□■2013□■F1GP総合 LAP1087■□Rd.2■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
ここはF1GPの総合スレッドです。各グランプリごとの話題はこちらでどうぞ。
特定のチーム・ドライバーだけに拘った話題は各専用スレへ。叩き、煽りも禁止。
※各GPごとの単独スレ立ては、消費しきれない場合が多く迷惑になるのでご遠慮下さい。

※スレタイが気に入らないからといって、立て直す行為は黒旗失格。
※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! 実 況 は 各 実 況 板 で※

モータースポーツ実況板 (2chブラウザ必須)
http://live-racing.net/livebbs/live/
実況ch内 スポーツch (2chブラウザがない方はコチラで)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
【TV中継、タイムテーブルの案内はこちらで】
CSフジ ONE TWO NEXT
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/913200031.html
BSフジ
http://www.bsfuji.tv/top/pub/f1.html
モータースポーツTV放送案内所 Lap13
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1246455515/
【ライブタイミングはこちらからどうぞ】
http://www.formula1.com/
【F1】-(゚Д゚)ギコ猫のF1なんでも質問室 Lap69
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1350983123/

次スレは >>950 が立ててください。
立てられなかった場合は、速 め に ス レ 立 て 代 行 依 頼 を 宣 言 す る こ と 。
宣言が無ければ >>970 が立ててください。

前スレ:□■2013□■F1GP総合 LAP1086■□Rd.2■□
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1363609249/
2音速の名無しさん:2013/03/21(木) 07:24:23.31 ID:CPDJErN70
3音速の名無しさん:2013/03/21(木) 07:31:08.84 ID:VVM/QQDA0
マッサ「新スレがたった!?おれはどう>>1乙すればいいんだ!?」
4音速の名無しさん:2013/03/21(木) 07:53:23.31 ID:Yg/60hDe0
>>1
5音速の名無しさん:2013/03/21(木) 08:46:01.69 ID:4ufJpWWS0
おーっとここてマルドナドが>>1乙してリタイヤ!
6音速の名無しさん:2013/03/21(木) 08:50:46.09 ID:VsKG1X9N0
2015年マクラーレンホンダ&セナ復活キタ−−−−−(゚∀゚)−−−−!
7音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:21:05.35 ID:zAmliwRnO
ザウバーのスリムサイドポツーンてさ
ドラッグが減ってストリートスピードは上がるだろうけどさ
サイドポツンーンによるウイングのような効果が見込めないからコーナーはかえってツラいんじゃないの?
もっといえばタイヤからの乱気流が流れるところだから整流に努めたほうがいいんでないのか
8音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:24:29.98 ID:Aqm7dQAv0
 ○  >>3 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
9音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:27:36.77 ID:+Rz/WBfm0
そういや、グロージャンは1戦目はおとなしかったなあ……
10音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:31:03.41 ID:qBG/5FUx0
>>7
より速く多くの空気がリヤウィング周辺に当たってダウンフォースを補えるとかかな
11音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:32:08.16 ID:xBSWNF1c0
>>9
可夢偉曰く2戦に1回グロージャンは爆弾になるらしい
12音速の名無しさん:2013/03/21(木) 10:17:04.08 ID:iFmTTnRN0
>>7
確実にセッティングが辛いはず
未知の領域だからね
1番辛いのはフロントウイングを変えることだけど、サイドポンツーンをあそこまで大胆にカットしたら、空力は勿論、ロール時のバランスも何もかもが変わってくる
13音速の名無しさん:2013/03/21(木) 10:25:42.24 ID:vLA+U/2U0
>>7
整流に関しては、制約の少ない小型ポンツーンのほうがいろいろ処理しやすい
ような気がするけどどうなんだろ
14音速の名無しさん:2013/03/21(木) 10:44:31.89 ID:B1Zm0hCd0
>>1


しかし前スレID:vkEuPzc40は
ファビョって踏み逃げとか人間の屑だな
15音速の名無しさん:2013/03/21(木) 10:48:03.02 ID:U1bTCoa/0
粘着アンチなんて、そんなもんだよ。
16音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:03:47.35 ID:+Rz/WBfm0
>>11
お、おおう……。そうかあ。グロさんは、いっぱい溜めて、ぶわーっと出すタイプなのね。
17音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:05:57.48 ID:wwQosJTy0
アロンソってマレーシアで200戦目?199戦目?
18音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:12:43.87 ID:tdXKXkce0
>>9
「(テロは)次から解禁!」って本人が逝ってなかったっけ?
19音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:13:33.37 ID:iFmTTnRN0
>>18
バリバリ言ってたなww
これはまた波乱フラグww
20音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:13:42.60 ID:+mVLNoZN0
グロ「マレーシアから本気出す」
21音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:14:24.78 ID:Arp5J/jA0
 ヽ('A`)ノ 解禁!
  (  )
  ノω|
22音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:16:28.56 ID:OL0TGyBi0
「マレーシアからは少なくともターキーは取りたい」と意欲を見せている
23音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:20:37.92 ID:pSMijyBk0
セパン、週末を通して雨やん。
24音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:22:05.80 ID:MWBntoFk0
タキは取りたいに見えた
25音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:22:22.50 ID:kIWsJwO30
また雨かよ
セパンもどかんと降ったらレース出来ないぞ・・・・
26音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:26:33.00 ID:BEoG1V5XP
今年のスーパーソフトの状況だと、Q3の1stアタックをSS、2ndはMでポジション
そこそこにして、M→M→SSの2ストップが良さそうだ。
まあ三日間とも雨の予想だけど、晴れならレッドブルがやるかもな。
ロータスがやったら2連勝だな。
27音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:29:02.12 ID:1EVKhQjpO
アジアは雨ばっかりだな 欠陥地域では開催辞めれ
28音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:29:36.09 ID:FtAN5HuQ0
わらうところ?
29音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:35:53.30 ID:3LoYDxWz0
>>1

もっと早い時間にやるべきとでもいいたいのかね
30音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:40:48.64 ID:+mVLNoZN0
>>25

んでまたアイス食ってる姿が中継される訳だな
31音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:15.80 ID:qBG/5FUx0
今年だけなのかな気象の短期予報がが異様に正確に当たってる
数年前までは数日前の予報なんて全然当たらなくて呆れてた記憶があるが
32音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:44:47.95 ID:++SuWwLq0
33音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:45:06.47 ID:lYHzfl1G0
ヤオンソの雨乞い作戦
34音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:46:34.02 ID:MWBntoFk0
天気予報の精度はお国によって違います
35音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:53:31.37 ID:keVs686n0
セパン週末通して雨ってレース出来ないんじゃねーの
それとも無理やりスタートしてSCで周回重ねてハーフポイントとか
36音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:55:47.97 ID:JMYQkjIU0
10年前も20年前もシーズン序盤は雨の連続だったよな
37音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:56:54.64 ID:FtAN5HuQ0
そんなの降ってから考えればいい。
どうせ、ミサイルが1コーナーで炸裂して台無しになる予定だし。
38音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:59:14.24 ID:TJFLThPW0
>>26
×ロータス
◯ライコネン
39音速の名無しさん:2013/03/21(木) 11:59:20.02 ID:nsKLG3YZ0
グロージャンはおとなしく後方で走り続けて解雇か、ミサイルで解雇かの2択しかないのか
40音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:01:42.41 ID:keVs686n0
そういえばグロは速い()とか言ってた奴らいなくなったな
41音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:02:37.26 ID:qBG/5FUx0
要はグロはポール取ればいいんだよ
前にぶつける相手がいなければ仕方なく勝ちに行くだろう
42音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:05:37.99 ID:MWBntoFk0
スタート時にアドレナリン出まくって抑えきれなく成るんだろうな
43sage:2013/03/21(木) 12:06:11.51 ID:nsKLG3YZ0
グロでも勝てる車なんて用意できんの?w
44音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:16:59.68 ID:j8Aza+b60
マレーシアは熱帯雨林気候だから一日一回は雨が降るのが標準
45音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:30:51.17 ID:az/NRAUK0
マレーシアは天気予報見なくていいだろ。
46音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:34:53.06 ID:Yet5i/9L0
マレーシアではスタートでグロがアロンソに突っ込んで大問題になる展開希望
47音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:36:30.76 ID:qBG/5FUx0
今晩の予選再放送が完全版になってるw
「カットすんなゴルァ」って抗議の電話でも来たのか
48音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:38:03.57 ID:JMYQkjIU0
グロがポール獲得
スタートは普通でイン側のラインを通って1コーナーに進入→アウトから一気にインに寄せてきた誰かと接触→後続大混乱
49猿股すっパンツ ◆8x8z91r9YM :2013/03/21(木) 12:52:34.23 ID:FcVF6nOY0
エリックバンデポールの足の臭さは異常。
50音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:52:57.70 ID:TJFLThPW0
グロージャン
オーストラリアのスタートでは挟まれた後に物凄い減速してる
これはもうだめかもわかんね
51音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:53:25.41 ID:OAXrpymT0
>>47
でもその後の決勝は普通にカット版て訳が分からんw
52音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:56:14.84 ID:fBjmQR1w0
@taichirow 4分

そうですよ久しぶりに帰ってくるのは馬場鉄志さん!
第二戦マレーシアGP、BSフジのコメンタリーは解説-片山右京、実況-馬場鉄志でお伝えします!
自分初めてのF1現場が馬場さんだったから感慨深いっす個人的に。 #f1jp
53音速の名無しさん:2013/03/21(木) 12:56:40.91 ID:FtAN5HuQ0
>>50
セパンでは解禁だから安心したまえ。
54音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:01:06.32 ID:JMYQkjIU0
http://www.youtube.com/watch?v=BO_MSvP1upA
減速のしすぎで後ろが大迷惑だな
それに早めにブレーキしたもんだから9番手、10番手スタートのディレスタとバトンにかわされている
55音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:23:33.05 ID:Zlpa1bzi0
>>48
>アウトから一気にインに寄せてきた誰か

ペレスとかマルドくらいしか想像できない
次点でウェバー
56音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:28:15.94 ID:KAcAUj0E0
57音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:37:08.57 ID:2q60X8wP0
>>53
1コーナーでいきなり多重クラッシュか
58音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:41:59.10 ID:keVs686n0
>>57
オープニングラップで赤旗ですね
59音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:42:35.11 ID:YX1pkoV0P
クラッシュがおきそうなメルボルンで起きなかったのは不思議だね
みんな自重しろと言われてたんだろうかw

ロシアGPの主催者が破綻したというニュースがあるが、大丈夫なのかな?
サーキットは建設されてるから大丈夫か
60音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:46:47.10 ID:keVs686n0
いざとなったら開催料をウリナラさんみたいにごねれば何とかなるでしょ
ウリナラが出来たんだからプーチンが一睨みすればおk
61音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:47:58.02 ID:cKCq8Orq0
去年の傾向からいってミサイル勢は荒れやすいグランプリでは他の奴らを巻き込んで派手にやらかさない
例が去年のカナダ、シンガポール、ブラジル
62音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:55:23.10 ID:qBG/5FUx0
出場停止食らって以降のグロージャンはレースで空気になるな
F1が恋しいニックも顔負けの透明度だ
63音速の名無しさん:2013/03/21(木) 13:58:43.98 ID:Yet5i/9L0
ニックのように、そこそこの結果出すなら透明でもいいが
ただ遅いだけなら透明というよりも空気
64音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:01:21.31 ID:FtAN5HuQ0
大事な事だから、もう一度言うぞ?

セパンでは解禁だから安心したまえ。
65音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:06:33.46 ID:pbXVzkeV0
Massa wins record for longest Ferrari drought(マッサ、フェラーリドラとしての優勝空白期間最長記録更新)
http://www.f1zone.net/news/massa-wins-record-for-longest-ferrari-drought/18213/

マッサの前回優勝は2008年ブラジルGP。前戦オーストラリアGPがそこから68戦目で空白期間最長に。

1位 F.マッサ(68戦)
2位 J,アレジ(67戦)
3位 M.アルボレート(55戦)
4位 E.アーパイン(49戦)
5位 C.レガッツォーニ(34戦)
6位 S.ヨハンソン(31戦)
7位 R.バリチェロ(30戦)
66音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:11:00.31 ID:KOEnyaRd0
>>65
マッサはアロンソに1勝を譲ったのにまだ借りを返してもらっていないな
67音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:11:56.82 ID:cKCq8Orq0
>>66
返す位置にいないから返そうにも返せないんだろ
68音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:22:44.40 ID:qBG/5FUx0
そういやアロンソも地味に去年から11戦連続優勝から遠ざかってるな
69音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:30:06.58 ID:78Fd0xMO0
>>65
流石俺たちのまっさんだぜ
70音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:31:20.20 ID:mIj1bm7Y0
>>52
馬場さんってすごく懐かしいけど最近のF1についていけるのかな?
71音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:34:08.38 ID:qBG/5FUx0
フェラーリ在籍最長記録はシューマッハの11年かな
マッサよ優勝は捨ててそこをねらえ!
72音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:35:51.88 ID:RP6LLFej0
フェラーリ以外も含めると歴代最長は誰なんだろう
最近だとブラウンのバリチェロが長かったけど
73音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:36:21.89 ID:OAXrpymT0
>>65
アレジって1勝だよな 空白も何もない気がするけどまあいいやw
74音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:37:01.89 ID:Yet5i/9L0
今年アロンソタイトル、フェラーリコンストラクターなら
マッサは残留確定だろうけど、今年も両方逃したらそろそろ
変わらざるを得ないだろうしな・・
75音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:44:24.31 ID:qBG/5FUx0
>>72
トヨタのィヤルノゥも長かった気がする
76音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:47:17.08 ID:f8QpdQ8P0
>>74
そんなことになったら、いよいよダメニカリも更迭だなw
77音速の名無しさん:2013/03/21(木) 14:47:54.96 ID:cKCq8Orq0
マクラーレンだとクルサードがマクラーレン在籍9年だったな
マクラーレンから出走したレース数だとハッキネンより多い
78音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:04:15.32 ID:xoMl1LhN0
>>70
なぜかホームストレートを駆け抜けるマシンの後ろを
シュタタタッと走る人を想像してしまった
79音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:08:13.84 ID:cKCq8Orq0
馬場アナ「レッドブルの後ろに二台のフェラーリが来ている。二台のフェラーリが来ている!」
80音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:10:09.43 ID:+mVLNoZN0
>>65

1勝いれていいならパニスとか鶴さんなんかが、と思ったがフェラーリでの話か

>>72

wikipedia調べたら137戦だった
81音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:10:41.70 ID:+mVLNoZN0
失敬トゥルーリが137戦です
82音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:11:52.27 ID:keVs686n0
BARからの系列なら7年在籍のバトンだろ
バトンって地味に歴代出走数6位だし
83音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:21:55.50 ID:mX89pmiC0
セナの誕生日だよ
84音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:21:56.70 ID:OAXrpymT0
開幕戦の前にも話題に出たが、ゑのあまりのオッサンぶりでバトンのキャリアの長さが
うまく隠されてるんだよなぁ。1年テストドライバーとかやることもなく大した故障もなく
20世紀最後の年からここまで乗ってるわけでさ
85音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:22:15.20 ID:fBjmQR1w0
@LewisHamilton
Happy Birthday Ayrton. God bless you
86音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:23:04.88 ID:mX89pmiC0
ライコネン「Happy birthday hunt...」
とはならんのか
87音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:28:41.62 ID:1+ycTIye0
コース上でのハッキネンを知る人は4人だけか
88音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:38:17.79 ID:1EVKhQjpO
可夢偉フェラーリ移籍確実だな(^v^)あの写真は100%決定だわ
89音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:51:33.27 ID:iOh3ABAK0
去年の開幕前:アロンソ離婚報道
シーズン序盤:奇跡の連続でポイントリーダーに
今年の開幕前:ライコネン離婚報道
開幕戦で楽々優勝
90音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:40.86 ID:WduRWLdQ0
はよ可夢偉はあびると別れろ!
急にシートが湧いてくるかもよ
91音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:57:54.03 ID:uxYuUU5O0
だれだよ、ウィリアムズがいいとか言ってこのザマか
川井だからしょうがないか
92音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:58:22.65 ID:xHEBFSdK0
もうすぐ記者会見
93音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:59:20.35 ID:IibBTHAG0
今回呼ばれてるの誰?
94音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:02:32.07 ID:myGLFk8z0
ライコネン奥さんと別れた途端に速くなったんか
95音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:05:02.57 ID:7jDusoCW0
アロンソは離婚してから奇跡の連続だったよなぁ
結婚すると遅くなるとかいうけど離婚すると運にも恵まれるし速くなるんだなぁ
96音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:05:06.87 ID:xHEBFSdK0
>>93
ルーキーとライコネン
97音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:11:28.61 ID:tlgAxzme0
>>95
新しい彼女がサーキットに来るようになってから(後半戦)
パットしないけどな
98音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:12:20.53 ID:myGLFk8z0
結婚せずに3人の女がいるアレジ最強やな

他のドライバーは見習った方がええんとちゃう?
99音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:13:21.32 ID:KAcAUj0E0
ライコのnewビッチまだかよ。二個のビビアン級のをたのむぜ

アロンソのロシアンもみてねーな。ハミのBBAはもういいよ来なくて
100音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:15:42.83 ID:2q60X8wP0
>>97
サゲマンぽいな
101音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:17:12.57 ID:myGLFk8z0
ライコネン「空気嫁で十分だよ」
102音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:17:16.96 ID:IibBTHAG0
>>96
thx
103音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:21:02.28 ID:VVM/QQDA0
馬場さん実況ってマジかよ

じゃあセナは勝てないな
104音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:23:19.29 ID:7jDusoCW0
昔の馬場さんを知ってる人が今の馬場さんの声を聞いたら幻滅すると思う
105音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:28:32.45 ID:0MAjqvv80
馬場さんより大坪元雄さんがどうなったのか気になる
106音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:30:32.83 ID:2q60X8wP0
大坪さんの予想って当たらないよね
107音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:30:39.74 ID:OsSYJ1At0
>>105
調教解説してるよ
108音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:31:55.62 ID:uJCmjwh80
マッサがアレジを超えたか
胸熱だわorz
109音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:32:26.18 ID:heeox7DFI
記者会見中突如、ドメニカリと可夢偉登場
「フェリペが食中毒だとよ」
110音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:37:47.67 ID:XYk/SDJb0
他人の不幸を祈ることしかできない
乞食ドライバーのファンは消えてほしい
111音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:38:06.75 ID:TJFLThPW0
ベッテル
         アロンソ
ライコネン
         ハミルトン
グロージャン
         ウェバー
マッサ
         マルドナド
112音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:47:57.08 ID:Yg/60hDe0
1.ベッテル
      2.ライコネン
3.アロンソ
      4.カムイ(Ferrari・あるわけないけど)
5.ぺ●ス
      6.グロー注意
113音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:00:03.16 ID:dJTg+Qzf0
フェラーリが3位になったら
実質1コーナーでトップだからポールみたいなもの
114音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:02:40.23 ID:7dn0Ko7Q0
グロージャン
          グロージャン
ハミルトン
          グロージャン
グロージャン
          グロージャン
グロージャン
          グロージャン
115音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:06:20.44 ID:FtAN5HuQ0
(ベッテル)
        (アロンソ)
ライコネン
        (ハミルトン)
*グロージャン
         ウェバー
(マッサ)
         マルドナド


カッコ内は*印による撃墜予定です。
116音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:07:39.35 ID:FNGvxNEA0
マジで馬場さんが戻ってくるのか〜、嬉しいね。
当時は馬場さんの実況が一番好きだったよ。
しかし、>>104の発言が…そんなに劣化しちゃったの!?w
117音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:08:06.50 ID:JO2tJCmH0
韓国と同じような事になってるな

F1ロシアGP主催者、破産
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51882690.html

来年開催予定の初のロシアGPに暗雲が立ち込めている。"Speed Week" は、
負債を抱えたレース主催者であるフォーミュラ・ソチ社が破産し、
クラスノダール地域の関係当局によって解散されたと報じている。

「問題が生じた場合、我々は間違いなく近隣地方と国家から必要な支援を受けることができるだろう」
=>つまりロシアGP開催は、支援次第という訳か
118音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:10:00.06 ID:9j9T5s3K0
1.ベッテル
      2.ライコネン
3.アロンソ
      4.カムイ(Ferrari)
5.ぺレス
      6.タコマ(McLaren HONDA)
119音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:13:35.20 ID:7jDusoCW0
120音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:15:24.91 ID:HmfP6WKf0
>>117
大帝ウラジミール1世がノリノリだから開催はするんじゃね?
121音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:17:14.30 ID:WduRWLdQ0
所で、ロシアのソチってどんなコース?
122音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:19:18.00 ID:myGLFk8z0
氷上コース
123音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:20:03.17 ID:pUqo3nyT0
グロの狂人祭りはよ
124音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:22:19.69 ID:7jDusoCW0
馬場アナが来るってことはもしかしたら伝説のあの人もまた復活するのかな
125音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:25:43.54 ID:VVM/QQDA0
あああああああああっっっ!!!!
マルドナードグラッジュウウウウウウウウウ!!!!!
126音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:32:31.59 ID:keVs686n0
師匠と中尉のダブルミサイルの競演か
127音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:33:03.99 ID:D0+WmSCo0
たったいまぁぁ!
スッッターットシッグナルがァァァ!
ブゥゥラァッッックアーウトォォォォッ!
22台のォォォォォ!マッシーンがァァァ!スッタァァーーットしたぁぁぁぁぁ!
ウアァァァァァァッ!グロージャンが!グロージャンがぁぁ!ウアァァァァァァッ!


伝説の絶叫中継が楽しみですな。
128音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:33:42.96 ID:7jDusoCW0
そして最終戦は大川アナでしめてF1放送打ち切りを発表すると予想
129音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:35:45.96 ID:7/m2+jOB0
>>125>>127
脳内再生余裕でした
130音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:39:29.07 ID:7jDusoCW0
馬場アナが戻ってきたってことは三宅アナも戻ってくるのかな
個人的には三宅アナと鈴木アナと古舘を見てみたい
131音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:48:00.56 ID:MWBntoFk0
>>117
大手プロモーターのOmega(オメガ)社がレースの準備に対する全責任を引き受けたと報道されているけどね

http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/103558.html
132音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:50:31.81 ID:78Fd0xMO0
三宅さんはめざましに行っちゃったからなぁ
133音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:53:25.09 ID:vPfIqh580
三宅は劣化古舘だからいらん
声が聴きやすいだけで同じ言葉の反復しかしないし、実況能力はセクハラ長坂以下だろ
134音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:55:59.82 ID:kIWsJwO30
三宅さんは劣化したよ
数年前に柔道の実況聞いた時こんなに下手になったかとがっかりした
135音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:59:54.84 ID:vPfIqh580
>>134
古舘も2003年の世界水泳を担当した時は結構「下手になった」とか言われてたような
今は報ステみたいなゆっくりした喋りしかしてないし、相当やばそうだ
見た目は若いが年齢も60近いしなあ
136音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:00:57.06 ID:7jDusoCW0
鈴木アナはまだマラソンの実況してるから大丈夫だな
といってもいつも最終区の実況ばっかなんだが
137音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:01:26.51 ID:OsSYJ1At0
>>128
永井大と山田優も頼む!
138音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:05:11.66 ID:keVs686n0
別に日本語の実況いらなくね
表彰台のインタビューの通訳だけであとはBBCの放送でいいわ
139音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:06:37.05 ID:Zu/odUXL0
>>127
右京『はい、まーたグロージャンですね〜・・・』
カワイ『ほらぶつけた、まるでGP2ですよ』
140音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:10:45.67 ID:vLA+U/2U0
>>121
冬季五輪開催都市でF1開催する例って他にあるのかな
141音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:33:07.81 ID:XEQ+J6F70
一ヶ月くらい前に某所で馬場復帰の情報出てたけど本当だったんだな
142音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:41:04.88 ID:NDVK9rVx0
塩ちゃんで決まり
あとアーバンテサンバインの人はいらん
143音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:48:41.04 ID:D0+WmSCo0
フジは若手のうちからスポーツ専門の実況を育てるべきだな。
過去のオッサンしか話題にのらないのもつまらん。
地上波でスポーツしないのなら、他のCS局に出向させてでもスポーツの出来る実況を育てるべき。
長くF1やる気があれば、20年は若手を育てる時間があったはずなのに。
144音速の名無しさん:2013/03/21(木) 18:49:25.93 ID:WduRWLdQ0
F1で新人投入するとお前らがブーブー言うんだもん

って事じゃないの
145音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:00:59.93 ID:jk4DxwAB0
日本の場合、年で序列上がって現場から消えるからな。
専門のアナ雇えば良いんだがそれもしないし。
146音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:04:55.35 ID:XEQ+J6F70
日本のアナウンサーという職業の価値観とかがクソすぎるからしょうがない
根本的な問題はマスゴミそのものだが
147音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:19:57.20 ID:1EVKhQjpO
俺バーニー本人だけど質問ある?(゜―゜夏)
148音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:26:01.25 ID:tL+70z010
>>147
嘘だと言ってよ
149音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:36:13.50 ID:vM+owfveQ
ザクに乗ってガンダムにやられてしまうんですね
150音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:38:28.00 ID:/VMkUcIC0
馬場アナ


F1 1990 メキシコ 
https://www.youtube.com/watch?v=q6im17njQWQ
151音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:38:56.70 ID:ORtp5ykU0
馬場って競馬とかでもちょっと前にやってたろ
152音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:39:36.61 ID:1EVKhQjpO
話題がオッサン過ぎてわからない(´・д・`)
153音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:45:11.13 ID:04NzaRw/0
>>150
ベルガーとパトレーゼがカッコ良すぎる
ベルガーの禿具合が良い
最近この手のオッサンドライバーがいないなぁ
154音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:46:13.92 ID:hJpjQYbhP
http://www.youtube.com/watch?v=tPCNGo02VKc
ライコは表彰台のインタビューの時ははっきり喋るようになったかと思ったら
相変わらずボソボソ喋ってお経みたいに抑揚がないな
155音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:50:50.05 ID:uJCmjwh80
個人的に伝説だと思っていること
その1
「次、がんばってください」
「次ないんだよ」
その2
「フォイテック!フォイテック!」
コンマ数秒でクルクル回る白いマシンを誰だか判断したことに驚いた
見たままは相変わらずだが反応速度がw
156音速の名無しさん:2013/03/21(木) 19:59:30.74 ID:FNGvxNEA0
>>150
メキシコGP懐かしいなw
157音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:09:11.50 ID:3dC5est70
2台のフェラーリが来ている!2台のフェラーリが来ている!!
ベッテル逃げる!ベッテル逃げる!!51周に入っている!どうだ!?
さぁアロンソ行った〜 抜きました〜 ついにアロンソがベッテルの前に出ました
158音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:17:12.29 ID:aHNQri5X0
>>142
塩も競馬の実況聞いてる限りでは劣化が著しいけどな
159音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:19:15.72 ID:uutstzmFO
90年メキシコとか05年のカナダとかこの間のオーストラリアとか
あるチームのエースが一台だけで逃げるのを
ライバルチームが二台で変態組んで追う構図って凄くワクワクするんだよね
一位だけど状況は圧倒的に不利というあの状況、駆け引き、精神戦、大好物です
160音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:22:40.48 ID:1EVKhQjpO
日本人はF1に興味無しだな(`ε´)鈴鹿は今年が最後だ!
161音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:22:41.00 ID:pbXVzkeV0
Marussia and Caterham held unsuccessful merger talks(マルシャとケータハム合併交渉は不調に終わる)
http://www.f1zone.net/news/marussia-and-caterham-held-unsuccessful-merger-talks/18216/

・マルシャとケータハムは冬期期間中にガチで合併についての交渉をしていた。
・マルシャ側の株主は合併に反対。交渉は最終的に決裂。
・交渉はバーニーも知っていた。マルシャが断ったことに不快の模様。
162音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:24:45.61 ID:Esj0lFav0
劣化というかまともだったことがあったっけ
163音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:25:39.22 ID:SMuV5Sbl0
>>160
とんかつきもい
164音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:27:08.66 ID:kIWsJwO30
合併まとまれば良かったのにな
予算的にも良かったろうに

なにより動くシケインが更に半分になったのにw
165音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:29:57.33 ID:+3VBsetn0
マルシャは着々と進歩してるのにケータハムは…だから正解かもね
166音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:30:17.43 ID:AlTBBErO0
マルシャって母体は金あるのにとことんケチだな
167音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:30:47.25 ID:D0+WmSCo0
合併したら「まるしぁハム」って名前になったのか?
168音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:32:15.55 ID:RSbmIo3C0
動くシケインって文句言う人よくいるけど
それのどこが悪いんだ?
169音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:36:40.41 ID:x8Xwr0m20
終盤の最終コーナー手前かでヤオンソがケーターを抜かし損ねてあわや接触みたいな映像がリプレイ映像で流れてたが、あれは何だったんだ?
170音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:37:51.95 ID:HNJgg7cnP
クラス混走レースなら問題ないんだけど、周回遅れがレースを壊すのは好かぬ
前回もアロンソがケータのどっちかに引っ掛けられそうで冷や冷やした
171音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:41:52.36 ID:2/YFUlbu0
先頭に追いつかれた時点でリタイアにすればいいのに。
172音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:42:30.25 ID:1GaG4s1/0
そういえばカレーさんがベッテル引っ掻けたことあったね
それが、きゅうりゲート発端の原因になった
173音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:46:21.46 ID:RSbmIo3C0
周回遅れも含めてレースだと思うんだ
最初から速かったチームなんて少ししかないわけで
174音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:54:53.46 ID:ZOPJGHOp0
バックマーカーやタイヤ等の不確定要素は嫌いでレースぶち壊しと言い
速いチームがそのままちぎって勝つとやっぱりダメでつまらない、インチキと…
無茶言うやつばっかりだよな
175音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:55:35.25 ID:2fTvrGJl0
今年のルーキーは割と落ち着いてるな
176音速の名無しさん:2013/03/21(木) 20:59:55.30 ID:Qm6Cqh2r0
>>168
ルネアルヌーだけで十分って事
177音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:00:34.89 ID:4qFOC8te0
アロンソの妨害をしちゃったハムの新人は
今週のドライバーズミーティングでキツイお灸が据えられるだろうな
178音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:02:05.86 ID:CDW+ns1T0
ビアンキがいいかんじ
179音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:04:03.90 ID:FNGvxNEA0
>>171
下手すると完走2台とか3台なんてレースが出てくる可能性もあるぞw
180音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:07:13.90 ID:xoMl1LhN0
>>172
抜ききったと思い込んだベッテルがカレーにぶつけて逆切れしたのなら知ってる
181音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:07:23.04 ID:wVbH1p3r0
>>171

1995年のオーストラリアGPなんか優勝したヒル以外
2周遅れ以下なんだから完走が1人だけになる、それじゃあおもしろくない
182音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:08:36.55 ID:4qFOC8te0
>>180
ハミルトンは後日ちゃんと謝ったよな
あれは同一周回だったけど
183音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:17.80 ID:1EVKhQjpO
俺トンカツだけど、浜勝のゴマソースの作り方教えて( ´艸`)
184音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:30.25 ID:+3VBsetn0
昔はバックマーカーも今みたいな極端に譲る事はせずに
抜きたきゃ抜け的な、それも含めて”レース”してたんだけどな
興行面・主にTV中継での見栄え的な理由から今のような感じに
185音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:09:58.58 ID:NgtkruX90
バックマーカーとも普通にバトルするようにすればいいのに
そうすれば後続が追いついてきてレースが面白くなるのに
186音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:12:44.79 ID:kIWsJwO30
>>185
IRLではそれに近いことやってて、トップが周回遅れにぶつけられて
リタイアって事もあるんだけどそれでもいい?
187音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:13:49.17 ID:SjYARXzx0
動くシケインが嫌なら全チームワンメイクでレースやれば?と思う
188音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:14:42.77 ID:4qFOC8te0
>>187
どうしてそういう結論になるのか意味がわからん
189音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:14:58.96 ID:NgtkruX90
>>186
うん、それでもいいよ。
190音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:17:57.11 ID:legEMxcn0
馬場さんは最近Jリーグの実況(セレッソ大阪)をやっているから
ちょっとは勘が戻っているかも?
191音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:18:25.37 ID:3dC5est70
馬場さんは太りすぎて昔みたいな声じゃないのがな
192音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:18:41.52 ID:rwKol4/h0
チルトンもなんだかんだで安定してたな。
ギドヴァンにしっかり勝ったし、あのバックマーカー同士の戦いは結構熱かった。
193音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:25:28.12 ID:XEQ+J6F70
昔はバックマーカーのチームの思惑、またはドライバーの思惑で
ラップダウンしようとする相手を抜かせたり抜かせなかったりしてたな

別に懐古主義に走るわけじゃなくて、寧ろなんで昔は見過ごされてたんだろうと思う
194音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:26:48.23 ID:3dC5est70
周回遅れのピロがトップのブーツェンを何周にも渡ってブロックして2位のナニーニのアシストをしてたな
あの頃はチームプレーと見られていたんじゃない
195音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:27:13.04 ID:4qFOC8te0
顎が色々なルールを厳格にしたからな
196音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:32:30.75 ID:0MAjqvv80
馬場さんは定年1年前くらいに絶対痩せる宣言してたのに…
197音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:34:23.51 ID:6aL90to30
三宅「いや〜今宮さん、こんな事があるんですね〜」
今宮「ロン・デニス!!」
198音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:37:49.13 ID:uutstzmFO
>>181
エンジンブローして白煙上げてたパニスが2位に入った奴?
199音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:40:12.29 ID:XEQ+J6F70
http://ja.espnf1.com/f1/motorsport/story/103699.html

>オーストラリアの予選でベッテルに0.6秒差をつけられたハミルトンに、レッドブルのペースは脅威かと尋ねると、
>コンディションが変化しなければRB9と対等に走れたと彼は答えた。

>「彼らが予選で驚異的なペースを持っているとは思わない」とハミルトン。
>「彼らと同じタイミングで出ていたら、僕もあのタイムを出せたと思う。恐れるようなペースじゃないよ。
>コースは乾きつつあった。もちろん彼らは素晴らしい仕事をしたけど、路面はどんどん良くなってきていた。
>だから最初に出た人が、最後までコースにいた人より遅いのは必然的だった。路面が急速に進化していたんだ」

頼もしいのは結構だがハミルトンよ、その発言は後ろを走っててコンマ3遅れたロズベルグをディスることになるぞw
それに二回目のアタックでベッテルが最初に出したタイムに届かなかったはずだ
200音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:40:40.12 ID:YXfYPhgw0
マレーシアGPは波乱の羊羹
201音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:41:15.10 ID:D0+WmSCo0
いまじゃ2ndが1stに道譲るだけでレギュが!ポイントが!って大騒ぎするもんな。
それじゃ1チーム1台でいいわと。
コンストランキングの為だけに2台走らせる意味あんのかとね。
202音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:42:15.79 ID:3dC5est70
今年のメルセデスコンビは97〜98年のウィリアムズコンビとダブる
関係者からの評価が高くどこかのほほ〜ん+ぽわ〜んとしているロズベルグ
ハゲでワールドチャンピオンのハミルトン
203音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:44:58.15 ID:kUbk/1Uq0
もうロズベルグのドヤ顔は見ることがないのか…
204音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:45:42.49 ID:D0+WmSCo0
ドヤベルグがショボベルグに・・・
205音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:50:01.06 ID:LZ1gep/v0
アロンソ「レッドブルは最速!なんでも最速なの!」
ハミルトン「そんなに最速でもないと思う」

なぜなのか
206音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:51:44.54 ID:ZNv3+tyi0
バトンは、チーム掌握力と雨を察知する判断力で
なんとかハミチンに複シーズン合計ポイントで勝てたけど
ロズベルクの対抗策ってあるのかな?
207音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:51:48.33 ID:T+UuRDjl0
お前らが馬鹿にしてるロズベルグはメルセデスと長期契約
お前らが大好きな可夢偉はF1からお払い箱
これが現実だよ
208音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:52:29.48 ID:3dC5est70
誰も馬鹿にしていないんですがそれは
209音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:52:59.10 ID:YXsVhvRe0
去年の最終戦で移籍先のケーターハムの分配金を増やす活躍をしたのに、
今年はマルシャに余裕で負けるマシンを手にしたピック・・
210音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:52:59.99 ID:xoMl1LhN0
>>201
1チーム1台だとピットが酷いことにならない?
それと騒いでるのは一部の声の大きい人だけだと思う
211音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:53:01.14 ID:4qFOC8te0
(誰も可夢偉の話なんてしてないのに…)
212音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:53:56.50 ID:SMFLVhHj0
チョンはニコ引き合いにだすなよ
213音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:59:11.14 ID:3OC9UzyP0
まあメルセデスなんて普通に走ってマッサうしろあたりだけどなw
214音速の名無しさん:2013/03/21(木) 21:59:48.19 ID:DsmItAI80
>>150
ミナルディのマルティニが7番グリッドかあ
215音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:01:56.09 ID:g7oKBSKy0
>>206
ハミルトンのマシンが壊れまくらなければバトンは話にならなかった
実際に評価もそうじゃん
216音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:06:29.75 ID:T+UuRDjl0
日本GPは今年で終わるけど韓国GPは永久に不滅
217音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:07:18.55 ID:hJpjQYbhP
今開幕戦見直してたらライコのマシンはコーナーリングでめちゃくちゃ安定してるな
218音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:07:20.28 ID:4qFOC8te0
韓国GPは永久に不潔
219音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:07:57.67 ID:3dC5est70
(日本GPが2018年まで延長されたことを知らない方なのだろうか?)
220音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:08:53.75 ID:D9y90a4g0
>>199
これは今年も普通にポール争いしそうだな
とりあえず機嫌いいのはわかったがあまり喋ると尊敬してるアロンソの立場ないぞ
221音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:12:09.17 ID:T+UuRDjl0
日本はF1中継も終了、韓国はF1中継開始の見込み
もう日本がアジアモータースポーツの中心になることはありえない
222音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:15:46.72 ID:3NM/zm7T0
予選で前に行けてもレースで遅いんじゃ意味がない
去年顎がいた頃と何も変わらん
223音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:16:37.98 ID:NO+H+jTu0
フォーミュラニッポンがスーパーフォーミュラになったのも韓国人ドラに配慮したからってホント?
224音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:16:50.37 ID:3dC5est70
DRSがなかったらトヨタの鶴さんみたく蓋できたんだろうけど今はDRSあるから出来ないんだよな
225音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:21:15.17 ID:T+UuRDjl0
韓国はアジアモータースポーツの父
226音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:22:46.83 ID:gVJeJZ230
>>199
機嫌よすぎワロタ

さすがにベッテルにはかなわなかっただろw

今年は優勝出来るといいなハミルトン
227音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:25:13.47 ID:OAXrpymT0
おまいら 最強さんはどこまで戻ってくると思う?
冬場はパーツ逆さに付けて車高低くして走ってたらしいじゃないか
メルボルンはバンピーだからだめぽって話だったが
228音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:26:46.05 ID:SjYARXzx0
何だかんだでマクラーレンは技術力あるからハンガリーあたりで1勝くらいはしそう
むしろメルセデスがハミルトンの才能を腐らせそうで怖い
229音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:32:12.37 ID:3dC5est70
今年もアロンソはスパ勝てそうになさそうだな・・・
スパマイスターが完全に復活しちゃったし、その頃にはレッドブルが完全復活しそうだしで
230音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:34:07.01 ID:OAXrpymT0
ゑが今年密かにモナコ3勝目を上げそうな気がしてなぁ
231音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:35:22.32 ID:LzonWOiT0
やふー()だとアロンソの八百長暴露したペレスが責められてたな
お喋りペレスとかシートが無くなると
八百長にはノータッチ
ベッテルやニューウェイが「レッドブルは政治的なことが無いから仕事しやすい」って言ってたし八百長は公認だったん?
232音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:36:12.58 ID:LtXRzXW10
>>199
単にイギリスメディア向けのリップサービスじゃないか

メルセデスはレッドブルと戦えると話す事で
期待を持たせて、盛り下がらないようにしようっていう
233音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:37:22.91 ID:3dC5est70
メルセデスは中国やモナコで勝てそうな雰囲気がある
後はハミルトン大得意のカナダだな
234音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:40:34.17 ID:wVbH1p3r0
>>198

そう、そのレース
他にはモルビデリが唯一の表彰台、ラミーが唯一の入賞
235音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:44:07.76 ID:YXfYPhgw0
グロージャンとペレスがどうなるかなあ
師匠は…
236音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:48:01.71 ID:3dC5est70
237音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:48:50.01 ID:2/YFUlbu0
グロージャンって一回休みの後は最高でも7位なのか。
完全にビビってる。
238音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:49:44.34 ID:s5Q8Wkwj0
>>231
ここもなぜかペレスが悪いの一色だったよ
そして結論はなぜかザウバーもメキシコのチームだったんだな!
それとこれと関係ねえw
239音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:49:58.39 ID:7s2xUGtx0
メルセデス=ハミは毎戦去年のバレンシアのようなレースをしてくれると面白い
終盤まで良い順位で走るもタイヤがやばくなり師匠と接触したようなあの感じ
240音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:50:57.31 ID:wVbH1p3r0
今回の木曜記者会見はライコネンと新人5人

https://twitter.com/MyCaterhamF1/status/314634106589831168/photo/1
241音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:51:45.72 ID:eITvMlWs0
今日の暴露ナイトって以前、右京がでた週の再放送?
242音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:52:36.16 ID:LzonWOiT0
>>238
プロレスみたいに暗黙なのかな
最後ワロタ
243音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:52:50.72 ID:OAXrpymT0
ワークスチームに気を使うのは暗黙の了解だからな。あのグロージャンだって
絶対にベッテルにはぶつけないでしょ。そういうことだ

アロンソやライコネンと同期のエンリケ・ベルノルディさんなんて、ちょっと
本気出したせいで((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
244音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:54:15.09 ID:3dC5est70
ワークスチームにある意味気をつかったペトロフ先生はある意味英雄だった・・・?
245音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:57:29.40 ID:DysvBSDlO
>>243
鈴鹿で自分の目の前でグロが赤べこに突っ込んでたんですが…
246音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:57:43.65 ID:9mkuQBpH0
>>237
さすがに今年の契約事項に、やらかして出場停止になったら解雇とかあるんじゃない?
247音速の名無しさん:2013/03/21(木) 22:58:20.72 ID:qdpb9jt10
おとなしくなったグロはただのステルス
248音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:10.71 ID:ZOPJGHOp0
昔はチャンプ争いはドライバーが気を使って邪魔しないようにしてたのに最近はそうでもないのな
249音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:43.13 ID:usN/3Qf+0
>>245
赤牛はゑへの特攻はむしろ大歓迎だろ
250音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:08:24.05 ID:g4heJFNb0
エンジンカスタマー関係なく
トップチームのドライバー予備軍みたいな立場だと圧力かかるんだろ
251音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:23:26.62 ID:VsKG1X9N0
グロはある意味ライコネンのために仕事してた
何せライコネンと争ってたライバルを蹴散らしてたんだから
252音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:24:42.64 ID:uutstzmFO
>>214
マルティニはタイトル争いするトップドライバーになる素質十分あったと思うんだよね
253音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:26:58.17 ID:TC+vxK3B0
>>225
韓国はアジアモータースポーツの父とは失礼な
韓国はモータースポーツ発祥の地だろ!!
254音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:27:23.60 ID:3dC5est70
ベッテル
ウェバー(鈴鹿でくらう)
アロンソ(スパでくらう)
マッサ
バトン(ブラウン時代にくらった)
ペレス(何回もくらう)
ライコネン
ハミルトン(スパでくらった)
ロズベルグ(アブダビで珍しく他車と絡む)
ヒュルケンベルグ
グティエレス
ディレスタ(母国GPで撃墜される)
スーティル
マルドナド(スパで巻き添えをくう)
ボッタス
リカルド
ベルニュ
ビアンキ
チルトン
ヴァンデルガルデ
ピック

グロージャンは参戦ドライバーの内8人を撃墜している
255音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:30:23.59 ID:D0+WmSCo0
>>253
韓国がモータースポーツ発祥の地とは失礼な
韓国は自動車発祥の地だろ!!
256音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:31:04.37 ID:3dC5est70
(ホントはドイツが自動車発祥の地です)
257音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:31:54.28 ID:Yet5i/9L0
新人や殆どかぶってないスーティル除けば
ほぼ全員撃墜してるな
258音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:33:16.76 ID:QlDz8bFf0
2chのモタスポ板がホンダF1ニュースの反応が一番分かる場所だと思って来てみたが
新スレが建たないどころか、ほとんど話題にされてないこの雰囲気にワロタwww
259音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:33:36.15 ID:3dC5est70
>>254で新人抜くと被害くらってないドライバーは
ベッテル(ルノーユーザー)
ライコネン(ルノーユーザー)
マッサ
ヒュルケンベルグ
スーティル
ベルニュ
リカルド
ピック

なんと8人だけだったwww
260音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:36:41.76 ID:x8Xwr0m20
グロのせいで師匠がすっかり注目されなくなったな。けっこう良いミサイルしてると思うが。
261音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:38:26.51 ID:y0+Z/aTQ0
たった1ラップで11台を撃墜した某ぺヤングに比べればかわいい方…か?
262音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:38:35.39 ID:xrVDhT7U0
>>258
新聞乗る前から散々話題に上がってたからな
263音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:38:52.88 ID:jk4DxwAB0
昔みたいに挑戦者って感じがしないしなぁ。
とりあえず宣伝なりそうだからやろっかみたいな雰囲気がどうも…
264音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:40:43.33 ID:2/YFUlbu0
>>261
まさに湯切りに失敗したペヤングぐらい恐ろしい話だな。w
265音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:47:36.17 ID:4qFOC8te0
>>258
もううんざりするぐらいホンダの話ばっかりだったのに何言ってるんだよ
266音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:48:33.34 ID:x8Xwr0m20
先生の湯きり大失敗はベルギーだったか?
去年といいベルギーは湯きりの聖地なのかも分からん。
267音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:50:20.53 ID:sk5sT/ZX0
ベッテルVSアロンソのタイトル争いは見飽きたので
今度はハミルトンVSアロンソのタイトル争いを見たい
この二人の一騎打ちは今まで見たことがないからな
2007年はアロンソVSハミルトン+ライコネンだったからな
268音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:54:43.09 ID:IcSlY1nq0
スーティルvsハミルトンもあと3,4回は見たいな
269音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:58:52.70 ID:uutstzmFO
>>267
ライコネン、アロンソは見たいな
いやすんげー見たい
2001年デビュー組のこの二人がF1を引っ張って行くと信じてるから
後モントーヤがいたらなぁ・・・。
270音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:59:21.48 ID:Yet5i/9L0
ライコネン対ベッテルが見たい
アロンソにはウンザリ
271音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:00:58.84 ID:OAXrpymT0
バトンVSゑを
272音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:05:28.47 ID:DDpTOA0K0
2005年にモントーヤとライコネンのチームメイトバトルが勃発すると思ったらしなかった
関係者のほとんどはライコネンがモントーヤ相手にどこまで善戦するんだって見方が多かったからな

2005年はアロンソVSライコネンVSモントーヤによる三つ巴のタイトル争いにシューミがちょこっと絡んでくると思ったら2人だけの争いだったでござる
273音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:07:42.41 ID:9y1HuX5+0
今週も雨かー!
274音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:12:56.95 ID:DDpTOA0K0
録画見直したら地味にビアンキがウィリアムズをかわしていた
275音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:15:53.15 ID:/6unMHkM0
>>267
アロンソもハミルトンもライコネンとは競ってなかったけどな
漁夫の利でタイトル獲ったのはその眼中なしだったライコネンだけど
276音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:16:28.65 ID:DDpTOA0K0
277音速の名無しさん:2013/03/22(金) 00:44:07.60 ID:NIkxvvNJ0
>>258
飛ばし記事どころか根も葉もない噂どころか
ベテラン記者の寝言に毎日さらされているからなここは
もはや真実にすら動じないぜw
278音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:00:15.13 ID:/fM28v1NO
第三期が参戦前から最後まで酷かったからもうどうでもいいんすよ
279音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:01:41.24 ID:/1+k6GeE0
>>277
前回のことがありますし、今のF1でエンジンって前より重要性下がってきて
ますからねえ。ぶっちゃけホンダやトヨタは言うに及ばずポルシェやVWでも
騒ぎにはならないと思う。ヒュンダイ参戦とか言ったら斜めな期待でさぞかし
盛り上がるだろうけど
280音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:03:44.52 ID:/fM28v1NO
>>243
あの人、ドキッチと付き合ってたんだよな
しかも全盛期の(色んな意味で)
281音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:08:00.42 ID:8nLVXzNa0
オフシーズンならともかく
もう、2013年のシーズンに入ってるからな
どうなるか分からん先の話より今シーズンだ
282音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:09:51.49 ID:dzmbHLCr0
ホンダのF1参入て2015年だろ
先の話すぎて忘れちゃうわ
283音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:14:04.38 ID:RMb11yqK0
>>280
美人なテニスプレーヤーだった人ね
284音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:16:18.95 ID:sHkB5UHJ0
FP1何時からだっけ?
285音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:16:53.61 ID:eEOl5+y90
今でしょ
286音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:18:07.28 ID:kmNJN7w50
日本時間で
FP1 11:00-
FP2 15:00-
フジの放送はセッション開始5分前から
287音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:26:49.39 ID:sHkB5UHJ0
>>286
ありがとう
288音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:40:53.37 ID:PXf25Ijq0
ドキッチはデビューしたての頃は可愛かったよなーw
289音速の名無しさん:2013/03/22(金) 04:53:56.77 ID:qAKg8luB0
ドキッチといえば親父が超DQNww
290音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:12:14.33 ID:jiH604pb0
なんでライコネン最近キャップ被らないんだろ
291音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:20:01.94 ID:mOdwlEEM0
>>290
キャップの被りっぱなしは毛根に良くないと
誰かに入れ知恵されたのだろう
292音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:20:59.15 ID:1hMp8ZDO0
>>290
通気
293音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:25:29.91 ID:1wlbv28H0
迷子くらいの金持ちならハゲルトンみたいに植毛すればいいのに
294音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:31:01.29 ID:ZKQSxdr70
ロシアGPの主催者が破産とかさ、相変わらずFIAの運営はテキトーだよね
ニュージャージーだって延期になったし、発表しといて「没」とかさ、
白髪頭の偉い人は、カッコ悪いと思わないのかね?
そもそもサーキットが完成してちゃんと審査してからGP開催を許可するのが筋でしょ?
見切り発車にも程があるんじゃないですかね?
韓国GPの大失態を全く教訓に出来てないじゃないですか
うちの息子の子供会のほうがよっぽど運営はしっかりしてますよ
295音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:32:31.83 ID:ZKQSxdr70
テキトー行き当たりばったりな白髪頭を解任出来ないところにF1の哀れさを感じるよね
訳わからん脈絡のないレギュレーション変更で支配欲を満たしてるだけでさ、
プロ意識のカケラもない老害じゃん
終始デカいことはホザくけどやることはド素人、寄って来るのは胡散臭い人間ばかり
チームを新規に募集したって手を上げるのは実態のない詐欺師みたいなのばかり
そんなレベルにもろくに審査しないでホイホイ許可を出す
まさに行き当たりばったり、やってることは倒産直前の田舎社長と同じ
そんなクソ欧州人が企画したパレード観てお前ら面白いの?
296音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:32:48.69 ID:7suFg/JZ0
もっと植毛が必要なやつが2、3人いるだろ(´・ω・`)
297音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:33:47.52 ID:1wlbv28H0
忠犬まっさんの悪口はそこまでだ
298音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:40:16.71 ID:1hMp8ZDO0
もはや職業病なのか
でもバトンはまったく兆候ないな
もしかしてクレバー系はハゲにくいのか
299音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:48:18.62 ID:IPdngTW/P
そもそもF1ドライバーてハゲ少ないよな
300音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:56:12.15 ID:rKidQZnG0
プロ意識だのカッコ悪いだのってさ・・・
そんなものがアイツにあったら、ティルケだらけな現状になるわけないだろ
301音速の名無しさん:2013/03/22(金) 07:59:53.61 ID:ZITMUBAy0
>>294
つ金
302音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:21:03.18 ID:jiH604pb0
今週末勝つのが...
ベッテル ライコネン 駄シーズン確定
アロンソ ウェバー 面白くなりそう
ハミルトン or その他 神シーズン確定
303音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:23:58.65 ID:92qu193B0
>>298
Neweyは?
304音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:31:10.07 ID:iEx63zND0
タイヤのせいもあってアグレッシブなドライバーが勝ち難くなってるのはちょっと残念だな。
305音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:31:29.55 ID:iPz83x8l0
マレーシアはわざとスコールがきそうな時間帯にレースしてるよな。マゾなのかな?
306音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:38:22.29 ID:k4Ihtm1o0
>>305
スコールねらってるんじゃなくて
ヨーロッパの視聴者のために、この時間にした。
客からもチームからもスコールの時間だから
ずらそうよって話があがるけど
バーニーが一蹴してたw
307音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:41:18.40 ID:0fl3Ry/10
>>304
そうでもないと思うが
308音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:51:54.66 ID:iPz83x8l0
>>306
ホント、バーニーって金のことしか考えてないよな。本当にF1が好きでビジネスやってるわけではないよなそういう話聞いてると。
309音速の名無しさん:2013/03/22(金) 08:54:27.20 ID:k4Ihtm1o0
まぁバーニーがいなけりゃ
ヨーロッパのただのレースでおわってたかもしれんからな
オリンピックやサッカーWCに次ぐ、世界的イベントにまでしたのは
金儲けの天才バーニー爺の功績もあるよ
310音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:00:21.95 ID:iPz83x8l0
それでも役目を終えたならいい加減に時代の流れを察して引退するもんだけどな。(今でも有能なビジネスマンなら)
それで引退しないで居座るのはタダの老害以外の何者でもない。
311音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:14:15.05 ID:/YvGIFDi0
>>308

まあ大昔はレースも走ってたらしいけどな
これ以上金貯めても天国には持っていけないんだけど
あの年でまだまだ金を貯めようとする姿勢はスバラシイ
312音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:15:27.72 ID:EuQnJHZ10
F1が世界的イベントとかw

ヨーロッパのローカルイベントだよ。
現実にヨーロッパの人以外は見向きもしないんだから。
世界的イベントはWC、オリンピック、競馬の3つだけ。
313音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:23:32.28 ID:1hMp8ZDO0
おぐたんがバーニー後任についてコラム書いてたね
モータースポーツへの「愛情」のある後継者候補として、モンテゼモロとホーナー挙げてた
ブリアトーレは「愛情」がなく、デニスは他チームに嫌われすぎでNGとか
うあーリンク貼れない
314音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:28:43.27 ID:0fl3Ry/10
後任って言っても株式とかの相続はどうなるんだ?
色々複雑化しすぎて揉めそうだけどな
315音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:29:28.62 ID:oJs0xmWz0
エディ・ジョーダンがゴルゴ13に仕事を頼んだようです
316音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:30:59.65 ID:cqL9lBRb0
後任候補にモニシャが上がってた事を忘れないでくれ。
317音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:31:22.54 ID:7suFg/JZ0
今日次生か?楽しみだわw
318音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:32:07.75 ID:PyaaonTv0
日本も秋だと台風の恐れあるからホントは春のほうがいい気がする
4月1週にして桜見せてやれ
319音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:33:07.24 ID:k4Ihtm1o0
死ぬ前に何かしら、後任の形をつくっとかないと
分裂する可能性があるなw
320音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:37:15.88 ID:/YvGIFDi0
新興GP立ち上げてティルケにサーキットをバカバカ作らせて旧来のGPをやめたのは老害といえるよなぁ
321音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:43:22.29 ID:1hMp8ZDO0
一応バーニーも、開催権料でオールドサーキット優遇(鈴鹿も
その分新興国からぼったくることでカバーとかしてるよね
それが愛情から来るものなのか、やっぱり金のことしか考えてないのか判断しかねるけど
財政難のニュルにはもうちょっと優しくしてあげて…
322音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:49:28.15 ID:nf/pysBx0
ニックフライがやっと首になったかw
323音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:00:41.80 ID:1yXxZF3K0
あと1時間だ
324音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:02:44.05 ID:FmaFrFIj0
バーニー死んだかと思った
325音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:05:55.79 ID:yoGgh8620
実況たってた。P1まであと1時間

2013 F1 GP 第2戦 マレーシアGP Lap.1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1363912914/
326音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:08:32.70 ID:oJs0xmWz0
そういやバーニー、あと50年はメルボルンでレースやって、
その先はそれから考えるとか言ってなかったっけ?
あと50年は仕事してるつもりなんじゃ。
327F速より今年の予算:2013/03/22(金) 10:09:44.16 ID:RMb11yqK0
RBR:225→262億    分配金85億
Fer:300億        分配金125億
McL:275→275億    分配金100億
Lot:150億(ハネウェルの50億獲得に失敗)  分配金78.75億
Mer:200→250億     分配金62.5億

Sau:106.25億       分配金56.25億
Ind:112.5→106億     分配金52.5億
Wil:150→150億     分配金72.5億 ※師匠から47億
STR:103.75億      分配金45億
Cat:95→95億      分配金32.5億

Mar:65→75億      分配金12.5億 ※チルトンから22.5億

※数字がふたつあるのは左側が2012年の予算
11チーム目にも分配金もっとあげろよと(´・ω・`)
328音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:15:18.39 ID:oJs0xmWz0
師匠がマルシャに移籍すれば中団グループには入れそうだな
329音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:18:15.98 ID:5F7tUEiw0
ハムは今年マルシアに負けたら撤退かペイ30億×2のチームになるな。
まぁ今でもWペイだけど。
330音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:18:18.83 ID:7suFg/JZ0
ロータスのコストパフォたけー
ライコがうち金ねーからって言ってたけど
331音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:18:53.24 ID:EoNtWY++0
師匠とグロが壊した分(巻き添え含む)の価格が恐ろしいことになっていそう・・・
332音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:22:26.80 ID:RMb11yqK0
ロータスは去年は給料未払い事件もあったしな。バーンが12.5億って
コカ・コーラ(系)きたあああって言われてたほど大きい契約じゃなかったね
333音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:24:31.34 ID:Kzofsfq40
セパンは金土日と雨予報かよ…
334音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:25:18.48 ID:ExyCczcW0
>>327
すんげー分かりづらい
335音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:32:30.75 ID:c+Zuh5O00
さすがに師匠といえどもその半額くらいでシート買えると思うんだけどw
336音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:34:58.72 ID:EoNtWY++0
また雨か・・
これじゃ開発進まんね〜

今シーズンは特定のチーム応援してないから
雨のほうが面白くていいけどね
337音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:54:32.10 ID:Xzc3fA4M0
BSって右京解説で続いていくのか?
去年はCS編集版だったよな
338音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:55:18.87 ID:J/SDqyAL0
韓国KBSより要約

・企画財政部は約5人(5万人?)分の預金データが消失したことを正式に発表
・約3兆ウォン≒2400億円の預金データが消失した模様
・国防部は戒厳令と動員令の発令を大統領府に要請したと発表
・企画財政部は混乱による物価上昇を抑えるため物価統制令発令を検討
・ソウル市で引き出し騒動鎮圧のため治安警察が出動
・軍事用航空管制もシステムダウンか。
・一部放送局の放送システムが初期化され復旧の目処が立っていない。
・最新鋭イージス艦のシステムもダウンしたことを認める。

(各HPより)
VISA・マスターカード・アメリカンエクスプレス・ダイナースが
韓国内での取引(ウォン取引)を一時停止すると発表。



今年は韓国GP開催無理だろ?
339音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:58:27.74 ID:pe9lYaFP0
>>337
たぶんやったりやらなかったりだと思うよ>右京
340音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:59:12.06 ID:iPz83x8l0
BSでも地上波のような総集編やってくれないかな?CSのは長くてちょっとだれるんだよな。
341音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:01:06.22 ID:0uQZmQ9z0
去年のマレーシアは途中で決勝中断になってイライラした
342音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:04:37.54 ID:EoNtWY++0
そう言えば昨シーズン中断の時にカムイが凄いふてくされてたけど
あれなんだったんだろ?
343音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:04:59.66 ID:c+Zuh5O00
>>338
気持ちはわかるけど人事じゃないって気持ちのほうが強い
日本が同じことやられて大丈夫だとはとても思えないわ
344音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:08:23.12 ID:Z0+N2asU0
既にブレーキが怪しかったんじゃないの
345音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:09:18.83 ID:VBAhpyEY0
レース中断中に中継ブースの建物が写って、誰かが
「この建物の2階に俺らはいるんですよ 次に写ったら窓から手を振ってみせましょう」ってあったのは何GP?
346音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:26:59.96 ID:rtROHGso0
ガルデの2、3年いたいに、ずっこっけた。
分をしっているというか、F1ドライバーの肩書きが欲しかったんだなあ。。。
347音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:28:57.26 ID:EoNtWY++0
チルトン首細くない?
グティは首だけ太いけど
348音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:32:25.23 ID:fS70Y7Le0
>>312
ヨーロッパ以外でもF1沢山
開催してるだろ!馬鹿!

それとヨーロッパそしてアメリカのみのイベントだとしても
それはそれだけで
世界的なイベントに等しい事なる!
アジアのしょぼい国々全てが集い行う
、ヨーロッパのイギリスドイツフランスなどたった3カ国
だけアメリカ1カ国で行うというスポーツの大会では断然
後者の方が世界的なイベントという事に等しい
349音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:33:42.96 ID:M4Wt7fdG0
まーたお前か
巣に帰れよ
350音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:38:01.01 ID:NLjekBZX0
>>343
人事でないのは同じだけど、これmsのアップデートに乗じたものだってよ。
要は、官公庁辺りですら違法コピーのOS使ってたってこと。
大体、そのくらいのサイバーテロでイージス艦のシステムがダウンする
わけないし。イージスシステム乗っけてないっての本当だったみたいね。

まあ10月までには復旧するんじゃないのかね?
351音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:40:09.87 ID:pXh5lBeN0
復旧が10月じゃ遅すぎるだろ、返済だの回収だの経済がたがたになるで
352音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:46:40.89 ID:rtROHGso0
>>350
韓国クオリティを感じさせるな。
3度目の通貨危機ですかね。
353音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:47:54.67 ID:wCSD8g1m0
国家レベルで泥棒てのが証明されてしまったわけだな
354音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:51:02.27 ID:Q9ZZ13M30
おい、日本で同じことが起こるわけないだろ・・・。
金融系のシステムなんてガッチガチやぞ。
韓国と一緒にすんなや。
355音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:53:15.33 ID:qHcN1CoB0
民主党時代なら、なぜか日本が資金援助してるとこだなw
356音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:53:49.93 ID:EoNtWY++0
ここはF1スレ・・・
せめて韓国GPと話題を被せよう
357音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:56:11.11 ID:sahG2hMv0
割れとかじゃなくて企業向けウイルス対策ソフトの更新鯖が乗っ取られた模様。
んでそのソフト出してる会社は前回の韓国大統領選に出馬しかけた人の会社であって
これは政争の可能性も否定できないのではないだろうか。
ただ無慈悲っぷりがすごいから北の犯行だろうなとも思う。
358音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:56:36.48 ID:/YvGIFDi0
取りあえずお前ら末尾に

「今年は韓国GP開催無理だろ?」

を付けとけ
359音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:57:27.39 ID:Gyl5wXXE0
どろんこナイトレースに捲れる路面 ハミルトンの車に付いた韓国海苔 SCカーコースアウトやその他いろいろ こんなに面白いGPが韓国以外にあっただろうか?いや無い! 俺達の笑いの種として韓国GPは永久に開催するべきである!(汗)
360音速の名無しさん:2013/03/22(金) 11:58:56.24 ID:hpSUwaLO0
モーターレーシング界でも、純粋にスピードの競い合いだけじゃなくて
敵チームのテレメーターにハックして気づかれない程度にデータをいじったりするような
訳のわからない闘いに発展しないか心配だ
361音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:02:19.47 ID:pXh5lBeN0
これから戦争になるかもしれんしな
北の工作の面も払拭しきれないし

今年は韓国GP開催無理だろ
362音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:06:19.20 ID:GXEY/Xpl0
昼飯はカレーにしようと思うんだ。
今年は韓国GP開催無理だろ?
363音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:06:50.47 ID:IMtjZ4bQ0
インドのタイムを見るに、ヒュルのザウバー移籍は失敗だったとしか思えないなあ
364音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:09:09.69 ID:dROhub1w0
今年の韓国GPにマクラーレンがインプレッサWRCで参戦決定。
365音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:12:36.99 ID:CUIs7hqg0
ニック・フライも頓挫したし、MGP化けるかもわからんね!

今年は韓国GP開催無理だろ!
366音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:25:05.47 ID:Q9ZZ13M30
インドはどっちも良いドライバーだからな。そのうち1人が有罪判決受けたとはいえw
雨だとスーティルが上位に食い込む可能性もあるで。
367音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:26:45.22 ID:FbqksoRx0
ペレスマクラーレン移籍後悔してないって当たり前やろwww
そんな質問されるほどチーム内での立場脆弱なのか
368音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:27:27.27 ID:6TU7sTyz0
雨の(笑)スーティル
369音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:29:40.27 ID:/gj44HKn0
毎回雨のスーティルとか言ってる人は同じ人なの?
レタスは今年スーティルに負けたらさすがにクビだろ
チームメートに一度も勝ってないのに評価が高すぎた
370音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:29:41.42 ID:bN6oAiiP0
サイン会のハミルトン活き活きしてるなw
371音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:31:14.62 ID:s/W1NvZiO
>>345
2011年のカナダ
372音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:35:48.14 ID:1hMp8ZDO0
P1オワタ
ライコ意外とタイヤ厳しそう?
373音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:38:49.86 ID:61H/OaYS0
レッドブルのハードタイヤが16周しかもたなかった
ミディアムタイヤは予選専用タイヤになるもよう
374音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:40:01.89 ID:bN6oAiiP0
>>373
16週ってマジ? かなりきつそうだなぁ。
375音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:40:54.30 ID:s/W1NvZiO
でも、土日雨だからあんまり当てにもできんよな
勿論天気予報もしかりだけど
376音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:41:19.48 ID:pe9lYaFP0
レッドブルとメルセデスのそれぞれ2台が同じタイミングでロングランやってたので
ペース比較が非常にしやすかった
まとめると

ベッテル>ロズベルグ≧ハミルトン≒ウェバー

ベッテルは頭ひとつ抜けてるペース
ウェバーは相変わらずタイヤに厳しい
ロズハミは上の二人ほどの差はないけどロズベルグの方がやや良かった


ライコとアロンソ見てないから分からんけど、このまま行ったらベッテル独走も有り得ちゃうかも
なんて思ったP1でした
377音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:43:57.90 ID:61H/OaYS0
ライコネンのマシントラブルは心配だなギヤボックス故障か。
15周しか走って無いから、ハードタイヤの損耗は不明
378音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:46:51.40 ID:rtROHGso0
ザウバーでドイツ語で英語が苦手とか福永も何いってんだろうね。
福永も興味ないんだろうね。
まあ、スイスが4カ国語の国と知らなかったとかかもしれないが。
379音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:48:09.88 ID:M4Wt7fdG0
また片っぽ地雷タイヤかよ
380音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:49:08.51 ID:RMb11yqK0
ライコネンはそんなに落ちのないタイムで走ってたけど、ツンデレの影響もあるだろうしな
アロンソもまっさんもピット入って出ての繰り返しをしつこくやってた
381音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:49:40.24 ID:j+PtLEZI0
予選は10位狙いでタイヤ残しとくのが正解だったりして
382音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:50:40.39 ID:FbqksoRx0
6位以下の順位はタイヤマジックで大きく変動しそうだね
11位がプラチナシートでハードスタートとw
383音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:51:33.01 ID:Kzofsfq40
>>377
ライコもハードボロボロだったよ
カスが飛びまくり
ロータスでこれじゃあ他のチームはレースにならないだろ
384音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:52:18.32 ID:0fl3Ry/10
>>381
タイヤ残してもどうせスコール来るんだし意味ないだろ
385音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:54:29.87 ID:RMb11yqK0
スーティル勝利くるな。もし晴れてもQ3走らんって決断を簡単にできるし
柔らかい側はほぼ予選用タイヤて
386音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:54:36.69 ID:nMfIFc0F0
連戦でフライアウェイだけあって代わり映えしないねえ
387音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:55:34.18 ID:wmJBKU030
P1見逃したぁぁぁぁぁっぁ

今年は韓国GP開催無理だろ
388音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:56:25.20 ID:Kzofsfq40
ああごめん>>383は間違い
ライコネンがタイヤカス撒き散らしてたのは
ミディアムだったわ
389音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:56:45.78 ID:mRadHNf90
ディレスタ、14周?走行のタイヤでタイム悪くなかったし
天候次第だけどインドも期待できそう
390音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:57:13.79 ID:hpSUwaLO0
レース中のタイヤ交換回数も増えたし
スタート時の位置が前から何番目かってそこまで重要でもなくなってきてるかもね
モナコとかは別として
391音速の名無しさん:2013/03/22(金) 12:58:08.81 ID:FbqksoRx0
インドが欧州らインド前に30Pも稼いだら
ウィリアムズとザウバーやばいかもな

ある程度クルマのパフォーマンスないとヒュルケンベルグアピールも出来ない
392音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:05:28.00 ID:tk6Aeqyd0
いくら枕のマシンが悪いといってもタイヤ巧者だと言われたペレスどうなんって感じ・・・
開幕戦の1スティント目なんてひどいものだった
393音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:16:20.27 ID:fz+KwjyI0
FP1仕事中で音声しか聞けてないんだけど
レッドブルまたリアウィング薄いの?
394音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:16:23.94 ID:C5bvoTSL0
>>391
>インドが欧州らインド前に

意味はわかるんだがワラタ
395音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:17:04.22 ID:sxganWSB0
タイヤカスは今年対策するとか言ってたが
相変わらずだよな
396音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:17:40.92 ID:FbqksoRx0
可夢偉だってBSからピレリタイヤにスイッチしたら微妙になったし
それだけタイヤの特性が違うんだろ

F1速報読んできたら可夢偉の記事のアロンソと浜島の厳しいこと厳しいことw
アロンソ「1年浪人したら早々戻ってこれない」
浜島「一発だけじゃ駄目。継続性がないと。後続の日本人ドライバーにも言っておきたい」

見たいな事いってた
397音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:18:41.41 ID:4ZVmkaz2P
>>396
超正論ではある
別に後ろ盾があるわけでもないしね。
398音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:20:55.64 ID:FbqksoRx0
>>397
後続の日本人ドライバー云々は余計だったな
そもそもF1までたどり着けるドライバーが向こう15年で何人いるやら・・・
399音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:21:01.90 ID:C5bvoTSL0
結局条件は全員同じなんだから合わせられないやつがダメって話だからなぁ
400音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:22:02.87 ID:fz+KwjyI0
nextでブールマ〜〜
401音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:23:50.39 ID:2BDYHHLO0
ブリヂストンでもミシュランでもいいから戻ってこいや
402音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:24:42.53 ID:s/W1NvZiO
いや、タイヤに関してはアロンソも苦労してたしな
みんなタイヤで苦労してるんだよ
ドラの特性に合う合わないも当然あるし
逆に苦労知らずなドラっている?
403音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:24:59.46 ID:1hMp8ZDO0
でもアロンソが言うと「1浪して復帰した俺スゲー」って聞こえる不思議
404音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:06.33 ID:RMb11yqK0
アロンソ「日本のひと安心しているかもしれないけど、現実は厳しい。うちには
ペドロがいるから今年一緒に仕事をすることはないだろう。F1は一度離れると
復帰するのは簡単なことじゃない」

浜島「可夢偉はこれまで見てきた日本人ドラの中でもっとも素晴らしいのは間違いない。
でもF1で生き残るためにはそれだけでは足りない。シートは22しかないからどこかのチームで
残って欲しかった。確かにコンペテテブなチームでなければ優勝は難しい。でもいったんF1から
離れて、トップチームから復帰できるのは顎やキミのような元F1王者だけってのが現実。
日本人だからあえて厳しく言うと、トップチームの首脳陣は速さと安定性を重要視する。
たとえオーバーテイクが多くてもぶつけてしまうと評価は半減するんで、これからF1を目指す
若者には理解しておいてほしい」
405音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:41.08 ID:FbqksoRx0
>>402
まっさんw
去年比で

雑誌ではアロンソがドライビングスタイル変えてまっさんに近くなったから
マシンが合うようになったとかまるでまっさんを認めてなくて泣けてきた
406音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:26:51.78 ID:RMb11yqK0
○ アロンソ「日本のファンはひと安心
407音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:27:31.08 ID:ef1qsv0h0
>>396
ん?スーティルが戻って来たよ
F速のアロンソ・浜島取材(開幕戦かな?)をいつ行ったのか分からないが
マラネロに帰って可夢偉に会ってからならニュアンスも変わるだろうね
408音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:28:46.07 ID:FbqksoRx0
浜島さんもう国籍が日本人ってだけで感覚は日本人じゃないでしょ
フェラーリファミリーの一員になったんだからそれで当然だし

別に厳しいこと言わんでいいよ
皆分かってるw
409音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:29:03.17 ID:sUL0mmw30
>>404
本文そのままかと思ったら顎で吹いたw
410音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:29:14.84 ID:vdSh4Czx0
アロンソさんはテストでたくさん走りこんでたから浪人といえるのかどうか
411音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:30:03.20 ID:2BDYHHLO0
カスーはパフォーマンスが問題でF1から去ったわけじゃねえし
412音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:31:43.02 ID:FbqksoRx0
そういえば妄想話で
インドがビアンキ選ばなかったのはホンダのカスタマーエンジンもらうのも狙ってるから
とか今から妄想しすぎだろみたいな事と書いてたw
413音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:32:02.60 ID:WzDjucNY0
>>410
ブリのバックもあったから可夢偉とは訳が違う
414音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:32:17.93 ID:C5bvoTSL0
>>402
だから苦労はみんなしてるけど
相対的に合わせられないやつが弾かれる、というのは当然の話ってことで
そこで弾かれないやつはそれを埋めるだけのもの、ぶっちゃけカネ持ってるわけだし
カネ持ってこれない速さはそこそこ、なんてのは
お呼びじゃなくなっちゃってるからね悲しいことだけど
415音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:33:47.15 ID:7suFg/JZ0
>>407

トップチーム(勝てる可能性のある)でって事
416音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:33:47.46 ID:RMb11yqK0
まっさんもわれらが琢ちゃんもあの頃は浪人してたからなぁ。テストいっぱいできるし
いい時代じゃった。

F速はレイアウトが大きく変わったよね。付録ポスターは要らないし最低でもとじ込みに
しておいてほしかった
417音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:34:08.23 ID:FbqksoRx0
枕は金にも満足してねえんだろ
ペレス引っ張ってくればボーダーフォンみたいにテレメックスが50億ぐらい出してくれると
そろばん弾いていたんじゃないかw
418音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:36:42.36 ID:ETV9JZsD0
でもテストがないからこそスーさんみたいな浪人組でも経験者が重宝されるんじゃないの?
テストし放題だったらそれこそ活きのいい若手に勝てないよ
419音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:37:45.16 ID:PwZNtgYN0
一理ある
420音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:39:13.82 ID:8pe9vExI0
犯罪者より若手育てた方がいいよな
421音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:40:48.40 ID:xFnDuTRA0
グロからミサイルとったら何も残らない
422音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:41:18.92 ID:ef1qsv0h0
>>415
可夢偉がF1のトップチームに入れるとは思っていないな
まぁ微かな望みとしてフェラーリのリザーブというのは
あるのかも知れないが、ほぼ無いに等しいと思っているよ
中段クラスなら戻れるかもしれないとね
423音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:41:31.04 ID:RMb11yqK0
>>412
マクラーレンと関係の深いインドがホンダのセカンドチーム候補でみたいなのあったなぁ
インドがそこまで持つのかということに疑問を(´・ω・`) 師匠級3人ぐらい雇わないと
424音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:41:31.56 ID:sHkB5UHJ0
>>390
でもセーフティカー無しでの4列目以降からのスタートで優勝は2003年以来だって川井ちゃん言ってたぜ
425音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:43:17.80 ID:C5bvoTSL0
>>418
スーさんはもともとアレがなきゃ
トップチームからお呼びがかかるんじゃね?
て言われてたからねぇ
ついでに持ち込みもけっこうあったみたいだし…
カネがないドライバーにはそうとうしんどい時代だよな
426音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:43:34.79 ID:BmX4CWiDP
ホンダはまずインドと組むのもアリじゃないか?
反日中国や洪水タイにはもうコリゴリだろうし、
インドに工場出すに当たってインドと組むのは得策では?
427音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:45:55.23 ID:Ws9c+E2I0
アロンソは今年タイトル獲れなかったら影響力を失うよなw
モンテゼーモロとの関係も悪化するだろな
428音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:45:59.11 ID:T/pz7fpg0
>>420
あびる優「」
429音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:46:57.50 ID:4ZVmkaz2P
そもそもインドがこの先生きのこれるかという…
インド近辺にあったシーズン前のゴタゴタってどうなったんだ?
430音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:47:35.20 ID:FbqksoRx0
スーさんも中堅チームなら優秀だけどトップチームだとあかんという
可夢偉と同じ立場のドライバーじゃないの

ペレスみたいに助けてスリムえもんができるなら別だけど
安定性が出てきた上でのマルド師匠ぐらいじゃないとトップチームいけない気がする
何処も1stドライバー困ってないから欲しいのポチ役だし
ヒュルケンベルグは今年勝負だったけど車がどうなんだろ
431音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:50:14.06 ID:ef1qsv0h0
エンジン売り込み先チームで被るのがフォースとザウバー
フォースは現メルセデス・フェラーリ・第四のメーカー
ザウバーは現フェラーリ・メルセデス・第四のメーカー
まぁ可夢偉はフェラーリエンジンとセット販売になる可能性がw
432音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:51:43.52 ID:FbqksoRx0
まあ可夢偉についてはWECでまともな成績残せる見てから議論すればいいだろう
箱車駄目で低迷の可能性も結構あるだろうし
433音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:52:17.44 ID:3KAC3ZSX0
あるとしたら、スーティルみたいに元チーム復帰くらいだろうな
434音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:55:55.38 ID:lWJvctI4O
やっぱ支援してくれる大きなバックが付いてないのがきついね
435音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:56:38.37 ID:C5bvoTSL0
>>432
箱でブイブイ言わせてF1って今だとディレスタくらいか
436音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:58:48.14 ID:8pe9vExI0
>>429
なんかインドって定期的にあんなゴタゴタが湧いて出てくるけど
数ヵ月後にはケロッとしてるって印象があるw
437音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:00:54.06 ID:AJDKRtyNO
メルセデスのニック・フライ更迭ワロタ
あいつが今までCEOに居たのが不思議だ
そもそもホンダの時から役に立ってなかったろw
金の亡者だったし
438音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:06:41.01 ID:FbqksoRx0
ニックフライだけはF1から消えてくれって思ってた人いるでしょ
俺はそうだ
439音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:08:57.32 ID:sHkB5UHJ0
>>438
鈴木亜○里「俺もだ」
440音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:09:43.03 ID:ef1qsv0h0
>>437
ブラックベリーと契約するまで残して置いたんだろねw
441音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:12:07.30 ID:IPb/IyDp0
>ニック・フライは、コンサルタントとしてメルセデスの仕事を続けるが、
>他のスポーツ、特にサッカーに関与する可能性が高いという。

まだF1で甘い汁を吸う気か
442音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:13:25.78 ID:FbqksoRx0
もう転売益で数十億下手すれば数百億の利益上げてるだろうしねえ
金の亡者やな
443音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:15:05.95 ID:ef1qsv0h0
>>441
ブリに比べればまだ大人しい方だよ
444音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:17:38.34 ID:YUU29ayz0
ブリアは有りでしょ。
F1自体好きそうだし、チームも強くして盛り上げて。
でもフライはだめだ。



と多くのホンダファンは思っているはず。
445音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:17:56.78 ID:RMb11yqK0
金の匂いには敏感だよね。実務力がなさすぎたのが
バーニーフラビオ会との差だな
446音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:19:50.00 ID:ETV9JZsD0
ニックフライって琢磨亜久里関係で日本では嫌われてるけど
日本以外の人からしたら特に悪いイメージはないと思うんだが
世界中で嫌われてるの?
447音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:23:04.31 ID:FbqksoRx0
まあチームを強くするリーダーって感じがゼロだしあまり表に出てこないから
空気なんじゃないか
448音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:23:17.47 ID:8pe9vExI0
フライはホント何の役に立ってたのか分からんかったな
449音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:24:25.68 ID:7suFg/JZ0
p1 ロングラン

ベッテル    ハミ    ゑ    ライコ   スーティル
1:41.576  1:45.314  1:42.818  1:38.758  1:40.640
1:41.873  1:43.294  1:42.412  1:39.671  1:40.287
1:42.487  1:42.737  1:43.221  1:39.570  1:40.098
1:42.486  1:43.047  1:43.926  1:40.152  1:41.302
1:42.687  1:43.503        1:40.307  1:40.368
1:43.214  1:43.399              1:40.054
1:43.593  1:44.425
1:45.105  1:44.941
1:45.381
1:46.323

ライコ、スーサンは他より少し軽め。でもインドは確実にタイヤにやさしい
450音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:26:56.74 ID:oEcZ0+mP0
琢磨も一発はあったけど継続性がなかったし
去年も浜島さんに交換日記で、我慢覚えろ的な事言われてたなー
カムイも継続性がないし、継続性はあるけどリザルトが地獄のカズキとか・・・

日本人はまだF1に常にいていいレベルじゃないんだな
451音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:30:56.29 ID:s/W1NvZiO
去年のカムイは、チームのやらかし&中尉がなかったら1発も持続性もあったんだけどなぁ(´・ω・`)
452音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:31:06.85 ID:FbqksoRx0
可夢偉は継続性は悪くないと思うけど(こけるときは大体糞作戦だったし)
クルマなりしか走れない感じ

結論から言えばセナクラスじゃないと日本人はトップチームにはいけない
生きてる間に出るかな・・・
453音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:34:51.95 ID:8RN6uaaP0
ニックフライってまだいたのか
454音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:35:42.62 ID:Ws9c+E2I0
メキシコ傘下で小林はよく辛抱したと思うけどなw
455音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:38:04.45 ID:FbqksoRx0
今年はモニシャが懸命にヒュルケンベルグを慰労するんだろうなw
去年可夢偉にやったみたいに
やる気なくされたら困るだろうし
456音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:38:19.16 ID:Ot0uzuR00
どんな国籍のレーサーでも勝たせるという日本でありがちのF1像では
役に立ってないように見えるけど、金を集めて金を掛けて
金を回収するマシンを作って金を再配分するという
F1関係者にありそうなF1像では役に立っていたのでは?w
457音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:42:24.83 ID:xFnDuTRA0
ザウバーは今年も雨にたよるしかない
458音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:43:20.61 ID:2lYRF1bM0
今はあれだけど昔はスポンサー的には恐ろしく貢献してたよ
キャノンとかJTがどんだけF1に金だしてたか
459音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:45:11.34 ID:iiTWVASK0
>>458
まあ時代的な税金対策でもあった
460音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:46:09.53 ID:qQvVzH1Y0
去年枕がよくエンジントラブル起こした原因ってなんだったの?
461音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:53:20.41 ID:444SES230
琢磨は最初っからインディいたら
日本でインディブームあったかもね
462音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:53:51.08 ID:444SES230
誤爆orz
463音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:56:08.11 ID:1hMp8ZDO0
>>451-452
たらればだけど、
去年のスパでポール取れてればだいぶ印象変わった気がする
あと鈴鹿でトロに引っかからなければ…
「最高位3位、予選2位、ポイントでペレスに敗北」が
「最高位2位、予選1位、ポイントでペレスに勝利」に
464音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:56:17.63 ID:gwYKsAyh0
>>452
ブランドル乙
465音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:57:58.83 ID:2lYRF1bM0
作戦が糞つっても
その作戦が糞の時でも出来る限りの速さを見せてるなら
カムイは今年も最低ザウバーには乗れてたよ
それが理解できないんだろうな
466音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:59:49.04 ID:sHkB5UHJ0
FP2始まるじゃないか。こんなスレでモタモタしてる場合じゃない
467音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:00:58.18 ID:FbqksoRx0
それはトップチームの話だろ
中堅チームなら作戦失敗したらせいぜい9-10位
それじゃあ物足りないと言われる
トップチームならスタート失敗してタイヤ持たなくて速めに入って
後ろで引っかかっても6位楽勝で取れちゃうしねw
468音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:01:16.36 ID:1oWurQvi0
>>450
人種の問題じゃなかんべ
辛抱できない奴はどこでも大成しないってだけの話
469音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:06:58.42 ID:GXEY/Xpl0
何千回ループの話題、もう秋田
470音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:08:13.32 ID:eEOl5+y90
これから青森
471音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:08:16.46 ID:gwYKsAyh0
>>465
作戦が糞だったのは認めるの?
472音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:08:52.93 ID:Z0+N2asU0
オプション30周とかSCの水しぶきでタイヤ判断するチームで
できる限りってどうしろと
473音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:11:25.20 ID:0fl3Ry/10
LTが待ってくれと言ってずっと動かない
役にたたねーな
474音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:12:08.93 ID:Z0+N2asU0
消火剤噴出しながら走るマシンを用意するチームがあるそうですよ
475音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:12:37.59 ID:Gn0fyOhX0
カムイも3年いたんだから改善させろよ
損するのは自分なのに何やってたの?
476音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:12:43.32 ID:oEcZ0+mP0
スーさんがここまで相方に差をつけてスタートするとは思わなんだ
477音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:13:20.09 ID:gwYKsAyh0
>>476
負けてるよ?
478音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:13:24.31 ID:DqeIrb4R0
インドのマシンが12周走ったタイヤでゑの1・2秒落ちで驚いた
479音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:14:40.68 ID:Z0+N2asU0
デラロサまでああ言うんだから本当に駄目なんだろ
全く統制が取れてない
480音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:14:48.83 ID:UwrbH0bK0
スーティル速いな。

「首を切りつけたお詫びに安い契約金で乗ってもいい」

というのをロータスは受け入れるべきだった。
481音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:17:30.86 ID:gwYKsAyh0
単発スーヲタがウザい
482音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:20:48.70 ID:pe9lYaFP0
オーダーでディ・レスタから守られてたって知らない奴まだいるのかな
483音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:21:04.06 ID:xhA29kHu0
最近、日曜夕方に彼女の部屋に出掛けてエッチしてから夕ご飯に行くってのが定番になりつつある

だから今週末はF1を選ぶかエッチを選ぶかで悩んでる
484音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:22:38.48 ID:c26T70J50
スーティルが速いというよりディレスタが遅い。
スーティルが首になる前もディレスタはろくに勝てなかった。
去年最終戦で優勝争いしたインドは元々速いはず。
つまりヒュルケンやスーさんが普通
485音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:23:25.67 ID:rtROHGso0
>>417
ボーダーフォンとテルメックスは同業だから同時にはスポンサーにはつけんよ。
まあ、テルメックスなんて国内寡占企業で海外展開もしていないから、
スポンサーロゴなんてあんまり意味が無くて、裏金?みたいなのを期待していたのかもしれんが。

まあ、ボーダーフォンはかなり継続が難しそうだったから、来年以降のためだろう。
486音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:24:25.94 ID:ygTwPbe90
おいメルセデス何やってんだよ
487音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:26:19.08 ID:g4sdw2j30
http://i.imgur.com/gkMaeSf.jpg
SKYまでこの言い方か
488音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:26:42.02 ID:rtROHGso0
AFコルセ、きまったらしい。

AFコルセ、トニ・バイランダーをWECドライバーに起用
http://f1-gate.com/afcorse/wec_18691.html
489音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:31:36.45 ID:pe9lYaFP0
>>486
ロングランに決まってんだろニュースみてねーのか
490音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:32:17.95 ID:xhA29kHu0
俺の彼女はクンニされるのが大好きでイクまで目いっぱい指と舌を使わされるからすごく疲れる
491音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:34:20.47 ID:gE7oBoxx0
レッドブル、ロータス、フェラーリ、メルセデス、インド
トラブル無い限り、先週と同じようになりそうだ
492音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:35:26.64 ID:rtROHGso0
これって本当?
インディの話はどうなったんだ?

Taki Inoue ‏@takiinoue 8時間
明日からAutoGPの開幕戦がイタリア・Monzaで始まる。超目玉は、ナレイン・カーティケヤンの
参戦だと思う。
493音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:36:45.62 ID:HtcCJnwP0
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/d13mal971.jpg
馬鹿穴だけではクーリング出来ません!
494音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:45:29.52 ID:Ws9c+E2I0
フォースインディアのマシンが進歩して速くなった
スーティルは並でディレスタが遅いだけ
他の中堅勢は衰退したってとこだな。
495音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:47:42.93 ID:wmJBKU030
Please wait...
496音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:56:09.80 ID:YUU29ayz0
ハズレウィリアムズ時代
ハズレフォースインディア時代
ハズレっぽいザウバー


ユルケンは運がないなー。
497音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:02:58.76 ID:SvvjZUIW0
マクラーレンの今年度のマシンは大失敗作ぽいな
序盤は去年のフェラーリ並みだ
ロータスは大当たりのマシンだ
ライコネンはアタリを引いたな
498音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:03:52.91 ID:h7uyJwJRO
>>496 アレジみたいだな(´・ω・`)
499音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:07:21.89 ID:Q9ZZ13M30
ロータス大当たりってほどでもないんじゃない?
ライコネンの腕があってこそだと思うが。
マクラーレンとザウバーは空気だが。
500音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:07:52.82 ID:oJs0xmWz0
ペレ坊のザウバー踏み台→マクラーレンの流れは、アレ爺のティレル踏み台→フェラーリ入りの流れに近いんじゃ。
ここでペレ坊が長期間勝てないレースを続けると・・・
501音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:08:00.66 ID:XcgDeZ+H0
BSフジ
■第6戦・モナコ
【予選】5月25日(土) 24:00〜25:00/【決勝】5月26日(日) 23:00〜24:50
実況 馬場鉄志、解説 片山右京
502音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:08:43.92 ID:g4sdw2j30
1コーナー晴れてるってさ
503音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:09:09.55 ID:SvvjZUIW0
いやぁロータスのマシンへの資金力とか考慮したら大当たりも大当たりだよ
もっと大金積んでマシン作ってるチーム何やってんの?ってくらい
504音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:09:58.23 ID:RVFnhYnc0
マクラーレンのって一回も勝てなかったドライバーっているの?
505音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:10:05.81 ID:/gj44HKn0
>>496
ウィリとインドは言うほどハズレてないだろ
今年は知らない
506音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:10:41.14 ID:SvvjZUIW0
ペレスはコバライネンだな
507音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:12:10.87 ID:g4sdw2j30
今トップを走るロータスF1チームのクルー↓
http://yfrog.com/odtazifjj
508音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:12:27.52 ID:wmJBKU030
>>504
デラさんて勝ったっけ?
509音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:13:07.24 ID:RVFnhYnc0
>>508
フルじゃないからなー・・・。よいしょよいしょの助っ人ってイメージある
510音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:14:38.50 ID:8ijFvDyb0
>>504
なるほど言われてみれば
ブランデルブランドルまで遡るか
511音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:14:50.40 ID:wmJBKU030
要所要所?
512音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:15:35.45 ID:Fyt/ySbA0
マイケル・アンドレッティ
513音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:15:54.40 ID:SvvjZUIW0
バトンも遅い以上ペレスは別に悪くはないよ
マシンが悪いだけで
ペレスがバトンに毎回コンマ5秒くらいバトンより遅けりゃあれだけど
514音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:16:16.80 ID:pXh5lBeN0
ボルトアウト
515音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:16:36.83 ID:RVFnhYnc0
>>511
誤字ったww
516音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:17:18.26 ID:oJs0xmWz0
>>504
マイケル・アンドレッティがすぐ浮かんだが、シーズン途中で契約解除されてたな。
マンセルもな〜
517音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:18:56.84 ID:gE7oBoxx0
ハミが2011年終わりくらいに言っていたことだけど
マクラーレンが序盤出遅れるのはマシンを進化ではなく
毎シーズン作り直してるせい(レッドブルは09年からずっと進化型)
でも2012年のマシンは11年の進化型だから自信があると
結果的には序盤最速だった

転じて2013年、何故か再び0からスタートするマクラーレン
518音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:19:16.26 ID:SvvjZUIW0
ケツの2チームなんて誰も注目しないけど.ビアンキってのは競争力の非常に高いドライバーの可能性があるな
519音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:19:45.94 ID:Fyt/ySbA0
ケケ・ロズベルグ(引退年だけど)
520音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:20:07.40 ID:RVFnhYnc0
>>518
フェラーリ育成のおかげだろうね。ペレスがここまで評価されたのも育成プログラムのおかげだろうし
521音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:22:46.35 ID:ygTwPbe90
ビアンキは速いんだろうけどチームメイトも新人で実力がいまいちわからん
競争力ある車に乗って欲しい
522音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:29:08.53 ID:SvvjZUIW0
チルトンってのがどうしようもないクズだったとしても毎回1秒くらい速けりゃ来年良いチームに行ける可能性もある
523音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:30:00.22 ID:vK10VEb5P
ライコネンって二日酔いで休んだんだっけ?
524音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:34:57.93 ID:G4EM/4XQO
最強アロンソなんて言われてるけど
アロンソが最強なのは政治力だけで
ドライバーとしてはライコネンのほうが円熟味を増してるよな
525音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:35:35.55 ID:tpgencBp0
よっしゃあああライコネン絶好調
開幕二連勝間違いなくあるわこれ

>>523
下痢
526音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:35:59.48 ID:EoNtWY++0
でもペレスもよいしょよいしょで結果出したから枕行けた訳で・・・
527音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:36:47.14 ID:pe9lYaFP0
最後のドライタイヤに履き替えてから、ライコだけ周りより1秒くらい速いペースで走ってたけど
これ、もし周りと燃料搭載量が同じだったら手が付けられなくなるぞ
528音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:37:41.95 ID:N4HLeHGo0
MP4-20にのってるころのライコみたいだった
529音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:37:53.52 ID:vK10VEb5P
ライコ チャンプ獲得が濃厚になった気がするね
530音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:37:54.96 ID:g4sdw2j30
流石にインターで1"49は越えられんかったか?
531音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:38:54.39 ID:+p8W4nnJP
>>492
事実だね。F1からAuto GPへの転身はグロージャン以来とのこと。

Narain Karthikeyan to contest Auto GP opener with Zele Racing
http://www.autosport.com/news/report.php/id/106200
532音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:39:14.54 ID:G7ZaqorM0
マンセーしたけりゃ個別スレでやれ
533音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:39:21.78 ID:tpgencBp0
>>527
良いじゃん、ライコネンならチャンピオンに相応しいし独走して全然OK
ロータスカッコイイし
534音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:39:31.14 ID:xDhBUXNv0
これはライコネン連勝か?
あとマッサ調子いいな!
決勝ではアロンソに負けるいつものパターンになりそうだけど
535音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:39:53.33 ID:wo/psRAG0
ザウバーやべぇな。まぁ雨の予選でニコヒュルがトップ争い出来ない時点でだいぶやばいと思ったが。
536音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:41:08.20 ID:tpgencBp0
フェラーリはアロンソよりマッサのが乗れてるように見えた
537音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:41:36.53 ID:pe9lYaFP0
今日はじめてじっくりとロータスの柔らかいフロントサスの動きみたが
しなやかって言葉じゃ足りないくらいバインバイン動いてて
ドライバーはアレ気持ち悪くないのかな
538音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:42:05.97 ID:SvvjZUIW0
大事故で速さをなくしたドライバーが事故から数年経って速さを取り戻した事例があんまりないからなぁ
何か速さのコツでも見つけたのだろうか?
539音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:42:17.02 ID:nMfIFc0F0
つまらんFP2だった。主にLTのせいだが…
540音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:42:20.64 ID:RMb11yqK0
どうかね。予選を気にしてるようだし少し軽めなのかなとは思ったが
いずれにしてもライコネンが好調っぽいのは間違いなさそう

決勝が56周。8-16-16-16でなんとか3ストップか。予選からタイヤ無駄にできんね
ドライなら、ソフト側をQ1から使っちゃうかね
541音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:42:40.62 ID:FbqksoRx0
ザウバー6-7番手
枕とインドが5-6番手争い
ウィリとトロロ8-9番手か
542音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:43:05.41 ID:vK10VEb5P
サスはしなやか な方がメカニカルグリップ的にはいいだろう。

でも、車高の変化=ダウンフォース量の変化にならないのか不思議
543音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:43:27.62 ID:tpgencBp0
ライコネンマジやばい安定してるってレベルじゃない
コンピュータが走ってるかの如く滑らかでビターっと決まってた
最後メルセデス抜いてたけどメルセデスは昨年と変わらない印象
544音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:43:35.54 ID:j5TFuXsR0
フォースインディアとザウバー、ウィリアムズ、トロロッソの間はかなり大きな壁がありそうだ

ニコヒュルが10点くらいとってそれで終わりだろうね。今年は
545音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:27.46 ID:vK10VEb5P
マッサ『やっぱ、フェラーリのエースって俺じゃね?』
546音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:35.85 ID:SvvjZUIW0
ロータスは残り1台勿体ないな
小林が乗れば面白かったのに
547音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:43.79 ID:GXEY/Xpl0
オーストラリアの時は、ベッテルベッテルで
今度はライコライコか…。
お前らは見る目ないから、今回はライコ駄目なんだろうなあ。
548音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:48.09 ID:8ijFvDyb0
>>541
セナが見たら泣いちゃうな
549音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:44:54.26 ID:xDhBUXNv0
ライコネン調子いいとか言ってると
決勝後に熱い手のひら返しが見られそう

あまりフラグ立てるなよ(´・д・`)
550音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:45:10.78 ID:FbqksoRx0
まあヨーロッパラウンドと夏休み後にまた序列変わるかもしれんけど
551音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:46:02.68 ID:AaC2RSPF0
>>504
ヨハンソン
552 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/22(金) 16:46:06.45 ID:lMTFR7o80
むしろ、サスがよく動くって、
車の上下動が少なくて快適なんじゃないの?
553音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:46:07.96 ID:RMb11yqK0
レッドブルは3ストップで済むんだろうか。あのトレッド面は
554音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:46:10.88 ID:g4sdw2j30
いろいろ言われてたけど計測システム自体はLGなのね
まあなんにせよライコネンマジヤバイ

@Lotus_F1Team: End of FP2: #Kimi P1, 1:36.569, @RGrosjean P6, 1:37.206 #SepangSundae

http://yfrog.com/gzwhbwoj
555音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:47:27.99 ID:T24yQEun0
アロンソはなんかトラブったの?
556音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:47:56.64 ID:FbqksoRx0
というかグロひどすぎて
ライコネンがすごく見えている可能性が
557音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:48:33.71 ID:pCbfqZ6H0
ビアンキが速いのかチルトンが遅いのか分からねぇ〜〜〜〜
558音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:49:01.01 ID:8ijFvDyb0
ライコネン云々じゃなくて
やっと普通にやって王道に速いチームエンストンが帰ってきた感じ
559音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:49:22.42 ID:RMb11yqK0
マクラーレンたった1.2秒じゃないか。勝てるぞ(`・ω・´)
560音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:49:50.88 ID:tpgencBp0
ライコネンはオーストラリアでは7位スタートだったが
マレーシアではポール狙いにくるかもね
とにかくペースも安定してて雨上がりのペースは別格過ぎてびびったわ
うひょほほほ
561音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:50:21.85 ID:NxSdzkfW0
タイヤカスひでえなこりゃ
562音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:50:58.80 ID:DM4/Ikue0
復帰するまで言いたい放題言われてたライコがここまで褒められてると怖くなってくるな
563音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:52:37.89 ID:mHDj1GSQ0
ライコがこんなに速いなら、
マッサが乗ったら更にコンマ3速いはず(´・ω・`)
564音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:53:13.96 ID:3KAC3ZSX0
>>543
今宮がライコはFPからオーバーテイク想定で練習してるって言ってたけど
そんな感じだったなあ・・メルセデスだったし
565音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:54:06.24 ID:2vc2WkFY0
いよいよもってブーリエ&グロ更迭有り得そうだな
566音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:54:47.76 ID:/GK4WU9M0
>>549
独走しそうな奴はむしろそうなって欲しいw
567音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:55:14.65 ID:j5TFuXsR0
グロージャンは今回はそこそこ速そう

ただ、奴は速く走るときにはぶつかるからミサイルありそうだね
568音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:55:17.64 ID:ef1qsv0h0
>>465
前半戦は作戦が全て裏目に出たと見ていたが…
ペレスは逆に作戦が填まったんだよ
569音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:55:21.33 ID:k7kGM/Pl0
ロータスがちょっといいだけで、先週と変わらんな
570音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:57:33.51 ID:HtcCJnwP0
1キミ・ライコネンロータス1分36秒56928
2セバスチャン・ベッテルレッドブル1分36秒55827
3フェリペ・マッサフェラーリ1分36秒66133
4フェルナンド・アロンソフェラーリ1分36秒98523
5マーク・ウェバーレッドブル1分37秒02629
6ロマン・グロージャンロータス1分37秒20626
7ニコ・ロズベルグメルセデスAMG1分37秒44832
8ポール・ディ・レスタフォース・インディア1分37秒57130
9ルイス・ハミルトンメルセデスAMG1分37秒57432
10エイドリアン・スーティルフォース・インディア1分37秒78810
11セルジオ・ペレスマクラーレン1分37秒83821
12ジェンソン・バトンマクラーレン1分37秒86529
13ニコ・ヒュルケンベルグザウバー1分38秒06831
14エステバン・グティエレスザウバー1分38秒64523
15ジャン・エリック・ベルニュトロ・ロッソ1分38秒73831
16パストール・マルドナドウィリアムズ1分38秒80127
17ダニエル・リチェルドトロ・ロッソ1分38秒90431
18ジュール・ビアンキマルシャ1分39秒50830
19バルテリ・ボッタスウィリアムズ1分39秒66028
20シャルル・ピックケータハム1分40秒75729
21ギド・ヴァン・デル・ガルデケータハム1分40秒76822
22マックス・チルトンマルシャ1分41秒43823

上から5強
571音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:57:41.06 ID:NIkxvvNJ0
うわぁぁぁ
マクラーレンの遅さは本物っぽいわ
予選番長のAMGは上にいかれてもしょうがないが
インド2台より下ってのはまずい
572音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:58:16.48 ID:3KAC3ZSX0
f1talks.pl@f1talks
So big (title) sponsor announcement soon...

ロータスいよいよ来るか?
573音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:59:41.54 ID:G4EM/4XQO
ロータスってなんとかサスじゃないの?
去年違反確認とって別の同じようなのがあるって日本人メカニックの人言ってたし
574音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:00:23.78 ID:tpgencBp0
>>563
まぁ確かにまさおのドライビングスタイルと
タイヤに優しいロータスの車相性良さそう
何か今のロータスの特性は2008年のフェラーリに近い感じがする
だから後半戦冷え性が課題になるかも
575音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:00:54.64 ID:xTa9KpYyO
>>526
わらった
576音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:01:13.10 ID:ef1qsv0h0
>>543
FP2のメルセデスはまともにタイム出してないように見えた>レース重視
577音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:02:02.82 ID:cpe/GjCk0
ねぇねぇ 今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩   
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪ヒュルケンベルグがメルボルンで
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     勝つとかザウバーが
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |   ダークホースとか言ってたけど
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____     ねぇ今どんな気持ち?
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/ ねぇねぇったらー
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|ハンス::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
578音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:03:21.96 ID:pe9lYaFP0
ハミルトンはS2でおそらくミスってるだろうから
それを計算に入れるとグロかウェバー辺りのタイムは出てそう

そっから先の上積みがあるかどうかは明日次第だな
宣言通り今日は完全にロングラン重視のプラクティスだったし
579音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:03:35.32 ID:tpgencBp0
グロはペースの浮き沈みが激しすぎ
ライコネンを見習え、てか学べ
580音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:04:15.24 ID:HtcCJnwP0
14エステバン・グティエレスザウバー1分38秒64523
18ジュール・ビアンキマルシャ1分39秒50830
あと1秒がんばれ!
581音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:04:15.35 ID:NIkxvvNJ0
>>574
もっと心配なのは最後半の開発だな
ほかの上位チームより100億も資金少ない
ハネウェル逃したのがひじょーに遺体
582音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:04:39.91 ID:sahG2hMv0
ようやくライコネン好みのパワステが完成したという事でいいんだろうか
583音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:06:18.18 ID:ef1qsv0h0
>>582
ハンドル切りすぎだろうw
フロントが柔らかい設定だから…という解説だったが
584音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:07:21.25 ID:NG4+LtIB0
今やってるセンバツ高校野球の常葉菊川3番遠藤が
マルド師匠にしか見えない
585音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:07:20.94 ID:wmJBKU030
>>579
1年で学べないヤツは300年かかっても学べねーよ

某ヨネヤみたいに140文字で言いたいことが伝えられないヤツは
2万文字あっても伝えられないのと同じ
586音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:07:29.45 ID:nMfIFc0F0
枕はどうせすごーい開発力で4戦目あたりから盛り返すんだろな
587音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:08:41.23 ID:RMb11yqK0
>>572
取りっぱぐれるところだったハネウェル50億が成績好調できたか
588音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:08:41.25 ID:HtcCJnwP0
18ジュール・ビアンキマルシャ1分39秒50830 (2年前のコスワース用ウィリアムズ製KERS)
19バルテリ・ボッタスウィリアムズ1分39秒66028 (最新型のウィリアムズKERS+ルノー)
589音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:08:41.22 ID:2HzQhEZa0
マクラーレンは激遅から普遅ぐらいになったか
590音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:09:34.44 ID:7suFg/JZ0
ロペスがロータスタイトルスポンサーComing Soon だとよ
591音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:09:42.89 ID:2HzQhEZa0
ウィリアムズは2011年以上にみえる
592音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:10:24.38 ID:pCbfqZ6H0
>>588
やっぱマルシャは結構いいクルマ作ってるということか
593音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:10:25.20 ID:ObPB9Ha+0
ビアンキはええええええええええええええ
594音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:10:55.68 ID:ObPB9Ha+0
てかチルトンなにやっとんw
595音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:11:15.33 ID:pe9lYaFP0
つか、相変わらずトロ・ロッソっておっせえよな
ベッテルに変わる逸材を見つけたければ、少しは良いマシンも用意してやれよと
596音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:11:24.88 ID:+p8W4nnJP
しまむらロータスあるで
597音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:11:29.38 ID:lWJvctI4O
ボッタス地味過ぎ
598音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:11:37.43 ID:ef1qsv0h0
>>586
マシン開発指揮をしていたパティ・ローがガーデニング休暇休暇だから駄目かもしれない
599音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:11:58.37 ID:3KAC3ZSX0
>>587
フィンランドの記者がロペスに聞いたら
スポンサーをすぐに言うよ、と言われたってツイートもあった
600音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:12:44.27 ID:LTRJ3X+a0
>>571
枕はいつもテストでは遅いから前回よりは良くはなってる希ガス
601音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:13:14.54 ID:g4sdw2j30
ロータスの公式HPみたらグロージャンが1号車でライコネンが3号車らしいんたけど、2号車どこいったの?
602音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:13:36.54 ID:ZKQSxdr70
俺が朝、書き込みをしたときからレスが300も増えてるじゃん!w

年金受給者に支えられてるのが日本のF1かよw
603音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:14:29.41 ID:0fl3Ry/10
>>582
というより勘が戻ってきたんだろ
去年はなんだかんだ言って叩かれても仕方ない出来だった
今年はMP4-20の時の雰囲気を醸し出してる
604音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:14:30.54 ID:XSn8rZYs0
ウィリアムズ「トヨタさんはよ」
マクラーレン「ホンダさんはよ」
605音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:15:31.45 ID:ef1qsv0h0
>>598
訂正
今年のマシン開発指揮をしていたパティ・ロウがガーデニング休暇中だから駄目かもしれない
去年のマシンも持ち込む案も否定してないよ(再度浮上)
606音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:15:32.09 ID:tKbUkb2d0
松田?も面白いことを言うな
アウトアウトアウトで半径が大きくなる?
わけわからん
607音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:16:12.21 ID:7suFg/JZ0
だからライコもグロも帽子かぶらないんだな。ライコなんてこの前の表彰台で
ネーチャンからの帽子拒否ってたし。スポンサーに配慮してんだわ
608音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:16:16.37 ID:yUz/4W+GP
ウィリアムズってトヨタエンジンに満足してたの?
609音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:16:44.69 ID:pCbfqZ6H0
>>605
>>598で新しい今宮語を発明したのかと思ったぜ
610音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:17:20.66 ID:lWJvctI4O
ウィリアムズはセナが抜けたのが痛い
セナに飯抜きでテストさせてたのはセナのフィードバックがかなり優秀かつ的確だったから
スペインもセナがテストの時ウィリアムズのトラクションの改善を求めたから勝てた
師匠はどう見てもバトンタイプだし
開発には間違いなく向いていない
ドライバーが安定してても遅くてノーポイントなら意味がない
昨年のがマシ
611音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:17:49.45 ID:3KAC3ZSX0
>>607
あんなに帽子とグラサン好きなライコがかぶらないのはおかしいよなw
これで資金面も安泰になったら、ロータスマジでタイトル争いするかもな
612音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:18:29.05 ID:RMb11yqK0
>>606
コーナーを大回りすることで、ステアリングの舵角をあてずにすんで
コーナリング半径は大きくなるわな。どのへんにわけわからんのか
613音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:19:18.46 ID:c1jX27po0
ペレス、バトンに追いついてきたな
タイムしか見てないから分からないが…
614音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:19:33.32 ID:lWJvctI4O
>>606
算数できない人?
615音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:19:49.29 ID:8jNLvJl70
>>586
2005年のMP4/20も序盤数戦はパッとしなかった
ヨーロッパラウンドに入ってから激速になった
616音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:20:11.43 ID:3KAC3ZSX0
レッドブルは2人ともタイヤが相当ヤバイって言ってるな
617音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:22:22.84 ID:ygTwPbe90
前回も何回目か忘れたけどフリー走行ではペレスはバトン上回ったぞ
618音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:22:48.25 ID:q/YTxIL+0
マクラーレン “プルロッド”サスペンションに変えたため、はねてダウンフォースが安定しないようだ。
何年か前のザウバーのようw
619音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:22:55.30 ID:RMb11yqK0
>>616
見るからにやばかったもんな。あんなレッドブル近頃見た記憶が無い
今日はどうもたせようか考えてたのか、爆発力もなくなってた
620音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:23:02.06 ID:Qw5e55du0
>>616
ソースかけて!
621音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:23:13.46 ID:ygTwPbe90

FPでは上回ってねえわ
Q1だった
622音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:24:38.07 ID:BtmVi1xu0
マクラーレン、ザウバー、ケータハム遅い
ロータス、マルシャ、インド速い
623音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:24:39.11 ID:lWJvctI4O
>>615
予選ではね、レースペースは良かった
んでヨーロッパに入ってブルツがようやく乗れるようになって
車の弱点がわかってサスを改良、サンマリノで爆速になった
マクラーレンは唯一ソフトタイヤを使えたチーム
624音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:24:39.86 ID:LTRJ3X+a0
>>613
ペースだけで言えば
オーストラリアの決勝では勝ってたから
今回バトンより上でもおかしくない。
っていうかペレスだとせめてスピードだけでも見せられなかったら終わりだろ。
バトンは決して速いタイプじゃないし。
625音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:25:00.05 ID:HpEXnpFn0
ペレス「去年、我慢してれば今年フェラーリに乗れてたんだろうか・・・」
626音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:25:00.93 ID:+p8W4nnJP
おい、ウェバーの心がおかしくなってる

F1Zone.net?@f1zone
Webber: "Everything is around tyres. Tyres, tyres, tyre, tyres, tyres..."
627音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:25:33.32 ID:2HzQhEZa0
インドはロングランいいから決勝はメルセデスに勝つよ
628音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:25:46.51 ID:vbsnt0Z60
03〜05年のライコネンが帰ってきた感じがする。
アロンソはずっと安定だったが。
とにかくこの二人の真っ向勝負が続くなら俺得。
629音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:26:05.66 ID:RMb11yqK0
>>626
こんだけタイヤタイヤ言ってたら逆噴射の心配しなくて済むじゃないかw
630音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:27:03.90 ID:wo/psRAG0
枕が開幕揃って二桁グリッドって2004年まで遡るのか。
あの年はなんとか1勝できたが…
631音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:27:14.93 ID:h7uyJwJRO
>>596 想像したらチョット吹いたわ(;^ω^)
632音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:27:27.47 ID:tKbUkb2d0
>>612
>>614
マジで言ってんの?w
633音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:28:34.83 ID:7wBVtvMj0
>>570
引用先はF1-Gateか?
順位は正しいんだが、

1キミ・ライコネン     ロータス  1分36秒569  28
2セバスチャン・ベッテルレッドブル 1分36秒558  27

タイム誤植してやがる。こすっからい真似をw
634音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:28:59.29 ID:lWJvctI4O
>>625
ペレスはもう二度とフェラーリには行けないね、余計な事喋ったし
てかああいう発言すると他のチームからも印象悪くされてドライバー人生を短くするだけでメリットないのになぁ
強かというか賢くないね
635音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:29:23.42 ID:cpe/GjCk0
FP1で比べるのもアレだけどタイヤとか違う分一応速くはなってるんだね

まれーしあ FP1
    ししょー  ぼったす  気温  路面  
2012 1:39.783  1:39.724   31   43
2013 1:38.673  1:39.208   31   37

通過速度はS1が2012>2013、S2が2013>2012って感じっぽい
2012
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51822477.html
2013
ttp://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51882860.html
636音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:29:36.28 ID:Q9ZZ13M30
>>632
普通に大きくなるだろ・・・。
637音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:29:38.45 ID:wmJBKU030
>>606
今日の心がおかしい人ですね
638音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:30:40.67 ID:UC6N+vrs0
中南米のラテン系は大抵余計なこと話しがち
639音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:30:55.45 ID:LTRJ3X+a0
>>634
もうフェラは無理だな。
むしろ本人がフェラに反発してる気配すらある。
640音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:31:15.15 ID:lWJvctI4O
てかマクラーレンもペレスを長い間乗せる事はなさそう
だからペレスもテレメックステレメックス連呼してるんだろう
641音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:32:48.52 ID:c13owdNlP
>>639
いきなりこのレスが眼に留まったので
誤読してしまった
642音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:33:24.16 ID:NIkxvvNJ0
>>626
Okey Mark, copy that
Is it on the front or the rear?
All around! All around!
643音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:33:44.37 ID:Qw5e55du0
まっさんに一体何が‥。
644音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:34:13.50 ID:tKbUkb2d0
>>636
モタスポ板住人としてどうなのそれ
645音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:34:49.67 ID:S1uOXlMS0
マッサは事故前くらいの速さに戻った感がある
ポチやるには十分な速さ
646音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:35:12.89 ID:Ws9c+E2I0
>>608
満足してない。
ニコも遠回しに不満を言ってた気がするw
ワークスエンジン支給されてたか、謎。
647音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:35:17.67 ID:N3QU8pIX0
FPだけどハミ負けるのが増えてきたな
てか、去年のバトンが酷すぎただけかもしれんが
あとマッサが調子いいね
フェラーリは予選はマッサ、決勝がアロンソって感じかな

以上今日までの感想
648音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:35:25.15 ID:LTRJ3X+a0
>>641
うちの彼女が顎関節症で・・・うう・・・
って言わせんな
649音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:36:03.02 ID:Q9ZZ13M30
>>644
取りあえず「半径」をググってから出直して来てください。
650音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:36:10.56 ID:NIkxvvNJ0
>>646
実はOXエンジンだったかもしれんな
651音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:37:08.35 ID:NIkxvvNJ0
顎関節症をググってみたんだが
>子供から大人まで幅広く発生するが、20歳代から30歳代の女性に好発する傾向がある。
それってふつうに…
652音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:37:37.15 ID:Qw5e55du0
>>647
まっさんて元々予選速いイメージだもんな
653音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:37:44.90 ID:tpgencBp0
ぺ○スはもうフェラは無理だな
むしろフェラに反発してる
654音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:38:05.54 ID:LTRJ3X+a0
>>647
FPだからな。ハミの真価は予選だし。
655音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:38:12.90 ID:c13owdNlP
まっさんは車がよければ出来る子
あとはレース中のペース配分だけだね、ここだけはアロンソにかなり後れを取ってる
656音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:38:14.84 ID:+p8W4nnJP
ココは子供も見てるインターネッツなのに・・・
657音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:38:15.48 ID:IPb/IyDp0
>>650
あるいは森口エンジン
658音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:04.88 ID:pe9lYaFP0
>>644
アウトインアウトのほうが直線に近いラインになるから
旋回半径は大きくなるって言いたいんだよね?
659音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:11.42 ID:LTRJ3X+a0
>>651
風俗嬢にも多いらしいww
660音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:21.98 ID:tKbUkb2d0
>>649
コーナリング半径の意味わかってる?
661音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:40:39.70 ID:iiTWVASK0
107%ってどう?今回。
算数できないんです
662音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:41:19.08 ID:NbpyL9W+0
今期は皆、進化型だろうから、接戦になるのでは!?

なーんて、思ってたんだけどなあ(´・ω・`)
ザウバーやばいし、ウィリアムズは超やばいし。
663音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:41:45.66 ID:LTRJ3X+a0
>>661
7%出して足せ
664音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:42:06.59 ID:UC6N+vrs0
まっさんとゑはタイヤコントロールで完全に引き離されてるな
この二人がタイヤ戦略を巧くこなすなんて想像できない
665音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:42:11.40 ID:RMb11yqK0
アロンソは乗り方変えてる最中なのかアタックラップで試行錯誤中って感じで苦労してるね。
ブレーキングの挙動も悪いし加速時もあんまりよくない。

まっさんがハードからミディアムでコンマ7上がった一方で、アロンソはコンマ3
ちょいぐらいだった。決勝はうまくやれてるけど、予選はまだまだ完成に程遠そう。
マシンこそ違え、ライコネンやまっさんの好調ぶりを見てると正解はそっちの方に
ありそうだしやるしかないな。
666音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:42:32.12 ID:NIkxvvNJ0
>>661
すべてのプログラム→アクセサリ→電卓
667音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:43:00.14 ID:cUz2x5UP0
トヨタエンジンを作ってたのはヤマハでしたってオチだったり
668音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:44:02.32 ID:LTRJ3X+a0
>>665
ハミがアロンソのタイヤへの合わせこみはさすがだと言ってた。
マッサはそこが駄目とも。
669音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:44:36.58 ID:LTRJ3X+a0
ハミじゃなかった、ハミーw
670音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:44:53.25 ID:N3QU8pIX0
>>654
FPでも去年は負けなかった
それだけ去年のバトンは酷かった
671音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:45:24.53 ID:Qw5e55du0
>>658
ヒント: 中心からの距離。
672音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:45:53.25 ID:N3QU8pIX0
>>670
訂正
負けなかった×
ほとんど負けなかった○
細かい数字は覚えてない
673音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:46:45.73 ID:HtcCJnwP0
http://www.fmotor.net/photo/f1/2013/02/malgp_008.jpg
そろそろこの前傾姿勢をやめないとFタイヤが死ぬぞ。
ロータスはリアが柔らかいのがいいのか。こするくらいだし。
674音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:47:10.39 ID:ef1qsv0h0
>>670
ヒント:初めてのチーム
675音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:48:47.82 ID:cUz2x5UP0
これはネガティブキャンバーやめて賭けでポジティブキャンバーにしよう
676音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:48:55.33 ID:LTRJ3X+a0
>>606はアウトインアウトじゃなくアウトアウトアウトで半径が?って話か。
677音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:50:59.77 ID:UwrbH0bK0
マルシャにKERSを提供してぶち抜かれるウィリアムズ・・・

丸ごと去年のFW34に戻して欲しい・・
678音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:52:04.04 ID:pe9lYaFP0
>>671
いや、俺はちゃんと理解してるよ
あっちが何を誤解してるのか含めてね
679音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:52:12.79 ID:HtcCJnwP0
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/dpl1322ma261.jpg
太っても勝てばいいんだよ!ってもしかして太ってマシンバランスが!?
680音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:52:15.00 ID:cUz2x5UP0
開幕戦で二周目でビアンキがウィリアムズをブチ抜いてたもんな
681音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:52:27.70 ID:5ee63Yrw0
ロータスは予算の関係で毎年後半戦がなぁ
昨年も後半3強とは勝負になってなかったし
682音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:53:48.54 ID:cUz2x5UP0
どうせその後半戦にレッドブルが復調してくるんだろ
少なくともベッテルは毎年夏休み以降成績が伸びる傾向にある
683音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:53:48.93 ID:k7kGM/Pl0
ザウバーは10位と1秒近く離されるとは
684音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:54:14.37 ID:ef1qsv0h0
>>679
太って重くなったからフロントサスが柔らかく見えるって!?
んな訳ないだろうwww
685音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:56:13.39 ID:uGpBlkR80
F速買ってきた





開幕直前号だったでござる
なんで山のように積んでんだよ
686音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:56:56.34 ID:tKbUkb2d0
>>671
中心ってなにから決まると思う?
687音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:57:11.16 ID:/gj44HKn0
このままザウバーが沈没したら、ペタ禿がマシンとドライバーのどちらを批判するのか楽しみですねぇ
688音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:57:59.09 ID:lWJvctI4O
>>679
ポールトレーシー?
689音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:00.86 ID:I0s2Wjvf0
まだフリー2だし、どっかのバカアンチみたいに圧勝・惨敗言うつもりはないが
ザウバーなんかやばそう・・・
690音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:01.88 ID:FbqksoRx0
ドライバーのせいにするに決まってる
691音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:03.56 ID:Q9ZZ13M30
>>660
だからまず、「半径」をググってこい。
どこからの距離が半径だ?
アウト走っているのに、インより半径がどうやったら短くなるんだよ?
692音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:58:39.12 ID:7suFg/JZ0
#F1 James Allison of Lotus confirms that @RGrosjean has been handicapped in AUS and here because Kimi has got updates first 27 minutes ago
693音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:59:27.85 ID:pe9lYaFP0
>>692
おや、2扱いするのか
まあ妥当だな
694音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:59:34.31 ID:HtcCJnwP0
>>688
マイケル・アンドレッティ
695音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:59:41.69 ID:UC6N+vrs0
でも、ザウバーはシーズン途中でドライバー交代となれば
グティでなくてヒュルケンなんだろうな
696音速の名無しさん:2013/03/22(金) 17:59:59.55 ID:ef1qsv0h0
アウト三回でチェンジだろと言えば良かったのに…
697音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:00:14.26 ID:RMb11yqK0
レギュレーションもあんまり変わらなかったしザウバーとウィリアムズは去年ほど
じゃないにしても好調を維持できるんじゃないかと思ったら、インドが伸びてしまったな
万年中堅怖いなぁ
698音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:01:47.24 ID:FbqksoRx0
ザウバーは鈴鹿以降はかなりやばかったし
699音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:01:54.23 ID:cUz2x5UP0
ウィリアムズはもうダメだな
エキゾーストで冒険したのが裏目に出てる
700音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:02:43.27 ID:pCbfqZ6H0
>>687
とりあえずブ○ワ大先生はヒュルを全力で擁護して
「去年からコ○ヤシみたいなカスじゃなくてヒュルちゃんが乗ってたらなぁ〜〜」
という恨み言記事をスイスの東スポに寄稿するに2億5000万ペリカ
701音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:02:50.93 ID:LTRJ3X+a0
>>685
wwwwwwwww
702音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:03:40.96 ID:I0s2Wjvf0
>>695
交代はないだろうし、フェラーリの息のかかったヒュルケンを切るハズもない。
ましてやグティも切れるはずがないと思う。
703音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:03:50.66 ID:HtcCJnwP0
704音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:04:30.26 ID:Ws9c+E2I0
ジェームス・キーって偉大だったんだなw
C31の置き土産は素晴らしかったがC31を理解できるエンジニアは居なかったww
705音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:04:34.75 ID:HpEXnpFn0
インドは前半ダメでも後半良くなることが多いから一回ぐらい勝てたりして
まぁそう上手くもいかんだろうけどw
706音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:04:45.24 ID:LTRJ3X+a0
>>703
フロントタイヤひでーな
707音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:04:47.62 ID:lp8+4XwO0
ライコネン調子良さそうだな
あとは予選一発があのマシンで出せるか
708音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:05:09.28 ID:/AuMguEZ0
今年のピレリってアロンソが無双してた頃のミシュランと似てる気がする
ボヨンボヨンで去年より前が強めハンドルたくさん切らせる割には壊れない
滑り出しは穏やか
709音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:05:30.12 ID:2yqLkDce0
>>691
車はレールの上を走っているわけじゃなくて、幅のあるコースを走っているから
アウトインアウトとアウトアウトアウトじゃ旋回中心の位置は変わるよ
710音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:05:34.41 ID:FbqksoRx0
チームメキシコがスリム様お気に入りドライバー切る訳ない
711音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:05:45.95 ID:N3QU8pIX0
>>674
関係ないだろ
アロンソやベッテルは移籍1年目でも勝ってた
もっともアロンソはその年、途中から心おかしくなったが
712音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:06:11.05 ID:LTRJ3X+a0
>>704
そっちじゃなくて明らかにコアンダエキゾーストのおかげだろう。
その証拠に他のチームが同様に開発してきたら追い越された。
713音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:06:35.42 ID:NxSdzkfW0
ザウバーまさかの今年表彰台無し?
714音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:07:12.26 ID:UC6N+vrs0
表彰台どころかポイント取れるかどうかってレベル
715音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:07:23.07 ID:cUz2x5UP0
>>708
ミシュランだとライコもマッサもアロンソも元気だったよな
バトンはミシュランだとタイヤの熱入れに苦戦してたけど
716 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/03/22(金) 18:09:01.56 ID:lMTFR7o80
>>691
曲線に対する法線が交わる点を
旋回の中心と捕らえた場合の半径って意味なんじゃない?
717音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:09:22.27 ID:rdF3yvus0
718音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:09:46.69 ID:FbqksoRx0
今年のザウバーなら6位8Pが高い目標になりそう
719音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:10:00.91 ID:HtcCJnwP0
http://www.formula1.com/wi/enlarge/0x0/popup/sutton/2013/d13mal971.jpg
こうゆうドライブシャフトを全面カバーするのって合法だったんだっけ?
720音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:10:25.26 ID:MaKCHkda0
オーストラリアでもライコネンが雨降ってきても後続に追い上げられないとかいままで見たことねーわ
721音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:11:35.10 ID:lWJvctI4O
>>717
これ下のが長いのに上下入れ替えたら上だったのが長くなって見えるって奴?
722音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:12:01.24 ID:jiH604pb0
去年のザウバーが出来すぎだったんだよ
中堅チームにあんな確変何度も起こせない
723音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:12:08.95 ID:I0s2Wjvf0
ニコヒュルが開幕から思ったより雨で良くないのは
やはりタイヤが温まりにくいからなのか???
724音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:05.94 ID:ef1qsv0h0
ザウバーはカラーリングがグレーに変わったから
凄そうに見えただけだったのかな?
725音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:17.72 ID:Ws9c+E2I0
ザウバー、1回なら博打成功して表彰台ありえそうだけどなw
726音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:13:28.91 ID:0U9D1ZJk0
3年前みたいに後半からドライバーチェンジかザウバー
727音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:12.22 ID:rdF3yvus0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4063836.jpg

サルでも分かる半径講座
728音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:38.60 ID:RMb11yqK0
コックピットの中から消火器の煙吹き出してたのザウバーだっけ
729音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:41.62 ID:gE7oBoxx0
アウトアウトアウトだとコーナーのインからの距離が大きくなるってのと
アウトインアウトだと曲線が大きくなるからそれを円として見た場合に中心からの距離が大きくなる
この二つが混ざってるからおかしいんだね
730音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:14:58.45 ID:Jg/ps7ic0
普通モータスポーツで「半径」って言ったら「旋回半径」を指す
この2つの言葉の意味は全然違うよ
旋回半径という言葉は簡単に言えばコーナーの曲がり具合のキツさを表す
キツければキツいほど旋回半径は小さくなる

と言うかモータスポーツ観てる奴ならこれは知っとかないとイカン
731音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:02.79 ID:I0s2Wjvf0
>>700
ありそうだね〜w
カムイスレに粘着してるキモいアンチがドヤ顔で
記事のリンクを貼り付けるのが目に浮かぶわw
732音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:15:25.51 ID:NIkxvvNJ0
>>685
おれがコーヒーのんで最中だった知ってての書き込みだろおまえ
パソの前に吹いたデブリ処理するのにえらいログが流れたぞw
733音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:16:16.71 ID:ef1qsv0h0
>>719
何故か、全チームが示し合わせたように
ドライブシャフトにカバーが付いている不思議
734音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:16:58.21 ID:pCbfqZ6H0
>>722
去年から大してルールが変わらないシーズンで、去年の最終盤にはQ2KO→入賞圏外が定式化していて
一昨年からのランキングアップ分(数億円程度?)しか予算の増額がないザウバーが劇的に速くなるなんて考えにくいよな
735音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:10.33 ID:UC6N+vrs0
ザウバーも遅いけど、ウイリアムズもかなりヤバいな
736音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:17:32.39 ID:RMb11yqK0
>>729
そういうことね。ウェットの走り方の解説をしてたんで、半径の定義に気をとめず
ステアリング舵角を大きく取ることを言ってるんだと思ってそのまま違和感なく受け入れたよ
まあ誰かしらんけど悪かったね
737音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:18:40.08 ID:HtcCJnwP0
>>733
だよね。
去年はたしか赤牛がカバーっぽくして
「サスアームに近すぎて...」って無理な言い訳してたのに。
738音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:18:47.50 ID:e095vPG20
ペレスという素晴らしいドライバーを失ったザウバーはもうどうにもならないよ
グティエレスなんて現状で昨年最弱の小林より弱いし
739音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:18:47.85 ID:vK10VEb5P
デブリっていうかさぁ

ブローだよね
740音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:19:40.74 ID:FbqksoRx0
今年のインドの出足のよさを見ると
後半のヒュルケンベルグの好調さはクルマの力も大きかったのかもしれない
ブラジルは実力だっただろうけど
741音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:20:24.56 ID:I0s2Wjvf0
>>738
こんどはこっちでID変えて暴れてるのかw
742音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:20:42.43 ID:b/zFMWYp0
ザウバーダメだな
可夢偉ってなんだかんだで表彰台乗れたし運持ってたんじゃねえの
743音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:21:25.06 ID:2lYRF1bM0
ザウバーはマシンの評価も全部一人でやらないといけないし
一人ドライバー体制みたいになっちゃってるのが酷いなwwwwww
毎回どっかで飛び出したりばっかりやってるしグティ
こんなのでも結果だせるGP2っていったいwwwwwwww
744音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:21:34.68 ID:FbqksoRx0
だって開幕戦クルマをまともに走らせられなったぐらいだしw
745音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:23:07.78 ID:e095vPG20
2012年の最弱3人
小林、セナ、カーティケヤン

2013年の最弱3人
グロージャン、グティエレス、チルトン
746音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:23:34.62 ID:gElzxb/t0
747音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:24:14.92 ID:/AuMguEZ0
ドラシャってカバーできるほど熱的な余裕があるんだね
どこもおんなじ物使ってるみたいに見えたから特殊な物でないと持たないかと思ってた
748音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:24:27.19 ID:1oWurQvi0
ザウバーのこのぐらいの方が安心する
749音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:24:45.40 ID:c13owdNlP
>>740
特に後半戦はザウバーが得意なコースが少なめで
インドの得意なコースが多かったのはあると思う、それでもディレスタに大差をつけたのはたいしたもの
ヒュルはザウバーが得意(な筈の)スペインあたりからが勝負かも知れない
750音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:24:59.73 ID:NxSdzkfW0
ペレスこれから速くなるかなあ
751音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:25:58.07 ID:e095vPG20
マクラーレンが駄作という心配が現実になってしまったことは残念だ
752音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:26:58.51 ID:xDhBUXNv0
今シーズンはライコネン対マッサみられるなんて楽しみなんじゃ^〜
753音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:27:05.65 ID:FbqksoRx0
>>749
先週川井ちゃんがディレスタのモノコックがみたいな話してたけど
どれだけ影響あったんだろうね、川井ちゃんだから・・・
754音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:27:46.64 ID:7suFg/JZ0
@Lotus_F1Team title sponsor to be announced to have an American connection
755音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:28:05.46 ID:Ws9c+E2I0
小林は去年、スパ予選2位と鈴鹿3位表彰台の記録が残ってラッキーだったなw
756音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:28:14.87 ID:gE7oBoxx0
タイトル取れるかって意味では望み薄だけど
レース優勝はマクラーレンだし、そう遠くないうちに出来るんじゃないかな
757音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:28:41.21 ID:9y1HuX5+0
昔みたいにエンジンはバンバン煙・オイル噴いて
ミッションはギア無くして、ドラシャは折れる
そして悪天候、そんなサバイバルレースが見たい
758音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:29:57.98 ID:Q9ZZ13M30
>>709
えーと、それこそレールを走っているわけじゃないから、
アウトインアウトだろうが、アウトアウトアウトだろうが、
コーナーを走っている間に中心は変わりまくるわけだが?
コーナーの侵入と脱出でハンドルを同じだけきっているとでも?

だからこの場合「中心」というのはコーナーのイン側なんだよ。
759音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:30:39.10 ID:7suFg/JZ0
f1talks.pl ‏@f1talks 1u
Genii logo will be replaced on Lotus cars but I'm not sure that will happend during this weekend. #F1

f1talks.pl ‏@f1talks 1u
It looks like Honeywell changed their decision or we will have other big player on the grid with American roots. #F1
760音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:30:50.21 ID:cpe/GjCk0
>>719
サスペンションアームをウイング形状にするのは合法、ドライブシャフトを
ウイング形状にするのは違法だけど、サスペンションアームとドライブシャフトを
同一線上に配置してドライブシャフトをサスペンションアームで覆い隠してる
みたいな感じだったような
多分完全にドライブシャフトが隠れるようになってはいないんじゃないかな
761音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:32:07.10 ID:cUz2x5UP0
エンジンの回転数制限なくせばフェラーリエンジンは間違いなくブロー祭りになる
762音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:33:23.63 ID:PXf25Ijq0
フリーの録画見終わったけど…各チームともタイヤ酷いな。
トレッド面はがれたり、ボロボロじゃないの…大丈夫かコレ?
763音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:37:30.68 ID:q4s+jqEW0
ライコネンがインタビューでスポンサーの話するの珍しいなと思ったらそういうことか
764音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:39:40.21 ID:ef1qsv0h0
>>760
フェラーリを例に取り上げ載ってるよ
http://www.formula1.com/news/technical/2013/0/1042.html
765音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:41:06.84 ID:yoGgh8620
なんか知らんが初心者が湧いて説明してるのか
766音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:42:02.52 ID:G4EM/4XQO
ユニクロータスってまじ?
767音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:42:15.46 ID:2yqLkDce0
>>736
PDFが出てこないで暇だったから作ってみた
アウトアウトアウトと同じ舵角なのがグリーンのラインね
旋回開始点の都合でアウトインアウトだと半径が大きくなる分、より舵角を小さくできる
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4063934.jpg

Uの字みたいに180度ターンするコーナーなら
アウトインアウトだろうがアウトアウトアウトだろうが半径は変わらない
768音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:42:47.32 ID:3lM5nJ120
奇跡的に去年マシンが良かったザウバー
なのに結果を残せなかった雑魚小林はクビ当然だな
769音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:43:48.62 ID:0IKv/Prv0
インドのロングランがライコネン以上だったな
これはインドの表彰台もあるぞ
770音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:44:17.95 ID:444SES230
そういやサイドポットの内部にウイングつけるって駄目なんだっけ?
すぐに思いつきそうだけど
771音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:45:28.61 ID:PXf25Ijq0
>>769
1発もそこそこ速かったしな。ただ、
スーさんのトラブルが気になる。
772音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:46:28.23 ID:yoGgh8620
ヒュルケンは完全に移籍失敗だな
773音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:49:16.38 ID:4IBJvIfAO
平日の昼間に何故かF1を見てたお前ら、今日のフリーを4行でクレ
774音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:49:38.95 ID:b/zFMWYp0
ザウバー確変の次はインド確変みたいなのがあっても面白い
やっぱ中堅が上位かき回すのは見てて楽しい
775音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:51:02.17 ID:WSlAFqX80
おいおい、ヒュルケンとそこまで差のついてないグティってどう考えても有望株だろ・・・
初戦も海外のどっかの新聞評価じゃルーキーで一番だったし本当に見る目ないんだな
グティ、ボッタス、ビアンキはどう考えても将来性がある
776音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:51:20.02 ID:UC6N+vrs0
つーかロータス確変が大事件だろ
777音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:53:04.60 ID:Jpfs/v/3O
ザウバー、コメントが、暗いなあ。
ビアンキ、フリーでも速いよな。
778音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:53:41.59 ID:1wlbv28H0
ビアンキはこの感じで今シーズン終わればマッサの後釜も十分あるな
ただマッサも確変っぽいけど
779音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:55:17.09 ID:c13owdNlP
流石にビアンキが速いのかチルトンがダメなのか判別できない気が・・・
見込みがあるとみたら中堅に押し込むんじゃないかなあ
780音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:55:33.46 ID:8+ZsNWGRP
>>767
仕事遅すぎ
もう>>727で出てる
781音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:55:50.10 ID:1wlbv28H0
>>776
ロータスって確変じゃなくて
正当進化+ライコ酔いがさめたって感じじゃねーの
782音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:56:27.23 ID:FbqksoRx0
フェラはやっぱりインドに押し込みたかっただろうな
チルトンじゃあさっぱりわからん
783音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:56:55.87 ID:9y1HuX5+0
今年はまっさんいいとこいくで!
できれば08並に速いまっさん希望
784音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:58:14.98 ID:x2txCHHN0
>>773
グロ遅すぎ
グディエレスだがヒュルケンがピットレーン前でスピン
レインコンディションは後半ちょっとだけ
かなりタイヤ摩耗が酷い
スーティルがトラブルであまり走れてない
785音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:58:44.19 ID:LTRJ3X+a0
下位チームは2台の車がイコールじゃない可能性も高いしなあ。
786音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:04:32.55 ID:WSlAFqX80
マッサがこの調子をキープし続けたらアロンソが追い出すかもな
ハニウェルがつくならライコネンは本当にデカい仕事したねえ
787音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:06:20.03 ID:2yqLkDce0
>>780
>717,727のだと曲がり始めと終わりにハンドル思いっきり切らないとダメじゃん
って言うのが出そうだから、それらを見てから作ったんよ
788音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:06:54.26 ID:b/zFMWYp0
>>786
ライコ誘拐されてサイン強要されたんだよ!
789音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:09:24.18 ID:ef1qsv0h0
>>784
ピットレーン前でのスピンはヒュルケン >>703
走行中消化器が作動したのはグディくん
>>775
開幕戦のアルバートパークはグディくんも走った事の無いコースだったから
今回が楽しみだね
790音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:10:27.64 ID:ETV9JZsD0
くそぅ、見ていない間に面白そうなやり取りがあったんだな
参加したかったわ
他人に半径をggrと言う前に自分がアウトインアウトをググるべきだったなw
791音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:10:55.15 ID:IhUtLDpi0
今年のマッサはマシンが(もしくはタイヤ?)が自分にあってるみたいだな
マッサはスイートスポットが小さいから去年までは対アロンソはボロボロだったけど今年に関しては今のところイーブン以上で戦えてる
アロンソはなんでも乗りこなすというかある程度速いけどマッサと速さ勝負ではそこまで差がないかもしれないな
フェラーリはこのままマッサのほうが調子良かったらどの時点でしっかり切り替えれるかがチャンプとる条件だな
792音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:12:54.60 ID:4o0oYhP70
>>789
よく読んでみろ

>>791
アロンソはオーストラリアもそうだったけどここでもステアリング修正が多いな
なんかマシンに乗り切れてない感じ
793音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:15:18.75 ID:9y1HuX5+0
修正ってよりアロンソの癖・好みなのかもよん
ロードカーでも結構ステアこじるような乗り方じゃん?
794音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:15:32.87 ID:IhUtLDpi0
>>792
アロンソに限って焦るという事はないんだろうけど、去年の最後数戦あたりから明らかにマッサのほうが速いんだよな
もちろんレース結果が全てなわけだけど
絶対エースとして君臨してるにも関わらずという余計なプレッシャーが面白いことになりそう
795音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:15:35.52 ID:R72hBJA40
>>791
マッサはタイヤのマネジメントとレースの組立が下手
ニュータイヤに交換したらすぐ飛ばしてタイヤをすぐ壊すタイプ

そこがアロンソとの決定的な差
796音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:16:43.12 ID:IhUtLDpi0
>>795
オーストラリアに関しては完全にアロンソ勝たせた形だろ
まあこのあと数戦でどうなるかだな
797音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:16:50.30 ID:4o0oYhP70
>>793
切り増しはアロンソの癖だと思うけど、カウンターが多いのよ
798音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:18:35.49 ID:R72hBJA40
>>796
アロンソはタイヤ交換したのが早かったせいで終盤は苦しくなるだろ
普通だったらマッサは最後のスティントでアロンソ追い込まなきゃいけないのに追い込めなかっただろ
799音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:19:01.77 ID:IhUtLDpi0
>>798
追い込むわけないじゃん
ポチだもん
800音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:20:02.02 ID:1wlbv28H0
>>792
アロンソってそういう乗り方でしょ
今年はマシンがコーナーでピーキーな挙動だからまだまだって感じだが
801音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:20:48.04 ID:umTvz/yQ0
可夢偉はザウバー残ってなくて良かったと思うわ
今年のザウバー遅すぎ話にならない
802音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:22:14.55 ID:R72hBJA40
追い込む以前にアロンソの後ろにベッテルがいたなw
直線が伸びない+不調のベッテルぐらいかわせよと思ったな
ポチなら尚更ライバル抜かなきゃだろ
803音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:22:57.24 ID:4irw0PBi0
今年はマルド優勝できそうもないな
804音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:24:04.73 ID:2yqLkDce0
>>794
針金が友達。の頃があっただけに、ここに同意できない
>アロンソに限って焦るという事はないんだろう
805音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:24:44.69 ID:g4sdw2j30
たしかに最近のアロンソの写真見ても目に光が無いしな
806音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:24:45.10 ID:ef1qsv0h0
>>792
よく読んでみろって?www
807音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:25:16.71 ID:Jpfs/v/3O
>>773 俺も毎回不思議に思う。
社会人は 大体仕事だしね。
勿論平日休みも沢山居るけどさ。
学生か、ニートしか浮かばないや
808音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:03.56 ID:1wlbv28H0
>>807
サボリーマンって意外といるんだぞ
809音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:21.36 ID:Upo4wroX0
>>794
マッサ好きなんだろうけど偏りすぎ
810音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:23.58 ID:4irw0PBi0
学生だってニートだっていいじゃない
811音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:36.06 ID:R72hBJA40
職種によってだけど接客業の人は土日インで平日休みが多いよ
812音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:26:57.67 ID:jiH604pb0
にんげんだもの
813音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:27:40.36 ID:PXf25Ijq0
>>807
世の中にどれだけ沢山の自営業者がいると思ってるんだw
814音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:28:05.53 ID:Ot0uzuR00
>>767
直線から曲がり始めるポイントが同じだから、曲がり始める瞬間が
アウトアウトアウトに比べてきつくなってないか?曲がり終わりも。
815音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:31:32.72 ID:ef1qsv0h0
>>807
20日に休まず金曜に休みを取ったオレ
何の不思議もないだろ
816音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:32:02.91 ID:lflway1u0
>>807
自営業
ショップ店員
配達業
運送業
公共交通機関
看護職(病棟勤務)
介護職…
817音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:32:06.84 ID:b/zFMWYp0
F1は幼稚園じゃないんだ

                ゲーテ
818音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:32:31.71 ID:IPb/IyDp0
>>816
会社員(出社拒否中)
819音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:33:35.88 ID:R72hBJA40
走ってない奴は黙ってろよ。あばよF1

                      マンソー
820音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:33:59.62 ID:/AuMguEZ0
>>816
自宅警備員
821音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:34:18.32 ID:+ZR1IaE80
>>818
WECドライバー
822音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:36:37.36 ID:GXEY/Xpl0
小林カムイ?
823音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:37:11.34 ID:SvvjZUIW0
マルシャのマシンがみんなの予想以上に良い可能性も排除出来ないからな
その場合はビアンキが大した事ないのかもしれん
チルトンさんが馬鹿遅なだけで
824音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:38:09.22 ID:b/zFMWYp0
この流れならニック
825音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:38:44.75 ID:2yqLkDce0
>>814
曲がり始めるポイントは同じじゃないよ
グリーンドットラインが赤ラインをコピペしたライン
緑が赤よりもきつく見えているなら目の錯覚だよ
当然、コーナー頂点での緑と赤の差の分だけ曲がり始めるポイントもずれてる
そして青は緑のポイントに近いところが旋回開始点になってる
826音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:39:07.70 ID:YTUn8tKN0
うんコスワースじゃなけりゃもっと速いはずだしな
827音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:39:47.48 ID:SvvjZUIW0
今はエンジンなんてどれ使っても大差ないよ
828音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:39:52.42 ID:4IBJvIfAO
毎週金曜日が定休日のショップって確かに多いしな…(´・ω・`)
829音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:41:06.06 ID:0IKv/Prv0
ロータスの頭の吸気口シンプルなものに変えてほしいわ
今の吸気口なんかグロテスクすぎる
830音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:41:29.60 ID:6RQXzQIC0
可夢偉オワタorz
831音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:45:22.53 ID:pCbfqZ6H0
>>824
未勝利ドライバーの中での参戦回数ですら2位のあなたに出る幕はありません
832音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:45:53.70 ID:WbfXWwS10
朝鮮学校無償化断固絶対反対!
北朝鮮の為に朝鮮学校は無償化教育の対象とせよ!
そして我が国すべての公立学校私立学校(小学校 中学校 高校 大学 専門学校 各種学校 予備校などすべて)
において反日教育の徹底!日の丸掲揚の禁止および日の丸の焼却処分!
危険歌詞である君が代をうたうことは絶対禁止!
坪松明男(埼玉県川口市)
https://plus.google.com/108066771070773144151#108066771070773144151/posts
833音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:48:03.48 ID:sUL0mmw30
やはりマシンがいいとマッサは速いな
ライコネンが負けたのもわかるね(ニッコリ
834音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:48:44.89 ID:Kzofsfq40
オーストラリアの結果を見てハネウェルが
緊急取締役会でも開いたのかな
835音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:55:17.41 ID:YUU29ayz0
なんか変なのがいるなぁ
回転半径は

アウト・イン・アウト > アウト・アウト・アウト > イン・イン・イン

だろ。w
836音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:56:08.92 ID:NAMxhjBF0
Cecotto/Bird GP2 incident
http://www.youtube.com/watch?v=du458jeJ2WI

本日開幕のGP2予選での一幕。まさにキチガイの仕業。
チェコットは最速タイム抹消。バードは3グリッド降格。
837音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:56:57.31 ID:8PvUdcwt0
>>829
マンコみたいだよなw
838音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:57:08.57 ID:R72hBJA40
アウトとインで思い出したんだが
熊倉がインベタよりアウトベタで走る方が難しいって言ってたな
839音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:57:26.47 ID:lflway1u0
ロス茶が最速はフェラーリと言っているとかいないとか。
840音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:57:58.67 ID:ZMff+uBJO
>>836昔ならライセンス剥奪もん
841音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:58:42.65 ID:YUU29ayz0
>>839
マッサがこの位置にいるんだから、車としてはフェラーリが最速かもしれん。
842音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:58:54.63 ID:PwZNtgYN0
ポテンシャルはありそう
スペインあたりでチートマシン化しないかな
843音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:20.64 ID:1wlbv28H0
>>836
さすがGP2だな
844音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:32.29 ID:R72hBJA40
GP2はフォーミュラカーでパンプドラフトやってた奴いたし何が起きても不思議じゃないのがGP2だから
845音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:59:34.82 ID:b/zFMWYp0
>>836
まさに”らしい”一幕である
846音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:00:04.09 ID:WveCa+Hv0
>>647
ニコはFP番長って事忘れてないか?
847音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:00:06.84 ID:ETV9JZsD0
>>836
セナの事故を知らないゆとりゲーム脳世代の悪い見本だな
基本思考がTVゲーム感覚なんだろう
848音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:01:03.72 ID:1oWurQvi0
>>839
「2ストップだったらフェラーリが勝ってたよ!」って”3ストップで出した数字”を見て主張してたな
849音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:01:19.11 ID:pCbfqZ6H0
>>836
バードのグリッドダウンは何故?
850音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:01:54.41 ID:NAMxhjBF0
>>849
チェコットをブロックしたから。
851音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:02:26.95 ID:ETV9JZsD0
>>849
それ以前に何かあったのだろう
何もなくてこんな押し出ししたらただの基地外
852音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:02:37.59 ID:1wlbv28H0
>>849
多分アタックラップ邪魔したんじゃね
853音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:04:01.81 ID:R72hBJA40
セナの事故を目の前で見てたやつがあんな幅寄せや危険行為をするとはなぁ
854音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:12:15.24 ID:poLWgJk00
>>839
ロス茶「おれがいなくなったら戦略gdgdフェラーリになったな」
855音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:15:56.27 ID:nl0VQr6R0
もうGP2止めろよw
856音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:18:31.66 ID:gWBxvZuBO
半径の大きさは、話を簡単にするために、180度回るコーナーで単純な半円のライン取りで考えれば
アウトインアウトもアウトアウトアウトも大きさは変わらない。
857音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:20:15.03 ID:KHvD5SM80
GP2ってそんなに操作むずかしいのかよw
858音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:22:06.50 ID:rtROHGso0
>>772
だとは思うけど、インドがシーズン最後までいるかわからんからまだ断定できんな。
あれだけマルヤの財政がヤバイのが報道されていて結局何もなかったはないように思うし。
859音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:23:26.26 ID:ef1qsv0h0
>>839
自チームが2ストップ戦略にしていなければ、ベッテルの前を走っていたような気がするがw
860音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:25:11.76 ID:dROhub1w0
>>856
えっ!         ・・・えっ!
861音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:25:47.00 ID:c13owdNlP
GP2はどんどん酷くなってる気がするなあ
862音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:25:52.85 ID:KddzdKAp0
けどまあ、インドのスタッフなら速いマシンを作れるってのは今年だけに限らず証明されている
だからこのチームが売却された場合にでもコネがあれば在籍したいチームではあるな
すくなくとも可夢偉ごときには勿体無いチーム
863音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:26:13.06 ID:YUU29ayz0
>>856
おっしゃる通りデス。
864音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:28:41.17 ID:IhUtLDpi0
可夢偉がどうだったとかいうつもり全くないがもしかしてグティエレスって速くない?
まだ評価するには尚早すぎるかな
865音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:29:14.49 ID:ef1qsv0h0
モナコの映像に比べれば
大した事でもないような?
866音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:06:34.75 ID:ARQfHKyY0
てst
867音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:07:40.11 ID:XIGXcaTc0
鯖落ち?
868音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:08:36.61 ID:hyRDYf1j0
えんがわ落ちてたみたいね
869音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:08:38.54 ID:li+J9BGt0
仕事終わったから一通りこのスレ読んだけど
君ららの予想まったく当たらないからわたしのライコ終わた
メルセデスが来るお

決勝後いつも通り掌返してごめんなさいの用意しいてね はーと
870音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:10:24.45 ID:n72Daz6X0
やっと復活したか
http://blog.livedoor.jp/markzu/archives/51882908.html
重タンであのペースはライコマジで速そうだな
871音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:14:17.16 ID:UfvamVoy0
>>850-852
トン

鯖落ちてたのか
お隣さんの八つ当たりF5アタックだったりしてw
872音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:17:10.83 ID:XIGXcaTc0
今日もライコネンがコースに中々出て来ないなと思っていたが
グロージャンが不思議なことを言っている
好調ロータスと思いきや、何か問題を抱えているのかも

グロージャンを襲う謎のトラブル
http://ja.espnf1.com/lotusf1/motorsport/story/103860.html
873音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:17:27.85 ID:OV0ClQO40
GP2のペナについてはこれでも読もうか
ttp://www.gp2series.com/News-Room/News/2013/03_March/Kuala-Lumpur-post-qualifying-Penalties/
バードに+3グリッド、チェコットは予選結果から除外

>>844
バンプドラフトはGP3のモンツァ。
GP3のモンツァは毎年ああいう感じ。GP2ではあそこまでべったり食いつけない。

>>857
操作ミスというより「どけやコラ」「ああ?舐めとんのかコラ」っていうやりとりを
車を使ってやってしまったんだと思う。
874音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:18:04.75 ID:ZgOJ6t1B0
2002年のフェラーリも不思議なくらいセカンドにトラブルが集中したな
エースがノートラブルだったのに
875音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:21:49.48 ID:uA2XzfGv0
今みたいにネットとかの虚実取り混ぜた情報のない時代は
「エースの運転が上手いからトラブルも少ない」
なんて言われてたりもしたんだけどね。
876音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:23:23.01 ID:8lHz0Iiy0
>>872
グロージャン車のみアイストップ搭載と見た
877音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:23:55.93 ID:BaRRItI70
今回はハミルトンよりロズベルグの方が速そうだね。
878音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:24:26.47 ID:ZgOJ6t1B0
2002年のフジのF1総集編
バリチェロにまた不幸の虫が疼いた
879音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:27:16.33 ID:rVzk2xp90
ロズベルグもそろそろ確変していい頃だと思うんだ
本気だすのはまっさんがWC取ってからにして欲しいけどw
880音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:28:43.10 ID:fXTG1g+g0
>>877
ハミルトンはロングランしかやってない
881音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:28:47.78 ID:Pkd63sPc0
おいおいチルトンやばくねーか
ビアンキが出来過ぎとは言えこれでは・・・・
882音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:29:34.46 ID:FB03GZFz0
>>879
一生無理じゃねーかw
883音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:30:49.58 ID:Pkd63sPc0
>>873
こいつら二人追放でいいわ 危険過ぎるしこんなの論外
884音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:31:06.16 ID:fCQVtKxb0
>>879
それじゃあずっと本気出せないんだよなあ…
885音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:32:50.70 ID:KzUJ0S3j0
マルシャはビアンキが速いのかそれともチルトンが遅いのか分からん
グロックがいれば物差しになったんだけど
886音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:34:11.00 ID:ZgOJ6t1B0
ディレスタをマルシャに降格させてビアンキをインドで使ってみればいいのに
887音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:36:04.10 ID:EEGEIGAuO
車体のレベルが上がり誰でも乗れるようになったがために
ドライバーの質がレベルがどんどん下がってる
だから最近のフォーミュラはゆとり化してるって言われるんだよ
888音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:37:15.58 ID:B5gLkqDT0
つまりクラッチとHパターンシフトにしろと
889音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:38:53.73 ID:ZgOJ6t1B0
アロンソがクラッチなしでセパンを40周ぐらいだか決勝で走れたからいけると思うけどな
890音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:38:53.52 ID:n8hd4USr0
>>856
90度だったら?
891音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:39:18.35 ID:EEGEIGAuO
パワステも外そう、無線も禁止で
892音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:40:30.38 ID:OV0ClQO40
チルトンはGP2でも丸2年泣かず飛ばずだったんで慣れるまで時間かかるタイプ
なんじゃないかなあ。

ビアンキはスピードに関しちゃ問題なさそうだし後はミサイル癖を発症しなければ…
893音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:40:43.80 ID:ZgOJ6t1B0
ザウバー時代にパワステなしでマッサが序盤数戦走ったけど
灼熱のマレーシアでは体力的な問題でスピンばっかしてたな
894音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:41:21.19 ID:00DUKoWw0
>>885
チルトンよりもビアンキの方がF1での経験ははるかにあるから
そのあたりも考慮してあげないといけないし
895音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:42:11.84 ID:FB03GZFz0
昔ほどスポンサーも付きにくくなったからペイドラしか上がってこれなくなっただけじゃね
896音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:43:18.87 ID:hyRDYf1j0
>>877
ハミはS2が不自然に遅くてS1、S3はニコより上だから
ラップをまとめればニコより速かったんじゃないかなあ

まあ明日どうなるかやね
ニコはバトンほどはフルボッコにされないと予想してたけど、この先どうなることやら
897音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:45:25.07 ID:DNpnDUnl0
ドライバーを「ちゃん」付けするだけで和む
898音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:46:43.89 ID:lHRQvxTS0
ライコネン重タンで走ってたのかい
899音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:46:57.96 ID:OV0ClQO40
>>894
それもあるな。

マルシャでの走行距離こそ短いがルーキーテストに出走した回数はビアンキのほうが
多いしフェラーリでテスト規定外の旧車を使った練習走行もさせてもらってたし。
900音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:47:50.57 ID:EEGEIGAuO
>>898
かなり積んでたらしい
やばいよライコネン
901音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:48:09.42 ID:ct5PmDJY0
シャシーや空力の向上じゃなく安全性が向上したからゆとりドライバーが生まれる
902音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:49:15.72 ID:ZgOJ6t1B0
マシンの安全性は確保されたと思うからサーキットは昔のにしてほしい
903音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:49:45.68 ID:Pkd63sPc0
なんかライコネンの圧勝になりそう

それにしてもグロージャンは生き恥晒してんの?
ジャッキー・スチュワートのコーチングを断ってこのザマだもんなぁ
やっぱ駄目だわ
904音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:51:53.50 ID:FB03GZFz0
GP2ってリアルマリオカートだな
いっそのことバナナとか甲羅とか装備しとけよ
905音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:57:44.14 ID:xTnV768y0
グロージャンは今回のタイヤデグラデーション問題で、
ライコネンのマシンに搭載してる新エキゾーストシステムを使ってないのは関係ない
とか言ってるが、
原因が全くわからんのに、何で関係ないと言い切れるんだ
昨年、マシンを散々壊したから、メカニックに嫌われ騙されてるんだろ
906408:2013/03/22(金) 22:58:01.33 ID:nhDSXclA0
いくらなんでもクソタイヤすぎだろ
907音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:09:47.40 ID:kTTZL/yV0
ライコが調子良いな
ロータスというか本家ルノー復活みたいで新鮮だわ
908音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:17:40.04 ID:NUPZr97B0
チルトンが糞なのはもう確定しているようなものだけどどの程度糞なのかが分からない
ビアンキが速いのかそれともチルトンがあまりにも糞なのか
909音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:19:35.21 ID:h8oo969y0
どーも今年のウィリアムズは失敗作っぽいな・・・・
910音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:23:07.83 ID:3ijZvTj/0
ピレリは本当に演出のためわざとクソタイヤ作ってるのか?
良いタイヤ作れない言い訳なんじゃないのか
とりあえず、スポーツデーモンはクソタイヤだった
911音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:24:02.87 ID:gvsYseE+0
>>894
ビアンキはフェラーリのシミュレーターも使い放題だったしな。
912音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:24:22.10 ID:e96Ovspv0
だからチリトリウィングにしておけとあれほど…ハッ!FRICがあればもしや!
913912:2013/03/22(金) 23:24:56.31 ID:e96Ovspv0
チリトリじゃなくセイウチノーズね
914音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:26:01.13 ID:eWAicCod0
ビアンキとチルトンの経験の差考慮しても2秒はでけえよ
915音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:26:48.07 ID:Z4LFedcx0
916音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:27:12.12 ID:ZgOJ6t1B0
2秒はドライバーの差じゃない
マシンが別物レベル
917音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:27:12.86 ID:B5gLkqDT0
チリトリかチルトンかどっちだよ
918音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:27:25.08 ID:gvsYseE+0
去年のマレーシアではカムイがダンパー壊れたまま予選決勝走ったんだよな。
919音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:28:44.46 ID:NuJ5MCng0
インドってマリアのキングフィッシャーがやばいんであって彼自身の財産はまだまだあるんでしょ

2012シーズン〜オフの間
ヒュル「インドやばそう、移籍や!」
ディレスタ「ザウバー移籍はまちがい。ザウバーは今年がたまたまよかっただけで、一貫性はインドにある。」

ディレスタ、今のところ予言は的中
      
920音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:29:16.37 ID:VnDM6TeM0
去年一年間心が壊れたまま走ってたドライバーもいたな
921音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:33:16.87 ID:EEGEIGAuO
インドは表彰台行けそう
922音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:33:51.51 ID:h8oo969y0
ミカ・サロとかジョニーも

「ザウバー行くのはステップアップにはならん」

とか言ってたもんなぁ

しかし、インドもコツコツ上がってきたね。
前にラルフがインドに行くって話がちょろっと上がった時は
「そこまでするくらいなら引退したほうがイイ」と兄貴に言われたくらいなのにw

ここに、アドリアン・ニューイが来たらどうなるのか見たいわw
923音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:43:29.46 ID:PoHsM0HM0
ライコネンにびっくり
924音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:48:45.34 ID:jqHCUuCG0
サロとジョニーの時代はジョーダンとティレルがステップアップの為の土台だったからな
特にジョーダンは4強の内のマクラーレンを喰いそうだったからな
ジョーダンデビューの奴らは有名なやつばっか
・ミハエルシューマッハ(ベネトン、フェラーリ、メルセデス)
・ルーベンスバリチェロ(フェラーリ、ウィリアムズ)
・エディーアーバイン(フェラーリ)
・ラルフシューマッハ(ウィリアムズ)
・ジャンカルロフィジケラ(ベネトン、フェラーリ)

ティレルデビュー
・ミケーレアルボレート(フェラーリ)
・ステファンベロフ
・マーティンブランドル(マクラーレン、ベネトン)
・ディディエピローニ(フェラーリ)
・ジャンアレジ(フェラーリ、ベネトン)
・ミカサロ(フェラーリ)
925音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:54:15.04 ID:yh2m6xFd0
>>924
フィジケラはミナルディからデビューだね
926音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:56:07.37 ID:DNpnDUnl0
Rivals suspect Lotus has unfair tyre advantage
http://www.f1zone.net/news/rivals-suspect-lotus-has-unfair-tyre-advantage/18246/

「ロータスは不公平なタイヤアドバンテージを得ているのでは?」と他チームが疑念。
疑いの大元はピレリがロータス旧マシンを使用していることにある模様。
927音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:57:51.44 ID:mtisc2eJ0
>>926
やっぱりそう思うわなw
去年の時点でそう言われてたし
928音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:58:27.91 ID:kTTZL/yV0
>>926
その割にグロがショボイ
929音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:58:31.65 ID:wTpo9Pkd0
R30はアリソンがデザインしたマシンだからそういう疑問をもってもおかしくはない
ライコネンが去年の開幕から勘を取り戻してたらベッテルの3連覇はなかったろうな
930音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:59:41.97 ID:kiJ/JYcu0
>>926
グロがどんどんミジメになるな
931音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:01:35.65 ID:qrG25ti60
ライコネンを見てこれはインディーシリーズだと
勘違いしたのは俺だけじゃないはず。
932音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:02:40.01 ID:yG89lQMh0
グロを追い詰めると爆発しそうで怖い
まだ今季2戦目なのに・・・
933音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:04:00.08 ID:HeeUIhur0
>>924
ジョーダンは90年代に4強以外で勝ったたった2つのチームの一つだもんなぁ
インドは辿っていけばジョーダンだからいろいろと考えさせられるな

まぁもう一つの勝ったチームであるスチュワートはレッドブルになったんだけどw
934音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:05:03.04 ID:NtaFzeTJ0
スチュワートは1年目は入賞、2年目は表彰台、3年目は優勝っていう
ある意味トヨタの目標をやってのけたフォードのワークスチーム
935音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:05:26.48 ID:S0aU9uvu0
実際アドバンテージになってるんかな
936音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:05:55.50 ID:Rgvt9GZ90
>>919
まだまだっつったっていつまでも自分の貯金切り崩していくわけにはいかん
金にならないならすぐ切ると思うよ
937音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:06:26.44 ID:yG89lQMh0
ミナルディが開幕前にチームにカネを払えなくなったタキ井上を速攻で解雇にして
代わりに乗せたのがフィジケラ
938音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:06:40.10 ID:pROag9M40
>>935
そりゃなるでしょ
その懸念から最初のテストカーは参戦してないトヨタのマシンにさせたんだし
939音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:07:27.50 ID:NtaFzeTJ0
じゃ、前年のHRTのマシン使えばいいんじゃね
940音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:08:08.36 ID:yG89lQMh0
>>939
買ったんじゃなかったか?
941音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:08:48.77 ID:WkjtP0Zx0
グロが遅すぎるのが逆に正当性を証明してるように見えるとはwww
942音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:08:59.97 ID:V54sM1YXP
昨年のグロはテスターしてたからな
そのメリットを使い切ったらこんなもんなのだろう
943音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:09:23.57 ID:pROag9M40
>>940
展示用w
944音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:17:04.74 ID:MNRDW4Ek0
グロの速さ解禁(笑)は土曜日からか?
945音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:17:44.80 ID:3UN4yS710
>>944
スタートから1コーナーまでじゃないか?
946音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:20:00.43 ID:4vsvAKPa0
 ヽ('A`)ノ 解禁!
  (  )
  ノω|

  ↓ 1コーナー 

 ヽ('A`)ノ 
  (  )    ω
  ノ |  〜゙
947音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:21:22.29 ID:KeNtD50e0
>>924
ブランドルはマクラーレンつってもステップアップって感じじゃないなぁ
チーム自体が低迷期でひどくなければ誰でもよかった感じ
948音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:33:14.19 ID:Nrih+Flq0
グロの遅さは疑念回避のための工作だったのか・・・・
949音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:35:42.10 ID:xVyIcd3O0
ナンバー2に工作するのはあのチームの伝統だからな
950音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:19:26.32 ID:zeUAmMol0
石川テレビで何日遅れかしらんけど、右京のを放送してるよ。
昨日の総集編?より右京の部分は長いのかな?
カナダ戦と重なるのはきついわ。
951音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:30:25.16 ID:yG89lQMh0
>>950
地上波で放送してるの?
952音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:34:38.31 ID:zeUAmMol0
>>950
カナダ戦?
BS1のみの生中継らしい。
953音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:35:51.09 ID:zeUAmMol0
>>952
>>951へのレスだった。訂正
954音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:55:52.73 ID:ENVUeXle0
グロ・師匠はマジで今年でおさらばの可能性高そうだな
あと今年が正念場なのはディレスタ・ゑ・マッサあたりか
955音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:00:00.46 ID:8+53oodR0
>>933
リジェとパニス
カワイソス・・・
956音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:13:21.67 ID:V54sM1YXP
>>954
スーティルも走ってる位置は派手だったけど結果はディレスタと大差なかったんでまだ分からない
ヒュルも今年のザウバーの出来からして昨年の成績を大きく下回ったら
車のせいだとしてもやばい、中堅はみんな正念場やね
957音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:13:34.19 ID:RsiGdvo80
あのレース、アレジ勝ったと思ったんだけどなあ・・・
958音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:14:23.48 ID:GfelPa7iO
あんなにイケメン、美少年だったライコネンが
ガテン系になっててワロタ
959音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:17:49.98 ID:RAdoj1S90
マッサはフェラーリセカンドで頭頂部の髪がなくなるまで安定だろ
960音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:19:48.35 ID:HeeUIhur0
>>955
素で忘れてたw
961音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:25:02.48 ID:b1FoPXJBO
大丈夫可夢偉はWECに出るから
来月までは安心
962音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:34:22.88 ID:MNRDW4Ek0
950さんは次スレ当番なんだけど自覚してるのかな?
963音速の名無しさん:2013/03/23(土) 03:11:57.39 ID:tbn6pU/u0
解雇が速いとなると相当なチートマシンだな
964音速の名無しさん:2013/03/23(土) 03:21:22.66 ID:xVyIcd3O0
好調だったマッサに負けたライコネンは
今好調なマッサに負けてるアロンソレベルだもんな
マッサに負けてるアロンソと同レベルならライコネンも雑魚だもんな
965音速の名無しさん:2013/03/23(土) 03:42:53.24 ID:pQGkXlx50
>>963
グロージャンの破壊力もまた然りってかw
966音速の名無しさん:2013/03/23(土) 03:59:23.04 ID:6Coz+5+e0
>>959
なにその日本伝統スポーツ「太った人グランプリ」
967音速の名無しさん:2013/03/23(土) 04:43:56.09 ID:Nd5JQ60N0
つーかフォース・インディアって10ポイントで4位タイなのかすげーな
968音速の名無しさん:2013/03/23(土) 05:02:12.19 ID:6FRq9f5K0
>>963
継続は力なり
これからも書き込み毎日頑張れよ
969音速の名無しさん:2013/03/23(土) 05:31:27.34 ID:GrkLUA2L0
インターやフルウェットでの序列は
メルボルンと変わらん感じ?

それなら、雨が降った場合に荒れる事もありそうだが
970音速の名無しさん:2013/03/23(土) 05:55:26.26 ID:fGCuemuh0
次スレマダー?
971音速の名無しさん:2013/03/23(土) 05:56:02.37 ID:2VmJm+Uq0
インドがこれだけ安定して速いとザウバーはおこぼれすら厳しいな。ニコヒュルは貧乏クジ引いたか?
972音速の名無しさん:2013/03/23(土) 05:58:00.24 ID:fGCuemuh0
973音速の名無しさん:2013/03/23(土) 06:03:41.53 ID:NXU+ybkG0
ティモ・グロックに♂の赤ちゃん誕生したらしいよ 名前はMika
974音速の名無しさん:2013/03/23(土) 06:08:57.16 ID:6Coz+5+e0
>>972
常連だと>>950>>970が近づくと用心してレスを控えるようになる
立てられない経験が散々あるから。で、結果的にバカが踏む確率が上がるw
975音速の名無しさん:2013/03/23(土) 06:25:21.90 ID:VQzii5jnO
予選結果は大して変わりそうにないわな
976音速の名無しさん:2013/03/23(土) 06:38:18.84 ID:6Coz+5+e0
P1P2見る限り開幕戦の予選でグロライコが失敗したってのは
説得力あるな。ホントに予選最速レベル、ロングラン最強マシンなのかも
977音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:10:50.19 ID:Ll3hikGP0
本当に予選最速、ロングランでも最速だったとしてもライコネンが独走するイメージが沸かないな
ライコが下手って言ってるわけではなくて、車がぶっ壊れたり後半になってベッテルやアロンソが迫ってきそうって意味
978音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:17:47.23 ID:Nj5zosu90
ライコファンから言わせてもらえば全然安心できないよ
フリー走行好調なんてフラグにしか感じられない
予選でPP獲ったって安心できない。マジで1位でゴールするその時まで心に平穏なんて訪れない
979音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:21:07.33 ID:fGCuemuh0
MP4-20の時みたいってフラグだよな
ライコネン症候群が再発とかなったらもうね
980音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:32:14.25 ID:6Coz+5+e0
>>978
それは誰のファンだってそうだろうw
早々とチャンピオンに王手かけても「ここでリタイヤして以後全部0ポイントで終わるのでは」
みたいに常に悲観してるファンも少なくないと思う
981音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:53:31.48 ID:LTvGpYFQ0
どうせ予選ではレッドブルが前に来て
「早くベッテルのタイヤ終われ」と呪いを掛ける立場になるだろうw
982音速の名無しさん:2013/03/23(土) 07:55:04.58 ID:TsQdUPaH0
「みなさんは、なんのくくりですか?」
「僕たちはー、ペドロ・ラミー芸人です!」
983音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:00:16.73 ID:x2uJ+Eo50
蛍原「このケータハムとかマルシャってチームはいらんのとちがう?」

ケンコバ「蛍原さん、正気ですか?!」
984音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:04:02.05 ID:6jKUk1sG0
>>983
F1芸人やって欲しいw
985音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:08:25.34 ID:gIqBk4Dd0
>>983
986音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:19:50.41 ID:TsY1M/g10
今日の予選楽しみ
987音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:21:56.49 ID:UoIdR1hpO
ライコネン二連勝期待age
988音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:30:06.58 ID:UoIdR1hpO
sageてどうすんだ俺…w

もう一度
ライコネン二連勝期待age
989音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:30:58.24 ID:YFrQiolQ0
天候大荒れでニコ1優勝はありそうだなぁ。
990音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:33:53.68 ID:gIqBk4Dd0
>>987
まじでありそう

にしてもグロージャン粕すぎるw
991音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:34:44.50 ID:gIqBk4Dd0
スーティルの初表彰台がみえたぞ。。。
992音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:40:36.66 ID:qy+5gJuFO
ケータハムは何言ってんの?今走ってるのは新車じゃないの?バーレーンには何が出てくるの?
993音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:47:51.87 ID:8CpZVoo60
ブレーキってフルブレーキング時にどれくらいまで温度上がるっけ?
994音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:52:16.48 ID:OOwBSPx90
1000℃
995音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:06:56.81 ID:n69mcziQ0
>>972
そして埋め
996音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:14:50.67 ID:cB9s6Xpp0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     リッチしよ!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
997音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:18:00.58 ID:qy+5gJuFO
答える前に埋まったらマッサ引退
998音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:20:02.88 ID:Ao6Z2GCX0
うめ
999音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:23:26.49 ID:FTCZ4Em40
>>996
不覚にもw
1000音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:24:21.96 ID:UoIdR1hpO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。