ディディエ・ピローニの再来!ベッテル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
クルージング中のチームメイトに突如牙を剥いた

ディディエ・ピローニの再来!卑怯者セバスチャンベッテル

について語ろう!
2音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:48:36.65 ID:4YngA2Gb0
ピローニのこと知ってんの?卑怯な人間じゃなかったし
悪かったのチーム監督
3音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:52:49.88 ID:YWHarUc60
ピローニはちゃんと遺族の方にも謝罪した
4音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:55:14.73 ID:f4kIGXeVO
いちいち過去のドライバーと比較しないでいいよ 鬱陶しい
5音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:10:23.83 ID:i+LYBwIB0
卑怯なのはクルッテルだけだからなwww
ピローニと比べるのもおこがましいwww
6音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:31:37.86 ID:tZh6eyr/0
それにしてもクルージング中のウェバーに仕掛けるってクルッテルはマジで狂ってるね
7音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:32:20.78 ID:i+LYBwIB0
基地外だからなwwwww
8音速の名無しさん:2013/03/25(月) 01:53:23.80 ID:A69tbzvT0
本当に狂ってる。
けど結局は確信犯でしょ?
チームは表面的には注意するだろうけど
口先だけで謝って反省してるフリしてりゃいいだけで
罰与えられたり首になることなんて有り得ないこと
解っててやったんだろう。
基地外だし汚い奴だ。
9音速の名無しさん:2013/03/25(月) 02:56:30.61 ID:QHCTgQGB0
ペットボトルくわえた顔は凶悪犯そのものだったぜ。あげくに自分のせいじゃないみたいなこと
ぬかしおってこいつ最低なクソだわ
10音速の名無しさん:2013/03/25(月) 05:48:57.43 ID:wWu1WIR10
クソスレ終了wwwwwwwwwww
11音速の名無しさん:2013/03/25(月) 06:40:02.95 ID://v9JfRY0
ウェバーに将来WCなれそうな息子いるの?
12音速の名無しさん:2013/03/25(月) 06:58:58.41 ID:jG8X7l8I0
モタスポ板って過疎板の割に基地外しかいないな
というかむしろ過疎板だからか
13音速の名無しさん:2013/03/25(月) 07:06:04.79 ID:0dudcVvBO
専門板としては別に過疎ではないでしょ
確かに単発スレを乱立する変なのはいるけど
14音速の名無しさん:2013/03/25(月) 08:55:45.04 ID:kUlnFAGk0
糞スレ立てんな! 糞アンチはベッテルスレに書き込めカス
15音速の名無しさん:2013/03/25(月) 11:48:48.34 ID:H9GWQY5nO
クソスレじゃないだろ。
世界中がベッテルを批判してる。
そして、今回チームが珍しくベッテルを批判してるのは、ウェーバーがぶちギレて過去の全てを暴露するのを恐れての行動だという事も周知の事実。
まあ、ベッテルがウェーバーと大差ない程度のドライバーなのが再確認できる貴重なレースだった。
チームも、シーズン序盤なので、ベッテルマシンをチート化してなかったのが悔やまれてならんだろ(笑)
16音速の名無しさん:2013/03/25(月) 14:56:26.40 ID:oF2gtNeG0
>>4
ここでもピローニの件を引用してるよ
「いちいち過去のドライバーと比較しないでいいよ 鬱陶しい」
って物申さないとねw

チームオーダーは是か非か――。F1マレーシアGPで起きた2つの事件。
http://number.bunshun.jp/articles/-/378605/
17音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:02:38.79 ID:vPeFE94Q0
>>1
この一件で誤解されてるけど、ピローニはとても理知的&紳士的なドライバー。
当時はフェラーリ内部が分裂してた。
18音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:07:39.64 ID:X/XVO8jo0
同じ1982年のフランスGPも、チームオーダーを無視したアルヌーがプロストに勝ってしまって
プロストが憤慨していたよね・・・
確か、PPからアルヌーがぶっちぎってそのまま勝っちゃったんだっけ?
プロスト曰くアルヌーはペースダウンして譲ると思っていたから攻めなかった
アルヌー曰くプロストが遅すぎて、追いつくくらいペースダウンするのは無理だった
と大喧嘩
19音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:28:29.55 ID:vPeFE94Q0
一応、昔を知らない人向けに―

1982年のサンマリノGP、レース終盤フェラーリは1-2の隊列走行していた。
ヴィルヌーヴは燃費とタイヤ労わるためペースダウン。一方、ピローニは
ヴィルヌーヴは駆け引きしていると思った。2人は抜きつ抜かれつし、最終周
ピローニがヴィルヌーヴをぶち抜き優勝してしまった。
20つづき:2013/03/25(月) 15:30:35.58 ID:vPeFE94Q0
レース後のチーム内の反応―

フェラーリ監督ピッチニー二(ピローニ支持)「ピローニはレースしていた。彼の行為は正しい」
フェラーリ創始者エンツォフェラーリ(ヴィルヌーヴ支持)
「レース終盤フェラーリ1-2になれば順位固定。これはチームの不文律だ。
ピローニが間違った行為をした」

ちなみにレース雑誌編集者の多くはヴィルヌーヴ信者だったので、
ピローニが大バッシング対象になった。(2週間後、ヴィルヌーヴ死亡後は特に)
21音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:56:28.16 ID:n7tC7pMr0
>>19
ピットから2人に「SLOW」のサインが出ていたことが抜けてる。
これ結構重要。
22音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:03:10.14 ID:kUlnFAGk0
じゃー中国GPでウェバーがクラッシュして死んでから
スレたてろやボケ!
糞スレ立てんな。ベッテルのスレあるんだからそこに書き込め
このカス
23音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:55:19.89 ID:tZh6eyr/0
伊紙、第2戦マレーシアGPのM.ウェバーに最高点『8』「勝利をかすめとられた」と同情
セバスチャン ベッテルは「優勝してから後悔するのは見るに耐えない」で『4』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130325-00000110-ism-moto
24音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:53:55.84 ID:JLt2ePpo0
>>23
ガゼッタもクルッテル酷評ですね(笑)
25音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:59:07.81 ID:Jaaxg87M0
>>18
チームオーダー出された時にアルヌーはプロストの20秒先を走ってたから無理だと思うな
26音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:01:46.85 ID:ahs6gUdW0
セバスチャン・ピロッテル
27音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:00:42.08 ID:tZh6eyr/0
>ピロッテル

わろたw
28音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:14:44.32 ID:ViHTLs5G0
ピローニはその後、プロストのケツにブッ込んで
(両足が)折れてたたなくなって
その後F1再起不能
ボートレースでアッキーニャにみとれて転覆してあぼーんします。

あぼーん後に産まれた子供は汁と痔痔ェという名前がつけられましたとさ
29音速の名無しさん:2013/03/26(火) 11:00:54.21 ID:ab0w97qs0
ベッテルに世界のメディアが集中砲火
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000021-rps-moto

●タイムズ紙
「チームオーダーがあって裏切りがあった。セバスチャン・ベッテルはチームを裏切ることによって、
F1史上最年少トリプルチャンピオンという一見純粋で華やかなイメージとは違った一面を露呈した。
レッドブルチームを裏切りチームメートのマーク・ウェーバーからマレーシアGPの勝利を奪ったことで、
彼の不道徳なまでのハングリーさが露呈した」

「彼は謝罪こそしたが、その言葉にはおなじみの攻撃的な単語が並んでいた。満座の記者会見場で、
彼はファックアップ(めちゅくちゃにする)という言葉を放った。
ウィナーズトロフィーを受け取り、25ポイントを貯めこみタイトルランキングのトップに躍り出た後のことだ。
彼が11月に4度目のチャンピオンになったとしたら、後悔の念などはおそらくどこかに消えてしまっているだろう」

●インディペンデント紙
「当初彼はこう説明していた。『重大な罪悪を犯したと気づいたのは、表彰式の前、
ウェーバーと共にパルクドフェルメに立ったときだった』と。だがこの時点で早くも彼のダメージ軽減戦術が透けて見える」

「謝罪はそつなくそれなりに控えめではあった。だが実際のところ彼はウェーバーをパスするより前、
『馬鹿な真似はよせ、ペースを落とせ』というホーナーの無線を聞き、
チームオーナーに背こうという意思を明確にしていた。そして事をしでかした後も、
ホーナーからは『後でたっぷりと釈明してもらう』という言葉を告げられた。
つまり彼は自分のやったことを十分に理解しており、わざとではなくミスだったという取りつくろいは滑稽でしかない。
彼の行動は、勝つためには手段を選ばない者による不適切で拙速な愚行に他ならない」
30音速の名無しさん:2013/03/26(火) 11:40:18.84 ID:LXV0ohjh0
1989年イモラのセナがあまり叩かれないのは、プロスト=悪役に仕立てられてたから?
31音速の名無しさん:2013/03/26(火) 11:48:21.85 ID:IHCJuwtn0
>>30
イモラの1コーナーが曖昧だったから
プロストはタンブレロ、セナはトサと勘違いしてしまった
両者ともに狙ってやった出来事じゃないから
32音速の名無しさん:2013/03/26(火) 11:55:02.62 ID:CEAdZhuJ0
>>28
中年で、この程度の感性って、狂人としか思えん
こういう気違いモータースポーツ見なきゃいいのに
まあ2ちゃんねらーとしては平均レベルだろうが
33音速の名無しさん:2013/03/26(火) 13:06:48.75 ID:uPKo3p+W0
>>30
そもそもあれは二者間の紳士協定であってチームオーダー無視ではないからな(ロン・デニスは知らなかった)
というかあの時のイモラはベルガーの大炎上事故が起きてそれどころの話じゃなかったろ
34音速の名無しさん:2013/03/26(火) 13:27:55.27 ID:9zlxsn9I0
グティエレス、ボッタス、ビアンキ、チルトン、.ヴァン・デル・ガルデのうち誰かが、ストールしたベッテルに突っ込んで死ぬのか…
35音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:00:28.27 ID:30jmj7+J0
ベッテルもハミルトンもバーニーのお気に入り
特にベッテルは好き勝手やらせてもらえるほどの仲
記者がホーナーに「なんで2位に戻れって言わなかった」って聞いたら
「そんなの聞くわけがない」と応えるんだから
ベッテルはホーナー以上に権力があると思っていいと思う

オレがホーナーの立場なら次戦中国GPは欠場させるなw
36音速の名無しさん:2013/03/26(火) 15:36:23.82 ID:Qfvh9DGk0
アルゲリの首を一瞬で飛ばした一件を見る限り
実質的な権力者はマルコ博士だよ
37音速の名無しさん:2013/03/26(火) 17:05:42.09 ID:JVRI/jqAP
最近F1見てないんで教えて。
そもそもチームオーダーって禁止でしょ?
なんでベッテルのほうが批判されるのかよく分からんのです。
38音速の名無しさん:2013/03/26(火) 17:40:30.38 ID:XX0ZqKay0
本当の理由はベッテルがウェバーにお前はセカンドドライバーに過ぎない事を認識させてやるって事だろw
39音速の名無しさん:2013/03/26(火) 18:26:02.93 ID:ab0w97qs0
F1=フェテルが指示無視のレッドブル、信頼回復が大きな挑戦

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130326-00000076-reut-spo
40音速の名無しさん:2013/03/26(火) 18:48:43.31 ID:LgDUPUok0
>>37
チームオーダーは2010年ドイツGPの事件を機に見直され、2011年シーズンより合法になりました
41音速の名無しさん:2013/03/26(火) 18:49:42.26 ID:cSch5Kzm0
>>37
今回はチームオーダーではなく単なる指示or戦略。
それを無視したからベッテルは批判されてる。
むしろチームオーダーしたのはメルセデスだろうね。
42音速の名無しさん:2013/03/26(火) 19:53:21.50 ID:980vhtsW0
ウェバー、頭に血が上って次の予選で
ジル・ヴィルヌーヴの事故みたいなことだけは止めてくれよ。
43音速の名無しさん:2013/03/26(火) 20:01:16.28 ID:ab0w97qs0
F1マレーシアGPでのベッテルの行為に批判の嵐

http://www.topnews.jp/2013/03/26/news/f1/drivers/sebastian-vettel/84468.html
44音速の名無しさん:2013/03/26(火) 21:56:45.63 ID:JVRI/jqAP
ありがとうございます。
なんだ、チームオーダーOKになってたのか。
45音速の名無しさん:2013/03/28(木) 10:25:10.87 ID:kxoDiIQH0
ウェバーがシーシェパード野郎と聞いて
46音速の名無しさん:2013/03/28(木) 17:46:30.89 ID:J02s958Q0
“マルチ21”騒動、レッドブルがベッテルを出場停止との推測も
http://f1-gate.com/vettel/f1_18792.html
47音速の名無しさん:2013/03/29(金) 11:37:04.18 ID:hAOOdcfJ0
セバスチャン・ベッテル、レッドブルのスタッフに謝罪

http://f1-gate.com/vettel/f1_18795.html
48音速の名無しさん:2013/03/30(土) 01:45:32.19 ID:mcllNC010
>>42
相手にもならんよ
49音速の名無しさん:2013/03/30(土) 13:41:00.33 ID:tyG/RcAd0
F1マレーシアGP全ドライバー評価:ベッテルとアロンソに最低点
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130330-00000002-rcg-moto
50音速の名無しさん:2013/03/31(日) 19:30:04.85 ID:Ku5O7zSf0
マルチ21の指示を受けると、エンジン制御のマップを変更したりするの?
それともドライバーがペースを落とすだけなの?
51音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:14:00.92 ID:VsPE4LVy0
ステアのスイッチ操作して燃料薄くして、無駄にパワー使わない様にする。
(結果的にタイヤもエンジンもいたわる走りになる)

セーブモードで走ってて不意打ちされたら、急に設定戻しても時すでに遅し。
52音速の名無しさん:2013/04/03(水) 15:56:41.65 ID:V4woL0L40
出走停止ってのはスポンサーの問題もあって無理だろうから、
今シーズンは、ベッテルのマシンをトロロッソと取り替えるってのはどうだろうか?
なに、同じカラーリングにすればほとんど気にならんよ。
53音速の名無しさん:2013/04/04(木) 17:33:13.06 ID:HFFq20hZP
>>18
その話には続きがあって、そのGPが終わった後自宅に帰るプロストが途中給油で立ち寄ったスタンドの係員に
「よくやりましたね、ムッシュ・アルヌー!!あのプロストというやつは、どうしようもない奴ですよ。自業自得というものです」
とプロストとアルヌーを間違えて言ってしまい、プロスト自身は怒りが爆発したそうだ
54音速の名無しさん:2013/04/04(木) 18:11:22.07 ID:8HaaoQFG0
そのフランスGP後、プロストはフランス滞在中に道を歩けばフランス人に石を投げられるといういじめにもあった
55音速の名無しさん:2013/04/04(木) 18:19:48.53 ID:Dln3Cnfy0
ウェバーが事故死ベッテルが再起不能になれば
どっちも嫌いな俺にとっては最高
56音速の名無しさん:2013/04/06(土) 19:51:04.00 ID:GOforhkT0
ピローニってやな奴だって今宮さんが言っていた
57音速の名無しさん:2013/04/07(日) 00:39:42.84 ID:pbyIGqY10
蒙古斑がないのが純日本人
あるのが大陸からの移民族、亜日本人
58音速の名無しさん:2013/04/11(木) 13:20:29.10 ID:bG7j1iFD0
レッドブル、チームオーダーの廃止を宣言
http://f1-gate.com/redbull/f1_18906.html
59音速の名無しさん:2013/04/11(木) 13:22:00.07 ID:bG7j1iFD0
セバスチャン・ベッテル 「勝ったことを謝るつもりはない」
http://f1-gate.com/vettel/f1_18907.html
60音速の名無しさん:2013/04/12(金) 21:29:38.57 ID:ur54ApR30
はっきり言って、ここのスポーツドリンク絶対に飲みたくないわ
61音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:54:23.02 ID:J1aMJX96O
明日死人が出ないことを祈る
62音速の名無しさん:2013/04/12(金) 22:56:16.61 ID:qMW5cs1G0
ピローニの再来だったら今年の新人の中で誰かがストールしたベッテルに突っ込んで・・・っていうふうになるのか
63音速の名無しさん:2013/04/14(日) 18:37:25.77 ID:d9rlCprs0
ベッテルわろたw
64音速の名無しさん:2013/05/12(日) 01:42:33.49 ID:o1QZpZNa0
かといって

チームオーダーにへこへこして従うようなドライバーも嫌だがな

ただこの場合ベッテルがウエバーを圧倒しているくせにオーダー無視して前に出るから絵にならない盛上がらない反感も大きい
逆に弱い立場のウエバーの方がチームオーダー無視してベッテルと殴り合いになるほどの意気込みみせてほしい
ベッテルはムク犬
ウエバーは座敷犬程度ですよ
65音速の名無しさん:2013/09/01(日) 21:08:01.46 ID:cotXW7ZG0
ペッテル
66音速の名無しさん
F1レジェンズで82イモラ見たけどヴィルヌーヴというドライバーが過剰評価されてることだけはわかった