2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
チケット・アクセス・宿泊・イベント情報など
よろず相談所としてお使いください。
思い出話もどうぞ

★関連サイト
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキット 2014年 レース/イベントカレンダー
http://www.suzukacircuit.jp/calendar_s/year/2014/index.html

前スレ 
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1383355530/
2音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:11:02.59 ID:jD2XNLtu0
3音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:11:19.14 ID:YXiPX+9N0
>>3なら次戦カムイ余裕の入賞
4音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:45:52.84 ID:pXCOIZAV0
         /|
       /  |   φ(・ω・´)
           |  /  oノ )
     |\   L/     〈〈
  __  \
__   |
   |  |
   |
5音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:44:08.03 ID:CRsFJ57u0
>>1
6音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:48:21.25 ID:Ww8dtGPx0
>>1
よくやった
7音速の名無しさん:2014/03/20(木) 23:40:30.11 ID:jIH7seMj0
>>1
鈴鹿に来たら殴ってやる
8音速の名無しさん:2014/03/20(木) 23:43:04.89 ID:1Q36H7TB0
9音速の名無しさん:2014/03/21(金) 01:59:32.82 ID:IRhwR+680
チケット予約できたー! 10月が待ち切れない!! 有給ブッ込むぜ!
10音速の名無しさん:2014/03/21(金) 05:00:25.35 ID:zSrlAK9r0
>>7
通報しました
11音速の名無しさん:2014/03/21(金) 06:40:40.20 ID:mHwNpamY0
>>9
通報しました。
12音速の名無しさん:2014/03/21(金) 07:17:05.34 ID:EBtLftwr0
>>8
もうこのスレのネタじゃないだろ、よそでやれ。
13音速の名無しさん:2014/03/21(金) 07:25:40.64 ID:6lWhGCzV0
そうかな?音がしょぼいから行くか迷うっていう層が居るわけだし、
改善されたらお客も増えるんだべ???
楽しみに待てるんだべ???
14音速の名無しさん:2014/03/21(金) 08:09:51.64 ID:EBtLftwr0
>>13
ずっとこのネタで粘着するのか???
ずっと迷い続けるのか???
何か新たな変更や改善が決定したときで十分だ。
15音速の名無しさん:2014/03/21(金) 08:18:29.92 ID:6lWhGCzV0
いや、俺は貼ってる人間じゃないので…
新たな変更以下は同意です
16音速の名無しさん:2014/03/21(金) 10:06:00.66 ID:56Krmj5P0
今月中にチケット買わないと
消費税分値上がりするぞ

俺はもう買ったけど
17音速の名無しさん:2014/03/21(金) 11:44:08.64 ID:W8gZS1P60
>>7
うせろ、バイキン
18音速の名無しさん:2014/03/21(金) 14:25:57.18 ID:k0OFAEmb0
今年はキャンプ場のチケットとった!注意点を教えてくださいまし。
19音速の名無しさん:2014/03/21(金) 15:24:23.71 ID:TZwX4IGD0
>>18
お前が鈴鹿に来たら思いっきり殴り倒してやる 覚悟せえ
20音速の名無しさん:2014/03/21(金) 15:26:57.35 ID:hNPdpGB20
>>18
熊よけの鈴は用意しておくべき
21音速の名無しさん:2014/03/21(金) 15:38:05.67 ID:k0OFAEmb0
>>19
おっしゃ!
22音速の名無しさん:2014/03/21(金) 15:50:38.97 ID:56Krmj5P0
1泊7500円の白子近くの宿ゲットできた
ダメもとで電話してよかったー
23音速の名無しさん:2014/03/21(金) 16:03:13.95 ID:6I9EWn/Q0
全員死ねやボケが、のバカは最近芸風変わって
おまえを殴ってやる、に変わったのか? wwwww

バカめ。
24音速の名無しさん:2014/03/21(金) 17:53:27.25 ID:iw7WJuB80
今年はブレーキング勝負じゃなくて滑走勝負か
現地観戦楽しみだ!
25音速の名無しさん:2014/03/21(金) 20:48:42.62 ID:n/uFiZaX0
>>22 ホテル?旅館?
26音速の名無しさん:2014/03/21(金) 21:05:19.56 ID:0l41fakx0
自分で探そーぜ
27音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:23:41.24 ID:TZwX4IGD0
>>26
だよな。どうやって探したのか決まってから書き込むセコい奴ばっかだからな。

ホテルや旅館を押さえるだけ押さえておいて要らなくなったら放流とか言って
キャンセルしやがる。

自分で宿泊する分以上の予約もしやがるバカ。他人の迷惑など少しも考えない非常識者。
死ね。
28音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:30:47.35 ID:/OIa6wT+0
まあ俺は鈴鹿サーキットから家が近いから、何の心配もない訳だ
29音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:35:28.19 ID:8fkomD950
俺は自宅からの通勤組だからどうでもいいっちゃあいいんだが
毎年現れる宿泊先の大量仮押さえ放流組は見ていてほんとウザいな

「やれることをやっているだけ」
自分さえ良ければいいという屑の思考
氏ねって思うわw
予約時に10%でもいいから入金させれば屑は減るのに

オクに流す最上級の屑には皆で警察への通報であぼーん
http://auctionwars.blog.fc2.com/blog-entry-174.html
30音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:42:16.19 ID:TZwX4IGD0
なんか、放流なんて言い方からしてナメきってる。
スーパーホテル四日市 放流しますとかアホかお前は。

だから鈴鹿に来る奴でこういう非常識でセコい奴もいるから
こういう奴に不幸が来るように願う。
31音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:44:58.93 ID:hNPdpGB20
マジで予約金取ってもいいよなと思う
32音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:46:57.30 ID:JjBaDM0u0
>>29
それ良いアイデア
簡単にできそうなのに実現しないのは法律上問題があるからかなあ
サービス提供前に金取るなとか
33音速の名無しさん:2014/03/21(金) 23:57:36.21 ID:iw7WJuB80
>>29
その記事2011年だな。
それまでは
saf1wa
とかが宿泊権利でぼろもうけしてた。
個人取引装って聞いたら
四日市だと4万円!津で3.5万円!

逮捕者出てからオク出品がほとんどなくなったな
34音速の名無しさん:2014/03/22(土) 00:29:27.87 ID:+6W1gv8di
>>28
宿泊関連で手間がかからないのは身動きもとりやすそうだし
確かに羨ましいことなんだけど、年に一度のお祭り感覚で観戦に
行けてる遠方の者からすると、鈴鹿に近づいていく旅程の高揚感や
普段の生活圏から離れた非日常の気分が味わいづらいイベントに
なってるのはかえってもったいないと思うけどな
35音速の名無しさん:2014/03/22(土) 00:41:29.38 ID:TEVejnp70
>>34
それは確かにその通りなんだ
鈴鹿サーキットって、ただのド田舎にある普通の遊園地にくっ付いてるサーキットってイメージだったしね、昔から

さらっと行けてしまうから逆につまらん
この前さらっとサイクリングがてら寄って、1コーナー脇(もちろん外)から見てたらソーラーカーレースやってた
F1やってない時はのどかでいいよ
36音速の名無しさん:2014/03/22(土) 01:03:34.14 ID:P7pP4xRz0
>>35
ド田舎でも日本じゃサーキットとして
一番、周辺に物が整ってるところなんだよね。
鈴鹿以外はド田舎どころか山の中だし。
37音速の名無しさん:2014/03/22(土) 01:23:41.97 ID:SEBJ2F4/0
>>36
イオンモール鈴鹿(旧ベルシティ鈴鹿)などショッピングセンターやコンビニ、
レストランなどインフラが揃ってるからね。

鈴鹿サーキットを出ると周辺は田んぼや森林に入りド田舎であることを実感しますが。
38音速の名無しさん:2014/03/22(土) 04:13:22.68 ID:CEkxbadT0
工場と社宅あるからね
39音速の名無しさん:2014/03/22(土) 09:10:58.68 ID:scLSrzjGI
今までずっとB2だったが、
今回初めてQ2にしてみた。
Q2ってQ2-1、Q2-2、Q2-3の3つに分かれてるんだな。
サーキットビジョンはQ2-1側にあるみたいだけど、
Q2-2じゃ見れないかな?
40音速の名無しさん:2014/03/22(土) 09:45:31.19 ID:3jU8wMz/0
どこでも見られるよ。ただし、Q2はどこの席でもビジョンは遠い。
まぁB2にいた人なら大丈夫だろうw
41音速の名無しさん:2014/03/22(土) 09:59:45.51 ID:W/3EQJQ10
>>39
B2と違って目の前を2回通るから、あまりビジョンを観てる暇なんか無いよ。
むしろ観る時はビジョン用に双眼鏡を用意してじっくり観る感じだな。
4239:2014/03/22(土) 10:41:26.37 ID:DRgVYRZF0
>>40
よかった、見れるのか
B2の小ささには慣れてるから大丈夫だw
>>41
そうか、「ダンロップ〜デグナー」と「130R〜最終コーナー」で
目の前を2回通るんだなQ2はw


席は10列目だけど、
ダンロップ側走るマシンは見えるかな?
43音速の名無しさん:2014/03/22(土) 10:57:36.63 ID:W/3EQJQ10
>>42
大丈夫7.8%勾配を駆け上がってからデグナー1つ目進入まで
なかなかの近さでガッツリ見えるよ。
44音速の名無しさん:2014/03/22(土) 10:59:39.12 ID:SSpg9L2tO
>>32
グランコートは確かキャンセル料取ってたはず。
4539:2014/03/22(土) 11:33:27.65 ID:DRgVYRZF0
>>43
情報ありがとう
よかった見れるのか
欲を出して2コーナー〜S字1つ目も見たいところだが、
さすがに最上段+双眼鏡がないと厳しそうだなw
46音速の名無しさん:2014/03/22(土) 14:37:44.87 ID:1pVA4tzc0
開幕戦を見て分かったけど、レースの展開は昨年に比べて大して変わらんよ。
強いて言えば、音が静かになったくらいで。
47音速の名無しさん:2014/03/22(土) 15:29:26.97 ID:W9k0fHXp0
>>44
キャンセル料って現実には取れないけどな
代理店経由で先払いならともかく
48音速の名無しさん:2014/03/22(土) 17:18:10.45 ID:edA89Qc70
単独事故の乗用車にトラック追突、8歳女児死亡
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/traffic_accident/?id=6111137


高速使って来る奴気をつけろよ
いつも疑問に思うけどトラック運転手ってバカぞろいか?
普通に止まっている車など前見てれば気づくものだが
コイツら路肩に止まっている車にもよくぶつかって来るが
薬でもやってるのか?
第一東名普通車、第二東名二d以上の馬鹿トラック専用と完全に
分けた方がいい。
49音速の名無しさん:2014/03/22(土) 17:40:42.96 ID:P7pP4xRz0
>>48
誤爆だよね?
50音速の名無しさん:2014/03/22(土) 19:33:42.39 ID:uSNu3d2L0
あれがF1のサウンドかと思うと泣けてくる。
51音速の名無しさん:2014/03/22(土) 20:42:17.26 ID:dVQ0eXCL0
>>44
カード払い限定・予約時にキャンセル料発生するシステムだった。
今年は津が30分で完売だったらしい。
52音速の名無しさん:2014/03/22(土) 21:10:59.05 ID:OzGTvyuyi
例年通りで特に確認するほどのことでもないけど
レースイベントのタイムスケジュール(暫定版)きた
53音速の名無しさん:2014/03/22(土) 23:38:57.02 ID:SSpg9L2tO
>>51
30分か。楽天トラベルだったね。2年前予約して泊まったわ。
3日とも往復渋滞知らずで快適だった。
54音速の名無しさん:2014/03/23(日) 00:00:25.59 ID:StmyEZSC0
>>48
自分には関係ない。
55音速の名無しさん:2014/03/23(日) 08:27:22.66 ID:0+M3QmTkI
ローソンで買えるB2離れ小島の
前から2列目を検討してるんだけど、
どんなもんかねー?
56音速の名無しさん:2014/03/23(日) 11:31:56.13 ID:3xfIMnSQ0
音ダメダメのクレームを言っているのは
実際に現地観戦したオーストラリア人や関係者たち。

2013年まで:現地観戦しないとF1の凄さは分からない
2014年:現地観戦しないとF1のしょぼさは分からない
57音速の名無しさん:2014/03/23(日) 12:40:48.30 ID:mV3Z5+1Z0
サーキットの駐車場って単品では買えないのか?
58音速の名無しさん:2014/03/23(日) 14:20:43.81 ID:c2/hfCCg0
てめえで調べれば分かりそうなもんだが
59音速の名無しさん:2014/03/23(日) 18:03:05.44 ID:vGtowTvC0
>>57
近隣の民間の方が帰りに混まなくて良い所もありますよ
60音速の名無しさん:2014/03/23(日) 18:41:30.62 ID:nHOlYQ920
>>57 正面Pは無理
みその臨時、みそのMP、南コースPはたぶん7月頃に買える
61音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:35:42.33 ID:je4VIxfS0
みそのMPはスプーン席でも遠いのに、他の指定席に行くのには最悪の駐車場
みその臨時は即売り切れるし、南コースPは駐車場+指定席の枠をかなりとっているから
昨年は発売開始3分即完売したよ。
62音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:38:43.43 ID:hDpr8nMw0
MPはシャトルあるだろ
63音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:43:30.96 ID:je4VIxfS0
それぐらい遠いってことです
64音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:48:29.90 ID:Hn7LBH580
亀山トラックステーション 穴場です。
65音速の名無しさん:2014/03/23(日) 20:50:59.51 ID:TulldNHhi
みそのから歩くけどなぁ

どうせ中で歩き回るんだから大差ない
66音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:07:11.32 ID:je4VIxfS0
例えばゲートを経由して、みそのMPからB2席までの到達時間はおおよそ1時間かかります。
天気が良いと汗だくです。
移動自体と他の用で歩き回るとではエネルギー消費が全く違ってくるからね。
67音速の名無しさん:2014/03/23(日) 21:23:57.47 ID:s+6lhly50
アウトレットなんて最初から出さずに完売後に出しゃいい。
今年はアウトレット買って通常席で見る奴を取り締まれ。
68音速の名無しさん:2014/03/23(日) 23:28:05.07 ID:w0Nyq0i+0
じゃ永遠に発売されないじゃないか
69音速の名無しさん:2014/03/23(日) 23:40:08.35 ID:seES2qjT0
頭のおかしいヤツに論理なんか無いよw
70音速の名無しさん:2014/03/24(月) 01:02:40.81 ID:wUNPJh3y0
>>67が鈴鹿に来たら思いっきり殴り倒してボコボコにしてやる
覚悟せえ
71音速の名無しさん:2014/03/24(月) 04:17:29.77 ID:sSGXMM2qO
ボコボコは面白いな
72音速の名無しさん:2014/03/24(月) 08:24:33.69 ID:OYSHKSJ30
F1時にバス専用で使ってたバイパスが共用開始したな。これでもうF1時にバス専用としては使えないのかな。
73音速の名無しさん:2014/03/24(月) 09:52:05.30 ID:adsUnYiB0
>>66
そんなにかからんよ。
74音速の名無しさん:2014/03/24(月) 10:05:22.63 ID:igR1Dgwm0
>>72
F1時は帰りの中核道路になるから今まで渋滞なんか無かった
出口の交差点は対応できないだろうね。
来年以降はいろいろ改善対応するだろうけど
今年は全く動かないという可能性もあるね。
75音速の名無しさん:2014/03/24(月) 10:29:47.81 ID:is1gu+aJ0
>>72
一車線をバス優先にするとか
側道(あったか?)を使うとか・・・
まぁ完璧は無理でも、それなりに方法はあるんじゃね?
76音速の名無しさん:2014/03/24(月) 11:45:34.96 ID:adsUnYiB0
交通規制の仕方でどうとでもなるだろう。
77音速の名無しさん:2014/03/24(月) 13:43:12.43 ID:l+3x53Qr0
>>55
その1列前はアウトレット席なので気持ち的に微妙

>>73
俺は66じゃないけど、みそのMPからB2席まで普通にあるいて45分だから
日曜混雑時は感覚的には1時間だよ
B2席裏から中勢バイパスへ行けるゲートがあればかなり短縮できるけど


みその臨時に停めた事あるけど下は未舗装の土だから雨の日は最悪
78音速の名無しさん:2014/03/24(月) 16:29:52.25 ID:fEBa79CU0
今年はレディースシート特典無しか
去年はカスみたいなものだったからイラネだったけど、なんか損した気分
V2は売り切れたね
79音速の名無しさん:2014/03/24(月) 16:49:27.99 ID:adsUnYiB0
>>77
逆バンクゲート使えばもっと速いと思う。

>>78
去年レディースシートの直下だったがレディースシートめちゃめちゃいい場所だった。
女だというだけであの場所が自動的に用意されるのに、その上何か付けろとか
どんだけ強欲なんだよw
80音速の名無しさん:2014/03/24(月) 17:39:31.76 ID:igR1Dgwm0
どこからB2席が出てきたのかは知らないが、1コーナーゲートの近くには
民間駐車場が豊富にあるからそっちの方がいいでしょう。
直営で一番近いのはみその臨時だし、正面や南コースもみそのMP並みに遠いよ。
81音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:03:00.86 ID:l+3x53Qr0
>>79
逆バンクゲート使って45分
キョリ測で計算

>>80
1コーナーゲート近くの民間、安ければそっちを使いたいけど
どの直営よりも高いからなぁ
82音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:08:50.51 ID:MWKxRcH/0
>>62
去年は、なかったよ。
一昨年の木曜日は、あった。
83音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:51:04.02 ID:fyz+5VHX0
レディースシートは年齢に関わらず女性のみとか
ローソンのバウチャーに書いてあったけど
乳児も性別確認するんかな?
84音速の名無しさん:2014/03/24(月) 18:52:58.44 ID:TiEHNBqE0
乳児連れて行かないで下さい
85音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:03:29.30 ID:gQq/rfcA0
NAは脳みそに悪そうだったけど、今年のターボなら大丈夫だろ。
ってそういう意味じゃない?w
86音速の名無しさん:2014/03/24(月) 20:21:20.78 ID:TiEHNBqE0
うん、音だけじゃなくて
87音速の名無しさん:2014/03/24(月) 21:53:20.96 ID:yB1QL+xg0
みそのMPからサーキットに向かう道中って軽い上りの勾配が着いてるから
帰りはラクなんだけど、行きは大変だったな。平坦な道よりも疲れる
88音速の名無しさん:2014/03/25(火) 00:00:27.92 ID:USfM9JiA0
年中鈴鹿サーキットに居て普段のレースはあまり歩かないがF1の時はここぞとばかり歩きまくる。
普段と違いどこも賑やかだから歩いた距離と楽しさは比例するね。
みなさんもサーキット場内はもちろん遊園地や万葉の森まで場内をたっぷり歩いてみては。
89音速の名無しさん:2014/03/25(火) 08:25:13.41 ID:6/RoAoQi0
>>88
お前を鈴鹿で発見し次第、思いっきり殴りまくってやるし、せいぜい覚悟せえや
90音速の名無しさん:2014/03/25(火) 08:27:36.78 ID:aNlu4XpzI
毎年シケインゲート徒歩5分の民間駐車場借りて
毎年シケインゲート通って
毎年シケインゲート徒歩3分のQ2で見る
駐車場〜席まで徒歩8分の俺最強
91音速の名無しさん:2014/03/25(火) 09:08:58.07 ID:1xy/qyYF0
あんまりサーキット近い駐車場だと帰りがなぁ…
時間ずらせる場所に住んでいる人は良いけども
92音速の名無しさん:2014/03/25(火) 10:28:08.01 ID:Z/hPn6Ju0
シケインゲート徒歩5分の民間ってG席より駐車代高そうw
93音速の名無しさん:2014/03/25(火) 15:18:10.84 ID:VltmNbr60
パソコンで出てくる鈴鹿のバナー広告にマクラーレンのマシンが載ってるが
驚いたことにわざわざマルボロの文字消してるな
最近の展示F1もタバコメーカーロゴは無いし、43/1モデルカーもロゴをむ消されて
物足りない物にされている、この先昔のF1写真にまで口出ししてくるような
キチガイ団体どもは死ねばいい。
94音速の名無しさん:2014/03/25(火) 17:04:26.18 ID:fB8xOfn10
>>88
何年か前に万葉の森歩いた事ある。なかなか面白い所だったけど
うっかり横道入ったら靴とズボンに「ひっつきむし」が大量にくっついちゃって
取るのに苦労したw
小さい種だからちくちくするし取りにくいしw
95音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:47:05.58 ID:vdelh6DY0
音が小さくなったので子供連れて行きます
耳栓無しで行けるよね?
96音速の名無しさん:2014/03/25(火) 19:56:25.73 ID:osMYEB8O0
耳栓はさせとけ。
どうせ子供にはなんとかに真珠。
でかい音をわざわざ聞きたいかどうか、自分で選べる歳になってから選べばいい。
97音速の名無しさん:2014/03/25(火) 20:08:02.49 ID:vdelh6DY0
子供連れて行くと可夢偉の表彰台を真下で見れるからワクワクだよ
子供はF1よりも車中泊が楽しみみたいだけどねw
98音速の名無しさん:2014/03/25(火) 20:16:55.97 ID:osMYEB8O0
お前の自己陶酔の話など聞いてない。
お前の自己満足で将来難聴になる子供は気の毒だが。
99音速の名無しさん:2014/03/25(火) 20:33:13.57 ID:osMYEB8O0
>>81
そんなには普通かからない。
お前が鈍足ならそれでいい。
100音速の名無しさん:2014/03/25(火) 22:23:54.32 ID:HjUvIszv0
>>93
今マールボロロゴの残ってるマシンは少ないんだぜ。ホンダ所有のものは
オリジナルを保ってるけど、それはすごく珍しいものだ。マクラーレンの
ディーラーに行くと、無残なF1マシンを見ることができる

それから1/43な。
101音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:22:23.90 ID:CQuFtQZh0
>>72
>>77
2列目ってアウトレットじゃなくなったの?
知らんかった。
俺は1番前が広々としてて一応マシンまで近いから
1番前が好きだな。
102音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:23:51.05 ID:ktL/Uq1h0
皆さんお気に入りの席ってどこ?
個人的にはシケイン終了の最終コーナー
103音速の名無しさん:2014/03/25(火) 23:27:06.90 ID:HjUvIszv0
ジャイアント仮設スタンドがあった頃の1コーナーD2席(現A2)
104音速の名無しさん:2014/03/26(水) 07:25:06.67 ID:6D88131w0
目隠ししていなかった頃のまっちゃん内側は楽しかったな。
105音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:34:01.29 ID:YuQvkCJO0
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1309579344/468
  ↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
106音速の名無しさん:2014/03/26(水) 08:52:26.96 ID:Iyf4UtxE0
コース脇、金網歓迎派と金網アレルギー、豆粒歓迎派に分かれるんだろね。
俺は現地に行く以上前者だな。
107音速の名無しさん:2014/03/26(水) 10:52:20.46 ID:ygDEmWS10
>>99
キョリ測で計算って書いてあるじゃん
俺も45分くらいはかかると思う
席はB2なのにみそのMPを利用してる時点でどうかと思うがw

>>102
最終コーナー(R)は巨大仮設スタンドがあった時が良かった
上段だと伊勢湾まで見えたよ
108音速の名無しさん:2014/03/26(水) 12:50:33.98 ID:92iQIsA70
>>92
木金土日の4日間で1万円
109音速の名無しさん:2014/03/26(水) 19:29:58.12 ID:6D88131w0
>>107
そんなにかからんよ。
デブがゆっくり歩く分には好きにしろ。
110音速の名無しさん:2014/03/26(水) 22:03:51.01 ID:vBa9VnaL0
C6
D4D5
いいと思う。

シケインはDRSで魅力半減したね。
いい席だけどね。

Q2ができる前のシケインの仮設スタンドは
コスパが高かった。
111音速の名無しさん:2014/03/26(水) 22:25:41.38 ID:bmkkxqLg0
駐車場は席に近いところが便利だな。
いちばんの当たりは2010年のヘアピン席&南コース駐車場だった。
土曜の大雨の間は車に避難できたし、日曜は可夢偉のオーバーテイクショーが見れた。
112音速の名無しさん:2014/03/26(水) 22:40:58.61 ID:cCLbzo9X0
I席+南コース駐車場のチケットが無いのね。一番需要があると思うんだけど。
逆バンクゲートよりは利便性が高いし、少し遠いけどM席でもじゅうぶん許容範囲
113音速の名無しさん:2014/03/27(木) 10:24:25.78 ID:/oME2h510
西コース席で観戦する人は貧乏人
114音速の名無しさん:2014/03/27(木) 10:56:48.88 ID:uw9mwGH+0
115音速の名無しさん:2014/03/27(木) 11:08:17.18 ID:ZnTdL3Mp0
現実よりバーチャルを盲信する辺りが2chらしいね。
去年も伊賀まで車で1時間45分もかかるって粘着しまくったヤツがいたね。
116音速の名無しさん:2014/03/27(木) 11:11:26.17 ID:t8Yot/Bp0
1時間ぐらいだったお
117音速の名無しさん:2014/03/27(木) 11:14:20.35 ID:uw9mwGH+0
>>110
今まで見てきた中で一番コスパが高いと思ったのはC6
たまたま上段だったという事もあり見晴らし最高でバトルも見れた

ほんとシケインはDRS登場以来バトルするコーナーではなくなった
カムイの影響で近年はシケインよりもヘアピンのほうがバトルが増えてるw
118音速の名無しさん:2014/03/27(木) 11:31:39.53 ID:ZnTdL3Mp0
>>117
俺もB2ならC6の方を選ぶな。
1コーナー進入は横から見るほうが面白いし、
マシンの後姿を見送っていくより
前から横をたっぷり見られるほうがいい。
119音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:42:53.14 ID:wag62+uT0
>>90
ほんまに気持ち悪い。
らしいといえばらしいけど。


類も馬渕も自分らの都合のためにどれだけの生徒が北野で玉砕されているか考えろよ
120音速の名無しさん:2014/03/27(木) 21:47:54.12 ID:L/0Z37mn0
>>119
大阪の塾の話だろうか・・・なんでここにw
121音速の名無しさん:2014/03/27(木) 22:54:44.77 ID:QfbVhm0nO
アホくさい奴が多いな
122音速の名無しさん:2014/03/27(木) 23:29:04.89 ID:bXXu/FCC0
>>89

お前を鈴鹿で発見し次第、思いっきりチンポをしごいて電マを当ててやる、せいぜい覚悟せえや。
123音速の名無しさん:2014/03/28(金) 10:20:38.49 ID:FSoyko0j0
DRS効果でA2が人気高くなると思ったけど変わらないどころかだんだん小さくなってる気がする
全盛期2006年の1/3程度じゃない?
まぁ当時はトヨタ関係(社員や車購入の特典者)が多かったけど
124音速の名無しさん:2014/03/28(金) 10:46:20.64 ID:hFrBA1OR0
06にA2に居たが、トヨタ関連はそんなに居なかった記憶
125音速の名無しさん:2014/03/28(金) 10:49:57.42 ID:Pk7GcjpFO
>>122
お前、直ちに死んでくれない?
126音速の名無しさん:2014/03/28(金) 10:55:43.80 ID:FSoyko0j0
127音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:08:16.99 ID:hFrBA1OR0
>>126
ヌマソ
おら一番1コーナー寄りのブロックだったから会わなかっただけか
128音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:21:23.82 ID:3DayVbh20
>>125

お前を鈴鹿で発見し次第、思いっきりチンポをしごいてオナホを当ててやる、せいぜい覚悟せえや。
129音速の名無しさん:2014/03/28(金) 11:59:18.75 ID:FSoyko0j0
>>127
1コーナー寄りのブロック…当時横に長いA2の中では憧れの神席
130音速の名無しさん:2014/03/28(金) 12:56:30.48 ID:hFrBA1OR0
>>129
発売日に普通に買ったらそこだったべ
当時女社長の愛人をやってて、タダで連れてってもろたんだったわw
131音速の名無しさん:2014/03/28(金) 13:20:39.66 ID:4d4fNLek0
何だ、アパホテルの社長か
132音速の名無しさん:2014/03/28(金) 19:51:27.26 ID:0vZLg1fd0
楽天で四日市都ホテル予約できるよ。
133音速の名無しさん:2014/03/29(土) 09:56:25.48 ID:DihOtNn70
西コース席で観戦する人は貧乏人
134音速の名無しさん:2014/03/29(土) 10:07:53.00 ID:imQCM3wy0
俺も東コース派だけど、人それぞれで良いんじゃない?
F1の優先順位が誰しも一番じゃないしさ
135音速の名無しさん:2014/03/29(土) 14:33:57.29 ID:Vt4UtS3J0
貧乏でも金貯めればV席
金持ちでも多趣味でF1優先度低ければ西コース
136音速の名無しさん:2014/03/29(土) 15:04:34.68 ID:0/wruXyC0
>>133

このバカ以前も同じレスして炎上させようとしているバカだから
ほかっておけ、他に楽しみも無いバカなんだろう。
137音速の名無しさん:2014/03/29(土) 15:06:15.74 ID:AR9rleZO0
>>128
うせろ、ネクラ
138音速の名無しさん:2014/03/29(土) 17:29:17.18 ID:0/wruXyC0
>>137

うせろバカ。
139音速の名無しさん:2014/03/29(土) 19:19:03.34 ID:aJqfonA8O
全員死ねや。
こんなくそスレ要らん。
終了しなさい
140音速の名無しさん:2014/03/29(土) 21:03:40.44 ID:kT91VZHZ0
>>136
了解した。
>>139
お前の人生だけ終了しておきなさい。
141音速の名無しさん:2014/03/30(日) 12:44:12.15 ID:ysaPqLM80
このスレは日曜日の
グランプリスクエアの縮図のようだな
 
 

「値上げボッタクリスカスカ鈴鹿厨関西人罵声ガララーガGP」
 
 
142音速の名無しさん:2014/03/30(日) 13:25:16.46 ID:0kf7FUja0
>>141
言い得て妙だな
143音速の名無しさん:2014/03/31(月) 15:33:07.81 ID:dg1LD1h20
周辺ホテルもうないな
144音速の名無しさん:2014/03/31(月) 16:16:41.11 ID:L0XMf0fm0
>>143

ざまあw
145音速の名無しさん:2014/03/31(月) 19:06:18.07 ID:YO9OR8No0
明日からF1チケット値上げか
146音速の名無しさん:2014/03/31(月) 23:13:49.70 ID:iTQ6gisW0
あと45分で値上げ
147音速の名無しさん:2014/03/31(月) 23:17:30.79 ID:SG/+tYD30
ホテルはまだまだこれからだぜ!
148音速の名無しさん:2014/03/31(月) 23:51:33.85 ID:oriCUA8s0
まだいい席残ってますか?
149音速の名無しさん:2014/04/01(火) 00:20:32.80 ID:k6QdH+Br0
ホテルゲットしました。
電話かけ始めて14分でつながりました。
150音速の名無しさん:2014/04/01(火) 00:39:09.03 ID:3jG6iMWL0
>>149
どこ?
桑名は確保したけど、
四日市はベル鳴ったのに切られた。
151音速の名無しさん:2014/04/01(火) 00:47:10.56 ID:k6QdH+Br0
すまん。
この場ではどこかは言えない。
たぶん推察するとこが当たってる。
152音速の名無しさん:2014/04/01(火) 00:52:46.88 ID:3jG6iMWL0
四日市とれたならおめでとサン
153音速の名無しさん:2014/04/01(火) 02:09:13.22 ID:t1RZGFQF0
噛んでよ ゲットん
154音速の名無しさん:2014/04/01(火) 02:11:01.21 ID:gcxWHPIIO
俺は一泊だけだから最初から名古屋狙いだなぁ…。
しかし一泊だけでも松阪とかって狙えるもんなのかね?
155音速の名無しさん:2014/04/01(火) 07:03:47.41 ID:5CMZ5s/O0
>>154
余計な苦労をしないのも作戦のうち、
みんな1軒ずつ電話であたるしかないからたいへんだよ。
156音速の名無しさん:2014/04/01(火) 11:13:40.51 ID:9WP/XKnz0
鈴鹿、四日市、津、亀山はF1料金でぼったが多いからなぁ
近場の汚いホテルで素泊まり1泊1万円よりも
少し遠めの綺麗なホテルで1泊2食付1万3千円を毎年選んでる
157音速の名無しさん:2014/04/01(火) 11:29:20.31 ID:HOWHuMxZ0
俺は毎年名古屋に2泊
名駅のコインロッカーが便利
158音速の名無しさん:2014/04/01(火) 12:03:12.45 ID:7yGKwZDG0
だいぶ前だけど、3日間名古屋から通ったことあるけどえらい疲れたよ。
今はコース内の道路も舗装されたりしてるからそうでもないのかな?
159音速の名無しさん:2014/04/01(火) 12:15:10.41 ID:GNRIyomu0
そりゃあ名古屋に住んでる俺でさえ四日市や亀山のホテルに泊まるんだからねぇ
まあ車と電車で事情は変わるけどね
160音速の名無しさん:2014/04/01(火) 12:43:12.42 ID:/9BM+Td90
SANAホテル鈴鹿
161音速の名無しさん:2014/04/01(火) 13:58:18.93 ID:k6QdH+Br0
SANAホテルは高すぎる
162音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:21:54.11 ID:mnWx+VzL0
スーパー、ストーリア、ルートイン、コンフォートあたりがいいのでは?
163音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:41:59.82 ID:5CMZ5s/O0
来週は岡山との連荘になるから日帰りのつもりだったけど亀山に泊まろうかな
やっぱ泊まりは泊まりで楽しいよな。
164音速の名無しさん:2014/04/01(火) 16:52:02.35 ID:mnWx+VzL0
>>163
亀山はいい選択だよ
5つくらいあるよね
165音速の名無しさん:2014/04/01(火) 17:29:03.11 ID:g4hjsZXL0
>>157
大きめなコインロッカーで寝るの?
166音速の名無しさん:2014/04/01(火) 20:11:06.36 ID:T7SkLw9v0
ビジネスホテル阪本
香良洲あたりの民宿
榊原温泉
湯の山温泉
関ロッジ
サーキットの近くの臨時駐車場 (仮設トイレ付き団地の横)
167音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:35:04.29 ID:iO7p+Sbh0
木金土日、大阪南部から通ったことあるぞ
最初と最後は東京-鈴鹿間の移動
車の距離計で2千キロ超えたな
168音速の名無しさん:2014/04/01(火) 22:45:14.75 ID:mnWx+VzL0
F1好きが高じて大阪?の会社をわざわざ辞めて鈴鹿に引っ越しした人が実際にいると聞いたことがあります
169音速の名無しさん:2014/04/01(火) 23:11:12.15 ID:5CMZ5s/O0
>>166
関ロッジいいですね!

昔はF1に来る人って>>167さんみたいに車が好き、運転が好きって人だったんだけど
最近はビデオゲームから来るのか運転はしても二言目には遠いって言う人ばかりだね。
170音速の名無しさん:2014/04/02(水) 00:33:23.78 ID:wCMK256l0
>>167
自慢のつもり?お前アホだろ。

サーキット来る奴って中にはイカれてる奴もいるのね。
171音速の名無しさん:2014/04/02(水) 01:23:10.03 ID:LT4W5ykwO
今楽天でルートイン亀山インター取れた。ちょっと高かったけど。
172音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:00:59.27 ID:cjeVKW7/0
おれも取ったぞ。

まだいける。みんな急げ!
173音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:09:33.48 ID:NGi/rP1g0
>>171
いいこと教えてあげる、高くない部屋も有るのよん
174音速の名無しさん:2014/04/02(水) 02:11:47.24 ID:cjeVKW7/0
>>173
9000の部屋?
175音速の名無しさん:2014/04/02(水) 07:41:08.88 ID:Dpu+ZQC70
四日市取れたぁ。
東京に住んでるから毎年名古屋が桑名に宿取ってたけど、今年は楽だなぁ。
一泊6400円で安かったお。
176音速の名無しさん:2014/04/02(水) 10:36:17.09 ID:WX0tqV9i0
今まで鈴鹿、四日市、亀山の宿を取れた事が無いんだけど皆どうやってんの?
湯の山温泉、榊原温泉で1泊2食で2万円とかならあるけど
177音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:35:14.07 ID:wK8jXgOQ0
>>176
毎年鈴鹿、四日市、亀山のどこかに泊まってるが努力してるとしか言いようが無い
178音速の名無しさん:2014/04/02(水) 11:45:24.41 ID:uoz14XG/0
>>176
そんなこと言ってる奴は
家でテレビ見てろ
話にならん
179音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:09:01.22 ID:Yfy/sc8K0
>>176 宿に電話するしかない
嫌な感じで対応されるところもあるが丁寧に対応してくれるところもある
予約開始日がいつかとか予約方法とかわかるだけでも違う
とりあえず10件ぐらい電話してみたらどんな感じなのかわかると思うよ

探せば鈴鹿で一泊6000円代であったりするよ
180音速の名無しさん:2014/04/02(水) 12:15:00.15 ID:5NnUPmfUO
2年連続泊まっている津市のホテル今年も取れたんだが連休期間料金じゃないというので2連泊で約2000も安くなってた。
181音速の名無しさん:2014/04/02(水) 15:13:20.38 ID:WX0tqV9i0
とりあえず伊賀の朝食付シングル6200円確保
ルートイン亀山あるけど素泊まり1万円かぁ
182音速の名無しさん:2014/04/02(水) 16:41:15.68 ID:YTqkZqIr0
伊賀牛メッチャうまい〜、来週も食べに行くぞ。
メニュー偽装の奈良ホテルも伊賀牛は本物だったって
わざわざ報道されるぐらい地元以外には出回らない。
183音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:30:19.38 ID:lPqe6E/DO
「最大32時間ステイプラン」にしてもだ。
たった12平米の狭小客室で\40,000-とか強気過ぎる。
外国人が広さ確認せずに予約して落胆しそうな悪寒…
名古屋市中区の某ビジホ。
184音速の名無しさん:2014/04/02(水) 18:35:17.59 ID:LyQ8lUy80
何が「とりあえず確保」だ
しねカス
185音速の名無しさん:2014/04/02(水) 19:41:16.37 ID:KQKl1VKI0
鈴鹿市内のホテルゲット
シングル一泊7千円
キャンセル待ちしてたら電話来た
伊賀なんてクソ遠いとこ泊まりたくもない
186音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:27:57.82 ID:q7aQUcN/0
鈴鹿市内のホテルって白子以外は結構不便なんじゃないの?
187音速の名無しさん:2014/04/02(水) 20:33:30.40 ID:YTqkZqIr0
徒歩30分とかw
188音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:10:28.76 ID:xPE1CUcS0
巡回バスはもうないのか?
189音速の名無しさん:2014/04/02(水) 21:20:53.43 ID:4a5/Ul690
白子からでも歩いたら一時間くらいかかるのでは?
コメダまで30分くらいやった
190音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:01:54.25 ID:+wCV9b2R0
四日市に宿取れればいいんだけど、
白子⇒バス⇒鈴鹿サーキットだからな。
鈴鹿サーキット稲生⇒徒歩⇒鈴鹿サーキットもいいんだよな。
となると桑名がベスト。まぁ完全に好みの問題。
191音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:05:51.99 ID:hOEvZGFc0
白子からサーキットはバスがピストン輸送しているからな
電車なら名古屋泊でもえーわな
鈴鹿や亀山のホテルに泊まって雰囲気を味わうのもよろし
192音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:14:39.21 ID:rGRowgSH0
ルートイン亀山おさえたけど、朝食はルートイン亀山第二の方みたいだね。

徒歩圏内なのかな?
193音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:22:41.88 ID:iiTXwCxi0
>>192
徒歩圏内じゃなかったら笑う
194音速の名無しさん:2014/04/03(木) 00:36:36.02 ID:2RdA6NE/0
>>192
グーグル先生に聞いたら400m、徒歩5分だってさ。

あと、俺>>154なんだけど特に苦労もせずに松阪の宿取れちゃったw
せっかくだから牛食うかな。
195音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:00:22.74 ID:rGRowgSH0
>>193
確かに笑うしかないけどなw

>>194
わざわざd
400mか…大雨降ったら辛いな
196音速の名無しさん:2014/04/03(木) 01:57:55.04 ID:v+1asVkD0
松阪は松阪牛安いよ〜
まあ津駅前近くのあの店でも安いけど
197音速の名無しさん:2014/04/03(木) 02:02:59.63 ID:osGOR5YA0
>>194
俺も松坂だけど、多分同じホテルかな?
毎年松坂泊だが飯は安くて、名古屋行き急行も確実に座れるからお気に入り。
198音速の名無しさん:2014/04/03(木) 02:07:15.34 ID:0D9+5WPX0
いつものように名古屋に近い宿をな(ry
199音速の名無しさん:2014/04/03(木) 09:04:17.43 ID:R4PUCi4b0
車で行くんだが
金土日の道路事情はどんな感じ?
やはりサーキットより北側の道路のほうが混雑するかね?
200音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:10:36.56 ID:H1Pyy/zl0
>>199
どこから来られるのかわかりませんがサーキットの南側から進入するのが基本です。
F1時は全ゲートがオープンするので構造上も南側が正面になって便利です。
金曜日は街中ですから朝夕の生活渋滞がすごいので市街地を避けるルートが必要です。
201音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:23:15.12 ID:R4PUCi4b0
>>200
情報感謝!
宿を四日市にしようか津にしようか迷っていて
四日市だと国道1号線や国道23号線を使うことになるけど
やっぱりサーキットより北側の道は混むかー

津に泊まって国道23号線306号線を北上して
サーキットに向かうほうが空いてそうだね
202音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:29:30.15 ID:H1Pyy/zl0
>>201
そのコースがベストだと思います。
306号>643号>54号>643号または23号中勢バイパス
でバイパス出口までは一切渋滞はありません。
203音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:35:22.98 ID:R4PUCi4b0
>>202
ラジャ
宿は四日市やめて津にするわ
ID:H1Pyy/zl0氏情報ありがとう
204音速の名無しさん:2014/04/03(木) 10:56:20.43 ID:LIwzDeve0
2014F1日本GPのために【宿予約】するスレ
になっとるw

電車組は四日市と津が多いけど車組なら伊賀、滋賀方面が穴場
渋滞や信号がないから思ってる以上に早く着く
205音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:21:38.89 ID:R4PUCi4b0
ローソンでチケット買ったんだが
隣の席が売れたかどうか分かるところがいいな
今現在まだ隣は売れてない
このまま売れずに空き席でいてくれw
206音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:39:53.10 ID:H1Pyy/zl0
>>204
関東の人がgoogle map見たら伊賀が近いなんて絶対わからないからねw
207音速の名無しさん:2014/04/03(木) 11:46:49.10 ID:pioUDJuq0
伊賀はまあまあ行きやすかった
伊賀牛高かったよ
ランチなら良いけど、昼は鈴鹿にいるからなあ
ホテルも従業員とか良かったけど、夜、ご飯食べるのに安くて美味い居酒屋がない…
基本、田舎だから夜が早いというか…

伊賀とかあのへん、鈴鹿も含めて、接客業の人は皆良かった
穏やかで人柄が良い感じ
208音速の名無しさん:2014/04/03(木) 13:50:33.44 ID:LIwzDeve0
よく鈴鹿や四日市のホテルが取れたと自慢げに書く奴いるけど宿に求めてるのは人それぞれ。
ぼっちならシングルのビジホだし複数なら食事付、4人部屋、温泉地とか幅がある。
観光や食事目的なら鈴鹿や四日市よりも伊賀、松坂のほうが魅力的。
津の某民宿は衛生面や接客など全て最悪って口コミも見たから近けりゃいいってもんでもない。
まぁビジホのチェーン店なら安心かとは思うけど。
電車利用なら四日市や津がいいが車利用で滋賀の土山辺りなら四日市とたいして変わらない。
209音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:05:01.98 ID:8a6oviOq0
人それぞれなら、鈴鹿や四日市が取れて喜ぶ人が居るのもおかしくはないな…
210音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:20:44.13 ID:zIo4jD900
歳食ってここ数年は一人行動で神奈川から決勝のみの日帰り観戦だが、
若い頃友人達と行ってた頃は湯の山温泉オンリーだった。
車は平田町のコインパーキングに置いて、コンビニで買い物しつつ徒歩でサーキットへ。
鉄道は行きは伊勢鉄道経由、帰りは慣れた平田町だな。
211音速の名無しさん:2014/04/03(木) 14:55:34.56 ID:+WlfbGjbO
>>201
2年前グランコート津西から南コースP通ったけど、行きも帰りも全く渋滞なかった。
(帰りは予選、レース終了1時間後に出た)
212音速の名無しさん:2014/04/03(木) 17:18:42.16 ID:uR7G3VZH0
去年のだけど、取り急ぎ。追々修正します。

鈴鹿サーキットの宿泊地を考えてみる(1)鈴鹿市内
http://suzuka666.seesaa.net/article/376408058.html
鈴鹿サーキットの宿泊地を考えてみる(2)三重県内
http://suzuka666.seesaa.net/article/376409154.html

家族連れとか、どうしても車じゃなきゃいけない場合を除いて、パーク&レイルライドをお勧めしたいけどね。
サーキット周辺の渋滞は、車で近づく人たちによって起こされてるわけだし。
俺は名古屋暮らしだけど、去年は、近鉄四日市駅の地下駐車場に車を停めて、近鉄→白子からシャトルバスを試してみた。
当然、渋滞とは無縁だった。

F1は、決勝日を除いて15時半には公式行事が終わるから、結構、時間ができるんだよね。
夜の賑わいは四日市がダントツ。チーム関係者もたくさん宿泊しているから、ばったり遭遇もあるし。
213音速の名無しさん:2014/04/03(木) 18:24:52.74 ID:o9gAdQpY0
>>202
細かい事言うけどr643は道幅が狭い&地元の生活道路なのであまり通らない方がいい。
決勝日の朝とか混んでるときは抜けるのに30分くらいかかるよ。

ちなみに中勢バイパスも津ICのあたりからR306交差点まで渋滞する時がある。
どの道を通るにしても早めに行動したほうが吉。
214音速の名無しさん:2014/04/03(木) 19:46:38.24 ID:TqPooKhZ0
近年は全然渋滞にはまってないな
天理から名阪で行くんで関ICか芸濃ICで降りて南西方向からアプローチ、駐車場は1コーナー外で帰りはバイパスの下くぐって芸濃IC方面に逃げる
ほんとにF1やってるのか?ってくらいいつもの週末だ
観客減ってるんかなあ
215音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:29:51.27 ID:8a6oviOq0
うん、毎年レース終わってから同じ時間に出てるけど
確実に渋滞にハマる時間が減ってる
すなわちお客さんは減ってるね
216音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:37:39.97 ID:q7T8MhSd0
>>207
東京民だけど、去年ここのスレで風呂は伊賀まで行けってんで土曜の予選終わってすぐに伊賀のもくもくの湯って所まで行ったな。
片道小一時間。意外に近かったよ。
帰りも順調で(みその辺りの民間P)前夜祭もなんとか間に合った。
今年は連休無いから行けそうに無いけど、また行く時はそのコースかな。
217音速の名無しさん:2014/04/03(木) 20:47:49.35 ID:q7T8MhSd0
去年は決勝終わって、コースウォークしてみそののPまで戻って一息付いてから帰ったけど、中勢バイパスからサーキット道路出る所で10分くらい渋滞、
そこからみえ川越向かうのに23号の四日市辺りで5kmくらい?の渋滞程度だったかな。みそのからみえ川越まで1時間ちょい。
思ったより混んでない印象だった。
218音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:05:07.79 ID:hOEvZGFc0
酒好きなら電車で名古屋泊だろう
錦三で飲める
車なら鈴鹿、亀山、津だろうレース翌日伊勢神宮やナガシマスパーランドも良いと思う
219音速の名無しさん:2014/04/03(木) 21:58:20.35 ID:kmLuUogZ0
2年ほど前に桑名に泊まった時は決勝翌日は帰る前に名古屋によって
リニア館見に行ったなぁ。
220音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:06:50.88 ID:9IhH34jG0
>>207
ほんの数日間、宿泊しただけで「人柄が良い」と思う貴様はバカ。

貴様が鈴鹿に来たら思いっきり殴り倒してやる
221音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:23:19.51 ID:0D9+5WPX0
アスペ乙
222音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:35:40.41 ID:94nWdhnK0
>>220
時間経ちすぎのレスは面白くもなんともない

で、どこの席で落ち合いますか?
223音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:41:30.56 ID:hOEvZGFc0
>>220
まぁまぁ
三重県は比較的温厚なというか大人しい気質の人が多いとは思うよ
224音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:43:12.19 ID:9IhH34jG0
>>222
貴様らと違って昼間はみっちり仕事してるからな
貴様を思いっきりぶちのめしてやる
225音速の名無しさん:2014/04/03(木) 22:55:28.31 ID:94nWdhnK0
>>224
だから、どこの席?
アロンソの侍Tシャツ来て会いに行ってあげるお!
226音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:47:12.85 ID:9IhH34jG0
>>225
フェラーリのパドックに来い。来た瞬間にソッコーぶちのめしてやる
227音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:51:49.05 ID:BjF+4mNP0
>>226
黙れよゴミカス
228音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:52:32.24 ID:R4PUCi4bI
ID:9IhH34jG0
こいつ、心が病んでるな

近付かないようにしよう
229音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:53:54.46 ID:R4PUCi4bI
ID:9IhH34jG0
こいつ精神病だな
ご愁傷様
230音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:55:28.67 ID:9IhH34jG0
ほんで、フェラーリのパドックに来るのか?どうなのだ?
231音速の名無しさん:2014/04/03(木) 23:59:21.09 ID:8a6oviOq0
行ってもどーせ居ないじゃん…
232音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:03:46.20 ID:ALBt5lEQ0
一応俺はピットウォークになるだろうけど行くよ
233音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:14:23.45 ID:rU7ahrFa0
距離感は人によってというか、住んでる環境でかなり異なるからなぁ。

個人的には鈴鹿〜伊賀は遠いと思う。

かといって>>195みたいに400mは遠いとは思わないけどね。
234音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:25:37.82 ID:55mPIJsG0
>>230
パドックパス無いわーw わざとらしい
とりあえず他のところ指定してよ
誰もが来れるところがいいな
235音速の名無しさん:2014/04/04(金) 00:41:04.00 ID:YO9kfiCJ0
>>226
お前面白い。
釣ってるだろw
236音速の名無しさん:2014/04/04(金) 08:48:32.86 ID:ic1a35xlI
>>226
フェラーリのパドックって何だよw
チーム単位で仕切られてるのはピットとモーターホームで
パドックは共有スペースしか無いんだぞw
墓穴を掘ってんじゃねーよこの糞野郎w
237音速の名無しさん:2014/04/04(金) 09:02:42.49 ID:rOdS65t30
>>233
1.ホテルに車で小一時間。
2.ホテルの朝食が徒歩400m

どちらがまともか?

スゲェなお前w
238音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:31:42.56 ID:Y1g1gT1h0
調べたら四日市駅〜鈴鹿サーキットは18.3km、車で37分
近いと思ってたけど結構遠いんだね
東京近郊の人ならわかると思うけど渋谷〜浅草よりも遠い距離です
239音速の名無しさん:2014/04/04(金) 11:52:10.63 ID:ne7Qd1Wh0
平田町駅近くの宿
シングル5千円
取れたぜ!
240音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:08:13.09 ID:Ei8Tszs20
>>238
だからと言って、伊賀はないぞww
241音速の名無しさん:2014/04/04(金) 12:13:19.93 ID:rOdS65t30
ボッタクリ料金や連泊縛りになったら大変だからなw
242音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:18:25.44 ID:cFAd+4tS0
鈴鹿の椿会館とかもあるよ。
243音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:31:36.63 ID:YO9kfiCJ0
>>239
歩いて30分以上かからね?
244音速の名無しさん:2014/04/04(金) 13:34:27.78 ID:rOdS65t30
>>242
いいところですね。
あの306号をまっすぐ行くんですね。
これは近いわ。
245音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:17:32.84 ID:fNi8jko30
フェラーリのパドック、ワロタ。
そんなもん存在しないだろ。

ガレージは存在するがなwww
246音速の名無しさん:2014/04/04(金) 18:55:42.94 ID:Y1g1gT1h0
連泊縛りはどうにかなんないかね
津にあるビジネスホテル●ナ●は連泊縛り1泊1室2万円で
毎年3月から受付してるっぽいけど昨年は9月でも3日間空きありだったよ
247音速の名無しさん:2014/04/04(金) 19:26:48.97 ID:YO9kfiCJ0
津のホテルはカルテル結んでる。
このせいで津がすげぇ嫌いになった。
248音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:09:57.52 ID:hEFm+OxB0
>>236
鈴鹿のF1にはモーターホーム来ないけどな
GTとかSFにはあるけど
249音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:30:35.76 ID:55mPIJsG0
>>247
マジか
連泊は無理だから、津は諦めよう
250音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:35:28.03 ID:vo2owcB90
>>249
一人身?
車中泊も悪くないでよ
251音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:40:32.72 ID:55mPIJsG0
>>250
いや、夫婦で
金曜出て、車中泊
土曜はホテルで、日曜の夜中には、もう東京あたりまで戻らんと…
252音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:46:25.40 ID:wpc6I1qd0
>>251
お前が鈴鹿に来たらぶちのめしてやる。東京に帰れなくしてやる。
お前の夫婦ともども殴り倒してやる。
253音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:47:25.17 ID:vo2owcB90
>>251
夫婦かぁ
んなら土曜夜くらいは宿に泊まりたいですね
車にも寄るけど車中泊連泊は2人以上はキツいっすね。

ちなみにあたくし>>217だけど、決勝後コースウォークしてからぼちぼち帰って、途中刈谷PAで土産買って後はノンストップでちょうど夜中の0時頃に足柄SA着いて、朝まで寝てから都内帰りましたw
夜中都内だと決勝後すぐに出なきゃなのかなぁ。
254音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:53:03.18 ID:wpc6I1qd0
>>217=>>253も同じく、東京に帰れなくしてやる
255音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:53:36.38 ID:vo2owcB90
こんな感じだった。
飛ばさず安全運転でw

18:45 みその民間P出発
20:10 みえ川越 (途中コンビニ・GS寄り)
20:45刈谷PA着
21:30刈谷PA発
0:00足柄SA着
7:30足柄SA発
8:10東京IC着
256音速の名無しさん:2014/04/04(金) 20:56:01.90 ID:55mPIJsG0
>>252
だから、どこで待ち合わせにするんだってばw
そっちに行くって
あと、東京は通り道だからなw
257音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:03:13.79 ID:wpc6I1qd0
>>256
フェラーリのピット上だと言ったはずだが?そこでお前ら夫婦2人ともぶちのめす。
>>225のとおりアロンソの侍Tシャツ着て来い。
258音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:04:00.89 ID:TNn0Q6CV0
ピット上ってw
259音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:06:38.58 ID:55mPIJsG0
ピット上?
そんなこと一言も書いてないじゃん
んで、自分スポンサーでもなんでもないんだけど?

こっちの希望も聞けよ
誰でも入れる場所にして
アロンソの青いヤツ着ていくからね
君の格好は、また近くなったら教えてくれ
260音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:08:27.46 ID:vo2owcB90
ついでにチラ裏スマソ

去年の俺の行動

金曜
21:30 東京IC通過
22:30 足柄SA着 (夕飯とトイレ)
22:55 足柄SA発

土曜
1:40 刈谷PA着 (仮眠)
4:45 刈谷PA発
5:15 みえ川越IC通過
5:30 コンビニ寄り (朝飯)
5:50 コンビニ発
6:20 みその民間P着 (何件か探しつつ値段交渉の末)
(予選後)
15:20 みその民間P発
15:55 伊賀・もくもくの湯着
16:50 伊賀・もくもくの湯発
18:00 みその民間P着
前夜祭へ…
261音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:15:18.04 ID:wpc6I1qd0
>>259
はあ?>>256で待ち合わせ場所を聞いてきたのお前の方からだろ。
お前の希望なぞ一切聞かない。
鈴鹿に来たお前は東京には帰れないのだから覚悟せよ。
262音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:17:48.16 ID:ne7Qd1Wh0
>>261
フェラーリのパドックって何処だよ
まずそれから説明しろ
263音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:44:37.55 ID:ne7Qd1Wh0
>>261
早く説明しろ
フェラーリのパドックって何処だよ
264音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:50:41.57 ID:3de9hqMGi
ぴっとうえ
ぴっとじょう
どっちかな?
もしくはコース脇のテントかな?
265音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:52:52.15 ID:ne7Qd1Wh0
>>261
説明できないなら
10月5日の決勝日に
観覧車下のカートを全裸で乗れ
266音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:55:12.39 ID:55mPIJsG0
>>261
そこじゃ会えないのに、帰れなくさせられるのか?
ってか、パドックの上に入られる条件は?
そこでやらかせば、誰が責任負うんですかね?
まあ、君もそこに入られるチケットは持ってないんだろうけど
267音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:56:59.21 ID:55mPIJsG0
>>265
分かってる?
こっちはTシャツ着ていくと書いたんだが?
自分もそれで納得したよね?
数分前と書いていることが君は矛盾しまくりだよ
あと、レース中は行かないからねっ!!
本戦前がいいかな
268音速の名無しさん:2014/04/04(金) 21:59:28.49 ID:kl8i1Bi50
>>254 >>257 >>261

お前が鈴鹿に来たら、おもいっきしチンポをしごいて電マを当ててやるから覚悟せい。
269音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:02:17.42 ID:mVNuziaSO
このスレ、アホの集まりですね♪
270音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:03:56.36 ID:MeutLiLt0
こりゃひでーな…
何でおまえらってスルーできないの?

反応を楽しんでるキチガイにいちいち反応してたらキチガイの思うつぼだろ
キチガイを言い負かそうとしても無駄だから無視して飽きるの待てよ…
271音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:08:09.18 ID:HqS0eGkT0
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど
今じゃモロ感じまくってます。なので
痛いのを我慢して>>270さんも、回数こなしてみて下さい

その日の体調、相手が自分のタイプか
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類
などでも左右されると思いますが頑張って下さい
272音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:12:10.61 ID:55mPIJsG0
>>270
こっちも反応楽しんでるキチガイの一人
去年からずっといるもんだから、なんだか切なくなってね
ちな 言い負かす気はない
273音速の名無しさん:2014/04/04(金) 22:40:24.82 ID:kl8i1Bi50
Aが鈴鹿のF1を甲子園の高校野球に例えて話をする
          ↓
2chスレ民が『なんで高校野球がF1と関係有るんだ? オマエ馬鹿じゃね? の声が多数』
          ↓
これを見たAがスネて荒らしに変わる
          ↓
Aから変わった荒らしが、事有るごとにスレに『全員死ねやボケが』と書き込みをする
          ↓
今年から芸風が変わって(笑) 『鈴鹿に来たらお前を殴ってやるから覚悟せえ』に書き込みが変わる
274音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:31:09.54 ID:LY7/lhvv0
過去の座席変遷語りませんか?私は2012年からM、Jで、今年はB2アウトレット。
275音速の名無しさん:2014/04/05(土) 11:48:56.69 ID:qomlV2SD0
2010 Q2-1
2011 V2-11
2012 V2-11
2013 V2-7
2014 V2-10
276音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:18:27.92 ID:TWNBGCpb0
>>268
うせろ、ギョウチュウ
277音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:25:55.70 ID:MyQv2zrv0
2003 C
2004 Q1
2005 Q2
2006 V1- ←改修前だからどこらへんか分からん
2009 R
2010 R
2011 V-12
2012 R
2013 V2-12
2014 V2-11
278音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:29:14.22 ID:2F9ILUfD0
今の席名で書くと、

2003 M
2004 A-2
2005 C-1
2006 A-2
2009 G-1
2010 E-1
2011 E-1
2012 B2-1(アウトレット)
2013 B2-3(アウトレット)
2014 J

来年はIかD-5にする予定


1987年から書く猛者がいそうだな・・・w
279音速の名無しさん:2014/04/05(土) 12:49:48.60 ID:hqjVjY1g0
2004 F2現C2ホンダ席
2005 D2現A2トヨタ席
2006 V2
2009 B2
2010 V2-10
2011 V2-10
2012 V2-10
2013 V2-10
2014 V2-10
280音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:22:31.12 ID:kOES/thW0
よしよし
まだ隣から5席が売れてない
このまま売れずに終わってくれ
そうすれば空きの5席も自由に使える
281音速の名無しさん:2014/04/05(土) 13:46:18.52 ID:JE6F51gy0
最近はずっとV2だな
歳とると出来るだけ楽にって感じで金よりも快適さを求めるようになってきた
昔なんか金曜の朝からあちこち見に行って必ず1周してたのに
282音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:29:17.38 ID:qUcCIrDTO
2011 C-2(バーニーシート)
2012 B2-1(アウトレット)
2013 B2-2(アウトレット)
2014 B2-?(アウトレット)

来年は慣れ親しんだ2コーナーから離れてみようかと考え中。
283音速の名無しさん:2014/04/05(土) 14:50:15.09 ID:lF10zI9W0
2007と2008も書いたほうがええか?
284音速の名無しさん:2014/04/05(土) 15:07:49.70 ID:lt6Mr1zx0
>>283
本当に座ってるのかも分からないのにどっちでもいいわ
信用してないから
285音速の名無しさん:2014/04/05(土) 21:22:12.88 ID:2F9ILUfD0
ま、正直ネタになればいいやってレベルだからどっちでもいいw
286音速の名無しさん:2014/04/05(土) 22:30:41.18 ID:S/w4ty42O
鈴鹿で半殺しの奴が湧いてるな?
287音速の名無しさん:2014/04/05(土) 23:00:28.90 ID:ecNMP7Di0
GOROの話し?
288音速の名無しさん:2014/04/06(日) 08:51:07.18 ID:/hphXERs0
自分の過去の座席変遷(現在の名前で)

2009 B2-3
2010 B2-3
2011 B2-3
2012 B2-3
2013 B2-3
2014 B2-3

D5に7Pや3P駐車場券付きがあればそれを買うのにな。
289音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:49:52.42 ID:pp46gIoy0
2009 M
2010 Sアウトレット
2011 B2アウトレット
2012 A1アウトレット
2013 V2アウトレット
2014 Cアウトレット

A1が迫力、一番だった!
290音速の名無しさん:2014/04/06(日) 09:57:56.07 ID:ofBcM0k00
死ねだの殴るが消えたと思ったら今度は実際に本当か否かも定かでない座席変遷ですか?
291音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:21:53.24 ID:BwHXWQez0
>>289
A1、次回検討したいです。
メリデメ教えてほしいです。
292音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:24:08.79 ID:hRlw9k7b0
るうといんすずかとれた
293音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:44:48.85 ID:jGJa33IR0
白子のホテルに泊まる皆さん、白子商店街に期待してください
294音速の名無しさん:2014/04/06(日) 10:50:04.85 ID:d2dudfSN0
>>290
何が言いたいの?
本当かどうかなんてどうでもよくね?
295音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:01:13.21 ID:xGjgoWaX0
>>291
4回ほどA1経験がある。トータルで言うと「悪くない」という感じ。
迫力はある。ピットも場所によっては見える程ではないが、ほんのちょっと様子が伺える。
A1自体は席の狭さは他のブロック同様だが、全体の人数が少ないので快適にも感じると思う。
ビジョンも近くにあるので状況把握には悪くないし、アクセス良く買い物も便利、トイレがきれい。
しかしコースに近すぎて第一コーナーまでしか見えない(S字ですら見えない)。
レースが始まればストレートをスピードぶっぱなして走り去るだけなので、
クルマをじっくり見たい人にはちょっと不向きかも。
296音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:40:07.33 ID:KhdmXZZF0
>>294
わかんねーなら黙ってろバーカ
297音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:42:17.10 ID:ofBcM0k00
>>294
わかんねーなら黙ってろバーカ
298音速の名無しさん:2014/04/06(日) 11:47:58.46 ID:jUeOYkPU0
>>292
ルートイン系列ならとっくに予約終わってるはずだが・・・
299音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:12:07.44 ID:d2dudfSN0
>>297
www
基地外の考えなぞわかりたくもないわw
さっさと消えてね、基地外君w
300音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:39:11.94 ID:hRlw9k7bI
今年の鈴鹿最大の見せ場は
ニコ&ハミのシケイン接触と予想
301音速の名無しさん:2014/04/06(日) 12:59:04.40 ID:ofBcM0k00
>>298
アホがまんまと騙されてやがる
302音速の名無しさん:2014/04/06(日) 13:32:39.31 ID:sOk/PEH30
2001 V1-3
2002 A2
2003 A2
2004 A2
2005 A2
2006 A2
2009 A2
2010 A2
2011 A2
2012 A2
2013 A2
2014 A2

2007の富士はB
2008はC2

俺はメインストレートエンド萌えだ。
303音速の名無しさん:2014/04/06(日) 14:23:05.74 ID:hRlw9k7b0
スタートの1・2コーナーで
中断グループが多重クラッシュ
ドラチャン争いをするハミルトンとロズベルグがシケインで接触
マーシャルに押されてレースに復帰するハミルトン
マシンを降りて「頭クルクルパー」ゼスチャーをするロズベルグ
可夢偉はスタートの混乱を避け粘り強い走りで
10位完走でチームに初ポイントをもたらす

こんな決勝を期待してます
 
304音速の名無しさん:2014/04/06(日) 16:04:55.95 ID:b9QRdAR30
>>303
ゼスチャーって昭和のおっさんかよw
305音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:02:20.36 ID:I9B7y1Qm0
今日(きょうび)のヤングは熱気ムンムンやね
306音速の名無しさん:2014/04/06(日) 17:30:47.95 ID:yAbfJzmeO
さすがはアホの集まりですね♪
307音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:03:28.55 ID:jGJa33IR0
まずは完走してほしい
鈴鹿では表彰台の真ん中に立ってほしい
308音速の名無しさん:2014/04/06(日) 19:42:28.42 ID:f1UMy2V90
>死ねだの殴るが消えたと思ったら今度は実際に本当か否かも定かでない座席変遷ですか?

2chで本当か否かをも考える奴がいるのか?
309音速の名無しさん:2014/04/06(日) 21:12:36.26 ID:ofBcM0k00
>>308
鈴鹿インターからサーキットまでの時間配分やオススメの宿泊を聞いてるバカがいるじゃねえか
310音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:35:31.55 ID:Ti8E+aEn0
宿取りやすくなってる?

亀山、鈴鹿のホテルから
キャンセル出たんですけど…っていう電話を既に3件受けたぞ。

本命を取ったんで、全部断っているけど。
311音速の名無しさん:2014/04/07(月) 00:48:05.25 ID:mxpaQEFR0
やっぱり3連休じゃないからだろうね。
312音速の名無しさん:2014/04/07(月) 08:55:14.58 ID:mKMRlE4QI
B2って見晴らし最高だけど
マイナス点といえば席がベンチシートなのと
露店が少ないところだな
313音速の名無しさん:2014/04/07(月) 11:18:52.82 ID:PjaA63FX0
亀だけど

2001 V1-1あたり
2002 D-4あたり(自由席?)
2003 EXビュー(自由席シケイン手前)
2004 EXビュー(自由席シケイン手前)
2005 C-6
2006 R(仮設ホンダ応援席)
2007 C(富士、設計ミスのあった仮設のC)
2008 D(富士)
2011 G-1
2012 J

今ではレアになってる席が多いw
314音速の名無しさん:2014/04/07(月) 12:37:51.51 ID:0SQx7Wi8O
>>311
・月曜日は平日(連休じゃない)
・増税された初年度
・排気音がショボい(=現地観戦ならではの魅力減)
・マシンのルックスが悪い(段差とかより酷い)
・日本企業やスポンサーがほぼ0(=サクラ動員無し)
・肝心の可夢偉もポイントすら期待できないマシン
・地上波放送してない(=宣伝すらできない)
・ホンダが来年から復帰(=今年無理して行く必要ない)


今年の観客動員数は決勝で8万人後半、3日間合計で15万人切るんじゃないか・・・?
315音速の名無しさん:2014/04/07(月) 12:55:45.36 ID:DWselFAv0
>>314
空いてて快適でいいじゃん
316音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:39:56.83 ID:UilvyG4r0
乳首モロ感同士お互い向かい合って声だしながら
男同士いじりあいやなめあいとかしてピンピンにしてやりたい。
責めるのも得意っす。あとはデカクなったもの見せ合いや
ズリあいやエロ語連呼とかしながら最後は一緒に飛ばしあいや
かけあいしたい。
317音速の名無しさん:2014/04/07(月) 13:47:33.27 ID:PjaA63FX0
>>314に追加して昨年はワースト動員数にもかかわらず
式年遷宮の影響で宿が取りづらかったのも要因のひとつ


数少ないwポジティブ思考の要素
・日本人レーサー参戦(可夢偉効果)
・レッドブル&ベッテルの独走ではない混戦予感
・新マシン(ショボくても生音を一度聞いてみたい)
・今年も空いてて快適だろうとの期待感
・例年になく宿が取れやすい?

V2-4,7,10、B2-3、Q1、Q2-1、アウトレットなど人気席は相変わらず売れてるし
上記のプラス要素も考えるとワーストにはならない気もするが
ただ3連休じゃない&増税による値上げはマイナス要素としては大きい
318音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:14:26.07 ID:XvqK3apY0
よくFSWで開催した経緯で開催権料跳ね上がったとか全席指定になったからって言われるけど、
もし今も自由席あったりチケット価格が今より安くても現状は変わらなかっただろうと思うわ。
速さも音も劣ってルックスも最悪になり日本が絡む要素少ないか活躍できる目星無ければ、
人が来なくなるのも当然だしわざわざ大切な休日使ってまでもホテル料金やら駐車代やらボッタくられに、
サーキットがある以外で何も面白くなければ何も無いド田舎の鈴鹿まで行くのが正気の沙汰じゃねーわ。

せめてF1の情勢が2008年以前に戻らなければ世間一般人含めて誰も見向きもしなければ行く気もおきねーよ。
319音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:21:56.26 ID:FkAtulIE0
>>318
スレ違い
320音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:55:18.19 ID:ezBv5izH0
さすがに2chは根暗な奴ばっかだな。
321音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:57:05.28 ID:dS2mTLwe0
>>312
しかし、複数ある竜凰の中で焼き加減が抜群なのはB裏のおっちゃんだけなのだ
だから毎年Bまで歩いて買いに行ってる
322音速の名無しさん:2014/04/07(月) 20:58:37.40 ID:7UYZdxkd0
竜凰は決まったポジションはあるのかい?
323音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:01:17.94 ID:dS2mTLwe0
>>322
分からんが、そのおっちゃんは毎年B裏にいる
324音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:09:48.86 ID:RNm1yuLW0
B裏と言えばココイチだがあの紙パックに入った残飯様の物体は何とかならんもんかな
普通にスチレントレーにカバー掛ける形にすればいいのにと毎年思う
325音速の名無しさん:2014/04/07(月) 21:22:39.74 ID:+EXlgJXw0
>>320
そんな2ちゃんねるに来てるキミ。自分で自分の首を絞めてるだけ。
326音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:38:37.24 ID:sulNyJ6h0
今BSで観てるが、バーレーンって綺麗だね
ゲーム観てるみたい
327音速の名無しさん:2014/04/07(月) 22:43:04.87 ID:SzfyG5Q30
>>318
何?
始業時間?
328音速の名無しさん:2014/04/07(月) 23:45:06.18 ID:E9zocrdZ0
>>318
ピーコは自らの怒張をおすぎの菊門に当て、いくわよ、まで読んだ
329音速の名無しさん:2014/04/08(火) 07:46:29.45 ID:3wkNpMso0
>>318
昨日は彩子とのセックスをたっぷり楽しんだ、まで読んだ
330音速の名無しさん:2014/04/08(火) 10:41:29.67 ID:XU7YInO80
>>318
2行目だけ同意


チケット代は他国と比較しても平均的な価格設定なのは知ってるけど
2012年から開催権料が半額以下に値下げしたのだから
もう少しチケット代が安くなってもいいとは思う。
331音速の名無しさん:2014/04/08(火) 13:36:41.78 ID:pbm0mI8Y0
>>330
大改修費用を回収しなきゃならんからね。
332音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:12:37.84 ID:x17S69xH0
やっぱり何だかんだ言っても
B2席は最強やね
333音速の名無しさん:2014/04/08(火) 18:22:51.46 ID:v13Ue+lD0
>>332
屋根と背もたれ付個別シートが有れば同意
334音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:29:24.25 ID:eU5x+iKL0
V10時代のB2席は音や見晴らしパッシングで面白かったんだけど
今はもう遠いだけじゃん。迫力ゼロだわ。今年からはA席あたりが穴場かもな
335音速の名無しさん:2014/04/08(火) 22:34:07.63 ID:VEtYJQ9Y0
B2は確かに迫力不足だな。C良席やA良席の方が好み。当てるの大変だから
そういう意味ではB2離れ小島は手堅いけど

S字も席の標高がちと高い
336音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:06:50.07 ID:x17S69xH0
今日も隣の席は売れていない
めでたしめでたし
337音速の名無しさん:2014/04/08(火) 23:32:56.33 ID:0U6JrkvQ0
可夢偉、鈴鹿は期待できるんじゃね?
338音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:10:13.52 ID:r5UYr2hT0
>>337
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
339音速の名無しさん:2014/04/09(水) 01:26:39.02 ID:FZuBKtvM0
>>338
せやろか
340音速の名無しさん:2014/04/09(水) 08:01:27.60 ID:Q9wWmNEB0
B2は嫌いだけど今年はパッシングがかなり観られるかもしれないね。
長年(ハイノーズ以来?)タービュランスで接近できなかったのが
今年はテールツーノーズのバトルが復活しているからね。
かなり面白いレースが期待できるんじゃないかな。
341音速の名無しさん:2014/04/09(水) 09:47:58.47 ID:AgD0kKHR0
ポイントがどうこうってよりバトルで魅せられるかの期待なんじゃないの?
どっちにしろヨーロッパラウンド入ってからの立ち位置がわからないとね
342音速の名無しさん:2014/04/09(水) 11:17:48.96 ID:U1xkCSN/0
>>333
B2は試験的に離れ小島だけ改修して63,800円に値上げするとか。
それでもあそこの席は空席が無さそう。
343音速の名無しさん:2014/04/09(水) 12:29:10.33 ID:wDKMz3qg0
>>331
大改修費用がチケット価格高騰に繋がってるならコース(ランオフ拡大)以外は必要だったのか・・・。
まあピットビルとかチームが使うとこも必要だっただろうけどグラスタ始め他のスタンド改修は鈴鹿の見栄。
地元でもサーキットって変なところに金使うよなって言われてる。レーシングシアターもそのひとつだし。

正直言って娯楽施設としてもサーキットとしても魅力が無いんだよな〜・・・。
遊ぶならナガシマか近所のショッピングモールとかで十分って思われてるし、
肝心のサーキットは昔と違ってモタスポ自体が低迷だしメディア露出(地上波)ないし、
それこそ昔はボーリング場やモビリティランドの割引券セットになったの配ってたのにさ。
なんかもうさ、色々変わってしまったことと時代の流れって奴が合わさってしまったんだろうな。
344音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:20:05.37 ID:6DW3XSEk0
>>342
は?
ローソン空席だらけだが?
345音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:21:02.03 ID:U1xkCSN/0
白子駅前のビジホが予約開始したよー!
素泊り1泊が東京名古屋の新幹線往復より高いw
346音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:32:50.56 ID:U1xkCSN/0
>>344
は?
ローソンだけなら数十席しか空いてないが?

ちなみに観客数ワーストだった昨年ですら
4月19日時点でB2-3は完売してる
347音速の名無しさん:2014/04/09(水) 13:44:58.09 ID:U1xkCSN/0
連投スマソ
今年も公式はB2-3完売してるから残りはローソンの数十席だけ
348音速の名無しさん:2014/04/09(水) 19:23:15.09 ID:8iUHdVF2O
>>345
楽天から見た。
15連泊から予約可、
なんて条件とかスゴいな。
しかも一泊25000
349音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:07:09.35 ID:DxTK0SRS0
佐藤琢磨以降行き始めた人からしたら寂れてく一方に見えるだろうけど90年代後半-2003くらいまではこんな感じだったよな
98年位からはずっと現地で買ってたけど(昔の)S席以外はどこでも空きがあったし、金曜日の朝ならたいてい通路側を選んで買えた
ただ近くの民間の駐車場は今より高かったなべらぼうに
350音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:11:13.81 ID:qNGDDyT00
B2は最上段がいいよ。
見通しがよくホームストレートからS字まで見えるから。
351音速の名無しさん:2014/04/09(水) 21:33:17.30 ID:FZuBKtvM0
>>348
ガセ?
楽天トラベルで調べたけど無かったよ
352!omikuji!dama:2014/04/09(水) 22:18:36.30 ID:KFWYcD5W0
直接ホテルのページで探すと出てくるけど、15泊からじゃないと予約が入らないよ。
353音速の名無しさん:2014/04/09(水) 22:36:17.36 ID:FZuBKtvM0
>>352
15泊なんてあり得んでしょ
354音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:10:36.33 ID:wDKMz3qg0
>>349
でも盛り上がりはやっぱF1の時は違う!って感じだったよ。特にGPスクエア
それが今や国内レースやってる時と出展ブースの顔がほぼ変わらんと言う現実
もちろんその顔の大半はグッズショップの出展ばかりでむしろあれなければスカスカ・・・。

昔は国内メーカーがF1マシン堂々と置いてる出展ブースが多々あったのに。
ホンダやトヨタとかの国内メーカーにマイセン、SAとか賑わってたな〜。
鈴鹿復帰以降だよ、GPスクエアの出展がショボくなり賑やかじゃなくなったのは・・・。
355音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:18:32.34 ID:Dwd+vVdp0
>>349
2000-01年頃はのんびりしてたなぁ
356音速の名無しさん:2014/04/09(水) 23:20:23.42 ID:FZuBKtvM0
今年は可夢偉が走るからまた盛り上がるでしょう
ほんと楽しみです
357音速の名無しさん:2014/04/10(木) 06:58:22.66 ID:eOKxvikh0
でも可夢偉の走りは全然盛り上がってない
358音速の名無しさん:2014/04/10(木) 09:36:33.32 ID:iVBvdF/i0
出展がしょぼくなったのもあるけどGPスクエアが広くなりすぎたのもあるよね。
昔の様な勢いがあればいい具合に埋まるところなんだが。
あとライセンス関連の問題で勝手にグッズ作れないから
店自体が減ってるし同じもの売る店ばっかりでブラブラしてても買う物が無い
その分グルメが充実してきたのが救いかな
359音速の名無しさん:2014/04/10(木) 10:59:00.50 ID:i2BTPXuh0
うるせえよ豚が
360音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:13:58.61 ID:Vqc20r/K0
>>343
考え方の相違だな。大改修の中で不要と思われるようなものって見当たらないけどな。
つーか、一部の地元の人がそう言っていることが、何の意味があるんだ?
「思われてる」とか、主体は誰なんだよ?
スレタイを読んでから入ってこい。乞食が来るとこじゃないよ。
361音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:22:19.92 ID:vPcce/rE0
メディア露出はあったほうがいいよなあ・・・
地元のためにも、今後のためにも
362音速の名無しさん:2014/04/10(木) 13:51:21.31 ID:tT0UraF30
>>349
90年代後半〜2003年のほうが観客が少しづつ増え盛り上がってたよ
日曜の観客動員数
1996年:13万9千人
1997年:14万人
1998年:14万8千人
1999年:14万6千人
2000年:15万1千人
2001年:15万人
2002年:15万5千人
2003年:15万5千人

2013年:8万6千人
363音速の名無しさん:2014/04/10(木) 14:52:33.46 ID:eq9MtogY0
去年は空いてて快適だったなあ
混んでるほうがいいって言うやつの気がしれない
364音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:14:29.87 ID:tEWhnHxM0
視点の違いかな
365音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:19:16.12 ID:0YV5yndx0
盛り上がりにかけるという視点があるかどうか
366音速の名無しさん:2014/04/10(木) 16:31:05.14 ID:tEWhnHxM0
俺の場合は盛り上がり云々より、鈴鹿での日本GPが続いて欲しいというところだけどな
367音速の名無しさん:2014/04/10(木) 17:44:16.09 ID:hx2QRarv0
よその国見ても、地元ドライバーやメーカーのいるいないで動員数は変わってくるし
流行り廃りがあるのは仕方ない。鈴鹿とホンダに大きな赤が出ない範囲でお客さんが
来てくれればと思う
368音速の名無しさん:2014/04/10(木) 20:37:24.51 ID:tM5YL95F0
>>362
最高はセナプロ時代の三日間で30万人位?
369音速の名無しさん:2014/04/10(木) 21:30:46.91 ID:gaNNn/KQ0
セナプロ時代は今見ると西コースの仮設が多かったが東の仮設が小さいんだよな。
最多は2006年。次点で2004年。
370362:2014/04/11(金) 11:09:12.76 ID:Hz0B8kWH0
>>368
シケインでセナプロが接触した1989年決勝は13万2千人。
過去最多は2006年で決勝16万1千人、3日間合計36万1千人。
今年は3日間合計でも2006年決勝より少ないかも…
371音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:10:22.52 ID:n4qluR0e0
自由席時代と違って売れ残った席は価値が低いわけだから
9月に入ったらマークダウンセールをやってほしいね。
20%offから始まって直前はアウトレット席と変わらないから
50%offになっても不満は出ないと思うよ。
372音速の名無しさん:2014/04/11(金) 11:35:46.03 ID:TLn/Pxpp0
アウトレット席販売のタイミングがおかしい
一般席が売り切れてからアウトレットを売らないと
アウトレットの連中が席移動して、あり得ないくらい広々と場所を確保してた
去年のR席は酷いもんだった
373音速の名無しさん:2014/04/11(金) 13:35:58.61 ID:ZWMEkDYiO
いろいろとチケットの販売までコメントしているバカども。
374音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:03:56.72 ID:hk/ZZjGa0
>>371
今年の売り上げをできる限り伸ばしたいならそれでいいけど、
来年以降早期に買う人がどんどん減っちゃうでしょ、それじゃ
375音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:12:35.39 ID:sOCma/yD0
東コースから自由席乞食の連中が一掃されたのは大きいよ。

巨大スタンドの脚でこそこそ見ていた連中とか
逆バンク方向に行く通路で座り込んで見ていた連中とかな。
今のD席やE席なんてスラム街だったしな。
あの席はパドックから丸見えだってこと意識してなかったんかねえ、スラム街の連中は。
376音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:25:20.47 ID:Hz0B8kWH0
371に同意。
早期ほど上段や通路側の良席になるのだから
遅ければ遅いほど悪い席=アウトレット価格になっていいと思うよ

アウトレットが発売日完売→一般席売れ残り→当日券値上げ
順番がおかしい気もする
377音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:40:13.84 ID:vHc6chQs0
馬鹿だな
安くしたって行かない奴は行かないんだよ
378音速の名無しさん:2014/04/11(金) 14:59:50.91 ID:RpAlrTsm0
今年初めて可夢偉シート(指定C−5の上)かったんだが・・・・
去年や一昨年○○○シートとか買った人へ 特典ってなに?
あと見やすい?(指定C−5の上)双眼鏡必要?よろ!!
379音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:02:01.09 ID:RpAlrTsm0
今年初めて可夢偉シート(指定C−5の上)かったんだが・・・・
去年や一昨年○○○シートとか買った人へ 特典ってなに?
あと見やすい?(指定C−5の上)双眼鏡必要?よろ!!
380音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:05:14.98 ID:RpAlrTsm0
今年初めて可夢偉シート(指定C−5の上)かったんだが・・・・
去年や一昨年○○○シートとか買った人へ 特典ってなに?
あと見やすい?(指定C−5の上)双眼鏡必要?よろ!
381音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:34:26.19 ID:6GJPhBX30
>>380
3連とかどれだけ大事なんだよw

一昨年の可夢偉シートの特典は、
・応援旗
・Tシャツ
・チケットホルダー
だったかな。他にも何かあった気がするが覚えてないw
382音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:38:30.90 ID:sOCma/yD0
>>381
サーキットの定番、キャップを忘れておりますよ。
383音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:41:32.36 ID:6GJPhBX30
書き忘れ

見やすさでいうと結構いいよ。
1コーナーへの飛び込みからS字辺りまで見渡せるし、
サーキットビジョンも設置されてる。

ちなみに決勝前にドライバーズパレードってあるんだけど、
一昨年の時は可夢偉がC席の前で車から降りて席の方に歩いてきて、ちょっとした挨拶があったよ。
384音速の名無しさん:2014/04/11(金) 15:43:56.71 ID:6GJPhBX30
>>382
キャップがあったか。
特典の引き渡し前にザウバーのキャップ買ってかぶってたから、
特典のは使わなくて忘れてたよw
385音速の名無しさん:2014/04/11(金) 16:23:40.02 ID:n4qluR0e0
>>380
どんな席でも双眼鏡は持っていて損はないよ。
C席なら1コーナーにストップしたマシンやドライバーを観るとか
サーキットビジョンの文字を読むとかが考えられますね。
386音速の名無しさん:2014/04/11(金) 18:31:35.89 ID:763xPEK00
双眼鏡はいらん気がするな
現地まで何をしに行くかにもよるだろうけど

C〜Eは決勝の時間帯背後からの日で首や耳が焼けるから日焼け対策用品は必須かな?
387音速の名無しさん:2014/04/11(金) 19:26:25.71 ID:qIAI1MNr0
相変わらずしょーもない、くだらない書き込みばかりだね
388音速の名無しさん:2014/04/11(金) 20:46:40.77 ID:bEHK85ie0
>>377
せやな
389音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:01:03.67 ID:ldewsHuP0
>>370
まだ1-2コーナースタンドなかった頃だな89年って
390音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:24:28.72 ID:nxZClIM80
>>375
その代わりスタンド裏の日陰乞食が増えたよね
あれ他所のスタンドの奴らは使わせなくしてほしい
奴らシートで1日中場所確保して足伸ばして座ってるからな
これ見よがしにシート踏んで通ってやるけど
391音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:35:13.77 ID:Ufu2PjHh0
>>390
F1ファンの民度が下がったんだなぁって感じるよね、あれは
他の人の事もうちょっと考えられないもんかなぁっていつも思う
392音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:41:10.57 ID:ldewsHuP0
マナーは悪くなったとはおもうけど、>>390は書き過ぎだわ。特に2行目とか
どんだけ了見狭いんだとしか思えない
393音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:53:47.15 ID:bEHK85ie0
>>392
同感
394音速の名無しさん:2014/04/11(金) 22:57:15.13 ID:nxZClIM80
犬連れてる馬鹿とかいたな
入り口で入場拒否しろよ
犬のウンコ踏んだ靴でシートの上歩いてもいいってことならそうするけど
395音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:03:43.33 ID:s3Ffts6T0
>>391
F1ファンの民度とやらが昔の方が良かったとはとても思えないですw
396音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:15:10.04 ID:D1/IHsNX0
逆バンやヘアピンで良い場所を確保して売ってるやつがいたりしたな。
397音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:19:29.35 ID:sOCma/yD0
>>390
あそこには飯屋が並んでいるから無理w

あとスタンド裏はパドックから見えないから問題なし。
398音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:24:25.34 ID:n4qluR0e0
ブルーシートで場所取りって関東の文化だから仕方ないよ。
399音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:25:38.89 ID:Ufu2PjHh0
>>395
サーセン、流石にセナさん存命時とかは分からないっす
400音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:27:17.74 ID:ggPd1YHG0
Q席に人気があるのはスタンド裏の日陰なのか。なるほど
401音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:28:36.30 ID:9f4cO7mGi
飯食べるためのスペース足りないからああやってブルーシート貼る奴が出てくる
402音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:29:28.28 ID:dAnpKmML0
>>382
2012は帽子なかったんじゃなかった?
小さい袋がついてきた気が。
403音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:31:18.36 ID:dAnpKmML0
そういや海外ではシートで場所取りって見ないな。
セッション始まる直前にばっと集まって、終わると散っていく感じ。
404音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:45:31.24 ID:SYsZqdc90
席数に見合うだけのオアシスがないから、特にシケインや最終コーナーあたりは
ブルーシート難民が出てくるのよね。グランドスタンドに行ってもよけいに混むだけだし
405音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:53:09.41 ID:D1/IHsNX0
場所取りも見苦しいけど、地べたでご飯を食べる姿も見苦しい。
406音速の名無しさん:2014/04/11(金) 23:59:54.94 ID:vHc6chQs0
>>405
おまえより見苦しくない
407音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:03:05.14 ID:O71Ooydq0
Q2の階段下みたいに日陰を金網で囲ってチケット持ってる人しか入れないようにすればいいのに
408音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:16:51.53 ID:rkNcNCWY0
レース期間中、サーキットで一番美味しいのは?
409音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:23:46.93 ID:zagdyKJm0
>>405
そうかあ?おれ、グランドスタンド裏側で中華丼を地べたで食ってるけど。
何か文句あるか?
410音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:36:37.74 ID:rkNcNCWY0
>>409
全然いいと思う
411音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:37:51.68 ID:O71Ooydq0
見苦しいというか哀れだよね
25周年記念特製弁当(1500円)を半分残して分けてあげたくなるみたいな
412音速の名無しさん:2014/04/12(土) 00:53:34.00 ID:86TqttXa0
こういう感覚って育った環境がモロに影響するわな。
413音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:01:14.88 ID:zagdyKJm0
>>411
>>412
あのさあ、土曜日の予選、日曜日の決勝と人出多いんだわ。
グランドスタンドの裏側のGPスクエアを見ながらご飯を食べるのが何故いけないのだ?

基本的にサーキットなんて食事するところが限られてる。
行儀よくとか上品になんて無理。
414音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:26:44.24 ID:zagdyKJm0
>>412
お前、前も同じこと書き込んでたな
決勝の日曜日当日、12時頃にグランドスタンド行ってみろや
お前が育った環境とは程遠い人種がいるから。
>>412の上から目線の書き込みにはムカつく。
415音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:30:28.24 ID:aXo6QVW+0
地べたの人って自分の席で食べようって思わないの?
416音速の名無しさん:2014/04/12(土) 01:38:10.58 ID:q44vxCQfO
>>415
そうじゃなくて。自分の席でも食べるけど、ずっと同じ場所に座ってるから気分転換したくなる。
だから敢えて地べたに座って食べているの。
行儀が悪いなんて百も承知。
ただ、サーキットで過ごすのは非日常的な空間。
わかる?
417音速の名無しさん
>>415
グラスタって席が狭苦しいよ
こぼれそうな飯を抱えて、座席までたどり着いて窮屈に飯を食べて、またゴミを捨てに行かないといけない。
通路近くならまだいいが、真ん中辺りだとすいませんすいませんといいながら何度も通ることになる

そりゃスタンド裏の地べたで食べる人が多くても仕方ない