2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
チケット・アクセス・宿泊・イベント情報など
よろず相談所としてお使いください。

思い出話もどうぞ

前スレ 
F1日本GPを【楽しみに】待つスレ1
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381755682/

★関連サイト
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキット 2013年 レース/イベントカレンダー
ttp://www.suzukacircuit.jp/calendar_s/year/2013/index.html
2音速の名無しさん:2013/11/02(土) 15:15:28.33 ID:WgGnpJeei
>>1
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
3音速の名無しさん:2013/11/02(土) 15:34:43.89 ID:ISwTjzLu0
みんなの書き込みを見てると車でも電車、バスでも30分かからない所に一泊6000円ぐらいで宿取れてるってのは恵まれてるな
ユニットバスだし部屋も特別きれいじゃないけどサーキット通いは快適すぎで宿変えられない
4音速の名無しさん:2013/11/02(土) 16:33:51.00 ID:mW0yPMzl0
そこそこの条件なら宿または地域を替えないというのがコツだろうね。
初めてのなれない土地は遠く感じるけどなれれば気にならなくなるし
道順や周辺情報はどんどん学習して習熟してくるからね。
5音速の名無しさん:2013/11/02(土) 16:43:18.05 ID:UK6P2MRB0
いきなり死ねなど書き込んだり、思いっきり邪魔してやる。
6音速の名無しさん:2013/11/02(土) 19:31:13.19 ID:3VdlScTX0
>>3
四日市駅前に5000円割れがゴロゴロあるんだけど、駐車料金は別だから注意な。
7音速の名無しさん:2013/11/02(土) 20:41:01.67 ID:L3Wl/nmu0
俺はほぼカンデオホテルっていうところで夜を過ごします
8音速の名無しさん:2013/11/02(土) 20:52:39.83 ID:+XsA5xK5i
>>7
おれも同じ。
あそこは屋上露天風呂がいいよな。
9音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:38:36.24 ID:g6ada6120
鈴鹿のF1は毎年楽しみなんだけど、コースマーシャルが嫌だね。
自分たちもヒーローだと思ってるのか、やたら目立とうとする。
10音速の名無しさん:2013/11/02(土) 21:46:38.11 ID:x5F69Q1s0
>>5←爆笑

コイツ、まだおるげ(笑)
11音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:02:24.62 ID:/R4100mR0
>>6
四日市方面ってとんてき食いに行く時しか行かないんだけど毎回混んでて一時間ぐらいかかってる
駅のほうに向かう時はスムーズに30分とかで行くの?
12音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:15:25.50 ID:UK6P2MRB0
>>10
全然おもんないわ お前死ねや
13音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:22:05.57 ID:3VdlScTX0
>>11
サーキットから?
四日市駅とか名古屋方面に行く時は、徳田駅とか稲生経由で「野村町(7-11がある交差点)」で
サーキット道路を渡り、白子・江島、あるいは柳ランプあたりから塩浜街道や農道を使って
23号線を避ければ、塩浜街道終わりでJR四日市駅の裏に出るから、そこから近鉄四日市駅までは、
2〜3分ですよね。

まつもと来来憲だと、神戸の旧伊勢街道あたりから木田橋を渡って県道8号線をひたすら走れば
1時間は絶対にかからないと思うけど。
14音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:32:30.25 ID:ZfN8usjL0
>>3
名古屋市内在住ですが、
一往復するだけで、電車(名鉄・近鉄)バス代が
¥3000超えちゃいますね・・・

それくらいの差額なら
いっそ現地で宿を取ったほうが
面白そうに思えてきた。
15音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:44:02.61 ID:x5F69Q1s0
>>5 >>12のバカ(笑)の想像図wwwwwwwwwwww
                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       ! 『いきなり死ねなど書き込んだり、思いっきり邪魔してやる』
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !  
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /  『高校やきうの事も必死に書き込んだのに・・・池沼扱いしやがっとぇええーー』
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
16音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:51:41.03 ID:O2ag0dA9P
>>14
雨が降ってCSの録画が狂って泣きながら一旦家に帰ることになるんですよw
17音速の名無しさん:2013/11/02(土) 22:56:16.30 ID:x5F69Q1s0
ID:UK6P2MRB0 のバカ(笑)の想像図wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       ! 『みんな・・みんな敵だぁっーーーーーー』
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !  『鈴鹿にイタズラ電話してやるぅ』
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
18音速の名無しさん:2013/11/02(土) 23:31:50.97 ID:UK6P2MRB0
>>17
お前死ねや
19音速の名無しさん:2013/11/03(日) 00:09:29.35 ID:dbf5JokL0
だから言ったろ
四日市住みの俺は勝ち組
20音速の名無しさん:2013/11/03(日) 04:22:09.60 ID:2FpFu31V0
レースの余韻に浸ってるときに
「俺たちにも拍手しろや」って凱旋するコースマーシャルは馬鹿だろ
21音速の名無しさん:2013/11/03(日) 06:25:35.95 ID:eqC2Z8pp0
だから言ったろ
鈴鹿住みの俺は勝ち組
22音速の名無しさん:2013/11/03(日) 08:41:39.31 ID:5UCG+mtp0
細かい事に目くじら立てるやつ多過ぎだろ、なんでそんなに余裕ないんだ
23音速の名無しさん:2013/11/03(日) 13:13:01.17 ID:Xc6pZBAY0
>>22
きさまが人間のクズで死なないからだ きさまが死ねば細かい事に目くじら立てるやつは居なくなる
24音速の名無しさん:2013/11/03(日) 13:18:22.28 ID:yZBqayAM0
>>23
コテハンつけてよ
あんたの意見を明確に主張できる
25音速の名無しさん:2013/11/03(日) 13:24:46.86 ID:Xc6pZBAY0
>>24
固定ハンドルつけてとか、お前に言われる筋合いないわ ボケが
26音速の名無しさん:2013/11/03(日) 13:29:46.83 ID:yZBqayAM0
マジキチか
こまめにNG入れるしかないか
27音速の名無しさん:2013/11/03(日) 13:33:31.53 ID:Xc6pZBAY0
>>26
お前、アホだろ
28音速の名無しさん:2013/11/03(日) 14:26:46.11 ID:ZXPOth0C0
ID:ZBqayAM0 ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




                イ  ̄   ン -ー' ̄ 二 、
                 /   メ   、   /    ` 、
               イ !   / /  i / / !       ! 『死ね以外にクズとかボケとか書いて邪魔してやるから』
             ノ 〈 / / /!  ハ ノ ハ     !
              l/ 二 ゝ ノ/ ン二 z  !     !  『無いオツムを振り絞って色々書いてやるから』
                ーr'´ニェ 、   ,  _ェォ=、  く    /
                i \   / ̄} イ  ̄ }ー !   /
                !    ̄ ノ   ゝ - イ   Yヽ     『今日から鈴鹿は敵だから』
              !    い メ ′         /
                 !   ィ=== 、       Λイ
              !  ムエエエ九ヽ     /
                 l  ` ー一  `  //
29音速の名無しさん:2013/11/03(日) 14:28:52.74 ID:ZXPOth0C0
間違えたw ↑

        ID:Xc6pZBAY0の頭ん中www
30音速の名無しさん:2013/11/03(日) 16:31:41.44 ID:Xc6pZBAY0
>>29
間違えたお前は死ねや
31音速の名無しさん:2013/11/03(日) 17:05:12.19 ID:m4xQXtKR0
来年はいくずら
32音速の名無しさん:2013/11/03(日) 17:30:06.74 ID:MRMO1bNZ0
悲しい人間だな。荒らしに触ってしまった俺もいかんな、NGにぶっこむか。
33音速の名無しさん:2013/11/03(日) 19:37:01.00 ID:gNlvcWr20
>>31
山梨県人?

来年は「音」次第だな〜
3日間晴天でV8を堪能できた今年は最高だった
ほんと行っておいてよかった。
34音速の名無しさん:2013/11/03(日) 23:14:41.59 ID:Bxl5QYjA0
>>33
長野でも、〜ずら
の地方があるけどね。

来年は、だいたいこんな感じの音なんだねぇ
http://www.youtube.com/watch?v=4l4Gk8J5vL0
かなり高音が小さくなったから
耳鳴りは減りそう。
35音速の名無しさん:2013/11/04(月) 01:33:07.00 ID:GXQlEbCf0
イオンで張り込んでれば
チーム関係者の買い出しに遭遇できるってのは本当ですか?

イオンで車中泊した強者いるのかな?
36音速の名無しさん:2013/11/04(月) 01:48:52.98 ID:BdHI2EI20
>>35
今年はレッドブル、インド、ザウバー、ウィリ、ケータ見かけた。

イオン車中泊はあかんやろ
37音速の名無しさん:2013/11/04(月) 02:23:17.60 ID:GXQlEbCf0
>>35
おおサンクス
意外と屋根あって雨の年は車中泊向きなんだけどな
38音速の名無しさん:2013/11/04(月) 03:05:48.57 ID:jqv0TcFs0
韓国グランプリで文句いってるやつはニワカ
デトロイトはマンホールが開いた
メキシコは地盤沈下でコースべこべこ
39音速の名無しさん:2013/11/04(月) 10:19:21.02 ID:Rah2a5Ec0
>>14

うちも愛知

湾岸+一般道 か
近鉄+バス 

慣れているし、日帰りで問題ないけれど
観客数を見ていると宿がとれそうな気がしてきたよ。
40音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:22:04.18 ID:pPK8cvTo0
宿泊はレジャーだから別の楽しみができて楽しいよ。
41音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:30:03.02 ID:3kaH5bO40
>>39
名古屋市内からでも
土日に鈴鹿まで2日連チャン通勤すれば
それだけで¥6000超えるってことだもんね
まぁ、市内といっても場所によるんだろうけどさ。

>>40
なるほど
宿泊そのものがレジャーかぁ
42音速の名無しさん:2013/11/04(月) 11:49:30.21 ID:zFnMpsBA0
漏れも名古屋だけど毎回宿取ってるF1は亀山が多いけど国内レースは白子や平田など
各宿の近くにうまい飯屋や飲み屋を見つけてそこに行くのも楽しみの一つだな
燃費悪い車だし往復の高速代とガス代は宿泊費と大差ないし
43音速の名無しさん:2013/11/04(月) 14:23:00.19 ID:vhWVNt8u0
>>35
今年の水曜だけど、F1と書かれたグレーのスタッフTシャツの一行が
四日市の某ショッピングセンターで買い物してて、
FIAじゃないしなんだろうと思ったら、テレビクルーだった。
パソコンショップと100均に興味津々で、お土産買うための休みという雰囲気だった。
44音速の名無しさん:2013/11/04(月) 22:36:09.67 ID:dEiPy+xZ0
鈴鹿はコースマーシャルが英雄気取りでウザいな
45音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:35:22.92 ID:naTx4Ux70
もう鈴鹿マーシャルの話はいいだろ、何回も話題になったしな
46音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:44:38.08 ID:XUrghVLV0
毎年四日市にF1関係者が多いのもだけど、四日市住みが1番最高かもな
47音速の名無しさん:2013/11/05(火) 00:45:52.97 ID:1h8Kw31Z0
泊まるならば四日市のホテルになるよね
48音速の名無しさん:2013/11/05(火) 07:37:27.26 ID:3jJ1WnIu0
>>44-45
賛否両論ある・・・ということでいいよね。
49音速の名無しさん:2013/11/05(火) 07:53:36.82 ID:3DZipL0M0
>>47
すでに来年の予約取れないし・・・
50音速の名無しさん:2013/11/05(火) 07:55:25.03 ID:fncfLx3y0
えっ、マジか…
四日市に住んでて本当によかった
51音速の名無しさん:2013/11/05(火) 08:31:19.76 ID:1h8Kw31Z0
>>49
マジか!!?
52音速の名無しさん:2013/11/05(火) 08:37:01.45 ID:3DZipL0M0
>>50-51
鈴鹿から帰ってきた火曜日すでに主要ホテルは予約できなかったよ
単に空いてるけど予約受け付けてないのか、埋まっているのかはわからないけど
53音速の名無しさん:2013/11/05(火) 09:44:39.86 ID:lEE//l7lP
四日市は2回止まった事あるけど
一回目:一ヶ月くらい前に見てみたら空きが出てた。
二回目:3ヶ月前の開始日でまだ空きが残ってた。
て感じだったね。
毎年泊まるとこ変えてるので来年はどうするかまだ考えてないけど。
54音速の名無しさん:2013/11/05(火) 09:53:06.68 ID:Agx9CWdU0
主要ホテルってどこのこと?
おれが毎年使ってるのは6か月前にならないと予約受け付けてないのだが
55音速の名無しさん:2013/11/05(火) 09:53:50.52 ID:lXXux9Oq0
宿泊全般に言えることはHPも無いような所をコツコツと電話であたって行くに尽きるみたいだね。

関係ないけど亀山TSの晒しはおもしろかった、施設の人が喜んでるよw

http://tsk.hamazo.tv/c604317.html
56音速の名無しさん:2013/11/05(火) 11:16:57.91 ID:GMeIJbdTi
鈴鹿や四日市、津の主要ホテルはとりあえずF1のために押さえられるって聞いたよ
そこから余った部屋が一般に回るんだってさ
57音速の名無しさん:2013/11/05(火) 11:50:32.69 ID:3DZipL0M0
>>54
googleで『四日市 ホテル』で検索して出てくるところ
58音速の名無しさん:2013/11/05(火) 14:00:23.77 ID:DNZ+a8wb0
四日市なんか住んでると喘息になるぞとじいちゃんが言ってる
59音速の名無しさん:2013/11/05(火) 14:04:01.54 ID:fncfLx3y0
俺四日市だけど空気が酷いのは沿岸部だけだよ
今は全然問題ない
60音速の名無しさん:2013/11/05(火) 16:30:59.18 ID:2PyTFqgV0
>>55
亀山TSはボロそうなんで遠慮したいw
すぐ近くのルートインやカンデオホテルが1万円だっけ?
それに比べたら4割以下なんで安いのは安いんだが。
風呂だけ借りるという手もある。
向かいのラブホは一人でも泊まれるみたいなのでそっちを探るのもよさそうだ。
61音速の名無しさん:2013/11/05(火) 16:40:00.03 ID:wXTAmOe10
カンデオホテル見たらいいなあ
来年の鈴鹿分は、まだ?もう?ネットで予約できなかった
ルートインとかリビングインも大浴場あるからいいんだよね
62音速の名無しさん:2013/11/05(火) 17:02:19.28 ID:fncfLx3y0
四日市のスーパーホテルが大浴場良さげ
63音速の名無しさん:2013/11/05(火) 18:11:04.59 ID:2PyTFqgV0
カンデオホテルは出来たころ泊まったなあ。
おしゃれな内装で展望風呂はいいんだけど、展望風呂から見える亀山の夜景w
64音速の名無しさん:2013/11/05(火) 21:52:30.98 ID:HefH+75z0
ルートインは古臭さが否めない。
65音速の名無しさん:2013/11/05(火) 22:32:52.02 ID:NlkqdNYU0
みんな死ねやボケが
66音速の名無しさん:2013/11/05(火) 23:33:09.87 ID:Bo1Q8VMai
カンデオの前にある魚の絵の描いてあるホテルではね…
67音速の名無しさん:2013/11/05(火) 23:56:25.09 ID:8w8/dZNP0
都ホテルでいいのに
68音速の名無しさん:2013/11/06(水) 20:59:38.17 ID:n1VVP5dA0
>鈴鹿や四日市、津の主要ホテルはとりあえずF1のために押さえられるって聞いたよ

あまり適当なことを書かない方がいいよ。
それは予約できなかった人の戯言だから。
鈴鹿市内は無理だけど
俺は毎年四日市にあるホテルに泊まっている。
69音速の名無しさん:2013/11/06(水) 21:03:46.67 ID:eNcUEPMl0
四日市って以外と遠いよね
2時間は掛からないけどそれなら名古屋泊でも大差ないかなって気がする
そんな俺はここ数年車中泊
70音速の名無しさん:2013/11/06(水) 21:16:40.02 ID:aC4LcvY80
四日市で二時間?
歩きですか?
71音速の名無しさん:2013/11/06(水) 21:25:05.27 ID:0TBbY/kl0
通勤もしくはF1渋滞に巻き込まれれば、そのくらいかかる
72音速の名無しさん:2013/11/06(水) 22:45:55.24 ID:iIVE7w/q0
ロードでサーキットまで行くとか、近鉄+バスでさっと行くとか、すごく早いよ
73音速の名無しさん:2013/11/06(水) 22:47:26.54 ID:c+rb81040
四日市から白子まで特急で10分、そこからバスでも20分位?
2時間なんておかしくない?
車でそんなにかかったら、四日市に泊まる意味がないね。
74音速の名無しさん:2013/11/06(水) 23:45:54.05 ID:tH4H5+Hz0
二時間はかからないけど混んでるし時間もかかるから毎年津に泊まってる
75音速の名無しさん:2013/11/07(木) 06:36:40.49 ID:/yO6GZu10
久居最強説
76音速の名無しさん:2013/11/07(木) 07:01:14.55 ID:vuiQoPFT0
三重に住んでるとみんなそんな遠い所に泊まって通うの?とびっくりするけど、
考えたら自分も岡山のレースで姫路に泊まったり、栃木のレースで茨城に泊まったりしてたから
まあそんなもんだよね。
77音速の名無しさん:2013/11/07(木) 09:56:41.73 ID:dX/ptRyH0
>>76
岡山の場合、東からだと、姫路しか選択肢がないでしょ。
78音速の名無しさん:2013/11/07(木) 10:18:30.47 ID:YKSZZmol0
>>77
F1も同じだけど前(後)泊じゃなくてサーキットから泊まりに行くなら方角は関係ないよ。
>>76
美作の人もなぜ湯郷温泉に泊まらないんだって言うだろうねw
79音速の名無しさん:2013/11/07(木) 12:31:52.96 ID:UdcTphpHP
宿取るのも良いんだけど、宿代+サーキットでの駐車場代かかるからなぁ。
宿に車置いてってのが普通なのかもしれないけど往復だけじゃつまらんしなぁ。
80音速の名無しさん:2013/11/07(木) 12:34:30.16 ID:1FK+z6Tj0
>>75
久居最強はない
離れてるから津よりは安いけど
一回久居グリーンホテルだかに泊まったけどバスタブが三角で糞狭くて参ったことがあったなw
81音速の名無しさん:2013/11/07(木) 12:48:34.58 ID:CsmhRz/K0
>>80
久居は津市だぜ
by合併された津市民

まあ津は旧津市のことだよね
ごめんね
82音速の名無しさん:2013/11/07(木) 13:53:56.16 ID:4NSFQ1Ts0
>>79
贅沢言うな
オレみたいにホテルからサーキットまで1時間かけて歩け
83音速の名無しさん:2013/11/07(木) 16:12:18.58 ID:/5Mtvi4L0
高い駐車場代払って帰りの渋滞に巻き込まれてアホみたい。
と思っていたんだが、今年2006年以来車で行ったら渋滞全くなかった。
逆バンクゲートを出てから兵庫県の実家まで2時間かからなかったわ。
名古屋辺りの人と所要時間大差ないw
84音速の名無しさん:2013/11/07(木) 16:18:32.68 ID:vuiQoPFT0
>>77
>>78
初めての遠征はネット予約とか何も知らずYahoo乗り換えだけ見て岡山市に泊まったんですわ。
飛び込みで空いてるホテルがなくて野宿かと不安になったところでやっと
まっぷる市街地ページに印刷されてない古いホテルに飛び込んだ思い出。
シャワーのお湯が出なくてボロい!と思ったけど、
個人で経営してる夫婦とかだとレースヲタみたいな早朝チェックアウトは想定外らしく
寝る前に「シャワー4時に浴びたいからスイッチ入れて」と言っとかなきゃいけないんだね。

後に姫路方面も利用したけど、シャトルバスとの噛み合わせが悪く1時間くらい駅で震えたり。
温泉のホテルが使えないのは足がないからだよ。
後に遠征は車で行って車中泊というスタイルに変えたけど。
85音速の名無しさん:2013/11/07(木) 17:51:58.25 ID:UdcTphpHP
>>82
逆にそれいいじゃんw
1時間なら徒歩許容範囲だよ
途中で飲んでも歩ける距離って安心感がある

ちなみにどこらへん?
86音速の名無しさん:2013/11/08(金) 04:22:24.52 ID:ACpJ4tB50
>>85
四日市駅からタクシーで5000円以内
87音速の名無しさん:2013/11/08(金) 07:49:17.52 ID:+uv1H9tw0
>>82は単なるアホだし死ねやボケが
88音速の名無しさん:2013/11/08(金) 09:38:42.90 ID:ACpJ4tB50
>>87
あ。言っちゃまずかった?w
89音速の名無しさん:2013/11/08(金) 10:49:55.85 ID:skr+yjYyP
四日市からタクシーで5000円、サーキットから徒歩1時間となると鈴鹿駅付近?
タクシーの距離が検討つかん
90音速の名無しさん:2013/11/09(土) 10:46:08.57 ID:T6dQhOyx0
鈴鹿で観戦席に座ってノートPCでLT見る場合
やっぱり13インチあたりが限界だよね、大きさ
それかタブレットにもなるタイプの奴で縦にするか
91音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:16:24.05 ID:N9fHygSk0
>>90
Q2で隣の奴が13インチノート使ってたら文句言うわ
10インチぐらいのタブを縦持ちで使うぐらいが常識の範囲だと思う
92音速の名無しさん:2013/11/09(土) 20:36:56.55 ID:eTPhdF/c0
>>91
何て文句言うの?
93音速の名無しさん:2013/11/09(土) 21:45:13.64 ID:N9fHygSk0
>>92
邪魔だから使うなって言うよ
席にも寄るだろうけど
Q2は狭いからな
94音速の名無しさん:2013/11/09(土) 21:46:20.18 ID:T6dQhOyx0
>>91
足を広げずに座ってもはみ出ないんだが、それでも気にする人もいるか…
95音速の名無しさん:2013/11/09(土) 21:47:16.13 ID:T6dQhOyx0
>>93
Q2って、例えばAやBより狭いの?知らんかった
96音速の名無しさん:2013/11/09(土) 23:42:39.83 ID:eTPhdF/c0
>>93
お前の心狭すぎ
まあ、実際は心で叫ぶだけで何も言えないんだろうけどw
97音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:06:55.09 ID:BrF5ruuCP
それよりレース中って電波大丈夫なの?
今年、少なくともauiPhoneはなかなか繋がらなかった
98音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:25:16.47 ID:cqHybm2w0
>>97
問題無かったぞ
LTEってのもあるかもしれんけど、去年まともに繋がらなかったので感動した
99音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:25:37.43 ID:gPLZ1ezZ0
>>94
隣に干渉するんじゃなくて後ろの人の視界を遮るのが邪魔なのでは。
100音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:32:12.99 ID:xGzpWvyR0
どの席に座っても13インチのノートPCが邪魔になるとは思えないけど、
ノートPCよりタブレットのほうが楽だろうなとは思った
101音速の名無しさん:2013/11/10(日) 00:34:40.82 ID:xGzpWvyR0
↑あと、ノートPCが邪魔にならなくても、気持ち悪って思うであろうことは
書いておきたい

屋根あるところは知らんが、日光あびて見づらいだろうしよく使うなぁと思って見てるな
102音速の名無しさん:2013/11/10(日) 01:35:12.25 ID:pC2bvQlqi
>>101
その感覚はよく分かる。
男なら百歩譲ってだけど、
女がPCでLT見てたりすると…

決してプラスの感情は沸かない。
103音速の名無しさん:2013/11/10(日) 01:51:25.57 ID:SVQRsDNu0
ファンビジョンさえあればねぇ
104音速の名無しさん:2013/11/10(日) 03:30:25.88 ID:TsRG10OH0
全員死ねやボケが
105音速の名無しさん:2013/11/10(日) 05:39:30.52 ID:ThTGGKXT0
>>97
auのiPhone5Sだけどめちゃ繋がるよ
F1の時でもほぼどこでも繋がってた。
昨年4Sだった時はからっきしだったけどね
106音速の名無しさん:2013/11/10(日) 06:33:36.97 ID:M6ctvGLS0
スマホでLTは大丈夫かな?
107音速の名無しさん:2013/11/10(日) 09:43:24.13 ID:BrF5ruuCP
>>98
>>105
俺のが情弱無印5だったからか…
108音速の名無しさん:2013/11/10(日) 10:19:05.76 ID:/0kq1Rvd0
もうソニーのラジオでよいじゃんか
109音速の名無しさん:2013/11/10(日) 11:28:43.52 ID:x0KRys4I0
>>107
auの5はLTEダメダメだもんな…
110音速の名無しさん:2013/11/10(日) 12:13:30.69 ID:50S49A/+0
Eモバは論外ダメダメ
111音速の名無しさん:2013/11/10(日) 12:55:42.96 ID:gPLZ1ezZ0
「トップは誰」と「今何周目」だけ知らせてくれれば良いのに、
それを知るにはLTという仰々しいもの以外何もないというsillyな現実。
112音速の名無しさん:2013/11/10(日) 13:11:55.61 ID:Us2VPp+k0
ノートPCが邪魔なのはPCの大きさじゃなくてキーボード叩く時に両肘を張り出す、隣の人の脇腹をグリグリ押して来ること。
電車に乗ってるとわかる。
113音速の名無しさん:2013/11/10(日) 16:12:40.89 ID:mkvtR6RM0
>>107
西コースだけかもしれんがどこでも繋がっていたぞ。
114音速の名無しさん:2013/11/10(日) 16:17:18.05 ID:xGzpWvyR0
>>107
気の毒なぐらい、5はauには過酷なバンドだもんな
5Sで一気にトップに来たのはワロタ
115!ninja:2013/11/10(日) 18:35:14.55 ID:exWZp5bS0
ドコモだけど決勝後以外はほぼストレスなく繋がったよ
レース中もLT普通につかえた
116音速の名無しさん:2013/11/10(日) 22:36:16.08 ID:DLHOlC8v0
>>105
俺はauの4Sだが、去年は使い物にならなかったけど、今年は普通に公式LTが使えたので役に立ったぞw
117音速の名無しさん:2013/11/11(月) 21:07:02.45 ID:IX2Anaqq0
ひざの上で見るなら気にならないが光の反射で画面が見えづらいのか顔の前に立てるのは
やめて欲しい。2年前にとなりに座った夫婦がタブレットを顔の前で見てたので注意して
やめてもらった。
118音速の名無しさん:2013/11/11(月) 23:01:39.30 ID:/1g2OJmg0
>>117
視界を遮るからってこと?
119音速の名無しさん:2013/11/11(月) 23:17:47.98 ID:ACqi++QLP
>>118
視界に飛び込んでくるってことだろ。
120音速の名無しさん:2013/11/12(火) 02:12:10.31 ID:M9RDZSEu0
ロングレンズが禁止されて見やすくなったら新しい遮蔽物が湧いてきたでござる
121音速の名無しさん:2013/11/12(火) 10:03:52.87 ID:j4S4g7lC0
>>117の状況では顔のほうを近づけるのが当たり前だから
タブレットを持ち上げる行為は単純に迷惑で注意されてもしかたないね。
122音速の名無しさん:2013/11/12(火) 21:06:38.43 ID:eMeFlHjZ0
>>117です。場所はQ2。右側に座ってる人が使用していたのでシケイン入口
方面を見るときに視界に入って仕方がなかった。FP3か予選の時だったので
終わった後に注意したらその後はちゃんとしてくれた。
個人的にはQ2では前にあるビジョンと電光板で充分。
123音速の名無しさん:2013/11/13(水) 16:27:50.09 ID:DZBaGe4O0
毎年クソ暑いから、今ぐらいの気候でやらんかな
124音速の名無しさん:2013/11/13(水) 17:35:05.37 ID:viE8qTpA0
春がいい
125音速の名無しさん:2013/11/13(水) 18:00:48.29 ID:RiVuKeJZ0
>>122
一回LT使うとLTなしじゃ見れないわ
タブレット用LT使い始めたらスマホ用に戻れなくなった
レース見るのに情報が多いに越したことはない
126音速の名無しさん:2013/11/13(水) 18:53:15.55 ID:iEd/qtWk0
>>125
タブレット用とスマホ用って内容違うの?漏れはLT(タイム)しか見ないからスマホで十分なんだが
127音速の名無しさん:2013/11/13(水) 22:44:39.72 ID:tuhP/8EF0
>>123
11月にやってた時代もあったんだけどね
朝と夜はマジで寒い・・・

>>124
俺も個人的には、春開催希望
花粉と黄砂がエラいことになりそうだが・・。
128音速の名無しさん:2013/11/13(水) 22:53:34.37 ID:wCvcnMsx0
春なら15時スタートでも日没の心配は要らないな。
129音速の名無しさん:2013/11/13(水) 23:23:50.16 ID:apFtqA740
いやでも今年は去年より少し暑くなかったよ
これくらいが丁度いい
130音速の名無しさん:2013/11/13(水) 23:25:39.44 ID:6/p07mJp0
たしかに今年は木金がおかしかっただけで土日は涼しかったな
日差しが強いのは変わらんから、日焼け止め塗ってても焦げてもうたけど
131音速の名無しさん:2013/11/13(水) 23:55:17.01 ID:2zbRFzsji
>>123
この前のsf、かなり寒かったぞ。
132音速の名無しさん:2013/11/14(木) 01:12:01.07 ID:BFhGUg7m0
今日なんか1℃とか
ありえない寒さat鈴鹿
133音速の名無しさん:2013/11/14(木) 08:36:45.84 ID:mYDV4NlWO
師走に1000キロ見に行った事あったな。
134音速の名無しさん:2013/11/14(木) 08:38:43.44 ID:Bhya2Y0m0
>>126
タイムしか見ないならスマホ用でもいいと思う
タブ用は表示できる情報量が多いから見易い
今年のはスマホで使ってないけど去年のはレイアウトも違うし情報も細かく出る感じ
135音速の名無しさん:2013/11/14(木) 08:41:51.17 ID:bnRGAJNI0
>>133
おいらその年は予選落ちしましたわ(観客として)。
当時13歳。
136音速の名無しさん:2013/11/14(木) 11:22:22.63 ID:se23MFel0
LT使うとスマホのバッテリーすぐ無くなるかな
137音速の名無しさん:2013/11/14(木) 21:53:33.77 ID:dzMoV5pv0
>>136
常に通信するからしょうがないだろ
自分で対策するしかない
思ったよりは減らないけどね
138音速の名無しさん:2013/11/15(金) 12:10:02.92 ID:E605SzzF0
LT好きな人多いな
一時はコース図上でマシンの位置わかるLT見てて喜んでた時期もあるけど
肝心のレース画面に集中できなくなるからLT見るのやめた
現地だとなおさら
139音速の名無しさん:2013/11/15(金) 15:49:28.36 ID:BP+0IIAz0
>>138
俺も
気付いたら全然レース見てなくて、帰ってから見直す時で良いなぁと思うようになった
隣の人がLTばっか見てたから、昔の俺もこんなだったんだなぁと
滑稽だよな
140音速の名無しさん:2013/11/15(金) 16:25:45.31 ID:EvTxLBOb0
目の前のバトルを楽しむ
現地ではこれに限る
141音速の名無しさん:2013/11/15(金) 16:29:08.36 ID:YQgvRhKZ0
それはそうなんだけど、今年D席のサーキットビジョン?減らされてガッカリだった
142音速の名無しさん:2013/11/15(金) 17:03:52.78 ID:EfEf1Crji
ラジオはあんまり良くないの?
聞いたことなくてわからないんだが、目をはなさないという点ではいい気がするんだが
143音速の名無しさん:2013/11/15(金) 17:18:08.15 ID:BP+0IIAz0
実況やってるナカジーってのがド素人っつーかプロ意識が無いからなぁ
マルヤのこと知らなかったし
144音速の名無しさん:2013/11/15(金) 17:21:31.61 ID:F7hRzzUx0
ど素人ではないだろ、長くやってるし。
ただ、向上心とかレースに興味がないので間違いも多い。
145音速の名無しさん:2013/11/15(金) 17:59:45.92 ID:BP+0IIAz0
そうそう、「プロ意識がない」が正しかったね
146音速の名無しさん:2013/11/15(金) 18:01:32.68 ID:Uk0+k7vr0
極論だけど聞いていても全く面白くないということでよろしい?
147音速の名無しさん:2013/11/15(金) 18:16:03.69 ID:BP+0IIAz0
情報を補完するのには使える というレベルかなぁ
148音速の名無しさん:2013/11/15(金) 18:26:05.60 ID:F7hRzzUx0
サーキットビジョンの文字まで観えない時があるんで周回数とか順位だけで充分。
149音速の名無しさん:2013/11/15(金) 19:45:59.91 ID:trk5ygd30
>>142
今年初めてラジオ聞いたけど、車通るたびに聞こえなかった
オープニングラップあたりは全車去った後静かになるけど、途中からはほとんど聞こえなかった
自前で質のいいイヤホンを用意するか、耳悪くするLVまで音量上げれば役に立つかと
150音速の名無しさん:2013/11/15(金) 20:02:50.48 ID:F7hRzzUx0
遮音性のいいイヤホンなら、来年から音もしょぼくなるだろうし。
151音速の名無しさん:2013/11/15(金) 20:23:31.08 ID:xbowO6CR0
>>142
中島さんは、ラジオで必要な情報、例えばラップカウントとかそういうのをしないからなぁ。

ただ、ドライバーズパレードの車の紹介だけはあり得ないくらい詳しいw
152音速の名無しさん:2013/11/15(金) 23:31:23.47 ID:xD31w1xni
>>141
減ってた?
Dのどこ?
153音速の名無しさん:2013/11/15(金) 23:48:50.03 ID:vrwk+hKL0
>>152
3年続けてD−1辺りで観戦してるんだけど、サーキットビジョン?ってか大きいモニターね、
D全体で今年は少なかったよ

去年までは鈴鹿?がサービスでおいてくれていたとかどうとか・・・ホントかな?
154音速の名無しさん:2013/11/15(金) 23:59:49.92 ID:xD31w1xni
>>153
D4D5はあるよ。その分値段は上がるけど。
D1〜3はないと思ってた。
155音速の名無しさん:2013/11/16(土) 08:03:40.50 ID:+4h2TnHG0
D1〜3はビジョンないし鈴鹿がサービスで置くなんてないから
156音速の名無しさん:2013/11/16(土) 08:20:26.22 ID:obiYoSD6P
D1上の通路でビール飲みながらビジョン見てた
今回あちこち動くつもりで最安のDアウト席買ったけど、前回のB2の1箇所で1時間半ずっと座って見てるより楽しかったな
スプーン方面だけ行かなかったけど見所はあちこち有った
まぁ俺が特定のチームドライバー応援してるわけじゃないからかなw
157音速の名無しさん:2013/11/16(土) 09:05:38.25 ID:ESiNCPn40
>>155
去年もその前も大きなモニターはあったよ
やや正面にあって、良かった
今年はダンロップ側に1台だけあって横から眺めてたけど、あそこはD席じゃないのかな?
158607:2013/11/16(土) 10:59:54.63 ID:CdOJ6/qL0
>>157
あれはE席用だな。

俺はDアウトレットの逆バンク寄り
だったから、双眼鏡でビジョン
みてた。
159音速の名無しさん:2013/11/16(土) 11:07:06.31 ID:ESiNCPn40
>>158
なるほどE席用か
できれば大きなモニター復活してほしいなあ
160音速の名無しさん:2013/11/16(土) 16:26:59.25 ID:+4h2TnHG0
>双眼鏡でビジョンみてた。

そこまでしてビジョン見たいか?
違う席買えばいいのに
161607:2013/11/16(土) 16:30:41.92 ID:CdOJ6/qL0
>>160
別にレース中にずっと見てるわけ
じゃない。

ドラパレの準備の様子とか色々
分かるじゃん。
162音速の名無しさん:2013/11/16(土) 18:58:35.53 ID:n3jnFsiU0
ビジョン代8000円   byJ席
163音速の名無しさん:2013/11/16(土) 21:47:49.45 ID:BNOhnXMs0
>>162
満席1000万円で割り算しただけ。
164音速の名無しさん:2013/11/17(日) 07:17:59.40 ID:afZr94Nv0
西コース設置のビジョンって、裏面の黒い板がズレると向こうの景色が透けるんだね。
LEDを網のように編んでるのかな。
165音速の名無しさん:2013/11/17(日) 12:50:23.58 ID:hODdkcqs0
死ねよボケども
166音速の名無しさん:2013/11/17(日) 14:50:47.22 ID:D4YmFa1J0
中学生と高校生のチケット料金の差が大
167音速の名無しさん:2013/11/17(日) 23:37:52.94 ID:aF+sM8qx0
そりゃ当然だろ、
高校生甘えすぎw
168音速の名無しさん:2013/11/19(火) 09:18:00.66 ID:q3v9A45tP
F1しか見たこと無いが今週末のスプリントカップ見に行っても楽しめるかな
F1もチームとかドライバー特に贔屓なく音を聴きたくて見に行ってる感じだけど、スーパーフォーミュラも同じような感じですかね
169音速の名無しさん:2013/11/19(火) 09:59:47.32 ID:OID4fsis0
音が目的なら楽しめると思うよ
GTなんかは色んな音がして面白い
メルセデスなんかは低音が効いてて個性的
スーパーフォーミュラもなかなかいいよ
特にスタート前のバーンアウトとか痺れる
170音速の名無しさん:2013/11/19(火) 12:06:08.13 ID:q3v9A45tP
ありがとう
東京なもんで鈴鹿より全然近いから行ってみます
171音速の名無しさん:2013/11/19(火) 17:43:56.38 ID:a9m7U3NWO
>>167

中3から高1で五倍位の価格か 昔は子ども料金さえなかったけれど
172音速の名無しさん:2013/11/19(火) 22:30:04.44 ID:UKibuB9W0
>>171
高校生ならバイトくらいできるし
中学生までとは身分が違う
高校生は好きで学生やってるだけだ
173音速の名無しさん:2013/11/19(火) 23:35:33.73 ID:UsIPZ14Ai
>>172
まとまな家庭ならバイトさせたりしないから。
174音速の名無しさん:2013/11/20(水) 00:04:21.27 ID:Z84QHn2JP
エンコーとかに走る女子高生とかいる一方で
コンビニとかでバイトしている女子高生を見るとホッとするよ。
175音速の名無しさん:2013/11/20(水) 00:08:29.57 ID:vGaUnL+P0
でも高校生のバイトって結構多いよね
まとも云々関係ないような気がするが
176音速の名無しさん:2013/11/20(水) 00:55:25.13 ID:4vqCAuCE0
>>173
お前ムカつくし殺す
177音速の名無しさん:2013/11/20(水) 02:28:38.43 ID:5eVP234p0
>>173
まとまw
178音速の名無しさん:2013/11/20(水) 05:38:13.36 ID:Twuuq8DU0
>>173
まともな家の子ならレースチケットくらいの金額でガタガタ言わないよねw
179音速の名無しさん:2013/11/20(水) 07:42:58.20 ID:jZylT2Fg0
1年かけて貯めればいいだけだしね
180音速の名無しさん:2013/11/20(水) 11:31:49.14 ID:ii7AF0e+0
高校生がバイトしてチケット代を捻出する。素敵やん・・・
181hage:2013/11/20(水) 12:43:51.92 ID:ZAnylsBI0
歳がバレるのでアレだが

鈴鹿初開催の年
高校生だったが、バイト代を廻してチケット買ったよ
4日間通しの自由席¥12000

あの頃は高校生でも時給良かったから
そんなに高いとは感じなかったな。
182音速の名無しさん:2013/11/20(水) 12:45:32.14 ID:ObVykm310
やっぱり初開催の頃ってバブル全盛期だったんだなあ
今俺20歳だけど、羨ましいよ、その世代の人たちが
今のF1は色々と残念だしなあ……
183音速の名無しさん:2013/11/20(水) 13:17:47.76 ID:vGaUnL+P0
俺もいま二十歳だが何より高いよな、チケット
184音速の名無しさん:2013/11/20(水) 14:52:14.82 ID:ObVykm310
まあ一年間も余裕あるんだし、1日\200貯めていけばメインストレートに座れるんだから、まあまあじゃないかな
モータースポーツへの情熱でどうとでもなる金額だ
185hage:2013/11/20(水) 19:04:04.01 ID:ZAnylsBI0
>>182
さすがに学校ではバイト禁止されてたから
こっそりと限られた時間でバイトしてた

月3万弱くらいの給料だったかな

あの時代、携帯なんかないし
バイクも禁止で・・
酒もタバコも興味なかったから
そのまんま趣味に注ぎ込めてた

勿論、チケット買った直後は
それなりに貧乏したわw
186音速の名無しさん:2013/11/21(木) 09:30:53.08 ID:jpycL0ZC0
必死でハガキを書いてやっと当てたチケット、一生懸命小遣い貯めて鈴鹿に行ったのに
応援してたドライバーが直前で怪我して欠場してた悲しい思い出
187音速の名無しさん:2013/11/21(木) 10:13:48.18 ID:PxKkTiy70
消費税並みに(以上?)レスの平均年齢引き上げが始まりましたねwww
188音速の名無しさん:2013/11/21(木) 10:29:58.46 ID:PiCTMg2h0
3万弱の給料1年貯めたらパドックパス買えるんじゃ?
189音速の名無しさん:2013/11/21(木) 10:41:13.06 ID:lfsjEbxE0
どうやって食べていくんだよw
190音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:34:58.27 ID:rgICX53A0
>>187
何がwwwなんだかw
191音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:40:42.77 ID:rkmnJXUoO
>>182
2005年までのV10&メーカー戦争&タバコスポンサー時代まですら羨ましい
当時は部活で土日返上だったから観戦なんてまず無理だったけど、
GP期間中に通学や帰り道にサーキット見てたが今より遥かに賑わってた
マイセンや日本メーカーを始め色んなブースがあって様々な展示をしてた。
それがようやく行けるようになった今はグッズショップ出展ばかりでお茶濁す状態・・・
もちろん復帰後だからようやく生で感じた迫力もV8だしオマケにマシンがダサい



唯一の救いが去年の可夢偉表彰台で鈴鹿復帰後では一番自分も観客皆で盛り上がる事を体験できたことだけ
192音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:55:16.19 ID:mpE0r3mj0
俺はその去年でさえCSだった訳だ
鈴鹿に住んでいるのにだww
去年は浪人してたからな、そんな事をしている暇はなかったorz
193音速の名無しさん:2013/11/21(木) 12:56:03.01 ID:GUY2BvUrP
>>186
20数年後に太ったおっさんと化して鈴鹿に現れたら人ですか?
194音速の名無しさん:2013/11/21(木) 17:01:23.33 ID:7UDc/yT30
>>191
現地の爆発感では05年のファイナルラップの方が上だったような…w
195音速の名無しさん:2013/11/21(木) 22:49:36.06 ID:9d7XiAtX0
2005は忘れられん。残りの人生でこれ以上のレースを生で見られるかどうか....
196音速の名無しさん:2013/11/22(金) 00:10:35.93 ID:AoJy26jM0
仕方ないから2005の総集編買うか
197音速の名無しさん:2013/11/23(土) 14:11:13.32 ID:xexF1OfM0
バブルにちょっとひっかかった世代としては
子どもが何歳まで一緒に観戦してくれるか不安
198音速の名無しさん:2013/11/24(日) 11:48:49.33 ID:Ovn9LwgE0
全員死ねやボケが
199音速の名無しさん:2013/11/24(日) 13:02:08.05 ID:ky5uaOQC0
>>197
中学に上がって
日曜も部活に行くようになると
もうだめ・・。
200音速の名無しさん:2013/11/24(日) 15:26:22.63 ID:UvcCHX1T0
部活でだめなら良いじゃん
まともに育ってて
201音速の名無しさん:2013/11/24(日) 15:28:33.12 ID:efP4hhGqP
そこはパドッククラブ与えて部活くらい休めと言えばw
202音速の名無しさん:2013/11/25(月) 08:38:26.16 ID:vc+qPM310
>>200
木曜金曜と休んで来るガキよか、よっぽど健全だよな
203音速の名無しさん:2013/11/25(月) 11:55:37.09 ID:bbjsaXZB0
年に一回の楽しみですら休むことを許されない社会のどこが健全なんだ。
204音速の名無しさん:2013/11/25(月) 12:10:57.16 ID:vc+qPM310
ホントにその子供がF1好きなのかどうかにもよるけど、小中高12年くらいは規律を守る習慣づけって大切だと思うけどねぇ…
そんな考えだから権利は一人前に主張するくせにユルいばっかで使えない大人が増えてんじゃないのかねぇ
メリハリって大切だと思うんだけどな
205音速の名無しさん:2013/11/25(月) 12:17:31.45 ID:33nMTjAq0
家族との旅行を優先するか、あくまでも土日以外は学校に行かせるかというのは
家庭によっても考え方が違うし、ずっと議論になることだよね

その家が良ければいいんじゃねーの?学校には必ず行きましょう、が規律だとも思わんし
206音速の名無しさん:2013/11/25(月) 12:33:20.77 ID:RfZsk9200
ガキに学校全出席を強い、大人になれば海外なら当たり前の有給消化すら不謹慎とするキチガイ国家だな。
207音速の名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:05.55 ID:vc+qPM310
有給は全然良いと思うけどな
むしろ取るべきだと思う
208音速の名無しさん:2013/11/25(月) 12:50:34.45 ID:0IVuNAbu0
学校の休みって病欠、忌引き以外はダメだろ

って意見だわな。
最近は旅行とかでも休んじゃうみたいだけどどうなんだろうね
209音速の名無しさん:2013/11/25(月) 13:50:53.64 ID:FRD/nLm90
世の中カレンダー通りの休みを取れるお父さんばかりじゃないからねぇ
GWもお盆も年末年始もウチは無縁
子供の夏休みが終わった後に親が夏季休暇とか普通
210音速の名無しさん:2013/11/25(月) 14:34:10.05 ID:k2eHiJhj0
>>209
そういう人達に本当、感謝します!サービス業って何か下に見てるというか、そんな人が多い様に感じるんだけど
サービス業に従事するみなさんがいなければ成り立ちません。サービス業のみなさん!ありがとう!
211音速の名無しさん:2013/11/25(月) 16:36:50.19 ID:bbjsaXZB0
>>204
うちの場合は年に3日だけ休ませてやる、だからF1に行きたければ風邪もひくな
という教育だった。
土曜も小学校があったころだから(歳がばれるw)そりゃ体調管理に必死だったよ。
それでも、冬場に風邪ひいて休めなくなった俺を日曜だけ連れて行ってくれた親父には
感謝してる。

そういうのがメリハリってもんだと思うぞ。
212音速の名無しさん:2013/11/25(月) 16:43:32.89 ID:ObAJDCpx0
とにかく学校は休むべきではない
って、どんだけコチコチに教育されたらそんな思考になるのw


>>202
213音速の名無しさん:2013/11/25(月) 17:05:45.43 ID:vc+qPM310
学校のあるうちは、それこそ土日だけで良いんじゃないのかな?
我慢を教えることも大切だと思うんだけどなぁ
214音速の名無しさん:2013/11/25(月) 17:25:45.00 ID:33nMTjAq0
209の答えになってないよ
今どき、土日休みの親ばかりじゃないって
子どもに合わせて土日の休みを取るのも限界だろう?
215音速の名無しさん:2013/11/25(月) 17:40:00.94 ID:AYHy84XP0
それ以外の日にちゃんと行かせてるんなら、木金くらい休んで行ってもいいと思うの
楽しみ無いと学校にも行きたくなくなるでしょ
216音速の名無しさん:2013/11/25(月) 20:19:44.45 ID:JN5fvM7J0
ここまでの話F1関係ないな
217音速の名無しさん:2013/11/25(月) 20:28:35.10 ID:IIXPAFLW0
楽しみに待ってるからスレ違いではないよね
この雰囲気が好き
鈴鹿は年々寂しくなっていくけどね……
218音速の名無しさん:2013/11/25(月) 22:18:55.27 ID:GpYS34Pm0
義務教育をやめて小学校から
親に全て決めさせたら良い
都合のいいときだけ義務教育義務教育って五月蝿いし
219音速の名無しさん:2013/11/25(月) 22:26:21.43 ID:nGVL1kQo0
スウェーデンをみならうべき
220音速の名無しさん:2013/11/25(月) 23:00:50.39 ID:yjQ1DVMji
義務教育って言ったって、子供に行く義務はないからね〜
221音速の名無しさん:2013/11/25(月) 23:09:09.19 ID:JN5fvM7J0
教育を受けさせる義務が保護者と行政にあるんだっけか?

シーズン終わったことだし月末だしNEXT解約しなきゃ
222音速の名無しさん:2013/11/25(月) 23:38:22.46 ID:h9SBsbR7i
BSでは総集編ないんかな?
223音速の名無しさん:2013/11/25(月) 23:46:49.20 ID:sIO4uaYXP
昨日富士のスプリントカップ見に行ったけど、やっぱり芝生の自由席で見るのはいいな
鈴鹿で言うヘアピンやらシケインの目の前が自由席だから迫力あった
今迄F1しか見に行った事無かったからSF目当てで行ったけどGTも中々面白かったよ。
鈴鹿F1もそこまでの自由席は求めないけど、途中通路の目隠しはなくして欲しいなぁ
224音速の名無しさん:2013/11/26(火) 01:03:59.65 ID:J6A9yYb00
>>221
> 教育を受けさせる義務が保護者と行政にあるんだっけか?

「学齢の子供の、教育を受ける権利」と、
「学齢の子供に教育を受けさせる、親の義務」だと思った。
225音速の名無しさん:2013/11/26(火) 01:24:31.27 ID:0qBvqmq9P
>>223
さあ来年はWECにも。ウェバーも来るはずだしな。
226音速の名無しさん:2013/11/26(火) 06:35:57.13 ID:6EiTY+gg0
>>220
スレの流れ、わかってる?
親が連れて行きたがってるって話なんだけど
227音速の名無しさん:2013/11/26(火) 07:08:01.89 ID:WuhYK+/50
2、3日学校を親の都合で休ませるのが義務教育に反するなら、冠婚葬祭だってそうだろうよ
228音速の名無しさん:2013/11/26(火) 08:20:27.99 ID:sK5A78VY0
娯楽と冠婚葬祭は違うだろが
229音速の名無しさん:2013/11/26(火) 08:33:09.91 ID:NVp2dILo0
たかだかF1観戦で学校を休ませるとか全く理解できないのだがw
230音速の名無しさん:2013/11/26(火) 08:47:14.98 ID:k7c7lid20
>>229
まぁ、みんな親として自分がやってることが正しいって信じたいからな
それを批判されたら怒るのもしゃーない気もする

サービス業だからって娯楽でたまに休ませるのも当然って奴が居ても不思議じゃない
その子供がどう育つかはまた別の話だけどな
それで子供への責任が果たせてるって胸を張って言えるのかを問いたいところだよね
231音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:19:10.64 ID:c/JRpLeV0
>>223
鈴鹿のスーパーフォーミュラやGT観に行ったら?
232音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:23:07.85 ID:c/JRpLeV0
>>230
自分の教育にもっと自信を持てよ。
まあ、2〜3日学校を休ませたら子供がまともに育たない程度の教育を普段からしてるなら
せめて毎日学校に行かせろ。
233音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:30:33.76 ID:4gdNixvEP
>>231
東京人なんで来年は近い茂木に行って見ようかなと。
なんとなく施設ショボそうだけどそんなことない?w

スレ違いスマソ
234音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:43:05.71 ID:51x40C1P0
>>232
同級生などでなんとかーのイベントに行くから学校は休みみたいなことを
やってた奴に限って成績が良くないという前例を見てきた人って
結構多くない?w
235音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:46:10.88 ID:74WNQBFB0
そういう家、羨ましかったなあ・・・

ってかさー、なんでここで教育論語ってんの?
2chに朝から巣食う人間がまともな話できるわけねーだろw

ところでペレスは結局どこ行くの?
236音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:57:17.72 ID:ZANGiHPq0
どこも行かないような気がするのは俺だけではないはず
237音速の名無しさん:2013/11/26(火) 09:57:45.35 ID:cNwCIbEy0
・日本GPウィークは親が観に行きたいから、子どもも木曜から休み
・親が見たいから、普段から深夜の中継を子どもと見る
・子どもの名前は、「世奈」とか「琢磨」
238音速の名無しさん:2013/11/26(火) 10:06:04.18 ID:ZANGiHPq0
でも柏崎星奈はいいよね
女でも似合う名前だよ
239音速の名無しさん:2013/11/26(火) 10:18:22.01 ID:c/JRpLeV0
>>233
もてぎはロケーションはしょぼいけど施設はまあまあ。

>>234
ない
240音速の名無しさん:2013/11/26(火) 17:12:40.46 ID:gqFOSHY20
>>209
近所に遊園地で働いている人がいるのだが、
9月に夏休み取って親子で1週間旅行に行ってるな。
子供は2学期の始業式だけ出させ翌日にはハワイへ出発・・・なんてこともあった。
7〜8月は親父が一日も休めないから、ということらしい。
241音速の名無しさん:2013/11/26(火) 17:54:07.73 ID:PEj0L0EU0
>>209>>240の近所に遊園地で働いてる人の様な場合は許す!
242音速の名無しさん:2013/11/26(火) 18:25:28.72 ID:tpp+8cT+0
>>234
むしろそういう奴のが頭良かったわ
休む理由は家族と海外旅行に行くとか金持ち多かったし
243音速の名無しさん:2013/11/26(火) 18:38:18.99 ID:6JXxSlSU0
学校に行くぐらいはしろって家庭の方がうるさいんじゃね?
もう成績とかは求めてもしょうが無いような子とかね
244音速の名無しさん:2013/11/26(火) 20:10:57.37 ID:y9Fmxz/O0
教育論はもういいわー

来年の観客数は今年と同じぐらいかね
仮設も少なそうだから席は悩む
来年のファン感でチケット買うのがいいんかな
245音速の名無しさん:2013/11/26(火) 21:13:19.57 ID:8RB8iVI60
>>234
逆だな。大抵、頭いいか、金持ちか、むしろ両物。
246音速の名無しさん:2013/11/26(火) 21:40:51.75 ID:xt3CIZwP0
来場者アンケート出したらサイン入りプログラム当たった。
来年はトークショーをピットFMで放送してほしい。
247音速の名無しさん:2013/11/26(火) 21:54:47.84 ID:gpqgs7Ni0
>>234
うんうん金持ちの家の頭悪いやつらばっかりだったわ
248音速の名無しさん:2013/11/26(火) 22:12:54.72 ID:ad1Pp7Lz0
>>238
※ただし巨乳美少女に限る
249音速の名無しさん:2013/11/26(火) 22:49:18.31 ID:U9eKsWIK0
今年は行かなかったんだけど(というか寝坊した)、ファン感謝祭ってどうだった?
250音速の名無しさん:2013/11/27(水) 00:00:11.15 ID:swGLPhNz0
>>244
ファン感ではチケット先行やらないよ。
遠隔地ほど不公平感が募る。
不評だったから今年はやらなかった。
251音速の名無しさん:2013/11/27(水) 03:03:46.95 ID:V2aa7ED50
チケット取りたい奴は行くんだから今年も先行やってほしかったけどな
並べば好きな席余裕で取れたし
252音速の名無しさん:2013/11/27(水) 06:15:07.69 ID:zZ4C8I2K0
ファン感でチケット買ったらサーキットタクシーとか当たるのが嬉しかったのにな
253音速の名無しさん:2013/11/27(水) 07:00:08.73 ID:HMA8UfyN0
俺の所為でごめんな
大事なこと決めてる中の人に言ったら「じゃ来年から止めるようにするわ」ってなった

ファン感を純粋に楽しめないし、遠い人は簡単に来られないじゃんって言ったんだ
254音速の名無しさん:2013/11/27(水) 07:57:05.38 ID:ssc72c1l0
鈴鹿まで気軽に日帰りできるのって東海から関西までだろうしね
255音速の名無しさん:2013/11/27(水) 08:19:23.83 ID:MmAM0fRD0
チケット取りたかったから神奈川から泊まりで行ったよ
前日夜に出て並んだから二泊したことになるな
B2アウトレット9列とか余裕で取れたからまたやるなら並ぶわ
256音速の名無しさん:2013/11/27(水) 12:32:20.45 ID:6AysW/5F0
そうだいい考えがある、チケット販売は抽選制にすれば公平だぞwww
257音速の名無しさん:2013/11/27(水) 13:03:04.25 ID:0UVT4YdZ0
金がないのにグランドスタンド・・・
オークションでボロ儲けだぜ!!ってなるんじゃない?
258音速の名無しさん:2013/11/27(水) 16:41:04.51 ID:rS4y1THN0
>>235
ザウバー出戻りが最有力とか・・・
259 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:5) :2013/11/27(水) 17:31:26.69 ID:J+72Pi0c0
>>246 いいな!
サーキットのそれとも地域活性化協議会?
260音速の名無しさん:2013/11/27(水) 22:45:46.79 ID:6yADV8J2i
>>258
フォースインディアなんじゃないの?
261音速の名無しさん:2013/11/28(木) 22:25:04.67 ID:9m4FhJlS0
>>259
サーキットのアンケートでサインはマルシェの二人。
262音速の名無しさん:2013/11/28(木) 22:33:06.87 ID:LAt3QrxW0
マルシェw
カレーかよ
263音速の名無しさん:2013/11/28(木) 22:36:20.47 ID:ekKyFEKX0
カレーと言えばインド人ドライバーのあいつ、誰だっけ、名前出てこなくなった
あいつがいれば今のF1も少しは楽しいだろうになぁ……
264音速の名無しさん:2013/11/28(木) 22:48:34.42 ID:6HYAebHw0
F1情報通といいココといい
マルシャをマルシェと書くバカが居ると聞いて。
265音速の名無しさん:2013/11/29(金) 00:59:59.62 ID:Js7l93cf0
>>263
ナレイン?
266音速の名無しさん:2013/11/29(金) 01:14:47.21 ID:fLnWRMiW0
>>265
そう!ナレイン・カーティケヤン!!
ファンだったんだけどな……
267音速の名無しさん:2013/11/29(金) 02:10:51.30 ID:7F2YsYLe0
わりと顔は好みだったw
お父さんが結局訴えられたんだっけ?
268音速の名無しさん:2013/11/29(金) 02:15:29.60 ID:7F2YsYLe0
あ、ごめんお父さんじゃなかった
スポンサーのことだった
269音速の名無しさん:2013/11/29(金) 02:20:21.72 ID:b2Ee+ojui
俺はユ〜ンがいいな。

前にレースと無関係な番組でピアノ弾いているのを見たわ。
270音速の名無しさん:2013/11/29(金) 07:00:49.23 ID:sxcdY31L0
史上初の107%ルールで予選落ちしたドライバー
271音速の名無しさん:2013/11/29(金) 22:53:37.15 ID:OMf19Ntv0
たまにはホセ・マリア・ロペスの事も思い出してあげてください。
272音速の名無しさん:2013/11/29(金) 23:15:23.38 ID:jfpoq5wb0
デビロタの事なら覚えてるよ
もうお亡くなりになられたんだっけ
273音速の名無しさん:2013/11/30(土) 01:31:52.70 ID:ShDxTZFi0
かるーん!
思い出した。
274音速の名無しさん:2013/11/30(土) 22:20:06.88 ID:HRTZ4vj30
カレクック…
275音速の名無しさん:2013/12/01(日) 10:33:25.77 ID:6cMZPZP40
来年はロータスのドライバーを楽しみに待つ
276音速の名無しさん:2013/12/03(火) 19:07:58.68 ID:8uxpALUX0
|_
 |〜ヽ ダレモイナイ・・・
 |・-・) プルルン スルナラ イマノウチ
 |゜ソ
    ♪
        ♪  _
          /〜ヽ プルルン
        (((。・-・))) プルルン
          ゜し-J゜    プルルン ルン
     _ ♪
 ♪ /〜ヽ  プルルン プルルン
  (((・-・。))) プルプル プルルン
.   ゜し-J゜
277音速の名無しさん:2013/12/04(水) 22:28:01.04 ID:62aQ5pBN0
>>198

おいマヌケ、最近出てこんが疲れたか? バカめ
俺がかわりに書いてやろうか?

『いきなり死ねなどと書いて邪魔してやるぅ〜』
278音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:25:35.86 ID:Nox6nXMcI
結局ロシアと日本逆になったのか。連休じゃなくなるんだな
279音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:27:51.51 ID:hf1VGUdT0
え、マジで?
来年はいけないかなあ・・・
280音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:33:01.38 ID:c30ofYaV0
更に人減るね。
281音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:47:26.07 ID:lUjspKbH0
>>278
は?



………………は?
282音速の名無しさん:2013/12/05(木) 00:50:55.61 ID:HswC2qWC0
The following decisions were taken:
以下抜粋
05/10 JPN Grand Prix of Japan / FIA FORMULA ONE WORLD CHAMPIONSHIP
12/10 JPN 6 Hours of Fuji / FIA WORLD ENDURANCE CHAMPIONSHIP
26/10 JPN Suzuka / FIA WORLD TOURING CAR CHAMPIONSHIP

http://www.fia.com/news/world-motor-sport-council-3
283音速の名無しさん:2013/12/05(木) 01:13:42.38 ID:UH3foxjY0
どうして日本GPを虐めるのか……
284音速の名無しさん:2013/12/05(木) 01:14:39.37 ID:6Ml8ZTrT0
MotoGPが19日で押さえられてるらしい。
ソチを動かせない理由があるんだろうから仕方ないな
285音速の名無しさん:2013/12/05(木) 01:19:17.53 ID:UH3foxjY0
来年も親を連れて行こうと思ってたのにな………
仕方ないのか………
286音速の名無しさん:2013/12/05(木) 08:32:34.26 ID:tCR80Sid0
wecの暫定日程とも被ってないか?
マジで勘弁してほしい
287音速の名無しさん:2013/12/05(木) 11:38:54.42 ID:jezXC1gr0
連休で被ってたのがこれでずれたんでそWECが連休
288音速の名無しさん:2013/12/05(木) 14:10:08.46 ID:Kz9d1WIyP
逆にその連休どんなレースが有るかな
鈴鹿、富士、茂木辺りで
289音速の名無しさん:2013/12/05(木) 15:18:40.31 ID:HswC2qWC0
富士は連休WECを開催と書いてあるだろうに..鈴鹿と茂木は知らないが
motoGPが19日ってことで、F1,WEC,motoGP,WTCCは日程被らず4週連続開催だね
2013年、富士は他にレース屋ってないし鈴鹿もカートとクラブマンくらい
290音速の名無しさん:2013/12/05(木) 16:46:21.32 ID:PoGwXyej0
サーキットの二輪も忘れないであげて
291音速の名無しさん:2013/12/05(木) 16:47:22.98 ID:XjJl0apSi
鈴鹿ね
292音速の名無しさん:2013/12/05(木) 19:28:12.34 ID:yjgPmtfe0
木、金、月・・・3日も有給取れるのか?????????
293音速の名無しさん:2013/12/05(木) 22:30:02.61 ID:gJBs78Da0
>>289
鈴鹿と茂木は同じ会社の事業所違いだから、
世界選格式レースでは互いに運営支援するだろうから、
同一週にダブらせることは無いだろう、、、と思う。
294音速の名無しさん:2013/12/05(木) 22:54:30.79 ID:3xW+umjFi
あと10ヶ月
295音速の名無しさん:2013/12/05(木) 23:24:17.58 ID:Ce2V9zy30
いつ頃チケット販売開始だったっけ?
296音速の名無しさん:2013/12/05(木) 23:28:59.25 ID:hf1VGUdT0
3月
来年は連休じゃないんで、家族も休めないんで、無理
行く人は楽しんできてね
297音速の名無しさん:2013/12/06(金) 01:25:16.66 ID:l9NWunQ/0
>>277
お前を殺す
298音速の名無しさん:2013/12/06(金) 10:47:20.91 ID:8kZpdm/J0
来年は今年以上に空くかな
299音速の名無しさん:2013/12/06(金) 10:55:24.88 ID:UzZbxebV0
空くだろうなあ

まあそれで
「日本GPやべええwww連休に戻してやれwww」ってバーニーさんが言ってくれれば問題ない
300音速の名無しさん:2013/12/06(金) 11:00:40.57 ID:UXzXLMdj0
この際、フォーミュラEみたいに土曜日決勝にしちゃえばいいのにね。最悪
日曜日が予備日に出来る。
301音速の名無しさん:2013/12/06(金) 12:13:05.97 ID:v6wYp1pB0
>>297
通報した。けえさつ、動いてるよ。
302音速の名無しさん:2013/12/06(金) 14:49:27.94 ID:Md99JubY0
>>297

通報した
303音速の名無しさん:2013/12/06(金) 20:50:01.74 ID:159tn9i70
これって本当にタイホされている人がいるんだよね
304音速の名無しさん:2013/12/06(金) 21:13:32.77 ID:mjhbfzbW0
実際いるけど、個人名を名指しした場合みたいね
305音速の名無しさん:2013/12/06(金) 22:36:57.90 ID:l9NWunQ/0
>>301
だからどうした?何も怖くない。
>>304
個人名と場所、日時を書いた場合だ。こんなこと(>>297)犯罪の構成要件にすらならない。
306音速の名無しさん:2013/12/07(土) 00:12:42.41 ID:4+uEZian0
悪いがあぼーんだわ
307音速の名無しさん:2013/12/07(土) 00:19:50.95 ID:quE6rI9R0
>>306
はあ?最初は警察を持ち出してきて今度はあぼーん(笑)
お前はアホか
308音速の名無しさん:2013/12/07(土) 12:31:10.47 ID:Et8O6i+b0
SFの来年のマシンと今年のマシンがモテギで共走したんだが
14年バージョンの音が残念すぎた。

やっぱターボはダメだな。
F1も・・・だろうな
309音速の名無しさん:2013/12/07(土) 13:16:33.53 ID:Re+KpZyU0
連休料金分の宿泊や交通費が浮くから
F1グッズや宿泊地でのおいしい料理に
その分費用廻せるかな
310音速の名無しさん:2013/12/07(土) 15:13:36.15 ID:yfHEFeYK0
>>282
せっかくだから2014年のF1GP全日程を。

The 2014 FIA Formula One World Championship calendar is confirmed as follows:
16/03 AUS Grand Prix of Australia
30/03 MYS Grand Prix of Malaysia
06/04 BHR Grand Prix of Bahrain
20/04 CHN Grand Prix of China

11/05 ESP Grand Prix of Spain
25/05 MCO Grand Prix of Monaco
08/06 CAN Grand Prix of Canada
22/06 AUT Grand Prix of Austria
06/07 GBR Grand Prix of Great Britain
20/07 DEU Grand Prix of Germany
27/07 HUN Grand Prix of Hungary

24/08 BEL Grand Prix of Belgium
07/09 ITA Grand Prix of Italy

21/09 SGP Grand Prix of Singapore
05/10 JPN Grand Prix of Japan

12/10 RUS Grand Prix of Russia
02/11 USA Grand Prix of USA (Austin)
09/11 BRA Grand Prix of Brazil
23/11 ARE Grand Prix of Abu Dhabi
311音速の名無しさん:2013/12/07(土) 16:10:59.72 ID:k1bkSSvb0
ロシアと鈴鹿を逆にしてくれ
312音速の名無しさん:2013/12/07(土) 17:34:57.91 ID:+aPhLSGc0
昔ながらの工場系の会社だとさ、
土曜日でも、第1第3は出勤日だったりするんだよね
おかげで来年は行けないです、ハイ
313音速の名無しさん:2013/12/07(土) 18:22:13.17 ID:yfHEFeYK0
欧州ラウンドはイタリアで幕を閉じて、
シンガポールと日本がフライアウェイでのアジア2連戦。
日本の翌週はロシアのソチへ。

にも関わらず、だ。
シンガポールと日本の間は2週間空けてある。

シンガポールが終わった後、ドライバー達やチームのトップ達は、
ノンビリと日本で過ごすつもりなのかな?
エンジニアやメカ連中は鈴鹿に向けて最後の仕上げで忙しいだろうけど。
314音速の名無しさん:2013/12/07(土) 23:55:27.52 ID:ym9qByn20
そんなことより
観戦中にラッパ鳴らすの、いい加減やめていただきたい!
なぜみなさんはそこまでラッパが好きなのでしょうか?
車を運転中も意味なくクラクションを鳴らすタイプですか?
普段、痛車に乗ってるからヤンキーホーンに改造してるのですか?
とにかくラッパ鳴らしなんて日本の恥でしかないのです!
明らかに民度が低いとしか言いようがありません!
プロ野球の国際試合になると鳴りモノ応援が禁止になる意味が分かりますか?
あまりにもうるさく下品でしかないからです
みなさんいい歳なんだし、もう少しお上品に生きましょうや
315音速の名無しさん:2013/12/07(土) 23:56:12.28 ID:YizZ0yDMO
連休であろうとなかろうと行きますよ。
316音速の名無しさん:2013/12/08(日) 08:47:41.74 ID:5liRfsIJ0
行った人の面白感想期待して待ってる・・・(´・ω・`)
317音速の名無しさん:2013/12/08(日) 08:59:15.58 ID:QikLo1440
そう遠くない地域だから行くけど、帰りの渋滞ヤバそう
318音速の名無しさん:2013/12/08(日) 09:18:22.02 ID:w1/5I45Ui
>>317
レース終了後速攻で帰れば何とかなる
京都から来たけど今年は19時には家帰れた
319音速の名無しさん:2013/12/08(日) 11:19:14.54 ID:QikLo1440
>>318
来年は日曜日も宿泊する人が減るだろうから、それぐらい早く帰らないとマズいだろうな
320音速の名無しさん:2013/12/08(日) 11:33:51.23 ID:FQdTaEm10
日曜も泊まってるけどホテルの部屋空いてるぞ渋滞に影響するほどとは思えないが
321音速の名無しさん:2013/12/08(日) 14:27:51.20 ID:Y0bq/Nls0
年次休暇を2日取って行くパターン
(2013年の場合の例)
木曜:年次休暇/鈴鹿入り
金曜:年次休暇/観戦
土曜:休日/観戦
日曜:休日/観戦
月曜:祝日/帰宅

(2014年の場合の例その1;日曜帰り)
木曜:年次休暇/鈴鹿入り
金曜:年次休暇/観戦
土曜:休日/観戦
日曜:休日/観戦 →帰宅
月曜:仕事で出勤

(2014年の場合の例その2:月曜帰り)
木曜:仕事で出勤
金曜:年次休暇/鈴鹿入り
土曜:休日/観戦
日曜:休日/観戦
月曜:年次休暇/ →帰宅
322音速の名無しさん:2013/12/08(日) 16:31:20.18 ID:FSLqWXU80
>>321
死ね
323音速の名無しさん:2013/12/08(日) 17:09:14.04 ID:ivpHIZfG0
チャリで10分の場所に住んでるから連休とか意識したこと無いが
みんな大変だな
324音速の名無しさん:2013/12/08(日) 17:21:38.44 ID:5liRfsIJ0
くそう、年末ジャンボが当たったら、ヘリを予約して行くんだっ!
325音速の名無しさん:2013/12/08(日) 18:33:48.48 ID:I7ERyzzo0
それもいいかもな
誰かヘリの相場知らない?
326音速の名無しさん:2013/12/08(日) 19:21:01.66 ID:5liRfsIJ0
セントレアからだと、5人乗りで50万ぐらいだったけ?
今年はたしかあったはず
実際に利用者いたかは知らない
327音速の名無しさん:2013/12/10(火) 01:41:49.17 ID:9gI8H+B30
ttp://www.value-press.com/pressrelease/115548
名古屋空港から、5名乗りチャーター ¥754,000- 便乗プラン1名様¥300,000-より
だそうだ
何年か前は、調布飛行場から直通のもあったなあ。
328音速の名無しさん:2013/12/10(火) 07:49:05.01 ID:7KsorDxj0
宝くじ当たったら余裕だな

ってか、そうなれば1年中夏休みなわけだが
329音速の名無しさん:2013/12/10(火) 07:56:48.50 ID:oxzW0KQO0
宝くじは、当たればラッキー程度に思っておくべき
330音速の名無しさん:2013/12/10(火) 09:14:13.07 ID:hnzqQJbr0
夢ぐらい見たっていいじゃない

ところで、2月公開の映画行く?
331音速の名無しさん:2013/12/10(火) 09:22:59.95 ID:EeFkG/5o0
>>330
ジェームズ・ハントがハンマーでニキ・ラウダをぶん殴るヤツね。
「グラン・ブルー」みたいにカルト的人気が出てF1ブームが再来するといいね。
332音速の名無しさん:2013/12/10(火) 09:29:09.81 ID:SDFiRujn0
絶対観にいく
333音速の名無しさん:2013/12/10(火) 12:22:50.36 ID:N514NzJ60
もちろん字幕版だろw
334音速の名無しさん:2013/12/10(火) 12:33:16.01 ID:hnzqQJbr0
映画の吹き替え、エライことになってるな
まあ、F1の復権にはなんの寄与もしなそうだが

おいこれなんだよ
http://f1-gate.com/fia/f1_21937.html
335音速の名無しさん:2013/12/10(火) 13:07:06.06 ID:6iSuzTgj0
なんで10位までなんだww
やるなら全員2倍にしろよ……
336音速の名無しさん:2013/12/10(火) 14:00:19.68 ID:RjyKvo/90
最終戦だけ価値が倍になるだと?
もうF1見るのやめよかなマジでw
337音速の名無しさん:2013/12/10(火) 15:36:55.30 ID:3zhkoTV+0
まるでバラエティー番組のアイドルなんかを勝たせる為のクイズのシステムみたいだね。
338音速の名無しさん:2013/12/10(火) 17:50:44.33 ID:JKniOMtv0
もし今年やってたらベッテルとレッドブルが得点を伸ばしただけに終わるわけだが・・・・
339音速の名無しさん:2013/12/10(火) 19:23:39.09 ID:TeopRC070
340音速の名無しさん:2013/12/10(火) 19:43:17.33 ID:vsBc9gZSP
ポイントとかチームとかドライバーとか全然気にせず見てる俺にとってはモチベーション上がるなら歓迎だな
消化レースは見たくないないわな
341音速の名無しさん:2013/12/10(火) 21:56:43.58 ID:3B55Lj4n0
「最終戦がポイント倍」でクイズダービーを連想したのは
俺だけではないはずだ。
342音速の名無しさん:2013/12/10(火) 22:02:33.40 ID:CmgFRx/J0
劣化ススムF1
来年は6〜7万掛かるF1費用をS-GTの菅生やオートポリスの遠征費用に変えようかな。
343音速の名無しさん:2013/12/10(火) 22:30:41.60 ID:EbqX6Ddr0
それでもF1は続いていくのです。
344音速の名無しさん:2013/12/10(火) 22:45:35.65 ID:CmgFRx/J0
『またかっ!またかっ!またかっ! 破片が飛び散っているっ!!』
345音速の名無しさん:2013/12/10(火) 22:55:56.18 ID:l33+d6xb0
>>341
俺も。
ついでに持ちポイントを賭けてやったり。
ベッテル「ベッテルさんに200pt」
師匠「ポイント無いんだよ!」
346音速の名無しさん:2013/12/10(火) 23:33:22.05 ID:5xVZ+MnNi
当然、はらたいらに全部だろ。
347音速の名無しさん:2013/12/10(火) 23:39:56.76 ID:zJey3eX40
鈴鹿で事故さえ起こってくれなければオレは問題ない
348音速の名無しさん:2013/12/10(火) 23:43:20.00 ID:JGF9taCjP
篠沢枠って誰よ。
349音速の名無しさん:2013/12/11(水) 00:00:14.59 ID:sxIHfEVQ0
マッサかな?
350音速の名無しさん:2013/12/11(水) 00:15:51.86 ID:Ngpez/W70
消化試合なくしたいなら、ナスカーみたいにすればいいのに
351音速の名無しさん:2013/12/11(水) 11:27:10.35 ID:H4yf0ZU10
全員死ねやボケが
352音速の名無しさん:2013/12/11(水) 12:15:20.41 ID:c2V4x5Hki
お前が死ね
353音速の名無しさん:2013/12/12(木) 23:06:11.06 ID:iIWd4LQ50
いや、俺が死ぬ
354音速の名無しさん:2013/12/13(金) 00:00:46.29 ID:nOHJK7gM0
>>353
そしたら俺が泣く
355音速の名無しさん:2013/12/13(金) 00:06:38.35 ID:fCGyp0Bv0
せめて次の日本人ドライバーを鈴鹿で拝むまでは死ねん
生きねば
356音速の名無しさん:2013/12/13(金) 00:49:00.56 ID:Sh4PyLuN0
357音速の名無しさん:2013/12/13(金) 03:39:44.33 ID:r3iStRHA0
ぽう
358音速の名無しさん:2013/12/14(土) 10:00:28.63 ID:12QzDQr50
>>355
残念だが多少の経済回復程度じゃ日本企業はもうF1には参入しないだろうから無理だな
あとレギュレーションとかもどんどん糞になってきて遂にFIAが機能してこなくなったし、
参戦募集してるがどうせ金欲しさのメーカーホイホイで1年かそこらでまたルール変えてるのが目に見えてる。
まあホンダって過去の栄光しか見てない企業がまんまと釣られてけど反応しなかった日本企業達はまだ健全だな。


もうF1ってのに拘るのが時代遅れになる日が来るぞ。
359音速の名無しさん:2013/12/14(土) 11:19:32.42 ID:Lqz6wgHR0
>>358
すると
フェラーリ・メルセデス・ルノーは
筋金入りのアフォですか?
360音速の名無しさん:2013/12/14(土) 11:24:52.39 ID:GYn1NJgY0
ルノーはアホじゃないな
フェラーリはアフォだな
361音速の名無しさん:2013/12/14(土) 12:37:25.11 ID:O/NsS86u0
>>358
>もうF1ってのに拘るのが時代遅れになる日が来るぞ。
それはもうとっくに来てるでしょw

日本企業が居る方が多少は盛り上がるからホンダの復帰は歓迎だけども、
「枠にはまるな」とか言っておいて、あの鈴鹿の音再現ので89セナを選んでる時点で、
ホンダも枠にはまってるじゃねーかと。
「セナじゃなきゃ食いつかない」って枠に。
実際もうセナにもそんな訴求力ないでしょ。

91ベルガーを選んでおけば、V12でもっと音にインパクトあるし、一般の人ももうちょい食いつくだろうに。
モタショ行ったけど、ずーっと鈴鹿ぐるぐる周ってしてたのにV10の音じゃ誰も立ち止まってなかったぜw

雑誌ならともかく、音を売るのになんでV10選ぶんだよ…。
362音速の名無しさん:2013/12/14(土) 12:52:13.08 ID:Lqz6wgHR0
セナが他界してから、もうすぐ20年だもんな

事故死してしまったことは、残念に思うし
寂しさはあるけれど

セナに頼るなんて
今さら感はあるよな。
363音速の名無しさん:2013/12/14(土) 12:55:07.46 ID:1un1TsU0P
単に投資対効果が見込めないからでしょ。
できることと言えば、世界のセレブ階級が集まるパドックに出入りできる権利を取得できることだね。

Canonなんかは昔F1チームにスポンサーしてたけど、
今では十分にブランド名は浸透しているし、
スポンサーしてもしなくてもデジ一の売上が変わることはないだろう。
セレブと仲良くなっても嬉しさはないし。

ホンダはメリットあるでしょ。高級車売りたいでしょ。
それだけのことだよ。
364音速の名無しさん:2013/12/14(土) 13:47:37.70 ID:H8jYjNAS0
確かにパーティー参加は大事だよな
昔EPSONが公式コンピューターに採用されてたもんな。
365音速の名無しさん:2013/12/14(土) 14:41:40.84 ID:XMMUgucAi
若い世代を取り込まないとどんどん先細るな。
35だけど、俺らの世代あたりが最後でそのあとはガクンと落ちるぞ。

富士スプリントカップ来場者の年齢別割合

40代→35パーセント
30代→35パーセント
20代→ 7パーセント
366音速の名無しさん:2013/12/14(土) 15:24:27.50 ID:AqfDt0tA0
非正規雇用でニワトリを殺しておいて
レースを見に行こう、免許を取ろう、車を買おう
なんてのはタマゴが取れなくなったとわめいているのと同じ。
367音速の名無しさん:2013/12/14(土) 15:33:20.94 ID:1un1TsU0P
>>366
俺はバカだけど真面目に働くんだ、と18歳で決断できたのが正規工員。
決断せず先送り、自由を満喫したキリギリスが非正規工員。
非正規として拾われなかったらタダの無職。

勘違いするなよ。
368音速の名無しさん:2013/12/14(土) 16:02:33.82 ID:AqfDt0tA0
本来正規で雇っていたものを
周りもやっているから、世界競争のためともっともらしい理由を付けて
非正規を拡大した結果が物を買わない、車を持たない若者を生み出す結果となり
あわてて免許を取ろうと必死にCM流している能無し企業

勘違いするなよ。
369音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:11:02.29 ID:1un1TsU0P
>>368
正規を非正規に降格した例を出せよw
370音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:15:18.93 ID:Oz504QH20
降格とは誰も書いてなくね?
非正規を増やした、ってことでそ?
371音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:19:09.82 ID:1un1TsU0P
無職を非正規として雇えば非正規が増えるのは当たり前だろw
正規で雇うのはちゃんと18歳で決断した真面目な子だけだよ。
372音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:24:23.55 ID:Oz504QH20
373音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:39:22.98 ID:H8jYjNAS0
18歳で決断した真面目な俺は勝ち組だって言いたいんでしょ。
374音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:40:45.59 ID:1un1TsU0P
就職もせずぷらぷらしていたのなんて正規で雇うなんてお断りってこと。
375音速の名無しさん:2013/12/14(土) 17:42:01.03 ID:1un1TsU0P
ちなみに俺は院卒ですよ。
うちの部の直轄子会社では高卒の子も雇っているけど
やる気は大卒・院卒よりも高いですね。アホだけど。
376音速の名無しさん:2013/12/14(土) 20:08:25.47 ID:6VsorkEj0
新卒採用でも正規で行ければ大したものという時代。
非正規採用に潜り込むのも競争になっている。
あまり難しい話に持っていくつもりはないが、今はそういう大変な時代。
377音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:06:31.67 ID:O/NsS86u0
まぁホントに有能な奴ぁ芽が出るしちゃんと拾われるもんさ
378音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:15:31.54 ID:AqfDt0tA0
>>369
>正規を非正規に降格した例を出せよw
>無職を非正規として雇えば非正規が増えるのは当たり前だろw

オマエ馬鹿か?
誰が降格などと書いた、いつ無職を非正規で雇用する事について書いた?
本来中途採用だろうと正社員として採用されていた人材も今は非正規、請負、アルバイト待遇の採用として
増やした企業について文句言ってるんだろうが
文面を理解する事すら出来ん池沼か? 企業の犬か?
379音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:16:37.03 ID:1SvhSF8s0
いい加減スレ違いだと気づかないのか? そんな奴が就職を語るのも片腹痛い
380音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:21:09.46 ID:AqfDt0tA0
>>369

時代と言って片付けるなよ。
381音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:21:50.49 ID:GwdNW3lc0
全員死ねやボケが
382音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:23:13.30 ID:FGDYeeSD0
可夢偉どうなるんだろうな
シートもそろそろないよな
383音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:48:49.82 ID:1un1TsU0P
>>378
>>368
>本来正規で雇っていたものを
と書いてありますがwww

正規で雇われていない無職が非正規になったわけですが。
384音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:51:54.46 ID:2ih/ydHm0
あんたら
来年の日本GPを【楽しみに】待てよ
385音速の名無しさん:2013/12/14(土) 23:53:43.46 ID:AqfDt0tA0
>>383
>本来正規で雇っていたものを
>本来中途採用だろうと正社員として採用されていた人材も今は非正規、請負、アルバイト待遇の採用として
>増やした企業について文句言ってるんだろうが


これだけ非正規雇用が拡大した問題が理解出来ん馬鹿は引っ込んでろ、文盲。
386音速の名無しさん:2013/12/15(日) 02:06:13.33 ID:lIjvFSu+P
>>385
だからさ、中途採用として採用される正社員というのは
ぷらぷら何もしていない無職とかスキルがないアルバイトではなく
スキルがある元正社員なわけ。

スキルがない人間は非正規でも雇わなければ無職のまま。
387音速の名無しさん:2013/12/15(日) 02:24:02.96 ID:e6nzTBZp0
>>386
横からすまんが

>>378
が言うところの、

> 本来中途採用だろうと正社員として採用されていた人材も今は非正規、請負、
> アルバイト待遇の採用として増やした企業について文句言ってるんだろうが

の翻訳は、
「以前なら、中途採用といえども正社員として採用されていた(スキルのある)人材も、
 今どきは非正規、請負、アルバイト待遇としてしか採用されない。
 (企業が正規採用枠を減らして、非正規、請負、アルバイト採用枠ばかりをから)
 そのような非正規採用枠ばかりを増やした企業について文句を言っている」
だと思われ。
388音速の名無しさん:2013/12/15(日) 06:55:47.85 ID:Po7l5p0NO
結局はトヨタみたいな会社のマッチポンプだなとは思う。

正規非正規もそうなんだろうが、サプライヤーに毎年、高率の値下げ要請を繰り返して、自分の利益だけは兆のレベルで確保する。

そんなことしてりゃサプライチェーンの下に行くほどどんどん困窮し、所得も増えなきゃ雇用も増えない。

だからクルマなんか売れるわけない。

なのに300万円越えるようなクソ高いスポーツカー出したり、社長が道楽でレース出たりして「クルマの楽しさを…」とか「若い人のクルマ離れを…」とか言ってる。

バカじゃね?と思う。
389音速の名無しさん:2013/12/15(日) 09:41:02.85 ID:lIjvFSu+P
>>387
スキルのある人材は不況下でもちゃんと採用されてんだよ。
390音速の名無しさん:2013/12/15(日) 10:42:27.97 ID:t8odSTWM0
>>387>>388がマトモな見解と噛み砕いて説明してるのに
いまだに理解できずに『スキルのある人材は不況下でもちゃんと採用されてんだよ。 』とか言ってる
ID:lIjvFSu+Pのバカは滑稽だな(笑)

こいつ自分で院卒だと言ってるが、これだけ文意が理解出来ない知能で院卒になれるとは(笑)
どこのDQN、Fラン大学なんだか(笑)
391音速の名無しさん:2013/12/15(日) 11:02:39.04 ID:Po7l5p0NO
そこそこ学歴は高くて、結構いい会社で働いてると思うよ。ただ視野というか、世界が狭いな。

世の中にはいろんな人がいて、もちろんハナから頑張らないヤツもいるが、頑張っても報われない人、病気や障害なんかで頑張りたくても頑張れない人、いろいろ居る。

そういうことがまだ理解出来てないんだろうよ。


いい加減スレチなので、もう止めます。
392音速の名無しさん:2013/12/15(日) 13:23:41.56 ID:qCBBXnVy0
>>391
別にスレ違いでも書き込めや ボケが
>>384
そんなの関係ねえ
393音速の名無しさん:2013/12/16(月) 23:10:39.77 ID:/gDnnccG0
全員死ねや、ボケ
394音速の名無しさん:2013/12/17(火) 16:11:13.53 ID:fdVuJY9P0
まあ、まあ、まあ、まあ。
395音速の名無しさん:2013/12/17(火) 16:50:00.66 ID:LS8nOf4m0
>>393
殺してくれや
396音速の名無しさん:2013/12/17(火) 17:55:48.21 ID:jXv5cFFi0
>>300万円越えるようなクソ高いスポーツカー出したり

世界で最も安いレベルのチープな自称スポーツカーをそう感じる金銭感覚とモノに対する知識
が浅過ぎて可哀相。
まあ価格でいえば新車で86買うなら中古で200万前後のボクスターの方が優れてるがな。
397音速の名無しさん:2013/12/17(火) 18:00:08.82 ID:FgY90aSy0
>>396

浅はかな意見だな。
398音速の名無しさん:2013/12/17(火) 18:04:32.10 ID:jXv5cFFi0
300万円越えるようなクソ高いスポーツカーwwwwwwwwwwwwwww
399音速の名無しさん:2013/12/17(火) 18:51:36.41 ID:HzeLnG+l0
>>398
安心しろ、>>300←はアンカー
400音速の名無しさん:2013/12/17(火) 21:06:49.20 ID:FgY90aSy0
>>396 >>398

コイツワロタwww300万の所にアンカー打ってやがるww
どこの大ボケだよwww
401音速の名無しさん:2013/12/17(火) 21:41:22.40 ID:9GlccriN0
色々話逸らしたいんですね
300万じゃ小型車の値段って感覚だわ
402音速の名無しさん:2013/12/17(火) 22:43:52.74 ID:PUlRC1KBP
>>388
非正規乙
403音速の名無しさん:2013/12/17(火) 23:51:39.84 ID:24PSwV2y0
閑散期なので貼り逃げ
http://www.youtube.com/watch?v=gVlumKFeC9c
これって既出だっけ?
404音速の名無しさん:2013/12/18(水) 08:32:42.92 ID:z9rJxnI/0
>>403
逃げるどころかなかなかいいじゃないですか!
405音速の名無しさん:2013/12/18(水) 09:28:29.81 ID:wOQP6xgw0
>>401
Cセグのハッチバックが300万の時代だからなあ。
406音速の名無しさん:2013/12/18(水) 13:08:39.36 ID:ZCklwKPZ0
>>403
JPSはおkでマルボロがアウトなのはなんでだろう
407音速の名無しさん:2013/12/18(水) 17:11:34.76 ID:/hs+wbV90
この映像が流れる国にはマルボロは売っているが、JPSは売ってないとかかな?
408音速の名無しさん:2013/12/18(水) 17:40:18.00 ID:q6iJlUdV0
>>402

チンカス馬鹿乙
409音速の名無しさん:2013/12/18(水) 17:42:27.86 ID:e0pybZKV0
JPSはイギリスの会社、マルボロはアメリカの会社・・・
この辺って関係ないのかな?
410音速の名無しさん:2013/12/20(金) 22:29:06.51 ID:GIISeEC60
>>396

視野が狭いと言われて悔しかったんだねww
411音速の名無しさん:2013/12/20(金) 22:59:43.35 ID:P2HRQdED0
>>395
住所教えろ
412音速の名無しさん:2013/12/21(土) 17:31:27.71 ID:cNKBVnPYP
>>390>>391
会社の社食に行くとたまに期間工面接に来たヤンキーが面接で昼食出されているんだけど、
どう考えても正規の工員と比べるとワンランク・ツーランクは落ちるんだよ。

あと私自身は難病です。
視野が狭いのはどっちだか?
413音速の名無しさん:2013/12/21(土) 17:38:08.36 ID:5NsZF3Cy0
それはそれはロクでもない会社にお勤めですねぇ
414音速の名無しさん:2013/12/21(土) 17:40:31.77 ID:cNKBVnPYP
>>413
嫉妬ですね。分かります。
415音速の名無しさん:2013/12/21(土) 17:41:43.73 ID:8ANX8VMI0
18歳で決断した真面目な院卒だからね。
416音速の名無しさん:2013/12/21(土) 17:42:04.92 ID:5NsZF3Cy0
>>414
ホントに難病ですね
お大事になさって下さい
417音速の名無しさん:2013/12/21(土) 18:05:43.67 ID:cNKBVnPYP
>>415
意味不明だな。
高卒で採用されるのは真面目な奴。
非正規な連中はなるべくしてなった。
それだけのこと。

>>416
差別主義者乙。
418音速の名無しさん:2013/12/21(土) 18:09:05.37 ID:BFhnBjh60
日本語の使い方違うで
419音速の名無しさん:2013/12/21(土) 18:41:17.53 ID:8ANX8VMI0
単に人として軽蔑しているだけで他意はないよ。
420音速の名無しさん:2013/12/21(土) 20:00:25.99 ID:o/HLY9pY0
院卒って少年院?
それとも院内学級とか?
421音速の名無しさん:2013/12/21(土) 22:05:06.70 ID:UjDagJv00
>>412

フルボッコにされてるねFラン大学院卒のチンカス君(笑)
422音速の名無しさん:2013/12/21(土) 22:09:38.50 ID:UjDagJv00
このバカの意見を要約すると『俺の社食は面接に来てるヤンキーのよりも1ランクも2ランクも上だぞ、どうだエライだろぉ?』
という事でいいですか?wwwww
423音速の名無しさん:2013/12/21(土) 22:35:51.92 ID:+10gaH+E0
全員死ねや、ボケが
424音速の名無しさん:2013/12/21(土) 23:05:08.51 ID:YkRZF+qfO
>>412

難病だからどうした?偉いのか?

障害者枠でトヨタにでも採用してもらってその言いぐさなら真正のクズだ。
425音速の名無しさん:2013/12/21(土) 23:28:47.17 ID:L0nh9iQZ0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
426音速の名無しさん:2013/12/22(日) 01:27:11.87 ID:+I/1h5EUi
なにやってんだよ、お前らw
楽しく過ごさないと損だぞ。
427音速の名無しさん:2013/12/22(日) 01:36:13.13 ID:ZPXoBGIR0
ケータハムの2席を予想しようぜ
428音速の名無しさん:2013/12/22(日) 04:26:28.04 ID:KEA1Ts7P0
いつまで2014F1日本GPまで楽しく底辺が更に底辺を罵るスレを続けるつもりだ?
429音速の名無しさん:2013/12/22(日) 08:13:51.64 ID:iO+Qtis5O
>>427
鈴鹿を更に盛り上げるには可夢偉&エリクソンが良いんだろうな。日本人と日本に馴染みのあるコンビで。
現実的にはガルデ&エリクソンになりそうな気はするが、可夢偉にはなんとか一発逆転してほしいもんだ。
430音速の名無しさん:2013/12/22(日) 11:14:14.88 ID:Zz291TYN0
>>412

>あと私自身は難病です
>差別主義者乙


差別を利用して、差別の利権でメシを喰い、差別と言えば攻撃されないと思っている
視野の狭いバカ乙
431音速の名無しさん:2013/12/22(日) 11:18:02.17 ID:ZPXoBGIR0
可夢偉がケータハムにいたのが目撃されたんだっけ?
でもやっぱりガルデかねぇ
432音速の名無しさん:2013/12/22(日) 11:29:00.09 ID:/0fZXaHuP
>>430
この程度の低レベルの煽りしか出来ないのか?情けない。
433音速の名無しさん:2013/12/22(日) 11:30:29.12 ID:SDbdIqPm0
>>428
過去にもバーニー爺が日本人枠が必要と残留手助けする的な発言した割にその後は・・・
それにFOMもサーキットのチケット収入からの徴収よりボッタクリ開催権料で稼ぐ傾向だからな
観客数多いです!伝統があります!文化として根付いてます!でもFOMからしたら「だから?」だし

それにトップどころかポイント争いもできないだろうから来年も今年並の観客動員数だろうな
434音速の名無しさん:2013/12/22(日) 13:02:21.84 ID:BHBYLya50
総集編!!
435音速の名無しさん:2013/12/22(日) 13:23:46.80 ID:Zz291TYN0
>>432

たかが弁当の優劣で悦に入ってる
オマエが情けない
436音速の名無しさん:2013/12/22(日) 18:21:47.96 ID:qeZ1WbruP
スプリントカップ見に行ってスーパーGTもいいなぁと思ったけどYouTubeでF1の音聞いたらやっぱり迫力が違う。
今年は連休絡みで見に行けたけど来シーズンはちとキツいなぁ。
437音速の名無しさん:2013/12/22(日) 18:25:16.77 ID:ixzvhzFe0
遠方の人は翌日休み無いと辛いよね。
438音速の名無しさん:2013/12/22(日) 18:37:49.11 ID:ZPXoBGIR0
来年は、今年よりもさらに観客数は減るんじゃないかねぇ?
俺も来年は行けないし・・・
439音速の名無しさん:2013/12/22(日) 20:40:13.74 ID:qeZ1WbruP
>>438
俺が停めた民間駐車場(みその付近)だと関西方面のナンバー多かったな。
大阪とか姫路とか京都とか。
東方面だと名古屋静岡が数台。
ここら辺りは日曜決勝終わってから帰っても月曜出勤には大丈夫そうだけど、それより遠いと月曜休みじゃないとキツくなる。
その駐車場に居た1割の車は来年来られないな。俺含む(足立ナンバー)。
440音速の名無しさん:2013/12/23(月) 20:14:38.23 ID:T+LU2QqS0
>>439
おれ横浜ナンバーだけど
月曜有給取って行きたいな

ちょっとMr.Eに文句言ってくる
441音速の名無しさん:2013/12/23(月) 22:30:06.86 ID:6e8iRVz80
公共交通機関なら関東圏には余裕だけど、そこから先はレース終わってすぐ稲生駅に向かっても仙台行きの終電ギリギリなんだよな。
雨が降ったらまず間に合わないだろうし、本当に来年どうしよう…
442音速の名無しさん:2013/12/24(火) 10:16:39.47 ID:dsQFflRH0
>>439
みそのは関西方面便利だからな。
今年、びっくりするくらい帰るの早かった。
兵庫県だけど、19時に出て家に着いたの21時過ぎだよ。
443音速の名無しさん:2013/12/24(火) 23:35:22.12 ID:VWtc//X1O
過去2回予選中止になった10月9日が土曜日の年なら連休開催でなくていいんだけど。
444音速の名無しさん:2013/12/25(水) 04:58:17.45 ID:1sCnn0Nq0
>>441
その日は東京で泊まって、月曜の朝一の新幹線だったら、8時には仙台に着くけど、それではダメなの?
あるいは、名古屋か大阪で泊まって、朝一の飛行機とか。
その季節の始発が何時かわからないけど、コスト的にも所要時間的にも飛行機がベストだよね。
445音速の名無しさん:2013/12/25(水) 14:42:33.89 ID:vV8lMJ92P
コスト考えて千葉から車で車中泊しますた
初めての車中泊だったけど1人ってのもあって結構快適だったよw
446音速の名無しさん:2013/12/26(木) 09:37:44.40 ID:QCVq88ML0
>>445
お前は死ねやボケが
447音速の名無しさん:2013/12/26(木) 12:27:08.81 ID:kKrGpNzS0
>>445
ナゴヤに引っ越してからは、車中泊の楽しみもなくなったなぁ・・
まぁ3日間「通勤」できるんで、だいぶ楽チンだけどね。
448音速の名無しさん:2013/12/26(木) 23:46:25.04 ID:WohKAGyrP
>>446
あなたは健康に気を付けて長生きして下さい

>>447
できれば車中泊せずに通える方がいいよw
茂木なら通えるけど…
449音速の名無しさん:2013/12/27(金) 13:24:02.04 ID:TmCKMk3d0
3連休に家族サービスとか別の予定組まされてる人にとっては恵みかも
450音速の名無しさん:2013/12/27(金) 15:29:28.88 ID:i1pt0g090
運動会以外なら何とかしろよとは思う
451音速の名無しさん:2013/12/29(日) 02:55:36.40 ID:S+ZcXUPJ0
>>448
お前は死ね
452音速の名無しさん:2013/12/29(日) 07:50:13.65 ID:ZnZ4OeZb0
>>451 気分悪いから451、入ってこないで
453音速の名無しさん:2013/12/29(日) 12:32:03.52 ID:PvrGzsVB0
>>451
人としての礼儀がだなあ・・・
お前、ほんとは良いヤツじゃん
2chだからって荒れたこと書かなくても良いんだぜ
454音速の名無しさん:2013/12/30(月) 20:44:26.27 ID:t8RuC2F60
シューミが…祈るぜ
455音速の名無しさん:2013/12/31(火) 10:18:12.92 ID:3f4qCwoD0
日本版「モナコGP」へ法案=自民議連、国会提出目指す
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131231-00000011-jij-pol

カジノができるかもしれないお台場かりんくうタウンのどちらかですね。
りんくうタウンは昔GTの開催が真剣に検討されたから十分開催可能。
456音速の名無しさん:2013/12/31(火) 10:30:44.69 ID:StC7I2tc0
警察とか拒否されて無理だろ
457音速の名無しさん:2013/12/31(火) 11:03:08.10 ID:3f4qCwoD0
りんくうGTや横浜GP構想は地方自治だから警察庁に利権を持たせることができなかったからね。
農水省の競馬や国交省の競艇、経産省の競輪みたいに甘い汁を用意すれば必ずなびくよ。
458音速の名無しさん:2013/12/31(火) 21:33:09.95 ID:MLRs8JgbO
連休開催じゃないからホテルが取りやすくなるといいな。
459 【豚】 【1414円】 :2014/01/01(水) 09:31:04.84 ID:Xk1YV/C+0
あけおめ。
ことよろ。
今年もF1見に行くぜ!
460音速の名無しさん:2014/01/01(水) 11:24:03.39 ID:ARGV9JaO0
>>453
死ね 殺してやる
461音速の名無しさん:2014/01/01(水) 11:42:02.84 ID:R1xe3nI60
>>460
さっさと働けゴミクズ
462 【ぴょん吉】 【980円】 :2014/01/01(水) 11:46:25.18 ID:uvVIyuZyO
F1の時に、三重に風俗ないかなあ?
いつも決勝戦の後、ムラムラするから。
463音速の名無しさん:2014/01/01(水) 12:56:25.23 ID:wY6CBMdt0
>>460
受け止めてあげるよ
さあ、おいで
464音速の名無しさん:2014/01/01(水) 19:39:50.54 ID:ARGV9JaO0
>>463
住所どこやねん?名前は(本名)?
465音速の名無しさん:2014/01/01(水) 19:51:26.27 ID:UAToEGlv0
新年早々、ダニが沸いてやがる
466ダニ:2014/01/01(水) 23:25:16.51 ID:ARGV9JaO0
>>465
あ、ごめん。ダニ呼ばわりは心外だ 殺すとかもうヤメるわ スミマセンでした
467音速の名無しさん:2014/01/04(土) 17:16:35.79 ID:MlQRkF410
>>466
ここはお前のような奴が来る所ではない、うせろ。
468音速の名無しさん:2014/01/04(土) 19:04:31.03 ID:U6453NBb0
>>466

うせろよゴミ
469音速の名無しさん:2014/01/05(日) 06:05:32.09 ID:ToPDBac/0
まず自分の住所と氏名さらせよ殺すとか言ってるチキンは
でむいていってやるからよ、おら
470ダニ:2014/01/05(日) 19:48:26.23 ID:alsgWq+Q0
>>469
ここは京都
471音速の名無しさん:2014/01/05(日) 20:02:59.13 ID:dCLAiuMn0
きょおとぉ〜 おおはら さん・ぜん・ねん
472音速の名無しさん:2014/01/05(日) 23:37:31.49 ID:xbHPZGJUi
>>469
包茎が好きなのか?
473音速の名無しさん:2014/01/13(月) 11:02:19.03 ID:pVZ/aByiO
今年は可夢偉が乗れるか乗れないかで客の数が変わるだろうなぁ…
474音速の名無しさん:2014/01/13(月) 11:28:57.86 ID:KCmRtVep0
そう思うよー
タキ井上情報で期待しちゃったわーww
475音速の名無しさん:2014/01/16(木) 01:15:26.25 ID:j/mRptiR0
>>467
ぶっ殺す
476音速の名無しさん:2014/01/16(木) 12:56:21.40 ID:jop2orRNO
>>473
去年は日本GP始まるまでずっと自分の世界感が全ての哀れなF1ヲタやアンチが関係ないとドヤってたし
日本人ドライバーやメーカーいないと盛り上がれない奴は本当のファンじゃないとかキモい発言してたが、
いざ観客動員数発表されたら決勝は9万どころか8万まで落ちて途端に静かになったのは盛大に草生えたw
まぁ今年も復帰ないならホンダの復帰来年だし今回は連休じゃないから下手すりゃ8万ギリギリか切るかも
477音速の名無しさん:2014/01/16(木) 13:19:42.29 ID:0SghM9LI0
来年は連休に戻してくれー
お願いだよバーニィィィ
478音速の名無しさん:2014/01/17(金) 18:09:04.89 ID:GV9HzWeh0
可夢偉カムバック決定だから楽しみだ!
479音速の名無しさん:2014/01/17(金) 20:33:02.03 ID:qB91VP0r0
あ、マジ?決まった?
やったね
480音速の名無しさん:2014/01/18(土) 01:56:00.90 ID:gxoputs20
ケータ公式は来てないけどイタリア紙がスッパ抜いたっぽい

可夢偉・エリクソンのコンビ
481音速の名無しさん:2014/01/18(土) 02:11:46.62 ID:qi1HISwVO
来年がケータハム無限で再来年がケータハムホンダ、
482音速の名無しさん:2014/01/18(土) 03:44:56.99 ID:aXckw6wC0
ホンダとは何らかの話があったかもね

可夢偉乗せてエンジン台割引も悪くはない

でもミッションその他諸々も供給してくれればの話だが・・・
483音速の名無しさん:2014/01/18(土) 13:44:31.88 ID:VvmuoJ150
>>475
うせろ、カス
484音速の名無しさん:2014/01/20(月) 07:24:37.22 ID:XuPFX8nO0
サンドラッグで全員に1000円クーポン祭り!
今北用まとめ
1.http://sundrug.dena-ec.com/
 のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.http://sundrug.dena-ec.com/account/coupon/arrival/UIQAJ4RN
 を踏んで500ポイント獲得(合計1500ポイント)

3. スマホ持ってる奴は
http://www.dena-ec.com/sp/appcp.html
 から↑で作ったアカウントでログイン、DeNAショッピングに登録して
アプリダウンロード、起動後に500ポイントプレゼントのリンクから500ポイント獲得(合計2000ポイント)
485音速の名無しさん:2014/01/21(火) 20:53:23.30 ID:rXLsFHFT0
カムイ ケータハムでオメ!
486音速の名無しさん:2014/01/22(水) 01:14:30.11 ID:uYSsOxy8O
これでまた決勝日には10万人来るかな。
487音速の名無しさん:2014/01/22(水) 02:20:00.44 ID:dnx0Oi9b0
今年は盛り上がろうぜ!
488音速の名無しさん:2014/01/22(水) 12:38:54.74 ID:h2NRrE/AO
>>487
まぁケータハムだし今回は連休関係ないからせいぜい決勝で9万越えるのがやっとだろ
来年にアロンソ枕移籍、枕覚醒、ハム躍進で可夢偉評価鰻登り+連休なら12万は越えるかな?
まぁ現実は甘くないよ。地上波復活も“認知度”って点では有効だから地上波復活はよ
489音速の名無しさん:2014/01/22(水) 12:59:19.97 ID:MNsmF+MN0
>>488
フジテレビで地上波復活はない。
15時台は競馬中継で外せないから。
ギャンブル狂のガラの悪い層
から抗議電話殺到で、炎上必至。
490音速の名無しさん:2014/01/22(水) 19:20:40.57 ID:1J5DLjAa0
高い席は3月に買わないと4月から大幅値上げだね
491音速の名無しさん:2014/01/22(水) 22:30:02.52 ID:Gvs35NWv0
3月9日に用事で三重に行く予定なんだけど、チケットってサーキットで買えるの?
492音速の名無しさん:2014/01/22(水) 23:58:59.36 ID:rZhbOjw80
>>491
ケータイで買えるよ
493音速の名無しさん:2014/01/23(木) 15:57:36.48 ID:PnOla9s60
>>491
少しは調べろ
494音速の名無しさん:2014/01/23(木) 18:38:21.83 ID:JULqZl+00
>>491
パソコン通信で買える
495音速の名無しさん:2014/01/23(木) 18:57:11.30 ID:3A0cicoV0
>>491
2013年はどうだった?
考えろ。
496音速の名無しさん:2014/01/23(木) 19:17:12.36 ID:HwgQ7xqKI
レース終了後大阪に移動したいのですが、鉄道でレース後の混雑を考えて所要時間はどのくらいになりますか?
497音速の名無しさん:2014/01/23(木) 19:25:54.24 ID:oYNDMthr0
>>496
レース後すぐに出て難波に20時が目いっぱいかな。
498音速の名無しさん:2014/01/23(木) 19:29:35.30 ID:HwgQ7xqKI
ありがとうございます
499音速の名無しさん:2014/01/23(木) 22:22:39.90 ID:1DazmQLJP
いつ頃チケット発売開始?
てか開催日確定なの?
500音速の名無しさん:2014/01/23(木) 22:31:52.50 ID:JULqZl+00
501音速の名無しさん:2014/01/24(金) 05:48:54.98 ID:v0iIFlgL0
3月中に注文すれば消費税は5%でOkなの?
502音速の名無しさん:2014/01/24(金) 07:48:39.69 ID:8+Q1dvox0
現地買いでも通販でも多分ローソンチケットでも3月中の購入ならチケットが届くのが4月以降でも5%
チケット付ツアーはいつ申し込んでも催行日の税率なので8%
503音速の名無しさん:2014/01/24(金) 10:03:29.64 ID:VPGTyNTF0
カード引き落としもチケットの発行も5月か6月ごろだったかと思うが
二種類の値段がかかれてるのを見ると5%でいいんだろうなあ。
この辺の法律はわからんw
504音速の名無しさん:2014/01/24(金) 11:56:35.75 ID:4/+jlzZYP
連休じゃないから行けなそうだけどDアウト席買っとくか…
505音速の名無しさん:2014/01/24(金) 11:57:19.49 ID:VPGTyNTF0
D席アウトレットなんかギリギリでも買えるだろ。
506音速の名無しさん:2014/01/24(金) 12:01:19.43 ID:Yfq56zil0
行けなさそうなのに買うのか・・・
ファンの鑑だなウラヤマシス
507音速の名無しさん:2014/01/24(金) 14:20:52.61 ID:4/+jlzZYP
>>505
去年ギリでDアウト買ったらD2真ん中辺りの下から2段目でS字方面全然見えないんよね
観客席から突然出てくる感じで
フェンスは問題ないから早けりゃD5D4の下部とか、見通せるD1下部辺りに配分されるのかなぁとw

>>506
まぁ1万そこそこだしね
もし行けなくてもその頃は払った事忘れてるだろうw
508音速の名無しさん:2014/01/24(金) 22:54:18.70 ID:rnzGYJKWi
TV放送は今年もやはりBSとCSで地上波では無いんですね
509音速の名無しさん:2014/01/25(土) 03:43:00.82 ID:1e8Ime+P0
CS録画するから地上波はどうでもいいけど今年もFanVisionないんだろなぁ
510音速の名無しさん:2014/01/30(木) 00:08:17.99 ID:HmqkXtgj0
F1の変なデザインについて知ってもらいたい

面白かった
ニワカの自分には知らんことばっかりだったわ
511音速の名無しさん:2014/02/01(土) 21:23:26.67 ID:MYKS98x90
>>510

変な日本語だな
外国人か?
512510:2014/02/01(土) 21:25:53.75 ID:lfBKjvOq0
>>511
ドコガ解カリニクカッタデスカー?
513音速の名無しさん:2014/02/01(土) 23:16:42.70 ID:W2X764Et0
>>512
[アルファルファモザイク] F1の変なデザインについて知ってもらいたい
http://inu.watasan.jp/matome2/107/7076177.html

そりゃ510の書き方じゃ伝わらないぞ
514音速の名無しさん:2014/02/01(土) 23:22:49.57 ID:lfBKjvOq0
わざわざ一行空けたのに

ってか、皆はすでに知ってるものかと思ったんだスマソ
515音速の名無しさん:2014/02/02(日) 08:15:39.54 ID:lpAv1uPc0
1行空けても100行空けても同じだろ







F1の変なデザインについて知ってもらいたい
http://inu.watasan.jp/matome2/107/7076177.html
これ、面白かった
ニワカの自分には知らんことばっかりだったわ
516音速の名無しさん:2014/02/02(日) 09:41:44.47 ID:mkpfyTes0
>>515
いちいち絡んでるお前さんも鬱陶しいよ
2ちゃんじゃあまりリンク好まれないし
517音速の名無しさん:2014/02/02(日) 09:47:25.39 ID:eL2irYJD0
リンクフリーを明記しているのに好まれないは無いだろ
518音速の名無しさん:2014/02/02(日) 16:50:13.33 ID:lpAv1uPc0
>>516
なにこれ
新種の馬鹿?
519音速の名無しさん:2014/02/02(日) 17:42:05.15 ID:zJON2Qfj0
新種の馬鹿とか、いくら何でも煽り過ぎだろ

割とオーソドックスなタイプなのに
520音速の名無しさん:2014/02/02(日) 18:23:14.42 ID:IkMDQal4P
マジこのスレ粘着ばっかりだな
521音速の名無しさん:2014/02/04(火) 19:16:27.36 ID:lTZHBrgc0
2ちゃんじゃあまりリンク好まれないし




まじかよwwwwwwwwwwwww
522音速の名無しさん:2014/02/04(火) 19:41:26.25 ID:N4Or9J400
直リンのことじゃね?
直リンは確かに嫌がられるよ
板によるのかね?
523音速の名無しさん:2014/02/04(火) 19:58:28.86 ID:HG8iYuvD0
このスレはテーマが「チケット・アクセス・宿泊・イベント情報など 」だから
直リンだらけだよ。
524音速の名無しさん:2014/02/05(水) 00:37:25.85 ID:JE71pVMx0
みんなもう宿確保してるの?
525音速の名無しさん:2014/02/06(木) 22:20:51.98 ID:0Svdk/EP0
まだだろ
526音速の名無しさん:2014/02/06(木) 22:57:43.68 ID:wxrkvwRf0
今年は余裕だろ
527音速の名無しさん:2014/02/06(木) 23:08:01.02 ID:U4UPgz6e0
可夢偉居るのに余裕はないだろ
528音速の名無しさん:2014/02/07(金) 07:43:16.81 ID:EQ0VirQr0
連休じゃないし、可夢偉の下位チームでの成績も散々で、人少ないんじゃないの。
529音速の名無しさん:2014/02/07(金) 09:12:48.93 ID:YUgu8TxB0
今の可夢偉にそこまでの集客力無いでしょ・・・
530音速の名無しさん:2014/02/07(金) 10:27:10.07 ID:urd92uQz0
宿泊先は絶対数が不足しているから5万人でも余裕は無い。
ただし去年は例年より少し、途中で空室が発生したのは事実。
531音速の名無しさん:2014/02/07(金) 18:12:26.29 ID:4B5xaTzs0
去年は人が少なかったとあとで聞いて驚いた。
金曜日の人手がやたら多かったので、てっきり例年より多いと思ってたんだよなあ。
532音速の名無しさん:2014/02/08(土) 00:38:59.30 ID:WbsPVVyU0
V2のAかBブロックで見たいんですけど、去年ってローソンでもその席扱ってました?
発売して1〜2日経って見た時はC以降しか選べなかったです。
533音速の名無しさん:2014/02/08(土) 00:56:30.41 ID:tr+vUH4Q0
http://www.youtube.com/watch?v=s99QFe6htJ4

2014年は鈴鹿F1はいいや。
もてぎのGTにしようっと。
音重視派なんだ、ボク。
534音速の名無しさん:2014/02/09(日) 07:20:08.13 ID:mZkmSXTD0
>>533
GTも音クソになってるやんけ
535音速の名無しさん:2014/02/09(日) 13:56:58.61 ID:tOM53qN50
3連休外してくれた方が嬉しい人もいるだろうね
鈴鹿サーキットも稼ぎ時だろうし
536音速の名無しさん:2014/02/09(日) 14:09:32.73 ID:4H75UQ6K0
>>535
どっちの方がトータルでサーキット側が儲かるのかは興味あるね
537音速の名無しさん:2014/02/09(日) 22:33:08.81 ID:5E0tITiO0
538音速の名無しさん:2014/02/09(日) 23:27:54.85 ID:tOM53qN50
ずいぶん強気な値段だなwww
539音速の名無しさん:2014/02/09(日) 23:39:40.59 ID:mRaE2lZB0
終わってるチケット買って何が面白いのだろうか?
540音速の名無しさん:2014/02/10(月) 00:18:45.85 ID:s7j5ZQlh0
>>531
C席だったけど、後ろの応援席がガラガラだった
541音速の名無しさん:2014/02/10(月) 11:31:17.44 ID:k3dFeK9Y0
>>540
C席後ろの応援席って去年は誰を応援してたんだろう?
542音速の名無しさん:2014/02/10(月) 11:33:45.19 ID:k3dFeK9Y0
だいたいD5で観るんだけど、目に入るB2とかV2あたりは普通に満席でC席が
視界に入らないので、空いてる実感がないんだよな。
ただ、帰りに空きっぷりを実感するw
543音速の名無しさん:2014/02/10(月) 13:34:11.50 ID:ywzzty1Q0
>>541
ベッテル、バトン、ハミルトン、Ponta
544音速の名無しさん:2014/02/12(水) 02:25:26.62 ID:mLkq3Awu0
>>536
客単価が違いすぎる。遊園地の客は、大部分が、関西の日帰りエリアだし。

それより、お盆の1000kmは、今年、8月最終日に変更されて、こっちは、メリット大きそう。
お盆には、万単位の親子連れが、レースがあることを知らずに来るから、
駐車場も停められないし、かなり不満が出るらしい。
545音速の名無しさん:2014/02/13(木) 13:46:46.89 ID:dA4xG9kQ0
昨年はたしか暫定スケジュール時日本GPが三連休じゃなく
その後変更があり三連休の週になったけど今年は確定っぽいね。
三連休じゃなくて良かった点は宿確保の競争が少し緩和されるところかな。
546音速の名無しさん:2014/02/16(日) 20:47:42.02 ID:ij+Ia02lO
連休開催じゃないから2009年みたいに津市のホテル取れたらいいな
547音速の名無しさん:2014/02/16(日) 22:34:44.47 ID:l5PFQrrK0
>>544
遊園地に、万単位の人がくるの?
548音速の名無しさん:2014/02/16(日) 22:56:08.56 ID:gAGO+R6Y0
てか、今年は現地観戦の価値あるかな?
去年まではF1サウンドを求めて関東から遠征してたけど。。。

夫婦で行くから
なんだかんだで20万円越えしてしまう、、、
え〜こんなショボショボになっちゃったの〜?てなことにはなりたくない。
549音速の名無しさん:2014/02/16(日) 23:02:00.21 ID:XWw2F4SD0
>>548
エンジン音を求めるならこの先ずっと行く必要無いよ
550音速の名無しさん:2014/02/16(日) 23:15:32.48 ID:lXMH5F0z0
>>548
今年はお試し観戦でいいでしょ
551音速の名無しさん:2014/02/16(日) 23:48:10.42 ID:mkucUavC0
>>548
俺はキンキンうるさい多気筒NAよりもターボサウンドの方が大好きだから、
むしろ価値が上がっている。

あの乾いた高音に価値があると感じているなら、この先当面は>>549の言う通りだね。
552音速の名無しさん:2014/02/17(月) 08:44:59.93 ID:6UL2kHwg0
>>548
音にしか楽しみが無いなら金輪際来なくていいよ。
553音速の名無しさん:2014/02/17(月) 09:02:43.65 ID:fF476hTYO
俺は音も魅力だけどそれ以上に現場の雰囲気が好きだな!
554音速の名無しさん:2014/02/17(月) 11:14:55.86 ID:DlionXv00
>>553
俺もあの雰囲気が大好き。
レース前の盛り上がり・土産やグッズ買い物時の祭り感・そして終わって帰る時の寂寥感。
さらにあの寂寥感の中で思わず手が出る赤福・・・。
555音速の名無しさん:2014/02/17(月) 12:37:00.02 ID:VUESp+rj0
F1に限らず、モタスポが好きなのは、あの非日常性だな。
だから、音とか、日本人ドライバーとかは、おまけにすぎない。
わざわざ海外から来てくれるファンが、それを証明してる。
556音速の名無しさん:2014/02/17(月) 12:57:52.15 ID:9QNbLH9fP
>>554
同意。あの雰囲気自体を楽しみに毎年行くのでもはや祭り感覚。
557音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:14:54.07 ID:izEjDM3L0
必死に行かねばならない理由を探しているようにも見える

いや、一緒に盛り上げてくれるのは大変結構なのだが
558音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:15:49.78 ID:nPf4rTT50
年一回のお祭りだからいいんだろうなぁ
毎月あったら飽きそうだし金ももたないw
559音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:18:45.17 ID:QhuZCyOE0
マシンのことは分からんが、F1を生で見れることと、観客との一体感が好き

今年は行けないから、皆で楽しんできてねー
560音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:23:18.59 ID:UBvn0XeT0
安心しろ、お前の分まで楽しんでくるからよ!
561音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:26:41.49 ID:6UL2kHwg0
>>557
理由もなしに来るやつなんかいない。
頭おかしいんじゃね?
562音速の名無しさん:2014/02/17(月) 13:28:50.76 ID:izEjDM3L0
>>561
理由がなきゃ行かないのは当然だけど、
行く理由を必死に探しているのとは全く別の話なのだが…
563音速の名無しさん:2014/02/17(月) 15:21:07.00 ID:LQzfB4Zr0
>>561
お前大丈夫かと〜頭に手を当てた〜
564音速の名無しさん:2014/02/17(月) 17:46:15.37 ID:9InEum9A0
理由もなく春にチケ買って秋に観戦

朝起きて飯食って・・・・晩飯食って寝るのと同じだ
565音速の名無しさん:2014/02/17(月) 17:55:48.69 ID:QhuZCyOE0
NO F1, NO LIFE.

みたいなもんかw
566音速の名無しさん:2014/02/17(月) 18:12:38.69 ID:6UL2kHwg0
>>564
レースに行くのに無理やり理由を探すやつはいないという意味だったんだが・・・>>561
567音速の名無しさん:2014/02/17(月) 19:10:20.68 ID:nPf4rTT50
今年は頑張ってアウトレットをGETしようと思ってるんだけど
V1、A1、B2、Q1、Q2で比較的GETしやすい(用意している席が多い)
のはどこなんでしょうか。
568音速の名無しさん:2014/02/17(月) 19:22:01.35 ID:6UL2kHwg0
>>567
去年の発売日にB2が何回か途中で復活したのは憶えてるよ。
569音速の名無しさん:2014/02/17(月) 19:42:35.85 ID:vWa8fRJK0
F1観にいって後悔したことなんか一度も無い
行かなかった年は次の1年が長すぎたわ
570音速の名無しさん:2014/02/17(月) 21:34:56.70 ID:cGJaYIq00
富士で帰りのバスでウンコちびった年も、もう二度と行くもんかと思ったが
翌年の同じ頃には富士にいました(´・ω・`)
571音速の名無しさん:2014/02/17(月) 23:09:24.26 ID:4AMpK6M90
>>570
何時間缶詰めにされたの?
バスの事を詳しく教えてほしい

やっぱり酷かったんだな……
572音速の名無しさん:2014/02/18(火) 11:13:21.05 ID:CjW/c3JB0
俺の場合はバスに乗るまでが大変で
バス乗り場(ロータリー?)に雨の中5時間待たされた
どの列に並んでいいのかわからない程のもの凄い人ゴミで
雨が降ってたから座る事もできず…
バスでの缶詰めはあまり無かったような
573音速の名無しさん:2014/02/18(火) 11:19:02.88 ID:CjW/c3JB0
同じく翌年の同じ頃には富士にいましたが
過去10回行ったF1観戦で一番快適な年でした
574音速の名無しさん:2014/02/18(火) 11:22:36.43 ID:7JAbsOD+0
空いててすぐに家に帰れれば快適、とはならないな俺の場合。
575音速の名無しさん:2014/02/18(火) 12:03:42.93 ID:Q2Tl20hN0
>>549
は〜い
もてぎのデモランで楽しみま〜す
576音速の名無しさん:2014/02/18(火) 12:58:46.45 ID:oq0RST3f0
>>567 v1が多くありそう
577音速の名無しさん:2014/02/18(火) 13:37:57.38 ID:Noh50ARu0
初参戦が2007富士だったけど当日のすごい雨と道路の貧弱さに
チェッカーまで席にいたら確実に遭難するのが分ったからSCどいて20周あたりで席を立ったよ
ちょうどバス乗り場についた頃にチェッカーだったかな

それでもバス停はそこそこ混んでて、バス乗るときにアンケート渡されて
降りる時にアンケート渡したらピンバッチくれた
決勝日熱海の温泉に宿とってて帰ったら宿のご主人に「よくこの時間に帰ってこれましたね!?」って驚かれたよw
お前もよくご存知だったなと思ったわwww
578音速の名無しさん:2014/02/18(火) 14:00:45.45 ID:dE7JsR0wP
俺は関係会社だからバスツアー利用できたけどそれでは現実を直視できないと個人観戦。
土日とも朝6時くらいにバス乗り場に行きスタンドで必死に耐えてた。
土曜はちゃんと予選見てから撤収。1時間ほどのバス待ちだったが
駐車場までの道がカオスで1時間半バスに乗っていた。
日曜は土曜の凄惨さを受けて早期撤収者多数と予想されてたが最後まで見る。
スタンドでフィンランド人に写真を撮ってくれと言われたりして
16時半頃バス乗り場に向かうがwwwwww

諦めてグラスタまで登り、半額焼きそば食べたり
20代前半ぽい女子に写真を撮ってと言われたりして
18時半頃バス乗り場に向かうがwwwwww

仕方ないのでインフォメーションセンターにどうなっとんじゃと
文句言いに行き、そこで上が逃げたという情報を掴む。
結局バスに乗ったのは22時半。御殿場IC通ったのは0時過ぎてたなあ。
579音速の名無しさん:2014/02/18(火) 14:46:53.52 ID:7JAbsOD+0
むしろ>>578の方が楽しそうだわ。
観客もサーキット側も帰れんもんだと腹をくくってれば良かったのかもね。
その辺でたき火しながら大宴会をして場内が空くのを待つみたいな。
580音速の名無しさん:2014/02/18(火) 15:41:21.23 ID:mdMvr0sG0
>>572
レース終わったのが15時半でバスに乗ったの20時過ぎてたからなぁ
広場みたいなところに人が集まりすぎてどこ行きのバスの列ができてるのか
もできてないのかわからないカオス状態で、ウンコのために列離れるわけにも
いかずって状態だった
581音速の名無しさん:2014/02/18(火) 17:35:10.77 ID:CjW/c3JB0
後で聞いた話だとカオス状態が凄すぎて係員(バイト)が逃げ出してたらしい

さらに俺はストレートエンドのC席でマシンが見えなかったというプレミア席w
観戦時はたまたま見えづらい座席位置で運が無かったと諦めてたけど
後にC席自体が設計ミスと判明、返金された時はラッキーと思ったw
582音速の名無しさん:2014/02/18(火) 17:40:54.38 ID:JPgSLQmx0
>>581
やっぱりその件が鈴鹿アウトレット席新設の引き金になったんだよね?
583音速の名無しさん:2014/02/18(火) 17:49:31.70 ID:7JAbsOD+0
>>581
あーあの席ね。
8月にフォーミュラニッポンで行ったときにみんな「これはダメだろ」って言ってたんだよね。
ちゃんとFSWに言っておけばよかったよ。
でも、当時のFSWは単なる観客の言うことを聞くような空気じゃなかったような。
584音速の名無しさん:2014/02/18(火) 18:05:36.80 ID:CjW/c3JB0
>>582
アウトレット席新設の引き金はわからないけど
返金の事例を作ってしまった為に他席客の訴訟問題の引き金にはなったね

翌年はD席で1コーナーを反対側から観戦。
もちろんC席を確かめに行ったら、こんなに必要?と思うほど角度がついた
仮設スタンドになってたw
585音速の名無しさん:2014/02/18(火) 18:08:44.94 ID:7JAbsOD+0
はじめてやるんだから事前に別のレースで仮設を解放したら良かったのに。
586音速の名無しさん:2014/02/18(火) 18:31:25.93 ID:VksA3CwS0
鈴鹿側のアドバイスの申し出を断ってあれだったから、
カッコ悪かったよね
587音速の名無しさん:2014/02/18(火) 18:48:18.80 ID:IpGEtygh0
富士は責任者が現場さえ見てなかったと聞いたな。

事前に、いろいろメンドくさい制限(サーキット入り口まで自家用車で行けないとか、
飲食物持込禁止とか)を聞いていたので観戦回避したけど、2007年の惨状を知って
正しい判断をできたと思ったよ。

まぁ、鈴鹿がいろいろ整いまくっていて、それを当たり前に思ってしまっていることは
否定できない。
588音速の名無しさん:2014/02/18(火) 18:52:28.00 ID:pQWZALSUO
最初は5年間継続開催って云ってたけど、鈴鹿と交互開催が決まったのって07年開催前の時期じゃなかった?どういう経緯があったんだろう?
589音速の名無しさん:2014/02/18(火) 19:01:23.76 ID:vxN0dUGx0
富士はいろいろあったけど、SCスタートとかは覚悟してたけど、ドライバーズパレードが最もガッカリ感満載だった。
もちろん鈴鹿が特別で海外はあれがスタンダードだとは知ってたけど、日本は踏襲するのかと思ってたので
590音速の名無しさん:2014/02/18(火) 20:32:06.19 ID:+WlpXwZk0
ドライバーズパレードをやり始めた頃だったと思うけど
93年にイタリアGP見に行ったら、今の鈴鹿のような一人1台でパレードしてたな
今はどうだったっけな
591音速の名無しさん:2014/02/18(火) 20:55:11.62 ID:S0Ra51vf0
>仕方ないのでインフォメーションセンターにどうなっとんじゃと
>文句言いに行き、そこで上が逃げたという情報を掴む


クズぞろいだな富士(トヨタ)のバカどもは。
592音速の名無しさん:2014/02/18(火) 21:44:41.58 ID:afLva5NcP
>>575
もてぎいつやるの?
一般人も見られる?
593音速の名無しさん:2014/02/18(火) 21:51:31.26 ID:JPgSLQmx0
>>587
いや、2007の惨状もあれはあれで色々面白かったんだ。今となってはね。
なんだかんだで、回避よりも行った方が面白いんだよ。
594音速の名無しさん:2014/02/18(火) 22:03:26.20 ID:mdMvr0sG0
思い出話を語れるって意味では07富士も行って良かったのかなと今は思うが、
後にも先にもあんなに腹がたったことはなかったな

>>589
トラック一括方式ってものすごい味気ないなぁ。ドライバー同士で話を始めてしまうしね。
鈴鹿で車出してくれるオーナーズクラブの人に感謝だわ。見せびらかしただけとか心ない
批判的な意見もあるらしいが、やっぱり1台ずつがいい。
もう一回メッサーシュミット見てみたいわ、ハミルトンが乗った時はワロタ
595音速の名無しさん:2014/02/18(火) 22:36:57.60 ID:pY0xI6HO0
>>582
>鈴鹿アウトレット席新設の引き金

いや、富士の欠陥仮設席が原因ではなくて

09か10年だったか
ハズレ指定席を買ってしまった客が
超猛烈なクレームを入れたのがキッカケらしい

「らしい」と書いたのは
あくまでも古い話なので、確証が無いんだわw
でも、mixiの鈴鹿コミュで かなり話題になってたのは事実

そりゃ同じ金払ってんのに
二重フェンスどころか三重フェンスだったり
マーシャルポストどころかマーシャル用のトイレが真正面になるような
途轍も無いハズレ席があるからなぁ
怒る気持ちもわかるわ。
596音速の名無しさん:2014/02/18(火) 23:13:04.27 ID:dE7JsR0wP
>>591
FSWから請け負ってたのはJTB系のJCOMという会社。
インフォメーションセンターにいたのは下請けのイベント会社の人。

JTBは2004年ラリージャパンでもバスオペレーションで屑な仕事をしていた。
597音速の名無しさん:2014/02/19(水) 00:31:43.25 ID:A1amemGq0
そういえば、07富士の訴訟って、どうなったの?
もう結審したよね?
フロアマットの賠償とか、エアロバキバキの弁済はされたのか?
598音速の名無しさん:2014/02/19(水) 11:42:00.65 ID:N3K3y9JE0
鈴鹿も昔から整っていてスムーズだった訳でなく不便な所はいっぱいあった。
ただ鈴鹿の偉いところは客のアンケート調査で悪い所を改善したり
2007富士の教訓をちゃんと活かしてるところ。
・ルールがあってないような自由席(客同士のトラブルになる事も)→全席指定に
・狭くて足場の悪い通路→富士開催中(?)に大改修
・ゲート出入りの大渋滞→1コーナー側、スプーン側にも新設し混雑緩和
・安くはないチケットなのに同チケットで当りハズレがある
 →高額席ほど細分化による料金設定、アウトレット設定など
599音速の名無しさん:2014/02/19(水) 13:36:20.55 ID:hhBzu5dO0
大改修してくれたのはありがたいんだけど
S字や逆バンクのスタンドとか
どうみてもオーバークオリティな気がする
維持管理に、すげえ費用かかるんじゃないの?

2コーナーのスタジアムスタンドも
結構古くなってきたし・・。
600音速の名無しさん:2014/02/19(水) 13:50:50.64 ID:1EYfMksy0
1・2コーナーのスタンドは味があっていいよね、海風も抜けるし、SUPER GTとかだと気持ちいい
S字の方は確かに少しは維持費かかるだろうけど、あれ位必要なんじゃないか
601音速の名無しさん:2014/02/19(水) 14:08:46.65 ID:bqDy39tQ0
モンツァの一コーナーでも仮設スタンドだしな。
常設の席数では、オーバルを除けば世界でも有数じゃないのかな?
602音速の名無しさん:2014/02/19(水) 14:12:01.44 ID:j2W2m2RG0
意味不明のスクラップアンドビルドを繰り返していた最終コーナー手前が
最近落ち着いているから維持費総額はそうでもないと思うが、
古いと不評のプラスチックベンチを快適と好評な木製ベンチに、
普段も含め十分な収益をしているBスタの個別シート化は、
年数的にもやってバチは当たらないんじゃないかな。
603音速の名無しさん:2014/02/19(水) 14:27:30.38 ID:ix4dr+WZ0
木製ベンチは数年で劣化が激しいからなあ。
Bスタは何とかしてほしいのは確かだが、個別シートにすると席数減るんだよね。
604音速の名無しさん:2014/02/19(水) 15:24:11.57 ID:bqDy39tQ0
>>602
意味不明のスクラップアンドビルドワロタw
スノボ場、N2、駐車場、池つぶし通路って感じか。
605音速の名無しさん:2014/02/19(水) 17:31:17.16 ID:N3K3y9JE0
Q2はグラスタに続く立派なスタンドに生まれ変わったけど
それより高額のBスタのほうを何とかしてやらないと
もし改修するなら離れ小島をストレートエンド方向に拡大できないものかね
606音速の名無しさん:2014/02/19(水) 18:40:42.39 ID:w0H+Qa+u0
Bに屋根キボンぬ
607音速の名無しさん:2014/02/19(水) 19:03:54.32 ID:bqDy39tQ0
>>605
ストレートクラッシュ時の安全性の関連でストレート延長線上にスタンドないんじゃなかった?
608音速の名無しさん:2014/02/19(水) 19:23:26.49 ID:HAyMPxVQ0
カメラマン用のやぐらがあるよ
609音速の名無しさん:2014/02/19(水) 19:32:09.38 ID:bqDy39tQ0
B1の雨漏り対策は何時見ても感動するw
610音速の名無しさん:2014/02/19(水) 20:57:12.06 ID:rtzrvjfD0
>>596

下請けがやった事なので関係有りませんで
通用する事か?
トヨタがクズで糞なのは変わりない。
611音速の名無しさん:2014/02/19(水) 21:11:42.31 ID:Taz8yNRG0
>>608
カメラマンは事故に巻き込まれても自己責任という内容の誓約書を出してる。
612音速の名無しさん:2014/02/19(水) 21:28:11.92 ID:vSVgYzR10
外周道路整備して富士みたいに循環バス走らせてくれないかな
金曜だけでいいから
613音速の名無しさん:2014/02/19(水) 21:36:01.11 ID:iEuf1xpa0
モテギの循環バスは神
10分も待たずに快適移動。駐車場が遠くても問題なし
614音速の名無しさん:2014/02/19(水) 21:39:54.62 ID:JrawsgSuP
>>612
鈴鹿の構造知ってりゃそれは無理って分かるよな。
615音速の名無しさん:2014/02/19(水) 21:57:56.16 ID:FtSGvCwf0
1-2コーナースタンドBとCは屋根付きにすればいい。ホッケンハイムみたいに。
日本は雨多いんだし、安定してお客さん呼ぶにはこれぐらいやらんと
616音速の名無しさん:2014/02/20(木) 02:02:23.70 ID:Av5mRVORP
D,E席の木製っぽいのはリサイクルプラスチックのはず。そんなに柔くはないと思いますが。
617音速の名無しさん:2014/02/20(木) 10:44:12.35 ID:xMITOhw00
>>612
モータープールや臨時駐車場は循環バスあったような

>>613
2008年の富士も同様でした
次のバスが常に待機してた

>>615
Cまではいらないと思うけどBはグラスタに続く高額チケットだから屋根は必要
618617:2014/02/20(木) 10:47:11.80 ID:xMITOhw00
循環バス=シャトルバス?
誤爆でした。。。
619音速の名無しさん:2014/02/20(木) 13:11:22.15 ID:5hnk3DAZ0
>>605
Bのすぐ後ろに高圧電線が走ってて、現状が目いっぱい。
孤島を拡張するとしたら、2階席にして、前にせり出すか。
でも、グラベルに突っ込んだ車が炎上する可能性を考えると、それも無理かな。
620音速の名無しさん:2014/02/20(木) 13:54:43.30 ID:kCA35PFM0
B席の所ってものすごく風通りがいいから屋根付けたら危ないんじゃないのかな
621音速の名無しさん:2014/02/20(木) 19:23:47.54 ID:P8AEO4JU0
Bは見晴らし命だから、それが台無しになるくらいなら屋根いらない
たとえ直接視界を邪魔しなくても余計な影とかできたら嫌だな…
622音速の名無しさん:2014/02/20(木) 19:32:36.62 ID:7YhMO+Tb0
>>617
Cに屋根をつけることで、鈴鹿の実入りが増す。ただC席は横に長いし、真ん中編は広大な砂漠で糞なんで
Bに近い方だけでもつければ、上段席の価値を上げることができる。
623音速の名無しさん:2014/02/20(木) 22:17:11.78 ID:5NIYJuk00
上段席の価値を上げる事はできそうだな
ただB席は今の見晴らしがいいままが最良だから、C席上段がB席の価値を上回らないか心配になってしまう
C席上段は女性向け、B席はガッツリ本格派、って感じにすればいいか

それより西ストレートとか130Rあたりをしっかり作ってほしい
西ストレートは正直スクラップ&ビルドのままでもいいけど、130Rはまともな奴作ってもいいんじゃないか
624音速の名無しさん:2014/02/20(木) 23:22:04.46 ID:oCON4w6I0
難しいのは承知だけど、デグナーのすぐそばに仮設席が欲しいな。
鈴鹿の名物コーナーだし、間近で見てみたい。
(自由席の土手はちょっと遠い・・・)
625音速の名無しさん:2014/02/21(金) 00:13:28.73 ID:uhIQ8o650
B席は椅子をアップグレードしてほしいね
だめならせめて1人分の幅を広げてほしい
626音速の名無しさん:2014/02/21(金) 11:01:25.25 ID:X0yCdtFN0
もしB席とB席寄りC席に屋根付けて改修したら
B席寄り応援席:37,000円→45,000円
C-6:32,000円→40,000円
くらいに値上げになりそう(料金設定の比較対象はA2とB1)
C-3はおそらく屋根が届かないので現状のまま

>>625
B席に限らず1人分の幅は広げてほしいね。
初めて観戦した時は
高いお金払ってるのにこんなチープで狭い席?!とビックリした。
それ以降も席に着く時に両隣が座っていると
あそこのスペースに2人分?!とか思う事がよくある。
広げてしまうと席数が減るのはわかるんだけどね。
627音速の名無しさん:2014/02/21(金) 12:09:01.49 ID:b2yVeAnU0
公共交通機関しかり隣席がデブだった時のハズレ感は異常。
628音速の名無しさん:2014/02/21(金) 12:28:11.99 ID:n9VyHkLi0
>>627
デブも辛いが
体臭濃いやつが隣になった時の
地獄感は・・・

>>626
席のスペースが狭いのは
まぁ鈴鹿に限った話ではないけどね
野球場とかも結構狭いよな。
629音速の名無しさん:2014/02/21(金) 15:20:51.68 ID:e17OtQes0
フジテレビNEXTがインターネットでF1全セッションを完全生中継らしいんだが、
これ、鈴鹿で観戦しながらネットでも見れるのかな?
頭弱だから、仕組みがよくわからん
630音速の名無しさん:2014/02/21(金) 15:44:32.15 ID:9PVrV5670
混雑の関係でインターネット回線の接続を保つ方が難しいよ
631音速の名無しさん:2014/02/21(金) 16:00:11.25 ID:e17OtQes0
ああそうか、あれだけの人だもんね
ファンビジョンとの兼ね合いもありそう・・・
632音速の名無しさん:2014/02/21(金) 16:12:52.11 ID:1HbfaSnb0
回線経由だと通信量も膨大だし人数も限られる。
ワンセグにスクランブルかけて金払った人にはサーキット限定で
見られるようにってできないのかな?
633音速の名無しさん:2014/02/21(金) 16:18:09.15 ID:hJk/Nrgm0
ファンビジョン復活するのかい?
634音速の名無しさん:2014/02/22(土) 00:41:40.99 ID:B/QRgeq+0
>>598
毎年、毎年改善を続けて来た鈴鹿F1は本当にGREAT。
頭が下がる思いです。
ふと、昔懐かしい鈴鹿に逢いたくなったらスプーンの手前、
まっちゃん下のトンネル道を潜ってみると良いです。
ちょっと遠いけどね。
635音速の名無しさん:2014/02/22(土) 00:53:46.02 ID:inzj2xh00
>>634
前にSUPER GTの公式テストの時に歩いたけど、あそこ昼間でも暗くて怖いね
でも田舎な頃の鈴鹿って感じがしていいね
俺は四日市でずっと暮らしてるけど、鈴鹿の里山って感じはうちの近所とあまり変わらないから、なんか親近感持てた
636音速の名無しさん:2014/02/22(土) 02:00:16.87 ID:HLN/RYLQ0
>>629
あれってケーブルのNEXT入ってる人も見れるのかな?
時々実家に帰ってたりして生中継見れないことがあるので出来れば嬉しい
637音速の名無しさん:2014/02/22(土) 03:19:35.53 ID:zP3YUDsj0
>>636
NEXT契約している人は無料らしい
CATVで抱き合わせの人はどうなのかな?
638音速の名無しさん:2014/02/22(土) 08:31:01.81 ID:q66hQ4Ya0
>>634
東コースの環境が良くなって、通るのはF1の時だけになったな。
去年もスプーン進入>西ストレート>D席の順で回った。
順番を逆にするととんでもなく急な登りになるから行く人は注意ね。
639音速の名無しさん:2014/02/23(日) 20:30:08.69 ID:ZvPrdO0/0
3Pのためにファミリーシート買う人っている?
もちろん観戦は別エリアで。
640音速の名無しさん:2014/02/23(日) 21:35:02.02 ID:jpXRV61X0
ファミリーシート買って3P売る
が一番いい買い方。

ただ今年はな〜
641音速の名無しさん:2014/02/24(月) 00:23:13.38 ID:EGDBN8pd0
毎年転売で儲けようとして爆死してる人を見るのも楽しい
642音速の名無しさん:2014/02/24(月) 11:53:29.81 ID:dimzg8sM0
転売で儲けが出たのは2006年まで。
今では定価以上になるのはごく一部で
転売目的で毎年購入してるバカは状況を知らないのかね。

>>638
一昨年はJ席だったけど一番近いG席裏のオアシス行くのは大変だったw
643音速の名無しさん:2014/02/24(月) 12:35:02.00 ID:deCOVqw0O
今年は可夢偉復帰ながらテールエンダー+連休無しだから、
結局はほぼプラマイ0で去年並の客入りだろうな・・・。
決勝で9万越えたら上出来だろうけど連休じゃないし。
むしろV6ターボのショボい音+糞ダサいチンコまたは掃除機ノーズだから、
どうせ来年はさすがに醜いマシン規約改善はされるだろうし、
ホンダ復帰も来年だから無理してまで行く価値ない今年はスルーされそう。
644音速の名無しさん:2014/02/24(月) 17:33:38.63 ID:WcWLaRUP0
今年東北から行ったら翌日に帰れる?
645音速の名無しさん:2014/02/24(月) 19:29:33.13 ID:djILQ+Zx0
>>644
車で?
レース終了後サーキットを出て渋滞にはまりつつ
夜中の1〜2時くらいに東京には着けるので
途中仮眠とっても帰れるよ。
646音速の名無しさん:2014/02/24(月) 22:06:20.25 ID:CRGxmH4b0
去年は「最後のV8」で行った人も多い。
今年はすべての面で劣化しすぎ
去年並みに入ればいい方だろ。
647音速の名無しさん:2014/02/24(月) 22:53:53.58 ID:u7csMce/0
音はしょぼくてマシンもブサイク、速さも最早最高峰ではなくタイヤの問題もあり下手すりゃ燃費レース
唯一の日本人もテールエンダーチーム在籍で始まる前からGP2レベルと嘆くぐらいポイント獲得絶望的
おまけに決勝日の翌日は普通に平日だから東海・関東以外の人にとっちゃかなりキツイだろうな


こりゃ金曜フリー1万、土曜予選4万、日曜決勝8万の2年連続で観客動員数の過去最低更新ありえるぞ・・・
648音速の名無しさん:2014/02/24(月) 22:55:34.98 ID:u7csMce/0
すまん。東海・関西以外に人にとっちゃキツイだったわ
新幹線で東京戻るにしてもレース途中の17時頃に出たとしても東京着くの21時前後だろし
649音速の名無しさん:2014/02/24(月) 23:11:22.22 ID:d2avvWgE0
カムイのマシンよりSFの方が速そうだな
65090:2014/02/25(火) 08:14:17.45 ID:0D3ZqtId0
>>647
絶望の2007富士の後に2008も行ったことに比べたら誤差みたいなもんだ。
651音速の名無しさん:2014/02/25(火) 09:18:04.49 ID:Y46WhOkk0
>>648
9時に鈴鹿出たら東京にその日につくから大丈夫だよ。
652音速の名無しさん:2014/02/25(火) 09:46:55.70 ID:Js9RljkP0
>>648
スタート15時だから、17時にはもうレース終わってるじゃないかw
653音速の名無しさん:2014/02/25(火) 11:26:40.91 ID:tm6plQBm0
昨年も確か過去最低だのいろいろ言われワースト記録になり
日曜8万6,000人、3日間で17万1,000人
でもこの数字って何があっても毎年鈴鹿に行く人の数のような気がする
654音速の名無しさん:2014/02/25(火) 11:33:30.61 ID:Y46WhOkk0
まあ、木曜金曜から来てる奴がやたらと多いのも鈴鹿の特徴だから
連休だなんだってそこまで影響なさそうだな。
655音速の名無しさん:2014/02/25(火) 11:35:06.36 ID:p8NZQh+r0
さすがにSCには負けまい
656音速の名無しさん:2014/02/25(火) 12:05:45.78 ID:z8/JWWjj0
>>652
大雨でスタートディレイとか赤旗の可能性もゼロじゃない
657音速の名無しさん:2014/02/25(火) 13:59:46.73 ID:tm6plQBm0
決勝翌日が平日の今年くらいは
昔のように14時スタートにできないのだろうか
658音速の名無しさん:2014/02/25(火) 18:42:23.46 ID:k33pt7X0i
>>657
日本の事情よりヨーロッパのTV放送時間優先だからムリでしょ
ロシアGPですらナイトレースに、とか言ってるぐらいだし
659音速の名無しさん:2014/02/25(火) 18:49:28.52 ID:k33pt7X0i
連投すまぬ
引き合いに出したロシアGPの事情はちょっと違うみたい
660音速の名無しさん:2014/02/25(火) 21:25:28.10 ID:XkXyevZA0
まあ去年の日本GPの観客動員数発表されるまで>>653-654みたいなこと言われまくってたけど実際は(ry
しかもそういうの言ってた人間の多くに可夢偉去った程度じゃ変わらんって可夢偉効果全否定だったからな

今年は下手すりゃ決勝で7万人台まで落ち込むんじゃねーか。ホンダはやくきてくれーーーーーー!!
661音速の名無しさん:2014/02/25(火) 22:09:12.91 ID:yQ940y4s0
今思うこと
去年行っておいてよかった〜〜〜

3日間天気最高
最後のV8堪能
V1席、目の前でベッテルぶち抜き

初の夫婦観戦で大満足な3日間だった。
662音速の名無しさん:2014/02/26(水) 10:49:56.58 ID:cDZJvvcL0
>>661
そういう感情は行った翌年は毎回思うよ。
2007富士でさえ今思えば貴重な体験をした歴史の証人w
663音速の名無しさん:2014/02/26(水) 11:17:11.75 ID:8xTWDWrE0
いや、つまんないレースもあったし、帰りが大変だったこともあった。
車に乗って2時間たってもまだ観覧車が見えてたりとかw
でも去年は現地盛り上がったし良かったよ、あとから録画を見直したら
はいはい、どうせベッテルが勝つんでしょ?なレースだったが、現地では
もしかしてロータスが勝つんじゃないか?みたいな空気もあったし。
664音速の名無しさん:2014/02/26(水) 18:01:23.99 ID:1SDr2pMk0
デグナー、裏ストレート、実質自由席化したスプーンに
行けなくなったんだが・・

「殺人ダニ」、全国に分布
患者が報告されていない地域(三重)でも、SFTSウイルスを保有するダニが確認された。
ttp://www.j-cast.com/2014/02/26197747.html
665音速の名無しさん:2014/02/26(水) 19:48:31.25 ID:sMNfWeqC0
引きこもりヲタらしい発想だな。
666音速の名無しさん:2014/02/26(水) 22:05:28.72 ID:1SDr2pMk0
>>665

おまえは町のダニだな。
667音速の名無しさん:2014/02/26(水) 22:21:33.62 ID:DdbW2u0y0
>>663
現地観戦のいいところに情報量の少なさがあるよね。
現地実況なんか全く聞こえないから
自分の目・ビジョン・タワーで現状判断。

TVでみると大したことないバトルでもすごいドキドキ。
やっぱ現地はいいな〜

でも、F1=音 の俺、、、今年はどうしようかな。
668音速の名無しさん:2014/02/26(水) 22:59:05.18 ID:t4FgR/FM0
>>667
とりあえず今年は初V6を聴きに行くのもいいよ
669音速の名無しさん:2014/02/26(水) 23:02:09.16 ID:AYyRIVZE0
>>667
音が育っていくのを見守るのも悪くないんじゃないかい?
今年は3メーカーとも結構音違うし、これはこれでいいのかなとも。
670音速の名無しさん:2014/02/27(木) 00:01:53.27 ID:fyKZ86120
>>667
俺もF1=音。
現地は情報量が少ないのが良いというのも完全同意。
せっかく現地で見てるのにイヤホンでラジオ聞くなんてもったいねー。

過去においてV12が消え、V10が消え、回転制限が課せられ、その都度
残念な思いはして来たけど、どうにかなったのはNAだったから
ターボはな。篭るんだよターボは。。。ないわー。
今度こそ無理かもなー
671音速の名無しさん:2014/02/27(木) 00:31:27.02 ID:vTceOHAX0
88年までのV6ターボと比べて
今年からのは音ショボくなってんのかな
672音速の名無しさん:2014/02/27(木) 01:46:42.88 ID:h1HzlirJ0
ヘレスやバーレーンの動画上がってるじゃない
673音速の名無しさん:2014/02/27(木) 10:58:31.47 ID:SQPnjMBS0
年末に見たメルセデス(だったかな?)の音は低音の篭るような音で
F1の前座で走ってるポルシェみたいだった
674音速の名無しさん:2014/03/02(日) 11:25:19.60 ID:RZEeCoPT0
https://www.youtube.com/watch?v=PGp8mYR8soE

サウンド比較動画見ると悲しくなる。
ファンも世代交代じゃね。

この音に満足できるならどうぞ、って感じ
675音速の名無しさん:2014/03/02(日) 12:06:20.99 ID:v+ykbMUu0
お!鯖の引越しからスレが復元されたな。良かった。
676音速の名無しさん:2014/03/02(日) 13:49:54.41 ID:ArKEshYY0
>>666
お前は地球上でもっとも不必要な人間だな。
677音速の名無しさん:2014/03/02(日) 14:43:53.44 ID:GXz30EMK0
>>676

町のダニが涙目になってるww
678音速の名無しさん:2014/03/02(日) 14:44:48.55 ID:MtSv0MHH0
今年からのF1は面白くなりそうだ
マシンだけで決まってた今までと違って
エンジンとドライバーの戦いになるだろう
679音速の名無しさん:2014/03/02(日) 16:29:36.71 ID:RZEeCoPT0
レース展開はどうなるかわからんが
現地観戦の魅力・迫力という点で
スゲー
ってのはなくなったな。

クラブマンとかでも楽しめる人が行く感じだろう
680音速の名無しさん:2014/03/02(日) 16:32:46.16 ID:YYgOUm/j0
カシオトライアングル

シケイン

『日立オートモーティブシステムズシケイン』w

本当に実況で言えるのだろうか?
無難なのはHOシケインか。
681音速の名無しさん:2014/03/02(日) 16:33:58.82 ID:MtSv0MHH0
エンジン音も良くてレースも面白いとか
世の中そんなに都合良く行かない物だ
どっちか犠牲にするしか無い
682音速の名無しさん:2014/03/02(日) 16:42:10.49 ID:hBZtHntk0
>>681バブルの頃のF1を知らない世代はある意味幸せなのかも知れないな・・・
こういう考え方が出来て。
683音速の名無しさん:2014/03/02(日) 17:55:55.44 ID:RZEeCoPT0
>>681
それはないだろ

エンジン音堪能できてレースも面白い
それがF1現地観戦
684音速の名無しさん:2014/03/02(日) 20:12:45.83 ID:80S0tjxH0
「エンジン音が〜!」とか言ってるヤツにはうんざりだが、
SFやSGTのニューターボマシンは、より速くより過激に
よりカッコ良くなったが、F1はどの項目も全滅だから
もう行きたくないという意見は認めるよ。
>>679
レース自体はF1よりクラブマンの方が圧倒的に面白いから
それすら当てはまらないね。

それでも俺は「行けるレースは全部行く」が心情だから絶対行くよ。
685音速の名無しさん:2014/03/02(日) 22:05:20.31 ID:KZJB3Gab0
まぁなんだかんだ言いつつ毎年行ってる私は来週チケット買うよ
686音速の名無しさん:2014/03/02(日) 22:09:09.56 ID:RZEeCoPT0
チケット代+電車賃くらいで済むんなら行くんだけど
遠方からの遠征で20万近くかかるから
今年はな〜
687音速の名無しさん:2014/03/02(日) 23:03:08.62 ID:FF6gexu/0
最悪自転車ででも行ける距離に住んでて良かった〜
688音速の名無しさん:2014/03/03(月) 00:30:08.79 ID:QLpqKWHo0
>>674
ずいぶんショボくなったと言われていた制限付V8が
すげー良い音だなって思える不思議。
689音速の名無しさん:2014/03/03(月) 00:51:52.46 ID:sDvZOWOaP
東京からささっと見に行きたいけど、高速休日半額ってなくなっちゃうんだっけ?
690音速の名無しさん:2014/03/03(月) 04:47:56.14 ID:GkLnOEZG0
高速代よりガソリンが高止まりし続けるかどうかの方が心配
691音速の名無しさん:2014/03/03(月) 12:47:35.14 ID:pXH2uiMi0
>>680
昨日のファン感でシケインは日立シケインと呼ぶってピエールが言ってた

川合ちゃんがトークショーで音はめちゃくちゃ静かで耳栓いらずと言ってた
今年の音は昔のターボの音が好きな人は好きだろうとも言ってたな
692音速の名無しさん:2014/03/03(月) 13:17:19.91 ID:AFv5yZVf0
>>691
いちいちコーナー名までネーミングライツかよ…
カシオトライアングルって昔の呼び方も違和感感じてたけどさ
693音速の名無しさん:2014/03/03(月) 13:20:19.96 ID:Ko9nidFx0
毎年東京からマイカーだったけど例年と違い翌日仕事だから
今年は新幹線だ・・・
694音速の名無しさん:2014/03/03(月) 17:33:33.61 ID:cySbcBsj0
サーキットのHPから買うのとローソンで買うのとでは席の違いがあるんですか?
695音速の名無しさん:2014/03/03(月) 18:55:47.88 ID:d6y+Ss6D0
>>694
扱いブロックそのものが違うよ。
扱いブロックが納得のいくところならローソンはピンポイント指定が可能。
公式HPは上段から埋めるから席よっては嫌なブロックに当たるリスクがある。
696音速の名無しさん:2014/03/03(月) 21:40:52.14 ID:sDvZOWOaP
ローチケはアウトレットもピンポイント可能?
697音速の名無しさん:2014/03/03(月) 21:50:48.28 ID:jJeq7jYC0
アウトレットは公式HPのみだよ。
698音速の名無しさん:2014/03/03(月) 22:02:54.78 ID:rzrmrK030
アウトレット買って最上段で立ち見するやつは来るな
699音速の名無しさん:2014/03/03(月) 22:55:04.54 ID:AgO9/Trz0
>>691
昔のターボの音とは違う気がする。
MP4/4なんかは爆音って言えるけど
2014ターボは爆音じゃない。

ただ静かな中でヒューってなタービン音が目立ってて
ほんと残念。
700音速の名無しさん:2014/03/03(月) 23:28:50.27 ID:cySbcBsj0
>>695
そうなんですね。
V2の1コーナー寄りが良いなと思っていたので、ローソンの中で良さそうな所を狙った方が良さそうですね。
701音速の名無しさん:2014/03/04(火) 00:31:44.80 ID:wRIhxQFZ0
>>698
お前は逝ってよし
702音速の名無しさん:2014/03/04(火) 00:41:26.33 ID:yAXbcqF00
>>695
去年、最初の方はピンポイントで選べたけど何故か途中から
出来なくなってたような。何かトラブルでもあったのかな。
703音速の名無しさん:2014/03/04(火) 02:31:18.91 ID:GfC/Frtm0
>>699
バーレーンまでテスト見に行ったんだスゲーな
704音速の名無しさん:2014/03/04(火) 10:42:15.00 ID:EXFi/xO9P
ただローソンで買うとチケットが味気ない
705音速の名無しさん:2014/03/04(火) 14:38:18.90 ID:Gsn8JuP+0
ローソンでピンポイントで買えるようになったのはいつから?
2011年発売初日にG-1席をローソンで買ったら全8列中の上から3列目…
決勝当日は半分も座ってない空席だらけ
それ以来ローソンで買ってない
706音速の名無しさん:2014/03/04(火) 15:57:24.54 ID:2kCBam6J0
>>705
ピンポイントで買っても、どうせそのブロック内だから一緒だよ
707音速の名無しさん:2014/03/04(火) 16:09:25.32 ID:Vi5XTxI40
708音速の名無しさん:2014/03/04(火) 17:06:10.72 ID:yUAlNE9t0
>>705
去年から
709音速の名無しさん:2014/03/04(火) 20:11:15.04 ID:s+XsFsX80
ローソンの先行予約って良い席が取れるとかあるのかな?
710音速の名無しさん:2014/03/04(火) 23:18:39.58 ID:+2/AvGbJ0
今年はオク出品少なそうだな。
ちょっと前は転売とかあったけど損切りばっかだもんな。

テンバイヤーから高くてもいいから良席を買う
の構図もなくなった
711音速の名無しさん:2014/03/05(水) 00:09:20.91 ID:Rj0jVccc0
人気なくなるとオクは顕著だよね
712音速の名無しさん:2014/03/05(水) 10:46:39.16 ID:8sRooa040
ローソン先行予約だとピンポイントじゃないんだね


ここ近年のオクは定価以下で購入したい時に利用(しかも座席位置がわかる)
が常識になりつつあるね
713音速の名無しさん:2014/03/07(金) 16:37:35.33 ID:Z6RD9AQ40
応援席が可夢偉、ベッテル、バトンくらいは判るけど
ハミルトン、メルセデス、マクラーレンって・・・
フェラーリとドライバーの名前がないのは大人の事情かな
714音速の名無しさん:2014/03/08(土) 00:31:39.05 ID:Eecc+idr0
帰宅してローチケ先行予約の結果を見たら・・・
V2-10が3枚、当たってた\(^O^)/

今年は倍率が低かったのだろうか?
715音速の名無しさん:2014/03/08(土) 01:56:51.43 ID:emqciflI0
低いっしょそりゃ
まぁでも良席で見たい人には良い年になると思う
716音速の名無しさん:2014/03/08(土) 06:33:51.63 ID:ux8qmDAj0
Vがいい席かは疑問だが
717音速の名無しさん:2014/03/08(土) 10:17:24.78 ID:emqciflI0
>>716
それは毎年議論されるけど、それぞれにとって良いと思う席が良席で良いんじゃね?
V席は車の挙動を楽しむには全く駄目だよね
個人的には一回行っただけで二度と行くかって思った場所だね

それでも毎年V2行く人が居るってことは、それなりに価値があるんだろうね
表彰台やピットやスタートやスタート前や…あとは他で見た事ない人か
718音速の名無しさん:2014/03/08(土) 11:07:06.07 ID:3quReVoS0
うちは毎年V席

やっぱりピット作業等、走行中以外にも楽しめるのは大きいよ。
あとビジョンが大きいからレース展開把握できるし。

V2−10が人気だけどコース全体が観れるのはいいんだけど
ピット・コースから遠いから迫力に欠けるんだよな。
なのでV1の上段選んでる。

他の席は金曜日に楽しむ。

去年まではピットからのエンジン音堪能してたけど
今年はそれがないから残念だな〜。
てか、あのエンジン音じゃ行かないけど。
719音速の名無しさん:2014/03/08(土) 12:35:17.82 ID:Ld+GBJli0
なんやかんや言ってもV2-10が一番最初に売り切れるプレミア席なんだけどね
720音速の名無しさん:2014/03/08(土) 12:50:17.97 ID:dkApLgXq0
エンジン音はしゃーないな
721音速の名無しさん:2014/03/08(土) 13:19:27.91 ID:kvBfVxiS0
天気さえ良ければV2下段かV1上段がいいね。
他の席にも言えるけどS字が見えたからといって
何か楽しめるかといえば、ただ見えるだけだからね。
722音速の名無しさん:2014/03/08(土) 14:38:20.17 ID:HkiBvAGN0
明日がチケット発売開始日というのに盛り上がりがないねえ
自分はモビステーションの先行で予約完了
723音速の名無しさん:2014/03/08(土) 15:12:48.78 ID:RTnrnw5N0
3P目当の赤覚悟でR席を買いQ2で観る。
724音速の名無しさん:2014/03/08(土) 18:40:21.25 ID:h3ggdPIc0
>>723
3P付きはS席じゃね?
725音速の名無しさん:2014/03/08(土) 20:42:11.58 ID:DqLhhotr0
今年は6月発送か。
でも連休じゃないし、もう少し早く届きそう
726音速の名無しさん:2014/03/08(土) 20:48:35.05 ID:I6NV/oY00
今週よりもアウトレットがある来週の方が盛り上がるだろうな。
727音速の名無しさん:2014/03/08(土) 22:20:59.47 ID:jYFh/8qC0
アウトレット明日じゃないのか?
728音速の名無しさん:2014/03/08(土) 22:39:04.80 ID:R2ndBRqJi
アウトレット明日だと思って予定ズラしたのに(^^;;
さっき来週だと知りました
729音速の名無しさん:2014/03/09(日) 01:03:47.55 ID:Ps6e+JnC0
歳とって金に余裕が出来てからからはV2だな
だって見るもの多いし楽だし
730音速の名無しさん:2014/03/09(日) 03:08:39.49 ID:Yk3r2j4Q0
毎回毎回V2を否定する奴がいるけど買えなくてただ僻んでるだけじゃないの?って思うわw
「首振ってストレート見てるだけ」と言うがどこの席でも結局ずっと一緒の挙動見てるだけだろw
とか言うと「1人1人ラインが違う」とか食い付いてくるのかな?
そんなのは金曜に色んな席で見ればいいけどV以外のチケではVで見れんでしょw

VではDRS見れるしオーバーテイク見れるしピットもグリッドも表彰式も見れるし背もたれも屋根もあるぞw
ピットウォーク中の有名人もたまに見れる
前夜祭も優遇されてる(糞今宮を見る価値はないがなw)

V席でフォーメーションラップの爆音聞いたことあるの?
あれは絶対にVでしか聞けない極上サウンドだ(今年はどうかしらんが)

そして何より重要な事は客層が他と全く違う事
これ超重要
金曜に色々な席を回るとびっくりするくらい非常識な奴ばかりで驚く
あんなのが近くにいたらたまらんわw


と必死に書いてみるw
731音速の名無しさん:2014/03/09(日) 03:18:27.77 ID:Wb46943g0
>>730
すべて同意なんだが最後の一文を含め必死に書き込むのは同意できないな
732音速の名無しさん:2014/03/09(日) 08:29:07.26 ID:PIi1Rmfj0
音如きで観戦どうこうとか言う人の気がしれん
日本GPが開催されれば自分は行くと言うスタンスでエンジン音に関しては
概ね上のレスに同意する所もあるけどね

今年は大型新人がいるから更に楽しみな大会になること間違いなし
733音速の名無しさん:2014/03/09(日) 08:53:17.58 ID:tTOxzj6u0
席の件も音の件も行く行かないも人それぞれですな
734音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:36:09.45 ID:2et073bC0
あかさたな
735音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:37:47.76 ID:2et073bC0
昨日は電話三台使ってキャンプ場の予約10分でつながった。
736音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:40:27.12 ID:PIi1Rmfj0
さあ発売まであと20分ですな〜
こちら第1候補はQ2-2に決めた、第2・3候補はB席1For2Fかな
737音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:47:58.88 ID:2et073bC0
初ヘアピンとるで
738音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:48:58.18 ID:gqhm8Ode0
今年は繋がってくれっ
739音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:49:39.55 ID:2et073bC0
あれヘアピンもしかして来週?
740音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:50:09.69 ID:TxMcD2eI0
繋がってもクレジット決済で時間かかるとかやめてくれよ
741音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:51:03.46 ID:PIi1Rmfj0
西コースは来週ですね
742音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:52:18.37 ID:2et073bC0
がーん。みなさんがんばって!
743音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:54:06.07 ID:PIi1Rmfj0
13年はM席でかなり疲れたから今年こそ出口に近い席かうわ
744音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:54:35.26 ID:zPlRY5We0
鈴鹿サーキットのHPで買うのとローチケで買うのどっちがいいの?

ちがいある?
745音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:55:43.21 ID:PIi1Rmfj0
よしモビリティサイトログイン状態にしたぞっと
746音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:57:09.97 ID:DMP++U1P0
タブ30個開いた
747音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:59:37.03 ID:PIi1Rmfj0
既に繋がらねえwwwww
748音速の名無しさん:2014/03/09(日) 09:59:58.36 ID:2et073bC0
繋がらない
749音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:03:38.97 ID:a7vzOAM60
つながらねぇ
なんなんだよ、毎年毎年。。。。
750音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:03:49.34 ID:PIi1Rmfj0
つながった!
751音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:03:55.33 ID:Ga3ff98Z0
ことしは全く行く気にならないので高みの見物をさせていただく
752音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:04:34.50 ID:Zdptk8EZ0
V2-10 ゲットしました!
あとは、6月の課金に向け、金を貯めるだけ w
753音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:04:47.26 ID:Jlb76JRE0
あっさり繋がった。
754音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:06:57.34 ID:D0jJCujW0
つながらねえよ
755音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:07:06.86 ID:2uZK2Tth0
はい、全然つながりません
756音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:07:21.20 ID:qN9oeBsy0
ローソンV2-10オワタ
757音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:08:05.01 ID:gqhm8Ode0
V2-11 ゲット 去年より繋がりやすかった
758音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:08:32.08 ID:Zdptk8EZ0
V2-10 完了か...
759音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:08:52.19 ID:zPlRY5We0
v2-7と11 どっちがいい???
760音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:09:00.47 ID:Ny7wzQe00
V2-10 ゲット
今年も楽しむ
761音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:09:38.06 ID:TxMcD2eI0
買えた
762音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:09:51.13 ID:PIi1Rmfj0
Q2-2ゲットしました何回タブを開いたことかwwwww
ではおまいら7か月後まで一応さらばだ
763音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:10:01.88 ID:Ga3ff98Z0
V2隻の報告だらけで事前のV2disの人たちと世論は違うってのが良くわかるね
764音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:11:30.21 ID:D0jJCujW0
ttps://mls.mobilityland.co.jp/F1/enter/
これでアクセスすると確率変更画面という怪しげなリンクがある。
IPアドレスかなんかで無作為にアクセス規制してるんじゃねえだろうなクソ鈴鹿サイトめ
765音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:13:07.92 ID:4Bw09BJD0
俺はA2買ったよ〜。V2も捨てがたいけど、レース中楽しむならA席でしょ。
766音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:18:53.71 ID:Ny7wzQe00
おっさんなんで楽な席選んだよ
767音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:21:04.00 ID:TxctkE5H0
安定のQ2-1購入
768音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:21:04.74 ID:2uZK2Tth0
発売開始20分
やっと買えました A2席
769音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:21:21.00 ID:qN9oeBsy0
つながらねーなー
770音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:22:34.53 ID:URGTSzwZ0
同じく!
771音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:23:50.22 ID:a7vzOAM60
毎年のQ2-3購入
772音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:24:33.28 ID:4ESO7MCY0
今年のローチケ、チケットの割り当てがめちゃくちゃ少ない。
選べるって言ってもクソ席ばっかりでがっかりだよ。
773音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:25:10.81 ID:q0GhxPFX0
先程、可夢偉席をGET。去年よりは早かったけど、この繋がりにくさは何とかならないかなあ。
774音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:25:49.57 ID:TxMcD2eI0
今晩くらいにはヤフオクに出品されそうだな
775音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:27:15.73 ID:a7vzOAM60
>>763
F1日本GPなんて楽しんだもの勝ち。
高くても安くても、自分のお気に入りシートで楽しめばいいのさ。
776音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:31:57.65 ID:NTgeU7flO
PC(イーモバ)全くダメで、
ガラケーで繋がった。
10:07、V2-12購入完了。
例年、この時刻辺りで表彰台ほぼ正面で
最上段になっているから今回も期待。
今回はクレカ入力が先だったね。
一旦入るとフリーズすることなく
最後までスムーズに画面遷移した。
ガラケー温存しておいて正解だった。
777音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:34:56.94 ID:Ga3ff98Z0
あえてD5の話題を避けているよね
778音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:38:06.97 ID:D0jJCujW0
やっと入れたとおもったらどうしてカメラマンチケットに小林応援席が出てくるんだよクソ
779音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:38:34.92 ID:URGTSzwZ0
やっと買えた!
780音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:39:09.98 ID:4Bw09BJD0
過去にV2席買ったことあるんだけど、中段よりだと絶えず通路歩く人が目につくし、
トップチームのピット、グリッドの中央、表彰台がまんべんなく離れててV2の
高い席を買っても全て見れない点が不満かな。今年はエンジン音も悪いから
スタートの甲高いエンジン反響音も聞けない・・・・(これは本当に残念)

A席は席狭いし格差も大きいけど、オーバーテイクの結果が分かるし、
1コーナーのクラッシュも起きれば見ごたえある。
今年もベッテルが勝てば2コーナーでドーナツしてくれるかもしれんし(笑)
昨年はゴール後に燃料切れで停めたグロやニコがアクションしてくれて
盛り上がったなあ。(今年は出来ないけどね)

V2絶対主義な人はあまり好きじゃないかな〜。
781音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:41:40.85 ID:PIi1Rmfj0
エンジン音絶対主義の人に言われたくないですね
782音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:42:14.04 ID:qN9oeBsy0
V2あきらめてB2離れ小島に
783音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:42:35.37 ID:WHmDNwKs0
販売開始30秒前ぐらいに何気なくリロードかけたら例の画面に飛ばされてパニック。
スマホとPCから交互にアタックするも30分全く繋がらず。
V2-11,4P付き購入。去年までずっと最上段だったからちょっと萎える・・・
784音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:43:13.83 ID:AqsHoBWf0
>>778
カメラマンエリアは16日からです
785音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:44:51.45 ID:ZQ78FdRF0
他人の趣味を笑うな。 
786音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:50:15.71 ID:D0jJCujW0
>>784
orz
787音速の名無しさん:2014/03/09(日) 10:54:27.41 ID:PIi1Rmfj0
もうつながったね
Q1/2はまだあったわ
788音速の名無しさん:2014/03/09(日) 11:00:14.17 ID:Zdptk8EZ0
>>780
A席は、過去、鈴鹿サーキットの優先予約で買ったら、最下段の金網地獄だったトラウマがあるので、絶対買わないw
すこしでも近くで見たい、という人には良かったのかもしれんが。
789音速の名無しさん:2014/03/09(日) 11:32:33.06 ID:y9b9dkUC0
全席にいえることだが目の前が通路の席が何より最悪。
人がひっきりなしに通るし、上下段の落差が少なく
前の人の頭が邪魔になる。
皆様が当たることの無いよう幸運を祈ります。
790音速の名無しさん:2014/03/09(日) 11:43:43.32 ID:w1397Z7N0
あとは宿確保か
791音速の名無しさん:2014/03/09(日) 12:04:32.45 ID:NTgeU7flO
一昨年はCOP関連の国際会議
昨年は式年遷宮
今年の宿は混まないと思う。
792音速の名無しさん:2014/03/09(日) 12:30:46.91 ID:MuYpVgWMO
マシンと一番近い席ってどこだろう?
793音速の名無しさん:2014/03/09(日) 12:43:59.35 ID:y9b9dkUC0
>>792
ヘアピン、ホームストレート、逆バンクの各最前列。
794音速の名無しさん:2014/03/09(日) 12:45:46.81 ID:s5OUfwSY0
ローソンの割当てが去年と変わってるな。
いい席だったので、今年もピンポイントでそこ買おうと思ったんだけどな。
795音速の名無しさん:2014/03/09(日) 12:47:42.11 ID:vlUq96y60
ローチケ、可夢偉席全然売れてないじゃん
796音速の名無しさん:2014/03/09(日) 13:10:37.15 ID:nJ/WpVJC0
パドッククラブに来れば
最終コーナーから1コーナーまで遮蔽物なしで見れるし
金網ないし前の通路とかウロウロとかないし隣にデブはいないし

と言ってみる。
797音速の名無しさん:2014/03/09(日) 13:27:05.35 ID:RwXa+1DgO
でもお前がいるじゃん
798音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:11:24.72 ID:2et073bC0
ワロタ
799音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:29:31.91 ID:eciGyVKl0
C席の上段(応援席)で観たいんだけど、サーキットビジョンがよく見えるのは
応援席で言うならベッテル、可夢偉の一部なのかな。
メルセデスAMG応援席のあたりってS字のビジョン見られるかな…
C席は当たり外れ大きいけど来週がんばってみる。今日は全然繋がらなくて
可夢偉席は諦めたよ…。
取れた人おめ
800音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:29:52.80 ID:dfQhJBWk0
>>796
ピット上の席?
あそこめちゃめちゃ人が多くて見づらそうなんだが。
801音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:33:49.84 ID:rZvQafc60
>>799
今繋がるぞ? 可夢偉席も残ってる。試してみ
802音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:45:48.41 ID:rZvQafc60
>>799
今回の配置だと、可夢偉とベッテルの応援席はC席スタンドでもほぼ位置的にベスト。
バトン席からマクラーレン→ハミルトン→メルセデスとどんどん悪くなっていく。
ハミルトンとメルセデスは全体図だとS字のビジョンを見ることになるね。ファンとかじゃないなら
オススメはしない

サーキットスタンド全体図
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2014/f1/images/top/map.jpg
応援席アップ図
http://www.suzukacircuit.jp/ticket_s/2014/f1/kikaku/images/ouen_seat_map.png
803音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:54:51.90 ID:y9b9dkUC0
>>800
ほとんどが無料で来ている人達だから、お金出してわざわざ買った人は
指定席にしてあげればいいのにね。
804音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:56:58.05 ID:1TnW3ipxi
フジテレビNEXTSmartちゃんと鈴鹿でも見れるのかな
805音速の名無しさん:2014/03/09(日) 14:57:18.56 ID:rZvQafc60
指定席用意されてなかったか? 今は知らんが、S字からダンロップあたりの内側に
パドッククラブ用にスタンドがこしらえてあった記憶が
806音速の名無しさん:2014/03/09(日) 15:26:06.49 ID:eciGyVKl0
>>801, 802
どうも有難う。助かりました。
今からカムイ買うか、来週ベッテルあたり狙ってみる。
友達と一緒なんで2人してサーキットビジョンの事もあって
どこにするか悩んでたら繋がらなくなって諦めてた…。
C席から見るS字ビジョンはイマイチみたいだね、参考になったよ。
807音速の名無しさん:2014/03/09(日) 15:31:48.29 ID:GYOPsQhB0
今年の観戦エリア図だとQ席から見える範囲にサーキットビジョンがない(設置予定なし)ことになってるんだが、これマジ?
去年までABCと東側巡ってきたから今年はQにしようと思ってて、一応去年もレース後に下見してきて
写真もとってきたんだが、去年はあったよね?
808音速の名無しさん:2014/03/09(日) 15:43:44.67 ID:heHBtpCJ0
6年連続のB2-3席を10時10分に購入できました。
809音速の名無しさん:2014/03/09(日) 16:02:48.26 ID:6HOc7ziRO
ローソンシートのダンロップ寄り最上段ゲット

見晴らしは良さそうだけどビジョンはちゃんと見れるのかな?
810音速の名無しさん:2014/03/09(日) 16:53:44.61 ID:rOIdwdzA0
>>807
去年はチケットに同封されたマップでは今年のマップと同じ場所。但しQ側を向いていた。
しかし公式プログラムのマップではシケイン出口でQ2−3を向いていた。
実際の設置場所はダンロップコーナーから最終コーナーへ進入するところのカーブ内側。
結論は当日にならないとわからない。
811音速の名無しさん:2014/03/09(日) 17:45:05.76 ID:tgoMkIE40
今年はどうしようかなぁ
可夢偉応援席は早々に売り切れてしまうかな。
812音速の名無しさん:2014/03/09(日) 17:59:31.06 ID:vtIB3ouN0
応援席っていいか???
売れない席にグッズつけて客寄せしてるようにしか思えん
813音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:01:02.73 ID:y9b9dkUC0
>>811
今ならローチケで上段通路横が取れるから、かなりおいしいよ。
814音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:06:31.00 ID:nJ/WpVJC0
>>800
3Fにはほとんど人がいない。
815音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:08:32.00 ID:dfQhJBWk0
>>812
レースを見ようって席じゃないよね。
バタバタ旗振ってる連中だらけで。
そういう人たちのための席。
816音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:09:29.36 ID:dfQhJBWk0
>>814
へー、そうなんだ。
どっちにしても、俺は一生縁はないだろうがw
817音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:12:50.52 ID:tgoMkIE40
>>813
ほうほう…今年も気合入れていこうかなぁ
けど応援と気合入れていくとマシン的にしょんぼりして帰宅しそうだし悩ましいw
ケータハムのマシン決まってたらかなり二重の意味でおいしい席なんだけどね

>>815
いやーいい席だと思うよ。単純な意味でもやっぱりスタートの第一コーナー見れるのは大きいよ
818音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:22:53.36 ID:Zbfc89DH0
>>815
いや普通にピット出口、ストレートエンドから1,2コーナー、S字と見れて個人的に凄い良かったんだけど…
サーキットビジョンもあったし
そういう決め付けは止めてほしい
確かに旗も振るけどレースもちゃんと見てるよw
819音速の名無しさん:2014/03/09(日) 18:42:01.33 ID:1TnW3ipxi
応援席ってやっぱりGTの時のイメージが強いなぁ
820音速の名無しさん:2014/03/09(日) 19:11:34.17 ID:FrGCuj7Y0
>>810
うーん、そうか。thx
まあ、とりあえず一台も見れる位置にないなんてことはないと信じたい。
821音速の名無しさん:2014/03/09(日) 19:22:10.27 ID:TxMcD2eI0
822音速の名無しさん:2014/03/09(日) 19:38:18.09 ID:s5OUfwSY0
>>821
早いな(笑)
30万払うならパドッククラブ買うわ。

>>809
ローソンシート
去年と同じ位置にビジョンがあれば見える。
Pブロック前あたりに設置されてあった。

俺もローソンシートだが、
「メモリアルパスカードにお客様の「座席番号と氏名」の
プリントをご希望される方はこちらからご登録ください。」

ってのを登録しようとしてるのだが、「発券No(16桁) ※16桁の半角英数字」
ってのが、どの番号なのか分からないorz
823音速の名無しさん:2014/03/09(日) 19:51:35.80 ID:TxMcD2eI0
D3に△マーク付いたけど同じ価格のD1とD2ならD3が一番いいのかな?
824音速の名無しさん:2014/03/09(日) 20:35:51.14 ID:y9b9dkUC0
>>823
俺はいろんな理由でD1のほうが好きだけど人それぞれだからな。
825音速の名無しさん:2014/03/09(日) 20:45:42.87 ID:FipvD+ky0
4P付きチケット売り切れちゃったねorz
826音速の名無しさん:2014/03/09(日) 20:54:12.96 ID:6HOc7ziRO
サーキットクイーンとの4P付きチケット?(すっとぼけ)
827音速の名無しさん:2014/03/09(日) 20:59:06.95 ID:op0CQhQe0
Q1ってなんで売り切れているの?
828音速の名無しさん:2014/03/09(日) 21:08:14.08 ID:4ESO7MCY0
>>823
D3は席数がめっちゃ少ないだけだよ。毎年D席の中では一番に売り切れる。

>>827
Q1も席数少ないけど、グランプリスクエアに近い席で一番安いからじゃないかね。
2重の金網、結構きついような気がするけど、迫力はあるよね。
829音速の名無しさん:2014/03/09(日) 21:09:33.05 ID:tgoMkIE40
Qはシケインだよな
830音速の名無しさん:2014/03/09(日) 21:12:21.89 ID:vtIB3ouN0
>>821
こいつ去年も出品してたぞ。
たしか1枚8マソくらいで落札されてた。
ヤフオク税考えると赤字だっつうのに。。。
831音速の名無しさん:2014/03/09(日) 21:44:10.49 ID:rZvQafc60
>>817-818
C席は、真ん中がコースから遠く前が砂場なんで、そこは特に下段の席はオススメできないけど
1コーナーに近い方の上段は普通に素晴らしい。今年は10月頭なんで暑いだろうけど、ポカポカ陽気で
みるなら最高の席のひとつだと思うわ

今年はカムイとベッテル席については、C席の中でも上等なものを用意したと思うわ。例年在庫処分で
マクラーレン応援席あたりに設定するのにね。旗振って応援する趣味ないんで、そこだけなくなればとw

逆にC席はS字ギリギリ側もいいんだけど、残念ながらスタンドが標高高いものがほとんどないんで
当たり席数が少ないな
832音速の名無しさん:2014/03/09(日) 21:54:04.14 ID:4ESO7MCY0
今年は座席表どっかから見れないの?毎年公式サイトで見れたような
気がするんだけど見つからない。
833音速の名無しさん:2014/03/09(日) 22:56:53.07 ID:RwXa+1DgO
ローチケの座席選択で見れるんじゃね
834音速の名無しさん:2014/03/10(月) 00:04:23.89 ID:SnqpNR8H0
>>821
とりあえず違反商品の申告しといた。
835音速の名無しさん:2014/03/10(月) 00:49:02.96 ID:LbaENDJk0
D3はいい席だよね。神席だと1〜S字、逆バン立ち上がり〜ダンロップまで見える。
確かサーキットビジョンも見えたはず。
これで2万円しないのは大バーゲン価格。
836音速の名無しさん:2014/03/10(月) 06:38:08.55 ID:fctmhts/0
>>821
今の時点で14列ってわかってるってことはローチケだな。ローチケならDブロックだ。
837音速の名無しさん:2014/03/10(月) 14:36:14.75 ID:E7TLAOqU0
>>818
肝心の応援してるドライバーが来たときにみんな旗振ってるんじゃ、
いくら見晴らし良くても意味がない。
838音速の名無しさん:2014/03/10(月) 16:22:33.61 ID:Gg3xUhzA0
>>837
旗振ってるからレース見てないとでも?
839音速の名無しさん:2014/03/10(月) 17:17:32.89 ID:oj81digx0
>>789
去年それやられた。
富士の1コーナーとか笑ってられん。
840音速の名無しさん:2014/03/10(月) 17:31:08.69 ID:IYFj4Pp20
>>838
目当ての選手が通る度に旗振る奴らってメンドくせー。鬱陶しいじゃん。
例えばファイナルラップとかパレード、レース終了時に盛大に振れば良いのに。

逆に、毎周旗振ってるのをドライバーが見てるとでも思ってますか?
と聞きたいよ。
841音速の名無しさん:2014/03/10(月) 17:45:05.36 ID:Gg3xUhzA0
>>840
鬱陶しいって別にそこで見る訳じゃないなら気にならないでしょ
何の為に色々な席があると思ってるの
静かに見たい人はそういう席に行けば良いし旗振って声出して応援したいって人は応援席で見れば良い
中には貴方の言う通り最初と最後だけ盛大に振る人も居るしね

それにドライバーが毎週見てるとか正直あまり関係ないでしょ
これはF1に限らず色んなスポーツの応援に言えることだと思うけど
それでも2012の可夢偉は旗を振ってるのが見えたとか言ってくれてるしそれだけで意味があるんじゃない?
842音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:04:17.80 ID:p2xoR0Lv0
>>840
素人が同乗走行で観客がビデオ構えているくらい分かるんだから、
旗振っているくらい分かるよ。
あの集団の中で何人旗振っているとかはさすがに数えられんだろうけどな。
843音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:18:35.62 ID:E7TLAOqU0
>>838
だって見えないだろw

>>840
「見てましたよ」とかいっておだてるドライバーがいるからなぁ。
844音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:20:18.43 ID:E7TLAOqU0
> 静かに見たい人はそういう席に行けば良いし旗振って声出して応援したいって人は応援席で見れば良い

だからぁ、応援席はそういう席だってww
845音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:21:02.64 ID:kH74RsKk0
>>789 >>839
ベンチ式や仮設の場合、目の前が通路の席は出入りが楽、足元が広い
っていう他にはないメリットがあるよ
グラスタとQ2スタンドは目の前が通路でも影響なさそうな作りしてるけど
実際どうなのかな?
846音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:27:58.17 ID:E7TLAOqU0
>>845
人が通ったら当然邪魔。
通る方は「一瞬通り過ぎるだけだから」って思ってるけど、
実際はそれを入れ替わり立ち替わり、繰り返しやられるから、
かなり鬱陶しいな。
847音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:37:36.90 ID:L5n0gRHe0
>>846
しかもレース始まってゆっくり席に来る
レース終わってない或いは終わった直後席を立つ

一番いいシーンを邪魔されるんだよな
848音速の名無しさん:2014/03/10(月) 18:38:32.95 ID:Gg3xUhzA0
>>844
だから
目当ての選手が通る度に旗振る奴らってメンドくせー。鬱陶しいじゃん。
って意見に対してそう言ったんだけど
849音速の名無しさん:2014/03/10(月) 21:38:21.31 ID:drDaaaR10
毎年C席は売れ行きが悪いから、この際応援席は何でもありでいいじゃん
850音速の名無しさん:2014/03/10(月) 22:40:58.48 ID:AxlE9pfY0
https://www.youtube.com/watch?v=9JY3q1GAsHc

2014 F1は別カテゴリー
音を失ったF1
スピードバトルから燃費競争へ
もはやENE ONE

2014 F1からボイコットしよう
851音速の名無しさん:2014/03/10(月) 22:55:25.54 ID:AxlE9pfY0
852音速の名無しさん:2014/03/10(月) 23:15:32.00 ID:gTjrLeF60
まあ応援席だから旗振り回されたり太鼓叩かれるのは覚悟のうえだろうな。
スーパーGTに比べればマシだと思って見れ

>>846
長い観戦期間で1度だけ前が通路ってあったわ。今のC席上段だったな
あれはマジでイラッと来る。また遅れてくるやつほどダラダラしとるんや
相手は初観戦の人かもしれんし強気に出るわけにもいかんしな
853音速の名無しさん:2014/03/10(月) 23:33:15.89 ID:IYFj4Pp20
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/     \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |. \.     └┴┘    ./ .|  <強気に出るわけにもいかんしなっ

       \                 /    \______________
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./
          \           /
     ___/|.\______/|\___
854音速の名無しさん:2014/03/11(火) 07:16:18.09 ID:HvsA5zES0
>>848
実際、応援席じゃなくてもそういうバカいるからな。
お前のせいで、お前が応援しているドライバーが見えなくなるんだっつうにw
855音速の名無しさん:2014/03/11(火) 07:32:12.63 ID:Db5rXov20
応援する奴ってのは応援している自分が好きなんであって
応援する相手が好きなわけではない
856音速の名無しさん:2014/03/11(火) 14:53:56.69 ID:XJhLQDCz0
一度だけG-1席の時に通路後ろがあったけど周りに人がいなくて(みんなEX)
レース始まってから歩いてた奴はほとんどいなかったから気にならんかった

通路前でも後ろから出入りができていいなぁと思うけど
通路分だけ前にきてるから少し損した気にもなる
857音速の名無しさん:2014/03/12(水) 10:50:42.01 ID:XuzTbSZ60
今さらだけど今年のファン感でF1の先行販売はあったの?
858音速の名無しさん:2014/03/12(水) 11:03:01.87 ID:W8lFovDO0
ないよ
859音速の名無しさん:2014/03/13(木) 21:34:15.96 ID:fdXJvnhi0
V2ー12、残りわずかって書いてあるからローソンので座席みてみたら
最上段までバリバリあまってるんですがw

なんで?
860音速の名無しさん:2014/03/14(金) 05:06:50.56 ID:2v/yi6IZ0
V2-12はドライバーズパレード出発待ちと表彰式専用の席だからかな
グリッドとスタートはかなり後方から見る事になる
あとゴールラインのゲートが邪魔でマシンも撮りにくいかな
861音速の名無しさん:2014/03/14(金) 09:55:03.26 ID:IPm7UFzg0
あんまり日陰にならないしね
862音速の名無しさん:2014/03/14(金) 11:49:46.32 ID:0Bqz1JgY0
V2席なんてエリアを細分化してて席種ごとだと席数が少ないから
すぐに完売や残りわずかになるよね
863音速の名無しさん:2014/03/14(金) 12:52:24.69 ID:MWMB+W9xO
楽しみに待てない可能性が微レ存
864音速の名無しさん:2014/03/14(金) 15:24:11.00 ID:k6W/Htou0
エンジン音がずーっとインラップの音みたいだなこれ・・・
865音速の名無しさん:2014/03/14(金) 15:55:38.84 ID:OJtdNEVY0
多分アウディの音を聞いた時の衝撃より少ないんでは?
866音速の名無しさん:2014/03/14(金) 20:56:32.43 ID:bE5hueFe0
>>864
分かるなあ、その感覚。

全開?と何度思ったことか。
867音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:25:47.17 ID:P6cT3q1v0
質問
なんでマルドナドは師匠って呼ばれてるん?
868音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:33:08.40 ID:ckWL+myO0
>>867
ネタ満載だから
お笑いの師匠って意味
869音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:38:00.16 ID:pijlP4Z+0
エンジン音静か過ぎて寂しいな
870音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:39:32.52 ID:P6cT3q1v0
>>868
マジか。ありがとう
871音速の名無しさん:2014/03/14(金) 21:50:58.76 ID:RFqGPswh0
見に行くものがF1である必要があるのかを一度考える良い機会かもな・・・
872音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:06:53.66 ID:ll5ngGUc0
音は静かになったけどクルマ自体の挙動は激しい
相変わらずのF1で安心したわ
873音速の名無しさん:2014/03/14(金) 22:26:20.88 ID:wZliqLiW0
F1もSFもスーパーGTもみんなダウンサイジングだからね
バトルの面白いスーパーGT見に行こうかな
874音速の名無しさん:2014/03/15(土) 22:03:21.87 ID:xeFFpZg00
>>872
軽量ハイトルクのマシンがボワボワ言いながら落ち着きない挙動で駆けていく

モンスターマシン感はあるが、品が無いね。
F1独特の美しさ、神々しさが無くなってる。
875音速の名無しさん:2014/03/15(土) 22:15:25.09 ID:QmZ5CkWv0
87年頃のターボ車は、フルタンク時に底打ちで火花がバンバン飛んでかっこいい。
876音速の名無しさん:2014/03/15(土) 23:00:49.74 ID:sg8TwQRZ0
参考2分2秒 イン側、ワーウィック

http://www.youtube.com/watch?v=q8Bl_dilvng
877音速の名無しさん:2014/03/15(土) 23:49:56.56 ID:MwGElind0
日本グランプリ、今年のチケットの売れ行きはいいね
878音速の名無しさん:2014/03/16(日) 01:13:26.33 ID:Bg1cpJ1E0
>>876
ワロタ。火花というより、ほぼ花火だわ。
130Rインに飛び込んだ彼、そのまま爆発するのかと思ったよ。
879音速の名無しさん:2014/03/16(日) 08:44:16.56 ID:ecie/dnb0
今日はチケット販売第2弾か。
880音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:04:28.40 ID:B4aWu9q80
繋がらないよママン
881音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:05:16.56 ID:B1RN0pl30
おお!どうせ買えないからD席OUTでいいやって思ってたんだけど
Q2席OUTが買えた!ラッキー。
882音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:05:36.82 ID:zTvvwirB0
ガラケーで途中切断されながらも10:03に買えた
まあレディースシートだから余裕ですが
883音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:06:23.01 ID:XAyv+bf50
つながらなあよぉい
884音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:12:15.85 ID:FpbUd66Y0
B2、Q1、Q2アウトレット売り切れ
885音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:14:00.08 ID:qgYlPbjJ0
売り切れじゃねぇかクソども死ね
886音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:15:41.02 ID:B4aWu9q80
まだ繋がらないよ
PCとスマホ2台がかりなのに
887音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:16:03.17 ID:FpbUd66Y0
アウトレットはC、D、E席のみ。
888音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:18:21.24 ID:l7ES6StA0
B2アウトレットゲット。なんか今年、去年より重くね?
889音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:19:54.14 ID:H+wuYLPE0
やったーファミリー席買えたよー
890音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:21:39.99 ID:n5y15shw0
去年とは比べ物にならんね。
何回リロードしたんだろ・・・・。
891音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:21:50.31 ID:mZDgkWEf0
チケットわけてるのに何でこんなに重いの?
892音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:21:51.52 ID:WK3LpYwb0
V2アウトレット席が取れた。クリック連打したよ。
893音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:23:45.38 ID:n5y15shw0
V2は席が分かれる可能性があったから見送ってA1アウトにしたわ。
初の場所だが金網地獄だろうな・・・・。
894音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:23:50.97 ID:VqyDOH7g0
10:12 V2アウト買えた
895音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:24:02.90 ID:B4aWu9q80
CDしか残ってない
ローチケで座席指定するわorz
896音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:25:18.65 ID:sjCS1m40O
年収200万なんで今年もG席です。
897音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:26:37.72 ID:NFwI+rdG0
今年は繋がりにくかった
去年より4分も遅い
898音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:26:40.19 ID:7xoRdJLi0
無事購入 アウトレット人気やねえ
899音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:26:40.95 ID:N+SH6g4S0
友達と両方で取れてチケ余ってしまったorz
取れなかった人ごめんなさい
チケきたら売りに出します
Q1アウトレット
900音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:27:52.96 ID:5gwcXZyM0
A1アウトレット購入。てかアウトレット席って人気高いのな…
901音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:27:57.04 ID:7xoRdJLi0
>>891
転売ヤーがアウトレットに的を絞ったんじゃね? 正規のシートは損する確率が高いだろうから
902音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:31:41.99 ID:WK3LpYwb0
>>896
頑張って、来年はJ席がいいよ!
大型ビジョンもあるし、
ヘアピン出口からの立ち上がりを正面にみて
200Rにかけての直線などを見渡すことが出来る。
昔、B2席で観戦したこともあるけど
コストパフォーマンスからしたら、絶対J席だと思う。
903音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:31:41.94 ID:BcsdnJ4F0
今年も負けた・・・Q1アウト...
Gにした貧乏人だす。
904音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:33:07.98 ID:9JRCoseG0
先程、カメラマンシート(ヘアピン入場不可)をGET。
すでにヘアピン入場可はクローク有無、駐車場付きも含めて完売。
B2エリアも入れる分に関しては在庫ありになっています。
905音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:34:09.57 ID:FpbUd66Y0
J席はビジョンなんかいらないから2012年以前の値段に戻してほしい・・・
906音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:34:28.60 ID:mZDgkWEf0
>>901
なるほど。
繋がったけどdしかない、あきらめた
907音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:35:32.31 ID:7xoRdJLi0
だいぶ軽くなったな。

J席は安売り時代を知ってるだけになぁ。悪い席じゃない。晴れたら気持ちいいしヘアピンも見れるし
ビジョンもできたそうじゃないか。
908音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:38:05.91 ID:i2s5V+s40
注文確定押したら枚数減らせだとー
戻ったら在庫なし て何だかなぁ

毎年思うが転売ヤーは消えて欲しい
909音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:39:10.90 ID:5gwcXZyM0
そいや2012がJ席だったけど楽しかったなぁ…階段が…
910音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:39:18.81 ID:7xoRdJLi0
Q1はアウトレット・正規ともに人気だな。席数が少ないのかもしれんが
911音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:40:41.04 ID:SxjTGR7N0
>>904
ローソンで買えばよかったのに
まだ全部、余ってるよ
912音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:40:43.32 ID:ExzwVRax0
もう、アウトレットはD席しかなかった
安いから買いましたけど
913音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:45:08.99 ID:WK3LpYwb0
>>909
金比羅山ね。
でも、その代り売店とトイレがJ席専用になる。

F1始まる前に西ストレートを見にいったけど
安い席買って、ここで立ち見もいいかな?
と思った。
914音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:46:19.88 ID:WobWDHvD0
いつもの屑転売ヤーといえば onthestrawberry 君
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=onthestrawberry

終了1分前に釣り上げアカウントfhr*****まで導入して必死で頑張ってたねw
でも誰もついて来なくて「操作ミスった」と言って5回くらい入札取り消して再出品w
http://ochisatsu.com/search/?code=%B4%C1%BB%FA%C8%BD%CA%CC%CD%D1&tl=&id=&u0=onthestrawberry&s=-pr&u1=&d1=&d2=&u2=&p1=&p2=&c=&201310=2013%C7%AF10%B7%EE

そういえば駐車場の番号をミスって晒してた馬鹿だったなw
今年はどの席を転売するのか楽しみだwww
915音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:49:05.23 ID:7xoRdJLi0
>>913
正式な出入口の名前忘れたがデグナーの辺の入り口から入ると古き怖き鈴鹿ジャングルが
味わえてなかなかいいw
916音速の名無しさん:2014/03/16(日) 10:58:43.59 ID:n5y15shw0
鈴鹿ジャングルに金比羅山の入り口がw
どこのパラレルワールドだよw
917音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:00:04.14 ID:B1RN0pl30
>>912
D席outは現地観戦が好きな人にとってはいい席ですよ。
ポストの真後ろが当たった人はEXに行ったみたいだけど
それ以外はみんな自席で観てたよ。
ポスト自体はさほど気にならないんだけどEXが魅力的だから
そっちに行ったって感じじゃないかな。
918音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:06:04.43 ID:bMuuUNfpi
アウトレットがこんな人気って正規が高すぎるんじゃないの?
919音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:09:54.87 ID:+JejbsRn0
>>911
ローチケだと駐車券がないのね
民間で探すか、ヘアピン不可で決めるか…
920音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:18:04.97 ID:7xoRdJLi0
何曜日に行くか分からないけど、金曜とか土曜なら駐車場は民間でも
安いのがすぐ見つかるし、少々余分に歩くぐらいだから運動と思えば
いいんじゃないかなと。

遠方の方も多いし安心したいってのがあるんだろうけど。駐車場で舗装
10000円。グラベルが8500円。民間ならも少し削れるもしくは同程度だよね
とは思う
921音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:22:29.59 ID:G+pAMWWw0
>>920
同程度から少し安いくらいなら公式のブランドと安心感は捨てがたいな
過去には駐車場詐欺とか有ったし当日だと今年の混雑は読めないし
922音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:25:52.95 ID:B1RN0pl30
駐車場は稲生高校周辺から1コーナーゲートまで歩くつもりがあれば
毎年何の心配もいらないよ。
923音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:28:12.93 ID:i2s5V+s40
サーキットの近所で駐車場web予約できる所が
あったと思うが値段は高いのかな?
924音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:30:43.13 ID:n5y15shw0
稲生高校近くのグラベルを常宿にしてたんだが、ソーラー施設になってもうたんだよなぁ・・・。
925音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:41:20.23 ID:7xoRdJLi0
ちょw稲生高校付近組多すぎるだろ おれもだ
>>921
舗装の駐車場の値段あんまり詳しくないからさ。グラベル、あとダート+申し訳程度の
芝なら民間は安いって言えるけど。安心感はどうしようもないなw

>>923
webでやってるところは高いんじゃないかな。某パチンコ屋周辺とか。そこから数分歩くだけで
値段がものすごく変わるw
926音速の名無しさん:2014/03/16(日) 11:51:07.17 ID:SxjTGR7N0
>>911
そりゃ無いよ
だから、余ってるんだし
927音速の名無しさん:2014/03/16(日) 12:09:31.92 ID:p2bmeVcO0
キャンプ場抜けたところの産廃処理上の横あたりによく停めたなあ。
出口が袋小路なので大変な事以外は近いし悪くなかった。
928音速の名無しさん:2014/03/16(日) 16:52:02.80 ID:VyOAiwNq0
鈴鹿サーキットが募集した今年の開幕戦の予想クイズ
PPと優勝は当てたがカムイの結果は・・・
予選は予想以上の結果でハズレ 決勝は期待を裏切られハズレ
1500人位が応募したようだが全て当てたのは10人もいないのでは?
929音速の名無しさん:2014/03/16(日) 17:39:59.93 ID:B4aWu9q80
悲しみを乗り越えてローチケでB2離れ小島買った
そういえばR1ってアウトレット無くなったんだと思ったらファミリーシートになってるのね
930音速の名無しさん:2014/03/16(日) 21:08:59.98 ID:kpYHgOSM0
現地観戦や〜めた。
音なし・1・5時間の耐久レースじゃあ見る価値なし

燃料セーブ・パワーユニットセーブの為に攻めないことを強制されるドライバー

こんなのF1じゃねーよ
931音速の名無しさん:2014/03/16(日) 22:14:07.81 ID:yGMezWOX0
鈴鹿までこの状況が続くと思ってんならアホだなw
932音速の名無しさん:2014/03/16(日) 22:29:48.24 ID:B1RN0pl30
いいじゃない、二度と帰ってこないんだから
卒業おめでとう!
933音速の名無しさん:2014/03/17(月) 01:46:58.64 ID:xHH0BZzo0
1.5Lターボ、14000回転くらい、燃料制限あり
セナプロの時代と大して変わらんじゃん
934音速の名無しさん:2014/03/17(月) 08:05:46.17 ID:L3mT7AJR0
>>900
お前は鈴鹿に来るな 来たら殴ってやる
935音速の名無しさん:2014/03/17(月) 08:33:27.68 ID:qVCa0MpL0
>>933
14000回転くらい

そんなに回りません。
936音速の名無しさん:2014/03/17(月) 09:52:55.66 ID:SA7Fl3Na0
>>933
感謝祭で往年のロータスが走っていた音に似ていると思ったら、そういう訳か
最近ファンになったばかりだが、今季は懐かしい音に感じた
937音速の名無しさん:2014/03/17(月) 10:41:46.20 ID:p7XH+izr0
すぐにエンジンブローしたりギアボックスが壊れたりしてた時代のスリルが戻ってきたね。
プロストがケツ振って最後の1滴でチェッカーを受けたりした懐かしい時代が戻って来そう。
公道って事もあるんだろうけどブレブレのマシンも楽しいし今年はおもしろそう。
退屈だから普段は観ないTV中継も今年はたまには観ようかな。
938音速の名無しさん:2014/03/17(月) 14:29:40.99 ID:GvoIeCcB0
亀だけどQ1アウト買おうと頑張ったけど繋がったのは10:25で残りはDアウトのみ
せっかく繋がったと危うくDアウトを購入するとこだったw

Q1はもともとの席数が少ないけど金網地獄が多いエリアだから
Q1アウトの数は正規のQ1よりも多いと思うんだけど凄い人気だね

アウトは諦め夏頃のオクで定価以下の席にします
939音速の名無しさん:2014/03/17(月) 15:46:46.50 ID:ArYh+R3r0
昨日の見たけどマジで会話できるレベルの音なのか。
ピエールの声のほうがでかくなりそう?
940音速の名無しさん:2014/03/17(月) 20:28:26.06 ID:bND/QvXR0
座席数少ないD3完売か
941音速の名無しさん:2014/03/17(月) 21:00:00.75 ID:OCzAFNM+0
とりあえずチケットと宿も抑えた。
942音速の名無しさん:2014/03/17(月) 22:35:16.97 ID:6NuZ0cnO0
やっぱ音は必要だよな〜
ほんと無音なんだろう
昨年と比べるとバーニーでさえガックシみたいだし
943音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:41:39.80 ID:2Jo2wU+60
契約違反を疑うレース運営者
http://ja.espnf1.com/australia/motorsport/story/149811.html

>ウェスタコットの不満の中にはピットレーンでさえイヤープラグがいらなかったことが含まれており、
>ヨーロッパの観衆は静かになってしまったレースにさらに不満を持つだろうと警告した。
>「以前は骨を震わせたものだ。来年は異なるサウンドになるだろうと確信している」

「骨を震わせたものだ」って表現はすごく好きだな
944音速の名無しさん:2014/03/17(月) 23:44:38.79 ID:U9Z8x7CT0
公式チケットサイト、B2−3が在庫△なのは分かるけど、ここ数年閑古鳥が鳴いてるB2−1が
△ってかなり意外。どっかが組織的に大量に買ったのかな。
945音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:16:44.23 ID:1DglebWK0
ローソンに多く配分したとか?
946音速の名無しさん:2014/03/18(火) 00:23:57.92 ID:tQ2l3F020
>>944
あの辺は旅行会社や各種団体向けにもともと空けてあるんじゃないかな。
今年も埋まったりはしないと思う。
947音速の名無しさん:2014/03/18(火) 07:55:58.68 ID:lchxrOS70
静か過ぎるクラブマン、隣のサンデーロードレースがいい音してる。
二輪なんてわからないのにそっちに魅かれる。
それは痛切に感じるね、最近はフルコースのサンデーも観に行くようになった。
948音速の名無しさん:2014/03/18(火) 10:31:10.19 ID:6OdVvOsx0
>>941
お前は鈴鹿に来るな 来たら殴ってやる 覚悟せえ
949音速の名無しさん:2014/03/18(火) 10:37:39.92 ID:hgDId69d0
>>944
ローソン配分、旅行会社は大きいと思うけど今年の場合は増税も多少影響してそう
高値の席ほど3月の売れ行きがここ数年でいいのかも
逆に4月から夏までは全く売れないかもね
950音速の名無しさん:2014/03/18(火) 11:25:00.54 ID:fT1sWaLo0
今年は目の前通過しても場内実況聞こえそう
951音速の名無しさん:2014/03/18(火) 14:39:13.50 ID:ihHXr2aS0
>>950
ピットで誘導の笛の音聞こえてたしな
952音速の名無しさん:2014/03/18(火) 17:15:46.24 ID:hgDId69d0
今年は耳栓が売ってなかったりしてw
953音速の名無しさん:2014/03/18(火) 17:57:03.75 ID:lF3pHB8d0
音が静かなのは残念だけど、去年は決勝の前夜にデモランがやったんでしょ?

初めてのF1で初めての鈴鹿だから今年もやってほしいな
954音速の名無しさん:2014/03/18(火) 18:17:24.32 ID:LPGXrKGh0
やったねぇ
夜に東コースでやったんだけど、明かりないのにフォーミュラーカーで走るってのがキチガイ地味てた
まあ音が良くて面白かったけどね
Vスタンドの一部は開放されてるし、夜にガレージで作業してるスタッフも見られるし
スタッフもピットウォールまでナイトラン見にきてた(笑)
955音速の名無しさん:2014/03/18(火) 21:05:02.98 ID:NgmVGavM0
前夜祭の途中でメカニック、スタッフがコースをマラソンしてゴールする際
拍手が沸き起こったが止め時を知らないバカぞろいで何時までも拍手を止めないから
前夜祭の話が聞き取りづらくウザイことこの上なかったな。
956音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:13:23.27 ID:kyiVJwUb0
>>943
重症だな。

ツマラネー
去年までのF1どこいった
カネ返せ!
が多数の観客の意見。レース運営者も見過ごせない事実となったんだろう。

日本GP後
現地観戦の意味なし
カネ返せ
の書き込みた〜くさんだろうな。
957音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:19:31.68 ID:qUOb9Ec50
バーニーがなんとか汁!って言ってんだから鈴鹿までには多少ましになってほすぃ
958音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:20:57.28 ID:XFXuC/ADi
音ってなんとかなるものなのか?
959音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:22:54.34 ID:1DglebWK0
最近のハイブリッド車もエンジンサウンドチョイスボタン付いてるし、
それ付ければええんちゃうか〜
960音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:32:54.98 ID:lchxrOS70
GT300のプリウスはスゲェ音してたなw
961音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:41:01.97 ID:kyiVJwUb0
しかしバーニーが大反対だったのに
なんでこーなってしまったんだろう。

バーニーより強い奴って居るの?
962音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:54:34.00 ID:N8ukxVC60
いつの日か、温暖化の原因がCO2ではないと確証出来るまでは
仕方ないよ
963音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:55:09.79 ID:BmHXckdV0
あんなしょぼい音、見にくいノーズ、史上最悪に格好悪いF1、わざわざ現地観戦する価値あるのかね?
964音速の名無しさん:2014/03/18(火) 22:59:42.63 ID:RLTUx+OD0
>>963
鈴鹿の雰囲気で食べる牛串はおいしいんだよ。
あとは、家から鈴鹿までツーリングを楽しむ機会になるってことくらいだな。

まぁ、ここ数年はずっとこんな感じだね。2012年以外は。
965音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:01:58.01 ID:1DglebWK0
惰性で行くのもまた鈴鹿

はたと気付いて一旦お休みしてみるのもまた鈴鹿

したいようにすればいい、人間だもの
966音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:30:02.03 ID:xL5iVEN40
>>955
ラジオ使いなよ
グラスタはもともと音が屋根に反響して聞き取りにくいし。
967音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:44:02.18 ID:6OdVvOsx0
>>965
お前は相田みつをか
968音速の名無しさん:2014/03/18(火) 23:48:39.31 ID:1DglebWK0
>>967
むしろ好きじゃないんだけど、何か使ってしまうフレーズ…
969音速の名無しさん:2014/03/19(水) 01:21:58.96 ID:tugGAowT0
>>968
バレバレのフレーズ使うな
970音速の名無しさん:2014/03/19(水) 06:19:57.65 ID:wdQgoahm0
この音じゃ子供連れっててもきゃきゃ騒がないな
971音速の名無しさん:2014/03/19(水) 07:30:01.51 ID:8XRmHKl30
ネクストスマートって現地でも見られるんだろうか
LTEなら見られそうだけどwifiは無理そうだ。
972音速の名無しさん:2014/03/19(水) 07:41:40.24 ID:+agx/DTc0
>>970
むしろ、鳴き声のほうが五月蝿くなるよ
973音速の名無しさん:2014/03/19(水) 07:56:14.26 ID:G8XHm8xQ0
それ確かにウザイなぁ
6歳以下はファミリーシートじゃなきゃダメとかにして欲しいな
棲み分けってそれぞれが快適に過ごす為には必要だよな

その年齢くらいじゃホントに興味なきゃずっと楽しめるわけないんだしさ
親が見たいか、一緒に行きたいっていうただの親のエゴだろ
耳には優しくなったけどさ
974音速の名無しさん:2014/03/19(水) 08:28:50.18 ID:RLhFUZ/W0
今年はDアウトレットしかとれなかった
最安11000円がどんな席かある意味楽しみである
975音速の名無しさん:2014/03/19(水) 09:51:14.46 ID:wX71Fwm10
バカは救いようがないというのがよく分かる
976音速の名無しさん:2014/03/19(水) 10:25:54.59 ID:Q0sp0nEV0
>>974
>>917に書いたけどオアシスや常設トイレも近いしすごく楽しめる席ですよ。
マシンを近くで見たい>自席
見晴らし重視、サーキットビジョンも見たい>西ストレートEX
片道10分強で行き来できますよ。
977音速の名無しさん:2014/03/19(水) 11:00:02.30 ID:y9lgl6E80
【F1】エクレストン氏「F1サウンド改善が必要」[14/03/19]
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1395192610/
978音速の名無しさん:2014/03/19(水) 11:15:34.39 ID:mYZHHHuJ0
たしかにD席はアクセスが楽なんだけどDアウトレットは当りハズレがあるからなぁ
D-4,D-5の下段ならいいけどD-2の下段だったら最悪
アウトレット発売日にアクセスできた時にはDしか残ってなかったけど買うのを避けたよ
979音速の名無しさん:2014/03/19(水) 18:13:03.85 ID:7+kA7cl20
諸先輩方教えて欲しい
今回初めてローソンで買ったんだが
当日現地で正規デザインのチケットに交換可能?
もし可能ならどこで引き換え?
980音速の名無しさん:2014/03/19(水) 19:22:00.15 ID:c9NPtvuE0
>>979
ばか?
981音速の名無しさん:2014/03/19(水) 20:25:11.42 ID:o0/Ph+l70
>>979
今年はどうなのかな。
交換が可能なら、そのうち公式サイトで告知があると思います。
982音速の名無しさん:2014/03/19(水) 21:26:20.76 ID:taNtQ7m30
>>979
去年の観戦ガイド参照
983音速の名無しさん:2014/03/19(水) 21:37:31.37 ID:IwIX9x2+0
>>979
去年はやってたな
GPスクエア入り口のチケット売り場だったかな
984音速の名無しさん:2014/03/19(水) 21:39:38.33 ID:SNjZZgJs0
Dのアウトレット、ハズレだとEXビューのほうが
ストレスはたまらないよ
985音速の名無しさん:2014/03/19(水) 23:48:55.65 ID:wAjDAc6R0
>>979
後日郵送で交換
だが座席番号などは入っていないメモリアルチケット
986音速の名無しさん:2014/03/20(木) 01:06:38.19 ID:mEv4EWQQ0
>>974
http://i.imgur.com/ldEhySt.jpg
去年のDアウト席。
8月くらいに買ったんだっけかな。

決勝は15分だけ自席で見てあとはEx席巡りしたよ。
987音速の名無しさん:2014/03/20(木) 02:00:38.06 ID:57w2nHHL0
D席の下の方にはコース側の金網がカメラ用に窓を開けてる神席が5人分ほどあるよな
あれもアウトレットと言っていいもんだろうか
988音速の名無しさん:2014/03/20(木) 07:05:56.41 ID:h4etISyV0
>>986
俺と全く同じパターンだ
あまり言わないでほしい
EX席がなくなるから
989音速の名無しさん:2014/03/20(木) 07:48:22.14 ID:fzrcHBwS0
>>986
D2ですね、3重の金網よりもマシンが突然現れて後姿しか見えないのが嫌ですね。
俺は発売日に買ったからポスト近くの上段、金網すらない良席で大満足だった。
やはり良席から順に丁寧に割り当てているんじゃないかな?
990音速の名無しさん:2014/03/20(木) 08:56:01.87 ID:IqZ0ZNKvI
ローソンのチケット販売いいね
買う時に座りたい席が選べるのは
自分的にかなりポイント高い

同じ金払ってるのに
届いてから「ここかよ(怒)」みたいな
ハズレの危険性から回避できるのは有り難い
991どなたか次スレ建設を:2014/03/20(木) 10:02:39.35 ID:Ww8dtGPx0
スレタイ名
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3

本文↓
チケット・アクセス・宿泊・イベント情報など
よろず相談所としてお使いください。
思い出話もどうぞ

★関連サイト
伊勢鉄道
ttp://www.isetetu.co.jp/
近 鉄
ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通
ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本
ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本
ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気
ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町
ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]
鈴鹿サーキット 2014年 レース/イベントカレンダー
http://www.suzukacircuit.jp/calendar_s/year/2014/index.html

前スレ 
2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ2
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1383355530/
992音速の名無しさん:2014/03/20(木) 11:01:47.55 ID:H1iGjnsH0
D1〜D3下段のアウトだとなんだか損した気になる。
あと7千円出しとけば…という後悔orz

EX(巡り)はレースに集中して見れないし、まともに見れる保障もないからなぁ。
フリー走行時に見て廻るのは好きだけど決勝では自席で落ち着いて見たい派。
ま、人それぞれ見方が違いますな。
993音速の名無しさん:2014/03/20(木) 11:28:34.58 ID:fzrcHBwS0
最安値席のメリット・デメリット出尽くしで
なかなか良い情報提供になったのでは。
994音速の名無しさん:2014/03/20(木) 13:13:46.78 ID:H1iGjnsH0
G席もEX行く人多いね。
3年前にG-1で見た時は完売のはずなのに半分くらいしか埋まってなかった。
ダンロップ横、デグナー、西ストレート→Dアウトレット
シケイン手前、110R、200R、スプーン入口→G席
995音速の名無しさん:2014/03/20(木) 15:58:00.08 ID:gYiYXHhf0
次スレ

2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/f1/1395298642/
996音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:08:46.29 ID:jD2XNLtu0
997音速の名無しさん:2014/03/20(木) 16:54:48.10 ID:CRsFJ57u0
>>995
998音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:13:56.42 ID:HRCWd9D/0
埋め
999音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:14:29.95 ID:HRCWd9D/0
埋め
1000音速の名無しさん:2014/03/20(木) 21:15:01.08 ID:HRCWd9D/0
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。