2014F1日本GPを【楽しみに】待つスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
余韻を存分に
来年までおまいら元気でいるんだぞ
2音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:02:45.10 ID:mu44l7v70
3音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:03:04.71 ID:NumJrMNv0
>>1

乙!
4音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:04:09.02 ID:ZjUPE1vQ0
V席だったけど、前夜祭前に席取りしておいた。後でもめるの嫌だったから。何でチケットあるのにこんなこと気にしなければならないのか少し違和感があった。
5音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:04:23.14 ID:6XcF6poN0
乙!
また来年も皆で集まろうな!
6音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:04:39.14 ID:qKn05AU10
伊勢茶塩やきそばの店員が死にそうな対応してた。
7音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:04:53.13 ID:/tKYNYmo0
>>1

>>前スレ1000
141円/Lか…
その159円も、サーキット近くだったんだよ、ぐぬぬ
8音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:12:58.83 ID:Ir58EOAU0
ケータハム、いつチームが消滅してもおかしくないから、チームTシャツ買おうと思ったら、8900円で何故か1番高いチームTシャツだった。
あきらめた。
9音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:14:03.91 ID:oKnEU/u40
 ていうか、サポーターズコンテストを生暖かく見てたけど
あれ来年から子供部門と大人部門に分けた方がいいだろ
子供使って来たら、子供が居る方が勝つに決まっているし
その内、赤ん坊とか持ち出してくる奴が出て来そうだ。
 あと婚約指輪を渡していないのでステージで渡すとか父親が数週間後に
海外転勤になるので最後の思い出がほしいとか、逸話がポンポン出てきたが
あれホントに事実か? ちゃんと裏付け取らないとパドックパスを手に入れるために
なりふり構わず、捏造してくる奴が出て来そうだ。
10音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:16:44.25 ID:2aipBO920
11音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:20:09.39 ID:5BZFduly0
スポンサーのUBSって何の会社?
12音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:23:14.15 ID:U3Ccpcj60
みんなお疲れー
2013も楽しかった
また来年!!
13音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:34.43 ID:86YrqITB0
>>7
サーキット道路沿いのMobilなど有人スタンドは高いよ
14音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:24:35.33 ID:Fxjd1jcKP
>>7
鈴鹿から帰る側だと長距離走るからとりあえず入れるかとなるから
その値段がマジ話だとボラれてますね。
四日市コンビナートが近いから鈴鹿は基本的に安い方だしな。

>>11
スイスの大手銀行、株やっているとニュースで名前は出てくる。
15音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:35:25.28 ID:MfoILXYd0
ケツが痛くならないエアクッションありますか?
16音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:36:21.81 ID:oKnEU/u40
来年、ビジョンでのドライバー紹介で目に浮かぶ光景


今年『ダニエル・リカルド!』 観客『シーーーン』(俺が見てた席では実際こうだった)
来年『ダニエル・リカルド!』 観客『プァーン(ホーンの音) パチ、パチ、パチ、パチ(拍手)』

今年 『フェリペ・マッサ!』  観客『マッサーーー パチ、パチ、パチ、パチ、パチ』
数年後『フェリペ・マッサ!』  観客『シーーーン』


おまえら最悪だな、要するに強いチームに乗る人間なら誰でも良い
弱いチームに行ったらどうでも良いという訳だ。
17音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:38:23.86 ID:Bu0SucFY0
観客激減w
18音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:34.83 ID:86YrqITB0
木曜にQ2でコースチェックのドライバー待ってたけど、
ガラガラのスタンドなのに突然真後ろに座る奴が現れた。
襲われるのか???って思ったが、そいつは自分の指定席に座りたかったようだ。
暑い中奴は時間くらい座ってたでしょう。
そこまで指定席に執着しなくてもいいのにね。
19音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:39:36.51 ID:4agMbkPt0
観戦ガイドに「マールボロ」の名称を使えなくなったのか?
去年のにはマールボロブースと書いてあったのに今年のには書いてなかったな。
タバコ広告規制もここまでくるとちょっとな。
20音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:42:43.23 ID:Ic+kelaUP
>>19
まぁブースがあるんだからいいじゃん
でもskyの放送にマルボロのブース映っちゃってたけど大丈夫なのかな?
21音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:43:11.84 ID:tRjymLmg0
>>16
グラスタでは全員に拍手あったが
リカルドにもチアホーン鳴ってたし
22音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:44:50.00 ID:Ic+kelaUP
J席だけど拍手はちゃんとあったよ
ただペレスの時だけ拍手がまばらだった
23音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:50:33.12 ID:4agMbkPt0
>>20
マルボロには末永く頑張って欲しい。
24音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:50:57.65 ID:tfnWJ0TF0
さらっと紹介されちゃうと拍手のタイミング逃す感じだった
25音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:51:40.93 ID:5XO16N4I0
ちなみにチームシャツとかって通販も現地も価格一緒?
26音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:52:39.14 ID:tfnWJ0TF0
>>20
マルボロのブースというか喫煙所?にどーんと
フェラーリ置いてあったけど
まだスポンサーしてんですか?
27音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:55:40.34 ID:qaygoISr0
>>9
演技込みだから
君もやってみれば
28音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:57:36.20 ID:IbvsiqB90
>>25
海外から直輸入なら別だけど国内代理店とかから買うなら基本一緒。
あとは鈴鹿でのイベント時に昨年モデルを安売りするときもある。
29音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:59:26.23 ID:5XO16N4I0
>>28
ありがとう
ゆっくり選びたいし通販で買っとくわ!
30音速の名無しさん:2013/10/14(月) 22:59:48.98 ID:P7GuhtDc0
バトンでチアホーン鳴らないかと思ってひやひやしたなw
31音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:00:46.26 ID:Ic+kelaUP
>>26
フィリップモリスが広告スペースを全部買い取ってるんだよ
あと今のスクーデリアフェラーリのロゴってマルボロをイメージしてるんじゃないかな?
32音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:05:10.92 ID:Wn8Me+jKi
来年は牛串を何本食べようかな・・・
33音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:09:55.60 ID:tRjymLmg0
浜島さんとオグたんのトークショーで
木曜からあんなに観客がいるのって鈴鹿だけ
韓国じゃ木曜は居ない、金土はちょっと、決勝で少し増えたくらい

ぶっちゃけ過ぎだよハミーw
34音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:15:34.00 ID:Fxjd1jcKP
サイン会やらなきゃあんだけ来ないだろ。
35音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:15:53.06 ID:tfnWJ0TF0
>>31
表だって広告出せないから陰ながら支援みたいなもんですか
苦労してるんだなあ
36音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:21:22.89 ID:9oja1mhH0
>>15
虹色カラーの四角いパイプ組み合わせたのを
リュック下にぶら下げてたの見掛けたな。
折りたたみのスポンジよりは遙かにクッション性良さそう。。
ただどこに売ってるんだろうね。
37音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:21:24.24 ID:86YrqITB0
ヤフオクにウイナーズカードたくさん出てるね。
どうりで何回もGPエントランスゲートをくぐっている(回っている)奴がいると思ったよ
38音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:21:25.88 ID:uBEp8rd+i
>>34
多少は減るけど、暇な奴が多いからなあw
39音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:24:01.38 ID:tRjymLmg0
>>34
韓国もサイン会やってたはず
40音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:32:42.67 ID:0KKzorwy0
>>19
再販されるタミヤ・マクラーレンホンダの展示品がコレだもんな
http://livedoor.blogimg.jp/machine_rc/imgs/7/2/7289a9dc.jpg
41音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:33:20.52 ID:v75VHrJ10
とりあえずID:SlLWPaCM0みたいな奴は一生来ないで欲しいわ
少なくともF1には。野球やサッカーとは訳が違うんだわ。食べもの買うのが遅れて、他人の視界遮るとか迷惑千万
42音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:34:44.29 ID:P3+8DYn9i
前スレ
>>905
Q2下のコース側は、当日の夜に場所取りシートが残っていたら剥がす、っていってた。係の人の話。

>>915
私もそう思った。そもそも日陰が少ないから、日陰はお金払ってもいいくらい貴重。
日陰でご飯食べたら次の人のためにどく、みたいにみんながみんなマナーがよければ、係りの人に注意されたりしないと思うんだ。

>>922
探せばそういう人はみつかるよね?!
でも友達そんな彼氏ができたら…私はお邪魔虫かも。
43音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:37:54.86 ID:V7UQAVeK0
>>36
2000年代初頭くらいまで鈴鹿サーキットで売ってたけど、最近売ってるの見ないね。
44音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:38:33.59 ID:Z8dlH+zl0
ぼっち観戦は気楽だけどやっぱ理解ある人とあーだこーだいいながら見るのが楽しいよなー
周りの人見てたら羨ましく感じたね
45音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:43:30.53 ID:0KKzorwy0
子供のチームウェア着用率が異様に高かった気がするけど
テレビがそういう映し方をしただけかな?
46音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:44:11.82 ID:TqnRhb0S0
さてと、明日からまた元の生活か
午後の2時位には既に大方片付いていた
http://imepic.jp/20131014/852530
47音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:47:15.37 ID:V/bEeGGh0
>>35
苦労というか、マネーロンダリングだね
知ってると萎えるが、マルボロ抜きのF1はあり得ないから、ずっと居て欲しいね
48音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:47:26.15 ID:v75VHrJ10
ID:SlLWPaCM0はID:u8lx0UX20、ID:qaygoISr0とコロコロID変えてんな。マジでキチガイ
F1で自由に席立ちたいならパドッククラブのとっとけ
49音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:48:28.18 ID:xKRMR7jK0
それより、なんでチームポンチョ作らなくなったんだ?
フェラーリのなんて10年は売ってるの見てないぞ。
50音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:19.24 ID:v75VHrJ10
>>34
2人とも当たった母娘と思われるペアがめっちゃ喜んでたわ
あと、合わせてプレミアムピットウォークあったじゃん?
あれで2枚で金曜も日曜も当てた人がいたw あれはめちゃくちゃ羨ましかった。特に日曜
51音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:51:45.01 ID:/tKYNYmo0
>>13-14
鈴鹿のどこでも安かった(140円台)のに、そこだけ高かったんだよ!
その場でレシートでちゃんと確認しなかった俺が悪いんだけどね
日曜の午前中、エネオスでおばちゃんが一人でやってたわ
二度とあそこの店はつかわねーよわああああん

逆バンク側の仮設トイレ、去年より数は少なかったけど、それでも
ほとんど並ばなかったな
やっぱり入場者数が少ないせいだろうか
女性用パウダールームがあってビビった
屋台は、人気の店とそうでない店の格差が激しかった
観覧席でも食べられるように器がそれなりに考えられていて、
それは良かったかな
日本酒もこぼさないように蓋つけて欲しかったけどな
52音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:53:03.17 ID:W/RqPxuSi
>>49
フェラーリが作らなくなったのは、浦和学院のポンチョと間違えられるから。
53音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:54:29.81 ID:H5UdDzFu0
>>33
本当の事言わないの日本だけじゃん。ドライバーもメディアもヨーロッパはハッキリ言ってるし。
いい加減遠慮して嘘に付き合うの止めた方がいい。
54音速の名無しさん:2013/10/14(月) 23:55:47.80 ID:uBEp8rd+i
男子トイレ、相変わらず小はガラガラなに、大の列で待つ
てのが何度かあった。

線引くとかしたらいいのに。
55音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:01:21.34 ID:EnM4fMeeP
>>41
奴のようなのが安心して見れるのはD1くらいのサイズじゃないと駄目だね。
56音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:14:10.77 ID:ZDQX1vnl0
>>40
これは酷い
57音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:14:14.91 ID:Ew/m+Bnj0
>>7
白子高校沿いのところでコバックと一緒になってるとこ
r23沿いでゲオ磯山店の近くにもあるよ
58音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:21:57.89 ID:+u74acI/0
>>50
え?1人で2枚?
59音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:24:27.53 ID:x6lXDPqZi
>>40
酷すぎww
60音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:26:13.42 ID:UsQV1Dj60
楽しかったな〜

松阪のルートインに泊まってた
レットブルシャツの人のおかげで

駅ホーム間違いに気がついた、
ありがとうっていう機会
逃しちゃったのが心残り
61音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:28:52.52 ID:TAH7XP+K0
>>57
ありがとう
来年の参考にさせてもらう
62音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:29:56.16 ID:a8r2lP8Ai
スポンサーのFLY EMILATESを飛行船を始め1番目立っていたので何の企業かと調べてみたらエミレーツ航空というアラブ首長国連邦を本拠地とする金持ち企業らしいね
63音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:32:31.75 ID:Ew/m+Bnj0
>>61
言い忘れてたけど値段の変動キツイから、あんまり期待しないでね
F1の10日前は150円超えてたの
64音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:37:16.12 ID:TAH7XP+K0
>>63
ありがとう
うちの地元が今157円ぐらいだから、鈴鹿の140円台はすごく安いのよ
だから、地元より1円でも安ければ御の字だな
なのに159円ってよー…
鈴鹿で入れた意味ないじゃん…
65音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:38:16.31 ID:g5ErtfY0P
来年こそぼっち観戦はやめてF1に少しでも興味ある人連れて行こうってひしひし感じた。
彼女も友達もあんまり興味ないから高い金出させるの申し訳なくて誘わず仕舞だったけど、友達連れやカップルが楽しそうに見えて仕方なかった。
俺自身はすごく楽しんでたけど、人と共有できてこそもっと面白いんだろうなぁ。一緒に盛り上がれる人がいないからこうして2chに書き込んでるww
66音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:39:14.73 ID:beo/Rnzh0
>>62
あのエミレーツ飛行船からの映像が素晴らしく良かった。風強い時はJ席の横に着陸するんだな
67音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:40:16.30 ID:cZnGpMl50
>>63
サーキットすぐそばのシェルなんか日曜まで147円だったのに月曜になったら151円だったからなw
いくらなんでも上がりすぎだろ 2度見したわ
68音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:41:47.17 ID:Ew/m+Bnj0
びっくりするくらいの値段変動があるよね、8耐の時はなかったのに
やっぱりF1は特別なのだね
69音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:49:58.17 ID:cZnGpMl50
>>68
まあシェルの場合はF1ウィークは値上げせずに辛抱したって見方もあるけどとりあえず驚いた
地元だけど明確な要因が無いのにあんな幅で上がるのってあんまり記憶に無い
70音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:52:40.25 ID:Ew/m+Bnj0
>>69
ゲオ近くのガソリンスタンドなんか、給料日に値段が5円近く上がるんだぜ
恐ろしすぎる
71音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:54:51.00 ID:sRmYGTWd0
ガソリンは価格表示のある店で入れるのが確実
72音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:55:41.30 ID:beo/Rnzh0
三重ってガソリン安い地域な方じゃないか? まあしっかり見て入ればいい話や
73音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:56:41.09 ID:g5ErtfY0P
>>16
うーむ、難しい話だな。
俺自身は好きなチームを応援してるからなぁ。
サッカーでもライバルチームに移籍したらシーンどころかブーイング食らったりするとこもあるよね。
バルサとマドリード間の移籍とか。

もちろんテクニックのある速いドライバーはチームとか関係なく応援するけど。
74音速の名無しさん:2013/10/15(火) 00:57:51.60 ID:k6SaWcQH0
>>58
うん。まあズルはしてないと信じたいから、1人はどっか行ってたんじゃないか?
75音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:02:06.15 ID:cZnGpMl50
>>70
そりゃ酷いなw まああそこのシェルは値段をでかでかと掲示して「これで嫌なら他でどうぞ」的なとこだったんで
経営会社が変わってもそこいらの路線は踏襲してるっぽいからそこまで阿漕じゃないとは思ってるが

知人もレース見に来る度に鈴鹿はガスが安いから絶対に入れて帰ってるとか言ってたな
しかし4月からだったかピット廃止したのは残念だったな 観戦客の車関係のトラブルで一番近い駆け込み寺だったのにな
76音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:03:50.60 ID:k6SaWcQH0
日曜にライコTシャツのサイズ間違えて買って、現実逃避で開けないでいたがさっき開けたがやっぱり大きかった…
電車に乗り損ねそうで焦って買ったのが運の尽きだったわ
これは父親にあげるしかなさそう。カッコいいから普段着でもいけそうなのに悔しい…
77音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:06:52.09 ID:beo/Rnzh0
>>16
みんな拍手してたけど、おれが見てた場所はペレスへの反応が薄かったような気がしている
気のせいだろうか
78音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:07:12.31 ID:Ew/m+Bnj0
>>77
スプーンでも同じく
79音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:11:28.80 ID:IbqsR2wI0
>>54
A2仮設裏のトイレでは個室が空いてるのに使わないバカが多くて困った
個室も使ってさっさと済ませろよと
決勝始まる前には紙も無くなり補充されてないという運営の手抜きもあったし
80音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:13:02.36 ID:sRmYGTWd0
>>77
昨年のザウバーペレス帽が1500円でも全然売れない
81音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:13:02.81 ID:k6SaWcQH0
>>78
木曜もサイン会前にインタビューがあったけど、心なしか反応薄かったわ
82音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:24:31.38 ID://GyWW0U0
>>57
白子中学沿いでは?
というか、白子郵便局の隣。普段でも満員だけどな。
83音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:28:31.65 ID:OpDQqdrP0
>>ドライバー紹介

グリッド紹介ではなくて辻野さんが英語で言うやつのほうなんだけど、
J席ではコースマーシャルがメガホンで挨拶し始めてしまって、
そっちに拍手する人とドライバー紹介に拍手する人にバラけてしまった。
84音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:28:48.24 ID:Ew/m+Bnj0
>>82
ごめんそのとおり
85音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:29:50.04 ID:alt/vjJB0
女子トイレより長い行列ができる男子トイレ
需要が高いのは個室。個室で行列ができるだけ
小便用は空いている
しかし、小便用が目的の人も個室の行列に並んでしまう
トイレの中の状況まで見えないからしょうがない。

こんな悲しい状況は人間の叡智で解決して欲しいんだけど
すぐにでも

悲しい 哀しい けど 笑える 
たぶん解決に5年ぐらいはかかるだろうな
86音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:31:23.30 ID:qwk4cw/h0
>>62
http://www.rupan.net/uploader/download/1381768244.JPG

これか 飛ぶシーン見たかったわ
87音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:34:40.32 ID:5+KO+tUA0
日曜の昼のGPスクエアに凄い人だかりが出来てたんだけど
誰が来てたかわかる人いる?
88音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:39:42.02 ID:qwk4cw/h0
アレクサンダー・ブルツが囲まれてたのは知ってる
89音速の名無しさん:2013/10/15(火) 01:50:47.55 ID:JwYBF+s70
>>40
発表に間に合わせるために急ピッチで無塗装で組み上げたんだろ


って思ったらウイングの内側はちゃんと塗装してあってデカールも貼ってあるんだな・・・
90音速の名無しさん:2013/10/15(火) 03:08:54.77 ID://GyWW0U0
B2で国歌斉唱のとき、スェーデンカラーに身を包んだ外人さんが、
直立不動+最敬礼で、君が代を聞いていた姿が格好よかった。
見た人いる?
91音速の名無しさん:2013/10/15(火) 04:16:42.65 ID:xIXUhyMCO
スウェーデン大使館員の武官だよ
92音速の名無しさん:2013/10/15(火) 04:53:14.36 ID:Kjg0m6ct0
しまった、今年も勝速日神社行くの忘れてた
93音速の名無しさん:2013/10/15(火) 05:55:30.80 ID:F+6OYHICi
>>65
俺は来年からぼっち観戦しようと思ってる。
良き仲間と観戦出来ると良いな。
94音速の名無しさん:2013/10/15(火) 06:22:04.16 ID:gL3QqY6d0
>>65
俺もぼっち観戦だったが同じく隣に座ってた同じくぼっち観戦のおっさんと仲良くなったよ
あと近くに外人の集団が座っててスタート前に一緒に超盛り上がった
まあその盛り上がってる外人を白けた目で見てるぼっちもいたがな
95音速の名無しさん:2013/10/15(火) 06:39:42.79 ID:LONQHEOI0
>>65
確かに手繋ぎながら歩いてるカップル見るといいなって思うけど、チンタラ歩きすぎ。
俺も彼女の興味のないものに無理やり連れて行く気がない方だから、ぼっちだよ。
無理やり連れて行けば、チケ代出さなきゃいけないし。
96音速の名無しさん:2013/10/15(火) 07:01:20.62 ID:lHAFFG6O0
>>65
ぼっちでいいじゃない
誘える人がいるなら…
97音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:09:20.77 ID:RHn6o43Ci
>>45
いやなんか、前より子供も多いし、チームウェア着た子も多かった気がする。→昔のものをきてる子もよく見かけた印象がある


で思ったんだけど、子供なんですぐおおきくなっちゃうから、サーキット主催で子供用古着専門店とかフリマサイトとかやったらいいのに。
98音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:35:37.23 ID:wK5EBr4T0
ぼっちはぼっちで行動がフリーダムになるからメリットはあるんだけどね。
でもいつもぼっちだし1回くらいは女の子と一緒に観戦してみたいとは思うな(´・ω・`)
99音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:37:29.81 ID:2g1yx1Z/0
>>8
来年はまだ大丈夫だろ
コバライネンを検討してるくらいなんだから
100音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:39:00.12 ID:2g1yx1Z/0
>>16
グロージャン「せやろか?」
101音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:42:53.53 ID:2g1yx1Z/0
>>51
その場でレシート見て高いとクレームでもつけるの?
102音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:46:25.22 ID:2g1yx1Z/0
>>80
マクラーレンハミルトン帽だって1500円でも買う人はいないだろうから当然だな。
103音速の名無しさん:2013/10/15(火) 08:56:57.06 ID:RV/IsY2fP
>>87
マルシャのリザーブのゴンザレスが来てたよ
写真撮ってるとこをヨネヤに晒されてしまったw
104音速の名無しさん:2013/10/15(火) 09:05:45.79 ID:nPcj9sDzi
決勝の日GPスクエアでバルセッキ見たよ。写真撮ろうとして人集りが出来てた。
誰?状態で写真撮ってる人が多かったのも事実。
105音速の名無しさん:2013/10/15(火) 09:07:50.56 ID:mLTq6qoY0
とはいえぼっち寂しいのは事実だから、現地オフ会とか考えてる。
もしくは基本自由行動のゆるく一緒に行く仲間募集とか。
106音速の名無しさん:2013/10/15(火) 09:32:47.49 ID:DN71fc1Gi
>>58
木曜は俺1人で参戦、嫁のチケットと2枚持ちで片方当たる、みたいなのが何度かあったね。
107音速の名無しさん:2013/10/15(火) 09:48:29.92 ID:xQS6dGM60
>>105
オフ会いいねぇ
他ジャンルのオフ会とどう違うか気になる
古参ファン多いかな?
108音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:08:20.00 ID:g5ErtfY0P
>>93
たしかにぼっちはぼっちで気兼ねなく自由にまわれる楽しさがあるよな。
とりあえず会社の人誘ってみるよ。

>>94
俺も親子連れとか女の子何人かで見に来てる人と少し喋ったけど、セーフティな会話して終わってしまったわ。
こればかりはコミュ力の問題だな…

>>95
帰宅GPは一人だからすいすい追い抜いていったな。
確かにチンタラウォークは邪魔だけどそれ以上に羨ましく感じた。

>>96
さすがにマジで誘うやついないってことはないんじゃない?
普段話してる奴になんとなく話題ふってみて食いつき具合で判断してみたらどう?
109音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:13:18.74 ID:G/7M+JDeP
来年も翌月曜祝日な日程にならないかな
東京から車中泊で20数年ぶりに行ったけど、疲れの残りが半端ない…。年だな…。
110音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:18:31.03 ID:XsGOdsGX0
>>65>>95
>無理やり連れて行けば、チケ代出さなきゃいけないし。

彼女のチケ代くらい出してやれよ、それで興味持ってくれれば安いもんだろ

数円違いのガソリン価格でグダグダ言ってる奴とかもセコ過ぎるわ
111音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:32:29.17 ID:9RtS6Hlk0
>>57の磯山のスタンドは怪しすぎて使わなかったわw
周りが140円半ばから後半なのに141円とか不思議すぎ

23号の北側は高めの所が多かったかも
このスレで安いって聞いてたからみえ川越から23号走り出したら安くないじゃんって思ったけど鈴鹿に入る頃には140円半ばとかで驚いた
112音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:50:31.66 ID://GyWW0U0
>>91
>>90です。ありがとう。
あんなストイックそうな人、日本では見られないから、いい経験ができたよ。
113音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:52:21.73 ID:Ew/m+Bnj0
>>111
コバックのところと張り合ってるんだわ、あそこ
114音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:53:26.83 ID:1sklATov0
>>110
たしかにね。正論だ。

京都府宇治市のエッソのGSレギュラー158円。三重県鈴鹿市のシェルのGS同147円。ただし>>67のシェルではなく及川原橋のシェルのGS
115音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:57:11.10 ID:g5ErtfY0P
>>110
彼女に限らず少しでも興味ある人なら誰でもいいんだよ。

チケ代、宿代、交通費などで10万近く払ってやる甲斐性は残念だけど持ってないからね…

さんざん俺の横でF1見てるけどそれで興味示さないってことは本当にどうでもいいんだろうから無理して金出して誘いはしないよ。
少しでも興味ある人を来年はもっと積極的に誘ってみようって話。
116音速の名無しさん:2013/10/15(火) 10:57:17.39 ID:1sklATov0
あ、日曜日のシェルのGSはサーキット前も及川原橋も同じ値段だった
京都に比べて明らかに鈴鹿市のGSは安い

京都から鈴鹿に来てガソリンタンクをほぼ空にして助かった
117音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:08:21.72 ID:XsGOdsGX0
>>115
うちの彼女もTVじゃ全然興味示さなかったけど現地で見たら興味持ってハマってるよ
それ以来毎年V2のチケ代7万なんぼは俺持ちだけどなw
118音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:11:39.58 ID:VGGS7zdgP
来場者は3日間で17万人か
ほんと少なかったなあ
Rアウトレットだったけど後ろは中段まで全部空席
みんな席を移動して観戦してたけど、チケットを売り出す順番が間違ってると思った
正規料金のチケットが売り切れてからアウトレットを売り出すべきだとね
119音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:12:34.92 ID:yHUCXy4P0
土日はD席out(金網すらない良席)・西ストレートex・スプーンexの3箇所を
セッション毎の特色に合わせてローテーションして観戦した。
歩いた距離はなかなかのものだが通路の連携がいいからスムーズに移動できた。
スタンドで窮屈な思いをするのが嫌だったからまさにオープンエアな快適観戦、
最近鈴鹿のレースはコーナーの土手で観る事がほとんど無くなったので原点に帰って楽しめた。
120音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:14:52.10 ID:XsGOdsGX0
>>116
なあそれで幾ら節約できたんだい?50l入れても510円?w
121音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:18:31.99 ID:2g1yx1Z/0
>>118
果たしていつ売り切れるんですかねぇー?
122音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:20:07.45 ID:2g1yx1Z/0
ID:XsGOdsGX0
はNGでok
123音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:22:42.42 ID:z3t7USZ00
>>120
ガソリン節約とか、せこいとか言う問題じゃないでしょ
1円2円でも高ければ損したって思うもんだし、気持ちの伴うこと
数万数十万のチケットを買って、割高の宿代払ったって、そういうのとは別なんだよ
124音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:23:39.21 ID:1sklATov0
>>120
510円・・・ラーメン1杯の値段やないか お前は死ねやボケが 殴ってやろうか
>>122
ホンマこいつムカつくわ マジで殴ってやりたいわ
125音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:27:51.09 ID:1sklATov0
>>123
その通り 自分の気持ちを代弁してくれて有り難い
>>123の話は経済学の問題だ
126音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:29:59.13 ID:1sklATov0
前にこのスレで、F1開催に伴う経済効果、正確には経済波及効果について書き込んだ
シンクタンクが分析をしている
127音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:31:55.29 ID:XsGOdsGX0
>>124
やっすいラーメン食ってんだなw

お前は一番やっすい指定席やアウトレット買って空いてる席に移動して得した気分に浸ってろやw
あと日陰にビニールシート張って乞食みたいに地べたで飯食うことも忘れるなよ
128音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:34:14.99 ID:2g1yx1Z/0
>>124
なんでお前が俺に怒ってるのかさっぱりわからないんだが?
129音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:35:34.17 ID:1sklATov0
>>127
お前、鈴鹿で会ったらタダでは済まんから覚悟しとけよ 貴様への立派な脅迫だ
もう許せん 警察に告訴するならしてみろよボケが

お前なんかがF1ファンとはホント情けねえ
130音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:36:29.79 ID:8tpcRWMx0
来年の宿はみんないつ頃に予約すんの?
131音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:38:29.88 ID:1sklATov0
>>128
じゃなくてオレもID:XsGOdsGX0 がムカつくからアンタと同じ考えだ
言葉足らずだった
NGでも良かったな
132音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:38:49.43 ID:TKCgy0xV0
そんなに空席あったのなら決勝当日券出してくれれば行ったのにな。
133音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:39:14.15 ID:wK5EBr4T0
いい子はひっそりとID:1sklATov0をあぼーんするものですよ
荒らしに反応するのも荒らしです

>>130
俺は土日大阪日帰りをしているが、宿取りもいいのかなあと思いつつ。
でもやっぱり現場じゃわからないとこあるから放送見たいしなというのも
ありつつで毎年悩み中
134音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:43:17.48 ID:2g1yx1Z/0
>>132
当日券買えばいいだろ
意味不明
135音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:46:25.98 ID:XsGOdsGX0
>>129
お前あれだな昨日テレビでやってた株主優待で生活してるオッサンだろw

>>133
放送ってGPニュースとかかい?俺も日帰りできる距離だが早起き辛いので
CS映るホテル予約して自分のB-CASカードと差し替えて前夜祭とかGPニュース見てた
136音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:53:31.36 ID:wK5EBr4T0
>>135
前夜祭やGPニュースも含めて放送されたやつ全部かなぁ
FP3とか予選で起きたこともこまいとこは現場じゃわからないし、
決勝前に知っておいたほうがいいのかねえって。

自分のBCASと入れ替えってのは思い浮かばなかったな
137音速の名無しさん:2013/10/15(火) 11:59:28.87 ID:9L0nK2zv0
俺的2013年鈴鹿ベストドレッサー賞トップ3

3位 金曜日フリー走行2終了後、R席裏のF速ブースに居たレイトンハウスのピットシャツを着ていた奴

2位 日曜日決勝、11時45分頃Q2スタンド下の日陰でキャメルのTシャツとセナの帽子をかぶって
   1987年ロータスホンダ仕様にしていた奴

1位 日曜日決勝、12時頃R席後ろの一般通路を移動していた、1993年ハーバート、ザナルディ時代の
   トミーフィルフィッガー製の旧ロータスピットシャツと旧ロータスのロゴが入った帽子をかぶっていた奴

番外編 F1期間中、名古屋の東急ハンズでF1フェアーをやっておりウエア類も売っていたが
    そこにあった1992年アンドレア・モーダチームのTシャツ


鈴鹿で見かけたが2008年のINGルノーのTシャツに今年のライコネンの帽子をかぶっている奴やリュックにポデュウムを付けて
1位の位置にバトンのパペット人形を付けているのに帽子はシューマッハのをかぶっていた奴がいたが
これらは全く整合性が無いので論外、1位になった旧ロータスのウエアなどは20年もの歳月が流れていても大事にとってあり
まるでF1で動態保存してデモランをするF1マシンの様だ、お前らも勝って当たり前のレッドブルでなく俺を唸らせる物を着て来い
ならば2014年ベストドレッサー賞に掲載させて頂く。
138音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:00:37.99 ID:yHUCXy4P0
>>133
俺も大阪で毎年金曜日も行くから天気予報を確認して今年みたいに土曜日も行く
という年は直前で金曜日の宿を取るようにしているよ。(金日だけの時もある)
やっぱり泊まりは楽しみの一つなのは間違いない、
その土地で豪華目の夕食を摂ったりホテルの朝食が楽しみだったり温泉があったりね。
土曜日の夜はいったん帰宅、日曜日は自宅からというパターンがいろんな点で一番楽。
139音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:02:31.03 ID:IItUm8SGi
>>117
>>115
彼氏に絶対現地で見た方がいいって誘われたクチです。車は好きだったけど、F1?何それ?的でも楽しめた。
最初は彼氏がチケット用意してくれたけど、最近はずっと自分でお金払ってるよ〜。
140音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:05:31.07 ID:TKCgy0xV0
>>134
決勝日だけだから安くして!って意味www
141音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:09:31.30 ID:2g1yx1Z/0
>>140
11000円も払えない貧乏人はお断り。
142音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:18:08.02 ID:i1XD7FuK0
>>137
おまえの選ぶベストドレッサー賞はただの懐古主義じゃねーか?
今さらレイトンハウスとか無いわ。
143音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:26:58.13 ID:oMP1gYTV0
>>135
自宅で録画しないの?
144音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:31:53.09 ID:r72udKLD0
>>138

うちは愛知なので、基本は土・日の日帰り。
渋滞を避けて遅めにサーキットを出るから帰宅後に
公式予選の録画を見たりする余裕が無い。。
145音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:36:50.14 ID:XsGOdsGX0
>>143
予選決勝は録画はしてるけどそれ以外は後で見てもしょうがないからしてないな 
>>136と同じで事前に情報を仕入れたいだけだから当日夜のGPニュースは重宝する
146音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:37:25.32 ID:g5ErtfY0P
>>117
社会人1年目の俺にはなかなか痛い出費だわww しかも毎年とかすげーな。
来年は彼女をパドクラに連れてってやったらどう?
貧乏人もいないし優雅に楽しめるんじゃないかな。

>>139
いいなぁ、そうやってハマってくれれば俺も払いがいがあるんだろうけどね。来年は一応声かけてみようかな。

たださっきも書いたけど、別に彼女と行くのにこだわってないのよ。

少しでも興味がある人と一緒に行ってF1を共に楽しめる人と行きたいんだ。
147音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:39:59.63 ID:4jtylEqlO
>>135
それって標準画質放送のみのチューナーだけに使える技なのでは?
プレミアム対応するチューナーだと、BーCASカードと機器本体が紐付け
されてるんじゃなかった?
148音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:46:39.26 ID:r72udKLD0
>>109

ハッピーマンデー方式が続いて(続きそう)、
体育の日前後に日本グランプリが決まれば月曜休みだよね。
149音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:48:06.94 ID:U/t1H5dWi
来年どうだったっけ
月曜日は遊園地券として使えるからありがたい
150音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:51:05.65 ID:z3t7USZ00
まだ日程は正式発表されてなかったような?
日本としても、集客を考えれば10月3連休にしたいだろうね
韓国がどうなるか分からんが、あれは辞めさせるための布石っぽいし
151音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:52:35.23 ID:XsGOdsGX0
>>146
さすがに2人で100万はキツイわw それにパドックはレースが見辛い金曜だけなら行きたいね

>>147
多分スカパーの話だと思うけどe2ね、今時のTVはほとんどBS/CSチューナー付いてるから
ただBS/CSアンテナが繋がってない宿が多いんだよね
152音速の名無しさん:2013/10/15(火) 12:55:11.85 ID:ojWqkWR70
>>144
愛知といっても広いけどさ。
おれ、名古屋から車で、四日市駅前に車停めて、近鉄+バスを試してみた。
シャトルバスは、ピーク時でも、GPスクエアを出て1時間後には白子駅に着くし、
18時50分くらい発の急行は、思ってたより空いてて、四日市まであっと言う間だし。
(特急は、21時すぎまで完売って言ってた。乗るだけだったら乗れるけどね)

四日市で飯食って、20時すぎ、23号線は、渋滞どころか空き空きだった。
もちろん、21時前には余裕で名古屋に到着。

余談だけど、俺が飯食った店は、某チームクルーが毎晩、やってくるらしく、
俺が帰ったあと、朝まで祝勝会が続いたらしいわ。
153音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:09:06.55 ID:r72udKLD0
>>152

県民同士で事情がよく分かる^-^)四日市の店、よいな☆

うちは、家族総出なら車で伊勢湾岸→みえ川越で降りて一般道。

今年は2人だったから名鉄・近鉄(近鉄は一ヶ月前に特急券購入)
白子からバス。
近鉄の帰りは白子20時発指定で、
2日間ほとんど並び、待ち無し(家族談)

決勝8万人だもんね。。
154音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:13:43.07 ID:beo/Rnzh0
>>133
>>138
F1の日程が欧州時刻優先で後ろに遅くなってるんで、大阪市内なら電車で
日帰りが可能だね。朝は急がないといけないから特急使うけど、金がなかった頃は
帰りは白子から上本町まで急行使ってたなぁ。泣きそうなぐらい遠かった

今は三重で泊まってるけど、レコーダーの番組予約は神経使うなぁ
155音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:21:20.06 ID:yl9Z8grY0
場内ビジョンのリプレイが終わったのが7時くらいだっけ?
観終わってから出たら全く渋滞なしで家まで着いた@兵庫
近鉄より早かったわ。
156音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:25:12.10 ID:+u74acI/0
>>105
そういや昔、うまい棒オフ会あったな
157音速の名無しさん:2013/10/15(火) 13:37:23.16 ID:afWrcCfs0
遊びたおして今帰宅、長い日本GPだった…
158音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:18:53.74 ID:TKCgy0xV0
>>157
学生?社会人?ニート?
159音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:19:20.94 ID:WITZzH0MO
>>149
2014カレンダー 体育の日が月曜日だね。昔は遊園地は別料金だったよね。
大人同士のお客さんも一つぐらい乗るのかな…
160音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:21:00.70 ID:xnmyvc260
>>107
じゃあ来年企画してみる。
ちなみにオレは09年から行き始めた新参で今年30のおっさん。
161音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:33:49.50 ID:M33M76O20
>>158
絶対突っ込む奴がいると思った
162音速の名無しさん:2013/10/15(火) 15:47:56.23 ID:afWrcCfs0
>>158
今週全部休みにした社会人
163音速の名無しさん:2013/10/15(火) 16:36:13.41 ID:TKCgy0xV0
>>162
やるぅ〜。本物の勝ち組ぃ〜!
164音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:09:10.28 ID:85jn2p2Zi
とりあえず台風来なくて良かった。・゜・(ノД`)・゜・。
165音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:16:19.44 ID:2x51LUIz0
>>152
いったん津まで戻れば名古屋までのノンストップ特急が余裕で取れるよ
166音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:18:56.97 ID:beo/Rnzh0
>>164
2日ずれたらアウトやった⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
167音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:19:46.79 ID:yl9Z8grY0
>>165
四日市に車停めてたらしい。
168音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:29:56.34 ID:La6qzYNyI
>>114
同系列のスタンドだから基本的には同じ値段。
169音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:39:18.09 ID:kU5xGEyF0
マークのかわりにビアンキだっけ?その人って強いの?
170音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:41:38.24 ID:2x51LUIz0
>>167
ああ、彼本人のことではなくて、裏技情報としてね
171音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:45:31.77 ID:Idqmox5k0
>>152
四日市の都ホテルには今年もレッドブル、メルセデス、ロータスが
泊ってたと思うけど、メシ食った店ってどこ?
172音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:52:27.27 ID:9RtS6Hlk0
マナーの話題多いけどマナー悪い奴多かったな

月曜のトークショー終わりでもサイン欲しさに小さい子がいる家族の間に割って入って旦那らしき人に怒られてたロータス女がいた
明らかに割り込んで腕突っ込んでごり押ししてたけど押してないですよとか言い訳してて笑った
下からスタッフも小さい子見つけてたから目の前で小さい子がいるから押さないでって言ってたんだけどな
キチガイは相手が倒れなければ押してないぐらいに思っているのかも

あとシケインで前日に場所取りして剥がされて文句言ってた奴もいたな
今年から剥がすようになったけど剥がされて当たり前なんだけどね
173音速の名無しさん:2013/10/15(火) 17:56:59.69 ID:TzyJZU670
客は半減してるのに客筋は悪化しているというね
174音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:05:12.53 ID:EnM4fMeeP
>>172
月曜は割り込まないといけない程の人がいたの?
175音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:09:17.60 ID:TzyJZU670
ゲートオープン前にはP4くらいまで列が来てたからかなり盛況だったのでは
176音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:22:35.15 ID:aEpTge1j0
昔の映像でレース終了後のウイニングランの時に、
作業着の人たちがコース脇で国旗を振ってたのが記憶に残ってるのですが
あれはもうやめちゃったんでしょうか?
今年、B2席で見てたけどやってなかったので気になりました。
177音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:28:27.72 ID:afWrcCfs0
イタリアのガゼッタで「日本」が10点か!何か嬉しいなぁ
178音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:35:41.56 ID:Suhf5LQP0
>>176
やってたよ
179音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:38:39.77 ID:Suhf5LQP0
F1終わったけどWECにMotoGPとまだ多忙しだよ。
MotoGP初めて行くけど、鈴鹿みたいな文化あるんかな?
前夜祭とかサポコン、劇団マーシャルとか。
180音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:42:11.48 ID:M33M76O20
>>179
昨年は曇りだったのがなー。今年は快晴になるといいね!
181音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:44:43.62 ID:9QT+/FTe0
>>179
4輪と2輪はまた雰囲気違うから気をつけてね
182音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:47:29.19 ID:M33M76O20
>>181
気をつけるとは?
183音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:48:48.70 ID:M33M76O20
>>179
マルケスが日本でチャンピオンを決めるかもしれないから、いつも以上に盛り上がるかもね。
184音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:51:59.27 ID:SUfC3+/y0
ポール・ヘンベリーって本当に日本好きなんだな。トークショーでタイヤドーナツをプレゼントされてかなり喜んでた。ベッテルもそうだけど、あれだけ日本好きをアピールされると応援したくなる。
185音速の名無しさん:2013/10/15(火) 18:59:04.21 ID:M33M76O20
>>184
アロンソやバトンの方が日本好きなイメージだけどな。スーティルは日本で生活してたこともあるはず。
186音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:05:33.59 ID:afWrcCfs0
全日本F3からF1行った人だからなー、頑張ってもらわんと
187音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:11:17.23 ID:G/7M+JDeP
久々に見に行って音に感動したんだが、F1のしたのクラスだと全然迫力違う?
富士辺りで見れないかな
188音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:14:07.35 ID:afWrcCfs0
>>187
V8化して耳が痛くなくなった
今はSFでも似たような音が聞けると思う
189音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:23:18.03 ID:qPKoKoZGO
>>65
彼氏を連れていくのに、新幹線宿チケット代ほぼ全額出してるよ。
普段ご飯おごってくれる感謝も込みだけど。
ただ、貧乏なので西コースだけどw

それで興味を持ってくれれば、次からは負担してくれるかもしれないし、試しに誘ってみては?
190音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:29:27.82 ID:SWqn+gMX0
土曜の夜、ボーリング場行った人いる?
メルセデスチームが遊んでた。
191音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:36:08.08 ID:9RtS6Hlk0
>>174
去年よりは少ないけど結構来てたよ
9時前に着いてボーリング場まで列できてたからね

あと割り込みはトークショー終わりに浜島さんとかオグタンが帰る時
サインを貰おうと最前列まで降りてきて割り込んで怒られてた
192音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:45:36.02 ID:gL3QqY6d0
俺はF1を鈴鹿で見たくて就活を名古屋周辺に絞った
今の会社の面接の時にもそれ言って面接官に爆笑されたわw
実家からだと泊まり必須だし、今は日帰り鈴鹿が可能だから快適だよ
193音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:48:34.32 ID:gDiy5EEo0
そういえば、バーニーって今年鈴鹿に来てた?
全然国際映像に映ってなかった様な気がするんだが・・・・
194音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:52:54.76 ID:ltghi7sz0
>>193
土曜日に最終コーナーの屋台の前を歩いてた
195音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:53:30.77 ID:YHj+WyG10
カメラマン席エリアについてだが、俺はB2-3席の指定席にいたけど、スタート前でも
そんなにカメラマンでギュウギュウではなく、快適に撮影できているように見えた。
あれならカメラマン席のチケットを買ってもいいかな?
196音速の名無しさん:2013/10/15(火) 19:57:40.66 ID:Ew/m+Bnj0
>>193
コースインスペクションの時にいつものメルセデスに乗ってたよ
オフィシャルに対してサムズアップしてた
197音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:00:37.77 ID:gDiy5EEo0
>>194
そか、バーニーも結構庶民的だなw
198音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:02:08.18 ID:U/t1H5dWi
日本グランプリが終わったってのについついこのスレ見てしまう
199音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:10:32.85 ID:EnM4fMeeP
>>191
小倉とか浜島とか割り込んでサイン貰うほどの価値ないだろ。
一体どんだけサインに飢えているんだよ。
200音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:11:12.49 ID:2grfF4t10
>>189
その彼氏と別れたら僕と付き合ってください
201音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:13:47.05 ID:5BmNzNZri
>>146
男性なら、女性と比べたら興味のある人はまだいそうな気がする。ただ、現地まで行って、それだけお金を払えるかっていう価値観の違いの問題もあるよね。

彼女と行くことにこだわらないみたいだけど、彼女と行くならマレーシアオススメするゎ。時期によっては半額で買えるし、海外旅行なんだから、費用は折半できるんじゃない?


私もF1以外はぼっちかんせんだから、一緒に楽しめる人が隣にいたらいいなーって気持ちはわかるよ。
202音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:21:22.94 ID:gDiy5EEo0
>>201
彼氏&彼女で行くなら、シンガポールもおススメ
F1以外でも色々楽しめる

ソースはぼっち観戦してきた俺
203音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:34:10.90 ID:dHRMsxYA0
金曜に限りぼっちの方が自由に行動できていいと強がってみる
204音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:50:39.83 ID:sS6nT8zL0
ぼっちの方が気軽で良いと思うけどな
スキーや旅行で誰かと行くときも宿以外は単独行動な俺
嫁さんといっしょに行動するのはメシ喰う時か買い物に付き合う時位
自分と全く同じ感性の人とならいっしょの観戦もいいかもしれないけど
そんな人と普段は付き合いたくないな
自分見てるみたいな気分になって鬱る
205音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:52:44.18 ID:19fncBlN0
自分は歩くのが遅いからぼっちのほうが気楽。寂しいことは寂しいけど。
206音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:53:59.02 ID:JAr7lo3G0
>>205
あわせて歩いてくれる人みつけなよ
207音速の名無しさん:2013/10/15(火) 20:59:25.68 ID:JOeNu+bs0
レース終了間際に2コーナーにマシン止めた人はどなた?
緑だから毛板ハムかな
マーシャルのバイクに乗る前に観客の拍手に応えててほほえましかった
208音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:03:08.75 ID:1kHzARya0
友達カップルは観たいポイントが違うから現地では別行動

カメラ席とグラスタ
209音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:03:31.37 ID:JAr7lo3G0
2013F1日本GPを【楽しみに】待つスレ7
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381633185/
210音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:08:56.54 ID:HQgDA21r0
>>207
間際ってか直後ならグティエレス
211音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:10:15.60 ID:UBzDbNtY0
今年S字から、ダンロップまで全然目隠ししてなかったな。D5あたりも丸見え。
D5の最上段と同じ視界だったんで得した。西コースはどうだった?
212音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:21:38.37 ID:C/UYuzvx0
このスレが大好きです。
日本GPが近づいて来ると皆のワクワクドキドキ感が伝わって来るし、
終わった後の寂しい気持ちを共有でき、思い出話にも何か哀愁が漂っててこのスレにいつも癒されてます。
またしばらくレスが少なくなると思うと寂しいですが。
213音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:21:52.03 ID:5BmNzNZri
>>202
シンガポールもいってみたい!
でもホテル代やチケット代はマレーシアの方が安いと思うんだけど、思い込みかな。
フライトはマイルでなんとかなるから、あとは宿とチケットだけが問題ー。

海外の場合は、ぼっちでもmixiとかで観戦友達探せるって聞いたことある。
214音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:24:46.36 ID:5BmNzNZri
>>208
確かに見たいというか楽しみたいポイントは違うかも。でもごはんや、レースの後とかはやっぱり同じ趣味の人と他愛もない話をしたいなあ。

いつも女子友と一緒だけど、基本法F1カーが走ってない時間は、わたしはコレしたいけどどうする?じゃあ何時にここねー!みたいな感じにしてるよ。海外旅行もそう。
215音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:27:16.84 ID:beo/Rnzh0
一番強いって太鼓判を押された日焼け止め使ったのに、こんがり肉の色になって
今日から脱皮が始まった(´・ω・`)
216音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:30:03.12 ID://GyWW0U0
>>211
Cは、カーテンあったよ。D4、D5は、売店で目隠しされていた。
逆バンクは、なかった。110R、200R(北側)も、カーテンなし。
思うに、11000円の席は、隠す必要がないとの判断なのでは?
217音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:35:05.32 ID:a7fM4njA0
>>215
コンスタントに塗り重ねても限界あるからね
日焼けしない一番の方法は紫外線に当たらない事。
長袖を着て、帽子の下にはタオルや大きめのスカーフを挟むなどして耳から首筋までしっかりガードするしかないよ。
クリームや乳液はそこまでやった上での補助にしかならない。
218音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:37:23.09 ID:v+oDnwcC0
>>217
そうか、8耐マンのコスプレは日焼け対策だったのか
219音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:41:00.79 ID:bY5ZdtQv0
日焼け止めのモノによるんじゃないか?
今年、嫁の日焼け止め使わしてもらったらまったく日焼けも脱皮もないよ。
トワニーとかいうやつの日焼け止めらしい。
220音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:45:59.43 ID:SUfC3+/y0
コスプレ多かったけど、頭の上に何か乗っけるシリーズがかなり多かったな。来年はもうひと工夫欲しいところ。
221音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:46:32.63 ID:UBzDbNtY0
今年S字から、ダンロップまで全然目隠ししてなかったな。D5あたりも丸見え。
D5の最上段と同じ視界だったんで得した。西コースはどうだった?
222音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:49:33.27 ID:UZXxmudF0
>>219
そのクラスの使えば間違いないわなあ
スーパーで売ってるやつはダメ
223音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:54:38.00 ID:JOeNu+bs0
>>210
ありがとう
んじゃあのお客さんらは初ポイント獲得を知って拍手して担架
224音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:58:05.80 ID:beo/Rnzh0
>>217-219
>>222
そっかぁ。まあ焦げるより雨はもっと嫌なんで仕方ないな。
とりあえず、来年トワニーというやつをためしてみるよ
225音速の名無しさん:2013/10/15(火) 21:58:36.37 ID:gDiy5EEo0
>>213
うんうん チケット代は、断然マレーシアの方が安いね
1コーナースタンドで比較しても、マレーシア26千円、シンガポール10万円
ホテルはピンきりだからなんともいえないけど・・・

マレーシアの観光なら、ペトロナスツインタワーとか綺麗だし、ブキットビンタンも楽しい
ランカウイ島も行ってみたかった

ただマレーシアはKLからセパンサーキットまで、結構距離があるのが難点
シャトルバス激混みみたいだったし。

マレーシア行くなら送り迎えありの○通旅行さんのツアーとか、いいと思うよ。

ソースは、セパン1コーナーで、アロンソのフロントウィングが落ちたのを間近で見た俺
226音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:01:21.05 ID:3IhuOp0Q0
SPF50+で対応して焼けることは焼けたけど脱皮するほどじゃなかったなあ
227音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:05:53.81 ID:8J5UIjp10
V2席Aブロック最上段の通路でずっと三脚立ててビデオカメラ回してた金髪馬鹿ヤクザがいたぞ
決勝前までは1つ右の通路だったが決勝のスタートだけ1番左の通路から柵を越える高さで撮影してやがった
その前にもフェラーリの服着たおっさんが立ってたしその列の奴はまともにスタートが見れなかったんじゃないかな
どっちも死ね
Aブロックの上の方って絶対に市販されない企業席だよな確か
こんなカス共にいい席のチケット渡すなよ鈴鹿サーキットの馬鹿が
228音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:06:52.33 ID:u+OCBePM0
レッドブルのショップ店員のレベルの高さはハンパなかった。
マジでモデルレベル
229音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:08:07.58 ID:bY5ZdtQv0
>>225
KLからセパンまで遠いね。空港はすぐそこなんだが。
KLの街中はモノレールが快適だからお勧め。
ただサーキットは何もなく、涼しい場所もものすごく限られてるんで暑いのが苦手ならつらいかも。
230音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:08:22.26 ID:dzZMPWVj0
マルボロのお姉さんたちもナイスバデーだったよね
231音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:09:39.58 ID:GYfXe3j10
初F1の今年は日曜日の決勝だけだったけど、楽しめたなぁ。初鈴鹿が8月にカート乗りにきて、1週間後にポッカ1000km観にきて、F1と既に3回も鈴鹿に来てもうた。
来年はレースウィーク楽しみたいから3日行くぞ。バイクで行くのは大正解だった。やはり、正面駐輪場に止められるのデカイわ。帰りも渋滞殆ど関係無かったし。
232音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:10:58.92 ID:beo/Rnzh0
鈴鹿市長もなかなか(`・ω・´)
233音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:13:57.99 ID:2grfF4t10
>>227
見た見たチンピラw センス悪いブランド物のTシャツ着てたなw

確かにあそこは市販されないからモビの総会屋対策とかそんなんなのかな?

とりあえずアンケートには書いといたから皆さんも協力よろ
234音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:15:40.88 ID:msZMx9TF0
観客減って空席が目立ったってホント?(´・ω・`)
235音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:17:11.23 ID:b/jsYgf00
>>234
マジレスするとホント
236音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:19:26.76 ID:beo/Rnzh0
>>220
違うスレに書いたけど、二番煎じ多かったね。マシンだ、オンボードカメラだと何十人も見た。
あれもやり過ぎると、後ろの席のお客さんが迷惑するし、そのへんは気を配ってやってほしいな
237音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:19:28.96 ID:Ew/m+Bnj0
>>231
まだスーパーフォーミュラーあるよ(´;ω;`)
238音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:19:47.85 ID:J++HGEN80
>>152
都ホテルにチーム関係者が泊まってるのか、やっぱりそうだよな
毎日通勤で前通るんだけど、横のスタバに毎年F1ウィークに座ってる外国人はやっぱりスタッフ達だったんだな

飯食べたのってどういう店?
四日市を知ってる人しかわからないような言い方で頼む
一昨年くらいに火事で焼けた店?
239音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:19:56.27 ID:gDiy5EEo0
ところで、「俺、国際映像に映ってたよ!」 って人いる?
240音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:21:29.12 ID:J++HGEN80
>>228
去年の方が凄かった
でもレッドブルの店員は写真撮らせてほしいくらいにいいよね、本当
241音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:23:18.93 ID:J++HGEN80
そうか、バイクで行くのはいいかもしれないな
バイクの駐車料金って幾ら?
雨降ると大変そうだな…
242音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:23:48.46 ID:qwk4cw/h0
マルシャのグッズって売ってた?ケータハムはTシャツがあったけど・・・
243音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:31:59.06 ID:OOFhKklU0
売って無いよ
グッズ身につけてた人は通販利用かと
244音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:34:52.41 ID:sS6nT8zL0
>>239
グラスタから1・2コーナーはよく映されるよ
S字〜デグナーはほとんど映されない
シケイン側も少ないな
西コースは知らん

何年か前FP1中にB席で横になって爆睡しているところが映されてたし
毎年ちょろっとは映ってる
今年はまだ録画見てないから知らん
普段着でコスプレとかしてないし子連れでも無いし
ましてやイケテル顔立ちでもかわいい女連れでもない
245音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:40:03.93 ID:OpDQqdrP0
今年の記念にロータスの冬用ジャケット買った
(25000円)
冬に着る予定だが
今日バイク乗りがスポンサーいっぱいある
皮ジャン着てる姿見てどこか買ったジャケットに似ており
バイク好きと間違えられなければいいのだが・・・

特に応援するチームが無いので来年は
マクラーレンのジャケット買う予定
246音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:50:12.55 ID://GyWW0U0
>>238
天理教の道を挟んだ北側。Mで始まるカフェ。
247音速の名無しさん:2013/10/15(火) 22:56:31.30 ID:J++HGEN80
>>246
めっちゃわかった(笑)ありがとう
今度から通ってみようかな(笑)
248音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:02:13.64 ID:OpDQqdrP0
J席から帰るときに目の前にいた単独の娘が、
コースウォークに行きたいのか観戦ガイドをグルグル回転させてるのが可愛くて、
妄想の中ではナンパしてました。
多分彼氏のトイレ待ちだろうと思って、
思い出が汚れる前に80段の階段を下りました。
See you next year.
249音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:04:27.69 ID:7mSTeh3m0
メッシュタイプのキャップってフェラーリ以外にもある?
250音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:18:36.10 ID:ZDQX1vnl0
>>228
ロータスショップにも凄い可愛いのが居た。
金曜と土曜だけで日曜は見かけなかったが。
251音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:19:10.24 ID:UBzDbNtY0
開催前と違って、今はこのスレみるのもつらい
252音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:22:45.96 ID:p+1icKkc0
久々にこのスレに来た。
2007年の富士が終わった頃だったかな?2009年鈴鹿の開催が決まって、
そのカウントダウンをするスレに変貌して盛り上がったのは。
あの頃は何度かスレ立てもカウントダウンもさせて貰った。

今年は行けなかったから、来年が楽しみだぜ!お前ら!
253音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:28:50.70 ID:sNgpfbLx0
>>227
変なの見つけたらこっちも写真撮影して晒し者にしてやれば良いのでは?
254音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:28:51.63 ID:Ew/m+Bnj0
来年の入場者数はどうなるかな
V6 1.6L ライコネン→フェラーリ リカルド→レッドブル 可夢偉復活(?)
最後のがあれば増えるだろうが、やっぱり減っちゃうのかな…?
255音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:30:45.91 ID:sNgpfbLx0
可夢偉、ホンダ復活、デフレ脱却で新たな黄金期を迎えるのだ!
256音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:31:53.81 ID:bahy/vma0
>>190
ルイスに握手してもらったよ。
ラウダやロスもいたよね。
257音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:33:00.45 ID:SUfC3+/y0
日本GPイベントメインが中嶋ファミリーというのがなぁ。トークショーでも長男はF1参戦時の話あまり振られないし、次男はそもそもF1関係ないし。ラウダとかハーバートとか来てんだから、そういう人や日本や海外ジャーナリストのF1討論会とか、そういうイベント見たかった 
258音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:36:43.33 ID:bahy/vma0
>>238
白子方面の安いホテルに泊まったけど、
ケータハム、ロータス、ウィリアムズ、レッドブル、ルノーの車がいたよ。
何故かルノーと関係の無いフェラーリの車も1台止まってたけど。
259音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:51:16.04 ID://GyWW0U0
>>247
18日(金)19時半からライブがあって、名古屋から行く予定。
よかったら、おいでよ。「2ちゃんねるを見た」と言ってくれれば、
わかるようにしておくよ。「もしそういう人が来たら」という程度に
軽く言っておくから、気が向いたらということで。
満員になることはないと思うから、他の方も、よかったら、どうぞ。

*ローカルネタで本当に申し訳ないです。
260音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:53:27.39 ID:i1XD7FuK0
わかる。悟氏単独なら良いけど、ファミリーというのはなんか嫌だ。
イベントの中ではユーコさんのSAX演奏が一番良かったな。
来年も来て欲しい。
261音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:53:33.16 ID:TBOGnWH50
>>257
鈴鹿のイベントって飽きるまで同じパターンやるからな なんか思考停止というか
星野中嶋対決も最初は星野の奴だっけかマシントラブルでのリベンジってのは分かるが結局4回位やったんじゃなかったっけ

まあハーバートはともかくラウダなんか引っ張りだすのは色んな意味で大変だろうしハードルが高いから安牌で凌ぐってのは分からんでもないが
金もかけられないだろうからこそもうちょい頑張って欲しい気はするがあんま期待も出来んわな
262音速の名無しさん:2013/10/15(火) 23:56:55.45 ID:8J5UIjp10
>>233>>253
imepic.jp/20131015/857710
金髪怖いし席にいない時に移動しながら撮ったやつ
263音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:01:39.77 ID:WIn53LXw0
>>239
サーキットで見たリプレイにはその他大勢の内自分では分かるくらいの大きさで映ってた
が、帰ってきてBSの録画見たらカットされてた
264音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:09:19.15 ID:EZokhlcD0
>>259
ありがとう、行こうかな…
265音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:19:55.31 ID:+hgCi0pa0
・鈴鹿ICより四日市ICから県道8号、とんてき屋も風呂屋もある。渋滞無し。
・2コーナーB2中央中段の一部に空席はなぜ?
・V1のA〜Cブロック18列以降はV2の人怒らないかあれ。
・カート7周でうでパンパン、息ぜいぜい。
・鈴鹿ストーリアホテル土曜に空き2部屋あったよ。
・ストレートでのバトル多く初のV1席観戦でも満足。
・V席は1コーナー寄りにすべし、表彰台も結局みんな移動するし。
・カムイがフェラーリに帯同してたけどどうなのあれ。居場所ない感じ。
・グロージャンはピットで常に小松と話してたけど、ライコネンはいつも裏。
・FMのタキ井上はいまいち。
・正面駐車場でも空きあり、行き帰りの人も少なく明らかに2割減でさびしい。
・なんかやたら外人が多かった気がする。
266音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:25:43.38 ID:/HcV6iXKi
>>265
去年より外人は格段に増えたね。
円安の影響じゃない。
267音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:34:33.66 ID:2LNrZnSX0
91年の鈴鹿でウイニングランのセナにブラジルの小旗渡した
あの2人は今頃どうしてるんだろうな。

よくコース内に入れたよな。
268音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:34:49.16 ID:72Myv8yy0
>>262
これは邪魔だな〜なんで係りの人に言わなかったの?
269音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:48:14.28 ID:MiFWKdZX0
>>181
確かに。
JSBを見たことあるんだが客層というか雰囲気違いすぎて面くらった。
なんだろうな?硬派とでもいうのか、他人と馴れ合いとかなさそうな感じをうけた。

2&4でJSBが終わったら4輪見ずに帰ってたしw
270音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:48:49.63 ID:jS9PbmIR0
>>262
これはアカン
周りの人たち気の毒やわ〜
271音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:52:59.56 ID:MiFWKdZX0
>>254
増える要素も減る要素も無いから、同じくらいじゃね?
今はそういう背景より景気に左右されそう
272音速の名無しさん:2013/10/16(水) 00:58:29.53 ID:kpQvPyYq0
36万人動員のときってすげえな
俺はそのとき知らないけど今半分だろ?今ですら多いと思うのにその倍って…
273音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:01:34.57 ID:4sDYYlTb0
>>271
マッさんは減る要因にはならない?
居なくなるの確定したわけではないけど…
274音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:05:11.99 ID:2LNrZnSX0
抽選に当たらなきゃ観戦できないプラチナチケットの時代が
あったからなー。
275音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:07:56.28 ID:V9gCuzlK0
2004年の時は、今で言うC席からグランプリスクエアに弁当を取りに行って帰ってくるのに1時間半かかってたんだよw
今で言うQ裏はそれはもう酷い有様だったわw
276音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:11:49.05 ID:IDaI2AUu0
>>274
36万はブームも去った2006年。
人の数がいろいろおかしかったw

ダンロップ側のオアシスすらグラスタ裏並というか。
実は日曜だけで20万入ってたが大人の事情で16万にしておいたとか信じられるレベル。
277音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:13:05.72 ID:V2s86mA20
あの時は値段もお手頃だったな
278音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:15:26.06 ID:2LNrZnSX0
>>276
あ、2006か。
自分もヤフオクでチケット取って行った。
あの年は鈴鹿ラスト、シュー引退、琢磨、とか盛りだくさんだったもんな。
熱かった。
279音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:17:35.23 ID:jUHpcaH60
昔はホンダ社員が動員されて席埋めてたとかもあったんでしょ?
280音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:26:27.07 ID:SIFCoJ6C0
観覧車の横くらいにあるカートってF1パスで乗れたの?
いつも行く度に気になってるんだが簡単に乗れるもん?
281音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:29:37.91 ID:/Y6qD31D0
>>269
2輪は自身で走ってる人も多いし思い入れも半端ない
普通の人もいるが怖い人も多いからね
282音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:32:40.45 ID:ryPswLsb0
>>280
アドバンスカートは無理じゃね?
初回5周2500円だっけか。入場券と一緒に買ったら少しお得だったな。
初めてだと、5分ぐらいの説明を聞く必要があるな。
めちゃ楽しかったけど、わずか5周でも腕パンパンになったわ笑
283音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:39:49.00 ID:3rnrkje2P
>>281
D1よりも怖くないのでは?
284音速の名無しさん:2013/10/16(水) 01:54:42.57 ID:IPFcLGls0
>>280お金かかるよ
今年は計測ラップ7週で2,000円だった
土曜日の予選後はだいぶ混むらしいから金曜に乗るのがおすすめ
285音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:07:53.95 ID:ELDHii7Gi
>>280
木曜日に観戦券でパスポート割引適用されたよ
286音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:08:56.48 ID:5K+Ei3wx0
2006は予選の1分28秒の印象が強い
ピエールのアナウンスでタイムは1分にじゅう・・まで聞こえたが大歓声でその後が聞き取れなかった
当時30秒の壁があって29秒が遂に出たかと思ってたらまさか28秒だとは思わなかった
287280:2013/10/16(水) 02:12:02.58 ID:SIFCoJ6C0
情報ありがと!
それくらいならやってみたいな。
見てて楽しそうだったから
288音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:17:26.66 ID:R4V3pLWp0
>>286
そして盛り上がった中で空気を読まずにポールを取ったマッさんwww
289音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:17:48.61 ID:ELDHii7Gi
結構楽しいよ
3回(計20周)やったけど40秒台なかなか切れん
290音速の名無しさん:2013/10/16(水) 02:46:26.72 ID:FIPvlOaZ0
>>227>>262
注意もできない係員にも言えない奴等がこんなところで文句言って写真晒して笑えるわw
現場で何もできなかったのに2chでネット弁慶になるなよ
格好悪いわ
291音速の名無しさん:2013/10/16(水) 03:15:22.56 ID:hgRj4i5i0
>>290
好きなように言ってもらって構わないが係員に言っても何もしなかったぞ
VIP席側も係員はいたがさも公認であるかのように見て見ぬふりをしていた
つまりそういうことだ
あとお前も十分ネット弁慶だw
292音速の名無しさん:2013/10/16(水) 04:17:47.01 ID:oP1AuLVO0
>>241
期間中1000円で出入り自由
293音速の名無しさん:2013/10/16(水) 05:04:29.78 ID:J+JMFmKC0
アンケートにv1最前列をラッパエリア席にしてくれと書いてやった。
294音速の名無しさん:2013/10/16(水) 06:31:37.32 ID:03lYRBez0
>>192
いつか日本開催無くなったらなんか切ないな
295音速の名無しさん:2013/10/16(水) 06:31:59.52 ID:cuva6ece0
係員というよりも子供みたいなバイトが多かった気がするなぁ頼りない。
296音速の名無しさん:2013/10/16(水) 06:34:10.95 ID:yhiJLc+h0
現場係員で対応できなかった場合は、鈴鹿サーキットの代表に電話してみるといい
強そうな人が来てくれるよ
297音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:02:03.21 ID:SYrPmTtS0
>>262
まず三脚があり得ないよなぁ こんなところでなにがしたいんだろ

>>265
レーシングカートに乗ると数分で、モータースポーツはスポーツであることを実感できるよなぁ
298音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:22:39.35 ID:3+ewhFoCi
>>225
何年か電車+バスでセパンに通ったけど、他の人と時間がズレてたのか、さほど苦痛が伴う混雑ではなかったよ。ただ決勝日の夜便で帰るために焦ると、すごい行列のうえ道路渋滞にイラっとくる。

F1プラス、ランカウイまで足を伸ばせるといいよね。


>>234
ほんと。
QからB席右側ガラガラなのがわかった。グラスタも下位チームのピット前は空いてたね。
299音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:26:29.76 ID:odpIJ22m0
>>291
何もしてもらえなくて諦めたならいつまでもぐちぐち言うなよ
本当に止めさせたかったら別の係員に言うなり>>296が言うように電話するなり方法はあるからね
>>290のどこがネット弁慶なのかわからんが
300音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:28:15.63 ID:6/UR3LjU0
>>299
なんでそんなに顔真っ赤なんだ?本人か?
301音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:29:13.56 ID:JjPagloD0
今年のv1-1の1コーナーよりの係員はいい仕事してくれた、立ち見完全排除で去年と大違いやった。アンケート書いたのよかったと思ったら係員の当たりハズレの問題か?やっぱしつこく苦情言うべき、せっかくの祭りが台無しやしサーキット側も不本意なはず。
302音速の名無しさん:2013/10/16(水) 08:34:52.97 ID:3+ewhFoCi
マナーの悪さで言えば、サイン会の時のグラスタ。座席の確保ができずに通路で陣取ってる人に係員が注意しても、ほとんどの人が動かなかった。
あれ、なんとかならんかね。
303音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:07:56.67 ID:btAgXSTc0
>>291
あの状況を係員に言っても何もしないとかちょっと問題だなそもそも動画禁止だろ
ちゃんとスーツ着た社員に言った?ポロシャツのバイトじゃあダメだよ
でもVIP側はそれなりの係員か社員がいるはずなんだけどな
毎年あの辺りは頭悪そうな奴見かけるし、、やっぱ そうゆーこと なのかな?
304音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:26:40.86 ID:KuAx5m0H0
DRSゾーン変更の影響か、
今年はB2で見てて車が来ると、もうオーバーテイク終わってたw
あれならA席の方がいい
305音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:27:58.51 ID:wakg1yNG0
去年は曲がりなりにもレースが始まる前に係員が
「動画撮影禁止です!」って拡声器持って巡回してたけどなぁ。

今年は入り口のチケットチェックだけで完全放置だわ。
地元高校生?のなんか頼りなさげなバイトだし…
306音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:36:06.28 ID:lJhwj3zE0
その場で何も言えない童貞が騒いでるね
307音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:37:53.41 ID:4sDYYlTb0
>>295
高校生ばっかりだからね…
308音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:38:38.48 ID:GCy9zT790
と素人童貞が…
309音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:47:47.65 ID:6aQIwh680
>>219
トワニーって、カネボウの自主回収品みたいだけど大丈夫?
310音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:50:37.24 ID:5lqMCc0y0
>>306
なんでもかんでもその場で言えばいいと思ってるの?
311音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:52:48.44 ID:6aQIwh680
俺が係員なら見て見ぬフリをするwww

金髪のヤクザ風の奴に常識など通用しない
逆に因縁つけられて殴られて金とか請求されたら最悪。

後で「お前馬鹿だなぁ〜」と誰かに言われるのが目に見えてる
312音速の名無しさん:2013/10/16(水) 09:56:53.99 ID:A3WRiGpEO
俺も遠目で見てたけどパッキン一人じゃなくてこの三脚周辺の5、6人がチンピラ集団だったからね
あいつらに直接文句言える奴は命知らずで尊敬するw
しかしあいつらは本当にF1好きなのかね?
313音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:05:53.47 ID:EERqqkBG0
金髪DQNに文句言うのは正直キツイわ
バイトでも嫌だわな
俺も見て見ぬフリしてしまうな
314音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:07:24.58 ID:ELDHii7Gi
DQNとは関わりたくない
315音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:11:59.18 ID:5lqMCc0y0
>>311-314

そんなときは>>306にお願いしようw
助けてくれるよwきっとw
316音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:30:46.20 ID:/Y6qD31D0
>>312
年々ほんとにF1好きなのか?としか思えないような人が増えていくね
317音速の名無しさん:2013/10/16(水) 10:34:10.58 ID:Mb5NfuO40
>>202
マレーシア今年行ったけどチケットは12月まで買えば半額割引やってた。
メインストレートの中では安いところで下段で半額割引で12000円位。フェラーリのピットの前だった。
席はネットで選べてチケットは送ってもらえるけど送料高いからプリントアウトしていった。
318音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:06:57.86 ID:tAsCTqe30
純粋に聞きたいんだけど、鈴鹿のオフィシャルのパフォーマンス等をどう思う?
個人的にはありだと思うんだけど、そうでないとおもうひともおおいのかな?
319音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:09:47.97 ID:eQnaGAOs0
ありだと思ってる
ってか、ああいうのを楽しみにしてたりする
お祭りの雰囲気があってたのしいけどなあ
320音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:11:34.28 ID:R39LxyOi0
コリアみたいなお通夜GPにしたいのか?
321音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:16:28.28 ID:EERqqkBG0
>>318
俺は無し派
オフィシャルのパフォーマンスってのは素早い事故対応だけで十分。

楽しみにしてる人がいるのは否定しないけどね
322音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:20:07.60 ID:s5X/wlRl0
セッション中にちゃんと仕事してればそれ以外の時間に何やってようと気にならないな。
それ以外の時間帯に席に座ってコース見てないからw
323音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:32:05.25 ID:btAgXSTc0
パフォーマンス自体は良いと思うし元々有る道具フラッグや竹箒使ったり組体操などは良かったが
最近の被り物とか仕込みしたパフォーマンスはちょっとどうかな?と思う
324音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:35:27.13 ID:jmhCVZVm0
実は鈴鹿にミハエル・シューマッハーがお忍びで来ていた
325音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:45:57.61 ID:pM0QrA+D0
ミハエルもバーニーも鈴鹿には来てません。
326音速の名無しさん:2013/10/16(水) 11:58:16.23 ID:SYrPmTtS0
>>318
仕事がきちんと出来てるなら何も言わないよ。で、きちんと出来てるんで問題なし
クレーンにぶら下がって利するのはどうかなと思うけど、それもクレーン自体なくなった

レース前後の隊長挨拶もあれはあれでいい
327音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:05:53.22 ID:tAsCTqe30
暇な時間が多過ぎると思うから、繋ぎとしてはありと思ってる
ドライバー紹介でかぶるのはダメだよね
328音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:07:44.40 ID:SYrPmTtS0
他のスレでもグチグチ言ってるやつがいるけど、的外れもいいところだろう
彼らのおかげで滞りなく流れるようにレース進行できてるんだから
329音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:07:45.77 ID:obCpnRcC0
仕事ぶりには拍手をおくる、いきすぎたパフォーマンスはちょっとシラケる、内側の者が聖地鈴鹿フラッグあげるのはなんだかなあー。
330音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:09:30.94 ID:Twb5Gpna0
>>267
当時、自分の近くにいた人達でした。フェンスの隙間からいつの間にか進入してましたね。
331音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:11:35.40 ID:rogWbLgI0
>>309
回収は最近騒がれてた美白化粧品だけだから大丈夫。
332音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:47:27.95 ID:eQnaGAOs0
モビリティーランドから開催後のアンケートメールが来てた
さっそく返信した
こういうフォローもやるんだね、知らなかった
333音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:48:36.61 ID:pijBDSuj0
>>318
オフィシャルの知人がいるんであれってどうなの、って聞いてみたんだが やっぱり中でも賛否両論はあるらしい 
ただ、やる側とお客さん側の双方って事か 楽しみにしてる人たちもいるし鈴鹿も大目に見てるんじゃないのかなと言ってた

その知人はパフォーマンスを嫌ってる側であれはいずれ問題になりそうですごく嫌だと言ってたな
というのもパフォーマンスをした数時間後にはレースがあるわけでそこで失態を晒せば反感を買うのは目に見えてる

それ以前に本番を前にスタンバイ完了してる事を示す場なのにあれを見て安心してレースを任せられるとは思えない、
はじけるなら全てが終わってからにしろという意見だった
334音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:49:27.94 ID:iXXAd95EO
>>307

女子高生限定ならそれはそれでいいけどな
335音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:53:02.15 ID:mV0wcD830
>>328
残念だが君が的外れだ
あの白けるパフォーマンス見せられるのが嫌なので、現地観戦やめよかなって思ってる
336音速の名無しさん:2013/10/16(水) 12:57:40.71 ID:6/UR3LjU0
>>335
嫌なら見るな
337音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:19:10.32 ID:odpIJ22m0
>>300
俺はシケインで見てたから本人じゃないよ

こんな所で言わないで現地で言えばいいのにって思うだけ
若いバイトじゃダメだけど方法はいくらでもあるし来年以降にって思うならアンケートに書くなり直接メールを送るなりできるしね

そういえば開催一ヶ月前ぐらいに「去年アンケートにも書いたんだけど〜ここをこうしてくれるともっと快適なんだけど」ってメールしたらテンプレじゃないメールが返ってきたな
2chでぐちぐち言う前にアンケートに答えて必要ならメールをしたほうがいいよ
338音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:26:20.57 ID:jkdSR+T90
>>333
最後の一文は実に日本人らしい着地点だと思う
それがいいな
339音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:27:56.52 ID:do9UCjBN0
嫌いな人がいなくなってくれれば、文句聞かなくて済むしお互いにとって良いことだな。
別に無視して黙って観戦だけに集中してればいいと思うんだけど。
現地観戦がその程度の魅力ならテレビでいいでしょ。
340音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:31:05.54 ID:cnCrQACd0
マーシャルじゃないけど昔2コーナー奥のカメラクルーがセッションの合間に屋台の上でバグパイプ披露してたよね
90年代末頃の話
341音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:33:04.78 ID:s5X/wlRl0
オフィシャルのパフォーマンスは今年一度も見ていないんで
どうしても見るのが嫌な人は来年俺と一緒に観戦するかい?
342音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:34:50.82 ID:6/UR3LjU0
>>337
現地で直接いえといいながら、着地点がアンケートとは…
どうでもいいけど、くだらない争いはやめちくり
343音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:43:45.41 ID:Sy/hDA270
A1席の立ち入り禁止の丘で観戦したんどけど、A2の最上段並みに見渡せて、
アウトレットのオレはコスパ最高だった。去年も立ち入り禁止だった?
344音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:53:30.09 ID:6/UR3LjU0
>>343
しね
345音速の名無しさん:2013/10/16(水) 13:54:41.75 ID:6/UR3LjU0
>>343
しねシネ
346音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:02:24.03 ID:oaUZy+yN0
とりあえず、F1に関しては、暴力団関係者お断りから始めよう。
実際には混入は避けられないだろうけど、
明らかにそれとわかるような風貌や言動がなくなれば、いい方向には向かうと思う。
347音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:04:52.37 ID:lJhwj3zE0
>>310
コミュ能力のないチキンは黙ってなよ
348音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:05:18.33 ID:6/UR3LjU0
>>343
糞死馬鹿禿屑阿呆
349音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:10:07.07 ID:FnTXT9ru0
今回散見された暴力団まがいのチンピラってさ、
チケット売れなかったダフ屋が仕方ないから入場したとか?
それならF1興味ないのも頷ける
350音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:16:36.04 ID:NKXCHkM80
毎年やってるとエスカレートするか
ネタがなくなっちゃうだろうな。

チャーリーかハービーがダメって
言うまではやるんだろうけど。

ネタがなくなったらウェディングパレード
みたいに普段振ることのない
旗振るだけでもいいけどね。
351音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:30:06.86 ID:5lqMCc0y0
>>347
あほだろこいつ
352音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:36:17.89 ID:B/aaFVnP0
前夜祭の最中にやってたチームスタッフのマラソン
来年もやるなら時間ずらすか、最初から前夜祭の進行に組み込むかできないかなぁ

ああやって人が話してる最中に関係ない所で盛り上がる雰囲気はちょっと苦手
353音速の名無しさん:2013/10/16(水) 14:42:03.03 ID:eQnaGAOs0
マラソン、どこの国でもやってる、って言ってなかったっけ?今宮さんだったか
とすると、前夜祭を動かさないとだめだろ
解説では、
観客が声援を送る→前夜祭の出演者が驚くも、「日本ならではの温かい声援」でまとめてたな
354音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:22:03.07 ID:oaUZy+yN0
あのマラソンて、タイムとか競ってんの?
それと、どれくらいの距離を走ってるんだろ。所要時間とか。
可能だったら、>>352が言うように、せっかく観客がいるんだから、
スタートとか、イベントに組み込めば面白いだろうにね。
ゴールも組み込むのか、ピットロードから消えていってもらうとか、
議論の余地はあるだろうけど。

>>353
マラソン自体は恒例だけど、前夜祭の存在が、鈴鹿とモナコだけって
言ってなかったっけ。
355音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:23:37.39 ID:jVQbRCER0
あのマラソンはUBSが各国のサーキットで主催しているrun that trackというイベントで、走るとメイクアウィッシュにお金が寄付されるというとても大事なイベントなんですよ。
だから本来なら、前夜祭が別の時間帯になるべきだったのかも知れないけど、今の感じでも良いんじゃないの?
詳しくは↓
ttp://www.runthattrack.info/
356音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:26:42.78 ID:jVQbRCER0
病気の子供たちの夢を叶えてあげる、という大切な目的があり、スタッフさんたちも協力しているのですよ。
357音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:30:04.76 ID:s5X/wlRl0
鈴鹿はきついと思う、距離的にもアップダウン的にも。
スパよりましか。
358音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:34:08.79 ID:FnTXT9ru0
デモランやるのにマラソンしてたら危ないじゃん
359音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:39:17.65 ID:s5X/wlRl0
だからデモラン終わってからぞろぞろ出てきたんじゃん。
360音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:42:05.40 ID:26iGOA9l0
マラソンの件は、前夜祭当日にもこのスレで話題になってたね
個人的には気にならなかったが「ゲストに失礼、ボランティアだからといって何でも許されるわけじゃない」という意見もあって
言われてみりゃそれも一理あると思った

たしかに>>352は名案かも。イベントに組み込んじゃえば全部解決なわけだし
361音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:53:59.30 ID:bor/m/Ci0
そこまで完璧にスケジューリングしなくてもいいと思うけどな...
肩肘張らず気楽に楽しめればいいんじゃね?ゲストだって怒ってはいないでしょ。
362音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:55:23.44 ID:Lny4Wd010
チャリティーマラソンまで難癖つけるとか、
ほんと観客のレベル低くなったな
363音速の名無しさん:2013/10/16(水) 15:56:32.01 ID:78S4ca2d0
昨年もマラソンやってたけどどうだったけ?
個人でタイム管理して競っているらしいけど一人だけ早く帰って来た人いたな
あの人がランキングを独走してる人かな?
364音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:03:59.89 ID:IPFcLGls0
>>352 今年は前夜祭で東コースを使ったから終わるまで待ってもらったんじゃあないかな
去年は前夜祭がはじまる前から結構な人が走ってたと思うけど
365音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:22:41.63 ID:6/UR3LjU0
>>352
そんなに不満なら、前夜祭やらなければいいんじゃね?
366音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:24:25.14 ID:6/UR3LjU0
>>360
マラソンは恒例行事で、前夜祭なんてのがそもそも特別なんだから、前夜祭の時間をずらすか、違う場所でやるべきだね。
俺は気にならないけど。
367音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:29:40.73 ID:7yDbWgaQ0
前夜祭が問題とかマラソンが問題とかじゃなくて、前夜祭中なのに関係ない拍手をする観客が問題なんだよ
しかし逆に前夜祭を見たいわけではなくマラソンやピットの様子を楽しんでる客もいたんだろうからお互い様だな
368音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:46:01.00 ID:oaUZy+yN0
>>366
それ以外に対策を見つけられないんだったら、そうべきでしょうね。
369音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:46:10.28 ID:5Zyq2Jh00
上段席ガラガラなのに、きっちり下段の自分の席で観戦してたやつ。
周り人いないのに男同士で横並びに観戦してたやつも異様な風景。
日本人は生真面目だな。
あと、金髪のヤンキーがどうこう。中学生か。
日本のF1ファンはチキンのあつまりか。目に余る行動が不快なら自分で注意しろ
出来ないなら、少々の事は許せる広い心をもて
370音速の名無しさん:2013/10/16(水) 16:48:54.49 ID:s5X/wlRl0
くだらね〜
371音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:42:14.88 ID:5lqMCc0y0
おかしな人が最近増えたよね
372音速の名無しさん:2013/10/16(水) 17:46:55.13 ID:oaUZy+yN0
>>371
同意。そういう人が、ああいう人なんだろうなって思う。
373音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:28:27.35 ID:sILPGPSUP
>>369どこの国の方ですか?
374音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:33:28.12 ID:J5VcPeys0
自分の気に入らないタイプの人は視界に入ってほしくないので運営が何とかすべきだと思います!
375音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:35:01.07 ID:58EOtprx0
鈴鹿は客層が悪すぎる。これは他のカテゴリーでも一緒。
工業地帯、工場などの多い地域は自ずと生活レベルが下がる。
376音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:38:57.31 ID:GP931A090
山野に囲まれて物々交換で生活している富士や茂木の方がいいと
377音速の名無しさん:2013/10/16(水) 18:55:33.33 ID:LZ4LfxyL0
鈴鹿でのF1は今の契約までだろうね。
東京オリンピック前にはお台場のストリートコースでのナイトレースになるだろうな。
378音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:06:36.45 ID:5lqMCc0y0
>>377
東京人の理解が得れるわけがない
379音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:11:23.72 ID:EFBzCnyA0
>>352
前夜祭の最中にマラソンじゃなくて、
マラソンの最中に前夜祭なんでしょ

前夜祭は鈴鹿だけ、
マラソンは全GPで、チームでチャンピオンシップ争ってんだよ
380音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:11:38.67 ID:Z094AM7z0
法定速度で走るF1かぁ
全然魅力無いなぁ
381音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:26:44.65 ID:ELDHii7Gi
>>377
ナイトレースって相当大変らしいけど
382音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:30:36.66 ID:6/UR3LjU0
>>377
まず都知事が反対しそうなんですがそれは…
383音速の名無しさん:2013/10/16(水) 19:38:03.60 ID:fYWi196/P
東京とか批判が殺到するだろ
384音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:06:58.13 ID:GP931A090
ドライバーやスタッフは電車で飲みに行けて大歓迎だろうな
2020年までエクレストン生きてたら実現する気がする
385音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:17:48.40 ID:BSLyX5e80
そもそも日本でF1に興味ある人なんてどんどん減っているのに・・・
386音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:22:43.31 ID:ELDHii7Gi
F1というかモータースポーツ、もっと拡大すれば車自体に興味ない人増えてるから
387音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:28:48.93 ID:Mo/kUwoJ0
今回スタンドで見てて、去年はみんなひたすら可夢偉を追っていたが、今回は、トップ3台がどんな戦略か予想し合ってる人多かったな。「ベッテル遅くない?」「これはウエバーと戦略変えるつもりだな」「グロージャンは3ストップ?」みたいな。
388音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:31:15.77 ID:EymiltW60
モタスポ以前に、プロ野球やサッカーですら人気薄れて危機だもんな・・・

てか、イギリスF1Racing誌の記者、経費計算にファミマのレシートw
ttp://twitter.com/CoddersF1/status/390410417266499584/photo/1
ttp://pbs.twimg.com/media/BWsENLPIUAAu3o-.jpg:large
389音速の名無しさん:2013/10/16(水) 20:43:02.47 ID:72Myv8yy0
>>387
そうそう今年はちゃんとレース見れたw 去年はLTと睨めっこ可夢偉の前後タイム差ばかり見てた
390音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:19:51.28 ID:8z+EFwcx0
今年初観戦しました。
チケットを買ってから頻繁にこのスレを見て準備し、金曜から決勝まで楽しむことができました。
ぼっち観戦でしたけど、来年も必ず行こうと思います。
北海道からなので、なかなか費用の捻出は大変ですが鈴鹿に行くため頑張って働きます。
このスレの住民の皆さん、ありがとうございました。
391音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:22:57.57 ID:4sDYYlTb0
>>390
お前高木?
392音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:41:22.15 ID:osNug77oi
>>377
オリンピック開催は反対派だったし、すると決まった今も面白くない。スポーツとか興味ないのに、子供も減ってくのに、維持費のかかる箱物増やしたってしょうがないし、そもそもそんなお金ないでしょ。国にも都にも。

自分はお台場まで近いからF1をお台場でやってくれてもいいけど。全く興味のない人からしたら、そんなんけのわかんないものにかけるお金があるなら、保育園増やしてとかおもうんじゃないかな。
393音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:49:46.30 ID:8a3LsctF0
>>377
実際2018年以降の契約更新は未知数だよね
これからしばらくは東京五輪に話題持って行かれて
モタスポにとっては暗黒の時代が続きそうだ
Pit-FMでもおぐたんが五輪開催でスポンサー獲得は厳しくなったと嘆いてた
394音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:51:44.47 ID:bor/m/Ci0
>>377
2018年までだとすると、あとたった5回しか現地観戦できないのか...
395音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:54:50.45 ID:ELDHii7Gi
日本GPが鈴鹿から別の場所になったら開催料は値上がりするのかな?
396音速の名無しさん:2013/10/16(水) 21:56:09.59 ID:Mo/kUwoJ0
あー、明日から日曜まで「先週の今頃は」シンドロームが今年も始まるなー。
397音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:03:25.34 ID:CG69wQZy0
>>394
マレーシアやすくてオススメ
398音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:03:30.33 ID:8a3LsctF0
開催がきついの別に日本だけじゃないと思う。
アジアラウンドは軒並みキツイ運営に迫られてるし、
ドイツもシュー引退の影響を未だに受けてる。
スペインなんてアロンソ引退後は目も当てられない状況になる
強気の値段設定ができるのはイギリスとモナコぐらいだろう
399音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:09:44.09 ID:osNug77oi
>>317
マレーシアって毎年、年末までは半額だよね。自分もいつもら現地引き換えだけど、毎回引き換え場所が変わってる気がする。
400音速の名無しさん:2013/10/16(水) 22:14:31.44 ID:uasv9oo50
サポーターズコンテストに乱入した外国のテレビ局の映像が見たいよね!
401音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:08:46.76 ID:ERnUpHUH0
http://www.youtube.com/watch?v=4l4Gk8J5vL0

F1の魅力ってエンジン音だと思うんだけど
これじゃSFと変わらないよね。

とりあえず今年行っといてよかった!
V1 Cブロック上段で観たベッテルオーバーテイクシーンにはシビレタ!!
ゴール後のピット前バーニングもすごかった!!!
ほんとに最高だったな!
402音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:26:35.71 ID:SYrPmTtS0
>>398
ベッテルでなんで客呼べないんだろドイツは
403音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:28:58.77 ID:5rsfc5Gx0
>>390
贅沢しないでpeachがありますよ。
大阪難波泊でどうぞw
404音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:30:55.08 ID:Z094AM7z0
>>402
フェラーリじゃないからじゃないの?
405音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:31:59.69 ID:ELDHii7Gi
>>402
レッドブルだから?
406音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:32:43.10 ID:ryPswLsb0
>>401
サイレンみたいな音。
407音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:34:49.10 ID:yh/8L/GP0
>>400
どこかに、生放送って書いてあったけど、なわけないよね。
生だったら、もっと綿密に調整するよね。あの時間、オランダは、真夜中だし。
それより、あれって、WECのドライバーだったんだよね。
ウィリアムズのアドバイザーでもあるのかな?
放送の内容が、WECのプロモーションだったら、まずいよね。
408音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:40:16.96 ID:d4kNgpsH0
>>350
コースインスペクションで旗振ってどうすんだよ 
パフォーマンスありきでそんな意味ない事するくらいなら本来の整列してサムアップでいいだろ 

ここまで勘違いしたオフィシャルが出てきたのは不自然なまでの場内放送のオフィシャル推しもあるんじゃないか
コース清掃や撤去の場面でなんでそこまでってくらい褒めてる時がある 世界的にも評価が高いとかどうとか

まあパフォーマンスを横のセクションでしてて拍手でもされてりゃ来年は俺のところもみたいなのもあるかも知れんが

あくまで裏方さんなのに表へ引っ張りだすような事すんなよって だから勘違いして拍手を暗に要求するようなのが出てくるんじゃないの
まあいずれ叩かれる流れになるなと思ってはいたがあちこちのスレでパフォーマンスについて書き込みあるんでやっぱ来たかって感じだな
409音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:52:28.80 ID:V2s86mA20
>>408
昔オフィシャルやってたが、当時は御法度だったよ。特にF1開催時は常にモニターで監視されてたし。
せいぜいチェッカー受けた後に選手に対して旗振るくらいだったな
410音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:54:07.20 ID:VB+3GZIvi
>>409
今はコースオフィシャルの上がなんかやれっていってくる
箱長に対して二ヶ月前くらいから考えとけってさ
411音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:55:39.68 ID:V2s86mA20
>>410
マジで?
時代は変わったなー。
412音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:57:02.77 ID:wT5CUzAf0
>>408
裏方を表にいうほどかね
あくまで雰囲気を盛り上げで客を楽しませるための余興だろう。
レース中は当然のことながらTPOを弁えてしっかりと高い水準で仕事をこなしてるわけで

拍手を暗に要求というが勘違いしてないか?別に求められてるからしてるんじゃなくて、したいからしてるんだよ

こういうのもグランプリウィークの一要素だと思うけどな。
413音速の名無しさん:2013/10/16(水) 23:58:15.15 ID:VB+3GZIvi
>>411
オフィシャルの発表会みたいなのがあって、そこで好評かもらうと景品がもらえるとかで頑張ってるんだって
ここは参加したことないから聞いただけ
414音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:14:58.41 ID:nVB7d7KT0
>>401
吸引力抜群のダイソン。
415音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:15:14.09 ID:vFaRMP13i
>>412
他人が目立つことを嫌う層って大体想像がつくよな。
416音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:16:48.61 ID:YGE5anYCi
オフィシャルの余興楽しみにしてるけどなぁ
417音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:18:21.42 ID:W9kSIVuNP
>>188
さすがにSFはあんな音しないよ
もうちょっと耳に優しい感じ
418音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:21:16.08 ID:b1ryMUsv0
オフィシャルの余興は楽しみだけど、FIAやFOMからお叱りを受けて不利な立場になったりしないか
それだけが心配
419音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:25:33.75 ID:xuScCOtI0
SCもインスペで乗ってるから大丈夫なんじゃないのかな?
420音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:42:35.87 ID:is7SFGbB0
>>412
F1しか見に来てなさそうだからわからんだろうが実況での地元アナのオフィシャル推しは既に鼻につくレベル
それに客の方に向かって手を振るアクションってのは拍手を要求以外の何にも見えない

余興も良しだろうが度が過ぎてると叩かれるのは何事も一緒 あちこちのスレで話題に出てるのはそういう事だろう

>>415
クレーンにぶら下がって目立つ奴はアホかと思うが今年のスプーンで脱落ホイールをキャッチしたオフィシャルは見事だった
客側を意識して目立つのと本来の仕事で目立つのは同列に語れんわ
421音速の名無しさん:2013/10/17(木) 00:59:02.06 ID:kDKKRJK40
初めてオフィシャルのパフォーマンス(ってほどでもなく、レース終了後の挨拶とか遊び程度だったけど)
見たときは、感動したけどなあ
だって、ああいうことするイベントって、日本的じゃないじゃない?
んで、ほぼボランティアなんでしょ?
演出して観客にサービスしよう、って気持ちが好きだ

自分はD席でしか見たことないけど、派手なパフォーマンスはないな
だから、鼻につくようなものもないよ
あと、手を振るのが拍手要求って・・・
コンサートでもなんでも、それぐらいやるでしょ
気に食わなければ拍手しなければいいだけ
422音速の名無しさん:2013/10/17(木) 01:08:22.37 ID:nIFJsJL50
来年からのターボエンジンって燃料の供給量が最大100kg/時間みたいだけど、
ブーストどれくらいにするんだろうね
423音速の名無しさん:2013/10/17(木) 01:42:06.60 ID:vFaRMP13i
>>420
ここは2chだよ。
ここで書かれていることを一般化しなさんな。
424音速の名無しさん:2013/10/17(木) 01:44:03.42 ID:xuScCOtI0
ホイルローダーに乗って帰って言った奴は許してやってくれ
425音速の名無しさん:2013/10/17(木) 01:48:17.83 ID:jW2IMl/m0
>>423
すまんがお前の2回の書き込みで言いたいことがさっぱり分からん
426音速の名無しさん:2013/10/17(木) 02:18:05.65 ID:vFaRMP13i
>>425
お前と呼ぶ人間に理解されようと思ってないから、それでok
427音速の名無しさん:2013/10/17(木) 02:40:12.47 ID:/QgUQ05w0
今年が初の生F1観戦だった!ホテル予約してなくて、大変だったけどそれも楽しかったわ

最後らへんのベルニュが次々ウィリアムズ勢をオーバーテイクしたとこは興奮したな
428音速の名無しさん:2013/10/17(木) 04:52:26.83 ID:iHpHDcVH0
>>426
ここは2ちゃんだという価値観なのか、きちんとした敬称でお互いに礼儀を重んじるのかはっきりして欲しいな
429音速の名無しさん:2013/10/17(木) 05:16:28.60 ID:/jDdL05Q0
2ちゃんねるも一枚岩ではないからな
430音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:00:26.18 ID:3EyO97gC0
130RはSCを一旦停止させ、メッセージボード見せて、ロリポップ上げてゴーさせた。
パーフォマンス的には良く出来ていて面白かったが、
SCはコース状況最終確認(オフィシャルの配置、立ち入り禁止場所の観客侵入等)を
見て回っているんだと思うので、
その車を止めちゃって大丈夫かと思った。
問題なければ私は良いと思うけど・・・
日本の優秀なオフィシャルだから、おおめに見てるのかもしれないな・・・
431音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:00:52.36 ID:8KIDOhI1i
>>426
器の小さい奴だなw
432音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:06:56.16 ID:8nrH50XJ0
>>430
去年もやってたからいいんじゃない?
433音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:16:05.17 ID:3EyO97gC0
>>432
なら良いけど。
赤旗の時の消化も早かったし、クレーンで吊り下げられた状態でもずっと消化器のノズルをマシンに向けて再発火に備えていた。
あのような光景見ると誇らしくなるな。
434音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:51:59.73 ID:bdJLzO3h0
>>433
Iで見てたけどホイール内で発火してるのにずいぶん気づかなかったよ。あれはもう少してきぱき動いて欲しかった。
435音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:56:24.74 ID:DJTj7VGm0
>>434
消化器使い切っちゃって、粉しか残ってなかったんだって
こな使っていいか聞いたけど、様子見しろと
436音速の名無しさん:2013/10/17(木) 08:58:50.72 ID:/19kwlAc0
いきなり粉ぶっかけたら、森脇さんにテレビで「あれは最悪です、ほんとに最悪です」って罵られちゃうな
437音速の名無しさん:2013/10/17(木) 09:46:07.29 ID:DJTj7VGm0
訂正
泡をその車体に使ったんだけど消えなくて、粉を…
438音速の名無しさん:2013/10/17(木) 10:22:48.56 ID:4sHfSOYYP
>>435
F1がホルモンまみれに
439音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:01:54.41 ID:hWd0meTJ0
>>430
チャーリー・ホワイティングが「楽しみにしてるよ」って言った、って話が去年どこかに載ってたよ
440音速の名無しさん:2013/10/17(木) 11:51:53.12 ID:DorfPXFC0
>>412
ごもっとも。
他に議論の必要がない位的を射てるかと。
441音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:00:32.25 ID:YqvM4VGn0
>>412
自分も同じ意見。
それにしても何がそんなに嫌なのかわからない。
きちんと仕事をこなした上でのパフォーマンスだから何の問題もないよね。
442音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:07:48.47 ID:lRWQkXOE0
自分はミッキーとかはやりすぎだと思うんだけどそれもokなの?
443音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:09:40.53 ID:rVszuHan0
せめてコチラにしとけや!って事?w
444音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:15:36.13 ID:TsjxsSLz0
そもそも、オフィシャルが手を振ってるから、楽しいパフォーマンスをしてるから拍手してるんじゃなくて、
いろんな感謝や畏敬の念をこめて拍手してるんだよ。
報酬と言っていい物はほとんどなく、F1以外のローカルなレースでも休日を潰しながら参加し、
でかい怪我や下手すりゃ死亡する可能性もある。実際 鈴鹿でのF1でもダンロップで跳ねられたことがあった。
そんな中でも素晴らしい仕事をし、観客を楽しませる事を考えてくれたオフィシャルにね。
445音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:16:17.81 ID:LKm/hvcm0
>>252
亀レスごめん

俺も09年のスレから、ちょくちょく覗いとります

ちなみに、09年スレの2本目と4本目を立てたっけな・・。
446音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:18:21.22 ID:l36Uo1tJ0
筋から言えばそうなるんだろうねw
オフィシャルってボランティアさんだけど、運営側なの?それともモビリティは関係ない立場なの?
他社の権利ものを使ってパフォーマンスするのはおかしいと思うだけだよ
447音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:21:01.44 ID:J/nLjo5d0
>>444
予選後にピットウォークして写真撮りまくってたけど
あれはいいのだろうか?
448音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:24:17.04 ID:+wEpyMWH0
ディズニーは権利問題はかなり厳しいから軽率と言わざるをえないな
449音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:28:49.65 ID:TsjxsSLz0
黄色熊とネズミはいかんね。こういった余興も堂々と他国に誇れるものでなければ。
450音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:31:19.01 ID:FXSjgnor0
>>447
あれはマーシャルへのチャーリーからのご褒美だよ。
知らないの?
451音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:34:04.83 ID:wt69vIy90
>>449
コチラちゃんなら問題無しw
ってかなんでコチラちゃんを使わなかったんだ?w
452音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:34:32.58 ID:YGE5anYCi
>>449
忍者か武将のコスプレするか
453音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:35:23.13 ID:YGE5anYCi
>>451
知名度じゃね?
やったとこでなに?ってなりそう
454音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:36:02.54 ID:/19kwlAc0
>>449
背負いすぎ
455音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:43:29.15 ID:jW2IMl/m0
>>430
うん 彼らも楽しみにはしててこっちにあわせてノッてはくれてる 車内から写真は撮ってるしカメラマンもついてきてた時もあったし
でも明らかに行き過ぎのパフォーマンスもあるし何よりお客側へのウケ狙いってのが目に余るところもあって

なにより今年はあちこちでこの話題出てるからさすがに是正される方向へは行くと思う ネタがなくなる、エスカレートする
そんで事故にでもなりゃそれ見たことかになることなんか目に見えてる クレーンオペ巻き込んでのパフォーマンスなんか言語道断
それ関連で何かあれば欠員の巻き替えや注意されて士気が下がってレースの際の動きにでも影響が出れば何してんだよって話だし

>>434
まあ多くの現場オフィシャルは実地の消火作業なんか初体験だと思うんで大過がなければ多目に見てやって欲しいとは思う
しかも対象はF1でいつもとは比較にならない数の観客に注視されて国際映像で一挙手一投足がリアルタイムで全世界に配信されてるんで
どうしても舞い上がるというか緊張で頭が真っ白になる人もいるかとは思う
456音速の名無しさん:2013/10/17(木) 12:52:18.57 ID:8KIDOhI1i
>>444
あの人本職クビになったよ
会社に内緒でやってたのがいけなかった
457音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:12:27.60 ID:WjtgHXSTP
みんな鈴鹿のオフィシャルは凄いっていうけど、そうかなあ?
今年のスタート直後の1コーナーの処理に3周もかかってるんだぜ
2台クラッシュしたとはいえもう少し迅速に処理できないのかなあと思った
モナコのオフィシャルの足元にも及ばないな鈴鹿は
458音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:16:50.28 ID:rGGC5mRk0
2台の処理を3周でやれれば充分だろう。
459音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:42:09.10 ID:OnvwdQONO
いちいち>>457みたいなしょーもない煽りに反応しても無駄だからやめとけ
460音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:42:38.68 ID:dzpRFSwl0
韓国とか富士とか菅生とか見ればわかる。
モナコはコース距離も短いし、配置しやすいでしょ。
461音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:49:58.50 ID:YGE5anYCi
サポートレースで130Rの事故処理早かったよ
次の週には処理完了してた
462音速の名無しさん:2013/10/17(木) 13:55:59.94 ID:AjBD1mtt0
>>456
マジで?よく知ってるな。
そんな可能性もあるんだよな
463音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:18:03.87 ID:qhijQuac0
>>457
Bの中二階に居たから結構目の前だったけど、特に遅い処理はないな
二台目のクレーン車とオフィシャルがCの前から走ってくるのに
時間を取られたが距離があるから仕方ない。
464音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:23:09.58 ID:7vvgW14yO
鈴鹿サーキットのオフィシャルの仕事を実際にやってみればいい。
>>457みたいな書き込みは無くなると思うよ
死ねよ>>457
465音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:31:35.35 ID:qd4HgWQ+0
そういやウエディングパレードやってたな
個人的には黒旗、オレンジボールを振ってたのが気になった(親族の方とかにクレームつけられないのかね)

ウエディングパレードって観客は白けるな…
466音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:36:12.41 ID:SbwKiJj60
ウェディングパレード、旦那さんが顔すら出なくてカワイソス
奥さん楽しそうだったし、手を振ったよ
コースを走れるのは羨ましいな
いいんじゃないの、のんびりと眺めてやれば
467音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:40:30.34 ID:BrxsR3iA0
あれでも何人以上の式を挙げろだの、規定があるんだよねw
468音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:42:01.70 ID:WjtgHXSTP
>>464
あと1周はやく処理出来ればもっといいのにってこと
俺たちは凄いって自惚れたらダメなんだよオフィシャルは
無駄な余興に精を出すくらいなら本業をしっかりやったらどう?
改善点はまだまだあると思うよ
469音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:45:24.31 ID:dzpRFSwl0
物理的に無理だろ、予算増やせ。
470音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:46:52.61 ID:YqvM4VGn0
>>468
あれはあれで限界だったと思うよ。よく3周で終えたな・・・と俺は感じたが。
471音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:49:35.63 ID:DJTj7VGm0
F1はカメラ壊すなとかいろいろうるさいからね
スリングかけるのにも気を使うんだよ
だから三周2台なら妥当かと
472音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:52:04.85 ID:wJrdaz9DO
>>468
バ〜カ
よそのGPならSC入れてるよw
なにが三周かけるなだ
何様だよw
473音速の名無しさん:2013/10/17(木) 14:57:46.71 ID:gjjJfEmV0
変な客が増えてマナー守れないだけでなく運営にも文句言い出したね
474音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:01:48.57 ID:yYMm3HJv0
>>468
それは韓国GPのオフィシャルレベルに対する言葉だな。
475音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:09:57.93 ID:+XM6THqW0
>>466
俺もアリだと思うけど、去年みたく、同じカップルがFポンでもやられますとね。
476音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:20:00.60 ID:BrxsR3iA0
>>475
同じカップルってマジかよwww
477音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:35:28.40 ID:CbFC8TD10
>>468
ル・マンでドライバーが死んだ事故の補修に40分もかけた運営は手際が悪いと難癖つけた赤井某かあんたは
478音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:54:27.95 ID:qhijQuac0
>>466
たまにはヨメがドライバーでダンナが手を振る異色カップルはいないのかとぼやいたら
「絵にならん」とつっこまれた
479音速の名無しさん:2013/10/17(木) 15:59:26.21 ID:qhijQuac0
>>468
複数台が大破した事故処理を並行して行ないたいなら1コーナーやデグナーなど
事故が起きやすい所を中心にポストや機材、オフィシャルを倍増させないと
いけないので、かなり大掛かりなことになりますね
480音速の名無しさん:2013/10/17(木) 16:17:46.26 ID:Iq5Ye7jo0
>>468
2台が絡んでるからホイールクレーン使ってもあれが限界だろうな 3周とはいえ1周を1分40秒で周回してくる
ちなみにクラッシュ時の彼らの動きがユーチューブにアップされてる

2013 F1 日本グランプリ 決勝スタート 鈴鹿マーシャルのダッシュ!
http://www.youtube.com/watch?v=73AHBuWvm9M

まあぶっちゃけパフォーマンスに精を出すのに否定的な考えが中の人にもあるのはこういう反動もあるからなんだよな
ただ自治体の安全対策と一緒で資金には限りがあるからどうしても結果的に手薄になるところは出てくる 
今回の事故を教訓に1コーナーを手厚くした翌年に130Rで多重事故が起こると当然こういう意見は出てくるだろう

>俺たちは凄いって自惚れたらダメなんだよオフィシャルは
>無駄な余興に精を出すくらいなら本業をしっかりやったらどう?
>改善点はまだまだあると思うよ

ここいらは傾聴する意味はあると思う あと1周早くってのはあの態勢では無い物ねだりの理想論だから聞く必要は無い
481音速の名無しさん:2013/10/17(木) 17:32:40.06 ID:ClA8Ma750
Taki Inoue ‏@takiinoue 4時間
本日、ロータスの2014年ドライバーとしてニコ・ヒューゲンバーグが、
発表される。よって、マルドナドは、ウィリアムズに残留という事になる。
そして、サウバーにシートが一つ空くことになる。
まだまだ続くぞ!このチェーンリアクション!

これで可夢偉のウィリアムズ入りはなくなった?
482音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:03:42.94 ID:yYMm3HJv0
ここの所の調子をみてるとウィリアムズよりザウバー出戻りの方が良い様な気がする。
戻ってこれるなら何処でもいいけど。
483音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:22:37.57 ID:J/nLjo5d0
>>450
知らないからいいのかどうか聞いてんだろBBA
484音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:29:32.89 ID:15SubGpu0
久しぶりに鈴鹿に行ったら昔の知り合いに会ったんだが
ドライバーの応援に熱心すぎる人になっていた
独身で男も作らず仕事も辞めて、バイトで金貯めては海外GP(毎年)行ってるんだそうだ
確か俺と同い年だから今年で40…「すごいね頑張ってるね」としか言えんかった
485音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:33:01.18 ID:OY2EJWLF0
オマエが頑張れよ
486音速の名無しさん:2013/10/17(木) 18:49:48.57 ID:mbFlP4ZSP
久々に鈴鹿来て音に感動したクチだけど、格下のスーパーフォーミュラ?っての見に行っても感動できる?
東京からだから富士に行ってみようかなぁと思ってる
487音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:15:36.23 ID:Z9Ki6oMT0
>>486
俺はスーパーフォーミュラもなかなかいい音してると思うよ
488音速の名無しさん:2013/10/17(木) 19:33:58.49 ID:mbFlP4ZSP
>>487
ありがと
今回20数年ぶりのぼっち鈴鹿F1観戦だったけど、子供連れて行ってみようかな
でも富士は鈴鹿に比べたら子供が楽しめる要素少ないですよねぇ
489音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:09:29.29 ID:5Iaq6PT00
刺激的なおねいさんに囲まれて楽しんじゃうかもよ?
490音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:36:10.41 ID:+XM6THqW0
>>488
にわかの俺は、F1見た直後に、Fポンに行って、日本でもこんなの見られるんや・・と感動した。
富士って、11月のスプリントカップのこと?
だったら、SF最終戦の鈴鹿に、また来ればいいやん。
1万円程度で、F1と同じパドックに入れるんだよ。
あるいは、土曜日だけだったら、遊園地との境界線がないから、1600円で予選まで見られるぞ。
491音速の名無しさん:2013/10/17(木) 20:52:07.77 ID:CmGfuVQM0
>>486
来年はSFの方がいい音するまである。
パーマネントサーキットならF1の次に速いカテだし迫力あるよ。
492音速の名無しさん:2013/10/17(木) 21:01:58.00 ID:Lv7UVrb00
鈴鹿で比較すると90年代のF1くらいのタイムだな
493音速の名無しさん:2013/10/17(木) 21:39:16.52 ID:y8abZsGW0
494486:2013/10/17(木) 21:55:53.02 ID:mbFlP4ZSP
ありがとう
行くとすれば富士のスプリントカップ日帰りで。
駐車場やら結構混むのかな
帰りの東名はどっちにしろ混みそうだけどもw
495音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:04:19.14 ID:kWk35eqS0
>>486
ど素人にFポン見せて「これがF1」っていえば信じると思う
ただとにかく順位変動が少ないので、いい感じに眠くなる

毎年4月に鈴鹿でやってる2X4レースなら2輪も一緒に見れるのでおすすめ
むしろ2輪の音と速さと命知らずっぷりの方に感動する
496音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:05:19.81 ID:gjjJfEmV0
>>493
関係者が落札→身元判明
になればいいねw


昔はレース終わるとほとんど持って行かれたけど最近残ってるよね
497音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:06:05.18 ID:VD8SEwEQ0
>>490
SFのパドックに興味は無いなー
世界一のF1だからパドックに興味がある訳で
SUPER GTのテスト走行みたいにフリーでパドックに入れるのなら入るけどね

でもSFはいいよね、本当いい仕事した
数年前のF1じゃん、最高
F1関係者に見てもらうために、SFJと開催期間交代したらいいのにね
F1ウィークにF1とSFが同時開催
498音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:13:32.22 ID:5FiigjgvO
今時BSフジの録画見てて気づいたんだが、
ホンダの野球場のあたりからタダ見してるヤツらがいるな
空撮で映ってた
499音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:16:15.06 ID:WuOmhsvf0
>>498
ヘアピンにも後ろの工場から足場作って見てる奴いるよ
500音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:19:25.47 ID:hWd0meTJ0
他にもタダで見れちゃってるとこあるよね。
501音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:23:11.87 ID:y88DirS80
ヘアピンは、足場と建物の二階から、おもいっきりタダ見をしてたよね
こいつらみんな鈴鹿市民でしょ。こっちが恥ずかしい思いをしたわ
502音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:26:38.98 ID:5FiigjgvO
去年、1コーナー裏の田んぼに続く下水管から、ブラジル人が侵入してきたのには驚いた
503音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:28:59.98 ID:uG8bSAH70
>>499
誰かが指摘するとは思ったけど、あれは酷いよね
モナコと勘違いしてるレベルだわw
504音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:38:30.79 ID:VD8SEwEQ0
>>499
それSUPER GTの時もいるし本当に気に障るよね
505音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:45:33.56 ID:SGSenR9N0
ヘアピンだとカメラマン席にカメラマンがたくさんいるのに
真正面にいる不法なタダミをしてる人物を撮影して欲しいよ。
今回決勝では30人ほど見てたな
506音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:50:50.43 ID:ZH5TaQkd0
>>499
そこのチケットはいくらですか?
507音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:51:26.85 ID:nVB7d7KT0
サーキット外から見てる奴が居て、何で気に障るの?
何で不法行為だと言えちゃうの?
もしかして観覧車乗ってる奴もイカンのか?
508音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:54:26.12 ID:y3QZYy2v0
ヘアピンの観戦料金はたしか3万5千円だったよね。

タダで見たいわ。あの場所は見晴らしもよくて、J席まで一望出来ますから
509音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:56:56.43 ID:o1+zBvT70
いいとは言わんけどまぁそこに立地してる特権かなーと思わないでもないかな…
あくまで個人的にはなんだけどね
510音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:57:10.07 ID:kDKKRJK40
別に、見えるんなら見てもいいんじゃね?
どうせ遠目なんだし
あの臨場感と観客の一体感を味わえるのは、チケット買って見た俺らだけ
511音速の名無しさん:2013/10/17(木) 22:59:18.25 ID:ZQoDborj0
赤ん坊をあの爆音の中に連れてって鼓膜大丈夫なのか?
ライブハウスに出入りさせられた俺なんか物心ついた時には鼓膜に穴
鼓膜再形成したからそこそこマシに聞こえるけど低音がめちゃくちゃ聞こえない
お前らも二歳未満はやめとけよ
512音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:02:29.88 ID:Iq5Ye7jo0
>>507
観覧車はサーキットに金落としてるだろ、とか言う奴いそうだけど俺も別に構わんと思うんだがなあ
下水管から侵入とか手薄なところから入ってくるのは問答無用でNGだけど

コースに隣接してるって事は騒音もすごいわけで普段はなにかと不都合なこともあるだろうからこれくらいは別にいいんじゃないの
それが自分の敷地内からコース側にクレーンのブーム伸ばしてそこで見てるってんならそりゃダメだろとは思うが
513音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:05:13.85 ID:bt/Y2fJ80
>>509
タダミにしては「目立ちすぎ」なんですよ
514音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:05:37.55 ID:ZQoDborj0
>>499
今年は席余ってたな
515音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:06:35.21 ID:YGE5anYCi
韓国だってタダ見山あったじゃん
516音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:08:01.29 ID:tvJdKbreO
>>511
鼓膜って再形成できるのか。
聴力失わなくて良かったね。

今年は小さい子が多かった印象。
公式だと小学生以下の子は去年と同じ程度の入りと発表があったけども、その平均年齢が低いと言うか。
首座ってるのか?っていう子までいたし。
人混みだし、爆音だし、コースウォークは暗闇だし、
もう少し待てないものなのかね?
517音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:10:16.99 ID:YGE5anYCi
子供優遇のイベント行くために連れてくんでしょ
で親が楽しむ
518音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:10:23.38 ID:4YnXqmOu0
コースマーシャルだったりタダ見山だったり、
大した問題でもないことに文句ばっかりだな最近
519音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:13:12.14 ID:o1+zBvT70
>>513
まぁチケット代払ってないからなんとも言い難いけどね
庇うつもりもそこまでないけど、あくまで個人的には別にいいんじゃね?って程度だな
容認はしないけど別に文句はいわんかな
520音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:14:00.53 ID:hY9ZB6Nc0
2010年だけど、そこの工場の人にビール1ケースで見せてもらったぞ。
カムイのヘアピンオーバーテイクもみた。でも不法行為でもなんでもないだろ
>>506 ビール1ケース
521音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:15:26.07 ID:ZQoDborj0
>>516
耳たぶの裏を割いて近くの柔らかい皮膚を切り取って鼓膜として利用する手術が20年前からある。

今年は乳母車押しの夫婦が多かった。
鼓膜はちょっとしたのりで張り付いているようなもの。
小さな子どもの為にもF1観戦は辞めた方が良いと個人的に警告する。
せめて自由に歩き、プール等に入れるようなレベルになってからにした方がいいと思うよ。
522音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:18:46.92 ID:ZQoDborj0
出店に行き毎年違う食べ物を楽しみ、
中で行われているイベントを見て自由に歩いて、決勝後のコースウォークまで堪能できてこそのF1GP。
見て終わりならテレビで十分だろう。
あのお祭りのような空気を楽しむのがF1GPのチケットの価値だよ
523音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:25:18.27 ID:nVB7d7KT0
>>520
意外と高くつくんだなw
で、不法と書いた奴はちゃんと謝りなさい。
524音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:27:38.80 ID:AtXw7mRp0
>>518
な。神経質な奴多すぎ
525音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:39:06.48 ID:WtTlpzIy0
>>510
同感。あそこでただ眺めるだけで、場内に入ることができないなんてむしろかわいそうだわ。
俺には我慢できない。

ひょっとして、安い席を買ってレースはあそこで見るのが正解なのか?
でも観客席の一体感は味わえないな...
526音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:45:39.38 ID:VD8SEwEQ0
祭りを楽しみにチケット買ったんだぜ
俺たちは存分に楽しめばいい!
…ただ少し目立ちすぎるけどねあのヘアピン…

でも鈴鹿サーキットもお隣さんとの付き合いはあるだろうし、黙認している所はあると思う
間違いなく違法ではないし
F1の主催者側からすればマナー違反なのかもしれないけど、それは言われていないからOKって事だろう…
527音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:47:03.06 ID:j3E6vE6c0
J席11000円に戻せこら
528音速の名無しさん:2013/10/17(木) 23:56:03.26 ID:zcEIxIEI0
イモラはコースの内側に民家(店?)があったよね。
529音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:01:19.36 ID:orbEX5pI0
アウトレット席だったけど後ろの3万くらいの席が空いててワロタ
530音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:25:08.22 ID:jzPEsn6G0
>>269
 うーん。僕はもともとがバイク好きでバイク乗り。その延長でオートバイの全日本選手権
もよく見に行っていたけど,二輪も四輪もモータースポーツ好きってことで同じだと思うけ
どなぁ。僕は自分でも二輪のサンデーレースに出ていたから基本はバイク好きだけど四輪レ
ースも楽しんでるよ。F1は初観戦だったけどあのサウンドにはやられたね。正直音を聞きに
行ったんだけどね。
531音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:29:27.25 ID:ToxYFl0Zi
>>529
正規の席売れてから見切れ(アウトレット)売るべきだよね
532音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:38:10.28 ID:VJCcTA6t0
モナコってマンションに住んでたらタダ見だよね?
鈴鹿も近隣住民ぐらいいいんじゃない?
533音速の名無しさん:2013/10/18(金) 00:46:36.44 ID:aMrWy9pK0
今年はヘアピン飛び込みんとこの工場がなかなか頑張ってたな
サーキットのお隣さんなんだし、別に気にならん

>>530
原チャリよりでかいバイクに乗れたら、鈴鹿も楽チンだよなぁと毎年この時期思う
チャリンコもいいけど、鈴鹿は丘陵地だから少しきついんだよな
F1は音を聞きに行くものってのも同意だ。来年が怖い
534音速の名無しさん:2013/10/18(金) 01:50:51.25 ID:w4OoFBId0
ヘアピンのタダ見とか今に始まった事じゃねーし細かすぎるw
じゃあ文句言ってる奴らあそこでタダで見せてくれると言ったら喜んで見るのか?
俺ならそんな貧乏臭い観戦は絶対嫌だけどな
535音速の名無しさん:2013/10/18(金) 02:11:01.38 ID:NV8zJlkz0
>>533
23号線のサーキット道路近くのレンタルバイクって、まだあるのかな?
白子駅から遠いんだよね。鼓ヶ浦駅の方が近いのかな。
詳しい人、いますか?
536音速の名無しさん:2013/10/18(金) 02:20:15.96 ID:IjVoXERS0
鈴鹿マジックすげぇ・・・
同じ帽子被ってた隣席のぼっちの女の子と仲良くなって
丸一日一緒に過ごした上にアドレス交換しちまった
まるでリア充だ・・・いまだに信じられん・・・
537音速の名無しさん:2013/10/18(金) 02:25:22.70 ID:NMX31ZC80
今年じゃないけど、隣に座っていたロシア人3人組と仲良くなったわ。
土産物買い物したりビール一緒に飲んだり飯おごってくれたり。
最終日も名古屋駅までおしゃべりしながら一緒に帰ったのもいい思い出。
538音速の名無しさん:2013/10/18(金) 06:33:43.31 ID:lTUKcq7A0
>>536
これが「鈴鹿男」の始まりだった…が、
539音速の名無しさん:2013/10/18(金) 07:48:04.35 ID:WE8vq9bv0
>>537
言葉大丈夫なん?
F1は外国のお客さんも多いし、なんだかんだで会場で英語使ってコミュニケーション
取ってる日本人もいるし、語学駄目駄目な自分はうらやましかったわ

鈴鹿男すげーな
F1本気で好きな女の子なら、語り合える仲間、彼氏欲しいだろうね
宝石買わされないようにな
540音速の名無しさん:2013/10/18(金) 08:09:37.44 ID:hTYXT6TV0
売店でシャツサイズで困っていた外国人の方を、
単語の羅列で助けてやった。
喜ばれたし、こっちもチョット嬉しかった。
バイトの若いスタッフ君、良いチャンスだから逃げたり周り気にせず、
どんどんコミュニケーションとった方が楽しいよと思った。
541音速の名無しさん:2013/10/18(金) 08:32:45.76 ID:JWLZI0G20
>>535
レンタルバイクという看板はまだ上がってるよ
トライアンフ、アプリリアとかの店のあるところ
542音速の名無しさん:2013/10/18(金) 08:48:36.02 ID:wbTYu3Uh0
>>536
モータースポーツオフシーズンに入ってしまうから、どんどん攻めてけよ
WEC、スーパーフォーミュラ、新城ラリー、鈴鹿クラブマンあたりならまだ間に合うから誘っちゃえよ
F1だけならパブリックビューとか。
543音速の名無しさん:2013/10/18(金) 09:03:03.57 ID:ZL3vJ2i40
表に出てこないだけでけっこう「鈴鹿男」の成功例はあると思われる
縁があればちょっとしたことがきっかけででうまく転がるよ
544音速の名無しさん:2013/10/18(金) 09:39:21.28 ID:VRp4VCe30
>>536
なんと、羨ましい
545音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:29:30.12 ID:ymVN8Z3K0
>>533
2010以来、俺はバイクでの参戦をやめた
あの雨は単純に体力面だけでもしんどかったけど
何より、いつ始まるか分からない予選を待ち続けた挙句の延期は、すげー心に来た
そのあとまた濡れながら宿まで移動しなきゃいけないのがすげーキツかった
心と体が温まるまでグラスタ下で1時間ぐらい呆然としてたわ
546音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:33:29.77 ID:t410UxMk0
>>536
羨ましいなぁ

問題はお互いの距離だね。
男(例えば三重)
女(東京)

これはもう友達で終わる距離
547音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:37:25.34 ID:t410UxMk0
>>545
バイク乗りは雨に濡れても
滑って事故するリスク背負ってでも
バイクに乗る姿は俺から見たら
最高に格好良いけどね。

やっぱキツいのね。
548音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:42:44.40 ID:eHNKEegD0
>>541
>>535です。ありがとう。ここでは、まったく話題に上がらなかったね。
利用価値あるような気がするけど。
雨がひどくなる予報だったら、他の手段を考えればいいだろうし。
549音速の名無しさん:2013/10/18(金) 12:48:14.44 ID:ERQrkrit0
駐輪場にBMWのオフ車で山形ナンバーのがとまってたな
一晩で移動してきたのかな?
だったら凄いな
550音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:00:55.95 ID:eHNKEegD0
>>536
来年も、偶然、隣の席だったら、その場でウェディングパレード申し込んでいいレベルだな。
ただ、彼女が男と一緒だったら、ここで、慰めてやる。
551音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:24:10.71 ID:t410UxMk0
>>550
出会いって運命的な何かを感じる事あるよね。
結果的には
「彼氏がいます」で終わる事もあるね。
552音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:25:14.37 ID:/z//nzkY0
鈴鹿女なら毎年見るな。
ダフ屋のクソ女、あいつ何者?
今年は白子にいた。
553音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:33:19.20 ID:t410UxMk0
>>552
今年は見なかった.
毎年金曜のメインゲートのトンネル付近に
「チケット下さい」と書いて突っ立っている女性ね。
何者というより
ズバリ「ダフ屋」です
554音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:40:45.62 ID:qiAuzxRv0
土曜にs-plazaの前に居たような
「どの席でもチケット売り場でいくらでも買えるよ」
って誰かが教えたのか日曜は居なかった
555音速の名無しさん:2013/10/18(金) 13:49:00.25 ID:l9ia/o3I0
>>554
日曜白子のアーケード下にいた。
幸薄そうな顔してる。
昨年カメラ向けたらめっちゃ嫌な顔された。
556音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:10:22.80 ID:QSkwpA+IO
>>555
お前、底抜けのアホだろ。赤の他人にカメラを向けたら誰しも嫌な顔するだろ。怒って殴ってくる奴もいるかも知れない。>>555の奴はものすごく非常識な野郎。今すぐ死ねよボケが
557音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:13:02.08 ID:I+U3yrjx0
ダフ屋が怒ってるw
558音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:16:09.46 ID:nlzulSl/0
今年タイヤラバーあおさのり買ってみたけど
美味いなこれ
白飯がすすむわー
559音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:53:46.70 ID:9L4ZswZD0
>>557
ダフ屋じゃなくとも怒って当然だろ
560音速の名無しさん:2013/10/18(金) 14:54:47.89 ID:I+U3yrjx0
ダフ屋の写真が晒されたって関係ない奴は怒らんよ。
561音速の名無しさん:2013/10/18(金) 15:20:38.12 ID:9L4ZswZD0
>>560
赤の他人にカメラを向けられたら怒るのが当然だって話なんだがな
562音速の名無しさん:2013/10/18(金) 15:32:52.47 ID:6gVBsW/Ci
写真撮られるの嫌いだわ
563音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:14:41.24 ID:t410UxMk0
>>561

阿呆な奴は写真撮られて晒されるのは仕方ない。

怒るならするなって話なんだが。
564音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:19:14.04 ID:9L4ZswZD0
>>556を即ダフ屋認定するような奴が正義を語る
笑かしよるわ
565音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:19:49.57 ID:0JsNGTe50
>>561
他人に写真撮られて怒るのは当然だが、ダフ屋は晒されても文句の言えないことをやってるんだから、嫌ならやるなってことだよ。
犯罪者だって好きでテレビに晒されてるわけじゃないんだから。
566音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:20:44.44 ID:Ic1swVln0
>>558

しんしん乙、目の前柵で見えんのが分っていながらQ2アウトレット買って
その見え方を自分のブログで文句たれるお前の脳味噌が笑えるw
567音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:21:41.43 ID:I+U3yrjx0
>>561
>>556は写真撮られた本人だってことかw
だったら俺が正解じゃんw
568音速の名無しさん:2013/10/18(金) 16:48:20.22 ID:t410UxMk0
>>564

自分の理解度の低さに気付いて
開き直られてもね・・・

まぁダフ屋認定は誰かがしてたのは事実だが・・

>>556は似たような色の人かと・・
569音速の名無しさん:2013/10/18(金) 17:05:39.49 ID:tHU8pLsh0
>>527
遠すぎて全然みえないビジョンだったね
値上げする口実だったんだろうけど
570音速の名無しさん:2013/10/18(金) 17:39:58.88 ID:vLAT2rn30
>>566
そーっとしといてやれ。かわいそうな子だからさ。
571音速の名無しさん:2013/10/18(金) 18:16:39.21 ID:zD3O5aLW0
>>569
西ストレートexからはよく見えたぞw

今年が最後かな?って思ってたんだけど最終的には満席近くまで売れたんだね。
スプーンの席も毎回完売近く売れていたのにどんどん減っていったからわからないけどね。
572音速の名無しさん:2013/10/18(金) 18:39:49.86 ID:uQxesSBu0
>>536
俺もF1観戦四年目で初めて隣に女の子が来た
仲良くなれたよ、反対側に座ってたおっさんと
573音速の名無しさん:2013/10/18(金) 20:58:40.58 ID:pjhBGAVX0
>>536
結果を来年のサポーターズコンテストで発表すること

もしくはウェディングパレードでも可
574音速の名無しさん:2013/10/19(土) 00:00:01.88 ID:7lzc29eVO
とりあえずF1好きには非常識な野郎がいる
575音速の名無しさん:2013/10/19(土) 00:20:04.87 ID:C8iDRbBJ0
常識云々で言えばF1好きな時点で非常識
576音速の名無しさん:2013/10/19(土) 00:45:10.38 ID:5z2vfytQ0
わざわざ現地で見るなんて、よっぽどの物好きw

いいなあちくしょー
577音速の名無しさん:2013/10/19(土) 01:34:12.17 ID:Mzp7BCLv0
鈴鹿サーキット近いと有り難みがないわ
休日に自転車で半日で往復できる
適当に行くと、ソーラーカーレースとかやってたりして、楽しい(笑)
578音速の名無しさん:2013/10/19(土) 01:40:59.25 ID:DRRE+4mE0
>>577
あーソーラーカーいいな。
あれってフルコースでやってるの?
579音速の名無しさん:2013/10/19(土) 01:43:53.64 ID:Mzp7BCLv0
>>578
1コーナーあたりでぼーっと見てただけだからわかんない
でも学生が何か知らないけど、頑張ってるのはいいね
夕日に包まれる静かな鈴鹿サーキットで、着々とレースが進行してたわ
観客も誰もいない
静かでいいw
580音速の名無しさん:2013/10/19(土) 02:25:10.91 ID:/0iaFPAEi
ダフ屋、夜はタコ焼き焼いてたわw

チケットの売れ具合からしても、大変なんだろ。
イライラするのは分かるww
581音速の名無しさん:2013/10/19(土) 02:36:25.74 ID:nOfSsTHf0
>>577->>579
鈴鹿スレの方がふさわしいと思うけど、ソーラーカー、ene1は、ええよ。
8耐の5日後というのが、ギャップが大きくてね。
1年間、この日のために研究し続けてきて、でも、新参チームは、
ダンロップを登りきれないんだよね。リタイヤして、あちこちで号泣してるよ。
大産大チームは、三浦愛が乗るし、去年だったか、篠塚建次郎が来てたし、
探せば見所は多いよ。
582音速の名無しさん:2013/10/19(土) 08:30:57.72 ID:DRRE+4mE0
ミニ四駆コースをフルで作ったら面白いんじゃね?ってずっと思ってる。

なんでもいいから鈴鹿で24耐やらねーかなー。
583音速の名無しさん:2013/10/19(土) 08:58:28.69 ID:GOoWjx0s0
>>154
遅レスすまん。>>133だけど、俺の場合は朝は急行だなぁ
朝は特に重要なイベントもないしセッション前につければ急ぐ必要ないかなと。

帰りは1日歩きまわってヘロヘロになってるんで座りたいから特急取るっていう。
今年の日曜帰りは取れなくて4時間半近くたちっぱになってしまって
肩と腰と脚がエラいことになってしまった
584音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:16:33.02 ID:1BicdQvo0
>>241
三日間で1000円だよ。場所が確保できるわけではないので、順番で停めるだけ。
585音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:22:24.27 ID:iHoX9Pu70
>>584
既にレスついてるのに、何故そんなに昔の質問に答えたw
586音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:08:47.85 ID:7C82x8ZL0
ケチってG席買わなきゃよかった
587音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:13:15.58 ID:aBz4+g3C0
G席はEXで見るための入場料みたいなもんだから
588音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:13:29.97 ID:nV+8ZEPD0
>>586
ケチったお前が単なるバカなだけ もう今後は一切鈴鹿に来るなやボケが 死ね
589音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:10:55.59 ID:PU7wR87U0
値段には理由がある
相応だよ
590音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:25:40.20 ID:LLHCvubk0
鈴鹿で見かけたフラット3 DQN

・男なのにI♡ DCのオリジナルTシャツをわざわざ作って着てたブタ

・日曜日、昨年と同じく馬鹿でかいクマのぬいぐるみを馬鹿でかいクーラーボックスにのせて
キャリーで運んでいたDQN ご丁寧に手にもクマの爪が付いた手袋をはめる。

・ピカチュウの着ぐるみを着て、後頭部にポンデライオンをくっつけてF1とは全く関係の無い
 意味不明なアピールをしていた、赤ら顔のDQN
591音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:27:52.78 ID:5zYYJyFl0
死ねとかひどいw
来年はレディースかヘアピンかで買うわw
592音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:28:56.54 ID:nV+8ZEPD0
>>590
あのさあ、貴様も相当ヒマなバカだよなあ
他人の身なりを事細かに見てチェックしてココに書き込むとはお前はアホか
むしろ>>590のお前のほうがDQNだ
593音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:29:52.19 ID:nV+8ZEPD0
>>591
知らんがな 自分の判断ミスだろ 自分で考えろやボケが
594音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:38:46.91 ID:GOoWjx0s0
今日はID:nV+8ZEPD0をあぼーん設定しておきました
595音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:39:41.93 ID:OgNAwxbY0
>>591
そいつほっときゃ2重書き込みして暴れるからおもろいぞw
596音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:40:08.67 ID:4HtaGtWa0
DQNの使い方が間違ってないか?それはただのキモイおっさんたちだろw
597音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:48:44.71 ID:LLHCvubk0
>>592

本人光臨wwwwwwwwくやしいんだねwwwwwww
お前はDCシャツのブタか? クマのぬいぐるみDQNか? ピカチュウ馬鹿か? wwwwwww
598音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:36:00.54 ID:nV+8ZEPD0
>>597
オレか?サンタンデールのフェラーリTシャツにマイセンルノーのピットシャツだ
全然くやしくもなんともない
むしろお前を物笑いにしてるだけ
599音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:18:43.20 ID:J+3YdmtH0
>>590
いろんなコスプレ居たけど微笑ましかったけどな〜
お祭りを楽しんでる感じが。

君は楽しんでる人をみると反感もっちゃうんだよね。
そういう感情を抱いてしまう残念なぼっち君いろいろがんばれ!
600音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:40:48.35 ID:C8kJh2KA0
他人の服装にケチつけるなんて、ほんと誰と戦ってんだよって感じだなw
601音速の名無しさん:2013/10/19(土) 14:05:27.95 ID:nV+8ZEPD0
>>590>>597
はは、お前ノックアウトされたな(笑)
ホント、昨日の白子駅のダフ屋の女の子にカメラを向けたバカといい、他人の服装にケチつけるバカといい、直接攻撃せんと分からんようだな
602音速の名無しさん:2013/10/19(土) 14:17:49.30 ID:nV+8ZEPD0
昨日、>>555を非常識バカ野郎と書き込んだが、それだけでは済まない 単純に盗撮の容疑で逮捕のレベルだ 三重県の迷惑防止条例違反である 相手がダフ屋だとか関係ない
カメラを向けているのを警察官に見つかった時点で逮捕だ
603音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:19:34.49 ID:nY2XLDoD0
>>586
俺もG席だったが、予選はシケインEXでブレーキングの凄さを堪能し、
決勝は130Rで300Kmコーナリング観れて良かったけどね。
レース序盤ケータハム?の迫力満点のシケインまですっ飛んでいった
大ドリフトも見れたし・・・
ビジョン無いから、自分でF1Live24などでレース構築できないと辛いかもね。
B席Q2席、その他いろいろ観たが、俺は来年もここかな。
ただシケインEXはPitFM入らないのが辛い。

>>587
確かに!
椅子の端から端の一列、俺しか座ってなかったわ・・・
604音速の名無しさん:2013/10/19(土) 16:49:30.86 ID:0jTTkutM0
決勝前グラスタででかいRBの旗が客席を埋めてたけど
あれって下になっちゃう人にお断りあったの?
605音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:08:44.48 ID:J9QmLkqQ0
そういえば日曜日ロータスのピットで光一くんっぽいの見かけたんだけど来てたのかな?
606486:2013/10/19(土) 17:27:35.24 ID:hUKi8VveP
>>603
俺は同じく最低値のDアウトだったけど結構座ってたなぁ
ほとんど満席じゃないかな?

まぁ俺も決勝20分見たらあちこちEX回ったけどw
西ストレートが見応えあったな
607音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:10:57.98 ID:DRRE+4mE0
>>604
あれってベッテル応援席じゃないの?
608音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:26:50.41 ID:7OEoIJGhi
>>590
ピカチュウポンデライオン見た!
ピットウォークにもいたけど、あれって目立ちたいだけ?

>>605
きてたよ。
トーチュウかなんかで見た。
609音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:23:03.20 ID:8MEGkomh0
来年は音が変わるのかー
どこの席にしようかな…
観客が少ないからEX席取りしやすい
1番安い席買ってそこにしようかな

いや、やっぱりVかQかなー
610音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:27:10.24 ID:C8iDRbBJ0
ホンダの音も掃除機だったね
611音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:33:44.75 ID:jCY4OVo60
>>605
ロータス公式Twitterに載ってた
612音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:43:51.96 ID:89bcqw2q0
>>609
D5が一番だろ。1コーナー2コーナーも遠いけど見れてS字の縁石の乗せ方が間近で観れるぞ
613音速の名無しさん:2013/10/19(土) 20:50:07.66 ID:rmezm3jE0
>>604
綺麗なオネイサン(おそらくRB関係者)が「今から1、2分後に上からレッドブルのバナーを下ろしますので宜しくお願いします」
と断り入れてきた


>>607
違うよ
でもお得意様にパス渡してる関係者っぽい人が近くに座ってた
614音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:49:12.97 ID:fDlY1kLm0
>>613まじか?
一部のチームが金払って見に来ている人たちの視線をふさいで宣伝しているなんて
ドライバーズパレードの時、前を通った話より醜いじゃないか
「やめてくれ」と言ったらどうなるんだろ?
来年はカッターを持っていた方がよさそうだな
615音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:53:54.63 ID:OgNAwxbY0
ほんと基地外が増えたな 戦慄するわ
616音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:56:28.97 ID:aEC9j2qOi
そんなに目くじら立てる事なんだろうか
617音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:09:09.29 ID:J+3YdmtH0
記念品ぐらいは欲しいな。
イベントに参加した記念に。
618音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:21:12.02 ID:2Dc4b1qy0
おとといから「先週の今頃は〜」と、しょっちゅう思い起こしてしまう。
619音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:22:18.74 ID:/0iaFPAEi
>>612
同意するけど、それを楽しめる奴じゃないと何も起こらないから退屈かもしらんな。
あとクルマの向きの変わり方とかも楽しめたら面白い。
F1でしか見れない通過スピードっていうのも
ポイントは高い。
620音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:24:52.32 ID:j1yM1amW0
>>617
参加ってww
守銭奴だな。
621音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:28:33.52 ID:Z+dDaBgL0
ああいうフラッグって案外と内側からは透けて見えてるんじゃない?
622音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:29:35.09 ID:nlsOIppu0
レース中じゃあるまいし…国内レースでかぶったことあったけど楽しかったよ。みんなでおお!とか言いながら
623音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:33:48.00 ID:rmezm3jE0
バナーはピエールが各スタンドへare you ready?やってる時だったし、写真撮ったりして楽しかった
V席呼ばれた時なんてみんなでイエーイ!ってバナー揺らしてたw
624音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:39:54.08 ID:Fbwhzi3Q0
地元三重県人です。
鈴鹿は三重県の誇りです。
F1こそ我が町おこし、爆音大歓迎、ハイブリットだのエコだの糞くらえ!
1度見たらハッピーになれるF1。
確かに田舎ですのでDQNも沢山います。
これに懲りずにまた来年お待ちしております。
625音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:53:26.26 ID:aEC9j2qOi
GTの旗振りよりはいいと思うけど
626音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:59:54.72 ID:hS4hTjM/0
>>624
来年もよろしくおながいします。白子駅がえらく変わってたなぁ今年は
627音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:31:19.39 ID:OgNAwxbY0
>>625
あれはダメだわ 熱心なファンだからからかノータッチでもう完全に認められたような状態になってるな
628音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:36:11.15 ID:hitCzrD70
>>612
D1かD2で観た事あるけど、もちろんS字での車の挙動は興味深いものがあるとは思う
でも毎年鈴鹿に来ているのに、S字しか見られないのは嫌だなあ
やっぱりQかねえ
629音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:39:02.94 ID:hitCzrD70
>>625
やるなら富士でやってくれってな
我らが鈴鹿サーキットでやらないでほしい、だってあれ見えなくて迷惑でしょ?
630音速の名無しさん:2013/10/20(日) 01:20:28.46 ID:cuKexi130
なんだろう、ここからまた荒れていく未来が見える
631音速の名無しさん:2013/10/20(日) 02:00:59.18 ID:m+7lCFDo0
今日は全日本カートだよ
みんな見に来てね(めっちゃ雨降ってるけど)
632音速の名無しさん:2013/10/20(日) 02:10:19.05 ID:Q/sL+/LP0
ワールドカップなら観に行ってもいいけど
全日本なんて今更観に行く気にならない
ワールドカップやっていた頃が懐かしい
633音速の名無しさん:2013/10/20(日) 03:27:01.61 ID:DrjVufu/0
開催が1週間後じゃなくて良かった。
今、大阪だが赤旗でそうなぐらい雨降ってる。
634音速の名無しさん:2013/10/20(日) 06:34:38.50 ID:m+7lCFDo0
鈴鹿も多重クラッシュ間違いなしくらいの雨だわ
赤は微妙だけど…
635音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:16:33.27 ID:DcbS24by0
改修前の130Rって今と何が違うの?
636音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:24:45.57 ID:3r7vPEUA0
>>635
改修前は正真正銘130Rだった
今は2つの複合コーナーになっている(だから130Rというのは名前だけ)
昔はギリギリのコーナリングを要求されるチャレンジングでテクニカルなコーナーだったが、今となっては130Rでオーバーテイクできるくらいにゆとり仕様になった
でも130Rという名称のまま語られる事の多い、素晴らしいコーナーだ
637音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:08:50.09 ID:Qvnw5oUsi
マクニッシュのクラッシュがきっかけだよね。
638音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:09:34.97 ID:euJDQriG0
>>633
先週は2日後の夜の雨がやばかった あの雨量だったら決勝日だったとしてもレース出来なかったレベル
今日は東のクラブマンがどうなるかだな
639音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:16:38.34 ID:k11njf4g0
危ないとこギリギリ切り抜けてるよなあ
ここ10年で土曜日予選中止2回もあるし
640音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:59:40.23 ID:OzYjlSgB0
3日とも晴れたのは、レースの神様からのプレゼント。
641音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:02:24.88 ID:ykO+tHJ00
普段の行いの違いかな
鈴鹿では間を縫うように好天に恵まれ
かたやもう一方は因縁の大雨と来ている、何故か分るか? 富士よ(笑)
642音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:06:44.16 ID:Yxa7xJdC0
不思議なぐらい決勝日は雨が絶対に降らないよね
643音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:12:41.76 ID:k11njf4g0
4回しかやってないのに2回大雨の富士は運悪すぎだろ
644音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:13:32.01 ID:euJDQriG0
>>639
台風シーズンだから仕方ないわな クラブマンとカートの方には気の毒だがこの雨が先週でなくて本当に良かった
>>641
気持ちは分からんでもないけどそういうのやめとこうよ
645音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:48:06.34 ID:rVfFY2Io0
三重県人です。
10月の晴天率は極めて高い県です。
昨日今日は季節外れの台風で大雨ですが、
もし9月開催でしたら富士とあまり変わりませんですね。
あと昼と夜の温暖差も富士程もありません。
津や四日市にもソープまあれば津松阪はデルヘルのバーゲンセール
もしております。
因みに富士大雨の日、鈴鹿市住吉町は
曇り後小雨でした。
646音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:01:16.35 ID:c0VAyfR50
なにげなくYahoo!見てたら、「今日は何の日?」ってトピックスの一番上に
鈴鹿でセナがベルガーに優勝を譲った日、と出てきてグッときた。
あの日は前日の夜から逆バンクで野宿してたが、死ぬほど寒かったなぁ。
もう22年も前になるのか…
647音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:47:49.83 ID:58rc0qsXO
何気なくなんて言い訳がましく書く奴に限ってこの日に書きたくて仕方なかったとしか思えんなw
別に誰も気にしないんだから書きたいなら素直に書けよw
648音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:48:14.30 ID:LUbZjFkZ0
>>637
あれがきっかけというわけじゃないよ
あの事故の前から改修は決定していた
あのクラッシュはむしろ、早く改修すべきだったという裏付けになった感じ
649音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:57:23.41 ID:9bVVplQF0
鈴鹿南コースが水没したらしい
650音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:33:57.81 ID:gLJ8a+rO0
2010年を思い出す雨
651音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:45:43.42 ID:6ZpjckeLP
>>646
俺はダンロップ内側で野宿しようとしてあまりの寒さに車に戻ったよw
あの頃はコース内側も自由席あったよなぁ
652音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:48:08.11 ID:9bVVplQF0
ブーム期は10月の遅い時期とか下手すると11月にやってたもんなぁ。
マルボロのコートとか着てる人がうらやましかったなぁ
いまじゃ考えられん
653音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:53:01.91 ID:/BG7FyRe0
先週の今頃
嫁とフェラーリピット前のV1 Cブロックでピット作業・V8エンジン音を堪能しつつ
F1日本GP特製弁当を食いながら13時からのイベントを待っていたな〜。
これから始まるワクワク感で胸いっぱい

天気に恵まれて本当に最高だった!
今は注文したフォトブックの完成を楽しみにまってる。
654音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:56:01.01 ID:9bVVplQF0
>>653
先週の今頃…日陰でひたすら日差しを避けて、飯食ってたなぁ
土曜は風もあって日陰は涼しかったから快適やった
晴れに感謝
655音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:59:07.80 ID:9bVVplQF0
今日日曜だったな_| ̄|○ もう席について、中嶋兄弟の写真とる準備してたわ
656音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:52:38.68 ID:m+7lCFDo0
>>649
カート中止
657音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:17:09.00 ID:cw3SJ4pq0
なに思い出に浸ってんだよ
先週の今頃なんて…めっちゃ楽しかった!
658音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:21:46.67 ID:9bVVplQF0
ちょうどションベンして、ジュース買って席に戻った時間やな
659音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:32:06.81 ID:cw3SJ4pq0
そろそろ始まるぞ…
もう席に戻らないと…
いやーやっぱりドライバーズパレードはいいなぁ
660音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:35:56.53 ID:p5zhFVqi0
今、富士はドライバーズパレードが終わって15時からの決勝再開を待っているところ
661音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:36:04.08 ID:sRo5DPmyP
先週の木曜日は暑かった。
今なんで震えてるんだろ。
662音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:46:02.05 ID:awRVV4X8O
国歌の最中ちょうどションベンしてたな
663音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:48:14.94 ID:9bVVplQF0
フェラーリがレコノサンスラップをしつこくたくさんやってたよなぁ
ピットクローズド
664音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:03:26.42 ID:/BG7FyRe0
フォーメーションラップ終わってそろそろスタート!
665音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:04:44.92 ID:bYvnIyF1P
先週の祭りを思い出してしょんぼりしてしまった
はあ....
666音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:06:02.46 ID:p5zhFVqi0
>>665
今、富士で静かな祭りやってるぞ
667音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:41.46 ID:ykO+tHJ00
ざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww
こんな大雨の日にワザワザ富士くんだりまで行ったバカ共、ご苦労なこったな(笑)
668音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:56:06.86 ID:ZAHUV3u50
気分的には2010年だっけ
順延された予選日の方が凹んだ
今日は行く前からムリだろうなと思ってたし
一応エンジンには火が入ったから良しとする
もう東京で飲んでるしw
669音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:02:00.10 ID:kW58HEw3i
Wec、雨で2回中断、再開後すぐ赤旗終了
全部で16周ってw

現地組気の毒に。
先週の晴天に感謝。
670音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:25:21.82 ID:s0uWd8AvO
流石FSWは耐苦レースに持って来いのコースだな

ドライバにはFSW6時間 待機レースって言われてるし
671音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:26:40.52 ID:YptxWOft0
晴れのレースにハズレ無し、雨のレースにアタリ無し。
672音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:11:52.94 ID:KYOP8X9u0
おお
673音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:36:06.30 ID:WbVG0d7O0
>>671
レース観た事、ある?
674音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:48:31.22 ID:6aGsTrJh0
それなりに的を射ているとは思うけどなぁ
ワンメイクなら全く別だけど
675音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:49:41.92 ID:6aGsTrJh0
ただそれは、相当高度なチームワークの上に成り立っている事をわかっていて欲しい
みんなで奇跡を起こし続けているんだ
676音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:55:17.97 ID:MfAwPWUU0
>>671
94年のレースは
俺の中では、ある意味
アタリだったけどね。

日本GP前までに、色々とあり過ぎて
決勝当日は雨・・
複雑な気持ちで観ていたが
なんだかんだで、印象に濃く残ってるもん。
677音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:35:41.78 ID:NHqaQ2WF0
グランプリ終わっての1週間ってなんでこんなに早いのか。
いまだに心が戻ってこないオレ
678音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:36:33.42 ID:3EOvtAFq0
WEC1周位全開の車を見せてやれよ
679音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:42:42.66 ID:t6OIqIso0
SCが全開ドリフト決めまくってたよ
680音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:22:15.31 ID:3EOvtAFq0
>>666
雨の音でザワザワしてるお
681音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:53:11.28 ID:X/b+jcU90
F1日本GPも終わり
残りのF1GPTVで見てニュース見て
今年の楽しみが何もない。
また何か自分でイベント作るのが課題になってる。
日本GP終わると毎年空っぽの抜け殻状態で
気が付けば年明けてる。

ここの住人の皆さんは
F1以外にでっかいイベントとかありますか?
682音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:54:27.76 ID:9bVVplQF0
クリスマス(`・ω・´)
683音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:56:56.54 ID:UNda4xati
早慶戦

ラグビーね。
684音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:02:31.13 ID:Xs5+QefG0
>>676
あのレースは大雨で赤旗が出て2ヒートになったんだっけ。

ソレ以外は、土曜の予選が台風や大雨で日曜に延期になったのが2回だな。
685音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:03:30.66 ID:/BG7FyRe0
モテギ至近住みの俺は
HONDA RACING THANKS DAY 2013
で締めだ。
鈴鹿は遠かったがモテギまで30分だぜ!
686音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:13:14.42 ID:1qPID/D40
>>681
ニスモフェス
687音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:16:18.98 ID:YptxWOft0
>>681
終われば抜け殻状態になるほど楽しみなものがあるというのは決して悪いことじゃない。

俺は寒くなって行きたくないと思うぐらいまでレースに行くからF1に思い入れは無いが
年中レースに飛び回っているから十分忙しい。

もちろんそれ以外の生活も厄介であり楽しみでもありだし他にも趣味はある。

一つ楽しみなものがあるなら他に楽しみなものを見つけるのはさほど難しくないと思うよ。
688音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:21:11.22 ID:m+7lCFDo0
>>685
俺と逆パターンだ
茂木はいろいろイベントあって楽しそうだよな
689音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:36:58.99 ID:dOjxyoLa0
「あれから一週間」の鈴鹿に行ってきたよ。
GPスクエアからGPエントランスに向けて、傾斜になってるし、
スクエアに降った雨がエントランス方向に集中するようになってるね。
サケの遡上の気分だった。
クラブマンは、6レースで20台くらいスピン・コースアウトがあったけど、
15時には小雨になっていたので、F1が今日でも、決勝は断行されてたのかな。
とにかく、先週でよかった。
取り急ぎ、今日、15時直前に終わったレースの様子です。
http://youtu.be/yBUYeE4U1nY
690音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:43:06.70 ID:DrjVufu/0
>>681
スーパーフォーミュラ第7戦鈴鹿
691音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:46:51.45 ID:znYB7Ocii
先週の今頃は、余韻を胸に、浜松SAにいた頃だよ。明後日から仕事かぁ。と、サザエさん状態。
692音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:53:07.86 ID:DcbS24by0
>>636
複合になってるのか、昔のコース図見たいな。
ミハエルが簡単になったと怒ってると聞いた。
693音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:57:26.82 ID:1qPID/D40
>>689
スタートの1コーナー怖すぎ
レーサーってやっぱすごいな
694音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:01:17.21 ID:m+7lCFDo0
クラブマンも早く終わったのか
今日の雨はひどかったね
695音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:17:01.32 ID:u9849+sH0
>>693
スーパーGTとか、台数が多いから、グラスタで見てても、水煙で何も見えないよ。
ドライバーも、何も見えねえ〜って言ってたし。

>>694
22周→17周、17周→13周の短縮でした。
696音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:26:34.09 ID:NuHNETLS0
>>690
いつ!?
何円!?
697音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:30:48.54 ID:NuHNETLS0
すまない、ググったわ
来年から見るわ、マシンはまだ変わっていなかったのな…
あーはやく見たいな、SFがF1を超える所が…(笑)
698音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:31:20.72 ID:0Z2ZHeko0
>>696
11/9・10
3900円
699音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:59:24.41 ID:NuHNETLS0
>>698
すまない、ありがとう…
700音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:46:48.66 ID:5HVjid920
>>673
今年の富士のWECは最高でしたねwww
701音速の名無しさん:2013/10/22(火) 01:12:46.40 ID:6tfJJw820
そう言えば 近鉄特急 今年始めて使ったけど
特急券持たないで乗る人結構いるんだね
702音速の名無しさん:2013/10/22(火) 04:08:16.83 ID:11r7W3bh0
ロータスF1に出資をすると噂される @Quantum_F1
https://twitter.com/Quantum_F1

注目です!
703音速の名無しさん:2013/10/22(火) 06:53:54.37 ID:fPy6hUaz0
>>701
走り込みセーフな人か、満席だから立って乗る人だな
沢山いるよ、特に混んでる時は
704音速の名無しさん:2013/10/22(火) 08:12:16.75 ID:GxMwgdbQO
>>701
近鉄は車内で車掌が指定席券の発売状況が把握できるシステムらしい(だからちゃんと自分の席に
座ってれば検札は受けないが、空いてる席に座ってると検札される)
から、恐らく車内でも後から買えるんでは?
705音速の名無しさん:2013/10/22(火) 09:37:13.46 ID:KSGezvb9P
>>704
最近車掌さんが来ても素通りなのは何故だろう?と思ったら
そういうシステムになってたのか。
706音速の名無しさん:2013/10/22(火) 09:38:59.32 ID:fPy6hUaz0
>>704>>705
その通り

ちゃーんと指定席に座ってないと、声をかけられるよ
707音速の名無しさん:2013/10/22(火) 14:33:21.65 ID:z1M3hhKy0
鈴鹿のマーシャルはすごいね
http://www.youtube.com/watch?v=73AHBuWvm9M
708音速の名無しさん:2013/10/22(火) 14:44:00.73 ID:gLxKL1570
戻ってくるのはえええwww
けっこういろいろ動画あるんだね
後でじっくり見てみるわ
709音速の名無しさん:2013/10/22(火) 14:58:20.25 ID:KNgb/QZy0
動画公開は色々マズいとは思うけどね..
710音速の名無しさん:2013/10/22(火) 16:21:58.93 ID:/mPGezvS0
普通の仕事を何で凄いとか世界一とか言うの?
711音速の名無しさん:2013/10/22(火) 16:28:01.30 ID:9p5iFjnl0
F1を見に行くモチベが実は続かなくて、何かちょっとでも良い物を探したいという心理的なものかと。
韓国中国が他国より見劣りするとは思うが、鈴鹿がそこまで他国より秀でていると思ったことは無いかなぁ。
竹箒は素晴らしいとは思うけれどもw
712音速の名無しさん:2013/10/22(火) 17:35:56.49 ID:z8C3aYwG0
>>710
イチローも普通の仕事だよね
王貞治のホームランを打つのも普通の仕事だよね
713音速の名無しさん:2013/10/22(火) 17:40:19.35 ID:5sFHhlZV0
F1のほとんどのサーキットレベルよりちょっと優れてる程度。
もちろん国内トップだ。
714音速の名無しさん:2013/10/22(火) 17:43:03.87 ID:Ty9kDNo/0
なんでこんなに必死なん?
715音速の名無しさん:2013/10/22(火) 21:07:56.48 ID:DzQVI3hq0
鈴鹿じゃ消火器積んだ四駆がコースインすることなど無いからな
716音速の名無しさん:2013/10/22(火) 21:10:09.55 ID:cUgMUtev0
>>681
国内レース S-GT SF S耐 などなど
717音速の名無しさん:2013/10/22(火) 21:13:05.66 ID:z8C3aYwG0
自分の働いてる所落されるとイラッとこない?
718音速の名無しさん:2013/10/22(火) 22:01:53.63 ID:mloCttD/0
>>689
客がいなくても場内実況あるんだね。
アナさん空しくないのか。
719音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:17:43.36 ID:6q5kGM4p0
今さらだけど、07年富士で開催する時、鈴鹿側からのコースマーシャル派遣などノウハウがない富士への協力を断られたって本当?「F1開催くらい自分達だけでできるよ」って事だったのかな?
720音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:29:32.08 ID:Ty9kDNo/0
断るわ、引き抜こうとするわ・・・って話は聞いたことがある
721音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:32:21.31 ID:SN0u9HKG0
>>707
イギリスのジャーナリストのブログでも
「鈴鹿のマーシャル達は仕事が早いので、セーフティカーが出動しなかった」
と書かれてた。

原文はコレ↓
Despite the heavy impact into the tyre wall for Giedo van der Garde,
the safety car was not deployed as the ever-efficient Suzuka marshals
began clearing the stricken vehicles.

ttp://andyyoungf1.com/2013/10/13/sebastian-vettel-makes-it-fantastic-five-in-suzuka/
722音速の名無しさん:2013/10/22(火) 23:44:34.09 ID:SN0u9HKG0
>>719
F1速報Web版にかつて存在した人気コラム「サーキット便り。」に
ホンダF1関係者から聞いた話として澤田氏が紹介してた。
723音速の名無しさん:2013/10/23(水) 00:09:21.44 ID:Dp2B/iGiP
>>718
お客さんはパドックの方にたくさんいますよ。そちらがメインだから
724音速の名無しさん:2013/10/23(水) 08:10:03.01 ID:X2ts8JbG0
>>719
例の大惨事の後は協力をお願いしたってニュースに出たね
その時も「設備はうちの方が立派だから、お互いの勉強になると思う」などとチンケなプライドの突っ張りは忘れなかったけど
725音速の名無しさん:2013/10/23(水) 08:12:17.89 ID:cdWakSQ70
けんさわもあの事件さえなければここまで干からびることもなかったろうに・・・

あ、富士叩いた件じゃないよw
726音速の名無しさん:2013/10/23(水) 08:20:30.50 ID:QSt2uKsR0
>>725
けんさわって今なにやってんの?
エフソク秋祭りでは編集長が引退したけんさわさん〜って言い方してたけど
727音速の名無しさん:2013/10/23(水) 08:57:51.37 ID:0oDYf6tJ0
>>725
あの事件詳しく
728音速の名無しさん:2013/10/23(水) 10:11:21.81 ID:8AV9odp8O
>>726
澤田賢志氏はカメラマンやりながら実家の家業を継いでいる
729音速の名無しさん:2013/10/23(水) 10:16:24.98 ID:dguStKeA0
>>719それでF1ファンのトヨタアンチ度増大www
730音速の名無しさん:2013/10/23(水) 11:15:23.13 ID:KgTOI731i
>>725
同じくあの事件よろしく。
731音速の名無しさん:2013/10/23(水) 11:21:23.82 ID:0zqpPbfh0
あの事件って言うが、その後もう一発やらかしたような
732音速の名無しさん:2013/10/23(水) 11:48:43.80 ID:oF6RFmd50
>>731
あの事件と
その後の もう一発よろしく。
733音速の名無しさん:2013/10/23(水) 15:31:40.46 ID:cdWakSQ70
酔っ払ってツイッターで大暴れ
734音速の名無しさん:2013/10/23(水) 16:42:13.56 ID:4I0kIXs+0
>>733
何言ったんですか?
735音速の名無しさん:2013/10/23(水) 17:41:04.76 ID:7zmQnihZ0
youtube.com/watch?v=C02Jln33Too
このサインこじきたちひいた
さいんぷりいいず
736音速の名無しさん:2013/10/23(水) 17:49:23.32 ID:dguStKeA0
>>735
ホントに乞食だねwww最初に飛び込んできたヤツなんか表情がかなりヤバイwww
737音速の名無しさん:2013/10/23(水) 18:17:20.23 ID:gyWz3cK+0
横の警察は何やってんだ?
それとも警備?
どっちにしろ放置してるほうがおかしいと思うが
738音速の名無しさん:2013/10/23(水) 18:34:00.21 ID:AED8HyhE0
あれだろ、ケンサワの奥さんを罵倒した件じゃなかったか?
739音速の名無しさん:2013/10/23(水) 20:29:20.05 ID:UkHaGWPL0
けんさわさんの件、さっぱりわからん。詳しく書いて欲しいのに。
740音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:17:18.90 ID:Hjbb4p8R0
けんさわって誰?
元F1ドライバーかなんか?
741音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:35:02.07 ID:cdWakSQ70
今、ケンサワ本のあとがきのくだりからけんさわが崩壊するまで一旦は書いたがアホ臭くなって消したw
742音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:37:49.53 ID:cdWakSQ70
>>740
F1速報の元カメラマン
波乱万丈を乗り越えてF1カメラマンになったまではいいが富士スカトロGPをF速で叩いたことから彼の崩壊が始まった。
743音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:39:56.66 ID:f1XZvfv60
流石にスレと関係ないので他所でやれ
744音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:42:18.96 ID:gWDghySi0
>>719
鈴鹿(ホンダ)側から「できることがあれば協力します」とわざわざ申し入れをしてあげたのに
富士(トヨタ)側から断られたのは本当らしい。
745音速の名無しさん:2013/10/23(水) 21:55:59.56 ID:84O6BiLL0
>>743

何で擁護するんだ? 一般人に広く知られると都合が悪い話なのかな(笑)トヨ○さん(笑)

富士F1でのバス待ちの酷い状況を告発したら、何故か急にF速のカメラマンをクビになり
本人いわく『何か強大な圧力がかかったとしか思えない・・』
と言っていたんだよな。
746音速の名無しさん:2013/10/23(水) 22:10:39.20 ID:6MJmN1LN0
>>745
ほらこういうアホが湧いた
747音速の名無しさん:2013/10/23(水) 22:16:50.55 ID:UkHaGWPL0
なるほどけんさわさんそんなことがあったんだ
748音速の名無しさん:2013/10/23(水) 23:05:17.80 ID:84O6BiLL0
>>746

ほらこういう工作員が沸いた
裁判どうなったのかな?
749音速の名無しさん:2013/10/23(水) 23:39:43.37 ID:lHoKgLQM0
思い込みの激しい人はめんどくさいね
750音速の名無しさん:2013/10/23(水) 23:41:30.73 ID:0zqpPbfh0
糞富士の件はともかく、私生活がだらしないのがああいう形でわかった以上はもう
751音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:02:27.24 ID:K2RVonMY0
あのツィッターの書き込みを見て、人としてどうかと思ったよ。当然フォロー止めたよ。
752音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:25:28.64 ID:7rcOgHrX0
どんな書き込みあったの?
753音速の名無しさん:2013/10/24(木) 00:29:13.35 ID:9DhyToQZ0
ツイッターで何を書いたか教えて欲しい
754音速の名無しさん:2013/10/24(木) 02:07:06.79 ID:1cZVYs2B0
下世話な奴もいるもんだ。もう終わったことだし、リアルタイムで
祭りに乗れなかったやつは黙ってろw
755音速の名無しさん:2013/10/24(木) 02:24:02.08 ID:hrZpgvDei
>>754
祭りにのったやつの方が下世話だろ
756音速の名無しさん:2013/10/24(木) 07:39:59.17 ID:HRtaRs+y0
他所でやれって言ってるだろ

当時のあれを見てた人間は、それが富士の件と何の関係もないことを知ってる
来年の日本GPを楽しみに待つスレでいつまでも続ける話題じゃない
どうしても知りたきゃ別スレ立ててそこでやれ
757音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:19:56.03 ID:VSAhOKS20
>>742
そうなんだ。
全然知らない、聞いたこともない。
有名人なのね。
758音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:21:10.34 ID:oQ1GI/4c0
さっさとまとめて説明すれば話は終わることだろ。
思わせぶりな会話で引っ張ろうとするのは日本の糞メディア関係者の良くやることだな。
759音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:33:44.64 ID:QgasP+f50
けんさわの件はこっちででもやろうぜ

【雑誌・WEB】レースメディアを注視するスレ5【TV】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1314361131/
760音速の名無しさん:2013/10/24(木) 09:35:34.39 ID:azq3h5if0
>>758
個人の醜聞だよ
これ以上まとめようがない
761音速の名無しさん:2013/10/24(木) 10:00:45.77 ID:oQ1GI/4c0
>>760
じゃあいつまでもおわんねーじゃんw
762音速の名無しさん:2013/10/24(木) 10:01:57.36 ID:NSalULaQ0
>>681 私も以前はそうでしたが・・・
    数年前から日本海側をボンヤリドライブして、
    北アルプスに写真を撮り行ってます。
    
763音速の名無しさん:2013/10/24(木) 12:05:39.54 ID:PBLeama30
>>707
コースアウト→タイヤバリアに衝突

この間で既にクレーンが出動してるのなw
764音速の名無しさん:2013/10/24(木) 13:15:44.12 ID:cC04BjCU0
インドグランプリも楽しみだね
765音速の名無しさん:2013/10/24(木) 13:19:05.52 ID:oQ1GI/4c0
>>764
行くの?
766音速の名無しさん:2013/10/24(木) 13:23:30.36 ID:mDGrxip+0
フォース的には母国gpなのか?
767音速の名無しさん:2013/10/24(木) 14:57:35.32 ID:7GJ4BDwa0
ベッテルがインドGP用にヘルメット特別仕様らしいが、どうせならヒンズー語でも感謝の言葉書けばいいのに
768音速の名無しさん:2013/10/24(木) 15:40:02.89 ID:3ankJ5Zj0
>>767
それアロンソ
769音速の名無しさん:2013/10/24(木) 17:34:28.71 ID:7GJ4BDwa0
ぐお、間違えたw失礼
770音速の名無しさん:2013/10/24(木) 17:35:13.55 ID:OdTT/xuWO
>>765
い、行かない。。
771音速の名無しさん:2013/10/24(木) 20:20:04.19 ID:qUZ17qWF0
インドGPって今週?
772音速の名無しさん:2013/10/24(木) 20:36:14.97 ID:4CShEUYR0
自分で調べなさいよそんくらいは
773音速の名無しさん:2013/10/25(金) 01:18:15.15 ID:iEz3knG40
鈴鹿青少年センターってF1期間中泊まれたりするの?
やっぱり関係者用になる?
774音速の名無しさん:2013/10/25(金) 01:26:33.59 ID:NLwZyRsK0
あそこそんな使い方できんのか
でも使えたとしても大人気で無料じゃね
775音速の名無しさん:2013/10/25(金) 02:05:12.64 ID:OmkRvF530
>>773
席管理バイトの宿になってるから無理よ
776音速の名無しさん:2013/10/25(金) 02:09:24.00 ID:T5i1N1ZQ0
>>735ひどいな
この国はマナーがいいらしいが本当か?
777音速の名無しさん:2013/10/25(金) 02:35:11.34 ID:xZ0NkZEy0
>>776
全員がこの国の人間とは限らないぞw
778音速の名無しさん:2013/10/25(金) 02:42:00.11 ID:vbQe3G5hi
<<646
俺も あの時逆バンクに居たで、初めての観戦で めっちゃ辛かった
でも その後7回観戦に行ってるし、今でもF1ファン。
779音速の名無しさん:2013/10/25(金) 02:48:55.48 ID:vbQe3G5hi
>>646
あかん 眠る
780音速の名無しさん:2013/10/25(金) 03:22:47.36 ID:UkxQc6pX0
>>646>>778
当時、俺は興味なかったけど、弟が現地観戦して、
その日、弟は、長女の出産に立ち会えなかったという事件があったから、よく覚えてる。
名前考えてて、「鈴(ベル)鹿(ガ)」にしろって言ったけど、却下されたんだ。
その姪も、今、大学4年生。来春、社会人になる。
781音速の名無しさん:2013/10/25(金) 07:16:18.75 ID:xu7V0dVL0
>>780
なんというDQN名だよw
まぁ弟さん夫妻、却下できるまともな思考している方でよかったw
782音速の名無しさん:2013/10/25(金) 09:37:42.57 ID:v3GPSxZii
さいんぷりーず
とか恥ずかしいから言うなよ
783音速の名無しさん:2013/10/25(金) 13:15:25.56 ID:OmkRvF530
あれだけ必死にサイン待ちしてんなら、
おーとぐらふって言葉くらいは知ってて欲しいよな
784音速の名無しさん:2013/10/25(金) 14:03:19.63 ID:iEb7yDp50
おーとぐらふぷりぃぃぃずぅぅぅ!
785音速の名無しさん:2013/10/25(金) 14:09:06.36 ID:xu7V0dVL0
正直俺はサインなんて欲しくないんで言う機会はないと思うが
もし欲しかったらさいんぷりーずと言ってたことだろう(´・ω・`)
786音速の名無しさん:2013/10/25(金) 15:12:06.65 ID:OR1u0W9ZP
外泊許可書にサインプぷりーず
787音速の名無しさん:2013/10/25(金) 17:19:41.91 ID:3UGPcxWv0
発音がおかしいだろうからいっそ
「名前書いてください。お願いします」と言って
お辞儀して手を合わせればさすが日本となるぞ
788音速の名無しさん:2013/10/25(金) 17:22:30.31 ID:W4/lPsoV0
サインプリーズ!は招待された小学生の団体がピットウォーク中に連呼しまくってたフレーズだねw
メカニックがノリノリでサインしてたわ
789音速の名無しさん:2013/10/25(金) 17:59:04.84 ID:iEb7yDp50
さいんぷりぃぃぃずぅぅぅ!
790音速の名無しさん:2013/10/25(金) 18:04:13.80 ID:OR1u0W9ZP
オートグラフ、シルブプレでええやろ
791音速の名無しさん:2013/10/25(金) 18:05:01.26 ID:FcVkEboF0
WTCCやWECだと必勝だの合格だのハチマキして、しかも逆さとかあるしお互い様だろw
「りべりおんレーシング」とか書いてあったし。
792音速の名無しさん:2013/10/25(金) 18:07:56.76 ID:vstUKVOy0
たしかsignって日本でいうサインの意味なかったよね
793音速の名無しさん:2013/10/25(金) 19:21:00.24 ID:IFB60t/30
サインの意味も署名の意味も無い
合図の名詞・動詞だな
794音速の名無しさん:2013/10/25(金) 19:45:08.50 ID:vstUKVOy0
signature がサインの意味だったよね
795音速の名無しさん:2013/10/25(金) 19:52:06.23 ID:IFB60t/30
それは署名の方
学校居る時に留学生がArienRegistrationの書き方教えれって言ってきた時に
ひたすらsignatureを連呼したのを思い出す

芸能人が色紙に書いたりするのはautograph
796音速の名無しさん:2013/10/25(金) 20:11:43.32 ID:vstUKVOy0
>>795
そうなのか
恥かくとこだった、ありがとう
797音速の名無しさん:2013/10/25(金) 20:13:47.77 ID:OR1u0W9ZP
だからオートグラフと言えという話の流れだろ。
798音速の名無しさん:2013/10/25(金) 20:52:10.26 ID:Mj/iKFQs0
なお、バトンは「サインください」で通じる模様
799音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:02:56.02 ID:Ea700OII0
そりゃバトンに限らず日本にかかわりがあるドライバーなら「オートグラフは日本語でサインと言う」くらいは
知ってそうな気がする。
800音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:04:08.99 ID:IFB60t/30
まあ有名人はペンと何か書かれる物差し出せば無言でもわかる罠
801音速の名無しさん:2013/10/25(金) 21:37:11.73 ID:ETVU/S4p0
俺はサインプリーズでもらったDrz
802音速の名無しさん:2013/10/25(金) 22:05:47.42 ID:71aYvMjq0
Can I have your autograph?
でサイン貰ってた俺は少数派か。
803音速の名無しさん:2013/10/25(金) 22:10:47.72 ID:OR1u0W9ZP
>>802
ライコネンだとCan Iと言っている間にいなくなっている気がする。
804音速の名無しさん:2013/10/25(金) 22:37:38.56 ID:EzCzeNGE0
ライコネンが亡くなった
805音速の名無しさん:2013/10/25(金) 23:56:07.01 ID:GRva0jt/i
>>800
手形とかいらんしなw
806音速の名無しさん:2013/10/26(土) 14:48:41.59 ID:EUbeMD2x0
>>804
ワロタ
807音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:24:47.68 ID:blaRiC3a0
鈴鹿のマーシャルはすばらしいね
http://www.youtube.com/watch?v=JIR8fUmT2Mc
808音速の名無しさん:2013/10/26(土) 19:33:56.59 ID:r+I0h2PZ0
レンズに付いてるのはタイヤカス?
809音速の名無しさん:2013/10/26(土) 20:18:27.07 ID:e4zxVLvy0
>>807
何が素晴らしいの?

ところで何で鈴鹿のマーシャルは
英雄気取りで凱旋パレードやったりパフォーマンスしちゃうの?
810音速の名無しさん:2013/10/26(土) 20:32:21.08 ID:3yY3hEQ20
よく見るパターンだな
811音速の名無しさん:2013/10/26(土) 21:08:02.34 ID:fQfhf11z0
他のサーキット(F1開催)は、一切パフォーマンスはやらないのかな?
テレビ放送だけではわからないし、そこまで撮りだたされるものでもないし
812音速の名無しさん:2013/10/26(土) 21:14:59.47 ID:CkMz+t1I0
他国でもいろいろやってんじゃねーの?国際映像に映らないだけで
知らんけど
813音速の名無しさん:2013/10/26(土) 21:26:43.45 ID:bc6waCrSP
>>811
あのパフォーマンスはクラシックカーに別々に乗せて
全部が通過するのに時間が掛かるから意味があると思う。

トラックに乗せてドライバー同士が談笑しながら、サーっと
通り過ぎるだけなら鈴鹿でもパフォーマンスしないだろうね。
814音速の名無しさん:2013/10/26(土) 21:39:43.05 ID:odIzQSNy0
下朝鮮人がくやしそうですねw
815音速の名無しさん:2013/10/26(土) 21:52:43.30 ID:fQfhf11z0
>>813
ごめん
ドライバーズパレードじゃなくて、オフィシャルのパフォーマンス
816音速の名無しさん:2013/10/26(土) 22:17:56.46 ID:bc6waCrSP
>>815
FSWでのドライバーズパレードくらいにあっさりと終わると
オフィシャルのパフォーマンスなんて何?とかなるって話。
817音速の名無しさん:2013/10/26(土) 22:21:25.83 ID:e4zxVLvy0
マーシャルのパフォーマンスに拍手するのやめてくれないか

ポディウムでインタビューやってるときに、マーシャルがパフォーマンスをやりだした
それに対して拍手する観客がいて、インタビューが聞き取りにくくなった
英語がわからず、インタビューを聴く気のない観客が拍手したんだと思う
一生懸命英語を聞き取ろうとしている者がいるんだよ
818音速の名無しさん:2013/10/26(土) 22:24:27.74 ID:JWQWXlBQ0
>>817
それは表彰式インタビューしてるのにパフォーマンスするオフィシャルに文句言うべきじゃないか
819音速の名無しさん:2013/10/26(土) 22:39:11.59 ID:fQfhf11z0
>>817
それは大声で文句言っていいと思う
820音速の名無しさん:2013/10/26(土) 22:41:14.90 ID:kvt5ETwK0
マーシャルは片付けに入ってるし、仕方ないんじゃないの?
グランドスタンドでやったなら分からんでもないけど

インタビューはピットFMでも聞けるんだし録音もできる
821音速の名無しさん:2013/10/26(土) 23:30:51.38 ID:R3IPr2iK0
>>817
はぁ?てめえの為に我慢する気はねーなー
バカだろおまえw
822音速の名無しさん:2013/10/26(土) 23:33:41.38 ID:p3ejd3WQi
>>817
マーシャルにお疲れ様の意味を込めた拍手かもしれない
823音速の名無しさん:2013/10/26(土) 23:54:20.60 ID:fA95OSHo0
>>815
横レス
>>813 は、
「コースオフィシャルのパフォーマンスは、ドライバースパレードの時間にやっている」
「鈴鹿のドライバーズパレードは、ドライバーをクラシックカーに別々に乗せているから、
 全部が通過するのに時間が掛かる」
という前提で返事していると思われ。
824音速の名無しさん:2013/10/27(日) 00:55:43.05 ID:ssxzKaB9i
パフォーマンス、するのはいいとしてタイミングは見計らって欲しいね。
825音速の名無しさん:2013/10/27(日) 01:05:32.10 ID:DyDdrTz+0
マーシャルのパフォーマンス嫌いなら見なきゃいいだけじゃん
仕事は一流でやってるんだしギャラ貰ってるわけじゃないんだし
826音速の名無しさん:2013/10/27(日) 01:08:29.59 ID:nVwNvFcm0
まぁ英語インタビューを聞きたいって一部の奇特な人の主張はともかく、
それ以外は別に見る義務ないんだぞってのばかりだし、あんまり響いてこないな
足引っ張りたい人間が書き込んでるとしか
827音速の名無しさん:2013/10/27(日) 01:31:00.65 ID:ssxzKaB9i
パフォーマンス肯定派だけど、
鈴鹿のマーシャルはすごいと何度も動画を
貼っつけられると萎えてくる。
これ貼ってるのってご当人だろ?
828音速の名無しさん:2013/10/27(日) 03:48:52.71 ID:KPCGIXhy0
動画撮影は禁止だろ
まあ今日日スマホ構えてたらわからんって話ではあるが、堂々とハンディカム構えてたおっさんを見たな
829音速の名無しさん:2013/10/27(日) 08:03:50.94 ID:pRK/9S3S0
>>828
個人、非営利であれば禁止じゃないぞ。
830音速の名無しさん:2013/10/27(日) 08:29:31.92 ID:ka/LCEv50
831音速の名無しさん:2013/10/27(日) 08:40:47.01 ID:gaGai+kK0
>>829
禁止じゃないのは「静止画」のみ。
非営利でも動画撮影は禁止。
テレビ放映の録画は個人利用ならば可。
832音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:00:39.18 ID:YZ2ARMgj0
なんとかドミンゴさんの祝辞の最中にエンジン吹かしてた失礼なチームがいたよね
833音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:09:59.56 ID:jrnIA4TU0
>>832
>なんとかドミンゴ
お前も失礼だろw
834音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:18:50.22 ID:VQ0i6TVjO
プラシドドミンゴ。世界3大テノール。
ちなみに、あとの二人はホセ=カレーラスとルチアーノ=パヴァロッティ。
835音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:21:17.20 ID:C8IwIJmw0
去年までは動画禁止!動画禁止!ってしつこいくらい看板や放送があったけど、今年は見なかったなぁ。
なんか方針変わった?
836音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:27:38.88 ID:qNPWZrjD0
動画禁止?
そんなの鈴鹿入りして一回も聞かなかったぞ
ピットウォーク時は聞いたが
837音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:38:43.00 ID:nnW5UFN10
動画は禁止だよ
注意事項に書いてあったと思う
鈴鹿がじゃなくてFOMが禁止してたはず
838音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:39:49.40 ID:qNPWZrjD0
>>837
注意事項ってどこに書いてあるの?
839音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:46:50.74 ID:1fQx9BKh0
チケットに書いてあったと思う〜
840音速の名無しさん:2013/10/27(日) 09:56:57.65 ID:qNPWZrjD0
あんなの読めないよ
841音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:09:41.92 ID:gaGai+kK0
ちゃんと読める
マナーUP その他
http://www.suzukacircuit.jp/f1/watching-info/images/img-guide/f1_guide01.pdf
842音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:10:42.07 ID:1fQx9BKh0
自分は読んで、印刷技術すげーってなったけどなw
チケットに書いてあるならたぶんサイトにもあるだろうし、読み取れる字だし、
「読めない」じゃ免責にはならんわな
843音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:17:41.89 ID:RRCj2gMK0
動画禁止、係りの人がアナウンスしてたよ
844音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:37:42.13 ID:qNPWZrjD0
>>842
現に木曜から日曜まで全日サーキット入りしてしている人が分からないんだから
周知徹底されてないってことで免責になるよ確実にw
845音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:44:02.49 ID:1fQx9BKh0
えっ・・・
んなわけないだろうがwww
846音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:46:42.38 ID:qNPWZrjD0
じゃ、裁判してみる?w
847音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:49:08.56 ID:ssxzKaB9i
法の不知は害すると言ってだな
848音速の名無しさん:2013/10/27(日) 10:54:19.90 ID:qNPWZrjD0
>>847
文言書いてあればオッケーなんて実際裁判になれば通らないんだよ
周知徹底されてなければね
だから携帯契約する際もサインさせるだろ?
そんなの常識
もうちょっと勉強しようなw
849音速の名無しさん:2013/10/27(日) 11:08:33.04 ID:ssxzKaB9i
>>848

自分のコメント遡ってみ。
850音速の名無しさん:2013/10/27(日) 11:33:32.34 ID:qNPWZrjD0
>>849
なんですか?
ちゃんと言いたい事言ってくださいよw
851音速の名無しさん:2013/10/27(日) 11:43:52.61 ID:4/aapVN10
なんかチアホーンは禁止だ! と言ったら
今度は鈴鹿のマーシャルは浮かれすぎと言い出し
今度はyoutube見れば腐るほど上がっている動画についても文句を言っている
用は小さな事でも文句を言いたい、揚げ足取りのバカなんだろう
こういうバカが多くなったせいで昔の番組再放送する前に、わざわざテロップ出したりするんだろうな
息苦しいのが好きなら他人に言わず、自分の自宅で窒息ごっこでもやっていろ僕ちゃん。
852音速の名無しさん:2013/10/27(日) 12:21:16.08 ID:jrnIA4TU0
>>835
各スタンドの出入口やフェンスに禁止の看板が設置してあった
853音速の名無しさん:2013/10/27(日) 12:53:22.07 ID:xhFZG7DD0
動画撮影は明らかにAUTOだろ
ずっと前からだし今更知らないとか自分の行動への責任感無さ過ぎるわ
注意事項読むのは当たり前だろ
854音速の名無しさん:2013/10/27(日) 13:28:49.73 ID:d9KzpItw0
他人が賞賛されるのが気に入らないちっせー奴なのさ。
855音速の名無しさん:2013/10/27(日) 13:45:41.74 ID:4eHB21zv0
ちっせー奴多いけど実害ないからシカトしとけばいいよ。
2chで吠えることしかできないぼっち君なんだから。

チアホーン鳴りまくってたけど文句言われた人は居ない。
動画撮影もしかり。

楽しいF1観戦なのにいちいちイライラしてるってかわいそうだよね。
856音速の名無しさん:2013/10/27(日) 14:14:57.87 ID:yJXiNcXI0
荒らしの餌一覧

マーシャルのパフォーマンス
前夜祭でマラソンしてるチーム関係者に拍手
チアホーン
ダフ屋の写真撮影
動画撮影

他にもあったら補完よろしく
857音速の名無しさん:2013/10/27(日) 14:21:20.87 ID:1fQx9BKh0
>>853
文を二度見したw
858音速の名無しさん:2013/10/27(日) 14:21:22.38 ID:YZ2ARMgj0
日陰乞食
859音速の名無しさん:2013/10/27(日) 14:25:20.07 ID:Dp+HZDhX0
今年は確かに動画撮影禁止と指導しているスタッフがいなかったなぁ
去年はスタッフが観戦スタンドに入って一人一人注意してたのに
860音速の名無しさん:2013/10/27(日) 15:26:19.40 ID:PcnKZjRz0
動画撮影やチアホーン容認派のコメント見てたら
学級崩壊ってこんな感じなんだろうなと思う。
先生が静かにしなさいと注意したら、揚げ足とったり、みんなもしてるしとか言うw

先生も大変だわ。
861音速の名無しさん:2013/10/27(日) 15:51:30.73 ID:4/aapVN10
先生を例え話に持ち出す荒らしwww

小せぇ奴だなw
862音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:02:49.95 ID:/aFIpEoB0
今日のジェシカは、ピンクのサリーでご出勤らしい
863音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:08:23.57 ID:4/aapVN10
こういう秩序バカがわずか数分遅れた電車に文句言って駅員に詰め寄るバカなんだろう
で、プレッシャーにさらされる駅員側がわずか数分の遅れを取り戻すべく福知山線の脱線事故みたいな
日本特有の事故を引き起こした訳だ。 世界的に見れば電車の遅れなど当たり前で
小さな事で目くじら立てる特異な人間が多いのがこの国。
864音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:10:38.30 ID:1fQx9BKh0
バトンパパの介護があるからなあ、ジェシカ
「パパ、この日章旗を持っていると、みんなに注目されるのよ」
865音速の名無しさん:2013/10/27(日) 16:30:04.56 ID:/y1kiQaF0
餌追加、シートで場所取り。鈴鹿は狭いからつまらん。横の奴のカメラ
866音速の名無しさん:2013/10/27(日) 17:07:05.70 ID:Y0Kh6Fmh0
>>856
危険だよ お前の頭の状態 自分と違う考え方を「荒らし」と受け止める
自分では気がついてない 重篤な状態 至急手当てが必要
867音速の名無しさん:2013/10/27(日) 17:57:45.80 ID:KX5ory7H0
個人非営利問わず動画禁止って昨年までじゃないかな〜。
個人レベルならOKってどっかで見た気がするんだけど、確認してくるか。

もはや黙認近いかもな、多分親告罪だろうし。
誰でもカメラ持ってるのに、時代にあってない。
868音速の名無しさん:2013/10/27(日) 18:12:43.81 ID:CPRUqwdC0
>>867
解釈次第で個人的な動画撮影まで可能じゃないかって話はあるけど
Youtubeで公開してもいい ってことにはならないと思うよ
869音速の名無しさん:2013/10/27(日) 18:18:28.14 ID:K5tnI0OZ0
FOMは禁止しなくなった
てか映像関連については一切触れなくなった
その代わり、「国際映像」を買わされている各テレビ局にとっては、迷惑だから、YouTube等にアップロードされたり、無許可で放映されていたりする物は各テレビ局が取り締まってる
870音速の名無しさん:2013/10/27(日) 18:22:13.03 ID:K5tnI0OZ0
サーキットにテレビ局のカメラを一切入れずに、地デジレベルの映像を独占して撮影する→買いたいテレビ局に高値で売る

メリット:安定した映像収入、海賊版取り締まりをしなくてよい

相当なメリットだ
871音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:08:01.39 ID:adcPUwPL0
>>863
祖国とかなり違うようですね。
872音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:10:30.68 ID:4mY4662K0
なかなか歓声が凄いじゃんインド
これ鈴鹿で決めてたらえらい事になってただろうなぁ
873音速の名無しさん:2013/10/27(日) 20:10:56.75 ID:gaGai+kK0
ベッテルの今のシーン、
鈴鹿だったらもっと盛り上がったのに!!!
874音速の名無しさん:2013/10/27(日) 21:18:39.77 ID:6N7FCjFf0
ドーナツターン
875音速の名無しさん:2013/10/27(日) 21:33:12.55 ID:4/aapVN10
新聞にワールドカップの放映権がどんどん値上がりしてCSスカパーが
払えなくなって全試合放送されない可能性が有ると書いてあったな
放映権を売る組織の代理を電通が請け負って、CS側と対峙しているそうだ
五輪の放映権料も同様に値上がりの一途でCS側は視聴者じゃなく誰のための
ワールドカップだ、嘆いていたそうな。
F1、野球、サッカーあらゆるスポーツが昔は気軽に民放で見られた物が見られなくなり
糞つまらない番組だらけになった。
クソCS側も個人の動画規制に必死になり、そのうち写真にも口出ししてくるんじゃねぇか?
876音速の名無しさん:2013/10/27(日) 21:48:34.33 ID:+6Q2BZX20
写真にも口出しするようになったら世も末だな……
でもまずならないと思う
CS録画禁止とかは成ったら腹立つけど
877音速の名無しさん:2013/10/27(日) 22:11:27.35 ID:KPCGIXhy0
誰かの意見を混ぜっ返しあうくらいしかネタないし、流石に余韻も冷めたし、また来年の10月頃に来るわ
みんな元気でな
878音速の名無しさん:2013/10/27(日) 22:18:44.63 ID:jO6u5QymP
パドッククラブのパスの裏の英文にはどこにもビデオ禁止なんて書いてないな。
個人で私用で非営利でという条件付で電子機器の使用を認めるとだけ。
ビデオカメラマークに×が付いているけどな。文章には書いてない。

ビデオ撮影禁止まで徹底しようとするとそこら中でゲストを裸にしなきゃならんからなw
879音速の名無しさん:2013/10/27(日) 22:24:38.78 ID:6N7FCjFf0
>>877
出来ればお前は死ねや
880音速の名無しさん:2013/10/28(月) 01:16:00.65 ID:+4bSdz4Z0
>>876
世も末というか廃れるだけ。
CDと同じだろ。
もう不便でも我慢するから、誰も寄りつかない時代に変わってる。
制限だの規制だのは時代遅れだな。

ワールドカップや五輪気軽に見れなかったら、誰が4Kテレビ買うんだかw
881音速の名無しさん:2013/10/28(月) 06:59:17.49 ID:2nBPpMn60
http://i.imgur.com/ylEQxgZ.jpg
適当な画像で悪いが動画撮影はFOMによって禁止されていると書いてある
882音速の名無しさん:2013/10/28(月) 08:34:25.32 ID:2g5DJJMX0
>>878
お前みたいなアホのためにマークに×印付けてるんだと思うよ
883音速の名無しさん:2013/10/28(月) 08:46:21.01 ID:FDiG/tAIP
>>882
現物を見れない貧乏人に教えてあげると
ビデオカメラのアイコンは小型のハンディカムではなく
大型のプロやハイアマチュアが使う機種になっている。

小型の家庭用はカメラ機能を搭載しているものがほとんどで
これをカメラモードで使用することは禁止されていない。
大型機にはカメラモードが付いていない。だから×マーク。

2000年頃はピットウォークにビデオカメラを持ち込むなと
明確に書かれていたが、今はない。

ちなみに写真・ビデオ区別は付いていないので
あの文面をマジ解釈すると写真のうpも禁止だろうな。
884音速の名無しさん:2013/10/28(月) 08:56:15.85 ID:8KxiV/3Ei
確かに貧乏臭がするなww
885音速の名無しさん:2013/10/28(月) 09:17:08.54 ID:i7xtUKWn0
今回は書いてあったが、たとえ書いてないから許されるというわけではないでしょうに
ルールやマナーを守ってこその日本だろ
886音速の名無しさん:2013/10/28(月) 10:44:58.30 ID:Iln9mMPv0
というか実際、一般人が撮影した動画がyoutubeに上がっているのを見て俺達は何か不都合な事が
有るのか? 見て不快な思いをしたり、こいつだけ良い絵を撮りやがってと思う奴などいるのだろうか?
俺なんかは自分のいない席での接触シーンなんか見られて有り難がって見てるんだが
youkuみたいなTV放送そのものをUPするのは問題だと思うし反対の立場だが、一般人の撮った手ブレも有るがほのぼのとした
動画まで規制するのは反対だな。
実際一般人の動画まで規制して喜んでるのはバカ高い放映権を年々吊り上げようとしてる奴らだ
お前らがマナーだの何だの言い合って実際喜ぶのは銭ゲバの放映権者だな
まるでブラック企業で同じ平従業員どうし、『休むな、サービス残業しろ、これは当然のこと』と言い合って実際喜んでるのは
銭ゲバ経営者というのと同じ事だ。
887音速の名無しさん:2013/10/28(月) 10:47:32.34 ID:bVMoWQwm0
動画撮影を容認して>>262みたいなのが増えたらウザくてかなわんわ
888音速の名無しさん:2013/10/28(月) 10:59:16.20 ID:tZq+JDcr0
10月だからハロウィンの仮装してっちゃダメ?
889音速の名無しさん:2013/10/28(月) 12:26:16.15 ID:EgvRDcDC0
>>886
まあ概ねその通りだわな
890音速の名無しさん:2013/10/28(月) 12:39:38.20 ID:S5mjqX950
>>886
とは言っても禁止されているし、チケットを購入した段階で禁止事項に同意するわけだし、
FOMに訴えられて幾らかわからんけど金を支払うのは馬鹿らしい

まぁ、実際は多人数で各コーナーで撮影してそれを編集・全編うpでも
する計画的なやつでもしない限りは訴えられたりしないだろうけど
891音速の名無しさん:2013/10/28(月) 12:44:13.11 ID:CsI3Wng70
運営としてはお金とって見せているわけだから、金払っていない人には見せたくないよね
892音速の名無しさん:2013/10/28(月) 12:47:07.24 ID:EgvRDcDC0
FOMとしては、どうでもいい
テレビ局としては、売り上げが下がるので絶対反対
サーキットとしては、売り上げが上がる事も下がる事もあるので難しい(楽しんでくれたらリピーター増えるしね)
893音速の名無しさん:2013/10/28(月) 13:28:29.78 ID:2AHGn1qy0
まぁこれ以上規制されてカメラ没収だの、監視しまくってビデオだめだー!とか言ってたらファン離れ加速だろうな。
高いかね払ってそこまで窮屈じゃたまらん。
ただでさえオワコン予備軍なのに。

マシン映ってなけりゃ別に良くね?って思うわ。
そんな優等生にはなれんな。
894音速の名無しさん:2013/10/28(月) 14:06:27.00 ID:Zgl/8P600
映像より前にカメラがあったんだから、カメラは既得権として認められてる。
もちろん日本みたいにスタンドで他人の迷惑も考えずバズーカ振り回すような
事が起れば、サーキットごとに規制はされるけど
895音速の名無しさん:2013/10/28(月) 14:39:44.62 ID:k9CdMM200
そもそも観客の撮影動画でF1の裁定そのものが変わったケースがあるんだが
896音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:24:58.06 ID:erwDW08E0
昔から鈴鹿の観客ってこんなレベル低かった?

前の席に足を掛ける。
席取りをする、席取りを許す、席取りを黙認する運営を許す。
自由に決まってる個人的な動画撮影さえ、運営のいいなりになり客どうしで非難する。
マーシャルの出しゃばったパフォーマンスを許す。
897音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:26:02.98 ID:DnuU0TCL0
昔に比べりゃましだろw
898音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:26:32.50 ID:FiHAHj0vP
煽りたいんだろうが、2chリテラシーが低くてウケる
899音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:33:42.49 ID:Zgl/8P600
スレタイも読めないような書き込みしてるやつが多い時点で(ry
900音速の名無しさん:2013/10/28(月) 16:41:45.38 ID:FiHAHj0vP
それもそうだな

ところで、来年の日本GPの日程って決まった?
あと、結局韓国やるの?
インドGPで、バーニーに向けて紙を掲げている人いて、ちょっと納得
901音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:07:30.56 ID:oYSdBbZm0
>>896
鈴鹿のマーシャル達のパフォーマンスは、
レースディレクターのチャーリー・ホワイティング公認だからなぁ。

ttp://www.f1-stinger.com/stinger_village/tsujino_hiroshi/2012/10/f1gp-1.php

> F1のスターターを務めるチャーリー・ホワイティングが全員のオフィシャルを集め、
> 直々に「僕は君たちのパフォーマンスが好きだ。今年も楽しみにしている」と語ったそうだ。
902音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:11:51.24 ID:oYSdBbZm0
>>900
9月27日発表の2014年の暫定カレンダーでは第18戦として10月12日決勝。
カレンダーには条件付きで第5戦韓国と第8戦ニュージャージーも載っているから、
実質は第16戦となる模様。

ttp://www.fia.com/world-motor-sport-council-5
903音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:15:06.48 ID:FiHAHj0vP
>>902
ありがとう
結局韓国は4月で飲むのか・・・
904音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:18:02.94 ID:oYSdBbZm0
>>903
4月で開催料を支払えなくてカレンダーから削除、というのがもっぱらの予想
905音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:19:11.49 ID:JijBadZ30
みんなの好きな糞スレがちゃんと立ってるんだからそっちに行けば。

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1317131099/l50
906音速の名無しさん:2013/10/28(月) 17:42:04.57 ID:i7xtUKWn0
パフォーマンスに文句言うならオフィシャルになって直接文句いえばいいじゃないか
>>896さんや
観客はどうしようもないが
907音速の名無しさん:2013/10/28(月) 20:39:17.56 ID:xbs/G8YAO
なんでわざわざ鈴鹿サーキットのオフィシャルにならないといけないのか?
アホか。死ねよボケが。
908音速の名無しさん:2013/10/28(月) 20:42:21.49 ID:i7xtUKWn0
楽しみに待つ、とかじゃなくて文句しか言ってないよね
この人達は本当にサーキットに来てるのだろうか?行けないんで僻んでるだけじゃないか
909音速の名無しさん:2013/10/28(月) 21:28:52.36 ID:CppahTOH0
だな
人様の仕事にケチつけるような奴は生きてる価値ないよ
どうせ褒められるような事も一つもした事ないんだろうし
せめて親に迷惑かけずに早々にいなくなるべき
910音速の名無しさん:2013/10/28(月) 21:33:19.18 ID:Fh9hH/XmP
>>902
おお!来年も明けた月曜休みか
B2アウト席買うために今から貯金しよう
911音速の名無しさん:2013/10/28(月) 21:59:53.37 ID:pmxNGmF50
来年は消費税アップでチケ代もアップ!
912音速の名無しさん:2013/10/28(月) 22:10:05.57 ID:btRPgYrM0
この人達ってか、主に中の人は一人だと思うんだけど
アンカー付けてレスすると喜びそうだから、敢えてどの辺がとは言わないけど
913音速の名無しさん:2013/10/28(月) 22:33:23.17 ID:XJQAkEHR0
>>911
えー上がるの?
消費税4月からなのにー
914音速の名無しさん:2013/10/28(月) 22:40:34.85 ID:Fo/em7A2O
3月中に買うと3%お得です?
915音速の名無しさん:2013/10/29(火) 07:58:57.88 ID:242lyYpti
確かに、消費税の影響馬鹿にならないな。
916音速の名無しさん:2013/10/29(火) 08:03:12.49 ID:cKVHdAZy0
>>901
レース後はこう言ったんじゃないかな

「オフィシャルのパフォーマンスにはおおむね満足している。
しかし、S字コーナーのオフィシャルにはがっかりだ。
タイヤ交換に時間がかかり、さらに5秒ペナルティまで受けたので
私は優勝を逃してしまった。

さらに1コーナーのオフィシャルにも苦言を呈したい。
迅速な撤去作業を行ったせいで私の出番がなくなってしまった。
SWC富士で先頭でチェッカーを受けたダルマスがうらやましいよ」
917音速の名無しさん:2013/10/29(火) 08:25:05.48 ID:AMCZ2B0X0
>>916
ワーオモシローイ
918音速の名無しさん:2013/10/29(火) 10:55:25.06 ID:RpZVa4zG0
全然面白くない
919音速の名無しさん:2013/10/29(火) 11:40:16.38 ID:hWz4dlnZ0
面白くない
920音速の名無しさん:2013/10/29(火) 20:23:13.35 ID:AU54kTcw0
あのベッテルのドーナツターン、戒告とチームに罰金食らったんだな。
あれ、鈴鹿で見たかったって思ってしまったんだが、
川井ちゃん、これが違反になるなんて言ってなかった。
前例ができたから、この先、同じパフォーマンスは自粛なんだろうな。
そう思うと、あのインドのリアルタイムで見られたのは貴重だった。
921音速の名無しさん:2013/10/29(火) 20:27:35.34 ID:OowK8hJ+i
>>920
前例で金額出したから、金だけで済むんだって喜んでやると思うよ。
ポイント剥奪かもしれない…なんてなったら誰もやらないだろうけど。
922音速の名無しさん:2013/10/29(火) 20:29:36.77 ID:qob6pieTi
チャンピオン決定時ぐらいはやって欲しいなぁ
923音速の名無しさん:2013/10/29(火) 21:11:35.78 ID:3h7Z3Wpj0
毎年やってね?
鈴鹿でも2コーナーでやったし
924音速の名無しさん:2013/10/29(火) 21:45:43.55 ID:13LaZuYQ0
違反なのはわかってただろ。
ベッテルもインタビューで言ってたし。

ほんと鈴鹿でやってほしかったな〜
925音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:03:41.54 ID:AU54kTcw0
戒告3回で次戦10グリッド降格。
ベッテルのは初回。
926音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:14:24.80 ID:sO5WgcVJ0
>>921
ポイント剥奪されると翌年のスーパーライセンス料が安くなってウマー





って考える奴もいるかもしれない。
927音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:15:01.45 ID:AU54kTcw0
>>923
それ、チェッカー後にパルクフェルメに向かう途中のパレードラップだったからでしょ。
今回のはパルクへ向かわずに、ホームストレートに再び入っちゃったから。
928音速の名無しさん:2013/10/29(火) 22:48:35.77 ID:13LaZuYQ0
しかし、あんなのはじめて観たな〜
チャンピオン獲ってホームストレートでドーナツターン披露

スゲーよ!ベッテル
929音速の名無しさん:2013/10/29(火) 23:50:08.38 ID:VPfLiBPr0
全然擦れ違いの書き込みばっかだな 死ねやボケが
930音速の名無しさん:2013/10/30(水) 08:35:04.28 ID:G8p1b37t0
>>927が言う通りでF1でのルールはわからないけどダブルチェッカーは基本失格だからね
鈴鹿の2コーナーはウイニングラン中だからセーフ(本当はダメだけど)

インドはグラスタぐらいしかまとまった客がいないからホームストレートでやりたかったのかな?
931音速の名無しさん:2013/10/30(水) 09:20:19.20 ID:941mFrYf0
単にインドはホームストレート幅が広かったからじゃないの?
まあ、失格でもチャンピオンだから、ぎりぎり最終戦でチャンピオン決定とかだと
やらないでしょ。
932音速の名無しさん:2013/10/30(水) 09:44:49.70 ID:9tyK/Jd30
全員死ねよボケが。
933音速の名無しさん:2013/10/30(水) 11:02:19.87 ID:QcJAmV/g0
>>914
何かとややこしそうだから
4月に入ってからチケット発売ってことになるんだろうね。
934音速の名無しさん:2013/10/30(水) 11:04:00.03 ID:WHltbvcG0
>>932
スレ違い
935音速の名無しさん:2013/10/30(水) 13:58:09.02 ID:1YKNyK87O
だからお前たち全員死ねよボケが。
936音速の名無しさん:2013/10/30(水) 14:13:31.17 ID:VSU7nJrv0
携帯に変えてもスレチです
937音速の名無しさん:2013/10/30(水) 17:40:18.52 ID:nHcqYSdY0
>>932
>>935
お前だけ死ねばそれで済む話なんだが。
938音速の名無しさん:2013/10/30(水) 20:53:07.77 ID:1YKNyK87O
>>937
お前は今すぐ死ねよ
939音速の名無しさん:2013/10/30(水) 21:38:00.28 ID:1WC0I8et0
つーか翌年がホンダ復帰だし可夢偉始め日本人ドライバーなんていなさそうな上に、
消費税アップと今年が過去最低と言うマイナス報道、そしてV6ターボ次第では更に下がりそう・・・。


おまけにまたベッテル独走だった場合は尚更かも。F1も気付けば8耐レベルになりそう
940音速の名無しさん:2013/10/30(水) 21:50:53.55 ID:UBh22C1Y0
やれやれ、何週間も前に今年は決勝日大雨だっ! と、意味の無い決め付けをしたかと思えば次は
来年観客数が激減!8耐レベル! とは、笑わせるな
941音速の名無しさん:2013/10/30(水) 22:07:51.96 ID:QD6kFKY20
>>937
>>938

じゃあ、みんなで死ぬか
942音速の名無しさん:2013/10/31(木) 00:04:35.10 ID:2oNXXaNK0
前向きだな
943音速の名無しさん:2013/10/31(木) 15:19:22.04 ID:hFVzqg/b0
普通の流れから突然意味不明な氏ね死ねの書き込み君(笑)
モタスポ板は定期的に基地外が沸いてくれるから飽きずに
楽しませてもらえる、馬鹿を生暖かく観察するにはもってこいの場所(笑)
944音速の名無しさん:2013/10/31(木) 15:46:22.60 ID:KMxJqUii0
まぁ世の中にはいろんな人が居るからなぁ
昔一緒にF1見ていた友達とも、自分が結婚しちゃったからかなんだか合わなくなって一緒に行かなくなったな…

必死にバイト代から出して行ってた大学前半
バイトでもぐりこんでタダでフル観戦した大学後半
恩返しにとまた自分で払って見るようになった社会人前半
そして今はスポンサー繋がりでパドックにタダで行けるようになったよ〜

そんなに仕事では努力はしなかったけど、F1をタダで見る為には結構努力したかなw
945音速の名無しさん:2013/10/31(木) 18:03:19.68 ID:Bz+I125W0
>>938
オメーが死ねクソが
946音速の名無しさん:2013/10/31(木) 18:40:07.17 ID:wlHDWxH70
F1に限るんだが・・高いチケットでも
なぜか金が工面できるんだよな

我ながら他の事には全く無頓着なのにな。
947音速の名無しさん:2013/10/31(木) 21:22:14.68 ID:UdTEDvji0
タダで見て楽しいのかなぁ。
それは「目」で見てるんだよ。「心」で見てない。
948音速の名無しさん:2013/10/31(木) 21:32:48.88 ID:24nu/aWZ0
俺もただで見られる立場になってものすごく助かってるわ
やっぱり高いのは確かだからね
949音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:05:50.44 ID:KMxJqUii0
>>947
それはずっとタダで見てる人に言ってくれ
ちゃんとお金出して行ってる時期があるからこそ、
タダで見られる今が最高に価値があるんだ
950音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:12:31.03 ID:+teJi+8+0
>>943
おれ、以前に夏の甲子園の高校野球観戦のレスした。スレ違いだの、もうさんざん言われた。

F1日本GPのスレなのに、インドGPのベッテルとか書いてるじゃねえか

な、自分の勝手な時だけスレ違いとか持ち出して、都合のいい時はインドGPのことも書き込む奴。

他人をキチガイ呼ばわりされてる以上、この先も平気で死ねの書き込みは続ける。
来年の鈴鹿でも平気で書き込みの妨害してやるし、まあ言っておくわ。
951音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:41:07.34 ID:CaZvKRWt0
なにこいつ、関わっちゃあかんやつやな
952音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:50:13.35 ID:1xNIQETdO
そんなことはない。理路整然としていると思います。
953音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:53:02.40 ID:yMiDFXLi0
自分が狂っていることを知っている基地外はいない。
954音速の名無しさん:2013/10/31(木) 23:53:47.00 ID:1xNIQETdO
>>950の書き込みは正しいと思います。

だから今年は長野から高校生が自転車で鈴鹿サーキットに来ることもなかったし、そんな書き込みは一切なかった。
955音速の名無しさん:2013/11/01(金) 00:13:22.41 ID:E3Wok+JB0
「スレ違いを指摘したやつとインドGPネタを書き込んだやつは同一なのか?」
「どうやって確認したのか?」という話になるんだが、通じそうにないから、やめとくわ。
956音速の名無しさん:2013/11/01(金) 00:20:34.20 ID:ZjoTnbW70
あ、たぶんインドGPベッちゃんで間違って書いたの私だ
んで、高校野球は興味ないから知らないんだけど・・・

誰かと間違ってる?
BBAに噛み付いてもいいことないよ?
957音速の名無しさん:2013/11/01(金) 00:25:40.86 ID:yHci52b70
別に楽しみに待つスレなんでしょ?語るスレじゃないし。

今年のシーズンについて雑談しながら待ってる、でいいじゃん。
958音速の名無しさん:2013/11/01(金) 03:16:00.85 ID:uQWC0YLEi
鈴鹿て買ったフェラーリのキーホルダーはフェラーリのオフィシャルなものだが要するに中国で生産されたライセンスプロダクトというものだった
それでもフェラーリのエンブレムが付いているだけで2500円も出して有難がってた哀れな日本人でした(・ω・)ノ
それでも4800円のキャップや、それ以上するウェア、ザックを持っていたヤツよりマシか
959音速の名無しさん:2013/11/01(金) 03:32:25.72 ID:uQWC0YLEi
それにしても飲料メーカーや携帯電話会社のデザインのキャプやウェアを有難がって着ている連中は見ているだけで滑稽だった
960音速の名無しさん:2013/11/01(金) 04:58:42.51 ID:0OFSoIAF0
フェラーリのキーホルダーなんて90年前半なら
新宿の100円ショップで腐るほど売ってた
今でもその時の641/2使ってるわ
961音速の名無しさん:2013/11/01(金) 05:41:30.98 ID:GwLf2q5c0
>>958
>>959
僻んどるw
962音速の名無しさん:2013/11/01(金) 05:52:17.31 ID:TwaFlJiC0
おいら。
snap-onの帽子。
秋吉こうすけのTシャツ。
あおなみ線のタオル。
ワークマンで買ったズボン。
絶対に国際映像に狙われないぜ?
963音速の名無しさん:2013/11/01(金) 05:56:56.58 ID:TwaFlJiC0
ポルシェ>>962ゲットと思ったらIDがフィジコっぽい^^
964音速の名無しさん:2013/11/01(金) 10:12:52.36 ID:nU+itL/Q0
来年の日本GPのための宿、今から予約ってできるの?
つてもないから、ネットで取る予定なんだけど・・・

今年は伊賀に泊ったんだけどさ、やっぱり遠かったよ
来年はもうちょっと楽したいorz
965音速の名無しさん:2013/11/01(金) 10:17:12.53 ID:sInYCr2w0
>>964
そう?俺も今回初めて伊賀だったけど大して渋滞も無くて楽だったけど
966音速の名無しさん:2013/11/01(金) 10:22:05.75 ID:DOd06mz40
東コースでレース観てる限りはそんなにガラガラな感じは無かったけど
行き帰り、宿への往復の渋滞の無さときたらやばかったな。
快適なままで人が増えたらいいのに。
967音速の名無しさん:2013/11/01(金) 10:22:18.26 ID:nU+itL/Q0
>>965
自動車専用道路は整ってるけど、
知らない道だし夜間だしで、結構しんどかったんだ
朝は良かったけどね
ホテルに入ったら、自分と同じようなF1観戦者ばっかりだったから、納得はした
968音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:00:57.57 ID:3519beS6i
>>960
いや、それはフェヲーリだよ
969音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:30:07.17 ID:vyY3Ft5W0
>>967
一応の距離はあるからね。
でも今年経験したから来年は勝手知ったるでおもいっきり楽になるよ。

亀山は一泊素泊まりで10000円とかだけど
俺は上野フレックスホテル(ジャグジー、朝食付)+もりつぢ(伊賀牛ミニ会席)で
10200円だったから片道20分の遠回りは十分価値があったけどな。

隠れ里に忍びの道、知ってるものだけ得をする都市伝説でいいんだけどね。
970音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:35:50.36 ID:DOd06mz40
>>969
30キロくらいあるんだから片道30分はかかるって事にしとかないとw
上野辺りだと一泊5000円台からあったような気がするな。
971音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:41:44.39 ID:nU+itL/Q0
うちは伊賀ホテルグランディアってとこだった
7月?ぐらいでも部屋が取れたし、部屋自体もビジネスホテルとしては良かった
来年の参考にどうぞ
ただ、周りに食事処がなくて、ようやく入った居酒屋はダメダメだった
ホテルのレストランを利用すれば良かったと後悔した

来年はもうちょっと近場キボン
972音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:43:39.48 ID:nU+itL/Q0
逆バンクゲートから伊賀まで、車で1時間ほどかかったけど・・・?
その自動車専用道路、けっこうみんなスピード出して走ってるし、アップダウンがあるから怖かった・・・
973音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:48:05.80 ID:vyY3Ft5W0
>>972
そう時間的には丁度それくらいだよ。
974音速の名無しさん:2013/11/01(金) 11:51:15.04 ID:DOd06mz40
>>972
そんなもんだろ。
975音速の名無しさん:2013/11/01(金) 12:55:13.05 ID:ssQEqrWM0
榊原温泉行っちゃいなYO!
976音速の名無しさん:2013/11/01(金) 13:19:43.42 ID:ltQENzw3P
土曜日予選終わってから、みその辺りのPからこのスレで話出てたもくもくファームの風呂入って、途中お土産買ったりして帰ってきたらギリ前夜祭間に合った感じだったな。
東京民なんで、あぁこれが名阪国道かぁと思いながら走ってた。
東京にもこんな感じの無料高速規格の道路があればと思ったよ。
977音速の名無しさん:2013/11/01(金) 13:38:46.11 ID:3519beS6i
>>976
ついでに第二名神も、オヌヌメだ
まだ開通してから数年だ
978音速の名無しさん:2013/11/01(金) 13:39:31.22 ID:vyY3Ft5W0
>>976
nice job!
979音速の名無しさん:2013/11/01(金) 17:42:51.76 ID:TwaFlJiC0
名阪国道は大事故がたまに起きるので気を付けてね。
980音速の名無しさん:2013/11/01(金) 21:11:23.86 ID:clNymZ6jO
名阪国道は大阪・奈良側のΩカーブが恐い
俺的には鈴鹿130Rに相当(想像)心臓バクバクもん
981音速の名無しさん:2013/11/01(金) 22:22:10.44 ID:g/Wo179a0
お前ら、マニュアル運転できるの?
ヒール&ツできるの?
982音速の名無しさん:2013/11/01(金) 23:09:46.21 ID:qd2SptKE0
F1の観戦と高校野球の観戦はスレ違いとか馬鹿にされた恨みは消えない
今後も平気でスレの流れを邪魔したり死ねと書き込んでやる
983音速の名無しさん:2013/11/01(金) 23:11:03.10 ID:LUM5GJ/q0
名阪国道の上りの向井IC手前の緩い左の上りカーブで、
スプーンから西ストレートに入る時の景色を思い出す。
984音速の名無しさん:2013/11/01(金) 23:49:09.09 ID:fv58Ryvj0
>>972
名阪国道?
俺なんか金土日で3往復したぞ
大阪から
985音速の名無しさん:2013/11/02(土) 00:42:53.59 ID:873/ansA0
毎日帰ったの?すげーな
986音速の名無しさん:2013/11/02(土) 02:30:21.51 ID:CLRDB0Qe0
榊原温泉裏道使えば結構近いからオススメと書いたら否定されたうらみは忘れない。
987音速の名無しさん:2013/11/02(土) 03:40:22.94 ID:FgzNumSN0
>>981
F1好きなら普通できるんじゃね?
988音速の名無しさん:2013/11/02(土) 07:31:24.52 ID:mW0yPMzl0
>>986
このスレで否定されても実際は泊まっている人や温泉利用しているF1観戦客はたくさんいるよ。
車での移動なんて信号渋滞に引っかかってしまうだけで10分ぐらい簡単に失うから、
おおまかに必ず1時間以内に着くなら50分も30分もさほど変わらないんだけどね。
989音速の名無しさん:2013/11/02(土) 07:59:42.05 ID:yynaQuxg0
>>986
ナビはあるが、土地勘まったくない者に裏道言われても困る
ホテルに向かうときはもう真っ暗だし
ただ、2chでは正解を言っても正解じゃない時があるので、転んでも泣かないのがお約束
990音速の名無しさん:2013/11/02(土) 09:20:39.50 ID:kIFnFS9C0
>>981
ウィンカー出すのと同じくらい余裕
プラス左足ブレーキもできるお
991音速の名無しさん:2013/11/02(土) 09:46:32.63 ID:+XsA5xK5i
ずっと左足で踏んでるから右足が下手くそになったw
992音速の名無しさん:2013/11/02(土) 10:26:41.82 ID:ZfN8usjL0
立てといた
http://engawa.2ch.net/f1/#1
993音速の名無しさん:2013/11/02(土) 10:36:05.44 ID:Hf0h4tx60
994音速の名無しさん:2013/11/02(土) 12:16:05.28 ID:wuQ+5mye0
995音速の名無しさん:2013/11/02(土) 12:47:39.97 ID:ZfN8usjL0
埋め方はじめ!
996音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:00:29.26 ID:07IUCbyy0
埋め
997音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:00:33.54 ID:RZ99jBEm0
名阪くらいで怖いとか勘弁してくれ
998音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:08:56.39 ID:yynaQuxg0
わるいな、いつもは助手席に乗る事が多いんでね
999音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:17:15.70 ID:07IUCbyy0
1000音速の名無しさん:2013/11/02(土) 13:18:47.84 ID:07IUCbyy0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。