☆さらにフォーミュラニッポン☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
前スレが限界に近いので立てました。
フォーミュラニッポンスレッド、トータルで5番目かな。

前スレはこちら
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=990439404&ls=50
2音速の名無しさん:2001/06/18(月) 00:25
       * =∴∴=@*.          ☆
☆       ∵∴∴☆※☆∴∵∴       ./
  \  ※∵☆☆★☆★☆★☆☆∵※
     *∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∴*
   ※∴★☆☆*°°|°°*☆☆★∴※
  *.∴☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∴ *
 *∴☆★☆°\°☆☆★☆☆°/°☆★☆∴
.. ※☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆※  *
∴☆★☆°°☆°\°○°/°☆°°☆★☆∴
∴☆☆*°°☆°°∴※∴°°☆°°*☆☆∴
※☆★☆――★―○※◎※○―★――☆★☆※   ⌒★
∵☆☆*°°☆°°∵※∵°°☆°°*☆☆∵ *
∵☆★☆°°☆°/°○°\°☆°°☆★☆∵      kira
※☆☆☆*°°★°°|°°★°°*☆☆☆※ *
*∵☆★☆°/°☆☆★☆☆°\°☆★☆∵      kira
   ∵☆☆☆°°°°|°°°°☆☆☆∵
   ※∵★☆☆*°°|°°*☆☆★∵※
   *...☆∵☆★☆☆*☆*☆☆★☆∵☆    .ζ
      ※∴∵☆★☆★☆★☆∵∴※      ☆
         ∴∵∴☆※☆∴∴∵
 .ζ         .∵§∵
 ★=@          §*
               §          .∴*...※...*∴
               §       * ∴※∴|∴※∴
               §    .ζ    ..∴\|/∴
               §    .★ ..∵※――◎――※∵
               §        *. ∵./|\∵  *
               §        ...∵※∵|∵※∵
      ζ       ..§          .∵*...※...*∵
      ☆=@     §             .§
               §             .§
               §             .§
               §             .§
               §             .§
               §             .§
            *..*...§...*..*        * *.§  *
           *. .\§/ *        ...\§/...
            ε... ‡ ..            ..‡...
へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ
∵∴∵∴∵∴∵∴  ∵∴∵∴∵    ∵∴ ∵∴∵∴∵    ∴∵∴∵
∵∴∵      ∴∵∴∵    へへ∵∴∵     ∴∵∴∵    ∴∵∴
=================================

3ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/18(月) 06:09
次は鈴鹿東「スペシャル」でおま。
あのコースって結局抜きやすくなっているのだろうか?
去年、追い越しってセーフティカー明けしか
見なかったような気がする。
4音速の名無しさん:2001/06/18(月) 10:20
みんなボロクソにいうが、同じコースで10戦中3戦もやるに比べたらいいと思うぞ。
フルコースもステップドボトム採用以来130Rでのオーバーテイクがほとんど
見られなくなってつまんなくなったし。
5音速の名無しさん:2001/06/18(月) 10:27
東スペシャルね・・・
みんなもっと仕掛けてほしいな
6ニューマン ポルシェ:2001/06/18(月) 10:38
>>4
どのコースもFISCO仕様で走らせたら追い越ししやすくなるのか?
7音速の名無しさん:2001/06/18(月) 10:42
>>5
みんなOSAMUになっちゃうYO
8音速の名無しさん:2001/06/18(月) 10:48
去年か一昨年の寿一のオーバーテイクしか記憶にない。
あと、暑いのは嫌だ、雨ふらんかな?
9音速の名無しさん:2001/06/18(月) 18:31
必ずしもオーバーテイクが多ければ面白いとも思わないけどな。
富士のハコのレースのように、同じ性能の車なら最終ラップに2番手で入らないと
勝てないレースってのもオーバーテイクの安売りみたいで興醒め。
鈴鹿のS字や130R、もてぎのダウンヒルなど、スリリングなオーバーテイクを
見たい。その辺でびびってたらF1は無理だね。
10みー:2001/06/19(火) 11:13
雨は嫌だな・・・第一戦を思い出すわ・・・
11音速の名無しさん:2001/06/19(火) 11:22
雨と暑いのだったら、暑い方がまだマシと思う。
12ニューマン ポルシェ:2001/06/19(火) 11:50
>>9
鈴鹿じゃレース自体無理、追突事故誘発するようなコースじゃ話にならない
例え前にでても後続を振り切れなければ抜かれてもしょうがない
13ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/19(火) 16:42
鈴鹿はシケインさえもーちょい何とかできればいいんだけどね。
あそこは狭すぎるしスピードが落ちすぎる。
14音速の名無しさん:2001/06/19(火) 17:11
メキシコのコース(ロドリゲス)なんか、日本のどこかに移植したいよ
ポールリカールのフルコースもいいな
15音速の名無しさん:2001/06/19(火) 19:25
やっぱコートでしょ、今回の目玉は。
いきなりフロントローに並びそうな予感。
16音速の名無しさん:2001/06/19(火) 22:02
なわけない
17音速の名無しさん:2001/06/19(火) 22:05
俺は雨の方がましだ。
この時期晴れるとマジで焦げる・・・
グランドスタンドで見るのもつまらんし。
18ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/19(火) 22:41
ちなみに、96年にこの時期の鈴鹿Fポンが始まったが、
96年に曇りときどき雨だった以外は、すべて黒焦げの晴れ。
梅雨明けで今年最高の猛暑!!というパターンばっかり。
覚悟はしておいたほうがよかろう。もしかして梅雨明けは
してないかもしれないが。
19音速の名無しさん:2001/06/19(火) 22:46
毎年8月の菅生、9月はじめの富士より7月はじめの鈴鹿のほうが暑いね。
テレビで見てる分には夏本番って感じでいいぞ(笑)
20音速の名無しさん:2001/06/20(水) 04:22
そろそろファーマンが速いんじゃない?
21みー:2001/06/20(水) 11:18
今年のナカキはどうしてしまったのでしょう?同じエンジニアのはずなのに・・・
っというか、そろそろ寿一さんくるでしょう。運だろうとなんだろうと。鈴鹿は
もとやまさん、寿一さんと手堅く(もう手堅くないか)表彰台かと。
22音速の名無しさん:2001/06/20(水) 16:12
結局服部が来そうだな。
去年の東スペシャルでもいいところ見せてたし・・・
中企は去年強すぎて、モチベーションが下がったんじゃないかな?
去年も後半は大したことなく、高木の腕に頼ってたって感じだったし。
23音速の名無しさん:2001/06/20(水) 17:46
道上も頑張って欲しい。
24ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/21(木) 00:00
実際、今になって考えると、松田も虎に引っ張られていた感がある>>22
とはいえ中嶋んとこ、タイヤ交換は相変わらず速い。
25音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:02
去年のピアのアドバンテージは前半だけだったね。
26ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/21(木) 00:06
去年の8月以降、本山+インパルの方が速かったよね。
本山のミスや虎の執念に助けられていた気はする。
タイトルとってゆるんでいたのかも知れないが>>25
27 :2001/06/21(木) 00:13
ファーマンにはがんばってほしいな。
28音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:15
早く立川が一皮むけて欲しいのだが…
29音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:22
>>28
マッ遅の得意げな顔が萎え〜。
30音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:28
荒や立川はこれから先もFポンで走って腐るつもりなのか?
31音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:29
>>30
F1はダメだから(w、CARTに逝ってほしいな〜。
もちろんヲーカー以外で。
32音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:33
雨⇒電気系トラブル続出
33音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:37
ファーマン&クルムの1-2希望!
男前コンビ頼む!
34音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:38
そういや今年のクルムはいまいちだね。
35音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:39
>34
エンジニアを分けの分からんオッサンに変えられたからね。
36音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:44
>>35
そうなの?そりゃつらいな。
37音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:45
ユーン→フィリップ

うーん、期待出来るぞ。ついでに五十嵐も・・・伊藤と交代させろ。
38音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:47
>>37
五十嵐は金ヅルなので交代させられません(藁
39音速の名無しさん:2001/06/21(木) 00:50
五十嵐=和製ブル遅
40777:2001/06/21(木) 01:01
>>35
訳のわからん。。って、、
実は、往年の星野全盛時代のエンジニアだったんだよー!!
クエストの代表。
41音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:07
ガラさんはいま5次元にいるのか?
42音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:10
どこのチームも人事異動しすぎ。
43777:2001/06/21(木) 01:13
>>41
エンジニアとしてね。

エンジニアと言えば、宮坂さんは??(笑)
44音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:25
テンプラエビスのピットにいたよ
45音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:28
コロちゃんは今・・・・・
4641:2001/06/21(木) 01:28
>>43
そうなんだ、でもガラさんはエンジニアよりメカニックのほうが似合うなぁ(w
47音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:58
>>45
コロちゃんって、コロネルのこと?
今年はFIA GTでリスターストームに乗って開幕戦で勝ったよ。
48音速の名無しさん:2001/06/21(木) 01:58
PIAAのチョボヒゲ親父はどうよ?
49とむ・ころねる:2001/06/21(木) 02:12
ルマンにも出てたよ〜
50音速の名無しさん:2001/06/21(木) 02:25
山西は結局出番なし。これが現実。
51ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/21(木) 07:21
国内にもちゃんとプロ野球が存在するのと同様、
国内トップの選手権と、そこで戦う選手がいたっていいんでないかい?
F1やCART目指すのもいいけどさ。
52777:2001/06/21(木) 08:31
>>48
コータローさん、のことぉ?
53みー:2001/06/21(木) 12:00
中企もル・マンもARTAもエンジニアは決して悪くないんですよね。
でも結局エンジニアもメカニックも人間だから、どんなに頑張ってもこのドライバーでは
勝てないと思った瞬間からどうしても集中力に欠けてミスが出てしまうのではないかと。
ピット内の緊迫感なのかな。厳しいようですが、あまりにもマシントラブルが連発している
場合はそういう空気にしてしまったドライバーにも責任があるのではないかと思う。もちろん全部じゃないですけども。
勇大くんの車なんて、新車で超いい車なはずなのにトラブル続出してるものね。
解せないのは、自分のせいじゃないと(遠まわしですが)言い切っている所。この意見って
人によっては厳しいと思うだろうし、人によっては当然のことなんでしょうけど。
54ニューマン ポルシェ:2001/06/21(木) 12:33
>>51
あんたの言う通り。年に一度しか来ない選手権に、いつまでも
関心もてんよ、私は。
55音速の名無しさん:2001/06/21(木) 16:00
>どんなに頑張ってもこのドライバーでは勝てないと思った瞬間から
>どうしても集中力に欠けてミスが出てしまうのではないかと。
そんな奴はプロ失格、辞めるべし。
56音速の名無しさん:2001/06/21(木) 17:27
どうやらFポンはスクラップしたほうがよさそうだYO
57音速の名無しさん:2001/06/21(木) 18:19
>>53
え?勇大のシャーシって01Lだったっけ?
99Lだと思うけど
58音速の名無しさん:2001/06/21(木) 19:18
勇大のは今年は新型、しかも新型PIシステムの先行開発も
同時に行ってるらしいから今年参戦してる新型レイナードとも
ちょっと違う。
59音速の名無しさん:2001/06/21(木) 19:28
来週の鈴鹿行くひと〜!
60音速の名無しさん:2001/06/21(木) 21:13
>>53
中企やARTAは知らんが、ルマンは去年もヒューマンミステイクを繰り返していたんで、ドライバーだけが悪いとは言い切れないよ。
ルマンは、チームのミスでもドライバーのせいにしたがる所があるしね。
61最遅の名無し:2001/06/21(木) 21:22
>>60
前線富士でも、ホイル締める前に車出しちゃったしねぇ、、<ルマン
インパクトにナットが残ってたってよ。
62最遅の名無し:2001/06/21(木) 21:23
>>61
前戦富士だ(爆)
63音速の名無しさん:2001/06/22(金) 01:03
>>59
は〜い!

さぁ、みんなで行こうぜ!
64音速の名無しさん:2001/06/22(金) 02:35
>>>>53

アホ! 雄大&ユーンは99L。無知の癖に吠えるな!
65音速の名無しさん:2001/06/22(金) 03:30
はァ?
チームの解説つきで特集くんでたんだからマジだろ。
66音速の名無しさん:2001/06/22(金) 10:05
東コースのレースって、死者がでないと廃止されないのか、
つまらん。
67音速の名無しさん:2001/06/22(金) 15:31
同じコースで10戦中3戦もする方がもっとつまらん
68音速の名無しさん:2001/06/22(金) 17:27
SUGOを一戦増やしたほうがいいYO。
鈴鹿は多過ぎ。
69音速の名無しさん:2001/06/22(金) 18:52
富士と鈴鹿と美祢を1戦ずつ減らして、代わりに
十勝、英田、オートポリスで開催するのはどう?
70音速の名無しさん:2001/06/22(金) 18:57
>>69
鈴鹿は今の編成でちょうどいいよ。
もてぎこそいらない。
71音速の名無しさん:2001/06/22(金) 22:33
>>69
その案の富士をもてぎに変えたら文句なしだな。

>>70
君、鈴鹿に近い人なんでしょ?自分のエゴ抜きにして語らないと・・・
72音速の名無しさん:2001/06/22(金) 22:42
もてぎのオーバルはいろいろあって開催できないのはわかるが、
せめて98→99のようにレギュレーション変更でマシンが翌年から
ずべて使えなくなるとき位、最終戦もしくはシリーズ終了後の
スペシャルステージみたいな形で開催してほしかったぞ。(笑)

それか99ローラ&Gフォースを使ってやるとか(笑)
73音速の名無しさん:2001/06/22(金) 22:45
>>72
全員壁のシミ(w
74音速の名無しさん:2001/06/22(金) 22:55
>>72
刑事ドラマのスタントショーやるんじゃねぇんだし(^^;。
っつか、98→99の時は、主にオーストラリアに
マシンの売り先があったから
(向こうには中古F3000使ったフォーミュラホールデンっていうレースがある)、
最終戦とはいえクルマ潰しちゃうとチームの懐が寒かったと思うけど(^^;。

けど、ローラ使うのは名案かもな。
インディーライツとモノコック同じだから、案外オーバルに耐えられるかも(w
75音速の名無しさん:2001/06/22(金) 23:29
全日本F3000スレにあったけど、シャシーをCARTのものにしてみるとかな>もてぎでのオーバル
76音速の名無しさん:2001/06/22(金) 23:44
>>75
エンジンも替えないと、CARTって車重けっこうあるから
遅くて話にならないかと。
77音速の名無しさん:2001/06/22(金) 23:51
こんなところがあったとは知らんかった・・・
けっこういいかも!
http://broadcast.yahoo.co.jp/webevents/carchan/fn/2001/index_b.html
78音速の名無しさん:2001/06/23(土) 00:03
つーかCARチャンネルはなかなか良いよ。
なにがイイってただなのがイイ!!
79音速の名無しさん:2001/06/23(土) 01:07
>>71
残念、鈴鹿ともてぎは、自分ちからほぼ等距離。
8070=79:2001/06/23(土) 01:14
>>71
つーか自分の意見書いたらいきなりエゴ呼ばわりかよ。
あんたは富士に近い人かい?
81:2001/06/23(土) 01:50
キチガイ発見!
悔しくて連続カキコ(ワラ
82ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 01:54
煽るなよ。
83:2001/06/23(土) 02:34
sageで煽る人といえば・・・
84ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 02:36
鈴鹿はいっそ西コースでやってもいいぐらいだと思う。
ショートカットさえもう少し広げれば、東よりも
面白いんではなかろうか。
あ、ピットがダメか。
85音速の名無しさん:2001/06/23(土) 02:47
鈴鹿3回は多いって結論でよろしいですか?
86ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 02:50
俺は3回(1回はコース変えて)でいいと思うがなぁ。
鈴鹿4回富士4回という時期から見ているからそう思うのだろうか。
87音速の名無しさん:2001/06/23(土) 03:19
鈴鹿3回でいいって言うのはおじさんでよろしいですか?
88ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 03:40
まあ俺はオジサンでよい(w
俺が鈴鹿好きなのは、おいしい観戦場所がいくつかあるから。
1コーナーとシケイン、どっちも期待できるからね。
だからちょっと回数多くてもイイ。
89音速の名無しさん:2001/06/23(土) 03:50
ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス は菅生や美祢に行ってんの?
行ってなきゃただのエゴって言われるぞ。
90ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 03:53
菅生はないけど美祢は何回か逝った。
91音速の名無しさん:2001/06/23(土) 10:03
菅生は一回でいいんじゃ・・・
92音速の名無しさん:2001/06/23(土) 12:20
菅生が一回でいいんなら茂木もね・・・
93音速の名無しさん:2001/06/23(土) 13:29
とりあえずもてぎ2回は多すぎる、というのは全員一致じゃないか?
94音速の名無しさん:2001/06/23(土) 14:05
ハァ?
もてぎ2回より鈴鹿3回の方がひどいだろ。
95音速の名無しさん:2001/06/23(土) 14:14
>>94
キミの中では、もてぎ>>>鈴鹿、というわけだね
96音速の名無しさん:2001/06/23(土) 15:28
もてぎと鈴鹿を比べるか・・・
97音速の名無しさん:2001/06/23(土) 16:07
>>94
日本語大丈夫か?
鈴鹿ともてぎは鈴鹿の方が多いだろ。
いま両方とも同じ回数ならまだしも。
98音速の名無しさん:2001/06/23(土) 16:27
日本語能力というより、論理的思考能力の欠如だな
99音速の名無しさん:2001/06/23(土) 19:07
もてぎはバックストレートエンド以外見る場所ないじゃん。2回でも多すぎ。
100ガメ:2001/06/23(土) 19:34
 もてぎは不便、東京駅から直通バスを
101ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 23:15
どうも開催回数問題は結論出ないな。
全サーキット3回ずつ開催ということで決着しよう。
102音速の名無しさん:2001/06/23(土) 23:37
鈴鹿富士各2、もてぎ菅生美祢十勝英田オートポリス各1でいいんじゃないか?
欲を言うと年12戦くらい(もてぎと美祢も今までどおり)にして欲しいが。
103ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/23(土) 23:43
>>102
年間12戦やるなら鈴鹿富士各3(ただし鈴鹿の1戦はショート)
希望。っていつまで経っても終わらんぞ(w
104音速の名無しさん:2001/06/24(日) 00:20
コアなファンはFポンをダメにすることを象徴するスレだな
105ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/24(日) 00:27
去年はクルム>>服部みたいな感じだったけど、
今年は服部とクルム互角。なんで?
去年はまだ服部の脚が完調じゃなかったのか?
106音速の名無しさん:2001/06/24(日) 00:32
>>105
去年は最初ナオーキはアップデートしていない99Lで走っていた。
その影響が大きかったはず。
107音速の名無しさん:2001/06/24(日) 00:46
>>106
最初の1〜2戦だけだから関係ないだろ。最初はほとんどのチーム
アップデートつけてなかったし。
やっぱ足じゃない?飯田章もGTのとき言ってたもん。
108ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/24(日) 00:49
>>107
そういやGTでもパッとしなかったな<服部
去年3月テストの時に見たけど、ちょっと走りづらそうだった。
しかし復調した服部がこれだけ来るとは思わなかった。
フジもOPの作り方を考えないとな(w
109音速の名無しさん:2001/06/24(日) 00:49
いや、服部>クルムだろう
110音速の名無しさん:2001/06/24(日) 11:39
>>109
それじゃあ、クルムはCARTなんて無理だね・・・
111音速の名無しさん:2001/06/24(日) 12:25
>>110
て優香、服部はケガがなければ、CARTでも
そこそこやったんじゃないかと思う。
112珍速のナカソさん:2001/06/24(日) 12:45
今シーズンになって服部の評価上昇中。
しかし、若いやつらは何してるんだ。もうちょっと絡んでこいや。
113ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/24(日) 12:49
>>112
特に脇阪は停滞中だな。
山西や立川もそうだけど、あの辺は才能がありそうな面子が
揃っていたと思うんだが、3年経ってもポジションが
「期待の若手」から変わらない。
114珍速のナカソさん:2001/06/24(日) 13:02
>>113
期待の若手(w
何年かすれば服部のように評価を上げたりするのか。それじゃ遅いよ。
それにしても、松田はいけると思ってたのになー。
115音速の名無しさん:2001/06/24(日) 14:58
>>114
松田は去年の前半よすぎたから失望大きいけど、一応今年表彰台乗ってるし、
そんなに悪くないんじゃないかな?
むしろ、今年の中嶋はマシンの仕上がりがかなり悪いんじゃない?
ファーマンの順位見ても。
ファーマンの実力に去年並の中嶋のマシンならチャンプ街道まっしぐらで
いいと思うんだが。なんせGフォースで2戦連続ポール取ったり、勝ったり
したほどの奴だからね。
116音速の名無しさん:2001/06/24(日) 15:21
>>111
激しく同意。
中野と違ってインディライツから上がってきたんだし
CARTの開幕戦でもGYで予選12位だったし
いい順位で戦えたと思うだけに最初の怪我は本当悔やまれるね。

ヒューストンだっけ?
ジルに続いて予選6位に飛びこんだレースって。
決勝はプルーエットにおかまほられてリタイアしたけど。

服部CARTでもう一度走って欲しいなぁ。
117音速の名無しさん:2001/06/24(日) 15:32
服部は持ち前の明るさで現地でも結構気に入られてた。
でも今からCART復活はキツイんじゃないかな。
誰か日本人がチームを結成すべき。
F1でチーム結成するよりずっと現実的だと思うけど。
118音速の名無しさん:2001/06/24(日) 15:41
> 服部
確か本人はもうCARTは嫌だと言っていた。
理由の「コワイいから」ってのは本気か冗談かワカランが
オーバル抜きでロードだけならいいかな?ってのは本音かも。
119音速の名無しさん:2001/06/24(日) 15:53
Fポンで誰が勝っても説得力無くなく無いすか?
120音速の名無しさん:2001/06/24(日) 16:05
うんなくなくない
121音速の名無しさん:2001/06/24(日) 16:07
>>118
オーバルってそんなに難しいのか?
簡単そうに見えるが。
122音速の名無しさん:2001/06/24(日) 16:22
はしるのが難しいのではなく、セッティングを出すのが難しいんだろ
123みー:2001/06/24(日) 17:08
もうすぐ、賛否両論の鈴鹿ですねー!ヤレックはFポンあきらめたみたい
だから、野田さんはチームメイトいなくなってしまうのかしら・・・
124音速の名無しさん:2001/06/24(日) 19:34
鈴鹿に反対はしないよ。
だけど一戦でいいからオートポリスでもやってくれー。
125音速の名無しさん:2001/06/24(日) 22:51
>>123
マジ? KGBいなくなるの?
126音速の名無しさん:2001/06/25(月) 10:17
>>124
オートポリス開催に伴い減らされるとしたら、鈴鹿になるのが妥当と思うが、
そうならないのが今のレース業界だよな。鈴鹿もなんとか3回開催を維持するために
東コースなんてしてるんだろうが。
F1のサポートレースとしてFポンできないなら、せめてF1チケットの半券で
Fポン無料招待くらいして盛り上げて欲しいものだ。
127珍速のナカソさん:2001/06/25(月) 10:41
>>123 ソースきぼんぬ
128音速の名無しさん:2001/06/25(月) 19:16
>>126
で、客の入らないもてぎは2戦残すんだ(わ
129音速の名無しさん:2001/06/25(月) 19:27
もてぎと鈴鹿はJRPへの出資比率が高いんだよ
130音速の名無しさん:2001/06/25(月) 19:44
>>128
ふーん。鈴鹿3戦もてぎ1戦かー。
オールドファン丸出しだね。
131音速の名無しさん:2001/06/25(月) 20:10
>>130
もてぎ2戦足しても鈴鹿1戦分の客もいないだろうが。
まだ菅生2戦の方がマシ。
132音速の名無しさん:2001/06/25(月) 20:38
そういう問題じゃなくて、同じところで3回もやる必要があるかって事だろ
133音速の名無しさん:2001/06/25(月) 20:46
>>132
だから1戦はコース変えてるでしょ。
134音速の名無しさん:2001/06/25(月) 20:51
鈴鹿や富士や美祢の回数多いのは、それだけやっても
客が来るからでしょ?
乱暴な比較だが、人口の多いところから国会議員が多く
選出されるようなもん。
135最遅の名無し:2001/06/25(月) 21:25
そうだよね〜。。
パッシングポイントの無い、モテギで2戦やるより
オートポリスでやった方が面白いんでない??

もしくは、モテギのロードコース+オーバル(F1のアメリカ インディみたく)
でやるとかね。

あと、十勝はどうよ?
136珍速のナカソさん:2001/06/25(月) 21:35
>>135
十勝は逝くのに金がかかるからなくなったんじゃ?
137音速の名無しさん:2001/06/25(月) 21:36
十勝はやってもいいよね。客も以前のAPやいまのもてぎより
入っていたみたいだし、立地的にも面白いし。
138音速の名無しさん:2001/06/25(月) 21:37
その「金かかるから行くのイヤ」という理由こそ、
全日本選手権の自覚に欠けると思うぞ。
139最遅の名無し:2001/06/25(月) 21:39
>>138
同感!!
140音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:22
>>134
オートポリスだって客入るよ。
F3000やGTオールスターで実証済み。
TIだって鈴鹿より入るんじゃない?
要はエントラントやオールドファンのエゴだな。

今の開催は客の入りなんて考慮してないよ。
美祢だって客が入るからってより地元の誘致だろ。
141音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:23
>>133
鈴鹿3回やれって言ってる奴に限って東コース開催に反対してるように思うが。
142音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:26
>>140
F3000で見たときはAPガラガラだったんじゃなかった?
(APはスタンドが巨大だけどね)
TIはそこそこ客はいるかも知れないけど(もてぎよりは
入るだろうな)、GTで比べる限り鈴鹿の方が客は集まる。

ところで、執拗にオールドファンにこだわるのはなに??
意図がさっぱりわかんない。
143音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:27
>>141
勝手な思いこみ。自分のアタマの中で仮想敵作って、
ひとりで興奮しているようにしか見えない。
144:2001/06/25(月) 22:28
オールドファン?
145音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:29
>>142
GTは鈴鹿もTIも年1回、FNは鈴鹿3回TI0回ってのを考慮しようね。
146音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:30
>>144
どっからオールドファンになるのか不明だけど、
仮にオールドファンだったらそれが何?
なんでそんなことで興奮してるの?
147音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:32
だから、同じサーキットで3回やって、国際規格のよそのサーキットで
1回もやらない事態を変と思わないから馬鹿にされるんだろ。
(言っておくけどおれは144じゃないぞ)
148音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:32
>>145
富士がGT2回開催しているのはどう思うよ?
149音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:33
146君は当然東スペシャルに大賛成だね?(ワラ
150音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:35
>>147
開催されないのはそれなりに事情があるんじゃないの?
そんなことも理解できずに「俺が正しいんだ!!!」
って吠えて、意見の合わない相手を「オールドファン」
(なんでこれが馬鹿にしていることになるのか理解不能だ)
って決めつけて、独り相撲だよね。
151:2001/06/25(月) 22:35
オールドファンは自分の嫌われぶり認識したら?(ワラ
152145:2001/06/25(月) 22:35
>>148
145のリンク先を読んでから書いてくれ。根本的に勘違いしてる。
153146:2001/06/25(月) 22:36
>>149
意味わかんねえ。
妄想で敵を作って盛り上がってるんじゃないよ。
154:2001/06/25(月) 22:37
同じコースで3回開催希望者発見!
155音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:38
>>152
富士は2回開催でも客入るでしょ。
Fポンも美祢2せんやっても客入るでしょ。
開催回数で単純計算するのはちょっと違うよ、と
言いたいのよ。
156音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:41
あーわかったわかった。
せいぜい希望通りの開催になるように、このスレで
盛り上がってくれ、妄想君。

意見があわなけりゃ煽りたおして荒らしてごまかす。
なんで違う意見を持つ人間の存在を認められない?
俺はあんたの意見には賛成できないが、かといって
あんたがその意見を持ったり述べたりすることを
気に入らないから荒らして憂さ晴らししようなんて思わないよ。
157:2001/06/25(月) 22:42
キチガイ?
158152:2001/06/25(月) 22:43
>>155
もー。わざわざ説明しないといけないかね?
GTで鈴鹿の方が客入ってもFNでは単純に比較できないって意味だよ。
TIで開催してもFNなら鈴鹿より客の入る可能性があるってこと。
159音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:43
年寄りってなんで頭固いのかね?
160音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:44
オールドファンはF3000スレに逝ってください(ワラ
161音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:46
>>158
だからぁ、その議論の前提に、「鈴鹿は3回やってるから
客が少ないはず」というのがあるんでしょ?
んじゃ、複数開催のサーキットは、その分客が減るのかね?と
訊きたいのよ、だから美祢のFポンや富士のGTの例を出したの。
ここまで説明しなきゃだめかい?
162音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:47
オールドファンってすえひろみたいな奴が多いね。
おっと、すえひろもオールドファンか。
163音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:49
またすえひろ狂かよ。もういいよ。氏ね。
164音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:51
末広死ね
165158:2001/06/25(月) 22:51
やれやれ。
複数開催のサーキットは1回開催に比べて1戦あたりの観客が減るのは
間違いないと思うよ。
美祢のFNや鈴鹿のGTだって1回開催にすりゃ、さらに1戦あたりの
観客は増えるんじゃない?
166158:2001/06/25(月) 22:51
おっとすまん。
鈴鹿のGTじゃなく富士のGTだ。
167音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:53
すえひろ呼ばわれる時点で終わってるな(ワラ
168音速の名無しさん:2001/06/25(月) 22:53
>>165
美祢は95年以前は1回開催だったが、全体の観客数の増減を
考えると、あまり変わってない。
もちろん少しは増減があるんだろうが、じゃ158は
その増減をどれぐらいに見積もっているのかな?
169165:2001/06/25(月) 22:56
そんなのわかんないが、TIでFNやれば、鈴鹿の1戦分よりは
客入ると思うよ。
170165:2001/06/25(月) 22:57
それと美祢ってF3000時代に比べてずっと客増えてるよ。
まちがいない。
171ちょい古い人:2001/06/25(月) 22:58
自分はオールドファンかもしれないけど、やっぱ鈴鹿3回は
多いと思うぞ〜 3回やるなら東コースもやむ無し。
1回だけだったら絶対フルコースだけどね。

最近じゃ鈴鹿より菅生や美祢の方が盛り上がってる気がするし
もてぎ2回は・・・せめて客が入ればねぇ・・・
172ちょい古い人:2001/06/25(月) 23:00
>>166
富士GTを1戦にして客増えたら大変なことになるぞ!
173音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:01
>>169
話が袋小路化しつつあるが、しかし本当にそうかな?
GTでのTIの客の入りは確かに大したものだけど、
そもそもサーキットが小さいことを考慮すべきだと思う。
また、鈴鹿は以前4回開催だったが、3回に減っても
あまり観客数に影響はない。このことも、「回数が
少なくなればもっと入るはず」説に疑問を呈する傍証。
174166:2001/06/25(月) 23:02
>>172
だろうね。
俺が思うに、GT富士って開催時期も良すぎるんじゃない?
毎年GWと夏休み。
そう時期こそもてぎに譲ってやりゃいいのに(笑)
175171:2001/06/25(月) 23:04
>>173
確かにそうかもしれない。
でも、最近の鈴鹿Fポンって観客減少が顕著じゃない?
富士でも減った気がするが鈴鹿ほどじゃないような・・・

そりゃ茂木に比べれば(比べるまでも無いが)多いけどね。
176音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:05
>>170
ならばますます「複数回だから客が少ない説」はあやしい。
2回開催になったのはFポン初年度から。

>>172
でもGr.A時代はそれぐらいの人が来てなかった?
主催者発表みる限り(8万人とかいうときがあったはず)
177169:2001/06/25(月) 23:06
>>173
だから、俺は何も鈴鹿の観客増なんて考えてないし興味もない。
言いたいのはTIでやる価値はあるってこと。鈴鹿より観客が
入らない根拠にGTを持ち出すのは無理があるって事。
178音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:07
>>175
確かに減ってはいる。
179音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:08
>>177
じゃ、何を根拠に、TIなら鈴鹿より客が入るはず、って
主張してるの?
180珍速のナカソさん:2001/06/25(月) 23:10
去年の夏休みにもてぎでFポンがあったが、閑古鳥が鳴いてたよ。
トラのチャンプがかかったりと話題もあったはずなのに。
181170:2001/06/25(月) 23:11
美祢が客が増えたのは複数開催なんかより、FNが始まったことが
大きいだろ。F3000時代は地方ではテレビ放送は地元分しかされて
なかったのが全戦当日放送されるようになったんだぜ。
地方でGTとFNの人気格差が小さいのはその辺に原因がある。
美祢だって数年前までは1回開催のGTより2回開催のFNの方が
客が入ってた。
182音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:12
>>180
ありゃひどかったな。一番の見所のはずのダウンヒルストレート
エンドも、客ぎっちりにはほど遠かったよ。
183177:2001/06/25(月) 23:13
>>179
だってFN鈴鹿なんてそんな客入ってないじゃん。
GTTIの方が客入ってるだろう。
>>181でも書いたが、地方ではFNの人気根強いしね。
184音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:15
>>180
お盆前とお盆後じゃ夏休みの行楽客の数が違うのでは?
それに数ヶ月前に富士でGTされたのも首都圏の客には
影響あっただろうし。
185音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:15
>>181
だから、そもそもTIと鈴鹿の客の入りを予想するときの
論拠のひとつだった「複数回だったら客の入りは少ないはず説」
は、あまり根拠がないんだってことになってるんだよね?
これ、共通の認識ってことでいいんだよね?
俺は「複数回の方が客が多い」って主張しているんじゃないぞ。
186音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:16
>>176
確かに観客多かった。でも主催者発表を鵜呑みにはできん。

富士のGTで5月より8月の方が観客数発表が多かっりする
両方行った人にはどっちが観客多かったかは明らか。

最近の富士GT(特に5月)はグループAを超えるまでは
いかないが、かなり近づいてきている。
2/3以上は逝ってるかな?
187音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:16
もてぎってTVで見てると、全観客数よりピットウォーク参加数の方が
多く見えるぞ。みんなどこでレース見てんの?
188音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:18
>>183
じゃ、鈴鹿でのGTの客の入りを見たことあるのか?
言っちゃなんだがFポンとは比較にならんぞ。
富士も同様。
ついでに言うと、鈴鹿はスタンドが分散しているから、
グラスタの詰まり方だけTIと比べるのはまちがい。
189音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:18
大阪人からしてみれば鈴鹿もTIも距離かわらんからどっちでも
良いんだが、鈴鹿で3回は萎えるな。
190音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:19
>>187
スタンド裏の牛串屋にいます。
191珍速のナカソさん:2001/06/25(月) 23:19
GTとFポンの客層は同じなのだろうか。
GTは逝ったことないからわからないなあ。
192音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:20
>「複数回だったら客の入りは少ないはず説」
は?
地方ではFN開始に伴い、人気が上がったからますますTIで
客入るじゃん。それよか、>>142のGTでの鈴鹿とTIの観客数の
違いを持ち出して、TIでFNやっても鈴鹿より客入らないって方が
よほど根拠に乏しい(ってゆうか根拠にならない)んじゃないか?
193音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:22
>>188
去年の最終戦行ったよ。そんないうほど客入ってたか?
そりゃ3回開催のFNより入ってたけど、そんなに入ってるとは
思わなかったな。
カメラ小僧のせいでパドックは激混みだったけどね。
194音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:22
>>188
確かにそれは言えると思う。
TIのGTは入るのは確かだがそれでも鈴鹿のGTよりも人数
少ないもんな。
同じ開催回数なら鈴鹿>TIだと思うが、回数が変わると不明なところは多い。
195音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:23
話の腰を折ってスマンが、今度の鈴鹿から、ヤレックに代わって光貞が参戦。
最初からそうすれば良いのに。
196音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:24
スタンドの混み具合で語っちゃいけないのはもてぎもだろ(笑)
197音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:25
>>195
きのうからその話題でてるがソースは?
198音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:25
>>193
鈴鹿の場合キャパが大きいから混んでるのを実感できないんだよな
事実、F1の時はGTの3倍の人数を飲み込むわけだからな。
199197:2001/06/25(月) 23:26
スマソ
公式HPに載ってたな
200音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:26
みつさだがんばれー
201音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:26
ヤレックの方が持ち込み金額が大きかったんだろう。
ところがヤレックが諦めたという噂もあるな。
202音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:26
>>192
TIは岡山だ。立地的にはほとんど兵庫。車のナンバーも
大阪や神戸が多い。
山口と事情が同じとは言えない。「地方」でひとくくりにして
類推はできんよ。

>>142についてだが、同じカテゴリーで比べてるんだから、
違うカテゴリー(しかも開催回数が違う)で比べている
あんたより、よほど根拠があると俺は思うぞ。
203193:2001/06/25(月) 23:28
>>198
俺もそれは考慮してるよ。もてぎなんてあれでも1万人だから
スタンドだけで判断するのは危険だし。
ただ、鈴鹿のメインスタンドってそんなにキャパないんじゃない?
204音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:28
いつも途中から登場の光貞。99年のGT、去年のGT、
そして今年のFポン。三杉君みたいなものか。
205珍速のナカソさん:2001/06/25(月) 23:30
>>204
心臓が弱い?
206音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:31
なんで光貞ってレギュラーになれないの?
脇阪よりいいと思うんだけど。
207198:2001/06/25(月) 23:31
>>203
その通り、だが鈴鹿は1コーナーのスタンドがでかい。
あと、シケインはほぼ一杯になる。(スタンド手前の
空き地も含めて)
この2カ所はほとんどぎっちり満員になるので、
数が馬鹿にできない。
それから蛇足ながら、鈴鹿のグラスタに座っているのは、
金払いがいい連中だということを指摘しておこう(藁
208192:2001/06/25(月) 23:31
>>202
そんな事偉そうに言われなくたって自分も行ってるからわかるよ。
でも岡山ナンバーだって多いじゃん。
美祢だって福岡、北九州ナンバーも多いぞ。
君はTIでFN開催しても鈴鹿1戦分も入らないって思うの?
そう思うならそれ以上何もいわない。
209音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:33
>>205
それもある。以前はプレッシャーに弱かった。
210198:2001/06/25(月) 23:33
>>202
確かに鈴鹿のメインスタンドってキャパあんまり大きくない。
でも、俺の場合もそうだけどS2で4000円、S1で2000円
と考えたら他に散ってる人間が多いと思うんだよね。
だからメインスタンドがぎゅうぎゅうになることがないのかも。
同じ2000円払うならE2の方が良いし、
E2のキャパもかなりなもんだよ。
211音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:34
光貞はインターテックの事故やF3000の件でごたごたしたね。
212音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:34
>>211
どういうこと?
213211:2001/06/25(月) 23:37
いや、深い意味はない。ただ、1シーズンいなかっただけで、自分の居場所がいなくなるってこと。
214音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:38
F3000の件はよくしらんがインターテックの事故では苦労したよね。
あの事故がなければもっと活躍しててもおかしくないと思った。
215音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:39
>>208
結局、まともな論拠示せなかったじゃないか。
そうやって理屈にならない理屈つけるだけで。
(美祢だって九州のナンバーが多いのなら、
どうして「地元でのTV中継で盛り上がったから
客が増えたんだ」という話が怪しくなるだろ)

もう別にいいよ、あんたの意見は単なる思いこみみたいだし。
信じるのは勝手だが、他人を説得するのは無理。
216音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:39
ダンデのチームリリースを読むと、セカンド扱いっぽく感じるけど、頑張って欲しいなー。
217207:2001/06/25(月) 23:40
間違えた、俺は198ではない。すまん>198@本物
218208:2001/06/25(月) 23:41
>>215
勝手に話を曲解するなよ。美祢だって九州のナンバーが多いって
言ったってF3000の中継してなかったのは同じだろ。やれやれ。
219音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:42
確かに99年の光貞は凄かった。美祢の優勝にしろ、
もてぎの優勝にしろ。
220音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:44
99年あれだけ活躍して
なんで翌年シートがないの?
どうすれば良い訳?
221音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:44
いきなり野田を食うんじゃない?
とはいっても2年近くブランクあるから難しいか・・・
222198:2001/06/25(月) 23:44
本物より先に同じ内容で書き込むとは・・・恐るべしだ208
223音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:45
>>220
ヨーロッパ行ったからだろ
224音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:45
なんだか2名だけで熱くなっているようですが・・・

面白いのでお続けください(笑)
225音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:45
>>218
だったら「地方で盛り上がってるから」でひとくくりには
論じられないだろ、ますます。
揚げ足取ろうとして、もとの話を見失ってるよ。やれやれはこっちだ。
226198:2001/06/25(月) 23:46
いやいや、二人だけじゃないと思うよ。
平行して二つの話題が盛り上がってるし(笑)
227音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:46
結論:「TIでFポンやれば、鈴鹿より客が入るはず」という説には
まともな論拠なし。
228208:2001/06/25(月) 23:46
>>198
また番号間違い?
229音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:48
>>227
はいはい。君はTIでFNやっても鈴鹿ほど入らないと思うって
断言すりゃいいじゃん。
俺はTIの方が入るって断言するから(ワラ
230207:2001/06/25(月) 23:48
>>228
いや、最初に間違えたのは俺(198の偽物、先に登場した方)
で、あんたに誤爆したのは本物の198(後に登場した方)。
複雑だがそういうことだ。
231音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:48
光貞のルックスが好きです。
232音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:49
TIでFポンやると関西の客が鈴鹿に来なくなるのを鈴鹿は危惧してるんでは?
233198:2001/06/25(月) 23:49
あ、アホや俺。
222のは207の間違いね。
失礼しました〜、逝ってきます。
234音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:50
>>229
そして、俺は、少なくともあんたよりはましな論拠を提出した。
あんたはそれを提出できないまま、断言した。
これでよろしいな。
235拝啓 JRP殿:2001/06/25(月) 23:50
すみません決着つかないので、一度やってみてくれませんか >JRP
236198:2001/06/25(月) 23:51
>>235
ちと賛成。
237音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:52
>>234
自分で自分がマシって言ってどうする?
238音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:52
>>231
不謹慎だが事故の後カッコ良くなったと思う。
239音速の名無しさん:2001/06/25(月) 23:53
>>235
それ、賛成(藁
関西の友達は、TIより鈴鹿の方が行きやすい(近鉄線で行けるから)と行ってたけどね。
240229:2001/06/25(月) 23:54
は?
いつ鈴鹿の方が入るって根拠示した?
241234:2001/06/25(月) 23:55
>>237
俺はTI<鈴鹿説自体は、やってもいないのに断言するほど
馬鹿ではない。TI>鈴鹿説に疑問を呈しただけだ。
が、こと論拠の明快さの比較に関しては自信がある(藁
242229:2001/06/25(月) 23:56
要は自分の意見は言わずにけちだけつけたって事だね。
243:2001/06/25(月) 23:57
一人で勝手に意味不明の勝利宣言する君はすえひろみたい(ワラ
244243:2001/06/25(月) 23:58
すまそ
243は>241
245234:2001/06/25(月) 23:59
>>240
GTでの鈴鹿とTIの観客数を比べて呈示した。
あんたは、Fポンの鈴鹿とTIのGTという、
カテゴリーも開催回数も違うものを呈示した。
どっちがマシな比較かは明らかだ。
何回も同じ説明をさせるな。
246音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:00
>>242
根拠もない断言に疑問を呈するのは「けち」ではない。
247東スペ初観戦:2001/06/26(火) 00:00
で、

東スペは何処で見るのが楽しい?
248240:2001/06/26(火) 00:01
だ〜か〜ら、
鈴鹿はGTとFNじゃ開催回数が全然違うでしょ。
比較すらできないじゃん。やれやれ。
俺がTI1回で鈴鹿3回分以上客入るとでも言った???
249242:2001/06/26(火) 00:03
断言する前にけちつけられたのだが・・・
てめーがTIより鈴鹿の方が入るって断言するなら
俺はTIの方が入るって断言してやるよって。
そういうと鈴鹿の方が入るとは断言しないで
人の断言だけあげ足取りするんだよな。
全部読んでみな。
250音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:07
>>248
複数開催の場合の「1回あたりの」客数の増減については、
さほど影響が大きくないと論じたはずだ。
あんたはそれも否定できなかった。
これも繰り返し。揚げ足取りに気を取られているから、
話の本筋が見えなくなるんだよ。

根拠のない思いこみには、しかるべき突っ込みが入るよ。
断言したのしないのと言い逃れしようとしてもね。
251248:2001/06/26(火) 00:09
>複数開催の場合の「1回あたりの」客数の増減については、
>さほど影響が大きくないと論じたはずだ。

はぁ?いつ論じた?
美祢の場合はシリーズが変わったから例外って言っただけでそれ以上は
何も言ってないが。勝手に思い込むなよ。
252音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:10
例え英田でやって鈴鹿より客入り悪かったとしても
鈴鹿3回よりは意義あるんじゃない?
ファン拡大って意味でね。
何でそこまで鈴鹿にこだわるのかわからん。
英田、十勝、オートポリス全部やって欲しいぞ。
253248:2001/06/26(火) 00:11
それに1回開催と2回開催を比べるのと1回開催と3回開催を比較するのは
全然違うよ。俺は何も鈴鹿を1回にしろなんて言ってもないし思ってもないよ。
254音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:12
>>251
鈴鹿の4回開催と3回開催の場合についても言及している。
また、美祢については、「シリーズが変わったから例外」
などという珍奇な話はしていない。(それこそ思いこみだっての)
アタマ冷やして読み直せ。
255251:2001/06/26(火) 00:14
君、美祢のF3000とFN美祢見に行ったことあるの?
あれば意味わかるはずだが。
それに君自身は美祢は2回開催になっても客数変わらなかったって
言ったんじゃなかった?
256251:2001/06/26(火) 00:15
それに4回開催と3回開催ならなおさら変化ないじゃん。
257音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:16
>>253
意味がわからん。誰もそんな話はしていない。
「全然違う」ってどれぐらい違うの?
それ訊くとお前、「俺はそう思う」って自分の世界に
逃げ込んじゃうだろ?それでムキになったって、意味ないっつーの。

ついでに言うが、俺はTIでTポンをやることが
悪いことだとは思わないよ。
なんで「俺の意見を聞かないヤツは、全部敵対した
意見の持ち主だ」ってことになっちゃうのか理解できない。
誤解せんでくれ。
258253:2001/06/26(火) 00:18
1回開催と3回開催の差、3倍
3回開催と4倍開催の差、1,3倍
259253:2001/06/26(火) 00:19
×4倍開催
○4回開催
260音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:19
>>255
「回数が増えたのにもかかわらず、客も増えた」のが
美祢のケースなんだよな?
あんたが鈴鹿に関して主張していることと逆だよな?

そして、あんたは、「開催回数を増やして客が減った」
具体例を出してないよな?
だから「根拠ナシ」なんだよ。OK?
261拝啓 JRP殿:2001/06/26(火) 00:20
を〜い 何が何だかわかんなくなってきたから、
自分の発言番号を全部列挙してみてくれ
262音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:21
>>258
そんな馬鹿げた単純比例計算が成り立たないのは、
あんたが美祢でその目で確かめたんだろ(藁
実際そうなった例を挙げろっての。
263音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:22
>そして、あんたは、「開催回数を増やして客が減った」
>具体例を出してないよな?

もてぎとか、いくらでもあるとおもうが。
264255:2001/06/26(火) 00:22
はあ?
開催増やして客が減ったなんて例出さないとわからない?
265:2001/06/26(火) 00:23
>>261
俺は当事者の片方だが、わざわざ議論を追うほどの値打ちはない。
断言する(藁
266音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:24
その割には君の支持者増えないね(ワラ
267音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:25
>>263
もてぎの97年はそこそこ多かったね。ただ、あの年は
全体にまだ観客動員の多い年だったし、もてぎの
最初のビッグレースだったことも特殊条件だ。
98年はどうだった?
もてぎ以外の例は?
268音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:27
>>264
少なくとも、その小学生3年生の宿題じゃ、なんの説得力もないよ。
269264:2001/06/26(火) 00:27
>>261
140,145あとはほとんど全角のレス番号
270音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:28
>>266
死ねよ、すえひろ危地外。
271264:2001/06/26(火) 00:29
>>268
意味不明。
言わないように使用と我慢してたが、意味もなくおこちゃま呼ばわりするのって、
すえひろもどきにそっくりだね。
別人としたら、本当に歳よりはすえひろに似た奴が多いね。
272264:2001/06/26(火) 00:31
>>270
死ねよって言う前に、266の言ってること噛み締めたら?
273268:2001/06/26(火) 00:32
だからね、その割り算で、何が言えるのかって訊いてるんだよ。
鈴鹿でFポン1戦開催になったら客が3倍になって、
GTを3戦開催したら客が1/3になるって言ってるの?
すえひろの話に逃げ込んで、煽って荒らして終わる気か?
274268:2001/06/26(火) 00:34
>>272
で、お前の支持者、すえひろ危地外以外に誰かいるわけ?
煽ってごまかすつもりじゃないなら、とっとと論拠示せよ。
275音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:34
はあ?
いつ客数が3倍になるとか1,3倍になるとか言った?
比較の対象としてはあまりにも不適切と言ったまでだが・・・

すえひろの話出されるのが嫌ならすえひろみたいな事言うなよ。
276272:2001/06/26(火) 00:35
いつ俺が自分の支持者いるって言った?
君が意味不明の勝利宣言する割には全く支持されてないって思っただけだが。
277音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:36
すえひろなんて誰が支持するか。ボケ。
278268:2001/06/26(火) 00:37
>>275
じゃ、何の意味があるんだよ???????
お前はどんな「適切な比較の対象」を呈示したの?
279268:2001/06/26(火) 00:39
>>277
死ねよすえひろ危地外。
280275:2001/06/26(火) 00:39
少なくともGTの鈴鹿とTIの客入りを比較してFNの観客数は
比較すらできないと言ったまでだが。
281音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:40
お前が死ね。すえひろ。
282268:2001/06/26(火) 00:42
>>276
だからぁ、議論をまともに追ってるヤツがいないだけだろ。
支持者の有無にかかわらず、お前はまともに議論なんか
してないんだよ。
283276:2001/06/26(火) 00:44
はいはい。
またすえひろ節が始まったね。まともに議論してない奴と議論しても
誰にも応援されない君って・・・
284音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:46
議論をまともに追おうとしてる人を振り払ったのはすえひろじゃなかった?(ワラ
285268:2001/06/26(火) 00:48
>>280
だーかーらーーーーー、お前は何を比較してFポンでのTI>鈴鹿って
言ってるんだよ。いいかげんに答えろ。

俺は、ある程度だが、比較できると考える。なぜなら、開催回数の
多寡は、1回あたりの観客動員にそれほど影響は及ぼさないという
ことが、過去の鈴鹿や美祢で(傾向として)言えるからだ。
(逆のケースはきちんと呈示されていないし、1回と3回の
比較では全然違う傾向が発生する、とする根拠もない。)
286280:2001/06/26(火) 00:50
んなもん、菅生や美祢見ても鈴鹿1戦より入ってるだろ。
1回開催で鈴鹿より入らないサーキットなんてもてぎくらいじゃないの?
287280:2001/06/26(火) 00:52
それと何度も言うが、1界開催と2回開催ならまだしも、3回開催を
比べるなっつーの。鈴鹿3回開催を何とも思わん君には理解できないかもしれないが。
288268:2001/06/26(火) 00:54
>>286
美祢は狭いぞ。グラスタ以外に客数がきわめて少ない上、
グラスタ自体小さい。客の密度だけで断言するなよ(藁
菅生は直接見たことないから不明だが、280だって
見たわけじゃあるまい。
289音速の名無しさん:2001/06/26(火) 00:57
客席の密度で判断するのは危険っておれも言ったのだが。
同じ事何度も言わすな。
290268:2001/06/26(火) 00:58
>>287
じゃ、お前は何を比べているんだ?
鈴鹿がFポン1回開催だったらGT並みに客が入るとでも?
(俺はそんなことは起きないと考える。GTとFポンの
開催回数が同じサーキットでは、例外なくGTの方が
明らかに、格段に観客動員が多いからだ。)
291289:2001/06/26(火) 00:58
それとさ、話少しそれるけど、GTを鈴鹿で1回ってのは少ないだろう?
(別に2回やれって意味ではなく、富士より少なく他のサーキットと同じって意味で)
だからTIより客が入るの、きわめて当たり前じゃないかい?
292268:2001/06/26(火) 01:02
>>291
そもそも「1回開催を想定して」比較してるから、
そういう話のそらし方は意味をなさない。
自分で「1回と3回なんか比較になるか!」って言ったんだろ。
293287:2001/06/26(火) 01:02
>>290
あー、その辺から食い違ってるんだね。
美祢では数年前まで2回開催のFNの方が入ってたし、
今でもFNが1回開催になればFNの方が入ると思う。
鈴鹿もFNが1回になったらGTより入ると思うね。
格段に観客動員が多いサーキットって富士くらいじゃないの?
294291:2001/06/26(火) 01:04
意味ない?君は鈴鹿でGT2回やっても1回あたりの観客動員が
減らないと思ってるんだろうね。なら意味通じないわ。
295268:2001/06/26(火) 01:11
>>293
鈴鹿は「最近の」観客動員で論じて、美祢は「数年前まで」で
論じてるわけ?そりゃ変だろう。
GTの人気が急速に上がったのは結構最近だよ。ことに
富士以外ではね。
鈴鹿と富士、美祢で客の基本傾向が変わるとは思えない。
3〜4行目は、富士でのものすごい格差を見ている俺には、
到底納得できないね。
それに、Fポン開催1回なら鈴鹿でもGTより入るはずって
論拠も、「1回と3回じゃ違うだろ」という思いこみ以上の
ものではないよ。
ちなみに菅生もGTの方が観客かなり多いはず。
(他にあったっけ?共通のサーキット。もてぎぐらいか)
296268:2001/06/26(火) 01:15
>>294
意味、通じてないみたいね。そんなことを言っているのではない。
「GTもFポンも1回開催として」の比較を延々と
やってきたんだろ?なんで鈴鹿の開催回数を急に増やしてみるわけ?

くわえて、基本線として、「開催回数増やしたら、
がっくり観客が減るはず」というのが、
あんたの強固な論拠のはずなわけだ。
しかし、そうなった実例を、あんたは出してない。
「なるはず」という思いこみだけだ。
297293:2001/06/26(火) 01:16
数年前の美祢を持ち出すのは美祢ではGTの人気がさほどないって事で。
同条件で比較するなら鈴鹿や富士がFNの方が客入ったかい?
入ってないんだからサーキットごとの観客動員に大きな差があるのは
否めないんじゃないの?
298268:2001/06/26(火) 01:19
>>297
で、美祢は今はどうなのよ?最近の比較で話をしてるんでしょ?
299294:2001/06/26(火) 01:20
>「GTもFポンも1回開催として」の比較を延々とやってきたんだろ?
は?最初から君は3回開催の鈴鹿と1回開催のTIを比べてるんでは?

>「開催回数増やしたら、 がっくり観客が減るはず」というのが、
>あんたの強固な論拠のはずなわけだ。

は?いつそんな事言った?鈴鹿が1回開催になったら観客まで3倍に
なるとでも言ったのかね?
1回開催と2回開催は誤差無視できても、1回開催と3回開催は比較するのは
無理だと言ってるのだが。何度同じ事を言わすのかね?
300297:2001/06/26(火) 01:21
>>298
同じ事何回も聞かないでくれ。既に答えてる。
301268:2001/06/26(火) 01:22
つーかさ、その美祢ローカルでFポン人気が高いという
話と、TIと鈴鹿の動員比較予想と、どうつながるわけ?
話の全体像見失ってるみたいだけど。
302音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:24
美祢とTIって近くないか?
それと両方やってるローカルってあと菅生くらいしかないだろ?
303音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:24
言ってもないことは勝手に決め付けて、言った事を何度も聞くすえひろ。
304268:2001/06/26(火) 01:27
>>299
>>「GTもFポンも1回開催として」の比較を延々とやってきたんだろ?
>は?最初から君は3回開催の鈴鹿と1回開催のTIを比べてるんでは?

違う。俺は、3回でも1回でも、Fポン観客数は大差ないと
思うから、比較材料として使っているのだ。頼むから考えてから反論しろ。

>>「開催回数増やしたら、 がっくり観客が減るはず」というのが、
>>あんたの強固な論拠のはずなわけだ。

>は?いつそんな事言った?
あんたは>>293
>今でもFNが1回開催になればFNの方が入ると思う。
と返答してるね。なおかつ、鈴鹿のGT2回開催話でも、
2回開催になれば動員減るはずだって言ってるね。覚えてる?
305音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:28
君はさ、どのサーキットもGT>>>>>FNと思うんだろ?
俺はそれは富士だけで、菅生ともてぎはGT>FNくらいで
鈴鹿と美祢はFN>GTだと思うんだが、
その辺が食い違ってたら意見もかみ合わないよな。
306268:2001/06/26(火) 01:29
>>300
つまり最近の比較があるのに数年前の話を持ちだしてるわけだ。
307268:2001/06/26(火) 01:30
>菅生ともてぎはGT>FNくらいで
鈴鹿と美祢はFN>GTだと思うんだが

思ってるのは何度も聞いた。
「何を根拠に」そう思ってるのか訊いてるのだ。
308音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:32
あんたは>>293
>今でもFNが1回開催になればFNの方が入ると思う。
と返答してるね。

ああ、返答したよ。3回が1回になったらずっと増えると思うよ。

>なおかつ、鈴鹿のGT2回開催話でも、
>2回開催になれば動員減るはずだって言ってるね。覚えてる?

そんなこと断言した覚えはないが、多少減ると思うよ。

しかしね、現在の鈴鹿でのFNとGTの観客動員の差、俺はそんなに
大差ないと思うよ。ピットウォークやパドックは全然違うけど、
カメラ小僧以外のファンってそんなに大きく変わらないと思う。
だからがくっと増えたりがくっと減ったりしなくても、観客動員は
逆転すると思う。
309音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:35
>「何を根拠に」そう思ってるのか訊いてるのだ。

開催回数数の違いと、サーキットでの盛り上がり。
鈴鹿と美祢はGTそんなに盛り上がってないよ。

すえひろもどきと一緒で意味もない質問ばかりしまくるなよ。
自分の意見も言わずに。それであらさがしか?
310268:2001/06/26(火) 01:39
>>308
あんたが
>今でもFNが1回開催になればFNの方が入ると思う
と返答したのは、「2回開催の」美祢の話だ。>>293
もう一度参照しろ。

鈴鹿のFポンとGTの観客数が大差ない?
どこ見てそんなこと言ってるんだ。
駐車場の混み方、ゲートオープンの時の列の長さ、
場内を歩いている人口密度、格段に違う。
動員数の差は、あんたの言うカメラ小僧よりも、
チューニングカーに乗っているような走り屋系が
決定的に影響している。
公式発表では大差ないように書かれているが、
それは「水増し率」を操作しているからだろう。

もし昨年のGTを見て鈴鹿のGTの観客が少ないと感じたとしたら、
原因の一つはF1用に増設されたS2だろう。蛇足だが。
311268:2001/06/26(火) 01:47
>>309
俺の意見は、何回も何回も何回も何回も書いた。
お前が理解したかどうかは別として。

「開催回数」?それがどれほどの差になるのか、
それを論議してるんだろ?あんた、それに関して、
「増えるはず」「減るはず」という、思いこみ以上の
根拠は結局出してないんだろ?(何度も尋ねたのに、
そのたびに話ごまかしてるよな)

「サーキットの盛り上がり」?
そんな話初耳だよ。何が「何回も質問するな」だよ。
312308:2001/06/26(火) 01:47
>>310
だから、俺が「美祢が1回開催になっても観客はGTより少ない」
なんて言ったかい?同じ事何度も聞くなよ。

確かに鈴鹿のGTの観客はスタンドが大したことなかったのも
含まれるが。(同じサーキットだったらスタンドの具合で比べてもいいだろ?)
GTの観客って鈴鹿は久しぶりだから富士みたいな感覚で早く来たんじゃないの?
あとFNに比べ、マイカーで来る割合もずっと高いだろうし。
少なくとも昼頃の観客数はFNよりはるかに多いって感じじゃなかったしね。
313309:2001/06/26(火) 01:50
>>311
調べようもないことを断言したらお前が得意のあら探しで大喜びするから
控えめな表現にとどめてるだけだろ。実際何時間か前にお前は俺の
断言を大笑いして、自分は疑問を呈しただけとか言って、ろくに
意見も言わなかっただろ。よく言うよ。
314309:2001/06/26(火) 01:52
それと、お前は本当にすえひろもどきと別人なの?
はっきりさせてくれよ。酷似してるんだが。
315音速の名無しさん:2001/06/26(火) 01:58
すえひろもどきもここで暴れてるおやぢもすえひろ本人だよ(ワラ
316268:2001/06/26(火) 02:03
>>312
だ・か・ら、あんたは、「美祢のFポンの動員数は
GTより少ないが、Fポンが1回開催になれば逆転するはず」
と書いてるじゃないか。
それは、「2回開催から1回開催になれば、客が増える」
(逆に「1回開催から2回開催になると客が減る」ってことだよな)
ってことだろ?そのことを確認したのに、なにをトンチンカンな
返答しているんだ。

>鈴鹿のスタンドが大したことなかった

ぜんぜんそんなことないっちゅうに。なーに見ていたんだか。

>あとFNに比べ、マイカーで来る割合もずっと高いだろうし。

では、公共交通機関で来る客の絶対数(割合じゃないぞ)は
Fポンより少なかったとでも?
そうでなければ、マイカーで来る客が多い分、確実にGTの方が
観客数が多くなる。この論理は理解してもらえるね?

>GTの観客って鈴鹿は久しぶりだから富士みたいな感覚で早く来たんじゃないの?

まったくの想像っていうか、こじつけでしかない。
そんなに久しぶりの客が多ければ、それ自体、GTの方が
観客が多いという証左じゃないか。
それとも、普段Fポン見に来る客が、GTだけは来ない、
というのか?

>少なくとも昼頃の観客数はFNよりはるかに多いって感じじゃなかったしね。

それこそ、どこを見て言っているのか分からない。
スタンド裏のブースの客数からして全然ちがったというのに。

俺は2コーナースタンドからサーキットの4割(それも
観客が集中するエリアのほとんど)を見ていたから、
「大差ない」とはとても言えない。
317268:2001/06/26(火) 02:06
>>314
「すえひろ」は知ってるが(個人的にという意味でなく)、
「すえひろもどき」の意味がわからん。
もちろん「すえひろ」とは別人だ。
318268:2001/06/26(火) 02:09
>>313
何か「断言」しなきゃ、意見を述べたことにならないわけ?
八つ当たりもいいかげんにしろよ。
そもそも「調べようもないことを断言する」のが、どうよ?
319312:2001/06/26(火) 02:11
頼むから夜遅いからって興奮して長文書くなよ。
なんでお前の興奮した文章作成にこんなに待たなきゃいかんのか?

>それは、「2回開催から1回開催になれば、客が増える」
>(逆に「1回開催から2回開催になると客が減る」ってことだよな)
>ってことだろ?そのことを確認したのに、

当たり前のこと確認するな。またあら捜しでも探してんのか?

>では、公共交通機関で来る客の絶対数(割合じゃないぞ)は
>Fポンより少なかったとでも?
>そうでなければ、マイカーで来る客が多い分、確実にGTの方が
>観客数が多くなる。この論理は理解してもらえるね?

論理もくそも、俺がFNの方が客数が多かったとでも言ったかね?
お前が全然違ってたっていったのに大して、程度の問題を言ってるだけだろ。
ほんと、すえひろそっくりだよ。

>まったくの想像っていうか、こじつけでしかない。
>そんなに久しぶりの客が多ければ、それ自体、GTの方が
>観客が多いという証左じゃないか。
>それとも、普段Fポン見に来る客が、GTだけは来ない、
>というのか?

何が言いたいんだ?
320268:2001/06/26(火) 02:13
>>319
車が格段に多ければ、その分格段に客が多いはずだって言ってるの!!
お前自分で書いただろう。マイカーで来る割合が「ずっと」高いって。
321318:2001/06/26(火) 02:14
>そもそも「調べようもないことを断言する」のが、どうよ?

断言しなかったら「思う」とか言うのを笑って、断言したらしたで
文句言う。やれやれ。どうしてほしいの?君は?
322268:2001/06/26(火) 02:17
で、例によって話の基盤となるはずの「3回開催なら、観客数は
1回開催よりもずっと少ないはず」というのは、根拠なしでいいのね?
「はず」「と思う」以上のものではないのね?
(ここだけ、こいつ答えずに逃げるんだよな)
323319:2001/06/26(火) 02:18
>>320
はー?
マイカーの出足が全然違ったからって、1日全体で全然違うとも
言い切れないんでは?もちろんFNの方が多かったとも言わないし、
思ってもないよ。

とにかくさ、程度の差を議論してる時に、多かったことを盾に、
強引に話を進めるなよ。
何度も言うがFNの方が少なかったとは一言も言ってないし思ってもない。
324268:2001/06/26(火) 02:18
>>321
ちがうちがう。話を混戦させて逃げるな。
「断言」の根拠が「と思う」だから、笑ってるんだよ。
325319:2001/06/26(火) 02:20
>>322
は?????
何で????全くわからん。
他人には根拠求めるくせに自分は提示しないのね・・・
326321:2001/06/26(火) 02:21
>>324
何度も同じ事言わすなよ。断言したいがお前がうるさいから
控えめに表現しただけだよ。
327268:2001/06/26(火) 02:21
>>323
そお?あんたマイカーの「出足」の話してたんだ?
そんなこと、ぜーんぜん書いてなかったけどね。
なによりの強力な証拠は帰りの渋滞だ。これがまったく違う。
328音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:22
すえひろなんて相手にするな
329323:2001/06/26(火) 02:24
>>327
よく覚えてないが、君は開門前のはなししてたから出足の話だろ?

>なによりの強力な証拠は帰りの渋滞だ。これがまったく違う。
だから、程度の認識の違いだろ。俺がFNの方が多かったとでも言ったか?
同じことのくりかえしさすな
330268:2001/06/26(火) 02:27
>>325
それははるか昔に示したろ。美祢の例や鈴鹿の例で。
回数の違いこそあれ、傾向は示したはずだ。
しかし、あんたは「それは違う『はず』だーーー!!」と
わめくだけで、「実例による」反証は何もない。

もうこれ以上出てこないのね?(最初から何も出ていなかったが)
だったら結論は最初と同じだ。TIでFポンやれば、鈴鹿より
客が入るはずだいうあんたの主張は、根拠なし。

そのことを指摘されたら「じゃ、お前はどうなんだよおおおお」って、
そりゃ逆恨みってもんだろ(藁
331325:2001/06/26(火) 02:30
>>330
は?美祢の例や鈴鹿の例?
詳しく言ってくれよ。おれは反論したと思うが?
332325:2001/06/26(火) 02:32
過去スレ読んだよ。
富士はGT2回やってるのに観客数多いって事?
おかしすぎて反論もしてなかったよ。
美祢は反論済みだな。
333268:2001/06/26(火) 02:35
>>331
お前反論なんてしてないよ。
「違うはず」という思いこみを繰り返しただけだ。
したがって>>330と結論変わらず。
どうにか「鈴鹿のFポンとGTは観客動員大差ない」って
言いたかったみたいだけど、変な理屈ならべたせいで
ボロが出たね。ボロが出たとたん「認識の違い」に
逃げ込むのが笑えたね。
最初からそうやって逃げればよかったのに(藁
334325:2001/06/26(火) 02:37
>142 名前:音速の名無しさん 投稿日:2001/06/25(月) 22:26
>>140
>F3000で見たときはAPガラガラだったんじゃなかった?
>(APはスタンドが巨大だけどね)
>TIはそこそこ客はいるかも知れないけど(もてぎよりは
>入るだろうな)、GTで比べる限り鈴鹿の方が客は集まる。

鈴鹿の方が客は集まるって断言してるじゃん?
え?GTのことを断言?それだったら当たり前すぎるよ。
335331:2001/06/26(火) 02:41
>お前反論なんてしてないよ。
>「違うはず」という思いこみを繰り返しただけだ。
>したがって>>330と結論変わらず。

は?断言したらお前がうるさいから「思う」って言ったのだが、
それが反論にならないの?????????

>どうにか「鈴鹿のFポンとGTは観客動員大差ない」って
>言いたかったみたいだけど
いつ言った?程度の認識に差があるのは事実だけど、
大幅に差がある根拠なんてお前の思い込みだけじゃん。
おれが言いたいのはFN1回開催になったらFNの方が
観客増えるってはなしだったはずだけど。

すえひろもどきみたいに意味不明な勝利宣言するなよ。
336286:2001/06/26(火) 02:41
何を見当違いな引用してやがるんだ(藁
それに「GTで比べる限り」って書いてあるのが読めないのか。
もう無理しなくていいよ。逝ってよし。
337音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:44
FNの話してるところに何でGTが出てくる?
じゃあ「GTでは鈴鹿の方が多かった」って言えばいいものを。
(そもそもわかりきった話だが)
338音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:48
マターリいこうよマターリ
339音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:51
深夜なのに待たせすぎ。あら捜しでもしてんのか?
それとも興奮して長文?
340音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:53
逝ってよしって言って自分が逝ったんじゃない?(ワラ
341音速の名無しさん:2001/06/26(火) 02:55
かもな(笑)
342音速の名無しさん:2001/06/26(火) 03:45
またすえひろ暴れてたのか?いいかげん死ねよ。
343音速の名無しさん:2001/06/26(火) 05:46
すえひろ出てけ!
344光貞出走:2001/06/26(火) 07:09
345音速の名無しさん:2001/06/26(火) 10:27
>>344
ガイシュツです。
346音速の名無しさん:2001/06/26(火) 13:06
自分は富士が一番近いけど、Fポンの開催なくなってもいいよ。
フォーミュラの短時間レースより、スポーツカーの長距離レースのほう
がいい(やっぱりストレートで380kmださないとね)
347:2001/06/26(火) 13:51
意味不明
348346:2001/06/26(火) 14:13
JSPCの時代は予選で380km位でてたそうです。
小河 等選手が、「スピード出すぎて気分悪くなる」と言ってたそうな。
349音速の名無しさん:2001/06/26(火) 14:27
ほんとかよ?
でも今富士で一番スピード出るのはFポンじゃないのか?
なのにFポンの開催がなくなっていいってのは理解不能。
350ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/26(火) 14:27
>>348
星野も似たようなこと言ってたらしい。
速いくせに重いから怖いっていうような話。
しかし富士のFポンが面白いのはみな認めるところなので、
なくさないでくれ(w
351ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/26(火) 14:33
>>349
ストレートの最高速なら、確かめたことないけど、
GTの方が出ているかもよ。
馬力あるし空気抵抗少なそうだし。
352346:2001/06/26(火) 14:51
>>350
Fポンの富士ラウンドは、400kmレース(2時間ぐらい?)
とかやってもらいたいけど、いまのマシンじゃ無理だからね。
だったら、LDとかGCのほうがいいや。
353ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/26(火) 14:53
>>352
なんか、今までにないタイプの主張をするヤツが現れたな(w
354音速の名無しさん:2001/06/26(火) 15:10
ワラタ(w
355音速の名無しさん:2001/06/26(火) 16:34
おいおい、ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
GT500でも富士のストレートエンド300キロも出ないだろ
356音速の名無しさん:2001/06/26(火) 16:40
346の主張はよくわからん。
トップスピードが伸びればいいの?それともレース距離が伸びればいいの?
両方だとしたらただの懐古主義者だよ。
357音速の名無しさん:2001/06/26(火) 17:08
日本一速い男決定戦!なんてもう世界に行くなって意味なんでしょうね。
358夢想家:2001/06/26(火) 20:12
やっぱ次世代フォーミュラ路線で
ゼロエミッションエンジンとか直線、コーナーでウイング+車体が変形するのとか
夢のマシンが見たい。
F3000+グループC+旧DTMって感じの。
359音速の名無しさん:2001/06/26(火) 21:25
じゃヴィッツレースだね
360音速の名無しさん:2001/06/26(火) 21:41
おっさんは昔のビデオでも見てセンズリこいてろ
361ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス :2001/06/26(火) 21:57
>>355
やっぱそうかな。
Fポンは300km/h出てるんだっけ?

俺も、もともと想像で言ってるだけなんで、どっかに
比較数字があったら誰か教えて。
362音速の名無しさん:2001/06/26(火) 22:10
このまえの富士でのインカービデオで速度表示が見えたよ。
インパネに速度表示があるのは意外だったが
363音速の名無しさん:2001/06/27(水) 04:29
雨らしいぞ
364音速の名無しさん:2001/06/27(水) 07:15
>>363
今週末の鈴鹿?
くもりみたいだぞ
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310.html
365すえひろ逝ってよし:2001/06/27(水) 11:08


      △_△     ∧_∧
     _( ´▼`)    (´∀` )
  三(⌒),    ノ⊃    (    )
     ̄/ /)  )      | |  |
    . 〈_)\_)      (__(___)

         △_△  .∧_∧
         (  ´▼) (´∀` )
       ≡≡三 三ニ⌒)   .)
        /  /)  )  ̄.| |  |
        〈__)__)  (__(___)

           △_△  ,__ ∧_∧
          (    ´)ノ ):;:;)∀`)
          /    ̄,ノ''    )
         ▼   /~ / /   /
         /   / 〉 (__(__./
         \__)\)
                      ヽ l //
            △_△(⌒) ―― ★ ―――
            (    ) /|l  // | ヽ
           (/     ノl|ll / / |  ヽ
            (▼  ノ 彡''   /  .|
            /  ./ 〉
            \__)_)
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
366音速の名無しさん:2001/06/27(水) 17:47
よく出てくる「すえひろ」ってなんですか??
誰か教えてくださいm(__)m
367音速の名無しさん:2001/06/27(水) 18:08
すえひろとは
熱狂的シュー&Fポンファン。
特にFポンでの熱い論議が好きで、自分の意見が通らないと暴れまくって
去年までたくさんあったFポン関係Webを片っ端から閉鎖に追い込んだ。
俺が知ってるだけでも3つ確認。
2ちゃんねるでは当然匿名で大活躍。
368音速の名無しさん:2001/06/27(水) 20:12
あ、サエキさん久しぶりー。
369音速の名無しさん:2001/06/27(水) 20:12
>>367さん
そうなんですか。どうもですm(__)m
最近2ちゃんねるを見始めたので知らないことばかりで(^^;
370音速の名無しさん:2001/06/27(水) 20:30
>>368
あ、すえひろさんお久しぶりー。
371音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:05
すえひろネタはスレが荒れるのでやめようYO!
372音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:11
やっと読み終わったけど、意味の無い論争だなぁ。
あそこまでいくと掲示板の無駄だから、各自メールでやってよ。
373音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:24
すえひろらしい、曲解&揚げ足取りだな(藁
374音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:29
ま、スレ立てた奴は最初にすえひろ(もどき)はカキコしないで
別スレでって明記するべきだと思うぞ。
少し前のFポンスレにはそれが明記されていて、荒れなかった。
あと、ログの無駄遣いって点ではテレビ放送中のチャットも止めてほしいね。
それこそ別スレでやってほしいよ。1戦で何百ってカキコがあるから
すぐに新スレ立てないといけなくなる。
375ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 21:34
今、去年のレースレポート読み直したんだが、
結構1コーナーで追い越しがあったんだな。
1コーナーで見てた癖に全然覚えてなかった(w
376音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:41
1戦だけでもいいから山西出してよ。
来年もシートないのかな。
377ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 21:44
>>375は次の鈴鹿東スペシャルの話ね。

その前の年の東コースってのが、コロネルが本山に
ぶつけてチャンプけってーというレースだったが、
あれで観客が真剣に怒らないのだから、レースファンは
大人しいと思うな。
378音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:53
それよか待ち伏せしてぶつけた奴が翌年も平然とレースしてる方が
疑問だぞ
379音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:53
>>375
コロネルのあの”アタック”はマジで危なかったよね。
コロネルのノーズと本山のヘルメットがあと数センチで
ぶつかるところだったからね。
解説の土屋もかなり怒ってたし。
380音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:55
あれもチャンピオンシップがかかっていなかったら、ただのレーシング
アクシデントで済まされるのにな。
381音速の名無しさん:2001/06/27(水) 21:55
寿一そろそろ勝ってくれよ。
382ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 21:59
>>378
まあそれはそうだが、ちょっと問題が違う。
言いたいのは、たとえば野球とかで似たようなことが
あったら、暴動ものだろーなーということだ。

>>379
あれはコロネルの故意だと思う。(え?みんな思ってる?)
あまり非難されなかったのは、相手が本山だったからか(w
383音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:01
>>376
山西より先に光貞が乗るようになるとは。
384音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:02
本山も自分の過去を省みて
コロネルに対して文句を言うことが
できなかったのかね。
でも後味悪かったな。
385音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:04
>>382
でも、ファンの言うことが全て正しいわけじゃないからな。
優勝がかかると感情的になることが多い。
15年位前に巨人が勝ち数多いのに勝率で優勝できなかったから、
ファンの間では勝ち数優先が支持されてるけど、今年の途中経過見ると
それが誤りだったのは間違いないね。
386音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:04
おれはざまー見ろ!って思ったよ。
387音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:06
インターテック事件は野球なら黒い霧事件と同じく永久追放だな。
388音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:06
>>386
まあ、そう思う人がいても不思議ではないね。
389ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:07
>>384
どういう見方をするにしろ、最後の1行は確実な結論だな・・・。

あの後、議論があまり白熱化しなかったのも、ちょっと
淋しい話ではある。セナプロの接触のときなんか、
みんな一家言あったのになぁ。
390音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:07
でも、本山ってドライバー仲間から
嫌われてはないんでしょ。
391音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:09
先輩ドライバーにヨイショしてるんじゃない?
あまり後輩に慕われてなさそうだし。
実生活でもいるよな。そういうヤナ奴。
392音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:12
インターTEC事件をわざとじゃないと言い放った本山だから
コロネルのアタックなんてわざととは夢にも思わんだろ(藁
393ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:12
>>385
それはまったくその通りだと思う。
ただ、ファンが「優勝がかかっているのに感情的になってない」
のが、なんか醒めてるなぁ、と淋しかったのさ。
別に暴動を期待してはいないぞ。野次ぐらいは期待したけど(w
394音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:13
>>391
先輩には気を使うでしょ。
どの世界でも。
ましてや狭い日本のレース界。
人間関係は仕事をしていく上でとても大切だと思うのだが。
395ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:13
急にレス数が増え始めたと思ったら、本山@インターテックの
話題になってたのか。こえーよー(w
396音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:14
気を使うのとヨイショは違うと思うが。
397音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:14
本山といえばインターテックでしょ(ワラ
398音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:15
違ったら悪いけど、ニューマン(゚Д゚)ハァ?スってサエキさん?
399音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:16
本山@インターテックの後、
本山を起用したル・マンに抗議とかは
無かったの?当時。
400音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:17
ルマンはモラルないからな。今年のドライバーの人選といい・・・
401ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:18
>>398
違うよ。
先回りしておくが(w、すえひろ氏でもない。
402音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:19
ル・マンで思い出したけど、ユーン今年中にミナルディに乗る可能性
あるらしいね。
俺は大いに賛成だぞ。それによってル・マンの貴重なシートがひとつ空くから。(ワラ
403音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:20
でも、あの事件のおかげ(せい)で、
亜久里の所を離れて、ル・マンに乗ることになって
チャンピオンになっちゃうんだから、
人生ってわからないもんだね。
404ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:20
>>400
しかし、こうやって悪役として盛り上がってるんだから、
ある意味ル・マンは正しい選択をしたかもよ(w
405音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:21
minminken?
406音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:21
あれなくても寿一乗せるのほぼ決まってたから、本山は亜久里のとこ
解雇は決まってただろ。
407音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:23
山本が乗るはずだったんじゃないの?>ルマン
408音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:24
>>406
でも、あの事件で何か吹っ切れたのかもね。
もう実力で回りを黙らせるしかないと。
409ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:25
>>406
となると、なんで金石はそんなに安泰なのかが気になる。
若手の教育係&モノサシみたいな立場?
410音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:25
亜久里にネチネチ言われたら成長するものも成長しなくなるよな。
411音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:26
>>409
つーか、本山と同じマシンに乗ってたとき、金石の方が上だったじゃん。
412音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:27
>>410
そういう話よく聞くけど
亜久里ってそんなに嫌なやつなの?
413音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:27
>>410
ワラタ
414音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:29
>>410
寿一は今年相当言われてんだろうな。
415ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:30
>>411
97年から、本山の方が速くなって来ていたような気がする。
416音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:31
寿一のインタビューとか聞くと、あまりドライバーの意見聞いて
くれないみたいだね。童夢なんかはとりあえずは聞いてくれるようだが。
かといって、わがまま通した今年の寿一の成績見るとどっちもどっちだけどね。
417音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:33
寿一はも一回、松本ケイジの元で
418音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:33
>>415
そうか?一発の速さで互角でトータルでは金石だっただろう。
金石は2年連続優勝で本山は未勝利だったし、格も違ったと思うぞ。
金石って去年富士を最後に参戦しなかったのにトータルでは
寿一よりランキング上だったんだよな。
金石侮りがたし。立川もうかうかしてたら負けるよ。
419音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:34
>>417
5ZIGEN脇阪、見たいねー(薫一じゃないぞ)
420ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:36
ダンデのリリース、野田がチームの中心だって明言してるんだな。
(既出ならすまん)光貞は「協力」する立場みたい。
この扱いが逆鱗に触れちゃう人がこのスレにいそうなので、
ちょっと放り込んでみる。
http://www.f-nippon.co.jp/news2001/new_20010631.html
421音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:36
松田は山西と同じ運命ですか?
422音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:37
>>420
俺は野田嫌いで光貞好きだが、仕方ないんじゃない?
光貞ブランクあるし、事前テストもしてないから。
423音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:40
佐藤琢磨がFポンに来るとしたら
どこのチームに行くの?
424音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:41
ピア中嶋だろ
でもホンダの方針でFポン参戦するくらいならインディライツだろうな
425音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:42
星野の息子と仲良くなってるからインパルかもよ(笑)
426ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:42
>>418
確かに金石は勝っているのが大きいな。決勝は金石>本山だ。
ただ、往生際悪く付け足すが、予選は本山の方が優勢っぽい。
427音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:43
金石の売りは予選の驚異的な遅さです(ワラ
428音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:44
>>424
やっぱり中嶋になるのか。
あんまり中嶋と合いそうな雰囲気はしないけどね。
429ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:45
>>426みたいに書いてたら、金石PPもあるじゃんかよ。
もーボロボロだな俺。スマンあんたが正しい>>418
430音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:45
オレ2002年は間違いなくF1で佐藤見れるもんだと思いこんでたよ。
431音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:46
>ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス
97年の予選平均グリッドは金石10,8番手に対し、本山11,22番手
432音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:47
>>414
奴は言われてもしょうがねーだろ。
ネチネチ言われて萎縮するような奴なら結局は成長しないんだよ。
433音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:47
>>418
そう考えると、
本山ってだいぶ成長したんだなって思う。
434音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:48
>>432
寿一は萎縮はしないだろ。モチベーションをなくすタイプだと思うが。
どちらにしても誉められたものではないが。
435ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:48
>>431
わかったので追い打ちはカンベンしてくれ(w
ところで、平均グリッドのデータはどこから?(パンフか?)
436音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:49
>>433
それよか、亜久里のとこのチーム力が無さ過ぎるんじゃない?
437音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:50
>>435
そう。パンフから。追い討ちかけたつもりは無かった。
文章作成中に君の訂正が入ってた。すまそ。
438音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:52
>>436
それもそうだけど
今のインパルに
金石乗せても勝てるとは思えないし。
本山は才能はあったとは思うけど、
成長もしたんだと思うよ。
439ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:52
>>437
了解。どうも俺のカキコは恨み言がましくなっていかん。
こっちこそスマン。
440音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:54
>>438
わからんぞ。ポールは取れないだろうが、サバイバルレースでは
来るかもよ。
今年も立川とはぜんぜん体制が違うのに検討してるしね。
ちなみにシャーシは去年立川がぶつけまくった奴で、エンジンはシエラ。
441音速の名無しさん:2001/06/27(水) 22:55
♪振っりっ向っけば、かねいしー♪
442ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 22:59
今出ている面子の最古参は金石だよね?
ブランクもあるけどデビューから10年ぐらい経ってるはず。
その割に、そんなに年食ってない。野田と同じぐらい。
443音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:00
Fポンのチーム間の格差ってどれくらいなんですか?
今年のF1みたいなもんですか?
444音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:00
確かFポン参戦数ベスト3は本山、金石、玉中(爆)
445音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:01
F1ほどじゃないけど、フェラーリとジョーダン位はあるよね。
影山正彦見てるともっとあるかな?
446ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:02
>>443
そんなに差はないと思うけど、影山兄の惨状を見ていると、
ちょっと自信なくなってくる。
447音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:03
玉中>影山兄
でいいな?
448音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:03
>>445
ちなみにフェラーリ級と
ジョーダン級はどこのチームですか?
449ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:03
>>445
悪い、ものの見事にかぶった。
みんな同じ思いで正彦見てるんだな。
450音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:04
フェラーリが5ZIGENでジョーダンがタカギB−1?
451音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:05
玉中が影山正彦より速かったなんて・・・
452音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:06
>>450
インパルはマクラーレンだな(ワラ
453ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:11
>>452
煽りだとしても上手い。
454音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:13
フェラーリとジョーダンぐらいの差なら、
虎之介がタカギB-1に入れば勝てそうな気もするが。
455音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:13
>虎之介がタカギB-1に入れば勝てそうな気もするが。

見てみたいね。去年の柴原の件もあるし、勝てるんじゃない?
456音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:16
だよな。PIAAで走る高木は面白くない。
同じタカギだしB−1加入きぼんぬ。
457ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:17
>>454
去年も、勝ち星は多くても僅差の勝ちが多い<虎之介
タカギB−1ではさすがに無理だと思う。
ちょっと見てみたい気もするが。
458音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:19
ご無沙汰。
ダンデに光貞か・・・。
ヤレックは遂にFポンから去ったのだな。
去年、極寒の美祢テストで奴を見て以来、こっそり応援してたけど・・・。
やっぱり、力が足らなかったんだろう。
今後は、どうするんだろうね?
ヨーロッパに戻ってイタリアF3000でやり直すか?
459音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:19
でも今年の玉中車って去年の柴原車だろ?
トラに乗らせたら富士では勝てるんじゃない?
ダンブレックだって実力で表彰台立ったし。
R&Dのマシンはなぜか富士だけは速い。
460ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:22
>>459
へぇそうなのか<柴原車
正彦車はどこのか、知ってる?
461音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:22
>>458
ちょっとヤレックが気の毒になってきた。
チームリリースでよく「ヤレックはFポンドライバーの資質を問われる」
ってな事書かれてたが、チームにそんなこと言われてかわいそうだと
思ってた。
ヤレックの腕なんて去年見りゃわかるだろうに、何を今更って思う。
ならば最初から光貞乗せろよって感じ。
462音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:22
>>457
激しく同意。
ダンデ位のチームなら勝てるような気もするけど。
463音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:23
正彦車=去年のOSAMUがひっくり返った車(ワラ
464音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:25
今日はためになる話が多いな
465音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:25
>>460
正彦車は去年までの#36玉中車じゃないのか?

>>461
ホントに気の毒だわ。
チームリリースは見てないのだけれども。
やっぱ、チームとの関係が上手く行かなかったんかな?
466最遅の名無しさん:2001/06/27(水) 23:26
>>438
でも、それじゃあ(今のインパルの体制)’96,’97のスーパーアグリの時と
一緒ですよね。チームと監督、エンジンメンテが違うダケ、、

’96,’97と今のインパルは、シャシメンテ、エンジニアも同じアストニッシュ。
467音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:27
は?エンジニアは違うだろ
468音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:28
466はエンジニアとメカニックの違いわかってる?
469ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:29
>>465
サンキュ。となると、車は玉中>正彦なのか。
ちょっと得心がいった。
470音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:30
去年の玉中車なんてろくに攻め込んでないからモノコックの状態
よさそうだけどな(ワラ
471最遅の名無しさん:2001/06/27(水) 23:36
>>467
’96,’97金石車と今のインパル本山車のエンジニアは
アストニッシュ社長の加藤氏だよ。
472音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:36
>>462
ダンディライアンはメカニックの力があれだからなあ・・。
去年からマシンが意味不明に壊れまくってるし。
虎が乗ったら全戦ポール・トゥ・リタイヤの可能性も?(w

やっぱいかに虎いえどもB−1、ダンデ、ノバ(Gフォース)じゃチャンプは無理でしょ?
去年のレイジュンとかセルモ、あるいは今年のコンドーあたりなら十分行ける。
473音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:40
>>469
どういたしまして。
正彦と玉中のマシンを替えればいいのに、と思うんだけど・・・>B−1
(今更遅いか。)

>>472
虎なら、多少アレな体制でもイケるかな、と思ってたんで(w
(って、今のCARTを見ると、そうも言えないけどネ)
まぁ、10戦中1勝でも出来れば、という意味なんで。
まぐれでマシンが壊れなければってコトで。(w
474音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:41
>>466
36号車(2KL・R&Dスペシャル、元62号車)>>>>>37号車(99L、セッティングはおそらくめちゃめちゃの元36号車)
475音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:42
>>472
去年のレイジュンは今年のB−1だって!
476音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:42
トラがB−1でチャンプになれるか?って話ではなく、勝てるか?
って話だったはずだけど・・・
477音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:45
>>475
それは、あくまでもメンテナンス体制のハナシじゃ。
やっぱり、'99〜00年のレイジュンと今のB−1とじゃ、
総合的な体制に差があると思われ。
新車を用意出来たレイジュンと旧式シャシーのアップデート
も遅れてしまったB−1を一緒にしたらイカン。
478音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:46
レイジュンやってたR&Dのスタッフも、ほぼそのまんまB1にいるね。
テストの時、青いトランポがB1のピット裏にあって結構悲しかった。
あ、俺レイジュンファンなんよ。

でもって、GTは相変わらずR&Dとレイジュンが組んでやってるよな。
479音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:46
しかし、柴原ってぶつけまくってたイメージがあるが、そんなに
モノコックの状態いいんか?セッティングデータは共通だろうから
モノコックさえよければ速くなると思うのは素人的考え?
480音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:46
>>476
それなら富士でGフォースに乗った場合をのぞいては勝つ可能性はある。
481音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:49
去年のレイジュンより悪い体制で8位ゲットした玉中は素晴らしい
482音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:49
今年のチーム力(どれだけポイント取れそうかってこと)
1.5ジゲン
2.インパル
3.ARTA
4.ナカジマ
5.セルモ
6.コンドウ
7.ムンクラ
8.ダンデ
9.ル・マン
10.ノバ
11.タカギ
でよろしいか?
483音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:51
>>479
柴原はマシンを仕上げることができる。
ナビコネのチームでテストドライバーやったくらい(このころからR&Dと関係あったんだなあ)
去年も柴原はR&Dにかなり的確なデータをフィードバックしていたと考えられる。
それにぶつけてたと言っても致命的な壊し方はしていない。
484音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:51
それってドライバーも含めての話?
485ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:52
>>10
コートがレイナードを手にした今、ノバはもちっと上かも。
つーか、なぜか人の作ったランキング見ると、ひとこと言いたくなる(w
486音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:53
>>483
柴原を誉めすぎ(ワラ
487音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:53
>>482
インパルはドライバーが本山という前提ならそこでいい。
コンドーはセルモより上。
488音速の名無し男ちゃん:2001/06/27(水) 23:53
>>482
前半を見る限りでは、漏れもほぼ同じ意見。
ただし、今季は、例年に無くシーズン途中でのテコ入れが激しいので、
順位は変動するんじゃないかと思うのだが・・・。
レイナード投入のNOVAに期待!
489音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:54
タカギB−1に高木虎之介加入きぼんぬ
490音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:56
ノバのレイナードまじでどれぐらいやるか
楽しみだね。
491音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:56
意外に後半戦PIAAが来そうな気がするのは俺だけ?
492音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:57
493音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:58
>>483
そうかも知れないが・・。
ただ一昨年も終盤の美祢でほとんどいじってないローラB99−51で8位に入ってる。
しかもこの年は途中参戦でそれも玉中が使っていたシャーシだ。
ヘボではないことは確かだと思う。
494ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/27(水) 23:58
俺はライアンが一押しなんで、単独Gフォースを気の毒に思う。
495音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:59
http://m.oc-to.net/10/
マスでもかいてろ>492
496音速の名無しさん:2001/06/27(水) 23:59
>>491
ファーマン次第だろうね・・
497音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:00
>>496
次生はもうだめですか?
498音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:01
ARTAは今年も一勝もできなさそう。
499音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:01
>>493
見てみたら完走10台じゃん
500音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:02
シヴァ原って、評価し辛いドライバーだな、と思うのは漏れだけ?
いや、確かにヘボじゃないけどさ。
501音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:02
>>498
真剣に寿一来年やばいかも。
けどそうなると後任はだれ?
まさか・・井○?(w
502音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:03
マシンはよく壊すね
503音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:03
金石年広です
504音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:05
>>501
井原はいやづら。
505音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:05
金石年弘なら、まだ寿一の方がマシな気がする。
506音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:06
荒ってどうなのよ。実際。
507音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:06
井原は来年のARTAのシート内定してます
508音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:07
荒って山本勝巳の新人の時を彷彿させる
509音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:07
>>500
柴原は上位チームのセカンドで使うのがあるいはいいのかも?
510音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:08
>>509
セカンドがあんなに車壊しちゃいかんでしょ
511音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:08
>>506
正直このドライバーはどう評価していいかわからない。
個人的には立川とどっこいどっこいって気がするが・・。
512音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:09
立川とはタイプが違うんじゃないかな?
立川は荒削り(相変わらず)な感じだが、荒はまとまってる気がする。
513音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:09
>>508
山本よりはいいんじゃないか?
514音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:10
>>507
冗談抜きでそれはやめてほしい。
下手すりゃ玉中に周回後れにされそう。
515音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:10
荒ってわかんないよね。
立川もわかりづらい。
寿一はもうわかった。
野田ももうわかった。
516ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:10
立川も評価ムズイな。
517ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:11
道上はどう?(俺は好きだし速いと思う)
518音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:11
次生もわかりつつある。
山西はわかったがあきらめきれない。
519音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:11
>>513
いや、山本も新人のときは衝撃的だったよ。
F1のシートも契約寸前まで行ってたしね。
520音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:11
ファーマンもいまいちどう評価したらいいかわからない・・
521音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:12
道上と光貞って同じくらいに感じるんだが。
両方とも好きです。
522音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:12
>>518
ワラタ
523音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:14
>>521
うーん。優勝経験もあるし、光貞のほうが上じゃないかな?
俺は去年の道上に失望した。(今年野田がそこそこやってるだけに)
524音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:14
そういえば道上って何が足りないんだろう・・?
いつもせんでもいいような遠回りしてる気がするし。
525音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:15
服部は見直した。
526音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:16
>>524
足りないのはスポンサーだろ(ワラ
527ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:16
>>523
去年と今年で条件は違うだろうけど、去年の道上は
今年の野田より頑張ってると俺は思う。
結局入賞ナシだけど、トラブル起こすまで2位走っていた
レース(菅生)あったし。
528音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:17
>>523
光貞はこれからも与えられた条件下でいい仕事を見せてくれそう。
いろいろトラウマありそうなので大きな結果はあまり期待できないが。
529音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:17
>>509
漏れは、シヴァ原はトップチームのセカンド向きじゃないと思うんだけど。
やっぱり、レイジュンクラスのファーストってのがいろんな意味でベストと思われ。

>>519
衝撃度だけで考えれば、山本>荒なんだけど、荒の方が安定感があるんだよね。
それと、荒の方が、マネージメント面等がしっかりしてる気がする。
トヨタやチーム郷のバックアップも大きいしね。
530音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:18
山本って何の後押しでF1乗れそうになったの?
531音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:19
荒って物怖じしないというか
堂々しているというか。
532音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:19
>>530
そういえば不思議だ(w
大スポンサーを持っていたわけでもあるまいし。
533音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:20
>>526
それもだろうけど・・。
道上ってスポンサー引きつけるような魅力に欠けているのかなあ?
534ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:21
山本は実家がお金持ちだったんでしょ?
535音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:21
>>534
金持ちつーたってF1いける程じゃないでしょ
536音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:22
確か山本って元気が出るテレビかなんかの企画でデビューしたんじゃなかったっけ?
ちょっとうろ覚えなんだが・・。
537ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:22
>>535
そりゃそうかも。
538音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:22
勇大の家ぐらいならF1行けるんじゃない。
539音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:23
>>527
うーん。
ってゆーか、なんか去年の道上やる気なさそうだったじゃん。
監督もよくチームリリースで批判してたし、道上もパドックでも
ほとんどダンデにいなくてよそのチーム行ってて、やる気無いの見え見え。
その点、今年の野田は恥ずかしくなるほどチームをヨイショしてるんだよな。
この辺がスポンサーを捕まえるのがうまい奴と下手な奴の違いかなって思う。
540音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:23
>>534
どうなんだろ?
確かに、こっちでは山本の実家の会社のクルマはよく見かけるから
そこそこの規模はあったんだろうけど。
541音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:24
>>535
う〜ん・・ペドロ・ディニスぐらいじゃないと無理と違う?
542音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:24
>>536
だよ。FJ1600のオートポリスだったっけ?
確か土屋武士も出てなかった?
543音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:25
>>540
山本の実家の会社ってどこ?教えて!
544ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:25
>>539
なるほど、そーいう点ね。俺はパドックの様子を
知らなかったので納得。
545音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:25
人工衛星買っちゃうくらい金持ち <でぃにす
546音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:25
>>536
今でいう「ガチンコ」みたいなもんだね。
547音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:25
>>536
正確には、その前にFJでデビューしてる。
元気が出るTVといえば、同じ企画で土屋武士も出てたよね。
548音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:26
土屋武士の元気が出るテレビ?(ワラ
549ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:27
この後、デビュー戦でとんでもない事態が!!!!
550音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:27
>>539
うん、確かに野田はスポンサー捕まえるのうまい。タキほどじゃないんだろうが・・。
テノラスとかつきあい長いしね。
ホント細かいスポンサーいつも捕まえて来るもんな。
551音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:27
>>543
確かSandoとかいう会社。福岡のね。
(間違ってたらスマソ)
552音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:28
>>539
野田も苦労してるからなぁ
F1行くまでは親の金を散々使っていたが
553音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:29
>>546
「ガチンコ」のアレと一緒にしないでくれ(w
554音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:29
>>551
サンクス
それって何してる会社なの?
555音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:29
亜久里と野田とタカチホが組んだら
潤沢な資金が用意できそう。
あと勇大も。
556音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:32
>>550
そういえば、マツキヨも野田のスポンサーでレース界に参入したんだよね?

>>551
主に土砂やコンクリなんかを扱ってる会社。
福岡周辺では、マンタのイラストをあしらったSandoのクルマをよく見かける。
(たまに、'95年のX JAPANレイナードのイラストが入ったクルマも見かける)
557ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:33
>>555
間違いなく隆智穂はそのメンバーの誰ともそりが合わない。
558音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:33
去年の暮れ、一時2ちゃんで山本勝巳が2001年のタカギB−1のシートに内定した
って情報を鵜呑みにしてしまった俺・・・
559音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:34
>>556
重ね重ねサンキュー
じゃー、将来はその会社の社長を継ぐのかな?
560音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:34
スマソ、>>556>>551へのレスは、正しくは>>554へのレスだ。
561音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:34
>>>555
で、将来は勇大がチームオーナー(w
562ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/28(木) 00:34
>>558
あの「微妙に本当っぽくて業界通臭いデマスレ」シリーズって、
誰がやってるんだろう?
563音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:35
>>558
俺も少し信じたけど、影山正彦とはもっと意外だったね。
564音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:35
デマだと思ったもんなぁ <正彦B−1
565音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:35
>>562
Fポン復帰を狙った本人だったりして(ワラ
566音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:36
玉中>正彦
もデマであって欲しい。
567音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:37
>>559
既に、家業を手伝ってるんじゃないかな?
(本人からもそういう話を聞いた事がある)
そういえば、一時期、家業の倒産(だか経営難)でレース界を去ったなんて
情報も流れてたような・・・。うろ覚えだが。
568音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:37
>>564
うん、だいたいB−1が2台出すって話からして眉唾もんだと思った(w
569音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:37
星野が仲介したらしいね。正彦とB−1
570音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:38
一昨年も2台エントリーだったけど、結局テストも含めて1台
しか出てこなかったもんな <B−1
571音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:38
>>569
それ知らなんだφ(..)
572音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:39
まあ、5次元の6号車がクルムって聞いたときもびっくりしたけど・・。
今思えばあれは正解・・トホホ
573音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:40
>>570
そうそう。俺も正式発表後もぜんぜん当てにしてなかったが、
開幕戦に正彦がいてびっくりした。
去年はB−1は石川を、正彦はムンクラを直前で駄目になったしね。
574音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:40
去年の石川朗は一体何だったのか?>B−1
っつーか、この人、GTにも出れなかったし。
575音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:40
あのラルフがF1で活躍するとはね。
576音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:41
>>572
俺は服部が早々と5号車決まった方がびっくりしたぞ。
それも今思えば正解・・トホホ
577音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:41
確か今年B−1にJTBがついてなかった?
B−1ドライバーと行くサイパンツアーなんてのも企画されてるし。
578音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:42
玉中も影山正彦がいると強気でツアーか(ワラ
579音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:42
>>575
それを恩着せがましく「Fポンで育った」とかぬかすJRP&フジテレビに萎え。
ラルフはFポンに出なくても、F1で活躍出来たのではなかろうか、と思うが。
580音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:44
>>579
でも、F1行く寸前のイキのいい若手をまた連れてきてほしいね。
ユーンみたいなのじゃなくさ(笑)
581音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:45
今まで一番驚いたのはトゥエロがF1に乗ったことだな。
ミナルディとはいえ・・・日本じゃあんなに遅かったのに。
話が古くてスマン
582音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:45
>>576 >>577
で、このツアーで玉中・影山兄とカートで競争なんて企画がある。
ドライビングのアドバイスもうけられるんだって。
583音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:45
>>577-578
ツアーやるのはいいが、参加者は居るのかYO!?
584音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:46
>>580
それは言えてる。
ただ、最近の若手って小粒じゃない?
大物は既にF1チームやメーカーがツバ付けてるし。
585音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:47
玉中に勝負挑もうかな(ワラ
586音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:47
>>580
そういえばノバはどこでライアンを見つけてきたんだ?
587音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:47
ナレインに期待しようぜ。
588音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:48
自分から売り込んできたんじゃなかったかな? <ライアン
確かマネージメントが昔日本で走ったデビッド・ケネディ?
じゃなかったかな?
589音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:48
>>586
Gフォースの推薦?
590音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:48
>>582
カートからステップアップ狙ってる奴が将来のB−1のシートを狙って
参加しそうだな。(笑)
591音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 00:49
>>588
>>586じゃないが、正確な?情報、サンクス。
592音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:50
>>588
なるほど。
まあ、ノバもお得な買い物したかもね。
Gフォース走らす分にはクートよりいい感じだし。
593音速の名無しさん:2001/06/28(木) 00:52
>>589
何となくありそう。
何かライアン、妙にGフォースと相性いいし(w
594音速の名無し男ちゃん:2001/06/28(木) 01:12
ライアンのように日本では無名だけど速い外国人ドライバーってのもいいかな、
と思えるようになってきた。
ライアンクラスなら、Fパーマーアウディとか、オープンモビスターニッサン
あたりのカテゴリーに、まだ居そうだよね。
595音速の名無しさん:2001/06/28(木) 01:44
TI>SUGO>MINE>FUJI>鈴鹿>もてぎ=エビス=中山
596346:2001/06/28(木) 11:13
以前、CARTのマシンでFポンやればいい、とかって話があったけど、
もしそうなった場合は当然、長距離レースになる筈だし、高速コースでは
ターボ全開でおもしろそう。
個人的には、もてぎではなく富士でのFIRE HAWK500が観たい。
597音速の名無しさん:2001/06/28(木) 11:22
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、金かかりすぎて無理>>596
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
598346:2001/06/28(木) 11:47
Fポンマシンに給油口つける、ステップドボトムやめてウィングカー
にするってのはどうよ。エンジンの変更は難しいだろうけど。
599音速の名無しさん:2001/06/28(木) 11:56
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、長距離は金かかる。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
600名無しさん:2001/06/28(木) 13:54
塩うざすぎ
601音速の名無しさん:2001/06/28(木) 14:03
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、よろしゅうたのんます>>600
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
602音速の名無しさん:2001/06/28(木) 16:22
もうBSトレーラー来てないんだよね。ミリオンステージだけなんだよね。
ジョン君にパチキ食らわそうと思っていたのにさ、プンプン
603音速の名無しさん:2001/06/28(木) 16:28
>>602
素人にもわかるように説明してちょ!
604音速の名無しさん:2001/06/28(木) 18:07
不治でCARTなんてつまんねぇーよ
基本的に海外での開催はオーバルらしいから、不治ではあり得ないな
605音速の名無しさん:2001/06/28(木) 18:33
>>604
1行目には同意
が、サーファーズパラダイスもあるし、トヨタが大金積めばありうるんじゃ無いかと
606音速の名無しさん:2001/06/28(木) 21:42
>>602
美祢と富士は来てたんでは?もてぎと鈴鹿はイベントが分散するのを防ぐために
BSのは使ってないんでは?
どうせあれってイベントのために来てるんじゃなくて、BSのタイヤ運ぶために
来てるんでしょ?駐車場探せばあると思う。
607音速の名無しさん:2001/06/29(金) 00:18
ムンクラ倒産規模ー
608音速の名無しさん:2001/06/29(金) 02:58
鈴鹿のホスピタリティブースとか良くなりました?
609鈴鹿の風:2001/06/29(金) 03:44
>>608
開幕前直前のテストのときに見ただけだが・・・
2階がちょっと広くなったけど、あんまり変わった感じはしなかった。

パドックの工事はもう終わったのかな?
610音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:11
>>608 >>609    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、お茶を濁しただけです
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
611音速の名無しさん:2001/06/29(金) 04:43
>>608
チームのピットエリアが広くなったっていうか、屋根なしだった
ところも全部屋根付きになったよ。
612346:2001/06/29(金) 12:12
>>604
不治のレース自体がつまらんてこと?
それともCARTはオーバルでないとつまらんてこと?(最近はロードやストリート
のほうが人気あるって聞いたけど)。
613音速の名無しさん:2001/06/29(金) 16:48
>>606 そーかータイヤの車か。律義すぎると思ったんだよね。
ジョンクンには表彰式のとき奇声をあげてる後ろからネックブリーカー
かますんでヨロピク
614音速の名無しさん:2001/06/29(金) 20:56
明日は予選age
615ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/29(金) 21:01
煽り抜きで、ここで服部が勝ったら、もう今季はおしまい。
各員奮励努力するように。俺はビール飲みながら見物してるから。
616音速の名無しさん:2001/06/29(金) 21:03
>>613
そこからチョークスリーパーに持ち込んで落としてやってくれ。
俺も加勢してアンクルロックするから。
617ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/29(金) 21:06
しかしジョン君はある種の人気者だからな。
周囲を敵に回さないように気を付けてくれ。
618音速の名無しさん:2001/06/29(金) 21:32
明日は雨っぽいね。ちょっと鬱。
619音速の名無しさん:2001/06/29(金) 21:37
煽り抜きで、ここで脇阪が負けたら、もう来季はおしまい。
脇阪奮励努力するように。俺はチーズ食べながら見物してるから。
620ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/29(金) 21:40
>>619
ジェリーさんですか?
621音速の名無しさん:2001/06/29(金) 21:42
6月3日のFポンを
北海道は24日に放送。
さすがだ。
おにいさん見てて
びっくりしちゃったよ。
622音速の名無しさん:2001/06/29(金) 22:01
明日は久しぶりにジョンに会えるな。
ジョンが2ちゃんにコテハンで登場したら最高だ。応援しちゃうぞ(w
623音速の名無しさん:2001/06/30(土) 04:20
予選予想
立川、ファーマン、道上、クルム
624音速の名無しさん:2001/06/30(土) 09:02
今から鈴鹿へ向けて出発です。
雨、やまないかなぁ。
625JRPはデタラメ:2001/06/30(土) 10:28
何で、雨のレースだとタイヤ交換がキャンセルになるんですか?
レース自体が中止されるならわかりますが・・・
626音速の名無しさん:2001/06/30(土) 10:33
ジョンは健全な同じパーでも興味が健全?な方向に行ったパーなんだよね。
(不健全な麦茶や宮崎、タクマと違って)
ジョンやナスカーの客くらいの熱狂さが欲しいぞ。騒ごうぜ、みんな。
627音速の名無しさん:2001/06/30(土) 11:11
>>626
不健全じゃ済まされんよ、奴らは!!
628音速の名無しさん:2001/06/30(土) 13:19
>>626
同意。
ジョンくらい盛り上がれたら楽しそうだ。
629珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 13:26
>>100
熱海でやろうよ(w
630珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 14:29
予選が始まったぞ。

>>625
雨だとペースが下がり、時間がかかりすぎるからか。
Fポンに2時間ルールってあったっけ?
631音速の名無しさん:2001/06/30(土) 14:32
予選って何で見てる?
スカパーやってるっけ?
632珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 14:34
公式HPのらいぶたいみんぐ・・・
633音速の名無しさん:2001/06/30(土) 14:38
>>632
サンクス、スカパーやってないな
634音速の名無しさん:2001/06/30(土) 14:40
がんばれ〜カーティケアン!
635音速の名無しさん:2001/06/30(土) 15:23
現地は雨なん?
636音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:12
なんとタッチーポール!
637音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:18
あしたは曇りかな ドライになるよね
638音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:21
ちょっと無理しても1、2コーナー指定席買った方がいいよね。
あしたの場合は
639珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 16:22
今、予選の2回目やってるけど、Fポンのページは見にくいなあ。
640音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:35
ヤフオクでパドックパスゲット ペアで5000円。
641音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:44
晴れてきたそうです。これからがほんとの予選
642音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:49
>>630
タイヤ交換なんて1分もかからんのに、雨降ったらやめるってことはないとおもうが。
643珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 16:53
ムンクラ道上がポール獲得!おめでとう。
644音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:54
本山でしょ?
645音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:58
道上やるね
646音速の名無しさん:2001/06/30(土) 16:59
ユーン17位・・・
こんな奴がF1逝けるのか?
647音速の名無しさん:2001/06/30(土) 17:12
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、未知神ポール、
648音速の名無しさん:2001/06/30(土) 17:12
644は予選で道上に負けた本山
649ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/06/30(土) 18:49
面白そうなグリッドになったねえ、色んな意味で。
650音速の名無しさん:2001/06/30(土) 19:09
5ZIGEN勢は何処に行った?
4戦3勝のポイントリーダーが見当たらない・・・
651音速の名無しさん:2001/06/30(土) 19:13
あそこは抜けないサーキット。
652音速の名無しさん:2001/06/30(土) 21:08
雨〜曇り〜晴れ、という天気で大変でしたね。
最後はかなり暑くなったし。
でも、コース上はそれ以上に熱かった!

とにかく道上、おめでとう! 明日もガンバレ!
653影山兄:2001/06/30(土) 22:36
ぼくもがんばる
654ヤレック:2001/06/30(土) 22:41
ぼくも!
655珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 22:43
コートはレイナードにスイッチしたのかな。
それにしても遅いなあ〜。
656音速の名無しさん:2001/06/30(土) 22:44
そのままのライアンとほぼ同じタイム・・・
替えた意味無い・・・
657珍速のナカソさん:2001/06/30(土) 22:46
>>656
まだセッティングが全然できてないとは思うけど、それでもねぇ・・・
658音速の名無しさん:2001/06/30(土) 22:56
>>654
どうやって?
っていうか何してる?
659音速の名無しさん:2001/07/01(日) 01:08
あしたは日射病になるかなあ
660音速の名無しさん:2001/07/01(日) 03:31
決勝予想
立川、道上、服部、寿一、金石〜
荒れてくれい!
661名無し:2001/07/01(日) 06:22
コンビニや本屋で立ち読みしてると必ず後ろにメガネが立ちます。
メガネは人の後方につくのが大好きな小心者です。
本当に気持ち悪いです。
試しにコンビニ行って立ち読みしてみてください。
662音速の名無しさん:2001/07/01(日) 10:21
金石、服部、クルムあたりの予選下位は早めのピットイン。
663音速の名無しさん:2001/07/01(日) 10:23
>>653
影山兄やっちゃったね。
どの程度の怪我なんでしょう。
664音速の名無しさん:2001/07/01(日) 10:57
ヤレック離脱の際、
代打に選ばれなかった山西っていったい・・・
665音速の名無しさん:2001/07/01(日) 12:06
単純に山西と光貞の実績比べても光貞でしょ?
666音速の名無しさん:2001/07/01(日) 12:08
山西ってどっかのチームのリザーブドライバーになってなかったっけ?
667音速の名無しさん:2001/07/01(日) 12:33
ごじげん、くるむのりざーぶ
668音速の名無しさん:2001/07/01(日) 12:55
で、わきさかのしげかずくんは声かかったのかな?
669音速の名無しさん:2001/07/01(日) 13:06
鈴鹿にきています。
暑いけど、風がむちゃくちゃ強くて意外に爽やか。

E2スタンドではビーチパラソル立てている
馬鹿がいて、少し不快。風で飛んでしまえ!

あと1時間少しで決勝スタート。楽しみです。

しかし、F3に出ていたロシア(?)人に
今日の珍プレー大賞あげたい。。。
670音速の名無しさん:2001/07/01(日) 13:21
影山兄、今朝のクラッシュで決勝欠場らしい
頸部捻挫みたい
671音速の名無しさん:2001/07/01(日) 13:42
影兄痛そうだったねぇ

>>668
声が掛かって出られる状況なら、開幕から出ていたのでは?
672音速の名無しさん:2001/07/01(日) 13:57
はじまり〜
673音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:27
はじまり〜
674音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:28
確かに風強そうだね
675音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:35
土屋、あいかわらず本山マンセーだね
676音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:36
あぁー!あの実況と解説無ければなぁ…。
大林もいらんっちゅーの
677音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:37
服部来たでー、ファステスト
678音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:42
東コースつまらん、このまま終わりそう
679音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:43
上空からのカメラで、スタンドがガラガラなのが分かってワラタ。
680音速の名無しさん:2001/07/01(日) 14:46
シケイン無くせば、おもしろいコースになるかも
681音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:00
脇阪、黄旗無視か
682音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:05
とにかく本山が落ちる事を期待して止まないな。
683音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:36
野田逝ってよし!
684音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:36
野田氏ね!!
685音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:42
星野恩大、野田叱る
686音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:43
脇坂、大丈夫だったみたいだね...
687音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:44
すごい怒りようだ。。。<星野監督
688音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:44
野田がしょうもないことせんかったら
もうちっと楽しめたのに・・・
689音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:45
野田はドライバーズミーティングでも注意されてたのに
あのような行為をやってしまうとは・・・
690音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:46
んま、一先ず道上の頑張りに拍手。
691音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:46
かなりの冷たいペナルティーを浴びるかね?野田は。
692音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:47
とりあえず、このスレも盛り上がらないまま終了。
しかし、見てねーなあ。Fポンの生放送。
693音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:47
パルクフェルメの車両と、検量前のドライバーに水かけていいのか?
694音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:48
なんかグランドスタンド人少ねーなぁ!
全然盛り上がってないぞ?
野田のあの行為と本山優勝で俺は萎え萎えだ…。
695音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:49
鈴鹿の観客数同様、このスレも人が少なかったね
696音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:49
しかし1001ベンチでの態度悪いな
697音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:51
2000年チャンプの高木が、CARTでやっとこさトップに出てきそな
勢いなので今夜はそっちで楽しんでみよう。
698音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:51
野田のばかやろー。
Fポンから出ていけ!
699しこしこまん:2001/07/01(日) 15:53
はい、今日はクレバーな走りでした。
700音速の名無しさん:2001/07/01(日) 15:56
スタンドからだけど、まぁ面白かったよ。
野田のばかがいなければ、もっと面白かったと
思うけど。

しかし、暑い。むちゃくちゃ日焼けしたよ。

では、帰りますー。
701しこしこまん:2001/07/01(日) 15:57
>>700
おつかれです。
702名無し@鈴鹿:2001/07/01(日) 15:59
野田マッチ以下決定。
屑ドライバーは屑スープラで逝ってよし>
703音速の名無しさん:2001/07/01(日) 16:16
野田って何やらかしたの?
704音速の名無しさん:2001/07/01(日) 16:17
>>703
今日深夜の放送見てみ
705音速の名無しさん:2001/07/01(日) 16:19
生放送見ましたが、表彰台の横で奇声をあげている人がいましたね。
あれがうわさのジョン君ですか?
706ドラゴン道上:2001/07/01(日) 16:22
周回遅れなら周回遅れらしくしろ、このくそ馬鹿トヲタ野郎が!
おめーなんかスープラだけ乗ってりゃいいんだよ。消えろ、フォーミュラーから!!
707野田英樹:2001/07/01(日) 16:23
おめーこそ、ちゃんと抜けよ!
こっちはちゃんと道譲ってるんだから!
この貧乏チームが!!!
708音速のチラベルト:2001/07/01(日) 16:23
Fポン終わってから来たんだけど、すくね〜な〜来てる人

それはともかく,野田って嫌われてんのかなぁ?
このままじゃ干されちゃうんじゃない?
詳しい人いますか?
709音速の名無しさん:2001/07/01(日) 16:27
今回、野田との遭遇場面が一番の見所というのも悲しい・・・
710音速の名無しさん:2001/07/01(日) 16:59
コンビニや本屋で立ち読みしてると必ず後ろにメガネが立ちます。
メガネは人の後方につくのが大好きな小心者です。
本当に気持ち悪いです。
試しにコンビニ行って立ち読みしてみてください。
711音速の名無しさん:2001/07/01(日) 18:24
 野田ほんっとに底意地悪いね。
 前々からよくあんなことやってたけど。

 リアルタイムでCATVみたけど、最悪だよ。

 金があってもまともに走らせられないダンディライアンなんかレーシングチームとはよべん。

 野田はきっと昔の本山みたく干されるんだろう。
712ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/01(日) 18:32
野田すごい評判だねえ(w

しかし、本山の味方する訳じゃないし、野田の味方も
しないけど、アレがなくても道上は本山を抜けなかった
と俺は思う。
だからと言って邪魔していいわけじゃないが。

俺は道上と本山の双方、今回頑張ったと思う。
713711:2001/07/01(日) 18:48
抜けなかったということには同意。

道上はいっぱいいっぱいだったっぽいけど本山には余裕ありげだった。さすがに経験が上手。タイムもきちんと並べてくるし。

それにくらべれば道上はタイムにばらつきがありすぎる。

たとえ周回遅れの処理があってもその差はタイム差に正直に出たね。

ただ、野田の行為は許せないなぁやっぱり。ミラーみて無かったとは言えない状況だし。
ドコモがスポンサーならピットが指示出しても聞こえなかったとかいう言い訳も絶対できん(w
714ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/01(日) 18:54
まあ、その意固地さが野田の野田たるところなんだけどね(w

しかしチャンピオン争いという点では、理想的だったね。
ところで寿一の追い越しは、俺は黄旗追い越しだったとおもうがどうか?
715ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/01(日) 18:57
ところでジョン君にはネックブリーカーがかかったのか?
716鈴鹿帰り:2001/07/01(日) 19:38
>>714
そういえば、結局ペナルティー無しだったみたいだけど、
あれはやっぱり、黄旗区間での追い越しでしょ。
E2スタンドで見てたので、目の前の出来事でした。

ピットFMでも、「ペナルティーでしょー」って言ってたし、
抜いた直後に、サーキットビジョンに1コーナーの黄旗の振動が
いかにもって感じで大写しになったし。

まぁ、ピットFMが頼りにならなかったり、ウソついたりする場合も
多々あるんだけど・・・
717音速の名無しさん:2001/07/01(日) 19:46
スカパーの放送で土屋も飯田も
脇阪は黄旗を無視しての追い越しだと言ってた。

しかし、その後ペナルティが下る様子も無く、
その後の放送でもそのことについては何のコメントも無いまま
放送が終了してしまったので、
実際のところはどうだったのかが非常に気になる。

5ZIGENからのアピールは無かったんだろうか?
718音速の名無しさん:2001/07/01(日) 19:47
並び掛けたのは黄旗区間だったけど、追い越したのが、グリーンの
後だったから、お咎め無しなんだって。
719鈴鹿帰り2:2001/07/01(日) 19:59
大阪まで帰ってきた〜
暑かった、感想は・・・暑かった。
それはさておき
FDは細川君速し、オープンホイールの車で逆バンクで抜いていった奴見たの98年以来か?
F3・・・あのロシア人はなんなんだ?下手すぎる。
これで、F3の外国人の平均=F3の日本人の平均に近づくな(w
Fポン、脇阪のは黄旗追い抜きでしょう。野田は後ろ見てないなぁ。
あれで道上と絡んでたら俺ちょっとだけ暴れてたよ(笑)
ジョン君・・・土曜日のドライバーズトークショーの時見かけたが
ま、おとなしくしてたので許してやろう(w
720鈴鹿帰り:2001/07/01(日) 20:09
>>718
なるほど。情報ありがとう。

>>719
いや〜、あのロシア人面白いですな〜。見てるほうは楽しかった。
古い言葉だけど、走るシケインって言う表現がぴったり。
本当のシケインでは、止まるシケインになったけど・・・

F3でXORが出ていないのは残念だった。一回見てみたかったよ。
721音速の鈴鹿帰り:2001/07/01(日) 20:12
>>718
Eスタンドで見てたけどグリーン手前だったような気が・・・。
つーか、野田のことばっかりだけど服部はいいのかよ。
722音速の名無しさん:2001/07/01(日) 20:16
ddd
723音速の名無しさん:2001/07/01(日) 20:25
夜中の放送で星野監督の
『おれいんたびゅーきらい』発言がカットされてないか注目

>>721
服部なんかやったの?
724音速の名無しさん:2001/07/01(日) 20:43
>>653
なんか首の骨折れたみたい。
上の方らしいけど。(4番目?とか)

もう今シーズン絶望かな...。
725鈴鹿帰り:2001/07/01(日) 20:47
>>721
服部って問題になるようなことしたっけ?
憶えてないや。ゴメン、教えて。
726音速の鈴鹿帰り:2001/07/01(日) 20:59
すまん、俺の発言は忘れてくれ >>723 >>725
727音速の名無しさん:2001/07/01(日) 21:02

ピット上での観戦はドリンク飲み放題で至極快適でした。設備も一新されていて素晴らしいです。
ジョン君も少し離れた所にいてゴールとともに「インパルおめでどーー!!!」を連呼し続けていました。
728音速の名無しさん:2001/07/01(日) 21:09
僕も生で見てたけど服部が何をしたのか分からん。
ジョン君ってあいつの事だったんだね・・。納得。
729728:2001/07/01(日) 21:21
被ってしまったね。申し訳ない。
今日はGで見てたけどEやFよりも混んでいた。
いつもこんな感じなのかな?
それと、ジョン君はトークショーでアグリと松本に可愛がられていたよ。
730野田は逝ってよし:2001/07/01(日) 22:37
結果として道上が抜けなかったとしても、追いつく過程が観てて楽しいので
あって、それをDQNキティドライバー野田がものの見事にぶち壊した!
周回遅れで何やってんだ?あのバカは。周回遅れでも漏れは頑張ってるんだぜ、
漏れってスゴイヂャン、とか考えたのか。性質が悪いと言うより真性だな、あのバカは。

観客にまで迷惑かけるなよ、ドキュソ野田。
731音速の名無しさん:2001/07/01(日) 22:40
ジョン君ってなんか怖いんだけど。
732音速の名無しさん:2001/07/01(日) 22:43
>>723
星野監督って聞くと、中日の監督みたいだな。
733723:2001/07/01(日) 23:07
オレも書いててそうオモタ
734音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:17
野田ってそんなにひどいことしたん?
周回遅れなのに道上をブロックしたってことはわかるけど。
なんで皆怒ってるんかわからん。
735音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:21
>>734
今晩の放送見てもらえれば、一目瞭然と思う。
百聞は一見にしかず。
736音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:22
DQN基地野田って何やったん?
周回遅れでブロックとか?
737736:2001/07/01(日) 23:23
かぶってたスマソ
738音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:24
プロなのにマッチ並みってとこがポイントでしょうか
739音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:27
わかった、今日の放送楽しみにしとく>>735
脇阪のイエロー無視疑惑も。
740音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:30
耳栓を忘れた玉中

「実はエンジンをかけた瞬間、耳栓を忘れたのに気付きまして…
こんな事は始めてです。途中で頭が痛くなってしまい、
もうろうとした状態の中でのレースになってしまいました。
車自体は上り調子なので残念で仕方ありませんが、
今回は影山(正彦)選手も参戦できなかった事もあり辛い1日でした」

http://www.f-nippon.co.jp/team2001/index_c.html
741音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:34
>>740
アグリも昔そんなことやってたな
742音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:40
いつの時代どこの世界にも叩かれやすい人はいて
しかも今回の相手は資金難にもめげずにがんばっていた
道上&ムーンクラフトだったてこともあり、みんな過剰なくらいに
反応してるんじゃないかな?
抜けなかったとは思うけど、短調極まりない東コースのレースを
よけいつまらなくした野田はいろいろ言われてもしょうがないね
743音速の名無しさん:2001/07/01(日) 23:47
野田、ルネ・アルヌー化してない?
744野田逝ってよし:2001/07/02(月) 00:03
TOP争いが接近して、観てて面白くなってきたところでぶち壊し。
あれだけ差が開いたら観てて萎える。(しつこいようだが所詮
抜けなかったってのはナシね。んなもん観ててわかる)
DQN野田は素直に謝らず自分勝手なキティっぷり全開の言い訳をするはず。
745音速の名無しさん:2001/07/02(月) 00:24
 DQNマッチのコメントも痛いね・・・

 http://www.f-nippon.co.jp/team2001/index_c.html
746音速の名無しさん:2001/07/02(月) 00:29
野田英樹選手(DoCoMo DANDELION)
「疲れました…車の性能を引き出しきれず悔いの残るレースでした。
エンジンストップしたのも原因が分からないままですが、
何か全てがチグハグなスッキリしないレースでしたね」
747音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:28
>>746
また半分気絶してて、道上が見えなかったのか?
748ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 01:29
結構追い越しはあったし、悪くなかったぞ今回。
749音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:38
TVぢゃ全然映らないけどね <追い越し
750音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:38
>>746
すっきりしないのはこっちだよな
751音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:41
>>749
脇阪のとか映ってなかった?
752音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:44
レースクイーンのお勧めは?
753音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:46
>>751
それは映っていた
でも映像見て判断できるようなモノじゃないし
754音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:46
なつかシービデオだな
X−JAPANとか
例の苦情でおろされたアナとか
755音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:46
久しぶりの鈴木の絶叫萎え〜
756音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:47
萎え〜
757音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:48
鈴木は今のフジ実況陣から比べると
一番マシに思えるよおれは。
758音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:48
らる夫・ファーマソはキャリアを無駄にしている・・・・
759音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:49
>>757
そりゃないよー
760音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:49
FポンでF1の可能性がある載ってカーティケヤンとユーンか
761音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:50
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、キチガイ。>>757
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
762音速の名無しさん :2001/07/02(月) 01:50
>>740
まるで昔全日本F3000で走ってたバイトラーみたい。(だって耳栓せずに走って
それで耳悪くしたし。)
763音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:50
アグリむさい
764音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:51
>>760
Fポンはドライバーよりマシンだろ
765音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:51
で、今回も東海地方は独自路線で三十分遅れか?
766音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:51
>>765
ははは
767音速の名無しさん:2001/07/02(月) 01:53
>>764

マシンなんて見所無いじゃん
768音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:00
寝る
769音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:04
何で大林素子?
770音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:13
猿珍○ンコ
771音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:14
Fポンのマスィーンって何馬力ぐらいでてんの?
772音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:14
>>767
中味な
じゃ、おやすみ
773な無しさん:2001/07/02(月) 02:21
スペシャルコースってデグナーの先で戻るレイアウトなの?
サーキットカートはダンロップの先で回るんだっけ?
いずれにしても短いね。
774は〜あ:2001/07/02(月) 02:29
>769 大林はイイ○が好きらしい。金○(談
775音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:47
>>771
ベースエンジンのスペックで450馬力くらいだな。
776音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:51
今TV見れないんだけど、誰TOP?
本山?
777音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:52
今TVで詳しく見たんだがDQN野田は何考えてるんだ!!
星野のコメントももっともだ!
走行前のブリーフィングで周回遅れになるときのマナーが悪いと言われて
あんな事するなら然るべき処分を下してもいいと思うんだが?
他の人の意見も聞きたいと思う、マジレス下さい
778音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:53
本山? ださっ!
779音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:55
>>777
死刑だね
780音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:57
>>779
同感。
あいつのせいでイイレースがぶちこわし
781音速の名無しさん:2001/07/02(月) 02:57
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、由良拓也マジ切れ。
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
782777:2001/07/02(月) 03:01
オフィシャルHPでも3件だが書かれてる

http://www.hideki-noda.com/
783音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:08
>>782
そうだね、でも3件しかないってことはマイナーなんだろうな
784音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:09
ドキュソ野田は逝ってよし!!
まじで消えてくれ。
785音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:12
逆に、一位(本山)をがっちり抑えて、
二位(道上)と二台一緒に抜かせたら
諸君の反応はどうだったろうか?
786777:2001/07/02(月) 03:14
確かF-3とかでもこんなことがあったような気がするが・・・
記憶違いかな?

あいつの頭の仲では
自分→F1乗った
道上→F1乗ってない
自分のほうが格上、とでも思っているんだろうか?
787音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:14
野田が下手。
運転するので精一杯!
引退しろ。
788音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:16
野田と服部はまじで仲悪いみたいね。
789777:2001/07/02(月) 03:17
>>785
俺は道上のファンだが、はっきり言って野田のあれがなくても
本山を抜くことはできなかったと思う、だがあのまま行ってれば
結構見ごたえのあるバトルが見れたのではないか?
と思って憤りを感じているんだ
790音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:19
でも結局、いいマシンでも道上は勝てないな。だからスポンサーが付かないんだろうな。
性格が暗いのもあると思うが。
791音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:20
>>789
同意。それ以前にマナーというかなんというか、最低限守るべきことがあると思うぞ。
見ていて無性に腹が立った。言葉では言い難いが。
792音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:21
道上ってF3で4位だろ。Fポンに乗る権利なし。
あの世へ逝ってよし。
793音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:22
>>792
今はそんなこと論議していない
794犬猿:2001/07/02(月) 03:23
虎の介  VS  バッサー
795音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:24
のだ萌!
796音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:25
のだ氏ね!
797音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:26
由良のヘタレ顔で怒鳴り込んでも無意味。
798音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:27
去年の美祢のマッチを思い出したよ。
799音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:27
由良さんかっこよかった。少なくとも797よりは。
800音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:28
野田=インディライツ優勝
道上=昨年ノーポイント=和製マッァカーネ
801音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:29
   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | 俺が由良だぁーっ!!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <
 |||  【 一 ー 】 /    | のだぁっ!!しばき倒すぞぉゴラァ!!
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
802音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:29
ムンクラオタ=ヘタレ=童貞=高卒
803音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:31
ていうか本山ってやっぱすごいね。
いいかげん認めようよ。
804音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:32
>>803
いやです〜
805音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:32
>801
そんな絵を描く前に童貞喪失しろ!
いい歳して童貞じゃ恥ずかしいぜ!
806音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:33
・¥。、mんjkひう786t5rdxcgvふいじょp@「じおhygft7hjkkgつgyvひじょkp@l「;」::」¥?。mんjkふいい90−^¥@「¥^−098うyh123-*:「¥:-3*6/−^¥」「:」+.−、3021547ytfcvh4156/−*320n1hgtfrでwくぁszdれ65t7y845123*-「:」+.-、3021んhn102
807音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:34
スタンドで叫ぶ男逝ってよし。
808音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:34

   /""""""""彡
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | 俺が由良だぁーっ!!
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <
 |||  【 一 ー 】 /    | うるせー!!野田っ!!俺はバンバンだ!!>>805
 || \   丁  /    \____________
彡|   \__/ |
809音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:36
今年は野田を味方につけた奴がチャンピオンだな。
よって服部のチャンスは無くなったな。
810音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:38
今年のランク

1 本山
2 クルム
3 服部
811音速の名無しさん:2001/07/02(月) 03:39
ファーマン&クルムの1-2きぼう 
812音速の名無しさん:2001/07/02(月) 04:09
野田は氏んでくれ
813音速の名無しさん:2001/07/02(月) 04:27
野田は男前だからFポンには必要やんけー。
立川、野田、正彦、クルム、ラルフ、コート、ライアン、は必要
814音速の名無しさん:2001/07/02(月) 04:32
813が不要。
815音速の名無しさん:2001/07/02(月) 06:12
ムンクラが第2のTMSになる事を祈る。
由良=卓
816音速の名無しさん:2001/07/02(月) 06:29
由良ってマジで素人童貞らしいな。不潔な男だな。
817音速の名無しさん:2001/07/02(月) 06:41
野田は無期限出場停止
これは、ドライバー全員が望むものである。
昔のバリチェロよりマナーが悪い。
818音速の名無しさん:2001/07/02(月) 07:50
昨日は307で見てたんだけど
やっぱ副音声実況ナシはいいですね
最近は竹下でさえうざくなってきたからね
本山の形容詞「98ネンノシリーズチャンピオン」何度聞かされたフレーズか。
819音速の名無しさん:2001/07/02(月) 08:24
>>817
マナーだったら本山にかなうヤツいないよ(w
820音速の名無しさん:2001/07/02(月) 09:29
ミンナワカッタダロ、ヒガシコースハ、クソダッテ。
821音速の名無しさん:2001/07/02(月) 10:20
野田が譲らなかったというあの区間、イエローが出ていたという話がある様だが、誰か確認出来る奴いる?
映像でも見えるらしいのだが・・・。
(漏れは現地組だったので分からんのよ)
822音速の名無しさん:2001/07/02(月) 10:22
道上、スターと前のインタビューで乳首立ってたね。
823音速の名無しさん:2001/07/02(月) 10:33
野田は三重県のヤ●ザの息子だからな、こんなの朝飯前
824音速の名無しさん:2001/07/02(月) 11:26
道上が野田を抜きにかかった時、去年のOSAMUみたいに
飛ぶんじゃないかってオモッタ。無事だったからまあいいや。
825ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 13:28
ビデオ見てるが、確かにイエローが出ている<野田道上
826音速の名無しさん:2001/07/02(月) 13:47
まあ、今回の野田のあれは、直接には勝負にあまりかかわらない事だ(2者が接触しなかったから・・・)
それよりも、道上の調子のよさがうかがえる。
開幕前のテストで、ムンクラで出走したテストのすべてのセッションでトップタイム。
間違えなく今年はチャンピオン争いに加わるだろうと思った矢先に、スポンサーがおりて・・・。
けど正直この短時間でトップ争いまでできるような状態になったことがすごいと思う。
次の菅生は、去年はフロントローにも並んだので期待がかかる。
一方、もう一人のチャンピオン候補だった脇坂は、トップ争いどころか、チームメートにも予選やられる始末。
もう少し安定した速さを見せて欲しい。
827音速の名無しさん:2001/07/02(月) 14:00
モソヤマ>未知神>11だと思う。
11は安定性にかけるから、どうも勝てるという感じがしない。
未知神はレース終盤、ペースが落ちるように感じるが、最近の調子はいい。
後半戦はモソヤマvs未知神になっていきそう。(つかキボンヌ♪)
828音速の名無しさん:2001/07/02(月) 15:18
野田の件はイエローが出てるとか言う以前にそれまで塞ぎすぎ。
だから星野ですらあきれてるんだろ。
あのケースだったらイエローでも手で合図してでも先に行かすべき。

イエローが出てるからって野田を擁護する奴は、野田がイエローが出てるから
塞いだとでも思ってるのかね?
829YSK@基地外:2001/07/02(月) 15:39
野田選手の件だけど.....

 「イエローフラッグが出ている区間で、
 道上選手が抜こうとした」というのが事実だよ。
 由良監督は、道上選手がペナルティを受けずに済んだのだから、
 野田選手に『感謝』すべきだと思うよ。
 テレビでのコメント時は仕方ない、事実が判明した今、
 『コメントの全面撤回』と『全面謝罪』をしなくては
 いけないと思うよ。

 テレビに躍らされない様に、気を付けましょう!
830音速の名無しさん:2001/07/02(月) 15:54
>>828
もちろんそれまでに譲るべきだったろうが、それと
黄旗の件とは別なんじゃない?
黄旗が出ていたことを指摘しただけで、「野田擁護」と
解釈して怒り狂ってるようなピリピリした連中には
つきあいきれん。
831音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:18
同じコースで3戦は多いというなら、1つは他へもっていくという
のが普通。 タイヤ交換を含むレースがやりたいなら、300キロ
レースにでもするのが普通。 JRPが普通じゃないんだよ!
832音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:20
831は何を脈絡なく興奮しているのか。
833音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:24
>>830
ハァ?
意味がわからん。野田は道上がペナルティ受けないように親切で
あそこでブロックしたとでも?
俺からしたら、黄旗が出てるの発見して狂喜乱舞してるYSKのような
野田ヲタが痛いと思うが。
834831:2001/07/02(月) 16:32
東コース死ね!
835音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:36
823<<<発言が事実と大きく異なります
836音速の名無しさん:2001/07/02(月) 16:51
野田のインタビュー聞くと、こいつ黄旗区間で譲ったんじゃねーの?
わざとか?それともイエローを見てなかったとか?
837831:2001/07/02(月) 17:07
フルコースだったら一周遅れですんだのにーーーーーーーーーーーーー
838音速の名無しさん:2001/07/02(月) 17:15
荒の開幕戦はフロックですか?
839音速の名無しさん:2001/07/02(月) 17:16
アゴが出たんじゃない?
840音速の名無しさん:2001/07/02(月) 17:31
>>836
たしかに、インタビューでは確かに「譲った」と名言してる。
イエロー区間までブロックして、
イエロー区間で抜かさせてペナルティーを与える
悪質な作戦ですな。
841音速の名無しさん:2001/07/02(月) 17:36
831はなにげにイタイな
842音速の名無しさん:2001/07/02(月) 18:24
もうどうでもいいぜ〜。
道上ファンとしては〜。
次で本山が道上に負ければな。
843音速の名無しさん:2001/07/02(月) 18:25
次あたり、モソヤマに勝つかもね>未知神
844音速の名無しさん:2001/07/02(月) 18:29
ツチヤゲイイチの本山自慢はもう聞きたくない。
845音速の名無しさん:2001/07/02(月) 18:40
ってか、あそこがイエローって一体どういう理由で出てたんだろう。

知ってる人情報きボーン
846音速の名無しさん:2001/07/02(月) 19:32
>>845

現地で直ぐ側で見てました、影山正美選手の車を排除してたので黄旗振られてました。
847音速の名無しさん:2001/07/02(月) 20:05
観客少なすぎ!まじびびった。大丈夫か??
848音速の名無しさん:2001/07/02(月) 20:27
>>833
そうでないという証拠でも?お前がひとりで決めつけて興奮しているだけだろ。
ヘタレコピペまで繰り出して、アホか。
849音速の名無しさん:2001/07/02(月) 20:47
>>823
やっぱレーシングドライヴァーにはヤ●ザがバックについているのが
多いんだろうか? 川○親子は有名だが。
850三重県民:2001/07/02(月) 21:36
野田は三重県産じゃないぞ。
三重県産は服部と松田のみ。
851音速の名無しさん:2001/07/02(月) 21:49
大阪府出身 ばりばり関西人
852音速の名無しさん:2001/07/02(月) 22:44
>>849
どうみても興奮してるのは、愛する野田がバッシング受けて必死でかばってる
君のほうだよ(藁
だいたい、ラッキーだったインパルサイドからも批判されるあたり、同情の余地なし。
853音速の名無しさん:2001/07/02(月) 22:56
野田のHPで野田を擁護してる奴語等、IP見ると大阪の奴が多いね。
それって全部身内じゃねーの?
客観的に見て、野田を擁護する奴ってファン以外有り得ないと思うが。
個人的には去年の美祢での近藤真彦よりひどいと思ったね。
近藤真彦は譲らなかっただけなのに対し、野田はブロックしたり、黄旗区間で
譲る振りしたりして悪質。
854ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:07
別に俺は「黄旗は出ていた」と指摘しただけで、野田の
擁護をしているわけではないんだが。なんか荒れてるな。
855音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:09
あたまのおかしい奴はファンまであたまがおかしいとみなされるぞ。
ここはファンからも、「あれはよくなかった」と野田に
ガツンと言ってやってほしいぞ。
856ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:12
>>855
心配しなくても、望み通りオフィシャル掲示板は大荒れだよ(w
857音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:13
>>854
要するに、黄旗出ていたことはブロッキングに対して何の意味もないってことだろ。
少なくともストレートでは黄旗なんて出てなかったんだし。
858音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:14
野田はもう少しで本山を抜いてトップに立てるぞ。
もちろん嫌われ者ランキングのな(藁
859音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:15
今回は、少なくともテレビでは、ホンと客が少なかったように
見えた。そこんとこ現地にいた方々はどのように感じられたの
でしょーか。去年の東SPはEスタンドで見てたけどもっとたく
さん人がいたと思ったけどなぁ(去年も灼熱だったなぁ)。

去年は高木がいたから?
それともやっぱり東SPは抜けないから面白くないってこと?
いっそのこと東SPのときはシケインなしにしちゃうってゆうの
はダメなのかな。ショートカットのコーナーで前のドライバー
がミスっても、シケインで帳消しにされちゃうから抜けないっ
つーのはみんなが言ってることなのに・・・。
860ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:16
>>857
意味がよくわからないが、
「黄旗区間(ダンロップ)までに譲らなきゃダメじゃん」
という主張なら、まったくその通りだと思うよ。

ただ、黄旗区間で譲っちゃったらまずいんじゃない?
861ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:19
>>859
俺は東スペシャル嫌いじゃない。観客としては、
頻回に車が目の前に戻ってくるのは嬉しい(w
東スペシャルの時はシケインなしってのも、
望ましいと思うが、しかし今やシケインなしの
ルートは路面がなくなっちゃってるからなぁ・・・。
862音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:20
>黄旗区間で譲っちゃったらまずいんじゃない?
ゆずったんじゃない?
863音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:20
野田、なんと言っても、レース後のあのインタビューはないだろう・・・
ムネヲ並にしゃべる言葉数に比例して反感買ったぞ。
あ〜感じ悪かった。
鬼の首を取ったように「黄旗、黄旗!」って騒いでるようだが、
所詮、野田ファンが(単なる煽り厨房君もいるだろうね)、
ムリからに彼の行為を正当化してるに過ぎない。
しかも後知恵で・・・
カコワルイ!
864音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:21
嫌われ者の野田なのだ
865ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:22
>>862
譲ってない(どころか幅寄せした)から、みんな怒ってるんじゃない?
866音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:23
競技長の判断にもよるけど青旗出てて
抜かさせたんならペナルティー出ないこともあるYO
867ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:23
では、黄旗区間で譲って、道上がペナ食うのが良かったんだろうか?
868音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:24
>>863
激しく同意!特にYSK。
>>862
ブロックしまくったくせに黄旗区間で意図的に譲ったから更に顰蹙買ってるのでは?
869ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:25
>>866
そーだろうけど、そうなる確証はないような。
もっとも、野田が「黄旗だから譲らなかったのか」と
訊かれても、俺にはわからないけどね。
870乃ダッチ:2001/07/02(月) 23:25
のだっち人相悪い
871音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:27
でもペナルティが出ないことがあるのは、レース中にペナルティが
出なくて、レース後に事情聴取があり、譲った側がそれを認めた
場合だけでしょ?(レース後に1周減算になったりするケース)
あれだけブロックしまくった野田が、あとで認めたりするかなぁ?
872音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:29
野田の場合、日ごろの行いも悪いから非難上がってるんでしょ。
由良さんもチラッと言ってたが、当日朝のブリーディングでも
注意されてたんじゃないの?
873音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:31
光貞という強敵出現による焦りが、あの暴走に繋がったものと思われ。
やっと住み付くチームを見つけたと思ったのに。
874音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:32
野田、プライドだけは超一流だからなぁ。。。
875野田:2001/07/02(月) 23:32
悔しかったら金髪女連れてこい
876ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:32
>>872
はっきり言ってその通りだと思うが(w、
「日頃の行いが悪いからついでに叩く」というのは好きじゃないなぁ。
877ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス :2001/07/02(月) 23:32
俺が判定する!
878ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:37
やれやれ、俺の言うことが気に入らなければ偽物荒らしか。
恥を知れよな。
879音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:38
NTTドコモの苦情センターみたいなのないかな?
どうせダンデのサポートなんて末端レベルでやってるだろうから、
企業イメージの低下を広報にでもチクればすぐにダンデ&野田
撤退では(笑)
880音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:41
>>861
そう、普段の倍近く目の前をマシンが通過していくのを見られるん
だから、観客としてはうれしいよね。だからこそ、どのみちシケイ
ンでの追い越しは期待できないんだから、シケインなしにしちゃっ
て1コーナのパッシングが増えれば、もっとうれしい。

路面については、ちょうど今コース改修でいろんなところの舗装用
にアスファルトあるんだから、ついでにやっちゃえば問題なし。
881音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:43
>>878
オマエはあほか?
2ちゃんで有名になりたい?
第2のyou(藁
882野田逝ってよし:2001/07/02(月) 23:44
光貞と競ってたよな。光貞が前でさ。焦ってたんじゃねーの、あのバカ。
光貞はスマートに(でもないか?)譲ったが、バカはチャンスとばかり光貞を
抜いて意気揚揚(w
青旗出てたんだからさ・・・キティガイッテコワイネ

場内放送でも聞こえてきたな「モドヤマー、オベデドー!」ってジョンの声。
「ノダー、キティガイノダー、イッテヨーシ!」ってあのでかい声で叫んで欲しい。
まあ、どっちもどっち。
883音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:47
>>881
>オマエはあほか?
このセリフを使う時はノコギリをつかうもんだぞ!
884ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/02(月) 23:47
>>880
そもそもなんで今の形のシケインにしちゃったのか・・・。
90年までのシケインはもっと追い越しやすかったし、
本線が残してあったんだけどね。
885音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:47
>>882
同意だが、ジョンって絶対悪口とかは言わない奴だよ。
デリカシーがないから本人が傷つくことを言ってしまうことはあるらしいが(笑)
886音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:48

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  ニューマン(゚Д゚)ハァ?スを迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
887野田逝ってよし=882:2001/07/02(月) 23:49
>>873
被った。打出汁脳・・
888音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:50
野田がチームを渡り歩いている理由がわかるような気がする。
889音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:51
>>886

ニューマン(゚Д゚)ハァ?スがうざいのは同感だが、極力コテハン叩きは
やめよう。
890音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:51
>>888
だよなぁ星野なんて元いたチームのオーナーなのになぁ
891野田逝ってよし:2001/07/02(月) 23:53
>>885
言われてみれば聞いたことがないな。嫌いじゃないが・・怖い(w
今回の件について彼の意見を求めたいところだ。
892音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:55
>>890
野田ってテストのたびに手当てだの何だの金にうるさかったから
星野は愛想尽かしたらしいよ。
893音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:56
>>889
自分は潔白のフリしてコテハン叩き。
894音速の名無しさん:2001/07/02(月) 23:57
野田って速いの?
実際。イギリスF3では1勝しているけど。
895ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/03(火) 00:00
>>894
遅くはないけど、「荒い」ドライバーだと思う。
今回叩かれているようなコース上の挙措もそうだし、
すぐにブレーキなくなったりするところ見ると
車の扱いも荒いんじゃないかと思うな。
896889:2001/07/03(火) 00:00
>>893
意味が違う。
コテハンたたきすると、逆に叩かれたほうが勝ち誇ったりするだろ。
意味不明の勝利宣言するすえひろみたいに(笑)
だからであって、同情とかは一切ない。
897音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:02
野田ってレース界に友達っているの?
スポンサーくらいしか思い浮かばないが(ワラ
898音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:02
>>895
なるほど。
F3ぐらいまでなら、荒くても何とかなりそうだけどね。
899845:2001/07/03(火) 00:03
>>846
情報サンクス。遅レススマソ。

 
900音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:04
立川も寿一も次生も
なんか煮え切らねーな。
なんとかならんのか。
901音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:06
寿一に比べりゃ立川や次生なんてましなもの
902ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/03(火) 00:06
>>898
確か91マカオでもブレーキなくなったって言ってたし、
その年の富士インターF3でもブレーキがなくなって
ヘアピンでバリチェロに追突。(バリマヂギレ)
当時からそういう傾向はあった。
903音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:09
野田って昔から自分が悪くても、とぼける癖があったよね
904音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:10
立川ってなんかメジャーになるような雰囲気が
足りないんだよな。
昔のF3000でいうと
ダンロップやヨコハマを履かされている感じ。
905音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:12
>>896
言い訳しつつコテハン叩き。
906:2001/07/03(火) 00:16
だめだよ。ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス って名乗らなきゃ(ワラ
907音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:19
確かに893や905は本人じゃないにしてはしつこいね。誰が他人のためにこんなに
粘着になれる?
908ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/03(火) 00:22
>>906
違う(w
909音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:28
前にも誰か言ってたけどもし野田が道上ではなく本山をブロックして
まぁ道上は抜けないまでも、終盤もうひと盛り上がりしたら
どうなってたんでしょ?

ちなみにおれはレースを盛り上げてくれたら、いまとはチョト違う
論戦になってたんじゃないかと思うんだけど。
でも危険な事は駄目だけどね絶対。
910野田逝ってよし:2001/07/03(火) 00:38
>>909
どうもならないでしょ。2ちゃんだからわからんが・・・。
本山だからとかトップだから、ってのは理解できない。
911音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:42
>>909
本山は抜かれたくなくて野田ってたかもしれない
912音速の名無しさん:2001/07/03(火) 00:47
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=f1&key=994088788
900超えたんで新スレ立てたよ。
913ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス:2001/07/03(火) 00:50
確かに97年日本GPのヒルなんて、シュー好きとアンチとで
極端に評価が違う(w
914849:2001/07/03(火) 07:34
>>852
言っておくが、俺は別に野田のファンでもなんでもないし、
野田を庇うつもりも全くない。以上。
915音速の名無しさん
野田は氏ね