● 2輪ロードレース総合 272(MotoGP/SBK etc.) [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
● 2輪ロードレース総合 271(MotoGP/SBK etc.)
1 :音速の名無しさん:2014/10/15(水) 17:53:51.27 ID:i8qscheo0
●●●●●  実   況   厳   禁   !  ●●●●●
 モタスポ板の存続に関わります。
 レス数の多寡を問わず、実況行為は絶対に止めてください。
 (下記モータースポーツ実況板でどうぞ)

【質問は基本的にこちらで】
(゜*゜)アナルーの2輪ロードレース質問室 その15(゜*゜)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/f1/1300228264/
【実況はこちらで】※専ブラ必須
モータースポーツ実況板2012
ttp://live-racing.net/livebbs/live/index.html

現在モタスポ実況板不安定につき利用
スポーツch
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/

【バイク板テンプレサイト】
motogp2ch @Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/motogp2ch/
2音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:12:29.52 ID:582wj+0q0
>1
おつ天ぷら貼らないのか?
3音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:37:17.70 ID:582wj+0q0
実質273なのかな?
4音速の名無しさん:2014/11/28(金) 18:51:19.92 ID:RTPL5SH90
 ┏━━━━━┓
 ┃サンクス>>1乙┃
 ┗━━┳━━┛ ニコニコ.......
       ┃ ∧ ∧
      ⊂( ^∀^ )≡≡
        \   )〜三三
         ( ( /
          ∪
5音速の名無しさん:2014/11/28(金) 19:02:16.48 ID:60FBdTdjO
いちおつ
6音速の名無しさん:2014/11/29(土) 01:21:47.02 ID:fRM2pQAp0
全角みっともない
社会人なら英数半角は常識だぞ
7音速の名無しさん:2014/11/29(土) 03:21:30.20 ID:fMOZyfWS0
いちおつ

ミラーは3年のHRC契約なのか
すげぇな
それだけHRCが買ってるって事か
これもしかしたら3年目はダニOUTミラーINも考えてるだろうな
8音速の名無しさん:2014/11/29(土) 12:42:15.65 ID:dUm2+ovg0
それを決めるのはスポンサーだ
9音速の名無しさん:2014/11/29(土) 16:15:21.61 ID:cgvQ6/4p0
まぁダニと入れ替わるのはマルケス弟だろうね〜
HRCとレプソルとの契約が継続する限りは
10音速の名無しさん:2014/11/29(土) 17:57:08.57 ID:3/M+2qaK0
三年目に首になってNGM行きだろ。
11音速の名無しさん:2014/11/29(土) 20:52:37.29 ID:oId72DsL0
>>6
全部ならまだしも最後だけとかわざとやってるよな
12音速の名無しさん:2014/11/30(日) 00:06:32.31 ID:HvnFwL7h0
いちおつ
13音速の名無しさん:2014/11/30(日) 14:09:46.59 ID:jfV8LXfX0
おつ
14音速の名無しさん:2014/11/30(日) 16:13:21.14 ID:0ECvOeuL0
>>9
弟がファクトリーに上がったらミラーが切れてヤマハ辺りに移籍って展開になったりして
15音速の名無しさん:2014/11/30(日) 16:53:06.93 ID:QZk1S2UX0
>>11
コピーしたんじゃね?
16音速の名無しさん:2014/11/30(日) 17:14:25.96 ID:oCNmH9BS0
スレタイの転載禁止消せや
17音速の名無しさん:2014/11/30(日) 17:16:20.24 ID:dxFlmlRQ0
スレ立てられないんなら消し方も教えて差し上げろや
18音速の名無しさん:2014/11/30(日) 17:17:12.88 ID:BsGTkxwf0
転載アフィー乙
別に後についてるのは気にならん
19音速の名無しさん:2014/11/30(日) 17:28:37.26 ID:xPm65XoK0
はいよ

● 2輪ロードレース総合 272(MotoGP/SBK etc.)(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1417335855/
20:2014/11/30(日) 17:42:18.01 ID:xPm65XoK0
てsてs
21:2014/11/30(日) 17:43:17.43 ID:oCNmH9BS0
テスト
22音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:01:18.34 ID:HaxzOqno0
>>19
ゴミは自分で片付けろよ
23音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:44:20.58 ID:xPm65XoK0
こっち使いたければ使えばいいよ、スレ番の最後が全角で前スレも貼ってないようなスレをなw
24音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:45:16.27 ID:3Xb4XtAY0
そんなに転載禁止付きがいやならSCにでも行ってろ
25音速の名無しさん:2014/11/30(日) 21:56:46.51 ID:xPm65XoK0
わかったからここの間抜けスレ使ってろw
26音速の名無しさん:2014/11/30(日) 22:56:21.66 ID:W6mgH2du0
こっちの方が人気(≧∇≦)
27音速の名無しさん:2014/11/30(日) 23:38:54.29 ID:jfV8LXfX0
さみしいのーレースが無いと
28音速の名無しさん:2014/12/01(月) 00:31:16.95 ID:JXJMf2Uq0
転載禁止表記気にしてるまとめなんて今時いんの? つーかSCあるのに転載禁止外せってまとめもいねーよ

転載禁止表記して満足してる奴も愚かだし、転載禁止表記するな!って奴もまた愚か者
嫌ならSC行けばいいよ勝手に外れるから
こんなバカみたいな仕様いらないがもう慣れたから気にもならんし

この話って各スレ初転載禁止表記に移行する際に必ずやっててもう飽きた
29音速の名無しさん:2014/12/01(月) 00:46:58.01 ID:PNMeAP/30
秋田ら熱弁せず
30音速の名無しさん:2014/12/01(月) 00:52:10.83 ID:JXJMf2Uq0
>>29
何度も同じ流れだからもうコピペよ
31音速の名無しさん:2014/12/01(月) 07:48:09.95 ID:D4ofQF/F0
ロッシはラリーも楽しくやってるようだな
ロッシみたいに他のモータースポーツやってる奴いるの?
32音速の名無しさん:2014/12/01(月) 09:14:57.72 ID:MWSNX77e0
>>31
マルケスはモトクロスやってるみたい
33音速の名無しさん:2014/12/01(月) 09:34:38.90 ID:uZFzdEMa0
自転車ならけっこう多いな
34音速の名無しさん:2014/12/01(月) 09:55:47.14 ID:SBImit5F0
テストやレース以外で乗る事は契約で厳しく縛られてる事が多いからな
35音速の名無しさん:2014/12/01(月) 10:17:40.89 ID:Mo2s5QfR0
こっちが本スレね、ここは間違えだらけのスレ。

● 2輪ロードレース総合 272(MotoGP/SBK etc.)??2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1417335855/
36音速の名無しさん:2014/12/01(月) 10:33:33.87 ID:Xoyhr/K80
今日からG+で、月〜木で全線再放送だぜ
37音速の名無しさん:2014/12/01(月) 10:34:08.78 ID:JXJMf2Uq0
>>36
電車みたいに言うなよ
38音速の名無しさん:2014/12/01(月) 13:13:28.63 ID:owVMFVHF0
>>35
全く伸びないねw
39音速の名無しさん:2014/12/01(月) 13:14:25.26 ID:eshdoSjL0
>>36
全部夜中じゃないか
40音速の名無しさん:2014/12/01(月) 13:22:53.34 ID:owVMFVHF0
結果が分かってるからな…
41音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:06:23.31 ID:Xoyhr/K80
>>39
日中やられても見れないだろ?
Motogpクラスまで見るのはちと辛いがw

モト3は見れないこと多かったから、ちょうどいい時間だし
ミラーが黒くなっていく様を見るとするかな
42音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:37:51.16 ID:58SYpeoY0
>>35
ゴミはちゃんと片付けろよ
43音速の名無しさん:2014/12/01(月) 14:43:33.88 ID:JmP8V8YK0
ゴミスレはこっち

どっちが正確なスレか、冷静になって考えてみろ、こっち使ってる奴は馬鹿
まあもう言わねえよ、シーズンオフだし、好きにしろ

● 2輪ロードレース総合 272(MotoGP/SBK etc.)・2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1417335855/
44音速の名無しさん:2014/12/01(月) 15:11:20.68 ID:58SYpeoY0
>>43
ゴミは自分で片付けろよ
猿以下の知能しかないのかな?
45音速の名無しさん:2014/12/01(月) 16:38:55.94 ID:oLYxvxr/0
>>43
プギャーwww
必死に誘導ワロス

転載してるのか?
46音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:13:33.41 ID:Xoyhr/K80
>>44
ゴミにゴミ処理させようとしても無理だよ
スルーしとけよ
47音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:18:20.29 ID:JmP8V8YK0
アホばっかwどっちが正しいスレかアホにいくら言っても無駄だなwww
全角数字にテンプレミスのスレにいついて喜んでるアホwwwww間抜けwww
48音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:19:52.51 ID:SBImit5F0
>>36
藤田アナ乙w
49音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:37:08.04 ID:sHyO5zdWO
>>47
こまめにチェックして草生やしてりゃ世話ねえなボケ
50音速の名無しさん:2014/12/01(月) 17:40:43.57 ID:IMOsGb850
>>47
全角が嫌ならそれだけ直して立て直せよwwww
51音速の名無しさん:2014/12/03(水) 01:21:38.72 ID:I+MbKKxC0
座談会にはナカダメが出るのか
全日本チャンピオンで来年未定の高橋さんが出るのか・・
52音速の名無しさん:2014/12/03(水) 12:47:27.27 ID:tpMp9WID0
スレタイはパソコンで見る分にはそれほどでもなかったがスマホでみると酷いなw
53音速の名無しさん:2014/12/03(水) 13:23:45.98 ID:jPM3vRPt0
よくある幼稚なわるふざけよ
スレタイなんざ番号なくてもいいくらい だいたいそんなに賑わってて過去ログ漁られるようなスレでもないから、タダの飾り
54音速の名無しさん:2014/12/03(水) 15:41:31.69 ID:zMhsSBNY0
>>53
単なる消し忘れだから
どうかそこは容赦を
55音速の名無しさん:2014/12/04(木) 12:25:42.61 ID:ENhjvwhL0
>>53
か、飾り・・・
偉い人にはわからんのですよ
56音速の名無しさん:2014/12/04(木) 13:47:20.72 ID:TsmgKb5e0
いつまでくだらねぇスレタイで人は争うのか
57音速の名無しさん:2014/12/04(木) 14:36:37.58 ID:/6rumEXR0
58音速の名無しさん:2014/12/04(木) 15:41:18.14 ID:2fjj4Qlt0
>>57
ヤダ、イイ男w
59音速の名無しさん:2014/12/04(木) 15:42:58.46 ID:2/yGecnPO
>>57
クラッチローバージョンも頼む
60音速の名無しさん:2014/12/04(木) 17:35:04.65 ID:x82JvKoI0
>>57
ピエロ?
61音速の名無しさん:2014/12/04(木) 22:07:34.07 ID:hTn/9clt0
>>57
なにこれ? コラ?
62音速の名無しさん:2014/12/04(木) 22:35:56.23 ID:G6GPWdtB0
>>61
化粧とイヤリングのところだけ画質が違うね。
63音速の名無しさん:2014/12/05(金) 09:42:12.63 ID:DkDC7lmH0
ホルデ・ロレンソ
64音速の名無しさん:2014/12/05(金) 10:02:50.86 ID:6IYJeaUh0
元々人少ないけどシーズンオフは更にしょーもないネタしかないねー
65音速の名無しさん:2014/12/05(金) 14:49:07.31 ID:YJnP1J6xO
掘るエスパルガロ
66音速の名無しさん:2014/12/05(金) 18:10:01.91 ID:NyQ6PYzH0
逃げるより、追う方が強いに決まってるじゃないですか〜。そうですよねー。
67音速の名無しさん:2014/12/05(金) 20:40:41.42 ID:FDvk9ZEr0
ロルヘ・ホレンソ


ペニ・ダドロサ
68音速の名無しさん:2014/12/05(金) 21:36:48.75 ID:J8VTJ86W0
逃げる者の走りの良い所を研究して自分のものに出来たら、追う者が強いだろうな。
あくまでも出来たらの話だけど。
69音速の名無しさん:2014/12/06(土) 21:02:12.87 ID:ojnUssWO0
ロッシ超絶オーバーテイク
http://gazo.shitao.info/r/i/20141206205849_000.gif
70音速の名無しさん:2014/12/06(土) 21:59:45.69 ID:dz+2DF6t0
超…絶?
71音速の名無しさん:2014/12/06(土) 22:00:26.64 ID:KLDHMeIL0
>>69
ラジコンやりたくなった
72音速の名無しさん:2014/12/06(土) 23:33:32.05 ID:H8phDl9r0
ラリークロスか・・・
あれスタート直後に必ずクラッシュしてレースになってないよなw
モンツァは時間差スタートっぽいけど
73音速の名無しさん:2014/12/07(日) 03:17:49.62 ID:CnoI2atr0
ラリークロスは茶番っぽくてつまらない
レースじゃないんだよな
74音速の名無しさん:2014/12/07(日) 07:40:53.74 ID:eraDcw2S0
プロレスみたいなもんだな
75音速の名無しさん:2014/12/07(日) 10:12:54.17 ID:6fZ8Os/U0
http://www.motogp.com/ja/news/2014/Comparing+engine+usage+in+2014+1

>前年度にドライコンディションで優勝を挙げられなかった製造者に対しては、ファクトリーオプションの制限が緩和され、ドゥカティ勢は、シーズン中に開発可能な12基までのエンジン使用が許可されたことから、

ドカ救済ルールとか言われてたけど、この書き方だとマルケスが全焼してたらヤマハにも適用されたってことだよな?
76音速の名無しさん:2014/12/07(日) 10:18:09.23 ID:TEGIckqm0
77音速の名無しさん:2014/12/07(日) 11:36:55.23 ID:LI8+tNdd0
>>75
適用出来てもヤマハは拒むだろ
プライドが許さない
78音速の名無しさん:2014/12/07(日) 13:11:20.43 ID:U1EPLR3D0
>>75
正確には「2013年シーズンにドライコンディションで優勝を挙げられなかった製造者」
と「2013年シーズンに未参戦だった製造者」が
2014,2015年にファクトリーオプションで参戦する場合に2015年まで限定で適用される
79音速の名無しさん:2014/12/07(日) 15:05:26.04 ID:Zd1oxeta0
>>75
公式のくせに誤解を与えるような書き方だよな
ドカルールについては未だに理解してない人が多いのに
訳の分からん記事を書くなと・・・本当に公式はスペクタロですね
80音速の名無しさん:2014/12/07(日) 15:19:57.28 ID:88eCKB2/0
>>69
http://response.jp/article/2014/12/07/239123.html
二輪王者 バレンティーノ・ロッシ、四輪デモレースでこんな神業
81音速の名無しさん:2014/12/07(日) 20:35:37.56 ID:tDUoUX+f0
ロッシは再来年4輪カテに行くかな
KCはV8スーパーカーやめた?
マルケス vs KC+ドゥカティ見てみたい
82音速の名無しさん:2014/12/08(月) 00:26:31.04 ID:6Dx+NR/Z0
ロッシの四輪はもう遊びだろう
WRCに言って欲しいところだが
83音速の名無しさん:2014/12/08(月) 00:35:22.14 ID:XFh5E50Y0
ロッシは去年レースマシン買っちまったからねww
キットカー1台5000万らしい
84音速の名無しさん:2014/12/08(月) 00:45:40.28 ID:GOVV1uUA0
ロッシさんはSBKに行ってさくっとチャンプ取ってから引退してほしい
今の面子なら余裕じゃないかな?

>>81
V8はやめたみたいよ、ホンダでも復帰しないんだから
散々ひどい目にあわされたドカで復帰はありえんだろうw
85音速の名無しさん:2014/12/08(月) 02:15:26.96 ID:Xyi9Nu9/0
>>83
随分安いんだね
86音速の名無しさん:2014/12/08(月) 11:33:45.94 ID:7ODG2MA90
フォードはそれで商売にしてるからね
あんなすぐラリー出れるのを売るのが驚きのレベル
他のメーカーはやってない

そこからメンテ費用かかるけどね
87音速の名無しさん:2014/12/08(月) 11:59:47.81 ID:NSnVRn8Z0
ダニ→市販RCV
KC→レプソルワークス
なんてのはどうかな
88音速の名無しさん:2014/12/08(月) 13:14:53.15 ID:CHamZljY0
来年のダニはやる
89音速の名無しさん:2014/12/08(月) 14:49:24.43 ID:7JUTiwuS0
そもそもラリーカーなんてのは市販車状態でやるべき。
それでこそ真の王者の車が決定される。
市販状態とは別モンでやられても意味なし!
壊れたら直せ。それがラリーだ
90音速の名無しさん:2014/12/08(月) 15:36:42.81 ID:XQ7dgrNK0
スレチ
91音速の名無しさん:2014/12/08(月) 19:44:17.59 ID:UGym+V2n0
今年もシモンツェリの追悼あるのか
去年はロンボニまで逝っちまって今年は何もなければいいな
92音速の名無しさん:2014/12/08(月) 22:17:50.58 ID:JnfWXoha0
>>89
オマエの頭がラリ〜ってるんだろ
93音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:06:41.68 ID:HjdgFmGr0
hage
94音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:17:28.13 ID:Nmaug7YZ0
スミスの悪口はそこまでだ
95音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:24:59.89 ID:+dLrxWt40
スミスにとってのハゲはむしろキャラ立ちさせるから褒め言葉だ(`・ω・´) シャキーン
96音速の名無しさん:2014/12/09(火) 23:27:19.76 ID:BhpcJxnP0
どうかスミスにワークス機をををを
97音速の名無しさん:2014/12/10(水) 00:18:50.67 ID:oT9We53k0
今でもワークス機なんだけど
98音速の名無しさん:2014/12/10(水) 00:25:51.49 ID:FIQjNS0h0
その理屈だとロレンソテック入りでも構わんよな〜
99音速の名無しさん:2014/12/10(水) 00:48:26.81 ID:9ZIuxYjw0
ワークス機ではあるが優先順位はヤマハの四番目(´・ω・`)
100音速の名無しさん:2014/12/10(水) 19:01:34.46 ID:AfjC3EfJ0
ヤマハ四天王の序列4位
それがスミス
101音速の名無しさん:2014/12/10(水) 21:35:19.83 ID:l9CuQHy50
分相応
102音速の名無しさん:2014/12/10(水) 22:03:20.63 ID:hzrM8Mv30
ワークスいっても昔のセミワークスみたいなもんなんだろ?
103音速の名無しさん:2014/12/10(水) 22:10:44.21 ID:FIQjNS0h0
そう
104音速の名無しさん:2014/12/10(水) 22:48:20.41 ID:d9fbrbAi0
>>102
そう
>>97が杓子定規なツッコミ入れただけ
105音速の名無しさん:2014/12/10(水) 22:49:42.28 ID:X5VOuaJu0
>>100

  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡        
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    彡⌒ミ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ロッシ         ロレンソ     ポル     スミス


こんな感じ?
106音速の名無しさん:2014/12/10(水) 23:04:29.25 ID:P9pPQjMr0
髪、あるのなw
107音速の名無しさん:2014/12/10(水) 23:15:13.93 ID:X5VOuaJu0
>>106


  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡        
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    /⌒ヽ
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   ( ゚ω゚ )
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\ '    ` 
  ロッシ         ロレンソ     ポル     スミス


ゴメン直した
108音速の名無しさん:2014/12/10(水) 23:28:27.06 ID:OsGQ6+YN0
来年はスミス応援するか(´・ω・`)
109音速の名無しさん:2014/12/10(水) 23:51:46.97 ID:P9pPQjMr0
>>107
乙w
110音速の名無しさん:2014/12/11(木) 02:32:13.94 ID:jb62cCKS0
>>107
一番スミスが強そうに見えるw
厳しいだろう毛ど来年はヤマハのトップを目指してほしい(´・ω・`)
111音速の名無しさん:2014/12/11(木) 05:34:16.92 ID:kPTiXZnr0
>>110
スミスは2323だよ!
112音速の名無しさん:2014/12/11(木) 20:57:54.74 ID:RljKInuJ0
>>107
勇者マルケスにまとめて倒されそうな・・・
113音速の名無しさん:2014/12/11(木) 23:29:37.71 ID:2WKD+cZN0
>>112
従者ペドロさんも忘れずにね
114音速の名無しさん:2014/12/12(金) 07:19:16.66 ID:G4UZMASE0
>>92
そんなお前にラリーアーット
115音速の名無しさん:2014/12/12(金) 11:55:44.30 ID:fsOyAdmA0
オフでもレースするんだな 怪我とか大丈夫か
116音速の名無しさん:2014/12/12(金) 16:49:45.23 ID:FolBZLBB0
ビアッジのバイク盗難されたのか
117音速の名無しさん:2014/12/12(金) 18:39:31.80 ID:4yanIW0S0
×盗難された
○盗難に遭った
118名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 13:35:55.95 ID:EdBl9kr+0
ヤマハにとって
ロッシは宣伝になる
ロレは現状マルケスに対抗できる存在1番手
ポルはポストロッシ&ロレ

スミスさんは。。。。?
119名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:32:54.48 ID:AQZ8Lnsb0
育成枠
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:08:54.79 ID:s3vcnJdz0
育毛枠なんてあんまりじゃないですか
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 15:34:07.22 ID:KhNDzaj70
ヒャッハー枠

しかし良いなぁイギリスのファンは
今年二人も母国人が表彰台乗ってるんだぜ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:43:23.32 ID:jhD9r7Za0
日本人だって表彰台乗ったじゃないか
123名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:14:27.52 ID:pAtQ1tw10
マルケス、首相に警告していた『減税しなきゃ、国を出る!!』
ttp://itatwagp.com/2014/12/11/motogp-2975/
 ↓
マルク・マルケス『税金はスペインに払う!!』
ttp://itatwagp.com/2014/12/13/motogp-2977/

最初の報道後、批判が殺到したんだろうな・・・
124名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:19:21.39 ID:nnRa64yN0
スミスは生え抜き
125名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:22:16.83 ID:rZej+Izo0
批判殺到って言っても、皆んなモナコとか住んで節税してるもんな。
国に払う気があるだけ良いじゃんね。
126名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:57:20.48 ID:p3xdMo4Y0
>>124
もう抜こうにも生えてこな…(ノω・、)
127名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:14:01.74 ID:fF3o/5i50
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
128名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:16:33.18 ID:qGT3CIES0
ロレンソのメットの左右のでかいモンエナロゴなんとかならんかな
あれがダサい
129音速の名無しさん:2014/12/14(日) 00:37:01.45 ID:DvByYRLI0
スペース買えば?
130名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 02:16:37.47 ID:P/+P2GWd0
節税くらい許してやればいいのに、稼ぎの半分は辛いぞ
人気を考慮しての方針転換か
131名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 07:43:03.12 ID:qrCHy/mj0
スペインの所得税のシステム知らないが自分の収入にするからまずいのでは?
会社を作って節税とか高収入スポーツ選手とかなら基本だと思う。
132名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 11:56:57.39 ID:GUmJbkmn0
やっぱり相当バッシングされた模様・・・

マルケス涙の会見、節税移住問題【映像あり】 - ITATWAGP イタたわGP
ttp://itatwagp.com/2014/12/14/motogp-2978/
133名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:11:49.85 ID:EVnUmFwz0
国王まで動員して二輪レース界発展に注力してきたんだから
よそで税納めるとか言ったら国賊扱いだろうなあ
国内には貧乏人も増えてやっかむ香具師も多いだろうし
金持ちはくだらないことでタマとられないように品行方正に努めないといけない
134名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 13:39:20.37 ID:YIxmmjaVO
真っ当に考えてだよ、
人生を通して最も勉強と労働してるのは、激務の救急救命やってる外科医だろう。
そもそも彼ら以上の年収が存在すること自体がおかしい…
135名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:30:30.55 ID:JDH5t62j0
そもそも「税金払いたくね-」って言うのもホントに本人が言ったのかも不明
136名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 15:49:45.58 ID:lyKJYMOA0
>>133
ち○こ包茎と聞いて…
137名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:54:50.15 ID:GzGfnN1K0
>>133
一般庶民(そこそこのエリート含む)に比べて、桁違いの庇護をスペインから受けているんだから、国への忠誠を見せても良い気がする
日本人のチャンピオンとは桁違いに国から厚遇されていると思う

日本国籍初のチャンピオンなんか、ファーストクラスの惨敗サッカーチームを横目にビジネスクラスだっけ?
そりゃあ、ヤマハに三下り半出して、ヨーロッパの住人になるわな
138名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:33:34.49 ID:lyKJYMOA0
>>137
半分から下の文は馬鹿丸出し
139名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:07:26.47 ID:AcPvbgGx0
>>138
ああ
まるで本人の下半身みたいだ
140名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 19:36:21.15 ID:P/+P2GWd0
日本人初の世界チャンピオン原田哲也は移動にビジネスクラスを提供されたが、
一方で国内のヤマハ系サッカーチームはファーストクラスを提供された。

こんな感じ?飛行機のくだりはエコノミーとビジネスだった気がしないでもない
141音速の名無しさん:2014/12/14(日) 20:20:51.46 ID:YIxmmjaVO
ナショナルチームと一個人の競技を同列に語るおじさんなんてヤダ
142音速の名無しさん:2014/12/14(日) 20:32:52.78 ID:duJRjTd50
代表じゃなくてジュビロの海外親善かなんかだよ?
143音速の名無しさん:2014/12/14(日) 20:44:40.58 ID:5FmozS3z0
原田がエコノミークラスでジュビロの選手がビジネスクラスだったと思う
144音速の名無しさん:2014/12/14(日) 20:46:22.50 ID:qYOJGcG+0
>博一の直近の彼女は誰かに似てるなと思ってたんだが、誰だか分かった。
>北乃きいだ。 ま、チラッと二回位見ただけだからあてにはならんがな、、。
>いずれにせよ日本人であることは確かだぜ。

落ち武者のくせに、キモエロ奈もマスカク奈も青森のストーカーも振ったのか。
北野似ということは、ハルクプロの傘持ちネーちゃんか?
145音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:03:17.10 ID:bPGCTDD40
はげしくどうでもいい
146音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:26:25.07 ID:qrCHy/mj0
当時のライディングスポーツにも記事があったな
500のチャンピオンでもないしJリーグ開設初期のサッカーが盛り上がってる時代だったから
仕方ないとしか思わなかった
147音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:29:44.94 ID:0Fxt/xVs0
新しい彼女とヤリまくるために海外GP生活を終えたのか
ヒロシらしい生き方だなw
148音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:47:34.81 ID:41EBfMwX0
モテないキモヲタほどヤリまくるとか妄想したがる
いい女とでも2週間もやりまくったら倦怠期始めるよ=他の女としたくなる
149音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:47:53.45 ID:D+8wnz470
>>146
ライダーよりサッカー選手の方が契約金良かったりしたのかな?
150音速の名無しさん:2014/12/14(日) 21:59:04.54 ID:Lfz6cT510
>>148
確かに、新しい彼女がいるのにキモエロ奈の家に
メシを喰いに行ったりしている。
メシだけじゃないだろうけどw
151音速の名無しさん:2014/12/14(日) 22:04:54.57 ID:XSOf1J7N0
原田が250チャンピオン取った辺りはJリーグバブルと重なってて
「読売ヴェルディ」の日本人選手が年俸2億とかw
152音速の名無しさん:2014/12/15(月) 04:30:24.95 ID:l4DuZEVl0
衰退もするわな
153音速の名無しさん:2014/12/15(月) 04:45:30.87 ID:ELDyLLV30
>>140
それは美談にしてるけど、嫁の旅費自腹だからファーストをビジネス2席に変更して経費節約してたってアプリリアの頃にインタビューに答えていたけどね
154音速の名無しさん:2014/12/15(月) 07:29:47.62 ID:hHmSqfMX0
日本に戻ってモータースポーツの振興に協力…という発想のないヒトだから
155音速の名無しさん:2014/12/15(月) 07:56:21.33 ID:VOGCeYIi0
>>154
間違ってるかも…という発想のないヒトの書き込み
156音速の名無しさん:2014/12/15(月) 09:28:24.98 ID:91+nXpaAO
原田氏にはG+の解説やってホスイ。
以前ゲスト出演した時の解説内容ヨカッタ。
タクマはイラネ。
157音速の名無しさん:2014/12/15(月) 12:26:51.74 ID:AB7zW64E0
国によってどのスポーツにマスコミが入れ込むかが違うからな
日本だとモタスポは総じてスルーでしょ
もし、モトGPやF1でチャンピオン取っても取り上げるのはその時だけだろうな
158音速の名無しさん:2014/12/15(月) 14:37:17.17 ID:1hAChQqU0
>>137
バカか!
ケタ違いにと言っても
MOTOGPでの事だろが!
そんなとこまでいちいち
ヨーロッパ賛美してんじゃねえよ

むしろ青山が中量級の250でチャンピオンとって
当時の某大臣から祝いの文なんて述べてくれるような
おめでたい国なんざ日本くらいだわ
最高峰ならともかくな

日本人はヨーロッパ人がやる事はなんでも
よく見たがるくせあるからな
159音速の名無しさん:2014/12/15(月) 14:40:09.37 ID:iBVArnJ40
>>157
スルーっててな
F1やMOTOGPとかの
チャンピオンならかなり取り扱うだろう
中量級とは違うわ
160音速の名無しさん:2014/12/15(月) 14:54:45.87 ID:NtXMJWLe0
>>157
日本は好きな人だけが
見てるのがいいよ。
それで1番盛り上がる要素だ

変にヨーロッパを羨ましがるバカ日本人は
ヨーロッパではお年寄りから子供までとか
言う奴昔いたけど
そんなとこまでヨーロッパ羨ましがらなくていいわ!

時代はもうそんなの求めてないぞ!
爺さん見に行かないなら
1人で見に行ってこいや
ガキじゃあるまい爺さんに連れてってもらえないと
見れないわけじゃないだろ!

しかも爺さんが何も昔の逸話話してもらえないなら
昔話ネットで検索してみとけつうの
161音速の名無しさん:2014/12/15(月) 14:55:45.12 ID:Y5KYp4ak0
>>140
ファーストクラスが何席あると・・・
162音速の名無しさん:2014/12/15(月) 15:08:03.64 ID:VOGCeYIi0
>>160
言いたい事は分からんでもないが…
興味持つにも日本でのメディア露出が少な過ぎてそれも難しいってのは有るよ…
2次ブームの時はスポンサー名のみならずチーム名すら禁句のNHKが放映権獲ってグダグダにしてしまったし
163音速の名無しさん:2014/12/15(月) 17:12:40.50 ID:VWA6kDhe0
うわ、バカボケ君が2輪スレまできてるのかよ・・・
164音速の名無しさん:2014/12/15(月) 18:37:45.86 ID:JvcCmWYF0
やっぱり税金がらみになるとファンもシビアな反応になるよな…。

マルケス移住問題、ファンが嘆願書:スポンサーに撤退要請を出していた
http://itatwagp.com/2014/12/15/motogp-2979/
165音速の名無しさん:2014/12/15(月) 19:40:02.52 ID:eDLkIRNi0
>>164
スペインってサーキットや育成プログラムにも税金投入されてるのかよすげぇな
まぁそうなると税金を納めるのを嫌がって移住ってちょっと筋が通らないわな
貧困層が爆発的に増えて、皆あえいでるだけになぁ
166音速の名無しさん:2014/12/15(月) 19:41:32.50 ID:CTwXABlV0
バカボケ君節大炸裂だな。
そこまで日本推しまくるならスポンサーしてやれよ
167音速の名無しさん:2014/12/15(月) 19:50:38.58 ID:nWxz92hD0
一番取り上げられるのが死んだ時だけだからなあ。
168音速の名無しさん:2014/12/15(月) 20:01:16.26 ID:g23DWgLO0
>>154
海外に住んでレース関係者とコネクション持ってくれることも
後々のためになるだろう。原田が思ってたよりも日本人が全然
海外へ来て活躍しないから、自分が日本へ何度も行っていろんな
バイクイベントに出てくれてんだよ。
169音速の名無しさん:2014/12/15(月) 20:28:02.44 ID:3e4idkBz0
スペインって若年者の失業率50%とかなんだろ
それでいてモタスポには異常にカネ注ぎ込んでるしな
170音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:02:55.36 ID:s+nBbm1d0
サッカーかモタスポで一山当てようって奴が大半なのだろうか・・・
171音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:04:29.86 ID:JTo8ncZA0
ロレンソがルマン24時間で優勝ってすげーな
172音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:06:33.46 ID:76tsgH9V0
いいこと考えた、ホンダの力でマルケスを日本人に帰化させちゃおうw
173音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:22:43.34 ID:DbRQfYin0
しかしダニやロレはスイスに移住しても騒がれなかったのにマルだけ何で大騒ぎになったんだ?
174音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:27:15.62 ID:yUyROHqf0
>>156
宮城さんおおかげでディスられるの回避できてるけど、
タクマって頭すっごい悪いよね、あれで解説はキツイ
175音速の名無しさん:2014/12/15(月) 21:35:22.32 ID:lTo8B1Lf0
>>173
ザコと隙間と天才では
世間の取り上げ方も変わろうというもの
176音速の名無しさん:2014/12/15(月) 22:12:41.64 ID:eDLkIRNi0
>>173
マルケスは税率の件で首相との握手やツーショット写真を拒否とかやらかしてるからな
177音速の名無しさん:2014/12/15(月) 22:35:06.83 ID:li27bqrm0
>>171
どこのルマン24時間レース???
178音速の名無しさん:2014/12/15(月) 23:32:45.30 ID:QFnLKKNI0
映像で見るヨーロッパのデモとか日本の生活保護とか見て思う事
働け話はそれからだ
179音速の名無しさん:2014/12/16(火) 03:36:06.93 ID:BhiULYZk0
>>174
頭悪いかどうかは知らんが、レースー中の選手に向かって
「こけろ!」って言い放つ神経はどうかしてると思う
180音速の名無しさん:2014/12/16(火) 07:57:38.93 ID:1nOFVwsmO
>>174
毎年G+座談会でバカ全開だからなw
181音速の名無しさん:2014/12/16(火) 08:08:11.02 ID:+T54XoX+0
解説だって個性は必要だろ。タクマはあれで良いと思う。良い味出してる。
182音速の名無しさん:2014/12/16(火) 08:54:25.24 ID:jJ4YFkJG0
宮城よりマシ
183音速の名無しさん:2014/12/16(火) 11:30:38.91 ID:59j3v3xD0
もうタクマが凄かった時代を知ってる奴らも少ないだろうな。
今は下手な解説者って認識されてそう。
184音速の名無しさん:2014/12/16(火) 12:15:44.41 ID:nGsi8m/p0
>>179
「ミスれ!」な
185音速の名無しさん:2014/12/16(火) 12:50:19.56 ID:5EkR4eyQ0
>>183
怪我さえしなけりゃスイカの隙間でチャンプになれたかもね。
186音速の名無しさん:2014/12/16(火) 16:49:39.06 ID:pXv8ccoD0
もう遠い昔の話でよく覚えてないんだけど
なんで琢磨は1年目にNSR500Vに乗らざるをえなかったんだっけ?
あそこですぐにV4乗せてれば、チャンピオンかどうかはともかく
そうとう活躍できたと思うんだが…
187音速の名無しさん:2014/12/16(火) 16:55:57.52 ID:yJYLCnRL0
500Vの実戦開発じゃないの?

あとスイカが警戒してた。
188音速の名無しさん:2014/12/16(火) 16:57:33.13 ID:NmwMvzno0
>>181
琢磨は馬鹿全開すぎる
189音速の名無しさん:2014/12/16(火) 17:46:12.66 ID:l9I4wyZV0
>>186
事故が起きたのは来シーズンV4乗せるか?NSR500V開発させるか?それの見極め兼ねた冬季テストだったと思う。
解説は糞だけど、レーサーとしての才能はあると思うから叩かれてると辛いな
190音速の名無しさん:2014/12/16(火) 18:16:15.52 ID:CFF6S1UC0
青木3兄弟て長男が一番ライディングセンス無かったと思うんだけど、
最上級クラスで一番の実績を残してるのは長男なんだよな。
三男は250に上がって以降マシンに恵まれなかったし、
次男はホンダにいいように飼われてて、これからという時にライダー生命が終わってしまった。
191音速の名無しさん:2014/12/16(火) 18:53:37.61 ID:jJ4YFkJG0
最上級なんて言ってる時点で…w
192音速の名無しさん:2014/12/16(火) 18:58:26.22 ID:CkKnfZwL0
拓磨な
琢磨は佐藤
193音速の名無しさん:2014/12/16(火) 19:02:17.18 ID:1nOFVwsmO
最後方クラスw
194音速の名無しさん:2014/12/16(火) 22:13:31.66 ID:jGsoTLgJ0
>>193
それな
195音速の名無しさん:2014/12/16(火) 22:46:04.93 ID:F6V/j69n0
最上級クラスw
頭痛が痛いと同レベルだなw
196音速の名無しさん:2014/12/16(火) 22:46:26.34 ID:nGsi8m/p0
>>186
ミックが「タクマにはV4与えるな」って言ったとか
197音速の名無しさん:2014/12/16(火) 23:04:44.27 ID:rDEWFFWa0
(大元のソースは消えちゃってるけど)こういうことがあったみたいだね

>ドゥーハンが「拓磨には 4 気筒に乗せるな、チャンピオン争いになるから」って。
>98年のドゥーハンの契約条項に「拓磨には NSR500 に乗せない」と書いてあったと…。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1026477235
198音速の名無しさん:2014/12/17(水) 00:48:52.17 ID:crZwnb7l0
タクマってそんなに解説がヒドいとは思わないけどな。まあカズートみたいに論理的且つ冷静な解説でもないけど。
それを言うなら昔八代さんが興奮して「弾き飛ばせ」って言ってたけどなw
で、後からよく「失礼しました」って謝ってたw
199音速の名無しさん:2014/12/17(水) 02:51:22.01 ID:ZnjvvFuk0
富沢は死ぬのが早すぎでノリックは死ぬのが遅すぎた。
タクマはいい時に半身不随になったな。大治郎もいい時に死んだと思うわ。
200音速の名無しさん:2014/12/17(水) 03:15:35.10 ID:WuoneRwr0
なんだその意見
201音速の名無しさん:2014/12/17(水) 03:22:12.50 ID:+uqTyCOo0
>>199
お前が生きているのが惜しいな
202音速の名無しさん:2014/12/17(水) 04:18:29.52 ID:SGmTtDga0
酷い物言いだが、正直言い得て妙だろ
異議なしだわ
203音速の名無しさん:2014/12/17(水) 05:30:37.82 ID:reZ3Wdvu0
>>134
何いってるの?www
204音速の名無しさん:2014/12/17(水) 05:31:52.21 ID:reZ3Wdvu0
>>201
ホントそれ
205音速の名無しさん:2014/12/17(水) 17:27:43.13 ID:F7XFY6bO0
>>199
名誉毀損は良くないよ
人生は大事に生きなくちゃ
206音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:31:47.26 ID:G4pWeIbx0
人間何が有っても生きているうちが華だと、どこかの漫画に書いてあったなあ。
それと、名誉毀損は訴えられると高くつくんだよなあ。
207音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:39:45.00 ID:DCs49Jfm0
どこかの漫画に書いてあったな
208音速の名無しさん:2014/12/17(水) 21:46:57.29 ID:G4pWeIbx0
競馬での騎手の話だが、井崎はうまい人ほど落馬すると言ってた。そう言う事にしようよ。
209音速の名無しさん:2014/12/17(水) 22:15:10.61 ID:WxoIgej20
>>196-197
どのファクトリーもファーストライダーってこんなのかな?
ファーストライダーのシート欲しさに短期間にチームを移った
ダグ・チャンドラーの選択も間違ってなかったか?
210音速の名無しさん:2014/12/17(水) 22:53:28.52 ID:G4pWeIbx0
でもヤマハでロレンソが成長した時には、ロッシですら一度はしっかり追い出されてたじゃん。
実力の世界だよやっぱ。確かにヒロシに来年シートが無い事とか納得が行かない部分もあるけどさ。
211音速の名無しさん:2014/12/17(水) 23:25:06.35 ID:wA3frzio0
>>210
追い出された?
自分から出ていったんじゃない?
212音速の名無しさん:2014/12/17(水) 23:27:33.81 ID:DCs49Jfm0
ね。
213音速の名無しさん:2014/12/17(水) 23:59:56.49 ID:reZ3Wdvu0
な。
214音速の名無しさん:2014/12/18(木) 00:03:15.64 ID:6aGy57l7O
でもヤマハでロレンソが成長した時には、「ロレンソを追い出せ」というロッシの要求ですらヤマハに一蹴されてたじゃん。
実力の世界だよやっぱ。確かにヒロシに来年シートが無い事とか納得が行かない部分もあるけどさ。
215音速の名無しさん:2014/12/18(木) 06:47:48.73 ID:N08TAlks0
人・チームはヨーロッパが強いのが当たり前という流れは何とかならんもんかね。
最近は四輪も二輪も特に酷い。
216音速の名無しさん:2014/12/18(木) 07:26:52.27 ID:E2XE4zNg0
>>210
シートが無いのは当然の結果では?
217音速の名無しさん:2014/12/18(木) 09:18:05.67 ID:32Kjx4HY0
>>210
HRCのシートがあるだろ?
218音速の名無しさん:2014/12/18(木) 09:19:27.31 ID:QDnURyfW0
>>215
アジアの台頭には期待できるだろう。
韓国と中国がバイクレースにもっと力を入れてくれればいいんだが
219音速の名無しさん:2014/12/18(木) 10:26:27.90 ID:vP7PwzJp0
>>218
後、GPの3クラス合せて
スペイン人とイタリア人の
人数は減らすべきだな

ドルナも別にそれでも構わない
と思ってるような事をライスポ
で読んだ覚えあるよ

ほんとそう!
この二つで枠独占してんじゃねえよ!
とは思うよ
スペイン人もイタリア人も3クラス合せて
15人くらいで十分だろう
アメリカ人ライダーも今やニッキー、一人とは
驚くよ
220音速の名無しさん:2014/12/18(木) 10:46:23.85 ID:32Kjx4HY0
>>219
んで、遅いライダーが国籍枠で増えて、
表彰台はスペインイタリアで独占で変わらずで
ポイントも取れないようなレベルで参加することに意義があるような五輪ライダーが増えるのか?
221音速の名無しさん:2014/12/18(木) 10:57:41.98 ID:ZBuBUlzx0
なんかときどきマシンに関しても人に関しても
低いほうに合わせるべきって考えの人がいるのが不思議
ゆとり?
222音速の名無しさん:2014/12/18(木) 11:34:20.06 ID:74hsjxx70
青山はシーズン中に何回かワイルドカードで参戦するのかな?
もちろん茂木は出るだろうけど
223音速の名無しさん:2014/12/18(木) 11:35:22.40 ID:74hsjxx70
おっ!
IDに加藤が出た
224音速の名無しさん:2014/12/18(木) 12:46:35.36 ID:uEoyfMDS0
ちゃ〜
225音速の名無しさん:2014/12/18(木) 13:49:40.51 ID:oYHzlREc0
>>222
茂木だけだろ
226音速の名無しさん:2014/12/18(木) 14:01:59.30 ID:F4ARV1fL0
>>220
遅いライダーってだれのこと
日本人?
227音速の名無しさん:2014/12/18(木) 16:42:38.09 ID:eHxcZXSt0
F1よりはマシだろ
F1なんてほとんどペイドラでなにがなんだか
228音速の名無しさん:2014/12/18(木) 17:11:09.12 ID:0qzDhXls0
>>227
多くのチームにとってドライバーそのものは二の次だって事でしょ。
229音速の名無しさん:2014/12/18(木) 18:53:55.61 ID:ArjKx15kO
ボランティアじゃなくて企業だから利益があがらないと意味無いしな
230音速の名無しさん:2014/12/18(木) 19:52:43.63 ID:4iXeMQIc0
それで興行そのものの価値が下がってないならいいけど
231音速の名無しさん:2014/12/18(木) 20:35:54.47 ID:4OhsbvcIO
日本のレース業界だって、部落系や半島帰化人系多いぞ
青山や青木とかノリックとか、部落系の人間は、速い奴が多いのかも知れないけど
232音速の名無しさん:2014/12/18(木) 20:47:06.84 ID:XpMAX0EQ0
>>231
青山、青木、ノリックが部落系や半島帰化人系というソースはあるんですか?
233音速の名無しさん:2014/12/18(木) 20:49:50.77 ID:1ioxyaLb0
金に対する執着はハングリー精神になるからな。生まれが悪いと努力もする。だから別に生まれつき優れてるわけではない
234音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:22:11.55 ID:W66DI9q90
>>232
キチガイ相手にすんな
235音速の名無しさん:2014/12/19(金) 07:59:11.81 ID:sblLM7GS0
>>233
努力出来る環境があればね
そして環境は生まれてくる前に選べない

そういう意味で、生まれつきの優劣は存在する
236音速の名無しさん:2014/12/19(金) 12:04:43.92 ID:N864crOM0
motor sportsは99%の才能と1%の努力の世界w
237音速の名無しさん:2014/12/19(金) 12:42:51.91 ID:0l4CHTtQ0
そんなモンモタスポに限らず同じだw
238音速の名無しさん:2014/12/19(金) 16:42:19.76 ID:wRM9Y1BQO
>>232
あの顔と、どいつも公営ヤクザギャンブル関係者ってだけで分かるだろ
ライスポ編集長や丸山浩とか、雑誌もそっち系多いしなぁ
239音速の名無しさん:2014/12/19(金) 17:56:04.24 ID:NNrMK5dP0
ガラケー使って2ちゃんで下らない事吠えてる奴も半島系だな
240音速の名無しさん:2014/12/19(金) 18:46:28.22 ID:hMAGXTEf0
まあ半島系多いのは間違いないな
241音速の名無しさん:2014/12/19(金) 19:06:04.55 ID:2FDjCBla0
あれ?あっち方面の人って日本の比にならんくらいバイク嫌いだらけなんでは?
242音速の名無しさん:2014/12/19(金) 19:30:02.48 ID:Xe3WgE2/0
イタリア半島とか、イベリア半島のことか。

>>233
金に執着してたらバイクレースなんかやってられないんじゃ・・・
去年中本さんが、「Moto3のコストが高すぎて、親の稼ぎでは息子の参戦資金を賄えなくなってる。」
っていってたし。
243音速の名無しさん:2014/12/19(金) 19:31:47.49 ID:gonc6Qdg0
北海道はツーリングとかあるけど
寒い国は2輪文化ないんじゃね
244音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:17:17.83 ID:0l4CHTtQ0
韓国はバイクの高速道路走行が禁止されている上に
ソウルの人口比率が非常に高い
だからツーリングと言う文化が根付いてない
生活の足としては使われているが車が主役でバイクは車が買えない人の乗り物で
バイク=貧乏人と又はお金持ちが道楽でのる高級嗜好品と二極化してるから
245音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:41:17.86 ID:JMCRDsmS0
韓国の人たちのファイティングスピリットはすごい
日本に留学して練習を重ねたら日本人より早くモトGPに出られるとは思う
246音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:45:03.38 ID:LVkPMZf40
来んな
むしろ帰れ
247音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:46:20.55 ID:0l4CHTtQ0
韓国の貧富の差は日本とは桁違いだからね〜
日本に来てバイクレースの修行を積めるほど財力はある富裕層は
そもそもプロレーサーなんて目指さないという
248音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:47:33.10 ID:f/m8NRxw0
そういえば、タイに旅行した時に現地の女の子にバイクに乗ってるって話をしたら
「車は?」って聞き返されて?ってなったけど…
そうか、アレはオレの経済レベルを探ってたんだなw
249音速の名無しさん:2014/12/19(金) 20:51:36.78 ID:0l4CHTtQ0
タイは小型バイク天国と言うのか小型バイク地獄と言うのか
まぁそんな感じで珍しくとも何ともないわけよ
現地の女の子の想像するバイクは生活の足バイクの事であって
趣味バイクや大型バイクの事じゃないのさ

だから現地の女の子に言わせれば「日本人なのに車買えないの??」って言う素朴な疑問だったんじゃねーかな
250音速の名無しさん:2014/12/19(金) 21:18:24.80 ID:ZGkQG1uC0
>>245
アイツ等には虚栄心しかないから無理
ルールを守るという概念も乏しいし
251音速の名無しさん:2014/12/19(金) 21:26:30.59 ID:ZGkQG1uC0
あ、在日なら片山が居たけどな
252音速の名無しさん:2014/12/19(金) 21:30:00.86 ID:NNrMK5dP0
韓国の金持ちってナッツリターンの人しか思い浮かばん
253音速の名無しさん:2014/12/19(金) 21:35:47.44 ID:f/m8NRxw0
>>249
まあそんな感じなんだろうけど…w

現地にレンタルバイク屋があって
その店先?で大型アメリカンタイプの日本車(ややこしいなw)を前に
大型バイクについて話してたんだけどね。

女の子にとっては大型も小型も変わらないってのはワカランでもないが…w
254音速の名無しさん:2014/12/19(金) 22:07:06.03 ID:12GR8UPG0
>>243
寒いところはアイスレースってのがある
https://www.youtube.com/watch?v=ZY5b1MUup4Y
2014 MOTUL FIM Ice Speedway Gladiators World Championship
255音速の名無しさん:2014/12/19(金) 22:48:34.40 ID:ZGkQG1uC0
マン島の放送はサイドカーも有るのか
長いこと見てないけど好きなんだよね、サイドカー
256音速の名無しさん:2014/12/19(金) 22:54:15.94 ID:T5ro5bxs0
なんで今頃ドヤ顔でアイスレースなんかあげてくるんだw
257音速の名無しさん:2014/12/20(土) 07:20:02.06 ID:4UD5gEuD0
>>255
今はレーシングニーラーって言うらしぃで
258音速の名無しさん:2014/12/20(土) 07:39:56.55 ID:Y3D74xVy0
>>257
それはカテゴリー名じゃなくて低車高のサイドカーレース用マシンの通称だろ?
259音速の名無しさん:2014/12/20(土) 08:46:25.57 ID:N4hvkxCg0
クラウザー(公道用)のパッセンジャーシートに乗ったことあるが異次元の感覚だな
ロールもバンクもしないで左右に水平移動する感じ
楽しいけどセンターライン側に座ってるから非常に怖い
260音速の名無しさん:2014/12/20(土) 09:09:18.21 ID:Snzox9tM0
アメリカ人もバイク好き多いはずなのに
今やGPでアメリカ人ライダーはニッキー1人だし
日本人が馬鹿みたいに羨ましそうに言う
ヨーロッパではこうで日本ではこうて言うのはあまり関係ないんじゃ
ねえのか?
261音速の名無しさん:2014/12/20(土) 10:03:49.66 ID:8mxUWz+Q0
出光、昭和シェルの買収検討 売上高8兆円、JXに迫る

 石油元売り2位の出光興産が同5位の昭和シェル石油を買収する方向で検討に
入ったことが20日、明らかになった。実現すれば石油業界では、2010年の
新日本石油と新日鉱ホールディングスの経営統合でJXホールディングスが
誕生して以来の大型再編となる。株式公開買い付け(TOB)を通じて昭シェル株を
取得する方針。

2014/12/20 08:46 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201412/CN2014122001001305.html


微妙にアジアの二輪レースに関係ありそうなニュースだな?
262音速の名無しさん:2014/12/20(土) 10:33:41.18 ID:MB4UB+GG0
>>260
ケニーはヤマハ(楽器の方)の仕事をやってると同じ街の人に思われてたらしい
Jrがタイトルを取った時もケニーがまだ現役で走ってると思われたって話がある
それ位アメリカ人はGPに関心が無いようだ
263音速の名無しさん:2014/12/20(土) 13:49:36.27 ID:Y3D74xVy0
>>260
アメリカを引き合いに出して
>ヨーロッパではこうで日本ではこうと言うのはあまり関係ないって…
あまりもなにも関係ないわやな、そもそもアメリカはヨーロッパちゃうんだからw
あとMotoGPが人気薄でもモータースポーツ熱は高いからな、アメリカは

ただヨーロッパやアメリカのモータースポーツ熱が羨ましいって話じゃん
264音速の名無しさん:2014/12/20(土) 15:32:00.51 ID:T8eMsWbR0
近所の住人がMotoGPのゲームやってたらケニーJrが出て驚いたとかの話しもあったな。
265音速の名無しさん:2014/12/20(土) 17:35:05.01 ID:3WA8yfby0
アメリカ人はバイクが好きなんじゃなくてハーレーが好きなだけ
266音速の名無しさん:2014/12/20(土) 18:39:18.17 ID:00wItS+D0
ヘイデンが活躍してもハーレーの売り上げは伸びないよなあ。
といっても、青山は結果を出すのに時間が掛かるタイプだし、市販マシンじゃ限界が有る。
(ファクトリーマシンで出れればだが)茂木までみっちり開発してればもしかしたら良い結果が
出るのでは・・・と思うしかないね。
267音速の名無しさん:2014/12/20(土) 18:42:49.37 ID:Q3cac+Mi0
>>258
>>255はそれの事言ってんのちゃうの?
268音速の名無しさん:2014/12/20(土) 19:27:16.83 ID:Y3D74xVy0
>>267
だからカテゴリー名書いただけの俺に言われても…って意味で書いたんだけど?
269音速の名無しさん:2014/12/20(土) 19:55:55.04 ID:N4hvkxCg0
今テレビ見たら走ってるな
270音速の名無しさん:2014/12/20(土) 20:39:06.63 ID:FtA/poOJ0
ニーラーじゃなくても出場自体は可能だからな>サイドカークラス

戦闘力があるかどうかは知らんが…
271音速の名無しさん:2014/12/20(土) 23:44:12.61 ID:aY5/T8/70
マン島TTの録画見てるけど、CSとはいえよくこれだけの長い番組放送したなあ・・・
272音速の名無しさん:2014/12/20(土) 23:50:39.35 ID:PxtX3t0p0
正直マン島のコースって見てておもしろくないよね
イカれてるって感想は出るけどさ。
273音速の名無しさん:2014/12/20(土) 23:54:11.30 ID:aY5/T8/70
そう?
バイクに乗る身としては、異様なバンク角で走るMOTOGPより
マン島のほうが現実感があって面白かったりするけど・・・
274音速の名無しさん:2014/12/20(土) 23:55:13.93 ID:q8iFatS50
>>271
元々クラス毎1時間ずつに編集したのを一挙放送したって感じだな。
275音速の名無しさん:2014/12/21(日) 00:03:15.04 ID:8mxUWz+Q0
マンチョTinTin
276音速の名無しさん:2014/12/21(日) 00:19:01.24 ID:z4uDL1q00
>>270
俺のマーラーは攻撃力バツグンだぜ
277音速の名無しさん:2014/12/21(日) 00:43:47.79 ID:B/Bia0cG0
うげげ・・・マン島レース今日放送だったのか・・
278音速の名無しさん:2014/12/21(日) 00:45:12.06 ID:5jv2dfXC0
有名な人出てた?
契約して無いので観れない観てない
279音速の名無しさん:2014/12/21(日) 01:49:43.91 ID:qzj+sWCY0
有名の基準とはなんだ
マクギネスやダンロップって有名どころはもちろん出てるぞ
280音速の名無しさん:2014/12/21(日) 02:42:31.53 ID:4gHOUkcO0
マッコイが出てた?
281音速の名無しさん:2014/12/21(日) 03:44:41.54 ID:5jv2dfXC0
エスパロ兄靭帯損傷してたのか
282音速の名無しさん:2014/12/21(日) 07:52:44.72 ID:HKByWyyT0
SBKの公式サイトは目腐ってんな。
女装した男のようなどう見てもオバサンなグリッドガールがビューティーとか書いてるし。
283音速の名無しさん:2014/12/21(日) 07:55:43.26 ID:Y5Rq/RJs0
>>279
ダンロップがどうやって出るんだよ
284音速の名無しさん:2014/12/21(日) 09:01:45.83 ID:S6QOND/40
>>283
え?
285音速の名無しさん:2014/12/21(日) 09:36:24.14 ID:+bTUsZUVO
>>283
知らないのか?ダンロップは不死身なんだよ
286音速の名無しさん:2014/12/21(日) 09:51:20.60 ID:y3nnr2wF0
>>282
確認しようとしたら、「ビデオパス買え」って言われた・・・
287音速の名無しさん:2014/12/21(日) 11:13:57.13 ID:qzj+sWCY0
>>283
マイケルダンロップにウィリアムダンロップでてたしマイケル勝ったろうよ・・・死んじまったダンロップの甥っ子だっけか。
288音速の名無しさん:2014/12/21(日) 12:02:29.53 ID:Y5Rq/RJs0
その人はブルーノ・セナ並には有名なのか?
289音速の名無しさん:2014/12/21(日) 12:13:34.73 ID:5ism00kr0
有名なダンロップはジョイ・ダンロップだけ
290音速の名無しさん:2014/12/21(日) 12:34:03.41 ID:3g4z9FbV0
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
291音速の名無しさん:2014/12/21(日) 12:59:11.10 ID:HKByWyyT0
>>290
お前のきもい顔をAAしてマルチしてどーすんだよ
292音速の名無しさん:2014/12/21(日) 17:41:12.18 ID:I1g4F6FO0
BSBとかWSBのスーパースポーツだかスーパーストックだかで
名前聞いたような気がする選手がいたくらいで
マン島以外のレースに出てるのか定かでない選手が殆ど
293音速の名無しさん:2014/12/21(日) 18:20:53.67 ID:EV1hu/Mw0
マン島はなんというか別物だと思ってる
294音速の名無しさん:2014/12/21(日) 18:33:14.58 ID:wkdVjpFC0
マン島TT見たけど端折りすぎてツマランかったな。
295音速の名無しさん:2014/12/21(日) 18:38:37.67 ID:3rAddwGP0
>>292
マン島出てる有力ライダーは大抵他の公道レースも転戦してるよ
イギリス国内で五つくらいあるんじゃないかな
別に総合優勝とかはなさげだけどシリーズみたくなってる
296音速の名無しさん:2014/12/21(日) 19:28:27.10 ID:jHMbfOMe0
マン島以外のレースてのは
クローズドサーキットでのグリッドから全員一斉スタートする
所謂通常のレースて意味ね
297音速の名無しさん:2014/12/21(日) 19:54:32.25 ID:pmvET5mc0
アルスターGPとか雨でもやるからおそろしい
298音速の名無しさん:2014/12/21(日) 20:08:58.96 ID:x15Ktquc0
トーナメント制ってのも観てみたいね
予選トップのワンツーでタイマン勝負
299音速の名無しさん:2014/12/21(日) 20:14:57.71 ID:Fx1Sflus0
チャンピオンシップ1位と2位でプレーオフ
各クラスチャンピオン3人でMoto2とかMoto3の同一マシンで世界最速決定戦
300音速の名無しさん:2014/12/21(日) 20:54:08.56 ID:x15Ktquc0
>>299
面白そう
301音速の名無しさん:2014/12/21(日) 21:48:57.65 ID:6jggMxY0O
302音速の名無しさん:2014/12/21(日) 21:51:43.77 ID:btEijqaZ0
おまえら峠でヒザ擦ってる連中にはきびしいのに
マン島はいいわけ?
あれだって救急車がすぐにくるのと、他者に迷惑かけないってだけで
やってることは峠小僧よりさらにデインジャラスなDQNレースじゃないの
303音速の名無しさん:2014/12/21(日) 22:01:44.76 ID:gCZvNFG/0
スレ違う一般車・者を殺さないことが最大の違い
304音速の名無しさん:2014/12/21(日) 22:05:14.54 ID:S6QOND/40
>>302
法規違反とレースを一緒くたにする馬鹿
305音速の名無しさん:2014/12/22(月) 00:27:12.07 ID:o9KTEP/T0
>他者に迷惑かけないってだけ

それが何より重要なことだとなぜわからない
306音速の名無しさん:2014/12/22(月) 07:24:48.62 ID:8w+TXiS30
公道って言葉に惑わされたんかしらんけど、普段は一般道で期間中はクローズドの特設サーキットになるだけの話だぞ
四輪だとずらっとウォール築くからそこんとこ感覚的につかみ易いけど、二輪だとそういうことはないからまぁ錯誤し易いのかもね
307音速の名無しさん:2014/12/22(月) 08:29:09.25 ID:n7bTrDKK0
一方では鈴鹿はMotoGP出入り禁止なのに
観光客の落とす金のために危険をウリにしてるレースとかも存在してる
308音速の名無しさん:2014/12/22(月) 09:46:36.46 ID:yDfEeEn5O
>>273
マン島あの轍と高低差で常駐ウィリー&ハイサイドの危険性…
motoGPライダーはメリットないな
石垣と土手だらけでエスケープなし、加えて60キロのストリートコース!究極のチキンレースだな
309音速の名無しさん:2014/12/22(月) 09:56:37.04 ID:f+1P75B50
マカオの2輪レースとかも1つ間違えたら・・・だよね
どっちも去年死者でたような
310音速の名無しさん:2014/12/22(月) 09:57:02.30 ID:+bAp2/Dm0
だから毎年多くの観客が来るんじゃないか
だんじりや御柱祭り海外なら牛追い祭りとかも同じ匂いがする
311音速の名無しさん:2014/12/22(月) 12:34:13.30 ID:BlJi4dcq0
>>302
その調子でF1スレ行ってモナコGPとかdisってこいよ
312音速の名無しさん:2014/12/22(月) 13:08:00.63 ID:N8t7QDw10
BS富士のモトtvでオートレースとの異種格闘技戦がやってたけど、実況がみし奈さんだった。
夏歌詞
313音速の名無しさん:2014/12/22(月) 13:38:40.69 ID:LyDX76s+0
>>311
バイクとF1一緒にしてるバカ発見
314音速の名無しさん:2014/12/22(月) 16:07:34.93 ID:8w+TXiS30
倫理的な話をしてるわけで一緒にしてなんの愚かもあるまい
315音速の名無しさん:2014/12/22(月) 16:07:50.56 ID:zHLquq940
316音速の名無しさん:2014/12/22(月) 17:00:53.40 ID:QnY7Gtr10
>>313
言い返せなかったからってそれはちょっと間抜けすぎ
317音速の名無しさん:2014/12/22(月) 18:00:05.77 ID:CNCIi53R0
マン島でレースができるなら珍宝島でもやればいいんじゃね?
318音速の名無しさん:2014/12/22(月) 18:05:39.57 ID:ptEPbgs10
319音速の名無しさん:2014/12/22(月) 18:37:01.04 ID:jtVAVwaq0
うん
320音速の名無しさん:2014/12/22(月) 18:58:15.57 ID:yDfEeEn5O
オレの珍宝頭はフリープラクティス‥
321音速の名無しさん:2014/12/22(月) 19:53:32.30 ID:K+CZCsN20
F1のモナコは死人でないだろ。
マン島の倫理観と全く違うと思うが・・・
322音速の名無しさん:2014/12/22(月) 20:15:22.33 ID:8w+TXiS30
それは安全性の優劣では?
四輪の場合は運転してる人間より周りが危ないよね
そういやマン島でローブがタイムアタックしたことがあったけど民家に突っ込みそうになってたなw
流石に見事にリカバーしてたけども
323音速の名無しさん:2014/12/22(月) 20:27:26.41 ID:iFrmrkJV0
大昔、浅間山レースでホンダのライダーが郵便局に突っ込んで入り口壊して
レース後に本田宗一郎と共に謝罪と弁償に行ったと言うのは事実だw
324音速の名無しさん:2014/12/22(月) 20:55:00.63 ID:+BsDtl890
来年はマン島見に行こうっと
325音速の名無しさん:2014/12/22(月) 21:59:28.35 ID:YBxDpwQ/0
>>321
大きな違いは無い。
F1モナコGPでも死亡事故は起きてる。
これから先も起こるかもしれない。

別にマン島のレースを積極的に肯定はしないが
モータースポーツにクラッシュは付き物。

走る人間が文句言ってないんだから
単なる見物人がとやかく言う問題ではない
大きなお世話。
326音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:03:29.58 ID:7dHsJEYM0
それだと、常設サーキットも公道閉鎖したのも大差ないってことに・・・。
327音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:09:56.08 ID:xKW7Axa40
>>325
体むき出しのオートバイと頑丈なフレームで守られたF1に大きな違いが無いわけないでしょ。
そりゃF1の死亡事故も起こることもあるだろうさ。
だからってマン島をバイクでレーシングスピードで走る危険性と比べたら比較にならんよ。
クラッシュは付き物って・・・150km/hで走るバイクがすぐ横に石垣がある状態で
クラッシュすることが問題なんだよ。
328音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:18:25.66 ID:BlJi4dcq0
>>327
そういう事はここで吠えないでマン島TTのオーガナイザーに直接伝えたほうがいい。
またはエントラントに参加しないよう働きかけた方がいい。
329音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:26:46.48 ID:V+HlKOLh0
>>326
そうだよ、大差ないよ
でも無許可で公道を暴走するのと特設市街地コースでレースをやるのでは倫理観に天と地の差がある
話の発端はそこだろ?
330音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:31:31.00 ID:YBxDpwQ/0
>>327
同じだ。
単にスピードと強度の違いがあるだけ
昔のF1は脆弱なアルミモノコックで300km/hオーバーで突っ走ってた。
クラッシュ即死亡なんてざらだった。

これから技術が進歩してスビードが上がれば
現在の目では安全に見える強固なカーボンモノコックでも
将来的には死亡事故は起こるようになるかも知れない。


他国のヒトがやってるお祭りに危険だからヤメロってのは大きなお世話。
危ないと思ったら彼らが勝手にやめる。

既にマン島はGPシリーズから外されてずいぶん経つ。
世界選手権として参加しなければ不利になるというものでは既にない。
単に伝統を重んじてイベントとしてやってるだけ。

彼らが危険だと判断すれば別の形に変えるかやめるかするだろう。
331音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:35:45.11 ID:V+HlKOLh0
そもそも危険度の大小の話じゃなかったのに焦点ズレすぎでしょ
332音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:36:44.96 ID:xKW7Axa40
>>331
倫理観は危険度の大小じゃなくてなんだというの?
333音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:39:11.39 ID:YBxDpwQ/0
>>332
危険なこと=悪ならモータースポーツ自体を否定することになる。
ここに居る意味がないな。
アンチ活動か?
334音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:41:08.72 ID:KYHb0ynX0
安全性の問題についてはマン島は昔から行われているということで伝統を重んじて継続が許されている、といっていいかな
通常のクローズドサーキットで安全性についてうるさいのは、そこで走る人らは命まで賭していないからだよ
締め切ったところで、路面もある程度管理されて、一般道に比べて安全なところでのびのびと走りたいという人らが集まってるから安全にはうるさいんだ
参加する人間の心構えが全く異なるんだよ、分かったかい?
335音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:42:17.15 ID:V+HlKOLh0
>>332
認められた場所でモータースポーツをやるか、そうでない場所で暴走やって迷惑をかけるか
そこに倫理観の違いがあるって何度も上で言われてんだろうが、読めよ

「危険度が小さいからそのモータースポーツはやっても良い」なんて発想が馬鹿すぎるとおもわない?
ジュール・ビアンキやアラン・シモンセンが浮かばれねえな
336音速の名無しさん:2014/12/22(月) 22:44:44.56 ID:lFfKF73gO
>>327
まさかと思うけど、
マン島の中継画面で表示されるスピードはキロメートルではなくマイルだよ。
337音速の名無しさん:2014/12/22(月) 23:00:57.67 ID:YBxDpwQ/0
まあ>>302は初めてマン島を見てビックリしたんだろう。

ホンダが最初の目標として掲げた
オートバイレースの象徴のような重要なイベントだということが分かってないんだろうし
自分の物差しが全てであるって思い込んでるお年頃でもあるのだろう。

危険なレースに参加して命を落とす自由を自己責任として認めるか
おせっかいにも部外者が首を突っ込んで禁止させるのが当たり前なのか
お国柄の違いもある。
338音速の名無しさん:2014/12/23(火) 00:36:43.53 ID:yW2hnoPl0
マン島見ていつも思うのはメット脱ぐと温厚そうで顔で
落ち着いた雰囲気のライダーがけっこう多くて驚く
339音速の名無しさん:2014/12/23(火) 01:03:27.71 ID:zfnTG2Mc0
マン島TTとかインディとかって、やっぱ殺人ショーだなと思うわ
340音速の名無しさん:2014/12/23(火) 01:44:52.56 ID:RBh+l8Ia0
綱渡りとか空中ブランコみたいなもん
下に網がないほうが興奮度が高い
341音速の名無しさん:2014/12/23(火) 02:41:20.65 ID:B2sCJx820
エクストリームスポーツのままで伝統・文化と位置付けられてるから仕方ない

別に参加観戦は強制でないんだから受け付けない人はノータッチでいいんだよ
342音速の名無しさん:2014/12/23(火) 05:12:04.89 ID:zvn+qpIC0
>>338
マクギネスとか雰囲気が穏やか過ぎて何か怖いくらいだw
あの走りを知ってるからか目に狂気すら感ずる。殺人鬼にありがちな風貌w
343音速の名無しさん:2014/12/23(火) 07:44:16.27 ID:YhwuXRU70
マン島とかあんな低能丸出しなレースはメディア締め出して完全非公開のアングラレースとしてやれよ。
目にするだけで不愉快だわ
344音速の名無しさん:2014/12/23(火) 07:55:21.51 ID:s92IvM44O
御嶽山の噴火とかエベレストの雪崩れで100人くらい死んだよな
登山とかあんな低能丸出しなアクティビティはメディア締め出して完全非公開のアングラとしてやれよ。
目にするだけで不愉快だわ
345音速の名無しさん:2014/12/23(火) 08:00:00.81 ID:jeb+0UFdO
しかし何故か近年ホンダが力入れてんだよな
電動のカテゴリが出来たからか何なんだか
マクギネスを世界耐久で走らせたり
346音速の名無しさん:2014/12/23(火) 08:40:53.53 ID:1G3XDVUzO
ジョイ・ダンロップの頃はワークスRVFやNSR250走らせてたな。
347音速の名無しさん:2014/12/23(火) 09:30:15.15 ID:H2rZiNvW0
正直、安全最優先とか言い出したら、オートバイの存在自体、抹消されかねないからなw
348音速の名無しさん:2014/12/23(火) 10:31:29.67 ID:jYM7wQYE0
サーカスがメディア露出のある興業じゃなくなったら即滅亡するだろうに
目にするのが不愉快なんだったら見なきゃ良いじゃないか
この世に不愉快に思えることなんて山ほどあるぞ?全て滅ぼして回る気か?その前にまず自分の目を潰したらどうだ
349音速の名無しさん:2014/12/23(火) 14:16:09.83 ID:KPfQW+vw0
>>348
イイネ
350音速の名無しさん:2014/12/23(火) 19:37:55.68 ID:WRv/057Y0
>>348
>嫌なら見るな

こういうド低脳が一番邪魔・・・
おまえが会話に参加するなよ。
351音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:02:10.36 ID:tyKayfUg0
>>350
「見ないことが容易に可能なジャンル」に対してそれを言うのは頭悪すぎる
ド低能は君の方じゃないかな??
352音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:04:03.39 ID:WRv/057Y0
>>351
賛成派と反対派の会話が
この愚にもつかない一言で停止するんだよ
それくらいわからんか
353音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:07:57.38 ID:tyKayfUg0
>>352
それなら
>目にするだけで不愉快だわ
って言い出した>>344に言えよ。
354音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:09:44.78 ID:tyKayfUg0
ごめん間違えた>>344じゃなくて>>343
355音速の名無しさん:2014/12/23(火) 20:20:47.10 ID:yDFHFyUt0
反対派の意見が「あぶないからやめさせた方がいい」位のものしかないし
それに対する合理的な反論がなされている
それだけでよい
356音速の名無しさん:2014/12/23(火) 21:53:22.94 ID:3r0n2X340
>>355
合理的な反論なんかどこにあったの?
357音速の名無しさん:2014/12/23(火) 22:12:56.55 ID:+xcEjTsz0
>>356
参加者は危険を受け入れてやっているのだから危険性を理由によそが口を挟む話ではない。
そして伝統・文化として受け入れられている。同じように危険な祭典はほかにもあり、マン島TTもその一つであると思われる

纏めるとこのへんじゃね
358355:2014/12/23(火) 22:20:04.06 ID:+xcEjTsz0
スマホだからID変わったけど357は355です
ごめんね
359音速の名無しさん:2014/12/23(火) 22:25:34.34 ID:3r0n2X340
本人がわかってやってるんだから
ヨソが口を挟む話じゃないなんて言ったら、
世の中のあらゆることが議論の対象にならないな・・・
そこでお話は終わりだ。それじゃ相手を納得させられないわ
360音速の名無しさん:2014/12/23(火) 22:28:30.89 ID:B2sCJx820
>>359
で?
お前はここにわざわざ書き込んでどうしたいの?
361音速の名無しさん:2014/12/23(火) 22:44:12.15 ID:tyKayfUg0
>世の中のあらゆることが議論の対象にならないな・・・
↑これ意味分かんねぇ

なんで議論の対象にならないとかお話は終わりとかいう発想に辿りつくのか理解できない。
「本人が危険を分かった上で参加しているから良い」に対して、反論があれば言えば良いだけじゃないの?
362音速の名無しさん:2014/12/23(火) 23:00:28.33 ID:RneqFfj30
だいたい議論したところで、現在の形態を保つ限り危険を理由に反対する人が納得するわけ無いだろ。
60キロリミッター付けてオーバーテイク禁止にでもしたら納得するか?
それでも転倒して当たりどころ悪いと死ぬんだぜ。
363音速の名無しさん:2014/12/24(水) 01:06:04.96 ID:gGH9CneE0
マン島TTを批判するプロライダーも結構居るよね。
364音速の名無しさん:2014/12/24(水) 01:40:14.15 ID:s+50GX480
安全第一のロッシはその最先鋒だな
365音速の名無しさん:2014/12/24(水) 01:57:43.41 ID:B3IzsKwB0
MotoGPを批判するプロライダーも居るけどね
ってか批判が一つも無いものなんて存在しないと思うけど…
366音速の名無しさん:2014/12/24(水) 04:13:15.12 ID:gwFiMuyE0
石原信者が逆ギレしてるんじゃないの?
367音速の名無しさん:2014/12/24(水) 09:12:20.96 ID:LtA4IpH40
>>359
そう、日本ではとっくの昔に終わってる話やねん。

クローズドのコースに比較して、危険なのはわかってる。
公道を利用した4輪ル・マン、サルテサーキットなどのコースと比較してもランオフエリア等の設置がなく
はるかに危険だ。

が、その話は現地で1970年代からずっと続いてる話。

伝統のマウンテンコースでのレースを守りたいという思いと走りたいというレーサーがいて
危険はできるだけ抑えたいという思いは常に議論の的だ。

いまさら日本人がポッと思いついてわめき立てるような事ではない。

少しはマン島TTレースの歴史を勉強しろや。
馬鹿じゃないの?

それともなにか?
コースの改修費用を全部出してやる財源があるとでも言うのか?
それなら話を聴かんでもないぞ。
368音速の名無しさん:2014/12/24(水) 10:18:11.12 ID:9+VfTSXv0
クジラが可愛そうだから捕鯨やめろって言ってるのと同じだな。
369音速の名無しさん:2014/12/24(水) 11:10:46.12 ID:5BpqTerU0
>>367
>いまさら日本人がポッと思いついてわめき立てるような事ではない。

別に日本人だって「マン島嫌い。あんなレース止めるべきだ」って意見があったって良いだろ。
日本人で死んでる奴だっておるんやで?
マン島レースに意見を持っちゃイカンのか。
370音速の名無しさん:2014/12/24(水) 11:13:21.39 ID:uHXby1BX0
おまえらいい加減マンチョチンチンの話は終わりにしろよ
371音速の名無しさん:2014/12/24(水) 11:58:19.84 ID:B3IzsKwB0
>>369
「マン島嫌い。あんなレース止めるべきだ」

意見にすらなってないんだが…

「お前の発言嫌い。馬鹿な発言は止めるべきだ」
を納得出来るなら別だけどw
372音速の名無しさん:2014/12/24(水) 12:08:28.33 ID:bQJu0hTH0
マン島TTって
日本に於ける御柱祭とかだんじりっぽさを感じる

マカオGPからは感じられないフォークロア
373音速の名無しさん:2014/12/24(水) 12:51:06.99 ID:5BpqTerU0
>>371
世の中(ロードレース好きに限っても)色んな人間が居て、色んな声があるって事も理解できないアホが。
374音速の名無しさん:2014/12/24(水) 12:55:01.88 ID:KL06f+JSO
そうだな、だんじり祭だな。欧米にとってはバイクはアイアンホースでライダーは騎士だな。マン島は騎馬戦みたいなものか。
375音速の名無しさん:2014/12/24(水) 13:01:26.75 ID:TP1xK9WK0
>>373
これは綺麗なブーメランだなぁ
376音速の名無しさん:2014/12/24(水) 13:01:28.39 ID:6WBuSNLk0
無理やり出場させられるのならともかく
危険を承知で好きでやってる事だから他人がとやかく言うことではない
377音速の名無しさん:2014/12/24(水) 13:39:14.45 ID:LtA4IpH40
>>369
意見を持つのは自由だ
どうぞマン島TTのオーガナイザーなり出場ライダーなりにご進言ください。

ここでは一回言ったんだからもうこれ以上必要ないぞ。
新しい材料も何もないのに何十年も前からの話を今更何回も書き込むな。
378音速の名無しさん:2014/12/24(水) 13:58:41.02 ID:tXcnuwR20
どっちもうざい
見たくないならNG指定しろ
379音速の名無しさん:2014/12/24(水) 16:05:29.20 ID:KL06f+JSO
見たくないならみなけりゃいいじゃねえか
380音速の名無しさん:2014/12/24(水) 16:39:16.83 ID:oZchYgyv0
最近スペインの税務署と警察検察が猛ってるなぁ
マルケスに始まってアギーレ、アスパー、仕舞いにゃ王女ってw
そろそろスペイン勢にも翳りか・・・
381音速の名無しさん:2014/12/24(水) 17:30:53.48 ID:ihnlnyK10
>>379
ほんまにな。わざわざ二輪スレに来て批判しに来る意味がわからん。
382音速の名無しさん:2014/12/24(水) 17:45:51.88 ID:GrTn2dyk0
>>372
俺も前に同じ事書いたけど新規で始めようとすれば開催は不可能に近い
100年以上続く伝統と公道レース不可のイギリス連邦ではない微妙な存在が開催を可能にしているのだと思う。
383音速の名無しさん:2014/12/24(水) 18:00:26.91 ID:jeC8QpiM0
まあマン島TTが嫌いとか好きなこと書くのは自由
ただマン島住民が反対するのと、遠く離れたまったく関係ない人間が言うのではまったく重みが違う

観光面で潤ってる面もあるだろうし、地元民でも楽しみにしてる人も居るんじゃないか
384音速の名無しさん:2014/12/24(水) 18:06:18.75 ID:TR+yzfcL0
大きなお世話って話だよな、嫌なら参加しなければいい。
そこん所は自由なんだし、何でもかんでも自分の意見を押し付けて来る奴って始末に負えないよな。
385音速の名無しさん:2014/12/24(水) 18:09:18.98 ID:kGww2ZlbO
嫌いなやつはとうの昔に島出てっただろうし、逆に好きなやつが移り住んだりしてるからなぁ実際
世界的にモタスポ禁止の風潮になってもマン島は隔離地域として残りそうだw
386音速の名無しさん:2014/12/24(水) 18:28:43.59 ID:uostrWqSO
マン島TTを批判してる奴はバイクを降りたただの中年なんだよ

https://www.youtube.com/watch?v=Be-j8Asi2gc
387音速の名無しさん:2014/12/24(水) 20:49:00.59 ID:IkYw3/6z0
人の死を想像できないおまえららしい意見だよ
赤の他人だから関係無いってか
オートバイレースだから死ぬのも自己責任だって?
その確率がサーキットレースと比べて飛躍的に上がることを考慮しろよ。
バイクレースが好きなら、毎年死人が出ているレースについて、
少しは考えることくらいしろ。
388音速の名無しさん:2014/12/24(水) 20:49:07.51 ID:63dGP1OF0
マン島って、死んだり大怪我したりする頭悪い馬鹿を笑うレースだろ。
そういう視点で見たら面白い。
389音速の名無しさん:2014/12/24(水) 20:57:28.79 ID:uostrWqSO
バッカじゃねーの
チームとバイクを無料で与えてくれたら俺だって走りたいわ
ただ腕がないから走るシケインになるけどな
390音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:00:29.60 ID:B3IzsKwB0
>>387
事実以上に勝手に殺すなよw
391音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:21:20.20 ID:NaYhkEAz0
>その確率がサーキットレースと比べて飛躍的に上がることを考慮しろよ。
>バイクレースが好きなら、毎年死人が出ているレースについて、
>少しは考えることくらいしろ。

そんなことはマン島、島民、レースの参加者、観客が考えることで
そのうえで開催してるんだから、外野がとやかくいうことじゃない
外野は嫌なら見なければいい
ただそれだけ
392音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:21:23.74 ID:63dGP1OF0
>>389
こういう馬鹿な珍走が死ぬのをせせら笑うレース。
393音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:34:55.71 ID:jeC8QpiM0
海のレジャーも登山も毎年数百人が死んでる
山登りも海水浴も全部禁止だ
394音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:41:39.23 ID:GrTn2dyk0
年金受け取るようになったら運転も外出も禁じれば交通事故死亡者を半分以下にできるな
395音速の名無しさん:2014/12/24(水) 21:50:28.52 ID:e7VzUbiy0
世界中の人が家から出ちゃアカンって事ですね
396音速の名無しさん:2014/12/24(水) 22:00:25.18 ID:hJDggrhH0
家から出なくても、放火されるかも知れんし階段から落ちて死ぬかも知れん。
397音速の名無しさん:2014/12/24(水) 22:12:27.98 ID:e7VzUbiy0
そうか 地震や火事で死ぬかもしれんから
やっぱり マン島で死ぬなら本望だな
398音速の名無しさん:2014/12/24(水) 22:25:52.37 ID:jKV00ha60
あンらやぁねえ┌(┌^o^)┐
399音速の名無しさん:2014/12/24(水) 22:42:56.56 ID:vhVFt7Wr0
マン島に文句言ってるのは公園で自分の赤ちゃんが大事で
他人の子供のボール遊び禁止にしたり
旭日旗に文句ばっか言ってるキムチと同類だろ
400音速の名無しさん:2014/12/25(木) 00:37:54.48 ID:gMMdVI2B0
>>399
ぜんぜん違うw
401音速の名無しさん:2014/12/25(木) 05:13:39.83 ID:YGQlvlha0
マン島は文化
捕鯨と一緒
402音速の名無しさん:2014/12/25(木) 05:21:42.30 ID:lC/gX4Op0
捕鯨と一緒にすんな

捕鯨は日本人でも意味あるのか疑問に思う活動
いい加減考え直してもいいんじゃないかと思う
食わないし本当にどうでもいいもの
403音速の名無しさん:2014/12/25(木) 06:37:33.35 ID:LJR+UsMA0
>>391
鯨に関しては一言言わせてくれ。
こっちじゃ年越しに必ず鯨汁を食べるし、学校の給食にも竜田揚げが出る。
色んな地方があるんだよ。
日本人ってひとくくりにして自分の意見を言うな。
404音速の名無しさん:2014/12/25(木) 06:53:41.65 ID:gMMdVI2B0
隣の国の犬食も文化だからな。あれとも一緒。
405音速の名無しさん:2014/12/25(木) 07:40:35.30 ID:x/UF8RHQ0
開催する度に死者がでるイベントがバイク文化の象徴みたいに扱われているのには
正直否定的な感情を持たざるをえないけどな。
当事者が死を覚悟で出走しているんだから口を挟むなっていうけど、それがバイクや
モータースポーツに興味を持っていない連中にどういう印象を与えているか考えた方がいい。
406音速の名無しさん:2014/12/25(木) 08:35:57.14 ID:dghMZrla0
>>405
わかったから直接マン島TTの主催者に言えよ
2chでしかも日本語で吠えてても何の影響力もないぜw
407音速の名無しさん:2014/12/25(木) 09:53:07.31 ID:YcwIDRkI0
>>402
まぁ地元の人やよそ地域の
日本人も昔から行われてる事と言い
合法だと言う人もいるけど
今の時代ああゆう
動物や魚狩って食品や商品にするなと
うるさい時代だからなぁ・・

で日本人や東アジアの人間て結構
無造作に動物魚食ったり
しすぎてるとこあるからなぁ・・

アジアの国でも東南アジアやインドとかですら
肉食うのは必要以上には食わないはずだしな
408音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:03:56.19 ID:R//lxCFFO
>>407
インドネシアはイスラム教徒が多いから豚肉を食べない
インドはヒンドゥー教徒が多いから牛肉を食べない
日本や欧米とは宗教が違うんだよたわけが
409音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:11:06.91 ID:RBSgpNmJ0
>>405
開催する度に死者がでるイベント…
勝手に盛るなよw
410音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:17:42.65 ID:Bc4yaVF80
だんじり祭りで死者出てたけど別に中止しない
411音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:28:28.87 ID:gu91i1UzO
マン島参加は騎士道なんだよ。崇高な行為
412音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:33:07.14 ID:GTSVWugg0
どこの国の文化か知らないけど騎士道で一番偉い人は
部下の挙げた剣の下をくぐって信用を得るとか信任されるとかあるしとりあえず文化が違うからな
それに命をかけてもやりたいとかそういうのは解る
嫌ならみなきゃいいだけなのになんでそんなにうるさいのかw
413音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:38:19.22 ID:1OfLnLJg0
>>343
ダッセェwww
414音速の名無しさん:2014/12/25(木) 10:44:34.70 ID:fu+NxhWkO
自分が嫌いなことが話題に上るだけで我慢がならない
普通の人ならスルーするところをスルーできない
そういう人が暴れてるだけの話だな
415音速の名無しさん:2014/12/25(木) 11:53:02.17 ID:fzqEDy7c0
そうそう、いつもの奴だよ
416音速の名無しさん:2014/12/25(木) 12:26:04.89 ID:ZZiilXGa0
>>407
白人(主にヨーロッパとアメリカ)は鯨とっても油だけ集めて残り捨てたり
貴重な野生動物を剥製にする為だけに殺したりしてたんだから文句言う資格は無い
417音速の名無しさん:2014/12/25(木) 12:28:52.85 ID:UuJsDV480
俺はマン島どんどんアピールしていいと思うが、>>405みたいな言い方には好感もてるな。
エキサイティングなところを失わない範囲でなるべく参加者が死なないようにした方が良いのは確かだし。
どうやって?っていう問題はあれど、方針としてはね
418音速の名無しさん:2014/12/25(木) 12:56:01.98 ID:RBSgpNmJ0
>>417
嘘を織り交ぜた主張を好むとか何処の国の方?
419音速の名無しさん:2014/12/25(木) 13:06:14.25 ID:tddlA6TM0
>>405
そんなにライダーの命が心配なら、金出してやってコース改修してやれよクズw
420音速の名無しさん:2014/12/25(木) 13:33:37.61 ID:p9a2hu240
>>404
ああ、だから別に犬肉料理を食べてたって何も言わんよ。
421音速の名無しさん:2014/12/25(木) 14:05:30.51 ID:u1t4glj0O
そもそもモタスポに興味ない人らがマン島TTを観ることなんて殆どないから
422音速の名無しさん:2014/12/25(木) 14:08:14.75 ID:RBSgpNmJ0
>>421
存在すら知らんしね
423417:2014/12/25(木) 17:12:57.05 ID:UuJsDV480
>>418
「開催する度に死者が出る」というのは、多少は誇張があるにせよ、嘘と切り捨てるほどの言い回しではなかろう。
極端な反応をすると頭悪く見えるのでやめた方がいいぞ
424音速の名無しさん:2014/12/25(木) 17:36:52.11 ID:RBSgpNmJ0
>>423
本当にブーメランが好きばかりなんだなw
425417:2014/12/25(木) 17:40:29.36 ID:UuJsDV480
>>424
本筋と関係ないことばかり言ってないで、嘘だと断ずるに値する根拠を示していただきたいのだが
426音速の名無しさん:2014/12/25(木) 17:46:01.21 ID:jmiDV8uT0
時々死人が出るくらいでやめるなんて事が当たり前になったら
ボクシングやアメフトなんかとっくに廃止だわな
427音速の名無しさん:2014/12/25(木) 17:56:08.14 ID:R//lxCFFO
>>425
君が「毎年のように」と言い出したんだから、君が根拠を示さないと。
一般的に何%以上の頻度を「毎回のように」というの?
428417:2014/12/25(木) 18:11:24.77 ID:UuJsDV480
>>427
言い出したのは>>405であって、俺ではないよ。そして俺はそれを「多少誇張があるにせよ」と評した。
「毎年のように」と認定する頻度について、「一般的に」と言われても人によるから困るけど、まぁ7割以上ってとこじゃね?適当だけど。
マン島 死者 でググると2000年以降でも20人以上死んでるみたいだから、平均すると毎年のように死者が出ると呼ぶのはそんなに間違いとは思えないかな。
年毎の死者数はすぐには出なかったからあとで探しとく
429音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:13:33.59 ID:p9a2hu240
まあでも人命を軽視したレースである事は明らかだな。
これまで240人死んでて見直さないんだから。
430音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:14:50.58 ID:R//lxCFFO
>>428
そっか
メンゴって感じかな
431音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:24:37.33 ID:RBSgpNmJ0
>>428
多少誇張があるにせよ…は後から言い出しただろ?
初めは好感が持てるしか言ってない

そもそも一番の主張を誇張したらアカンねんで、〜
432音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:28:55.42 ID:jmiDV8uT0
なんだろね
自分の価値観が絶対だと思ってるから見なおせだとかヤメロだとか言う意見が出るんだろうな
433音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:32:57.82 ID:44PFw/sD0
>>432
人間が自分の価値観にもとづいて述べる考えのことを意見っていうんだよ
434音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:40:21.95 ID:jmiDV8uT0
>>433
参加者でも運営者でも無い人のは「意見」じゃなく「差し出口」とか「野次」って言うんだよ
バイクレースに限らず
435417:2014/12/25(木) 18:41:59.87 ID:UuJsDV480
>>431
そこ、別に一番の主張じゃないんだけど…。
まぁ>>417が言葉足らずだったのは認めるけど(まさかそんな勘違いする奴がいるとは思わなかったから)、>>417で好感をもったと言いたかったのは>>405のこの部分↓な。>>417の後半を三度読まれたし。

>当事者が死を覚悟で出走しているんだから口を挟むなっていうけど、それがバイクや
>モータースポーツに興味を持っていない連中にどういう印象を与えているか考えた方がいい。
436417:2014/12/25(木) 18:43:19.06 ID:UuJsDV480
>>431
ところで、開催する度に死者が出るって嘘なの?
437音速の名無しさん:2014/12/25(木) 18:54:46.04 ID:44PFw/sD0
>>434
あー、わかったからもうおまえは野次るのやめて黙っとけ。
438音速の名無しさん:2014/12/25(木) 19:33:42.85 ID:gMMdVI2B0
>>434
そんな馬鹿な!!
439音速の名無しさん:2014/12/25(木) 19:43:51.76 ID:jmiDV8uT0
   .┌┐
  / /
./ / i
| ( ゚Д゚)<呼んだ?
|(ノi  |)
|  i  i
\_ヽ_,ゝ
  U" U
440音速の名無しさん:2014/12/25(木) 20:42:11.87 ID:fzqEDy7c0
     ,___,
    .l===l
    .L__」
    /   \.
  ..l´:::::::::::::::::::::`l
   |  特 選  |
   |丸大豆醤油|
   |...........................|
   .)::::::::::::::::::::::(
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔::::::::::::::::::::::::::〕
  .〔:::::::(,,゚Д゚)::::〕 < ショーユーことは言わないで♪
  .〔:::::::(/::::::::つ::〕
    ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
      .し`J
441音速の名無しさん:2014/12/25(木) 21:31:07.38 ID:XYRm8WX+0
どうしたんだ?
このマン島擁護の流れ。
以前は、マン島TTは危なすぎ(>д<*)って流れだった気がするが
442音速の名無しさん:2014/12/25(木) 21:33:39.88 ID:VTBIuh/I0
>>434
批判している奴がアホすぎるからな
443音速の名無しさん:2014/12/25(木) 21:36:49.36 ID:gMMdVI2B0
>>441
ここの人間なんてその程度って事よw
444音速の名無しさん:2014/12/25(木) 21:48:52.29 ID:laf+oK/O0
まあ、日本の捕鯨とイルカ漁に関しては、この件とは別に以前から思っていたが
仮に捕鯨よりイルカ漁を例にすると、容認と反対の両方の日本人がともに「その是非は日本人が決めるから外国人は口を出すな」と言うべきだと思っている
445音速の名無しさん:2014/12/25(木) 21:51:23.50 ID:2nblJA2o0
>>441
死んでもしらんとか自己責任とか
外野が口出すなとか、ロクでもないレスばかり
バカな厨坊が増えたんだろうな
446音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:00:31.75 ID:cd+O5W6d0
マン島TTは危なすぎ(>д<*)っていうのは否定してなくて、
「危ないから止めさせるべきだ」っていうのを否定してるだけだよ
そんなことも読めないくらい日本語が不自由なのか
447音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:03:09.56 ID:Cm03XXcV0
恐らく
「マン島TTは危ないよね。もっと安全対策考えた方がいいよね」
と言えば賛成が多いと思う。
「マン島TTは危ないよね。ローリング族と大して変わらない行為だし廃止すべき」
と言えば反対が多いと思う。今回はどちらかと言えば後者。
448音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:07:04.67 ID:VTBIuh/I0
ローリング族が出現する度に死人は出ないからまだまだ安全牌
449音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:10:25.51 ID:Kl5JFnCR0
アングロサクソンの凶暴さを知ってたら別に普通なんだよ
450音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:13:30.20 ID:laf+oK/O0
自分の主張を他人に従わせるには自分が高度である事を証明しないといけないのは世の常
451音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:16:59.49 ID:gMMdVI2B0
>>447
いやいや、もう一遍上から見てみ。全然そういう問題じゃないから。
452音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:19:54.08 ID:cd+O5W6d0
真っ当に反論されたら黙って消える奴ばっかりだからどうしようもないね

>>451
言いたいことがあるならはっきりと言うべき
453音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:20:32.09 ID:VTBIuh/I0
>>450
世知辛いとこで生きてんだな
454音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:24:34.63 ID:laf+oK/O0
自分の方が大概正しいという状況は世知辛いとは言わないだろう・・・
455音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:25:42.34 ID:tddlA6TM0
>>445
どっから湧いてきたんだこの馬鹿はw
自演か?

強制されてるわけでもない事なんだから自己責任だろw
いい加減、自分のやることに自分で責任を持つという大人の発想を持とうぜ。

マウンテンコースに関しては、既に50年近く、クローズドのコースに移転するとか予算を捻出してコースを改修するとか
現地で議論されてることなんだから、
今更お馬鹿な外野が思いつきで危ないからやめろーなんて小学生みたいなこと言い出すんじゃないよw。

そういう頭のワルーイ大きなお世話な連中のをのさばらせて置くと
モータスポーツ自体を禁止しろとかいう下らない方向に話が行くぞ。
456音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:28:22.83 ID:VTBIuh/I0
>>454
そんな思想を持って育ったお前に対してだよ
457音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:30:08.90 ID:laf+oK/O0
世知辛い「とこ」というのは状況のことでしかない
458音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:32:11.80 ID:VTBIuh/I0
>>457
お前がそんなとこで生きてんだろ
459音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:34:54.78 ID:cd+O5W6d0
流石に2輪から外れた話題でヒートアップするのはどうかと思うよ
460音速の名無しさん:2014/12/25(木) 22:41:20.04 ID:s/dCwv2l0
マン島危ない<<<<<< 自分は大丈夫
って人しか出ないんだから それでアカンのか?
461音速の名無しさん:2014/12/25(木) 23:33:16.91 ID:RBSgpNmJ0
>>436
嘘だよ
462音速の名無しさん:2014/12/25(木) 23:54:36.23 ID:VTBIuh/I0
日本人から見たらハイリスクローリターンだし、その一つの答えが三宅島のやつだろ

賞金、名誉が破格に感じる奴もいるのも事実だし、誰よりも速く走りたいという欲は人の命を置き去りにするからね。こうなると理屈じゃないんだよね
今のMotoGPは興業色強く、ライダーもプロ意識があってクレバーなレースなんだけど、マン島は未だにクレイジーなんだよな
日常からかけ離れた狂気は非常に魅力的でもあるよね

このコースを全速とか正気じゃないけど、何か惹きつけられる奴がいるのも事実
http://www.youtube.com/watch?v=vlxZs2-gICc

マン島否定も援護も危険なレースってのは共通認識なんだよね
援護する奴は大抵走る奴の勝手と言うし、否定する奴は人命第一と言う

マン島TTのようなクレイジーなモノは何を基準にするかで答えが変わるのだから、そもそもの答えが違う限り心の底からお互いを理解するなんて出来ないんだよね。これも理屈じゃないんだよな
つまり、もっとドロドロにぶつかりあえば良いと思うよ。ずっと平行線でね

ちなみに、マン島TTのようなクレイジーなレースは他にもあるんだけどね
463音速の名無しさん:2014/12/26(金) 00:06:23.15 ID:8z/YRwPA0
アルスターGPとかノースウエスト200とかあるよね

>>461
見苦しいぞ
464音速の名無しさん:2014/12/26(金) 00:11:08.15 ID:Zzg/OJRT0
>>462
クレイジーとか狂気とか
実にわかりやすい厨ニ病
465音速の名無しさん:2014/12/26(金) 02:33:25.84 ID:UC3ZJNdq0
で?
数日前から急に毎年死人がーとか止めるべきーとか喚いてる人が湧いてるけど今年誰か死んだの?
466音速の名無しさん:2014/12/26(金) 02:41:58.44 ID:PGGR3cfc0
今年はダニー・ウェブが出てたよね。
サーキットでレースをするためのシートが得られなかったという、
残念な理由で・・・。
467音速の名無しさん:2014/12/26(金) 06:37:33.67 ID:wieBbR2J0
そろそろ諦めたか?
468音速の名無しさん:2014/12/26(金) 07:23:40.43 ID:AG5pmJ7L0
469音速の名無しさん:2014/12/26(金) 08:00:52.07 ID:0hf8MyH90
>>464
厨二病と思われても仕方ないねw
今の日本人では考えられないくらい常軌を逸してるし、馬鹿げた話なんだよ

今でもteam無限、日本人ライダーも参加しているね
ライダーがどんな経緯で参加しているのかはわからないけど、team無限はなぜマン島TTなんだろうね?
個人的にTTzeroは言うほどマシンのアピールの場にはならないと思うのだけど、理屈じゃないんだろなと思う
470音速の名無しさん:2014/12/26(金) 08:07:12.91 ID:KPzvDjcjO
>>468
しびれる加速音だ
471音速の名無しさん:2014/12/26(金) 08:15:50.39 ID:wWEkFygmO
日本も首都高貸し切りで元旦に首都高TTやろうぜ
5周でゴール
落ちたらout…
472音速の名無しさん:2014/12/26(金) 08:53:14.51 ID:AG5pmJ7L0
>>471
面白そう。かなり参加者居ると思う。
473音速の名無しさん:2014/12/26(金) 09:36:05.27 ID:2ql+atwj0
>>462
広角レンズに電動バイクじゃコーナーの曲率が全然わからんわw
474音速の名無しさん:2014/12/26(金) 10:03:00.74 ID:UC3ZJNdq0
>>468
おぉ、それ今年のやったか…動画観てたのに忘れてた

一人だけ進入ライン違い過ぎるしコース間違えたか直前に何らかのトラブル有ったんだろうね〜
475音速の名無しさん:2014/12/26(金) 12:40:53.15 ID:7beOG0Eb0
>>471
箱根駅伝の前日に同じコースでレースやっても面白いと思う。
往路復路の2ヒート制で途中の給油は禁止。マシントラブルや転倒は即リタイヤで。
476音速の名無しさん:2014/12/26(金) 12:58:40.26 ID:sTG4Hbrr0
昔はどこでも走れたのになあ
477音速の名無しさん:2014/12/26(金) 13:06:31.33 ID:KPzvDjcjO
1区2区を交通規制したら経済へのダメージがでかすぎないかw
478音速の名無しさん:2014/12/26(金) 15:32:13.47 ID:2KKJ6E470
大都会でやるのは無理だなぁ
479音速の名無しさん:2014/12/26(金) 18:49:57.15 ID:gO3GJCN80
>>468
この動画にコメントしてるプラッドリー・スミスって、あのスミスさんなんだろうか・・・?
480音速の名無しさん:2014/12/26(金) 19:22:18.27 ID:AG5pmJ7L0
スミスさんに言ってやりたいね。>>434って。
481音速の名無しさん:2014/12/26(金) 19:37:30.29 ID:aBEmyuv00
まあ、日本で一般人を募って公道レースは止めた方が無難
色々な角度からの自殺志願者が賠償金目的でエントリーする
482音速の名無しさん:2014/12/26(金) 20:51:20.71 ID:gO3GJCN80
社外の有志記者
483音速の名無しさん:2014/12/26(金) 22:06:18.77 ID:KPzvDjcjO
宮崎さんなら首都高TTに参戦してくれるはず

日光市のいろは坂を大型バイクで時速102キロを出し走行したとして、日光署は25日、宇都宮市陽南、会社員宮崎容疑者(41)を道交法違反(速度超過)の疑いで現行犯逮捕した。
同署の幹部は「いろは坂では30キロの速度違反も珍しい。100キロ以上もスピードを出したケースは聞いたことがない」と話している。
日光署の発表によると、25日午前9時45分頃、日光市細尾町の国道120号線(第2いろは坂=上り)で1000ccのオートバイを運転し、制限速度(40キロ)を62キロ上回る102キロで走行した疑い。

宮崎容疑者は県内の郵便事業会社に勤務、普段からバイクで郵便配達の仕事をしており、この日は休暇でツーリングに来ていた。
宮崎容疑者は調べに対し「スピードが出ていたことはわかっていた。反省している」と供述しているという。
484音速の名無しさん:2014/12/26(金) 23:41:27.91 ID:jNuHI2MD0
>>481
安心汁
参加規約に「何があっても賠償請求しない」って書類にサインしないと出れないから
485音速の名無しさん:2014/12/27(土) 00:19:35.15 ID:GYeyv1n30
>>484
安心してはダメだ
今の世の中 事が起きればそんな紙切れが
有っても訴えようとする奴ばっかりだ
486音速の名無しさん:2014/12/27(土) 01:13:59.96 ID:CvzSTmpmO
>>483昔の記憶だけどよくネズミやってた所はちょうどコーナー立ち上がって加速し始めのポイントなんだよな。
ブタバス駐車してる辺りで測定したらリッターバイクなら多分3速か4速で何キロオーバーだろう
487音速の名無しさん:2014/12/27(土) 02:59:20.77 ID:NXYOsUhZ0
>>485
大丈夫
まず負けないから
欧米圏では署名の意味は重い
488音速の名無しさん:2014/12/27(土) 07:19:14.85 ID:msSqdt6Y0
>>487
日本では署名捺印してても裁判になる事があると思う
15年くらい前にフェラーリで丸焼けになった太田哲也さんとか
489音速の名無しさん:2014/12/27(土) 07:30:19.07 ID:msSqdt6Y0
思い出した
誓約書は公序良俗に反するから無効の判決が出たんだった
490音速の名無しさん:2014/12/27(土) 08:07:04.98 ID:5mZi3fO40
2、3年前のインタビューでKCが
「オーストラリアでは裁判沙汰が絶えない」って嘆いていたよ。
勝っても負けてもめんどくさいし。

MotoGPでは契約破棄やら契約違反って珍しくないよね。
2、3ヶ月前には、アスパーやグレッシーニみたいな有力チームが立て続けにやらかしたし。
491音速の名無しさん:2014/12/27(土) 09:19:59.21 ID:S4m73eID0
タカハ●シ「もしかして訴えたら勝てたの?」
492音速の名無しさん:2014/12/27(土) 11:09:23.33 ID:+2w5Rvoe0
四輪はターンパイクを閉鎖して全開デモンストレーション走行をやってたんだな
493音速の名無しさん:2014/12/27(土) 17:38:21.79 ID:iM0gdAPf0
最近でも料金所過ぎてすぐにburnoutやっているのかい?
494音速の名無しさん:2014/12/28(日) 11:04:58.98 ID:mv97IIIe0
G+のマン島録画をやっと見たけど、ジョイ・ダンロップの甥が活躍してるんだな。
同じ公道レースで身内が命落としているのに、(多分)誰も参戦を止めないという時点で
普通の日本人とは、思考が違いすぎるよね。 
495音速の名無しさん:2014/12/28(日) 11:08:15.63 ID:NQ/q0LBe0
>>494
お前と違うだけ。日本人と勝手に括るな
496音速の名無しさん:2014/12/28(日) 11:12:26.97 ID:Pe0oI+JI0
そもそも日本人じゃないしwww
497音速の名無しさん:2014/12/28(日) 11:23:09.30 ID:zh6vzx7A0
いや、誰かしら止めたんじゃねーの
498音速の名無しさん:2014/12/28(日) 11:47:53.42 ID:ChkYqpxV0
ワレワレは日本人ニダ
499音速の名無しさん:2014/12/28(日) 15:02:05.34 ID:5YRAiTkt0
この後15時30分からJスポ3でSBK総集編

FIM World Superbike Championship 2014 避難所4
ttp://free.jikkyo.org/test/read.cgi/lnanfree/1412505855/
500音速の名無しさん:2014/12/28(日) 19:00:31.79 ID:rG+gSGLO0
インドネシア発のエアアジア機が消息絶つ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141228-00000013-jij_afp-int
501音速の名無しさん:2014/12/28(日) 23:09:37.74 ID:TssJJv000
マイケルの父親は2008年に公道レースの予選で亡くなってる
そして息子は決勝を走って優勝してる

日本人だってすっぱり辞める人もいれば続けることが弔いという人もいる
502音速の名無しさん:2014/12/29(月) 03:59:27.85 ID:PX8b5dG40
レースに限らず、
バイクで事故って大怪我したら懲りて乗るのをやめるんじゃないかとか
身内がバイクで事故ったら乗るのをやめるんじゃないかとかは
外野の発想、バイクに乗らない人の発想だよね・・・
503音速の名無しさん:2014/12/29(月) 04:26:15.06 ID:vtci9Viu0
そんなことよりエアーアジア機航空機行方不明のほうがきになる
カイルディンの所のメインスポンサーでしょ
来年はチーム新設するのに・・・
504音速の名無しさん:2014/12/29(月) 06:15:51.66 ID:MyalbC690
事故に関係なく、F1同様、近いうちに手を引くんじゃないの?
505音速の名無しさん:2014/12/29(月) 07:44:46.44 ID:iH/VkWer0
事故で業績に大きな影響でも出ない限り大丈夫な気がする
ってエアアジアって来年もGPに残ってくれるの?
506音速の名無しさん:2014/12/29(月) 09:21:16.53 ID:y408ccm50
>502
向こう側の人には理解できないんだよ…。
507音速の名無しさん:2014/12/29(月) 12:36:48.10 ID:DbVBb6z50
常識人は家族持ったりしたら降りるので続けてるのは変わった人が多い
年取って始めた人は引き際を知らないから訳の分からない事故を起こす
登山家みたいなものだな
508音速の名無しさん:2014/12/29(月) 12:44:30.84 ID:5od22T030
>>507
危険を伴う職業全否定の馬鹿
確立されてないモノ以外でそんな常識無ぇわw
509音速の名無しさん:2014/12/29(月) 13:11:33.79 ID:iH/VkWer0
何かのきっかけで降りる人は多いと思う 俺も降りたし
ただ乗り続けている人を否定するのはいかがなもんかと
510音速の名無しさん:2014/12/29(月) 13:21:24.23 ID:YCYai9p60
俺は自転車に変更したなあ
511音速の名無しさん:2014/12/29(月) 13:35:05.94 ID:mkUsenMs0
>>502 2輪4輪問わず、仲間の大事故きっかけにレースやめた人は、たくさんいるよ。
512音速の名無しさん:2014/12/29(月) 13:39:56.63 ID:up7yZ1UVO
シモ轢き殺して未だ現役なひとも居るからねえ
513音速の名無しさん:2014/12/29(月) 13:43:40.60 ID:DbVBb6z50
>>509
「降りた人間は黙ってろ」という事
俺も自分の都合で辞めたのがあれこれ言うのは嫌だな
514音速の名無しさん:2014/12/29(月) 14:20:48.77 ID:A3p2qKkM0
何この包丁は人殺せるから使うの危険でやめますみたいな極論…
515音速の名無しさん:2014/12/29(月) 16:03:01.56 ID:9w3ESE7I0
消去法で最初に引っ掛かるのがバイクなんだよね
俺も自営業で独り親方の建築底辺だから乗りたいけど我慢してるよ
事故後の保険とかそんな問題じゃなくて、俺が現場に行かないことがクライアントに申し訳ない
車の移動は仕事する上で絶対だから何かあっても仕方ないけど、趣味で乗るバイクは自分が気をつけていても遭遇する貰い事故で身体に支障をもたすでしょ
日本人のファクトリー契約のライダーがスキー&スノボ&メーカーに申請のないプライベートのバイクライフが御法度なのも解るよね
516音速の名無しさん:2014/12/29(月) 16:23:54.67 ID:HESS0UpR0
>>511
レースをやめるのとバイクに乗るをやめるのは違うような気がする

>>515
>申請のないプライベートのバイクライフが御法度なのも解るよね
これは怪我を恐れてというよりも、契約ライダーがバイクで事故ったと報道されることを恐れる
イメージ上の問題が大きい
517音速の名無しさん:2014/12/29(月) 16:31:37.26 ID:5od22T030
>>515
お前の例と想像はどうでもいい
518音速の名無しさん:2014/12/29(月) 16:50:47.61 ID:9w3ESE7I0
>>516
阿部が善い例でしょ
高橋弟は違うけど
>>517
一般人は同じような感じで乗りたいけど我慢してる人が多いと思うよ

オマエは違うだけで
519音速の名無しさん:2014/12/29(月) 17:24:53.99 ID:5od22T030
>>518
一般の雑談は余所でやれ
520音速の名無しさん:2014/12/29(月) 18:06:36.23 ID:9w3ESE7I0
ID:5od22T030
自レス読み返してみな?
521音速の名無しさん:2014/12/29(月) 19:50:21.30 ID:IMwizyFL0
>>518
GPライダーは子供のころからクローズドコースでしかバイクに乗ってないからなぁ…

公道での挙動不審な四輪に対する処理の仕方が身に付いてない上に
スピードに対する感覚が麻痺してるから一般のライダーより危険度が高い。

とりわけノリックの場合は乗ってたのがビクスクで
普段乗ってるレーサーとの性能と特性が違いすぎてたのが余計に不運に働いた希ガス。

あの時乗ってたのが最新型SSならあるいは…
522音速の名無しさん:2014/12/29(月) 20:10:30.67 ID:LGN60ki20
>>521
ノリックの件以前からヨーカドーグループは嫌い
(イトーヨーカドー残酷物語を読んだせいもあるが)
そんなアタイはイオン派
元来ダイエーシンパだったけどね
523音速の名無しさん:2014/12/30(火) 00:30:13.62 ID:VZR8iGRR0
>>521
的外れ過ぎてワロス
524音速の名無しさん:2014/12/30(火) 02:00:27.45 ID:1UWXSkKX0
>>522
関係無いだろ
会社がUターンさせた訳でもあるまい
525音速の名無しさん:2014/12/30(火) 03:24:59.27 ID:9YUtzuHd0
>>522
スポンサーかなんかで関係あったか?と疑問だったが、事故の相手がセブンの配送トラックだったか
526音速の名無しさん:2014/12/30(火) 09:24:17.72 ID:sfhb43rh0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな理論
527音速の名無しさん:2014/12/30(火) 23:46:19.87 ID:v3LskmKX0
「電車でチンポジ直し」逮捕に衝撃
web R25 12月28日(日)7時0分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141228-00000008-rnijugo-sci


ロッシさんに教えてあげて〜
茂木でピットアウトの時に儀式やると掴まるぞw
528音速の名無しさん:2014/12/31(水) 00:31:31.03 ID:N4eTTOvx0
金払ってチンポジ直しを見に行く場所だから無問題
いわば風俗店と同じだ
529音速の名無しさん:2014/12/31(水) 00:37:34.73 ID:98fHynk10
録画したマン島TT見てるけどサイドカー部門の実況やべーな
「そうですか」を何十回聞いたかわからん
530音速の名無しさん:2014/12/31(水) 00:41:48.13 ID:+DPTdMrr0
自分も今日録画マン島見たけど
NASCAR実況でアノ手のバカ実況離れてるから平気だったw

それより、高画質で見るとやっぱキチガイじみたモタスポだなあれ・・・
ニュル北が可愛く思えるレベル
531音速の名無しさん:2014/12/31(水) 04:16:57.52 ID:gIIz5KxW0
まぁそれが最大の売りだしね
だから欧州中から毎年ファンが集まるんでしょ
532音速の名無しさん:2014/12/31(水) 07:42:05.12 ID:VTblwPx60
サーカスの曲芸みたいなもんだからね。スポーツじゃない。
533音速の名無しさん:2014/12/31(水) 08:01:48.04 ID:N4eTTOvx0
>>532
ま、スポーツの概念を決めるのはお前じゃないから気にするなw
534音速の名無しさん:2014/12/31(水) 10:32:22.15 ID:fj9Nx49C0
SBKの最終戦の放送でレース2までのつなぎにラグナ・セカのダイジェストを英語の実況で流してたけど
日本語の実況みたいに割と淡々としたのじゃなくて英語が分からなくてもノリがいいというか盛り上げるのが上手く感じたわ。
535音速の名無しさん:2014/12/31(水) 12:57:16.90 ID:xS+Q2dLL0
>>534
イタリア語のはもっとすごい。
何か動きがある都度アナウンサーと解説者がわめきまくるw
536音速の名無しさん:2014/12/31(水) 14:31:52.94 ID:vy6Xz6Wr0
>>535
日本のG+なんてもっと凄い
何の動きが無くてもアナウンサー無視して解説者が妄想でわめきまくるw
537音速の名無しさん:2014/12/31(水) 19:49:27.93 ID:UZvhjq4dO
>>535
ロッシがバウミサイル喰らった時なんかそりゃもうw
538音速の名無しさん:2014/12/31(水) 21:12:06.88 ID:3l16cyWk0
年末ゴタゴタしてて結局マン島レース見れなかったわ
まぁスレでの評判いまいちだったので、億劫だったのもあるんだが
539音速の名無しさん:2014/12/31(水) 21:47:22.90 ID:oAD+NUtg0
昨日のボクシング中継で香川照之の解説がひかるんみたいだと思ったのは俺だけじゃないと思う
540音速の名無しさん:2015/01/01(木) 08:15:03.49 ID:xmaRX/rn0
>>539
似たテイストだね
541音速の名無しさん:2015/01/01(木) 09:33:58.28 ID:H8k51E/w0
流石2ch安定のネガティブレス炸裂
なんでもいいとこより気に入らないとこしか見えないのね
542 【中吉】 【1963円】 :2015/01/01(木) 11:17:31.43 ID:exv+7JUS0
あけおめ
543音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:02:29.16 ID:sxwGyv8H0
moto2はエンジンメーカー自由にならないの?
544音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:18:22.49 ID:BxZat/lX0
ならない
ルールでわざと一緒のエンジン使ってるのに
2018年までホンダのエンジンで決まったばかり
545音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:26:58.15 ID:sxwGyv8H0
なげー
546音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:30:24.98 ID:BxZat/lX0
3年ごとにエンジンメーカー決める入札してるけど
初年度こそヤマハの名前があったがいまは入札メーカー公表してるのか・・・
そもそもそんなのを求めるならGPだけでいい
下位カテゴリーは腕だけで上がってくるのがいい
547音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:37:23.23 ID:sxwGyv8H0
そんなもんかなー
GP250でホンダ・ヤマハ・アプリリアがガチバトルしてた時は
ワクワクしながらTV見てたんだけどなー
548音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:38:52.59 ID:sxwGyv8H0
ライダーそっちのけでメーカー応援してたな
549音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:41:06.53 ID:tpoA5ata0
GP各クラスに英雄がいた頃は面白かったな
550音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:49:10.43 ID:H8k51E/w0
金がかかり過ぎると参加チーム数減少するし、ワークスばっかり強くなって各チームの差が広がる=盛り上がりに欠けるという判断
551音速の名無しさん:2015/01/01(木) 12:50:36.91 ID:s8d6WaDT0
>>549
今と違ってその頃はが各々最高峰扱いだったからね
552音速の名無しさん:2015/01/01(木) 13:23:14.77 ID:7l0uB7y90
>>549
500の方が最高峰という扱いではあったけど
ボクシングの階級みたいな感じで軽量クラスも独立してた感じだったよな。
553音速の名無しさん:2015/01/01(木) 13:27:59.40 ID:iUn/i/FB0
個性の塊りみたいな各メーカーのワークスマシン眺めてヘーとかすげえーとかニヤニヤできたもんな。中間排気量でも。

今はMOTO2マシン眺めても全くニヤニヤできないもんな。
554音速の名無しさん:2015/01/01(木) 14:11:19.80 ID:r4hY7laf0
RCBとかニヤニヤしたよね
555音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:09:16.73 ID:bCeM3vO90
>>556
全日本のアレか
556音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:09:53.30 ID:bCeM3vO90
X 556
O 554
557音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:18:36.10 ID:jlXxPyH1O
>>550
レースとして面白いのはmoto2だよな
558音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:23:00.77 ID:BxZat/lX0
去年ビニャががんばったレースだけは面白かったけど
最近はmoto3のほうが面白いなというかGPより面白いと思ってる
559音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:31:25.18 ID:zTTbMvqt0
でもmoto3にはミラーみたいなのが沸くから、正々堂々勝負が好きな日本人には見るに耐えんわ
560音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:36:39.44 ID:BxZat/lX0
確かに去年のミラーは胸糞悪かったけど
それ以外は誰が勝つか解らないし
最終ラップの最終コーナーまで目が離せないのがいい
561音速の名無しさん:2015/01/01(木) 17:45:22.17 ID:H8k51E/w0
逆だろ?ミラーみたいなヒールキャラが居るから盛り上がるんじゃん
562音速の名無しさん:2015/01/01(木) 18:16:49.48 ID:i40T51ij0
俺も>>561派だわ
563音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:18:07.51 ID:YyiwyZ1N0
俺もそう思うな
564音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:23:51.74 ID:jlXxPyH1O
三大ヒール
・ミラー
・コシンスキー
・ロッシ
565音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:26:24.36 ID:H8k51E/w0
勝てば官軍、ある程度のダーティさは勝ちへの執着心って言い換えられて許容されちゃうし
566音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:28:27.62 ID:aortjzio0
自分も>561に同意だけど、それは最後にマルケス勝ちミラー負けという結果があってこそだな
あれでミラーがチャンピオンになってたら胸糞悪いだけ
567音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:30:16.72 ID:MIsHIpH+O
>>564
ビアッジも入れてあげて
568音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:46:22.20 ID:u8erUeY/0
まあ、ミラーの事はアラゴンでマルケスにはじきだされてコースアウトしてノーポイント
に終わったという伏線もあるからなあ。確かこれでポイントランキング逆転したんだよな。
569音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:53:33.96 ID:omHJj4XH0
>>564
コシンスキーは変人だがレースは当時のヨーロピアンに比べてお上品だったらしいよ(Racersより)
写真見たら辰吉系の顔(頭部)の作りだけどね

当時、ローソンを割と慕っていて、ドゥーハンも嫌ってはいなかったような
シュワンツは嫌っていたかも
レイニーはチームメイトを良く言った記憶がない
570音速の名無しさん:2015/01/01(木) 19:57:29.05 ID:nbteUIAr0
三大ビール
・ミラー
・バドワイザー
・アストロナズーロ
571音速の名無しさん:2015/01/01(木) 20:05:33.66 ID:H8k51E/w0
ミラーのjackって名前に掛けてヘルメットなんかに付けてるjackassって「間抜け」って意味のキャラとか自分でもヒールキャラ意識してるって気がして笑えると思う

まー結局好き嫌いの問題で、面白きゃいいと思うか武士道の国・日本人が好きそうな正々堂々が好きかの問題だね

俺は荒れた方が面白いから好きだけど、荒れすぎるとそれはそれでつまんなくなる2014のmoto3はいい具合に最終戦までもつれて面白かったな、gpのマルケス1強も記録がかかっててあれはあれで盛り上がったし、兄弟でチャンピオンとかも話題的には良かったと思う
572音速の名無しさん:2015/01/01(木) 20:28:22.51 ID:shB3FfGI0
最終戦、ゴール後のミラーの仏頂面見てストレス発散できた
573音速の名無しさん:2015/01/01(木) 20:35:26.50 ID:BxZat/lX0
>>564
バウ;;
574音速の名無しさん:2015/01/01(木) 20:36:11.91 ID:s8d6WaDT0
>>565
それのお手本がロッシにマルケス兄だもんね
575音速の名無しさん:2015/01/01(木) 20:57:52.59 ID:jlXxPyH1O
>>567
ビアッジはあの肘鉄以外はクリーンなバトルをすると言われてたので…

>>573
バウは野心に腕がついていかないだけの可哀想なライダーかと…

>>569
そっか、コシンスキーは性格でイメージを損してるんだなw
逆にかわいい雰囲気で得してるのはマルケスかな?
あの若さで撃墜数は歴代ナンバーワンじゃねw
576音速の名無しさん:2015/01/01(木) 22:15:07.35 ID:veF9iVK+0
GP系のスレで野心と聞くとついついロッシさんとKCを思い出してしまう
577音速の名無しさん:2015/01/01(木) 22:17:23.32 ID:2cXh+V6y0
>>575
セパンでのシモンチェリと青山のは問題にすらなってないんだよね。
スピードが全然違うから?
578音速の名無しさん:2015/01/01(木) 22:22:17.65 ID:84gnxPKE0
日本人が嫌われてるからに決まってるだろ
いちいち分かり切ったことを聞くな
579音速の名無しさん:2015/01/01(木) 22:25:55.32 ID:veF9iVK+0
青山とシモンチェリってセパンでなんかやらかしたっけ?
580音速の名無しさん:2015/01/01(木) 22:58:13.12 ID:g2s2zlto0
ゴリが彼の得意技、「殺すつもり(本人談)ブレーキング」で青山のインにねじ込みまくってたやつかな。

個人的には問題というほどには思わなかったけど青山はそのせいでペース上げられないで前に離されてたような記憶。
581音速の名無しさん:2015/01/01(木) 23:08:06.01 ID:84gnxPKE0
もっというと日本人だけでない
黄色人種がのさばってるのが我慢ならないんだわ
582音速の名無しさん:2015/01/01(木) 23:23:21.84 ID:veF9iVK+0
>>580
2009の話なら、レースがかなり熱かったせいか全然覚えてないな
何度か見返してるレースだけど、俺も大して問題だとは思わんかったんだろうな
583音速の名無しさん:2015/01/02(金) 00:18:05.08 ID:mN1y550CO
>>577
不思議と気にならなかったなw
シモンチェリの場合は負けた後でも勝者をちゃんと讃えてたからかな?
584音速の名無しさん:2015/01/02(金) 00:26:47.27 ID:kfSYIb3/0
その後のヒロシの対応が大人だったから、
何となく何も無かったかの様に流されちゃったんじゃない。
585音速の名無しさん:2015/01/03(土) 12:37:28.98 ID:gwXpr9Sv0
>>575 ビアッジがクリーンなバトルするって・・・・
古いのでは確か94年のブルノとか・・・最近じゃSBKで芳賀にやらかしたのとか・・・
定期的に色々やってる印象しかないんだが。
586音速の名無しさん:2015/01/03(土) 12:50:45.43 ID:uSh6pypS0
ーだが
ーだわ
とか2ch特有の語尾使う奴って何いってもあんまり説得力がない気がする
587音速の名無しさん:2015/01/03(土) 12:54:51.38 ID:x9JbY7WT0
そんなことはないんだが。
588音速の名無しさん:2015/01/03(土) 17:38:06.03 ID:RrTclxGtO
説得力って語尾がどうとかじゃなく事実がどうだったかだわな。
589音速の名無しさん:2015/01/03(土) 20:37:17.62 ID:ag6qmn460
そうじゃけー
590音速の名無しさん:2015/01/03(土) 20:43:55.51 ID:pOtHhHs30
連休が終わりそうだわ
591音速の名無しさん:2015/01/03(土) 21:15:38.38 ID:H4ZHw+AfO
>>585
ビアッジの戦い方がクリーンとの評価は原田も言ってたよ。
ビアッジはメディアの前では俺様的で成金的キャラだったけど、
プライベートではいい人だったからね…
592音速の名無しさん:2015/01/03(土) 23:00:49.47 ID:4lVVgd8p0
>>591
原田の引退に駆け付けて一緒に泣いていたもんな
熱いヤツだよ
593音速の名無しさん:2015/01/04(日) 02:58:03.18 ID:+6t0rO6lO
当時のアプリリアチームマネージャーの後日談では、
ビアッジはあまりにも人間性に問題があったため排出し、原田と契約したとのこと。
594音速の名無しさん:2015/01/04(日) 08:21:48.34 ID:/4Zgyows0
ビアッジは天才すぎたからなあ
才能はロッシ以上だった
595音速の名無しさん:2015/01/04(日) 11:42:08.14 ID:OnCBA4PW0
良い年齢になってからレース始めてあそこまでになったんだもんなぁ
ほんと、才能凄いよな
あれで物心つく前からレースやってたらどんなバケモンになってたんだろうな
596音速の名無しさん:2015/01/04(日) 14:14:10.95 ID:PvFqP4ag0
何かの配達のバイトで目覚めて18歳からスタートしたんだっけ?
大したもんだよな本当に

>>591
好き嫌いが激しい人なんだろうね、2004にヤマハが開幕優勝を決めた時には
シンジラレナイ!ってライバルチームの古澤さんを祝福したと思えば
ホンダにはこのバイクはクソだ!って言い放っちゃうし
597音速の名無しさん:2015/01/04(日) 14:25:43.29 ID:2/zJ8Z6Z0
岡田も18からレース始めたんだよな
598音速の名無しさん:2015/01/04(日) 15:09:39.80 ID:+6t0rO6lO
親父サポートとか有り得ない時代だった人は自力でトランポ運転できる歳にならんとレース活動自体出来んかったからね
599音速の名無しさん:2015/01/04(日) 15:24:02.04 ID:bIJA4nvw0
今でも親が興味なきゃ同じじゃん
600音速の名無しさん:2015/01/04(日) 19:21:29.50 ID:bOffeO4j0
>>597
岡田さんは筑波のマーシャルをバイトしていて走ってみようと始めたらしいね
601音速の名無しさん:2015/01/04(日) 20:26:13.08 ID:+6t0rO6lO
>>600
いや、既にレースは始めていて、筑波で練習する為にコースオフィシャルのバイト始めたんだよ。
当時は色々と緩くて、平日なら通常走行枠が終わった夕方にコース関係者が走行出来たから。
602音速の名無しさん:2015/01/04(日) 20:30:37.39 ID:Aq0RAeUf0
まあ岡田も天才だったんだろうな。
でもGPクラスのライダーって、峠でガリガリ君レベルとまったく違うのだろうか
コーナー3つで消えるとかいうけど誇張じゃなくてまじで?
603音速の名無しさん:2015/01/04(日) 20:57:54.44 ID:XySuqASN0
>>602
三十年ほど昔の雑誌のお遊び企画に、125に乗ったIA級と750に乗った素人(といっても、当時の限定解除だけど)が峠で対決するのがあった。
スタートでこそ素人がリードしたものの、確かにコーナー3つ程で追い抜かれそのまま千切られた筈。
604音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:02:13.22 ID:IynCqbcb0
>>603
素人に更にハンデ課せる鬼企画だなw
605音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:16:59.24 ID:eJlZexIT0
>>604
うむ、30年前の750は峠では厳しかろう
606音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:32:05.53 ID:bOffeO4j0
>>601
そうなんだ
原田や青木兄弟が活躍していた頃に、ポケバイ上がりのオマエ達が羨ましいって言ってた話を聞いた事があるよ


28年くらい前にモトチャンプの企画でも似たような事やってた
原チャリVS750旧新東京サーキット(しかも雨)ガチバトルでも750が負けてた
ローでも全開出来なかったろうに
607音速の名無しさん:2015/01/04(日) 21:41:45.50 ID:CakCCTYkO
そらGPライダーの前ではノービスライダーですらウンコなんだから、峠小僧ごときなんて…
608音速の名無しさん:2015/01/04(日) 22:11:47.14 ID:82V0DPe00
でも多くの人がオッと危ないと回避してる状況で死んじゃった元GPライダーもいるよ
609音速の名無しさん:2015/01/04(日) 22:29:01.27 ID:IynCqbcb0
>>608
誰の事言ってるのか分からんけどそれ言い出したらGPライダー全滅したところで一般人の方が圧倒的に多いんだけど?w
610音速の名無しさん:2015/01/04(日) 22:34:00.54 ID:eJlZexIT0
611音速の名無しさん:2015/01/04(日) 23:29:46.62 ID:RcZYx8cX0
実際に多くの一般運転者が捕まらないところで速度超過など違反しているのは事実だが
普通はみっともなくて他人には話さない
612音速の名無しさん:2015/01/05(月) 00:34:15.16 ID:ajXqAQoq0
それってファクトリーバーツを私物のバイクに組み込んで事故を起こしたヒカルンに対してレスしてるの?
613音速の名無しさん:2015/01/05(月) 02:01:01.27 ID:LhmDV5mi0
2輪の免許が取れる年令から乗り始めてGPライダーまで登り詰めたのは岡田が最後だと思ってたら、
ビアッジも2輪デビューは遅かったんだね。知らなかった。

数年前に天才ちびっこBMXライダーをテレビで見て、フジガスの息子なのかなぁ?と見てたら甥っ子だった
もうトライアルデビューしたんだろうか
614音速の名無しさん:2015/01/05(月) 02:09:40.81 ID:TCAs0WNa0
>>613
確か去年国際Bでタイトルとって今年から国際Aのはず
615音速の名無しさん:2015/01/05(月) 03:23:43.41 ID:LhmDV5mi0
>>614
ありがとう。がんばってるんだな
616音速の名無しさん:2015/01/05(月) 12:39:53.51 ID:F9bRHCKc0
>>613 岡田は確かに500でも優勝したほどの実力者で実績もピカイチだけど、
125なら、大学4年からレース始めてGP行った人もいるよ。
617音速の名無しさん:2015/01/05(月) 13:14:31.05 ID:F4uIPYux0
>>616
モータースポーツ始めるのが遅いのと免許取得自体が遅いのは違うけどな…
618音速の名無しさん:2015/01/05(月) 13:46:09.13 ID:/Ix4eiuLO
岡田氏は二輪免許持ってないとサーキットライセンスが取れなかった世代だな。

今どきは子供の頃から英才環境で走れる奴と免許取って自力で稼いで参戦してる奴との差が開くばかり。
つか、後者の場合ほとんど地方選止まりかエンジョイレース目的になってしまうのかな。
619音速の名無しさん:2015/01/05(月) 13:48:18.59 ID:CgCkpAyT0
自力で稼いでる人は金が無いのも勿論だけど
そもそも練習走行の自由度が無いわな
休みが取れる日とコースのカレンダーがなかなか一致しないし
620音速の名無しさん:2015/01/05(月) 22:12:55.08 ID:fJh7RFNN0
なかもっちゃん、今年もダカールのスタートに居たのねw
621音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:00:43.97 ID:Khe7eI0jO
飛距離、空中姿勢
2014のベストハイサイドかな?

https://www.youtube.com/watch?v=pjTM6X457kQ
622音速の名無しさん:2015/01/06(火) 18:23:37.48 ID:6uyUzJOP0
やっぱこれくらい派手に飛ぶとFフォークとかフレームとかダメになっちゃうのかな?
623音速の名無しさん:2015/01/06(火) 19:00:04.42 ID:rwh57CEn0
ダメになるけどダメにするかどうかはチームの台所事情にも因る
624音速の名無しさん:2015/01/06(火) 22:02:08.85 ID:hoZ4HKQK0
>>621
空中でひねりを加えている点は評価できるが
ロレンソのような美しい伸身でないのはいただけない
625音速の名無しさん:2015/01/06(火) 22:58:44.71 ID:x6ny7++U0
屈伸の一回転ではあまり加点は期待できませんね〜
626音速の名無しさん:2015/01/07(水) 10:42:39.00 ID:5MdauABs0
空中姿勢はロレと比べると評価に値しないレベル
627音速の名無しさん:2015/01/07(水) 14:34:29.04 ID:0JEfixBpO
分かってないなぁw
あぐらをかいたような姿勢で水平方向に2回転、さらにこの飛距離だよ。
こんなハイサイドなかなかないよ。

ドルナが出してる2014ビッグクラッシュ集を見ても、
「ブラドルw」、「ブラドルくっそワロタww」ってコメントが多いよ。
628音速の名無しさん:2015/01/07(水) 15:09:14.05 ID:LwPNimHi0
>>627
>あぐらをかいたような姿勢で水平方向に2回転、さらにこの飛距離だよ。

火吹いたり、手足が伸びたら完璧だな?
629音速の名無しさん:2015/01/07(水) 15:56:20.98 ID:0JEfixBpO
>>628
理解するまで10秒かかったわw
あと瞬間移動かな?
630音速の名無しさん:2015/01/07(水) 18:19:40.05 ID:49WwEMUh0
ヨーガーヨガヨガヨーガー
631音速の名無しさん:2015/01/07(水) 23:51:07.92 ID:DDP0CD2+0
ナマステ
632音速の名無しさん:2015/01/08(木) 07:08:26.38 ID:n+xy2eK80
←↙︎↓↘︎→ 大パンチ
633音速の名無しさん:2015/01/10(土) 08:39:36.61 ID:K4Kz48DB0
クソすれ
634音速の名無しさん:2015/01/10(土) 11:43:49.46 ID:HGdegkjz0
市販RCVの値段2000万…
ホントにこれでSBKに出る気なのかな
635音速の名無しさん:2015/01/10(土) 12:41:11.59 ID:mBpW7gSe0
ホモロゲがクリアできるほど売れるのか?
量産メーカー扱いだから2000台だか5000台造らなきゃならないだろうに。
636音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:31:17.74 ID:fhbeSKCN0
ふかーつした?
637音速の名無しさん:2015/01/10(土) 23:55:28.89 ID:fhbeSKCN0
誰もいない・・・
638音速の名無しさん:2015/01/11(日) 00:31:53.49 ID:XMq7o8j00
>>635
200台でいいんじゃないっけ?

まだ鯖重いのでリロードしても数十秒固まる
639音速の名無しさん:2015/01/11(日) 01:28:36.08 ID:v/6vvRh20
ちゃんとした証明が必要なんだろうか
640音速の名無しさん:2015/01/11(日) 05:43:56.89 ID:y3M7u+N50
一般論として二輪&四輪生産の車台番号の管理はかなーり厳格だと思う
理由は知らないけど
製造物責任とか防犯とかと想像
641音速の名無しさん:2015/01/11(日) 06:47:54.65 ID:M3hwb/VJ0
今年の八耐が楽しみになったな。
642音速の名無しさん:2015/01/11(日) 07:20:25.11 ID:4w/0SeJp0
8耐に213Vで出たら圧勝なのかね?
燃費が悪くてピットストップ回数増えたりする可能性も
643音速の名無しさん:2015/01/11(日) 08:42:34.40 ID:4sLPIj5Z0
R1vsRCVか
確かに燃えるな
644音速の名無しさん:2015/01/11(日) 10:23:17.80 ID:zBxRACCZ0
ttp://www.motorcyclenews.com/news/new-bikes/2010/february/feb1010-hoard-of-foggy-petronas-fp1s/
何年か前に、ペトロナスのロード・バイクが大量に発見された事があったな・・・。
645音速の名無しさん:2015/01/11(日) 11:03:58.05 ID:fQuKFPSH0
>>640
日本の場合、生産台数を誤魔化すと脱税にあたる。
エンジンでも車体でもナンバリングされた後は廃棄する事が非常に面倒。
646音速の名無しさん:2015/01/11(日) 19:57:37.18 ID:JSTOBA4m0
>>644
sbkのホモロゲ用に作ったけど売らなかったでござる。
647音速の名無しさん:2015/01/11(日) 20:11:02.65 ID:3K/RuYCO0
車もそうだけど規定台数以上製造すれば売れなくてもいいのでは?
648音速の名無しさん:2015/01/11(日) 22:06:57.23 ID:v/6vvRh20
うりゃあいいじゃん、とか言いたい人いるだろうけど売ったら売ったでリペアパーツとか出さないといけないしマニュアルとか大変だよね
649音速の名無しさん:2015/01/11(日) 22:17:27.08 ID:B5Vzv4hS0
売れないもの規定数作るなんて商業的に矛盾することするわけない、本末転倒
650音速の名無しさん:2015/01/12(月) 10:32:53.68 ID:bqpzQb+30
んで結局売ってたの?
651音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:22:47.00 ID:uXaozCIs0
>>649
発売すると諸々のコストがかかり損失がさらに増大するという予測が出れば
文字通りお蔵入りすることはある。
652音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:25:07.43 ID:Zpifm/Vm0
>>650
売れ残りがあってもOKたとえ何台あったとしても、
最初から売る気が無かったとしてもそんな事をわざわざ証明しようとするのはKY
653音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:28:57.17 ID:h9MyKf1Y0
MotoGPメモ マルク・マルケス:「モーターサイクルでトレーニングするなら、スペインに住まないと。」
いくらなら妥当ですか?
はっきりとした意見はありません。10 %なのか8 %なのか、30 %なのかは言えませんが、
でも妥当な税率であれは確実にここにいます。56 %もの支払いを課せられないのであれば・・・
ttp://motogpmemo.blogspot.jp/2015/01/blog-post_11.html

気持ちは分からんでもないが、またバッシングされそうな予感…
654音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:36:33.27 ID:8sJzNZC90
ラリーの帝王の工場に未組み立てのパーツの山があったとか
東洋の猿にDOHC16バルブの車が大量生産できるわけがないとFIAが見に来たという都市伝説もあるな
655音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:40:44.21 ID:P94BuBep0
56%もかよww
そりゃ海外移住したくもなるわ
656音速の名無しさん:2015/01/12(月) 11:54:08.03 ID:eVrUvUA30
サスガ腹黒帝王

ウソ泣きの後ケロッと恨み事を吐き出す
657音速の名無しさん:2015/01/12(月) 14:04:35.41 ID:ZEq7ExBl0
>>654
追浜の地中には240RSが埋まっているらしい。
658音速の名無しさん:2015/01/12(月) 15:07:24.48 ID:tU6tdeVY0
>>657
マジか!
掘りに行かないと
659音速の名無しさん:2015/01/12(月) 16:14:05.28 ID:uXaozCIs0
>>657
スタリオン4WDは何処に埋まってますか?
660音速の名無しさん:2015/01/12(月) 18:05:38.46 ID:18HA6XVg0
スタリオン4WDは何台作ったの
50台100台?
661音速の名無しさん:2015/01/12(月) 21:58:32.29 ID:BqL+h3T9O
グループB消滅後に何度か筑波で走行してるの見かけたな
662音速の名無しさん:2015/01/12(月) 22:00:44.42 ID:lErqh1Bq0
663音速の名無しさん:2015/01/13(火) 17:07:57.57 ID:mZv45Jo00
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂 舟橋
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・アバター       http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Dragon.html
 ・トランスフォーマー http://s-at-e.net/scurl/Transformers-Flyingboat.html
 ・Star Citizen     http://s-at-e.net/scurl/StarCitizen-Starfarer.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
664音速の名無しさん:2015/01/13(火) 20:07:12.14 ID:zBEahx8R0
この錦織は格好いい
665音速の名無しさん:2015/01/15(木) 22:03:30.31 ID:4doU7BFw0
テスト
666音速の名無しさん:2015/01/15(木) 22:33:35.73 ID:pJzWMlI/0
KCがHONDAと契約延長か
667音速の名無しさん:2015/01/15(木) 22:45:12.23 ID:U+oOCm6r0
あしたにゃまたオチてるのかね
668音速の名無しさん:2015/01/15(木) 22:49:36.33 ID:pJzWMlI/0
もう今日で攻撃8日目
しかも予告で今年一杯飽きるまでやるそうだw
669音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:54:50.82 ID:NtUF8W380
GAORAで八耐
670音速の名無しさん:2015/01/16(金) 01:52:52.57 ID:NPP5/u5BO
>>668
犯人、八王子の少年じゃないかw
671音速の名無しさん:2015/01/16(金) 12:49:48.47 ID:ApQ+sBhe0
KCいいかげん復帰しろや
マルケスがカワサキにいってちょうどいいぐらいのハンデだろ
672音速の名無しさん:2015/01/16(金) 16:15:45.21 ID:AMXf7JMF0
ストーナーとマルケスのバトルは見てみたい
673音速の名無しさん:2015/01/16(金) 16:46:39.97 ID:iiuQSoxw0
>>672
予選から楽しめそうだ
殴り合いになればより良い
674音速の名無しさん:2015/01/16(金) 19:27:49.37 ID:n5di9Grj0
ダニエルにフルボッコされたKCがマルケスに勝てる訳がないw
675音速の名無しさん:2015/01/16(金) 20:55:34.25 ID:rvdMGcZx0
>>674
はい?
676音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:04:01.98 ID:J2S1lndd0
KCに復帰を望むのは逆にいじめです
やめたげて
677音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:16:55.99 ID:n5di9Grj0
678音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:36:33.94 ID:8/M9+ilS0
ザクセンリンクか。
此処は面白くないからニュルブルクリンクの方がいい。
今年は、ドニントンパークが楽しみだ。
679音速の名無しさん:2015/01/16(金) 21:53:54.00 ID:nTgPdQxE0
ソウルサーキットでやってほしい
もてぎよりはドラマチック
680音速の名無しさん:2015/01/16(金) 22:08:24.08 ID:Gi4Vcc9L0
>>672
KCはマヌケスのネチネチしたバトルにはイライラしてスッテンコロリン連発しそうだけどな
681音速の名無しさん:2015/01/16(金) 22:59:01.40 ID:l+MOvINF0
ストーナーは転び過ぎて体が持たないから引退したのだからなあ
ダニにも敗れたしなあ
682音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:04:14.35 ID:/bJHd7Bu0
>>674
結局チャンピオンになれてないからな
683音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:12:38.40 ID:YY7Jxmfv0
チャンプってのは運もあるからな
最後は速さで圧倒したから、KCに用はないw
684音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:19:01.08 ID:Sc3rtRuv0
1度でもチャンピオンになれてる者と、なれてない者の差は大きいよな
ニッキーなんか今でも億超えの契約金貰えてるし
685音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:28:32.17 ID:rvdMGcZx0
>>683
見る目が無いって不幸だなw
どうでもいいけどw
686音速の名無しさん:2015/01/16(金) 23:30:33.06 ID:Ih9AFVew0
サテライト以下のマシンで、14位あたりでもがく元チャンプなんて惨めなだけ
ワークスでチャンプ争いできるポジションにいる方が重要
687音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:18:21.36 ID:DGdlAO8Z0
>>684
ロッシがチャンプになってたら6年連続タイトル
ドゥーハンを抜いていたはず・・・なのでロッシオタの怒りは凄まじかった
いまもなお粘着される2006年の王者・ニッキーへイデンであった
688音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:27:22.08 ID:aEDTo8rH0
もてぎのテストで10番手ぐらいのタイムだったんだろ?
もう完全に終わってるw
689音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:35:39.49 ID:pkp8pDv40
どうしてもロッシ関係で煽りたいんですね
わかりますよく釣れますものね
690音速の名無しさん:2015/01/17(土) 00:43:36.78 ID:GQ4CaOs10
何故ロッシとニッキーはいつまでも認められないのか
どちらも素晴らしいライダーなのに
691音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:05:16.49 ID:tyz6IUGH0
モタスポ3大隙間チャンプ
ヘイデン(motogp)
バトン(F1)
バッサー(INDYCAR)
692音速の名無しさん:2015/01/17(土) 01:15:11.58 ID:uYImlozS0
まあ、ケーシーはテストごときで命張れないだろう。遅くて当たり前だと思うな。
それでも元チャンピオンがテストするのは大きいと思う。
秋とか青とかテストするより比較できるだろう。
本田からしたら怪我されるより慎重に比較できる方が有り難いね
693音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:04:56.63 ID:7vGvLN6j0
あのタイムじゃなあ
今戻っても、バルベラ辺りと競り合うのが精一杯って感じ
694音速の名無しさん:2015/01/17(土) 02:10:19.49 ID:/NcEU3w70
テストライダーの要素ってタイムだけじゃないしね
695音速の名無しさん:2015/01/17(土) 03:18:14.45 ID:w/z00DFE0
>>692
秋吉が限界で出すタイムを軽く攻めたくらいな感覚で出せる元チャンプ
データ取るのも色々と変わってくるね
696音速の名無しさん:2015/01/17(土) 07:41:44.48 ID:RAGCc3t/0
>>691
おっと、マクラーレンホソダのエース?ドライバーをディスるのはそこまでだ
697音速の名無しさん:2015/01/17(土) 08:47:14.44 ID:3JYDk+U3O
道端乙
698音速の名無しさん:2015/01/17(土) 12:13:05.11 ID:WgCvQM700
鈴鹿で2分9秒台を叩き出す、ケヴィンはおかしい
699音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:42:49.89 ID:THa62UtZ0
2分9秒?!ケヴィンが?!
700音速の名無しさん:2015/01/17(土) 15:59:41.66 ID:WgCvQM700
合同テストの時に、2分9秒452
701音速の名無しさん:2015/01/17(土) 16:06:52.64 ID:WT6M4kqQ0
こんな俺でも気づいたら出来た
もう寂しくないね
一足早い、自分へのご褒美だな

Cを2ch.に変える↓
http://snnCnet/s11/0117mayu.jpg
702音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:01:25.07 ID:P6nHCCuoO
>>698
シュワンツのこと?
703音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:18:41.71 ID:9luMJeDn0
コスナー
704音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:23:50.01 ID:w/z00DFE0
>>701
こんなトコまで来るなよ糞業者
705音速の名無しさん:2015/01/17(土) 17:24:18.60 ID:w/z00DFE0
>>702
ベーコン
706音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:01:29.52 ID:P6nHCCuoO
ああ、マギーのほうか
707音速の名無しさん:2015/01/17(土) 18:54:15.87 ID:nNtMTRr40
ブイヨンか
708音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:17:11.95 ID:THa62UtZ0
スズキのV4ひあかんぞ
709音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:24:56.07 ID:3TBnAEnp0
>>691
F1は車の性能で結果が決まるから
隙間とかなんとか関係ない
710音速の名無しさん:2015/01/17(土) 19:52:27.68 ID:3JYDk+U3O
もてぎの予選結果では、

2011年
KC 1:45.267
ダニ 1:45.966

2014年
ダニ 1:44.755
マル 1:44.775

ペドロサと比較すると、速さに限ればマルケスはKCの域に達してないかな?
711音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:24:03.02 ID:z6mtyq9k0
KCがダニの域に達してないことは分かるな
712音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:30:06.65 ID:3JYDk+U3O
>>711
お前、徳井だろ
713音速の名無しさん:2015/01/17(土) 20:54:46.01 ID:z6mtyq9k0
予選10位だったらこんなタイム

2014 もてぎ Q2

10位  1'45.044  Bradley SMITH
11位  1'45.315  Aleix ESPARGARO
12位  1'45.677  Alvaro BAUTISTA

いまのKCならこの辺りが妥当なタイムだな
714音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:00:45.69 ID:CVK/yU7p0
路面温度とか条件が全く違うのに。
マジで比較してるんだとすればお前アホだろ。
715音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:02:16.58 ID:w/z00DFE0
>>712
そこは福田だろ
716音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:05:35.47 ID:jvXrFKNA0
>>634
レギュレーション的に無理
市販上限価格が4万ユーロか4万ドルだったはず
MVアグスタがホモロゲマシンをこの価格で売る予定
717音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:07:08.78 ID:z6mtyq9k0
レース辞めたらタイム落ちるんだよ
夢見すぎ
718音速の名無しさん:2015/01/17(土) 21:41:37.33 ID:yf2KsMlS0
本スレ

● 2輪ロードレース総合 273(MotoGP/SBK etc.)(c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/f1/1421498401/
719音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:03:02.44 ID:DXvofD/U0
720音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:03:25.30 ID:DXvofD/U0
721音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:03:49.08 ID:DXvofD/U0
722音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:05:10.29 ID:DXvofD/U0
アルミ缶の上にあるミカン!
723音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:05:44.84 ID:DXvofD/U0
コンドルが地面にめり込んどる
724音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:06:11.70 ID:DXvofD/U0
選挙カーを占拠か!?
725音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:06:46.24 ID:DXvofD/U0
レモンのいれもん
726音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:07:28.49 ID:DXvofD/U0
レモンのいれもん
727音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:08:01.78 ID:DXvofD/U0
まつげの付け方まつげえたwwwwww
728音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:08:29.97 ID:DXvofD/U0
野口英世のグチひでえよ
729音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:08:57.95 ID:DXvofD/U0
今田耕司の家 いまだ工事中
730音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:09:23.70 ID:DXvofD/U0
中国に行っチャイナさいよ
731音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:09:49.29 ID:DXvofD/U0
正直相似比と掃除機はもうじき似てくると思う
732音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:10:12.39 ID:DXvofD/U0
ルーマニアにいるマニア
733音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:10:37.94 ID:DXvofD/U0
ジャムおじさんがジャムを持参
734音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:11:02.26 ID:DXvofD/U0
良いヅラ買ったよ!…言い辛かったよ
735音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:11:26.62 ID:DXvofD/U0
ナイスなイス
736音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:11:51.65 ID:DXvofD/U0
馬が埋まる
鹿を叱る
カバを庇う
737音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:12:16.59 ID:DXvofD/U0
ジャイアン死んじゃいやん
738音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:12:42.10 ID:DXvofD/U0
猫が寝転んだ
739音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:13:05.15 ID:DXvofD/U0
邪魔なジャマイカ
740音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:13:29.50 ID:DXvofD/U0
ニューヨークで入浴
741音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:13:52.55 ID:DXvofD/U0
オランダに友達はオランダ
742音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:14:24.53 ID:DXvofD/U0
中国人が骨折したよ。ペキンって
743音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:14:48.97 ID:DXvofD/U0
カッターを買った
744音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:15:15.74 ID:DXvofD/U0
モーターがモーターモーターしている!

もう寿命ね。
745音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:15:37.49 ID:DXvofD/U0
布団がふっとんだ!!
746音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:16:00.99 ID:DXvofD/U0
期末テストがもうすぐ来まつ
747音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:16:31.23 ID:DXvofD/U0
注意一発 ガキ一生

飛び出すな 精子は急に止められない
748音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:16:55.54 ID:DXvofD/U0
ハゲの友達を励ましたらハゲ増した
749音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:17:22.39 ID:DXvofD/U0
ドラムを叩くどら息子
750音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:17:46.72 ID:DXvofD/U0
胃癌で依願退職
751音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:18:11.11 ID:DXvofD/U0
ソビエトに山がそびえとる
752音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:18:35.38 ID:DXvofD/U0
ゴキブリの動きぶり
753音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:18:56.20 ID:DXvofD/U0
怨念がおんねん
754音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:19:21.45 ID:DXvofD/U0
こたつのなかでちんkたつ
755音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:19:45.76 ID:DXvofD/U0
チアガールが立ちあがーる
756音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:20:08.85 ID:DXvofD/U0
倉見がたちくらみ
757音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:20:33.14 ID:DXvofD/U0
ロシアの殺し屋恐ろしや
758音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:20:57.45 ID:DXvofD/U0
魚屋さんが驚いた、ギョッ!
759音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:21:19.20 ID:DXvofD/U0
猿がカギを探してるwwwwwwwキーキーwwwwwww
760音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:21:43.54 ID:DXvofD/U0
貴社の記者は汽車で帰社しました
761音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:22:07.83 ID:DXvofD/U0
仙人が千人
762音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:22:30.91 ID:DXvofD/U0
紅茶が凍っちゃった
763音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:22:55.23 ID:DXvofD/U0
靴下を発掘した
764音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:23:19.51 ID:DXvofD/U0
バッタがくたばったった
765音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:23:43.91 ID:DXvofD/U0
ア●ル開発するぞ!
あ、なるほど!
766音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:08.20 ID:DXvofD/U0
ゾウの内蔵が無いゾウと言わせ無いゾウ
767音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:32.48 ID:DXvofD/U0
ミジンコをこっぱみじん
768音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:33.46 ID:mPqLZHso0
アク禁要請どこで出せばいいんだ?
769音速の名無しさん:2015/01/17(土) 22:24:59.50 ID:DXvofD/U0
彼ら椅子なしでカレーライス食べてるよ
770音速の名無しさん:2015/01/18(日) 11:47:40.38 ID:H8YCiOCf0
冬場はバイクのロードレースイベントが少なくてつまらんなー、南半球は夏なんだからなんかしらやってそうだけど誰か知らない?
771音速の名無しさん:2015/01/18(日) 12:43:24.56 ID:DOA0wrC70
タイとかやってそうだよね。
見てみタイ
772音速の名無しさん:2015/01/18(日) 12:45:09.52 ID:aR0hsvVN0
KCとマルを悪く言われると発狂するんだよね、こいつ
773音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:14:24.07 ID:TVZJ0ru70
モリワキがオフシーズンに宮城と八代をオーストラリアに連れて行って
レースしてたのを思い出した俺はおっさん
774音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:32:56.78 ID:ek9bGh/80
>>773
どちらも、日本を代表する二輪レース解説者に育ったな?
775音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:37:14.74 ID:TVZJ0ru70
>>774
そー言えばそうだね
776音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:37:46.73 ID:hXYTIMgf0
>>773
スワンシリーズナツカシス
777音速の名無しさん:2015/01/18(日) 13:51:21.94 ID:M1Voi+dCO
>>773
みし奈さん乙。
778音速の名無しさん:2015/01/18(日) 15:03:32.80 ID:GuyPimiO0
>>770
年末にQMMF一行がカタール選手権に参加したよ。
西さんが無双してた。
779音速の名無しさん:2015/01/18(日) 22:12:39.06 ID:ChIfS60h0
今年の座談会はダディか
さすがに中下君は出て来れないよなー
2/1の再放送は無料の日と重なってるので無料かもしれない
780音速の名無しさん:2015/01/19(月) 00:42:45.61 ID:DG8+0a+L0
>>779
オカラさんって中下よりつらい立場じゃね?
781音速の名無しさん:2015/01/19(月) 02:40:04.40 ID:YT+9oKnZ0
しかし中上さん散々だったね。
今年こそ!
782音速の名無しさん:2015/01/19(月) 04:32:48.11 ID:qZTwH4XO0
中上、セットアップ能力無いくせにアジャスト能力も低いからなぁ…
セット出てるマシンで速く走るだけなら大半の参加ライダーが出来ることなんだからもっと頑張ってくれなきゃ…
783音速の名無しさん:2015/01/19(月) 11:31:05.00 ID:oR3ERlXl0
さっき日テレのPon!という番組に女優の坂井真紀がゲスト出演してたんだけど、
MotoGPが好きで、もてぎに見に行ってロッシにサインもらったサンバイザーを見せていた
レースに詳しくはないけど好きなんです、みたいなことを言っていた
チャンネル変えてたら、平日午前の地上波でMotoGPの映像だったので
驚いて見てみたから、途中からしか見られなかった
784音速の名無しさん:2015/01/19(月) 12:03:50.70 ID:77AUOhQa0
>>783
俺も実況に居たから観ていたけど、ココではメジャーな話しだよ
向こうにも書いたけど、岩城光チャンとヒロミと一緒だったから知人通じて会いに行ったんじゃない?
結婚してからは茂木に来ていないね
785音速の名無しさん:2015/01/19(月) 17:59:03.16 ID:DG8+0a+L0
これね
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e8/aa39164a9e1278da6d07d0e6df017486.jpg
https://www.google.co.jp/search?q=%E5%9D%82%E4%BA%95%E7%9C%9F%E7%B4%80+%E6%B0%B4%E9%87%8E%E7%BE%8E
%E7%B4%80&hl=ja&biw=1408&bih=862&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=vsa8VJfPKM7Z8gXQsYDICw&sqi=2&ved=0CBwQsAQ#imgdii=_
786音速の名無しさん:2015/01/19(月) 19:04:05.59 ID:oR3ERlXl0
>>784
ありがとう
昔からレース好きだったんだね〜知らなかったわ
787音速の名無しさん:2015/01/19(月) 19:12:35.52 ID:hBZ0KVxX0
>>784
坂井真紀は良いけど、岩城とヒロミが大嫌い
788音速の名無しさん:2015/01/22(木) 03:22:44.31 ID:iKiwbtGY0
NBAじゃなかったのかよ
789音速の名無しさん:2015/01/22(木) 04:17:17.95 ID:1t5Fz+6F0
ヒロミはあーいう芸風なんじゃねとかおもったらどうでも良くなった
岩城は言ってる事とやってる事が違ってるので嫌い
その女芸人は知らないのでどうでもいいかな

売れなくなった女芸人ってモタスポ好きアピールして仕事取ろうとしてるの多すぎでしょ
790音速の名無しさん:2015/01/22(木) 08:01:23.70 ID:hZSE+cX40
芸人?
791音速の名無しさん:2015/01/22(木) 09:37:46.11 ID:hnSHWuKj0
>789のレスが一番どうでもいい件について・・
792音速の名無しさん:2015/01/22(木) 09:42:29.70 ID:N5qGOVGF0
確かにw
793音速の名無しさん:2015/01/22(木) 20:04:51.78 ID:1HzsrzkP0
自分の芸では金にならないから
なにかとセットで売りにだしてるだけ
自転車芸人とか
バイク番組に出ている女とか典型
ただ釣り番組にはまれにガチがい
794音速の名無しさん:2015/01/22(木) 21:48:23.69 ID:7p7Y49Tf0
そこは稀によくガチがいる
だろボンクラ
795音速の名無しさん:2015/01/23(金) 15:39:11.63 ID:v49RSjV30
G+MotoGP座談会2014放送予定
ttp://www.ntv.co.jp/G/motorsports/motogptalk/

辻やんキッズバイクの講師やってるけど、こどもいるの?
講師に80〜90年代のスター選手が来ると、こどもより親が喜びそうだよねw
796音速の名無しさん:2015/01/24(土) 11:03:22.57 ID:59nOVbUQ0
全日本のF1とF3で勝ちまくってた辻本応援してたなー
AMAでケビンに首ひかれて調子落としたんだっけ?
797音速の名無しさん:2015/01/24(土) 17:15:25.73 ID:rslka9ff0
>>796
落としたのは調子
落としかけたのは命
798音速の名無しさん:2015/01/24(土) 17:15:40.60 ID:+lzyjSmu0
辻やんは眼光鋭いから子供怖がらないかなw
茂木のメインストレート横で辻やん見かけた時、ギロッと睨まれて怖かったw
799音速の名無しさん:2015/01/24(土) 18:34:11.95 ID:sVhV3WmIO
>>796
転んだシュワンツのマシンに後続の辻やんが突っ込んだんだよ
800音速の名無しさん:2015/01/24(土) 19:16:17.11 ID:gPODzCsp0
巨人の吉村みたいなもったいなさを感じる
801音速の名無しさん:2015/01/24(土) 19:32:47.97 ID:eD2f3ydh0
翌朝冷たくなってるんだっけ
802音速の名無しさん:2015/01/24(土) 20:44:46.75 ID:qy8HCLjk0
803音速の名無しさん:2015/01/24(土) 21:21:21.71 ID:lpeubZ+g0
2輪レース興味無いけどTTワールドシリーズと聞いて飛んできました
804音速の名無しさん:2015/01/25(日) 14:01:00.29 ID:KFF96Ccw0
>>799
その事故がシュワンツがタイトルを獲る原動力となったんだよな。
805音速の名無しさん:2015/01/25(日) 14:43:19.15 ID:DsVjfD8h0
ケビン辻本ヨシムラ鈴木は縁が深いな
セカンドライダーで辻本をWGPで走らせていたらどうなっていたろう?
806音速の名無しさん:2015/01/25(日) 14:52:29.26 ID:au4qkPMn0
>>805
タラレバにも程があると思うのよね…
807音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:33:43.09 ID:ZRic5J0p0
>>805
am/pmを忘れないでください・・・
808音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:41:58.30 ID:wo8JKEZi0
am/pmで参戦する時やRVFで8耐出る時なんかは、尾熊さんに気に入られているなと思った>辻やん
809音速の名無しさん:2015/01/25(日) 17:43:32.06 ID:uwtbGK0g0
シックアドバンテージ・・・
810音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:05:15.54 ID:wUWp79jW0
まあマルケスの気分を味わえる小田急ロマンスカー最高ってこった
811音速の名無しさん:2015/01/25(日) 18:27:51.91 ID:mh3S0p4k0
タディの立場も考えてあげてくださいw
812音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:20:21.99 ID:n68NRZqs0
ガメラって、セテに似てるよね
813音速の名無しさん:2015/01/25(日) 19:27:12.20 ID:4GDGqs3C0
ほぉ
814音速の名無しさん:2015/01/27(火) 20:36:00.34 ID:/BSy7Uib0
ダディなんて言ってる奴がいてワロタw
ビッグダディと勘違いしてるんかな?ww
815音速の名無しさん:2015/01/27(火) 20:51:41.62 ID:V4Yq/znt0
>>814
どこに?
816音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:12:52.85 ID:uefcgBFj0
>>814
どこに?
817音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:30:16.48 ID:Ic7yGWq20
>>814
どこに?
818音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:42:36.52 ID:+LZhdwwU0
819音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:49:01.41 ID:dylJqeqU0
いつのまにか川崎がモトGPマシン作ってて、しかももうテストとかしてるって驚いたわ
噂とかにはなってたけど、こういうのって普通正式に声明だすよね?
このスレでも誰もそんな話してなかったけど隠してたのだろうか
参戦は来年なのかな
820音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:50:09.37 ID:dylJqeqU0
・・・と思ったが、よく読んでみたらワークスと全然違うのか
失礼しますた
821音速の名無しさん:2015/01/27(火) 21:58:39.45 ID:fpaOLMAx0
・・・と思ったが、よく読んでみたら2005年の記事だった
失礼しますた
822音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:17:05.00 ID:QYkOPGau0
うむ。みんな気付いてたよ
気にしない気にしない
823音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:29:55.78 ID:8SIPaGZP0
レッド
824音速の名無しさん:2015/01/27(火) 22:30:50.27 ID:8SIPaGZP0
レッドブル2014で使われた曲わかる?ジェイスポーツで流れるやつ
825音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:01:51.10 ID:uefcgBFj0
虹色の恋
826音速の名無しさん:2015/01/27(火) 23:57:00.71 ID:8SIPaGZP0
>>825うん、ぜんぜんちがう。レッドぶるハレスクランブル2014てやつ。
なんかがはやいパンクロックっぽい曲なんだよね。ぐぐってもジェイスポーツサイトにものってないわ
827マドモアゼル名無しさん:2015/01/28(水) 00:00:36.66 ID:U3hH2oRX0
今年の座談会おもろなかた
828音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:35:11.39 ID:uwqW4vzF0
じゃ潮風のメロディ
829音速の名無しさん:2015/01/28(水) 00:39:55.54 ID:gP6GrBeY0
>>827
ひかるんが大人しいだけで良番組に思える今日この頃…
830音速の名無しさん:2015/01/28(水) 08:15:17.05 ID:867H41dW0
潮騒のメロディーの方が好き
831音速の名無しさん:2015/01/28(水) 09:14:41.79 ID:dP+mf19S0
>>827
ノンアルコールビールになったせいだな?
832音速の名無しさん:2015/01/28(水) 19:35:17.84 ID:AAN3/Otx0
ヤマハの発表会生中継中
http://www.yamahamotogp.com/
833音速の名無しさん:2015/01/28(水) 20:15:44.81 ID:++zFxnLf0
RC213Vの新型ってチビっ子専用ぐらいコンパクトになってるんだな
834音速の名無しさん:2015/01/28(水) 23:36:15.87 ID:QTA3Yhr00
ダニ大喜び!
835音速の名無しさん:2015/01/29(木) 21:45:57.64 ID:+oVDYEJe0
数年後にMoto GPがMoto EPになってしまうんだろうか
シフトチェンジなくなってライダー的には面白くないかな
836音速の名無しさん:2015/01/30(金) 03:27:32.40 ID:F8JhmFzE0
>>835
君はまずGPが何の略なのか調べた方が良いと思う
837音速の名無しさん:2015/01/30(金) 03:57:53.48 ID:3eOluv+j0
グランド・プリックス!
838音速の名無しさん:2015/01/30(金) 04:28:56.27 ID:lexd5Spb0
>>835
なんでEPになったのか詳しくwwww
839音速の名無しさん:2015/01/30(金) 07:08:24.50 ID:W9hTNPFf0
モトED
840音速の名無しさん:2015/01/30(金) 08:03:04.58 ID:qQDZBDds0
>>835
ラジコンかよっ
841音速の名無しさん:2015/01/30(金) 08:13:40.23 ID:J4yacvZk0
>>840
あれはグローパワーだろう
ガソリンパワーからエレキパワーになるんだな
英語でもガソリンで通じるのか?
842音速の名無しさん:2015/01/30(金) 09:17:01.11 ID:o3lbUMNR0
ガソリングランプリw
843音速の名無しさん:2015/01/30(金) 09:54:10.93 ID:bDV9kZXs0
835=840=841かなw
844音速の名無しさん:2015/01/30(金) 10:54:55.05 ID:qQDZBDds0
>>841
もっと単純にジーピー・イーピーって言わない?
845音速の名無しさん:2015/01/30(金) 11:27:35.27 ID:5TKX0WlJ0
MotoTPPで自動二輪車の各種規制・関税を統一、輸出入障壁撤廃
846音速の名無しさん:2015/01/30(金) 11:30:40.73 ID:D1iL+tsg0
ついに中免で隼に乗れるときがきたのか!!
ちょっとレッドバロン行ってくるわ
847音速の名無しさん:2015/01/30(金) 12:00:54.43 ID:CQLgFRGc0
中華免許?
848音速の名無しさん:2015/01/30(金) 14:01:05.77 ID:Z04mcp+k0
>>847
小特からけん引二種までフルラインナップになっていそうだなw
849音速の名無しさん:2015/01/30(金) 14:34:31.83 ID:bDV9kZXs0
Amaz○nでプライム送料無料で980円
850音速の名無しさん:2015/01/30(金) 17:18:13.42 ID:wXO7RzKO0
爆発物は宅配便で送れません
851音速の名無しさん:2015/01/30(金) 18:19:39.92 ID:m9jsoSp+0
久々に冴えてるなw
852音速の名無しさん:2015/01/30(金) 18:45:03.76 ID:xAfB8mNy0
>>850
親書もメール便で送れません
853音速の名無しさん:2015/01/30(金) 20:07:05.86 ID:J4yacvZk0
>>844
呼び方はそうだけど意味は>>841で書いたので正解だった気がするんだ
854音速の名無しさん:2015/02/01(日) 13:00:44.69 ID:usat/edz0
今日は座談会前編再放送(無料)
855音速の名無しさん:2015/02/03(火) 00:09:15.25 ID:USHNQfTw0
マルケス凄い、ペドロサはもうダメ

素人の座談会みたいだった。2chと変わらない。
856音速の名無しさん:2015/02/03(火) 04:27:43.98 ID:EjEoEc6M0
毎年そうじゃん
プロでも情報量我々と大して変わらないどころか雑音多くて平行感覚狂うのじゃないかな
それどころか現役のGPライダーでもライバル評価間違ってたりするしねw
それとここの連中独り残らず昨年のHとYの走りの違い誰も理解できてなかった
今年になって中本の話読んでなるほどと思った奴多いはず、そんなレベルだから井戸端で楽しいのじゃあるまいか
857音速の名無しさん:2015/02/03(火) 06:15:42.94 ID:kahOLX4L0
明日からセパンでテスト!
858音速の名無しさん:2015/02/03(火) 07:50:20.73 ID:YCqOzujE0
>>855
それ以外に言いようがないという現実
859音速の名無しさん:2015/02/03(火) 09:19:13.73 ID:dc8sQYj90
>>856
>それどころか現役のGPライダーでもライバル評価間違ってたりするしねw

「ロッシに負ける気がしない」とか?
860音速の名無しさん:2015/02/03(火) 13:33:50.06 ID:O6r9m89U0
2chの反応

メディア予想が下馬評通りの場合
ツマンネ、知ってる

メディア予想が大胆な場合
アリエネ、アホ

結局文句つけるのは変わらない
861音速の名無しさん:2015/02/03(火) 14:14:07.41 ID:H5k39xk60
ひかるんが居る限り激しいホンダ推しは無くならない
862音速の名無しさん:2015/02/03(火) 20:50:52.76 ID:jCM/7U5s0
去年のムジェロは凄かった。高速コーナーが得意のヤマハに対して、互角に戦うマルケス。
もうヤマハが勝てるコースは無くなったんじゃないかと思ってしまった。

でも、逆にホンダ向きと思われたブルノで4位というのが謎
あのマルケスが遅れる?少し安全に行こうと思ったのか。

あと、オーストラリアがどうしても相性が悪いね、ジンクスかな
863音速の名無しさん:2015/02/03(火) 21:23:38.95 ID:zUI6+ue30
SBKの暫定エントリーリスト見ててカネパはEVOの二位だったのにドゥカティ追い出されたのかEBRに居たのにちょっと驚いて
SSPも放送するからリスト見ておくかと開いたらバスケスの名前がどこにも無いんだけど全然違うとこ行ったんか?Motoの方にも見当たらないし。
864音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:01:16.66 ID:elvxjVsE0
>>859
ロッシ「僕が何者かわかっていないようだ」
865音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:01:37.84 ID:pIc+sJC80
バスケスはRWレーシングでmoto3だよ。尾野と一緒
866音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:26:16.27 ID:csoG5NID0
ダニ、12年はもの凄かったのになぁ。チェコのラストラップ,
最終コーナーでロレをうっちゃった強さは感動的だった。

年間7勝してもチャンピオン獲れなかった時点で、もうお終いだったのか・・・orz
867音速の名無しさん:2015/02/03(火) 22:34:11.48 ID:zUI6+ue30
>>865
すまん、何故か見落としてたわ。カタカナで書いてあるのに。
868音速の名無しさん:2015/02/04(水) 09:29:59.92 ID:LQ+dXq9K0
テストはじまんの?
869音速の名無しさん:2015/02/04(水) 09:45:11.32 ID:bROBMd890
>>866
あれはロレのシフトミスだったのか、RCVのシームレスが速かったのか
ホンダV4のトルクパワーが勝っていたのか

ダニの強さというより、ホンダの強さを認識した一戦だったw
870音速の名無しさん:2015/02/04(水) 12:32:25.21 ID:QOluQGix0
マレーシアなんでそろそろ始まってるのではないかい?
871音速の名無しさん:2015/02/04(水) 14:01:45.92 ID:4KBcI8xJ0
AOHさんはテストでも安定の定位置
1ロッシ 2ポル 3マルケ 4ダニ 5ロレ 6ドビ
872音速の名無しさん:2015/02/04(水) 15:50:49.60 ID:mryZQ8Ca0
バウのアプリリアが調子良いな。
それにしてもマルコメの遅いこと
やっぱりSBKは低レベルなんだな
873音速の名無しさん:2015/02/04(水) 16:20:46.62 ID:D3ufygM50
MotoGPで5勝もしてるマルコメさんをディスるなよ
874音速の名無しさん:2015/02/04(水) 16:51:05.82 ID:y+vvqf8m0
>>872
昔はそうは思わんかったんだが今の面子はな・・・・・

レイがSBKがGPより下に見られるのが納得できんみたいなこと
言ってたけど、どう見ても下だよ
875音速の名無しさん:2015/02/04(水) 17:26:50.97 ID:WOe2t9vl0
>>871
ホロシはワークス機じゃなくて、市販?型の開発だろ?
悪くないんじゃね?
876音速の名無しさん:2015/02/04(水) 17:44:11.97 ID:LQ+dXq9K0
テストやってる?
877音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:39:32.33 ID:5eofYdRx0
ロッスが調子いいぞい
878音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:46:38.91 ID:NIgnh4My0
ロッシは調子がいいとかじゃなくて
次の契約結んで貰うために尻に火がついてる状態だよ

10億円クラスの契約なんて、もう無理なんだろう
去年の成績だと、きっとシート無くなる
879音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:47:43.37 ID:LQ+dXq9K0
テストスレあんの?
880音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:57:20.26 ID:QOluQGix0
座談会ではロッシ引退してもいいよって話だったよ
この前のインタビューでは後2年?契約ある限りは全力なんだろうけどもう延長はしないんじゃない?
881音速の名無しさん:2015/02/04(水) 18:59:07.52 ID:q+g6gyGm0
どうせマルケスは三味線弾いてるんだろw 明日余裕でぶっち切る
882音速の名無しさん:2015/02/04(水) 19:06:22.56 ID:gbyxf26Y0
>>875
Hiroshi Aoyama JPN Honda Test Rider (RC213V/RC213V-RS)
となっている
883音速の名無しさん:2015/02/04(水) 19:07:38.67 ID:QOluQGix0
F1はコスト削減ばっかりで(できてないがw)1台しかテストできないけど
MotoGPのテストはやっぱり面白いな
884音速の名無しさん:2015/02/04(水) 19:53:06.75 ID:E7YMe5tm0
>>883
MotoGPも一昔前と比べればめっちゃ減ってるけどな
885音速の名無しさん:2015/02/04(水) 19:54:34.98 ID:mG5ThQiF0
>>878
尻に火がついても35歳のオッサンじゃ普通は2番手のタイムなんて出せない
やっぱスゲーよロッシは
886音速の名無しさん:2015/02/04(水) 20:56:23.03 ID:rfxKy+MT0
>>885
馬鹿の相手すんな
887音速の名無しさん:2015/02/05(木) 09:55:59.81 ID:ojB1AGAn0
テスト結果どうなった?
888音速の名無しさん:2015/02/05(木) 10:17:32.82 ID:wYj11rQ+0
>>887
赤点だった・・
889音速の名無しさん:2015/02/05(木) 10:46:28.00 ID:ojB1AGAn0
今年はヤマハ速そうだなあ
890音速の名無しさん:2015/02/05(木) 12:55:09.22 ID:5GS9PHuYO
次回テストでシームレス新しくなるんだっけ?
取り敢えずバトルの多いシーズンになってくれ
891音速の名無しさん:2015/02/05(木) 13:39:00.78 ID:cmZ9sAp70
ダニは来年かな
892音速の名無しさん:2015/02/05(木) 14:18:26.39 ID:+sqq8D9q0
尾野君だけスーツ着てない写真だ
893音速の名無しさん:2015/02/05(木) 14:22:06.35 ID:dnX5yl/h0
スーツ代をタイヤに使ってしまった?
894音速の名無しさん:2015/02/05(木) 14:40:11.86 ID:SvPDwDOA0
>>889
そりゃ昨年の理不尽な時期のレギュ変更後遺症が落ち着いたからな…
895音速の名無しさん:2015/02/05(木) 19:56:12.37 ID:HyCMLExF0
ヒストリーチャンネルで映画「アイ・スーパー・バイカー」放送中
http://www.historychannel.co.jp/detail.php?p_id=00847
896音速の名無しさん:2015/02/05(木) 20:29:16.62 ID:/crUNAtp0
>>890
シームレスなんてレギュで全員禁止にしたらいいのにな。
なければ危険なものでもないんだし、明らかに開発費の抑制やタイムの平均化につながるんだから
897音速の名無しさん:2015/02/05(木) 21:48:27.76 ID:8v6efaxS0
>>896
メーカーが大きな予算とアイデア、労力を重ねてやっと開発、実用化したものを
投入した翌年唐突に禁止してなんか生産的結論得られると思う?
898音速の名無しさん:2015/02/05(木) 21:58:55.48 ID:/crUNAtp0
>>897
別に翌年唐突に禁止しろなんて言ってないけどな。
ECUはこの思想で結局メーカーを組み伏せただろ。
それと同じにすればいいじゃんって言ってるだけだし。
899音速の名無しさん:2015/02/05(木) 22:59:42.97 ID:WJenRKsY0
来年からは、共通ソフトを使ってシームレスを動かすんでしょ。
それなら、ソフトの方で縛ることもできるはず。

2016年の開幕までに、シームレスを動かせる共通ソフトが完成するかどうかも分らない。
メーカー同士が揉めたら、開発に遅れが生じるかもしれないし。
900音速の名無しさん:2015/02/05(木) 23:52:28.98 ID:ojB1AGAn0
シームレスシフトて市販化されるのいつだろうか?
901音速の名無しさん:2015/02/06(金) 02:21:06.14 ID:hidX/nUy0
シームレスシフトは想定してる回転をちゃんと守らないと壊れるから
誰が何処で乗るか分からない市販車に乗せるのは難しいわな
902音速の名無しさん:2015/02/06(金) 03:23:17.53 ID:KwYgJ4DF0
ミラーの調子は?
903音速の名無しさん:2015/02/06(金) 03:47:33.28 ID:Ei06ey4P0
>>897
酷い話だよな、苦労して結果出したら潰されるんだから
コスト減とか言ってるけど潰された分他の非効率なところに金が回るだけだ
904音速の名無しさん:2015/02/06(金) 07:51:16.15 ID:kBEtOw680
>>903
それは大手の話だろ
コンピュータソフトの開発にまで予算まわせないヨーロッパのメーカーにはありがたい救済策だ
どこも湯水のごとく金をつかえるわけじゃないし、いつまでもホンダとヤマハだけのレースじゃ
盛り上がらない
905音速の名無しさん:2015/02/06(金) 10:24:24.66 ID:SOWVPdsV0
>>900
レーシングスピードで走る時にはスムーズに切り替わるけど
速度が低い一般道では動作が安定しないと
開発者が言ってるから、市販は無理だよ
しかも複雑過ぎて、バイク屋さんでは分解メンテナンス不可能だってさ

NSR500のエンジンが耐久力1000Kmで
組み立ては本社でないと無理と言われてたのと一緒
素晴らしい性能はあるけど、メンテナンスはできない
906音速の名無しさん:2015/02/06(金) 12:00:28.73 ID:jxsXoBM90
>>904
SBKにワークスが参戦してた頃もそうだったがレギュレーションの隙間にどこのメーカーも大金ブッ込んで来るから何も変わらんよ
欧州のメーカーが勝とうと思ったら2気筒優遇策みたいに自分達が有利になるよう規則を作らせるしかない
907音速の名無しさん:2015/02/06(金) 12:59:25.46 ID:aq4NXqP80
>>901
恩恵無いんだったら無くしちゃいなよ
908音速の名無しさん:2015/02/06(金) 14:49:14.17 ID:J6MzJCyC0
いまんとこ去年とあんまり変わらんなあ
スズキが参加してるというだけで
909音速の名無しさん:2015/02/06(金) 15:32:05.57 ID:pPYGNYlcO
排気量無制限二気筒キャブでやろうぜ。ヨーロッパメーカーも参戦してくるさ
910音速の名無しさん:2015/02/06(金) 17:02:38.40 ID:JRzGIL5f0
モトGP黎明期に2気筒や3気筒にもっと
インセンティブあってもよかったと思う
結局抜け穴5気筒の天下じゃな
911音速の名無しさん:2015/02/06(金) 17:11:57.36 ID:l3HFQjmK0
シームレスなんて見てるほうには何にも関係ないからな
しかも市販車とは無縁とか
912音速の名無しさん:2015/02/06(金) 18:08:54.87 ID:hidX/nUy0
シームレスも市販車に使えないことは無いんだが
その場合は乗り手が壊さないようにECU制御したオートマチック+パドル的なものに成るだろうね〜
913音速の名無しさん:2015/02/06(金) 18:38:39.92 ID:qbW/Ohaw0
>>900
発売予定のRCV公道版にも付いてないから予測できる未来には無いな
914音速の名無しさん:2015/02/06(金) 18:56:38.49 ID:+WEmisaR0
>>906
変わらないから意味がないって意見も解かるけど、変わらないだけましとも言える。
選手権がまずい方向に進むのを防ぐには、常に手入れをしないと。
915音速の名無しさん:2015/02/06(金) 19:06:42.53 ID:ZJX1zVHY0
シフトアップ用のシームレスならHの市販車についてなかった?
916音速の名無しさん:2015/02/06(金) 19:36:34.94 ID:0lJRNGfy0
前にホンダが市販車はシームレスよりDCTの方向だと言ってたな
誰が言ったかは忘れた
917音速の名無しさん:2015/02/06(金) 19:54:49.19 ID:Ei06ey4P0
市販車に使えん技術はアカンって言われたら無理しても搭載しそうだよね
シームレスってDCTが禁止だから使われているんだっけ?
918音速の名無しさん:2015/02/06(金) 23:54:36.78 ID:a3uiL3BM0
シームレスより無段変速ベースのMTモードのほうがいいな。
長持ちしそうだし
919音速の名無しさん:2015/02/07(土) 00:33:31.28 ID:AadKZN1Q0
D.エガーターがアキラのプロトタイプマシンをテスト
http://www.motogp.com/ja/news/2015/Aegerter+tests+with+Akira+at+Jerez

カネダのバイク想像しちゃうよな?
920音速の名無しさん:2015/02/07(土) 03:29:47.44 ID:WY1MBOmZ0
二輪四輪共にレース車両でDCTじゃなくてシームレスが使われる理由はレギュレーション以前の問題だよ
そもそもレース車両にDCTなんて使う意味が無い
シームレスと較べて構造は複雑で重くシフト時のラグがある

街乗り車両のように誰が何処でどの様に使われるかを考えると
使用条件想定をとても幅広く設定する必要がある中で有用なのがDCTなわけで

レース車両みたく誰が何処でどの様に乗るかピンポイントで設定できるからこそシームレスが採用できるわけで
特に専門のメカニックがスペアパーツ持って付きっきりで面倒見てくれるF1やmotoGPだからこそ成り立つって感じ

ただ四輪に関しては市販車に落とし込めるかも?って言うシームレスシフトを
日本の中小企業が試作品を作ってメーカーに売り込んでいるらしいから
各種テストにどれだけ時間かかるかは分からんが何年か後に市販車に搭載される可能性が無いわけじゃないらしい
921音速の名無しさん:2015/02/07(土) 05:04:51.11 ID:ggNZ/9qx0
よかわからんが殆どATしか走ってない四輪でシームレスにする意味あんの?
922音速の名無しさん:2015/02/07(土) 06:00:40.17 ID:s+lQC+K00
まずはレギュレーションをシームレスにするべきだな。
上手いこと言ったか?
923音速の名無しさん:2015/02/07(土) 06:06:34.86 ID:WY1MBOmZ0
>>921
いやだから
シームレスATを市販四輪に採用されるかも?って話
924音速の名無しさん:2015/02/07(土) 07:47:09.90 ID:t33HVZAi0
今年も結果がわかりすぎるな
やはりタイヤ変わる来年からが勝負か
925音速の名無しさん:2015/02/07(土) 09:25:23.36 ID:ggNZ/9qx0
>>922
うん
926音速の名無しさん:2015/02/07(土) 09:37:20.88 ID:O8wRqa2k0
来年のタイヤがもし全然ダメで、肘スリなんて出来ない状態ならマルケス危うしか?
と思ったが、ダートラ速いヤツなら逆にその条件有利なのかも
927音速の名無しさん:2015/02/07(土) 09:42:11.44 ID:Hi02lN5M0
>>922
上手い でも現状はガタガタになりそうだね
ドカルールと言うか負け犬救済レギュはずっと残るかもしれんそうで
G1からハンデ重賞に格下げです
928音速の名無しさん:2015/02/07(土) 10:28:40.31 ID:v2Xc6Wjv0
>>921
海外じゃMTもけっこう売れている
929音速の名無しさん:2015/02/07(土) 11:05:55.28 ID:nrDJDOdX0
>>920
マジかよ?
4輪で可能なら2輪も可能なんじゃ・・・
930音速の名無しさん:2015/02/07(土) 12:34:28.21 ID:V2VHruy40
>>929
栃木の中小企業が開発したやつかな。
931音速の名無しさん:2015/02/07(土) 13:55:55.89 ID:AadKZN1Q0
>>922
お前のことはムーシデス
932音速の名無しさん:2015/02/07(土) 19:22:23.69 ID:26E2TXlK0
>>922
おまいの未来はホームレス
933音速の名無しさん:2015/02/07(土) 21:02:47.95 ID:mYQlssGH0
>>932
まじな話勉強かなりできなかたでしょ?
934音速の名無しさん:2015/02/08(日) 05:12:30.95 ID:eiRmr/OU0
>>919
さんをつけろよ、デコスケ野郎
935音速の名無しさん:2015/02/08(日) 06:42:30.37 ID:k8sSVCCIO
エガーターさん
936音速の名無しさん:2015/02/08(日) 06:45:09.64 ID:B80ODCem0
そっちじゃねーw
937音速の名無しさん:2015/02/08(日) 08:58:19.80 ID:6FXZWlbn0
アキラさん
938音速の名無しさん:2015/02/08(日) 10:41:47.00 ID:jY8lBFoP0
ドミニクさん?
939音速の名無しさん:2015/02/08(日) 11:04:17.82 ID:bIKnZ5+Y0
バイクさん!
940音速の名無しさん:2015/02/08(日) 19:39:57.85 ID:k8sSVCCIO
デコスケさん
941音速の名無しさん:2015/02/08(日) 20:07:20.68 ID:pnoRNMFH0
カネダの野郎
942音速の名無しさん:2015/02/09(月) 06:44:22.33 ID:+r2p1tsO0
テストでヒロシはえーじゃん
943音速の名無しさん:2015/02/09(月) 07:01:59.81 ID:Kw5md/w90
速いの?
ミシュランが合うのか
944音速の名無しさん
マシンは何のってるんだろうね
そこまで出て欲しかった