F1ストーブリーグ2013-2014 その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
600音速の名無しさん
トーチューによるとウイリアムズはマルドナドからの違約金のおかげでそれほど多くのスポンサーは不要で
カムイは4人の候補のひとり。マッサは候補外とのことだね。
601音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:22:20.71 ID:D7qWJkD50
フランクもパトリックも可夢偉は相当気に入られてるから
だからこうして最終候補リストに名を連ねてる
おそらくウィリは来年のメルセEGの失敗も考えてホンダEG搭載も考えての可夢偉起用を検討してると
602音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:24:49.14 ID:iHoX9Pu70
まるで可夢偉がホンダのドライバーがのような言い方だな
フランクもパトリックもそんなに気に入ってるなら、何故今年可夢偉はウィリアムズに乗っていない。
603音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:29:09.60 ID:iHoX9Pu70
>>600
元名門の糞チームが競争力を上げるためには、資金はもっとあった方がいいのは明白なんだが、何故これ以上の資金は必要ないというふうになる。
ましてや違約金は毎年払われる訳ではないし、そもそもマルドナドの離脱は決定していない。
604音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:30:37.10 ID:D7qWJkD50
>>602
F1は実力あっても30億無いとシートに座れないからね
605音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:30:57.81 ID:EXjDJSOi0
>>602
僕は>>601ではないが、今年乗っていないのは金銭的な意味合いで当然だろう。
マルドナドがお金を置いて出て行ってくれるからこそ来年は比較的自由に好きなドライバーが選べる訳で。
彼らの立場になって考えればカムイも候補のひとりになっても不思議ではないと思うが?
ホンダの件は僕は知らん。
606音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:32:43.67 ID:iHoX9Pu70
>>604
実力あればそこまでは必要ないが、それだけ金あれば実力なくてもシートを獲得できるの間違いだろ。
607音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:36:21.78 ID:HSY9C70k0
可能性が0じゃない以上頭ごなしに否定断定するって
果たしてどうなんだろうか
608音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:37:04.33 ID:iHoX9Pu70
>>605
違約金払うとしても、差額分を埋めなければウィリアムズの収入は減る。そしてエンジン代金高騰により支出は増える。
果たして可夢偉がその差額分の資金を確保できるの?ガルデの噂が本当なら、ガルデのほうがチームも経済的に安定して競争力が高まるのでは。
なによりマルドナドの離脱は決定していない。
609音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:37:21.50 ID:D7qWJkD50
特にパトリックは尋常でなく可夢偉を買ってたからね
可夢偉本人にも「ウチで走る気はないのか?」って直に聞いてたし
610音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:38:01.07 ID:EXjDJSOi0
>>603
「これ以上の資金は必要ない」訳ではないだろうが、金よりもドライバーの質を重視した選択をしたいということだろう。
それが何故かを知りたいのならば、直接彼らに聞け。
来年の契約の話をしているのだから、違約金のなくなったあとの話は関係ない。
あと、これはマルドナドの離脱が決定したらの話なのは当然だろう。それはロータスの資金入手の有無にかかっている。
611音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:40:32.73 ID:D7qWJkD50
PDVSAとロータスの話合いは9月から始まってるけどまだ完全合意してないそうで
解決には2ヶ月近く掛かるらしいけどおおよそ合意の方向っぽい
612音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:48:25.90 ID:EXjDJSOi0
そもそも複数紙がカムイがウイリアムズに行ける可能性があると書いているのになぜ iHoX9Pu70はそれを否定する?
別に決まったと言っている訳ではないのに、どうしてその可能性はないと否定できるのか?
逆にそのソースを教えてくれ。
それだけ断定できるからには、あなたの頭の中の考えだけじゃなくて当然根拠があるのでしょ?
613音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:50:15.39 ID:D7qWJkD50
ともかく伊沢とか大祐あたりが意識するとかやめてほしい
614音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:54:18.94 ID:bwf/1TyT0
ソースじゃないが可夢偉の話
一番下に2行だけ書かれてるな
615音速の名無しさん:2013/10/19(土) 09:59:09.94 ID:EXjDJSOi0
トーチューはカムイの話を主体に書かれているよ。
興味があったら金を払えば読める。
616音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:00:01.60 ID:wTwzNUZWi
>>569
釣り針デカいなw
運営さん?
617音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:00:55.74 ID:0n7JKKwn0
可夢偉復帰よりもマッサ居残りを要求します!
618音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:02:56.17 ID:D7qWJkD50
まっさんもしつこくウィリに迫ったみたいだけど門前払い食らったらしい
619音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:03:44.20 ID:ezaqFwp50
パトリックヘッドは現在F1事業には噛んでいません。
620音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:03:57.69 ID:iHoX9Pu70
>>607
去年よりスポンサーみつけるのが難しい状況で、大きなスポンサーを確保したという噂でもあれば話は別なんだけどね…

>>609
それは今年の話ですか?

>>610
それは誰が言ってるの?ソースは??
621音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:09:18.66 ID:iHoX9Pu70
>>612俺が先にソースを聞いたんだが?

>>615飛ばし記事に興味ないから

>>616なんの?

>>619可夢偉ヲタの妄想だから本当のこと言ったらダメw
ヒュルケンベルグのマネージャーのことも平気で嘘ついてたし。
622音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:11:34.96 ID:KNCebrlE0
コバヤシは別にホンダのドライバーでは無いけれど、
16年以降の、カスタマー支給交渉では有利には働くだろうね。

金少なくても、まともなエースが欲しいだろうし、
募金と多少の持込資金で3〜5億位は用意出来るだろうし、
候補の1人に入ってるのは、当然のように思う。

残り候補3人って、誰だろ?
ニコヒュンとベイドラか?
623音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:13:53.19 ID:1BicdQvo0
( ´ ▽ ` )ノ
624音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:13:54.02 ID:D7qWJkD50
>>622
スー、ディレ、ヒュル、可夢

が、インドはスー、ヒュルでほぼ確定、追い出されたディレと可夢で一騎打ち
625音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:15:37.88 ID:iHoX9Pu70
>>622
まともなエース格だとは思わないけどね
ダメドラだとも思わないけど
626音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:16:50.90 ID:bwf/1TyT0
ヒュルはロータス第一希望みたいだが
ロータス決まらないと他が決まらないんじゃないかね
627音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:16:56.48 ID:iHoX9Pu70
>>624
ヴァンデルガルデは?
628音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:20:01.23 ID:1BicdQvo0
ロータスと契約間近っていう投資家集団は信頼できるのかね?
投資家はアグリの出来事で良い思い出がない。
629音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:20:11.90 ID:D7qWJkD50
>>626
ロータスは黒○ミサイルコンビ
ヒュルはインドカンバック

>>627
貴族ウィリがそんなの受け入れるわけない
630音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:23:50.14 ID:ezaqFwp50
ヴァンデルガルデ「お義父さんがねんがんのえふわんちーむをてにいれたぞ、やたー」
631音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:30:52.08 ID:EXjDJSOi0
>>621
トーチューやF1 gateをあなたが飛ばし記事というのは勝手だが、われわれ一般人にそれ以外にどんな情報源があrというのかな?
「その可能性は低いと思う」と書くならわかるのだが、「ありえない」と断定できるからには、
あなたはそれよりもっと確実な情報源を持ちなのだろうから、それをぜひ聞きたい。
632音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:37:48.59 ID:wTwzNUZWi
>>621
やっぱいつもの可夢偉アンチの運営ウンコバエかw
633音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:38:11.52 ID:iHoX9Pu70
>>631
質問に質問で返すなよ

それを言ったら何故可夢偉に都合のいい記事だけ信じて、そうでないものは嘘だと決めつけるのかね?
634音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:38:15.83 ID:+qbKnebv0
ロータスは師匠で決まりだろ
魅惑のPDVSAだよ
635音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:40:16.41 ID:iHoX9Pu70
>>632
だから運営ってなんの運営ですか?

可夢偉は僅かに可能性のあるザウバーで復帰できたらいいと思うけど?
636音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:44:24.42 ID:0MKQgTlei
≫ 634確かに 師匠は 大口スポンサーあるからな
でも 多分ニコヒュルだよ
要はロータスが 決まらないからいけないんじゃねえ?
637音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:48:32.27 ID:bwf/1TyT0
>>629
確定して無いだろ
確定してから断言しろってことだ
638音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:50:28.60 ID:HSY9C70k0
来年のラインナップは上位チームはフェラーリ位で
中段チーム以下が入れ替えが激しそうだなあ
639音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:52:38.80 ID:EXjDJSOi0
>>633
あなたからの質問の答えは、すでに答えたようにそちらが飛ばし記事とおっしゃっている下記の記事だが。
http://f1-gate.com/maldonado/f1_21291.html
http://f1express.cnc.ne.jp/f1/index.php?cat_id=1&fr=gnv

可夢偉に都合のよくない記事も私は否定はしないよ。信じるかどうかは個人の自由だが、確証がない限り否定はできないので。
というか、どの記事のことかね?
640音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:57:00.13 ID:+Z2Bm0Sfi
今日は可夢偉アンチが別人格で自演してるw
641音速の名無しさん:2013/10/19(土) 10:59:44.90 ID:fy2Sq5h50
PDVSAとTOTALって同じ業種だけど共存できるの?
642音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:05:34.59 ID:EXjDJSOi0
>>635
僕も以前はザウバーがまだ一番可能性が高いかと思っていたが、
どうも最近のザウバーの言動を見ているとシロトキンとグティになりそうな雰囲気だね。
シロトキンの相手としてある程度経験のあるドライバーを考えているとしたら在籍歴のあるカムイの可能性もあるのだが...。
643音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:31:06.00 ID:+qbKnebv0
>>636
PDVSAがいくら金出すかで時間かかってるんだろ
だからロータスはニコ2の名前出してるんだろ
644音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:31:29.05 ID:+GGH1Zpr0
まぁ決まるまで待てばいいのにw
645音速の名無しさん:2013/10/19(土) 11:43:33.72 ID:0MKQgTlei
師匠とニコヒュルは因縁あるからな。
ウイリアムズ時代も シート取られてしまい 今回のロータスも 候補だしさ
気の毒になるよ
646音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:13:12.69 ID:Z3/YIVTs0
>>639
何処に可夢偉がウィリアムズに行ける可能性があると書いてあるんだい?
それを言ったら、メルセデス以外すべて行ける可能性あるんですが。シートを狙うのは自由だからね!
647音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:21:51.98 ID:DyNyn5AA0
候補ということは可能性ありって意味じゃねえの?ww
単語がない!なんていわれりゃそうだが・・・面倒くさい奴だなww
648音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:22:27.66 ID:MbYEpCZo0
>>645
師匠は優勝経験ありで巨額の持ち込みあり。
まあシート奪われるのは仕方ないな。
649音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:25:06.68 ID:EXjDJSOi0
>>646
えっ?だってトーチューの題名は
「可夢偉、来季ウィリアムズ候補浮上 マルドナド移籍へ空きシートのチャンス!多額な資金持ち込み必要なし」
ですよ?
650音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:29:27.64 ID:KNCebrlE0
ロータスの、ニコヒュン獲得しちまうぞってポーズは、
マルド陣営にもっと金持って来いってサインだろうし、
腕前にしたって、優勝経験の有る奴と、
あれだけ良いマシンに乗っていながら一度も表彰台が無いような奴だと、
普通にニコヒュンの方が下だと判断されるだろうな。
651音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:31:30.40 ID:mCHfo/D/0
F1は世界中にファンがいる
そしてそのうちの何分の一かはツイッターをやってる
何かしらニュースがあれば呟く

kobayashi williamsで検索かけてもまともなニュースはないが、例えばmassa williamsなら沢山のツイートが見つかる
つまり、まあそういうことだ
日本人くらいしか来季ウィリアムズと言ってないんだよね
652音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:34:13.47 ID:D7qWJkD50
>>651
トーチュウーの記事は外国人記者が書いたものだけど
653音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:35:43.74 ID:MbYEpCZo0
>>650
まあ韓国の走りで表彰台に乗れないんだから、ヒュルケンは持ってないわな。
師匠は優勝してるけど、壊す。
獲得ポイントはヒュルケンの方が上だし。
能力にそこまで差はない、結局は金。
654音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:38:14.52 ID:D7qWJkD50
なんだかんだ中堅所では可夢偉がダントツで実力あるよ
ただそれ以外が無さ過ぎるのが痛い
655音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:40:56.75 ID:2h/NgsLU0
カムイのウィリアムズネタって、「ソース=タキイノウエ」「海外メディアの後追い記事一切無し」の
東スポレベルの煽り記事じゃんw
656音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:41:39.50 ID:D7qWJkD50
まあ可夢偉は確実にF1に拘らず歴代の全日本人ドライバーの中でずば抜けてトップの実力の持ち主でしょ
それでも世界のシートを掴めないんだから、やっぱ世界ってスゴイやねぇ
657音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:45:05.56 ID:EXjDJSOi0
>>624
可夢偉 vs. ディレスタだと五分五分といったところかな。
エンジン供給がらみでメルセデスがディレスタを押せば負けるかもしれない...。

>>651
だから、可能性はそれほど高くはないかもしれないが、「ありえない」ではないでしょ?
658音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:48:38.28 ID:2h/NgsLU0
>>652

ルイス・バスコンセロスってフィンランド『Turun Sanomat』紙の記者らしいけど
そっちでカムイの記事は全然書かれてないんだよね…
659音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:50:01.05 ID:EXjDJSOi0
有料記事で書いている訳だから他紙では書けないでしょ。
660音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:54:48.98 ID:Z5X2Dtz90
少しでも具体性のある記事だったら他のメディアが追って続報を出すよ
結局日本向けの提灯記事
661音速の名無しさん:2013/10/19(土) 12:56:56.14 ID:mCHfo/D/0
元記事1
http://www.estadao.com.br/noticias/esportes,maldonado-esta-muito-proximo-de-sair-da-williams,1086826,0.htm

元記事2
http://www.motorsport.com/f1/news/maldonado-exit-opens-williams-door-for-massa/

これらを元に、日本人が興味を持つ、金を払いたくなる記事を創作
英語が出来ず海外のニュースサイトをチェックできないバカが釣られる図式
662音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:06:01.27 ID:EXjDJSOi0
>>661
その2つの記事ではカムイについては一言も触れられていないのだが、それをもとにどうやってカムイのことが書けるのかな?
あなたの言う元記事2つの内容は、日本ではESPNやF1-Gateの下の記事とほぼ同じだね。
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/130643.html
http://f1-gate.com/maldonado/f1_21291.html
663音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:07:49.73 ID:Z5X2Dtz90
>>661
カムイ関連一切なし
トーチュウの記事は、これの最後に「カムイにも可能性が」を付け足しただけだな
それで記事の見出しが「可夢偉、来季ウィリアムズ候補浮上」だもんなw
664音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:08:07.91 ID:LPSd6ALk0
だから、そうやって可夢偉記事が捏造されてるってことじゃん。バカなの?
665音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:09:10.44 ID:LPSd6ALk0
ああ、>>662宛てね
666音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:09:48.37 ID:mCHfo/D/0
だから創作だと言っている
マルドナドが出てくかもね?なら金は取れん
だがそこに可夢偉復帰を匂わせたら馬鹿は金を払ってでも見たくなるだろう
ネットで金を取るビジネスが未だに幅を利かせる日本特有の現象
欧米では記事の質でアクセスを稼いで、課金なんて稀
667音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:09:49.08 ID:7uVUf3dI0
よくわからないんだけどすこし前まで可夢偉のニュースなんて一切ないぞ
すこしでも話題にならないと話にならないとか
と言っていた人達がトーチュであれ記事でたのに即座に否定に走るのは
どういう意味なの?
せっかく話題出たのだからだからいい意味で楽しんだらいいのにと思う
668音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:12:55.52 ID:LPSd6ALk0
アクセス稼ぎの捏造記事の何が喜ばしいのかわからん
669音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:13:33.78 ID:HSY9C70k0
記事が出てもその記事は偽物とか言い出して
否定する奴って意地でも小林のアンチだろ

乗れる乗れないと決定した訳でもないのに
いい加減にしろや
670音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:15:15.64 ID:mCHfo/D/0
お前は東スポが宇宙人が出た!!と言えば、すごい!宇宙人だ!ついに発見された!!と思うのか?
つまりそういうことだ
671音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:19:54.90 ID:7uVUf3dI0
可夢偉の話とは別だけどマクラーレンの育成ドライバーがトロロッソの契約
の誘いを断ったとの記事が別サイトにのっていたがもったないような
気がするのだけどどうなのかな?
マグヌッセンではない方のドライバーでマネージューが1年契約である点と
マクラーレンの方が長期的にいいから断ったとの話だった
1年契約でも結果だせばその継続の可能性もあるし、他チームにもアピール
できたような気がするんだが・・・レッドブルは新人に厳しいのかな?
672音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:20:06.21 ID:8ntfqFvm0
>>649
マルドナドが違約金払うことに対して、トーチュウが可夢偉に都合良く拡大解釈したようにしか思えないんだが、他に何処が多額な資金持ち込みなしでウィリアムズの候補にあがってると書いてあるんだい?
673音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:22:33.99 ID:knG0mrjN0
海外の複数のメディアから報じられたり、f1チームの首脳陣から「可夢偉と話し合っている」とかの
コメントがあったとかなら喜ばしいことだし楽しめるだろうけど、
今回のウィリアムズ入りか?みたいな煽り記事だといろいろ突っ込みたくなるわなw
674音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:25:02.60 ID:EXjDJSOi0
>>670
>つまりそういうことだ
全然たとえになっていないが...。
要するに、あなたは課金式記事のトーチューが当てにならないし嫌いだと言いたい訳でしょ?
けれど嫌いだからといって、お金を払って読んで楽しんでいる人たちに対して、読むな信じるなと押し付ける権利はない。
信憑性がどれくらいあるかは不明だけれど、すくなくとも全くゼロではない。
信憑性ゼロだと全否定するのであれば、それなりの証拠が必要だと思うが?
675音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:25:03.49 ID:BAEKMOOyO
記事が捏造じゃなければ日本では受け入れられると思うよ
少なくとも元ネタにKamui Kobayashiの名前でもあれば
Kamui Kobabayashiならドッカで見たな
676音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:26:59.77 ID:EXjDJSOi0
>>672
>>624で別の人が答えてるよ。
677音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:32:03.57 ID:mCHfo/D/0
ヴァンドローンはヘルムートから連絡を受けたらしいが、マネージャーと話し合った結果、
より長期的な契約を結べるマクラーレンを選んだ
トロロとの契約は1年、しかもオファーの理由が今年パッとしないダコスタの代役として
もしイマイチなら自分もすぐ見切られるかも、と思ってもおかしくない
まあとにかく来週にはダコスタのトロロデビューが発表になりそうだ、って記事だな
678音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:32:36.68 ID:7uVUf3dI0
そいうえばインドってカラドガリザーブでしたよね
インドにマグヌッセン?の話が出たとき
インドの首脳がそんなにマクラーレンが推薦しているマグヌッセンが
そんなにいいなら自分のチームに乗せたら?と言い放ったらしいな
そういう経緯なら新人採用するとしてもマグヌッセンではなくガラド
のような気がするな
679音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:34:17.39 ID:7uVUf3dI0
>>677
それです
なるほどダコスタの代役は不安定だし嫌だという意味ですね
680音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:35:11.54 ID:djlu8H2l0
「日本向けの記事はこうして作られます」のいい見本だなw
681音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:39:04.39 ID:EXjDJSOi0
有料記事の内容をどこまで書いていいのかわからんが、来季候補者リストは4人でその中にカムイも含まれていた、とある。
では、出かけるのでみなさん、また。
682音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:41:33.92 ID:0wVK2rFz0
>>681
もう来なくていいよー、ばいばーい(・ω・)ノ
683音速の名無しさん:2013/10/19(土) 13:54:57.55 ID:enH0xpj3i
>>651
そんな事までして確認してるのがウケるわw
684音速の名無しさん:2013/10/19(土) 14:53:23.87 ID:2Dn8QiMF0
>>642
>どうも最近のザウバーの言動を見ているとシロトキンとグティになりそうな雰囲気だね。
ペイドライバー二人というのはさすがにザウバーもやらない
開発ができなくなるから
685音速の名無しさん:2013/10/19(土) 14:57:32.97 ID:mqc3ZSW20
>>684
グディはメキシコのスポンサーもちろん大きいし否定もしないが
GP2シリーズ3位で堂々とはFIAからスーパーライセンス発行されているのに
ペイドライバー扱いはかわいそうだろよ
686音速の名無しさん:2013/10/19(土) 14:58:55.14 ID:hitCzrD70
グティからはディニスを感じる
687音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:01:03.64 ID:4/G/0TeH0
ザウバーからメキシコスポンサーが離れるのでは、そうなればグティはない
それに、あの成績では駄目
688音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:02:57.86 ID:2Dn8QiMF0
>>685
あの腕の無さではペイドライバーと言っても過言じゃないよ
ニコヒュルに比べて全くポイント取れないし、レースヘタだし
ペレスもスポンサーが金払いが悪くてクビの噂もあったし、グディが切られても何の不思議もない
代わりに師匠やマッサが来ればザウバー的には万々歳だし
689音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:16:53.48 ID:+qbKnebv0
グティはメキシコがスポンサーになる前からザウバーにいるから
来年リザーブでもいいんじゃないか
白と金がシーズン中どうなるかわからないし
690音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:21:23.05 ID:W/E2HAbL0
トーチュウの記事書いたルイス・バスコンセロスって記者
F速でも師匠がロータスって書いてるけど
ウィリアムズにはマッサの名前しか出してないよ
691音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:23:12.78 ID:QadfoOF50
マルドナドの陣営でも、「ノーポイントでも乗せていただけるだけで有難い」
状態ならマルシャでもケータハムでも乗れたのに、わざわざウィリアムズに32億払ったんだから
シーズンずっとノーポイント、なんてクソ車なら、パフォーマンス条項で降りるのは違約金不要のはず

まあフランクウィリアムズは鬼だから、ドライバー側から見たパフォーマンス条項なんて
無視できるよう契約に細工がしてあるんだろうけど

ベッテルみたいにウェットの予選決勝で勝ったならまだしも、クソ車乗ってドライで勝ったんだから
安定さえすれば、フェラーリであろうとマクラーレンであろうと引く手数多

グロミサイルよりも良い車乗って、ぜひ活躍して欲しい
692音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:27:15.60 ID:mqc3ZSW20
>>691
今季ボックスにプレッシャを逆に与えられていないか?
鈴鹿で最終周にボッタス抜くしマルドにチーム激怒とかいわれているしな
693音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:32:08.21 ID:FZFvaVqx0
>>692
あれはボッタスがランオフに逃げなかったら89年のセナプロみたいにぶつかってた
しかも入賞圏外の争いでだぞ
ボッタスがインを閉めてたらボッタスとマルドナドのマシンが壊れてるところだった
694音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:33:50.33 ID:2Dn8QiMF0
>>686
それはディニスに失礼だ
ヒルに学んだおかげとはいえ、彼はもっと速かったしちゃんとポイントも取ってきた
695音速の名無しさん:2013/10/19(土) 15:38:27.75 ID:mCHfo/D/0
まあ日本が抱える、GP2シリーズランキング16位で謎のF1昇格を果たした究極の金コネドライバーと比べたら、
最近のルーキー達も霞んで見えるな
これほどの低成績でF1デビューしたドライバーも珍しい
696音速の名無しさん:2013/10/19(土) 16:05:42.32 ID:ob1EPhv90
育成ドライバーでチャンスを掴んだということでよろ
別にトヨタが次の年の資金だしたわけでもないしな
暫定スーパーライセンスで昇格して一流の活躍している
ドライバーも現役でいるよ
697音速の名無しさん:2013/10/19(土) 16:05:55.24 ID:CEsxK7K00
>>690
ちょっとした時間差で話が変わって来る
698音速の名無しさん:2013/10/19(土) 16:14:27.59 ID:qgJVpHw0O
日本グランプリの見事な華やかさに嫉妬した〜醜い韓国グランプリのチョン共がカムイ叩きで憂さ晴らししているね〜

みっともないニダ
悔しいニダ
チョンは書き込んじゃいけないニダ
699音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:00:28.40 ID:kLUkSDry0
>>674
こういう馬鹿ってさ、テレビもスポーツ新聞も週刊誌も全部真実だと思ってるの?
700音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:01:17.11 ID:D7qWJkD50
>>695
GP2アジアチャンピオンの肩書きはホーナーも立派に評価してるけどね
701音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:05:17.32 ID:kLUkSDry0
>>676は?
702音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:42:40.06 ID:+8s6sOL8P
2009年GP2のランキングを見るとカンポスのペトロフ(2位)って速かったんだな
チャンピオンはARTのヒュルケンベルグ、チームメイトはマルドナド(6位)
小林(16位)はDAMS(6位)に在籍、チームメイトはダンブロシオ(9位)
アーデン(8位)のペレス(12位)に負けているのが興味深い
http://www.gpupdate.net/ja/standings/93/2009/
703音速の名無しさん:2013/10/19(土) 17:58:45.43 ID:D7qWJkD50
 
 
 
超天才日本人F1ドライバー小林可夢偉
 
  
ウィリアムズ決定!!!!!
 
 
 
 
704音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:07:29.27 ID:BeGxDN7y0
>>694
今後の伸び代的な意味合いで
705音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:11:01.45 ID:BAEKMOOyO
>>703
可夢偉の動向なんて今年中には決まらんだろうから、どうせ釣るなら年明けの方がいいと思うぞ
706音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:21:24.95 ID:D7qWJkD50
9月から始まったPDSAVとの交渉が長くてももう1ヶ月くらいで決断するそうだから
でもほぼ合意みたいで来季のロータスは○黒ミサイルコンビ
それが正式発表されればインドもウィリも続くでしょ
707音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:24:13.20 ID:lyndgnHC0
マルドナド-グロージャン なんて1年前ならすっげえワクワクしたけど
もう、5位6位あたりフラフラできればいいんじゃねー、くらいしか思わない
708音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:26:51.94 ID:a+Hzb2sri
>>699
そんな馬鹿はハナから新聞なんか読まんよ。
だが内容次第では真実であって欲しいとは思うな。

国交断絶とかって見出しみたらワクワクするだろ?
709音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:33:05.79 ID:D7qWJkD50
グロージャンとかヒュルケンとか最後までタイヤ持たせられないって相当にバカな連中だよ
去年の可夢偉みたいな敢えて2位を狙わずに堅実にバトンだけを仕留めようみたいな解説者でさえ唸るような賢い判断ができない
710音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:38:51.87 ID:mCHfo/D/0
それでも、実力も金もないのに駄々こねて今年どこのシートもなくて箱車乗ってる奴の馬鹿ぶりの足元にも及ばないけどな
シートのない奴が一番の馬鹿
711音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:39:08.80 ID:zkHzZ7qQ0
>>691
2012年に優勝した車はFW34で、クソ車は今年のFW35だ。
一緒にするな。
712音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:39:38.52 ID:KNCebrlE0
ロータスなんて、資金ヤバイチームが金でドライバー選ぶのは当然だと思うが、
PDVSAとトタルのバッティングはどうなんだ?
その交渉が1ヶ月掛かるという事なんだろうか。
713音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:42:19.34 ID:D7qWJkD50
>>712
同業者だけど地域が違いすぎるからいいんじゃね
PDVSAもさすがに2チームも面倒見るのは。。。ってのが交渉を長引かせてるってらしい
714音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:45:12.69 ID:AcL8rqrG0
>>706
ロータスが来期そのコンビなら可夢偉は本当にウィリアムズ入り
の可能性出てくると思う!

決してガセでもなかったな
715音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:46:40.04 ID:mCHfo/D/0
まあPDVSAは既に2チームスポンサードしてるんだけど、ソースもなしに妄想で語るニワカは知らないか
716音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:51:00.63 ID:SPzknJvd0
>ウィリアムズ,マルドナド離脱なら後任はマッサ!?
のF1Newsより抜粋
    ↓
>マルドナドがチームを離脱した場合は,南米系のスポンサーを引き留めるために
>F・マッサが後任候補が有力候補となりそうだ。その他にも,小林可夢偉サイドが
>ウィリアムズの関係者と交渉を続けており,“名門シート”を巡って熾烈なシート
>争いが繰り広げられている。

ニュース内の情報元はどこかは知らないが小林可夢偉サイドが交渉しているって書いていたよ
マッサの事も書いているけどもしマルドナードが離脱したらウィリアムズはボッタス残留が線が
濃いような感じですね
717音速の名無しさん:2013/10/19(土) 18:54:37.23 ID:toGXuGfH0
>716
同様のニュースの海外版ではKAMUIの文字は一切なし
718音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:01:32.41 ID:fP+RRXRG0
皮かむりとカムイって似てるよね
719音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:06:27.69 ID:SPzknJvd0
>>717
そうなんですか・・・全く同じ記事とは限らないかもね
日本人のニュース少ないのでこのスレのネタになればという感じで書きました
ちなみに強烈な可夢偉ではないのでこれ以上はこれについて書きませんよ
720音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:07:35.84 ID:SPzknJvd0
×可夢偉ではないので→○可夢偉ファンではないので
721音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:08:34.18 ID:xRRAph+70
>>719

>>600以降のレスを読んでから書けばよかったのにね
722音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:09:33.72 ID:1BicdQvo0
>>655
タキ井上がソース元なら鈴鹿のPITFMで話したことが発信元?

それが本当なら、現実的にはウィリアムズしか可能性がないって話だったぞ。
噂があるとかそういう話じゃなくてな。

どこまで真実かはわからないが。
723音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:11:49.01 ID:a10Nmo7O0
書くならKOBAYASHI表記だから
724音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:14:12.18 ID:AP67+QM20
可夢偉ウィリアムズの話は、日本発or日本向けの記事でしか書かれていない
これが現実
725音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:14:14.39 ID:XRBfgeZX0
交渉ならいいが世間話だったらどうしよう・・・
726音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:16:36.13 ID:p0GYz2Px0
>>700
GP2Aでは確かによく頑張ったんだけども、やっぱりメインシリーズと比べれば面子が一段
落ちるからのう……。スポット参戦だったヒュルケンベルクがフル参戦だったらまず勝てなかった
だろうし。

ヴァルセッキは可夢偉がタイトル取った次の年にGP2Aでチャンピオンになったんだが、その後は
2年間GP2に乗って今はロータスのリザーブというポジションなんだよな。

>>702
>ペトロフ
2009年のペトロフは速かった。失礼ながら、シーズン前はグロージャンの相手は厳しいかなー
と思ってたんだが蓋を開けたらえらくいい走りでなあ。結局ヒュルケンベルクと最終戦まで
タイトルを争った。
まあGP2に3シーズン半使ったから相応の時間はかかってるんだが、GP2デビューの頃の
ヘロヘロさを思うと本当によく成長したドライバーじゃないかと。

>ペレス
ルーキーイヤーでとにかく元気がよかった。F3の有力ドライバーだった同僚モルタラを
ポイントで上回ったのも評価できるとこだと思う。
個人的には最後尾から追い上げて4位に入ったシルバーストーンのレース1が印象深い。
攻略には至らなかったものの、ヒュルケンベルクを追い回したラスト2周のバトルはよい
ものだった。
727音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:19:33.98 ID:SPzknJvd0
みなさん情報ありがとう
外国のニュースもしっかり見ているなんてすごいですね
知りませんでした
俺は見てるの日本のサイトだけですので
今後もし外国のニュースで日本絡みのニュースあったら
教えてください
728音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:20:21.75 ID:p0GYz2Px0
自己レス
>>726
>その後は2年間GP2に乗って
3年間の間違いでしたorz
729音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:25:54.98 ID:TJj2RMmRi
ロータスの候補に全く上がらないリザーブのバルセッキ・・・
赤牛の候補に全く上がらなかったリザーブのブエミ・・・
730音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:37:24.43 ID:pWSBnhyY0
>>961
↓とかを読む日本の記事(特に日本人ドライバー関連)がどのようにして作られるかがわかると思うよ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1381750194/600-
731730:2013/10/19(土) 19:39:02.29 ID:pWSBnhyY0
すみません
間違えました
732音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:49:16.50 ID:mCHfo/D/0
>>726
そこまでチェックしてるのはマジで凄いな
733音速の名無しさん:2013/10/19(土) 19:59:00.11 ID:KxdgQs+B0
普段このスレ見てるとカス呼ばわりされてるドライバーばかりなので
>>726のようなドライバー愛が感じられる書き込みを見るとホッとする
734音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:02:42.49 ID:YZvxArrc0
>>732
ちょっと怖い。
735音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:26:20.14 ID:kLUkSDry0
可夢偉ヲタは可夢偉にしか興味ないからしょうがないね
736音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:45:22.63 ID:a+Hzb2sri
>>735
可夢偉オタ云々より、現状でF1シートに1番近いのが可夢偉だから復帰を願ってる日本人ドライバー待望論者も合わせて叩いてないか?
ここで可夢偉復帰を願ってる全員が可夢偉オタって訳でもないだろ?
737音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:58:14.63 ID:D7qWJkD50
F1ヲタクとか女性にもっとも嫌われ隔離される存在
738音速の名無しさん:2013/10/19(土) 21:58:53.47 ID:uxgMur1d0
>>724
カジキで懲りてるのに可夢偉はないわ
739音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:00:53.76 ID:a+Hzb2sri
>>737
それが原因で振られたのか?
740音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:01:44.45 ID:uxgMur1d0
ウィリアムズだと20億は持ち込んでもお断りされら
741音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:03:19.38 ID:TJj2RMmRi
凄い自演の数だなアンチは
一人で何人分演じてんだよwww
742音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:07:39.80 ID:uxgMur1d0
ウィリアムズはトヨタエンジンゴミ呼ばわりしてたから超絶無理な話、セカンドは持ち込み金額できまる
743音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:08:11.12 ID:D7qWJkD50
>>739
俺にはAKB島崎似の可愛い彼女がいるけど
744音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:11:22.08 ID:uxgMur1d0
>>743
写真うップしてからだお前の話は
745音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:13:09.32 ID:kLUkSDry0
>>743
誰だよアケカス
746音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:16:23.26 ID:a+Hzb2sri
>>743
有名人で例えてくれwww
747音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:47:42.35 ID:a+Hzb2sri
>>738
そうだとしたらベネトン/ロータスの系譜は有難いな。
チーム首脳は変わってるのに亜久里・右京・可夢偉とオファーくれてるんだもんな。
亜久里・右京の頃は同じだったかもだが。
748音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:52:58.13 ID:8sPptfJR0
ウィリアムズはボッタスもシート確定してないのはお忘れか?
749音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:54:47.77 ID:HSY9C70k0
しかしボッタスって持参金を持っているのでは?
750音速の名無しさん:2013/10/19(土) 22:57:47.74 ID:kLUkSDry0
>>748
実際問題として、レッドブルとフェラーリとメルセデスとマルシァビアンキしか確定してないからね。
751音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:01:17.01 ID:HFUbThh30
>>742
いつまでトヨタトヨタって言ってるんだよ!
昔に縁切れているやん
そんなにトヨタとつながっているのならWECで今年
トヨタとなぜ契約していないの?乗っていないの?
トヨタの話もういいから
752音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:01:57.84 ID:LeiXPbRw0
>748
ボッタスのカネコネ

コネ
ボッタスのマネージメントはトトウォルフ。
トトウォルフはウィリアムズ前CEOで現在もウィリアムズの株式所有。
現在はメルセデスF1のCEO(ウィリアムズは来期メルセデスエンジン)。

カネ
フィンランドマネー(セナに対抗できるレベル=10億以上)
 ボッタス、母国スポンサーの後押しでシートを獲得
 http://as-web.jp/news/info.php?no=45353
753音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:12:56.61 ID:kLUkSDry0
>>752
何が言いたいのか知らんが、トトウォルフはウィリアムズの株式売却しただろ。
754音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:20:01.69 ID:lyndgnHC0
ボッタスっておぐたんがノーマネーで来た叩き上げの新人って言ってた気がしたけど
違うんか
755音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:20:36.80 ID:LeiXPbRw0
>>753
一部売却しただけで、まだ所有してる(おそらく嫁とボッタスを押し込むため)

ディレクター就任にともないメルセデスF1チームの株式30%を取得したが、引き続きウィリアムズにも株主として関与している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%95
756音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:27:30.68 ID:58mFjq1a0
>754
今のご時世、カネ無しコネ無しの新人なんて存在しないよ
まあボッタスの場合はカネコネだけでなく(対マルド比較で)十分結果を残してるとは思うけど
757音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:29:31.17 ID:mCHfo/D/0
>>754
1億程度だったと思う
10億とか言ってるニワカは妄想だから無視していいぞ
758音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:36:00.64 ID:DUS/RKOV0
今はフェラーリだよね
759音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:37:46.97 ID:LeiXPbRw0
>>757

現在ウィリアムズのレースドライバーの座にあるブルーノ・セナが持ち込んでいる
巨額のスポンサー資金に対抗するために、もっと多くの資金を集めるよう言われている
http://www.topnews.jp/2012/09/05/news/f1/teams/williams/70016.html

セナは約1,400万ドル(約11億5,000万円)に当たるスポンサーマネーをチームにもたらしていたといわれており、
彼の放出によってウイリアムズは財政的に打撃を受けるものとみられたが、
ウイリアムズのボス、トト・ウォルフは、ボッタスはF1にデビューするにあたってスポンサー契約をまとめてきたと述べた。
http://as-web.jp/news/info.php?no=45353
760音速の名無しさん:2013/10/19(土) 23:50:16.07 ID:EXjDJSOi0
>>699
夢を買うっていう言葉を知らんかのう。
わずかな望みに期待をかけている訳だから、それを全否定されたら腹立つわな。

>>708
そうそう。一般の新聞なんか購買したことないな。ネットで充分。
スポーツ新聞は野球に興味ない人間にとっては読むとこないから嫌いだし。
761音速の名無しさん:2013/10/20(日) 00:06:53.91 ID:n8e7CS6T0
ボッタスは残留が確実じゃなくて
マネージメントしてるハッキネンが
残留できるように駆け回ってるとかいう
記事を見た
762音速の名無しさん:2013/10/20(日) 03:46:10.86 ID:9yV2ydFa0
カムイなんて6位までしかポイントがもらえない時代だったらただのゴミ
763音速の名無しさん:2013/10/20(日) 04:15:02.29 ID:pt8/jcON0
764音速の名無しさん:2013/10/20(日) 04:57:37.36 ID:/408SldTO
もうTOYOTA復帰で
カムイとカジキをF1ドライバーに戻してくれ!
この二人の日本人ならやってくれそうな気がする→F1初日本人ドライバー優勝!!
765音速の名無しさん:2013/10/20(日) 06:08:14.11 ID:qhY4X4Rd0
>>760
情報化社会で情報の取捨選択も出来ない馬鹿でしたか
766音速の名無しさん:2013/10/20(日) 06:10:33.44 ID:qhY4X4Rd0
>>761
それはここの人ならみんな知ってるかと
ただマルドナドが離脱するなら残留の可能性が高まると思う
767音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:20:43.36 ID:dS2h6I3y0
>>738
だからそこでないないと言う必要もねんだよ!
可夢偉とカズキは同じ日本人でも別問題だろ!
そこは
768音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:33:07.79 ID:NONd8fOq0
日本は世界的自動車メーカーや大企業がいつくもあるのに、F1に関心がなくてスポンサーになるような企業は皆無であることは、F1界では有名だからね。
昔は日本人であることはプラス要素だったけど、今ではマイナス要素しかない。
769音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:35:18.62 ID:wjumgnPK0
>>764
中嶋一貴はヨーロッパでナメクジと呼ばれていた男。
770音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:45:32.57 ID:tMpaov5q0
>>768

F1のスポンサーするのは日本の企業には少しバツが悪いんだろ
他のモタスポ以上に大変だからな
771音速の名無しさん:2013/10/20(日) 07:59:10.67 ID:bpNmKIkU0
費用対効果が無いって
わかったからじゃね?
772音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:01:42.02 ID:L4HbE5EF0
>>771

他のカテゴリーよりもかなり
F1は金が高いしF1チームとも少しうまくいかない事も日本の企業多そうだからもう少しF1
チーム自体も日本の企業がしやすいようになればいいのにな
773音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:08:02.96 ID:NONd8fOq0
>>772
しやすいとは?
774音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:20:42.40 ID:KzmzVMeb0
F1活動に大金投じても車の販売に結びつかないからな
アメリカのBIG3もトヨタもポルシェも参加しないF1
775音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:23:31.27 ID:ccxAwp0U0
>>772

チームオーナーやその周りが頭硬そうなとこがだよ

他のカテゴリーの人間はもう少し柔軟た。と思う
776音速の名無しさん:2013/10/20(日) 08:26:34.79 ID:ccxAwp0U0
775

誤字

柔軟だと思う
777音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:11:29.04 ID:uU1BRlih0
マーティン・ウィットマルシェ
「幸運なことに日本には優秀なドライバーがいる」
778音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:40:47.16 ID:fQBsrTpb0
色々経験した一貴は、今乗せたいドライバーだな。そこそこやれるでしょう。
779音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:42:49.03 ID:9CWvL6HN0
F1はもうないかもしれんが
カジキ最近速いからな
WECではポール取ったし
780音速の名無しさん:2013/10/20(日) 09:45:31.11 ID:JvIZzPsU0
所詮ヨーロッパ人のヨーロッパ人の中のイギリス人の為の
スポーツだからアジアの日本人なんざどうでもいいもんなあ
781音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:23:38.51 ID:kM19R2no0
>>780
そんなスポーツだからこし日本人は
野球やサッカーのように興味持つんだよ!

F1もスポンサー料
がもっと安ければ日本の企業もガンガンつくと思う。
ヨーロッパブランドが大好きで憧れつづけてきた日本人がF1に興味持たないはずがない
782音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:30:29.49 ID:kM19R2no0
だからこそ
だった
誤字ね
783音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:46:08.82 ID:q7h5XrB80
>>781
若い世代は欧州への憧れも劣等感も無いけどな
あるのは昭和のおっさん世代
784音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:47:23.14 ID:NONd8fOq0
>>774
トヨタは恥晒しに耐えられず逃げただけやろ
785音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:49:18.70 ID:NONd8fOq0
>>775
結局何が言いたいんだ?
786音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:51:54.52 ID:vHu6NtsN0
>>763
インディスレと総合スレでも話題になってたけど、かなり深刻な話だべ。
インディのヴィソが「病気」を理由にインディのレースを欠場したのはこのの問題が原因とみられている。
ヴィソも師匠と同じく国営企業PDVSAのサポートを受けている。

契約やスポンサーマネー払い込みのタイミングにもよるんだが、場合によっちゃ師匠の今シーズン中の
シートも危ないぞ。

……まあ、ストーブリーガー達にとっちゃ好機到来なんだが
787音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:58:00.76 ID:kM19R2no0
>>783
嘘つけよ
F1やサッカーや野球やハリウッド映画や音楽
好きな若い奴いっぱいいんじゃん!

アジアの文化なんかまるで無視してでも
788音速の名無しさん:2013/10/20(日) 10:59:01.56 ID:F0LO6oRt0
>>778
それはない。
彼はヨーロッパでナメクジと呼ばれて蔑まれていた男。
>>779
レベルの低いジャンルではポール取れても、F1ではとても無理。ナメクジと呼ばれていたからね。
789音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:01:46.19 ID:uU1BRlih0
F1を野球やサッカーみたいな貧相な類と同列に扱うなよ
790音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:06:39.85 ID:A3qgue7z0
>>786
師匠終了の可能性大って事はロータスはヒュルでほぼ確定か?
で、ウィリの方はどうするんだろ?
マッサ以外なら誰でも良いんだが金無いしなあ
791音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:10:49.75 ID:NONd8fOq0
マルドナドは可夢偉のためにウィリアムズに大金払ってくれるんじゃなかったのwww?
792音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:17:19.91 ID:1aYgQN5p0
F1情報番組でも師匠のスポンサー打ち切りかもって放映してたな
来年のウィリアムズじゃ嫌だとか言ってられない状態に
793音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:21:07.43 ID:uU1BRlih0
 
 
 
 
インディ大クラッシュ発生ーーーー!!!!!!
 
 
 
 
 
794音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:27:18.78 ID:1aYgQN5p0
>>793
インディスレでやれ
795音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:30:29.04 ID:5zJ+uM7o0
>>781
日本人の興味って事なら、ゴルフ、テニス、フィギュアスケート、バレーボール、柔道、ボクシング以下だよ。
フレッシュな日本人スターが活躍すれば興味を持つだろうが…
796音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:32:12.03 ID:uU1BRlih0
>>795
興味の無い奴は無理して観る必要は無い
俺の彼女だってF1は全然興味ないし
797音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:39:16.04 ID:y0GO85aD0
>>795
F1が柔道より下って事はないわ!
もう日本人やらなくなって来てるドイツやフランスの方が
柔道人口多いらしいじゃんww
もう日本人は柔道や相撲や空手なんてやらなくなって来てるダサいからww
一部のアジア文明に興味ある外国人程度になるね
それ以外のスポーツは世界各地で多くの大会をやってるんだから目につくのが全然違うよ!
798音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:42:34.01 ID:oP4f30H1P
ヒュルは持ち込みが少ないからポチ兼持ち込み額でマッサのロータス入りあるで
799音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:48:02.39 ID:uU1BRlih0
ヒュルはノッポなのがネックみたい
800音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:51:41.28 ID:NONd8fOq0
>>797
競技人口ならモタスポより柔道の方が間違いなく多いと思うが。
801音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:54:15.76 ID:QK0MTB0d0
日本では、知名度も関心もスポンサードに対する費用対効果も柔道のほうがはるかに上だろw
802音速の名無しさん:2013/10/20(日) 11:56:37.28 ID:NONd8fOq0
F1が柔道より上なら、何故地上波で生中継でやらないの?
803音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:04:20.39 ID:pc19XBoa0
なぜ柔道と比較することになってんだw
F1は、世界的には権威あるモータースポーツだけど、日本の庶民は全く興味ないジャンルだと思う
職場にアメフトの熱狂的なファンがいるんだけど、F1もそんなレベルじゃない?
周り見ても、欧州サッカーのファンより絶対、F1の方がマイナーだわ
俺の周りにいる人間なんてどうでもいいですね。すいません
804音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:06:21.33 ID:JvIZzPsU0
しかしマルドナードがスポンサー消失ならマッサ以外は
持参金勝負なら五分五分になった感があるけど
805音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:08:08.71 ID:D8rivsZi0
>>802
どっちが上とかじゃなくカテゴリーの違いだろ
モタスポ自体放送しないからな
806音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:08:26.35 ID:5Y5amOat0
>>802
大きな大会はNHKの地上波で放送してるだろ?
807音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:10:49.56 ID:NONd8fOq0
>>805
柔道より視聴率いいなら、地上波でもっと早い時間になるだろ。
カテゴリーの違いとか関係ないから。
808音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:11:06.87 ID:MpAjR6Cb0
>>803
俺んとこも似たようなもんだよw
809音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:16:56.44 ID:D8rivsZi0
>>807
モタスポは危険なスポーツと認識あるからだろ
最悪死亡事故あるようなスポーツだから
810音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:18:23.74 ID:uU1BRlih0
F1はスポーツでもモタスポでもないよ

F1はF1だよ
811音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:21:30.23 ID:NONd8fOq0
>>809
危険なスポーツだから視聴率が悪いの?
意味が分からないんだけどw

昔より今のほうが遥かに安全性は高くなったのに、何故地上波ですらなくなったんだい?
812音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:27:39.91 ID:D8rivsZi0
>>811
バラエティでも深夜枠とかあるだろ
あれはゴールデンで放送できない内容とかも含まれてるとかあるだろ
TVてのは視聴者に不快感等与える可能性あるのは、大体追いやられるんだよ
視聴率関係なくな

安全性の認識なんて一般人はわかんないからな
813音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:30:41.95 ID:1aYgQN5p0
いい加減構うなよ[NGID:NONd8fOq0]これですっきり
814音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:32:42.65 ID:JvIZzPsU0
>>813
そいつって単なる小林のアンチなんだろ
挙句の果てにはF1自体を馬鹿にするとか
本当呆れ返ってものが言えない
815音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:35:15.29 ID:uU1BRlih0
日本が坂本龍馬云々やってる頃英伊辺りじゃすでに車で草レースやってたからな
そりゃそんなのに負けたら切ないだろうな
816音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:36:36.96 ID:D8rivsZi0
例えば、柔道とF1を日本で開催したとして、F1の入場料を基本として同じ入場料にしたとしたら
どっちが入場者が多いだろう

柔道は部で活動してたり学生が多い分、入場料がネックになるかもしれんが
でも好きなら見に行くよね
817音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:37:21.90 ID:NONd8fOq0
>>812
じゃ、なんでボクシングの世界戦は地上波でゴールデンタイムにやるの?
818音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:40:01.85 ID:uU1BRlih0
ホンダ復活で普通に地上波復帰でしょ
819音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:42:29.42 ID:U5750mdf0
ゴルフは競技人口も多く動く金も多い。
選手は試合の成績でお金を稼いでいる。もっとも健全なプロスポーツビジネスだろうな
テニスもそれに近い。がトーナメントの組み方がちょっとフェアじゃないんだよね。

サッカーは選手層の厚さでは世界一だろう。が契約ビジネスが横行しすぎてダメだ。
足でボール蹴るのがうまいだけで知性のかけらも無い。

F1は報酬が不透明すぎるし能力なんてわかりっこない。
本当にベッテルが世界最速なんてなんの保障もないからな

F1はドライバーの争いなんかじゃない。完全にものづくり競争。
それが一部の日本人には受けたんだろうな。
820音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:45:38.64 ID:NONd8fOq0
>>819
サッカーが知性の欠片もないとかもうね…
821音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:46:42.69 ID:D8rivsZi0
>>817
格闘技てのは経済成長からの歴史あるから、一般的には認識されてるんだよ
822音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:48:36.32 ID:NONd8fOq0
>>821
なんで視聴率が悪いことを認めず、屁理屈ばかり言ってるんだ。
823音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:48:53.90 ID:uU1BRlih0
>>819
スルーパスとかはパズル的思考が必要だけどね
824音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:49:39.88 ID:D8rivsZi0
>>822
お前が頭悪いからだよ
825音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:53:39.02 ID:NONd8fOq0
今日のID:uU1BRlih0の迷言
「サッカーは足でボール蹴るのがうまいだけで知性のかけらも無い。」
826音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:54:54.31 ID:NONd8fOq0
>>824
なんで視聴率が悪いことを認めないんだい?
827音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:55:15.90 ID:jQopRa710
>>803
柔道なんかもう誰もやらないよ!
もF1は年に20戦だぜ

テニスやゴルフだって色んな場所で
各年齢や地域によって行われてる
F1は日本では柔道や空手や剣道なんかよりは遥かに人気高い!

TV放送の都合で人気決めるな!
柔道や相撲や空手やカンフーや
テコンドーとかアジアの武道なんかもう時代にそぐわない
廃止していいレベル

>>803
サッカーはもう別格でいいよ
828音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:57:50.95 ID:U5750mdf0
今世界でもっとも活躍しているサッカー選手を過去や現役でそれぞれ三人上げてみなよ。
そいつらに知性なんてあるか??
829音速の名無しさん:2013/10/20(日) 12:58:10.87 ID:uU1BRlih0
F1はF1だよ

スポーツでもないしモタスポでもない

次元が遥かに違う
830音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:01:09.00 ID:D8rivsZi0
>>826
逆に聞くがお前はこのスレになんでいるの?
何がしたいの?
831音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:06:39.61 ID:NONd8fOq0
>>830
質問に答えたら、答えてあげる。

なんで視聴率が悪いことを認めないんだい?
832音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:08:02.92 ID:5A4pKnjB0
>>829
俺はそう思ってF1見てるよ!
日本には世界でも熱心なF1
ファン多いのはもう有名だし下手にヨーロッパの小国より日本ではF1
は結構なブランドだしな

ただ日本の企業にはどうもF1の社会に適してない会社が多いようにみえる

後柔道や空手や相撲やらカンフーテコンドーやらアジアの武道はほんと見応えがない!

同じ格闘技でもボクシングやプロレスの方がショーアップ
されてて面白いと思う

映画でもブルースリーの映画見てもはぁ?
と思ったしカラテキッドなんて見る価値もなし

ロッキーやシンデレラマンなんてカッコよすぎだがね
833音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:11:12.12 ID:NONd8fOq0
>>828
じゃ、パス回しで一気にゴール前まで行けるチームと、パスが直ぐに奪われるチームは何処に差があると思う?
834音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:13:13.33 ID:NONd8fOq0
>>827
人気が高いのに視聴率は何故悪いの?
835音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:13:14.89 ID:JgUYg//gi
>>832
お前の個人的な感想押し付けて武道disんなマジで死ねよ
お前の書き込みはもう見たくないから二度とにちゃんに書き込むなよ低脳


つーかベネズエラスポンサーなくなったら可夢偉のウィリアムズの可能性も消えちゃうからストーブリーガーとしては嬉しいけど可夢偉としては嬉しくない展開だな
836音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:13:52.87 ID:UuEXFGXv0
俺らが思っている以上にモータースポーツはスポーツじゃないって思う人多いからな
ただ車乗って運転して同じところ回っているだけじゃんって人が大多数
最初にコース3週くらいマラソンしてからマシンに乗り込めば皆の感覚も変わるんだろうけど
837音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:22:18.18 ID:UEZPSvLq0
>>835
おいおいモタスポ板の連中だってモタスポ好きであるはずなのに
F1はマイナーとかうるせえじやねえかよ

大体日本GPだってイタリアGP
より入ってたんだろ。

かなりファン多いじゃねえか。
まぁアジアの武道がどうとか書いてるけど俺はF1を他のスポーツと人気やら普及を争うもんではない
もんだと思う!
雑誌なんかでは最近こういう話はほんと減った良かったけど2ちゃんは未だにあるからな。

それに柔道なんかも日本よりフランスやドイツやブラジルなんかの方が
競技人口多いみたいだしな。
日本人はもうやりたくないんだろう?これ?
相撲なんかでも外国人弟子ばっかで30年後くらいには外国人親方と弟子だけにもなってくんじゃない?
838音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:23:51.47 ID:UEZPSvLq0
837
の続きでF1は他のスポーツよりもかなり特集だからあまり他の競技と人気とか良さを言いあうもんじゃないね
839音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:24:08.82 ID:uU1BRlih0
今どきエクセルでマクロ組めない奴とかが平気でIT企業に勤めてたりするからな

バカは多いよね日本もさ
840音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:25:39.95 ID:U5750mdf0
>>833
先に質問に答えろよw
841音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:33:22.83 ID:uU1BRlih0
俺はF1より楽しい快楽は無いと思ってる
でも俺の彼女はF1より俺との子作りに快楽を感じてる
だからって俺は彼女にF1を強要しない
好きになってもらいたいとも思ってない
むしろ無関心でいてくれるのが良い

残念だけど彼女との子作りは可夢偉の居ない穴埋め程度
842音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:35:11.56 ID:JgUYg//gi
>>837
言い合うもんじゃないとかいうてめぇがF1最高!武道クソクソクソ!とかいってるからこんなこと言ってんだろうが分かったなら二度と武道とかdisるんじゃないぞ糞が
843音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:37:20.59 ID:NONd8fOq0
>>840
ペレ、ベッケンバウアー、クライフ。
844音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:38:26.30 ID:+fXIjiDB0
>>842
なんだお前
昔か今でも現役で空手とか柔道でもやってたのか?
だからキレてんかよ
845音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:40:04.90 ID:JgUYg//gi
>>844
俺は経験者だし武道も好きだからムカつくんだよ
お前が可夢偉の事disられてムカつくのと同じなんじゃないの?それもわからないの?
846音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:42:38.76 ID:4rQG0MEd0
F1と関係ない話しするヤツはブログかツイッターでどうぞ
847音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:43:45.80 ID:2/B57IRO0
マッサはもう旬すぎたし候補になるかね
即入金できる額ある小林有利だと思うけど
それにホンダエンジン持ち込めればメルセデスから電撃的にホンダにスイッチしてもおかしくないだろ
848音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:45:31.38 ID:gPktnV8j0
>>845
なんだそれ
ああそうかい
ならキレられても仕方ないかねぇ
ハリウッド映画がどうも日本やアジアの武道
をかなりダサく気味悪いものと書きがちだからそう思ってりもすんだよね。
それは当たってるだろ

でも俺はF1好きだしウィリアムズに可夢偉がチャンスなら早く入ってほしいと思う

でストーブリーグの件だが
マルドナドがスポンサーとともにウィリアムズ辞めたら可夢偉も加入かと最初はそういう話だったはずだ
849音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:46:07.36 ID:U5750mdf0
>>843
ペレはともかく模範解答だなw

パスが繋がらない?下手だからだろ
サッカーは知性より技能が圧倒的に優位なんだよ。そういうスポーツ。
だからバロテッリが活躍できるんだろ
850音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:46:18.79 ID:JgUYg//gi
>>847
即入金といっても微々たる額では…
いくらマッサといっても可夢偉より実績はあるしスポンサーも引っ張ってこれそうだし可夢偉と本田の関係は基本ないでしょ
851音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:46:29.60 ID:gPktnV8j0
誤字

描きがち
852音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:47:09.55 ID:JgUYg//gi
>>848
当たってるだろうじゃねぇよ死ね
モタスポの話をしろカス
853音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:50:44.00 ID:NONd8fOq0
>>849
技能だけでどうにかなる個人スポーツと一緒にするなよ
854音速の名無しさん:2013/10/20(日) 13:50:52.62 ID:e0d0YZYs0
昔は今くらいの時期には中堅どころまでは決まってたようなきがするんだけどな
まだトップチームが決まってるくらいか
855音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:10:58.53 ID:ujOHYxf6i
可夢偉の場合は現金あるっていっても一年限りだしなあ
契約ある限り毎年入金できるスポンサー持ちの方が魅力的
856音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:13:55.60 ID:uU1BRlih0
まっさん側はウィリに必死で売込み掛けたけど門前払いだったって
857音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:16:03.98 ID:uU1BRlih0
まっさん側はウィリに必死で売込み掛けたけど門前払いだったって
858音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:17:40.13 ID:Ao9ubqMxP
>>847
複数年にわたり安定して20億以上のスポンサー契約をまとめれば枕やロータスにも乗れたかもねw
859音速の名無しさん:2013/10/20(日) 14:47:50.62 ID:fueJ+A+C0
>>763
Foxかあ……。後追い記事あるんだろうか?

ホントなら、完全にマルド終了だなや。
通貨スキャンダルって、なんだろ?(´・ω・`)
860音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:07:04.78 ID:UuEXFGXv0
>>854
今までが早すぎたのかもしれない
言葉通りストーブリーグになりつつある
861音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:19:32.99 ID:vHu6NtsN0
>>859
FOXのサイトだけど記事を配信したのはAPだよ

AP通信のもうちょっと詳しいやつ
Engines idled for Venezuelan race car drivers
ttp://m.apnews.com/ap/db_268756/contentdetail.htm?contentguid=dMJWTD0u

一部のモタスポ選手による外貨の水増し請求・架空請求疑惑が浮上しているとのこと。

ベネズエラの通貨ボリバルを外貨に換えるにはCADIVIっていう国家の機関を通す
必要があるそうなんだが、前記の疑惑によりこの機関がモタスポ選手達向け資金の
外貨への交換を停止、モタスポ選手がヨーロッパやアメリカで使うための外貨が
入ってこなくなってしまった……らしい。

現在、ベネズエラでは猛烈なインフレが進行中。ヤミ市場に持っていけば米ドルは
公定レートの7倍以上の値がつくそうな。



……以上、俺が乏しい知識と怪しい英語力でがんばってみた模様
南米情勢に詳しい識者求むw
862音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:20:21.61 ID:QVMtD4Kl0
カムイは○マネートラブルならウィリの残り2戦ぐらいのシート募金で買えないかな
で、トヨタ最終戦時の走り再現で来期シート獲得できれば募金かえせとか
言われなくて済むし
863音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:25:25.33 ID:b9tadt8Mi
いよいよペレスの放出が現実味を帯びて来たな。
http://as-web.jp/news/info_smart.php?c_id=1&no=52050

一足飛びに可夢偉には直結しないだろうが、どうなるかちょいとワクワクだなwww
やっぱり日本人ドライバーはいた方が盛り上がるだろうから、なんとかシート確保して欲しい。


  3日間 フリー走行 予選日 決勝日
2013年 17万1000人     8万6000人
2012年 20万8000人 4万1000人 6万3000人 10万3000人
2011年 19万9000人 3万4000人 6万3000人 10万2000人
2010年 19万人 3万3000人 6万1000人 9万6000人
2009年 21万人 3万1000人 7万8000人 10万1000人
2006年 36万1000人 5万7000人 14万3000人 16万1000人
864音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:26:23.63 ID:PYGn2OWu0
>>882
予選でボタスにぼこられて終了
865音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:28:01.04 ID:zb40C6x70
>>861
詐欺罪で監獄行の選手が出そうだな
866音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:44:50.18 ID:pMQ5araV0
今空いてるシートは結局お金次第
お金が絡めばぎりぎりまで引っ張りたいだろうね
ヒュルが早ければ今月だっけ?
残りは年明けにでもなりそうな予感
867音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:45:55.80 ID:XG2u0y4f0
Williams「師匠マネー入ってこないヤバい…」
868音速の名無しさん:2013/10/20(日) 15:48:35.17 ID:1aYgQN5p0
>>866
ヒュルは自分から泥沼嫌だから10月で打ち切りしてねって要求出したんでしょ
869音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:26:56.82 ID:ogKCaQUnI
募金でウィリアムズのシート買ったところで、
正直今年のウィリアムズのマシンの戦闘力では・・・
870音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:29:08.64 ID:U5750mdf0
来期ウィリアムズはメルセデスだよね
エンジンはたぶん最強だと思うよ
871音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:36:34.71 ID:pQkdU1yv0
そのエンジンを買うカネがありません
872音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:36:48.70 ID:FaAa90MAi
ベネズエラからの金がストップされるって、前大統領死後から噂があったんかな?
それでヴァンデルガルデの義父がウイリアムズ買収って話の流れの様な気がする。
873音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:39:19.55 ID:FaAa90MAi
ところで来週のインドGPに師匠は出られるんか?
インディではヴィソってドライバーが急な「腹痛」で欠場したそうなんだが。
874音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:50:16.27 ID:A3qgue7z0
>>872
大統領が亡くなったら金がストップするんじゃないかってのは、ずっと言われてた事だしな
意外と関係あったりするんかね
つーかマジでウィリはスポンサーどうするんだ
パーが追い出されてなかったらカタールのラインが実を結んでたかもしれんけど
今のチームのメンツで新規開拓出来る奴はいるんか?
875音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:51:30.39 ID:XG2u0y4f0
F1はほんと何が起きるかわからない一寸先は闇だ
876音速の名無しさん:2013/10/20(日) 16:56:48.58 ID:S6qh6l2g0
>>870
今のマシンはエンジンではない。
今年ウィリアムズが積んでるのは、レッドブルやロータスと同じルノーエンジン
877音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:01:00.60 ID:FaAa90MAi
>>874
ロータスもカンタムと纏まらなかったらヤバイってなるわな。

いきなり撤退にならなくても来年まともなアップデート出来ない可能性があるから、シーズン中盤辺りにはケータハム&マルシャに抜かれるかも知れん。
ケータハムからロータスの名前取り上げたロータスwww
878音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:06:04.99 ID:YoDJwTRz0
>>876 日本語わかる?
879音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:11:35.03 ID:S6qh6l2g0
>>878
エンジンが最強でも速くなるとは限らないと言ったのだが
880音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:13:10.76 ID:1aYgQN5p0
今はどうみてもシャーシの比重80くらいあるだろ
881音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:21:26.21 ID:J/HWHHp/0
ロータス・・・・・カンナム纏まらなかったらヤバス。

ウィリアムズ・・・ベネズエラから資金終了。


あれ?ストーブリーグ以前にチームの生き残り戦に
なっているんだが・・・・・・・。
882音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:26:08.94 ID:nb4/gHmUO
>>875
だよな。
スポンサーを引き連れて余裕でロータスに行くと思っていた
○ド師匠がいきなりピンチだもんな。
883音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:28:10.01 ID:zcKgJ0ki0
>>878
君、小学生?
884音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:31:20.70 ID:2/B57IRO0
ロータス・・・・・カンナム纏まらなかったらヤバス。
ザウバー・・・ロシアから資金終了したら即ヤバイ
ウィリアムズ・・・ベネズエラから資金終了。

新興チームが生き残って(HRTは死んだけど)名門がやばいとかもはや末期だねぇ
885音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:42:01.71 ID:YoDJwTRz0
>>879
エンジンが最強なら速くなるだろ…
別にトップチーム並に速くなるとは思わないが
886音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:48:23.61 ID:FaAa90MAi
グランプリ数が増えたとは言え、どんだけ資金高騰してるんだか・・・。
ドライバーの契約金って昔と変わってない印象だけどな〜。
ロータスなんかベネトン時代にはベルガー&アレジ起用してたもんな。

シミュレーターや風洞設備/運用がでかいんか?
887音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:51:13.59 ID:YoDJwTRz0
>>886
ドライバーの契約金はリーマン以降激減してるよ
888音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:54:52.81 ID:GPTCahQ70
94年あたりはセナの25億が最高だった
889音速の名無しさん:2013/10/20(日) 17:59:29.01 ID:IMbAgzis0
そのコスト削減策として来年から大幅にレギュレーションを
変えるけど、実際その効果がどこまで出るか不明だし
来年に関しては全く効果が出ないんだよな
890音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:01:29.65 ID:FaAa90MAi
>>885
今シーズン前半と中盤以降のザウバー見るとエンジン最強=速いはちょいと違くないか?
ザウバーに関しては正しいアップデートを行えたって見るべきだと思うけどな。
翻ってフェラーリやフォースインディアはタイヤの影響をモロに受けたって言われてるじゃん。

勿論エンジンは重要だけど、同じくらいシャシー・空力・タイヤへの適応も今のF1には重要な要素と言えるんじゃないかな?
別に879を擁護してる訳じゃないが、879に限らず同じ事考えてる人間多いと思うぞ。
891音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:04:48.75 ID:Fv26NObn0
カムイ余裕なのか?
決まってるのか
892音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:05:20.63 ID:FaAa90MAi
言葉足りなかった。
890の補足で、要はチーム力が大事なんだよ。
だからレッドブル>ロータス>>>ウイリアムズって事になってしまってるんだよ。
893音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:05:23.76 ID:D8rivsZi0
パワーあるとタイヤの負担にもなるから一概には言えないわな
894音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:06:06.12 ID:B7LzBud60
>>888
しかし、チャンピンチームのベネトンの年間予算が60億で、
ザウバーは20億で運営してた時代だからな。

>>891
余裕でシート無し
895音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:08:03.43 ID:1aYgQN5p0
>>885
ケータハムに土下座して来い
896音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:13:38.78 ID:FaAa90MAi
しかし、来年の開幕までは希望を捨てたくないな。
やっぱり日本人ドライバーが居ないと寂しいわ〜。
可夢偉に拘らないが今現在来年のシートに1番近いのは可夢偉だから、是非頑張って売り込みに成功して欲しいな!
897音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:18:19.26 ID:pQkdU1yv0
>>896
今年だめなら一番近いのは佐藤2号になるな
898音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:20:23.27 ID:JgUYg//gi
>>897
だな
とりあえずなにがなんでもF1村には戻らなアカンわ
899音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:23:07.15 ID:li6ZMIw80
HONDAが佐藤2をバックアップしてエンジン供給チーム(マクラーレン以外)に押し込むんじゃない?
今年の全日本F3チャンピオンの中山がHONDA系だったらなあ…
900音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:26:23.28 ID:YoDJwTRz0
>>890
来年はかなりエンジン性能が違うと言われてるからそうとも言えない
ま、蓋を開けてみたら対して差がないこともありえなくはないけど
901音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:27:07.52 ID:IMbAgzis0
正直日本人でも小林位の実力のドライバーしか来なくていい思う
902音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:05.66 ID:pQkdU1yv0
佐藤2号は日産系なんだよなー
ホンダより赤牛系かなと
903音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:42.11 ID:f28ZQ7Mn0
一部の謎の人達に金が集まるシステムが良くないんでしょう。
昔は貴族の遊びで、大金持ちがタニマチ気分でステータスとして
チームを持ってて、逆にレース屋もそれを利用してたが
今や違う人達に金が流れてるからね。
本来ならレース屋に金が集まるシステムじゃないとね。
904音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:28:49.12 ID:YoDJwTRz0
>>895
なんで?
905音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:30:03.66 ID:GPTCahQ70
ケータハムはチャンピオンチームが使ってるエンジンやパーツを使ってるのにこの有様
906音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:30:44.11 ID:YoDJwTRz0
>>901
なんで?
もっと安定して速いドライバーに来て欲しい
907音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:31:48.37 ID:bfJYUwy+0
>>902
日産系てFCJ、F3時代の話じゃん
タイトル獲れないで放出されたし
908音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:32:26.67 ID:pQkdU1yv0
>>905
いかにニューウェイが偉大か
いかに現代F1が空力次第かがよくわかる
909音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:33:35.44 ID:IMbAgzis0
>>906
すまん、最低限が抜けていた
正直佐藤2号には小林ほどはないだろうなあ
910音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:34:56.44 ID:YoDJwTRz0
>>905
ギヤボックスやカーズが特に優秀というわけではないからな〜
信頼性が劣るし
911音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:36:02.61 ID:4rQG0MEd0
>>905
予算が1/5なんで
912音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:51:20.66 ID:lzQTTLW80
ウィリアムズのスポンサーってやばいの?
どこかに記事のっているの?
913音速の名無しさん:2013/10/20(日) 18:58:41.38 ID:N2gdnx620
ほーら早くググって翻訳しろーw
914音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:05:46.85 ID:KxBDIOPo0
>>912

              YES → 【見つかった?】 ─ YES → じゃあ聞くな失せろ
            /                  \
【このスレ読んだ?】                      NO → なら、ねぇよ
            \
               NO → 失せろ
915音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:41:03.34 ID:HAIU/JVVi
F1に関してはもはやホンダ系とかというよりも、日本メーカーとして支えればいいんじゃないかと思うけどね。
それくらいしないと今の状況では日本人を送り込むことは難しいと思う。
916音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:41:57.79 ID:JgUYg//gi
>>915
まぁでも日本にいるかぎりはそのしがらみからは抜け出せなさそうなんだよなぁ
917音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:42:48.62 ID:agc2bWj80
関口雄飛みたいのがF1に飛び込んだら面白そうなんだが、日産なんだよな
918音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:43:56.71 ID:N2gdnx620
もう歳が
919音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:53:35.23 ID:bfJYUwy+0
>>917
関口は昔ヨーロッパのカテ(IFM)でフルボッコにされて失敗したし
今年から日産でGT500に昇格したが未熟さを露呈
もうさすがに無理だろ
920音速の名無しさん:2013/10/20(日) 19:53:48.22 ID:f01ZW0iy0
自動車メーカー間の垣根というものは
今までもこれからも絶対に消えない
921音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:10:02.43 ID:2/B57IRO0
Taki Inoue ‏@takiinoue 46分

メキシコのTELMEXに切られてしまったぺレースは、
スポンサーを持たない普通のドライバーになってしまった。
ぺレースの残留に関係なく、TELMEXは、McLarenにスポンサーとして残る事が決定した!非情な世界だ(汗)!

果たして
922音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:12:59.12 ID:bfJYUwy+0
>>916
>>920
井出さんは日産系からホンダ系に移って一応F1デビューを果たしたけどな
923音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:19:53.80 ID:kBmsiML70
>>921
マクのドライバーはグディに替わるのか?
924音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:20:06.79 ID:J/HWHHp/0
>>921
ペレス切ってヒュルケン入れてやれば良いのに・・・・・・。

マクラーレンホンダがヒュルケンだったら
ホンダ車次買うの止めるよ。
925音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:27:35.87 ID:tOHBjz4M0
金の切れ目がシートの切れ目か
926音速の名無しさん:2013/10/20(日) 20:44:02.50 ID:U5750mdf0
>>876
来年のマシンはエンジン+ERSが最重要。

そんなこともわからないの?
927音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:11:01.60 ID:YoDJwTRz0
>>924
なんで?
928音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:13:07.45 ID:kBmsiML70
>>926
今のF1はエアロマシン
パワーがあるメルセデスエンジンを積んでいても、
今年のマクラーレンのように開発に失敗すれば全然駄目になる。
929音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:36:13.46 ID:2TEm3FHii
タキ情報はまたガセだろ
930音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:40:56.91 ID:gwm923L+0
可夢偉はウィリアムズみたい。
931音速の名無しさん:2013/10/20(日) 21:51:25.81 ID:kBmsiML70
ベッテルの4連覇がほぼ確定したから、もう本格的にストーブリーグ突入かな
932音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:00:03.26 ID:FaAa90MAi
>>930
また浪人して来年も日本人ドライバー不在よりは良いかも知れないが、資金的にどうなんだろな?
ベネズエラ資金は一時凍結って話だけど、再開される保証も無いからな〜。
勿論、可夢偉のカムバックは歓迎だが不安は不安になる。

それとも噂の日本企業が・・・ちょいと考え難いな。
933音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:07:35.33 ID:YoDJwTRz0
毎日自演してて虚しくならんのか…
934それいけヒモパンマン ◆TJ9qoWuqvA :2013/10/20(日) 22:11:05.60 ID:PYGn2OWu0
可夢偉ウィリ決定。
今月中にも発表。
935音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:14:45.76 ID:fueJ+A+C0
>>861
遅ればせながら、ありがとう。
なるほどなー。中南米特有のグチャグチャ状態なんだね。

ペレスもテルメックスと切れたって話だし。

なんか、ストーブリーグがさらに加熱してきましたのー。
936音速の名無しさん:2013/10/20(日) 22:55:13.39 ID:YUUVX2Oa0
アロンソとか、ベッテルとか、ハミルトンとか、ロズベルグとか
みーんな、日本に帰化すればいいのに
937音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:09:22.89 ID:1ILl0a+X0
>>861
one driver got $66 million. She did not name the driver

これが師匠だったらクソ笑えるんだが
938音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:14:23.61 ID:Lqv3c9Hd0
>937
というか師匠以外考えられないでしょ

パストール・マルドナド、F1史上最高額のペイ・ドライバー
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51815450.html
ウィリアムズ PDVSAに4,600万ドルの請求書
http://ja.espnf1.com/williams/motorsport/story/70508.html
939音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:24:34.09 ID:B7LzBud60
なんか、一気に動き出した感じだな。

師匠が居なくなるのは、ちと寂しいが、ペレスが消えるのは歓迎。
940音速の名無しさん:2013/10/20(日) 23:45:57.82 ID:jQR9XQs10
師匠とペレ坊の二大クラッシュ巨頭が居なくなるのは惜しいグロは変わってしまった
941音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:01:24.45 ID:nV+IZPkT0
去年のグロに戻ってほしい・・・


んなわけない
942音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:20:32.17 ID:twbV864F0
ペレスも最近の師匠も後が無いからこそのあんな無茶なんだろうな
カムイもそんな感じでまっさんに当たってたし
943音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:22:06.26 ID:rrVD8HBbi
>>942
当たってた映像はマッサの車載映像しか無いんだが、現地で見てたの?
944音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:47:51.41 ID:mNI53k2ri
ペレスがテルメックスに切られたのは本当みたいだな。
http://escuderiatelmex.com/index.php?option=com_k2&view=itemlist&layout=category&task=category&id=11&Itemid=4&lang=en

まあ、以前の状態を知らないがペレスを掲載しないって事は無いわなw
945音速の名無しさん:2013/10/21(月) 00:55:37.86 ID:twbV864F0
>>943
いや今の二人と同じように後が無いから焦って当たったんじゃないかなと
ぶっちゃけ当たり方も覚えてないしw
946音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:12:30.18 ID:lRO/pMcBO
ウィリアムズはガルデパパが助けるだろw
947音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:18:20.49 ID:sGiaUdDK0
現実的な線で、ウィリアムズはマッサとガルデだろうな
948音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:22:10.40 ID:HiXL3E/c0
師匠とペレスは完全に終わった
特にペレスはマネージャー事件で完全に終了w
カムイも席あるかもしれんぞこれwwwwwww
949音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:30:32.05 ID:BGCkxZOXi
>>944 本当かと思って見てきたが、扱いがモロに露骨過ぎるw
グティがトップであとはわけ分からん若手がいっぱい載っててペレスが無かったことになっとった。
950音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:36:22.77 ID:C8ACI1320
951音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:44:08.05 ID:mNI53k2ri
現状正式に決まって無いのは
・マクラーレンA※実質バトンは決まりだろうと思うけど
・ロータスA※グロは決まりかな?
・ザウバーA
・フォースインディアA
・ウイリアムズA
・ケータハムA
・マルシャ@
こんな感じか?
952音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:53:53.18 ID:FAwqzWbR0
ここに来て、まっさんにF1残留の希望が出て来たな
ペレスさよならの理由はやっぱりコース外でも攻撃的だったのか
スーさんは攻撃的でもマフィアらしく相手をちゃんと選ぶからな
953音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:55:48.05 ID:mNI53k2ri
・PDVSA→凍結
・ロシアマネー→白金のスーパーライセンス次第でキャンセル?
・クァンタム→何かあやふやで、正直胡散臭い
・SONYと噂される日本企業→現時点で噂先行か?
・某義父マネー→2〜4番目より現実味を感じるwww

こっちの話題も目が離せんなwww
954それいけヒモパンマン ◆TJ9qoWuqvA :2013/10/21(月) 01:56:33.15 ID:PzXYau1d0
スーは小沢真珠に似てるね
955音速の名無しさん:2013/10/21(月) 01:59:26.59 ID:FAwqzWbR0
SONYの噂は平井社長がF1観戦に来てただけだからな
オペラ歌手と話し合ったというソースしかない
956音速の名無しさん:2013/10/21(月) 02:01:35.73 ID:mNI53k2ri
951の状態見たら可夢偉に頑張って欲しいが、953見ると募金じゃどうにもならん気がしてきた(´-ω-`)
957音速の名無しさん:2013/10/21(月) 02:32:53.71 ID:znGX4Cfj0
ペレスと師匠ってペイドラのツートップって感じだったのに
そのツートップに危機が迫ってるとは
去年までは盤石だったのに
958音速の名無しさん:2013/10/21(月) 02:47:02.50 ID:cH48fjJF0
金の切れ目が縁の切れ目だからなw
959音速の名無しさん:2013/10/21(月) 03:05:40.04 ID:HiXL3E/c0
>>957
師匠の場合政権かわっても大丈夫って約束されててこれだからなw
ただ師匠の契約がありえbないもので年数重ねればどんどん金増えてくはおかしいけどなwww
そら政権もちょっと待てやになる
多分他の連中もこういう契約で乗れてたんだろうな

ペレスの場合はまさに自業自得
960音速の名無しさん:2013/10/21(月) 04:26:30.56 ID:mNI53k2ri
>>951に補足
・トロロッソA※ベルニュはまだ未確定だよな?
961音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:12:03.26 ID:TfXT6ZzM0
まっさんとニコヒュルが決まれば他のシートも一気に決まりそうだな
てかまだ空席多いな
962音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:16:43.26 ID:ILk0z6m90
○ペレフェードアウトは可夢にとってどうなん?
963音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:26:18.22 ID:ZvWUkt4a0
空いたペイドラ枠は次のペイドラが埋めるだけ
964音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:29:57.95 ID:ciaffDTV0
>>959
中南米の「政権」なんて、人智支配だから、わかったもんじゃないよね
965音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:36:07.33 ID:5HVjid920
>>943
何が言いたいのか知らんが、車載映像しかないってのは語弊があるだろ。
966音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:38:46.67 ID:5HVjid920
>>951
シロトキンとベルニュとピックもほぼ決まり。
つーかトロロッソが無いやん。
967音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:43:47.56 ID:5HVjid920
>>962
マクラーレンがペレスレベルでチャンピオン経験もない箱車に乗ってる浪人ドライバーを雇うわけがない。
ただ、それによって他のチームに空席ができるなら、カムイにとって少しは朗報かもね。
968音速の名無しさん:2013/10/21(月) 06:51:52.02 ID:twbV864F0
白金はフリー走るリザーブがいいとこじゃないの?
あいつ乗れるなら能力面ではsatoだっていけるよな
969音速の名無しさん:2013/10/21(月) 07:31:42.80 ID:QQKl69Y80
マクラーレンも「ザウバーの間違った方」 の金が切れるなら
正しい方?が乗れる可能性のゼロじゃないかも

マクラーレンホンダになればネームバリューもあるからスポンサーも付いて
タコマさんとINDYにパナソニックみたいに、日本では誰一人知らない組み合わせよりは
「コバヤシ?誰? ああ、マクラーレンホンダだったら知ってる、セナの甥が乗るの?」
となって、オッサン、オバハン勢の受けは良さそう

コバクラッシュとバトンより、ブルーノセナ? まさかマッサ載せたりしないだろうな
ホンダも今年は学習の年で、どこか中堅か下位チームにエンジン無償で捩じりこんで
誰か乗せてくれたら良かったのに
970音速の名無しさん:2013/10/21(月) 07:35:47.59 ID:FKQM702ni
>>969
優勝経験がなくて金の持ち込めない可夢偉をわざわざ選択はしないと思うけどねぇ
それならヒュルケンでいいじゃんとは思う
971音速の名無しさん:2013/10/21(月) 07:37:56.92 ID:hWYCXe24I
さあ、盛り上がって来た所で・・・

次スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1382308594/
972音速の名無しさん:2013/10/21(月) 08:18:53.79 ID:ZlevEvAh0
間接的な宣伝効果とか意味ないね
直接金が持ち込めるかどうか、それだけ
973音速の名無しさん:2013/10/21(月) 08:45:02.89 ID:QT3W2jAJO
マクラーレンもホンダもスポンサーもF1媒体で日本で宣伝効果があるなんてこれっぽっちも思ってない
そもそも儲からない日本で商売する気がない
小林さん載せる意味がない
974音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:01:41.76 ID:Pu7467Hp0
>>973
お前なだから日本人がホンダがいつか日本人ドライバー載せたいと復帰発表時に言ってたのにまだ頑固にぬかしてんのかよ!
お前がほざいてなんの意味あんだよ!
ホンダもいつかはマクラーレンに日本人ドライバー載せたいだろ!
975音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:03:49.75 ID:8OUuZWbV0
>>969
ブルーノなんてもうF1事実上辞めたようなもんだろ!
日本人が何故そこまで日本人ドライバー乗せたくないような事ばっかほざいてんだよ!
おい
976音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:06:55.34 ID:f9nR++Kv0
>>974
日本のプレス向けの社交辞令を真に受けるなよハゲ
977音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:10:18.98 ID:ohj9XjYO0
ホンダはF1で活躍すれば車が売れると思ってるお花畑思考が蔓延ってるから、ドライバー選びは実績重視の安定志向だ
978音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:12:01.35 ID:Jon4Bx4P0
>>976
お前こう言う
と社交辞令で片付けんだな!
別にホンダもウィットマーシュもあれが本音だ!
クソハゲ!

てめえが勝手に社交辞令で言葉すますな!
ああいう場所社交辞令やリップサービスなんて使うもんではない!
お前が頑なに否定してんじゃねえよ
979音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:12:32.72 ID:ATI+08rr0
>>973
宣伝効果のあるなしで日本人ドライバーを乗せたいと思っている訳ではないでしょう。
それを言うなら、そもそもF1に出ること自体にそんなに宣伝効果はない。
日本のエンジンで日本人ドライバーで(できればシャシーも)勝ちたいというのがホンダの最終目標なのでは?
980音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:14:36.57 ID:QT3W2jAJO
!は2分でID変えるより文体変えろよ見苦しい
981音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:16:52.73 ID:zv9MHRfL0
>>970
お前もそこで日本人のくせに強がってヒュルケンなんて言ってんじゃねえよ!
第3期の時なんか今と違い更に日本人だからと言ってすぐに乗せれる「けじゃないとまで言ってたが結局琢磨をBAR
に乗せた。
第4期は更に日本人ドライバーにもチャンスあってほしいのような発言を言ってくれたマクラーレンだって90年代
なら日本人ドライバー載せるつもりなかったろうけどここはマクラーレンも少し緩くなって来てるな。
まぁ日本人のお前らが否定する筋合いもねえわな
982音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:19:04.36 ID:11z8G5tB0
>>979
そんな崇高な目標があるなら、ホンダが溺愛する琢磨がBARから放出された際に必死に残留工作するはずだろ
琢磨より実績のあるバリチェロを選ぶ時点でホンダが日本人ドライバーでの勝利に拘ってないのは明らか
983音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:20:27.97 ID:zv9MHRfL0
>>979
そうだろう。
けどなんかF1スレなどには
数年前から日本人ドライバー載せるについて何が何でも日本人のくせに
強がって否定する馬鹿いたわな

ホンダもいつかはマクラーレンに日本人ドライバー乗せ勝ちたいとは思ってるはず
それをいちいち社交辞令だのイエローの載せないとか日本人が白人
気取りで言ってんだからおかし過ぎるね
984音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:23:31.77 ID:TwM7voeQO
はいはい、可夢偉は来年も乗れない乗れない

日本人はF1に要らない要らない



これでいいかー?
985音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:23:48.74 ID:k4RgBBLc0
>>982
琢磨は実績残せなかったからだろ!
あれは仕方ないもうバトンに大差付けられた
日本人で勝ちたいのと琢磨をBARに残留させられなかったのは別問題だろ!あほ
BAR追い出されたにも関わらずホンダはスーパーアグリを立ち上げに協力して
琢磨なんとか乗せたくらいだでもここでも失敗した
986音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:24:03.68 ID:ILk0z6m90
可夢偉はレースはとても上手だよ
追い抜きもブロックも実にフェアでしかもすこぶるテクニックあって上手だし
一発の速さはベッテルやハミルトンほどないけど経験積めばバトンやライコネンくらいにいぶし銀にはなれる素質はあると思う

どうかな?
987音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:25:35.41 ID:SOhryW++0
>>984
だからよお前日本人が何バレストルみたいに白人気取りしてぬかしてんだ!馬鹿
何人のつもりだお前
はいはいでもの済ましてんじゃねえよ
988音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:25:58.18 ID:yPVzA2ho0
ペイドラといえば俺たちの左近は?
989音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:47:15.30 ID:dxAUz9xD0
基地外バカボケID変えてるんじゃねえよクズが
990音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:48:20.03 ID:eQLI9QCAi
今日も朝から可夢偉アンチのマッチポンプ自演かよ
991音速の名無しさん:2013/10/21(月) 09:54:20.69 ID:ZNfF+kxU0
ワークスエンジン無償ってパワーユニットに関わるマシン開発コスト+エンジン代換算すると凄いマネーだよな
枕は来年一年だけ節約すれば安泰なんだからペイはもういらない
浮いた金で2015年にアロンソ獲るとして一年契約でも走れる実績あるやつとなるとマッ・・・
992音速の名無しさん:2013/10/21(月) 10:06:56.15 ID:sGiaUdDK0
お前らにいいこと教えてやる。
欧州では中南米ドライバーより日本人ドライバーの方が人気だ。
イギリス在住の俺がいうんだから間違いない
じゃあおやすみ。
993音速の名無しさん:2013/10/21(月) 10:50:05.24 ID:iOPoVo2x0
>>968
スーパーライセンスは発行されるんじゃね?
ただどこかの誰かさんみたいに、やらかすとライセンス剥奪される可能性もあるが。
994音速の名無しさん:2013/10/21(月) 10:52:40.50 ID:iOPoVo2x0
今日のNG
ID:zv9MHRfL0
995音速の名無しさん:2013/10/21(月) 12:36:51.07 ID:5vl5BFrf0
>>986
バトン並に成長するのを待つ余裕が無い。
まず、金を持って来ない事には、成長の為の機会すら無いのが現状だ。
996音速の名無しさん:2013/10/21(月) 15:14:52.23 ID:TwM7voeQO
>>987
行間ぐらい読めんのかい
脊髄反射してんなよ
997音速の名無しさん:2013/10/21(月) 15:26:00.23 ID:cXKWC8Cy0
>>991
すげー、これは枕にマッサ決定ですわ
ペレスも切りやすいドライバーだけど
マッサoutアロンソinならブラジル人以外の誰も文句は言えない
998音速の名無しさん:2013/10/21(月) 15:28:55.35 ID:SHPE3C2BP
マッサ「・・・(嬉しいような、悲しいような)」
999音速の名無しさん:2013/10/21(月) 15:38:35.99 ID:O14T26qu0
ume
1000音速の名無しさん:2013/10/21(月) 15:41:15.53 ID:O14T26qu0
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。