよね。
楽しみ楽しみ!
184音速の名無しさん:01/10/04 08:22 ID:i0Bv761c
関係無いけど金石のおやじって大阪の堺でバイク屋やってない?
185第2レース予選:01/10/06 01:15 ID:Q793IZHE
どうなる!金石!

 NO NAME/NATIONALITY LAPS TIME FASTEST LAP KP/H
1. 6 Mucke/GER     13     2:07.165 193.157
2. 5 Winkelhock/GER  10 00.277 2:07.442 192.737
3. 22 Liimatainen/FIN  9 00.300 2:07.465 192.702
4. 26 Paffett/GBR    13 00.317 2:07.482 192.677
5. 32 Giammaria/ITA   14 00.529 2:07.694 192.357
6. 23 Kaffer/GER    10 00.664 2:07.829 192.154
7. 25 de Oliveira/BRA  8 00.735 2:07.900 192.047
8. 8 Kaneishi/JPN   13 00.784 2:07.949 191.973
9. 9 Diefenbacher/GER 17 00.820 2:07.985 191.919
10. 11 Wirdheim/SWE   17 00.947 2:08.112 191.729
11. 15 Lachinger/AUT   16 00.972 2:08.137 191.692
12. 2 Janis/CZE     12 01.063 2:08.228 191.556
13. 27 Delahaye/FRA   13 01.070 2:08.235 191.545
14. 33 Siedler/AUT    15 01.105 2:08.270 191.493
15. 14 Schmidt/GER    12 01.193 2:08.358 191.362
16. 10 Matsuura/JPN   14 01.272 2:08.437 191.244
186音速の名無しさん:01/10/06 01:23 ID:NXGLjorQ
おっDiefenbacherより上だな

ガンバレ金石!!
187音速の名無しさん:01/10/06 18:02 ID:Uzfz38uc
結局どうなの?
188五星ヒッキー:01/10/06 18:39 ID:PG6.6uZk
>>185
> 2. 5 Winkelhock/GER
ってヨアヒム・瓶蹴る発句か?
189第1レース予選:01/10/07 00:22 ID:rQe1Sad.
金石、ピンチ!

P.No.Driver         NAT Team         Time/Behind
-- -- ----------------------- --- ------------------------ --------
1 26 Gary Paffett      GBR Team Rosberg       2'06.849
2 6 Stefan Mucke     GER Mucke Motorsport      +0.176
3 5 Markus Winkelhock    GER Mucke Motorsport      +0.311
4 11 Bjorn Wirdheim     SWE Prema Powerteam     +0.579
5 25 Joao Paulo De Oliveira  BRA Swiss Racing Team     +0.582
6 22 Kimmo Liimatainen    FIN Team Kolles Racing      +0.894
7 9 Frank Diefenbacher   GER Opel-Team BSR      +0.915
8 2 Jaroslav Janis     SWE Opel-Team KMS      +1.031
9 32 Raffaele Giammaria   ITA Cram Competition     +1.112
10 14 Tony Schmidt     GER GM Motorsport      +1.144
11 23 Pierre Kaffer      GER Team Kolles Racing      +1.277
12 8 金石 年弘      JPN Opel-Team BSR       +1.353
13 15 Hannes Lachinger   AUT GM Motorsport      +1.385
14 7 Bernhard Auinger   AUT Opel-Team BSR      +1.681
15 10 松浦 孝亮       JPN Prema Powerteam    +1.867
16 12 Nicolas Kiesa     DEN GM Motorsport      +1.907
17 27 Laurent Delahaye   FRA Team Rosberg       +1.998
18 21 Tom van Bavel    BEL JB Motorsport       +2.149
19 28 Thomas Riethmuller  GER Josef Kaufmann Racing   +2.421
20 18 Marc Caldonazzi     ITA van Amersfoort Racing   +2.605
190音速の名無しさん:01/10/07 00:25 ID:rQe1Sad.
>188
世阿被無(ああ、なんちう変換…)の息子さんです。
>>146-160参照
191続いて第1レース決勝:01/10/07 00:38 ID:rQe1Sad.
金石、現時点で首位返り咲き! …だと思われます。

POS NO NAME/NATIONALITY LAPS  TIME  FASTEST LAP KP/H
1. 5  Winkelhock/GER  12   26:01.091 2:08.134  191.696
2. 26 Paffett/GBR   12   00.809   2:08.961  190.467
3. 6  Mucke/GER    12   01.962   2:08.918  190.530
4. 25 de Oliveira/BRA 12   06.614   2:08.710  190.838
5. 2  Janis/CZE    12   07.606   2:09.320  189.938
6. 32 Giammaria/ITA  12   08.222   2:08.891  190.570
7. 8  Kaneishi/JPN   12   09.394   2:08.846  190.637
8. 23 Kaffer/GER    12   13.507   2:09.646  189.461
9. 14 Schmidt/GER   12   15.523   2:09.574  189.566
10. 7  Auinger/AUT   12   25.768   2:10.268  188.556
11. 27 Delahaye/FRA   12   27.027   2:10.373  188.404
12. 21 van Bavel/BEL  12   28.061   2:09.612  189.510
13. 18 Simonsen/DEN   12   31.602   2:10.324  188.475
14. 33 Siedler/AUT   12   31.945   2:09.143  190.198
15. 20 Doornbos/NED   12   37.041   2:10.551  188.147
16. 28 Riethmuller/GER 12   48.010   2:09.825  189.199
17. 24 Tinguely/SUI   12   50.735   2:11.850  186.294
18. 15 Lachinger/AUT  12   53.947   2:10.002  188.942
19. 12 Kiesa/DEN    12  1:07.707  2:08.994  190.418
- 98 Grasser/AUT    5  7 Runden  2:12.667  185.146
- 9  Diefenbacher/GER 5  7 Runden  2:12.444  185.458
- 10 Matsuura/JPN   3  9 Runden  2:11.977  186.114
- 11 Wirdheim/SWE   1  11 Runden  2:45.467  148.445
- 22 Liimatainen/FIN    12 Runden        0.000
192金石チャンプに王手:01/10/07 01:04 ID:y.sMsMfQ
でも、まだ決まらない・・・
Meisterschaftslauf   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20Pole- Summe [Fahrerwertung]
  Nr.                                  Pts.*
1 8 Kaneishi,      8 12 6 1515 1515 - 6 20 - 3 10 15 4 - 20 6 4   2  176
  Toshihiro/J
  Opel Team BSR / D
2 9 Diefenbacher,   20 20 - - 3 1212 - 20 1010 1 15 20 - 12 - 12 -   5  172
  Frank/D
  Opel Team BSR / D
3 6 Mucke,      - 15 15 20 - 2 - - 12 - 8 12 12 12 3 4 15 15 12   1  158
  Stefan/D
  ADAC Berlin-Brandenburg /D
4 23 Kaffer, Pierre / D 2 1020 4 10 20 - 20 - 15 3 8 6 1 8 20 2 - 3   4  156
  Team Kolles Racing /D

5 5 Winkelhock,     4 6 12 1212 - 20 - - - - - 20 6 12 15 - - 20   2  141
  Markus/D
  ADAC Berlin-Brandenburg /D
6 25 de Oliveira, Joao - 8 - - 4 - - - - - 20 15 3 - 15 1012 8 10   3  108
  Paulo/BRA
  Swiss Racing Team /
  CH
7 26 Paffet, Gary/GB  15 - 3 1 20 - - - 10 12 - - 8 3 - - 10 1015   1  108
  Team Rosberg / D
8 10 Matsuura,     - - 10 10 - - 1 - 3 8 15 20 - 2 10 - - 4 -     83
  Kousuke/I
  Prema Powerteam / I
9 11 Wirdheim, Bjorn/S 1 1 - - 8 4 - - - 6 - - - 1020 - 4 20 -   2  76
  Prema Powerteam / I
193音速の名無しさん:01/10/07 01:06 ID:y.sMsMfQ
見にくくてごめん。
176、172、158、156・・・
ってのが今の総合ポイントにゃ。
194音速の名無しさん:01/10/07 01:37 ID:9BHOw4AY
Muckeがチャンピオンになりそうな予感
195音速の名無しさん:01/10/07 01:51 ID:uhc9mR7Y
こうなったら最終レースでぶつけろ!ドイツだったら許されるぞ!駄目か…
とりあえず何とか頑張ってくれ。
196音速の名無しさん:01/10/07 01:54 ID:rpSC4sKg
「チャンピオンとったらF1な。」と無責任なことを言ってしまったと
 後悔しているアグリ氏。

 取っちゃったらどーすんだろ。ホントに。
197音速の名無しさん:01/10/07 02:17 ID:2HN7bjUM
いやぁ・・・
日本に帰ってくるしかないでしょ、やっぱ・・・
198音速の名無しさん:01/10/07 02:54 ID:JnB99EHY
全日本F3での日本人チャンプのほうが珍しくなったな。

佐藤、福田、金石の3人が、今、全日本F3出たとしたら、
チャンプとれるんだろうか?
全日本F3も、トップだけは異常にレベル高いからな...
199音速の名無しさん:01/10/07 03:08 ID:2HN7bjUM
その3人がブノワに勝てたかどうかは、難しいところだね。
ブノワのマシンの速さについては、チームも「誰が乗っても
そこそこ速い」と認めたようだが、3人があのマシンに
乗ったとしても、こんなにぶっちぎったかどうかは謎。
200音速の名無しさん:01/10/07 04:10 ID:5de2JVDI
>>199
ま、今はそんなこたどうでもいい。デ・ラ・ロサとかも異常に速かったが。

金石どうなんよ?<第2レース
201音速の名無しさん:01/10/07 04:43 ID:KsaA8EPA
チャンピオン単勝オッズが一番低いのは、Muckeかなあ。
ランキング3位の選手がPPでスタートできるならねえ。
8位と9位だもの>ランキングトップと2位
ただ、ポイント差を見ると、びみょーで・・・・・
202音速の名無しさん:01/10/07 14:23 ID:5Mn1G09E
まだなの
20戦目
203音速の名無しさん:01/10/07 17:52 ID:2HN7bjUM
もうすぐ。
こっち時間18時15分から始まるYO!
みんな、金石と松浦を応援しよう!
204音速の名無しさん:01/10/07 18:24 ID:SAEqK4Sg
19戦公式予選結果
8  金石年弘(チームBSR)12位 2分8秒202
10 松浦孝亮(プレマパワー)15位 2分8秒716

 予選、金石は真っ先にコースインする。中古タイヤながら9秒台のタイムをマーク、タイミングモニターのト
ップに名前を連ねた。3周目9秒105をマークした金石。その後、パフェット、ミュッケがこのタイムを更新。3
位に順位を落としたところでピットインする。金石がピットに入っている間、コース状況が良くなったのか、タ
イムが更新され、順位も7位辺りまで落ちていた。
 松浦はは1周目、13番目に通過。セッション序盤、数台の集団のなかでもタイムアタックとなった。それでも
5周目にはT1区間でベストタイムをマークし、8秒922の好タイムで金石を抜いて5番手の位置につける。松浦
も金石に続いて6周目にピットインする。
 殆どのマシンが予選開始15分ほどで、ピットに入り、ニュータイヤに換えていた。松浦はニュータイヤに換
えるとすぐにピットアウトしていくが、何とニュータイヤの右リヤがパンクするというトラブルに見まわれ、す
ぐにピットインする。
 ニュータイヤに履き替えたマシンが続々とコースインしていく。ほとんどのマシンがコースインした後、金石
はゆっくりとピットアウトしていった。この時点では、順位は12位まで落ちていた。トップのパフェットは
早々と7秒096をマークすると、さらに只一人6秒847というタイムをマークした。
 ゆっくりとタイヤを温めた後、アタックに入る金石。しかし、タイムは伸びない。12周目にようやく8秒台に
入る。この頃、金石は松浦と、もう一台のマシンと集団で走っていた。もう1台のマシンに引っ張られるように
走る金石と松浦。しかし、そのマシンがシケインで遅く、引っ掛かってしまう。金石はそのマシンの前に出る
と、8秒前半のタイムをマークするが、そこでチェッカーとなってしまう。松浦は、遅いマシンをかわし、8秒
台のタイムをマークした直後、1コーナーでクラッシュしてしまった。結局、金石、松浦とも下位に沈んでしま
った。金石とチャンピオン争いするフランクもタイムを出すのに苦労していたが、終盤にうまくスリップを利用
し7秒台のタイムをマーク、7位のグリッドを得ていた。
205音速の名無しさん:01/10/07 20:34 ID:CvXk3Fqo
結果はまだかい?
206音速の名無しさん:01/10/07 21:24 ID:rGdLHbY.
これはageとかなくては。
207音速の名無しさん:01/10/07 21:24 ID:5de2JVDI
負けたらしい。
デッフェンバッカーが2位。金石が7位。
詳細がまだ分からないけど、デッフェンバッカーがなんらかの違反を犯した模様。
208音速の名無しさん:01/10/07 22:02 ID:py8vj1bc
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/other/2001/10/0735060.html

これか?
一応首位に返り咲いたらしい
で、20戦目はどうなった?
209音速の名無しさん:01/10/07 22:03 ID:XvKNN6uk
正式が出ないからかな。
公式サイトリザルトも更新されないよ。
210音速の名無しさん:01/10/07 22:10 ID:5de2JVDI
どうやらイエロー時の追い越しがディッフェンバッハーにあった模様。
まだもめているってよ。
211音速の名無しさん:01/10/07 22:23 ID:py8vj1bc
チャンピオンか否かだからな
どっちがチャンピオンになってもすっきりっせんだろうな
212vki:01/10/07 22:49 ID:1hZ.YZFE
age
213音速の名無しさん:01/10/07 22:50 ID:yQkYqO12
ディエッフェンバッファーと金石はチームメイトだから
金石側からアピールがあったとは考えにくい。チームメイト
だけに、繰り上がりでチャンピオンになっても派手には
喜べんかもね。
214音速の名無しさん:01/10/07 23:05 ID:yQkYqO12
http://www.formel3.com/saison2001/berichte/hock-finale/race_son_ber.htm

ドイツ語分からんのだけど金石がチャンプってこと?
215音速の名無しさん:01/10/07 23:09 ID:py8vj1bc
何かそれっぽいなぁ
マイスターってチャンプのことかな?
216音速の名無しさん:01/10/07 23:18 ID:UlPADhCg
勝ちました!!
217音速の名無しさん:01/10/07 23:21 ID:yQkYqO12
おぉ、めでたい。おめでとう。
218音速の名無しさん:01/10/07 23:23 ID:tu1tDIE.
じゃあドイツ・フランス・イギリスをとったんだね。すごいな。
日本が入っていれば文句無しだったんだけどねえ。。。
219音速の名無しさん:01/10/07 23:26 ID:6sN86RVY
いやー
まじ3人はすごいよ
220音速の名無しさん:01/10/07 23:29 ID:JQMWJ8KE
チャンプ取ったかぁ。
年弘おめでとう!
琢磨、良、年弘、三人ともチャンプになった。
カナーリ嬉しい。
漏れは飲む!飲むぞぉ!!!
221音速の名無しさん:01/10/07 23:29 ID:qTx7Ywyg
http://www.super-aguri.co.jp/RESULT/GF3/20f.html
Muckeが勝ったんだけど、金石、よく6位に粘った。
222中野しんじ:01/10/07 23:30 ID:uBfWn9wI
いくらF3で成績が良くても、しょうがないよ。
やっぱり大切なのはトップカテゴリーにいける実力があるかが問題。
223音速の名無しさん:01/10/07 23:33 ID:6sN86RVY
>>220
違うだろ対象が
ディッフェンバッハーは失格だろ
224音速の名無しさん:01/10/07 23:34 ID:JnB99EHY
金石@ドイツF3は、ほかに比べてマターリとしててイイ。
225223:01/10/07 23:35 ID:6sN86RVY
220は221です
スマソ
226音速の名無しさん:01/10/07 23:37 ID:qTx7Ywyg
でも、ディッフェンバッハーの玉砕(結局失格)といい、
福田チャンプ決定時に相当暴れた?らしいモンテイロといい、
逃した選手がそんなに冷静でいられなくなるほどなら、
欧州では結構なステイタスなんじゃないか?>F3チャンプ
227音速の名無しさん:01/10/07 23:38 ID:TTVJ0n8o
いやーめでたいな
日本のモータスポーツ黄金期の幕開けか?
228音速の名無しさん:01/10/07 23:40 ID:qTx7Ywyg
>223=225
Muckeは158ポイントだったから、勝って20ポイント取ったら、
金石がノーポイントだった場合にMuckeがチャンプじゃん?
…と思って。
229音速の名無しさん:01/10/07 23:40 ID:py2/byO6
独F3公式のトップページに
「Meister 2001」の文字と顔写真が載ったYO!

迷ってたけど、もうマカオ行っちゃうもんね!
決めた!
230音速の名無しさん :01/10/07 23:40 ID:laSJ8oiA
福田、金石
来年どーすんだ
231音速の名無しさん:01/10/07 23:41 ID:py8vj1bc
彼らがそのままF1とかで活躍できるとは思わないけど、
後に続くの者励みになることには間違いないだろうね
232独>英>日の機械翻訳:01/10/07 23:44 ID:lpqNXUOw
Toshihiro Kaneishi:日本からのマスター、Int。
ドイツのFormel-3-Meister 2001はToshihiro Kaneishiと命名されます。
初めて、最も高い同父母の定式レースシリーズ中のチャンピオンの
Japanerがそうであるように:「これ、私の経歴の最も重要なタイトルはそうです。
さらに、ここ日本では、同父母のFormel-3-Meisterschaftは高度に非常に評価されます。
今、私は今後の契約交渉に完全に他の先行条件で入ることができます。」
そのチーム同僚の不運を確信しているために、22歳は大阪から利益を得ました。
フランクDiefenbacherは不運な人物になりました。
233音速の名無しさん:01/10/07 23:44 ID:d/TXlvic
やるねぇ。年弘。オレは正直きついんじゃないかと
思ってたんだけど。すげーな。
ホントに3カ国で日本人がなるとはねぇ。スゴーイ!!
234音速の名無しさん:01/10/07 23:45 ID:5de2JVDI
http://www.formel3.com/
ドイツF3のページに金石の顔写真も載っているね。せめて英語ページあればなぁ。

……毎回思うんだが、ビジュアルって大事だよな。
佐藤、おまえは恵まれているよ(笑)。
235音速の名無しさん:01/10/07 23:49 ID:U5l1XpBg
F3BOYSはそのままF1GUYSになって欲しい。
236音速の名無しさん:01/10/07 23:50 ID:U5l1XpBg
>>234
福田良も見た目は悪くない。
237音速の名無しさん:01/10/07 23:51 ID:tu1tDIE.
福田、鼻がでかいのを除けば3人の中で一番格好いいんだけどな。
238音速の名無しさん:01/10/07 23:52 ID:yQkYqO12
というか、カマっぽい佐藤より福田の方が恵まれてる
気がするYO!
239音速の名無しさん:01/10/07 23:59 ID:wp5YE5kI
つーか金石はビジュ、コネからしてもF1は無理そうなので
CARTに行って欲しい。
んで寅や珍に実力の違いを見せ付けて欲しい。
240音速の名無しさん:01/10/08 00:01 ID:CTRuFUdQ
良もカマっぽく見えなくもないが(w
241音速の名無しさん:01/10/08 00:04 ID:JT8k.5Ds
なんかドイツF3の公式ページから金石の写真消えているな。
ディッヘンバッハーがどうこう書かれているが、さすがに
ドイツ語は読めん。

それと誰か日本人ドライバー欧州F3制覇スレ立てん? YahooBBから
だと立てにくいみたいんよ。
242音速の名無しさん:01/10/08 00:17 ID:/JZ1w.Ko
241の依頼に基づいて立ててみたりした
243音速の名無しさん:01/10/08 00:19 ID:z/fxDSdM
金石選手おめでとう!
でも今ひとつ高揚感が沸いてこないのはなぜだろう・・・
244音速の名無しさん:01/10/08 00:19 ID:j7rUB58s
全日本F3は、いつになったら日本人ドライバーが制覇するか?のスレもキボーン。
最近の最後は96の脇阪。その前は?89年くらいか?
245242:01/10/08 00:26 ID:/JZ1w.Ko
さらに244の依頼に基づき、
全責任を負うことを承諾して「全日本F3、いつ日本人ドライバーが制覇するか?」
スレを立てようとしたが、「スレッド立てすぎです。。。」と言われた。
スマン。他の誰か頼む。
246音速の名無しさん:01/10/08 00:29 ID:CTRuFUdQ
F3スレはもういらん。
247音速の名無しさん:01/10/08 00:48 ID:jvcxGGFE
最終判定を巡ってもめてんのかな<公式サイトの写真除去
248bbb:01/10/08 00:52 ID:.ejffXI6
結局金石チャンプなの?
249音速の名無しさん:01/10/08 00:54 ID:MJ3hpNAg
くつがえってるような。
250音速の名無しさん:01/10/08 01:00 ID:JT8k.5Ds
いまひとつドイツ語よめんが、そんな感じがするね。
2001のF3マイスターはフランクだと書いてある感じ。
251音速の名無しさん:01/10/08 01:03 ID:7Oi3d.kI
なんてこった・・・http://www.formel3.com/の右側の表示が変わってる
鬱だ・・・・
252音速の名無しさん:01/10/08 01:15 ID:MJ3hpNAg
SUPER AGURI(ARTA)のところの、チャンピオン獲得の文字がもの悲しい。
253音速の名無しさん:01/10/08 01:16 ID:mZN3xd2o
なんか釈然としねーな。
254音速の名無しさん:01/10/08 01:19 ID:6cW/NS0g
255音速の名無しさん:01/10/08 01:21 ID:p7qZLzho
金石年弘(BSR)が念願のタイトル獲得となるかどうか、現場は大混乱に陥っている。
2001年ドイツF3シリーズは7日、ホッケンハイムで最終第20戦決勝が行われ、前日
の第19戦で再びランク首位に返り咲いた金石はフル・ウエットのコンディションでマシン
の挙動が定まらず苦戦を強いられ7位。ランク2番手の僚友、F・ディフェンバッハーが2
位と健闘したため、再逆転を許してタイトルも消滅した。が、そのディフェンバッハーが黄
旗無視を犯したとして他のチームがアピール。審議の末、いったんは失格が決まって金
石にタイトルが転がり込んできたものの、チームの抗議により再度白紙に戻され、その
行方は宙に浮いた状態となっている。

まだわからんよ。
256音速の名無しさん:01/10/08 01:22 ID:lAHCwW2E
金石オフィシャルの掲示板への書き込みによると
最終結果は保留とのことだが果たして...
257音速の名無しさん:01/10/08 01:22 ID:r8Ac9uoE
負けてる・・・。
258音速の名無しさん:01/10/08 01:22 ID:MvAS000s
結局チームもディフェンバッハーの味方かよ・・・
259音速の名無しさん:01/10/08 01:24 ID:MvAS000s
最後はヨーロッパらしい結末だね・・・
260音速の名無しさん:01/10/08 01:25 ID:MJ3hpNAg
レースを見てないから真偽はわからんが、こういうゴタゴタで日本人が得したことってある?
261名無しさん:01/10/08 01:29 ID:7AHGNDsk
覆ったのか・・・
まあどっちにしろよく頑張ったということだ。
所詮F3のタイトルだ。
あまりこだわらずに来年以降の健闘を期待しよう!

で、来年は金石どうするんだっけ?
国際F3000が一番無難だとは思うが。

しかしこれでますます福田の話題性が無くなってゆく気がする・・・
262音速の名無しさん:01/10/08 01:33 ID:MJ3hpNAg
金石は、国際F3000に乗りたいと言ってる。
佐藤は、F1。レギュラーが万が一だめでもテストダライバーか。
福田はどうするんだ。
263名無しさん:01/10/08 01:33 ID:7AHGNDsk
>>260
昨年だったかのルマンのセカンドクラスで1位チームが失格して、
日本のチームアドバン(?)が繰り上げ優勝ってのがあった気がする・・・。
しかし発表が遅くて盛り上がりに欠ける優勝だった・・・。
264音速の名無しさん:01/10/08 01:36 ID:fPpQb71s
チャンピオンと呼べるほどの結果は残してないような気がするが。。
265音速の名無しさん:01/10/08 17:09 ID:YHXe4ZHg
金石本人は自分の掲示板で、チャンプ決定と言ってるよ。
たぶんもう覆らないだろうって。ほんとかなあ。
266音速の名無しさん:01/10/08 17:59 ID:WXtTIYNI
>>263
チームタイサンな。今年、チーム側の要請を受けて、表彰式も1回やったけど。
1チームだけで。
267音速の名無しさん:01/10/08 23:28 ID:1Vf5TS62
ドイツF3の公式サイトには依然DiefenbacherがDeutscher Formel 3のMeister 2001
だと書いてあるよ。どっちなん???
http://www.formel3.com/
268音速の名無しさん:01/10/08 23:31 ID:1Vf5TS62
イギリスのメディアは金石がチャンプだと伝えてるね。
http://www.autosport.com/newsitem.cfm?id=16716&series=11
269音速の名無しさん:01/10/08 23:31 ID:5yht2L3U
リザルトやレポートも、各サイトでまちまちです。
裁判となると、数カ月かかるそうで・・・
270音速の名無しさん:01/10/09 00:01 ID:loNHSiXg
すくなくともドイツF3公式サイトの運営者はディエッフェンバッハー側
を支持してるようだね。
271音速の名無しさん:01/10/09 00:20 ID:7cI7sHcc
まあ、確かに速いのは彼のほうだからね。
でも、チャンプは金石だよね。
272 :01/10/09 00:38 ID:OI3WGcFs
チャンプ決定おめでとう
273音速の名無しさん:01/10/09 06:04 ID:r.r9De5Q
金石は顔がいまいちだからなー
274音速の名無しさん:01/10/09 06:22 ID:3JMLUgtE
なんか二転三転してるようで・・・ハッキリしてくれっ!
275音速の名無しさん:01/10/09 07:26 ID:PL.Lz6Vk
ここまできたらどっちに決まっても後味悪いね。
いっそのこと両者チャンプなんてどうよ?
276音速の名無しさん:01/10/09 09:16 ID:hpfOVJas
後味悪いから二人でマッチレ−スやれば良いのにな
無理か
277音速の名無しさん:01/10/09 18:07 ID:khdb1zQw
はたしあいで決める。
278音速の名無しさん:01/10/10 01:17 ID:ru5irKcw
凄い男だ。
279音速の名無しさん:01/10/14 00:07 ID:9Xfc6aEw
鈴鹿のFD、ドイツ組はちょっとふがいないね。
ブノワはすごい。
280音速の名無しさん:01/10/14 21:14 ID:HmVIwPxz
金石、福田、佐藤それぞれ凄いが、それ以上にトレルイエは凄い。
日本人びいきの俺にとっちゃ脅威でしかないんだけど、彼はコロネル
の二の舞にはなって欲しくないな。
すれ違いなのでさげ。
281音速の名無しさん:01/10/20 01:03 ID:/ue1JrDI
なんか評価を下げちゃったな。
ドイツF3って、トップから1秒に20台以上入ったりして、
すごい熾烈なレースが多かったから、期待してたんだけど。
マカオやコリアがよけい注目されるから、いいか。
282音速の名無しさん:01/10/20 03:20 ID:WUvsODO/
チャンピオンはもう確定したの?
283音速の名無しさん :01/10/20 03:25 ID:ZB3lQxix
カネイシ
284音速の名無しさん:01/10/21 00:55 ID:nOk8VmzX
金石は国際F3000に乗ってほしいよ。
ステディに入賞を重ねて、あわよくば1〜2勝期待。
松浦は来年チャンプ争いできるかな。
結構イケイケ自爆みたいなところあるしな…
でも3位以内は硬いかな?
285音速の名無しさん:01/10/21 08:00 ID:T04NHkbP
でも、日本のマスコミって何か偏ってるな
だって、某ASなんか佐藤や福田の時はあんなにハデ
にやったのに金石の時は内容もショボイし
表紙にもチョコットだけ載っていただけ
何かそういうのってファンとしては寂しい
286音速の名無しさん:01/10/21 10:15 ID:s2r3Dzqw
でも、これでトレルイエがマカオで勝っちゃったりしたら、
日本人がわざわざ武者修行として、ヨーロッパF3に逝く
理由がますます弱くなるよな。

BF3&DF3&FF3、レベルはともかく、活躍すれば
ヨーロッパに名前を売り込みやすいってのは認めるが...
287音速の名無しさん:01/10/21 10:43 ID:NfpICc/w
>>286
F1が目標ならレースはもちろんだけど語学などのヨーロッパ文化を学ぶ
必要があると思われ>日本人
288音速の名無しさん:01/10/21 12:15 ID:xWLfFevd
>>287
確かにスープやスパゲッティをズルズル音立てて食うような類の奴らに
海外行って欲しくないよね。
SRSはテーブルマナーとか基礎的な社交教習も必須科目に採用して欲しい。
289音速の名無しさん:01/10/21 15:26 ID:WVlQGmc/
FDでは、海外で活動するためのプレゼンテーション方法について、
マクラーレンの安川さんとか、琢磨のマネージャーもやってるAGSが
講義してるようだが、スパゲティの食い方まではどうか。
こういう講義には、福田良や琢磨もゲストで参加している。
去年かおととしか忘れたけど。
290音速の名無しさん:01/10/21 18:36 ID:1cVnIwST
>>288
わーすんげぇバカ
イエローにそんなこたぁ期待してねーよ。
291音速の名無しさん:01/10/24 01:39 ID:L4UKocPr
http://www.formel3.com/
金石、優勝確定だって。よかったNE!
292音速の名無しさん:01/10/24 01:49 ID:QqT62npa
>>291
本当だ。よかったけど、勝率を考えるとチョットなぁ。
コツコツためたポイントでのチャンプだからな。
金石こそマカオで速さをみせないと。
293音速の名無しさん:01/10/24 05:18 ID:jX+J+Cb9
やぱドイツは公正かつ厳格だね。
パリダカでインチキしまくりの隣国とは大違い。
294音速の名無しさん:01/10/24 05:36 ID:vsS2SZxS
よく考えると、マカオのタイヤヨコハマだから普段からヨコハマ履いてる
金石有利かも。
でもそれ以前のエンジンとかが問題だろうな。
せめてエンジンもワンメイクにすりゃいいのに。
295音速の名無しさん:01/10/24 08:12 ID:h4eyeoo1
>>294
F399の福田もハンデかもね。
296Watcher ◆ImjALESI :01/10/25 14:30 ID:hmnUx7K2
>292
確かにマカオで一発見せて欲しい。でもまぁコツコツ型もいいんじゃないの。
勝つ力があるに越したことは無いが、他の欧州F3の日本人2人に比べて
メリハリがあっていいし。こういうスタイルのドライバーもまた面白いというか。

ま、とりあえず来年の動向に注目っと。
297音速の名無しさん:01/11/12 06:32 ID:2HPl//df
マカオも近いしageてみる
298音速の名無しさん:01/11/12 20:54 ID:eMW8RdY5
マカオはやっぱ、松浦の単勝にぶち込む。
299音速の名無しさん:01/11/18 01:17 ID:FS3Pfhvv
単勝が絵空事ではなくなってきたような。
孝亮! おまえならやれる!!!
300300:01/11/18 02:00 ID:7iskKwO5
300
301音速の名無しさん:01/11/18 18:32 ID:tcfAowDD
松浦マカオ4位!どえりゃあage
302淋しい:01/11/18 18:34 ID:RcFZdRnY
しかし金石リタイア…だもんでsage
303音速の名無しさん:01/11/18 18:41 ID:I2IuoKWS
なにげに金石もコリアで2位入賞の実績があったりして
304音速の名無しさん:01/11/21 01:55 ID:ZW3P3nRN
4位でもメチャクチャ悔しがってる孝亮に、さらに期待age
305音速の名無しさん:01/11/21 15:05 ID:DCmj3ep8
>>303
二位入賞ではなく予選二位だYO−
306303:01/11/21 16:07 ID:kFIuzSPs
>>305
そうでした(鬱&逝
307音速の名無しさん:01/11/21 22:32 ID:BzLe4wk2
金石には、F1は今のところ無理なのでプレミア1で実績を積んで欲しいね
308音速の名無しさん:01/11/21 22:57 ID:dmCfumRf
ああ、引退済みシニアの受け入れ先だけでなく、中途半端に行き場所
なくしてる中堅どころの修行場所にするのも面白いかもな、P1。
309音速の名無しさん:01/12/15 22:13 ID:q0RJn71Y
来年に向けて期待することといったら、ドイツF3で
孝亮君がチャンピオン取れるかどうか、でしょう。
って、あえてこっちのスレに書き込んで、age
310音速の名無しさん:02/01/12 01:41 ID:E+8SK0VD
山本左近参戦ってほんと?
311音速の名無しさん:02/02/17 02:51 ID:B297RbcH
左近出るよ。
でも、特攻隊活動だけで終わるんじゃねーかと俺は見てる。
松浦が被害受けなきゃいいけどな。
てことでサルベージage
312音速の名無しさん:02/02/17 02:58 ID:ib7Pwp/V
日付見てビクーリしたよ
313音速の名無しさん:02/02/19 15:12 ID:1iENBorc
J-SKYスポーツ3でドイツF3初回放送中age
ホッケンハイムF1前座レースやってる。
松浦と井出がゲストでスタジオに出てるよ。松浦の眉毛細くない?
314音速の名無しさん:02/03/07 04:33 ID:nXjWY+ns
記念age!

ドイツF3の合同テストが4日、当地で行われ、松浦孝亮(プレマパワー)が
出場17台中でトップタイムをマークした。
「ユーズド(中古)タイヤでいいセッティングを見つけることができた」と
順調な仕上がりに大満足のようだ。
(トーチュウ)
315音速の名無しさん:02/03/11 14:44 ID:h60ahTGg
シーズン前のテストで調子のよかった虎之介の例があるからな
何ともいえんよ、始まってみないと
316音速の名無しさん:02/03/11 23:03 ID:H4xj4clv
独F3の公式ページドライバー紹介のページなんだが
http://www.formel3.com/saison2002/fahrer2002/matsuura.htm
住所まで載ってるんだなあ。自宅か?
317音速の名無しさん:02/03/11 23:11 ID:noDP/URC
>>316
追っかけギャルみたいなバカはいないのかな?
318音速の名無しさん:02/03/12 00:51 ID:VDQMwE58
思わずウッキーコラムを見ちゃったよ。
ビアレッジオという街に引っ越したと書いてあるから、
その住所は自宅と違うじゃ?
319音速の名無しさん:02/03/13 02:22 ID:lI8DY/HD
age
320音速の名無しさん:02/03/20 21:10 ID:PeSxI9a8
松浦って年いくつだ? なんだこのオヤジ顔は。age!
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/g3/2002/03/0538199.html
321音速の名無しさん:02/03/28 18:55 ID:qIExK2Xh
松浦またしてもトップタイム! マジで今年はいきそう。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/g3/2002/03/2738719.html
322音速の名無しさん:02/03/28 19:29 ID:BrRL30Ql
テストのタイムだけで、そこまで期待していいのかなー。
ヴィンケルホックもディフェンバッハーもいるのに。
323音速の名無しさん:02/03/28 19:32 ID:qIExK2Xh
今の時期はテストタイムしか評価基準無いし。
324音速の名無しさん:02/03/28 19:38 ID:BrRL30Ql
もうちょっと様子がわかるレポートとかあるといいがねー。
どこか漁ってみるか・・・
325音速の名無しさん:02/03/29 23:06 ID:9XzqyacR
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/g3/2002/03/2838743.html
かなり、いいんじゃないの?

とはいえ、最大の問題は、じゃあチャンピオンを取ってどうする?と。
昨年のドイツF3チャンピオンよ、どこへ行く・・・・・・
326音速の名無しさん:02/03/30 00:31 ID:Gj0Rd0my
ぜひ松浦には今シーズン7割ぐらい勝って、コースレコード5〜6個更新して、
来年F1昇格! となって( ゚д゚)ホスィ…ね。
327音速の名無しさん:02/04/13 01:24 ID:QjYg3kC4
来年F1レギュラーは難しいけど、テストドライバーの声は今年中にかからんかね?
ともかく開幕が楽しみだね。
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/g3/2002/04/1239056.html
328音速の名無しさん:02/04/13 01:35 ID:7UEifS5A
>来年F1昇格! 

コネあんのか?
なけりゃ、Fぽんで金石2世だな
329音速の名無しさん:02/04/13 01:53 ID:QNByyYbQ
>>328
松浦なら、自分でコネを開発する力ありそうだし。
1年やっただけでも、メカニックやメディア方面でかなり人脈広げてるんじゃないか?
昨年チャンピオンの日本人は人付き合いも狭く、自分で何もしようとしなかった
みたいだけどね。
330音速の名無しさん:02/04/20 01:08 ID:QLgVZr6D
ドイツF3開幕戦第1レース予選結果。
松浦最下位!
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/01_rennen/01_tr1_erg.htm
331音速の名無しさん:02/04/20 01:10 ID:QLgVZr6D
最下位って言うか、予選落ち?
332音速の名無しさん:02/04/20 04:17 ID:XNIKtxNI
333音速の名無しさん:02/04/20 20:54 ID:QLgVZr6D
第2レース予選結果。松浦は6位。
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/01_rennen/01_tr2_erg.htm
334音速の名無しさん:02/04/22 04:23 ID:aYAWuxaN
あの好調なテストで、本番しょっぱながこの結果って・・・
本人の心境はいかに。
335音速の名無しさん:02/05/04 21:04 ID:Nd0Nq2zY
これ第1レースの予選結果だよね?
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/02_rennen/ZT_RSO.pdf

松浦は第1レース2位スタートみたい。
336音速の名無しさん:02/05/04 22:35 ID:Nd0Nq2zY
第2レース予選結果。松浦は3位スタート。
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/02_rennen/Erg.ZT_SA.pdf
337音速の名無しさん:02/05/06 04:17 ID:BAYbT/zd
結局、決勝の全走行が悪天候で中止。
チャンピオンシップポイントへの加算は、ポールポジションポイントのみ。
なんか松浦かわいそうだなあ。
338音速の名無しさん:02/05/06 21:00 ID:kPBoEhEx
ありゃりゃ
339音速の名無しさん:02/05/22 00:07 ID:VujFIJeJ
ポーは誰も注目してないのか・・・
340音速の名無しさん:02/05/22 00:26 ID:J1cZlikK
>>339
細川スレと快挙!スレでちょっとやってたよ。
松浦、もったいないことしたね。
341音速の名無しさん:02/05/25 00:28 ID:qGJGnz4A
今、Jスカイ3でドイツF3を放送してる。
山本左近、周回遅れのくせにブロックしまくり。
解説のひろむさんも呆れて「左近君は勘違いしてますね」・・・
342音速の名無しさん:02/06/01 20:02 ID:nwp7ODIB
松浦ポール獲得age
http://www.chunichi.ne.jp/f1express/g3/2002/06/01310133.html

左近も予選8番手だって。意外な展開。
343音速の名無しさん:02/06/01 20:13 ID:FsgsXkQH
今年は期待したほどの活躍がないからなあ、松浦。
今週は頑張ってほしいね。
344音速の名無しさん:02/06/02 01:05 ID:FY0l5rK6
松浦、3位だったな。明日は買ってほしいよ。

Sachsenring German Formula 3, Race 1
POS, DRIVER, TEAM, CAR, TIME
1 Gary Paffett, Team Rosberg Dallara-Opel, 22 laps
5 Joao Paulo de Oliveira, Team Kolles Dallara-Opel, +4.8s
2 Kousuke Matsuura, Prema Powerteam Dallara-Opel, +11.9s
4 Berhard Auinger, BSR, Dallara-Opel +14.1s
3 Markus Winkelhock, Mucke Dallara-Mercedes, +15.4s
6 Robert Doornbos, Team Ghinzani Dallara-Mugen, +16.0s
345音速の名無しさん:02/06/02 01:06 ID:FY0l5rK6
>>344
勝ってほしい、だた。スマソ
346音速の名無しさん:02/06/02 23:27 ID:tRR3rTj9
松浦、PPからスタートだったのに、またまたまたまた、また、4位。
なにか変なスランプに入り込んでるような。
347音速の名無しさん:02/06/03 04:47 ID:hdwlxYkW
左近、コースアウトから復帰したところに後続が当たって、
大クラッシュで病院に送られたそうだな。
意識はあって大丈夫らしいが。
348音速の名無しさん:02/07/13 23:57 ID:WgB5ERPs
松浦、今度こそ勝てよ。
保守age
349音速の名無しさん:02/07/14 12:46 ID:y4rVr+hC
左近大丈夫か?
350音速の名無しさん:02/07/14 14:39 ID:mgzkiPWC
海外F3で元気が良いのは松浦だけだな
一年目とはいえ、細川や井出はあんまりぱっとせんし
351音速の名無しさん:02/07/14 18:45 ID:vpTkX+mX
>>350
元気がよいといっても・・・
PPから3位とか4位とか、クラッシュも多いし、結構期待はずれだよ。
チャンピオンにまっしぐら、とは行かないもんだな。
352音速の名無しさん:02/07/14 19:37 ID:vEE4MZ4H
確かにポールトゥウィンにならないのは気になるね。
予選一発の速さだけじゃダメぽ。集中力が続かないんだね。

今日もまた・・・PPから周回遅れの25位!? ふぅやれやれ。だめぽ。
353音速の名無しさん:02/07/14 23:04 ID:GnmarP0Q
やっぱ去年チャンプになった、佐藤、福田、金石はすごかったな
細川はF3のしたのFDでチャンプ取ったぐらいでなんか
舞い上がってた感じがあるもんな
ちょいと逝って、すぐ乗りこなせるみたいな感じでさ
カーリンも佐藤でチャンプ取れたから、佐藤よりすごいってうわさの
細川乗せてみたのは良いけど、がっくりだろうね
354音速の名無しさん:02/07/14 23:23 ID:xnelo+As
松浦といえば…



あややにきまってんじゃん!
355サプリメント:02/07/14 23:25 ID:iXPkAxvj
人成長ホルモン バイオゲンプロここにあります。
www6.ocn.ne.jp/~beauty-s/index.htm
356音速の名無しさん:02/07/14 23:55 ID:lzx5z0K7
>>353
その佐藤でさえF1では速いところをたまに見せてるが結果が伴わない事実。
さらなる逸材が出て来ることを期待していたが・・・ムリぽ。
しばらくは佐藤に踏ん張ってもらうしかないな。日本人ドラバーいねぇとつまんね。F1。
357音速の名無しさん:02/07/15 01:19 ID:0i0UTQ2B
佐藤がなぜ短期間にF1にまで逝けたかをよく考えて欲しいね
見習うべき点は多いと思うけどな
358音速の名無しさん:02/07/15 01:42 ID:l6wA+JaT
>>357
具体的に言ってくれよう〜。
どこを見習うべきと?
359音速の名無しさん:02/07/28 10:17 ID:LS7OjSAP
ドイツ語読めないけど、勝ったのかな?
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/06_rennen/06_r1_erg.htm
360音速の名無しさん:02/07/28 10:36 ID:LS7OjSAP
がんばってドイツ語読まなくてもARTAオフィシャルにあった。
http://www.super-aguri.co.jp/REPORT/GF3/11f.html
おめでとー。
361音速の名無しさん:02/07/28 14:39 ID:taqVBoMj
やっと勝ったか・・・
今シーズン、苦しかったな。よかったよかった。
もう、今年のチャンピオンにはこだわらずに、F1就職活動に精を出してくれ。
362音速の名無しさん:02/07/28 20:55 ID:8RJvqin5
タイムも何も書いてないけど、第2レース? 松浦、負けた?(;´Д`)
http://www.formel3.com/saison2002/ergebnisse/06_rennen/06_r2_erg.htm
363音速の名無しさん:02/08/04 16:15 ID:AWB0ivaS
そういうわけで11戦優勝、12戦2位、昨日の13戦はリタイアです。
364音速の名無しさん:02/08/04 17:38 ID:h530PXRV
リタイアって・・・
なにやってんだか
365音速の名無しさん:02/08/05 15:08 ID:kDRxemsg
14戦は3位取ったんだね。
速くても、こんなに勝率が低いんじゃ困ったなあ、孝亮〜。
366音速の名無しさん:02/08/07 01:12 ID:4sy1Mm43
>>364
追突されちゃったみたいだから。

某所でF3チャンプの一覧を見たが、1992年から2001年まで10年間の
エゲレスF3チャンプでF1に来たのはマグヌッセンとタコマだけなんだな。
ドイツF3の方がF1ドライバーは多い(ラミー、ヨス、フォンタナ、ツルリ、肉)。
367音速の名無しさん:02/08/15 21:43 ID:pMo9eEnM
保全ついでに、サトウカイチ参戦決定age
>>367
マジですか!
369音速の名無しさん:02/08/15 22:06 ID:pMo9eEnM
>>369
くわあ・・・どうも今年名前を見ないと思っていたが。さんきゅ。
多分厳しいだろうけど、がんがってくれ。
371音速の名無しさん:02/08/31 17:26 ID:lm+4QnbQ
ホゼヌ
372音速の名無しさん:02/09/04 22:09 ID:tpuMIKwP
イタリアF3にプレマでスポット参戦、予選3位の決勝2位ですた。
373音速の名無しさん:02/09/04 22:37 ID:s7Wj5/G4
>>372
え、誰が?
374音速の名無しさん:02/09/04 23:26 ID:tpuMIKwP
松浦ですよ
375音速の名無しさん:02/09/04 23:39 ID:s7Wj5/G4
サトウカイチかとオモタ・・・
376音速の名無しさん:02/09/04 23:40 ID:s7Wj5/G4
で、2位なのね・・・(;´Д`)
教えてくれてサンクス
377374:02/09/06 04:53 ID:MZQ2Ik6B
失礼しました
378音速の名無しさん:02/09/08 17:16 ID:T3lzOs6e
松浦はチャンピオン難しくなったね。
F3はさすがに世界中から速いやつが集まる場だね。
2年目だからチャンピオン、と簡単にいくわけはないんだな〜。

それにしても左近の、予選でギアが間違ってたって・・・
前のチームはマスターズ参加取り消されたし、今度のチームは
そんな間違いって。(;´Д`)
イジメられてるのか?
379音速の名無しさん:02/09/27 00:41 ID:6lhC/em3
一応保守
380音速の名無しさん:02/09/28 02:10 ID:l014yoYA
FポンスレでARTAのプロジェクト終了が囁かれてるけど、
そうなると松浦とか井出のサポートも終了ですか。
381フラッド:02/09/28 21:08 ID:leRgYJV0
松浦はがっかりだね。
CSで見たけどパフェが他より頭一つ出ている感じ。

同様にイギリスF3ではカーがいい走りしていた。
思うと降りチャンプ取ったね。

>>378
日本人はいじめられやすいよ。
折れの知り合いがフランス逝ったときにもコントロールシャシーの
レースで他車と違うセッティングされてた。
382音速の名無しさん:02/09/29 02:32 ID:O01Ihc2D
松浦もうだめぽ
AB期待裏切らず
383音速の名無しさん:02/09/29 22:32 ID:bgFRXl8I
とりあえず松浦勝ったみたいね

おめあげ
384音速の名無しさん:02/09/30 01:41 ID:V44lh+0C
オレCS見てないけど、パフェも18戦で表彰台7回でしょ?
数字だけ見ると大したこと無いような。PPの回数も松浦と同じだし。
385フラッド:02/10/01 01:01 ID:RRByLuxV
>>384
そうか。
折れが見たときだけ良かったのかもね。
386音速の名無しさん:02/10/02 23:30 ID:vOdz/Bio
日本で遅いヤシがこんなところに。(;´Д`)
387音速の名無しさん:02/10/05 02:27 ID:igbsBfPB
>>386
そのことには以後ふれないでください
388音速の名無しさん:02/10/05 07:57 ID:NRzUKqBN
ハズカスィ
389音速の名無しさん:02/10/05 21:32 ID:k2KhoH6p
残念ながら考亮だめぽいな
390音速の名無しさん:02/10/06 05:45 ID:Nx9ELFxD
孝亮終わったね。
どうせ去年のF3チャンピオントリオが総崩れなんだから、もうチャンプ取りに執着
するのはやめて、なんかにステップアップしてほすぃな。
391音速の名無しさん:02/10/06 19:37 ID:/XO3AA7F
ステップアップ言うてもな〜、インターF3000に上がってもしょうがないような
気がするし。
392音速の名無しさん:02/10/07 00:18 ID:Og1fwuaP
FNなら更にイカンだろうよ
393音速の名無しさん:02/10/07 01:52 ID:Ip1WkYtA
サトウカイチ28番手グリッドから驚異の6位入賞age
雨だったみたいだ。
394音速の名無しさん:02/10/11 00:33 ID:Sw+7nfXw
遅いのは帰国したそうだ
これで2chも再び荒れんだのー。
395フラッド:02/10/15 13:13 ID:R0CYS6c+
今週末マカウGPだぞ。

なんか今年は主役不在っぽいな・・・
396音速の名無しさん:02/10/16 00:44 ID:41uH2iFX
>>395
今週末は日本の最終戦だろ?
397音速の名無しさん:02/10/16 17:39 ID:P1wfsmCO
マカオは来月ですYO!
398フラッド:02/10/17 01:27 ID:L2ZEL58d
来週ですた。
スマソ・・・
399音速の名無しさん:02/10/17 21:58 ID:VzUxwZuI
いやだから来月だって。わかってるだろうけど。

こっちもよろしくね。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1004698674/l50
いつのまにかエルフマスターズ中止になってた。
400音速の名無しさん:02/10/18 00:22 ID:vGr7bLnF
600Getだショボ〜〜〜〜!
     。  ∧_∧。゚   ド
      ゚(´・ω・`)っ゚  ド
       ( つ  /    ォ
      ( |  (⌒)`)   ォ
    (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ
401音速の名無しさん:02/10/18 00:23 ID:vGr7bLnF
400だった・・・・・・・
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
402フラッド:02/10/18 00:34 ID:6AF7cMNK
・・・






403音速の名無しさん:02/10/22 02:38 ID:rugVLmgn
パフェットはマカオに出るのかな?
マスターズも出なかったから望み薄だ・・・
404音速の名無しさん:02/10/24 15:43 ID:Tk3OmUbH
...
405フラッド:02/10/25 17:17 ID:6zC0cW8g
>>403
出ないみたいだね。予算無いのか?

                      ageとくよ
406フラッド:02/10/25 17:17 ID:6zC0cW8g
sageてるし・・・


このスレくるとなんかおかしいなぁ・・・
407399:02/10/25 22:28 ID:FXlTdLfD
黄身、初めて見るコテハンだけど面白いなあ(笑
408音速の名無しさん:02/11/07 22:43 ID:mSkhQoZu
マカオまで保全
409音速の名無しさん:02/11/07 22:44 ID:nUBm8N6m
立ててみました。
数少ないドイツ勢だけど、去年4位を取った松浦を応援しよう!

今年もマカオとコリアでF3があるんだがよ
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1036676429/
410音速の名無しさん:02/11/23 01:54 ID:zGaWGrel
保守age
411音速の名無しさん:02/12/07 19:23 ID:w+DKf06L
来年エントリーするのはドイツ
412音速の名無しさん:02/12/15 00:34 ID:+ZiBO5wk
ドイツF3とイギリスF3が統合とか言う話があるようだが。。。
413音速の名無しさん:02/12/15 00:40 ID:ywsvPpMG
統合するのはドイツとフランスな。
イギリスはそのままシリーズを続けるよ。
414412:02/12/15 00:41 ID:+ZiBO5wk
スマン、今確認した。クムホ採用かよ!
415音速の名無しさん:02/12/15 12:01 ID:y7affOq9
ドイツだとかフランスの弱小チームはやっぱ参戦できないんだろうか?
全部合わせたら50台近くになるもんなー。
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417山崎渉:03/01/13 07:50 ID:rdZVXItg
(^^)
418音速の名無しさん:03/01/26 19:33 ID:7YEkvqBD
ドイツとフランス統合保全age
419音速の名無しさん:03/01/26 19:43 ID:hhNpDzXf
日本人のシート状況はどうなってるのかなあ。
左近とか平中とか、うわさ程度なら見かけるけれど。
420音速の名無しさん:03/02/07 23:33 ID:NDxo2Y4V
平中、プレマパワーでユーロF3に参戦決定したの?
ヤフ板で見たんだけど。
誰か情報をギブ(・∀・)ミー!
421音速の名無しさん:03/02/07 23:35 ID:NDxo2Y4V
>>420
あ。全日本スレに情報が・・・(;´Д`)
422音速の名無しさん:03/02/21 10:18 ID:tiXXd3DJ
ここ、残ってるからユーロF3に使っていいかな。
平中本人が自分のBBSに載せてますた。
なかなか幸先(・∀・)イイ!!ですな。

リザルト合同テスト1日目 投稿者:平中克幸 投稿日:2003/02/21(Fri) 05:24 No.777
1- R. BRISCOE Prema Powerteam Dallara/Opel 1'10''305
2- N. LAPIERRE Signature Dallara/RenaultSodemo1'10''480
3- T. GLOCK Opel Team KMS Dallara/Opel 1'10''509
4- K. HIRANAKA Prema Powerteam Dallara/Opel 1'10''546
5- R. KUBICA Prema Powerteam Dallara/Opel 1'10''556
6- O. PLA ASM Dallara/Mercedes 1'10''561
423音速の名無しさん:03/02/22 22:45 ID:BYx9liy8
合同テストは2回目のはずですよん
14:02.2003:(13日もあるけど省略)
1 – Briscoe (Dallara-Opel) – Prema – 1:07.05 – Michelin
2 – Hiranaka (Dallara-Opel) – Prema – 1:07.88 – Michelin
3 – Lietz (Dallara-Opel) – HBR – 1:07.95 – Yokohama
4 – Ippoliti (Dallara-Renault) – Drumel – 1:08.65 – Hankook
5 – Torre (Dallara Opel) – HBR – 1:08.80 – Yokohama
424山崎渉:03/03/13 16:47 ID:x43Pu9ii
(^^)
425音速の名無しさん:03/03/14 00:53 ID:WQJbGprr
age
426音速の名無しさん:03/04/02 04:02 ID:SgJ1K2B7
山崎渉 ←なんじゃ!!こいつ!と、思っていたけど
とりあえずageといてくれるので
こんなスレではありがたいと、、、、
427山崎渉:03/04/17 11:38 ID:dfF1NwEs
(^^)
428山崎渉:03/04/20 05:51 ID:zixxDFhz
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
429音速の名無しさん:03/05/07 18:36 ID:lcgCpCmj
ユーロF3
開幕はBriscoe2連勝
今週末第3戦・第4戦
430山崎渉:03/05/22 02:04 ID:L2LmMVP6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
431山崎渉:03/05/28 16:59 ID:+xzdNchi
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
432山崎 渉:03/07/15 12:13 ID:FzdYWOpu

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
433 :03/07/26 20:57 ID:qAUUg6mj
がんばれ!ニッポン!
434音速の名無しさん:03/07/31 23:55 ID:63MuN30D
最近トンと聞かなくなったねドイツF3の話題
435音速の名無しさん:03/08/01 01:10 ID:x/+hM0Vr
てか、フランスと統合されてユーロF3になっちゃったほうが本流扱いだからね。
本国に残ったほうは、一段下みたいに見られてる・・というか情報がまったくない。
436音速の名無しさん:03/10/02 05:44 ID:DCIpFQ5L
                  
437音速の名無しさん:03/10/04 18:00 ID:0nSyq2Nx
438音速の名無しさん:03/10/05 11:39 ID:DLO8pq7R
439音速の名無しさん:03/10/08 19:44 ID:p+3Agadi
440音速の名無しさん:03/10/10 21:39 ID:Xa4VVNFq
441音速の名無しさん:03/10/13 11:59 ID:Sgiwk/OO
保守
442 ◆C3mb2PReIs :03/10/14 12:49 ID:8TakxgD/
テスト
443音速の名無しさん:03/10/15 06:01 ID:nfPi3xxK
一番下だ。あげとこ。
444音速の名無しさん:03/10/17 11:52 ID:vlvbHXo4
         ∫    ,───、
          ∫   || ̄ ̄| ||
     ___∫__. ||__| ||
   /∧∧旦晶  /\ --≡..|
  /_(     )_/※  \ ̄ ̄
 /※(     つ※ヽ ※ /  444getしとくか・・・
/※(_○___)ヾ、 ※\/
 ̄∠___/ ̄ ̄ ̄
445音速の名無しさん:03/10/27 16:22 ID:7IpbCHBg
    
446音速の名無しさん:03/11/05 05:41 ID:t4Pt3myG
447音速の名無しさん:03/11/14 12:45 ID:GytV+uxm
448音速の名無しさん:03/11/29 20:44 ID:Wurkk8zx
チャンプが来期童夢で参戦?
449音速の名無しさん:03/12/04 20:41 ID:yhh6Pfm7










                                 
450音速の名無しさん:03/12/22 21:14 ID:ePvOt8tL
チャンプ?
誰?
451音速の名無しさん:03/12/22 23:15 ID:LAtK8oGS
452音速の名無しさん:04/01/05 19:57 ID:1Dsdnf73
単に日本人がブームに乗って参戦していただけだよ。
                       
453音速の名無しさん:04/01/21 15:18 ID:pkAc66kp
そうだな。
日本人はブームで生きてる民族だからな。
454くぁああああwせdrftgyふじこっっっっっっl:04/02/12 14:09 ID:Nvnq7af8
保守
455音速の名無しさん:04/02/25 15:28 ID:G7+ajMdv
まだやってんの蚊ああああああああああああああああああああああああ
456音速の名無しさん:04/02/29 09:51 ID:u/I/rRWm
長いスレですね。
頑張ってくださいね。
      
457音速の名無しさん:04/03/04 15:42 ID:JfkfmriO
そういえば華根石とかどうしたんだろ?
福田も。
行方不明だよね?
458音速の名無しさん:04/03/04 15:44 ID:6kEQ/lea
華根石くんは大阪の堺カートランドで
カートに乗っています。
福田君はマックでスマイル
459音速の名無しさん:04/03/05 02:09 ID:r/do1czV
>>457
金石ならFポンだ。知らないのか。w
Fポンスレに逝ってみれ。
460音速の名無しさん:04/03/05 08:32 ID:ePvLd9Vb
>>457
福田はフォーチュナ・ニッサン
461音速の名無しさん:04/03/07 13:05 ID:XtXrrnpI
テストドライバーには戻れないのかね?
実績ないとだめか。                        
462音速の名無しさん:04/03/08 11:40 ID:Hl0pocIB
r
463音速の名無しさん:04/03/09 01:13 ID:LFEzWYdT
ですよね。
464音速の名無しさん:04/03/13 20:08 ID:lUjbnZJm
 
465音速の名無しさん:04/03/13 21:00 ID:onTcgV5A
ユーロF3のこと、ここで話題にしてもいいよね。
ひそかに平中がテストで上位だったようだが。
466フラッド ◆qNBVIjZucY :04/03/14 09:15 ID:yheBkjdc
でも昨年の成績見る分には期待できないなぁ。
走りも印象的ではなかったし。

今年化けられるか?
467音速の名無しさん:04/03/20 16:34 ID:lpcpaeoa
F3チャンプってほんとに才能あるんでしょうか?
あまりにも青田買いすぎると思うんですが。
468音速の名無しさん:04/03/20 16:39 ID:8rC3jCVh
>>467
いや、F3チャンプで行き場所ない人、ゴロゴロいます。
もう今どきはF3で何年も頑張ってチャンプを狙うようなご時世じゃないね。
469フラッド ◆qNBVIjZucY :04/03/20 23:31 ID:Pms9389X
>>467
チャンプだから才能があるわけじゃない。
才能があるからチャンプになれる。
そのときのエントラントにもよるから相対的な成績では計れないのが現状。
全てのチャンプが十分な才能を持ち合わせているわけじゃないよ。

ただし、ビジネス的には投資対象としての目安にはなる。
チャンプっていう肩書きがね。
470音速の名無しさん
最近は特にチャンプの肩書きの価値がないからね。
実績なんてなくても乗れるし。
乗ってから実力無きゃ下ろされるだけだしね。