□■2014□■F1GP総合 LAP1239■□バーレーン■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1238■□バーレーン■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1396187769/
2音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:21:52.39 ID:VAaKCji7O
ウィリアムズが激おこでマッサ解雇(>_<)
3音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:23:13.01 ID:OO47ot4k0
>>1
乙です

まっさんをいじるバトン
http://abigail-sciuto.tumblr.com/post/81338343287
4音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:49:15.88 ID:Py0Gd3PE0
>>3
ワロタwww
5音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:55:04.74 ID:agksNSCq0
6950:2014/04/01(火) 18:56:03.06 ID:tGNpy0C60
ごめんなさい僕が踏み逃げしたせいで最後が荒れてしまった・・・(><)キャー
7音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:56:20.24 ID:CUoDWSOX0
8音速の名無しさん:2014/04/01(火) 18:59:27.97 ID:vHOVeG5o0
臭い話題を次スレまで持ち込むなよ
9音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:00:24.05 ID:VAaKCji7O
マクラーレンのメインスポンサーはトヨタ
10音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:06:34.40 ID:m5jWjxD90
>>5
エイプリルフールじゃねえの?
11音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:10:07.00 ID:SuihLJ910
12 【凶】 :2014/04/01(火) 19:14:18.61 ID:FwyxeYmP0
さて、今年のマッサの運勢
13音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:14:48.20 ID:s8j0yDrB0
>>12
(泣)
14音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:16:23.43 ID:SuihLJ910
Karun Chandhok ‏@karunchandhok 4分
@RFrijns @willbuxton @CaterhamF1 - Didn't Bernie ban BAR from
having 2 different coloured cars in 1999 ? Or was that because of
sponsors ?

チャンドックwwwwwwwwwww
15音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:18:43.44 ID:SuihLJ910
【祝】バトン250戦
16音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:21:14.46 ID:BaHeiskz0
>>14
まさかのマジレスwwwwwww
17音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:23:31.79 ID:s8j0yDrB0
ほら、チャンドックさんまじめだから…
18音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:23:42.78 ID:MEp2ZwRu0
>>14
タバコの銘柄別のカラーリング施そうとしてFIAに止められた事あったなw
結局左右でカラーリングが違うわ、カラーリングの境界にファスナー付けるとかしたよなw
19音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:28:57.47 ID:rothK88w0
>>18
しかもグランプリごとに徐々に開いてた。ノーズ部分が既に開いてて銀色だったことから
グランプリ天国のネタでジッパーを開けたらミナルディ(その年は銀色)が出てくるってネタがあった
20音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:33:57.45 ID:9fH1ZIYo0
そいや地球のアースカラーから今年は火星の茶色カラーに変更しますってネタを思い出した
21音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:35:53.73 ID:BaHeiskz0
レーシングスーツの股間部分がジッパー開いてるデザインにされたネタもあったな

ハッ!あの頃からノーズのチンコ扱いが…!
22音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:38:57.06 ID:XB3ndsQJ0
マクのスポンサーは、任天堂らしいね。
23音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:39:12.07 ID:Z89ClVpY0
でもなんでオレンジなんだろな?
フラインスにオレンジカラーの個人スポンサーでもついてるのか?
24音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:43:14.75 ID:6Y4kxC6B0
>>23
フラインスはオランダ出身だからだろ
25音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:47:19.38 ID:bLvJgPjkO
さてはスパイカーだな
26音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:49:33.59 ID:rothK88w0
orangeスポンサーに付いてあげればいいのに
27音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:52:07.63 ID:CCPueZN+O
スパイか!!(・Д・)
28音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:53:13.14 ID:Z89ClVpY0
>>24
英語表記だとオランダはNetherlandsだろ、とマジレス
29音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:54:48.07 ID:06+KFn6j0
>>28
ばか?
30音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:55:44.40 ID:6Y4kxC6B0
>>28
???
31音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:56:54.31 ID:GIZ0r0hO0
ケータはリザーブ走らせられる状況じゃないだろ
32音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:57:07.50 ID:qa/N/EWU0
左右非対称カラーってレギュで禁止されてんのかね
スポンサー料金安くしてその分多くの企業の広告スペース大きく取れるから貧乏チームならやりそうなんだけど
33音速の名無しさん:2014/04/01(火) 19:58:35.50 ID:G+ouNuWr0
>>5
あら? なにこれ? エープリルフールねた?
34音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:04:37.29 ID:FwyxeYmP0
>>5
銅したんだこれ
35音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:23.53 ID:rE+WgyjS0
ヒュルが師匠を食ったと聞いて
36音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:14:00.22 ID:Z89ClVpY0
>>29
日本語 オランダ
英語 Netherlands
オランダ語 Nederland

日本でオランダと呼ばれるようになったのは、オランダの州の一つHollandがポルトガル語のHolandaとなって日本に伝わったから
37音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:15:26.61 ID:rothK88w0
38音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:16:03.31 ID:6Y4kxC6B0
>>36
マジで何が言いたいのかわからん
39音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:18:59.50 ID:06+KFn6j0
>>36
ばか?
40音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:19:14.42 ID:xZezAjaV0
>>36がつつがなく日常生活を送れているのか心配になってきた
41音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:19:52.78 ID:9fH1ZIYo0
>>32
禁止されてないよ
禁止されてるのは両方の車両で異なるカラーリング
シーズン途中でのカラーリング変更の2点
42音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:21:02.23 ID:0Xw/yHao0
>>36
コミュ障ってやつかな?
43音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:24:02.15 ID:qlM9bqSj0
>>36
オランダ=オレンジ=Oranje=Orange

オランダのナショナルカラーがオレンジなのはオラニエ公からだぞ
44音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:26:23.59 ID:ly50hYyl0
ポルトガル語はしらんけど、ドイツ語でホーランドだったけか。
45音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:26:42.05 ID:OO47ot4k0
>>36
英語だとDutchとも言うよね


で、どういう意味なの?
46音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:27:14.29 ID:9fH1ZIYo0
>>44
ドイツ語はニーダーランド
47音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:28:34.63 ID:0Xw/yHao0
韓国はニダランド
48音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:34:39.12 ID:ly50hYyl0
>>45
ダッチは蔑視じゃねえの?
ダッチワイフのあれだったかと。
49音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:35:03.89 ID:voRpNLZ50
>>43
それ以前にナショナルカラーというものを知らんのじゃないか?
50音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:36:42.42 ID:EUKfD6pf0
>>41
じゃあ枕は今年ずっとこのままなの?
51音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:43:30.33 ID:Z89ClVpY0
>>43

>オランダ=オレンジ=Oranje=Orange
この言葉遊びってことはもちろんわかってるぞ
Oranjeの意味は今回始めて知ったが
わかった上でこんな言葉遊びが出来るのはNetherlandsをオランダと呼ぶ日本だけだから逢えて>>28みたいなことを言っただけだ

>オランダのナショナルカラーがオレンジなのはオラニエ公からだぞ
これは知らなかった
勉強になったわ

>>45
Dutchはオランダ語とかオランダ人とか「オランダの」みたいな意味だな
JapanとJapaneseの違いみたいなもんだ


なんか変な空気にしてしまってすまんな
52音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:43:42.74 ID:OO47ot4k0
>>48
そうなの?
MX1の記事に Dutch Championships in Millってあったからいいのかと
蔑視のつもりで書いたんじゃないんだ ごめん
53音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:44:28.84 ID:9fH1ZIYo0
>>50
基本的にはそう、でもF1委員会だっけ?で承認されれば変更は可能
一般的にメインスポンサー絡みだと承認される
あと、スポンサーロゴはカラーリングとは関係ないから追加変更削除はOK
54音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:44:44.87 ID:qc62yscR0
ロイヤル・ダッチ・シェル
55音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:45:28.34 ID:MEp2ZwRu0
>>43
オランダ独立の父でオレンジ公(オラニエ公)ウィレム1世だな
56音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:45:53.90 ID:bLvJgPjkO
フランスみたいな名前してオランダ出身とは
57音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:46:11.96 ID:NU614ysD0
オラニエ公ウィレムとか中学レベルじゃねえのか
58音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:46:20.96 ID:6Y4kxC6B0
>>51
別にオランダとオレンジを駄洒落にしてたわけじゃなくて普通にナショナルカラーがオレンジって言いたかったんだが
そこを知らなかったのか。一瞬俺の頭がおかしくなったかと思ったわ
59音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:50:05.40 ID:YbWLWFeji
こっちでも語学やってんの
>>46
Niederlandeニーダーランデ複数形な
>>56
フラインスは英語読みじゃね
タキが言ってるようにフリンスなんじゃないの?
それよりもカムイかエリクソンかどちらの車でFP1かだな
60音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:50:36.01 ID:Z89ClVpY0
>>58
これに関してはホント申し訳ない
俺の不勉強を許してくれ
61音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:52:54.63 ID:qc62yscR0
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’    …わかった オランダ話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /
62音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:53:38.06 ID:6Y4kxC6B0
>>56
FrijnsみたいにIJを使ったつづりはオランダ特有だよ
あとオラニェ公の起源をたどっていくとフランスに行き着く
63音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:53:38.94 ID:qlM9bqSj0
>>60
ナショナルカラー知らないのかなと思ったんだ、悪かったね

緑もいいけどオレンジもいいなコレ
64音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:57:42.31 ID:YbWLWFeji
金曜まで特に話題ないからな
AUTOSPORTの採点翻訳マダー
65音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:58:54.95 ID:06+KFn6j0
>>62
知ってる。
昔、フランスから船でオランダに渡米したんだろ。
教科書に載ってた。
66音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:00:31.61 ID:s8j0yDrB0
オランダへ渡米…?
67音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:00:53.21 ID:YbWLWFeji
元ネタ忘れたフランスへ渡米したってあったなw
68音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:03:47.65 ID:DcVqLa2y0
渡米てSteamスレかと思った
69音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:08:35.51 ID:+6Jfajoj0
ザウバーってマシンの色黒いけど、白にしたら内部温度下がってクーリング楽になるとかないのかな
70音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:10:05.76 ID:a9/wWBhB0
マルドナードで食事をしたって意味が分からん
仲が良いってことか?
71音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:10:46.43 ID:+z0C7koi0
いまだに渡米後ネタにマジレスするやついんのかよ
オッサンなら何度も見てるだろうし
クソガキならまとめとかクソみたいなの見てるだろうし
なんなのだろうか
72音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:15:52.61 ID:a9/wWBhB0
長渕剛は鹿児島出身で大学のとき福岡に上京したってマジで言ってたよ
73音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:20:05.24 ID:DcVqLa2y0
>>72
上り列車に乗ったって意味では上京なのではなかろうか
74音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:21:04.56 ID:06+KFn6j0
75音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:21:05.64 ID:MEp2ZwRu0
>>69
放熱塗料はラジエーターに使われてる
逆の蓄熱塗料もホイールの内輪に使われてたりする
76音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:22:26.45 ID:SuihLJ910
>>74
ニコ2号 10/10
はいはいww
いつになったら表彰台争いするの?kzケンベルグ
77音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:24:10.39 ID:AkqilPYB0
いやヒュルケンベルグは満点だろw
78音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:24:39.14 ID:a9/wWBhB0
タクシーの運転手は通常白の手袋だけど
試しに赤の手袋すると運転が荒くなるらしい
だからフェラーリの二人はいつもイライラしている
79音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:25:43.21 ID:SuihLJ910
>>77
俺は結果が見たいんだよ
80音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:27:58.28 ID:YyIhz57Y0
満点はやりすぎだろ。こういうことやってるから反感買ってアンチが増えるんだよ。
81音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:29:15.60 ID:rothK88w0
アンチが出るとはヒュルケンも一流の仲間入りだな
82音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:31:45.92 ID:AkqilPYB0
これでニックの後継者と言われずに済むな
ファンとしても安心だ
83音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:33:16.08 ID:s8j0yDrB0
>>82
でもこのまま表彰台もないとニックよりかわいそう
84音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:33:40.95 ID:MEp2ZwRu0
ヒュルケンベルグはピットでは長身な事ぐらいしか個性がない印象
85音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:34:24.63 ID:Y/5fMzcz0
パフォーマンスで個性を見せてるからいいんじゃないの
86音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:35:34.74 ID:Y/5fMzcz0
コース上での、ね
87音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:35:44.65 ID:xFDeYLBL0
>>78
渋滞にはまるとイライラするのはテールランプのせいだったんだな
88音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:38:49.83 ID:YyIhz57Y0
毎度誰が評価してるんだろうな。オーストラリアはクビアトが9点とかだったし。
89音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:39:23.90 ID:kvBuVipb0
>>83
表彰台には何回も載ってるイメージが…
そしてペレスは載ったことないイメージ…w
90音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:42:28.12 ID:s8j0yDrB0
>>89
なんかわかるw
91音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:44:29.48 ID:YyIhz57Y0
ペレスの表彰台ってえ?なんで?って感じでいつの間にか登ってるんだよな。
印象に残ってるのは雨のマレーシアぐらい。
92音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:48:38.20 ID:Y/5fMzcz0
ヒュルケンとペレスで今年のパフォーマンスに差がつけば
やっぱりあの年のザウバーにチャンピオンクラスが乗っていたら…と言われるだろうな
93音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:50:22.44 ID:DcVqLa2y0
>>92
そしてカムイの評価も駄々下がり
94音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:51:04.87 ID:qa/N/EWU0
ヒュルケンは長身ドライバーが不利って言われてる今年のマシンでも活躍してるのは偉いと思う
95音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:52:31.22 ID:zLOO23Ss0
開幕前「彼はものすごく速い。多分、僕らの中で一番速いか、少なくとも一部からそう見なされている」

2戦終了後「チームメイトの前にいる限り、人々の期待を上回ることをしているということだ」

そして

「バーレーンについてはここ(マレーシア)と勢力図は変わらないと思う。たった5日しかないから、どのチームにとっても魔法のような変化はないだろう」

対して

「来週のレースでは僕の希望していた新パーツが届くことを願っている。それでいい方向に進んでほしい」



なんかコメント見てるだけでさすがアロンソやわ〜って惚れ惚れしてまうわw
96音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:52:51.14 ID:iiOH5+Gr0
>>92
チーム力があれなんで無理だろ。
遅すぎるタイヤ交換に誰もが疑う様な作戦
97音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:53:36.99 ID:YyIhz57Y0
>>94
メルセデスエンジンの恩恵もあるけどな。
ザウバーなんて軽いグティが乗っても重量オーバーしてるらしいし。
98音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:56:20.66 ID:UgYQwkDR0
チートデスすげーな
トラブルなければハミ全勝しそうw
99音速の名無しさん:2014/04/01(火) 21:57:00.57 ID:JzZh39m10
>>94
ヒュルケンベルグはたしかに巧いけど、フォースインディア出戻りだからね
100音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:03:54.76 ID:SuihLJ910
>>94
マシンはロングホイールベースになったけどね
101音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:06:55.10 ID:MEp2ZwRu0
>>98
ニコ「メルボルン勝ってるんやけど…」
102音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:07:09.59 ID:bLvJgPjkO
>>94
見た目が板前っぽいけどね
103音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:08:02.04 ID:Ne5Fa5yy0
来年、ディレスタはF1に戻ってこれるんだろうか。個人的には無理だろうなと
思うけど、似たような境遇だった可夢偉はきっとF1に戻ってきてくれるハズだ
とも思っていたし…イギリスのファンも似たような気持ちなのかな
104音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:12:06.11 ID:SuihLJ910
>>103
あいつはDTMに逃げたから無理でしょ
可夢偉はあくまでも、F1最優先だけどフェラーリに勧められたから1年だけ って話だったし
105音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:12:25.87 ID:J+TZ0tMo0
ディレスタはねえ・・・華がないというの?
悪くはないんだけど何かが秀でてるという訳でもないからなぁ
106音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:15:09.78 ID:rothK88w0
いやディレスタは悪いだろ。それは言い過ぎか、良くはないぐらいか。
ユーロF3じゃベッテルに勝ったぐらいだし本人悔しいだろうなあ
107音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:16:44.59 ID:OM5EbH3U0
イギリスのファンはバトンとハミチンに全部ついてそうだし厳しいんでないの?
108音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:18:00.15 ID:SuihLJ910
>>106
ディレスタって、これといった強さ無かったからな
109音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:20:22.84 ID:BaHeiskz0
>>107
でも鈴鹿で後ろの席に座ってた外人は「ポールー!」って熱い声援送ってましたよ
110音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:21:17.58 ID:VAaKCji7O
F1は2015年で発展的解散へ
111音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:31:31.69 ID:9fH1ZIYo0
>>107
スコットランド人ならポールでしょ
バトンもハミルトンもイングランド人だから
112音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:36:49.58 ID:3hPq9D0P0
>>107
イングランドはそうだろ
レタスはスコットランドだから枠が違う
113音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:36:51.12 ID:dFh4nHyR0
スコットランドはクルサード人気が凄いからしゃあない
114音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:44:17.04 ID:Y/5fMzcz0
ジャッキー・スチュワートやジム・クラークなんてチャンピオン出してるからな
中堅や下位チームじゃファンは満足しない
テイルエンダーで喜んでるどこかの国とはハードルが違いすぎる
115音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:44:57.17 ID:rothK88w0
>>114
マレーシアの悪口はやめろよ
116音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:50:09.66 ID:oIOnf6Lo0
>>109
ヘンベリーへの声援だったかもなw
117音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:52:53.85 ID:OO47ot4k0
アイス食ってる女にデレるアイスマン
http://i.imgur.com/Gwi9toV.jpg
118音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:53:11.28 ID:uMrXnb8c0
>>109
ストッダードがお忍びで来てたかもしれん。
119音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:56:47.22 ID:JaFGr62P0
ヒュルケンはまた余計な一言を・・・
とりあえずこれで未来永劫マクドナルドがヒュルケンをスポンサードすることはなくなったなと
たしかにマクドナルドはデブ化促進の食べ物だけどそれをわざわざ喧伝してどうする・・・
120音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:02:56.79 ID:uMrXnb8c0
マクドナルドだけを食べ続けて痩せるって
ダイエット法がなかったっけかw
121音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:06:55.09 ID:/jSrEVkX0
そもそもコーラが水以下で売られてる国だからなアメリカはwwwwwwww
122音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:12:05.75 ID:Ne5Fa5yy0
>>114
タキさんも日本じゃなくて隣国で産まれていたら皇帝とか帝王と自国内では
称されていたであろうに…

>>121
それ以上に自販機に炭酸飲料とかしかないのが問題。シュガーレスの茶ぁ出せやと
123音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:13:34.80 ID:5amZ2IPD0
何あの表彰台でのベッテルの圧倒的ぼっち感…
理系の秀才とコミュ力高いリア充に仕方なく相手にされてるような感じで
なんだかかわいそうになってきた
124音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:17:13.95 ID:dFh4nHyR0
>>123
あのメンツの中で一番リア充なのがベッテルで二番目がロズベルグで三番目がハミルトンなんだよなぁ
125音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:17:26.90 ID:BBflr+z20
>>74
ヒュルケンはアロンソを抑えたら満点とは思うが
9/10が妥当な気がするなぁ
126音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:19:38.59 ID:feYjbdgd0
メルセデスに乗れば、今のチャンピオンなら誰でもタイトル取れるな
チートぶりがハンパないw
127音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:23:27.29 ID:bs0z3/560
>>123
ニコ1さんは実際良い大学行けたらしいけど
ハミはコミュ力高いんかね?
128音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:24:19.92 ID:y5+ytsEw0
>>126
パワーユニットの信頼性や燃料制限、エンジン・ギアボックス使い回しレギュやのせいで本気で走ってないだけで
もしきっちり本気で走ったら、1998年開幕戦みたいに3位以下全車周回遅れできそうな力の差がありそうだよね・・・
129音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:26:46.34 ID:GUqXr5PC0
メルセデスがチートというよりルノーとフェラーリが不甲斐ないだけだろ
130音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:31:16.90 ID:feYjbdgd0
98年はフェラーリがブレーキステアシステムにすぐ抗議出して2戦目から使用禁止にさせ、
タイヤが違うからすぐマクラレーンとフェラーリの2強争いになったからね
ワンメイクタイヤでPUがこんだけ差あると、09年以来のあっけなくタイトルが決まりそう
ニコがハミに予選で上回らない限り無理っぽい
131音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:32:50.48 ID:tGNpy0C60
このスレがニコ下げハミルトン上げを始めた
次はニコが勝つかな
132音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:33:20.90 ID:feYjbdgd0
レッドブルが強ければチート
メルセデスが強ければチート

チートは最大の褒め言葉w
133音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:34:22.98 ID:muafRouy0
09年以来って
11年もあっけなく決まってただろ
134音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:36:28.54 ID:feYjbdgd0
11年はドライでLTが1秒以上突き放されるほど差がなかった
09年以来だよ
135音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:37:13.26 ID:WaIS2Tke0
ハミルトンは少年時代に何かあったのか、ニコには異常に弱い発言だよね。
カート時代に何かトラウマになることでもあったのだろうか?
ニコと肩を組んだ写真もキョドってない?
136音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:38:10.03 ID:KYm+c3Jr0
チートが悪い意味でつかわれてるのはおんぶに抱っこなベッテル坊やだけ。
137音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:38:59.18 ID:YlOQCAP70
ヘタな発言したらハミにビリビリ流れます
138音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:39:18.87 ID:dFh4nHyR0
09年は予選遅いバトンがポール連発してるだけで諦めムード
139音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:39:39.02 ID:feYjbdgd0
もはやチートといえばハミルトン
140音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:45:46.86 ID:5amZ2IPD0
>>127
誰とでもすぐ打ち解ける辺りは流石としか
会見とか見てたらそう思う
セレブ社会も今勉強中だろうし
141音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:46:05.10 ID:IwqLk6WW0
チートマシンなんか顎時代から言ってただろ
142音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:46:51.97 ID:tS3VJqPO0
テレ東でロータスF1チームの映像が入ったスポンサーCMが流れたwww
143音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:47:38.02 ID:RvfRwMnc0
今気づいたが、マイクロソフトのCMにロータスF1出てるのか
師匠が映ってリアルにコーヒー吹いたwwww
144音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:48:51.09 ID:KYm+c3Jr0
>>139
チートマシンに乗ってただけのベッテル という認識が変わる日を待つより
お前が2chを離れる方がてっとり早いと思う
145音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:53:50.80 ID:arVfTilo0
オンラインですぐキルされるとチートチート言い出す奴は国籍問わずいる
146音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:59:38.75 ID:5amZ2IPD0
ハミのポール独走はデビューから変わらんよなぁ
147音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:08:43.03 ID:kRyOaewn0
>>135
真逆だよ
F1来てからもニコはハミルトンに遠慮というか苦手意識がある
148音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:13:29.28 ID:qIYG1gRw0
ロズベルグとベッテルがケンカ中らしいから
ロズベルグはvsハミルトン→vsベッテルに変えた
ベッテルは予選後も決勝後もハミルトンと仲良さげな感じだった
149音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:14:34.84 ID:N6rNwETG0
レッドブル 「タイトルの望みはルノーにかかっている」

エンジンってシーズン中も改良して言って良いの?
150音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:16:50.49 ID:ZCzJOC520
ソフトウエアなら開発し放題

ソフトウエアで大きく向上する可能性はある
151音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:18:47.72 ID:kjDnqjzj0
>>149
信頼性向上を理由に改良することは許されてる
後はよくしらんけどマッピングとかは改善の余地あるんじゃない
152音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:19:12.70 ID:N6rNwETG0
>>150
もともとの設計がダメならそこは変えられないんだね?
153音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:21:01.24 ID:N6rNwETG0
レッドブルも開発費出してやれば良いんだよ 
このままでは 上位3人ほぼ固定になってしまう
154音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:21:01.66 ID:ZCzJOC520
>>152
信頼性の向上のためなら改良できる 

ただ、他メーカーの合意が必要ではある
155音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:22:08.02 ID:1MI0+DCr0
「信頼性向上を理由に改良」ってどこからが許容範囲なんだろうな
ルノー勢全車パワーユニットトラブルでリタイアとかしないと認められない気がしなくもない
156音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:25:22.97 ID:ZCzJOC520
2009年のフェラーリが改良を認められたのは記憶に新しいところだよね
157音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:28:41.40 ID:MWhFaTWL0
ソフトウェア改良だけじゃ80馬力の差は埋まらないんじゃないかな〜
せっかく面白いPUなのに開発期間短いのはもったいないね
158音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:36:18.08 ID:Ihw5VIYJ0
>>136
良い意味のチートなんてあんのか…?
普通に翻訳したらインチキや不正って意味にしかならんだろ?
159音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:53:00.35 ID:z2kUZ6100
Gateのポイントランキングがおかしい
コンストラクターズのほうもおかしいが
マッサのほうはわざとだろw
160音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:54:44.27 ID:6Pd5nhIW0
バーレーンFP1、カムイ号でフラインスが走行と発表!
フラインス、壊すなよぉ〜〜!
161音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:55:26.32 ID:6Pl5bB9+0
>>156
記憶に新しいとか言っておきながら、既に間違った記憶になってんじゃねーか
162音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:55:46.33 ID:pX6TqbJK0
>バーレーンFP1、カムイ号でフラインスが走行と発表!

持ち込みはいくらだろ?
163音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:59:07.37 ID:sx7P1Xr60
そもそも走れるか不明ですわ…
164音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:00:26.20 ID:Fy9Za2ni0
>>160
ケータハムはアホだなぁ。
貴重なFP1をなんで可夢偉に走らせないんだよ。
165音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:01:16.97 ID:U8wFfKMZ0
>>92
あの年のザウバー車が他チームのものだったらワールドチャンピオンもあっただろう
あの年のザウバーがレッドブル車を持っててもアレと同じかそれ以下の成績しかなかっただろう
166音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:01:25.32 ID:z2kUZ6100
ソース出るまで信じねぇぞ

時差を考えてもこの時間に発表があるわけない
167音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:07:05.72 ID:6Pd5nhIW0
>>166
ケータハムの公式みなさい。
しかも今向こう(BAH)は、まだ夕食時だよ
168音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:09:07.62 ID:Fy9Za2ni0
>>167
こんな何の得にもならんことをやってるから三流チームなんだよなぁ。
169音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:09:44.98 ID:6Pd5nhIW0
170音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:10:17.28 ID:6Pd5nhIW0
>>168
大事なスポンサーだからしょうがない
171音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:10:18.56 ID:jKdCpsH10
バーレーンは解説陣の現地派遣無しだって
実況は金曜が竹下で土日がポエムとのこと。
172音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:11:12.63 ID:eEHLisnO0
FP1でトラブってPU交換してもやっぱ可夢偉にペナ加算されるの?
173音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:17:38.46 ID:z2kUZ6100
>>167
おk
信じた
寝るわw
174音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:17:49.93 ID:fACML7Y90
>>172
そういうことになるね
175音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:18:46.00 ID:ZRroYKh40
FPでPU交換してもペナないだろ、そもそも
176音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:22:15.96 ID:6Pd5nhIW0
PUでペナが出るのは6基目使用と予選後交換のみ
177音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:23:54.93 ID:Fy9Za2ni0
>>170
だけどなぁ、現時点では棚ぼたポイントに近い位置でフニィッシュできる可能性があるのは贔屓目抜きに可夢偉の方なんだけどなぁ・・。
178音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:24:59.43 ID:U8wFfKMZ0
「大金払ってガレージから手を振るお仕事」になるだけじゃねえの?
179音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:27:25.20 ID:MWhFaTWL0
かむいのマレーシアでの走りを見て、オーストラリアでトラブルが無かったらポイント取れてたんじゃないかと思った
180音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:28:06.63 ID:83Ty6T4z0
バーレーンはテストでも結構走ってるから走行データもあるし
フラインスにFP1回くらい渡しても問題ないって考えなんでしょう
セッティングするにしても予選やレース時間に近いFP2のほうが重要だし
181音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:33:32.71 ID:7NKlwtT20
赤牛オタがファビョってるけど
他チームのファンはこんな気分を数年間味わってたんだよ
182音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:33:55.35 ID:NxJ5PI+50
カムイは何時までFP1走れないのか・・・
183音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:40:28.36 ID:IVZ2Jj1v0
壊されてFP2も走れないかもな
184音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:33:01.09 ID:hmMqVKX70
フェラーリヲタは今後何年ファビョり続けるんだろうな
185音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:46:45.62 ID:xt8P4RXcO
フラインスって金ないからザウバーのリザーブ首になった奴だろ?完全にゴバライネンコースじゃんカムイ
186音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:51:07.02 ID:BaVdFXNj0
意味不明
187音速の名無しさん:2014/04/02(水) 03:05:35.70 ID:tTW3ArFk0
金もない若手乗せるって事はよほどチーム内でお気に入りなんじゃね
ザウバーですら一回も乗せてないんだから
そういうのに簡単にシートを明け渡してる時点で来年は無いって事だろうし
コヴァライネンみたいに 僕はF1の乗る準備は出来てるとか言ってる可能性は確かにあるわなw
実際複数年契約してる奴ばっかりだしな中段下位チームのドライバー
空きなんかないし
188音速の名無しさん:2014/04/02(水) 03:24:29.81 ID:tB+fqxUo0
エリクソンは金持ち込んでるんだし、そうなっても当然でしょう。
フラインスは元から金はないし、首切られたのはシロトキン絡みでしょ。
189音速の名無しさん:2014/04/02(水) 03:47:22.66 ID:GqZbXw/o0
フラインスも速いと言われながらも金が無くてシート取れないドライバーだから普通に走る所見たいけどな
いつか可夢偉のシートを奪う事になるかもしれないが純粋な速さでシートを奪うなら金やコネの力でシート奪われるよりよっぽど納得がいく
190音速の名無しさん:2014/04/02(水) 04:30:11.81 ID:IMHjivck0
バーレーンGP プレビュー 小林可夢偉
「今年、僕らはにどれだけ改善する能力があるかが重要になります。僕らの開発プログラムは、
初めて新しいパーツが届く今週末バーレーンからスタートします。
そのパーツはTMG(トヨタの欧州モータースポーツ拠点)の風洞で開発していたもので、
それがどう機能してくれるのか確認できるのはうれしいです」。
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2014/04/02/051067.html

ケータハム・F1・チームは、11日(金)におこなわれるバーレーンGPフリー走行1を
リザーブ・ドライバーのロビン・フラインスが担当することを1日(火)に発表した。
http://www.f1-stinger.com/f1-news/news/2014/04/02/051068.html
191音速の名無しさん:2014/04/02(水) 04:42:39.44 ID:jn8I6VT30
カムイのプレビューで新パーツ云々見るに、最低でもどっちかの車両で
新パーツテストさせなきゃ話にならないし、多分フラインスにさせるんだろうと。
そうなるとセットアップ云々はFP2からだし、影響はなさそうな気はする
192音速の名無しさん:2014/04/02(水) 05:25:00.43 ID:XsQVqaAy0
ベテラン枠でコバライネンと可夢偉
新人枠でフラインスとエリクソンを比較しての今だから
同じコンディションで新人比較したいんじゃないの
193音速の名無しさん:2014/04/02(水) 05:38:01.86 ID:p0IHhNMT0
FP1で比較……?
2や3ならまだしも
194音速の名無しさん:2014/04/02(水) 05:44:59.72 ID:2groSpnj0
エリクソンとくらべてやるから走ってみろ
もし光るものがあったらもうけもの
でももし自責で壊したら金払えよ
ってなってんじゃないの
ケータはザウバーじゃないからそこまでは困ってないかな
195音速の名無しさん:2014/04/02(水) 05:58:55.98 ID:iRJsECDK0
ちょったした空力パーツで、俺ら外から見るレベルで速くなった事があったのかと
196音速の名無しさん:2014/04/02(水) 06:41:37.37 ID:v9s1fpdx0
新パーツテストはデータ取りは当然だが、ドライバーからのフィードバックも重要になる
若手ドライバーでは無理だと思うけどな
197音速の名無しさん:2014/04/02(水) 07:01:04.55 ID:9Tfw1qRX0
>>135
逆だろ。ニコはカートでハミルトンに勝てずにケケが連れ出した
198音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:04:59.95 ID:HQJOyJsI0
フリー走行全く走れずぶっつけ本番でいい走りしたから一回ぐらいいいか・・・
と思われたんだろ
199音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:13:39.53 ID:OeG2mltH0
本当に相変わらずだな
FP1で1回走行機会を奪われたからって大騒ぎ
200音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:21:17.98 ID:tB+fqxUo0
真面目過ぎるというか、チョット余裕なさ過ぎる人が多いよね・・・
201音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:24:18.10 ID:iaiO+CLB0
というかマルシャに勝つためにも
今はエリクソンにひたすら走行経験を重ねて欲しい
こないだの走りだと、終盤トラブルを抱えていたとはいえちょっと厳しい
202音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:26:55.85 ID:EvgkNpje0
フラインスに走らせてPU交換してもフラインスの交換にカウントされるだけ
あほばっか
203音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:42:37.76 ID:+AE4gk2XO
>>200
今年急に押し寄せてきたお客さん達が
如何に普段F1見てないかよくわかるな
204音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:43:10.26 ID:G6+IUxmb0
どうせFP1はまともに走れないからどっちでもいいだろ
ベースセットのまま20周くらいしてプライムのデグラデーションチェックでもしといてくれれば助かるくらい
205音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:47:07.81 ID:bj2DGvcI0
持ち込みがない分、仕方ない・・
グロだってトタルがなければシートどうなってたか
カムイはまだ運がある方だよ、復帰できたんだからね
まだ3戦目だし長い目で見て行こう
206音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:47:44.34 ID:NdRFZooF0
>>202

本当にそんなルールあるの?
207音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:51:19.45 ID:fACML7Y90
>>206
202はうそだよ
208音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:52:16.86 ID:FGd8FJLm0
>今季フラインスは、チームのリザーブドライバーとして金曜フリー走行とテスト走行を8日間ずつ、計16日間の走行を保証されることになったという。
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=53867

話自体は前からありましたし
209音速の名無しさん:2014/04/02(水) 08:55:56.63 ID:rZLpBHSl0
可夢偉はフリー走らなんでもハムで入賞圏内で戦える実力の持ち主だから別にどうってことない
210音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:05:21.73 ID:jr2UheBp0
マレーシア予選のマクラーレンのタイムやばいな

雨でダウンフォースが重要性を増してこれって事は
ドラッグ増やしてまでダウンフォースを得ようとしたのに
全然足りてないっぽいな
211音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:07:17.34 ID:rZLpBHSl0
いい加減浴びると結婚しろよ
仲人アッコにしてもらってマスコミに取り上げてもらえ
212音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:16:44.10 ID:7VIe7pFz0
>>211
マルチすんなよ
とんかつ
213音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:17:31.71 ID:rZLpBHSl0
>>212
俺に命令するなー!!!
214音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:24:52.07 ID:1lfVgChY0
大体FP1なんて走れるかどうかもわかんねぇしなw
FP2走れりゃいいだろ
215音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:25:30.94 ID:jr2UheBp0
>>212
黙って削除依頼(もしくは荒らし報告)したれ
216音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:36:07.32 ID:YIJvFMAcO
マクラーレンの新車は3000万円だって…ここに買える勝ち組いる?
217音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:36:36.06 ID:dmcAfPIB0
買えるけど日本じゃ宝の持ち腐れだわな
218音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:38:25.24 ID:rZLpBHSl0
とんかつの俺は1500万円のガヤルドが欲しい
219音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:40:50.50 ID:YIJvFMAcO
とんかつさんは意外にショボいな セレブじゃないのね
220音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:41:06.04 ID:OJeGKBcxO
少し前までリカルドかフラインスかってぐらい将来を嘱望されてたのになあ
221音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:45:58.57 ID:rZLpBHSl0
普段オイラが乗ってるのはNSX-Rだよーん

中古で400万だったよーん
222音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:53:21.49 ID:+36PmWOG0
>>221
ここは貴方の自分語りスレではないです
別スレ立ててそこでやってください
223音速の名無しさん:2014/04/02(水) 09:59:25.43 ID:BIunwR8F0
リカルドってレッドブルに移ってから良いドライバーだって思ったがみんなも同じ?
224音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:01:01.60 ID:HQJOyJsI0
おれはHRTでデビューした時からその才能を見抜いてたよ
225音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:06:16.15 ID:APJ+YTYM0
>>223
トロの頃から評価されてたやん
226音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:07:15.74 ID:Hyo0ng6Z0
>>216
2chには登録台数より多いフェラーリオーナーがいるくらいだから
ゴロゴロいるんじゃね?
227音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:11:45.77 ID:Hyo0ng6Z0
女や子供とかいう余計なパーツさえ持ってなければ、
2000万くらいまでの車ならまぁまぁな収入でも意外と買える。
228音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:31:17.04 ID:tOnux4Nq0
>>216
新車外観がP1と12Cのニコイチでワロタ
229音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:32:47.63 ID:srDS0+Wx0
実際、ただの12Cのマイナーチェンジモデルだし
230音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:38:30.01 ID:2cTC8tuO0
独身ぼっちだけど貯金しながらだと350万の車でもヒィヒィ言ってる
楽しい車だから良いんだけど、楽しすぎて買う前の想定以上にガス代や観光費がかかってて辛い
231音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:51:34.71 ID:MS/3dSB70
フラインスはアホなクラッシュするようなヘタクソじゃないから
クルマを壊す事はないだろう
232音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:02:38.99 ID:YIJvFMAcO
カローラと原付の2台持ちの俺は勝ち組(^_^)v
233音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:04:58.88 ID:YcE5jCiT0
フェラーリ(チャリ)
234音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:08:18.74 ID:Hyo0ng6Z0
コルナゴか
F14Tより速いかもな
235音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:22:25.19 ID:PWGxBkIe0
>>64
可夢偉 8点だよ。
さぁ、アンチさん、レスちょうだい
236音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:33:47.68 ID:Hyo0ng6Z0
ライコネンはセカンド確定なんでタイトル争い脱落決定として
アロンソもこのマシンでは事実上タイトル争い脱落の危機だよな
237音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:36:15.60 ID:7NKlwtT20
アロンソさんはあと何年チャンピオン争いから脱落すればいいんですか
238音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:39:25.14 ID:2XWAIjOi0
フェラ「速さより信頼性(キリッ」

とか言ってたな
239音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:42:11.67 ID:MfqAcLwr0
アロンソがチャンピオンにならなければ誰でもいいよ
240音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:42:59.22 ID:Hyo0ng6Z0
アロンソが4、5番手を走れる&リタイアは少ないと想定しても
メルセデスの2人に対して有利な材料はないよな
蓋になるはずのライコネンは抜かれ放題だし…
241音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:44:59.71 ID:WXz6YxfJ0
フェラーリは何ていうか、ポジション的に違和感ないな
去年の続きを延々とやってるような感じで妙に見ていて馴染むw
ファンはイライラしてるんだろうけど
242音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:05:26.12 ID:APJ+YTYM0
今年のフェラーリは相変わらず眉毛が孤軍奮闘するも
マシンは遅い上に格好悪い、PUも微妙と年々酷くなってるな。
243音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:10:23.63 ID:QNe9dIn80
ID:KYm+c3Jr0
チートデスと言われファビョるゴキオタw
244音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:13:22.38 ID:UyOkJ/cX0
ニューウェイさんがF1に飽きるまでです
245音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:20:42.59 ID:m6y5qf+p0
>>216
俺は負け組だけど、トヨタがスープラの改造車みたいなLFAを3000万以上でだしてくれた
おかげで、フェラーリやマクラーレンの3000万円級のスーパーカーが物凄く安く感じるようになった。w
246音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:21:02.24 ID:dLPkMpWd0
俺はケータハムなら、やってくれると思うぜ
フラインスFP1走行終了

FP2開始までにモノコック以降を、組み上がった状態の新品のリアセクションと丸ごと交換

組み立てのミスで可夢偉、やっぱり走れず
247音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:25:14.65 ID:K/OV6XJP0
>>117
ノーポイントでがっかりのライコヲタはコレ見て
元気そうで良かったと思うのか
応援すんの馬鹿馬鹿しいと思うのかね
248音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:29:57.73 ID:BaVdFXNj0
>>246
そうだ、君のせいだったんだな!
249音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:38:36.16 ID:3phCdtH+0
今回はナイトレースなんで
予選・決勝に向けてのデータ取りという意味では
同じ日没後に開始されるFP2の方が重要となるんで
FP2をきちんと走れることが前提だが、FP1の重要度はいつもよりも低いかも

それにバーレーンはシーズン前テストで一応走ってるし
過去2戦の金曜まともに走れなかったときに比べれば全然マシなはず
250音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:46:21.19 ID:BaVdFXNj0
まぁ100kgの燃料積んでレースシミュ完了できたしね

今宮氏の言葉が頭に浮かんだ
251音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:53:01.35 ID:UyOkJ/cX0
フラインスが走る時は全部可夢偉の車なのかな
それとも割合はともあれエリクソンの車でも走るのだろうか
252音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:57:47.53 ID:dmcAfPIB0
ケータハムがマレーシアで善戦出来たのは
雨予選だったからなのも大きいと思う
253音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:05:16.30 ID:tTW3ArFk0
なにを適当に言っても
結局はフラインスが乗るんだよ
その程度の待遇って事実から目を逸らすなwwwww
ザウバー時代にそんな事あったか?
ないだろそれは現実なんだよ
254音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:07:47.90 ID:FGd8FJLm0
>>251
テストでは交互だったしFPでも同じだと思う
255音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:08:01.29 ID:QNe9dIn80
チートデスならまず誰でも勝てるし、チャピオンクラスは楽勝でタイトル取れるな
256音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:13:47.62 ID:brmYjNAT0
>>253
お前も可夢偉がケータのマシンながら評価される走りをしてる事実から
目を逸らすなよwwwwwww
257音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:14:07.29 ID:ccVHLn8s0
>>251
エリクソン車の方にはヴァンデルガルデが載るよ
258音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:21:56.95 ID:tTW3ArFk0
>>256
評価されてる奴が交代させられるんだw
へー
ベッテルは交代させられたかな?アロンソはハミルトンは?
お前の評価指数ひっくいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
259音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:23:50.53 ID:lYmeQFHv0
今日も基地外いっぱいF1総合スレ
260音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:26:01.59 ID:ffh6D2760
>>258
おいとんかつ小林スレとこっちの2つで
マルチ荒らしはするなや
261音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:32:01.44 ID:rZLpBHSl0
>>260
呼んだか?




答えは聞いてないけど
262音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:33:16.91 ID:Eyx6dcUQ0
>>261
とんかつって仕事何してんの?
263音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:34:03.91 ID:rZLpBHSl0
>>262
探偵
264音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:37:04.08 ID:rZLpBHSl0
>>262
っていうか、俺に質問するなー!!!
265音速の名無しさん:2014/04/02(水) 13:58:12.81 ID:Hyo0ng6Z0
寒っ…
266音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:00:04.83 ID:BaVdFXNj0
とんかつ喋んなカス
267音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:09:09.14 ID:ZCzJOC520
早く金曜日になってくれ…
こんなスレはもう耐えられない
268音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:10:51.35 ID:jKdCpsH10
@takiinoue:
【Breaking News】ケータハムF1、イタリアの企業に51% 売却完了!あかん!!
269音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:11:46.93 ID:78Q7PLUG0
(お、スクーデリア・イタリアか?)
270音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:25:47.46 ID:JCujAhrv0
>>268
今日はもう2日だぜ
271音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:30:27.48 ID:1AqGrHK30
目立ちたいだけのタキのツイートは毎日がエイプリルフールだろw
272音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:34:57.17 ID:SIDjR7Xc0
昨シーズンまでのハムは歯牙にもかけない存在だっただけに、
可夢偉が加入したお陰で動向をつぶさに観察するようになり、
下位チームは然るべき理由があって下位チームなのだと分かった。
273音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:36:22.58 ID:nwHUxOGp0
同じ下位チームでもインドが伸びたのは元ジョーダンという土台があったから

ケーターハムは…伸びそうもないな
274音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:37:33.88 ID:sDAQgzsB0
三大寝たきり
・シューマッハ
・ケンタロウ
275音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:38:35.78 ID:+0gKdxmE0
>>271
それはエブリデイフールと言う
276音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:52:58.20 ID:Q7FWeVev0
ヒュルケンだけがリタイアするように祈ったよ。

にしても、ザウバースーティルへの当て付けだろうが、
マックで食ったなどとわざわざ言うあたりが
ヒュルケンには嫌悪感が湧いてくる。

韓国みたいにね
277音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:53:45.66 ID:MgNk6O0f0
お前に嫌悪感を抱くわ
278音速の名無しさん:2014/04/02(水) 14:54:56.46 ID:v+1TOngjI
スリックおめでとう!
顎がお前と同じ引きこもりニートになるぞ
279音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:01:08.97 ID:ByDgdjBU0
言ってもジョーダンだって撤退直前は超絶弱小チームだったけどな
たった5年やそこらであそこまで転落したのも凄いと思う
280音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:19:59.21 ID:zTc/oNMB0
赤牛レベルのチートじゃねえな
リタイアさえしなければ勝てるヤラセデス
抜かれても鼻くそほじってDRSで料理
281音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:20:22.04 ID:KouasMnJ0
タキ井上が「ケータハムが51%の株式売却」とかほざいてる!
ってハム公式にメール入れてやったぜ。消えろタキ。
282音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:26:07.90 ID:YcE5jCiT0
ピエール?
283音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:31:18.67 ID:Hyo0ng6Z0
しかし、アロンソvsライコネンは中盤くらいまでは続くと思ってた
まさかたった2戦ではっきりしてしまうとは興ざめだな
14年の大きな見所だったものが…
284音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:38:18.73 ID:7T9l1agn0
もう少し様子みろよ 3度目の正直もあるかも キミはナイトレース得意なんだよ
シンガポール視ればキミは好成績
バーレン表彰台あるぜ アロンソもまだ表彰台に載ったことないからな
どちらが先に載るかで勝負だよ
285音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:39:42.49 ID:/qkxfWgx0
>>284
そいつアロンソのファンか単にライコネン貶したいだけかのどっちかだからほっといた方が良い
286音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:41:02.86 ID:Eyx6dcUQ0
ライコネンまだまともに走れてない時点で時期尚早
287音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:41:14.17 ID:DDrCmZNa0
チートデスならカムイでも勝てるしチャンピオンに慣れるな
288音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:42:04.45 ID:3KrRiNVPO
>ケータハムが51%の株式売却

これアイツの嘘とか妄想だったら犯罪だよね?
289音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:43:46.34 ID:daf1zt210
290音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:46:59.17 ID:MgNk6O0f0
おお、一応ソースはあんのか
291音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:48:27.83 ID:KouasMnJ0
>>290
これはエイプリルフールのネタだけど、タキは悪意を持って今日書いてるからな。
風説の流布で犯罪だと思うよ。
292音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:51:22.11 ID:YcE5jCiT0
どんだけ嫌いなんだよwww
293音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:52:27.54 ID:FGd8FJLm0
去年はトヨタが〜みたいなネタ記事があったようななかったような
294音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:55:29.17 ID:fOCmkSBZ0
エイプリルフールねた

Taki Inoue ‏@takiinoue 18時間
タキ井上のツイートをエイプリフール仕様だと思ってたやつは、人生の負け組決定だ(汗)!人の言う事は、まずは信じましょうね!!

Taki Inoue ‏@takiinoue 14分
タキ井上に「ソース」を聞く奴らがいるが、世間知らずな奴らだ(汗)!タキ井上は、ロイターでもなければBBCでもなく、
共同通信でもないのだ!タキ井上のツイートに「ソース」を求めて何を期待するの意味不明である(汗)!

…と逆ギレ
295音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:56:31.67 ID:OdiG5dUT0
はいはいフールですね
296音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:57:25.77 ID:KouasMnJ0
まぁ何を言っても俺はハム公式に伝えたからな。
下手な事書き込むと自分のドライバーの未来が無くなるわ。
297音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:57:37.22 ID:m6y5qf+p0
ハムはセットアップ変更に凄い時間がかかる車なのに、金曜日にカムイを乗せないってことは
カムイのセットアップ能力には期待してないってことなのか。
298音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:59:17.10 ID:iaiO+CLB0
>>297
フラインスを乗せるのはFP1だけだよ
299音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:01:02.81 ID:m6y5qf+p0
>>298
あ、そうなんだ。
ありがトン。
300音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:03:02.37 ID:AY7mFMfu0
オレンジ色のケータハムもいいねw
301音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:04:04.68 ID:fOCmkSBZ0
>>297
無駄な会議をやり、セットアップ指示を出すのが遅いと可夢偉が指摘

PUの問題確認、乗せ替えには時間がかかるだろうけど
セットアップの変更には時間はかからないだろ
302音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:05:48.22 ID:iaiO+CLB0
キャンバー調整だけで1時間かかるとは言ってたな
303音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:10:49.83 ID:dK6q0v6r0
タキ井上はおとなしくセーフティカーに轢かれてろよ
304音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:14:31.65 ID:fOCmkSBZ0
それでも早めに指示すれば合うじゃね
FP1・FP2間は2時間あるから
305音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:15:34.69 ID:fOCmkSBZ0
指示すれば間に合う だった
306音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:20:34.82 ID:gu+/Yv0a0
>>301
ダメなチーム(会社)ってのは、組織そのものに問題がある  っていう良い例だなあ
307音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:26:46.18 ID:cDKJSxOA0
今回マレーシアではレッドブルは
燃料の計測方法どうしたの?
さすがにFIAの支持に従ったの?
308音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:32:34.53 ID:4Yrtj30G0
カムイオタのチーム叩きはうんざりする
309音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:38:11.14 ID:mye6P3Df0
カム・イオタって何だ?と思ってしまった
310音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:40:17.84 ID:NxJ5PI+50
フェラーリやレッドブルですらボロクソに叩かれるこのスレで、なぜハムだけ叩かれないと思ったのか
311音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:42:35.13 ID:fOCmkSBZ0
>>307
リカルドのマシンは相も変わらず駄目だったようで、FIAと相談したらしいよ

問題継続を戦う材料とするレッドブル
 ---ry---
早い段階でセンサーに問題が起きたものの、チームは『Gill Sensors(ギル・センサー)』のデバイスがない場合にいかにルールを
順守するかのFIAのアドバイスに従うことによって、今回は失格処分を回避している。
 ---ry---
なぜライバルよりレッドブルに多くの問題が起こっているかについては"分からない"とホーナーは述べた。
パドックでささやかれている説の一つが、レッドブルが使用する『Total(トタル)』の燃料に何らかの要素があるのではないかというものだ。
 ---ry---
マルコは「他のチームに起こっていないのになぜいつもわれわれに問題が発生するかについてはまだ理解できていない。
燃料に関係するかもしれないが、理解に努めているところだ」と語る。
ドイツ『Auto Motor und Sport(アウト・モートア・ウント・シュポルト)』はマレーシアでパストール・マルドナドが駆ったロータスマシンにも
燃料センサーの問題が起きていたと報道。そうなるとルノーターボユニットが原因だとも考えられる。
同誌はルノーパワーを搭載するチームがギルのユニットに施した修正がダメージを与えている可能性もあると述べた。

http://ja.espnf1.com/redbull/motorsport/story/151783.html
312音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:28:30.52 ID:cDKJSxOA0
>>311
なんでベッテルはOKなんだ?
意味不明
313音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:30:40.66 ID:6Pd5nhIW0
今回カムイのシートを使って走行させるのは、
次回フラインスが走行するサーキットがカムイの得意なサーキットだからじゃないの?
314音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:36:51.07 ID:Vb2IZgEO0
チートデスのほうを失格にすべきだろ
チートしまくりじゃねーかw
315音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:44:30.58 ID:cXHNhJ0Y0
フラインスもメカニカルトラブルで結局乗れなかったりしてw
316音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:49:56.67 ID:5bNGIb0d0
単純に無給だしスポンサーのしがらみ無さそうだしエリクソンは走行経験重ねないとだしでまあ必然かと
317音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:55:22.36 ID:FUjz9V+e0
ボッタスをFP1で使ってた頃のウィリアムズだって青セナのマシンばかりだったしな
318音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:56:50.71 ID:gu+/Yv0a0
>>315
あり得るわあ……。

フラインスも不憫な状態だから、頑張ってほしいんだが。
319音速の名無しさん:2014/04/02(水) 17:58:09.68 ID:Vb2IZgEO0
チートデスならハミじゃなくてもタイトル取れるな
320音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:01:55.95 ID:FUjz9V+e0
フラインスはトロロッソ蹴らなければねぇ。
どこの子飼いでもなく、金もないのがF1に行く一番の近道だろうに。
321音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:02:11.90 ID:Wx0AxLV+0
>>319
お前が望むフェラがチートになることは当分なさそうだ
322音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:09:41.05 ID:Vb2IZgEO0
アロンソ、ライコネン、バトン、ベッテルがチートデスに乗れば確実にタイトル取れる
323音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:11:54.42 ID:cixXaNQK0
>>5
黄金www
324音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:12:53.68 ID:FUjz9V+e0
マッサは完全エースでメルセデスでもなんだかんだでダメそうだ
325音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:13:30.44 ID:QUwvhQHO0
黒人は明らかに車のおかげだよなぁ
326音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:14:09.05 ID:qzkZcatD0
エリクソンじゃなくて可夢偉かよ。
ピットでいつもチームバカにした様な態度とってるから嫌われてんだろうな。
いい加減インタビューでふざけた回答してニヤニヤするのやめろよ。
327音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:26:27.72 ID:95JUT6em0
4年間チートマシンに乗ってたッテル厨焦ってる
328音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:50:58.89 ID:q2OXz85w0
まったくだな。

>>319
チートブルならベッテルでも4連覇タイトル取れたからその通りだなw
329音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:51:41.44 ID:Hyo0ng6Z0
くそPUでも上位に来るあたり、ニューエイマシンはやっぱチートだ
330音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:52:00.50 ID:Gv2bNrK80
俺の親父が「カムイサポートに募金してやる」とか言い出した。
何の事かと思ったら、オートスポーツwebのルノーのエンジニアの記事

可夢偉にとっては、ガレージにいるだけで走行できない辛い時間が続いた。
それでも、チームの中で彼が苛立ちを見せるようなことは「一度もなかった」と、
ストドアは可夢偉の人間性にも信頼を寄せる。

の辺りを読んで感心したらしい。
本当は黒に金枠のファンだったはずだが、向こうは運転手がアレだからだと。
親父、遅いってwww
331音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:52:19.58 ID:e5xKtL5Ci
フラインスが載れなかったらケータの契約不履行になって、
ケータへのスポンサーマネーが滞るだけなんじゃね?
その手の契約に免責事項があるかもわからんし。
332音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:52:25.14 ID:LsfytC9T0
チョソ必死w
333音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:53:51.03 ID:APJ+YTYM0
チート厨うざいな
334音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:56:15.61 ID:QUwvhQHO0
まだ韓国GPのこと根に持ってるのか
335音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:04:23.86 ID:5zHLsvTT0
>>331
ケータのスポンサーはフェルナンデスだけですが?
336音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:06:09.59 ID:Rxe+mPfb0
抱腹絶倒の韓国GPだけが
どのファンも どのアンチも
みな一丸となって、笑えたGPだったよな
337音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:06:15.40 ID:e5xKtL5Ci
>>335
フラインスはペイじゃなかったのか。
それともお前が単発チョンなのか。
338音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:21:56.28 ID:KisBj5+i0
フラインスは韓国GPスポット参戦で手を打とうじゃないか
339音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:26:48.88 ID:wlJRxooM0
今年から4人まで乗せていいんだっけ?
たぶん何回かはFPで乗らせる契約なんだろ
そうでもしないと金集まんないだろうし
340音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:29:55.85 ID:kjDnqjzj0
金なくてGP2出られなくなったヤツが持ち込みサードドラやってんの?
341音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:33:28.91 ID:bgvEQ5bs0
ところでエリクソンやフラインスが持ち込んだスポンサーって何?
342音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:42:38.22 ID:Vb2IZgEO0
>>327-328
1回取るのと4回取り続けるのは違う
1回だけならチャンピオンクラスなら誰でもできる
それが今年のハミ
1秒以上も速いマシンならねw
343音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:46:11.33 ID:fOCmkSBZ0
マーカス・エリクソンの支援者は不明だが15〜16億円を持ち込んだと報道された
344音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:49:40.79 ID:1eMyMRXj0
フラインスと可夢偉はほぼ持ち込みなし ペイドラがエリクソン
でも、フェルナンデスが溺愛しててスポンサー関係なしだとエリクソン外してた

それでも諦めきれないのでシーズン中に何度かフリーにフラインス乗せる予定
345音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:55:29.93 ID:U1gtOs5v0
厳しいね。
可夢偉、違約金貰って中途解約(解雇)あるかもしれんな…。
346音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:58:02.74 ID:Eyx6dcUQ0
謎の腹痛あるかもなw
347音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:59:54.29 ID:ffh6D2760
ここで小林を解雇したらまた単なるテールエンダーに
戻るだけなんだがな
348音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:00:11.10 ID:b9ysrSHs0
http://www.f1fanatic.co.uk/2014/04/02/2014-malaysian-grand-prix-team-radio-transcript/
マッサは何度もボッタスを前に出せって言われてたんだね。
明確な無視だったんだな。
349音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:00:14.74 ID:NxJ5PI+50
てかカムイを外すって事はつまり、エリクソンときっちり速さの違いを見せつけてやれって事じゃないの
350音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:05:48.18 ID:oDLW1sl70
>>342
1秒遅いマシンに乗ってるハミルトンにポール奪われたりしてたドライバーがいたような
351音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:06:01.85 ID:ffh6D2760
>>349
単なる契約上の対応ってとこだろうと
中盤以降載せるより今乗せた方がいいだろうに
352音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:06:54.01 ID:DDfMhM9Q0
ルノーが撤退してホンダ参戦断念、フェラーリ以外はメルセデスPUのF1が見たい
353音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:22:39.02 ID:+36PmWOG0
つーか現時点で可夢偉がダメダメならまだしもエリクソンが速さを見せてもいきなり交代はしないでしょ
新人タッグじゃ安定感無さすぎる
354音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:24:40.71 ID:poRDQHtt0
良いマシンに乗る事の何が悪いのか
アロンソとハミルトンなんかはそろそろ最速マシンに乗ってもいいよ
特にハミルトンはそれを見越してメルセデスに移籍したんだし、褒めることはあっても叩くところはない
それで結果残せなかったら叩かれてしかるべきだけど
355音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:24:45.21 ID:zfTmKk3M0
>>344
フラインスはルノー側が推してるって話しもあるね
356音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:25:25.83 ID:U8wFfKMZ0
後々のことを考えて経験を積ませるのは大事

問題は、後々のことなんか考えてる場合じゃないってこと
357音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:27:34.36 ID:APJ+YTYM0
レッドブル、ルノーに最後通告 「改善か厄介払いか」
http://f1-gate.com/redbull/f1_22985.html

赤牛はルノーとの契約辞めてどのメーカーに泣きつくのかねえ
358音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:31:51.34 ID:lXGGLCSt0
>>357
ホンダじゃね?
「うちはカネも払うしマクラーレンなんて落ちぶれまくったチームより組むメリットあるよ」
で十分
359音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:35:29.59 ID:6Pd5nhIW0
高速サーキットでシートを貸すより、ティルケのストップアンドゴーのここで貸したほうがいいんじゃない?
360音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:35:48.13 ID:QUwvhQHO0
レッドブル側はここまで言うのはなかなかないよなぁ
流石に来るとこまで来たかんじだなぁ
361音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:38:00.94 ID:fACML7Y90
>>357
メルセデス、来年マクラがホンダに行くからちょうど空きができるわけで・・・
362音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:41:40.35 ID:FFyd0p7z0
>>359
仮にスピンしてもコースアウトしてもマシンが無事の可能性高いしね
可夢偉もテストである程度データ持ってるし
363音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:42:01.21 ID:pX6TqbJK0
>>357
赤べこ、そんなに強気な発言していいのか?
勝てるものも勝てなくなりそうな気がするんだが。
364音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:42:10.71 ID:AuAngoEr0
枕ホンダよりブルホンダの方が見たい
365音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:43:29.90 ID:fF/3SohB0
ニューエイが尻の毛まで抜けたんだろう
366音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:45:16.10 ID:6Pd5nhIW0
>>362
スペインとかイギリスみたいな、カムイの得意サーキットでしっかりセッティングしたら
上に来れそうだよね
367音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:46:44.93 ID:csK2Dymp0
でもメルセデスがわざわざライバルにエンジン渡すか?
368音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:47:45.26 ID:poRDQHtt0
レッドブルは2009〜10年辺りもバリキガーって喚いてたし
当時は競争力があったからまだしも、今はトップランナーとの差が大きいから
声が大きくなってるだけでしょ
369音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:48:08.00 ID:FFyd0p7z0
>>366
イギリスはダウンフォースが物を言うサーキットだからなぁ…どうだろう
370音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:48:41.71 ID:QUwvhQHO0
80馬力の差は流石にニューウェイでも埋めれないでしょう
371音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:49:45.16 ID:FFyd0p7z0
80馬力は埋められないけど、40馬力なら埋められるだろうね
372音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:50:21.75 ID:v1MwTgcT0
インフィニティも契約満了だし来年ルノーは無いだろうねもう
もともと金一番高い、ごちゃごちゃ文句つけてくる、で一番不評だから
373音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:51:27.17 ID:6Pd5nhIW0
>>369
今回可夢偉が戦った相手にDFがあったとは思えないけどねw
エンジンパワーが強いだけのマシンもあるだろうし
374音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:52:13.36 ID:7QRJQXhc0
80馬力の差を埋めるのはやはり他のデバイスとドライバーで埋めるしかない
いつかのマクラーレンはそういうふうに埋めた
375音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:15.17 ID:/mLapDAKO
もしかしてペイドラのエリクソソは外せないからFP1交代時は全部カムイか
まあ5戦くらいならいんじゃね
スパとか鈴鹿、モナコは交代しないでほしいが
376音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:23.20 ID:1eMyMRXj0
80馬力差で勝てるレースってそれこそレッドブルの今までの究極系しかないね
スタートは絶対ポール&先行逃げ切り以外に勝つ方法が見当たらない
377音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:27.08 ID:sDAQgzsB0
コスワース復活はよ
378音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:46.82 ID:B3UKjcZX0
>>363
エンジンが非力でも2番手の位置にいることを確認できたからね
後はエンジンパワーと信頼性が無いと勝てない
379音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:55:16.86 ID:6Pd5nhIW0
>>375
単に契約で交代交代になるだけだよ
次はエリクソン、カムイ・エリクソンって順番
380音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:55:33.07 ID:FFyd0p7z0
ホンダだって第三期、60馬力劣ってるって言われてなかったっけ?
2009年に向けて開発を許可されてたよね
381音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:55:35.62 ID:xByJI2LX0
ヤマハだろ
382音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:57:38.92 ID:7QRJQXhc0
ホンダは馬力以前にドライバビリティとか燃費の悪さに定評があった
383音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:58:35.41 ID:6Pd5nhIW0
>>380
ホンダって、V8が2万回転まで回せた時にそのレブ付近に重点を置いちゃったから
回転数が下がって利点がなくなってしまったからね
384音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:20:25.49 ID:wmilUOkf0
>>320
レッドブルファミリーを断るとか最高やん?
可夢偉は今年か来年まででその後フラインスが乗ると思うが
問題はケータハムのつぎにどのチームに行けるかやなぁ
385音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:21:44.11 ID:EGRRZoDh0
明日のプレカン
http://www.formula1.com/news/headlines/2014/4/15653.html

Jules Bianchi (Marussia)
Jenson Button (McLaren)
Marcus Ericsson (Caterham)
Romain Grosjean (Lotus)
Nico Hulkenberg (Force India)
Jean-Eric Vergne (Toro Rosso)
386音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:27:09.20 ID:C4iyiZhh0
気が早いけどバーレーンが終わったら上海か。きっと歴史と伝統のある東洋の国で
束の間の休息を過ごすのを楽しみにしているドライバーは多いと思う。たとえば
彼のように

https://twitter.com/EstebanGtz/status/317161550089691136/photo/1
387音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:34:52.32 ID:OWjOp1lU0
>>385
華がないなwwwwww
388音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:36:22.80 ID:rJlYzyka0
レッドブルはそこまで落ちぶれてないけど、我慢ならないレベルなのか?
メルセデスやフェラーリが積極的にエンジン提供者するとも思えないが。
そりゃ金払えば売ってはくれるだろうけど。
389音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:39:04.24 ID:C4iyiZhh0
なんか最近のレッドブルは傲慢すぎるとは思う。お前らがチャンピオンシップ
決まったあとも連勝記録とかやろうとするから視聴率下がるしルノーの開発も
遅れがちになったんだろうがと
390音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:39:26.40 ID:q0ucPHG70
>>385
ビアンキとエリクソンを除くと出涸らしばかり
391音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:40:03.16 ID:v1MwTgcT0
>>386
グティ普通に日本語喋っとるやん
392音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:41:20.83 ID:7QRJQXhc0
中国GP開催からもう10年経つんですか
393音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:43:06.44 ID:yLGq7bbv0
レッドブル・メルセデスとか他のチーム勝てる気がしないおwww
394音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:43:34.27 ID:IgLBO/8rO
>>762
君知ってそうだから聞きたいんだが、はるな愛って竿取ってオマンコ作ったの?
395音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:43:40.50 ID:kjDnqjzj0
>>392
マレーシアなんて15年だぜ
396音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:44:05.39 ID:2RUAxfeh0
>>383
V8が2万回転?いつ頃の話よそれ?
397音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:46:29.73 ID:yLGq7bbv0
>>396
2006年は回転数無制限
コスワースはレース中でも20000rpm回してた
398音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:48:37.38 ID:poRDQHtt0
>>396
2006年じゃないの
399音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:49:54.71 ID:2RUAxfeh0
>>397
おー、2.4L初年度か。そこまで回ってたとは記憶になかった。やっぱレーシングエンジンってすごいな。
400音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:51:43.38 ID:sDAQgzsB0
>>381
ヤマハ乗りだけどF1エンジン作るとか言い出したら今度こそ反対するわ
401音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:52:51.89 ID:Q50Mrpam0
>>394
ロングパスにもほどがあるだろ
402音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:52:56.25 ID:I9yYEEo70
>>379
フォースインディアは、第三ドライバーをどっちのマシンで走らせるのかは
コイントスで決めるのがルールって言ってたな
単純に決める方が禍根を残さないからって
2010年の話
今は知らん
403音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:06:35.00 ID:y814IORJ0
まあコスワース積んだウィリはズタボロだったんだけどな
404音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:10:48.64 ID:C4iyiZhh0
>>403
2010はそれなりにポイント獲ってコンスト6位で、翌年はバリが9位を2回と
マルドが10位一回だけ、それをルノーにすいっちしたら久々に優勝したりで
やっぱりルノーは違うわと主たら去年はkonozamaでベンツにスイッチ決定して…

正直、あまり関係なかったと思う
405音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:11:16.85 ID:sDAQgzsB0
>>403
コンスト順位はルノー時代よりマシなんだよなぁ・・・
406音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:24:31.74 ID:fF/3SohB0
ウィリアムズが日本人取ったのはトヨタエンジン欲しかったからか
407音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:25:01.76 ID:7QRJQXhc0
コスワースエンジンは2万で回さないとあまり旨みがなかったな
ロズベルグがデビュー戦FLとウェバーがモナコで優勝争いとか見せ場だけは作ったけど結果がダメだったな

ここ最近のウィリアムズはアグレッシブに開発して失敗低迷の繰り返しだな
トップに復帰するにはそれしかないのはクレア自身が分かってることだろうけどなかなかニューウェイみたいにうまくいかないのがジレンマ
408音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:27:57.68 ID:6Pd5nhIW0
Esteban Gutierrez ‏@EstebanGtz 2013年3月28日
@meeeecha74 はい、その金閣寺!


wwwwwwwwwwwwwww
409音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:29:54.67 ID:eA49ypWw0
>>350
ゴキオタ捏造すんなよw
410音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:30:31.53 ID:kjDnqjzj0
コスワースエンジンが意外といい出来って噂で、ペヤングが春の嵐とか言ったのは何年のシーズン前だったかな
411音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:31:31.68 ID:zLGiJobg0
一台だけ音が高いマシンがあるのですが教えて下さい。
再生1分55秒で出てきます。

http://www.youtube.com/watch?v=eeb3iG-ojlg
412音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:31:47.62 ID:2W2RZkALi
>>408
つーか去年日本に来てたよね
東京以外では誰も彼がF1ドライバーって気付かなかったとか言ってたよね
413音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:34:56.29 ID:SDn/SvVv0
ハミはインディアかトロで優勝して初めて認められるよ
最速ドライバーとして
414音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:35:21.56 ID:APJ+YTYM0
とりあえず赤牛はコスワースでも買収して
自分でPU開発したらルノーの苦労もわかるんじゃね
415音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:36:05.22 ID:1MI0+DCr0
ドライバーの顔は全員覚えてるつもりだけど街中ですれ違っても絶対気づかんな・・・
「山手線乗ったら向かい側にアロンソいた」レベルじゃないと
416音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:37:56.61 ID:rJlYzyka0
まあ背が低いしな
417音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:40:51.93 ID:Hyo0ng6Z0
目立つ
ロズベルグ バトン ライコネン ペレス ボッタス

目立たない
ベッテル アロンソ カムイ

見えない
ハイドフェルド
418音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:47:37.05 ID:OZ5Tctvk0
フェラーリホンダ
419音速の名無しさん:2014/04/02(水) 22:58:34.54 ID:2W2RZkALi
後藤さんみたいにスタッフ引き抜けば可能
420音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:04:22.01 ID:78Q7PLUG0
ウェットタイヤがあるのだから雨で赤旗はなしにするべきだ
と、2007年のヨーロッパGPを観て思う
421音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:05:41.19 ID:4zievoTL0
そのウェットの排水能力を超える状況だから赤旗になるんだろうが
422音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:09:14.77 ID:IMHjivck0
>>414
コスワースもうある程度できてるみたいだしな
http://www.racecar-engineering.com/news/cosworth-reveals-2014-f1-power-unit/
423音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:09:26.41 ID:mTtcWWGT0
ルノーは早くから開発、情報出していながらknzmだから罪が重い。
424音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:11:25.06 ID:78Q7PLUG0
エンジン統一しちゃえよ!!
425音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:13:45.00 ID:ccVHLn8s0
なんか勘違いしていたみたいで申し訳ない
>>420
フルウェットと区別しやすくするために溝なしインターをF1にも導入してもらいたい
426音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:15:08.19 ID:fDdOfDUw0
トヨタエンジンはイマイチだったらしいな
バリか誰かに酷評されてたしあのトゥルーリもそんなようなこと言ってたような
427音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:15:23.44 ID:NFIhNw6F0
溝なしインターは発泡ゴムだからピレリには無理
428音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:22:12.36 ID:BfWFzhzx0
>>426
そりゃトヨタに限らず改良申請通ったエンジンと通らなかったエンジンで露骨に差が出てたじゃん
通らなかった方はみんな撤退したけど
429音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:23:18.02 ID:kt32j/KI0
>>420
つい先週のマレーシアの予選前の大雨見てそう思えるんなら頭おかしい
430音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:25:33.82 ID:APJ+YTYM0
トヨタはなあ、お得意のカイゼンとか言い出す前に
カイゼンしなくても良いものや方法つくれよって毎度思うわ
431音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:29:06.93 ID:WX2jU/zR0
>>357
レースで勝つのが目的だけど悪いのはルノーだけとか言い過ぎだと思うわ
フェラーリなんて重量オーバーでパワーないのにw まぁ、安いからな…
432音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:29:30.60 ID:3lcI+arc0
>>422
見た感じスゲー重たそうなエンジンだな
433音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:35:11.24 ID:xdlS2tWz0
>>422
カッコイイエンジンだなぁ
重そうだけど
434音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:38:06.45 ID:mTtcWWGT0
数年したら、熱回生ターボエンジン積んだ市販車が出てくるのかな?
435音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:41:26.05 ID:C4iyiZhh0
>>434
その前にエギゾーストブローイングを積んだ市販車が出ますよ。アクセルを
踏んでなくてもコンピュータ制御でガソリン使います的な。

てか、あれの破滅的な音に文句つけなかった連中が今のターボサウンドは云々
とか言ったところで説得力ってもんが…
436音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:41:47.44 ID:7QRJQXhc0
あそこのチームはいつも改善とか言ってるから成功しない
F1では改善ではなく改革が必要だと誰かが言ってたな
437音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:44:37.09 ID:BaVdFXNj0
またロータスのスポンサーCMwww
438音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:44:38.40 ID:xdlS2tWz0
あるんだよなぁ…エキゾーストブローディフューザー搭載した市販車
http://www.renault.jp/information/news/arc/news-20100901-02

正確にはメーカー純正オプションだけど
439音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:51:05.81 ID:mTtcWWGT0
>>438
wwww
つか、市販車のその部分の流速速めて安定させても効果は知れたもんだろ・・・・。
ECUもブロー用のを使うんかいな。
440音速の名無しさん:2014/04/02(水) 23:55:24.22 ID:mTtcWWGT0
>>435
そもそもトラコン出てきたときから音はね・・・・。
441音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:02:59.13 ID:p6EB3jpq0
赤牛って以前、マクラーレンが拒否したお陰でメルセデスエンジンにスイッチできなかった過去があるんだよね
442音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:06:28.93 ID:LH9l5KNw0
>>435
ブローンの音ってどんな音だっけ?
アクセルオフにした時に「ブビー」みたいな音って聞こえてた音?
443音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:07:33.05 ID:G6yPEQJY0
トラコンの音はコーナー立ち上がり時の一瞬だけだからね・・・
444音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:17:13.41 ID:3hx/Nr4O0
ルノーに高圧的な態度をとる赤牛にメルセデスもフェラーリもPUは売らないだろ
名声が欲しいホンダはホイホイ売りそうだが
445435:2014/04/03(木) 00:26:37.18 ID:7bl0j4qs0
>>440
トラコンの音はよくわかりませんが…

>>442
なんかバリバリって言うか何かが割れたような、絶対マトモな動き方して
ないだろって言いたくなるような音。2011に鈴鹿で聞いて何事かと思って
禁止になった2012は一気に音が良くなったと思った
446音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:32:01.84 ID:27yTomuV0
馬力の差はPU単体だけの問題じゃないと思う
赤牛は過去に、KERSのバッテリーの配置箇所の問題で
通常の2/3しか容量がなかったりしてるから
赤牛の冷却性能が悪い分パワーを出せない部分もあると思う
447音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:34:00.20 ID:4oeOJmvh0
>>442

ブロウンの音
https://www.youtube.com/watch?v=SfR0ZTvo6_c

これもコーナーで少し鳴るだけだからさして問題にならず
これがストレートで加速中鳴りっぱなしとかだったら
今みたいに非難殺到だろうけど
448音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:13:57.62 ID:WVeRje8y0
最近のレッドブルの荒ぶり方、、、これこそここ数年のフェラーリに欠けてる要素だな
ダメニカリしっかりせいよ
449音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:15:56.97 ID:81Suiw8Q0
ロブ・スメドレー、F1バーレーンGPからウィリアムズで作業を開始
http://f1-gate.com/williams/f1_22988.html

まっさんに吉報だな
450音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:20:30.84 ID:HkdC07Di0
金曜日、マッサが復活の狼煙を上げる
土曜日、マッサがボッタスに勝つ
日曜日、ボッタス表彰台マッサ5位
451音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:20:46.92 ID:lFXDx/zM0
>>449
スメドレー「Valtteri is faster than you」
452音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:23:47.94 ID:Gck3Be430
>>449
Felipe baby, Valtteri is faster than you
453音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:27:27.87 ID:3hx/Nr4O0
>>450
狼煙って事はPU炎上か
454音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:28:58.17 ID:+MDJEEie0
ハンガリーGPの悪夢再びかな?
455音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:29:09.11 ID:c8YY4ELU0
>>431
フェラーリは重量オーバーでパワーない、じゃない
重量オーバーでパワーないのに燃費悪いんだよ
456音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:30:00.78 ID:+MDJEEie0
あっ、俺が言ってるのはバリケロスプリング直撃事件じゃなくって、
首位独走中のエンジンブローの方ね
457音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:44:28.47 ID:LH9l5KNw0
ロブスメドレーってロブス・メドレーじゃなくてロブ・スメドレーだったのか
458音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:56:21.83 ID:k+uvQVvQ0
>>450
ありえる話で吹いたw
459音速の名無しさん:2014/04/03(木) 02:37:33.09 ID:ey+SvaX8O
マッサが興奮して間違ってバカルディって言っちゃって
チーム内の立場が無いの、に全部
460音速の名無しさん:2014/04/03(木) 03:36:36.05 ID:ppWBTx0W0
でもマッサが撃墜された開幕戦の決勝をのぞいて
ボッタスはマッサに負け続けちゃってるんだよなー
雨の予選で負けるとは思ってなかったわ…
461音速の名無しさん:2014/04/03(木) 03:44:10.81 ID:PHuUU0nD0
マッサ予選だけは速いからな
マシンが仕上がってればアロンソと闘える実力はある(予選の一発に限る)
462音速の名無しさん:2014/04/03(木) 04:04:03.83 ID:ppWBTx0W0
マレーシアの決勝も3ラップ目までにマッサに追いついたけど結局負けたし
ボッタスにはそろそろ良い所見せてもらいたい
463音速の名無しさん:2014/04/03(木) 04:15:21.51 ID:WVeRje8y0
>マシンが仕上がってれば

まっさん、マシンの仕上げ方が間違っとるような(´・ω・`) 日曜日に速いマシン作らにゃあかんのに
464音速の名無しさん:2014/04/03(木) 04:26:41.90 ID:XDOoBG/L0
>>463
日曜日も速いよ。ただタイヤへの入力が大きいのか
タイム劣化も早い。フェラ在籍中もスタートでアロンソ抜いて
その後しばらくは押さえ込んで、ってのがいつものパターンだった
465音速の名無しさん:2014/04/03(木) 05:47:39.58 ID:OQOQSm9O0
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/308715/
スターリング・モス卿、マッサのチームオーダー無視を理解

ボッタス・・・今度は実力でかわそうな
466音速の名無しさん:2014/04/03(木) 07:08:49.34 ID:bfnh5B9G0
マッサ・・・今度は言われないよう走ろうな
467音速の名無しさん:2014/04/03(木) 07:34:12.27 ID:sDChuTJF0

マッサがブロックして接触てなことになったらもうマッサの居場所はないね
468音速の名無しさん:2014/04/03(木) 07:36:55.82 ID:FwoHl2Rm0
>>464
ようするにタイヤマネージメントが下手なだけなんだよね…
みんなタイヤ傷めないようにゆっくり走ってる時にガンガン攻めて速いのか?と思わせてタイヤ潰してる
タイヤマネージメントと言えばウェーバーも超下手くそだったな
そう思えばハミルトンは随分成長したな
469音速の名無しさん:2014/04/03(木) 07:40:52.27 ID:6weSHpSJ0
今シーズン見て結局タイヤへの入力ダメージはほとんどがマシン特性によるもんだろって思った
まだ2戦だけどw
470音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:09:11.69 ID:+l/TR3guO
PU搭載のポルシェ1500万円だって お前ら負け組に買えるの?
471音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:10:58.23 ID:S/6QHiw90
パワーユニット搭載してない車があるなら教えて欲しい。
472音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:16:32.68 ID:jXcoLNlo0
>>448
ルノーが悪い、FIAのセンサーが悪いと、あたり散らかす赤ベコが良いと?
473音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:20:13.84 ID:jXcoLNlo0
最初の数周タイヤを労らないと、グリップを失い戻って来ないってさ
474音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:31:47.14 ID:o9E0JFNDO
そういえばラーレンのリヤサスウイング模造してくるチームないね
訴えられてるってこともないみたいだし
ヨーロッパラウンド入ってからかな?
475音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:34:08.65 ID:c8YY4ELU0
>>474
他のチームにゃパクらーれん。なんちゃって
476音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:42:56.65 ID:3U4g5rCS0
ラーレンって略すの?はじめて聞いたわ
477音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:44:23.64 ID:6hQp9fFR0
サスペンションごと再設計しないといけないからキツイよなぁ
ドラッグも増えるだろうし
478音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:45:16.93 ID:c8YY4ELU0
>>476
なんか知らんけど、ここに常駐しているので一人だけいる。他では聞いたことない
479音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:47:35.15 ID:3hx/Nr4O0
変えただけで効果のあるような単純なものとちゃうからな
マシン全体の空力を再設計しないといけないだろうし、
マシン重量だって変わるからな
480音速の名無しさん:2014/04/03(木) 08:54:55.51 ID:9ja2XYkP0
なつかしい、テストのころはコピーするのは簡単だからマクラのリヤサス開幕時はみんな搭載してるだろ
早ければバーレーンテストにも登場かぁ!ってな流れだったなー
481音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:16:29.27 ID:LH9l5KNw0
フロントノーズって途中から変更は出来ないんだっけ?
幼女の股間みたいなルノータイプのノーズとか模倣してくるチームが出てきそうなもんだが
482音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:17:51.24 ID:SegcN/eF0
模範するならメルセデスノーズじゃないのか

俺はあれがなぜ規定に通ってるのか分からない
左右の長さ変えなくてもいいのか?
483音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:21:21.83 ID:3U4g5rCS0
>>481
レギュの範囲内で自由に変更できる
484音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:35:35.25 ID:IiPfZLwu0
>>482
片側はカバー付いてんだろアレ
485音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:58:22.85 ID:jXcoLNlo0
>>474
今の処大きく効果が出ているように見えないけどね
486音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:44:22.90 ID:v7UcQcnI0
img4.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Technik-GP-Malaysia-2014-fotoshowBigImage-3a0a71de-768264.jpg
img2.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Technik-GP-Malaysia-2014-fotoshowBigImage-5b23342d-768262.jpg
もはやビームウィング禁止した意味が無いし、
フロアはバージボード後ろから吸ってデフューザーから吐いてるし。
487音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:52:06.34 ID:v7UcQcnI0
img2.auto-motor-und-sport.de/Mercedes-Technik-GP-Malaysia-2014-fotoshowBigImage-e9188fc5-768271.jpg
ノーズ下ウィング

img3.auto-motor-und-sport.de/Williams-Technik-GP-Malaysia-2014-fotoshowBigImage-627a783c-768287.jpg
手作業の職人技でした
488音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:55:38.55 ID:GIjCOnsk0
>>482
「ステーもノーズの一部」っつって言い逃れてんだっけ
あれOKならみんなあの形にすればいいのに
489音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:30:39.30 ID:c8YY4ELU0
>>481
できるけどクラッシュテストに合格しないといけないんで、他の部分より
ちょっとめんどい。メルセデスはオーストラリアだかで確か持ち込んだやつ
が合格しなくて使えなかったはず。
490音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:13:08.37 ID:v7UcQcnI0
仮にレッドブルとルノーが別れても、エンジン供給してくれるとこ無いだろ?
コスワース?とか現実的では無いし。
491音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:13:34.86 ID:jXcoLNlo0
>>482
一番頭を使ってノーズ規定の高さと断面積を通っているんだぜ
ロータスはフロントウィングを越えて2本伸びているから、どちらかを短くし通したんだろ
492音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:31:26.80 ID:0D9+5WPX0
15年まではレッドブルで16年からホンダ


ありえないね
493音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:35:57.92 ID:GIjCOnsk0
つーかどこのPUにしろ、現ルノーPUをやめて他に載せ替えるとなったら
シャシーまた一から設計し直さなきゃいけないんじゃない
形状はもちろん、重心とか熱計算とか色々
494音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:38:28.62 ID:ExuIpkhh0
おならPU~
495音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:40:12.57 ID:jXcoLNlo0
ケータは燃料をペトロナスに変えるだけでも良くなりそうw
496音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:41:49.91 ID:f34O+ITr0
レッドブルというかマルコがいらん。
こいつの態度は本当に頭にくる。
497音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:42:19.12 ID:pZPWSSOX0
>>491
なるほどそういうことか
498音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:55:16.07 ID:t19kUXVB0
>>496
本当に糞だよな。
リカルドのアンセーフリリースにも
「10秒ペナルティを受けて、更に次戦も10グリッドダウンは不公平」
とか言ってるけど、今年から決まってるルールだっつうのに。老害だわ。
499音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:58:03.12 ID:2/4E+DKZ0
AndroidのスマホでofficialF1アプリを起動すると、マレーシアグランプリがライブです。参加する?って表示される。
自分だけですか?
500音速の名無しさん:2014/04/03(木) 12:58:13.59 ID:vClzvVKL0
>>498
人殺しかけたのによく言えるよなw
501音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:00:06.59 ID:ExuIpkhh0
小保方レッドブル晴子
502音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:01:15.51 ID:GIjCOnsk0
今年の排気音についての批判もそうだけど
レギュレーションは基本的に全チームの同意の元で変更してるんだから
そんな事は無かったかのようにブーブー文句言う側にばかり立つのもおかしな話だよね
503音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:04:53.41 ID:i/s1piNm0
クソにクソといって何が悪い
504音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:16:33.19 ID:l9ZdFqo60
>>502
さらに不思議なことにな「長年F1を見てきた」って言う人ほどブー垂れてるのよね
こうなることはある程度予測できたでしょうが
まあノーズはいくら何でもぶっ飛びすぎだとは思うけどw
505音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:33:55.78 ID:IiPfZLwu0
独立してフォーミュラ赤牛でも始めりゃいいんだよ
506音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:36:45.48 ID:pBVEBPF70
マルコ爺のせいで赤牛嫌いな奴は結構居るんじゃないかw
507音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:37:43.73 ID:jXcoLNlo0
他のカテと比べれば音が残念なんだろ。でも速さは直ぐに取り戻しそうだし
観客は隣同士で会話しながら楽しめるらしいから、それを生かしたサービスを
開催側で提供すれば良いんじゃないの?
508音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:40:03.83 ID:t19kUXVB0
>>506
ちなみに俺の会社でかかってるラジオの朝番組のマルコも嫌いなんだわなぁ。
509音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:34.10 ID:9tGiWLAxI
俺はちびまる子も嫌い
510音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:28:05.35 ID:tJ4PIysG0
マルコ・アンドレッティも嫌い
511音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:29:58.99 ID:/Y5Ooq140
マルコってF1ドラとしてはノーポイントなんだな。
ルマンウィナーだけど
512音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:32:29.34 ID:+Un+eOBa0
マルコは孫だしそもそもF1に出たことないだろ
マイケルと勘違いしてないか
513音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:49:03.63 ID:zJ/jTJcY0
>>510
マルコは武藤とパンツ兄弟ってのがあってな…
514音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:01:31.94 ID:+Un+eOBa0
鉛入れて体重測ったんだっけwww
515音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:04:56.22 ID:ey+SvaX8O
マルコなんか単なる自分のワガママのみで周りの大人巻き込んで
密航したりアルゼンチン行ったりで結局なんも出来なくて助けてください
やっと母さんに逢えました、母さぁん!ったって全く感動も何もしないよ
516音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:12:23.07 ID:t19kUXVB0
http://www.youtube.com/watch?v=DFo7ztlMlmg#t=18
ホンダはスペインで実走テストとの事
517音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:23:27.48 ID:Ieskb/Rw0
まじだった
他のチームに文句いわれるかもな
518音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:27:10.90 ID:Z7ticfQH0
これはパワー出てますわ
519音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:28:02.02 ID:i+c2Evf20
来年からF1これでいいんじゃね?
520音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:29:17.43 ID:t19kUXVB0
ホンダは9500rpmまでみたいだね
521音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:06.19 ID:LVDV8SmF0
>>512
マジレスすると>>511はヘルムート・マルコのことでしょ
http://ja.espnf1.com/brm/motorsport/driver/939.html
522音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:31:53.47 ID:n1GbTlG/0
本当に芝刈り機に来年のエンジン載せてテストしてたら笑うw
523音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:35:21.31 ID:mLFN15w30
>>499
同じだw
524音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:48:23.16 ID:ItpuCPfT0
やっぱりエンジン音はアレだな
525音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:51:50.79 ID:2Id13naQ0
>>516
やはりトップギアの国だなw
526音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:53:35.71 ID:mLFN15w30
ウィットマーシュさん 生きてた!
https://twitter.com/gekkobelly/status/451405970921762816
527音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:57:13.62 ID:QijMw+nE0
>>481
先週マクラーレンがノーズ変えたばかりじゃないか。
1週間前のことくらい憶えていようぜ。
528音速の名無しさん:2014/04/03(木) 15:59:50.11 ID:ZaTzmW740
>>526
偶然ばったり出くわしたって書いてあるな
グランプリウィークなのに完全オフってことは、やっぱりガーデニング休暇取らされてるのか
529音速の名無しさん:2014/04/03(木) 16:48:43.19 ID:gqEomjKi0
>>526
なんちゅう格好だ
530音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:09:27.21 ID:nclsHJfB0
>>526
なんにもかかわらせてもらえてないみたいだよねw
代表だった奴がここまでの扱いになるもんなのwwwwwwwwwwww
恐ろしいわーロンデニス
531音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:11:57.72 ID:h9Ovp+9S0
まあ30年ぶりに表彰台ゼロの駄作つくったんだからしょうがないよ
532音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:14:29.04 ID:NESEVWCi0
>>526
寒いのか暑いのか

英国人はよくわからんな
533音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:15:32.76 ID:0jCmSr/j0
いやいやトップだった人間が下のポジションで居残るほうがおかしいって。
534音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:07:31.84 ID:t19kUXVB0
タキがマネージメントしてる佐藤公哉をプッシュしてるけど
ハムであろうとどこであろうとチームを批判とか勝手に売却とか言ってると
その佐藤公哉の就職先も無くなるだろうね
535音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:12:59.70 ID:bes3Djuu0
>>533
売り上げ減の引責で、社長が本日から係長としてうちの課に配属になりました
とかあったらすげーやりにくそうだわ
536音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:13:02.57 ID:+3wAZu1h0
バーレーンはまたハミのチートデスがポールトゥウィンか
まさかこんなつまらんシーズンになるとは・・・
537音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:16:36.01 ID:ZaTzmW740
>>536
どんなシーズンを想像してたんだ?
レギュレーション変革の時はどっかしらが独走するのは歴史が証明してるだろ
538音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:17:20.47 ID:6VOyCW7F0
絶対追いつくって、レッドブル
539音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:19:00.07 ID:H8veG6Wc0
F1速報見たら枕のフロントウイングは変わってたんだ
540音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:20:19.93 ID:i/s1piNm0
クックック
ハミとニコは今にトラブルを起こすであろう
541音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:32:31.53 ID:OQOQSm9O0
【速報】バーレーン大雨(現在はあがった模様)
542音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:34:00.38 ID:l2DR1XIC0
たぶんメルセデスの方が勝手に落ちてくる
543音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:11.73 ID:gqEomjKi0
最近ウザいからチートデスとラーレンはNGにぶっこむわ
544音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:16.36 ID:ZEtgtP6Q0
>>541
予選決勝で降ったらウィリアムズまじ涙目だなw
545音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:36:30.35 ID:Bp5h0hzw0
>>526
第二次世界大戦時のイギリス軍の軍服を思い出したw
546音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:39.23 ID:E7k8xSAI0
どうせ今週もチートデスの圧勝ですか
つまらん
547音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:37:52.20 ID:l9ZdFqo60
バーレーンでも降るときは降るんだな
548音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:38:59.97 ID:ZEtgtP6Q0
>>543
ラーレンNGにしたらマクラーレンまでNGにならないか…?
549音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:42:59.49 ID:OQOQSm9O0
>>547
瞬間的に大雨降るからね
550音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:59:50.19 ID:DxTR+3gz0
>>534
佐藤公哉を応援しようと言う人も企業もどんどん減ってるだろな
まぁ日本に頼るつもりは毛頭無いんだろうがタキは。
551音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:03:27.74 ID:thfKz19L0
>>548
そこは正規表現で
552音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:15.57 ID:JiDdgxbj0
ルノーはMUFJにまだ不安があるのか
553音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:09:18.91 ID:E7k8xSAI0
去年「あかべこはチートつまらん!
今年「はいはい、とチートはNG、チートデスはNG

なぜなのか
554音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:10:18.31 ID:ZEtgtP6Q0
お前がウザいからNGにする奴がいるんだろw
555音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:12:10.27 ID:YDn5T61Q0
最近はマンセルやモントヤ ジャックみたいなファイターいないな
556音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:23:06.30 ID:+3wAZu1h0
>>543
チートブルをNGにしないんですか
あーそうですかw
557音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:25:48.57 ID:6VOyCW7F0
チートブルは去年夏休み明けの話だろ
558音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:29:22.76 ID:i+c2Evf20
なんだかんだ言っても、レーサーで佐藤ったらまだ琢磨の方が知名度圧倒的だもんな。
NHKとかときどき顔出してるし。
ダリオを引退に追い込んだ武勇伝はいつまでも語り継がれるだろう。
559音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:26.33 ID:NgRmvVPl0
>>540
友達じゃないと最近ニコははっきり宣言してたからな
最初から相方と温度差あったんだよ
560音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:42:57.07 ID:t9oclClT0
メルセデスはドライバーが最速レベルのワールドチャンピオン+地味だけどなかなか速いドライバーだからまだまし
レッドブルは速いドライバー+ぶつけるくせに遅くて文句ばっかのやつだから酷かったじゃん
561音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:08.16 ID:QugZUz7u0
>>560
ゴキオタさん盲目が過ぎますよ
マッサでも余裕でタイトル取れますよ
562音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:47:19.43 ID:E7k8xSAI0
アロンソならまだしもハミルトンが最速とかねーわ
563音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:48:36.28 ID:+3wAZu1h0
少なくともチャンピオンはタイトル取れるし、まっさんやカムイでも勝てるマシン
それが今年のチートデス
564音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:51:11.13 ID:QugZUz7u0
全てを兼ね備えた圧倒的なマシンに乗ってあとはどうやってここで風説流布して過大評価させるか
これが最重要だな
実際詳しいファンはカテゴリー違いに失望している
565音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:54:59.54 ID:Z7ticfQH0
チームメイト同士の闘いがある分レッドブルより何倍もマシってはっきりわかんだね
566音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:56:13.09 ID:6VOyCW7F0
おっ、そうだな

リカルドやウェバーが哀れすぎて涙がで、でますよ
567音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:56:54.80 ID:ZaTzmW740
>>562
そこでアロンソを上げる意味が分からん
568音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:59:18.35 ID:EtcWUg3e0
バーレーンの雨は砂が混じってるらしいな
569音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:59:59.74 ID:nclsHJfB0
そもそも速いマシンを作るのがチームの仕事で
その速いマシンを乗りこなして勝つのがドライバーの仕事なんだけどw
遅いマシンで頑張ってる感を嬉しそうに出してるアロンソはフェラーリでタイトルを取ったのか?w
それが現実だろwwwww
570音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:00:45.09 ID:QugZUz7u0
GP2とF1位の違いだな
第一戦でコンスト獲得濃厚だからなw
571音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:01:11.54 ID:E7k8xSAI0
そうハミルトンは車のお陰で勝ててるだけ
572音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:01:50.70 ID:Z7ticfQH0
メルセデスがどうこうよりもルノーが勝手にコケただけなのに
チートとはこれいかに
573音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:04.76 ID:0OHrs2d90
佐藤公哉のTwitter見たけどフォロワー297人って(汗)
574音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:04.73 ID:6VOyCW7F0
2010年は取れたのになぁ…
アロンソ…
575音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:29.34 ID:YbWiBWFw0
糞牛キュウリオタのおかげで飯が旨いわ
576音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:54.34 ID:6weSHpSJ0
フェラーリこここ数年ずっと結構速いだろ
アロンソが車遅いわー、タイトル無理だわーって言ってるだけで
577音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:59.22 ID:E7k8xSAI0
>>572
全力で戦ったフェラーリの悪口はやめろ
578音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:03:16.79 ID:6VOyCW7F0
いやそれは……
579音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:04:26.73 ID:tJ4PIysG0
>>576
その結構速いマシンで表彰台数える程のマッサなんて生きてる価値ないレベルだな
580音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:05:44.03 ID:QugZUz7u0
DF減ってかつ80馬力パワーが違う
第3戦も見る意味あるのかね・・・
581音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:07:20.24 ID:6weSHpSJ0
そらトップじゃなかったけど結構速い枕乗ってアレだったコバライネンみたいのも居るし、マッサが遅くてもしょうがない
582音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:07:22.37 ID:AUTxcAU/0
>>573
タキ本人が乗りますって言ってネタでスポンサー集めた方がまだF1乗れる可能性高いんじゃ無いのか
583音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:08:53.46 ID:ivtbRc/di
>>582
それおもわずいくらか出してしまいそうだわ
584音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:16:59.63 ID:SwZYHKqg0
ライコネンって大体毎年ヨーロッパグランプリぐらいまで遅いよな
なんとなくアロンソと逆なような
585音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:30:54.93 ID:NcL/jHFj0
>>541
意味無し
586音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:08.85 ID:pIczsCi60
ライコネンは色んな意味でマクラーレンを離れた時に全盛期を過ぎ去った
マクラーレン時代はシーズン序盤から調子良かったし雨で急激に遅くなることはなかった
587音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:33:48.24 ID:yo3cCIZV0
>>584
ライコネンはアロンソと逆でストップ&ゴーに弱い気がする
あとは雨絡みも弱いかな
588音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:44:58.56 ID:SKEYesrO0
>>573
それ最近作ったアカウントでしょ
まあ元からある@AlmaKimiyaもフォロワー1,200位だけどw
589 ◆cFhre3LzDYHC :2014/04/03(木) 20:49:42.35 ID:FylZFV2L0
燃料100kg制限って事は燃費は3km/kg以上って事だよな。
0.8kg/lとして3.75km/l
俺のFDより燃費良いんだが。。。。
590音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:49:43.25 ID:m59B++7/0
>>588
きっとフォロワーの承認してないだけだよ…(震え声)
591音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:52:36.85 ID:PYEPxHBt0
さあ、来年のハースは誰が乗るのか?
バリチェロなんて噂もあるようだが・・・
592音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:53:41.35 ID:+vx6NTZ/0
>>559
友情を維持するのは難しいと和訳にはなってたが、原文だと友人じゃねーよってなってんの?
593音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:00:07.14 ID:z9lbju6k0
>>592
最初から
「僕らは友達じゃないけど」
と区切ってあったよ
原文うんぬんの話は俺は翻訳ミスをわざわざ探すほど細かくも必死でもない
いい加減にしろと言いたい
594音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:01:18.20 ID:9ja2XYkP0
>>589
分母と分子間違えてるだろがw
595音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:04:07.39 ID:+l/TR3guO
俺が生きる世界以外にマッサがWCに成ったパラレルワールドが存在してるかも…

もしかしたら俺がF1エンジニアでマクラーレンでバリバリやってる世界も存在してるのかな?(´・ω・`)そっちの世界に行く方法、教えて(・ε・)
596音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:05:41.66 ID:TAXrorcq0
>>589
時間当たり100kg=100kg/hr
597音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:07:09.94 ID:RZQzm/Ls0
>>569
でも厄介者のルノーで2回アロンソはチャンピオンに
なったからすごいよ
メルセデスより80馬力少なくてチャンピオンだからね
ルノーみたいな技術力のないメーカーでもチャンピオンに
なるなんてすごいよ
598音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:11:36.97 ID:z9lbju6k0
80馬力を覆す性能がほしいなら
赤牛はカテゴリー違いの空力パッケージを開発しなければならない
そんなの無理だわwww
599音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:12:14.27 ID:6VOyCW7F0
40馬力に縮むとしたらイケるだろ
600音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:14:53.26 ID:vSaOPWx0O
80馬力の差があってもメルセデスの次の位置にいるポテンシャル
このままで良い、赤牛が独走する姿はもう見たくない
601音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:18:15.45 ID:z9lbju6k0
>>599
例えば40馬力に縮むとしても
去年のルノーとかは燃費がいいとか特性がいいとかあったけど今年はそのアドバンテージもないし
しかもDFなんてのは空気抵抗との差し引きだから、大変だよ
挙げ句の果てに先行逃げ切りしかないしな
FIAが悪いんだよ
革新的なユニット使いはじめてすぐ凍結とか 馬鹿じゃないかと
602音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:38.05 ID:qnU9Nf4X0
シーズン前テストの状況を考えると今の状況ですら、ルノーにとってできすぎだと思う
そこそこの台数が完走できる信頼性に加え、フェラーリとはいい勝負してる

シーズン前テストからなにが変わったん?
603音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:21:53.87 ID:awwID1DZ0
レッドブル(リカルドは除く)が勝たなけりゃ何でも良いわ
604音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:13.70 ID:NcL/jHFj0
まじレスです。
日本人ウィナーって出てきますか?
605音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:29:21.78 ID:LbEAFyUE0
フェラーリは信頼性だけは高いな
606音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:35:55.60 ID:f34O+ITr0
>>605
ザウバー・マルシャはボロボロだけどな。
607音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:36:25.90 ID:kv8m/kII0
可夢偉が速い車に乗れれば勝てる時が来ると思います
608音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:02.85 ID:ZaTzmW740
>>593
それ、親友じゃない、だろ
609音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:40:17.92 ID:UxT+IIBZ0
フラインスがクラッシュしてカムイはまたFP走れないと予想。
610音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:43:42.24 ID:YDn5T61Q0
F1の場合はチームメイトは最大のライバルだろ 直接比較されるわけだから
野球やサッカーみたいにチームメイト=仲間 ではなくチームメイト=最大のライバル それがフォーミュラ1
611音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:44:20.91 ID:Ae5bib5l0
>>605
カスタマーはぶっ壊れてる。
フェラーリは本家に余裕がないと、カスタマーをほっぽいて
我が道を行く感じが強いというか、カスタマーはフェラーリじゃない扱いのような
そんな感じがするわ。

VWグループから、本家でもアウディでも、なんならランボ名義でも良いから
参加して欲しいわ。
BMWは実はレーシングエンジンを作るのは、それほど得意では無いかも知れんし
後はスズキが変態エンジンを作るのが得意なので、MOTOGPが落ち着いたら
コスワースベースでスズキが作って見て欲しい。
え?スズキ?って思われても良い。スズ菌感染者だからね。
612音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:15.52 ID:ZaTzmW740
マルコ曰く、40馬力縮めてくれればそれで十分らしい
613音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:48:25.83 ID:FM1Y3VUa0
レッドブルが独走しなければどこが勝ってもいいとか言う意見みるけど、そんなことは絶対にない

どこが独走してもつまらん
614音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:50:41.87 ID:YDn5T61Q0
>>613
だったら ウエイトハンデにするしかないな F1で独走なんてしょっちゅうだよ マクラーレンウイリアムズフェラーリレッドブルメルセデス 混戦の方がめずらしいくらいだろ
ウエイトハンデ制にすれば ベッテル9連勝なんてくだらん展開にはならんだろうし
615音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:51:40.77 ID:vSaOPWx0O
F1見るのやめたら?
616音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:52:42.50 ID:dgGZy4Ga0
>>613
だな
今年はチートデスのせいでつまらなくなった
617音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:57:34.56 ID:mKWXwk7m0
80馬力とかどう考えても吹かしだから
シャシーにも問題があるのに全責任をルノーに被せようとしてる
618音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:59:18.26 ID:gTKcfWXD0
文句は独走を許してる他チームに言え
カスタマーのマクラーレンやウィリアムズはともかく、フェラーリの不甲斐なさとかもうどうしようもないだろ
シーズン前は今年はワークスチームに非常に有利だ(キリッってドヤってたくせになんだよ
蓋を開けてみたらシャシーもダメ、パワーユニットもダメってどうしようもねーじゃねーか

レッドブルは案外丁度いい塩梅だと思うわ
どうせ中盤戦以降は更に追い上げてきてくれるだろうし
619音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:01:44.88 ID:dgGZy4Ga0
チートデスならほとんどのドライバーがチャンピオンになれるだろ
もはや別カテゴリー
620音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:02:12.99 ID:X9BD6bRX0
>>611
スズキ、昔はF1用にV12とV10試作してたしな
621音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:10.39 ID:YDn5T61Q0
フェラーリなんてそんなもんだよ 毎年 シュー時代に黄金期あったけど それまで30年くらいタイトル遠ざかっていたし
そもそもイタリア人にそんな精巧なF1マシン造れるわけないだろ
イギリス人やドイツ人に敵うわけないやん イタリア車がさ
622音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:03:19.33 ID:ye+OkEBJ0
>>591
アレクサンダー・ロッシとかかなぁ
623音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:04:17.31 ID:E7k8xSAI0
ワークスは勝てて当然
だから余計につまらん
624音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:07:50.34 ID:YDn5T61Q0
だからドイツ人が本気出すとこんなもんだよ
ドイツ人が入るとF1はつまらなくなる シューやベッテル メルセデス
勝利至上主義 合理的 魅せるレースをしない それが退屈なドイツ人
マンセルとジャックとかルイスみたいに魅せるレースしない ドイツ人って華のあるドライバーいないだろ
625音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:08:15.58 ID:ymBVKPiz0
>>621
イギリス人やドイツ人が言うならまだしも
イタリア人もコンストラクターズ部門でもドライバーズ部門でも
一度すらタイトル取ってないジャップに言われたくないと思うよ
626音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:39.43 ID:YDn5T61Q0
自分が日本人であるとは言ってないよ
627音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:09:42.32 ID:nclsHJfB0
実質日本人メーカーが使った総額考えたら恐ろしい額だけど
一回もコンストもドライバーのタイトルも取った事ないってのが凄いよなwwwwwwwwww
628音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:10:42.48 ID:YDn5T61Q0
エンジンは欧州勢を蹴散らしたけどな
629音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:12:14.26 ID:yT+Q66FJ0
>>628
レギュ改しなきゃ銀河系超えるほどだった
630音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:13:40.50 ID:nI06nUr50
ホンダエンジンが凄かったのは大昔の話だろ
631音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:14:07.51 ID:jirL3apz0
4年間チートマシンで君臨したッテル厨はニワカが多いので王座陥落することに耐えられないと
632音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:15:41.15 ID:FwoHl2Rm0
他より性能の良いマシン作ったらチートとかもうアホとしか言えんわ
633音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:03.67 ID:XEJag9lE0
今年はチートマシンでタイトル取れそうだから○キオタが狂ってるわけか
634音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:17:20.32 ID:SwZYHKqg0
>>586
2007年フェラーリの時だって結構雨行けた
2008年のカナダでハミルトンに追突され→モナコでタコ踊り
の流れで何もかも狂った感じ
635音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:19:11.09 ID:YbWiBWFw0
「今度はイタリア抜きでやろうぜ、あいつら足を引っ張るだけだから」
ってドイツ人が日本人に対して言うってジョークを昔よく聞いたな
一般的にドイツ人がイタリアをどう思ってるのかは知らんが
636音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:02.52 ID:AUTxcAU/0
ゴキブリって蔑称他の板でもよく見るけど、プレイステーションの事だったりイチローの事だったり、むしろ2chだと褒め言葉なのかなって感じがしてくる
プレステ、イチロー、ハミルトン、と並んだらなんかね
637音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:20:22.91 ID:Rtn+K9Y20
>>610
ただしポチ契約を除く
638音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:24:26.14 ID:Rtn+K9Y20
>>635
それ未だに三国同盟とか考えてるネトウヨの妄想だろ。
いまやドイツは半島の言いなりの反日国家だぞ。
639音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:26:08.16 ID:l9ZdFqo60
何十年も前からあるエスニックジョークですが
640音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:26:24.08 ID:pIczsCi60
ハミルトンはデビュー年はゴキブリ並みにしぶとかったからな
641音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:26:32.37 ID:ymBVKPiz0
F1世界選手権におけるイタリアメーカーの

コンストラクターズタイトル16回

ドライバーズタイトル17回

F1世界選手権におけるジャップの

コンスト0回

ドライバー0回


ジャップ「そもそもイタリア人にそんな精巧なF1マシン造れるわけないだろ」
642音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:29.06 ID:E7k8xSAI0
ドイツが韓国嫌いなのは知ってる
643音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:33:36.88 ID:H74HYIBei
今度戦争する時もまた組もーぜ!
ってのは昔からドイツ人が言うブラックジョーク

>>641
イタリア人のエンジニア
アメリカ人の奥さん
イギリス人のコック
644音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:34:40.51 ID:wAQ1GkG40
>>336
その通りだな!
645音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:45.31 ID:H74HYIBei
ドイツは東洋人全般嫌いのレイシスト国家だろ
日本人だって中国人と間違われて犬を食うと思われてる
646音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:40:27.36 ID:Rtn+K9Y20
ドイツはトルコ人大嫌いでよくネオナチが標的にしてたが、
アジア人はターゲットにはされてなかったと思う。
647音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:11.04 ID:E7k8xSAI0
チョンが嫌われてるからって
勝手に日本も入れるなよ
648音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:54.53 ID:nclsHJfB0
おおーハース参戦できそうだな
アメリカのチームが今のF1でどうやるか楽しみだな
649音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:46:06.91 ID:H74HYIBei
>>648
いつ 2015?2016?
650音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:47:33.02 ID:9ja2XYkP0
>>649
2015
651音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:47:43.46 ID:pIczsCi60
ハースでバリチェロ復活したら俺驚くわ
その頃には今の現役王者の中で1人は引退してると思うしな
652音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:50:53.55 ID:Rtn+K9Y20
でも帰化在日が犬を食う以上、日本人が犬を食うと言われても仕方がない。
いい加減、国籍ではなく民族で区別していただきたいものである。
大和民族由来の遺伝子が何パーセントか?これは重要なことですよ。
国籍とか日本語話すとかは関係ない。
古代トルコの血脈から続く、旧モンゴロイドとしての誇りですよ。
653音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:52:30.45 ID:SwZYHKqg0
イギリス人のコックネタに
・日本人の妻
を追加すべき
654音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:07.98 ID:Rtn+K9Y20
ハースってNascarか。
クルマ意図的にぶつけてジェットストリームアタックやってるだけの
アメリカ人ドライバーもやってくるのか。
655音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:57:33.46 ID:pIczsCi60
インディカーからF1へ再度の挑戦 ファンパブロ・モントーヤ
打倒メルセデスに向けて急発進
656音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:59:31.77 ID:Rtn+K9Y20
バリ禿とモントーヤ?
657音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:00:51.40 ID:zC5MyA/M0
セルジオ・ペレス 「2014年のF1は退屈」 【 F1-Gate.com 】
http://f1-gate.com/perez/f1_23003.html #f1jp @F1Gateさんから

F1-gate記事で申し訳ないが。

んーと。記事を読んで感じるのは、一部納得だけど、ペレ坊の腕の無さじゃねーのそれ?
って感じるトコロもある。
658音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:02.76 ID:H74HYIBei
バリさん今でもスポンサー集められるかな?

>>653
何かあったw

知ってると思うけど

天国
イギリス人のエンジニア
フランス人のコック
イタリア人の愛人

諸説あり
659音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:31.60 ID:WVeRje8y0
gateってESPNからも記事パクってるよな
660音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:03:52.83 ID:YbWiBWFw0
モン吉はこの前のセントピートでは
あんた走ってたの?って感じだったが
661音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:01.29 ID:jvm5dNr20
小林はFP最少周回記録でも狙ってるのか
662音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:04:04.30 ID:zC5MyA/M0
>>658
日本人の妻  が、天国なんだよな
663音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:55.19 ID:h021LqPY0
アロンソとライコネンが上位争いにいないと面白くない
フェラしっかりせい
664音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:07:54.97 ID:nclsHJfB0
モン吉はもう終わってるw
665念のため告知:2014/04/03(木) 23:08:15.07 ID:WVeRje8y0
3/29(土)に生中継いたしました第2戦マレーシアGP公式予選につきまして、
予選時間が大幅に遅延したため25分間の延長となりました。

尚、4/3(木)深夜のNEXTでの再放送は、放送枠を50分前倒し、25:10から
中断部分も含めた完全版を放送いたします。

25:10〜27:40 #10 第2戦 マレーシアGP 公式予選 完全版
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html

あと2時間後ですよ、EPG予約で撮り逃した方忘れずに!
666音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:09:22.20 ID:OdsKktuy0
ハースは参戦するとしてエンジンというかPUはどこを使う予定なんだろ?
667音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:10:29.50 ID:H74HYIBei
>>662
諸バージョンあって覚えてないけどググったら

天国では、イギリス人の家に住み、日本人の妻をもらい、アメリカ人の収入で中国人の食事をしている。
地獄では、日本人の家に住み、アメリカ人の妻をもらい、中国人の収入でイギリス人の食事をしている。
とあるなw
668音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:14:38.57 ID:9ja2XYkP0
>>666
メルセデスでしょ、最大市場の北米チームだし無償供給でもOKするんじゃね
来年はマクラの分が余るし
669音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:18:00.30 ID:YDn5T61Q0
フェラーリ最強時代 シュー黄金期も ドライバーはドイツ人 ロスブラウンはイギリス人 ジャントッドはフランス人
英仏独で最強時代が築いたイタリアメーカー
670音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:18:13.83 ID:aXSDY4ud0
アメリカ国籍のチームはペンスキー以来か
671音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:23:03.90 ID:+l/TR3guO
早く、お・し・え・ろ
672音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:23:09.33 ID:YbWiBWFw0
>>668
ダラーラのシャーシにフェラーリPUって言ってなかったっけ?
673音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:30:01.04 ID:M1ONE6Dh0
来年のテスト前までベンチのみとか大丈夫じゃなさそうだから、
とにかく紳士協定とかそんなのは置いといて、某鈴鹿で実車使ってガンガンテストしまくって、
1988年みたいにしてほしいンダ。
良いんだよ独走で。
とにかく日本から勝つことが重要。
674音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:36:56.55 ID:HNwTyc250
韓国人は、表彰台でピレリキャップをせがんだり
マーシャルのくせに何すりゃいいのか分からずに、
前年度チャンピオンにニケツでピットに戻ったりと
その短いF1史に忘れられない記憶を刻んだ。

どこぞの国が反日だろうがどうでもいい。
世界中のF1ファンは韓国と韓国人の酷さを忘れないのである
675音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:42:29.65 ID:h8eizidv0
そういえば、米屋が「最低です」発言を、「同じ日本人として恥ずかしい」とか批判してたけど
日本人だからこそ、炎上するマシンへの対応が遅れる事へ厳しくなるって解らんのかね
富士でのアレを知らんとは言わせんぞ
676音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:44:18.91 ID:9ja2XYkP0
>>672
ウン言ってた、でも1月頃だしそのご参戦無期限延期とかなったし
開幕後のパフォーマンスみればだれでもメルセデスエンジンにしたいと思うはずだから
そして最近急に参戦が現実的な話になったわけで・・・・こんなシナリオじゃだめかい?
677音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:45:51.96 ID:9tGiWLAxI
二ケツでピットはどうでもよくね
二輪レースでもホイホイ乗ってるし
678音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:47:09.80 ID:g2QA0zMl0
ライコネン最後までフェラーリの記事見て
ライコネン自身は早くも脱出したいと思ってると思ったのは私だけだろうか
679音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:54:34.30 ID:zC5MyA/M0
>>678
ライコは、チームを出てまで速さを求めるほどの情熱があるのかどうか、未だに分からない。
枕の車に乗ってるときは、ちょっとは感じたのだけど、現状は俺には分からん。

むしろ、アロンソがどう思ってるのか……。
680音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:55:50.77 ID:ihAbf+KW0
>>677
ドライバー運転のマーシャルが後ろはまずないかと…
681音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:56:09.74 ID:g2QA0zMl0
リカルドのセカンドドライバーでとっていただけませんかねぇ
レッドブルさんと思ったり
まあ今年は気楽に見れるかもしれない
682音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:57:05.05 ID:9tGiWLAxI
>>680
そういやそうだっけかw
683音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:57:34.24 ID:SwZYHKqg0
ライコネンはフェラーリの戦闘力どうこうより
そもそもF1に絶望してると思う
「車をドライブさせる」より「コンピューターを操作する」になってしまってるし
684音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:58:25.05 ID:bes3Djuu0
>>674
キャップせがんだのは、各々のキャップを渡して
ピレリキャップは回収するという通常の業務

そんなのより かかし乱立とか、冷蔵庫に1年前のものが残ってるとか
あてがわれたホテルの部屋が作業を終えて戻ってきたら
日中時間貸しされた上にシーツがヤった後のままだったとか
ジープが走ったとか、色々あるだろうに
685音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:00:07.32 ID:g2QA0zMl0
でもライコネン去年は確かに速かったからねぇ
連続入賞とか表彰台にも上がりまくってたし
今からもう一度ニューイのマシンに乗せてくださいはないか(笑)
686音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:05:40.34 ID:Uy9RwurI0
まだ2戦で評価下すのは時期尚早だろう ライコはナイトレース得意だから バーレンいやモナコまでは様子みてみよう
687音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:06:42.82 ID:QbXFs1b90
ライコは中盤からだろうねえ
688音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:08:20.90 ID:NxHpSlPM0
>>676
うむ、それはその通り
689音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:08:43.05 ID:qR5Bc0aP0
でもアロンソもライコも今や相手のミス待ち状態だからなぁ
690音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:10:43.72 ID:Ij0ULfIq0
ライコネンの復調は「マシンが速くなれば」じゃなくて
「フィーリングが合うかどうか」なんだよな
ライコネンのマシン改善したらアロンソもやべぇぞ。
余裕で勝つってのは難しい思う。
691音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:11:32.41 ID:T6A67N5x0
ライコネンはアロンソより1秒遅いんですよね
でもそれで来年チーム変えてくださいは
ファンとしてもご本人とチームに失礼ですし、まずは今年頑張らないと先が・・・

では
692音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:11:57.77 ID:Uy9RwurI0
アロンソもライコよりマシってだけで入賞してるだけだからなあ
先に表彰台上がったものが 最初の武勲
693音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:12:42.37 ID:QqHNvCob0
なにニューマン・ハースが来年からF1に出るのか?
やめといたほうがいいだろうにな。CART時代は一世を風靡したチームだけど
今や面影もない。チップガナッシとかペンスキーとかアンドレッティレーシング
だよな、今のアメリカンフォーミュラは。ダラーラあたりにマシン開発
委託するのかね?
694音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:15:29.41 ID:Ij0ULfIq0
まずライコネン太ってる気がする
体重差ってバカにできんだろ?
アロンソとのペース差の原因は体重差なんじゃないか?
695音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:16:13.36 ID:CSF1p0RV0
>>693
ニューマンハースとはまったく別なんですが…
696音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:20:41.05 ID:QbXFs1b90
パンクで実質2ストップのペースと比べてもあんま意味は無いな
697音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:21:14.03 ID:NNms4Eeu0
クソマシン乗らせたらアロンソに敵うやついないだろ
ライコネンがアロンソに勝つためには良いマシンが必要
698音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:21:37.11 ID:lsjwJnFW0
ますますドライバーの腕ではなくて
マシンの出来で左右される戦いに磨きがかかってるな
699音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:23:55.30 ID:Uy9RwurI0
まあ今も昔もF1は世界最速のドライバーを決めるレースではなく ドライバーも含めた世界最速のレーシングチームを決めるレースだからYO
700音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:25:20.83 ID:6TH0OBUU0
>>607
どっかのトップチームのセカンドで乗れば
呆気なく勝つタイプ
701音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:29:25.26 ID:ad2HOT5o0
ダメニカリや浜島切らない限りフェラーリはダメだわ。アロンソがエースでいたから
毎年ひどい失敗を続けても軟着陸で済んでるけど。

最近出したあらゆる面で改良が必要ってコメントもこの4-5年ずっと同じ事言ってる
702音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:30:25.76 ID:1UoDpVST0
フロントプルロッドの車のセッティング方法をまだ掴んでないだけじゃない?
3年載ってるアロンソと比べるのは早すぎる。
703音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:31:32.86 ID:Uy9RwurI0
何気にルイスは世渡り上手だな いつの間にか最速マシンのエースになってる
勝てるチーム見抜く眼力大したもんだ ペレスと真逆だな
704音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:31:40.01 ID:IleMHlTwO
チャンピオンなんだからそんなの言い訳になるかよ
705音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:32:13.81 ID:Bxpmoz5Z0
セッティングするのはエンジニアなんだけどな
706音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:33:37.42 ID:ad2HOT5o0
一年中言い訳探す予感
まっさんスレでよく見る光景やw
707音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:33:57.90 ID:3jaIzjOH0
やたらと浜島さん攻めてる奴いるけど
タイヤ戦略決めてるのパット・フライなんだが
708音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:35:11.13 ID:IRYX9lnL0
今宮がマレーシアで言ってたな
ライコネンはさっさと帰ってアロンソはエンジニアと残って話してたって
ここでドライバーの差が出るんだろうな
だから速さでマッサにも負けるんだよ
709音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:35:12.67 ID:1UoDpVST0
>>705
江戸城を建てたのは大工さんみたいな?
710音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:36:05.77 ID:IleMHlTwO
>>707
浜島叩いてるの一人だけだろうな
711音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:36:37.50 ID:ad2HOT5o0
>>707
もし間違ったことをパット・フライに教えてそれが戦略になってるなら救いようのない無能だし、
パット・フライに自分の意見を説得できないのも無能だ。何年いるんだ
712音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:37:30.59 ID:NNms4Eeu0
フェラーリはアリソン効果でるのかなあ…
それとフライとダメニカリ更迭しろ

…あとデンシャムとれ
713音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:39:40.96 ID:XYz0L2mQ0
言ってもアロンソとライコで予選のポジションとか、レースペースでそんなに差はないんだけどな
なんか圧倒的に差があるみたいな言い方してるアロンソオタみたいなのが多いけど
714音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:40:57.12 ID:NNms4Eeu0
ライコネンはチャンピオンだぞ侮りすぎ
715音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:44:11.31 ID:bUsXggqS0
繊細なライコ用のフロントサスパーツ投入+2台ともソフトウェアのアップロードで
フェラーリはちょっと速くなるらしいよ

そんなことより 間違いなくまっさんの子だ かわいいww
http://instagram.com/p/mVRo8LHLZ8/
716音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:44:52.80 ID:ad2HOT5o0
去年驚異の失敗率を誇ったアップデートの成功率が上げないと。いまでも置いて
行かれてるのに、今年はさらにパワーユニットも大きく負けてるから洒落にならんことに

ザウバーみたいに20kg軽くしたったみたいなの頑張れw というか大丈夫かザウバー
717音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:45:09.47 ID:H1u/UmdX0
他のチームも速くなってプラマイ0、ってことにならないといいんだが
718音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:45:42.58 ID:ISF5VLuc0
ネクストSMARTはゲームセンターCXやらないのかよ。。。。
719音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:48:56.48 ID:NNms4Eeu0
2012年のアップデート脅威のハズレ率はやばかったな
終盤赤牛と枕にどんどん離されてた
720音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:49:59.63 ID:284nq1G20
つか現状でライコはまともに走ってないだろ
どうしてそんなに結論を急いでるの?
721音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:53:20.66 ID:xBWrgVqh0
>>683
今のF1に一番近いのはロケットの打ち上げだと思う
宇宙飛行士よりはF1ドライバーの方が仕事多いけど
722音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:54:51.63 ID:ad2HOT5o0
被害妄想を患ってる人が少なからずいるからとしか言いようがない
チームが優勝争いできるようになってから考えることなのに
723音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:56:20.33 ID:F4wIcsiz0
フリー走行でトラブル起きないように、ファクトリーの火でお払いしたんじゃない?
神社でやるやつみたいに
724音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:57:19.34 ID:MeZ6P8J60
レッドブルのほうが希望が見えるのがなんとも
725音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:58:32.67 ID:IleMHlTwO
ライコネンは何でもお構いなしに乗りこなすタイプと思ってたが
実はかなり繊細なんだなしかもスイートスポットが極端に小さい
鶴さんと同じ
おまけにチームに協力的とは言えずすぐ帰るから改善するのに時間が掛かる
726音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:01:57.94 ID:H1u/UmdX0
ロータスでもパワステが合わないってずっとぶーたれてて
走行拒否までやるくらいだからな
727音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:02:41.92 ID:284nq1G20
>>725
自分に合ってないマシンと言ってるんだから大変だろうな
アロンソヲタには朗報だな
728音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:05:45.89 ID:M+9Mi9E20
いつものヲタガーさんか
729音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:12:04.48 ID:FOq8mYXe0
F1予選完全版の再放送前に
NEXTsmartの記者発表やってたけどケータハムのF1マシンが置いてあって
液晶画面にはオーストラリアGPのフリー走行が流れててF1に力を入れてるのが伝わった
730音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:15:49.41 ID:M+9Mi9E20
というか、F1くらいしかメインを張れるコンテンツ無いからな
731音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:20:44.74 ID:L6NAq8lu0
>>459
三村の悪口はそこまでだw
732音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:22:04.04 ID:zVHxeBVI0
>>587
やっぱり参戦二年目からメカニカルグリップの強い枕に乗ってたのが仇になってると思う
枕時代にフロントのグリップ使う走行に慣れ過ぎて他のチームに行っても矯正できなくなったんだろう
でもまぁ08年とかからするとよく持ち直したと思うよ
733音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:44:09.80 ID:RA8BFwy70
>>675
そもそも森脇さんが最低と言ってたのは粉のことだけどな。
マーシャルが最低なんて話はしてない。
734音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:54:46.01 ID:gUhyBxE50
>>733
しかしまあ
一年目でベッテルにセルフ消火させて、二年目でアレじゃあ無くなって正解だよ
735音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:56:57.02 ID:IL/fS0LLO
>>716
スーティル追い出してシロトキンかシモーヌ乗せりゃ
簡単に軽量化出来るのにな
736音速の名無しさん:2014/04/04(金) 01:59:52.93 ID:IL/fS0LLO
>>666
コスワースじゃね?
737音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:24:44.95 ID:jNX5alMc0
マレーシアでP1〜P3までボロ負けで予選は雨のお陰で逆転出来て決勝はマグヌッセンのお陰でライコネンより前でゴールした

それが気に入らないのがマッサヲタとアロヲタ
フェラーリのマシンに慣れたアロンソとシュミレーターにもほとんど乗らないライコネンでこのP1〜P3の結果
738音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:26:45.68 ID:FxuDgcbX0
てか有料動画とか登録した事ないんだが
こういうのって例えば契約してすぐに解約してもその月は見れるんだよね?
一ヶ月単位での契約だから
739音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:34:11.63 ID:IYR8PyKR0
>>735
シロトキンって居るのかな?
バン・デル・ガルデに変わったんじゃないの
740音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:40:31.17 ID:F4wIcsiz0
>>737
今年はシミュレーターのってるよ
741音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:41:23.53 ID:FOq8mYXe0
>>737
これライコネンヲタの振りしたアンチだろうな
742音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:43:28.51 ID:ad2HOT5o0
ドライバー陣に謝罪したウィリアムズ
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/152247.html

まっさんに謝りよったw
743音速の名無しさん:2014/04/04(金) 02:51:01.80 ID:xmUA5UA30
>>742
ペトロブラスとブラジル銀行が札束でクレア叩いたんか
744音速の名無しさん:2014/04/04(金) 03:00:33.88 ID:/KOblyfxO
ところでバーレーン各チームともFP1でリザーブ出すとこ多いね
ザウバーがガルデ・ウィリアムズがナスル・ケータハムがフラインス出動
他にもあるかな
745音速の名無しさん:2014/04/04(金) 03:59:27.31 ID:FxuDgcbX0
>>742
あーあこれで同じ事あってもまたやるぞマッサwwwwww
746音速の名無しさん:2014/04/04(金) 04:17:29.44 ID:ulbcID1Y0
いやチームがデリカシーがないと思うよ
マッサにとってデリケートな部分だし
747音速の名無しさん:2014/04/04(金) 04:32:17.20 ID:ODMCrBzt0
ケータハムのファクトリーで出火とかww
なにやってんだよ…
748音速の名無しさん:2014/04/04(金) 06:19:41.61 ID:IYR8PyKR0
>>745
こんどはスメドレーに「まっさ、お前の方が遅い。ボッタスに譲れ」とビッシ言われて終了
749音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:05:03.90 ID:sl8QF8zJ0
ハム新しいフロントウィング
良い結果でるといいなあ
750音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:23:03.69 ID:BsLOdbLC0
チームオーダー出すなら別の表現の仕方にしてねって事か
あの場面ボッタスにアドバンテージがあったのなら実力で抜けと
マッサのマシン自体にトラブルがあったのなら素直に応じるんのでは?

もしボッタスが前に出てバトンと絡んだりでノーポイントもしくはクラッシュしてリタイアしたら
それこそチームへの損失になるのではないかい?
またボッタスがタイトル争いしていたらバックアップするくらい筋を通すと思われる
751音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:31:01.27 ID:3r/yaTBu0
>>749
果たしてFP2まで残っているやら
752音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:33:46.03 ID:IYR8PyKR0
まっさんはNo.2じゃないから、まっさんとボッタスの立場が逆の場合は「ボッタス、まっさんに譲れ」でいいだろ
まっさんはチームNo.2コンプレックなのかもしれないね
753音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:35:41.59 ID:IYR8PyKR0
コンプレックス スが抜けてしまった…
754音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:38:06.65 ID:QO0R+naQ0
マッサ「ボッタスがバトン抜いたら恥ずかしいし…」
755音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:38:15.76 ID:FOq8mYXe0
まっさんせっかく今年速いマシンを手に入れたのに
まだ予選決勝でアロンソの前に出た事ないんだよな
バーレーンでは見せてくれるかな
756音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:38:52.44 ID:BsLOdbLC0
長年セカンドのプロをやってきたし
そのコンプレックスが良い意味で機能すればいいけど
757音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:39:01.99 ID:QO0R+naQ0
バーレーンはウィリアムズ向けのサーキットだし、行けるでしょ
逆にフェラーリやレッドブルは苦しむはず
758音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:39:39.16 ID:Lq/Kv7zx0
マッサさん「予選での雨が悪いんだ」
759音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:46:11.88 ID:EgwH7sVt0
ハムの新しいパーツは、ちゃんとその効果を測定できるのか?
前のパーツでろくにデータ取れてなかったら比較できないよね
760音速の名無しさん:2014/04/04(金) 07:49:13.48 ID:TyXy/6cG0
ナイトレース楽しみだがスケジュール的に遅くなったなぁ
日曜、寝落ちしそうだ
761音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:00:50.78 ID:sl8QF8zJ0
>>759
腐ってもF1チームだから数字は出る
ハムはマシンの組み立て方と
チームの組み立て方が
まだ分かってないだけ
762音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:07:19.41 ID:D8S9+mSU0
どんだけ腐ってるんですかね 
763音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:15:22.24 ID:FOq8mYXe0
マレーシアでの走り見ると車のポテンシャルはありそうなんだよな
TMGの風洞とGEのスパコン使ってるわけだし
ただチームスタッフのレベルが低すぎて物にならない
764音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:18:53.37 ID:D8S9+mSU0
TMGの風洞はバーレーン投入パーツからですけどね

でもGEのスパコンはデカイよな
もっと速くてもよさそうだが
765音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:37:21.43 ID:Usvjzv4T0
>>763
外から優秀な人材を入れないと人的な能力の低さは改善しようがないよ
他チームから見ると禁忌や無駄なことやってるんだろうな
766音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:39:49.63 ID:D8S9+mSU0
仮にマクラーレンにCT05を与えたらポイントぐらいは取って帰ってくるだろうな
そんな感じのマシンに見える

ケーターハムには無理だけど
767音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:42:21.21 ID:CMgN+Oxti
妄想でハムのスタッフを叩くのが流行ってるの?
768音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:43:38.23 ID:zjkBBrGJ0
>>767
琢磨がいたときのBAR、可夢偉がいたときのザウバーと同じある種の伝統芸能
769音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:44:13.38 ID:NwcBGmRj0
>>764

どんなにコンピュータが優秀でも解析するソフトとオペレートして結果を読み解く人間が駄目なら結果はダメよ
コンピュータって人が設定した事をその通りに処理するもんだから
いくら高速になってもダメな結果を高速で出力するだけというw
770音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:44:48.45 ID:mDmYxSYj0
現在までのPU使用状況
ICE - Internal Combustion Engine
TC - Turbo Charger
MGU-K - Motor Generator Unit – Kinetic
MGU-H - Motor Generator Unit – Heat
ES - Energy Store
CE - Control Electronics


Team Driver ICE TC MGU-K MGU-H ES CE
Red Bull Vettel 1 1 1 1 1 3
Red Bull Ricciardo 1 1 2 1 1 1
Mercedes Hamilton 1 1 1 1 1 1
Mercedes Rosberg 1 1 1 1 1 1
Ferrari Alonso 1 1 1 1 1 1
Ferrari Raikkonen1 1 1 1 1 1
Lotus Grosjean 1 1 1 1 1 1
Lotus Crashtor 2 2 2 2 2 2
McLaren Button 1 1 1 1 1 1
McLaren Magnussen1 1 1 1 1 1
F India Hulkenberg1 1 1 1 1 1
F India Mendoza 1 1 1 1 1 1
771音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:45:08.49 ID:D8S9+mSU0
772音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:45:54.71 ID:mDmYxSYj0
Team Driver ICE TC MGU-K MGU-H ES CE
Sauber Sutil 1 1 1 1 1 1
Sauber Guitierrez 1 1 1 1 1 2
T Rosso JEV 1 1 2 1 1 1
T Rosso Kvyat 1 1 2 1 1 1
Williams Massa 1 1 1 1 2 2
Williams Bottas 1 1 1 1 1 1
Marussia Bianchi 1 1 1 1 1 2
Marussia Chilton 1 1 1 1 1 2
Caterham Kobayashi 1 1 1 1 3 4
Caterham Ericsson 1 1 1 1 2 3
773音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:00:51.90 ID:uvXAWJO20
>>721
宇宙飛行士は有事の際の備えとやることが桁違いに多いね。普段は楽。
774音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:01:34.98 ID:bAnLsBNz0
>>772
他の誰も到達してない4の数字を身に纏うKobayashiの圧倒的存在感
775音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:04:24.49 ID:D8S9+mSU0
CEってコントロールユニットやろ?
そうそう壊れるもんじゃないからヘーキヘーキ
776音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:17:57.75 ID:IleMHlTwO
今思うとスーパーアグリのチームスタッフってすげー優秀だったんだな
ケータハムは人材が糞過ぎるわ
大学生の同好会かってレベル
777音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:22:12.98 ID:mc9ldf6n0
そもそも今年で撤退を匂わせる割に
外部から優秀なスタッフを招聘するとかしない時点でなあ
ドライバーを変えただけではどうにもならんだろうに
778音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:22:31.52 ID:PU9Nqe1T0
コバライネンとか、一緒になってダラけてたのかな
給料は出るし、普通にやってりゃチームメイトに負ける事も無いし。周りからはクソチームで孤軍奮闘してるように見えるしな
779音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:23:43.03 ID:87kNmnTc0
カムイは口悪いな
これは良くない
780音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:23:57.05 ID:r4kc3h8V0
フリー走行何時から?
781音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:26:51.94 ID:oJB6a4Wi0
4月04日(金) 19:55〜21:40 フジテレビNEXT [生]2014 F1 グランプリ 第3戦 バーレーンGP 金曜フリー走行1
4月04日(金) 23:55〜01:40 フジテレビNEXT [生]2014 F1 グランプリ 第3戦 バーレーンGP 金曜フリー走行2

FP2終了まで起きれるか怪しいわ
782音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:29:05.99 ID:r4kc3h8V0
>>781
ありがとー
783音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:35:20.64 ID:z6x9fvRo0
スーパーアグリは優秀なわけないじゃん
もし今年スーパーアグリいたら、参戦時の例であてはめると
3年落ちHRTのシャシーにコスワースエンジンだろ?10秒落ちになってもおかしくない
784音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:42:03.03 ID:IleMHlTwO
>>783
お前俺が言いたかった事ちっとも理解してないな
785音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:43:10.98 ID:87kNmnTc0
スーパーモシモシ
786音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:44:51.68 ID:MH6Q+/LyO
マルシアケータハムは準F1チームなのでココでは語らないで下さい

メルセデスやフェラーリなどの本物のF1チームを話題にしましょう
787音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:48:12.35 ID:c7HiAz9j0
ケータハムはトヨタや他チームからのスタッフ引き抜いたはいいが
スタッフをまとめるトップが居ないからうまく連携出来てないじゃない
パット・シモンズやサン・マイケルみたいな人を取らないと
ガスコインはF1には関わってないでしょ
788音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:49:13.21 ID:87kNmnTc0
>>786
チートデスの話するのもなんだかつまらんからな
789音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:49:20.61 ID:19cLwyy50
>>775
可夢偉は2戦終わってもう4個目ってきついな
今シーズン何回ペナ受けるんだろう
790音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:53:05.87 ID:FpgTCmD60
>>770
> Lotus Crashtor 2 2 2 2 2 2

おい
791音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:00:11.67 ID:cvRhjN+e0
そういうミドルネームだから。
pastor Crusher Maldonado
792音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:03:37.30 ID:z6x9fvRo0
>>784
日本人のスタッフは優秀ですううう><><ってか?w
日本人贔屓なのはよくわかった、必死に日本人ageがんばってくれww
793音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:05:12.22 ID:mnS9tvt70
まるでクラッシャーみたいだぁ
794音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:11:13.72 ID:6G0ZTIUG0
>>790
きゅうりややチンコみたいなあだ名だねw
795音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:22:31.58 ID:l1ULbIvA0
たまにskyで見てる人のレスあるけどどうやって見てんの??
海外在住とかなら分かるけど、日本住みでsky見てるならどうやってるのか聞きたい

NEXT SMART始まったから今年から視聴再開したんだが
どうしても今宮さんと、TOP3インタビューの同時通訳が嫌で・・・
796音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:24:39.85 ID:FOq8mYXe0
ID:z6x9fvRo0
読解力なさ杉ワロタ
797音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:27:17.57 ID:MH6Q+/LyO
>>796
> ID:z6x9fvRo0
> 読解力なさ杉ワロタ

日本語間違ってますよ♪
798音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:32:29.55 ID:IYR8PyKR0
スティンガーで「スティングくんの部屋」をやっていた人が
オートスポーツWEBに移ちゃったのかな?

【F速ブログ】はしゃいだ直後に……@バーレーン
http://as-web.jp/blog/f1sokuho/info.php?no=274
799音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:34:04.82 ID:uhPNifDM0
>>589
いくらロータリーでも悪過ぎだろ。
タクシー使った方が安いwww
800音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:36:26.53 ID:19cLwyy50
あの通訳のおばちゃん、モータースポーツ知ってる人なのかな
たまには専門用語も出てくるだろうに
801音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:38:41.42 ID:M6J+YxlW0
>>742


            __、
     ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 ._____
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|     . . ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ
802音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:39:07.94 ID:FpgTCmD60
>>795
vipbox
803音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:45:12.79 ID:IRYX9lnL0
>>797
即座にもしもしで自演とはわかりやすいな
804音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:49:10.32 ID:4s/3+Ex50
>>800
相当分かってないと通訳なんて無理でしょ。
専門用語はもちろん、ドライバーの愛称とかも知っとかないといけないし。
仕事だから、F1が好きかどうかも関係ないしな。
805音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:55:27.93 ID:YtSNC3mV0
今週末もチートデスのハミか
こんだけ簡単に結果が予測できるのも何だかね
806音速の名無しさん:2014/04/04(金) 10:58:36.16 ID:zW0AdSNU0
いや今週はニコだな
毎回違う方が勝つと見た
807音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:04:33.47 ID:IYR8PyKR0
同時通訳では有名なおばちゃんみたいだよ
洋画字幕のおばちゃんよりも凄い人だとおもう
808音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:05:59.75 ID:6G0ZTIUG0
>>800
バイトで通訳やったやつに聞いたけどそいつは一週間かけて業界用語とか勉強したらしい
報酬は規定があって実労の一日分だとかであんなもんやるもんじゃないわ!といってた
809音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:09:56.64 ID:9EQniP1w0
http://i.imgur.com/0iMYTpV.jpg
本当に勝利に導けるんですかねぇ…?(疑問)
810音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:16:00.93 ID:NwcBGmRj0
>>807

BSの海外ニュースなんかの同時通訳もやってるな
811音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:19:47.45 ID:R6iDOKwW0
812音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:22:13.02 ID:9EQniP1w0
West時代っぽくしたかったんじゃない?(適当)
813音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:22:18.49 ID:zjkBBrGJ0
同時通訳おばちゃんは10年ぐらい前にF1速報で顔見た気がする。F1放送の舞台裏みたいな特集で
814音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:22:50.56 ID:ku6Y3WwT0
>>811
この二つ、前のレースで使ったのとどっちも違うのかな?
815音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:23:20.49 ID:zjkBBrGJ0
>>809
勝利(優勝とは言っていない)
816音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:27:54.33 ID:Usvjzv4T0
>>809
雲をつかむような話だな
817音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:32:12.15 ID:0+gaUkym0
>>811
黒くないよ。
マクラーレンは鏡面っぽいピカピカのシルバーだから脇に置いてあるタイヤの黒が反射して黒く見えてるだけ。
818音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:34:04.61 ID:FOq8mYXe0
>>817
マクラーレンは開幕戦から黒を入れてるけど
クロムメッキだからわかりにくいね
819音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:34:21.56 ID:6w0M6TBe0
http://img3.auto-motor-und-sport.de/Red-Bull-Formel-1-GP-Bahrain-Sakhir-3-April-2014-fotoshowBigImage-fabd037c-769410.jpg
もしかしてメルセデスのステータイプに変更したのか?
それとも下側が取れるとこうなるのかな?
820音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:36:42.02 ID:6w0M6TBe0
http://img3.auto-motor-und-sport.de/McLaren-Formel-1-GP-Bahrain-Sakhir-3-April-2014-fotoshowBigImage-2f1f9b61-769250.jpg
今回はガルフエアで行くんですね。こんなんだと日本では何が付くんだろう?
821音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:37:39.65 ID:5EDn/pIB0
F1マシンってフロントウイングが無くなるだけでここまでダサくなるのか
822音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:38:02.54 ID:9EQniP1w0
>>819
なんかダセェな…

でも確実に形状変わったね
823音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:39:33.83 ID:FOq8mYXe0
>>819
黄色部分比較すると変わってるんじゃない?
http://livedoor.blogimg.jp/markzu/imgs/6/4/64b701bc.jpg
824音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:39:51.70 ID:6w0M6TBe0
825音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:41:46.33 ID:19cLwyy50
ノーズ - ステー - ウイング って一体成型じゃなくていいの?
それとも輸送時用のノーズとかあるのかな
826音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:43:06.44 ID:sZQVo1Zy0
おぐたんSFの方の仕事メインになってまうのか…
827音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:57:02.55 ID:V7hrbj7u0
>>815
ああ……某巨大宗教も、勝利、勝利、言ってるものなあ
828音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:58:44.63 ID:6w0M6TBe0
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dms1403ap461.jpg
と思ったらノーズは分割できるんだね。変わってない。
829音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:02:53.88 ID:gAgoxj//0
>>737
ライコヲタだから詳しくは知らないけど、アロンソはフリーでトラブル出てなかった?
830音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:03:46.14 ID:oqRCaxR70
>>828
先端にRedBullの缶をプリントすればいいのに

っていつも思ってるわ
831音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:09:19.24 ID:19cLwyy50
ノーズの最低地上高や断面積って
ノーズ本体と一体でなくて着脱可能なパーツで満たしてもいいんだ?
なんとなく一体でなきゃいけないのかなと思ってた
832音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:21:15.09 ID:eL0ZI2IN0
https://pbs.twimg.com/media/BkUYyCqIMAA24zN.jpg:large
アロンソが荒ぶれておりまする。
833音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:22:23.95 ID:gUhyBxE50
そのうちラジコン走らせながらコース下見するぞALO
834音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:24:12.26 ID:5Y6aBpr80
ケーターハムセブンにHondaエンジン積んだら結構売れるんじゃとオモタ
835音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:26:28.54 ID:+qSjXA8G0
ホンダに縦置きエンジンと対応するミッションは存在しないんだよなぁ…

あっ…アクティがあるか
836音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:34:33.97 ID:Ij0ULfIq0
ライコネン叩いてるのはマッサファンだというのはとっくに割れてる
07年の事をいつまでも根に持ってる
837音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:35:47.57 ID:MH6Q+/LyO
フォーミュラーEはいつ始まルノー?テレ朝で中継するし、見たいんだけど
838音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:36:32.64 ID:yvLGg9EmO
イエローストーンがまぢヤバいって本当なのか?
839音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:36:41.98 ID:roPNpbyn0
去年とのタイム差見るとザウバー、ハム、マルシャ辺りはガチでSF14より遅そうだ。
そう言えば今回は今年初のGP2併催か。
負けたら笑えるな。
840音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:41:17.49 ID:6G0ZTIUG0
>>824
事前アナウンスだと、3戦目だからガルフがメインで決着かもね?
チームオーナーのブランド出しただけかも知れないしそのうちリリースがあるんじゃね?
841音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:42:22.86 ID:1gDMhD000
>>835
アクティってミドシップだけど
842音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:42:58.32 ID:Ij0ULfIq0
>>837
9月13日 中国
音もルックスも今のF1よりかっこE
偽善のエコは好きでないが、それとこれとは別
843音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:46:31.10 ID:1UoDpVST0
ピレリはスキール音のでないタイヤを開発すればいい。
844音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:49:11.74 ID:Ij0ULfIq0
タイヤの悲鳴やブレーキ回生音が今季唯一のセクシーなポイントじゃないか
845音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:52:26.59 ID:MH6Q+/LyO
梅ちゃんヲタさんアリガトー
846音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:59:19.81 ID:RxXTzEm00
>>742
クレアだから舐められたってことかな?
フランクだったらどうなってたのかね?
847音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:03:55.43 ID:19cLwyy50
>>846
優勝した数日後にFAXが届く
848音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:06:14.19 ID:cfmhq1lH0
要は、ベッテルとハミルトンが止まるとF1は面白くなる。
849音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:09:19.27 ID:r4kc3h8V0
ドライバーを大切にしないイメージのウィリアムズでも謝るんだな
850音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:12:18.58 ID:1UoDpVST0
オーダー出して3周以内に前を抜けなければボジションを戻すとか
最初からルールを決めておけばいいのに。
851音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:12:33.47 ID:AtEBr+zh0
マッサはそろそろクルリンパするころだなw
852音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:13:21.78 ID:+qSjXA8G0
マッサは今のところ全くマシンを壊してないからな…
カムイミサイルを除いて

今年は調子いいよ
853音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:15:21.78 ID:19cLwyy50
>>850
どこまでブロックしていいのか微妙なところだね
本気でやっちゃうのも危ないし
854音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:26:32.58 ID:atVlqiPn0
>>836
そうなのか
てか2007年になんかあったっけ?
855音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:28:33.50 ID:I6QioHRa0
>>721
亀レスだが、空にはピットクルーもエンジニアもいないので
細かい軌道修正やらトラブル対処・修理やらを全て宇宙飛行士がやるんだぜ?
(打ち上げ後、宇宙に出る前に駄目そうなら脱出もやる)

壊れたらピットに泣きつくか降りてスネてりゃいいF1と比べたり、仕事少ないとか
誤解を招くようなこと言うなよ。仕事の質が違うだけだ。
856音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:30:13.21 ID:da/ZFn2/0
857音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:34:13.31 ID:7ljUqDOD0
2007年でマッサとライコネンったらブラジルのピット?
858音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:36:15.09 ID:xBWrgVqh0
亀レスでニワカ突っ込みかよ
「たとえ話」がそっくり同じなわけないだろうが頭大丈夫か?
859音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:40:18.37 ID:Ae6VST7Y0
マッサがアロンソやキミをオーバーテイクするところはみてみたいねえ
860音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:46:23.33 ID:Xt9zyssn0
>>859
みたいねぇ

でも、二人をオーバーテイクして、
そのあとくだらないミスでやらかすまっさんは
もっとみたい
861音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:47:32.83 ID:+qSjXA8G0
オーバーテイクはしないよ
その二人より前のグリッドでスタートして逃げ切るよ
862音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:50:47.44 ID:FpgTCmD60
>>860
その後、目を真っ赤にしたマッサみてーw
863音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:01:26.16 ID:/HrsAR+/0
ウィリアムズとフェラーリの特性を考えると
次のバーレーンあたりは結構チャンスなんだけど

それでも心配なのは
やっぱりマッサだからなんだろうなw
864音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:04:26.66 ID:MeZ6P8J60
特性ってなんだよ
ストレートでもコーナーでも遅いことか
865音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:08:15.93 ID:V7hrbj7u0
>>856
ライコって完全引退したら、ロス・ブラウンもびっくりなでぶちんになりそう
866音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:15:58.87 ID:X8jywf5Y0
フェラーリ→トラクションと高速コーナーは割りといい 直線遅い ブレーキ駄目
ウィリアムズ→トラクション不足、高速コーナーは遅い 直線速い
867音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:47:26.61 ID:H837XQoA0
そろそろ炎上見たいな
868音速の名無しさん:2014/04/04(金) 14:48:04.05 ID:GLfUXCvg0
バーレーンナイトレースとか日本にとっては糞時間だな。
869音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:09:45.37 ID:roPNpbyn0
アメリカ大陸系と比べればちょっと夜更かし程度で見れるじゃん
870音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:11:26.65 ID:XCx4Zlmh0
マッサってボッタスよりもどう考えても遅いよね
871音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:11:33.42 ID:MH6Q+/LyO
1人お花見なう
公園でお弁当食べてるだけなのに 周りが幸せそう(´・ω・`)
872音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:13:16.56 ID:Y6zLatSr0
GP2中継またやってほしいなぁ
実況解説無しで国際映像の垂れ流しでいいからさぁ
873音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:20:15.11 ID:7Koz9knf0
GP2ってアングラ以外だとどういう視聴方法がある?
知ってる人いたらおしえろください
874音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:23:45.10 ID:RA8BFwy70
スーティル ドリンクなしでレースに臨む
http://www.gpupdate.net/ja/f1-news/308763/

アロンソがトラブルでドリンク無しになったときを思い出した。
あれはちょっとしたグロ映像だったなぁ。
875音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:25:50.47 ID:mfmJXHeD0
>>874
最低重量引き上げてくれないから水なしで走るけど何起きても知らんもんねー ってことか
876音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:30:06.68 ID:mW7yVhFc0
>最低重量についてはドライバーミーティングで何度も話し合いが行われてきたが、
>スーティルは、アドバンテージを得るために最低重量の引き上げを拒んだ体重の軽いドライバーがいたことを明らかにしている。
誰だろう
877音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:31:06.76 ID:Y6zLatSr0
04/25のF1GPニュースがホンダF1復帰会見速報って書いてるけどまた会見やるのか?

http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200017.html
878音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:33:39.81 ID:oXF+ljua0
ドリンクからみで何キロ減るんだ?
デメリットのがデカイ気がするわ
879音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:34:14.30 ID:NLSVPT7y0
>>859
マシン的にはウィリが上だろうから
そのうち見れるんじゃない?
880音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:35:49.01 ID:NLSVPT7y0
>>877
何だろねコレ?
定例会見でもないだろうし
881音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:40:35.32 ID:IYR8PyKR0
ホンダの主要メンバーや開発スケジュールを発表するのかな?
882音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:46:09.78 ID:IYR8PyKR0
>>874
ヒュルケンはマクドナルドで食事したとあったけどね

マクドナルドで食事したヒュルケンベルグ
http://ja.espnf1.com/forceindia/motorsport/story/151875.html
883音速の名無しさん:2014/04/04(金) 15:54:37.87 ID:/WS5+bEJ0
つか、「飲まない」ってだけでなく、ドリンクを装備する0.5`すら削りたいってのか?
ニコ2とはえらい違いだな。
884音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:05:25.83 ID:J54yQIRM0
>>856
オフに体絞って、GPごとに段々太っていくのがライコのデフォだからなw
去年は開幕から太ってたけどw
>>865
亡くなったライコの父親の写真を検索するといい それが未来の姿だw
なお、レースを引退した兄貴はすっかりビール腹が出来上がった模様
885音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:06:37.23 ID:J54yQIRM0
>>856
ポケットの膨らみ、細長いのはスマホだとして丸いのは噛みタバコか?
30過ぎたら喫煙よりも加齢による体力低下が勝りそうだけど、チャリ持ち込んではしゃいでるチームメイトとはやっぱり対照的だなw
886音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:07:03.90 ID:U6zmCJSj0
>>882
といっても体重管理は当然しているし、ヒュルケンは割と重い方のはずだけどね。
74キロと言うとカムイ(2年前で63キロ。いまはもっと軽いらしい)なんかと
比べてさらに10キロ程度重いし、マッサとかペレスと比べても同じだろう。
つーかスーティルは昨年こんなこと言ってて余裕かましてたわけで
ダイエットが必要なのはスーティルというよりフェラーリエンジンとザウバーの
マシンだろうと思う。

ドライバーが直面する重量問題
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/127829.html
こんなこと言ってる人間が、脱水でヒイヒイ言いながら走ってるのは皮肉というか
なんというか、ではある。
887音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:24:01.86 ID:ZdaeU8ZmO
ベッテルとスーティルが体重20キロ差ってのを中日スポーツでみた
888音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:26:38.12 ID:8BOxWL710
>>883
インディでドリンク故障した時みたいにピットでドリンク渡してもらうのはダメなんだっけ
889音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:29:23.74 ID:/WS5+bEJ0
>>888
あー、ザウバーだから飲む時間有る…のか?www
890音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:33:40.21 ID:Qn7lPIsD0
生まれて初めて生ライフルを見たのはバーレンの空港だったな
よくあんなところでレースするわ
891音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:34:03.13 ID:dg8f6xUR0
ピットで渡してもらって飲んで、マラソンみたいにピットレーン走りながら投げ捨てるのか
892音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:36:07.59 ID:gUhyBxE50
ピットでティータイムか、懐かしいな
893音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:43:12.34 ID:ZdaeU8ZmO
ドリンクメーカーのスポンサー殺到だな
894音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:44:43.94 ID:6G0ZTIUG0
身長 体重  (俺調べ)
----------------
184 70 ニコ・ヒュルケンベルグ
183 75 エイドリアン・スーティル
183 71 ジェンソン・バトン
182 69 ジャン−エリック・ベルヌ
181 64 マックス・チルトン
180 68 ロマン・グロージャン
180 63 エスティバン・グティエレス
178 72 ニコ・ロズベルグ
178 66 ダニエル・リカルド
175 63 キミ・ライコネン
175 58 ダニール・クビアト
174 68 ケビン・マグヌッセン
174 68 ルイス・ハミルトン
174 65 ジュール・ビアンキ
174 64 セバスチャン・ベッテル
174 64 マーカス・エリクソン
173 70 バルテリ・ボッタス
173 68 パストール・マルドナルド
173 64 セルジオ・ペレス
171 68 フェルナンド・アロンソ
168 58 小林可夢偉
166 59 フェリペ・マッサ
895音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:48:25.53 ID:19cLwyy50
可夢偉って最軽量なのか
アロンソ3cmしか変わらんのに体重10kg多いんだな
896音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:58:27.13 ID:MTcXNneo0
まっさん小さい
897音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:58:48.01 ID:da/ZFn2/0
http://motorsport.nextgen-auto.com/gallery/pictures/2014/f1/gp-bahrain-03apr/218_medium.jpg
タブレットに詳しくないから分からないけど、もちろんDell製のものだよね?
可夢偉、ちゃんと気を使ってくれよ。
898音速の名無しさん:2014/04/04(金) 16:59:00.10 ID:Onm5D9NP0
>>894
クビアトは川井ちゃんが本人に身長を聞いたら181cmだって
マレーシアの予選の時に言ってたよ
899音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:01:43.47 ID:oXF+ljua0
ライコはもっとデブかと思ってたわ
900音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:08:55.96 ID:IYR8PyKR0
燃料流量センサー改造とは、穏やかじゃないなぁ…

FIA、燃料流量センサーの改造を取り締まり

Auto Motor und Sport は、2014年のセンサーに関する問題の“95%”はルノーのパワーユニットを搭載する
マシンに発生していると報道。

ルノー勢がパワーユニットをインストールするために購入後にセンサーを改造していることが、
問題を引き起こしているとの見解を示している。

そのため、FIAは、5月中旬のスペインGPから、ジル社に供給されたままのセンサーを設置しなければならないと
チームに指示したという。

同誌は、問題がスペインGP以降も続くようであれば、注目はルノー勢が使用している燃料に向けられるだろうと主張。

ルノーのパワーユニットを搭載するトロ・ロッソは、スペインの石油企業セプサにスポンサードされているが、
実際にはレッドブルとロータスがトタルから供給されているものと同じ燃料を使用していると考えられている。

http://f1-gate.com/fia/f1_23019.html

ネタ元
http://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/neue-benzinflussmesser-regel-manipulation-am-sensor-nicht-mehr-erlaubt-8225927.html
901音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:10:44.28 ID:s1vXkzp30
真っ黒黒すけやんか!
902音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:12:23.63 ID:6G0ZTIUG0
>>898
そうなのか、サンキュ
ESPNだと1.75mなのになー、昔10cmさば読んだドライバーもいたし(リウィっつぃーだっけ?)
靴はいたときの身長とか申告するやつもいるらしいし・・・ネット上の情報は信頼度低いんだよねw
903音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:14:58.42 ID:/V4qlibz0
>>876
マクドナルドをわざわざ食べた、
とコメントしたヒュルケンベルクだろう

本当に姑息なヤツだ
904音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:15:48.63 ID:Onm5D9NP0
>>902
まあクビアトの場合はまだ若いから
昔のプロフィールを引用したりしてると
その時から成長して食い違ってるとかありそうだが
905音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:16:50.46 ID:da/ZFn2/0
http://www.youtube.com/watch?v=7hVMwKJQ0wE
可夢偉って2012年の風洞モデルをザウバーから貰っちゃったと思うんだけど
こんなデカい物どこに置いて有るんだろう?
906音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:19:48.32 ID:6G0ZTIUG0
907音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:20:21.47 ID:RGNnWpHG0
ハム焼いてどうすんねんっ
908音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:26:56.24 ID:6G0ZTIUG0
>>904
たぶんそんな感じで成長期だったんだろうね、まだ19歳だし
ベッテルだって2010年は体重58kgで超スリムな子だったしなー
909音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:27:49.71 ID:vbJay+nF0
>>894
エリクソン174てことはないべさ
910音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:31:36.68 ID:6G0ZTIUG0
>>909
失礼、マーカス・エリクソンは身長180で体重69kgです
調べた当時データが探せなくてベッテルのデータコピペしといて忘れてた
911音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:31:38.20 ID:cTRiR/520
F-1速報じゃエリクソン180pってなってたなぁ
912音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:32:05.66 ID:WN8/jDBY0
>>902
http://scores.nbcsports.msnbc.com/racing/index.asp?page=standings&series=FORM1

これの方が正確なのかなあ
クビアトは5フィート11インチでメートルにすると180.34メートル
913音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:32:50.32 ID:mSi3hMoK0
>>876
実は身内だったりしてな
914音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:33:54.66 ID:vbJay+nF0
>>910
いいデータさんくすこ
915音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:35:31.44 ID:vbJay+nF0
>>895
かおでかいからな
916音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:37:21.25 ID:Fa0BH47J0
今、214億円より予算が多いチームって レッドブル、メルセデス、フェラーリだけ

F1:2015年から年間214億円の予算キャップ導入の方向
http://f1-gate.com/fia/f1_23021.html
917音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:38:24.28 ID:s1vXkzp30
3チームしか得しないな
918音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:38:25.22 ID:U6zmCJSj0
公式サイトに載ってる公称体重基に軽い順にしてみた。編集時期にずれはありそうだし
ダイエットしてるのも多いから、さらに-3kgくらい少ない人は結構いそう。
>>894とずれがあるのもあるけど、日本語媒体にあるやつじゃなくて
公式サイトで補正したやつが主にずれてる。

カムイ 1.7m/57kg(ESPN。公公記載なし。カムイ公式では170cm/60kg)
クビアト 1.75m/58kg(ESPN。公式記載なし)
ベッテル 1.76m/58kg(ESPN。公式記載なし)
マッサ 1.66m/60kg(ウィリアムズ公式)
グティ 1.80m/63kg(ザウバー公式サイト)
ペレス 1.73m/64kg(インド公式)
エリクソン 1.74m/64kg(GP2オフィシャルサイト。公公、個人公式ともに記載なし。)
チルトン 1.82m/65kg(マルシャ公式)
ハミルトン 1.74m/66kg(メルセデス公式)
ニコロズ 1.78/67kg(メルセデス公式。ESPNとかより3kgくらい軽くなってる)
アロンソ 1.71m/68kg(フェラーリ公式)
マルド 1.73m/68kg(Gateにあった数字。公式サイトに記載なし)
マグヌッセン 1.74m/68kg(マクラーレン公式)
ベルニュ 1.82m/69kg?(F1用語集に転がってた。公式記載なし)
ビアンキ 1.79m/69kg(マルシャ公式)
ライコネン 1.75m/70kg(フェラーリ公式。ESPNでは62kgとかなってたけど絶対嘘だと思う)
ボッタス 1.73m/70kg(ウィリアムズ公式)
リカルド 1.79m/70kg?(F1用語集に転がってた数字。公式記載なし)
1.75m/64kg?(ユーロスポーツの数字)
グロージャン 1.8m/71kg(ESPN。公式に記載なし)
バトン 1.82m/72kg(ESPN。公式に記載なし。他サイトでは若干前後あり)
ヒュルケン 1.84m/74kg(インド公式。ESPNでは70kg)
スーティル 1.83m/75kg(ザウバー公式)

やっぱりスーティルはマシンが重いだけだと思う
919音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:41:28.66 ID:IYR8PyKR0
予選後や決勝後の体重測定が聞こえる時があるよね
920音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:47:01.11 ID:DEJLcEtU0
>>684
シャンパンファイト前に強請られてたじゃん。

ベッテルも呆れながら、インタビューで発言してたろニダ
921音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:49:57.55 ID:da/ZFn2/0
https://pbs.twimg.com/media/BkXTs0YIMAAqrXH.jpg:large
フロントのほうまで黒く塗ってる部分が増えてるな
922音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:50:22.38 ID:s1vXkzp30
ジープが走ったのは出張してきたオーストラリア人チーフマーシャルの判断だから、そこで韓国を責めるのはおかしいよ

もちろん、なかなか消火活動をしなかったマーシャルは叩かれるべきだが
923音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:51:14.40 ID:lBLzn8QN0
>>876
去年の話だろ?
だったらマッサじゃないのか?
924音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:52:16.86 ID:Qybgp4og0
ヒュルケンと身長体重同じだ。
ということは体脂肪率がすごいことになってそう。
試合前のボクサーのような状態か?
925音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:53:44.62 ID:MeZ6P8J60
チョンもううざいよ
926音速の名無しさん:2014/04/04(金) 17:54:53.61 ID:MhJQI+5r0
>>903
ヒュルケンは去年はバトンと一緒に最低重量引き上げに賛成してた気がするが。
あの記事は開幕に向けて体重管理をしっかりしてたと言いたかっただけだと思うが。
927音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:00:42.04 ID:QJQ/FJCq0
180cm越えドライバー達の体調管理には頭が下がる思いだ。
筋肉量を考えると栄養失調スレスレかもしれんな。
928音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:02:47.74 ID:mDmYxSYj0
さーて伊沢を見るかな
929音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:03:58.34 ID:JKGKCr7k0
GP2は18:00からだったか
930音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:05:05.92 ID:da/ZFn2/0
https://pbs.twimg.com/media/BaN81rwIYAEzxzF.jpg:large
だんだんこのコラに近い色になってくる
931音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:06:48.24 ID:F4wIcsiz0
>>930
これは、日本GP仕様ですわ・・・
932音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:09:05.81 ID:H837XQoA0
ああレース今週末だったのか
933音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:23:47.35 ID:l1ULbIvA0
>>802
マジ有難い
サンクス!!!!
934音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:25:03.46 ID:aW9DumGL0
地上波で中継されなくなってからさっぱりわからなくなりましたぞ^^
BSもってませんぞ

逃げますぞ^^
935音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:39:39.19 ID:uhPNifDM0
ホンダエンジン搭載の草刈り機、最高速度187キロって凄いな。
936音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:44:15.46 ID:CazZ2DYT0
GP2見てるが常設サーキット初のナイトレースだけあって
設置されてる照明の数が半端ないなw
937音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:52:22.25 ID:7Koz9knf0
>>918
ハムハム記載ってなんだよw
938音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:39.04 ID:Fg6//Ge20
放送深夜かぁ
なんでナイトレースなんかにするんだか
939音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:43.60 ID:s/ZzOU/A0
チートデスで楽勝か、バーレーンも
今年ハミがタイトル取っても何の価値もないね
940音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:56:40.94 ID:lBLzn8QN0
スーティル、F1重量問題を批判。軽いマッサは反論
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=1&no=55603
941音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:00:01.34 ID:5ch32M4e0
切り裂きスーさんの言うことは聞いておいた方がいいぞ
942音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:01:08.81 ID:GxUG95Y10
今日F1なの忘れてた
943音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:01:52.16 ID:nTARCDVc0
スレチだが次のスカイラインにメルセデス製のターボが載るみたいだな
944音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:09:21.45 ID:PzVoL9oT0
ニックのRTでドイツ語のニュースでシューマッハの目覚めが近いとか
945音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:10:26.75 ID:lBLzn8QN0
佐藤公哉、ダントツの最下位じゃん・・・
946音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:10:37.55 ID:14+DuJoRO
いかん
早く洗い物して風呂入って全裸待機せねば
947音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:10:47.02 ID:3GEvED0A0
FP20時からか
今のうちに風呂入ってウンコしとこう
948音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:12:57.69 ID:H837XQoA0
忘れてた奴多いよな全然話してなかったし
949音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:13:06.35 ID:IYR8PyKR0
ESPN F1にも来た

FIA、センサーの改造修正を取り締まりへ
http://ja.espnf1.com/fia/motorsport/story/152291.html

レッドブルの上訴も茶番か…
950音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:13:07.90 ID:2L3RYJPR0
みんなGP2どこで観てるの?
教えてエロい人!
951音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:15:54.82 ID:hHLKYWvl0
バーレーンように見てる
952音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:15:55.53 ID:3GEvED0A0
>>950
バーレーンじゃね
953音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:16:08.23 ID:5TU+JnHh0
>>945
トラブルって情報が
954音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:19:56.62 ID:lBLzn8QN0
>>953
周回数は多いのにどうしたんだろな?
955音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:22:49.49 ID:DbI6nZ+B0
>>949
ケータハムのセンサーはドコ製なのん?
956音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:25:30.49 ID:lBLzn8QN0
センサーは共通だと・・・
957音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:26:59.40 ID:ZdaeU8ZmO
え?みんな現地バーレーンからWi-Fi?
958音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:27:22.08 ID:1HzzFk7z0
レッドブルは色々やってそうだなあ。
959音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:28:23.81 ID:lBLzn8QN0
ケータハムも燃料はトタルだよな
960音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:33:08.47 ID:CaVguuw9i
フリー走行まだ?
961音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:35:18.00 ID:FMTs+AGZ0
>>960
まーだだよ
962音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:35:24.82 ID:x19JiUVR0
Caterham F1 Team @CaterhamF1
Half an hour until FP1.
Current track and air is 47c / 25c

涼しくなりそうかな
963音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:41:15.85 ID:TyXy/6cG0
>>945
伊沢が、まぁまぁだな
さすがにGP2は激戦
タイム差が非常に接近してる
964音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:42:13.31 ID:IoW15APr0
>>950
なんで次スレ立てないの?
立ててエロい人!
965音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:48:32.25 ID:VCSue7WX0
>>960
781 :音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:26:51.94 ID:oJB6a4Wi0
4月04日(金) 19:55〜21:40 フジテレビNEXT [生]2014 F1 グランプリ 第3戦 バーレーンGP 金曜フリー走行1
4月04日(金) 23:55〜01:40 フジテレビNEXT [生]2014 F1 グランプリ 第3戦 バーレーンGP 金曜フリー走行2

FP2終了まで起きれるか怪しいわ
966音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:48:55.04 ID:z6x9fvRo0
スカイスポーツF1でもシューマッハのこと話してるな
967音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:50:41.56 ID:DNVd24Wi0
夜なの?
968音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:52:17.98 ID:uhPNifDM0
昼なの?
969音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:52:38.13 ID:MTcXNneo0
顎が再起動すると聞いて
970音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:52:44.31 ID:OOOPQ4vC0
vip繋がらなくなった
971970:2014/04/04(金) 19:55:19.28 ID:OOOPQ4vC0
すいません、スレ立て出来ませんでした
972音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:56:37.34 ID:dBKpcwUn0
さて、フリーでも見るか
973音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:56:54.20 ID:GgNJuRDh0
こんばんはー
974音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:56:54.81 ID:kHpbNah80
1コーナーがシューマッハと名付けられたらしいね!
975音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:13.39 ID:yIiVvja70
>>864
ストレートは速いだろストレートは

>>936
どこで見れるの?
976音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:58:13.44 ID:kHpbNah80
LTってまだセクター表示◯なの???
977音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:00:03.22 ID:s0L+YqCZ0
とんかつだけど1万円のとんかつ食ってきたぞ
これで今週末はばっちりポイントゲット確実だ!
978音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:03:24.26 ID:nTARCDVc0
>>977
消えろ!
979音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:05:41.93 ID:zgGma3OI0
ミハエルの意識戻る様になったらしいで
980音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:06:29.86 ID:da9c58gp0
ソースもなしに夢みたいなこと言うなや
悲しくなる
981音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:08:13.08 ID:Ja2I0/560
>>980
ソースあどぅよ
982音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:08:28.27 ID:9FgpbSVS0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140404-00000009-fliv-moto
見出しがと文章が一致してない件について・・・
983音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:08:54.46 ID:gUhyBxE50
枕の鼻の穴が広がっとる
984音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:30.46 ID:5TU+JnHh0
@F1_jpn: [TopNews] 【速報:公式】ミハエル・シューマッハ、意識もどる http://www.topnews.jp/2014/04/04/news/f1/drivers/michael-schumacher/105720.html #F1jp
985音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:12:33.52 ID:UEse1EPt0
ボックス、ボックス、ボックス
986音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:17:43.15 ID:SDNyFSAW0
ボッタス、ボッタス、ボッタス
987音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:21:14.14 ID:UQ3cOe6N0
今北産業
なんかあった?
988音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:21:44.60 ID:CazZ2DYT0
次スレ立ててくるわ
989音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:23:51.06 ID:UQ3cOe6N0
すまんここ実況じゃなかった
990音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:24:24.91 ID:CazZ2DYT0
スレ立てできんかった誰か頼む!
991音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:24:57.46 ID:UQ3cOe6N0
>>990
俺がイク
992音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:25:57.67 ID:IoW15APr0
ボッ              クスボッ                           クスボッ               クス

メルセデスはなぜゆっくりと言うのか。キャラを出そうとしてるのか
微笑ましくもバカバカしいw
993音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:28:01.13 ID:UQ3cOe6N0
無理だった。頼む

※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。
※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
ttp://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
ttp://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
ttp://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/914200010.html
BSフジ
ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap14
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1370981390/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
ttp://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap70
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1375670517/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ>>970 が立ててください

前スレ
□■2014□■F1GP総合 LAP1239■□バーレーン■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1396343722/
994音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:32:28.20 ID:FvMtZr9N0
ようわからんなシュー
995音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:35:47.66 ID:1UoDpVST0
立てた。
□■2014□■F1GP総合 LAP1240■□バーレーン■□
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1396611286/
996音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:36:47.88 ID:Xbe0N9gj0
>>980
997音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:37:36.34 ID:Xbe0N9gj0
訂正
>>995
998音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:37:38.73 ID:da9c58gp0
>>995
おつ
>>994
ちょっと期待しちゃうね…
999音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:44:59.82 ID:ZdaeU8ZmO
メル1000デスまた圧勝か
1000音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:45:38.21 ID:uYTXnjib0
初1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。