【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap71
1 :
音速の名無しさん:
2 :
音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:53:17.57 ID:gkhHlfe30
F1板内等のドライバー通称
F.アロンソ ・・・・ 眉、眉毛
L.ハミルトン ・・・ d、ハミ、ハミチン
H.コバライネン ・・ 古馬、コバ禿
F.マッサ ・・・・・ 抹茶、雅、まさかのマッサ
R.バリチェッロ ・・ バリ禿、プロ(**1) 、罵詈、禿、犬、ポチ
J.バトン ・・・・・ 馬豚、釦、ボタン、タクシードライバー、全損
N.ハイドフェルド ・ 肉
R.クビサ(クビカ)・ 首、首か、首さ
J.トゥルーリ ・・・ 鶴、ツルーリ、様式美(*4)、予選番長、ドライビングスクール
M.ウェバー ・・・・ ゑ
N.ロズベルグ ・・・ ぬこ、2個、筍
V.リウッツィ ・・・ 鬱、ウッチー
A.スーティル ・・・ スーティル
山本左近・・・・・・ ウンコ、右近、異次元
中嶋一貴・・・・・・ カジキ
3 :
音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:53:47.48 ID:gkhHlfe30
Q.1990年以前の「有効ポイント制」ってどのようなものなのでしょうか?
A.( ゚Д゚)全レースの半分に3を加えた数が有効。(例:全16戦なら16/2+3=11 で11戦有効)
ただ、1979年が特殊で、前半7戦、後半8戦で分け、各4戦、4戦が有効だった。
この制度はドライバーの腕と関係ない不運によるリタイアを無効にするのと
少しずつポイントを集めるより多く優勝をしたドライバーが上位にふさわしいと
言うことで設けられた制度だった。
Q.レース中に使われる旗はどんな意味があるの?
A.チェッカー:レース終了
黄旗:危険につき追い越し禁止(黄旗が出てるセクターのみ)
黄|赤:コースはオイルや水で危険だよ(追い越しは可)
赤旗:コース上で重大な事故発生につきレース中断
青旗:後ろから速いクルマが来てるから譲ってよ!(周回遅れにだけ提示されるわけではない)
黒旗:(振ってるとき)レースから失格。(提示)ペナルティが与えられたぞ。
緑旗:コース状況は改善されたよ。Go!
白旗:前方に遅いクルマがいるよ
白/黒:「スポーツマンシップ」って知ってるかい?
黒に朱玉:車に破損部分があり危険なのでPITにもどれ
( ゚Д゚)旗の種類によって、
単に提示しているか振っているかで意味が違うことがある。
Q.ドライバーがレース中にトイレ行きたくなったらどうするの?
A.汚い話ですが、スーツの中でそのままするか、ピットに入って降りちゃって用を足す場合もあり。
最近はこの手の話を聞かない。ウェバーの、エンジンの排熱がコクピット内に侵入してリタイヤってのはあったが。
レース中は基本的に降りられませんし、降りません。
Q.1980年代はよくマシンから火花出てたけど何故ですか? 車高が低かったの?
A.( ゚Д゚)昔はボトムプレートに10p角ぐらいの金属プレートが貼ってあって、
そこが地面と擦れていたから。
今は一番低い場所のスキッドブロックが木製で、これが規定量以上磨り減ると失格に
なっちゃう。だから車高を上げるようになった。(木製なので火花は当然出ない)
あと、リアのアップスイーブも規制されて地面に金属部分が接する機会が減った。
4 :
音速の名無しさん:2014/04/13(日) 20:58:20.08 ID:gkhHlfe30
5 :
音速の名無しさん:2014/04/13(日) 21:24:46.98 ID:hdw1+w500
何でメルセデスだけ独走してんの?みたいな質問でもOK?
まだ落ちていないから前スレ見とけ
7 :
音速の名無しさん:2014/04/14(月) 12:34:51.89 ID:GBBFMs+g0
いいんじゃないの?
分かる人がいなければスルーされるだけだし
8 :
音速の名無しさん:2014/04/14(月) 13:11:59.80 ID:GCAe/Fhk0
9 :
音速の名無しさん:2014/04/14(月) 14:19:58.67 ID:iVutrokl0
>>5 効率の良いターボチャージャーの開発に成功した
特に冷却系が優秀な様で、その恩恵から全体的に安定した強さを発揮している
他メーカーが本来の性能を発揮しても追いつけるかどうか微妙とさえ言われてる
11 :
音速の名無しさん:2014/04/14(月) 20:34:46.69 ID:db3tRL4A0
質問・回答人は任意でテンプレを使用しましょう。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
∧∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)<
UU ̄ ̄ U U \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ /
(;゚Д゚) <
./ | \
〜(___/ \_______________
―――y―――――――――――――――――――――――――
∧,,∧ 。
ミ,,゚Д゚彡 /
12 :
音速の名無しさん:2014/04/16(水) 16:55:52.60 ID:2GXfFc/p0
なんでハードタイヤとソフトタイヤ両方使わないといけないんだろ
見世物のとして何か問題でもあんの?
13 :
音速の名無しさん:2014/04/16(水) 18:43:35.38 ID:dsHKClYo0
>>12 過去の話だが、ガス満タンにしてハードなタイヤを履いてたらノンストップで完走可能になったせいで波乱が起きにくくなった
それではショーとしての面白みに欠けるので強制的にピットインさせるために交換必須というレギュが出来た
あと戦略絡みでプライム(ハード)、オプション(ソフト)を最低一回は使用する事というレギュと
環境、コスト面の配慮から使用本数を制限するレギュが出来て今に至る
14 :
音速の名無しさん:2014/04/16(水) 22:13:09.97 ID:Q1MfNgEV0
タイヤ1セットで走り切れて素晴らしくエコだったのに、
面白くないから無駄に交換回数増やして、それでも飽き足らずすぐゴミになるタイヤにしたわけだ。
だから面白くないから6L W18エンジンにしたって何にも問題ないはず。
それは言い過ぎとしても、今の流量・総量規制無くしたっていいはず。
15 :
音速の名無しさん:2014/04/17(木) 08:04:27.35 ID:vHq/MGrJ0
随分昔のブリヂストンのインタビューでは、2万kmは走っても大丈夫なタイヤは技術的には可能。だが、
レースのためにはもっと低く調整する、みたいなこと言ってたな。
16 :
音速の名無しさん:2014/04/18(金) 12:00:55.00 ID:fZ/RguU10
給料も払えないのになんのためにF1やってるのかな?
17 :
音速の名無しさん:2014/04/18(金) 18:19:00.72 ID:MqQexG+c0
18 :
音速の名無しさん:2014/04/18(金) 19:26:33.31 ID:2P/MNmCU0
F1で走りたいやつはごまんといる。一度しか無い人生、
モータースポーツの選手なら最高峰カテゴリーで走りたいだろう。
こういう名誉ある経験は金積んでも得られないからね。
「給料いりません」で乗れる奴なんてむしろトップドライバーの証
普通は「スポンサー持ってきなさい」だからね。「給料入りません」どこじゃなくて、
チームに金を入れなさいって話になるから。
19 :
音速の名無しさん:2014/04/18(金) 23:37:50.58 ID:k1OxprIi0
>>16 米国の大統領になるとその後はウハウハらしいよ
それと同じじゃない?
20 :
音速の名無しさん:2014/04/19(土) 22:30:32.33 ID:mr2mQIpT0
コースの幅て2台と通れないと駄目なのか?
シンガポールて1台しか通れそうもない道幅しかないようにみえるんだけど
21 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/19(土) 23:01:16.31 ID:cHSsmFCa0
フエラが中国GPで好調メルセデスや王者レッドブルに次いで3列目のグリッドを確保したな。
フエラが苦戦すると無知を晒した香具師は懺悔して貰ぉぅじゃねぇ〜かw。
22 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 12:18:42.01 ID:FwydULzC0
>>20 市街地は市街地で別のレギュレーションあんじゃね
23 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 17:10:04.67 ID:uB6yLI7R0
>>21 破綻した人間性が見えるけど
なんでこんなに偉そうなの?
24 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 17:22:50.31 ID:PHFfLrmZ0
1980年代はコースによって過給器を使い分けていたようですが、
今年も使い分けているのでしょうか?
25 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 18:44:16.52 ID:P87i4g7W0
ハミルトンは25勝もしてるのになんで過小評価されるのだろうか?
26 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 19:06:05.76 ID:hnjIRm200
どうしてF1レーサーはピットに入ってタイヤを交換したりしてるとき
自分も手伝って少しでも早く終わらそうとしないのですか?
27 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 19:10:36.55 ID:FxN0pVxn0
>>26 メカニックの仕事を手伝うよりドライバーはドライバーの仕事をちゃんとしなさいって事。
あと乗り降りの時間を考えたらそのまま乗っておく方が早い。
28 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/20(日) 21:38:33.57 ID:4MwORChf0
フエラが中国GPで表彰台に揚がったな。
フエラが苦戦すると無知を晒した香具師は懺悔して貰ぉぅじゃねぇ〜かw。
29 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 21:50:42.12 ID:zznZvfRw0
>>26 3秒で終わるので、手伝おうとステアリングを外した瞬間にGOサインが出ます。
30 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 23:34:13.21 ID:9O+njT1W0
中国GP54周しかしてないのはなんで?
31 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 23:50:28.57 ID:d56oCMd+0
>>30 チェッカーフラッグ係が間違えて1周早くフラッグを振ってしまった
規則では間違えて早く振った場合その直前の周回でレース終了となる規則があるので
56-1-1で54周終了となる
32 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 23:50:35.17 ID:FxN0pVxn0
>>30 規定より少ない周でチェッカーが振られた
チェッカーを振る権利は主催者側にあるので
規定により54周でレースが終了したとみなされ
事後的に中国GPは54周とされた。
規定上は合ってはいるが個人的には本当にそれでいいのか?と思う。
33 :
音速の名無しさん:2014/04/20(日) 23:54:56.38 ID:p59qglEJ0
見てないんだけど予定より早いとは言えチェッカー出たのにバトル続けたの?
つまりチェッカー見落とし、ダブルチェッカーで失格じゃないの
早めチェッカーなんていくらでもあり得るぞ
34 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 00:10:44.33 ID:pLldejLY0
>>33 んー今回は事後的だし、情状酌量で失格は無しになったんじゃないだろうか。
規則規定を厳密に適用しすぎて興行に影響が出るのを望んでるとは思えないし。
ただ、最初に振られたチェッカーは有効にしないと規則規定もあったもんじゃなくなるから
そちらは有効にして、その後の違反はお咎め無しでことを収めるつもりではないだろうか?
35 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 00:13:04.62 ID:XVTPKUR00
結果的に有効になったとはいえ
正規の判断のチェッカーではなかったわけだし
55周目のチェッカーが有効だという前提で動いていた関係者も皆無だったと思うし
今回のをダブルチェッカーとしたら全員失格になっちゃうし
まぁ無理だよね
36 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 00:43:35.80 ID:M9M4u96C0
放送では実況や解説陣は早めチェッカーに気付いてたの?
54周終了時のチェッカーは画面に映ったの?
37 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 00:50:32.73 ID:XVTPKUR00
>>36 55周終了時点(規定周回-1周)でハミルトンにチェッカー振られる(空撮で映っている)
↓
ハミルトン無線「あれ?今チェッカー出た?」
↓
川井、意味を取り違えて
「ファイナルラップですからこの周でチェッカーですよね、当たり前ですよね」とコメント
この時点で誰も一周早くチェッカー振られたと気づいていない
↓
規定周回の56周目終了で大写しでチェッカー振られる
2回振られたことに誰も気づいていない
って感じ
38 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/21(月) 00:59:42.37 ID:uOiuOWZi0
早目にチェッカーが下りて順位が変わったと嘆いても
完走した20人中のケツから数えて3.4番目じゃぁなぁwww。
39 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 01:05:55.14 ID:XVTPKUR00
1、2位争いでも 17、18位争いでも
一応順位は順位だからな
ハムにとってはハム2台マル2台の中で何位かって大事なことだし
40 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 01:15:10.30 ID:M9M4u96C0
>>37 サンクス
54.55.56周でちょっと混乱したがさらに1周減算するのか
これはF1独自のルールかね
ヤフーのニュースでも2周前に出たとなってるね
41 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 01:24:18.45 ID:pLldejLY0
>>40 中途で振られた=そこでレース終了=その周は周り切っていないので有効になるのはその前の周まで、ということ。
これは多重クラッシュや豪雨で中途終了した時と同じ処理。
今回は終了予定の前の周で起こったので複雑に見えるだけ。
42 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 01:38:02.71 ID:7zmcbSsI0
54周以降でポイント圏内で順位が入れかわってたら
かなりもめるよねそうならなくてよかった
43 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 01:47:50.92 ID:uSai+YE60
周回数も数えられない
流石は中国クオリティw
44 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 02:53:22.83 ID:4xkJf99u0
こんなとこでも反日かよ
45 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 08:22:44.00 ID:yrItkGQZ0
02年ブラジルでペレがフライングチェッカー振ってしまったことがあったけど、あのときは大して問題にならなかったような
ルールが変わったのが、振る相手を間違えただけでトップにはちゃんと正しい周回数でフラッグが振られたのか…
46 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 08:36:06.37 ID:zAR8wrOu0
>>45 後者だろ。あの時はトップの少し前にいた周回遅れの佐藤に振られてただけだし。
チェッカーが規定より早い場合はその時点、遅い場合は規定周回数完了時でレース終了というルールに変更はない筈。
47 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/21(月) 11:19:00.83 ID:uOiuOWZi0
まぁジャッキー.イクスだってチェッカー振り間違える位だからねぇえ。
48 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 16:25:09.07 ID:M9M4u96C0
>>41 赤旗時はどこで出るか解らないのでその周が無くなるのは解るが
56周のレースで55周終了時にチェッカーが出て54周終了時の結果が最終でいいんだよね?
先頭車両に対して55周終了時にチェッカーが出て続いて全車チェッカーを受けたわけだから
55周でいいんじゃないの?
去年のスーフォーのオートポリス(濃霧)
WEC富士(豪雨)はどうだったかな
49 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 16:46:31.77 ID:pLldejLY0
>>48 オートポリスは50周終了時点で赤旗終了
富士は16周終了時点で赤旗終了
今回のは55周目が終了していないと見なしたのだろうか?
最大の違いは赤旗中断を挟んでいない点だけど
それも影響してるのかな?
50 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 17:16:40.27 ID:M9M4u96C0
ごめんその二つは赤旗後に終了だったね
ちなみにことしのSFの規則書
2.万一チェッカーフラッグが不注意、その他の理由により先頭車両が規定周回数を完了する前に表示された場合でも、レースはその時点で終了したものとみなされる。
としか書いてない
51 :
音速の名無しさん:2014/04/21(月) 18:27:40.96 ID:I6jqAgBl0
Lotus79のフロントとリアの翼端板の厚さってどれくらいでしょうか?
52 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/22(火) 10:53:55.89 ID:m9s9nsbL0
翼端板もハニカムサンドイッチ構造なのかな?
それなら少しは厚いだろぅ?w。
53 :
音速の名無しさん:2014/04/22(火) 23:41:02.93 ID:Z+mxinuA0
グレイニング とアブレーションってどう違うの?
54 :
音速の名無しさん:2014/04/22(火) 23:46:08.31 ID:hNBwOjMp0
>>53 グレイニングはタイヤ表面のささくれ
アブレーションはタイヤの摩耗
前者は異常だが、後者は異常じゃない
55 :
音速の名無しさん:2014/04/23(水) 00:02:00.00 ID:yudpYD6h0
>>54 なるほど、ありがとう。
川井ちゃんとかは走行状態のタイヤの黒い筋見て
アブレーションとグレイニング使い分けてるみたいだけど見分け方あるのん?
56 :
音速の名無しさん:2014/04/23(水) 00:10:26.55 ID:3bl9Josu0
>>55 んー、確信はないけど静止状態て見ると
グレイニング状態のタイヤって斑で毛羽立ってるから汚く見えるけど
アブレーション、つまり通常摩耗状態のタイヤは均一で綺麗なんだよね。端は溶けてメタメタだけど。
だから走ってる時も違いがあるんだと思う。
57 :
音速の名無しさん:2014/04/23(水) 00:45:01.44 ID:yudpYD6h0
>>56 なるほど。走行状態だと微妙なところなんやね。
筋の出方にポイントがあるのかな?注意して観てみよう。ありがとうです。
58 :
音速の名無しさん:2014/04/23(水) 12:46:48.85 ID:kc3CwReO0
>>53 グレイニングはそのタイヤ自身から出た細かいカスがへばり付いてしまっている状態。マーブルでベトベトではない。
ゴミが着いてるような状態だからグリップが落ちる。
回転中は筋状に見えたり、コーナリングによって押し寄せられたりする。
キャンバーが強くて接地しない・圧が低い面が広い場合は帯状にも見える。
正しい温度でなかったり、無理な負荷の時に起こる。走行中は路面などが改善され正しく使われると消えていく。
アブレーションは普通は単に摩耗の意味だが、2輪ではグレイニング相当の意味合い。
F1でわざわざ使うという事は、全体的にトレッドが荒れて、回転中は色が濃い目に見える状態。
綺麗に摩耗している場合はグレーで、「アブレーション」な状態は細かい縦筋がいっぱい入っている。
それかただ単にリフトアンドコーストみたいに、惰行とかでいいものを
特に意味も無くわざわざ横文字にしたかっただけとかw
59 :
音速の名無しさん:2014/04/23(水) 20:19:11.67 ID:SRKzn0gf0
グレイニングは異常摩耗によるトレッド面の機能低下
熱が入ってない状態で過負荷をかけると、本来剥がれて千切れて吹き飛ぶはずのカスが、千切れずそのまま居座ってしまってトレッドを汚してしまう。
アブレーションは熱によるトレッド部分(他一部構造部)の変形、崩壊
異常発熱によるブリスターやケロイド、トレッドゴムのズレ等。
60 :
音速の名無しさん:2014/04/27(日) 18:00:12.51 ID:KAZlLqSR0
ブレーキキャリパーとブレーキディスクを小さくすると
ホイールハブも小さくしないとダメですか?
61 :
音速の名無しさん:2014/04/27(日) 18:57:32.82 ID:WZujaaio0
フェラーリが新燃料を使ってルノーも次戦から投入とか言っていますが、
今年のレギュレーションでは市販燃料の必要は無いのですか。
62 :
おっぱいゴルフア〜:2014/04/27(日) 22:13:56.36 ID:8RFjoZpj0
>>60 軽量化/バネ下重量軽減の為小さなデイスクで済むならそ〜するねw。
ホイ〜ルが小さいと空力を有利になるからね。タイヤには厳すぃが...
でもインボート方式なら桶w。
63 :
音速の名無しさん:2014/04/28(月) 11:28:47.33 ID:WPOMM2u+0
64 :
音速の名無しさん:2014/04/28(月) 14:12:40.02 ID:Vr73iyEJ0
今年の排気音の事なんですが。
80年代のターボ時代と比べて音量(特に低温の爆音)が小さくなってるみたいだけど、
昔とそう変わらない排気量・シリンダー数なのに何が理由でしょうか。
出口が1本だから?(BMWの直4も1本だったような)
ガソリン流量が少なくて爆発力も小さいから?
未燃焼ガスのコントロールが上手くなって無駄な爆発をしなくなったから?
65 :
音速の名無しさん:2014/04/28(月) 14:32:00.78 ID:LfQiwFnN0
昔からのターボ機構に加え、MGU-Hなどの回生装置によって
排気エネルギーを可能な限り回収してるから、ほぼそれに比例して
排気音も小さくなってるんじゃないかと
小倉さんがそんな感じの事言ってた
66 :
音速の名無しさん:2014/04/28(月) 14:44:17.71 ID:Vr73iyEJ0
>>65 そうですか。
テレビを通してだから静かなのか?とも思ったけど実際にそうなのね。
大音量のエキゾーストノートは生で観る醍醐味のひとつなのにねぇ。
67 :
音速の名無しさん:2014/04/28(月) 15:34:13.48 ID:4Q6JUHpz0
タービン軸にMGU-Hを直結してるからな
高過吸圧だったのも要因かもね
69 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 13:35:26.18 ID:AixgVwQJ0
20勝した時点でその年も含んでチャンピオン未確定だったのはマンセルだけですか?
モスより多く勝ってその時点でチャンピオンではなかった人はいないのかな?
70 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 18:04:04.12 ID:pf7XwC7S0
F1のレギュレーションを詳しく見れるサイトとかありますか?自分で調べたんですが、エンジンの排気量、フロントウイングの幅位しか書いてありませんでした。宜しくお願い致します。
71 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 18:50:07.79 ID:I/hopiJM0
72 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 19:57:18.26 ID:+g684C/u0
>>69 プロストが84年終了時に通算16勝でモスと並んだってぐらいじゃないすかね
73 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 20:37:33.70 ID:kbN8l7EW0
>71
燃料も以前のヒドラジン含有が使えるんですね。環境に配慮では
無かったのですか。
74 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 20:42:50.02 ID:zel8hPu30
>>73 そこは希薄燃焼直噴ターボとARS増強による総燃料消費量減で対応
75 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 22:27:16.95 ID:kbN8l7EW0
>74
レギュレーションで窒素の含有が認められています。窒素は出力増大
であって燃費削減とは無関係です。
かつてのモノに戻ったのではありませんか。一時期「市販燃料」の規定
だったはずです。
76 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 22:44:40.62 ID:zel8hPu30
>>75 ああ、つまり君は燃料が環境に配慮されたものと言えないのに
何言ってんだこの野郎、とただそれだけが言いたい訳か。
77 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 23:21:27.78 ID:jBBKZ1Ye0
今年どうなってるか知らないが、以前のは市販されてる燃料に含まれない成分
混ぜちゃ駄目で、各成分の含有率上限が決まってるとかいうレギュだったと思う。
市販ガソリンと同じもの使っていた訳では無い。
78 :
音速の名無しさん:2014/04/30(水) 23:45:53.24 ID:kbN8l7EW0
79 :
78:2014/05/01(木) 00:04:12.41 ID:PXTbtm7R0
読み直したら何と lead 5mg/L とも書かれている。
4アルキル鉛は青酸カリよりも遥かに毒性にある特定
毒物だよ。一体何を考えているんだろうね。
80 :
音速の名無しさん:2014/05/01(木) 00:09:52.24 ID:RizDIhIK0
そりゃ大変だ
さっそくFIAに猛抗議しないと
こんな便所の落書きで愚痴垂れてても意味ないし
がんばって戦ってこい
81 :
音速の名無しさん:2014/05/01(木) 15:40:28.92 ID:JCPWq3/50
なんで18歳のF1ドライバーとかないのですか?
5歳のころから英才教育すればいてもおかしくない気するけど
82 :
音速の名無しさん:2014/05/01(木) 15:50:52.71 ID:zxRnXL/V0
全く無い話じゃない
現に今シーズンは18歳のシロトキンがレギュラー取るかもと言われてた
別に制約や年齢の壁があるわけじゃないし、ペイドラ枠としては十分可能性はある
83 :
音速の名無しさん:2014/05/01(木) 16:21:52.14 ID:T/CVUaOH0
>>81 これはデカイチームの場合だけど
基本的にF1で走らせるためだけに抱え込むのは効率が悪いんだ、主に費用面で。
だから下位クラスで有望な人を支援し、ステップアップを促す→その中で更に有望な人を選りすぐる→更に(以下ループ)という仕組みになる。
その過程でスポンサーの獲得や信頼も得てもらう。
腕、持ち込み資金、チャンスをモノにする運
この3つを兼ね備えなければならない関係上18歳のドライバーは少なくなるわけだ。
なお小規模中規模プライベーターはそこからあぶれた人を一本釣りしてる。
>>81 いたが、戦績がイマイチだったり。
求められるのはトップクラスの即戦力だから、少ないシートを割いて乗せるのはリスクがある。
そのリスクを取る価値が有るか否かの判断。
85 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/01(木) 20:51:50.36 ID:Vuaiz8uI0
>>81 18才は居なかったけど19歳なら居たぞなもしw。
勘違いしてた<18
87 :
音速の名無しさん:2014/05/03(土) 11:43:34.20 ID:SsJZMUu9O
アイルトンのセレモニー、
日本からは誰が出てたか判る?
88 :
音速の名無しさん:2014/05/03(土) 20:15:36.73 ID:3hZQT/zC0
赤城明
89 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/03(土) 21:18:30.37 ID:aHujY8DI0
昨日の朝の7時のNHKニュースでセレモニーの様子が放送されていたけど
JAPAN人は映ってなかったぜ。
90 :
音速の名無しさん:2014/05/04(日) 01:13:41.89 ID:CMfgKgnI0
カーボン製のアームとかプッシュロッドの造り方知りたい。
工程とかそんなの。
91 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/04(日) 02:14:25.91 ID:BKLStiKZ0
ココで質問する前にググルでクグレ!アフオ
>>90w。
92 :
音速の名無しさん:2014/05/04(日) 04:06:31.80 ID:1QLPLuYf0
93 :
音速の名無しさん:2014/05/04(日) 06:03:30.12 ID:vjbxvcSa0
くっだらない質問厨がいるので適当に流すのも前からの流れ
94 :
音速の名無しさん:2014/05/04(日) 11:52:42.35 ID:2LXPTgWR0
でもクソコテは害悪だよね
95 :
音速の名無しさん:2014/05/04(日) 12:13:00.06 ID:ZEzYtdp60
NGにしといた
96 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/04(日) 14:41:11.04 ID:BKLStiKZ0
97 :
音速の名無しさん:2014/05/06(火) 13:34:06.62 ID:UGCFFuK30
そういえば年間最多勝の人がチャンピオンになれなかったのて
最近ではマッサだけだよね?リタイアが減ったとはいえ
最近のほうが優勝しないとチャンピオンにはなれないよね
昔は年間最多勝じゃないチャンピオンが多かったような・・・
なんでだろ
98 :
音速の名無しさん:2014/05/06(火) 14:26:02.57 ID:y8pinoX60
>>97 最多勝タイだと2005年のライコネンと2010年のアロンソがいる。
昔、出現頻度が高かったのは全体的に車の信頼性が低く優勝重ねても
リタイヤが多くて点数稼げないケースがあったから。
99 :
音速の名無しさん:2014/05/06(火) 15:37:58.71 ID:egHCjPJQ0
2005年〜2010年くらいのレースで、レース中に突然雨が降ったか何かで
多くのマシンがピットイン&セーフティカー出動となった結果、
あまり有名でない人がトップに一瞬だけ立ったレース分かりませんか?
当時「お前誰だよwww」ってなった記憶があるんですが。
>>99 多分、マルクス・ウィンケルホックじゃないかな?
詳細は自分で検索してねw
>>100 正にそれでした
ありがとうございます
スパイカー懐かしい
そんな人いたんだね
今日始めて知った
出走1回でラップリードを記録したのはヴィンケルホックだけ?
106 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/09(金) 20:57:27.74 ID:G7hTnlB/0
欧州ラウンド開幕戦のフリー走行1でフエラがTOPと僅差の4位と6位のタイムをマークしたな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
おっぱいゴルフア〜って奴はNGに登録した方が良さそう?
106?すでに見えてない
109 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/09(金) 22:36:47.32 ID:G7hTnlB/0
欧州ラウンド開幕戦のフリー走行2でフエラが4位と5位にポジションぅPして来たな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
うぜぇ
沈め
F1を見て楽しみたいので見どころ教えて下さい。
シューマッハ@フェラーリ引退後あたりからF1見なくなったニワカなんだけど、
今のF1ってどういうところが見どころになるのかな?
この前、決勝を見たが、なんか昔と全然変わってた。
給油もないし、タイヤも自由に選べない?のか、なんかひたすら走って時々タイヤ交換してという感じで、
それほどオーバーテイクもないまま終わってもーた。
アロンソとか有名どころのドライバーはさすがに知ってるけど、
ドライバーやチームの状態が分からないせいもあるのだろうが、
あんまり楽しめなかった。
昔だとピットストップを戦略に組み入れて燃料を軽めにしてタイムを稼いでーとかの、
秒単位以下の戦略にドキドキしながら、
ハッキネンとかハゲヌーブがブチ抜いたりとかそういうのを楽しみにしてたんだけど、
今のF1はどういうところを見どころにして楽しんだらいいのか教えてくだせえ。
>>111 ・レギュ大幅改定年なので各マシンの改良次第で勢力図が色々変わる可能性がある
・2〜3周かけて回生エネルギーのチャージ→勝負の周回で全放出 などの駆け引き
・チームメイト同士の争いが激化
・最終戦のみポイント2倍(改善か改悪かは別にして)
とか
113 :
111:2014/05/10(土) 10:39:20.55 ID:7iRglPNU0
>>112 >・2〜3周かけて回生エネルギーのチャージ→勝負の周回で全放出 などの駆け引き
これ面白そうですね。追いかける立場で、それ使って、結局オーバーテイクできなかったら、マジで凹みそう。w
>・最終戦のみポイント2倍(改善か改悪かは別にして)
なんかヒデーっすね・・・。ベッテルが強すぎたからなんでしょうか・・・。
もしそれで逆転されたら、それまでポイント貯めた苦労はなんなの?って感じですな。
まー、仰るとおり改善か改悪かは別としてそういう逆転もあるから楽しめるという事ですな。
ありがとうごぜーやす。
>>111 マッサが自分がナンバーワンドライバーだと勘違いしてチームから総スカン食らってわざとピット作業でミスされて嫌がらせを受けてるところが面白い
115 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/10(土) 20:45:16.04 ID:HqZY48XY0
欧州ラウンド開幕戦のフリー走行3でフエラがメルセデスに次いで3位に付けているな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
116 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/11(日) 23:01:55.62 ID:d1pYA7PR0
欧州ラウンド開幕戦でフエラが2台揃って入賞したな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は無知を懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
今までは4連勝したら必ずチャンピオンだけど
今年は危ないかな・・・最後がポイント2倍だし
118 :
音速の名無しさん:2014/05/12(月) 20:30:55.16 ID:YvqoBn9r0
20091年からレギュレーションでマシンの形状が大きく変わってしまたけど、しばらくはこの形状で落ち着くの?または元に戻るの?はたまた、あっと驚くような形状になるの?
教えてくだされOrz
タイヤが無くなっているかもね
>>118 そんなに先の未来のレギュレーションは分からないなぁ
121 :
音速の名無しさん:2014/05/12(月) 21:02:00.18 ID:YvqoBn9r0
>>120とかは、個人的にどの年のマシンが好きなの?って類の質問をすると、大抵、90s,20sで大きく分かれるよね。やっぱ、ドラえもんと同じで、思いで補正というのが強いのかなーって思うよ。
個人的にはタバコメーカー参入おkだったころのマシンデザインは大好きだったな。
あと、ミナルディ ps05とか。
>>121 横レス失礼
俺は90年代のローノーズが好き。
まあマシン形状はレギュによるよ
レギュの範囲内であれやこれや試行錯誤するのでデザインが先行する事は絶対にない
ただ、レギュで雁字搦めにされて似たデザインばかりになりそうだとは思う
123 :
音速の名無しさん:2014/05/13(火) 00:54:28.72 ID:IOmOJ3HY0
燃料100kg制限がかかる前(去年とか)は、決勝1レースで何kgくらい消費してたの?
124 :
音速の名無しさん:2014/05/13(火) 00:55:34.34 ID:LxRzrV2s0
>>116 >開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は無知を懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
あなたの言葉にドメニカリが涙している姿がうかびましたよ。
1勝して25ポイント稼ぐドライバーと、着実なレースを重ねて25ポイント稼ぐドライバーはどちらが評価高いですか?
ランキングは前者が上になりますが、優勝以外は不甲斐なく、予選も大幅に負け越してるとして
>>126 一般的には後者
レースは完走しないと成績として残らないので
一発屋は評価されない傾向が強い
129 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/13(火) 22:08:06.91 ID:9e9ktLWP0
まぁスクデリア.フエラーリのF-1チームはイタリヤ代表だから
一挙一動に厳しい目が光っているし
結果が出なければ更迭は覚悟の筈?
>>125。
自演かな?
F1の表彰式って昔は月桂冠?みたいなのをくハワイのレイみたいに首から下げてたイメージがあるんですが、あれはいつ頃からなくなったんですか?
フジNEXTのセナ特番見たけどそのなかでホンダ・木内氏が
セナはドリフト気味にコーナー曲がるんでマシンがアンダーの
セッティングでも問題なかった・・・みたいな事を話してたけど
ドリフト気味に走るんだったらむしろオーバーステアのセッティングに
したほうがいいのでは?
ドリフト出来る人いたら教えて
いわゆるグリップ走法でもドリフト走法でも、
車体をコントロールする事に置いて
「操作以上に曲がりすぎる」オーバーステアではコントロールし難い。
ケツを滑らす事がオーバーステアとかドリフトだとか思ってる人には一生わからん。
現代でも過去でも、タイヤを滑らせずに走るレーシングドライバーなどいません
レースドライビング素人くさいコメントだと思います
>>126 予選大幅負け越しは優勝の有無に関係なく大幅に評価下がる
レースは様々な外的要素で結果を残せないこともあるけど予選は言い訳がきかない
いまさらしょうもない話で申し訳ないですが
メルセデスてエンジンしか作ってなかったですよね?
なんでシャーシ作れるようになったの?
ド素人な質問で申し訳ない・・・
>>136 ブラウンGPをファクトリーごと買い取ったから。
>>132 セナのテクニックで有名な「セナ足」の効果はコーナーで高回転を保つことと
もうひとつパワースライドをコントロールすることにある
コーナーの出口でパワーかけつつリアの滑りをセナ足で制御してるわけで
セッティングがオーバーだとスリップアングルがきつくなってタイム落ちることになる
オーバーステアといえばシューのほうが強烈だったらしいけど
鶴さんもかなり極端な人だったね。
あとバランスではないけど、ダウンフォース嫌い(笑)で極端なセッティングなのは弱禿。
あとはみんな好みあるにしても誤差の範疇。特に今のF1はね。シミュレーションが素晴らしいから
>>139 木内さんの話じゃそんな制御はしてなかったみたいだけど
最近のF1はなんで地元チームのスポット参戦ないのか?
不景気だから?
146 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/16(金) 08:02:25.45 ID:5SPzNIgz0
スポット参戦出来ねぇ〜よ〜な規則なの
>>145w。
F1のグッズとかってみんなどこで買ってるんですか?
149 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/16(金) 12:19:26.09 ID:5SPzNIgz0
漏れの2ちゃんモタスポ板デビュー第1発目カキコの
ウイングによるダウンフオ〜スが車重に加わりラップタイムが遅くなる吊りには
多くの香具師が引っ掛かったけどなwwwww。
150 :
音速の名無しさん:2014/05/16(金) 12:20:04.65 ID:zNSVpN/ZO
ドライバーならスポットあるね
セナが小倉さんを嫌ってたとかなんとかって本当?
プロストに優勝おめでとうと声かけただけで、セナから敵と見なされ口聞いてくれなくなった。
154 :
音速の名無しさん:2014/05/16(金) 23:40:49.80 ID:H/jm6tV80
155 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/17(土) 00:16:51.34 ID:BG5dcyBl0
>>155 そうですか、いつ頃何でなくなったかご存知ですか?
157 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/18(日) 00:26:35.10 ID:pPvvonHV0
表彰式でシャンパンフアイトが行われるよ〜になってからだと思うけど
月桂冠を首から下げてシャンパンフアイトしている姿は観たことがねぇ〜な。
158 :
おっぱいゴルフア〜:2014/05/22(木) 15:35:57.70 ID:A1t4aFdl0
さて藻中GPのフリー走行-1がもうすぐ始まるな。
シーズン開幕前にフエラの圧倒的苦戦を予想したニワカ香具師は
反省用カキコを用意して置いて貰おぅじゃねぇ〜かwww。
159 :
おっぱいゴルフア〜代理:2014/05/22(木) 22:24:59.31 ID:C3Z+fbPX0
藻中GPのフリー走行1/2でフエラがメルセデスに次いでグリッド2列目を確保しているな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
160 :
おっぱいゴルフア〜代理おっぱいゴルフア〜代理:2014/05/23(金) 00:03:38.17 ID:zeE+Veoy0
藻中GPのフリー走行2でフエラのアロンソがトップタイムをマークしたなw。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
161 :
音速の名無しさん:2014/05/24(土) 02:13:00.23 ID:mtqbHFhs0
このスレに質問して来る香具師の数がメッキリ減った。
ニワカ撲滅キャンペーン大成功w
セナ足は、ある経験上でいえば火事場の馬鹿力のようなもの
毎秒7〜8回なんて動きは、小鳥などの小「心臓」動物にしかできない
彼をスーパースターと言う中嶋さんいわく、「理論的には必要ない」んですがね。
87年キャメルロータスでの来日時、オーテクのインタビューで
「ああなってしまう」とのことでした。セナならさもありなん。
また、黒沢さんのyou tube 動画では、セナほどの間隙ではないにしろ、
本人が知らない間に2回ほど様子見の煽りをしていたのが発見されていた。
163 :
音速の名無しさん:2014/05/24(土) 15:11:19.55 ID:mtqbHFhs0
汚舞等!ケケ足は知らないよ〜だなwww。
彼が初来日してそのアクセルワーク披露した時
誰もマネ出来なかったぜ。
そんなに特別なスタイルではないよ。
特にカート上がりでは。
意味ないのかよw
てっきり、コーナーでのトラクション安定や、アンダーステア消去などに効果があるのかと
思ってたよ。
当時、ターボラグ対策に若干効果あったみたいだけど
そんなに大きな効果があったわけでもないみたいな事をホンダの木内さんが言ってた
現場でテレメトリーも分析してた人間がそう言うんだからそうなんだろう
>>166 どこで木内さんが言ってたというのか知らないが、手元のレーシングオンのインタビューでは木内さんは
明らかにセナ足によってタイヤ細かく滑らせてマシンの姿勢変えてるとテレメトリーのデータ見ながら言ってるんだが
>>167 こないだのセナ特番の中で木内さんが言ってた
まぁセナ足について細かく技術的な解説したわけじゃなく
思い出話の一つとして言ってた程度だから違ったらごめんよ
163 のいうケケ足 これは桜井さんも出版本の中でほめていた
シフトダウンの音を聞いて「あ、ケケが来た」と、直ぐに解るらしい。
彼の走行を収めたオンボード動画は先日発見したけれど・・・よくわからなかった。
(レイトンハウス(アルファベットで)なんとか、というのが動画主でしたね)
(あと、中嶋さんがモナコのシューマッハを解説した、タイトルが英語の動画があった)
さらには、ペースアップを指示しようとしたらすでにしていた、とか感心していました。
理論的には 167 さんのが正解だと思います
瞬間々のトラクションで向きが変わってしまうくらいタイヤグリップを
使い切っていた=車速が速いから。
CGが出版したMホンダ特集のテレメータデータでは、鈴鹿で明らかにプロストより
長時間のフルアクセルで、進入スピードも高かったですよ。
>>162 毎秒16連打の高橋名人ってすげえんだな
169ですが ケケ?? ピケとの間違えでしたわ
>>170 ボタンにバネ仕掛けてインチキしてたのに?
いやいや、169 でなく 162 でした〜
スロットル全開時はスライドバルブのほうがいいが、
バタフライバルブのほうがドライバーがコントロールしやすいという話あったな
セナ足関連
>>167 最近テレビ見ていたらホンダのエンジニアの方が語っていたね
なかなか面白かった
175 :
セクハラ課長:2014/05/24(土) 22:40:48.37 ID:mtqbHFhs0
藻中GPのフリー走行3でフエラがメルセデス/レッドブルに次いでグリッド3列目を確保しているな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
>>175 性格がねじ曲がってるキチガイに行っても無駄だろうけど……
そういう事は優勝してから言ってくださいね
177 :
セクハラ課長:2014/05/24(土) 23:21:45.20 ID:mtqbHFhs0
179 :
セクハラ課長:2014/05/25(日) 04:13:51.01 ID:KPYY2uNs0
藻中GPのオフイシャルプラクテイスでフエラがメルセデス/レッドブルに次いでグリッド3列目を確保したな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
3列目www
>>172 名人がその都市伝説聞いて「なるほど、そう言う手もあるのか」と思ってやって見たら押しにくくなるだけで全然ダメだったって言ってたじゃん。
シルバーアロー独走というかんじだけどな
ほかはイマイチというかんじ
セナ足以前に、スリックを使いこなすのが先
スリックまだいるのか
185 :
セクハラ課長:2014/05/25(日) 23:16:23.21 ID:KPYY2uNs0
藻中GPでフエラがポジション1つ揚げメルセデス/レッドブルに次いで4位入賞したな。
開幕前にフエラ苦戦を予想したニワカ香具師は懺悔して貰おぅじゃねぇ〜かwww。
>>185 セクハラさんしつこいな
フェラーリの2013年と2014年の6戦終了時の獲得ポイントを比較してみたら
F1なんぞ話題にするより、自分で走る方が何倍も面白いんだが
質問がぜんぜんない件
基地外ホイホイになってるな
ここみて基地をNGする場所になってる
ピットレポーターっていつのまにかいなくなってるけど、レース中はピット(パドック?)に関係者以外立ち入り禁止とかになったの?
それともフジテレビが止めただけ?
>>191 各セッション中やその前後は国際映像のみの中継になったので各テレビ局が
別途カメラを持ち込むことができない(セッション終了後のインタビュー等は制限付きで可能)
与えられた映像をただ流すだけ
>>191 1994年にレース中の給油が許可されたんだけど、その年にフェルスタッペンが給油中に火災起こしたりして
結果ピットレーンには立ち入り許可受けて火災防護したスタッフしか入れなくなったわけ
その頃にはすでに
>>192の事情でフジも川合ちゃんとカメラ一台、スタッフ数人しか送ってなかったんだけどね
一般人がF1マシンに乗る(同乗でもいい)事は日本では無理ですか?YouTubeとか見てると乗せてもらってる人いますが、やっぱ海外ですよね
>>192 >>193 ありがとう。国際映像のみってのはやっぱりお前らうち(FIA?FOA?)がまとめて撮るからそれを買えよ!ってこと?
これから数十年後川合ちゃんみたいに情報を引っ張ってこられる人材って育ちにくいのかな。
いや、各TV局のレポーター&カメラマンが多くなり安全面の向上のために閉め出した。
それまでもカメラマンがインパクトのホースに引っ掛かること多かったし必然かな。
BSフジ視聴者です
以前は日本人ドライバーが出てると
スタート前のグリットでインタビューを取ってたが
今年になって見た記憶が無い
なんで?
1.スタート前のインタビューが無くなった
2.CSでは放送してる
3.小林が拒否してる
4.その他
199 :
セクハラ課長:2014/05/27(火) 13:17:22.01 ID:3kJ67pSe0
>>197 1)インタビューしなくてもコメントは毎回同じ「頑張る」wなので新鮮味が無い。
2)レーシングスーツに日本企業のロゴが無いから媒体としての価値が無い。
3)コース上のインタビューを省略することにより日本人スタッフを省略出来る。
4)グリッドがいつもケツから数えた方が速いので、遠くまでインタビューしに逝くのが
大変であるw。
タイヤの磨耗具合って何らかのセンサーでデータ化されてピットに送られるんですか?
それともドライバーがフィーリングで伝えてるだけ?
201 :
セクハラ課長:2014/05/28(水) 00:04:50.12 ID:/dHlbnKH0
テストのデータ蓄積で何処のサーキットでは何周走ると
どの位摩耗するか判っているんだよ。
>>200 過去のデータからの推測とドライバーのフィーリングの合わせ技
ドライビング技術向上(ラップタイム短縮)のための練習方法として基本的なテクニックを理解した上で走りこむ(シュミレーターやイメトレも含む)以外に何があると思いますか?
つまりトップクラスのドライバーが持ち合わせているであろうドライビングの感性、センスのほんの一部分でも獲得しようとするにはどうすればいいのでしょう?
ちなみに俺がF1ドライバー目指してるとか、サーキットで走ってるとかではない、単なる疑問です
>>204 とりあえずコースに出て、あるコーナーのその車での理論値がどのくらいか、走っただけでわかるかどうか。
いくら理論を頭に入れ、長年練習し続けても、その感性が無ければ「限界」に到達できない。
これの練習法は、速いドライバーがどこでブレーキングし、何速何キロでコーナーを抜けているかを調べ、
そのスピードで無理なく、頑張ることなく、普通にドライブできるかどうか。
車が違うとダメなので、同一条件で練習できる方法、カートが一番だね。
でも感性の部分だから、修正成長できるのは大人になってからじゃ難しいかもね。
走り込んでりゃそれなりに向上はするけど、元々持ってなければ低い限界で詰みだね。
207 :
セクハラ課長:2014/05/29(木) 20:01:24.27 ID:Aqcpbf7R0
走り込む以外の方法だからなw。
>>204 筋持久力、心肺機能を鍛える、メンタル面の強化とかじゃないの?
かなり以前だが、一流のレーシングドライバーの知能指数はかなり高いとレース雑誌に出ていた。
知能指数と反応速度に相関関係あるらしい。
カートこそ個体差が半端無いんだがw、どこか1つセッティング変わるだけでも全然違うしw
そういうのキリがないよ
才能あるレーサーの特徴
あの黒沢さんが大学関連の研究施設で、若者と反射神経を比べたそうだ
【目】で確認してからの反射時間だが、60才の人も20代の若者と同じだった
これを見て、施設のテスター曰く「若い時は凄かったのが予想できる !!!」
※星野さんも、動態視力には自信を持っていた=あるTV番組より
あと、ずば抜けて良かったのが、昔、2輪世界チャンプとなった片山選手で、
当時の欧州のサーキットで測定して、ボタン押しが0.02秒で反応したとか。
本人は昔から自覚していたそうだが、これには周りもビックリしていたと書いてあった。
by racing on バブル当時、レーサーを特集したインタビュー記事
でも実際それは少し違う。コースは事前に確認が可能なのだから。
これは黒沢さんも動画で言っている。
しかし、それでは説明のつかないあの才能
黒沢さんの昔の事故について
走る棺桶と言われいていたのが昔のF1で、毎年死人が出ていた
でもイギリスでは、「これがモータースポーツ」で終わりだよ
けして命を懸けているわけではないが、事故やクラッシュをして、
いつ死んでもおかしくないことしてる(た)訳だからね
闘牛
これなんか猛牛に剣をさして、その勇敢さを競うもの
ヘタをすれば牛の角で刺されてあの世へ行く
フォーミュラなんてタイヤがむき出しだわな
これで事故したらあかんなんて言ったら笑われてしまうよね
まして今年のF1は、排気音(エキゾーストノート)が静かすぎて
問題になってるくらいなのに
215 :
音速の名無しさん:2014/05/31(土) 04:05:44.98 ID:naurT2xf0
F1情報通の管理人はなんで不自然なぐらいマッサの記事ばかりなの?ホモなの?
ひょっとして同チーム6戦連続ワンツーが出来れば史上初じゃないの?
シューマッハ・バリチェロの5連続が最高だった記憶があるし
217 :
書斎派マニア:2014/06/01(日) 14:55:18.36 ID:BrUhxwhU0
>>216 52年のフェラーリが6戦連続1-2を記録(インディ500は除外)。
ただし、プライベートチームとの1-2も含むので、「同一チーム」ではなく「同一マシン」による記録。
ホンダエンジン1234ってよく讃えられててるけど他の会社は達成出来たことないの?ルノーとか
>>218 いやルノーの方が回数多いしw
もっと多いのはフォード(コスワースDFV)
そのエンジン載せてるマシンが何台走ってるかにもよるだろ?
4位がカスタマーエンジンのロータスの中嶋だったから奇跡の1234っていわれてるんじゃね?
>>221 名目上は87年のウィリアムズもロータスも同格のワークスエンジンだぞw
F1レースでの名目上は名目上ってことよ。
ロータスのエンジンを積んだ市販車ってあるんですか
>>224 俺の記憶じゃロードモデルには無いはず
基本的に他社エンジンをそのまま、あるいはチューニングして載せてる
>>225 なるほど・・・
そうなると、なんでロータスはF1に参戦してるのか、素人の私にはさっぱり謎です
ホンダがパワーユニット供給するのは、F1のテクノロジーを市販車に反映させる為ですか?
それとも、ブランドイメージの向上だけなのでしょうか?
>>226 その辺りはチームによって様々だけど、大まかにワークスとプライベーターに分けて考えましょう。
プライベーターの筆頭はウィリアムズ
ここは完全にレースで飯を食ってるレース屋でブランドも技術転用も無い。
ワークス筆頭はフェラーリ
ここはブランドの為にも技術転用もやってる。
ロータスは、まあブランドの為でしょうね。
ホンダはブランドが主だけど技術転用も画策してる感じがする。
228 :
セクハラ課長:2014/06/02(月) 20:14:48.98 ID:/zS5wgME0
汚舞等知らねぇ〜よ〜だな。
LOTUSにはTYPE907とゅ〜2Lのユニットが有ったのだよ。
まぁチュ〜ンされてF-2シャシーに搭載されたけど
結果は残せなかったけどなw。
229 :
音速の名無しさん:2014/06/02(月) 22:09:57.87 ID:03I65EAU0
230 :
セクハラ課長:2014/06/02(月) 23:45:03.95 ID:/zS5wgME0
まぁコルチナロータスも知らねぇニワカばかりじゃぁしょ〜がねぇ〜なぁwww。
231 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/03(火) 00:27:53.32 ID:0NPtmRjG0
HONDAが40数年前RA-302の実戦デビュ〜を急いだ理由は
市販車の空冷1300のパブリシテイの為でしょうな。
>>231 あの頃は宗一郎さんが頑固として譲らなかったらしいし
技術者連中もさっさとケリを付けたかったのかな?
尊敬されてはいたけど決して人格者じゃなかったからね。
233 :
音速の名無しさん:2014/06/03(火) 02:04:45.47 ID:1OloTNfe0
栄光のマクラーレン・ホンダに比べて、BARホンダがあんなにショボかったのは何故ですか?
235 :
音速の名無しさん:2014/06/03(火) 03:59:03.82 ID:qmb2f/AS0
全てはニックフライのせい。
236 :
セクハラ課長:2014/06/03(火) 06:29:13.92 ID:0NPtmRjG0
Please Mr.「中村良夫ホンダ」でクグレば良く判るぜ
>>233 www。
まぁ良夫中村氏の著書にも書いて有るけどなw。
グランプリごとの連勝記録ってセナのモナコ5連勝が最大ですか?
もっと上がいたらドライバーとそのグランプリを教えてください
238 :
書斎派マニア:2014/06/03(火) 20:55:46.63 ID:seMqyAUbO
来年、ホンダがF1に復帰したとして
今のマルシャやケータハムと同じくらいの下位チームになるに決まってる!
という人が少なくないのは、何でですか
ホンダは本気なのに
>>240 かなりレギュレーションが変わったから、というのが一つ。
もう一つが第三期で成績が振るわなかったから、というのが一つ。
さらにスーパーGTとスーパーフォーミュラのエンジンがあまり良くないので開発力が疑われているのが一つ。
242 :
セクハラ課長:2014/06/04(水) 23:24:40.93 ID:gLV2sPR80
>>240 なんちゅ〜たってスピリット/HONDAでターボエンジンデビュ〜した'83年の成績は
散々だったからねwww。
なんだそりゃ
今宮はなぜロジャーウィリアムソンを見殺しにしたの?
245 :
セクハラ課長:2014/06/05(木) 03:42:35.54 ID:JxqEKXq30
フラッド先生!
>>243 漏れのカキコに
鋭い御指摘、厳しい御批判承ります。
禿すぃヴォケは要りません。
246 :
セクハラ課長:2014/06/05(木) 03:49:24.53 ID:JxqEKXq30
まぁ同じオランダではデ.トマゾのビール会社の御曹司のピアス.カレッジも
焼死しているからね。オーガナイザ-は赤旗振る勇気は無いし
レース中間は救出よりフイニシュの方が大事でサッサと通過して逝く訳だ。
2014年は開幕戦から少しの間、レース中にマシンがピットインすると、「ピピピー」と笛が鳴っていました
それが最近ではすっかり消えましたね
笛を鳴らした理由と
笛をやめた理由が分かる方、教えてください
>>241 マクラーレンもここんとこ低調、ってのもあるんでは
>>247 ピットエントリーのアラームはどこでも、どのカテゴリーでも鳴る。安全の為にあるんだから。
それ以外の笛はマーシャルとかが吹いてたりする。居たり居なかったり、
その音を拾うマイクの位置もトラックによって違うし、その音が鳴ってる瞬間にそこにスイッチ入れてなきゃ聞こえない。
元々デッカイ音が別に鳴るから吹かない奴もいたり、その逆も。
鳴らした理由もやめた理由も無い。元からいつもあった(ない所も)し、今でもある。
80年代ってピットロードに今よりもマーシャルがワラワラ居たよね?
レース中のフロントウイング交換なんで認められてるの?
ノーズだけに限った話じゃないけど
破損→交換禁止→レース終了だったらちょっとした接触のリスクが高過ぎるから
また火花でるの?
F1マシンには人間用の冷房は付いてないんですか?
真夏は精神を鍛えて走れてこと?
>>254 冷房はないけどノーズ先端にスリット設けて
そこからコクピット内部に風が通るようにして酷暑対策はしている
256 :
音速の名無しさん:2014/06/06(金) 17:02:35.68 ID:w/L0jKEC0
257 :
セクハラ課長:2014/06/06(金) 19:02:50.03 ID:8NkYBvIw0
>>256 ヴォックスホールの改造版だってコルチナだってLOTUSはLOTUSじゃねぇ〜かw。
>>254 冷房はレースでは遅くなる要因しかない。
レースするのに支障があるのならともかく、尋常じゃない体力をもっているような連中だから不要。
259 :
セクハラ課長:2014/06/06(金) 21:43:51.83 ID:8NkYBvIw0
大昔ノーズにオイルクーラーを設置していたブラバムに乗っていたN.ピケットは
熱で足を火傷しますた。
屋根の無いマクラーレンの2座席でも真夏のレースではコクピットが70〜80℃位上昇すると
大昔のAUTO SPORTS誌に貝鳥ますた。
音楽は聞けますか?
熱いハートなら
262 :
セクハラ課長:2014/06/07(土) 13:34:19.93 ID:xTqMPrTq0
>>261先生!
ヴォケている場合じゃ御座居ません。
>>262 よう
悪徳ガラクタ転売オヤジはここにいたのか
264 :
セクハラ課長:2014/06/07(土) 18:35:52.67 ID:xTqMPrTq0
何処が悪徳転売オヤジだ!
>>263 オデヲにもモタスポにも造詣が深い方ですね。感心しますたと言え!w。
カナダのボート大会はなくなったのですか?2010年はあったみたいですが
Tカーのモノコック使ってボート作ったりしてたな
ハミルトンて2chいたらわからないけど
世界的にはどれくらいの人気があるのでしょうか?
イチローぐらいある?
ないっしょ!
269 :
音速の名無しさん:2014/06/08(日) 21:14:25.95 ID:Epcx/bo80
欧と米じゃ全然違うからな。
欧→バットは強盗時に使うもの。
米、地域によってフットボールやベースボールの人気に違いあり。
270 :
セクハラ課長:2014/06/09(月) 07:18:39.14 ID:wYqSLTF00
カナダGPフリー走行-1でフエラがTOPタイムをマークした事は書かないことにしょぅ。
ニワカF-1香具師は懺悔したくねぇ〜よ〜だからwww。
で、決勝は何位だったんだ、知ったか君よ??
272 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/09(月) 11:30:20.63 ID:wYqSLTF00
6位入賞でぁろんそ。
ハミルトンのwikipedia記事の言語数が60コでイチローは49コとハミルトンの方が大分多いので
世界的知名度はハミの方が上では?
野球はヨーロッパじゃ不人気だけど
モタスポは規模の大小はあれど世界中で行われてるからなぁ
昔、鈴木亜久里が「F1ドライバーで得したことは?」って聞かれて
「ベンツが安く買える」って答えてたな
276 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/09(月) 23:34:03.60 ID:wYqSLTF00
Please Mr.亜久里鈴木氏がF-1パイロットになれて得したことは
ランボルギーニのスポーツカーをタダで1台貰えたのだよw。
リカルドが1勝か・・・
日本人て今何連敗くらいしてるの?500連敗くらい?
俺達の夢はまだ続いて行くよ
F1のモーターホームが展開していく(逆でも)動画がみたいのですがありますか?
できればレッドブルかマクラーレンあたりが
あったはず
URLは知らない
フジテレビのOPがアメコメ風のやつてすぐになくなったのは
ネット住民がフジテレビに抗議したから?
別にネット住民じゃなくても一般視聴者からの抗議もあったと思うけど。
285 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/15(日) 05:05:11.80 ID:+QPsc4Ui0
今ル.マンはレース走行中ですが
ル.マン式のスタートは何処へ逝ってしまったのでせぅ?。
抗議するとしたら川井ちゃんだろw
海外のメディア仲間に「お前んとこのアレwwwww」
とか馬鹿にされたんじゃね?
あのOP日本限定だったのか・・・欧州の輸入したのかと思った
バチカンGPて作れないかな?
そうすればイタリアで3つGP出来るのに
バチカン市国全域が世界遺産登録やで
291 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/20(金) 06:13:23.05 ID:QFIsH2F+0
やっぱスタートの大塵はドライバーがマシンに駆け寄りドアを開けマシンに乗り込み
ハーネス装着しエンジン始動しスタートして逝く事でしょうな。
ポジションを確保する為にスタートした後、ストレートでハーネスを装着した香具師も居たよ〜ですが。。。www。
しばらく前にアロンソがmotoGP見に行って
マルク・マルケスと話した時にマルケスが
「F1参戦にもちょっと興味がある」みたいな事を言ったと報じられましたが
motoGPから転向してF1に参戦した選手ってどのくらいいるんですか?
ジョン・サーティースは勿論知ってますが
それ以外はD・ヒルが当初は二輪をやっていた事と
V・ロッシの転向が噂倒れに終わった事くらいしか知りません。
いない
294 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/22(日) 04:50:00.94 ID:0tb98/sM0
マイク.ザ.バイク=マイク.ヘルウッド
Who is 欧州'72F-2チャンプby サーテイズTS-10/ブライアンハートBDA。
>>293は修行が足らんwww。
MotoGPからなのでいないが正しい
F1のリアカウルの厚さをおせーろ!
297 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/22(日) 19:31:08.29 ID:E+YlRkA80
JAPANのPlease Mr.国光高橋氏もMOTO-GP出身で御座居ます。
298 :
書斎派マニア:2014/06/22(日) 19:59:39.20 ID:gSweEEqFO
2輪出身のドライバーは昔の方が多い。
タツィオ・ヌヴォラーリ、アキッレ・ヴァルツィ、ルイージ・アルカンジェーリ、ピエトロ・ゲルシ、
ピエロ・タルッフィ、ヘルマン・ランク、ベルント・ローゼマイヤー、ヘルマン-パウル・ミューラー、
ドリーノ・セラフィーニ、ネッロ・パガーニ、アルベルト・アスカーリ、ヴィットリオ・ブランビッラ、ジョニー・チェコットなど。
特にヌヴォラーリは「2輪と4輪でヨーロッパチャンピオン」
ミューラーは「2輪で世界チャンピオン、4輪でヨーロッパチャンピオン相当」
を達成しており、サーティースに比肩し得る。
エルンスト・ヘンネ、ジョルダーノ・アルドリゲッティ、オモボーノ・テンニなどは2輪キャリアの方が有名だが、グランプリにも参戦したことがある。
ロッシが決断していれば2006年はフェラーリはシューマッハとのコンビだった。
>>298 1953年のF1のエントリーリストに、EMWとBMWが載っていますが、両者の関係性を教えてください
301 :
書斎派マニア:2014/06/22(日) 22:39:23.25 ID:gSweEEqFO
>>300 第二次大戦後、アイゼナッハ市が壁の東側となり、そこのBMW工場が本社から切り離されてしまった。
当初はそのままBMW車を生産していたが、本社からクレームが付き、成り行き上仕方なく独立する形で社名をEMW(アイゼナッハ・モトレン・ヴェルケ)としたもの。
しかし生産車は色とエンブレムが違うだけで、BMWそのものだったとか。
マシンについては、シャシーは新設計、エンジンもシリンダーブロックをBMW328から引き継いだだけだったという。
302 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/22(日) 23:01:22.26 ID:E+YlRkA80
豪GPでフエラが5位入賞したな。
シーズン前フエラの不調を予想したニワカ香具師は懺悔して貰ぉぅじゃねぇ〜かwww。
>>301 詳しいご解答ありがとうございます。2000年代以前にBMWがワークス参戦していたとは驚きでした。
1938年に二輪最高峰の500ccタイトルを獲得し、翌年のマン島TTレース優勝のBMWが、
戦後は四輪と共に無残な成績しが上げられなかったのは面白いですね(F1東ドイツ選手権なるものでは無双してるようですがw)。
304 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/23(月) 12:53:31.00 ID:zkfbtS550
BMWは'70年にF-2にワークス参戦し鳥ますた。
305 :
音速の名無しさん:2014/06/23(月) 13:27:30.03 ID:2fT53mU00
今更だけど、今年のベンツに付いてるネコミミは、去年のロータスのインダクションポッド両脇についてた穴と同じ役割?
他のチームは誰も真似しないのね
>>302 お前は毎回何言ってるんだ?
昨年と比べたら明らかに苦戦だろ
いい加減しつこい
今後も同じような書き込みするんなら、精神に異常があるだろうから、心療内科で診てもらった方がいい
307 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/23(月) 22:20:08.66 ID:0tH7Axxs0
ダウンフォースがウイング、マシン上下部の空気の圧力差なのはわかってるけど、ウイングの場合 下部はマシンだから路面に対してダウンフォース働かなくね?
これじゃウイング下部とマシン上部に働く負圧じゃない…?
マツダの緑とオレンジの車のリアウイングみたく後ろにウイング張り出してないとダウンフォース発生しない気が
教えて!
あ、ウイングてリアウイングのことね
リアウイングと排気あたりのボディに負圧かかるだけなんじゃないかとおもうの
給油禁止になって給油マンて結局失職したのでしょうか?
>>310 メカニックが本職だから給油の仕事がなくても大丈夫
>>309 関係するのはウイング直近、ウイングにまとわりついている部分の空気だ
少し離れたところの圧力はあまり関係ないんだ
>>308 その理屈だと飛行機はすぐ上に天井が無いと飛ばない事になるんじゃないのか
314 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/24(火) 15:55:31.52 ID:uih5/mMY0
315 :
音速の名無しさん:2014/06/25(水) 07:52:38.74 ID:xcdtWsWXO
モタスボのあるスレを3年間出禁になりました 許してもらう方法は有りますか?(´・ω・`)
去年のブラジルでまっさんがピットエントリーの白線をまたいでペナルティーでしたが
今年のオーストリアはどうでもよくなったの?
>>316 マッサがブラジルでペナルティくらった線はコースの外側線
あの線を4輪とも跨いで走るということはコーナーをショートカットしてるのと同じこと
今年のオーストリアでみんな跨いでたのはピットレーン入口の境界線
ピット進入時にあの線を跨いではいけないが、通常走行時に跨ぐ分には無問題
>>315 気にするな!いつでもF1スレに戻っておいで
みんなみんな待ってるよ♪
319 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/25(水) 13:50:48.76 ID:pCCS2o+I0
>>315 何処の板か教えれ。
漏れがカキコに値するか見極める。
>>306 いや、フェラーリって昔から、普段は空気で、思い出したように活躍するチームじゃなかったっけ?
シューマッハ時代+数年が特別なだけでさ。
だから今年程度のは苦戦とは言わないんでは
>>314 それは308の思っているのは別の理由だから。
なるべくボディ上面の乱流から離したほうが効きはよくなるし
リヤオーバーハングに飛び出せば飛び出すほど
同じDFでもタイヤ接地面にかかる力は強くなる。
てこだよ、てこ。
なんだよ、おっぱいか。
レスして損した。
324 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/25(水) 16:07:47.20 ID:pCCS2o+I0
漏れは'80年前後の吸付くバキュ〜ムフエラが大好きです。
グランドイフエクトの話ですょwww。
>>323 つーことはテコでフロントが極端に荷重かからなくなるからより大きいフロントウイングでダウンフォースを稼ぎ均等に接地するようにしなきゃならんのかもな
しかしテコを相殺するための無駄な空気抵抗が増えることになるからテコの原理でリアのダウンフォースを得るのは得策ではなく現在のような位置にウイングがあるのかも
空力は奧が深いな
1レースくらいは自動車メーカーの戦いでなく同じマシンで
ドライバーの腕を競うレースて出来ないの?
同じマシン24台そろえるのは大変だろうけど
そういうのは別カテゴリがやってるので
わざわざがF1する意味がない
なんでわざわざ毎年全チームが新車を出して争うのとか聞かれても、それこそが
フォーミュラワンの魅力でありステイタスを維持するためだからな。
ガチのスポーツ見たいなら、アームレスリング世界選手権とかみたほうがいいよ。
>>328 今年始まるフォーミュラEがおすすめ
F1に近いし、今年のみみんな同じベース車
途中でマシンを乗り換えるのが変だけど
あれ遅いぞ
>>332 そうだね、最高速度だけ見るとね
でも、雰囲気は抜群だし
チームの意欲も今のところはいい感じだし…
始まってみてタイヤが〜グリップが〜とか言い出したら醒めるけどさw
直線だけじゃないだろ。
コーナリングも加速も遅い。
いつかはRCのように逆転するだろうけど、まだ暫くかかるな。
>>334 いや、F1との比較じゃなくて
同じマシンでドライバーの腕を競うレースて出来ないの?っていう話題からの繋がりなんで
コーナー速度とか暫くかかるとか言われてもその通りですとしか…
>>328 ドライバーの腕ってなんだ?単純にドライブの技量か?
それをF1シーズンの1レースだけイコールでやれないのかって事か。
1レースくらいはって書いてるんだからそういう事だろ。
24台の同じマシンを揃えるのが大変、ではなくて不可能。
誰がF1スペックのマシンを提供するのか?その開発製造がどこかに有利にならないのか?
現状参戦している、数年内に参戦予定のメーカーとPUのマニュファクチャらを完全にシャットアウトして
現行レギュにそったマシンを一挙に揃え、バックアップもする。
参戦している連中よりはるかにコストがかかり、たった1戦しか参戦できない。
誰がやってくれるの?
シミュレータを24台揃える
338 :
おっぱいゴルフア〜:2014/06/27(金) 23:11:03.30 ID:f7D6t3CE0
チャンピョンズレースが御座居ます。
以前英国でHONDAがCR-X(だったと思う)を提供しF-1パイロットによる
レースが実施されますた。
そもそも通常チームで2台用意してあるマシンですら
機械の癖、個体差はあるしまったく同じ性能のマシンなんてない気が
>>340 今の時代ほとんど影響ないレベルだろ
どちらかといえば組み付けの方が重要じゃね
んなこたーない
346 :
音速の名無しさん:2014/06/29(日) 07:28:07.57 ID:WHzvmMCI0
>>326 昔はF&R共梃子の作用を利用してたんだけど、現在はFウイングだけになって
きてるんだよ。
根本的にダウンフォースを減らし速度を抑制するのが目的でRウイングはどんどん
前進してきただけ。 ウイング幅も同じ理由、高さに関してはアンダーボディの
効果を減らすためだと思うが・・・
ウイングと路面の間にボディがあっても効果があるのはウイングが空気を跳ね上げ
ることによってもDF発生するし、誰かが書いてたようにボディとの間にある程度
の空間があればウイングの揚力は発生する。
ウイングを前進させた分取り付け高さを上げ一定量のDFを稼ぎながらアンダー
ボディでのDFは削減させたってことでしょう。
いくら進歩したこの時代と言えども無線やテレメタリーが
壊れたりしてるけど
1/1000まで毎回全員正確に測れているのはなぜでしょう?
タイム計測には相当金をかけてバックアップにバックアップを重ねて
測れないような事態が起きないようにしてるのでしょうか?
マシンに乗せるのは構造の単純な送信機だけだから
過去には計測不能になったトラブルがあったような気がするがうろ覚え
349 :
音速の名無しさん:2014/06/29(日) 15:03:54.00 ID:WHzvmMCI0
計測ポイントで250km/hの速度としても1/1000秒で6.9cmの差って考えると
すごい精度だなって思う。
2009年までで年間未勝利で一番ポイント稼いだのはバトンであってる?
合ってる
353 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/03(木) 20:36:21.21 ID:C3ZBbH4U0
1)KEエンジニアリングはWKRTから騙された。
2)中谷明彦はFIAからライセンスが発行されず財政難のブラバムからも拒否された。
3)野田秀樹はシムテックが撤退した。
4)中嶋テイレルはオーナーが裏切ってチームを売却した。
5)SUPER AGURIはSS UNITEDから騙されて撤退した。
今度はカムイの悪感w。
今年のオンボード映像に映る、黒いツブツブて何ですか?
ヴィルヌーヴジュニアてなんで評価低いのか・・・
2005年のアメリカグランプリ見て思ったんだけど
あれだけグリッドに付いてないマシンが多かったのに
残っている6台のマシンのドライバーてスタート位置間違えなかったよね
グリッドに印でもあるの?
マーシャル
358 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/05(土) 23:24:13.13 ID:kUhKbGgl0
英国GPのフリー走行1/2で3位に着けていたフエラは
コンデションが変わった雨の予選では後方に沈んだけれど
ドライコンデイションに戻ればオーバーテイクショ〜を披露してくれることでせぅ。
最後ポイント2倍にするくらいなら
2ヒート制に出来ないの?
幾ら要ると思ってんの
362 :
音速の名無しさん:2014/07/10(木) 20:10:20.69 ID:Lay7bTF40
可夢偉のマシンがGP2より遅いってマジ!?
もうスーパーGT見たいいに混走でいいんじゃね?
363 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/10(木) 23:37:28.93 ID:AZg7PD/y0
1966年ニュルのドイツGPはF-1/F-2混走ですた。
F1はわざと遅くしか走れない仕様なんでしょ
>>363 それ66年に限らず60年代の(西)ドイツGPはそうなんだがw
366 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/11(金) 06:41:37.26 ID:ibeSeHo/0
昔はノンタイトル戦があったみたいですが
最後のノンタイトル戦っていつ行われたんでしょうか
368 :
書斎派マニア:2014/07/11(金) 22:06:23.77 ID:4q1aVAaQO
>>367 83年レース・オブ・チャンピオンズ(ブランズハッチ)。
優勝はケケ・ロズベルグ(ウィリアムズ)。
369 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/11(金) 23:10:26.69 ID:ibeSeHo/0
'77年レース.オブ.チャンピョンズ(ブランズハッチ)のJ.ハント:マクラーレンM23/DFVじゃねぇ
>>368?。
70年代前半はノンタイトル戦年間5回くらいやってたのか
輸送費や経費やらのお金は誰が出してたのか?
チームの自腹?
それと他のプロスポーツで言えば2軍の試合みたいなもん?
たまに大物が出て調整するようなレース?
372 :
おっぱいゴルフア〜:2014/07/12(土) 07:38:16.06 ID:4U7LXLZH0
ノンタイトル戦開催はせ〜ぜ英国を主体にUSAか南ア位の地元チーム主体の
F5000との混走も有ったが英国に籍を置くチームは殆んど出てたよ〜だ。
エントラントはオーガナイザーからスターテイングマネ〜を貰っていたろぅが
それは公表されて無い。
JAPANのPlease Mr.高原氏がベターツールのワークスマーチのシートを買って参戦しますた。
F1の非選手権レースでポルシェが1回勝った事あるのは知っている。
選手権のフランスGPで1回勝った以外に。
>>370 チームの運用費が今ほど掛かってなかっただけの話では?
大手チームの去年のマシンを購入して参加なんてのが普通にあったくらいだし。
375 :
書斎派マニア:2014/07/12(土) 10:04:40.76 ID:CvS+xIhRO
>>369 その後も83年までは年間1〜3戦ほど開催されている。
>>371 参加者のレベルは一様でなく、公式戦同様の顔触れの場合もあれば現地のドライバーが中心ということもあった。
プロ野球のオープン戦というか、レース形式の合同テストのような面はあっただろう。
去年のメルセデスのオンボードを見てて思ったのですが、シフトダウンの時やレブに当たった時にギュオンギュオンっと変な音がするのはなぜですか?
また、シフトダウンの時に回転数がかなり下がるのはなぜでしょう?
377 :
全沢直樹:2014/07/16(水) 08:02:54.45 ID:3SSxs8O70
シフトダウンするとエンジン負荷は軽く成りオーバーレブの危険が有るし
スロットル開度に関係無くスムーズな繋がりにしてスピンを防ぐ為回転を落としてるじゃねぇ〜の?。
レブリミッターの音のことかい?
シフトダウンのときに回転下がる?下がるかい?
下げた瞬間は急上昇してるよね、でアクセルは戻してブレーキも踏んでたりするから制動で回転数は急落
それが次の加速ポイントまで繰り返し
真夏の炎天下で走らされてドライバーが一人として体調不良で途中リタイアは
聞いたことが無い。疲れても意地でも完走するのかな
>>379 最近はないが、昔はあったぞ。
ドライバー自体がフィジカル面で昔に比べて良くなってるのもあるしな。
数年前にアロンソが脱水症状になりながら完走もしてたし。
体調面ではないが精神面でデーモン・ヒルが引退レースで戦意喪失でリタイアっていうのあったがw
そのくらいの体調管理が出来ない人はF1まで来ないってことではないかと。
ヤバそうだったら、事前に出走停止だろうし。
ちなみに、1955年のアルゼンチンGPでスターリング・モスが熱射病でリタイアしてるよ。
もっとも休憩後に別人の車でゴールしてるけどね。(当時はルール上許されていた)
今のマシンは昔に比べて乗りやすくなってるから、体力的な面でリタイヤなんてそうそうないだろう
ルーキーの時のハミルトンがマレーシアで脱水症状になってたな
>>376 シフトダウンの時に回転数がかなり下がるのはなぜでしょう?
そういう変速機だからということでしょうか。
「Williams F1 CVT」で検索するといろいろでてくるが、無段変速機なら高回転をキープできるでしょうか。
禁止されたようですが。
フィジカルって意味で言えば03年ブラジルかどっかでジャスティン・ウィルソンがHANSで首痛めてリタイアとか
04年鈴鹿でウェバーがケツ火傷してリタイアってのがあったな
387 :
全沢直樹:2014/07/16(水) 22:45:17.45 ID:9kGiqq7Y0
セナのトールマンで初乾燥した時は脱水状態だった
イバン.カペリも脱水状態でピットから自力で出れなかった。
国際F-3000レースではマニュアルシフトに腕が耐えられなくリタイヤしたw日系ブラジル人ドライバーも居る。
ネルソン.ピケットはブラバムのノーズに設置されたオイルクーラーの熱気で足を火傷した。
388 :
全沢直樹:2014/07/16(水) 22:47:53.91 ID:9kGiqq7Y0
大昔FISCOのJAF-GPで熱中症で意識が薄れ
ヘアピンを直進しクラッシュしてリタイヤした香具師も居た。
390 :
全沢直樹:2014/07/17(木) 01:50:13.89 ID:p+FU30ij0
まぁF-3レースじゃ走行距離が100kmだけどF-1じゃぁ300kmだからねw。
98年のベルギーはなんで先導スタートしなかったんだろ
冷静考えたらベルギーの最初のヘアピンカーブて危険すぎるじゃん
392 :
全沢直樹:2014/07/17(木) 16:38:34.86 ID:OcLjOEmZ0
何処のサーキットだって第一コーナーは危険w。
F1ドライバーになりたい・・・
腕がセナ・シューマッハ級でもお金ないと無理?
セナシューレベルなら金なんて後からついてくんだろ
運が良きゃな
行動を起こさないと金はついてこないよ
金は後からついてくるモノだから
396 :
セクハラ課長:2014/07/18(金) 16:02:36.80 ID:TAogUDL70
っ無名の新人の為にタダでマシンを準備してくれるチームはいないよw。
>>393 セナがウィリアムズをテストしてる時のインタビューで金が無いって言ってたな。
続けるためにも上に上がるためにも足らないって。
その時よりも要求額上がってるし、下位カテゴリーの時点でどれだけ資金力があるかも見られてる。
F1に上がれるならこれだけスポンサーが付きます!じゃ通用しない。
今の時点で既にこれだけ投資してもらってます!でないと。
仮にF1デビューに10億としても、そこに行くまでに既に数億投資してもらうわけ。
GP2のチームオーナーなんてウハウハなんだろうな。
参戦費用以上に持ち込んでくれるだろ。
オペレーションディレクターとかレースマネージングディレクターとかスポーティングディレクターとかあるけど違いはあるの?
399 :
セクハラ課長:2014/07/18(金) 23:56:16.01 ID:TAogUDL70
チームで呼び方や役割が異なるよ。
昔は監督又はオーナー、チーフメカニック、メカニック、タイム計測担当(USAなら給油専任)位しか
居なかったのに。。。
F1チームがタイヤサイズ変更に反対する理由として、ホイールを新たに調達する資金が必要だから、というのがあるのですが
1本おいくらくらいするんでしょうか
>>400 ああいうのは普通に1本買ったらいくら、っていう考え方にはならないと思うよ。
全く新しいものになるわけだから開発コストとか全部込みの金額を使う本数で均等割りするみたいな感じになるだろうし。
まったくの当てずっぽうだが3桁万はするんじゃね?
15年位テレビ観戦しているのですが中嶋一貴氏はチームメイトとの比較でクビになったという考えでいいですか?
>>402 そもそもウィリアムズで走れていたのは、トヨタがエンジンを提供する代わりに
中嶋を乗せることを条件にしていた。トヨタと契約解除したので乗せる必要がなくなった。
トヨタエンジンという餌がなければ、F1のシートが得られるほどのドライバーではなかった。
ドライビング技術以上に、F1でやっていくには性格がおとなし過ぎたと思う。
>>403 402です。ありがとうございます。複雑すぎる世界ですね。
友人と他のスポーツの話をしていてコネクションが云々となったのでお互いにあるのでしょうが、ロズベルグに全く敵わなくてクビに
なったと思っているので例に出した感じです。
ライトファンにはこれ位の認識でいいでしょうか?
ボディは一戦ごとに新しいもの使ってるんですか?
406 :
セクハラ課長:2014/07/26(土) 06:39:02.73 ID:FX0VNddf0
F-1に出る為GP-2(F-3000)に出場する。
彼がGP-2の有力チームから出走出来たこと自体TOYOTAとの関係無しでは
不可能な筈。フランクウイリアムズから出走させるか否かの最終テストだったのでは?
>>405 使える状態のものは当然使い回します
ウイング一つとっても数百万するレベルなので
にわかなんだが、今日の予選のクビアトのようによくスピンしてコースアウトしたらマシン壊してないのにマシン降りるのは何故なんですか?
そのままピット戻った方が良さそうなんだけど
どこかダメージあるかもしれないから止めた方が賢明てことなのかな?
エンジン回ってたら戻るんじゃね?
ストール(エンスト)したらセルとか付いてないので
外部の助けは借りられないつまりその場に放置以外違反になる
インディとかはマーシャルがスターターとか持ってるし
その補助を違反としてないから平気なだけ
あれ?
今年からエンジンスターター装着が義務化にならなかったっけ
結局無くなった
立ち消えになったのか
ありがとう
レッドブルとケータハムは同じPUなのにかなりのタイム差があります。根本的な理由は何なんでしょうか。ハンガリーでリカルドがハミアロ抜きましたが(タイヤ差がありますが)、ケータハムでは到底無理ですよね。今のF1はPUより空力の方が大事なんですかね
>>416 まずレッドブルとハムのPUは同じルノーだけど同じ性能ではありません
明確に資料があるわけではありませんが
一般的にはワークスチームが最上級性能、それ以外は各チームの契約内容や
支払金に応じた性能差や待遇差がつけられていると思います(ルノーでハムはおそらく最下級待遇)
でもスピードの差はそれだけではなく、空力、重量、ハンドリング、ブレーキバランス、
BBWの扱いやすさなど、細かい要素の積み重ねで変わってきます
それらが全て高いレベルでまとまっているのが現状ではメルセデスで
全体的に劣っている要素が多いのがケータハムやマルシャということです
何か一つや二つの理由で遅いわけではありません
マシンの性能、ドライバーの腕というのもさることながら、チーム力というのも重要な要素です。
ほとんどワンメイクだったインディですら、常勝チームと下位チームはあったわけで。
ケータハムは経験も浅く、割れたサスカバーやカウルを簡単な補修で数戦つかうくらい資金に困窮したチームです。
2009年、開発を次シーズンにシフトした途端に、それまで圧倒的な強さを誇ったブラウンGPが、確実な入賞を狙うのが
精一杯になってしまったのを覚えて居るでしょうか?
F1とはそんな世界なわけで、経験や資金力の差は大きく出るのです。
>>417 ホモロゲで規制されてる部分ではワークスとカスタマーでPUに差を付けられない。
これはルールで決まっていること。
ワークスとカスタマーで明確にエンジンを変えていたのなんて2006年くらいまで。
いまだにそんな事言ってる奴がいることの方が俺は驚きだ。
F1関係者でカスタマーエンジンだから云々なんて言う人は何年も見てない。
ブラウンGPもレッドブルもカスタマーエンジンでチャンピオン取ってるし。
自動車レースの最高峰がF1て聞くけど
例えば将来電気自動車が主流になってガソリンエンジンが少数になったとしても
ガソリンエンジン(ハイブリッド)を続けるんでしょうか?
いずれ電気自動車になるんでしょうか?
このままいくと将来はフォーミュラEの方が最先端のイメージになってしまいそうですが
なんか危ないからコクピットやタイヤをカバーで覆うかもという話も聞いたこと有るし
そうなると今の騒動(音や見た目に関する賛否)より遙に大きな論争になると思いますが
F1は「全てにおいて最先端で有るべき(時代に先駆けて変わっていくべき)」vs「魅力的な要素は例え時代遅れとなっても維持すべき」
なんでしょうか?
長文ですみません
将来的にF1がFEを吸収するだろうね
基本的にFEは飛躍的な技術革新が起きないと続かないと思っているからだけど
おとはバーニーの後継者次第
あとは
中嶋一貴はともかく、チームメイトより腕がなくてシートを失った印象のドライバーはいますか?
腕があってじゃなくて?
すみません
腕もそうですがコネ絡みでお願いします
引退以外は、毎年々ゴロゴロいるじゃん
自分より不幸な人間を探してるのか?
FEってF3よりラップタイム遅いし、バッテリーの電力が尽きたらピットでもう一台に乗り換えるんだろ。
そんなんが興行で何年も成り立つのか?
テレ朝が中継するから、ステマ勢力がやたら宣伝してるけど。
今年のF1音が静かで叩かれてるのに
FE無音だぜw
しかも元F1ドライバーばっかりで墓場のようなラインナップ魅力薄いだろ
そう?俺結構Eの方には期待してんだけど
F1が無印のコーラだとすればEはゼロコーラみたいな姉妹版の存在
F1のオフシーズンにもやってくれるからそこもいいとこ
例えば将来外観がレッドブルX1みたいになって「ヒュイーン」ってモーター音だけになっても
今のF1ファンは同じように見るのかな
「F1て未だに内燃機関で走ってんの?ハイブリッド?自動車レースの最高峰なのに?笑」みたいな感じになるのはなあ…
なんかフォーミュラEっていずれF1に導入するための公開テストみたいな感じに見えるけどどうなんだろう
技術とか興行の試験+ファンに慣れてもらうためのイベントで
技術的にもファンの反応をみてもイケると思ったらF1に…とか
RCカーグランプリを見てると思えば気にならないwww
実況小倉か
>>420,432
市販される車の大半が電気自動車になれば、当然、電気自動車が主体になるでしょう。
これは、ディーゼル車を推進している欧州が主体のル・マン24時間耐久が、ディーゼル有利なレギュレーションになって
いるように、マーケティングとの連動という意味合いもあります。
観客の殆どが常にスタンドにいるなら爆音や空気の震えも重要な要素とは言えるでしょうが、テレビなどで観戦している
ときにそんなものはほとんど感じていないですよね。同じことではないでしょうか?
また、音の大きさと速さが連動しなくなれば、その動きはますます加速するかと思われます。
>>436 なるほど
個人的にはあのモーターの音も嫌いじゃないしどういう形であれ
他のカテゴリーとはやっぱり違うな、凄いな、っていうのが見られればいいんだけど
音が変わっただけであれだけ揉めると電気自動車になったらさらに見なくなるんじゃないかと…
世間はエコだ何だ言ってるから以前みたいに物や金を派手に使えないし、
人が頭出して乗ってる以上速くするにも限界あるし、「ぐるぐる回ってるだけじゃん」っていう声もあるから
バトルしやすい仕掛けもいるのかも知れないし余計難しいですね
エネルギー貯蔵運搬以外、内燃機関より電磁モーターの方が動力性能が圧倒的に有利だから、いずれ内燃機関は廃れる。
エンジン音というノスタルジーも、動力性能のUPによる運動性能の向上の前にあっという間に忘れ去られるよ。
その時代に成れば当然スポーツカーも電磁モーター一色。
そんな時代にF1だけ内燃機関なんて誰も参加しないよ。
FEを吸収するんじゃなくてFEの上位カテとして普通に移行してると思うよ。
初期のレースでは電気自動車、蒸気自動車、ガソリン自動車が一緒に走ってたからね。
百数十年ぶりに電気自動車が復権しつつあるってわけだ。
水素燃料電池車なら速そう
音量がとか音質がとか言ってる人らは電気メインになったらガソリンエンジンに戻せとか言うんかな
電池の問題だけなんだよな
2次電池にするか燃料電池にするか内燃機関の発電機回すかガスタービン回すか
最後の2つに選択肢はもはや無いだろうけど、突然革命的ソリューションが降りてこないとも限らない
青色発光ダイオードみたいに、出ちゃったら最後、もう後戻りはない
大型スクリーンがほぼすべて発光ダイオードになったように、白熱球が製造禁止になるように、各種動力源が一斉に電気モーターに取って代わられる
自動車関連の視点から見ると、電気なら複雑な変速ギアとか要らないからね
早く実現しないかと楽しみで仕方ない
バッテリーのボトルネック故のFEのスピードか。
現状では遅すぎる。
F1を始めとする現行カテゴリーが電動モーターに移行したらFEは消滅だろ。
吸収なら良い方。
2005年、鈴鹿にF1を見に行った事があるのですが一番ビビったのがエンジン音でした
今シーズンの音が不評なのは開幕前からネットで報じられていて
実際レース中継でスピーカー越しでもヘボいなと思います
時代の流れで仕方ないようですが、私はジャーナリストではないので知人に愚痴をこぼす
位は問題無いですか?時代遅れな奴と馬鹿にされるなら自重しますが
問題無いっしょ。
個人の価値観の問題なので、バカにするほうが狭量なのではないかと。
つーか、今のところは馬鹿にできないからこそ、不格好(←個人的見解)なラッパ形エキゾーストをテストしたりしてる訳でな。
>>442 今でも「真空管の柔らかい音が」とか「フィルムカメラの味が」とか言ってる人はいるから。
>>446 ありがとうございます。モータージャーナリストが署名記事で書いたら匿名で思い切り叩かれていましたので
あと今のF1の燃費を市販車で例える場合には何が適当ですか?
何でケータハムはすぐに壊れるんですか?
ケータハムだから
今のX6ターボエンジンルールてエンジン開発していいの?
スペック的には市販のフェラーリやベンツの方が凄そうですが
やっぱり違うんですよね?
453 :
音速の名無しさん:2014/08/04(月) 20:54:45.37 ID:W7VsmsUr0
F1自動車のほうが1トンくらい軽いからね
色々あるようですが可夢偉がF1にいられるのは腕があるって事ですか?
鈴鹿のヘアピンでのオーバーテイクのイメージが強いので
>>454 少なくともケータハムという下位チームが欲しがるだけの腕はある
あとは2億弱の持ち込みと、無給という条件と、前オーナーの好みと、あとは巡り合わせのおかげ
中位クラスでも充分欲しがる腕だと思うけど、持ち込みゼロというのが致命的に痛い
456 :
セクハラ課長:2014/08/06(水) 16:47:34.22 ID:7N+v9Nxz0
彼にメーカー色は薄いけど、F-1用エンジンやタイヤを創れるメーカーや
金を出す企業が有るJAPANから来た男に望みが有るんじゃねぇ?。
派手なオーバーテイクのおかげで腕かある印象になりやすいけど、実際はトリッキーなだけでそんなに腕か良いわけではない。
本当に腕があるドライバーはあんな無理な抜き方をしてリスクを負う必要はないからね。
でもどんなマシンでもそれなりに乗りこなすから下位チームにとっては便利なドライバーなのは間違いない。
日本人ドライバー貶し乙
シートを得るのに腕とコネまでは分かりますが大金が必要とは奇っ怪な世界です
>>459 ラッシュのパンフにラウダのコメントが有ったけど、彼が現役のときもそうだったとのこと。
正に貴族のお遊戯だね。
461 :
音速の名無しさん:2014/08/07(木) 02:13:42.26 ID:EHO+AV400
金持ちが車作らせてってのがモタスポの原点だからな
ジムクラークのころの昔のマシンに比べると今のマシンて体力的に常人じゃ運転できないんでしょ?
Gが凄いからな。
普通の人は見た目筋肉があったとしても外見だけ。
F1は首とか胃みたいな普通鍛えないとこも鍛えないといけない。
首筋ないと鞭打ちなるし、胃鍛えてないと吐き気が止まらない
>>462 ジム・クラークのころのF1って、パワステもブレーキアシストもないし、とんでもないことに点火タイミングも手動だぜ。
運転ならできるが、速く走らせるのは別問題だからな。
ケータハムていくらなんでも遅すぎやしないだろうか?
ミナルディですらたまには入賞してたのに・・・
467 :
音速の名無しさん:2014/08/08(金) 17:00:46.78 ID:teTbSR5f0
今はリタイア少ないからガチで遅いのは入賞厳しい
>>466 ミナルディってアロウズとテールエンドを争ってたイメージがあるから錯覚するけど、ケータハム(当時ロータス)のように
2010年に新規参入したチームとは格が違うよ。
この3チームは参入当初は遅すぎることが予想されて、危険が増すのではないかと懸念されたくらい。
レース序盤で周回遅れになることもしばしだった。
あの頃に比べればじゅうぶん速くなったとおもうけど。
F1でどこかのチームが新技術を実戦投入して
それが有用な技術だと認められると他チームも一斉にパクってきますが
そういう新技術って特許などで他チームが使えないようにできないのですか?
特許とるには時間かかるじゃん
自分がかなり昔に聞いた話では、特許ってのはそれを利用して販売して利益を得る場合に権利が生じるのであって、
それをチームが製造して利用したところで特許に抵触しないとか。
それで直接利益を得ているわけではないから。
そういうのまで禁止してしまうと、その特許を利用した研究開発にも足かせがハマることになるから、社会的に見てマイナスだしね。
F1のテクノロジーとは限らないが、ウィリアムズ等は特許を取ってロードカーメーカーに技術提供しているよな。
473 :
セクハラ課長:2014/08/12(火) 23:56:34.27 ID:JoVPrjEi0
1チームに独占供給なら契約で出来る。
F1て台風やサイクロンで中止にならないの?
475 :
セクハラ課長:2014/08/13(水) 06:32:28.00 ID:AN9w7tSN0
そりゃ〜直撃受けると中止や順延せざるを得ないけど
台風シーズンを避ける様にスケジュールを組んでいる
例えばJAPANや豪が開幕戦や最終戦に組まれているのは
欧州から遠いだけではねぇ〜よ。
2004年に土曜に鈴鹿に台風直撃して予選が中止になって、
日曜の午前中に予選をやったことはあるけどね。
1日ずれてたらどうなってたことやら。
477 :
音速の名無しさん:2014/08/14(木) 09:16:04.35 ID:7CbdGe8Hi
今年のマルシャが採用した
エキゾーストにペイントして20馬力
パワーアップていうのは
レギュレーション違反じゃないのですか?
>>477 マジな話、どんな技術でも、特定のチームが勝ちまくると違反にされる
それか、頃合を見てレギュ変更だな。
・・・基本的にフェラーリ優位の施策は黙認だが。
僕らを慰める合言葉
ホンダつぶし
フェラーリ優遇
井上隆智穂というドライバーはどう評価されているのですか?
ドライバーとしては笑い者
可夢偉がケータハムと契約した時に使ったペンなんですが、どうなりました?
確かファンにプレゼントするって言ってましたよね?
あびるのケツに入ったまま
井出さんは英語でのコミュニケーションに難ありで苦労したって言うけど、
アグリ監督いわく「日本語でもまともにコミュニケーション取れなくてさ・・・」
とのインタビューが当時のフジ地上波で流されたからな。
タイミング的に、話題性はタカ君よりは上じゃね?
487 :
おやじ.ガガ:2014/08/17(日) 22:40:12.22 ID:3uGlJmzJ0
>>481 他の日本人ドライバーとは異なり国内タイトル実績無しでF-1スーパーライセンスを得る為に
いきなり自らF3000チームを組織し出場し、F-1参戦資格を得た後に国内自動車メーカーのバックアップ無しで
F-1参戦出来たのは立派と言う他無い。
最強マシンに乗れればスーパーライセンス持つ技量があれば誰でも勝てるんじゃないの?
F1て
だとすれば井上高千穂も可能性は有ったわけだな。
でもまあ、誰でも勝てるとまでは言えないんじゃないかな。
チームメイトだっているんだし。
だってカムイでもハミルトンとロズベルクのマシンに乗れれば沢山勝利して優勝争いしてるよ
セナより予選で4秒も送れる中嶋には無理だな
1st待遇でかつ最強マシンを与えても勝てそうにないドライバーは
ここ10年ぐらいの間でも結構いるような気がするんだけど。
井手とかユーンとか代表格じゃね?
アマティはんも追加で
ユーンとかアマティとか10年じゃきかねえから。これだからおっさんの時間感覚は…
496 :
おやじ.ガガ:2014/08/19(火) 23:49:01.54 ID:GJdRLwh40
ロスベルグとカムイがチーム/マシンを交換しベルギーGPに出走すると
両方ともグリット中段に沈むことでせぅ。
なんで周回遅れて譲らないといけないのかな?
やはり自力で抜くべきでは?
>>497 ブロックしてはいけないが、ラインを外してまで譲る必要はない。
499 :
おやじ.ガガ:2014/08/20(水) 15:00:14.58 ID:C9a5p8JL0
譲ると言うことは自分のラインを空けて相手を通すこと。
周回遅れのマシン/ドライバーにブロックする権利は無い。
>>497 レース全長を一本の道と考えるなら、周回遅れというのは、本来は一周分後ろにいるだけの存在で、それが一周分前の
車と直截争うのはおかしいだろう。
おー
わかりやすい
502 :
おやじ.ガガ:2014/08/20(水) 20:22:07.52 ID:C9a5p8JL0
第1回日本CAN-AMのレースで排気量がライバルの約半分の3LのTOYOTA-7に乗る
ワークスドライバー達が広いFISCOで背後にTOPグループが迫る度に
レコードラインを空け先を譲りマナーの良さをCAN-AMドライバー達から
賞賛されたのは有名な話で御座居ます。
カムイてクビなのかね。そうでなくてプロ野球で言うと2軍落ちくらいかな
そもそもケータハムごときがシーズン中にクビて…マシンが遅いせいだろ
504 :
おやじ.ガガ:2014/08/21(木) 04:34:53.33 ID:YZgxGanj0
最初からカムイの契約はハンガロリンク迄だったのか?。
出稼ぎ職人のA.ロッテラーがスポット参戦費用をケータハムに持ち込んだとは思えない。
505 :
おやじ.ガガ:2014/08/21(木) 06:15:32.08 ID:YZgxGanj0
ロッテラーがビギナーズラックでもしもポイントゲットしたら
それこそシートがヤヴァイ。
半角見ずれー
>>502 >レコードラインを空け先を譲りマナーの良さをCAN-AMドライバー達から
>賞賛されたのは有名な話で御座居ます。
ドライバー経験があれば、抜かれる方だってそりゃ怖いってことを
知っているわけよ。
1兆円資産があってスーパーライセンスがあれば
チーム買収してチームオーナー兼ドライバーて出来るのか
a
可能だね
511 :
おやじ.ガガ:2014/08/23(土) 02:55:34.07 ID:m26Yi7jo0
でも社長は労災に加入出来ないからなぁ。。。
レインタイヤて磨耗考えなければ
乾いてる時と普通に濡れてる時てどっちが早く走れるのかな
やっぱ乾いてるほうが早いかな
>>508 http://www.brun.li/ スポーツカーレースなら事業に成功した人がレースチームを起して自分でドライバーやるのあるよ
>>508が起業して成功したらF1チーム・ファクトリーを買収して出てほしいな。
日の丸チーム再びみたいな。
今の2流チームの予算は1990年ころの1流チームの予算と同じくらいと小倉氏がテレビの解説で語っていたけどな。
514 :
音速の名無しさん:2014/08/23(土) 10:27:58.07 ID:korZgAhf0
可夢偉はあびるに何回くらい乗ったんでしょうか?
あびるシートは今誰のものなんでしょうか?
人のセックスをとやかく言う奴は死ね
人のセックスを笑うな
ところでオールージュの角度ってどのくらいなん?
最後のオーナー兼ドライバーって誰だっけ
ヘクトル・レバーク?
518 :
おやじ.ガガ:2014/08/23(土) 13:07:15.19 ID:m26Yi7jo0
ベルギーGPのフリー走行-1/2でフエラが3位のタイムをマークしているな。
シーズン前にフエラの絶不調を予想したニワカ香具師は
懺悔して貰おぅじゃ〜ねぇ〜かwww。
>>517 アルトゥーロ・メルツァリオもいるでよ
共に79年までチーム運営してる
>>520 「いつも笑顔のメルザリオ」ですね。不運が続くドライバーでしたっけ。
マルボロのテンガロンハットが記憶にあります。
D・ガーニーがオーナー兼ドライバーで優勝経験があるのは知っているが、
他にもいますか?
523 :
書斎派マニア:2014/08/24(日) 07:59:02.09 ID:bozLDF3bO
>>522 ジャック・ブラバム
ブルース・マクラーレン
むしろなぜガーニーを知っててこの二人が出ないのかがわからないw
優勝どころかチャンピオンまで獲ったサー・ジャックを忘れるとはwww
なんで可夢偉のスレてアイドルタレント並に伸びるの?
スポーツ選手てそんなに2chのスレて伸びないよね
>>527 パッと思いつく有名日本人スポーツ選手のスレ勢い調べたけど可夢偉スレより勢いあったのはサッカーの本田と香川のスレだけ
人気や知名度を考えると確かに異常な伸び。可夢偉スレ住人がキチガイだらけってのも理由の一つだろうけど、一番大きいのは本スレ以外に語れる場所があるってことじゃないかと。
有名選手なら芸スポにスレ多く建つし、野球選手ならなんJとかあるし
529 :
おやじ.ガガ:2014/08/25(月) 21:45:53.69 ID:gJdJP6mB0
まぁ彼も後半戦でポイント稼がなければ今シーズン限りでしょうな。
完走したら1ポイント貰える制度作ればみんなリタイアせずに頑張ると思うのに
531 :
おやじ.ガガ:2014/08/26(火) 22:29:12.26 ID:7qyxGg+C0
ドライバーは頑張ってもメカニカルトラブルやアクシデントは無く成らないw。
どうしてカムイには日本企業のスポンサーがつかないのですか?
>>532 カムイにっていうより、日本企業がF1に興味がない。
ホンダワークスチームですらスポンサー獲得できなかったし。
534 :
おやじ.ガガ:2014/08/27(水) 02:04:40.15 ID:Y98OqGkC0
イケメンでも無いし、低俗な女性タレントとの交際等で金を出す企業から観れば
クリーンなイメージが全く無い。
じゃあスーパーアグリのスポンサ−てなんだったの
大人の事情
537 :
おやじ.ガガ:2014/08/28(木) 00:11:17.59 ID:lVP22+lG0
まぁ国内で実績を積んで海外に挑戦した中嶋、鈴木等は国内で支援していた
スポンサーが長い付き合いでF-1も支援してくれたが
佐藤やカムイのよ〜に国内レース実績が無いよ〜な香具師がF-1に参戦出来るよ〜に
成っても欧州スポンサーを押し退けて迄スポットで金を出す事はしないだろぅ。
ハムのマシンて20年前のシューマッハ連れてきてもポイント無理?
539 :
おやじ.ガガ:2014/08/28(木) 11:56:59.11 ID:lVP22+lG0
デビュー直後の彼とチャンプ獲得した後の彼では状況が違う。
彼自身の技量は変わらないとしてもチャンプ後の彼なら
金と優秀なスタッフが集まりチーム/マシンは進化するだろぅから。
まぁいきなり東洋の国の初めてのコースで表彰台に揚がれた彼だから
ケーターハムでもポイント獲得は不可能ではないだろぅ。
>>537 セクハラと意見が合うこと滅多にないが、
日本のレースファンには、「誰だよ」って感じはあるな。
シューマッハ級の凄い奴なら向こうでやるのが近道になるだろうが、
日本で実績積んだほうがいいのかもな。
金払えなければクビなんてのは数多のスポーツの中でもF1だけですか?
543 :
おやじ.ガガ:2014/08/29(金) 01:23:04.74 ID:o/T/XtQK0
ドライバーの持込み金がレース活動の資金になり年間予算を組むチームから観れば
契約不履行に当たるからクビだわな。
モタスポに限らねぇ〜よ。
半角読みづれぇ
でも野球やサッカーの選手が金を出して契約してもらうなんてのは聞いたことが無いですよ
546 :
おやじ.ガガ:2014/08/29(金) 22:23:37.39 ID:lIDH97UV0
当たり前だわな。
野球やサッカーチームの経営母体が違う、130試合も有れば観客収入が違う、試合映像も売れる、グッズも売れるw。
F-1のよーに毎年ニューマシンを創るか?パワーユニットやタイヤを確保する金や従業員の給料は何処から出る?
スパでロズベルグのアンテナに引っ掛かったものって結局なんだったの?
TVではハミルトンのタイヤの残骸みたいなこと言ってたけど、場所がケメルストレートだからタイヤの残骸ではないと思うのですが。
>>547 どう見てもタイヤです。
ただ、ハミじゃなくてマルシャあたりのじゃない?
たしか1周目にバーストしてた人いたね。
>>544 NGしとけよ
見えない方が精神衛生上いいぞ
>>544 NGに返信する時はアンカー付けてね
意味不明な文だけが残っちゃうから
現役ドライバーだと持参金ではなく腕でやって行けているドライバーは誰ですか?
ライトファンだと上位チームに所属のドライバーだと思えばいいのですかね?
>>545 大家(チーム)に店子(ドライバー)がテナント料を払って商売するようなもの。
テナント料と儲けは自分のスポンサーからということになる。
テナント料を払えなければ放り出される。
F1は特殊というば、特殊かな。
プロゴルファーなんてあまり儲かっていない人いるらしい。
道具代、宿泊費、交通費等自前だし。 経費として落とせるだろうけど。
底辺プロが厳しいのは大体どこも同じじゃね
>>552 ゴルフは
ツアープロでシード取れれば稼げる
ツアープロでシード取れないとかなりの持ち出し
無名レッスンプロなら普通に食える
有名レッスンプロなら結構いい暮らしできる
ツアープロをF1
レッスンプロをその他とすると状況似てるな
実際はツアープロのような世界の方が多くね?
F1にはドライビングコーチはいないの?
558 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/03(水) 06:22:10.74 ID:OuwmwWY20
誰か漏れを呼びますた?
>>557 いるよ。アロンソとかライコネンみたいなベテランですらコーチいるから。
ググろう
560 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/04(木) 06:33:08.98 ID:i1Ue+kU90
筋トレや栄養学のアドバイザーやメンタル面のコレーナーやコーチは居る。
ドライブテクの向上は今や支援装置が満載だから
新人なら兎も角漏れが世界最速だと信じて疑わない香具師に
レース中の指示を出す監督は居てもコーチが居るのか?。
561 :
音速の名無しさん:2014/09/04(木) 17:08:21.41 ID:342lnXiw0
支援装置使いこなせるよう指導する人
チーフエンジニアがドライビングコーチみたいなもんだろ。どういうふうに走らせろとか、こうした方が良いとかやり取りするわけだから
それはコーチとは異なる
以前のディニツとアルヌーの関係がドライビングコーチ<確か個人契約
F1ドライバーに運転技術を指導するってのもすごい話ではないですか?
いいプレイヤーがいいコーチでは無いし、
いいコーチならいいプレイヤーかと言うとそうでもない。
>>564 いや、そういうプロコーチが実際に存在することが以前にも伝えられていて、
かの右京氏もコーチを受けたと雑誌にあったよね。
あのF1フェアリー ウヒョーが
569 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/06(土) 08:02:12.31 ID:cZvCN9eT0
漏れはこんな文章は読めねぇ〜よ
>>567。
縲悟庄螟「蛛峨・雎。蠕エ逧・崎恭譛鬮伜ウー繝峨Λ繧、繝悶さ繝シ繝√↓閨槭¥
13.01.31
繝励Ο驥守帥驕ク謇九・繧ゅ■繧阪s繧オ繝・き繝シ驕ク謇九
√ユ繝九せ繝励Ξ繧、繝、繝シ窶ヲ窶ヲ縺サ縺シ縺吶∋縺ヲ縺ョ繝励Ο繧ケ繝昴
・繝・∈謇九↓縺ッ縲√い繧ケ繝ェ繝シ繝医r窶懊さ繝シ繝√Φ繧ー縺吶k繝励
Ο窶昴′蟄伜惠縺吶k縲ゅb縺。繧阪s縲√Δ繝シ繧ソ繝シ繧ケ繝昴・繝・↓縺翫>
縺ヲ繧ゆセ句、悶〒縺ッ縺ェ縺上√ラ繝ゥ繧、繝薙Φ繧ー繧ウ繝シ繝√→縺・≧繧ゅ・
縺悟ュ伜惠縺吶k縲・br />
カムイは鈴鹿に出るのでしょうか?
571 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/06(土) 15:32:36.19 ID:UVWKSx6/0
JAPAN-GPでカムイを外すことは
ケーターハムを支える日系企業3社が許さないことでせぅ。
yes
10グリッドダウン
ビリのチームて下がらないから予算があればエンジン交換とかした方が良くねえ?
新しくしたから良くなるわけでもなく
それ以上下がれない時はピットスタートなどのもっと重いペナルティ
ビリのチームに余分な予算があるはずがない
>>575 遅くなりましたが回答ありがとうございます
なんで可夢偉て走ってんの?
クビとはなんだったのだ
>>580 ロッテラー乗りたい
↓
チーム「FP1をメルヒに譲るならおk」
↓
ロッテラー「全セッション乗れないなら乗らない」
↓
お流れ
↓
メルヒはSライセンス無いので元々レースに出られない
↓
結局可夢偉が乗るしかないので可夢偉で
逆に言えば上記二人の都合さえつけばいつでも可夢偉は降ろされる状態
ただし鈴鹿だけはさすがに可夢偉に乗せる方針のようだけど(バーニーの意向?)
それ以外は乗れる保証まったくなし
よくガレージでエンジニアがノートPCを使ってセンサーか何かをいじってるのが映像に映るけど、あれって市販車やバイクでもできるの?
ロガーならセンサー積めば可
ありがとう。結構高いな
586 :
音速の名無しさん:2014/09/08(月) 22:49:07.61 ID:ySwnqTMx0
最近のF1ゲートの役立たなさって何なんですか?
速報性、ニュースの豊富さにおいてスポーツナビの方がマシとか
>>582 車、市販車なら最近のは大抵新車から診断する為に付いてるよ
ただし専用のPC必要だったりするけど
データ見るだけなら社外品で色々出てる
このまま優勝者3人しかいなければ創世記ごろ含めても最少人数?
589 :
書斎派マニア:2014/09/09(火) 23:15:54.08 ID:S9qhSjM1O
>>588 インディ500を除外した場合、シーズン優勝者数の最少は2人。
50年…ファリーナ3勝、ファンジオ3勝
52年…アスカーリ6勝、タルッフィ1勝
591 :
音速の名無しさん:2014/09/09(火) 23:25:35.27 ID:r3UVDI4b0
ローソンのLoppiで鈴鹿にマンセルが来るってやってましたけど
F1のチケットってこの時期でも買えましたっけ?
売れ残ってるなら買えるだろw
今は不人気だから売れ残るのが多いみたいだし
自由席チケットが無くなったおかげで楽に買える
>>567 > 「私の持論から言っても、キミ・ライコネンがベストだ」
… 信用出来ない
595 :
音速の名無しさん:2014/09/11(木) 22:47:08.45 ID:blLsv1Zc0
マニアックな人達はどのドライバーが.1ですか?
私はシューマッハです
鈴鹿のS字が一人だけスピードが違ったので
596 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/11(木) 22:53:27.71 ID:9/pACRHS0
そんな質問は他のスレでやってチョンマゲ。
ポールポジションて降格ならとった事にならないの?
598 :
おっぱいゴルフア〜:2014/09/12(金) 11:56:32.31 ID:fjDXmP6H0
なる訳ねぇ〜だろw。
レースにポールからスタートした香具師がポールシッターだわな。
まぁポールを獲ってもスタート直前のインスタレーションラップ中にエンジントラブルに見舞われて
スタート出来ずポールの位置が空席に成ったままスタートした例は有るけどなw。
カムイがランキング最下位なのって走破距離とかで計算されてんの?
エリクソンよりはいい結果出してると思うんだけど
ノーポイントドライバーの中で更に順位を定める場合の根拠あればおしえて
>>599 上位入賞の回数。同じノーポイントでも11位完走が多い方が順位上。11位が同回数なら12位完走回数以下13、14…と
可夢偉の最上位フィニッシュは13位だけどエリクソンは11位フィニッシュがあるからエリクソンの方がランキングは上
>>600 おおなるほど、そういう根拠があったのか。ありがとう
ということはエリクソンより上位でシーズン終えるには
=最低1回は10位完走=1ポイント=ザウバーより上位でシーズン終了=コンスト10位で分配金
ってのが目下最大のミッションてことね。
パワーユニットは現在凍結中ですが
今季終了後〜来季開幕前まではまた各自好きなように開発してもいいんでしょうか?
メルセデスPUのアドバンテージはターボラグ抑制機構などが理由の一つと言われていますが
次のオフでそのアイデアをパクって皆が同じような機構に作り変えてもいいんでしょうか?
今オフから来年までには、PUの48%しか交換できないってルールがあったはず
なんでフルでブランニューで新しいモノにってのは難しいんじゃ
604 :
音速の名無しさん:2014/09/15(月) 19:29:20.79 ID:/R3l+QGB0
すいません。
その48%ってのは、どういう基準で判断されるのでしょうか?
『これは、49%たがらダメ!』
とか、有り得るんですか?
パーツや構造をFIAに申請するから、それから判断可能なんじゃないかな?
部品点数とか決まってるし。
606 :
音速の名無しさん:2014/09/15(月) 21:54:44.19 ID:/R3l+QGB0
ありがとうございます。
そういう事ですか…
もう25年ぐらいF1観てますが、Fダクト辺りからレギュ変更について行けなくて…
俺も今一ついていけない
608 :
音速の名無しさん:2014/09/15(月) 23:33:45.02 ID:ctJsSuRO0
今季のエンジンはさすがに理解できない
MGU-KとかMGU-Hとか・・・・・
KERSならエキストラパワーが一元化されてたけど
いまは複数で回生だの何だのやってるみたいだよね。
別に理解できなくても大して問題ない。回生システムで順位やポイントが決まるわけじゃない
古い話ですがベネトンがレースによってサイドポンツーンのロゴをノルディカとかプリンスと傘下のブランドに変えてましたが、
いつどのブランドのロゴだったかわかるような資料ってありますか?
613 :
音速の名無しさん:2014/09/18(木) 08:43:02.77 ID:Ks32bT0Q0
マイナースポーツだからとはいえF1ドライバーのアスリートとしての評価が低すぎませんかね?
個人的には猛暑の中ゴワゴワの耐火スーツを着てバスタブみたいなマシンに乗って無線で交信するってのはあり得ないと思うのですが
マラソンみたいに半分素っ裸で間隔を開けてレースを選択して出てるのを見ると
614 :
音速の名無しさん:2014/09/18(木) 09:16:40.71 ID:+ka4tBZ10
今年の回生システムって、チャージラップをとったりしてるけど、
そのチャージしたエネルギーはどうやって使うんですか?
・KERSみたいにドライバーが操作するの?
・F1マシンのコンピュータが勝手に出力するの?
・ピットから遠隔操作してるの?
>>614 2番目どす
エンジンの制御ユニットによって作動が管理される
616 :
音速の名無しさん:2014/09/18(木) 19:50:48.21 ID:+ka4tBZ10
>>500 てことはトップのマシンがトラブルでかなり遅くなって
周回遅れのマシンに抜かれそうになってもブロックしてはいけないてこと?
実際は1周前にいるだけで勝負するのはおかしいし
618 :
音速の名無しさん:2014/09/20(土) 02:37:55.66 ID:A+pZoKLd0
<<てことはトップのマシンがトラブルでかなり遅くなって>>
根本的な事が解かってないなニワカはw
その様な時はそのマシンにブラックフラッグが提示される。
フジテレビで中継し始めてから見たやつはニワカ
フジの中継開始以前からのファンなんてただの老害
621 :
音速の名無しさん:2014/09/21(日) 11:38:20.45 ID:CemHAYso0
ニワカはいきなりF−1をTVで観ているので
レースの基本知識が無いから愚問を連発するんだなw
例えばF−1ドライバーなら知っているけど自国のF−3チャンプは
全く知らないだろw?
うん・・・調べてもすぐに忘れる
623 :
音速の名無しさん:2014/09/21(日) 16:32:23.81 ID:7+2vcNJFO
F1日本グランプリは
ピットウォーク受付は何時からでしょうか?
定員は一応あるようなのですが、入れないことはまずないそうですが、
本当ですか?
>>623 木曜日のやつか?
もう少ししたら詳細な時間が出ると思うけど、最近は開催時間中にきてれば
入れるよ 2-3年前までは整理券みたいなので時間で区切ってたけど
625 :
音速の名無しさん:2014/09/21(日) 16:40:25.37 ID:69dtnghZ0
いや俺もすぐ忘れる
去年の中山もSFに上がったら2人いるし
どっちかわからなくなる
それに大物は海外F3乗りに行くしね
>>621 初代の鈴木利男以下全員言えますがwww
いきなりどうした?
629 :
音速の名無しさん:2014/09/21(日) 21:55:51.19 ID:7+2vcNJFO
>>624 ありがとうございます!
木曜日のやつです。
頑張って行きたい
>>629 終了時間前は混むんで、開始時刻より前に着くのをおすすめします
午後にやるサイン会の抽選券ももらえるんで当たるといいね
631 :
あいつについて:2014/09/22(月) 00:31:28.01 ID:LNtfjaK4O
あの一貴は、F1かフォーミュラEに復活か?
ロマン、グロージャンとロマンポルノの違いを教えて下さい
シンガポール戦のスタート前映像にあったんだけど
F1各チームのクールスーツってどういう仕組み?
シンガポールて全レース
セフティーカー入ってない?欠陥コースなのになぜ廃止にならないの?
セーフティーカーが入るコースが欠陥って理屈がよくわかりません
シンガポールはナイトレースが評判良いから
バーニーもずっとやるぜと言っているぞ
今回で言えばペレスが欠陥ドライバーなだけで
別にコースは欠陥じゃない
638 :
音速の名無しさん:2014/09/23(火) 10:44:31.37 ID:iHERIp8lO
ケイタのマシンとコリン星コレスの頭、どちらが欠陥ですか?
639 :
素人:2014/09/23(火) 16:16:07.11 ID:uVdJNuWm0
最近無線でHPP4をポジション4にしろとか、HPP5をポジション3にしろとか言ってるけどHPPって何?
またそれとは別にストラットを3にしろとか、5にしろとかストラットモードって何?
テレビでも無線のやり取りをただ訳すだけでストラットモードやHPPが何なのか教えてくれないし。。
641 :
素人:2014/09/25(木) 07:06:11.37 ID:gUKPE2QE0
>640
いえいえ、情報提供してくれた事に感謝です!
642 :
音速の名無しさん:2014/09/25(木) 23:05:53.11 ID:BZF/7txS0
チームラジオの禁止事項は結局なんなの
もともと2002年のオーストリアGPでフェラーリがチームオーダーで優勝順位入れ替えて
それを罰金100万ドルとやって、以後チームラジオ公開になったがそれが行き過ぎと
バーニーが言い出して規制とかいってる。
2010年ドイツGPの、これまたフェラーリのチームオーダーをラジオ公開をなんだか罰して
翌年からチームオーダーは再許可とか・・・
多分F1で変な話になってるのは、全部フェラーリ絡み。今年の最終戦ダブルポイントとか。
パドック?だかの招待を受けたんですけど、ドレスコードがよくわかりません。
とりあえずジャケットさえ羽織ってれば許される感じですかね?
最後のポイント倍のせいでハミルトン8勝か9勝したとしてもワールドチャンピオンになれないいかも
そうなったら逆に面白いかも
無線の禁止の件とかポイント倍の件とか、どんどんレース自体つまらなくなってると思うのは私だけですか?
F1に限って言えば、最近はBS放送になってしまって地上波で観れなくなったことがF1離れの原因だと思う
うちは一応BS放送は観れるんだが、自室にあるTVは配線の都合で地上波しか観れなくて、リビングでは飯時以外殆ど観ない
家にBSがあってもこんな調子だから、地上波放送だった頃から比べても関心が無くなってるのは確かで、レギュレーションや選手からチーム名さえも分からなくなってる
あと、日本人選手が殆ど低迷化してる点も大きい
まぁ、この点については今までからも優勝争いに絡むこともなく、立場的に何も変わってないんだが、選手の資金力が跳ね上がってしまってるのが最大の原因かも
649 :
音速の名無しさん:2014/09/27(土) 20:26:30.84 ID:0z1ObRmk0
地上波無しはとどめを刺しただけで原因ではないな
別に昔からスキモノの世界だから広まらなくて良いよ、古館実況みたいなまねするし。
今のCS有料で十分ペイできるらしいし、このまんまでいいよ。
テレビで見て興味をもったという人も多いと思うから
有料放送だけではファンが増えないと思う。
コアなレースオタが残るだけで。
652 :
栄光の男:2014/09/28(日) 08:46:41.43 ID:L5HjRkWO0
F-1人気衰退とかF-1離れなんぞ抜かすにはニワカだけw。
地上波やっててもf1ネタで盛り上がれるツレは21世紀以降、減り続けて地上波撤退する5年前にはPtリーダーすら知らない奴ばっか
リアでf1ネタで盛り上がれるのは洗脳した彼女だけで今年別れました
リアでf1談議する相手はど こにいますか
この際ベんツ速いよね〜くらいでもいい
>>653 同じ同じ
だからこそ2ちゃんはここは貴重な交流の場でもあるよね
正直ここがなかったらもう少し観戦者すくないんじゃないかなと思うよ
みなさんはどこで仲間を見つけているのかな
世間の人気なんでどうでもいいや・・・
やっぱ日本語テロップ解禁してないのが悪いんじゃないかなと思う。
地上波の時もテロップ禁止してたらつまんなかった。
あとでそーゆー契約にさせた外国の会社が倒産して、解禁になったけど
うちの嫁があまり見なくなった理由はよく分かる。ズバリイケメンの存在だ。
数年前はイケメンだらけだったのに、今年は殆どいないとガッカリしていたよ。
最近では、予選のライコネンとバトンの順位だけ聞いて「なんだツマラナイ」と決勝は見ない。
二人共低迷してるからねぇ。
俺的には、ヘルメットかぶってしまえば一緒だと思うんだけどね(;´∀`)
658 :
音速の名無しさん:2014/09/29(月) 09:14:42.28 ID:9zRj/TXe0
長澤まさみ久本雅美、ヘルメットかぶってしまえば一緒だよな
まるで長澤まさみが美人みたいな言い方だな
660 :
644:2014/09/29(月) 23:15:29.39 ID:f19e7Udu0
素直にスーツで行きます・・・
661 :
音速の名無しさん:2014/10/01(水) 21:53:28.92 ID:emPikAlX0
しょうもない質問でごめん
木曜日ってチケットいるの?
入場券だけで行けますか?
662 :
音速の名無しさん:2014/10/01(水) 23:32:42.70 ID:U9CGTny3O
チケットいるよね??ピットウォークのタイスケは?
木曜日は周辺の小学生とかも観戦してるからチケット適用外じゃないか。
知り合いが富士開催の時のパドッククラブに行ったけど、できれば上着か襟付きのシャツで
お願いしますって言われてたそうだ。基本接待される側だから無ければ用意してもらえたらしい。
ロズベルグとハミルトンの確執みたいなのないのかね?
来年も同じチームではしるのかね?
>>664 本番はここからだからね
今年は最終戦まで、タイトルはとんでもない激戦になるよ
内容次第で遺恨も残すだろう。
それでも、ドライバーならタイトルのチャンスのある車に乗りたいもの
メルセデスを望んで離れる気は二人にないだろう
あのコンストラクターはティレル時代から、好調の翌年は不調になるジンクスみたいなのがあるかなあ…
>>658 >長澤まさみ久本雅美、ヘルメットかぶせてしまえば一緒だよな
それは違うと思いませ〜
可夢偉がクラッシュしたらしいけど大丈夫かな?
なんなら俺が代わりにシートに座っても良いんだけどどうだろう?
え?あ、俺?
俺は保見浦一男です
F1以外のモータースポーツ質問スレありますか?
>>669 USとGTはあるね
ここでも構わないけど
スレタイはF1板だった頃の名残りだし
見つけられないので質問させてもらいます
スーパーFやスーパーGTに使われてるNREエンジンとは何なんでしょう?
しばらくモータースポーツ観戦から離れてたのですが、共通エンジンとか意味が分からないのです
排気量や過給圧制限の昔からの共通レギュレーションで競う規定とは違う規定なのでしょうか
製造、設計も共通のワンメイクエンジンのことなんでしょうか
そのままぐぐれよw
そのままぐぐっても出てこないんですよ
トヨタのNREは出てきたけど全てトヨタ製ってことなんですか?
『NRE(ニッポン・レース・エンジン)』と名付けられた2リッター直4直噴ターボエンジン
製造はトヨタとホンダの2社
>>675 設計は同一、製造だけ違うってことなんですか?
日産は名前だけ?
基本はトヨタのエンジンベース
その設計図をホンダに提供して切磋琢磨しましょうって事になったはず
詳しくは知らないけどトヨタのF3用の直噴ベースなのかな
SGT500日産は名前だけ
可夢偉の予選タイムはSF開幕戦のロッテラーのポールタイムより遅かったな。
アピチェラやアーバインが予選タイヤで全日本F3000のタイムでF1のグリッドに並べたと言っても
テストだしショックじゃなかったけど、今回は公式タイムだからな。
681 :
栄光の男:2014/10/05(日) 06:42:14.22 ID:AX4nzGXq0
可夢偉は今日の悪天候を見方につけて欲しい。
そんな能力ねぇよwww
>>680 F1のステップボトム、3000ccエンジン元年の1995年の
鈴鹿のF1の中堅チームのタイム F3000並
ドライバー移籍の話が出てきている時期だが、
来年の勢力図はどのように変わるだろ?
来年もシルバーアローが強い?
メルセデスは強いだろうけど、ポイントはアロンソだな。
彼一人の加入だけで、そのチームはコンスト順位をひとつ上げることが出来る
逆に言えば、失うことでフェラーリは確実に弱くなるってことだ
686 :
おやじ.ガガ:2014/10/06(月) 23:17:55.59 ID:XyIjorez0
F-1JAPAN-GPでビアンキがクラッシュして生命が危ぶまれているけれど
大昔ルシアンとマウロ.ビアンキ兄弟が居てどちらかがクラッシュして死んだ筈だけど
彼と親戚かしらん?。
687 :
書斎派マニア:2014/10/06(月) 23:29:18.87 ID:fPe43RAvO
>>636 ジュールはマウーロの孫。
69年ル・マン24時間で事故死したルシアンは大伯父にあたる。
688 :
おやじ.ガガ:2014/10/07(火) 00:15:01.19 ID:kdmpVvMk0
流石!書斎派マニア氏
有難う御座居ます。
レス番さえ合ってれば
車の消火について質問でつ
去年の鈴鹿予選、ヘアピンでベルニュ車から出火してマーシャルさんが消火してたけど、あのとき使ってた消火器は泡消火器でつか?
二酸化炭素消火器で消火できれば一番いいのだろうけど、大量のガソリン、エンジン・ミッション・ブレーキオイルなどに引火したら、
二酸化炭素消火器では消しきれなくて、逆に被害が広がって損害額が増えそうだから二酸化炭素消火器以外を使うのも仕方ないときもあると思うけど、
それにしてもなぜ今年のドイツや去年の韓国では粉消火器を使ったのか?
泡消火器よりも粉消火器の方が消火が容易なんすか?
泡消火器使っても粉消火器を使っても結局オシャカになる部分と被害額が同じならどっちを使っても同じだと思うけど、
細かい粉がパーツのいたるところに入り込んで被害額が多くなるのは粉の方だと思うんだけど
ファイヤーステーションには粉消火器を設置していても、小さめの火災はなるべく二酸化炭素か粉消火器を使うように指導されてないんですか?
星野さんところの車が粉消火器だらけになったら、ピットにある机と消火した奴の命がないと思うんですけどw
すんません、
>>690一部訂正
ファイヤーステーションには粉消火器を設置していても、小さめの火災はなるべく二酸化炭素か粉消火器を使うように指導されてないんですか? →×
ファイヤーステーションには粉消火器を設置していても、小さめの火災はなるべく二酸化炭素を使うように指導されてないんですか? →○
692 :
音速の名無しさん:2014/10/09(木) 20:47:11.37 ID:nphLZinY0
二酸化炭素は酸素断つだけなので再引火しやすい
泡は腐食する
693 :
消防設備士乙種6類保持者:2014/10/09(木) 21:13:20.50 ID:Y84Bd1560
お答えします。
車両火災は多量の燃料を搭載している為に
窒息及び冷却消火作用の有る泡消火気が最適です。
2酸化炭素(炭酸ガス)消火器=電気火災用で御座居ます。
地下室では使用出来ません。
粉末消火器は窒息消火作用のみで泡より消火能力が劣ります。
なんでマンセルは可夢偉おしなの?
なんかメリットある?
695 :
音速の名無しさん:2014/10/09(木) 22:39:00.38 ID:nphLZinY0
粉末は薬剤による抑制効果も有りますよ
レースで泡消火器使っているシーンは記憶にない
697 :
消防設備士乙種6類保持者:2014/10/09(木) 23:34:01.80 ID:Y84Bd1560
流石フラッド先生!
鋭い御指摘恐れ入ります。
確かに漏れもレースで泡消火器に依る消火は見た事が御座いませぬ。
消火液がコース上に注がれるとスリップして危険だから?
飛行場での滑走路で航空機の火災には泡消火器ですがw。。。。。
698 :
音速の名無しさん:2014/10/10(金) 00:03:13.64 ID:VtRU8YGS0
小規模な火を手早く消すため人が携帯できるサイズだと粉末の方短時間にドバっと出せるので効果的
飛行機など大型物件は再燃しないよう冷やしながら継続的にぶっかける必要があるので
化学消防車に水と薬剤積んだタンク車付けてアワワにする
調べたら、FIA公認が粉のABC消火剤なので粉消火器が今までメインだったけど、2010年からAFFFっていう米軍で使ってる水溶性の泡消火剤を認可したので使えるようになったみたい
AFFFはマシンへのダメージ低いし煙幕になんないし、値段も特段高くないからコースの消火器は使ったり、期限切れたのはこっちに切り替えていくんじゃないかなぁ
1980年のJAFモータースポーツハンドブックにロイヤルオートモービルクラブから転載された
消火要員必携というページがあり、ここにはMonnex (粉末式消火器)とLight water(泡末式消火器)が
使い方、成分等記載があります。富士にも1980年あたりまでは泡末式消火器有った気がします。
701 :
消防設備士乙種6類保持者:2014/10/10(金) 02:22:34.07 ID:x0ZX5xXz0
久しぶりにタナケン大先生とフラッド大先生と漏れの3大コテハンが揃ったなwww。
みなさん回答本当にありがとうございまつ
AFFFってのがあるんですね。初めて知りました。
日本ドライケミカル(株)のHPをみたら
「フッ素系界面活性剤を基材としてつくられたもので、
消火後の油面上に泡消火薬剤の水溶液フィルムを形成することができる
”Aqueous Film-Forming Foam”(AFFF)水成膜泡消火薬剤」との記述がありました
JAF/FIA格式競技に出場するフォーミュラやGTなどはAFFFを積むのが義務になってたりするんですね
なんか粉っぽくないけど車が白くなってると思った10年シンガポールの消防士コバライネン、
13年鈴鹿予選ベルニュ、14年ハンガリー予選ハミルトンなんかはAFFFを使っていたのかもしれません
10年より前だけど、08年最終戦ブラジル決勝中に消火システムの誤作動?でホンダガレージ前が泡まみれのソープランド状態になったことや、
94年ドイツのフェルスタッペン給油大失敗の消火剤が明らかに粉だったのは今となってはいい思い出ですw
またわからないことがあったら質問させてくださいm(_ _)m
703 :
音速の名無しさん:2014/10/10(金) 19:03:18.91 ID:rwSYTp1S0
給油後に吹き掛けてるのはなに消火器?
どうせレギュレーション規定するなら
60年前の規定に戻せば面白くならない?
マシンとタイヤを昔に戻して
705 :
音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:13:16.66 ID:rwSYTp1S0
>>704 レギュレーションを60年前のものにしてもマシンは60年前のものにはならない
加給1.5L対非加給4.5Lか。
今ならどっちが優位なんだろうね。
707 :
音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:58:10.46 ID:H6lJVVn50
全員同じマシンに乗ったら
1、アロンソ
2、ハミルトン
3、リカルド
4、ヒュルケンベルグ
5、ボッタス
6、ロズベルグ
7、ベッテル
8、ベルニュ
9、バトン
10、ビアンキ
11、ライコネン
12、ペレス
13、マッサ
14、マグヌッセン
15、スーティル
16、グロージャン
17、クビアト
18、可夢偉
19、グティエレス
20、マルドナード
21、チルトン
22、エリクソン
708 :
音速の名無しさん:2014/10/10(金) 21:58:35.08 ID:H6lJVVn50
という順位であってますか?
マッサはもっと速いだろ
ベッテルと可夢偉ももう少し上かと
710 :
おっぱいゴルフア〜:2014/10/10(金) 23:21:38.56 ID:x0ZX5xXz0
良いチームに入る迄がF-1レース。
良いパワーユニットを優先供給される迄がF-1レース。
ニューシャシーを優先的に使用出来る迄がF-1レース。
ニュータイヤをメーカーから優先供給される迄がF-1レース。
テストで如何に多く走れるかがF-1レース。
ロータスの二人はもう2〜3ランク上げてもいいと思うが・・・
>>710 なるほど、F1とは名前が似てても別物なんだな
713 :
音速の名無しさん:2014/10/11(土) 17:19:39.73 ID:y1uTQQhg0
英オートスポーツ誌ってどこで買えますか?
あと、韓国から日本海を渡って日本に着くまでがF-1レース
>>713 デジタル版なら本家ウェブサイトなりアマゾンのキンドルアプリなりで買える
716 :
音速の名無しさん:2014/10/11(土) 18:22:20.06 ID:y1uTQQhg0
>>715 デジタルかー
できれば雑誌が欲しいけどありがとう
来年の枕の燃料・潤滑油サプライヤーって決まった?
今はモービルだけど、ホンダエンジンならENEOSかなと思ったんだけど
>>707-708 んなもん誰にもわからん。
極端な話、攻めても壊れないタイヤなら上位くるドライバーもいれば、
すぐに壊れるタイヤならライコネンやバトンはもっと上位に来てもおかしくないしな。
そのドライバーに合う合わないによってブレ幅が大きくなるわけだし。
駄目マシンならクルサードのほうが結果出してたが、
マシンが良くなった途端ライコネンのほうが速くなったりっていうのもあったし。
――――――y――――――――――――――――――――
∧∧
(゚Д゚∩
>>716 洋雑誌大きく扱ってる書店とかならひょっとしたら入荷してるかも。代官山蔦谷とか。もしくは注文とか出来るかもしれない
自分は昔洋雑誌も扱ってるそこそこ大きい書店でバイトしてたけどオートスポート誌は入ってきてなかった。注文出来るかどうかは調べてないからわからないけど
後は海外発注してくれるネット海外書店を探すとか。いずれにしても直接問い合わせるのが確実だと思う
720 :
音速の名無しさん:2014/10/11(土) 19:15:01.26 ID:y1uTQQhg0
>>719 なるほど、注文すればいいのね
ありがとう
今日のF1の表彰台でインタビューしてたの誰?
何してた人?
年間9勝しながら独走じゃないとか・・・
今まであったかな?
'84のような事もあるし
9勝はしてないが96年が比較的近いかな。
タイヤのデグラデーションってテレビでよく聞くんだけど
簡単に言うとどういうこと?
あと、タイヤを使い切るとか言ってるけど、タイヤを温存しながら限界で走るとか、タイヤを使いながら抑え目に走るとか
そういうものなんですかね?燃料の消費量の兼ね合いとかなのかな。
ガソリン余裕あったら燃費気にしないで思いっきり走ってタイヤは温存するみたいなラップタイムの作り方してるんですか?
726 :
おやじガガ:2014/10/14(火) 06:39:21.87 ID:yM8/mtXA0
漏れは昔銀座のイエナ書店や青山の嶋田洋書店で買ったけど
ちょっと前にイエナに逝った時は売り場がかなり縮小されていたけれど
今でも有るの貝?
>>725 タイヤの沸騰で中のエアーが表面に出てきちゃうとかだったはず
その気泡ができることでタイヤの性能が著しく落ちる
また弊害でバーストの危険性があるのでピットインを強いられるなど
タイヤは発熱することでベトベトになってガムテープを路面に向けて走ってるようなもので
その粘着力がなくなった瞬間使い切ったという表現になる
>>725 > タイヤのデグラデーションってテレビでよく聞くんだけど
> 簡単に言うとどういうこと?
性能の低下
同じように走って、毎周どれくらいラップが落ちるかが目安
> あと、タイヤを使い切るとか言ってるけど、タイヤを温存しながら限界で走るとか、タイヤを使いながら抑え目に走るとか
使う場面にもよると思うけど、字面で言えばその理解で外れていないと思う
要するに、性能低下とタイムのバランスを取り、期待しうる最高の結果を引き出すことかな。
あぁ勘違い
グラデーションは磨耗率とか性能低下値だっけか
グラデーションとデグラデーションは違います
F1のテレビゲームてレース前ギアをロング、ショートと設定出来るけど
本物のF1マシンも調整できるのですか?
できるけどやっちゃいけないルール
2014 レギュレーションだと、シーズン中一度だけ変更できる
アロンソがホンダと契約云々という噂がありますが、マクラーレンとは契約していないという記事も見ました。
マクラーレンとホンダと契約が別々なんてことがあるんですか?
なんとアロンソがスーパーフォーミュラとスーパーGTに参戦します。
ちょっと前のマクラーレンはメルセデスベンツがチームの株を40パーセントもってたから
エンジンサプライヤー=コンストラクターだったけど、来年からのホンダはそうじゃないから
直接契約することはないだろう。
有効ポイント制度じゃなきゃワールドチャンピオンになれなかったのは
セナだけ?他にいなかったかな?
ジョン・サーティース
川井一仁さんは、ソチで現地にいたんでしょうか?
それとも在日中継?
行ったみたいだよ
>>741 そうなの?
実況で、森脇さんたちとの会話も自然だし、現地自慢がなかったから
在日実況かと思ってた。
嫁との賭けに負けたかも
川井はF1ニュースでロシア現地行ってたと言ってたので間違いない
お土産に人形から人形でてくるロシアの民芸品並べてた
ロシアのサーキットのターン2からターン5までのようなぐるっと回るコーナーがあるコースって他にありますか?
あの区間の車の感じ(アウト側に重心が移って、イン側が浮いている感じ)が好きなので・・・
>>744 上海のターン1とバーレーンのターン8(だっけか)はいかがかね??
モナコで同じチームのマシン二台で併走して後ろのマシンをブロックする
やり方はルール違反?
「スポーツマンシップ」上見過ごせないが、無線等で明らかな指示でもない限り特定出来ないだろうね。
それが可能でも、ブロックしたドライバーにペナルティ、利を得たドライバーには拡大解釈でもしない限り何も出来ないのではないかな。
違反でないとしても、併走するとどちらが常にラインを外れることになるし、チームメイト同士で接触のリスクも高いし、真面目に走った方がマシなんだろうね。
>>745確認してみた
上海の1コーナーはなかなかいい感じでしたね!
バーレーンは角度的になかなか分からなかった・・・
探してみれば他にもありそうです、ありがとうございました!
752 :
おやじガガ:2014/10/22(水) 08:21:17.51 ID:FzWprnzg0
モナコで同じチームのマシン二台で併走して後ろのマシンをブロックする
やり方はルール違反?
同じチームの2台が同一ラップなら危険この上無いしk-スアウト側のマシンは長い距離を
走行する事に成るので同じ速度では走行出来ない。
どちらかのマシンが周回遅れならコースマーシャルからフラッグの提示を受けるだろぅ。
ぜひとも最終レースでハミルトンが逆転で王者逃して
ポイント倍制度廃止にしてほしい
Minttu Virtanen
生年月日はいつですか?
>>754 Name: Minna-Mari Virtanen
Born: 1986.11.12
>>753 あまりにも評判悪くて推進したバーニーも
さすがにショボーンらしいから
今年だけで無くなりそうだけどな
F1でルノーのPUとかメルセデスのPUとか目にしますが
PUって何ですか?
PU=パワーユニット
>>757 今まではエンジン出力+補助出力としてKERSを使用していましたが
今季からはエンジンと回生エネルギーが一体で出力機構を成すので
総称してパワーユニット(PU)と呼ばれています
ざっくり言うと今までの「エンジン」が「パワーユニット」と呼ばれるようになったと
考えてもいいかと思います
パワーユニットを理解するの時間かかるよねー
>>746 >モナコで同じチームのマシン二台で併走して後ろのマシンをブロックする
>やり方はルール違反?
ドライバーってのは唯我独尊であるので、ルール以前にその2台が競り合って
しまう。だから並走ブロックはあり得ないのだよ。
別に併走しなくても車間空けずに2台前にいられると
モナコて抜ける気がしない
数珠繋ぎになる
来シーズンのPUについて質問です
約50%更新可能と聞きましたがどの様な管理になっているのか教えてください
全ての部品のうち50%、おおまかな箇所で指定されている内の中からなど...
ケータハムとマルシャが破綻て
なんで損をして負けるとわかって参加してたんだろう
お前の両親はなんで成長しても負け組になるとわかっていながら子供を作ったんだろうな
シーズン中に撤退て・・・予算て年間単位で用意するのもじゃないの?
そんなのお役所だけ
97年のローラは予定していた資金が集まらなくて開幕戦だけで撤退したぞ
元々予算はあったぞw
ただ、開幕戦の糞遅さにマスターカードが激怒してスポンサー降りたw
たしか、マスターカードの会員から資金集めるのを企画したんだが、
それが行われる前にスポンサーから撤退されたw
>>763 48%だと思うけど、構造をFIAテクニカルワーキンググループに提出するから
そこからここは良い悪いとやるんだと思う。具体的にどの箇所かはシラネ。
なぜ、予選でロズベルグが速くて、決勝ではハミルトンのほうが速いの?
安定して速いのがハミルトンだからだろ
ロズベルクは一発が速いだけ
タイヤの磨耗がロズベルグのほうが早い気がする
777 :
ラッキーJr.:2014/11/03(月) 16:53:04.62 ID:BnC8F48oO
777
割と最近発売されたのを一度見かけたきりまったく見つからないのですが
昔のレーシンゴンを何冊もディスクに収めたレーシングオン?て
何という名前なんでしょうか?
>>774 ハミルトンのほうが燃費がいい、常に。
いまの決勝は、パワーベストで走れば必ずガス欠になるから、同じペースでも燃料消費が少ないドライバーは
軽い状態でスタートできるし、もしそれをしなくても、よりパワフルなパワーモードで走れる。
それってかなり有利だよね
燃費がいいってことは、ロズベルグよりスロットルを開けずに走ってるってこと?
回生機構を上手に使っているってことでは?
速度の緩急の付け方やラインの取り方がドヤベルグよりうまいんじゃね?
783 :
音速の名無しさん:2014/11/05(水) 02:20:11.77 ID:lZcAU6pu0
こないだの中継の最後で川井氏が言ってた”インテルラゴスは標高が高いからNAエンジンだと燃費はよかったけど
今年のターボだと燃費悪くなる”っていう理論、どういうことなのか誰か説明してほしい
>>781 序盤に先頭走るとドラッグとかで燃費に差が出るんじゃね?
2輪なんて毎周スリップで先頭が入れ替わる頻度だよ
ロズベルグは必ずタイヤのせいにするのはハミルトンも条件は一緒なのに
>>783 過給器つきエンジンってのは、インダクションポッド内圧を稼いで「シリンダに送り込む空気の量を決定する」んだが、そのインダクションポッド内圧が充分な値になるまでに、アクセルオフの状態から踏み込んで時間がかかるんだよね。
そうすると、アクセルを多めに開けても、インダクションポッド内圧が大気圧以上になるまでのラグができる。
特に標高があると大気圧は低く(空気の密度が低い)なり、必要なインダクションポッド内圧と大気圧の差ができる。
自然吸気の場合は、ただ単に「大気圧が低いからパワーが減少するのは仕方が無いだけ」となるんだが、過給器つきのエンジンは、規定内のインダクションポッド内圧まで過給しないとパワー勝負な部分で負ける要素が出てくるから、キッチリ規定値まで過給してくる。
となると自然にアクセル開度は大きくなるし、過給器の仕事量も増えるし、当然ながら混合比もリッチめになる。
過給器の仕事量と必要な燃料の量は比例するし、小排気量エンジンに過給器をつけた場合は特に顕著になる。
実際は大排気量自然吸気エンジンのように、下の方からトルクがあるようなエンジンを目指すのが自然な流れだから、低回転から過給器の仕事量が大きくなる。
ターボ時代のWRCなんかと比べると判りやすいと思う。
2lの排気量で、トンでもないトルクだから。
標高が高い=大気圧が低い=空気密度が低い=過給器の仕事量が大きい
上に書いたように、NAは高地でのパワーダウンを「仕方ないもの」としていたので、ミクスチュアも大気圧(空気密度)にあわせていたから、自然と燃料消費も減っていた。
だが、過給器がついた場合は別で、過給してパワーが出せるようになる分だけ、自然吸気と比較して「相対的に燃料消費が大きくなる」ってのが実際だと思う。
ややこしい文章でスマン。
>>785 レス遅れたけどありがとう
すごいわかりやすいっす!
787 :
ゲスの極み好青年:2014/11/08(土) 10:26:47.44 ID:jjuBLMvV0
質問します。
エンジンの出力の殆どはタイヤを廻すことに費やされていますが
出力の一部をマシン後部の空気を押すことにに因る推進力UPに
利用出来ないのでしょうか?
>>787 リアタイヤ以外での駆動の禁止。
空力的付加物の可動禁止。
このどっちかに引っかかるでしょうね。
>>787 レギュレーションの問題を棚上げするとしても、機械的に接続された車軸で直接接地して動力を伝えるというのは、タイヤと地面の
熱(摩擦)損失を抜きにすれば、ある意味理想的な駆動方法です。
無理に他の方法を模索する必要はない気がします。(違う構造を加えればそれだけ重量増につながり、信頼性も下がります)
前方からの吸気に排気の熱を加え後方に排気する事で推進力を補助する機構は、主に飛行機では見られます。ですが、加減速の
多い自動車のレースで意味があるとしてもわずかでしょう。(気流制御の足しにはなるし、事実使用されてはいましたが)
御回答有難う御座います。
自家用自動車と変わらない出力でF1レース並みの速度で飛行する
セスナ機の性能を見て思い付きました。
タイヤを省ければ速くなるだろうけど、それじゃ曲がれないしね
>>790 飛行機の場合、接地抵抗を考えなくていいということもありますし、降下によって巡航速度まで加速できますので自動車ほどの出力が要らないという
こともありますので、一緒には考えられないと思います。
また、セスナの最高速度(超過禁止速度)である300q/hは降下時のものです。
有難御座います
浅墓でした。
さらに精進して更にゲスを極めたいと思います
>>792。
ガスタービンエンジンのロータス56Bは?
あの上を向いた排気ダクトが、どの程度推力に貢献していたかというと……ねぇ
そういえば、昔のスレでよくカキコしてた ニューマン(゚Д゚)ハァ?ス 氏ってお元気?
フラッド氏がご健在なのは嬉しかったりw
LAP10以前の過去スレ読んでたら懐かしくなりましたw
>>794 ガスタービンエンジン…連続燃焼エンジンで問題になるのは「出力軸近辺の温度」で、熱効率を高めるために燃焼温度を無闇矢鱈と高くしては出力軸・軸受け・シールの熱による破損が起こります。
燃焼サイクルが同じような構造で、出力軸を持たないジェットエンジンの場合は、コレが問題にならないんで、燃焼温度を高く設定できるんですね。
どうしても排気工程の高温ガス中に出力軸を通す必要があるんで、その耐久性が問題になるわけです。
つまり、高効率のエンジン・燃焼ガスのエネルギーで推進力を得て、なおかつ軸出力が可能なエンジンというのは技術的な困難さとコストが掛かりすぎるわけです。
また、余談ですが、ガスタービンエンジンというのは「基本的に一定回転で回転数の上下が緩慢な用途で使う」のが基本で、しかも燃料をバカ喰いするという性質があります。
1.5マイル以上のオーバルでカントがキツいコースなら全開率が高いのでほとんど問題にならないかもしれませんが、ロードコースにゃ向きません。
>787って
大門団長のスーパーZみたいに
エキゾーストをロケットエンジン化したいの?
187 音速の名無しさん 2014/11/09(日) 21:49:02.34 ID:5fzYZ+jy0
ニューマンはモー男にハンネ変えたけど7年くらい前に辞めたよ。
雑談スレ
ああ間違えた、デブ糞は行間しっかりー
馴れ合いはよそでやれ
>>795 推進力にはならなくても、ダウンフォースには貢献してたかもな。
無限ホンダとホンダて何が違うのか検索して調べても
根本的な違いがわからん
>>802 フォードDFVとハートの関係に近いと思った。
HEY GUYS
お答えします
>>802 新品を使うのがHONDA。
中古品を使うのが無限HONDAで御座居ます。
COMING SOON。
>>802 無限(現M-TEC)自体がエンジンサプライヤでもあり、また、エンジンチューニングも行なってる。
実際にF-1用V8エンジンを作ったコトもあり(試作で終了)、後にホンダからV10のベースエンジン供与を受けて開発をし、無限ホンダブランドで出場。
独立時代のメルセデス-AMGの関係や、昔からのトヨタ-ヤマハの関係に近いのかね。
フォードのDFVなんかは、コスワース以外にもチューニング(or開発)して、独自ブランドで走ってたのもあったりした。
中古というか型落ちのを供給していた例としては、フェラーリ-ペトロナスの関係が有名か。
新規3チーム撤退て・・・
遅いとなんで儲からないの?
賞金が出ないから?
うん
スポンサーも付き辛いし安い
分配金(グリッドフィー)は出るけどこれも安い
>>806 もちろん順位(とかF1への貢献度とか諸々)に応じた分配金の違いもあるけど
一番の理由は
遅い→注目度が低い→スポンサーがつかない→マシン開発資金が少ない→翌年はもっと遅い
という、マシン能力的にもチーム財政的にも負の連鎖に陥り、そこから抜けだせず脱落していくパターン
HEY GUYS
まぁアフオが多杉。
やっとF-1マシンをグリット最後尾に並べる位しか出来ないのだから
ワンランク下のカテゴリーにすればTOPチームの体制で臨めるのにw。
COMING SOON。
下位カテになるほどエントリー数は増えるし、その割にメディアへの露出が少ないんだがな。
アホか?
>>809 F1じゃないが、
WRC参戦→外部に丸投げ→勝てないニダ!→予算絞る→ますます勝てない→シーズン中に撤退ニダ!→違約金発生→違約金踏み倒し→ブラックリスト
なんて、某国の「アクシデント」を思い出した。
もうタバコ広告解禁か、ナショナルカラー復活でイイんじゃない?
来年も今季のパワーユニット続けるのか?
変えたらかえって金かかるだろ
バジェットキャップって本当に無理なのかなあ
いっぺんFIAにF1関連のスポンサー料全部集めて全額全チームに均等に再分配して
って出来たらどうなるだろ
全チーム同一の金額にしたらどうなるだろってとこは興味ある
>>813 V6エンジン+ERSという現在の形は継続
開発に関しては48%の範囲内で認められる
F1マシンて他の団体の公式レースに出走できない決まりがあるのかな?
中古のF1マシンが日本のレースに出れないルールがあるのかな
各レースそれぞれレギュレーションが違うじゃん
マシンを参戦するレギュレーションに合わせる必要があるよね。
でもそれをしちゃったらもうF1マシンじゃないしっていう
>>817 レギュレーションが合致するイベントがあったとして、レースになるほど台数集まるかね?
日本じゃないが、グッドウッドみたいなイベントしかないんじゃない?
>>817 昔のインターセリーとかいうのに中古のF1の車体を使った車が出ていた
F1の車両の値段はかなり高いでしょう。 あえてそれを使ってやる意味ないと思う。
>>817 ざっと調べた限り、そのようなルールはないようですね。
最近では、2005年にBARホンダがボンネビル400スピードチャレンジにF1をベースにしたマシンを持ち込みましたね。
ボンネビルスピードウィークでは無かったので公式の大会とは言いがたいですが。
ヒルクライムやインディ等、車両規定が緩かった時代には、ベースを共用することはよくありましたが、今のF1は1レースごとに進化が求められる
くらい高度に最適化されているために、他のレースと共用するのは難しいと思います。
>>821 ちなみにボンネビルに持ち込んだ奴は
ちゃんとF1のレギュに合致した車体だったと。
あの仕様のままGP出走も可な状態。
HEY GUYS
バニーちゃんがノンタイトルた戦や混走レースを禁止したのだよ。
大昔JAF-GPは排気量600cc〜3000ccのリブレだから
F-1車両エントリー可能ですた。
COMING SOON。
>>823 お前さんは、もう一度「リブレ」の定義を勉強しなおして来い。
825 :
ゲスの極み好青年:2014/11/14(金) 19:57:50.38 ID:t1U3qISi0
HEY GUYS
オイッ
>>824!
漏れのリブレの解釈の何所が間違っているちゅ〜の貝?
COMING SOON。
>>822 ミラーついてなかったと思うから、あのまま出走は駄目だろう。
>>826 それを言い出したらウィングもバージボードも無かった気が…。
つーか、あの三角形の垂直スタビライザープレートはF1としてはレギュレーション違反だろうな。
あのプロジェクトは「F1で400キロ」というのがメインだったから
一応レギュに則った車両だったはず
三角フィンも、リヤのボディーワークの範囲内に収めてたはずだよ
830 :
音速の名無しさん:2014/11/16(日) 07:04:15.50 ID:QHDYGLwY0
質問です。
>>804-805を読んで疑問に思ったんですが、型落ちエンジン供給というのは「中古エンジン供給」なんですか?
自分の中では前年仕様設計の型(砂型や削り出しのデータ)を使って新造してるものだと思ってたんですが。
831 :
ゲスの極み好青年:2014/11/16(日) 08:59:34.26 ID:Tq8uXnT50
HEY GUYS
基本設計をHONDAが行い無限が開発/製造を引き継いだちゅ〜こと。
V10でチャンプを獲得したけどV12の方が有利なのでV12に開発を集中し
V10は下部チームに任せたちゅ〜こと。レースに使用した中古じゃねぇ〜よ。
COMING SOON。
833 :
音速の名無しさん:2014/11/16(日) 09:30:37.41 ID:QHDYGLwY0
ゲスってのは真性のアホ?
アホじゃね?
Coming soonとか
アホだよなぁ…
ここまでアホだと、もう荒らしと変わらんね。
836 :
音速の名無しさん:2014/11/16(日) 14:03:05.62 ID:QHDYGLwY0
チョッと気になったんで教えて欲しいんだケド、現状のF1車両規則でSingleSideTurboって可能?
>>836 不可能ではないみたいだけど全く意味無いです。
排気は最終的に1本にまとめる規則ですので、片バンク1本をターボ迂回させてから、
もう片側のターボ通過側の1本と集合させるという謎のレイアウトになりますね。
F1のターボエンジンは排気でタービンと同軸の発電機回してパワーを得ていますので
排気をタービン通さないのはパワーを捨ててるのと同じでしかありません。
SSTは規則上ブースト圧が少なくてよいので片側の排気のみで十分足りるから片側だけでタービン回し、
でも排気抵抗少しでも少なくしたいんで、もう片側はそのまま排気するというシステム。
規則の範囲内で最大のパワーを得るための考え方で、技術的に優れているという代物ではないですしね。
>>837 元々がCARTのローブーストレギュの中で使われた技術ですからね。
技術的な側面は判ってるんですが、今のF1レギュで使えるか?ってのが疑問なんですが。
>>829 >三角フィンも、リヤのボディーワークの範囲内に収めてたはずだよ
飛行場を使った最高速テストと本番では、プロフィールトがリアウィングのエンドプレートを模した
デザインになってたな。(真横から見ると、まるでリアウィングがあるように見える)
可能な限りF1のイメージを崩さない配慮だったんだろうな。
>>835 もうひとつの趣味のオーディオでも、板でアホとキチガイ晒して叩かれてるよ
841 :
ゲスの極み好青年:2014/11/17(月) 21:05:36.21 ID:4v1nbqXb0
HEY GUYS
嘘は逝けない。オデヲ板では優良コテじゃねぇ〜か
>>840。
COMING SOON。
>>841 どこが優良じゃw
自分で優良なんて言うもんこそ、アホキチコテじゃw
843 :
ゲスの極み好青年:2014/11/19(水) 06:38:45.15 ID:s9ijStQV0
HEY GUYS
板の全員からそ〜呼ばれていますけどwww。
COMING SOON。
つかアホども
よ そ で や れ
ってんだ
この荒らし野郎ども
>>845 飛行場のテストでは415q/h。
本番での平均速度は397.4q/h
>>846 速いなぁ!
タイヤむき出しでかぁ。
昔のGr.Cカーなら、もっと出るんかな?
かなり今更…
ビアンキの件で思ったんだけど、クラッシュ発生時にアメリカンなレースみたいな「フルコースコーション制」導入できないのかね?
事故処理マーシャルの仕事も安全になるし、レースも面白くなると思うんだが。
>>847 昔のCカーはルマンの6`ストレート時代に420`くらい出てたはず
>>848 それSCでしょ
>>849 富士のメインストレッチでも400Km/hって世界だったしねぇ。
クラッシュ・コース上マシントラブル即SCランってのが、アメリカンなフルコースコーション制。
F1とだいぶ違う。
F1に必要なのは即発動だったらバーチャルのSCでいいと思うけど
WECみたいにセクターをもっと細かく仕切って強制制御かかるようにしとけばいいだけだと思うけど
>>851 極端な話、イエロー振ってるエリア周辺で強制的に徐行させられればイイんだけどね。
オーバーテイクしなきゃイイってだけじゃ、デブリ出てても避けられないし。
ちなみにアメリカンなフルコースコーション制だと、デブリが出てもフルコースコーション掛かる。
ついでに、独走しててもフルコースコーションでアドバンテージゼロになって、コンペティブなレースになったりってのもあるし。
今年のF1について
ギア比の変更は1回だけで、固定に近いレギュレーションになりました
何を狙ってこの様なレギュレーション変更を行ったんですか?
855 :
ゲスの極み好青年:2014/11/21(金) 18:30:20.29 ID:Xvl/9doT0
HEY GUYS
弱小チーム救済。
COMING SOON。
>>854 そんなに負担になってたんですか・・・
ありがとうございます
>>856 コストカットしてますよアピールのためのネタなだけだぞw
グランプリごとに「展開」じゃなくて「建設」するモーターホームは削減されてないだろ?
PU基数の規制だって、少なく作れば安上がりなわけがなくて、
満足なパフォーマンスとロングマイレージ&壊れる時期もわかるように作るのは、
毎戦新品入れるよりよっぽど高価だw
エコアピールのために余計に金使ってるんだよ。
11勝か・・・
F1てマシンだよな・・・
アブダビのターン20で4輪はみ出しまくってたけどいいの?
新チーム撤退ばかりか・・・
大手自動車メーカーですらお金掛かり過ぎて撤退するのに
プライベートチームなんて永続はほぼ不可能か
F1ってインディみたいにワンメイクにしたら面白くなくなっちゃうかな?
862 :
音速の名無しさん:2014/11/28(金) 21:28:32.70 ID:kmCYxrA20
F1だけドラの過当競争だから無理。
お笑いミスターターンフォーの人とか。
863 :
音速の名無しさん:2014/11/29(土) 07:44:43.27 ID:/GC8AuEv0
ワンメイクだとワークスチームが無くなるんじゃないかな
もうタバコ広告解禁でいいよ。
>>861 勘違いしている奴が多いが、F1は運転技術を競う競技ではなくて
速い車を作る競技なんだよ。
フォーミュラカーでチームが車を作る唯一の競技。
ワンメイクレースが見たいなら、そういうカテゴリを見ればいい。
他にいくらでもあるだろう。
F1が車作りをやめたら、車作りをする競技が無くなる。
F1速報で森脇さんが
「大昔からF1を見ている身として言わせてもらえば、
そこまで最新のテクノロジーにこだわる必要があるのかと
疑問に思うことがあります。」
「極端なことを言えば、決められたシャシーとエンジンで
いいとさえ思っています」
「本当にこれがF1の進むべき道なのか、考えたほうがいい気がしています」
「ドライバーの戦いを見せるのがF1。」
って言ってるな。
森脇さんはほぼワンメイク状態でもいいって考えかな?
100%クルマづくりに寄ってしまったら競技にする必要がないからね
研究所か何か作ってレッドブルXシリーズを実際に組んで改良していくだけでいい
一方市販車の技術なら各メーカーがもうすでにやってるじゃないか
F1は少なからずゲーム性、エンタメ性を含まなければならない
>>866 そりゃあ森脇さんは70年代のDFV+ヒューランドの時代から活動始めた人だから
ワンメイク的なものに郷愁を持っても当然だと思うよ
問題は森脇さんが子ども扱いされそうなほど昔からレースにかかわっているバーニーが
そんな些末な郷愁なんで歯牙にも掛けないような超越した立場からF1を見て、
複数の大メーカーによる「ある程度抑制された」資本のつぎ込みあいこそ世界的スポーツとして
F1の進んでいく道と見ていることだわな
HEY GUYS
COMING SOON
ていうの好きwww
そもそも新規参入するための自前シャーシて難易度高くねえ?
新規チームがどうやって自作するのか知りたい
持てる工作機器は自前で持つがそれ以外はパーツ単位で外注したり
イギリス本拠地が多いのはそういう理由
indycar worldseriesに、文字通りそのまま世界選手権格式与えたら?
むしろルールでがんじがらめのほうがシャシーとか作りやすい気もする
独自性はあまり必要ないんだしそれなりなもん作れそう
インスピレーションに貧しければそうかもな
875 :
音速の名無しさん:2014/11/30(日) 16:31:43.18 ID:+oyG4eTf0
>>869 自作自演書き込みまでして好印象が欲しいか。
もう病気だな。
>>875 ごめん、869だけどゲスの〜ではないよ。
文脈見ずにただ単にちょっと面白いと思ってしまったが荒らしだったんだな。スマソ
877 :
ゲスの極み好青年:2014/11/30(日) 19:33:49.59 ID:1OhjAPe50
HEY GUYS
これで自演じゃねえ〜ことが証明されたな。
>>875は漏れに謝罪して貰おうじゃねぇ〜か。
COMING SOON。
アメリカGPでロズベルグがボタンを押さなかったから抜かれたと言うことですが
KERSボタン(1秒に約6秒使える奴です)に相当するボタンは今年はないんじゃ?
何のボタンを押し忘れたのですか?
ERS使うモードにしてなかったってことだろ
>>879 追いつかれたとき用モードって事ですか
ずっとバトルしているので回生多めで走りっぱなしかと思ってました
883 :
音速の名無しさん:2014/12/01(月) 11:43:29.42 ID:k1qPi9AC0
F1関係者や海外ファンも総合優勝してもマシンが速いだけって思われてるのかな?
885 :
音速の名無しさん:2014/12/12(金) 14:19:58.26 ID:sMrsC+6k0
マーティン・ブランドル
最高ですよね
例えば1LのV10エンジンは
技術的に可能ですか?
どんなメリットデメリットが考えられますか?
燃費はいいですか?悪いですか?
高音のエンジンサウンドは取り戻せますか?
今の回生システムやターボと両立できますか?
>>886 寸法、重量等はともかく、
単に大きな出力を狙うにしても、
1リッターくらいなら8気筒がいいんじゃないかな?
888 :
セナ太郎:2014/12/13(土) 08:48:34.98 ID:UTqgWoDk0
HEY GUYS
何故1L-V10?
COMING SOON。
>>887 そうですよね もっといえば4気筒になるんでしょうが
>>888 例えばであって2Lでも1.5Lでも
とにかく低排気量でV10エンジンはどんなもんかなと思っただけです
まあ無駄なコストがかかりそうなのは想像に難くないですけど
>>889 一つのシリンダーで500cc前後が理想。
フォーミュラって何でタイヤむき出しなんですか?
速さを求めるなら何かで覆った方がいーですよね。
893 :
'Cause I'm the luxman Yeah, I'm the luxman:2014/12/16(火) 18:38:26.80 ID:0ZI2N57H0
HEY GUYS
スミマセン教えて下さい
漏れが過去の海外レース結果を検索する時によく利用していたサイトを
操作ミスで削除してしまいますた。検索しても出て来ません。
「F-2レジスター」と言うサイトでルマン、マニュフアクチャラーズ選手権、英国F-3、欧州F-2等の
リザルトが載っているサイトです。御愛用の香具師も多いと思いますので宜しくお願い致します。
COMING SOON。
高回転まで回すなら1気筒300cc前後がいいよ。
896 :
'Cause I'm the luxman Yeah, I'm the luxman:2014/12/16(火) 22:04:13.41 ID:0ZI2N57H0
HEY GUYS
感謝します
>>895❤
COMING SOON。
>>892 これは伝統だからとしか言いようが無いが、古くはメルセデスがフルカバーのW196Rという出走させた事がある。
ただ、ドライバーの視界が悪く、コーナーをギリギリまで攻められないとか、あのファンジオですらぱいろんに接触しまくったとか、
プラグ交換にタイヤを外す必要があるとか、そもそもタイヤの交換が極めてやりづらいとか問題が山積して、すぐにオープンホイル
モデルを投入することになって廃れていったという経緯もあって、オープンホイルのまま今にいたる。
898 :
音速の名無しさん:2014/12/18(木) 21:00:11.77 ID:oWQC5Bgv0
浦島のじいさんみたいな質問ですいません
いつからエンジンのことをPUと略称するようになったのですか?
最近の話ですよね
900 :
セクハラ課長:2014/12/18(木) 22:35:23.44 ID:m0ffYlt10
HEY GUYS
POWER UNITなら'60年代からですけど.....
COMING SOON。
901 :
音速の名無しさん:2014/12/18(木) 22:44:27.41 ID:oWQC5Bgv0
>>899 どっかのメディア何かが言い始めたのですか?
>>900 そうですね、でも日本じゃ一般的には使われてなかった気がします
902 :
セクハラ課長:2014/12/19(金) 00:05:31.88 ID:m0ffYlt10
HEY GUYS
何が「一般的に使われなかった気がします」だよwww
恥を晒さないほ〜がぃぃぞ。典型的なニワカだな。
COMING SOON。
PUってエンジン単体を差しているのではなく
ERSをひっくるめた呼称かと
なんでF1って廃止にならないの?
人気ないのに・・・
905 :
セクハラ課長:2014/12/19(金) 11:44:02.05 ID:/SZOzzjZ0
HEY GUYS
個人の主観的カキコは御遠慮願います。
COMING SOON。
>>902 半角知ったかのくせにニワカを馬鹿にするとは生意気なwww
908 :
セクハラ課長:2014/12/19(金) 22:39:07.78 ID:8bwe7qm50
HEY GUYS
コテハンで書けねぇ香具師906
>>907が何を偉そ〜に。。。www。
COMING SOON。
コテだからなんだよ?
他より高みにいるとでも?
>>908 半角知ったかのコテはトリップなしwww
911 :
セクハラ課長:2014/12/20(土) 05:33:21.28 ID:CK0hLsXp0
HEY GUYS
フラッド先生!
鋭い御指摘、厳しい御批判承りますが
レースの話題の無い時にお出ましは不要で御座居ます。
トリップ付けてほすぃ
>>910?。
COMING SOON。
912 :
音速の名無しさん:2014/12/20(土) 08:25:36.02 ID:/UxCofvX0
898から911まで書き込みについて
898 質問
899, 900 回答
901 回答に対する返信
902 返信に対する罵倒
903 回答
904 質問もどき
905 から 911 なんだかなぁ
902 の課長の書き込みから荒れ始め
14件のうち7件が課長の書き込み
うち回答は1件、その他は...
>>909 鳥付きコテがこのように言う時点で
>>908の書き込みは何の意味もなくなったな
てか、コテをコロコロ変えるヤツのコテに何の意味もない
ただの名無しと同じ
914 :
セクハラ課長:2014/12/21(日) 20:59:15.43 ID:3VdIsH1T0
HEY GUYS
乱世は終わった。官兵衛も終わった。マタ〜リ逝こ〜じゃねぇ〜か汚舞等w。
COMING SOON。
半角知ったかに聞くくらいなら、今どき自分で調べた方がずっと正確だろうがwww
917 :
セクハラ課長:2014/12/23(火) 14:39:57.27 ID:qYG/M+gg0
HEY GUY
やっぱシーズンオフは低調だなw。
COMING SOON。
918 :
音速の名無しさん:2015/01/05(月) 00:28:11.35 ID:bQAy8a9N0
J.J.レートなどニックネーム的な名前で参戦するドライバーがいますが、何か基準みたいなものはあるのですか?
本名と全く違う名前で参戦するのは可能ですか?
ヤルキ・ヤルビ・レート
名前が長いから略してるだけだぞっとw
920 :
おやじガガ:2015/01/05(月) 07:09:48.87 ID:2V1ojk9z0
HEY GUYS
略省ドライバーの元祖:A.J.フオイト=アンソニー・ジョセフ・フオイト・ジュニア(USA)
F-1では知らねぇがJAPANでは大昔に
Please Mr.田中健二郎氏がT.K YOUNGの名前で耐久レースに出場したし
悪名高きUSAドライバーがローラでJAPAN-GPに出場した。
COMING SOON。
よく勘違いされるが「ヤルビレート」全部で名字な
COMING SOONww
F1に限らずプロスポーツで厳密に本名を名乗らせる競技はあまり無いのでは?
そもそも欧米人はミドルネームだか洗礼名だかでフルネームが長いので
むしろ略さずにフルネームを名乗っている方が少数派だと思う。
現役ドライバーの本名をとりあえずチャンピオン5人だけ調べてみたが
フェルナンド・アロンソ・ディアス
キミ・マティアス・ライコネン
ルイス・カール・デビッドソン・ハミルトン
ジェンソン・アレクサンダー・ライオンズ・バトン
セバスチャン・ベッテル
やはり略してる方が多かったが必ずしも全員ミドルネームがあるわけじゃないみたいだった。
単なる省略とは違うニックネーム・愛称というと
F1では古くはエドモンド・アーバインやジョン・ポール・ハーバート
現役だとニコラス・ヒュルケンベルグくらいしか思い浮かばないが
アメリカはニックネームが好きなようで
モントーヤとかザナルディはアメリカ時代はニックネームだったな。
かつてのピケやセナみたいに母方の苗字を名乗ってたドライバーもいるくらいだから
全く違う名前もおそらく可能でしょう。
924 :
書斎派マニア:2015/01/05(月) 20:06:40.89 ID:PI5EQWbTO
本名と全く違う名前(ステアリングネーム)となると
F1では、ベルント・ナッケ(ギュンター・ベッヘム)、ジェーキ(ジャコモ・ルッソ)、ジマックス(カルロ・フランキ)などがいる。
F1以外では、ミスターX(アルフォンソ・メレンディーノ)だのゴールドフィンガー(本名不明)だのいろいろいる。
二輪だと片山敬ずm・・・あれ玄関のほうが騒がしいな、なんだろう
岩城滉一とか
>>926 それは通名というやつなんじゃ・・・・
929 :
音速の名無しさん:2015/01/16(金) 00:26:10.06 ID:M4d3W5t00
930 :
おっぱい.ゴルフア〜:2015/01/16(金) 05:30:09.19 ID:vjgb7ZS20
HEY GUYS
お答致します
>>929 EDIT DRIVER-1はG.ビルニ-ブ
EDIT DRIVER-2はN.ラウダ
EDIT DRIVER-3はs.ヨハンソンでしょうな。
COMING SOON。
931 :
音速の名無しさん:2015/01/16(金) 11:36:36.92 ID:v35GmU6z0
うんこ
こーら
933 :
音速の名無しさん:2015/01/20(火) 16:40:15.79 ID:foM2tr+10
枕ってメルセデスエンジン使ってあんな結果だったんだから、ホンダエンジン
じゃもっと悲惨なことにならないの?
934 :
おっぱいゴルフア〜:2015/01/20(火) 16:57:43.35 ID:3OJCLYrI0
HEY GUYS
答えの出ない
if?,〜タラレバのカキコをするんじゃねぇ〜よ!
>>933 COMING SOON。
可夢偉ファンがトンカツって呼ばれるのはなぜですか?
F1のピットスタッフて本来の本職てなんだったんだろう
あと12月から2月までその人たちて何してるのかな?
普通にメカニックだけど?
レースチーム→1軍
テストチーム→2軍
ファクトリーチーム
今はメカニック出身のドライバーっていないのかね
昔はデニス・ハルムとかそうだったけど
F1じゃいないな
WRCならクリス・ミークとかそうだけど
941 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/03(火) 22:10:56.15 ID:ectGmIfr0
HEY GUYS
「ミスターモナコ」'68ワールドチャンウのPlease Mr.グレアム.ヒル氏をお忘れでは御座居まへんか?
COMING SOON。
マクラーレンホンダって何であんなにダメなんですか?
まさかエンジンのせて走るのってヘレスが初めてなんですか?
ヘレスの前に前もって他のサーキットでテストしてないんですか??
>>942 基本今のF1はテスト規制があって自由にテストが出来ないのです
944 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/04(水) 01:39:44.86 ID:t8UX66Qj0
HEY GUYS
ニワカは判ってねぇ〜な。
シェ〜クダウンエストではトラブルが出て当たり前なんだよw。
COMING SOON。
去年なんて、ルノーを筆頭にみんなこんな感じだったでしょう?
そもそもテストが自由に出来ないんだから、こうなるのはチームも分かってるよ。
ドライバーの安全性のため、安全第一
醜いノーズも安全性のため、とにかく安全確保
そのくせテスト制限するって馬鹿なの?
十分なテストが行えてこそ安全なんじゃないの?
FIA馬鹿なの?
947 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/04(水) 12:35:50.72 ID:t8UX66Qj0
HEY GUYS
テストを制限して強いチームや弱い/新しいチームのコンデイションを保つ。
判ってねぇ〜なぁwww。
COMING SOON。
死ねゴミクズ
罵られて今頃ウレションしてるんだろうな
F1じゃなくてF3だけど質問お願いします
F3は2002年からシーケンシャルシフトらしいけど、そのときからヒールアンドトゥは不要なんですか?
まだこのスレ2週間もつぞ
99年のF1開幕戦夕方の生放送だった記憶があるけど
その時てまだF1人気あったのかな
次の乙!
地上波は久しぶりに復帰します?
んー、わかんない。MGU-Hって排気を
タービンに通して発電だよね?これって熱エネルギーなの??
風のエネルギーと思っちゃうんだけど馬鹿な俺に教えて。
Hを「ヒュー」って訳せばいんじゃね?
958 :
答えが無い:2015/02/12(木) 10:47:17.72 ID:phkDL/hIO
>>956 単純に吸気した空気をそのまま排気したのでは、そこにエネルギーは発生しない。
排気タービンが回収するのは、エンジンの爆発によって生じた熱が、排気を膨張させるエネルギーの一部、すなわち熱エネルギーだ。
>>956 確かに風のエネルギーなんだけど、それの大元は
ガソリンを燃やした熱のエネルギーなんだよ。
エンジンを回すのに、ごく一部しか使われないで
排気ガスを勢いよく捨てるためのエネルギーになってるの。
で、そのエネルギーでタービン回して発電してやったら
無駄になってるエネルギー、ガソリンを燃やして得た熱エネルギーを回収してる、ってわけ。
それだと熱とは限らないよな
エネルギーは熱だったり位置だったり、運動だったりするわけだし
んだよ、だいぶざっぱに説明したら横槍が入ったじゃねーか。
さっきの説明だと、たしかに熱エネルギーとは限らんな。
燃焼ガスのエネルギー取り出そうとしたら、直接熱として受け取るか
熱でガスが膨張するときの圧力を取り出すかっていうのが
主だった取り出し方になる訳よ。
んで、まずはシリンダー内でピストン押し下げる力で取り出すのがエンジンなんだけど
ピストンを十分押し下げた後でも、まだまだガスはアッチッチなのね。
NAはそのまま放出するから、あとはテキトーに膨張しちゃって何の訳にも立たないんだけど
ターボの場合、中で気体が膨張したら回転するような構造になってるタービン内で
排気ガスを膨張させてやってタービンを回して
給気を圧縮するのに使ってやる。
風でも回るけど、風の場合は圧力変化で膨張する力で回るのに対して
排気ガスの場合は圧力よりも熱エネルギーで膨張する力で回るってワケ。
でも、給気を十分に圧縮しても、排気ガスにはまだまだ十二分に熱エネルギーが残ってる。
そこで、タービンに発電機をつなげてやって、余った力で発電機を回してやってるのがMGU-H。
燃焼エネルギーの有効利用の点では、パワーは落ちるけどアトキンソンサイクルを採用する手もあるよね。その構成で出力向上の技術を磨くってのはどうだろう。
タービンで回収するなら、それは運動エネルギーの回収になるよね。
本来熱エネルギーの回収なら、30プリウスの排気熱再循環システムのような仕組みになるんじゃないかな。
現行のMGU-Hは、実質排気を利用するだけの運動エネルギー回収装置になっていて
熱を積極的に活用しているユニットはない気がする。
レギュレーションでは様々な回収方式が認められているようだから、今後は出てくるのかもしれない。
タービンっつーのはブレードに排ガスをぶつけた勢いで回ってるんじゃないんだけどなぁ。
>>966 排ガスをブレードにぶつける力で回すんじゃなくて
排ガスをブレード出口から噴き出す反力で回ってる。
で、勢いよく噴き出させる為に熱エネルギーが使われてるんだけど
たぶんこれだけじゃちっとも分からんだろうから
帰ってからでもちゃんとした説明書くわ。
もしもしだから巻き添え規制で書き込めないかもしれんが
数日中には書き込む。
それが967を見た最後であった。
969 :
音速の名無しさん:2015/02/14(土) 17:11:44.95 ID:caKCf1dR0
::
: :: :
: .:: .:
: ::
∠⌒ヽ
x<⌒>x'′
〃Y^)(^Y'ヽ∧
i| |l || |iハ
|l((||`Y´|l))||、 ',
|| ヽ从〃 !!ハ }ー‐..、
||---} {{---}}ー}ニi‐┐::|
|| ̄ ̄「「 ̄|「 てノ「「|::::| ┼ヽ -|r‐、. レ |
_||_,, _|,| ,, ,||,, ,|::::|,|,{::ノ┐ d⌒) ./| _ノ __ノ
970 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/14(土) 18:15:28.62 ID:HbVuPEXs0
HEY GUYS
排気ガスでタービン回して発電しょ〜が、熱を利用しょ〜が
そのエネルギーをどの様にしてタイヤの回転に後押しするかは秘密?w
燃料節約の為に真坂プリウスみたいに低速ではエンジン止めて電気モーターで
走っている訳じゃぁねぇ〜だろ?w。
COMING SOON。
>>970 SGTも同様だが、もしもの際にはモーターだけで動く♪
>>973 俺はアフォだから何となくしかわからないけど感謝する
ありがとう
976 :
音速の名無しさん:2015/02/16(月) 06:20:20.37 ID:HTGU5bF30
マニュアルに戻せばドライバーのミスを誘発し面白くなると思うのですが難しいですか?
導入されない背景を教えてください
977 :
音速の名無しさん:2015/02/16(月) 08:53:58.94 ID:rWmlp1Jp0
車テクノロジーの最先端のF1で時代の逆行はどうなの?みたいな流れになったんじゃなかったか
978 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/16(月) 09:57:02.53 ID:iFvK4n1q0
HEY GUYS
<<ミスを誘発し面白くなると思うのですが〜>>
ヒューマンエラーを期待する
>>977にモタスポを語る資格は無い。
COMING SOON。
まったくだ、人間イラネ
今後は自動運転で競うべきだよ
人間排除が正しい進化
980 :
おっぱいゴルフア〜:2015/02/16(月) 11:09:37.75 ID:iFvK4n1q0
HEY GUYS
先程のカキコで一部誤りが有りますた。
ヒューマンエラーを期待する
>>976にモタスポを語る資格は無い。
〜に訂正してお詫び致します。
COMING SOON。
>>973 おっぱいゴルフア〜とかいう下品なコテつける人間のいう事とかスルーしとけよ
知識も薄っぺらいしNG登録しても特に問題ないやろ
次のスレはとっくにあるぞ!
次のがあるよ☆
>>973 すまんが残念ながらまだわからん
膨張ってことは、タービンを回すのは排気じゃないのか?
膨張は混合気が爆発したシリンダー内部でもう終わっていて、その結果としてピストンが押し下げられてエンジンが回るわけで
排気はそのあと徐々に温度が下がっていく=収縮するんじゃないのか?
>>985 エンジンの動きとしての膨張行程は、確かにピストンを押し下げた時点で終わりだけど
燃焼ガスとしては最終的に行き着く先の大気圧よりは、まだまだ圧力が高いので
いくらでも膨張する余力を持ってるとこまではわかる?
極端な話、高回転域では排気された時点では、まだ燃焼中っていうエンジンもあるくらい。
で、タービン内での膨張なんだけど
>>973の@のところで通り道が急激に広がるから圧力が下がって膨張
さらに出口のほうが圧力が低いから、そこでも膨張するのね。
で、道幅の差や圧力差で膨張するんだけど、膨張する時にはガスはどっかからエネルギーをもらわないといけない。
ゆっくり膨張するんなら、周囲の熱をもらって膨張できるんだけど、タービンで膨張するときは
そんな時間的余裕がないくらい急激に膨張するの。それを周囲との熱の移動が無い膨張=断熱膨張っていうんだけど
そのときには気体自体の温度が下がる=気体自体の熱エネルギーを使って膨張している、ということになるんだ。
で、熱エネルギーを使って膨張した結果、ガスの流速が上がってタービンを回す力が生まれている、ということになるのね。
最終的にガスの勢いだから運動エネルギーじゃん、ってなるかもしれないけど
その運動エネルギーを生み出す力の元になっているのが、シリンダー内の燃焼で生まれた熱エネルギーで
それは排気ガスの中にいっぱい残っているんだよ
だからそのまま排出したら無駄になるエネルギーをタービン回して回収してやっているんだよ、っていう熱力学のお話。
なるほど、横から傍観してたんだけど
風力発電みたいに風を受けるだけじゃなく
密閉された経路内で膨張しようとする力も使うってことなのね
今までそんなの意識したことなかったけど、なんとなく納得
@排気圧力でタービンを回し圧縮された空気を車体下面後方に放出し流速を上げベンチュリ効果を得る。
A排気圧力でタービンを回し、その動力で前輪を駆動する。
B排気圧力で発電機を回し高圧電気の高調波や雑音を発生させライバルチームのラジヲを
通信不能に陥れレース中のコミュニュケーションを絶つ。
C排気圧力でコンプレッサーを駆動し(エアコンの原理)低温の液体でラジエター、ブレーキ、ドライバーを冷やす。
D排気圧力でタービンを回しジェットエンジンの様に後方に排気させて推進力を得る。
全部ダメ?
他はともかく3はダメだろ
>>988 2は4輪駆動禁止
3と5は他チームからクレームついてすぐ禁止だろうな
4はパフォーマンス悪くてアカンやろ
それ以外も駄目だな
Dもダメじゃね?
後輪タイヤの駆動以外に推進力を得るのはレギュ違反だろ?
レギュレーション違反してもレース自体は出れるのは
前検量てないの?
レース後失格てファンに怒られるよな
>>986 なーるほど
排気の熱を回収しているってそういうことだったのね
こんどこそ理解できた
毎レース車検は行っている。
BT46Bの例で言えば車検を通っているのでテクニカルレギュレーションには合致。
チーム側の主張はファンは冷却用。副次的効果でボディ下面のエアを吸い出すと。
ただ後方へ吐き出すチリ等が危険ということでスポーティングレギュレーション上で禁止したはず。
Gカップ
ブーン
次有るよ
999ゲット
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。