【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 61【INDYCAR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音速の名無しさん
IndyCarSeries公式サイト(ライブタイミング・トラックマップあり)
ttp://www.indycar.com/
Indy500公式サイト
ttp://www.indianapolismotorspeedway.com/indy500/
GAORA公式サイト (2013シーズン用)
ttp://www.gaora.co.jp/motor/1694340
ホンダ公式サイト
ttp://www.honda.co.jp/IRL/
US Racing
ttp://www.us-racing.net/
こちらGAORA INDYCAR実況室
ttp://blog.gaora.co.jp/indy/
ジャック・アマノのINDYCAR情報
ttp://www.indy-amano.com/

前スレ
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 60【INDYCAR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1354948607/
2音速の名無しさん:2013/02/18(月) 20:54:14.25 ID:Wcd8Sg0b0
テレビ・ライブタイミング等を見聞きしながらリアルタイムで書き込みたい人は、
>>1にある各実況板へ移動お願いします


《関連スレッド》
★ どうしてもインディカーとフォーミュラニッポンを比較したい人はこちら
 インディカーとフォーミュラ・ニッポンを比較するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1315701317/
★ とうしても安全性について論じたい人はこちら
 インディカーの安全性について議論するスレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1319002455/
3音速の名無しさん:2013/02/18(月) 21:04:28.91 ID:O0hjN7v+P
インディカー・シリーズ2013

#1 ホンダ・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグ
GAORA 初回放送 3月24日(日) [生] 25:00 〜 28:30
4音速の名無しさん:2013/02/18(月) 22:58:09.76 ID:VpW34//x0
■ブラックフラッグ■
特定のドライバー、チーム等の叩き、煽りはやめましょう。
荒らしはスルーでお願いします。

※こ こ で の 実 況 は 厳 禁 で す ! ※
実況はこちらで
http://live-racing.net/livebbs/live/ (モタスポ実況板。専ブラ外部板登録可)
http://hayabusa.2ch.net/dome/
http://free.jikkyo.org/lnanfree/ の該当スレッド (避難所。専ブラ外部板登録可)

テンプレから実況板リンクが抜けてるので補完
いちおつ
5音速の名無しさん:2013/02/18(月) 23:03:00.83 ID:Wcd8Sg0b0
>>4
うわゴメン、確認不足orz
フォローありがとう
6音速の名無しさん:2013/02/18(月) 23:07:42.30 ID:TnT5IChyi
>>1
凸乙(`o´)乙凸
7音速の名無しさん:2013/02/18(月) 23:11:33.64 ID:O0hjN7v+P
佐藤琢磨選手独占インタビュー 2013年02月18日
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/02/5493

ktkr
8音速の名無しさん:2013/02/19(火) 11:04:52.21 ID:m3r6MIAN0
前スレ>>986
何でそんな塚越は嫌なの?
華がないってINDY走るレーサーはダンウェルドンや
昔のバッサー様以外顔はそんなかっこよくないじゃんww

国内のホンダの選手ではアイツが一番だろ
山本や中山
よりいいと思う
今年も佐藤はFポンスポットで走るらしいしバトンタッチにぴったりじゃんよ
9音速の名無しさん:2013/02/19(火) 11:09:05.27 ID:fwGLm8070
またツカコシかw
知らないドライバーは応援しようがナイ
10音速の名無しさん:2013/02/19(火) 14:05:42.30 ID:rwC2a/B70
なにより本人にやる気が無い
11音速の名無しさん:2013/02/19(火) 15:54:46.81 ID:l/uoe3DO0
渡米するよりも国内でGT500とSFを兼業したほうが安牌でしょう
12音速の名無しさん:2013/02/19(火) 16:04:04.25 ID:oaP9knii0
今年もGAOR実況陣は去年と一緒かな?
610の出番は減ってほしくない。
13音速の名無しさん:2013/02/19(火) 16:06:41.50 ID:Zt5nWOYK0
スーパーGTとスーパーフォーミュラがあるからスーパー忙しい。
まつーらも500だし。
14音速の名無しさん:2013/02/19(火) 21:06:44.71 ID:Ft58ZoZZ0
塚越も踏切突破して海外に挑戦すればいいんだよ
15B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/19(火) 21:27:24.10 ID:+TMStwn10
既にGT500の表彰台に乗ったマツーラだけに、更なる飛躍を期待したいですな。
武藤もスーパーフォーミュラで早いとこ初優勝して、
マツーラと肩を並べるドライバーになって欲しい。
16音速の名無しさん:2013/02/19(火) 22:13:08.04 ID:3a4wJqRj0
マツーラさんもFポソウィナーだからな
武藤も追いつけ追い越せだ
17音速の名無しさん:2013/02/19(火) 22:51:06.83 ID:26zPOAZ1O
>>16
リバースグリッドノーグリーンのレースは勝ったって言えるんですかねぇ………
8位まで上がったんだから実力とかそういうのはナシで
18音速の名無しさん:2013/02/19(火) 23:09:00.11 ID:Aw5vh9V70
パナは今年も琢磨に付いてるのね
19音速の名無しさん:2013/02/19(火) 23:29:58.26 ID:OCDMcwlN0
正しくは「インディに参戦する日本人のうちの一人」に昔から付いているだけなんだけどね
20音速の名無しさん:2013/02/19(火) 23:34:25.54 ID:E8w6N7PC0
ヒロ松下に感謝しなきゃな
21音速の名無しさん:2013/02/20(水) 00:23:43.59 ID:PqcBJ41f0
いやいろんなスポーツでスポンサー辞め始めてたからさ、インディはどうなるのか気になってたんだ
22音速の名無しさん:2013/02/20(水) 00:38:47.07 ID:w+3tPmPS0
琢磨引退後、ホンダビート乗りの魂を受け継ぐには、塚越に乗ってもらうしかないよね。
23音速の名無しさん:2013/02/20(水) 00:39:56.90 ID:EYHZ//fs0
塚越信者はいい加減巣に帰れよ
24音速の名無しさん:2013/02/20(水) 01:16:02.18 ID:sudEPBZA0
塚越も好きだが琢磨が勝てる位置にいる以上日本人を一人しか乗せられないなら琢磨一択だろう
25音速の名無しさん:2013/02/20(水) 02:27:19.67 ID:kg41f3R+0
勝てる位置
何年同じ事言ってるんだよ、頭腐ってるよ琢磨信者
26音速の名無しさん:2013/02/20(水) 02:38:09.12 ID:mhKolvlK0
塚越行く気ないだろwwwwwww
27音速の名無しさん:2013/02/20(水) 07:32:20.45 ID:AMjU3ndc0
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-aj-allmendinger-settling-in-quickly-at-sebring/

セブリングのテスト
午前中は13台走ってて、アルメンディガーは真ん中あたりみたい

01. スットコ 52.017
02. パワー 52.153
03. エリオ 52.410

アルメンディガー 52.649でダリオとジャスティンの間に入った
タイム的には6位か7位かな

どうせなら全員のタイム速報して欲しい
28音速の名無しさん:2013/02/20(水) 09:05:31.41 ID:GMdV06tf0
>>17
その前の週にはGT500で表彰台に上がってるんだぞ。
ここまで来たら運も実力のうちと言うしかない。
29音速の名無しさん:2013/02/20(水) 09:26:58.48 ID:PqcBJ41f0
琢磨は一人だけ51秒台に入れたか
30音速の名無しさん:2013/02/20(水) 10:03:51.39 ID:mVp7wLOB0
>>22そうだろww
琢磨もいいお年なんだぜ。

>>26最初武藤や松浦にもっと前なら高木トラさんや中野しんさんもそうだったと思う
本当に目標としてたのはロジャー安川くらいじゃないか?
31音速の名無しさん:2013/02/20(水) 10:06:43.22 ID:mVp7wLOB0
>>26あ、琢磨も最初そうだったw

>>21毎年日本人INDY参戦のスポンサーやってんのは
アメリカ法人だと聞いてるが

ひょっとして日本で廃部になったりしてるとこは結局
アマチュアスポーツだからじゃね?
プロとは格が違うと思う
32音速の名無しさん:2013/02/20(水) 12:19:33.33 ID:imLAVmUx0
>>29
何処でタイム見れる?教えてくだちぃ
33音速の名無しさん:2013/02/20(水) 12:38:30.06 ID:5NfKhPDB0
インディのツイッターで、たっくん51秒947って出てるな。
34音速の名無しさん:2013/02/20(水) 14:00:44.24 ID:k0ZtO8wrO
琢磨51.947
ディクソン52.017
パワー52.153
ダリオ52.322
35音速の名無しさん:2013/02/20(水) 14:03:01.97 ID:GQlaJ52P0
たっくん
来た〜‼
36音速の名無しさん:2013/02/20(水) 14:17:11.24 ID:8Iwh++a90
やらかさなきゃいいドラだというのは前からわかってたけどね
37音速の名無しさん:2013/02/20(水) 15:04:32.78 ID:BpJTiaO/0
>>18とはいえ今年はパナソも
INDYでの日本人のスポンサー縮小させたのか?
琢磨のスーツにはパナのロゴがあるけどAJのマシンにはなかったが
38音速の名無しさん:2013/02/20(水) 15:40:59.60 ID:X+gUyIL/O
もうモータースポーツでは琢磨にしか興味持てない感じだなー
野球で言うとメジャーしか興味ないのと同じ感じ
39音速の名無しさん:2013/02/20(水) 16:10:27.23 ID:kg41f3R+0
タイムアタッカーとしては優秀だな、F1でもインディでも1勝もできてないが
40音速の名無しさん:2013/02/20(水) 16:16:41.24 ID:V83Z2x4y0
10周くらいの超スプリントならいいんだけどねぇ

・・・・・・・・GP2とか?
41音速の名無しさん:2013/02/20(水) 16:30:01.33 ID:8btnD8hj0
10周かあ・・・ニュルの北コースでやってみる?(ぉ
42音速の名無しさん:2013/02/20(水) 16:40:16.26 ID:ytcGvGkL0
居酒屋軍団の皆さんには本業も大いに頑張って欲しい。
武藤も松浦も今年いいチームだし、松田さんや中野さんもなんとか。
日程重なったら小倉さんや鹿島さん呼べばいいし。
村田さんもプロレスで東京大阪移動忙しいんだろうなあ今年もw
43音速の名無しさん:2013/02/20(水) 17:54:11.19 ID:GK4ElhtQ0
琢磨のマシーンカラーだけど気持ち黄色を入れてほしかった
そうすればガンダムwwwwww
44音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:02:14.09 ID:q/ggEhXo0
コメンタリーいなかったら稲嶺さんでいいと思うの
45音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:06:15.21 ID:gH/mF5KY0
そうか、琢磨のマシンはABCのアメリカ国旗カラーなんだな。
あのカラーに琢磨が乗るってのも感慨深いというか、それなりに大したもんだ。

今年はレイホール親子を出しぬいて「Gyahoon!」と言わして欲しいな。
それが去年より成長したってアピールで一番手っ取り早い。
46音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:06:22.21 ID:mVp7wLOB0
ところパナソニックはマシンにロゴ付けないの?
今期もパナソニックがスポンサーついてるらしいがマシン
にロゴついてないぞ!ほんとにスポンサーなってんの?
47音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:15:01.96 ID:eABWO1N00
48音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:26:52.79 ID:mVp7wLOB0
>>47それはいいんだけどパナソニックスポンサーにマジ
ついてんの?ロゴないじゃん・・その写真には
49音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:28:33.83 ID:9chran8RP
普通に考えてまだ仮の去年仕様カラーで走ってるだけだろね。
50音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:31:40.96 ID:gH/mF5KY0
レーシングウェアは赤白青のアメリカンカラーだったよ。
マシンも基本そのカラーリングでしょ。ABCサプライだし。
51音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:32:15.74 ID:mVp7wLOB0
>>49そこはバシッと日本の企業のロゴマーク入れて
走ってほしいもんだな!だべ?
52音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:33:54.44 ID:ztUwH4j20
ttp://www.takumasato.com/images/Diary/Diary_cmDMQ1urwpfusD2SItDHnbHv_2.png
テストカーのこの位置に付いてるスポンサーは何?
53音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:44:32.19 ID:9chran8RP
http://as-web.jp/photonews/info.php?c_id=5&no=36681
ヘルメットのカラーと合ってて格好良いのう。
リアウイングに何か入りそうな感じ?
54音速の名無しさん:2013/02/20(水) 18:59:04.63 ID:pfghkeJE0
Foyt’s Sato Fastest At Sebring

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-foyts-sato-fastest-at-sebring/

1: Takuma Sato 51.947 seconds
2: Scott Dixon 52.017
3: Will Power 52.153
4: Dario Franchitti 52.322
5: Justin Wilson 52.327
6: Tony Kanaan 52.381
7: Helio Castroneves 52.410
8: Graham Rahal 52.413
9: Charlie Kimball 52.439
10: Simona de Silvestro 52.442
11: Josef Newgarden 52.498
12: AJ Allmendinger 52.618
13: Oriol Servia 52.690

13台のタイム。琢磨は明日も良ければ期待大だ。
後はソノマでKV+今日走らないチームがテストした後は3/11の
直前テストのみ。
55音速の名無しさん:2013/02/20(水) 19:05:56.06 ID:/0KiC7wgO
インディなんかテストやらないでぶっつけのがおもしろいのにw
節約にもなるし、エンターテインメント性増えるしw
56音速の名無しさん:2013/02/20(水) 19:06:37.62 ID:EYHZ//fs0
>>51
しつこいw
日本企業だのそんなんが問題じゃないんだよw
57音速の名無しさん:2013/02/20(水) 19:43:20.17 ID:mBsEZXGo0
>>55
昨年の琢磨はテストのお金がなくて仕方なくぶっつけ本番ばかりだったしのうw
58音速の名無しさん:2013/02/20(水) 19:44:38.00 ID:gH/mF5KY0
ぶっつけて本番とか不吉なことを・・・
59音速の名無しさん:2013/02/20(水) 19:55:24.76 ID:rM/+h+jR0
ぶつけて本番は去年たくさんやったね
60音速の名無しさん:2013/02/20(水) 20:01:55.61 ID:vfI55VNH0
フォイトから、リジェ/プロスト臭がしますねw
61音速の名無しさん:2013/02/20(水) 20:07:19.21 ID:8btnD8hj0
62B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/20(水) 21:22:35.51 ID:V9jnLgbc0
パナソニックは実業団スポーツから撤退してるくらい厳しいし、
佐藤個人の支援に留まってチームの活動資金までは出さないんでは。
もともとフォイトはエースカーには持ち込みを要求しないチームだし。
http://www.autoweek.com/storyimage/CW/20130220/INDYCAR/130229999/AR/0/Takuma-Sato-IndyCar-Test-Sebring.jpg
リアウィングはいつもABCが入ってるし、おろしたてパーツだったとかじゃないかな?
63音速の名無しさん:2013/02/20(水) 21:39:33.13 ID:ABN53/j70
てっきりパナソニックロゴが入っていると思っていたけど、まだテスト
の段階だから入らないのかも?
それよりフォイトの2台目はやっぱり無しか?
インディ500ではチェイス・オースティンがスポット参戦が決まってるけど
64音速の名無しさん:2013/02/20(水) 23:20:02.30 ID:8btnD8hj0
マシンにはロゴが付かず、スーツやヘルメットにだけロゴが付くのはよくある話し
65音速の名無しさん:2013/02/21(木) 01:48:03.19 ID:IC6UnJ7G0
IndyCarでのパナソニックのロゴはパナ本体がどの程度絡んでいるかはわからないからなあ。
もう10年くらい毎年アメリカの家電ショーに行ってるが、
パナブースでインディカーが展示されたり、映像で使われているのを見たことないし。

パイオニアが高木虎之介に金出してた頃はGフォース・トヨタが宙吊りにされてたし、
シャープがNASCARにお金を出してた頃もドライバー呼んでサイン会してたのに。
66音速の名無しさん:2013/02/21(木) 06:58:25.59 ID:i3/1nWAd0
インディへのサポートはヒロ松下枠から出ていて
セールスに結びつかなくても好きにできるんじゃないかと想像
67音速の名無しさん:2013/02/21(木) 09:11:27.19 ID:76ONqyvb0
>>66
ヒロ松下引退後もずっと日本人のサポートやってるもんな
そういえば去年や一昨年もテストの時期はマシンにはパナ
のロゴはなかったな
68音速の名無しさん:2013/02/21(木) 10:11:08.89 ID:SMzYFQKj0
このご時世にサポート継続してくれてるってのは有難い事ですよ
日本の製品の方は迷走してる感が強くて困るが・・・
69音速の名無しさん:2013/02/21(木) 10:28:09.52 ID:r66aKtK00
ヒロ松下っていまはスウィフトのCEOだっけ?
ドライバー引退して事業でも成功して、それで日本人ドライバーを支援してくれてるんだったら嬉しいね。

亜久里も順調にいってればこんな感じになってたのかと思うと・・・
70音速の名無しさん:2013/02/21(木) 10:38:00.86 ID:76ONqyvb0
>>68
>このご時世
もうその言葉使うのやめねw
昔からずっと人間が言い続けてる言葉だし
紀元前の人間の文にも賄賂が横行して
世も末だとか最近の若い奴は礼儀がなってない年長
者を敬わないと言い続けてきたのと
同じ意味だなww
71音速の名無しさん:2013/02/21(木) 10:40:48.90 ID:PIvPOgAs0
不況とイマドキのワカイモノ云々とは違うと思う象
72音速の名無しさん:2013/02/21(木) 12:39:29.45 ID:SEKe1XOBP
>>70
このご時世ってパナソニックの経営状態考えるとって事だろ
的外れ過ぎだと思うぞw
73音速の名無しさん:2013/02/21(木) 13:58:22.44 ID:U7yE18560
>>72パナソニックももう20年も前からINDYに参戦する日本人
のスポンサーしてきたわけだから今更辞めるというわけにもいかんのだろう
74音速の名無しさん:2013/02/21(木) 14:51:10.35 ID:DChDWfey0
景気良くないしテストにまで金は出せないとかだったら良いのに
75音速の名無しさん:2013/02/21(木) 15:11:36.21 ID:U7yE18560
>>74まぁ多分そう
去年も一昨年もテストの時はパナソのロゴがなかった
76音速の名無しさん:2013/02/21(木) 15:15:02.09 ID:r66aKtK00
円安でパナの売上予測が上方修正されたりしてたから、思い切りよくスポンサードして欲しい。

・・・でも円安なんだよね、日本から金を持ち出すのは厳しいかも。
77音速の名無しさん:2013/02/21(木) 15:18:19.70 ID:U7yE18560
>>76日本からじゃなくアメリカ法人からなんでしょ?
INDYでは

マシンに貼れないくらいのスポンサーならフル参戦しますなんて言えないだろ
78音速の名無しさん:2013/02/21(木) 17:05:02.15 ID:c7MwG+ek0
ABCって何の会社だっけ??
日本だと放送局と靴屋が浮かぶw
79音速の名無しさん:2013/02/21(木) 17:09:03.51 ID:2iN6qz4rO
>>66
なんだかんだ言って安いだろうしな<インディ
それで日本人厨買えるならお得すぐる。
80音速の名無しさん:2013/02/21(木) 17:43:47.05 ID:Npa0UKu50
>>78
グアムで車に突っ込まれたコンビニ店
81音速の名無しさん:2013/02/21(木) 18:18:57.96 ID:i3/1nWAd0
>>79
想像だけど多分ヒロ松下って個人資産の運用益だけでも
毎年余裕でフル参戦できるくらいお金持ちだと思う
82音速の名無しさん:2013/02/22(金) 00:22:46.21 ID:LwvfZfxt0
ヒロ松下はパナソニックの創業者一族。
松下幸之助の孫。
スーパーウルトラ金持ち。
83B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/22(金) 00:34:30.35 ID:xrNgAv4j0
>>78
建材メーカーね。
日本で言うところの、トムスに付いてたウッドワンみたいなもんかと。
このチームはじーちゃんの威光のおかげか、一つのスポンサーとの関係が長くなる傾向にある。
今のABCも7、8年目じゃなかったかな。

その前の、保険屋さんのコンセコのカラーリングも渋くて結構好きだったけど、
孫が破壊しまくってイメージ失墜w
http://photos.vectortrust.com/pages/Indy_Racing_League_IRL/images/conseco14-3.jpg
84音速の名無しさん:2013/02/22(金) 00:56:06.12 ID:PmLw7BY6P
インディカーテスト in セブリング!
http://blogs.yahoo.co.jp/hirophoto2002/24624793.html

腕にはパナソの文字あるのでマシンにも入りそう。
で、結局ヒューズさんはRLLに居るのね・・・。
85音速の名無しさん:2013/02/22(金) 00:57:53.82 ID:r/vHQ5bW0
呼んできた意味とは…
86音速の名無しさん:2013/02/22(金) 02:15:12.15 ID:Q3NizVLN0
>>84
新しいレーシングスーツ、なかなか似合ってるじゃないか。
ヘルメットのカラーリングとも合ってる。
87音速の名無しさん:2013/02/22(金) 02:17:30.61 ID:y+2mgOiX0
AJのスーツダサいな、下が赤一色だからズボンみたいだわ
下も青ベースなら良かったのに
88音速の名無しさん:2013/02/22(金) 02:33:18.32 ID:qG5rJLwhP
メインスポンサーの居るチームで琢磨乗るの凄い久しぶりな気がw
89音速の名無しさん:2013/02/22(金) 07:12:07.22 ID:PmLw7BY6P
90音速の名無しさん:2013/02/22(金) 08:08:06.65 ID:J0X/sOWL0
ヒンチいいなコレ
91音速の名無しさん:2013/02/22(金) 09:45:55.67 ID:o5WBuY6j0
フォイトはテストの段階からスポンサー契約なのか、すでにアメリカン三色だけど
他のチームはみんな真っ黒なままなんだな
92音速の名無しさん:2013/02/22(金) 12:05:45.86 ID:+d25NBNF0
>>91
ペンスキーやガナッシは普通にスポンサーロゴ付いてた。
サラ・フィッシャーも付いてた。
ジャスティンの場合はそもそも、デイルコインの正ドラに決まってない。

ヒンチはGoDaddyとの契約決まってるし、ヴィソも国営石油会社の
支援は確定。スポンサーロゴの場所とかが確定してないからカーボン
のままだと思われる
93音速の名無しさん:2013/02/22(金) 13:56:04.72 ID:XWKhK+kl0
フォイトは新車じゃなかったりして
94音速の名無しさん:2013/02/22(金) 17:07:50.27 ID:cgMQgMZk0
AJの車にペンスキーのダンパー付いてる だから速いのかな
95音速の名無しさん:2013/02/22(金) 18:44:57.13 ID:Q+6q4yAS0
今年こそは期待しちゃうぞ!
96音速の名無しさん:2013/02/22(金) 18:48:16.69 ID:FXiHu74D0
松下幸之助は非嫡出の子供もたくさんいて、みんなにちゃんと財産分与したし、
株式みたいなわかりやすいものはガッツリ7割税金取られるから、
ヒロは最初から1000億の資産持ってるとかそういうクラスの超金持ちではないよ。

ただ、年の離れた兄貴が関西財界のドンだから、
商売やるのにコネクションは一切困らないだろうけど。
97音速の名無しさん:2013/02/22(金) 19:07:25.23 ID:VGlMF/us0
それは米国で商売するのにメリットあるのか?
98音速の名無しさん:2013/02/22(金) 20:46:03.76 ID:A2kw3pxe0
>>94
ペンスキーユーザーは多いよ。
99音速の名無しさん:2013/02/22(金) 21:15:54.15 ID:1CdNO9F20
ほとんど
ペンスケショックかオーリンズか
ハイパコかアイバッハばねか
の2択じゃないんですかね

ガオラの人どうなん?
100音速の名無しさん:2013/02/22(金) 21:59:52.89 ID:P83NJIyM0
いつの間にかスピードラーニングのCMがKVからレイホールになってるね
フォイトバージョンもそのうち作るのかな
101音速の名無しさん:2013/02/22(金) 22:50:15.99 ID:n1R130Rj0
KVでもシモーナには既に幾つかスポンサーロゴが貼られているけど
http://cdn-9.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1510000/1514000/1514200/1514269/s1_1.jpg

カナーン車は本当に殆ど空白
http://cdn-8.motorsport.com/static/img/mgl/1500000/1510000/1514000/1514200/1514278/s1_1.jpg

2台に縮小だし、いい加減糞作戦止めないとね。
今年からスタートでフルタンにしなくて良くなったので空タンとかで飛ばす
作戦やりそうな悪寒w
102音速の名無しさん:2013/02/22(金) 22:57:09.63 ID:n1R130Rj0
トリスタン・ボーティエ No.55
http://www.racer.com/webservice/ImageResizer.ashx?n=http://media.racer.com/images/2013/02/21/lat_levitt_d500-0213_16449161_346955.jpg&h=400&w=800&c=0

既に幾つかスポンサーロゴが見えるね。
カラーリングは昨年の琢磨と逆パターンのような感じ。今年はパジェノー
と青白が逆になるのかな?
103音速の名無しさん:2013/02/23(土) 02:34:28.18 ID:TwwpFgUl0
>>84
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/16/c9/hirophoto2002/folder/371376/img_371376_24624793_5?1361512547
こそり裏で繋がっててデータ貰えたりするのかな?
104音速の名無しさん:2013/02/23(土) 09:49:51.84 ID:ITfGqLRx0
危ないよなここ…ttp://i.imgur.com/YFgFc0G.jpg
105音速の名無しさん:2013/02/23(土) 12:18:35.73 ID:bWjVE9SY0
マルコが息子じゃなかったら開幕早々に殴り合いが始まりそうだ
106音速の名無しさん:2013/02/23(土) 16:38:59.96 ID:soVlQDBd0
>>104
今年の居酒屋軍団トークのいい肴になりそうだw
みんなレーシングスーツのスポンサー多いなあ。
107音速の名無しさん:2013/02/23(土) 17:44:37.45 ID:DcsRwtcMP
>>104
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩     一緒に青春を謳歌しようぜ!       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 撃墜王 /~⌒   ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 芸 人 /
    | 息子 | |ミサイル  / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
108音速の名無しさん:2013/02/23(土) 18:47:23.51 ID:z8XYOwDt0
>>104
ミサイルこの中では身長低めなんだ
インディカーってポール兄貴も乗れるモノコック
ケンブロックがモノコック狭くてトヨタF1乗れなかったな
109音速の名無しさん:2013/02/23(土) 19:18:15.67 ID:0A4OrW+c0
昔はコクピットの入り口を無理やり切り広げて乗ったとか無かったっけ?
110音速の名無しさん:2013/02/23(土) 19:35:04.45 ID:db8uXJsXO
>>107
もうやだこのチームw
111音速の名無しさん:2013/02/23(土) 20:16:24.08 ID:lqdYsEnw0
最近は蛍光グリーン見るだけで笑えるようになったw
112B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/23(土) 23:27:39.45 ID:rVlHFhPz0
>>107
絶対にこのAA貼られるだろうなーと思ったw
乙w w
113音速の名無しさん:2013/02/24(日) 02:46:15.13 ID:uFaQVI/a0
緑が笑いをとって怯んだすきにミサイルで敵を弱らせ弱ったところで撃墜王がとどめを刺し
最後に颯爽と登場した息子が撃墜した敵のインに突っ込んで盛大に自爆か…
114音速の名無しさん:2013/02/24(日) 03:06:28.69 ID:uj+caB7z0
なお撃墜王の被害に遭うのは琢磨の模様
115音速の名無しさん:2013/02/24(日) 07:51:13.33 ID:5VkIa0GG0
いやいや琢磨さんの事だからラストに特に関係のない所で自爆クラッシュで幕引きだよ
116音速の名無しさん:2013/02/24(日) 08:26:58.81 ID:mGa1aYJPO
どいつもこいつもクラッシュ前提かよw
117音速の名無しさん:2013/02/24(日) 09:39:10.87 ID:uj+caB7z0
琢磨はもうハンターレイ関係無しには大丈夫だろう、去年の最後もハンターレイの近辺で回ったのが他に数名居たな
118音速の名無しさん:2013/02/24(日) 09:52:28.28 ID:E5iDkyEVP
そこで┏┓が颯爽登場
119音速の名無しさん:2013/02/24(日) 11:44:26.84 ID:YM0mxBuv0
そういえばテストどうなったの?
初日は琢磨最速だったんだよね?
120音速の名無しさん:2013/02/24(日) 11:54:22.40 ID:ozBmZSQt0
>>119
2日目はパジェノー、トリスタンとアンドレッティ勢4台がテストした
だけ。タイム的には発表が無い。琢磨は1日目でテスト終了。

今週は27日にソノマでドラゴン勢、KV勢、JR、セルビア、江戸がテスト。
121音速の名無しさん:2013/02/24(日) 12:01:44.95 ID:ozBmZSQt0
http://www.indycar.com/en/News/2013/02/2-20-Blu-ecigs-to-sponsor-Conway-at-Long-Beach

コンウェイのスポット参戦用のクルマが発表されてるね。最初はNo.30と
発表されてたが、ジェイクスに取られてNo.17に変更。青系は良いが、
シュミット・ハミルトンやシュミット・ピーターソンのクルマと間違えそう。
電子タバコメーカーが付いてる。今年は息子のNo.15もフルスポンサード
するそうで。
RLLは昨年の露出でスポンサーが増えているような。
インディ500での最終ラップは良くも悪くも注目は凄かったからなあ
122音速の名無しさん:2013/02/24(日) 12:53:41.57 ID:YM0mxBuv0
>>120
へー最近インディに興味もったからよく知らなかった、サンクスです
F1みたいに逐一発表とかないのね
123音速の名無しさん:2013/02/24(日) 13:57:06.33 ID:E5iDkyEVP
>>122
ワンメイクだから、F1みたいに車関係でネタになる事も殆ど無いし
殺伐とした情報戦も特にありませんしねぇw
124音速の名無しさん:2013/02/24(日) 17:40:24.14 ID:ozBmZSQt0
>>122
インディカーのテストは殆どプライベートが多いからタイム非公開
の場合が大半だったり。
3/11予定のアラバマでの開幕直前テストはタイム出るかもしれない。
125音速の名無しさん:2013/02/24(日) 17:42:33.42 ID:6da8AHhB0
3/17 F1豪州
3/24 @St. Petersburg F1マレーシア・・・☆
4/7 AAlabama
4/14 F1中国
4/21 BLong Beach F1バーレーン・・・☆
5/5 CSao Paulo
5/12 F1スペイン
5/26 DIndy500 F1モナコ・・・☆
6/1 EDetroit1
6/2 FDetroit2
6/8 GTexas
6/9 F1カナダ
6/15 HMilwaukee
6/23 IIowa
6/30 F1イギリス
7/7 JPocono F1ドイツ・・・☆
7/13 KToronto1
7/14 LToronto2
7/21 F1ヨーロッパ
7/28 F1ハンガリー
8/4 MMid-Ohio
8/25 NSonoma F1ベルギー・・・☆
9/1 OBaltimore
9/8 F1イタリア
10/5 PHouston1
10/6 QHouston2 F1韓国・・・☆
10/13 F1日本
10/19 RFontana
10/27 F1インド
11/3 F1アブダビ
11/17 F1アメリカ
11/24 F1ブラジル
126音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:21:24.92 ID:woKBYfw9i
>>125
今年もWヘッダーの時は頑張ろう!
127音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:35:48.97 ID:Gc9hbp550
去年のインディを偶然見て今年から見始めようと思うんだけど
何か事前に知っといたほうがいいものとかある?
128音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:44:33.50 ID:pgjnPhyY0
マイケルは太った
129音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:46:31.88 ID:kNMDDoy10
琢磨の必殺ファイナルラップクラッシュ
130音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:49:41.59 ID:jHg8Spnx0
マルコはDQN
131音速の名無しさん:2013/02/24(日) 18:51:48.39 ID:E5iDkyEVP
>>127
どの程度ルールとか把握してるかによるんじゃね?
132音速の名無しさん:2013/02/24(日) 19:36:03.42 ID:lWm8MUfw0
走ってるのは半分がレーサーで残り半分はレース芸人
133音速の名無しさん:2013/02/24(日) 20:34:31.37 ID:xq+YpTbV0
ひさびさにインディーカーの画像みたが
すごいデザインに進化してるんだなw
びっくりしたww
134音速の名無しさん:2013/02/24(日) 21:14:28.73 ID:kTzAwQMBO
>>127
ウィルはかわいい
135音速の名無しさん:2013/02/24(日) 22:19:39.52 ID:FDOH9IAX0
レース中断中のために解説者への質問を今のうちに考えとけ
中断中が実況の本番だからなw
136音速の名無しさん:2013/02/24(日) 22:48:08.37 ID:KSK/xaEZ0
>>127
ブルデー、ボーダイス、ボーデ、ボルディ、ブーデ、ボルデ、冴えない大学生は同一人物
137B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/24(日) 23:26:43.58 ID:iBtKC7GJ0
>>122
インディでは、ドライバー1名につき年間何日までという具合にテスト日が割当てられてます。
んで、いつどこで走るかは概ね自由な感じで。
(もちろんレースウィーク直前のサーキットはダメだけど)
F1のような形の公式テストは来月の1回のみ。
そん時は全員が集まってタイムも公式に出ますよ。
138B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/24(日) 23:40:55.43 ID:iBtKC7GJ0
>>127
ジェームズ・ヒンチクリフ(アンドレッティ・オートスポーツ所属)
http://youtu.be/tnwAbeV8scI

ジョセフ・ニューガーデン(サラ・フィッシャー・レーシング所属)
http://youtu.be/zldq14PWUSM

JRヒルデブランド(パンサー・レーシング所属)
http://youtu.be/KySJzJwP8fs

ウィル・パワー(ペンスキー・レーシング所属)
http://youtu.be/tQK-f8sPxwY

とりあえずこれらの動画を見ておくと、レース観戦の役には全くたたないけど
このスレのネタ振りにはついて行けること請け合いw
139音速の名無しさん:2013/02/24(日) 23:53:10.49 ID:TdBz2kQy0
メガネくんもボーデ
嫁可愛いもボーデ
140音速の名無しさん:2013/02/25(月) 01:12:37.06 ID:e+SYZQzV0
AJのおっさんは日本が嫌い。
理由は「食べるもんが無い!」から・・・。
141音速の名無しさん:2013/02/25(月) 01:19:00.55 ID:/guifVB40
>>140
何食べてるの?
142音速の名無しさん:2013/02/25(月) 01:27:46.49 ID:9ha92d1R0
ステーキ
143音速の名無しさん:2013/02/25(月) 03:44:06.73 ID:ytIDNry80
>>121
どうせなら琢磨にスポンサードしたほうが良いんじゃないか?(笑)
144音速の名無しさん:2013/02/25(月) 08:56:11.89 ID:e+SYZQzV0
>>141
朝からステーキ。
145音速の名無しさん:2013/02/25(月) 11:04:28.20 ID:wAnWcM8O0
日本でもアメリカンビーフ食えるじゃん
マツサカビーフでもいいじゃん
146音速の名無しさん:2013/02/25(月) 11:37:35.40 ID:es5neJwv0
あんな歯ごたえのない肉はステーキとは呼ばん。
と思ってそう。
わしも貧乏人の育ちなので神戸ビーフを食ったときはなんだこの脂肉は?と思った。
147音速の名無しさん:2013/02/25(月) 11:42:28.16 ID:snNpaCqL0
ご注文頂ければ安くて硬い国産ステーキ肉もたくさん有るんですけどねえ
148音速の名無しさん:2013/02/25(月) 13:17:14.19 ID:pJBLs4PH0
質じゃなくてサイズ要するに量が少な過ぎんだろ。
とにかく日本はアメリカやヨーロッパに比べると量が少な過ぎ。
149音速の名無しさん:2013/02/25(月) 14:45:15.90 ID:rSNc70bRP
いや、どう見てもフォイトビッグパパは食い過ぎでしょw
150音速の名無しさん:2013/02/25(月) 16:31:56.48 ID:CNdwPHsO0
>>148
>とにかく日本はアメリカやヨーロッパに比べると量が少な過ぎ。

それは日本が非常識とでも言いたいのか
それか奴らが食いすぎだと言いたいのか?

よくマイナーリーガーがマイナーリーグは
ハンバーガーやポテトしか食えない地獄とか抜かしてるけどあれはマイナー
リーガーどもがアホだと思う。

大体日本人なんて大きな会社の社長さんや
責任者さんだって昼なんておにぎり2つか
カップメンだけなんて普通にある事だぜ!
特に最近太ったな思ったりしてる人はな
151音速の名無しさん:2013/02/25(月) 17:47:25.12 ID:uYyLtEqE0
>>150
3食のうち忙しい昼だけ軽食で済ますのと常にそれしか食えない話を一緒にするなよ
釣りでもよ
152音速の名無しさん:2013/02/25(月) 22:44:37.54 ID:IMzmvQ7D0
日本→主食(米)が多い
欧米→おかず(肉)が多い

こんなイメージだな
153音速の名無しさん:2013/02/26(火) 00:02:22.53 ID:fGaEA4y00
ホテルツインリンクとヒルトン成田のステーキが貧弱なんだと思う。
154B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/02/26(火) 00:10:41.09 ID:K50K6VXX0
CARTの頃、レース中断で路面を乾かしてる時に
TKがピットでハンバーガーをぱくついてるシーンが抜かれてビックリしたなぁ。
アメスポ自体をよく知らなかったから、アスリートがそんなんでいいの!?って。
別のレースでは勝った人がビクトリーレーンでコーラ飲むのを見て、
アスリートなのにスポンサーアピール大変やな〜と思ったんだけど、
インディジャパン見に行ったら、ドライバーがパドックで普通にコーラ飲んでたという。
欧米人は根本の体質から違うのか。

ところで今朝、起きたらデイトナ500やってたのでラスト5周から見たんだけど、ダニカ丸くなった?
マシン降りてマイク向けられた時は、毎度の眉間にシワが寄ったダニカだったけど
話してる内に笑顔も出てたし。インディの時なら、最初から最後まで「勝てなかったムキー!」
というパターンだったけどw
155音速の名無しさん:2013/02/26(火) 00:50:59.96 ID:UTNDhju00
コーラは体にいい
156音速の名無しさん:2013/02/26(火) 01:04:16.10 ID:eMniOfNN0
ダイエットコーラは飲めば飲むほどダイエット効果が上がる




わけない
157音速の名無しさん:2013/02/26(火) 01:40:44.58 ID:6wQvs5NsT
食事やトレーニングなんて自己管理するほど難しいことはないよね
プロなら普通にトレーナーがついてるだろうけどサーキットはかえってそういう人たちの
監視の目が届きにくかったりしそう
158音速の名無しさん:2013/02/26(火) 08:41:26.16 ID:jYg+LV+x0
コーラは悪影響があるかも知れないが、
アスリートの即効性燃料として使われると聞いたことが有る。
159音速の名無しさん:2013/02/26(火) 09:18:14.58 ID:mlY4kHXV0
どこのチームだったかピットにお菓子たくさん置いてるチームがなかったっけ?
160音速の名無しさん:2013/02/26(火) 09:41:19.75 ID:3yUeR3YS0
>>158
炭酸抜いたコーラは手早い糖分補給が出来るのでマラソン
ランナーのスペシャルドリンクとかに良く使われるね

つーか、アメリカでは通常スーパーマーケットに置いている
飲料は大半が炭酸で、炭酸以外だとミニッツメイド系の100%ジュース
かクソまずいアイスティーしかないもんなあ。
ゲータレードも殆どみたこと無い。
161音速の名無しさん:2013/02/26(火) 09:49:10.70 ID:3yUeR3YS0
http://www.indycar.com/News/2013/02/2-24-Barber-Open-Test-heralds-start-of-season

アラバマのバーバー・モタスポパークにて行われる
3/11〜13の開幕直前テストにて(3/11はライツのテスト日)
スタンディング・スタートの練習施設が置かれる。
ピットレーンの最前列にスタートシグナルシステムが置かれ、
ピットロードから出る時に停車してスタートの練習が出来るそうな。
慣れてるドライバーが殆どいないだろうから、スタンディングは止
めた方が良さそうだけど
162音速の名無しさん:2013/02/26(火) 10:51:12.50 ID:PvkOepA10
クラッチ屋さんの陰謀だな
163音速の名無しさん:2013/02/26(火) 11:09:59.29 ID:hGrodXG3O
アメリカはスタンディングってあまり無いよな

ていうか世界的に見ても減少傾向か
164音速の名無しさん:2013/02/26(火) 12:00:23.85 ID:zeVY1GGe0
逆にF1でローリングスタート導入しだしたりして
165音速の名無しさん:2013/02/26(火) 12:02:24.12 ID:uCzvEi920
>>154
ダニカ勝てなかったけどレースは支配してたからな
大舞台であれなら上々でしょ
166音速の名無しさん:2013/02/26(火) 12:25:41.36 ID:hGrodXG3O
>>165
G+で見たけど終始安定して上位に居たよね

無知な実況とそれにイライラする解説陣は今年も不変か
167音速の名無しさん:2013/02/26(火) 14:05:25.65 ID:Pjiu8b+9O
>>160
>炭酸抜いたコーラ
ファッ!?
それならスポドリ的な物+砂糖の方が良さそうなんだが………
168音速の名無しさん:2013/02/26(火) 14:47:42.14 ID:cnvZ2p5V0
スポドリに砂糖とか糖尿まっしぐらだぞ
カフェインと運動必要な適度な糖分をすぐに補給できるからコーラが好まれている
169音速の名無しさん:2013/02/26(火) 15:06:20.33 ID:Qz8Y8GuZ0
ペプシなら炭酸抜きコーラを売ってくれると信じてる
170音速の名無しさん:2013/02/26(火) 15:09:18.55 ID:Ap5TJiY80
スポーツドリンク自体が砂糖水に少量の塩分その他を加えたものだからな
171音速の名無しさん:2013/02/26(火) 15:35:07.73 ID:Q+vcx3Hx0
最近のスポドリは糖分ゼロ、カロリーオフとかが増えてるから
補給食摂るか、自分で糖分入れないとスポドリだけで長時間自転車乗ってたらハンガーノックになるよ
スポーツドリンクなのに普段の生活や作業時の塩分、水分補給の方向に行っちゃった
172音速の名無しさん:2013/02/26(火) 15:46:16.14 ID:uCzvEi920
自転車の人なんかは電解質、アミノ酸、特殊炭水化物でできた半ばゲルみたいなの飲んでるな
普通に1食するくらいのカロリーで半端ないらしいが
173音速の名無しさん:2013/02/26(火) 17:00:34.22 ID:zujdGDlh0
そういや琢磨も共同開発だかでスポーツドリンク出してような。
ちょっと前だった気がするけどまだあるんかな
174音速の名無しさん:2013/02/26(火) 17:19:42.17 ID:h2T82uL+0
>>166
あの下手なアナウンサーはクビにして
石見さんと天野さんでやればいいのに
175音速の名無しさん:2013/02/26(火) 17:27:29.41 ID:RymkbrOp0
ていうかGAORAに戻そうず
176音速の名無しさん:2013/02/26(火) 17:32:05.31 ID:h2T82uL+0
賛成ノ
177音速の名無しさん:2013/02/26(火) 18:00:43.37 ID:Q+vcx3Hx0
>>173
スーパーH2Oは運動中に飲んでもやたらと甘く感じない薄味にしてあるから重宝してるよ
まあこれもカロリーオフになってしまったんだけど
178音速の名無しさん:2013/02/26(火) 18:04:41.89 ID:mR/JbtuX0
>>173
琢磨汁キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179音速の名無しさん:2013/02/26(火) 19:10:49.26 ID:On8Ms6Ty0
琢磨汁は冗談抜きでここ数年のスポドリで一番美味いと思う
180音速の名無しさん:2013/02/26(火) 20:43:00.44 ID:dH1n7hED0
琢磨汁懐かしい
好きだったけど最近売ってないような
181音速の名無しさん:2013/02/26(火) 21:04:05.34 ID:zeVY1GGe0
琢磨汁ってこぼしてもベトベトしないんだよな
あれは驚いた
182音速の名無しさん:2013/02/26(火) 22:12:08.41 ID:hGrodXG3O
おまえらw
183音速の名無しさん:2013/02/26(火) 22:13:22.81 ID:y2KbrB/U0
琢磨汁は箱で買っていたけど最近は見掛けない。
ノーマルダカラに移行した。
184音速の名無しさん:2013/02/26(火) 22:15:05.27 ID:D2xEB2x90
長崎県対馬市の寺から盗まれ、韓国に運び込まれた仏像について、韓国の大田地裁は26日、
寺が仏像を正当に取得したことが証明されるまで韓国政府は日本側に返還してはならないとする仮処分決定を下した。
聯合ニュースが報じた。返還を求めている日本側の反発は必至で、外交摩擦に発展する可能性も出てきた。
 仏像は観音寺が所有していた県指定文化財の「観世音菩薩坐像」で、朝鮮半島から伝来したとされる。
他の仏像と共に盗まれ、1月に韓国人の男が韓国警察に逮捕された。
 その後、仏像は忠清南道のプソク寺で造られたと主張する市民団体がプソク寺への返還を求める仮処分を申請していた。
 決定は「観音寺が仏像を正当に取得したことが裁判で確定するまで、韓国政府はプソク寺が委任した執行官に仏像を
預けなければならない」としている。地裁関係者は「完全に返還しなくてよくなったわけではない。
決定が国際法上、通用するか検討も必要だ」と話している。
185音速の名無しさん:2013/02/27(水) 09:21:22.92 ID:mtb1n8rO0
>>183
ダカラは熱中症予防にならないんだぜ。
186音速の名無しさん:2013/02/27(水) 09:22:45.60 ID:TFShBZCc0
>>151いや一緒だろ!馬鹿!
大体日本人の食事なんて極めて少量らしく
欧米人の貧しい食事なんて量自体違う
まぁ向こうの安くて大量の食事はまずいのかもしれんが
187音速の名無しさん:2013/02/27(水) 12:08:34.08 ID:f+kpWTyu0
>>186
馬鹿はおまえだろう
188音速の名無しさん:2013/02/27(水) 12:32:49.24 ID:3JcqHHcA0
>>186
馬鹿はおまえだろう
189音速の名無しさん:2013/02/27(水) 13:15:38.38 ID:8hQ+mXlE0
>>186
馬鹿はおまえだろう
190音速の名無しさん:2013/02/27(水) 13:28:32.33 ID:MH+2pPmTP
http://www.foytracing.com/news/235-abc-supply-extends-its-contract-to-sponsor-aj-foyt-racing-through-2015
AJ FoytとABC Supplyは2015年までスポンサー契約を延長。
191音速の名無しさん:2013/02/27(水) 14:39:01.27 ID:cY6NXrN7i
>>185
あら、そうなんか。
ま、熱中症になる事はないと思うから大丈夫カナーン?
192音速の名無しさん:2013/02/27(水) 14:50:50.19 ID:mtb1n8rO0
>>191
塩分を外に出しちゃうってコンセプトなのでね。
熱中症予防じゃなければいいと思います。
193音速の名無しさん:2013/02/27(水) 15:04:08.55 ID:cY6NXrN7i
>>192
了解!(`・ω・´)>
194音速の名無しさん:2013/02/27(水) 17:27:43.03 ID:BSefdLt7T
初代ポストウォーターが飲みたい…
195音速の名無しさん:2013/02/27(水) 18:30:14.24 ID:/4AYG7ifO
なんだ 気違い琢磨ヲタのステマスレになったのか
196音速の名無しさん:2013/02/27(水) 19:01:35.21 ID:8P0E7qG90
わざわざ携帯から間抜けな書き込みするなよハゲ
197音速の名無しさん:2013/02/27(水) 20:30:30.68 ID:APd4HBeu0
琢磨の文字を見ただけで反応しちゃうって
>>195はどんだけ琢磨好きなんだw

開幕戦まで一ヶ月切ったね〜
楽しみだぁ
198音速の名無しさん:2013/02/27(水) 21:07:28.86 ID:JXPfglqL0
最近、琢磨の写真見ると首が細くなったような
199音速の名無しさん:2013/02/27(水) 22:12:45.00 ID:yNpVPojiO
運動もしないのにスポーツドリンク飲んでると、あっという間に虫歯になって歯が溶ける
200音速の名無しさん:2013/02/27(水) 22:26:47.70 ID:4AdaXr8l0
運動しないことと虫歯になりやすいことの関連性は?
201音速の名無しさん:2013/02/28(木) 07:01:18.23 ID:RpNQs6VCO
>>200
糖分の過剰摂取だよ
202音速の名無しさん:2013/02/28(木) 09:49:58.61 ID:F+/q08730
あほですか?
203音速の名無しさん:2013/02/28(木) 12:06:59.48 ID:FCvdY4300
こらこら、馬鹿の相手をするんじゃない
204音速の名無しさん:2013/02/28(木) 12:33:42.36 ID:RpNQs6VCO
常識を知らない奴がいると聞いて
205音速の名無しさん:2013/02/28(木) 12:49:33.60 ID:eQSfZ65A0
>>204
鏡に向かって言ってる?
206音速の名無しさん:2013/02/28(木) 16:12:47.60 ID:OuAOY6hK0
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-testing-shifts-to-sonoma/

http://www.indycar.com/en/News/2013/02/2-27-Six-teams-test-at-Sonoma

ソノマのテストには10台が参加。
江戸、昼出、パジェノー、ヴォーティエ車にはスポンサーとチームカラー
が確認できるが、セルビアは相変わらずカーボンブラックのまま…。

RHRが予定には入ってなかったのにテストに参加。
http://www.autoweek.com/article/20130226/INDYCAR/130229838
カーナンバー1を付けて、昨年とほぼ同じカラーで走行。DHLのロゴが
昨年より大きい気がする。
207音速の名無しさん:2013/02/28(木) 19:17:29.78 ID:X8Ih42I50
9月の空いてるところはフェニックスの1マイルでどうだ。
208音速の名無しさん:2013/02/28(木) 20:15:49.60 ID:7aMZd8UJ0
>>207
イタリアのムジェロで開催という方向で進めてる。
確定してないから多分無理だとは思うけど。
個人的には何処でもいいからオーバル希望だけどね。
209音速の名無しさん:2013/02/28(木) 20:31:27.77 ID:VmTIJMmf0
ワトキンスグレンでやれや
210音速の名無しさん:2013/02/28(木) 21:26:06.41 ID:SDuarfzj0
ワトキンスも抜けないイメージがある
211音速の名無しさん:2013/02/28(木) 21:48:50.88 ID:X8Ih42I50
>>208
どこが金出すんだろ?
もてぎすら赤字でホンダが費用負担するのやめたのに。
212音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:05:54.27 ID:FCvdY4300
F1程じゃないにしてもインディもお金かかるね〜
マシン1台4億だし、その他考えたら琢磨のクラッシュの多さはレイホの財布に痛い行為だなw
213音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:14:45.05 ID:uCoLfaZg0
ただ全損は滅多にないし(琢磨号の全損はゼロ)F1と違って複数年使い続けるから
永い目で見ればそれほどでもない
今年以降は中古マシンも流通しだすしね
214音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:23:17.19 ID:SNoYBbP9P
そんなしょっちゅう全損されてたまるかw
まぁ、ajで全損というと、コンウェイのindy500を思い出してしまう。
215音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:27:45.38 ID:rls6bhCt0
旧型だけどシモーナは1年で2台全損だったよね?
216音速の名無しさん:2013/02/28(木) 23:32:25.42 ID:b+221mXX0
ホンダは琢磨なんぞ走らせるなら可夢偉を走らせるべき
217音速の名無しさん:2013/03/01(金) 01:03:18.08 ID:o5OqSeqgP
トヨタに切れらた恩知らずのカムイの座るシートなんて国内にもない
218音速の名無しさん:2013/03/01(金) 01:20:26.57 ID:52Kyz7PGi
>>216
ホンダとのコネが一切ないらしい。
Ωヾ(・ε・`*)チーン♪
219音速の名無しさん:2013/03/01(金) 07:41:18.37 ID:pix5m7Ud0
>>216-218
スレチだ禿
220音速の名無しさん:2013/03/01(金) 09:27:43.52 ID:7YrcBIFj0
>>213
マシンに関してはそうだよなそそこで費用で大きく違うわな

後今年デイルコインは不参戦なの?
未だにエントリーリストにないぽいし
221音速の名無しさん:2013/03/01(金) 09:44:58.80 ID:7YrcBIFj0
>>218
ただしカムイがF1復帰目指すなら
イギリス人ジャーナリストが言うようにホンダの研究所
のドアを叩き携帯番号を聞いとくべきだと思う
222音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:01:06.77 ID:Owey71to0
>>221
「ホンダの研究所」ってHPDのこと?
だったらそれは無意味。
どこかのチームオーナーに直接電話したほうがいいんじゃないの?
223音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:05:17.66 ID:7YrcBIFj0
>>222
栃木のとこだよ。

ジョーセイウォードてジャーナリストの発言
私がカムイのマネージャーならホンダの栃木研究所のドアを叩く
だろうだとよ
トニードジンズてジャーナリストはカムイはホンダスタッフの番号
を聞いとくべきだと話してる
224音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:10:06.96 ID:Zs20gzxx0
>>223
栃木が権限と予算を持ってると思う??
せめて青山じゃないの?
225音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:35:31.50 ID:gRw30/vf0
繋がりを持つのはトップからではなく現場からってことでは
現場の声が届かないとトップは動かないよ
226音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:36:13.13 ID:FSlMeZoU0
参戦するかどうかの権限とか予算は青山だろうけど、やるとなったら栃木でしょ。
227音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:38:15.25 ID:gRw30/vf0
補足すると、トヨタとホンダでは企業風土の違いでこう言われるんだろうと思うよ
トヨタなら間違いなくトップとの繋がりが大事で、ホンダはトップも大事かもしれないけど、実際にモノづくりをしている人たちとの繋がりのほうが大事
228音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:39:03.24 ID:5kzSQ9qF0
どうせまたイギリス人に主導権握られて、ドライバーの人選になんか口出せないだろうよ
229音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:41:18.11 ID:jkIRdyjqP
まぁモタスポの世界に関わってればどっかで何か縁も出来るでしょ。
230音速の名無しさん:2013/03/01(金) 11:51:48.96 ID:n6kFPCLn0
F1脳的な考え方が氾濫してるな
231音速の名無しさん:2013/03/01(金) 12:06:23.82 ID:7YrcBIFj0
>>228チーム運営だとすればだ
エンジン供給だとそこまで
主導権握られるまで行くはずなし!

>>213INDYで中古マシン・・
スーパーフォーミュラでも毎年中古マシンはないよね・・・
232音速の名無しさん:2013/03/01(金) 12:14:35.67 ID:n6kFPCLn0
インディカーレースの構造をわかってない輩が多すぎ
チームのドライバー人選にイギリス人も栃木も青山も関係なし
インディカーでは新車を使う方がまれ
新型シャシーに変わった去年は例外
シモーナは2011年に7年落ちだかのシャシーを使ってた
233音速の名無しさん:2013/03/01(金) 12:31:45.03 ID:ZsbmP/vL0
>>231
インディでは中古の売買は普通にあるよ
234音速の名無しさん:2013/03/01(金) 13:13:24.77 ID:FSlMeZoU0
>>231
今年のスーパーフォーミュラはほとんど中古では?
235音速の名無しさん:2013/03/01(金) 13:37:47.25 ID:VgdzUu9u0
まぁトップ3はシャシーの回転率高そうだけどな
236音速の名無しさん:2013/03/01(金) 13:45:58.26 ID:FSlMeZoU0
インディでスペシャルカラーするには別シャシーがいるんだっけ?
237音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:08:30.96 ID:DpqpKhm50
というか、インディカーのDW12が4億円とか、何処の情報だ?w
エンジンリース代が年間6000万円程度で、シャシー本体は4000万弱
だから4億円もかからねーよw
238音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:29:28.85 ID:VgdzUu9u0
http://www.topnews.jp/2012/08/16/news/indy/68807.html
前にバリチェロが語ってた、シーズントータルかは知らないが最低4億あれば調達はできる
でも最低でも4億は必要
239音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:38:28.41 ID:Eq911U2W0
バリさんボられてたんじゃね?
240音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:41:08.33 ID:59DHSrOg0
ロード・ストリート用とオーバル用の2台でなのかも
241音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:44:11.25 ID:VgdzUu9u0
今年のマシンはサスアーム変更するだけでオーバルもストリートも走れるじゃん
242音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:47:18.06 ID:Dw8wLGH80
空力関係のパーツも総とっかえですよ?
旧車も脚周り交換するだけでどっちも走れましたけどね
243音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:49:35.81 ID:F62eB42v0
オーバルとその他が週ごとに変わると組み替えの手間が大変なんだよね
244音速の名無しさん:2013/03/01(金) 14:56:31.34 ID:VgdzUu9u0
まぁGP2でも持ち込み2億とか言われるし、普通にこのくらいは掛かって当然だな。
245音速の名無しさん:2013/03/01(金) 15:08:47.82 ID:8dsmvypI0
>>238
シャーシ、エンジンやスタッフなども含めたトータルでの年間予算。
246音速の名無しさん:2013/03/01(金) 15:30:49.97 ID:8dsmvypI0
>>242
総とっかえではないね。
247音速の名無しさん:2013/03/01(金) 15:53:47.64 ID:UAru4nY70
248音速の名無しさん:2013/03/01(金) 16:46:47.68 ID:ei+CthT7i
>>221
そうそう。
249音速の名無しさん:2013/03/01(金) 20:29:50.10 ID:R9SCG/A10
ツイッターで「琢磨さん」って言ってる奴がキモい。
本人が見てるわけでもないのに。
250音速の名無しさん:2013/03/01(金) 21:19:23.21 ID:NBNb6B7T0
今年はDW12の中古増えるからインディ500の参戦台数も増えるん?
251音速の名無しさん:2013/03/01(金) 21:25:09.57 ID:VgdzUu9u0
エンジン屋さんが供給出来れば
252音速の名無しさん:2013/03/01(金) 21:27:24.72 ID:BdIT1/zO0
どのチームから中古シャシーが出てくるの?
どこもまだ使うんじゃ。
253音速の名無しさん:2013/03/01(金) 21:53:42.20 ID:OOJ01ZL40
>>249
蛸って言ってる奴も同じ意味でキモイけどな
254音速の名無しさん:2013/03/01(金) 22:01:24.91 ID:gE0SMwr70
>>250
Indystar.comの予想では
「昨年のような無理矢理の優遇」をしなくても33台は確保出来るだろう
ということだが。
スポット参戦はフォイトとアンドレッティから2名が確定して
現在23台のフル組みに2台の25台は参加するけど。
後はアルメンディガー(でも茄子車の参戦決定の報道)がスポット濃厚
らしい。
255音速の名無しさん:2013/03/01(金) 22:13:09.79 ID:g0QIcW590
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-hunter-reay-helps-carpenter-in-sonoma-vautier-goes-fastest-again/

ソノマのテストではボーティエが最速タイムを記録
これは期待のルーキーになるか?

01.Tristan Vautier(78.56)
02.Sebastien Bourdais (78.63)
03.Simon Pagenaud (78.90)
04.Tony Kanaan (79.0)
05.Oriol Servia (79.2)
06.Sebastian Saavedra (79.5)
07.Simona de Silvestro (79.8)
08.JR Hildebrand (79.9)
09.Ed Carpenter (80.1)

江戸はある意味低位置w
RHRが飛び入り参加して江戸のクルマに乗ってテストしてるんだけど、これ
ルール上良いのか?江戸よりコンマ5は速かったらしい。江戸異次元だな
256音速の名無しさん:2013/03/01(金) 22:23:55.06 ID:jkIRdyjqP
まあ江戸さんの本気はオーバルで。
・・・という事で。
つーか撃墜王何しとんw
ルールというよりスポンサー契約的にアリなのかとw
257音速の名無しさん:2013/03/01(金) 22:27:47.70 ID:q9RPgV1W0
>>255
RHRにロード用のセットを確認してもらったんじゃないの?
シーズン中だと確認のしようがないから。
258B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/01(金) 23:30:51.92 ID:sAkxab7h0
>>255
ヴォーティエSugeeee!!
略してヴォースゲー!

凶悪メガネもいよいよ本領発揮かのぅ。
259音速の名無しさん:2013/03/02(土) 00:09:48.74 ID:VUmTQMYzO
>>253
琢磨が居なくなれば解決だね(ニッコリ)
>>256
誇張じゃなく『インディのオーバル』その物を背負う立場になりつつあると思う<江戸
ただそれを期待するにはちとキツいんだよなぁ………
260音速の名無しさん:2013/03/02(土) 01:28:28.02 ID:3btFLlAK0
荒らしさんいらっしゃい
261音速の名無しさん:2013/03/02(土) 06:28:29.60 ID:NGAfAaxi0
つーか本人に参戦する意欲がまるでない
可夢偉の名前が何で出てくるのかと
262音速の名無しさん:2013/03/02(土) 09:12:09.11 ID:zPWI7vgP0
>>254
だからデイルコインは今期どうすんの?
ホンダも7チーム11台体制と発言しジャスティン
もデイルコインからテストしてるのに
263音速の名無しさん:2013/03/02(土) 11:59:59.51 ID:BZaF3PkO0
>>258
凶悪言うなw
264音速の名無しさん:2013/03/02(土) 17:23:21.60 ID:ShnCu4NQ0
>>255
こりゃフランス三銃士とか呼ばれる時代が来るで
265音速の名無しさん:2013/03/02(土) 17:24:59.75 ID:2u5sXqpV0
琢磨のチーム、メインスポンサーと3年契約延長
http://as-web.jp/news/info.php?c_id=5&no=46756&utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter

>>琢磨のチーム
>>琢磨のチーム
>>琢磨のチーム

普通にAJフォイトで良いのにこれだぜ、さすが琢磨トロロテストを表紙にしたゴミ雑誌
266音速の名無しさん:2013/03/02(土) 17:29:36.87 ID:b8KeB5Lq0
流石ひねくれ者は目のつけどころが違うな
267音速の名無しさん:2013/03/02(土) 18:04:14.56 ID:Q+U8ya4U0
ほっときゃいいのにわざわざゴミ雑誌のアクセス数増やすようなことしてるんだからな。
どんだけ琢磨好きなんだよ
268音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:01:07.95 ID:VUmTQMYzO
>>266
一般紙「琢磨のチーム」←わかる
レース雑誌「琢磨のチーム」←ww?www!?www

一応専門誌なんだからそれっぽく書くのは最低条件。ってか一般紙でも「琢磨のチーム」呼ばわりする所は少なくね?
一歩間違えたら地上波()レベルのスタンスだよな今のレースメディア。
269音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:13:56.07 ID:2u5sXqpV0
見出しとして違和感あるでしょ
通常の感覚であれば「AJフォイトレーシング、メインスポンサーと3年契約延長」とすべきなのに
これじゃ琢磨がオーナーのチームとも受け取れるダメな例
270音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:15:02.66 ID:Vk0bCY2L0
琢磨のチームじゃなくて琢磨が所属するチームならおkだったな
271音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:22:35.69 ID:V82lJ23r0
専門誌って言っても一見さんやらライトなファンも相手にするからねえ
コアなレースファンならそんなとこ気にせずに流すし
272音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:41:50.20 ID:CDMAeY300
琢磨の名前を見出しに使うのは普通の判断だろ
AJフォイトと書いてもコアなファンしかわからない
アクセス数が数倍違いそうだ
273音速の名無しさん:2013/03/02(土) 19:43:47.30 ID:jydumwD2P
米ミシガン州知事、デトロイト市に財政上の非常事態宣言を発令
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5528

4年ぶりに糞路面をやっつけ補修して開催したら、剥がれて茶番レースになって
大改修して開催予定が今度は・・・
274音速の名無しさん:2013/03/02(土) 20:42:59.26 ID:1mDUFSxf0
>>273
冠スポンサーはシボレーだから、資金的には大丈夫だとは思うけど。
折角、オーバーテイクが可能なコースに戻して路面も改修中なんだし
更にダブルヘッダーなんだから開催はして欲しい。

代わりにミシガンとかシカゴランドとかロードアメリカとかの近隣の
サーキットでやってくれるなら歓迎だけどw
275音速の名無しさん:2013/03/02(土) 21:43:52.75 ID:cMWRyqO20
>>274
シカゴランドとロードアメリカは全然近隣じゃない。
276音速の名無しさん:2013/03/02(土) 23:57:15.70 ID:jiz9KZ6c0
琢磨がカーナンバー#14をつけるとは、考え深いな。

少なくとも、20年前では考えられなかったので。

アメリカってある意味凄い国だと思う。
1992年F-1チャンピオン、ナイジェル・マンセルを
ルーキー扱いにするんだから。

NHK-BSとスポーツi(アイ)ESPNで放送された
時が一番面白かった気がするんだけど。

まぁ、GAORAでの居酒屋放送も面白いんだけどね。
277音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:02:21.65 ID:sV3NXE//O
>>271
一見さんにマニアックな単語を使ってこその専門誌でしょ。
一見さん向けに………って考えが既に地上波的な媚びだと思うんだがなぁ………
それにそうそう一見が来るようなコンテンツじゃないんだから、日本人記事で釣ろうとか言える立場に無いだろと
278音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:04:53.71 ID:YNvutUKP0
>>277
筋肉悩w
279音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:08:28.64 ID:NNw4iXGq0
ヤフーニュースの方のオースポの記事のタイトルだとチーム名も書いてるから
オースポnetのタイトルを1行にするのに、琢磨のチームかAJフォイトにするかで
移籍したばっかりだから琢磨のチームにしただけじゃないのか
280音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:12:01.79 ID:CyDpg5CB0
>>276
感慨深いでしょ?
281音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:49:20.75 ID:OWqeR7z50
>>280

指摘してくれて有難う。
そうそう「感慨深い」ですね。
282音速の名無しさん:2013/03/03(日) 00:56:16.60 ID:R4o8eeMs0
マンセルがルーキーでチャンプになった時って確か日テレだったよな。
解説は石見周だっけ?当時のF1に比べれば充分マシだと思った。
まぁあの頃はテレ東のロードレースの千年屋さんの実況が最高だったが。

90年代前半のモータースポーツは、
テレ東GP>>日テレCART>>朝日ル・マン>>>>>>>>フジF1鈴木絶叫
283音速の名無しさん:2013/03/03(日) 01:05:10.54 ID:uCDcMh2J0
アーバンテ・サンバインのことかああああ
284音速の名無しさん:2013/03/03(日) 03:57:38.52 ID:ofeHaOC80
日テレの実況といえば、インディジャパンの 「円周率の差で前に出た!」 だったなw
285音速の名無しさん:2013/03/03(日) 07:08:26.06 ID:oyQvCTGYT
最近口汚い偉そうな人が増えたねこのスレ 琢磨効果だね
286音速の名無しさん:2013/03/03(日) 07:26:11.11 ID:pX/JJecP0
たっくんとか言う臭いのも増えたし最高だね
287音速の名無しさん:2013/03/03(日) 08:31:12.82 ID:sV3NXE//O
>>278
デブに何言ってだwww
288B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/03(日) 09:04:10.77 ID:r43UOaKA0
調べてみたら、93年のゴードン(今やハンターレイの義兄)はひっくり返して#41になってる。
http://i8.photobucket.com/albums/a11/Shunter24/imsc5530.jpg

95年のチーバーは#14になってますな。
http://cartphoto.narod.ru/m1/cart1995/CART1995EddieCheeveratTexacoHavoline200ElkhartLakecheevr12.jpeg
じーちゃんの現役時代を知らないから、カーナンバーに思うところが無いw
孫とかサラザールも付けてたしねぇ。
289音速の名無しさん:2013/03/03(日) 11:36:19.85 ID:lnZuJTqB0
なぁおいおい
ジャスティンは今年デイルコインから参戦出来んの?
未だに発表ないよな
290音速の名無しさん:2013/03/03(日) 15:37:11.25 ID:R4o8eeMs0
http://www.youtube.com/watch?v=mDiKZi3j-K8

こないだのNASCARの事故を観客席で映した映像。
これ見てると、金網突き破ってタイヤが吹っ飛んできたみたいだ。
さすがに避けられねーよな。
291B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/03(日) 20:26:47.78 ID:r43UOaKA0
そういえばサラザールってなにしてんだろ、と思ったらバリバリ現役だったという。
http://ims.cdn.racersites.com/prod/photos/347139/FULL.jpg
日本時間の今朝決勝だったグランダム第2戦でもきっちり完走してる。
松田さん世代が元気すぐるw

>>289
来週の公式テスト中に発表されるらしい。
2台目は不明だけど、カレーとかだと面白そう。
292音速の名無しさん:2013/03/03(日) 23:07:53.70 ID:3txYdWFVO
カーくん歓迎やで

オーバルもイケる口やろ
293音速の名無しさん:2013/03/03(日) 23:41:05.72 ID:wg1towWz0
New IndyCar Video Game To Launch In May

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-new-indycar-video-game-to-launch-in-may/

5月末発売予定のPS3ゲーム、GRID2インディカーエディション用の
エンジンサウンドをソノマテストの時、パジェノーのDW12から録音した
だと。欲しいけど、BestBuy.comで予約限定らしいんだよね、インディカー
エディションは。
しかもコドマスだからバグだらけだと思うので、海外版は避けたい。
どーでもイイけど、シボレーエンジンの録音はせんでええのか?

アルメンディカーは3/12からの合同テストにも参加。
デイルコインはジャスティンは100%近く確定、との情報。2台目が誰
になるのかは不明で、ワンカーの可能性もありだとさ。
294音速の名無しさん:2013/03/04(月) 06:44:18.40 ID:NSl5Ji5CO
>>290
そんな場所で見てる観客が悪い
死ねば良かったのにw
295音速の名無しさん:2013/03/04(月) 12:29:46.76 ID:IKzZsDQc0
>>294
そんな場所って
ふつーにグランドスタンドなんですけど。
296音速の名無しさん:2013/03/04(月) 23:25:05.71 ID:OCjczzP40
AJ=14になったのは、全盛期過ぎた70年代以降で、
それまでは1を付けてたことも多いし。キングペティの43とは正直意味が違う。
ま、43は43でマイコー従兄弟やフィッティパルディ甥レベルで付けてたけど。
297音速の名無しさん:2013/03/06(水) 11:03:31.50 ID:Muvod8230
ビソの将来が不安
298音速の名無しさん:2013/03/06(水) 15:15:45.89 ID:SE14sS5gO
チャベス死んでしまったが
ビソとかマルドナド大丈夫かね
299音速の名無しさん:2013/03/06(水) 15:24:16.15 ID:BERExsjb0
>>298
谷町やら支援者と呼ばれる人らが亡くなると必ず
そういう話出てくるが引継ぐ人も必ず出てくるわけだから
彼ら引き継いだりしねえの?
300音速の名無しさん:2013/03/06(水) 16:20:18.95 ID:576UvoGt0
>>299
体制は引き継ぐかもしれんが、その人が持ってた人脈まで引き継ぐとは限らないからな
301音速の名無しさん:2013/03/06(水) 16:24:28.26 ID:zPuXmiwK0
>>300
基地外スルー推奨
Bはこいつの質問に絶対スルーしない。理解できん
302音速の名無しさん:2013/03/06(水) 17:04:36.15 ID:jc+46QFn0
>>301
俺はあんたのレスが理解できないんだが
303音速の名無しさん:2013/03/06(水) 18:21:16.69 ID:47HoqI0hO
後継者が政策転換すればビソ終わりだな
304音速の名無しさん:2013/03/06(水) 21:15:09.31 ID:B3H4h5NeO
後継者云々というより政権交代だってあり得る
与野党かなり拮抗してるようだ
305音速の名無しさん:2013/03/06(水) 21:42:53.56 ID:L+M1O1zJ0
開幕3レースのコメンタリー陣

http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5548
306音速の名無しさん:2013/03/06(水) 21:50:50.87 ID:rmgjHPzG0
安定の布陣だな
307音速の名無しさん:2013/03/06(水) 22:33:30.50 ID:QYke4rgvO
コメンタリーに服部尚貴とかどうなんかな
308音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:01:55.86 ID:JnB5hSlQ0
生放送鬼スケジュールktkr

#1 セント・ピーターズバーグ 3/25(月) 1:00〜4:30

#2 アラバマ 4/4(月) 4:00〜7:30

#3 ロングビーチ 4/22(月) 5:00〜8:30 

開幕はイイとしても、2戦、3戦はぢごくや…
309音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:03:17.02 ID:JnB5hSlQ0
生放送鬼スケジュールktkr

#1 セント・ピーターズバーグ 3/25(月) 1:00〜4:30

#2 アラバマ 4/8(月) 4:00〜7:30

#3 ロングビーチ 4/22(月) 5:00〜8:30 

開幕はイイとしても、2戦、3戦はぢごくや…

アラバマの日付間違えたw
しかし、昨年はアラバマは録画でロングビーチももう少し早い時間の
放送開始のようだったが記憶違いかな?
310B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/06(水) 23:04:42.92 ID:Xf3SFOzF0
あれ…松田さん出ずっぱりってことは、GTもS耐もシート無しってことかいな?

>>307
ハッつぁんはCARTの時にゲストで喋ってた事はあるね。
まあイメージ通りの居酒屋系でしたよ、この人もw
311音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:21:45.23 ID:SE14sS5gO
はっちゃんエエやんか

適任やろ
312音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:25:46.50 ID:TZ7ZjL/u0
はっちゃんはもてぎもインディも走ったことないんだよね。
313音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:31:41.25 ID:pRxVJNlU0
デビュー戦で骨折→もてぎ欠場だっけ
314音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:36:32.29 ID:g6zpZhFb0
茂章「えっ、呼んだ?」
315音速の名無しさん:2013/03/06(水) 23:54:42.43 ID:Kl1xJ1Iu0
そっちの服部かーい
316音速の名無しさん:2013/03/07(木) 01:25:28.19 ID:hz80hYpi0
ねおーきさん、ルマンのピットレポートでは役に立ってたなあ
昨年はピットレポーターでもないのに、現地から重要な報告をしてくれたw
317音速の名無しさん:2013/03/07(木) 01:43:55.89 ID:Im8e2m7X0
ライツ時代のカナーンはパネエだったとか言ってた記憶あるなあ。ネオーキさん
当時のライツはレベル高いし、難しいオーバルも使われてた。茂章さんもオーバルは速かった。
318音速の名無しさん:2013/03/07(木) 02:19:21.99 ID:PE+2fBLyO
シゲさんの話も聞いてみたいな
自分のチームが忙しいだろうけど
319音速の名無しさん:2013/03/07(木) 11:33:40.98 ID:EzDmVL790
>>308
2,3戦は逆に前日の夜9時くらいに寝たら、健康にも
良いんじゃないか
320音速の名無しさん:2013/03/07(木) 15:21:53.45 ID:q/R1qgF70
通勤・通学に間に合わない
321音速の名無しさん:2013/03/07(木) 16:09:59.29 ID:erSdrx220
>>309
ジジイにはアラバマくらいがちょうどいいですじゃ。
ロングビーチは家を出る時間が微妙ですじゃ。
322音速の名無しさん:2013/03/07(木) 16:36:42.68 ID:Mz1SXzLjP
>>309
開幕戦が仮眠のタイミングが難しいな
323音速の名無しさん:2013/03/07(木) 23:32:37.84 ID:fINVD3/l0
インディは放送時間がネックになってレースをそこそこ見る層に
オススメし辛いんだよねえ。F1とかはそこそこ見てるけど、ってヒトに
「レース展開はオーバーテイクあり、スタートの混乱が何回も
あってもっと面白いよ。」と言っても、朝の4時から、(ヾノ・∀・`)ムリムリ
って言われたり
324音速の名無しさん:2013/03/08(金) 00:53:25.53 ID:djJbrPFA0
再放送を
325音速の名無しさん:2013/03/08(金) 10:00:10.72 ID:oSKz57Nb0
録画すれば?
326音速の名無しさん:2013/03/08(金) 10:58:10.55 ID:o55t288T0
オススメ問題とは別なんだけど
録画しといて、ついついネットで結果とか知ってしまうと
後で見ればイイや、と思って結局HDDの肥やしになるでござる。
まあ、結果知る手段封印すれば良いんだけどw
327音速の名無しさん:2013/03/08(金) 14:39:39.20 ID:PqvkXHTl0
インディの為にガオラ契約する人がどれだけいるか
328音速の名無しさん:2013/03/08(金) 14:54:14.72 ID:Ig8grC6eP
そういう"***の為"という人達の為に存在するのがCS(GAORA)じゃないのけ。
329音速の名無しさん:2013/03/08(金) 17:05:36.93 ID:tTXDbL6DO
ガオラ入ったらハムファイターズと阪神の中継も見れるで
330音速の名無しさん:2013/03/08(金) 18:25:38.14 ID:5h7coJhH0
INDY+野球+NFLやで
331B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/08(金) 20:14:29.44 ID:ysHYquoS0
>>309
7時前に家出ないといけないリーマンにとって、第2、第3戦は物理的に生観戦できないw
序盤だけ見て中座するっていうのも、帰宅するまで気になるから何か癪なんよね。

>>323
現地ナイターが多いヨーロッパのサッカーとか、
F1並みの時間帯でも試合時間が長い自転車、テニスなんかも本当に好きな人じゃないと見ないよね。
332音速の名無しさん:2013/03/09(土) 17:43:30.85 ID:cHZtmLs+0
Allmendinger to Indy, Barber ... and more?
http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-8-Allmendinger-to-compete-in-at-least-two-races

アルメンディガーがアラバマとインディ500にスポット参戦決定。
ペンスキーの3台目として走る。
更に参戦するレースを増やしたいとレースエンジニアも

>>331
9時前に出れば9:30の定時リミットに間に合うから、仮眠が取れる
ロングビーチとかの方が( ・∀・)イイ!!
333音速の名無しさん:2013/03/09(土) 18:03:54.94 ID:ymj097ek0
ほんま、何、贅沢な悩みを言ってるだが。
生中継して貰えるだけ、有り難く思えよと言いたくなる。

昔なんか、CARTをBSでやってた頃はカットしまくりの
1時間番組だったような記憶が・・。

当然、ネットなんかなかったし。

生中継と言えば、TBSでやってたインディ500ぐらい
だったと思うのだが(うる覚え)。

10代、20代の方には、理解しがたいだろうな・・。
この視聴環境・・。

インディの放送が充実しだしたのも、マンセルや
ホンダの参戦、スカパーが出来たのが大きかった
からだと思う。

それにしても、TBSの石川アナウンサー?はとてつもないこと
やったな、インディ500生中継でモナコGPの勝者をネタバレ
をするんだから。

色んな意味で「伝説」だと思う。

10代、20代の方には、分からない?昔話をして
ごめんなさい。
334音速の名無しさん:2013/03/09(土) 19:21:32.25 ID:jd/zl7Ax0
>>333
NHK-BS放送が1〜2週間遅れは当たり前
その放送がサンテレビに一月遅れぐらいで流れる
モータースポーツの雑誌の方が結果が速く判ったもの
INDY500だけ地上波生放送だった
335音速の名無しさん:2013/03/09(土) 19:23:22.97 ID:b6npKOKf0
インフラの整ってない昔と今を比べてどうしたいんだろう
336音速の名無しさん:2013/03/09(土) 19:26:03.84 ID:Gxqh98A00
今は幸せだって言いたいんだろ。
337音速の名無しさん:2013/03/09(土) 19:40:23.97 ID:E/Sjy2kl0
地上波じゃ深夜にやってたインディの定期特集もなくなっちまった
338音速の名無しさん:2013/03/09(土) 21:32:53.59 ID:1ybQuxNS0
>>332
ロジャーさんは優しいねえ。

ドラッグテストの真相はともかく「ほな、さいなら」でお終いになって
やむなしな立場のドライバーなのに。
339音速の名無しさん:2013/03/09(土) 23:28:08.75 ID:DNMUmFJH0
>>339
てっきり茄子車にも乗れなくなって、このまま消えていくと思いきや
インディカーでも茄子車でも乗れそうってことは米国レース界が寛大
なのかな?
多分欧州のF1とかだったら、二度と復帰出来ないと思ったりするが
傷害事件起こしたドラがインディアのドラになるくらいだからよーわからんねw
340音速の名無しさん:2013/03/09(土) 23:33:28.00 ID:bQDaZyuH0
「うる覚え」ってのがすごく背中にもにょもにょ来る。
というわけで、ダニカがフリーですよみなさん。
341音速の名無しさん:2013/03/10(日) 02:40:52.57 ID:ynk1C2tw0
ダリ夫もフリーです……
342音速の名無しさん:2013/03/10(日) 09:37:24.64 ID:qK5BiOjRO
ダニカ、新しい恋人ともう別れたの?
343音速の名無しさん:2013/03/10(日) 11:31:18.52 ID:0XiuS5jG0
>>335
近年ではインディ(CART)やアメリカンモータースポーツ
が面白かった時期なのに(賛否があるが)。

ひょっとして、ゆとり世代の方ですか?

>>339

>多分欧州のF1とかだったら、二度と復帰出来ないと思ったりするが
傷害事件起こしたドラがインディアのドラになるくらいだからよーわからんねw

一応、ヤンキーの国はアメリカン・ドリームの国だから
「トラブル」を起こした者には寛大な傾向がある。
344音速の名無しさん:2013/03/10(日) 11:36:14.12 ID:Bwg/k5rD0
罪を犯しても、処分を受け反省した者への復帰の扉を閉ざさないのがアメリカのプロスポーツ
ただし、再犯者へは冷酷
345音速の名無しさん:2013/03/11(月) 11:55:17.80 ID:i8VwNMlh0
俺が熱心にCARTを観てた頃はESPNで生放送だったけど日本語実況も解説も無かったな。
346B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/11(月) 23:00:27.28 ID:lLIXJxd50
アナがデイルコインの2台目に乗るという怪情報が(゚∀゚)゚∀゚)
347音速の名無しさん:2013/03/11(月) 23:34:01.52 ID:h03O4vxD0
えー
カレーがいいわー
348音速の名無しさん:2013/03/12(火) 00:21:57.88 ID:67OeKEF60
そういやカレーさんが乗るって話はもう無くなっちゃったのかね
349音速の名無しさん:2013/03/12(火) 16:41:22.86 ID:Eoh1YNQT0
http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-11-Wilson-brothers-at-Coyne-possible

Two Wilsons participating in Open Test at Barber

ジャスティンの弟のステファン・ウィルソンが本日からのアラバマテストで
デイルコインから参加。
兄弟でフル参戦の可能性も。
兄弟で同一チームから参戦が成立すると1983年のビル&ドン・
ホワイティントン兄弟がポコノで走って以来になるとか。

何かつまらんなあ。カレーさんカモン
350B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/12(火) 22:06:05.70 ID:ohRtroFb0
まさかのステファンw
キリンさんからキリンさんの群れになるのか。
アナがテスト2日目に走るつうから、シートシェアで参戦すんのかねぇ。
351音速の名無しさん:2013/03/13(水) 00:13:40.99 ID:Yn4EtyC20
352音速の名無しさん:2013/03/13(水) 00:48:47.45 ID:TESQF/J00
やっぱりエンジンカウルの青い部分にパナのロゴが入ったみたい
353音速の名無しさん:2013/03/13(水) 01:51:46.86 ID:VGXPfK5S0
>>349
そのステファンも大きいのかなw
354音速の名無しさん:2013/03/13(水) 02:18:20.11 ID:Hua9tE4+0
>>353
兄よりも身長高いw
進撃の巨人兄弟だなあ
355音速の名無しさん:2013/03/13(水) 02:27:57.98 ID:yBNtue0v0
今週開幕戦だっけ?
356音速の名無しさん:2013/03/13(水) 06:52:19.11 ID:OMeYuD6C0
開幕戦は来週だぬ。
#1 ホンダ・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグ
解説:松田秀士、松浦孝亮 実況:村田晴郎
3月24日(日) 25:00 〜 28:30 生放送

キリン兄弟か… 楽しみすぎるw
357音速の名無しさん:2013/03/13(水) 09:26:10.54 ID:Hua9tE4+0
テスト1日目 非公式タイム

25台走ってるのに公式発信のPDFに琢磨の名前が無いwww
こちGAOによれば19位らしいが。

http://media.indycar.com/pdf/2013/Practice1.pdf

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/0ezb6co45k1yo/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
カナーンのカラーリングが何かキモイw

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/07NF0iZggQ2mt/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
ボーティエはオレンジ系に変更?

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/050x1At0m71BH/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
コンウェイのカラーは中々

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/00In41J8fC2mX/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
セルビアも黄色系?

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/0a0S0xJeuu8Qd/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
新庭、スポンサーついて良かった

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/0dT1eOceDR4SV/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
タグリ兄はスカイブルー系
358音速の名無しさん:2013/03/13(水) 12:41:56.24 ID:CkOjyamF0
359音速の名無しさん:2013/03/13(水) 12:42:19.16 ID:k5VTxSJ70
>>357
P1だろそれP2は走ってるぞ
360音速の名無しさん:2013/03/13(水) 12:47:46.15 ID:NeD5g15d0
>>358
パナソニック入ってるね
361音速の名無しさん:2013/03/13(水) 13:34:31.61 ID:DsKbBbd00
http://media.indycar.com/pdf/2013/indycar-results-pcomb.pdf

1日目総合のベストタイム

パワートップ
琢磨19位

コンウェイ速い。
コンウェイはジェイクスか息子の代わりにロード/ストリート
走ればイイかも
362音速の名無しさん:2013/03/13(水) 15:16:29.84 ID:q4ZvuDlw0
>>357
インディとかナスのようなアメリカのカテゴリーって
何でこんな変にカラーリングが斬新なん?・・
363音速の名無しさん:2013/03/13(水) 16:00:25.32 ID:BLO3adeG0
>>358
テレビで見たら判別しやすくていい。
去年までのはちょっと観づらかった。
364音速の名無しさん:2013/03/13(水) 18:23:11.62 ID:FL0Rz03w0
365音速の名無しさん:2013/03/13(水) 19:52:03.00 ID:5zB5F+iQ0
サラさんとこに付いたクリプシュのロゴが思ったよりでけーわ
366B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/13(水) 21:31:14.40 ID:G3b1KiJW0
初日はインディ3大芸人がトップ3か。まあ順当ですな。
アナだけ異常に遅いけど、ミルカの霊が乗り移ったか?

>>357
セルビアさんのレーシングスーツが凄いことになってる。
http://www.latphoto.co.uk/collections/22021/photos?page=23
幼児アニメのロボットか何かかとw
367音速の名無しさん:2013/03/13(水) 22:20:16.46 ID:Yn4EtyC20
テスト2日目は 朝からコースでCM撮影があるため
現地時間あさ10時から走行開始也。
368音速の名無しさん:2013/03/13(水) 22:25:01.53 ID:gYya867b0
>>366
パワさん、目開きすぎ!
369音速の名無しさん:2013/03/13(水) 23:16:26.16 ID:lh4Fz5Z20
>>366
サインインしないと見れない仕様に…
370音速の名無しさん:2013/03/14(木) 02:23:16.43 ID:f6iqA6u60
371音速の名無しさん:2013/03/14(木) 07:20:26.76 ID:+w0JU9KC0
http://media.indycar.com/pdf/2013/indycar-results-p3.pdf

テスト2日目午前中もパワーがトップ。
琢磨15位。
RLLは2台とも遅い。

午後の結果はまだ揃ってないが、現段階で
パワー、ヒンチ、ジャスティン、スットコ、琢磨のトップ5みたい
372音速の名無しさん:2013/03/14(木) 12:08:40.54 ID:C3TAlgSl0
http://media.indycar.com/pdf/2013/indycar-results-pcomb.pdf

テスト2日目総合タイム

パワーが全セッションでトップ。でも開幕はやらかしを期待w
琢磨7位。周回数もまずまずかと。これは開幕に期待したい

しかし、P4でしか走らなかったどん尻のステファン・ウィルソンとほぼ
同程度のタイムしか出せず、アナやサベードラにも負ける江戸は流石
の貫禄だなw
373音速の名無しさん:2013/03/14(木) 14:48:16.19 ID:Y0YMZArx0
>>358
すっかりなじんでるあとは結果出すだけだな
374音速の名無しさん:2013/03/14(木) 15:39:27.94 ID:FwT2hhwl0
今年のINDYて斜め正面の写真で見ると
スポーツカーみたいだよなww
ルマンにあるような
375音速の名無しさん:2013/03/14(木) 18:01:12.84 ID:7b7UUPvM0
去年思ってたことはマルコとコンウェイがぱっとみ間違えやすかったこと
今年はどうかな
376音速の名無しさん:2013/03/14(木) 18:49:58.79 ID:CnMVLVHJ0
>>375
村田が何回も間違えてウザかったよな
そのポジションにいるわけねーだろっていうのに、マルコマルコってw
村田はマルコが好きなんだろうな
377音速の名無しさん:2013/03/14(木) 19:04:21.76 ID:QxS/SGQy0
琢磨とパジェノーと新庭とタグリアーニも間違ってたぞ。
青いから。
378音速の名無しさん:2013/03/14(木) 19:35:04.56 ID:Rt+ZsKC+0
今年のカラーリングで似ているのは

黄色系 RHR 息子 セルビア

青系 パジェノー タグリ兄 丸子

こんなところ?
379音速の名無しさん:2013/03/14(木) 19:42:07.26 ID:Rt+ZsKC+0
380音速の名無しさん:2013/03/14(木) 19:48:43.07 ID:AlJH7wdl0
381音速の名無しさん:2013/03/14(木) 22:57:25.68 ID:JnUwObLU0
http://www.motorsport.com/indycar/photos/main-gallery/?r=6374

全ドライバーのレースウェア紹介
琢磨のスーツの腕にはパナソニックとANAとスノコと他に幾つかスポンサー
ロゴが見えるね。
ブルデーはスーパーマンのニセモノのような感じがするw
江戸は敵役の怪人みたいw
シモーナがゴツ過ぎるwww

しかし、デイルコインのドライバーまだ発表が無いけどどーするんだろう?
382音速の名無しさん:2013/03/14(木) 23:14:02.13 ID:JnUwObLU0
http://www.motorsport.com/indycar/news/power-stays-on-top-of-timesheet-as-barber-open-test-wraps-up/

デイルコインで走ったドライバーのコメント

アナ・ベアトリス
周回を重ねれば重ねるほどクルマについて自信が持てました。
この経験は今年最初のレースにとって重要になるでしょう。

ジャスティン・ウィルソン
今日のテストにはとても満足している。我々はクルマに必要な問題点
を少しずつ削り取り、チェックリストの項目を手際よく処理し、近日中の
レースに備えることが出来た。つまり今日は良い日だったってことさ。

ステファン・ウィルソン
インディカーを試せて良かった。不運にもランチ以降1時間半を失って
しまったので短い経験だったけどね。でも多分、別のテストの機会を持てる
と思う。沢山のことに慣れる−ギアチェンジやピットインアウト−必要があった。
最初の一日で沢山のことを取り入れたよ。こうやって色々と鍛えて、このロード
コースでレースカーに戻れたら最高だよ。

決定的なコメントはないなあ
383音速の名無しさん:2013/03/14(木) 23:18:50.64 ID:Y0YMZArx0
琢磨は髪短いほうがいいな
一人だけやけに写真が多い気がする
384音速の名無しさん:2013/03/14(木) 23:26:47.53 ID:8zMIe9gmP
>>381
穴ちゃんが2枚だけ非レーシングスーツで混ざってておっきした。
385音速の名無しさん:2013/03/14(木) 23:35:49.70 ID:gEy0VFwx0
>>381
ページめくっていって蛍光緑が見えたとたんに笑いがこみ上げてきたw
386音速の名無しさん:2013/03/14(木) 23:36:43.00 ID:iCwG0ler0
笑顔とキリっとした表情の2枚あるけど、カナーンのだけは「何見てんだよ。」って真顔でキレてくる感じがする
387B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/15(金) 00:12:58.01 ID:xra5000P0
>>381
シモたんを一言で表すと、ズドーンて感じやね。ズドーン。
まあ何だかんだでみんなわりとスポンサー付いてて安心した。
パジェノーだけマニュエッティマレリのロゴが付いてるけど、このリリースとか見るに
http://www.honda.com/newsandviews/article.aspx?g=honda-racing&id=7122-en
開発ドライバーって事なんですかねぇ。かつてのブライアン・ハータのような。
388音速の名無しさん:2013/03/15(金) 00:31:28.13 ID:jfYkxVww0
今更なんだがシモーナってスイスとイタリアの国旗付けてるけど二重国籍なん?
389音速の名無しさん:2013/03/15(金) 02:08:01.54 ID:8vkKFco10
琢磨スーツw 赤パンが決まってるな。
390音速の名無しさん:2013/03/15(金) 02:22:59.20 ID:pC8sx+UZ0
>>382
なんで琢磨、髪の毛の襟足伸ばしてるの?
髪型変えるのか?なんかあんまり似合ってないが
391音速の名無しさん:2013/03/15(金) 02:47:15.63 ID:pIwAN1L90
開幕戦の時には一気に刈り上げてくるよw
392音速の名無しさん:2013/03/15(金) 04:15:46.71 ID:gAcygNJIP
それ言うなら、凸も髪伸ばしてると妙に可愛く見えて気になるw
393B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/15(金) 06:49:03.45 ID:xra5000P0
394音速の名無しさん:2013/03/15(金) 07:49:43.03 ID:gAcygNJIP
>>393
やwめwろ

とりあえず、今年は表彰台のてっぺんでコント見たいので
孤軍奮闘して頑張って欲しいモノだ。
あ、優勝したらヒゲ剃る公約(コント)も見たいけどさ!
395音速の名無しさん:2013/03/15(金) 11:18:42.50 ID:YcuYXfhP0
パジェノーにはマレリ以外にもインテルとかマイクロソフトのロゴ
が見えるね。メジャーなスポンサー多いな、HPはチームのだけど。
パジェノー自体は良いドラなんだが、キャラが薄くて地味なのにw
396音速の名無しさん:2013/03/15(金) 11:31:59.37 ID:izEL7ls90
シモーナたんのガタイが一番いいってのはどういう・・・(;´o`)ゴホゴホ
397音速の名無しさん:2013/03/15(金) 12:38:00.32 ID:iEH168dL0
>>381
ビソの金玉が気になる
398音速の名無しさん:2013/03/15(金) 13:39:37.83 ID:aWhMkckmP
ビソのキンボールがどうしたって?
399音速の名無しさん:2013/03/15(金) 13:46:16.35 ID:qpc2nKkb0
ビソ完全にお漏らししてるなw
400音速の名無しさん:2013/03/15(金) 13:58:17.29 ID:Z2WAEoXA0
あの金カップってオプションかな?たしかにフルハーネスってちょっと圧迫感あるよね
401音速の名無しさん:2013/03/15(金) 15:24:34.93 ID:jfYkxVww0
EJのあの股間の生地の色何とかならなかったのかねぇw
402音速の名無しさん:2013/03/15(金) 16:21:53.33 ID:G6Oe3Ckt0
http://i.imgur.com/aieB32M.jpg
タングステンでもいれるのかの〜
403音速の名無しさん:2013/03/15(金) 16:32:57.06 ID:izEL7ls90
>>402
興味を示したスポンサーさんがアップを始めました

http://www.tenga.co.jp/products/cup/deep_throat_cup.php
404音速の名無しさん:2013/03/15(金) 19:02:05.30 ID:R2LLMvbD0
バーバーテスト終了後の琢磨のコメントがどれも微妙に違うんだけど。

http://f1-gate.com/sato/indycar_18570.html
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5633
上記2つはテスト結果に慎重な表現。
ほかはテスト成果は上々と楽天的。
405音速の名無しさん:2013/03/15(金) 21:48:26.51 ID:jfYkxVww0
406音速の名無しさん:2013/03/15(金) 23:35:11.53 ID:zlO/kS1Q0
>>405
いいなこれw
407音速の名無しさん:2013/03/16(土) 09:07:37.96 ID:55mNDq2g0
>>381
382のドライバー写真に
ジャスティンとアナの写真があるだろうが!
408音速の名無しさん:2013/03/16(土) 18:53:52.93 ID:u4iFQg3V0
>>381
SUNOCOはシリーズの公式パートナーだよ
409音速の名無しさん:2013/03/17(日) 09:30:00.01 ID:IByBjgVDP
>ディフェイの英語アナウンスはGAPRA中継でも副音声で流れると思います。
ガプラ中継だと。

さて、いよいよ開幕まで一週間前だねぇ
e2もHDになったし、楽しみだ!
410音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:15:07.64 ID:JhnkzsMr0
しかしインディもそのスレてほんとのん気だよな・・

もうF1スレやらファンはもう常にピリピリしてるぜ!
411音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:32:57.95 ID:irpLSx/f0
F1スレに住んでると、
自分が押してるドラが負けたら自分も負け組な気がするから必死なんだな。
412音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:34:15.23 ID:lczuXW6Q0
まるでどこぞのアイドルグループみたいなねw
413音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:38:41.97 ID:JhnkzsMr0
後、ホンダも来年以降もまぁINDYにエンジン供給
継続していくとは思うがホンダも来年こそ35超えた
琢磨ではなくFポンから若い日本人ドライバー
INDYに走らせろ!マジ
日本人ドライバーでも中年男が走ってもあまり嬉しくはないぞ!
今年もそれが十分可能だったと思うのによ!
414音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:39:49.90 ID:S8fw267T0
また湧いてきたwww
触れるなよwww
415音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:43:41.69 ID:lczuXW6Q0
コテつけてほしいわw
そしたらNGEXで勝手にあぼーんなってくれるしw
416音速の名無しさん:2013/03/17(日) 10:52:52.89 ID:LA0m8kb20
>>415
同意。でも、セナキチという蔑称は付いているけどねw
どのスレでも満遍なく嫌われている。
特徴は
ageる、言葉遣い汚い、やたらに!を使う。>>407とか特定はし易い。
くだらない質問する。

アメリカの記事では、デイルコインはジャスティンとステファンという
前評判だったけど、OPテストでは穴の方が良いタイム出してたから、
もしかしたらジャスティンと穴もありかも?
417音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:02:24.73 ID:LA0m8kb20
http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-13-Century-21-to-sponsor-Newgarden-car-in-Indy-500

インディ500限定だがサラ・フィシャーにCentury21がスポンサーに付いて、
新庭はNo.21とスペシャルカラーでインディ500を走る。昨年は予選ではホンダ勢
全滅の中、気を吐いていたから、今年は完走目指して頑張って欲しい。

KV Racing Technology announces alliance with SH Racing for 2013 season
http://www.motorsport.com/indycar/news/kv-racing-technology-announces-alliance-with-sh-racing-for-2013-season/

カナーン車がKVテクノロジーとSHレーシングとの共同運営に。
ヴィソみたいな感じになるのか?

Honda Performance Development to form technical partnership with Magneti Marelli
http://www.motorsport.com/indycar/news/honda-performance-development-to-form-technical-partnership-with-magneti-marelli/

HPDとマレリがやはり技術提携。
ここで「ホンダは7チームと12名のドライバーにエンジン供給」とあるので
デイルコインはやはり2台体勢になりそうだ
418音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:04:27.03 ID:tL9Hamlb0
>>413
他にINDY乗りたいっていう人が居れば・・・だけどね。
419音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:16:52.24 ID:LA0m8kb20
Kanaan says Barrichello bitter over inability to secure IndyCar ride for ’13

http://www.autoweek.com/article/20130312/INDYCAR/130319963

カナーンいわく
「バリケロは今年インディでのシートが見つからなかった件で少しばかり
憤慨している。彼は良い機会に恵まれなかっただけだろうけど。実際、
彼は運転をするのが好きでインディに来たのであって、仕事が欲しかった
のではないから、他のカテに行くのは難しい決断ではなった。」

「但し、インディ500へは参戦を誘われていて、耳を貸す気になっている。
サンパウロのインディカーへのスポット参戦の噂は、TVでのコメンテイター?
の仕事が決まっているので無理だろう、と。」

オーバルではイマイチだったので、インディ500へは参戦しないほうが…
420音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:26:08.64 ID:8acY9jlA0
バリチェロさんは忍耐が足りない

ってか遅い
421音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:28:17.70 ID:IByBjgVDP
バリチェロはF1F1言い続けてた印象しかないので
インディにとっとと見切りつけたのかと思ったら、単なるシート喪失っぽくて
今度はインディに未練タラタラっぽい事言ってるし良く解らん・・・。
422音速の名無しさん:2013/03/17(日) 11:39:32.30 ID:TYRCvwKq0
F1でポチの烙印を払拭したい、しかし粘るもシート喪失
インディで数勝してF1に復帰を目論むもぱっとせずシート喪失
次はなんだ、スーパーフォーミュラか。
423音速の名無しさん:2013/03/17(日) 13:29:40.00 ID:lY63WY+90
今年のレースの見どころは、
F1、インディカー、WEC、WRCの4つのトップカテゴリで、セバスチャンが勝利するかどうかに絞られたな。
4カテゴリを1人のドライバーが制するなんて前代未聞だろ。


えっ、1人じゃない?
424音速の名無しさん:2013/03/17(日) 16:49:19.58 ID:S8fw267T0
ブエミすげーな
425音速の名無しさん:2013/03/18(月) 00:06:34.24 ID:nfJ+NTlN0
http://www.gpstpete.com/index.php?option=com_content&view=article&id=97&Itemid=249

セント・ピーターズバーグ スケジュール(暫定)

3/23 1:10〜1:55 P1
3/23 4:40〜5:25 P2
3/24 0:25〜1:10 P3
3/24 4:05〜5:25 予選(S1/S2/ファスト6)
3/25 2:30〜5:00 レース(110Lap)
426音速の名無しさん:2013/03/18(月) 01:42:08.75 ID:GC/zd9Na0
>>425
EDTじゃないの?
1時間ズレてないかい?
427音速の名無しさん:2013/03/18(月) 01:53:27.41 ID:6OMVcdl50
サマータイム採用だから

セント・ピーターズバーグ スケジュール(暫定)

3/23(Sat) 0:10〜0:55 P1
3/23(Sat) 3:40〜4:25 P2
3/24(Sun) 23:25〜0:10 P3
3/24(Sun) 3:05〜4:25 予選(S1/S2/S3/ファスト6)
3/25(Mon) 1:30〜4:00 レース(110Lap)

になるね。
予選をオフィシャルのラジオとLTで見るのは厳しい
428音速の名無しさん:2013/03/18(月) 02:06:59.35 ID:GC/zd9Na0
>>427
予選はS3=ファスト6でないかい?
429音速の名無しさん:2013/03/18(月) 11:29:40.61 ID:qyQW9gxC0
ホンダさんF1参戦決定的なのは嬉しいが
INDYでも来年琢磨の支援終わらせて
まだ30前塚越INDY参戦させてくれ!
マジ頼むわいつまで35越えの中年乗せてるんだよ
430音速の名無しさん:2013/03/18(月) 11:59:02.09 ID:S+w1rwoSP
>>429
お前のおかげでアンチ塚越になってしまた俺に謝れよ
431音速の名無しさん:2013/03/18(月) 13:11:14.44 ID:81UhusTq0
もう塚越以外なら誰でもいいと思えてきた
勿論琢磨のままでもいいし610の返り咲きでもIDEさんでもいいw
432音速の名無しさん:2013/03/18(月) 13:25:20.12 ID:qnNs1zjU0
マツーラ「よーし僕が」
433音速の名無しさん:2013/03/18(月) 14:48:48.95 ID:oMTN7RIZ0
お前は500がんばれよw
434音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:03:16.11 ID:qyQW9gxC0
>>430
何でだよ?
日本にいるホンダの支援では塚越が筆頭ドライバーだろよ
435音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:05:19.52 ID:yYuP6Dae0
はっきり言うけど
塚越信者かしらんけどこんなとこまで来てうざいんだよ
だから嫌になる人もいるって気づけよ

大体人に言われるまでわからないのが精神年齢が子供なんだよ
436音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:06:41.19 ID:INAEsx7D0
とつぜん透明あぼんされたレスが増えたな。
NGワード連発してる奴がいる。
437音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:07:52.86 ID:962ROJLu0
塚越はFNを背負って立つドライバーの1人だもの。
それに琢磨が勝利も期待できる位置にいる以上琢磨に加えて塚越を出させるのはいいが
琢磨に代えて塚越というのは大反対だわ。
438音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:08:23.32 ID:962ROJLu0
ああ間違えた、FN→SF
439音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:08:49.72 ID:bJo/hqkI0
>>433
GT500のシートも激戦区だからなあ
マジで頑張らないとポイントゲットも厳しいくらいシビアなレース展開が待ってるし
伊達に国内で一番人気のカテゴリじゃないよな
440音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:09:20.63 ID:o0YEcl/Z0
>>434
ホンダがそんなに推してるならGTでもSFでも3流チームで走らすかよ。
441音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:34:05.04 ID:qyQW9gxC0
>>440
別に3流チームでもないだろ!
Fポンのようなカテゴリーで3流1流の差
なんてしれてるわ
だから移籍してたんじゃね?
442音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:37:14.07 ID:qyQW9gxC0
>>440
お前アホだなほんと!GTやFポンのようなカテゴリーで
3流や1流の差語るなんざよ
443音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:38:52.72 ID:yYuP6Dae0
とりあえず早く消えてくれないかねえ
うんざりなんだよねえ
ここインディカーのスレだから
444音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:43:14.93 ID:o0YEcl/Z0
>>441
どんなカテゴリーでもチーム間格差なんて有るわw
ドライバーチャンピオン取ったことがある&去年のチームチャンピオンのチームから
1勝すらしたことのないチームへの移籍でそんなに喜べるお前が不思議だw
445音速の名無しさん:2013/03/18(月) 15:45:36.70 ID:qyQW9gxC0
>>444
喜んでねえけど
Fポンのチーム差なんてとか結構軽く見てるんだろ本人や周りも
446音速の名無しさん:2013/03/18(月) 16:16:23.39 ID:962ROJLu0
リアルがチームのレベル上げるために塚越を必要としたんじゃないのか?
447音速の名無しさん:2013/03/18(月) 16:17:57.50 ID:/azXOXifP
スルー検定Lv.1 実施中
448音速の名無しさん:2013/03/18(月) 16:37:20.83 ID:C55CEseT0
ここインディカースレだよね?
449音速の名無しさん:2013/03/18(月) 16:38:04.30 ID:yYuP6Dae0
>>448
一人のアホが居るだけでここはインディカースレよ
450音速の名無しさん:2013/03/18(月) 17:13:13.41 ID:W8bRwxZa0
インディカー中継って毎回村田さんだけど
大阪まで移動してしんどくないのかな???
あの人プロレスとか細かいのもあるし。
451音速の名無しさん:2013/03/18(月) 17:21:38.07 ID:O2fUcqaG0
だが村田さんが良い
452音速の名無しさん:2013/03/18(月) 18:12:07.35 ID:/azXOXifP
松田さんのスローエイジングに村田さんが来た時のトークより

りくなゆか 「中継をしてるときに一番こう難しい事ってどんな事ですか?」
松田 「難しい事ってぇ・・・・・・・」
村田 「難しい事・・・?」



村田 「大阪に行く事?」

一同(笑)


だそうです・・・w
453B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/18(月) 20:32:09.39 ID:dBL+2MVq0
>>417
センチュリー21て、日本の中規模程度の不動産屋さんだと勝手に思ってましたw
かなりデカい米企業だったのね。
テストの時に付いてたクリプシュも音響機器の大手らしいし、サラ母さん営業頑張ってるね。
454音速の名無しさん:2013/03/18(月) 23:47:35.75 ID:OcHGCT+d0
未だに音沙汰ないけど
キリン兄弟とキリン穴だとどっちが固いかね
455音速の名無しさん:2013/03/19(火) 01:53:52.28 ID:glyu1nBv0
少なくとも穴はスポンサーもってる。
456音速の名無しさん:2013/03/19(火) 08:51:54.29 ID:6I6MP4i00
>>454-455
Beatriz in No. 18 Coyne car fills out 25-driver lineup

http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-18-Beatriz-to-compete-at-St-Pete

穴とジャスティンがデイルコインからの参戦決定。
フル参戦かは明確な発表が無いけど、開幕のエントリーリストには2名の
名前が載った。これで今年は25名がフルになりそう。

http://media.indycar.com/pdf/2013/Honda_GP_of_St_Petersburg_Entry_List_2013.pdf
457音速の名無しさん:2013/03/19(火) 08:55:07.90 ID:6I6MP4i00
http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-18-Push-to-pass-standards

Standardized push to pass for road/street circuits

P2Pの詳細が決定。
使用によってブースト圧が21.7 Psiから23.2 Psiに。200馬力増える。
使える回数は10回でボタン押してからのディレイは無し。
時間はサーキットにもよるけど、15か20秒。

時間固定と押すとキャンセルが出来なくなったので、ディフェンスに
使うことを困難にする目的だと、説明されてる。
458B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/19(火) 09:10:42.98 ID:+m1uP20w0
レギュラー25台。
ルーキー1名。
女性2名。
最年長はダリオとタグ(39歳)、最年少は新庭とサベードラ(22歳)

アメリカ(7)、ブラジル(3)、フランス(3)、イングランド(2)、カナダ(2)
オーストラリア、ニュージーランド、スコットランド、日本、ベネズエラ
コロンビア、スペイン、スイス

チャンピオン5名、インディ500ウィナー3名
優勝経験者12名、表彰台経験者17名(ミスターターン4除外w)

ベテランから若手まで、国籍もアメリカ大陸を中心に世界から、
バラエティに富んでいて、なかなかいいラインナップだと思う。
459音速の名無しさん:2013/03/19(火) 09:13:46.96 ID:6I6MP4i00
鰤は結局駄目だった。

シーズンオフ直後
AJフォイトと交渉 → AJからお断りされる

RLLと交渉 → ジェイクスに掻っ攫われる

ドラゴンと(ry → サベードラに(ry

デイルコインと(ry → 穴に(ry

鰤ェ…
スポーツカーに参戦しつつインディ500のスポットを狙うらしいけど
460音速の名無しさん:2013/03/19(火) 09:36:04.49 ID:SiSMfEM+0
>>457
200馬力も増えたら前のクルマに追突しそうだな。
461B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/19(火) 09:48:27.94 ID:+m1uP20w0
マジでびっくりして、慌てて元記事読んだ。
RPMって回転数のことよね。
そんなドッカンターボがあったら、全盛期のフォイトじーちゃんでも無理w

ちなみにプロストーブリーガーとして活躍したブリだけど、
ルマン24時間にも出場するつもりとか。まあ耐久で頑張って。
462音速の名無しさん:2013/03/19(火) 09:52:10.71 ID:lf9qTazM0
結局開幕戦はレーススタートは1時半?2時?
463音速の名無しさん:2013/03/19(火) 11:52:00.97 ID:Q4fb7iJDO
>>459
ペンスケであのザマだし残当
464音速の名無しさん:2013/03/19(火) 13:00:02.94 ID:unob8HBe0
さっきGAORA見れるように契約追加したった(σ´∀`)σ
465音速の名無しさん:2013/03/19(火) 14:04:52.59 ID:S02czSoY0
>>463
去年のインディ500ポールウィナーでソノマウィナーのブリ様になんて無礼なことを。
466音速の名無しさん:2013/03/19(火) 14:24:15.58 ID:inIThIW/P
鰤様は結果云々より、凸と襟に比べてとにかく陰が薄かったのがね。
結果も含めて、何かこうコレ!っていう記憶に残る事が少なかった。
467音速の名無しさん:2013/03/19(火) 14:38:34.53 ID:kq4015e+0
500に外車や他メーカーが出てたのが駆逐されて3メーカーだけになった道を繰り返すというわけだな。
468音速の名無しさん:2013/03/19(火) 14:41:42.34 ID:Q4fb7iJDO
>>465
ソノマは90パーセントイエローの運じゃねーかwインディの予選はマシンだって重要。それよりも不可解なミスの方が目に付いたし。
アルメンディンガーが後釜なのは不可解ではあるが、ペンスケで全くチャンピオン争いに絡めないシーズンを続ければ、最低評価食らったって文句は言えないよ。金も無さそうだし。
469音速の名無しさん:2013/03/19(火) 14:44:21.53 ID:iCLxAKbI0
NASCAR解説やってる嫁のほうが高収入になるんだろうなあ
470457:2013/03/19(火) 17:04:37.95 ID:P7Eks9y/0
朝、職場からサイト巡回してサササと書いたので回転のつもりが
馬力と書いてました。サセーンw

>>462
公式サイトだと日本時間で
月曜の1:00〜4:00でグリーンフラッグが1:30からの予定ですな。

>>465-466
インディ500でPP取ったことも忘れてたw
鰤はAJフォイトからインディ500の参戦交渉中という噂があるけど
本当になったら予選では琢磨に勝ちそう。決勝では知らないうちに
フェードアウトすると思うがw
471音速の名無しさん:2013/03/19(火) 17:19:55.01 ID:lf9qTazM0
>>470
サンクス
まあいつものことだからなんだかんだで伸びると思っとこうかなw
472音速の名無しさん:2013/03/19(火) 19:23:01.38 ID:o8AlPspB0
ブリスコーは大事なところでミスするからなヽ(・ω・)/ズコーってなるからね…
473音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:15:25.18 ID:P7Eks9y/0
http://www.indycar.com/~/media//Files/2013/IZOD-IndyCar-Series/01-STP/01-STP-WeekendSchedule

>>471
既に少し遅れてるw
"Drivers Start Your Engines" 12:33 PM = 01:33
Honda Grand Prix of St. Petersburg 12:40 PM = 01:40

最新のスケジュールではレースは月曜午前1時40分から
まあ、昨年のデトロイトやミルウォーキーの雨延期等を経験した
ツワモノ共には屁みたいなディレイでしょうw
474音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:20:10.95 ID:lf9qTazM0
>>473
やっぱりw
情報サンクス!
475音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:22:07.11 ID:UV24wpl10
今年はダブルヘッダーどっちも雨ってのもあり得るのか・・・ゴクリ
476音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:53:55.87 ID:lNZYOhOU0
>>473
今年もサギの食事風景を中継するんだろうか。
477音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:54:30.66 ID:3lrYkKr+0
>>466
開幕で3連勝しといて、その後ネタ繰り返したパワー(笑)はともかく、
襟ってそんなに目立ったっけ?エドモントンで琢磨の優勝を阻んだのと
シーズンオフにシートが決まらないのにダンスしてたくらいしか印象がな
いんだがww

>>474-475
というか、日曜は降雨確率60%で時々雷雨の予報が

http://www.weather.com/weather/tenday/Saint+Petersburg+FL+USFL0438

本当にウェットになれば大荒れで面白そうだけど、放送時間が
足りなくなるような延長があるかも。
まあ、どーせ降る降る詐欺だと思うけどね、F1豪州GPみたくw
478音速の名無しさん:2013/03/19(火) 20:57:05.09 ID:lNZYOhOU0
ずっとサギ映してて、居酒屋トークで終わってもいいんやで。
479音速の名無しさん:2013/03/19(火) 21:22:00.99 ID:7nDXiPU5P
セントピーターズバーグは雨天延期ってのが既にあったじゃないか…
480音速の名無しさん:2013/03/19(火) 21:48:31.08 ID:aVyl+Y5c0
JSPORTSのサイクルロードレース見ていたら
この前雪で中断してレース進行が遅れていて
ああGAORAのインディカーぽいなあとw
481音速の名無しさん:2013/03/19(火) 22:37:53.54 ID:glyu1nBv0
中断を期待されるスポーツ中継って・・・・GAORAインディ中継くらいだよなあ。
F1開幕戦の予選雨中断はいまいち盛り上がらなかったし。
482音速の名無しさん:2013/03/19(火) 22:54:07.31 ID:tB4X32Vp0
武藤さんはロングビーチからか…
483音速の名無しさん:2013/03/19(火) 22:58:26.83 ID:qamaIYfY0
>>479
2010年はスコールみたいな豪雨だったからねえ。
翌日開催のドライコンディションではパワーがジャスティン抑えて勝利
ってのもなんか懐かしい。

http://weatherforyou.com/reports/index.php?forecast=zandh&pands=saint+petersburg,florida

http://www.accuweather.com/en/us/saint-petersburg-fl/33712/daily-weather-forecast/332287?day=6

他のサイトでは晴れ予報だったり、雨は夜からだったりと
まだ分からないような。4時には仕事に備えて寝たいので延期はやだw
484音速の名無しさん:2013/03/19(火) 23:33:43.16 ID:qamaIYfY0
http://www.autoweek.com/article/20130318/INDYCAR/130319794

Ana Beatriz added to Dale Coyne Racing IndyCar lineup

穴はステファン・ウィルソンとシェアして今シーズンを戦う可能性もあるだろう。
実際、デイルコインはNo.18とNo.19のドライバーについてフル参戦とは発表
していない。


No.19は多分ジャスティンがフル参戦になるとは思うが、No.18車は交代制
になるかもしれないなあ。交代制はポイントスタンディングでの比較がし辛
くなるので止めて欲しいけど
485音速の名無しさん:2013/03/20(水) 02:17:18.19 ID:/5oGMerZ0
>>478
スタジオの給湯室とか借りてビストロコースケやってもいいんだよな?
486音速の名無しさん:2013/03/20(水) 03:24:45.54 ID:ivl6oFLG0
2013 Virtual Lap of St. Petersburg

ttp://www.youtube.com/watch?v=XOzoKyfJCTY

恒例のバーチャル・ラップ
2012のセント・ピートが無かったのだが、基本は昔のモノと同じ。
ターン1が実際のオーバーテイクポイントだね、毎度だけど。
ターン5やターン10で抜くのは難しい
487音速の名無しさん:2013/03/20(水) 09:28:49.88 ID:MWPTwNYGO
>>477
なんだかんだ言ってペンスケのエリオ=ニスモの本山、ってぐらいにペンスケの顔だからな。あと開幕戦に勝ってお墓参りしたのを忘れるなw

>>485
(もうそれインディ中継じゃ)ないじゃん………
488音速の名無しさん:2013/03/20(水) 10:36:47.67 ID:82fNeXmEP
スケジュールにVirtual Lap。
いよいよ始まるって感じで興奮してきたぬ。
去年はシボレー優位な感じで始まった新エンジン対決2年目やいかに。
日本のファンとしては、RLLとAJどこで差がついた何てスレは(以下略

http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5696
エリヲ・・・w
489音速の名無しさん:2013/03/20(水) 13:17:37.20 ID:iCLuv9yh0
インディがネットで中継してた時予選とかはなぜかおねーちゃんばっかり写してるカメラあったな
490音速の名無しさん:2013/03/20(水) 17:22:48.96 ID:t7kIH9j40
今年はタグリ兄を応援します
491音速の名無しさん:2013/03/20(水) 18:25:05.77 ID:/SM1oOQ90
GAORAの中継はレースが赤旗中断になっても面白い
492音速の名無しさん:2013/03/20(水) 20:59:46.87 ID:wgv1Hr8x0
いよいよ今週末から開幕だなあ
今年も村田さんの実況、松田さん達の解説陣によるコメンタリーが楽しみだ。
レースもいいけどこの実況解説陣でより盛り上がるよね
493音速の名無しさん:2013/03/21(木) 00:06:12.89 ID:oUVW/Uyz0
改めてスケジュール見たけど
9月が寂しいね
494音速の名無しさん:2013/03/21(木) 09:01:16.23 ID:aWULyN4R0
2輪だったら効果抜群かもしれないけど、インディじゃヘッドレストに隠れちゃうんだよなぁw

@sebsaavedra
Another angle of my 2013 #Indycar helmet by @ArtRotondo @Bell_Racing @TRUECarRacing #Colombia
@IndyCar ttp://pbs.twimg.com/media/BFwIsM6CUAAPoNg.jpg
495音速の名無しさん:2013/03/21(木) 15:28:17.78 ID:gt7GFaRC0
496音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:44:06.39 ID:4Urlvsos0
新庭に期待したい
497音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:46:28.04 ID:vwj+FJvb0
今年のプッシュトゥパスは回数制限があるのか。
498音速の名無しさん:2013/03/21(木) 16:56:11.40 ID:vwj+FJvb0
http://f1-gate.com/sato/indycar_18681.html

>彼はスピードが大好きですし、一番になることがダウ式です。

ダウ式?株?


あっ、常識!?
499音速の名無しさん:2013/03/21(木) 17:19:48.77 ID:WduRWLdQ0
大好き
500音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:03:14.00 ID:UthWaK/c0
まあミスタイプしやすい位置だよなw
501音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:44:19.99 ID:U5TjGX1z0
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-2013-season-preview-pt-1/P2/

Speedtvのシーズンプレビューの琢磨のところ(ページ下)

サトウはチームが改善する手助けをするだろう、そして彼はドン・ハリディ
という強力なエンジニアを手に入れたことで、頻繁にトップ10に飛び込んで
来ると予想される。
ロード/ストリートで適切な仕事をしていたマイク・コンウェイの離脱だが、サトウ
はそれと同じくかそれ以上をこなせるだろう。しかしオーバルこそサトウ/
フォイトが長足の進歩を遂げられる場所になるはずだ。
最大の恩恵があれば、今年は勝利をオーバルで見ることが出来るかもしれない。

結構期待はされているね。
まあ、クラッシュ・ドラマも増えるかもしれないとロビン・ミラーは述べてるけどw
502音速の名無しさん:2013/03/21(木) 23:51:16.13 ID:UXQ2gumUP
ヒューズさん・・・
503音速の名無しさん:2013/03/22(金) 01:14:53.98 ID:mP/PXNzg0
F1時代から”シーズン前に期待のされるプロ”だからな琢磨は
幾度と無く今年は勝てるだろうと予想されるが、尽く勝てないのである
504音速の名無しさん:2013/03/22(金) 09:53:25.22 ID:MJCCC8MuO
>>501
F1ドライバーにオーバル期待されるとかおかしなことなっとるw
505音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:04:24.11 ID:oJs0xmWz0
実際去年の琢磨はオーバルが成長したんじゃない?
インディもそうだけど、最初はフラフラして中盤〜ケツあたりを走ってたのに、
ピットに入るたびにセッティングいじって順位を上げるレースが多かった気がする。

そういや今年もスポッターはロジャーと契約できたんかな?
506音速の名無しさん:2013/03/22(金) 10:21:11.23 ID:YOY7FjO00
>>505
しかしオーバルではラストラップでクラッシュw
昨年も全く走れる状態でなかったテキサスではそれが良かったのかケツ
で完走したけど、それ以外のオーバルでは順位を爆上げした結果、クラ
ッシュだったからねえ。今年は取り敢えず、壊さずトップ10フィニッシュを
目指して欲しい。
507504:2013/03/22(金) 11:30:40.38 ID:MJCCC8MuO
>>505
オーバルで成長したのはしただろうけど、それ以上に今のメンツのオーバルの層自体が薄くなったからそんな文言使うのかなぁとも思うけどね。

それかF1しか興味無い日本人への最大級の嫌みかw<オーバルの琢磨
508音速の名無しさん:2013/03/22(金) 13:01:57.48 ID:VZcP0Zt70
>>506
いやインディのラストラップを馬鹿にできないだろ
お前は何言ってるんだ?
509音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:39:53.69 ID:oEcZ0+mP0
まさか琢磨がここまでオーバルに適応、どころかオーバル得意気味になるとは思わなかったよ
タービュランスの読みとか得意なのかね
510音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:52:26.70 ID:/AuMguEZ0
主にチームの実力の問題じゃないの
511音速の名無しさん:2013/03/22(金) 14:52:34.63 ID:4ZD3kLyP0
琢磨みたいなレースになると人格変わるような奴はオーバル向きだと思ってたわ
512音速の名無しさん:2013/03/22(金) 15:02:22.78 ID:oEcZ0+mP0
WRCみたいに少し頭のネジが欠損してないとオーバルって速く走れない気がするお
513音速の名無しさん:2013/03/22(金) 16:58:37.66 ID:/c5raJlN0
お、バリチェロいないのか、琢磨はAJかよ
どうなんだろ去年はチームがコースデータなくて車仕上げるので手一杯で予選グダグダだったからな
いくらインディとはいえな、ポールから一人旅ってのが一番優勝の確立ありそうなんだよな琢磨は

それぐらいか前向きな材料は、ってか今年はレイホールもデータ持ってるんで
単にやや落ち感しかしないなこれは、しかし鰤もいないとかインディは相変わらずだな
514音速の名無しさん:2013/03/22(金) 18:45:00.24 ID:aZoJtuug0
http://www.indycar.com/~/media/Files/2013/IZOD-IndyCar-Series/01-STP/01-STP-SpotterGuide.pdf

開幕戦のスポッターガイドktkr

しかし、穴の車のスカスカさが泣ける…
今年は琢磨の車は昨年のように間違われることはなさそうだ。
515音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:08:01.56 ID:P/VAO3L60
インディライツ9台って・・・
516音速の名無しさん:2013/03/22(金) 19:44:26.04 ID:ZnHd6sOE0
バリチェロはインディだと左足ブレーキ?
517音速の名無しさん:2013/03/22(金) 20:00:50.46 ID:kLZDC1QaP
>>514
しっかりツーシーターも載ってるのなw
518音速の名無しさん:2013/03/22(金) 22:43:11.29 ID:XsDr50QF0
>>517
去年からしっかり載ってたでよ
519音速の名無しさん:2013/03/22(金) 23:00:14.25 ID:s6mOKcH10
>>509
1年目は全く読めなくて四苦八苦だったのにねぇ
520音速の名無しさん:2013/03/23(土) 00:03:14.70 ID:ya6X0RL50
>>515
今、ライツのP1終わったけど、本当に9台しかいなかったw
完全にオワコン風味だね・・・
521音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:02:17.72 ID:aBjh8dOp0
昔は土曜日が決勝日で日曜日が雨用予備日だったような気がするんだけどいつから日曜日が決勝で定着したのかな?
522音速の名無しさん:2013/03/23(土) 01:36:09.72 ID:cCqPoEfO0
昔から
523音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:09:08.14 ID:b5Ewk8ZL0
だな
524音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:39:12.29 ID:Leek8GbL0
ポールダナ
525音速の名無しさん:2013/03/23(土) 02:51:54.50 ID:a/2YP7EG0
9台ってグランツーリスモじゃないんだから…
526音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:39:11.78 ID:ya6X0RL50
http://media.indycar.com/pdf/2013/indycar-results-pcomb_stpete.pdf

P1〜P2の総合タイムでトップ10のうち8台がシボレー・ユーザーに。
やはり今年もシボレー勢有利は変わらないか?
ホンダ勢でトップ10に入ったのは琢磨の5位とボーティエの9位だけ。

公式の琢磨コメ

今日はとても生産的な一日でした。P1では私たちが求めていたバランス
から程遠いものだったのですが、ランチブレイクを挟んでから、かなりの
改善が出来、午後は良いフィーリングが得られました。
幾つかのテストが出来て、良いフィードバックも得られたので明日はもっと
上に行ければと思ってます。

昨年もメカニカルトラブルでリタイヤするまでは3ストップ勢のトップだったり
したので期待しても良いのだろうか?
527音速の名無しさん:2013/03/23(土) 08:45:06.02 ID:Ttv94rRs0
予選セグメント1

グループA
RHR、セルビア、襟、ヒンチ、丸子、パジェノー、息子、ジャスティン
ボーデ、タグリ兄、サベードラ、江戸 12台

グループB
パワー、シモーナ、琢磨、カナーン、ヴォーティエ、ジェイクス、金玉
ヴィソ、ダリオ、スットコ、新庭、JR、穴 13台

Bはガナッシ勢が上げて来そうだから、琢磨のセグメント2進出は
結構激戦で厳しそう。ターゲットの二人が17と19位に沈没したまま
とは思えないし。
528音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:13:46.02 ID:qTyJOOAoP
とりあえずP2のホンダ勢トップは琢磨の5位か・・・
ホンダには厳しい戦いになりそうかな。
529音速の名無しさん:2013/03/23(土) 09:57:08.60 ID:wFMUUZgd0
>>528
去年といいどうもシボレーに押されてるな・・

こんな状態本当に来年以降もホンダINDYに参戦するのか?
ホンダのサイトではHPDスタッフが新エンジン2年目3年目は言ってた
が来年以降も参戦すんのかな?
530音速の名無しさん:2013/03/23(土) 10:12:39.22 ID:Ttv94rRs0
>>528
市街地ではどうしてもツインターボのピックアップの良さが活きる
からねえ。ホンダもシングル捨ててツインにすれば面白い、とはいえ
そう簡単にはできる訳も無し。
冷却ではホンダ有利とはいえ、真夏のオーバルはナイトレースだし
全般的にシボレー勢優勢は崩れなさそう。

ID:wFMUUZgd0

コテ付けてくれ。他のスレでも荒らしてるな、このクズ
531音速の名無しさん:2013/03/23(土) 10:26:04.29 ID:PIf6ftcG0
ホンダはIndy500の勝利を目指してエンジン作ってると公言してたからなぁ・・・
向こうじゃシリーズチャンプよりIndy500ウィナーの方が格上って考えもあるし
532音速の名無しさん:2013/03/23(土) 10:48:39.87 ID:bIN31EGB0
昨年も序盤ホンダ劣勢で、まるでデジャヴュだなw
しかし年間通せばしっかり勝負できてた
533音速の名無しさん:2013/03/23(土) 11:17:20.63 ID:kbPawy8/0
燃費のこともあるからあまり重くしてしまうと柔軟な戦略が立てられなくなる
F1みたいにSCがあまり出ないとかなら燃費を無視してもいいとおもう
534音速の名無しさん:2013/03/23(土) 11:19:21.85 ID:a/2YP7EG0
スタンディングスタートってどのレースが最初だっけ?
535音速の名無しさん:2013/03/23(土) 11:28:59.78 ID:qTyJOOAoP
>>534
トロントかな。
536音速の名無しさん:2013/03/23(土) 11:35:38.57 ID:a/2YP7EG0
結構先だね
ロングビーチとかスタンディングでいーじゃん
537音速の名無しさん:2013/03/23(土) 12:01:31.88 ID:Z7INhGKp0
>>534
最初の発表ではベルアイル・トロント・ヒューストンだったが
何故かベルアイルではやらないとインディカーのテクニカルディレクター
が宣言。
トロントを見て、他のレースでもスタンディングを2〜3考えるとは述べている
追加でやるならソノマとかミドオハイオではないかな?
538音速の名無しさん:2013/03/23(土) 12:39:17.57 ID:qTyJOOAoP
デトロイト(ベルアイル)は市事態がエンジンブローしちゃいましたので
スタート方法以前に開催出来るのかという。
539音速の名無しさん:2013/03/23(土) 13:43:30.03 ID:b5Ewk8ZL0
>>537
なに、デトロイトはスタンディング止めるんだ?

でもコントロールライン前後が湾曲してるから正しい判断かもな・・・
その観点で考えると、ソノマ× ミッドオハイオ△かな。
一番最適なのはボルティモアのような気がする。

>>536
そもそもは2レースの所でやるっていうことが発端だったからなぁ・・・
540音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:01:43.05 ID:zFUMM2+a0
開幕戦って日本時間(月曜)何時ですか?
以前サマータイムがうんぬんと書かれて1時だか3時かよくわからない・・・
541音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:11:38.69 ID:qTyJOOAoP
>>540
http://www.gaora.co.jp/motor/1694340
GAORAは1時から放送開始。
んで1:30スタート予定。
542音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:16:23.19 ID:wFMUUZgd0
>>531
おいおいそんな志向はいくらなんでもおかしいわな
F1でもモナコのみの優勝とF1チャンピオンならF1チャンピオン
の方が断然いいに決まってんじゃん!
543音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:33:15.57 ID:aIR0RiOn0
まーたでたよ・・・
スルーしろよお前ら
544音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:33:46.70 ID:aIR0RiOn0
>>541
スタート時間はもう遅れてるぞw
545音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:35:36.12 ID:Z7INhGKp0
>>539
というか市街地でやらないほうがいいと思うんだけど、スタンディングはw
やるならバーバーあたりでやってしまったほうが良いような

>>540
過去100ログくらい嫁
546音速の名無しさん:2013/03/23(土) 15:48:47.70 ID:qTyJOOAoP
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5722
>ポールシッターは1万ドルのボーナス獲得に加えて、
>金メダルを模したステッカーをリアウイングプレートに装着することになりました。

>次のレースではシルバーメダルを模したステッカーに張り替えてシーズンを継続します。
>つまり、ポールをとると、リアウイングプレートに勲章が増えてゆく仕組みとなっています。

かっこいいなw
547音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:05:54.06 ID:zFUMM2+a0
>541>545
スタート遅れるような情報があったけどデマ?1時半でOK?
548音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:10:40.91 ID:1J4XiRjM0
>>546
他のドラを撃墜したマシンにはフロントウィングに撃墜マークつけてもいいかも
タグリ兄とか☆☆☆☆でいっぱいになるな
549音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:12:57.25 ID:Z7INhGKp0
>>547
そんなに知りたかったら
公式のスケジュール見て来い。このくらいの英語わからんようだと
仕事も無いぞ、これからw
それか過去100ログくらい嫁。ちゃんと書いてある
550音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:27:54.77 ID:Z7INhGKp0
Strategy to unfold in quals with new tire option

http://www.indycar.com/News/2013/03/3-22-Qualifying-comes-with-tire-strategy

タイヤルールの変更で、どうなるか?

今週末は黒タイヤ6セットと赤タイヤ3セットが供給される。

レースではプライマリ新品とオルタネートの1セットは使用する義務がある。

昨年までは予選ではタイヤがそれぞれ1セットしか使えなかったが今年から
は自由に使える。
赤タイヤは昨年のタイヤより柔らかく、ハイグリップ仕様になっている。
パワーは予選PPは1分を切って59秒台勝負になるだろうとコメント

予選はセグメント1、2、3(ファイヤストン・ファスト6)はそれぞれ10分。
フルコースコーションが出ても時計は進む。

スタートの燃料搭載も自由になったので、色々と読みが難しくなりそう。
551音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:29:59.44 ID:a4p8Ly/R0
>>542
F1ではな
552音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:44:59.52 ID:qTyJOOAoP
ロードストリートのQ1とQ2でフルコースイエロー出すと
ラップタイムのベスト2抹消と共に当人の予選終了という厳しいペナあるので
迂闊にやらかせなくなったワケだが、それなら時計も止めてくれと思うが。
553音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:52:11.52 ID:Jr3quZa+0
>>542みたいなの見ると学生は春休みなんだなーって実感する
554音速の名無しさん:2013/03/23(土) 16:57:46.75 ID:aIR0RiOn0
>>547
デマじゃねーよks
555音速の名無しさん:2013/03/23(土) 17:07:14.15 ID:/W4tmVop0
>>550
昨年までの予選では
1セグメントにつき1セットまでOK.
556音速の名無しさん:2013/03/23(土) 19:33:07.41 ID:BADsTDNt0
Wilson signs multi-year contract

http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-22-Notes-Wilson-signs-long-term-deal

ジャスティン・ウィルソンがデイルコインと3年プラスオプションの長期契約を
締結したと発表。
また、アナ・ベアトリスは開幕、サンパウロ、インディ500でNo.19カーでの参戦も確定。
更に複数のレースでも走るとのことだが、詳細は未発表。
これは、ステファン・ウィルソンとのシートシェアがありそうなふいん(ry
P2までは穴は江戸と並んで異次元に遅かったから、もう少しアピールしとかないと
不味そう。まあ、穴とどっこいの江戸はアレだけど、こっちは安泰だからなw
557音速の名無しさん:2013/03/23(土) 19:38:54.64 ID:BADsTDNt0
>>552
昨年のボルティモアだっけ?S1で殆ど走れていないドラが多かったの
に息子のクラッシュで実質終了になったの。
あの時も確かレッドで時計が進んだように記憶しているが、フルコース
コーションになったら、時計止めて欲しいよね。
グリップの改善待って待機とか出来難くなったし、トラッフィクを避ける
タイミングも難しくなりそうだし
558音速の名無しさん:2013/03/23(土) 19:55:01.65 ID:a/2YP7EG0
エドはオーバル専門みたいなもんだからなあ
559音速の名無しさん:2013/03/23(土) 20:28:14.66 ID:pxDvC/A00
予選はコンディション待って自滅するパターン多いので容赦なく最初から走ったほうがいい
特に琢磨はそう
560音速の名無しさん:2013/03/23(土) 20:41:31.31 ID:jpmoG0lb0
あれ?バリ禿は引退?
561音速の名無しさん:2013/03/23(土) 20:57:27.05 ID:aIR0RiOn0
>>560
お前も過去レス読めよ

ブラジルストックカー
562音速の名無しさん:2013/03/23(土) 20:58:26.26 ID:qTyJOOAoP
>>560
オトモダチ気分のTKに誘われてえふわんえふわん言いながら走ってたら
1シーズンで席が無くなりました。
563音速の名無しさん:2013/03/23(土) 22:32:52.64 ID:LVoJAjd10
無印の初期スカパーからe2に引越しした。
コピーガードが入ったのは残念だが額縁放送をズームで見たが画質向上したのでヨシとするか。
レコーダーの予約も簡単になったし。
564音速の名無しさん:2013/03/23(土) 22:59:24.16 ID:LVoJAjd10
サーバー不調?
565音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:06:06.64 ID:HnolRkVR0
>>556
ジャスティンvsステファンの兄弟バトルが見たいわ。
ジャスティンもすっかりインディカードライバー歴が長くなった。
566音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:18:43.71 ID:vV7Ip89t0
琢磨P3でトップか
チーム変わったけど今年も予選の速さはありそうだ
567音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:22:23.19 ID:U0/FmDWt0
琢磨 パワー ヒンチ カナーン サベードラw のトップ5

琢磨は中古タイヤでタイム出したみたいだね。ホンダ勢では他に
トップ10には8位ダリオ 9位に新庭 とやはりシボレー勢が上位
を占めている。

>>566
予選でPP取ればスタートであぼ〜んが無くなる可能性が上がる
けど、他でクラッシュしそうで恐いのは変わらないw
568音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:36:14.03 ID:djmtBEpw0
予選何時からだっけ?w
569音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:38:28.06 ID:U0/FmDWt0
http://media.indycar.com/pdf/2013/indycar-results-p3_StPete.pdf

P3結果

Sato gives Honda boost, paces pre-qual practice
http://www.indycar.com/News/2013/03/3-23-Sato-tops-pre-qualifying-practice

コメントの類は無し。昨日もトップ5に入れた琢磨が最終プラクティスでタイムシート
のトップにホンダエンジンを持ち上げた、程度。

こうやって期待させて予選は駄目というパターンも琢磨にはあるから
ハラハラするw
570音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:43:25.89 ID:M+ifaRZW0
琢磨が調子良さそうだから楽しみだが今週末の天気が悪そうだってのが気になる

まあ雨なら雨でGAORA中継が盛り上がるからいいが
せっかく琢磨がいい感じだからドライのままいってほしいかも
571音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:46:12.78 ID:6kT6PAqpP
どちみち雨なら尚更予選上位が欲しいので、ここはプラス思考で。
まして雨なら無双の可能性も・・・
572音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:50:29.68 ID:6kT6PAqpP
indy公式トップに琢磨がドーンと・・・
573音速の名無しさん:2013/03/24(日) 00:55:46.89 ID:E6wRPXTU0
あかん優勝してまう
574音速の名無しさん:2013/03/24(日) 01:00:18.21 ID:FxCKXyPm0
期待させといて何度裏切られたことか…
575音速の名無しさん:2013/03/24(日) 01:04:31.69 ID:S/6UW1Ry0
だがそれがいい・・・(´・ω・)
576音速の名無しさん:2013/03/24(日) 01:18:00.07 ID:ApMFX/e+0
オレはマカオの勝利を現場で見ていた。
この間の鈴鹿のRd.0も現場で見ていた。
そして、今回も現場で見ている。

まぁ、勝てないレースも何度も見てたけど。
577音速の名無しさん:2013/03/24(日) 01:26:35.71 ID:UbQNoPYO0
>>572
あのフォト凄い格好良いな
ところどころで目立つ活躍するよなあ、琢磨
ホンダが支援する理由がここらへんにあるんだろうな
578音速の名無しさん:2013/03/24(日) 02:14:18.46 ID:Avlz1FKz0
最近の琢磨のコメントを聞いてると、エンジニアとの相性が良さそうだ。
ちなみにスポッターは誰がやるんだろうか?
579音速の名無しさん:2013/03/24(日) 02:21:35.08 ID:U0/FmDWt0
プラクティスはブラックタイヤでずっと走ってたから、レッドタイヤを
装着してペースが出せるかが肝心だけど、ファスト6には是非残って
欲しいところだね
580音速の名無しさん:2013/03/24(日) 02:46:14.86 ID:S+9mUE1z0
予選生で見る人いないの?
581音速の名無しさん:2013/03/24(日) 02:59:18.97 ID:djmtBEpw0
>>580
あと1時間後やん
582音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:06:03.48 ID:srkm8kXK0
はじまったで
583音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:21:32.27 ID:j6UJIbmfO
実況版ないし残念やわ
584音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:22:31.46 ID:Zw+/c/lk0
ブルデー。。。
585音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:33:13.65 ID:srkm8kXK0
>>583
外部登録したらよかよ
586音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:49:52.34 ID:S+9mUE1z0
>>585
外部板埋まってるか古いのしか出て来なかった
URLある?
587音速の名無しさん:2013/03/24(日) 03:56:05.13 ID:AU2sqgV50
588音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:24:05.85 ID:zoq85M4D0
起きてて良かった。
レースが楽しみ。
さ、寝るか。
589音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:25:10.26 ID:BDqnEFQSO
琢磨ちゃんキテるのか?
590音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:26:56.38 ID:djmtBEpw0
フロントローだけどウィル・パワーまたこれ単独走行やるぞw
591音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:27:57.46 ID:BDqnEFQSO
2位か!
\(@o@)/
592音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:30:08.79 ID:BDqnEFQSO
移籍して幸先が良い!
593音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:30:34.57 ID:nxXEbGQK0
琢磨師匠流石やな、さっそくフロントロー獲得して持ち上げてる
後はいつもの落とし所期待やで!
594音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:30:57.84 ID:M+ifaRZW0
シボレー優勢の中での2番手は素直に嬉しい
595音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:34:02.87 ID:6kT6PAqpP
本来ならガナシがするべき仕事を1台体制のajでやったんだから
本当に意味のある大きいフロントローだぬ。
596音速の名無しさん:2013/03/24(日) 04:39:31.14 ID:5DI+PGVY0
シモたん、スゲーw
597音速の名無しさん:2013/03/24(日) 05:00:15.22 ID:6kT6PAqpP
598音速の名無しさん:2013/03/24(日) 05:21:14.83 ID:4/RGI+DC0
どおせホンダのスペシャルエンジンこそり使ってたりするんだろ
599音速の名無しさん:2013/03/24(日) 05:50:11.26 ID:9OCSrJtW0
2位とか明日が楽しみ
600音速の名無しさん:2013/03/24(日) 06:07:30.97 ID:xyBagNEi0
琢磨おめ!
601音速の名無しさん:2013/03/24(日) 06:15:08.42 ID:8fpr96h90
>>598
オフィシャル経由でシャッフルして配られるはず
602音速の名無しさん:2013/03/24(日) 07:36:03.12 ID:TEyVrD0YO
ロータスエンジンの呪縛から解き放たれたシモーナがスゲーなw

昨年苦労した分、今年は頑張ってほしいわ
603音速の名無しさん:2013/03/24(日) 07:48:55.17 ID:TENkRsXO0
>>598
捻くれ者だねぇ
どうせ周りの人から嫌われてるんだろなw
どこの学校、会社でも必ず一人は居るからなw
604音速の名無しさん:2013/03/24(日) 08:08:20.69 ID:XTgaeMOMP
いるいるw
で、いじめられてんのw
自業自得w
605音速の名無しさん:2013/03/24(日) 08:24:44.90 ID:l8HJBeVG0
予選ってどっかでライブ中継流れてたの?
ガオラで決勝しか見れんと思ってたわ
606音速の名無しさん:2013/03/24(日) 08:34:35.81 ID:M1d+oeg50
GAORAさん予選も放送して!英語実況垂れ流しでいいから。
まあ全戦は欲張りすぎにしても、インディ500のポールデーとバンプデーはやってほしいなぁ
607音速の名無しさん:2013/03/24(日) 08:55:00.39 ID:K2GQbGNtP
ホンダ劣勢の中で良く頑張ったな
今夜楽しみだわ
608音速の名無しさん:2013/03/24(日) 09:48:25.78 ID:5FfJXMvz0
ツインターボのピックアップが有利なストリートで、ホンダ勢が劣勢
の中、フロントローは本当に凄いと思う。
しかし、本当にシボレー強いな。ホンダユーザーは2、6、10位のみか

昨年より10周増えた周回はどう影響するか?
ロングランのペースはどうか?
降雨確率60%の天候はどうなるか?

面白いレースを期待したい。
スタートで、あああああああああああああああ
は勘弁してくださいw
609音速の名無しさん:2013/03/24(日) 09:56:39.92 ID:J+N3IwLl0
雨なら逆に琢磨チャンスでしょ
むかしから雨でちょうしいいし
610音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:00:19.06 ID:5FfJXMvz0
>>609
2010年は路面がフルウェットで危険なので延期になった。
雨自体は止んでたけど。
チョイ濡れなら琢磨無双になるから歓迎だけどね。

http://www.weather.com/weather/tomorrow/USFL0438

http://www.accuweather.com/en/us/saint-petersburg-fl/33712/daily-weather-forecast/332287?day=2

午後から雷雨または嵐の可能性も有り
611音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:04:33.02 ID:J+N3IwLl0
>>610
いつぞやのサンパウロで最終コーナーが池になってたよね
612音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:16:31.43 ID:5FfJXMvz0
>>611
2011年サンパウロだね、途中赤旗中断、翌日途中からスタート。
あの時もKVの作戦がマトモだったら…

今回、AJフォイト御大が来てなかった。少なくとも予選までは。
琢磨の活躍を見て駆けつけるのは、難しいかな?w
どちらにしても現場のリーダーはラリー・フォイトだけど
613音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:20:26.64 ID:v9ZwPCJLP
琢磨車のパナソニックのロゴが小さくなったのはやっぱりパナの経営問題?
パワー車の日立ロゴがデッカイのは日立関係者の末端にいるものとして嬉しい
(F1では92年ロータスが最後だったか)
614音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:25:50.61 ID:6kT6PAqpP
>>613
デザインと金額の問題っしょ。
どう考えてもABC Supplyの方が金額が遥かに大きいだろうし。
615音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:26:14.75 ID:b2tegbDr0
今年からスタート時の燃料搭載量は自由だよね。
予選上位はコンサバだろうけど、予選しくじった連中の中には挽回を狙っての軽タン組いるだろうな。
両者序盤のペースが違ってグチャグチャになる予感が。
616音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:30:15.03 ID:J+N3IwLl0
>>612
「おう予選2番手だって?こうすればポールだったのになー」
と、唐突にフロントアジャストするおじいちゃん
617音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:30:52.51 ID:h4BZ9kSn0
ファイナルラップでクラッシュする人だから
レース成立後突如豪雨で終了その時1位だったが
一番安全な初優勝のあり方じゃないだろうかw
618音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:37:44.90 ID:6AzW9kyI0
>>616
あー、うちの会社にも完成間近になってやってきて俺ならこうするとかぶつぶつ言ってしらけさせる爺いるな
619音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:39:40.52 ID:THfWyvvk0
琢磨の背中のゼンマイ締め直してくれれば優勝するかもな。
620音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:46:13.89 ID:djmtBEpw0
>>617
お前はもうインディカーを見るな
621音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:48:28.86 ID:r/hyuu7E0
何気にシモたん3位じゃね?やっぱはええな
622音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:52:32.31 ID:VKF8KUQQ0
>>613
小さくなったってパナソは元からドライバーのレーシング
松浦の時からよスーツとマシンの横につけてる事が多かったが
>>613パワーのマシンの日立くらいでかいロゴは
マシンにつけた事ないぞ!パナソは今までも
623音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:52:34.22 ID:ctobaJJ+0
パワーが逃げ切って終わりになりませんように
624音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:55:46.29 ID:b2tegbDr0
>>617
ブラジルで勝ちそうになった時のKVのステイ作戦が叩かれるんだけど、まさに豪雨終了を見込んだんだろうなあ。
625音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:55:52.50 ID:oXR9vezH0
>>622
おちけつ
626音速の名無しさん:2013/03/24(日) 10:56:58.92 ID:BkE+i3lK0
シモーナちゃん最高や!ダニカなんて最初からいらんかったんや!!
627音速の名無しさん:2013/03/24(日) 11:19:28.87 ID:BP8zXXSj0
あぁ...琢磨がどんどん遠いひとになってゆく...
628音速の名無しさん:2013/03/24(日) 11:26:12.69 ID:UbQNoPYO0
すぐに俺達の琢磨になっちゃいそうだけどなw
いや、ここはひとつ期待を裏切ってアッサリ勝って良いぞ琢磨
勝てばインディカーお笑いコント劇団に入団できるかもしれんし
629音速の名無しさん:2013/03/24(日) 11:35:55.46 ID:yrUUpEbK0
>>624
KVピットA「豪雨終了かな?」
     ↓
KVピットB「どうせあと何回かイエロー出るだろ」
     ↓
KVピット全員「おいおい、雨もイエローも出ないぞ・・・やべっ!」
     ↓
たっくん「お〜い、燃料ないよ・・・」
     ↓
KV無線「たっくんゴメン、BOX!BOX!」
     ↓
     orz
630音速の名無しさん:2013/03/24(日) 11:47:41.10 ID:yfQWk7Jt0
琢磨スタート失敗、中盤に追い上げを見せるも
5周残して単独クラッシュ
だいたいこんな流れ
631音速の名無しさん:2013/03/24(日) 11:50:45.45 ID:6kT6PAqpP
>>629
それでもチームを離れても速攻でヒッャハーしに来るヴァッサーが俺は好きだ。
632音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:01:54.19 ID:MIa76z7F0
コピペ用
あああああああああああああああぁぁぁぁ!!!!!!



(´・ω・`)・・・
633音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:05:14.17 ID:BP8zXXSj0
終盤ロングスティントで燃費の苦しいWPの真後ろにつけ
のこり6周ターン4で仕掛けるも止まり切れずWPを道連れにスタック
コーションが出てリードラップ最後尾で復帰させてもらい
なんとか8位でフィニッシュ優勝はエリオ
634音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:06:05.30 ID:oj83AzU20
>>613
日立はシボレーエンジンに直噴技術提供してるみたいだから、テクニカルパートナーの面もあるのかな?

というか直噴って今年からだったの?
http://www.honda.co.jp/IRL/news2013/03/
635音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:20:45.50 ID:6kT6PAqpP
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5737
>まるで「ステーキとすし」「キットカットと歌舞伎揚げ」が見事に融合!
>といった感じで書いてありますが、

前者はなんとなく解るけど、後者は・・・w
636音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:24:24.02 ID:BP8zXXSj0
Kabukiは歌舞伎揚げと訳すのかw
637音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:26:37.86 ID:oj83AzU20
ぼんち揚げって書いてくれないと
638音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:26:50.18 ID:ZemeXxqUP
フォイトが鍼治療を受けたら座骨神経痛が良くなったって話でちょっとワロタ
639音速の名無しさん:2013/03/24(日) 12:40:13.61 ID:1CmWtZHr0
>>598
すげーF1脳。
久しぶりに見た。
640音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:05:49.24 ID:5SQv0JPdO
>>633
俺の嫁だけは巻き込まないでくれませんかね…………
641音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:08:13.90 ID:5SQv0JPdO
>>620
なんでや、インディ短縮ストラテジー普通にあるやろ!
なお、
642音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:44:07.69 ID:nZuP+/uf0
岐阜の前線と中盤が間延びしすぎて、全然攻撃できない
徳島も正直良くないのに攻撃の形も作れないとなると
これは降格ありそう
643音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:44:37.79 ID:nZuP+/uf0
ごめん、誤爆したw
644音速の名無しさん:2013/03/24(日) 13:48:07.41 ID:msjJUy/30
琢磨はIndy重視のHONDAエンジンとホイトのチームか…
今年のIndy500のスポッターはビッグ・アルにしてくれ
645音速の名無しさん:2013/03/24(日) 14:01:50.80 ID:sVFUQ59d0
>>642
おまいが誰だかわかったぞ。
徳島人。
646音速の名無しさん:2013/03/24(日) 14:11:42.56 ID:Zw+/c/lk0
>>633
これリアルすぎるやろw
647音速の名無しさん:2013/03/24(日) 14:45:44.57 ID:gepsx7n00
( ゚∀゚)o彡゚たっくん!たっくん!
648音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:04:20.35 ID:LvPn4vDF0
ホンダ14年で撤退だって
649音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:28:28.43 ID:r/hyuu7E0
>>633
おいやめろw
650音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:39:08.93 ID:FTm0ZFJz0
>>633
去年のエドモントン。
カストロネベスとのラスト15週の一騎打ちで、ワンチャンスに賭けたハードブレーキングで刺しにいってないからね。
大丈夫だと…信じたいw
651音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:47:53.14 ID:BP8zXXSj0
>>650
あれは追いついた時点で息切れしてたしPTPも負けてたからからかえってよかったんじゃね?
652音速の名無しさん:2013/03/24(日) 15:57:18.32 ID:FTm0ZFJz0
>>651
今までならそういった時こそ、ブレーキングで一気に・・・が琢磨だったから。
だからそのままの順位でチェッカー受けたの見て、熱心なファンとしては「え?そうなん?」って意外だったねw
653音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:06:26.95 ID:zoq85M4D0
開幕戦だし、大事にいくだろ。
インディ500なら分からないけどw

しかしシモーナがすげーな。体格みたら女じゃねーけどw
654音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:08:19.43 ID:UbQNoPYO0
>>652
あの時の実況板に流れた安堵のため息w
655音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:14:14.68 ID:ToigQib00
シモーナは昨年の(´;ω;`)ブワッな状況からマトモなエンジンを得た
ことは喜ばしいけど、チームがKVだからなあ。
昨年も物凄く早目にピットインさせて、ピットの混乱をさせる作戦を
選択したが後半ガス欠で結局他チームよりピット数増えるとか謎作戦
してたし。
燃料搭載自由になったから、また珍作戦してシモーナ犠牲になりそう
な悪寒がひしひし
656音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:14:34.26 ID:THfWyvvk0
あの時は両陣営ともお互いのPTP残タイムがわかってたから、
琢磨は「無理できない」、エリオは「無理しなくてもいい」展開だったもんな。
エリオの無線で「サトーにはPTPタイムが少ない。後ろに合わせてPTP使って逃げろ」とか言ってた気がするし。
657音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:15:08.16 ID:THfWyvvk0
KVはKY
658音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:21:48.74 ID:gepsx7n00
シモーナたん(;´Д`)ハァハァ
659音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:42:01.59 ID:msjJUy/30
Indy500のwiki見たらニューマン・ハースって勝ってないんだな
「マリオ、イズ、スローダウン」が実況で流れるはずだわ
660音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:49:51.57 ID:3wD5nQXE0
うっかり琢磨が勝とう物なら
AJ爺さんが神経痛完治どころか一気に若返るであろう
661音速の名無しさん:2013/03/24(日) 16:57:14.80 ID:qXHHR2090
うっかり琢磨が勝とう物なら
AJ爺さんが神経痛完治どころか一気に若返るであろう
662音速の名無しさん:2013/03/24(日) 17:04:16.22 ID:lFZmRvMB0
なんで2回も言うんだ?
663音速の名無しさん:2013/03/24(日) 17:09:34.74 ID:FJXYHg1l0
ご丁寧にID変更までしてw
アンチはID変えたり携帯使って自作自演してるってほんとなんだな
664音速の名無しさん:2013/03/24(日) 17:51:46.30 ID:djmtBEpw0
現地雨だそうよ(´・ω・`)
665音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:04:33.28 ID:hwT0y6ej0
ちょい濡れだったら琢磨勝機アリ
666音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:09:26.52 ID:wQXbPggQ0
勝ちが見たい
667音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:12:02.37 ID:73zh4zfl0
何時からレース開始なん?
668音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:23:25.84 ID:djmtBEpw0
>>667
25時40分予定
669音速の名無しさん:2013/03/24(日) 18:36:24.50 ID:2OJFsp690
雨か・・・
録画延長しとこ
670音速の名無しさん:2013/03/24(日) 19:05:03.71 ID:OI+uz2Fb0
スポーツchに実況スレをGAORA中継が開始頃に建てるお(`・ω・´)
671音速の名無しさん:2013/03/24(日) 19:14:09.38 ID:K2GQbGNtP
>>665
パワーさん雨どうなのよ?
672音速の名無しさん:2013/03/24(日) 19:55:06.47 ID:KcYBtbHV0
なんでシボレーこんなに強いの?
見えないチカラが働いてるの?
673音速の名無しさん:2013/03/24(日) 20:08:51.48 ID:EAbFH7f10
>>672
ホンダのエンジン開発してたイルモアだもん
674音速の名無しさん:2013/03/24(日) 20:26:30.00 ID:gepsx7n00
アメ公のレースだからシボレーが強いのは問題ない
675音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:19:57.54 ID:vDRRugHf0
>>660-661
すまん。代行で書いたら2回書かれてしまった
>>663から相当恨まれてるみたいだから信じてくれないだろうけど
676音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:33:38.27 ID:BP8zXXSj0
笑える時代になったものだ
ついさっきのことなのにググると代行スレが出てきてしまうという...
677B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/24(日) 21:37:21.89 ID:jO2xA9e80
678音速の名無しさん:2013/03/24(日) 21:46:49.09 ID:S/6UW1Ry0
久しぶりに見てわろた
679音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:01:16.03 ID:Gk0B8hl10
だいたい流れはわかったが明日6時起きなんだ。
結果は俺が見てないからきっと・・・。


シモたん初優勝だろうかムニャムニャ
680音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:03:28.95 ID:E6wRPXTU0
>>679
寝んかったらええねん
681音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:09:27.02 ID:WCy/qFKo0
仮眠するから起こしてね約束だよ
1時に起こしてね
682音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:14:07.65 ID:wQXbPggQ0
1時だよー
起きてー
683音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:21:58.22 ID:BhaFmMhX0
明後日の1時に誰か起こしてやれよ
684音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:23:59.87 ID:8QWVpR87O
おかーさん 1時に起こしてってゆーたやろ!
685音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:28:29.88 ID:lFZmRvMB0
今日は前座のF1があるし起きとけよと
686音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:29:52.22 ID:M1d+oeg50
画面が突然切り替わったかと思ったら、上位を走っていたはずの琢磨が・・・
みたいなのはもうやめてくれよな。

案外勝つときは危なげなくあっさり勝ったりするから、そろそろ琢磨にそういうのがあってもいいでしょ。
687音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:39:18.45 ID:PXJsOOSC0
>>648
f1復帰が現実味
688音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:40:59.09 ID:E6wRPXTU0
あかん優勝してまう
689音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:41:17.76 ID:PHx2uHcZ0
1時まで仮眠しよう…
だって琢磨のレースは疲れちゃうんだもん
690音速の名無しさん:2013/03/24(日) 22:55:43.33 ID:oorrYbW30
おまいらがやさしいのでなける。
691音速の名無しさん:2013/03/24(日) 23:29:22.81 ID:5KGazlw70
>>634
詳しくないけど5基で回るものなの?
692音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:06:40.15 ID:N9mbl/X/0
村田晴郎@MTharuo 0:03
スタジオ入りました! #indyjp yfrog.com/odbhgkrgj
via Tweet ATOK

いよいよやな! ドキがムネムネするぜ!
693音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:07:39.15 ID:9q67SwQB0
おはよう!
で、現地はどうなんだ?
694音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:09:11.79 ID:8Kz4mv190
ビソがアンドレッティか
ジェイクスがまだいるってのは良いスポンサーでも持ってるのかな
あんまり印象ないドライバーなんだが
695音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:12:57.96 ID:HWE+E+++0
実況スレ立てました。
2013 インディカー・シリーズ 第1戦 セントピーターズバーグ Lap.1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/dome/1364137600/
696音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:13:30.24 ID:i6YWGnhD0
>>648
何にぃ余りにも規制されて嫌になったか。
697音速の名無しさん:2013/03/25(月) 00:20:48.72 ID:YMytOt7n0
>>694
ビソはF1のマルド師匠と同じくベネズエラマネーじゃない?
698音速の名無しさん:2013/03/25(月) 01:02:37.58 ID:HCP8hj+l0
おまえら
おはよう!
699音速の名無しさん:2013/03/25(月) 01:03:28.58 ID:VoaKwpVc0
起きたー
700音速の名無しさん:2013/03/25(月) 02:14:23.08 ID:nbietJEr0
スカトロネペスは何位?
701音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:05:50.98 ID:vjQSRECa0
ヒルデブランドがやらかさなきゃ
最後はもっとカオスな燃費レースなって面白くなったろうに
余計な事しやがって・・・

まぁ十分面白かったけどさw
702音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:07:22.64 ID:ztxquprX0
しかし、AJのピットワーク何とか改善しないと駄目だね

1回目 2→3位
2回目 3→6位
3回目 9→14位
4回目 8→12位

入るたびに下げる下げる
特に4回目がもう少しマシなら3位争いまで絡める位置まで
行けたっぽい。後はプライマリタイヤで全く駄目な点か。
こっちはパワーも駄目だったけど
703音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:08:40.17 ID:ztxquprX0
>>701
あそこの無駄な6ラップで燃料が最後までもってしまったもんね。
直ぐにグリーンなったらヴィソ以降のトップオフ組のフルリッチと
それより前の燃費走行の対決だったのにw
704音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:12:05.13 ID:2gMwlKqK0
>>702
ピットはKVに逆戻りだな
705音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:22:18.44 ID:v8zjiiwY0
そしてKVのピットが前ほど悪くない気はした
706音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:22:38.74 ID:S+avWfQ90
リスタートからの加速でホンダはシボレーに完敗なのか。ショック…
707音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:24:48.29 ID:cRpaKfLQ0
明らかに加速で負けてるからね、まぁこれは去年から変わってないな
708音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:25:57.70 ID:S+avWfQ90
>>702
ウイング交換もあるし、ドリンクトラブルでピット毎に飲んでたらしいから、まだ判断は早いかと。
KVはそういったトラブルなしでも毎回順位落としてたから。
709音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:26:05.12 ID:vjQSRECa0
最後のピットはFW交換やったみたいだから
順位大幅に下げたのは仕方ないんかね

>>706
毎周ストレートの立ち上がりが遅すぎな感じで見てたけど
トラクションの問題よりエンジンパワーの差だったんだな
710音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:29:16.45 ID:cRpaKfLQ0
シボレーとのパワー差を埋めるにはマシンがバッチリ決まっててドライバーの完璧な走行が求められる時点で厳しい
毎周予選みたいな集中で走れるはずないし、このパワー差が縮まらないことにはホンダユーザー厳しい
711音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:30:23.52 ID:rpU7jE9U0
って言うかオフ何してたんだよホンダは
712音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:32:12.60 ID:FyJVSZPXO
>>703
ウィル「ワンピット稼げりゃ良いんだろ?よゆー、よゆー」
713音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:34:37.80 ID:xeIi9ewvP
>>711
自信満々に問題は直した!と言ってたけど
問題を直しただけで、別に速くなったとは言ってないっていう?
714音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:37:18.67 ID:S+avWfQ90
まぁ昨年頻発したエンジンアボーンがいなかったから、そこは改修されたかと…
715音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:41:17.29 ID:eVviXvmo0
予選2位からだから結果は物足りないけど、
ドリンクもまともに飲めずにホンダ勢で2番手だったし。
開幕戦で8位完走はまずまず。

シモーナの表彰台見たかったなー
716音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:41:32.22 ID:rpU7jE9U0
エンジンパワーが無くてスタート厳しいってスタンディングスタートだと
更に悲惨じゃないのか?クラッチミートのタイミングもあるからローリングスタートよりましかな?
717音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:42:34.56 ID:xeIi9ewvP
本格的なエンジンアボーンはこれからだろね。
718音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:45:39.86 ID:Y9fDeiKd0
琢磨の最初のピットストップは7.3秒らしいけど、これって遅いの?
719音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:47:15.99 ID:bY+/sgvd0
6基目からはエンジンコンストラクターポインヨがもらえないから
早いうちに勝負決めないといかんというのに
720音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:48:56.72 ID:RXMXT9+v0
リスタートでホンダの新人君にも迫られてなかった?琢磨の車だけ遅かったと思う
721音速の名無しさん:2013/03/25(月) 04:57:54.06 ID:cRpaKfLQ0
スットコもストレートでマルコメ抜けなかったからな
あの距離でストレートエンド並ぶ事もできないんじゃ結構厳しいよ
722音速の名無しさん:2013/03/25(月) 06:17:11.66 ID:HcRMS3G70
ふ〜ん、どりんく、えんじん、たくまさんはうまいこと適当にいいつくろうのとか上手だからね。
723音速の名無しさん:2013/03/25(月) 07:01:38.95 ID:AzWzsAHJO
等と意味不明な供述を繰り返しており
724音速の名無しさん:2013/03/25(月) 07:18:27.21 ID:8Lx7LB0d0
ヒンチクリフおめ
725音速の名無しさん:2013/03/25(月) 07:24:01.46 ID:P30Qx7PX0
今起きた!琢磨初優勝したのかい!?
726音速の名無しさん:2013/03/25(月) 09:24:16.10 ID:ZoEDaYtF0
>>648
>ホンダ14年で撤退だって

いつ発表したんだよ!それ
しかしシボレーにも押されてるし
ほんとにホンダINDY撤退すんの?
くどいけど

15年にはホンダF1復帰濃厚だけど関係あるかね?
727音速の名無しさん:2013/03/25(月) 09:26:19.38 ID:ZoEDaYtF0
でももうホンダ
INDYやる気ないの?俺はINDYにも参戦し続けてほしいけどよ
F1とINDYホンダは両方みたい
728音速の名無しさん:2013/03/25(月) 09:45:20.08 ID:ZoEDaYtF0
もうねシボレーに押されてるようでは

ホンダも来期以降INDYどうするつもりだ?
ほんと撤退するなら2015年はマクレーレンに
エンジン供給してカムイ絶対乗せてほしい!
バトンも契約切れるし
729音速の名無しさん:2013/03/25(月) 11:19:58.14 ID:lpHGKe900
たしかに、JRのチョンボさえなければ
前はみんなもう一回ピットインしてなのにねえ。
730音速の名無しさん:2013/03/25(月) 11:25:34.57 ID:Y2vOX5/T0
>>721
ジャスティンもスットコも丸子のスリップに付けず、後半何故か
ペースが復活したヴィソに追い回されてたもんね。
琢磨はシボレーエンジンの江戸を抜くのも手間取ってた。
あそこをさっさと処理すればタイヤが美味しいウチにヴィソを抜けてた
と思うので、ピット遅れは本当に残念
731音速の名無しさん:2013/03/25(月) 11:27:52.44 ID:Y2vOX5/T0
>>729
あれなければ、凄いカオスになってたと思うので、残念w
波乱含みで面白いレースだったが、特にシモーナ教習所になった
ラスト10ラップはかなり興奮した。

というかJRにパワーさんが凸るのを期待してたんだけどなあ。
ダブルピースで罰金刑がまた見たいw
732音速の名無しさん:2013/03/25(月) 12:36:11.87 ID:5LhA7QJH0
パワーがないだけにパワーに離される琢磨だった
733音速の名無しさん:2013/03/25(月) 12:37:55.55 ID:yqySiKdm0
オーバルならHONDAエンジン多少はマシなのかねえ・・・
今回のはシボレーに惨敗だな
734音速の名無しさん:2013/03/25(月) 13:06:11.58 ID:jD/6u1R70
得意のレイトブレーキでキリンさんに特攻した場面は危なかったよ
第2スティントの不調もウイングをぶつけたことによるものらしいし
今年は裏切らないでね
735音速の名無しさん:2013/03/25(月) 13:16:02.19 ID:wyhpDioq0
>>734
あれはよく両者避けられたというか…
完全に終わったと思ったw
736音速の名無しさん:2013/03/25(月) 14:01:25.65 ID:rpU7jE9U0
>>728
うるせ〜よ!キチガイ
737音速の名無しさん:2013/03/25(月) 14:19:41.95 ID:KrqKOC7tP
>>718
ドリンク飲んでると思えば早い気もする
738音速の名無しさん:2013/03/25(月) 14:23:46.65 ID:i4yLlXv/0
パワー無双と思ってたけど意外な結果だったな。

エリオの娘が可愛かったw
739音速の名無しさん:2013/03/25(月) 14:46:01.32 ID:/iwpLOL00
ホンダ遅すぎだろ
F1で騒いでる場合じゃない。まずは目の前のインディで結果出せw
740音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:08:09.73 ID:3ffHfB8N0
Indyのサイト見て今更気づいたけどポイント配点変わったのね
序盤リタイヤに厳しくなってる
741音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:10:34.58 ID:8zB8S/p/0
>>739
F1復帰とINDY結果残すのは繋がりないぞ
742音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:16:43.48 ID:8zB8S/p/0
しかしもうホンダ今年か来期でINDY
辞めるつもりか?
シボレーより押されて仕方ないよな!

まぁ2015年あたりF1とINDY両方みたいが
743音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:26:08.33 ID:xsBGqtS50
Ganassi Criticizes Honda For Slow Start

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-ganassi-criticizes-honda-for-slow-start/

ガナッシもホンダのスロースタートにお怒りの模様

ホンダはシボレーが開幕のために用意しておいたレベルの準備ができてない。
ホンダは長年競争してきたと言ってるが、彼らは勝利を望まず、キャンプファイヤ
ーを囲んでゴスペルを合唱して和気藹々としているようにしか見えない。


Partners in racing, partners in life

http://www.motorsport.com/indycar/news/partners-in-racing-partners-in-life/

サトーは予選2位からスタートして8位フィニッシュした。スタート位置を考えるとあまり凄い
感じはしないが、ホンダエンジンがシボレーエンジンに対して不利な点と、サトーの前には
ホンダパワーのトップチーム・ガナッシのスットコしかいないのだ。
フォイト・レーシングが他のチームと今回のように良い位置で争うのを最後に見たのは
随分前だった。

8位フィニッシュも決して評価されていない訳ではない感じだね。
ガナッシの煽りは兎も角、ホンダはもう少し何とかしてくれ。シボレーとの差が全く縮んでないぞ
744音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:26:36.10 ID:bY+/sgvd0
次のF1は旨味が無さすぎるから直4になるまで待つべきだと思うんだよね
745音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:30:41.85 ID:KrqKOC7tP
>>743
スットコに笑った
746音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:31:21.51 ID:xsBGqtS50
>>741
昨年までは18〜24位は12ポイント
25位以下は10ポイントだった。

今年は18位から24位まで12〜6ポイントしか貰えず
25位以下は5ポイント。

後、3ヒート制でトップ9を決めるアイオワの予選でも
PPから9位まで9〜1ポイントが貰える。
インディ500の予選は昨年と同じポイント

>>744
セナキチスルー推奨
747音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:34:47.61 ID:i4yLlXv/0
>>743
序盤のレッドタイヤのときはそこそこのタイム刻めてたな、琢磨。
ブラックタイヤに換えてから、突かれるようになって、イエロー明けのリスタートでずるずる後退。
完走8位はまあまあやね。

ディクソンはさすが。ダリオはダサかったw
しかし、ホンダもうちょっと頑張れよ。
748音速の名無しさん:2013/03/25(月) 15:37:49.61 ID:8zB8S/p/0
>>743
>ホンダは長年競争してきたと言ってるが、彼らは勝利を望まず、キャンプファイヤ
ーを囲んでゴスペルを合唱して和気藹々としているようにしか見えない。

もうそんな感覚かw
ホンダは

まぁ参加するのとしないのとは全然違うと思うから
これからもINDYには参戦し続けてほしい

でもいい加減2013年以降の契約の発表どうするか公表しろやもう!
749音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:04:24.39 ID:rhmOPaoZO
ホンダのエンジン開発はアメホンだよな。

栃木製で本気出せよw
750音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:15:17.20 ID:/YY2V4m+0
録画に失敗してた・・・_| ̄|◯
なにが「予想外のエラー」だ、パナソニックのHDDレコーダーのバカ!
再放送が10日後って泣けてくる。
751音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:34:29.77 ID:otdBw2Fx0
アへ顔ダブルファックが見られると思ったのに…
752音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:37:08.70 ID:0Rg/zuvp0
>>749
F1エンジンで忙しいんだろw
753音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:38:02.50 ID:+lcqqJ1Z0
>>751
冷静にピットインして同一ラップに留まっていたもんなw
おっかしいなあ…あんなのパワーさんじゃない

予選で下位に沈んでもいつの間にか上位にいるスットコさんマジパネェっす
754音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:40:43.18 ID:mdP6/6I70
ブリスコーって今年なにしてるの?
755音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:42:28.86 ID:iD2o4ZvS0
>>753
そう言えばリアバンパー無しで走ったのアレ結局いいのかねぇ
安全レギュ違反じゃないのか?
756音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:46:41.30 ID:xeIi9ewvP
http://www.indy-amano.com/2013/03/2013-indycar-6r1.html#more
>――ピットでは毎回ポジションダウンしていました。エンジンストールもありました。

>佐藤琢磨:そうですね。ピットで順位をいつも落としてしまっていた。
>まず、ドリンクを最初っから飲めなかった。
>コクピットのヤツが口に来ないので、ピットストップでドリンクをもらったりしてました。
>ストールはドリンクボトルがコクピットに入ってきた瞬間に手でどこかを触ってしまってのものでした。

ストールもしてた模様で・・・
757音速の名無しさん:2013/03/25(月) 16:59:30.63 ID:Mv6iyuer0
まあそれだけあっても蛸が結果出したんだからピットもそのうちついてくるさ
758音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:30:56.96 ID:5+o5FNo40
GAORAの再放送が4月3日(水)って
遅いなあ。
選抜野球とかプロ野球とかテニスとかあるからしゃあないけど
GAORAもう1つチャンネル作ろうぜw
759音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:32:57.14 ID:HldN56/g0
そもそもボコボコクラッシュしてたらピットのせいだとは言えない立場になっちゃうしなw

そういう意味では良かったんじゃないの昨日は
760音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:34:19.05 ID:urKKlJgC0
今年もつべのフルうpに期待してる
ショート版はもう来た
761音速の名無しさん:2013/03/25(月) 17:55:24.94 ID:vjQSRECa0
ガナッシにも我慢の限界があるだろうしなぁ
今後改善の兆しが見えないと来年はホンダを見限るかもしれん
762音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:01:27.29 ID:+lcqqJ1Z0
>>755
オレンジ出るかと思ったらそのまま走ってたね
ガビガビになったパーツをクルーが手で強引にもいでたのはワロタw
763音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:14:54.76 ID:fmj8umKlI
琢磨が抜かれたときに「無念!」だとか、ダリオの元奥さんにしばかれたとか、新人に菓子折り持ってこいとかw
F1の後に見るとやっぱり雰囲気が違い過ぎるw
764音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:27:39.12 ID:mdP6/6I70
琢磨とドリンクと言えば、04年?のF1日本グランプリでもドリンクでなくなるトラブルがあったと思うけど
それでも完走してたし、今回も無理して飲まなくてもよかったんじゃないの?w
765音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:47:35.73 ID:rpU7jE9U0
>>764
お前は鬼かw
766音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:48:16.91 ID:/iwpLOL00
>>764
そんなもん気温、湿度、距離によるだろw
767音速の名無しさん:2013/03/25(月) 18:51:20.58 ID:wyhpDioq0
むしろ運転中のドリンク無しで、ピットで給油、もとい給水でどうだw
768音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:01:35.17 ID:d7ZTV8w30
シモーナのムッチリとした太ももがたまらんなw
769音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:07:11.78 ID:rK3OfT+10
>767
インディーカーは給油終了時に水を噴射するのがあるので
あれを使えばちょうどいいなw
770音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:07:35.24 ID:Y2vOX5/T0
>>753
スットコさん、抜かれ捲ってた映像しか見なかったんだけどねw
本人はレース用に良いセットアップが出来たと述べていたが、
リスタートでごぼう抜かれして、ずっとジャスティンと争っているうち
に前が潰れて、フルコースコーションとピットインのタイミング、最後
にシモーナのヘタレで順位上げただけなんでは?www
771音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:09:19.44 ID:Y2vOX5/T0
>>763
個人的にはドリキンの暴露話の

「オンナに負けたマツーラ君」って馬鹿にされた、
で盛大に吹いたwww
772音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:40:13.95 ID:esSPpk9t0
放送時間内にちゃんと終わるなんて!そんな・・・まさか!
773音速の名無しさん:2013/03/25(月) 19:58:15.08 ID:fmj8umKlI
>>771
わかるwww
インディの放送は裏話というか、レースやドライバーからいろいろと話を広げてくれるから好き
F1だと退屈になるような時間帯でも楽しく見てられる
まあF1が悪いとかいうわけではないけどさ・・・
774音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:20:56.71 ID:3s1I7fgE0
今年は日本人が出ないF1よりインディに集中してしまう。でも放送時間がなあ…。
775音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:21:39.36 ID:Gx2e5gG00
インディ500から4週連続でレースなんだ
ファンとしては毎週末にレースが見られるのはありがたい
776音速の名無しさん:2013/03/25(月) 20:29:15.34 ID:f0Cirwy40
今年もルマン〜インディのマラソンか…
777音速の名無しさん:2013/03/25(月) 21:19:40.79 ID:HCP8hj+l0
>>764
琢磨も年取ったと言うことだろ
778音速の名無しさん:2013/03/25(月) 21:22:09.22 ID:HCP8hj+l0
コーションがやけに長く感じたんだけど、あんなもんだったか?
ストリートだからしょーがねーのかな?
779音速の名無しさん:2013/03/25(月) 22:03:16.77 ID:HldN56/g0
>>778
さあ次の周でグリーンフラッグですって時に約二名ほどやらかしたからじゃまいか
780音速の名無しさん:2013/03/25(月) 22:30:22.06 ID:higss7P70
レース後コメント
ヒルデブランド
「全部僕のせいです、ウィルとペンスキーにはスーパーソーリー」
パワー
「これがレースというものさ。もしレース中に何もハプニングなかったらつまんないよ、
まあ何も起こらないんだったら僕たちは今までもっと多くのレースで勝ってきただろうけどね」
パワーさん悟ってきたな
781音速の名無しさん:2013/03/25(月) 22:50:30.58 ID:xeIi9ewvP
>>780
これがチャンピオンかかった終盤のレースなら

   ( ⌒ )
    l | / ウォラベアッシュアー!!!
  凸(#。Д゚)凸
   (  へ
   く ω

ってなっとるわw
782音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:04:45.49 ID:RKwVbusT0
>>753
予選で下位に沈んだだけじゃないぞ。>>770も言ってるようにレース中の
パフォーマンスすら全然出ない車であの順位まで上げたんだ。
ドライバーとチームの地力を凄さ見せ付けた。

一度マルコのインを突き掛けてラインを閉められたとき縁石に
乗り上げに行ったところは素晴らしいと思ったわ。
783B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/25(月) 23:04:59.99 ID:6VrtoZQ20
初戦からヒンチ優勝とか嬉しすぐるw
カナダのメディアはけっこう熱く報じてるね。
http://img.bleacherreport.net/img/images/photos/002/226/604/hi-res-164546395_crop_exact.jpg?w=650&h=440&q=75
インディの前に見たF1がお通夜だったから、余計にこういう能天気な絵面がイイ。
あとビクトリーレーンに、アンドレッティのデータエンジニアのナカチさんが
Go Daddyのウェアでいましたね。ヒンチ担当だったのね。

>>780
シーズン序盤で余裕ぶっこいてるから、毎度毎度、10月になると「どうしてこうなった…」
て羽目になるんだけどね。こりゃ今年もダメかw
784音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:10:17.76 ID:Y7qThHzU0
今見終わった。
ヒンチオメ!
シモーナがミスってマルコに抜かれた瞬間思わず声だしたw
785音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:15:04.35 ID:jOIJj6xr0
パワーさん@最近の1年

序盤 予選無双。決勝は独走で連勝。ストリート/ロードの強さを見せ付ける

中盤 インディ500以降のオーバルではやらかしてお笑い劇場

後半 コンスタントにポイントは稼ぐが、どっかでやらかしてポイントを損する

終盤 優勝争いはするが最早様式美の2位で終了
786音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:28:34.62 ID:FeqU5WGj0
琢磨ってリスタートあんなに下手糞だったか?
勿論エンジンの違いはあるだろうけど、簡単にイン刺されすぎやろw
もうちょっとブロックしろって思ったわ
787音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:33:36.79 ID:xpzFqmDo0
去年はリスタート後j順位上げてることが多かった印象やな
788音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:33:54.14 ID:RXMXT9+v0
俺には無理に抑えようという無駄な動きもなく位置取りも適切に見えた
789音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:33:58.50 ID:xeIi9ewvP
露骨な速度差ある時にブロックしたらペナ取られるちゅうねん。
それくらい今回のクルマがキツかったんだろうよ。
790音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:34:23.09 ID:+lcqqJ1Z0
琢磨って抜かれるときはおとなしく抜かれるよ、F1時代から
基本的に相手のラインを残す
抜きに行くときは怖いけどw
今回もキリンさんとちょっと当たったし
マシンが丈夫だからあれくらいどうってこと無いけどさ
791音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:35:27.98 ID:rK3OfT+10
>778
お掃除マシンで時間取られたんじゃね
792音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:36:35.83 ID:mNjrF7Na0
何回目のグリーンか忘れたけど
イン締めすぎてシモーナと軽く当たってなかった?
793音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:42:39.70 ID:Y7qThHzU0
琢磨のはリスタートと言うよりも最終コーナーからの立ち上がりがすごく悪かったように見えた。
レース中も立ち上がりで明らかに離されて行ってたし。
同じホンダエンジンのディクソンはそんなことなかったんだけどなぁ・・・
794音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:52:06.63 ID:fmj8umKlI
しかし琢磨も有名人になったな
レース前のハイライトムービーでしっかり取り上げられてさ
去年までは車体すら映ってるか怪しかったのに
795音速の名無しさん:2013/03/25(月) 23:59:11.68 ID:Y/SWbaBl0
>>794
やっぱりインディ500効果なんだろうね
796音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:00:02.46 ID:lqIq14eB0
>>794
おれの見た感じだとたしか一昨年のインディーのときの選手紹介では
すでに5番目位には拍手が大きかったぞTKとかエリオが一番人気
いろいろな意味で話題作ってたし...
797音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:26:25.77 ID:uiEJEgDx0
いいわけとかじょうず
798音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:33:48.41 ID:JCksVXZz0
>>793
スットコもジャスティンも立ち上がり良く無かったよ、最終コーナー
だけでなく。スットコなんてターン10手前で加速が悪くてTKや丸子
にあっさり抜かれて行ったし。
まあ、リスタートの度にP2P使ってたらレースにはならんわw
HPDはプラクティスの結果を反映してエンジンマッピングのソフトを
レース前にアップデートしたらしいけど、そんな小手先の対応では
超えられない壁がシボレーエンジンとの間にありそう
799音速の名無しさん:2013/03/26(火) 00:47:33.23 ID:ycpZZXAs0
>>793
ウイングこわれてたって言ってたから、そのせいも有るでしょ
1コーナーとか何度もアンダー出してたし
800音速の名無しさん:2013/03/26(火) 01:49:12.73 ID:TDWCne840
エンジンってレギュレーションで簡単に改良出来ないように成っていて、元々シボレー有利になってるって話が有ったけどとうなの?
801音速の名無しさん:2013/03/26(火) 01:57:28.99 ID:XM24RU5n0
P2P使ってギリギリ加速で立ち会えるかどうかだもんな
ホンダのエンジンダメ駄目ですわw
802音速の名無しさん:2013/03/26(火) 01:58:42.78 ID:XM24RU5n0
>>800
シングルターボに固執してるだけだとおもう
803音速の名無しさん:2013/03/26(火) 06:39:45.21 ID:ZbJUGkYAI
ただIRLってエンジンが年間5基までなんでしょ?開発とかできんの?
804音速の名無しさん:2013/03/26(火) 08:01:21.26 ID:K34tEj2gO
>>785
終盤、作戦参謀がやらかすが無い、やり直し
805音速の名無しさん:2013/03/26(火) 08:21:32.29 ID:31cG3nQh0
まだ1戦目だけど
ホンダだめだったな・・
F1にも参戦濃厚だがまさか
F1に力注いで13年か14年ホンダINDY撤退とかないのか?

俺は2015年にもホンダはINDYとF1両方に参戦してほしいが
806音速の名無しさん:2013/03/26(火) 08:35:16.63 ID:ycpZZXAs0
栃研が絡んでるわけじゃないし、F1参戦とインディ撤退は関係ないんじゃないの?
807音速の名無しさん:2013/03/26(火) 08:45:19.15 ID:FDLSCz9P0
いっその事F1用のエンジンをインディの規格に改造して使っちゃえば無敵じゃないの?
808音速の名無しさん:2013/03/26(火) 09:23:31.12 ID:31cG3nQh0
>>806
まぁそれならいいんだけどね。
ストーブリーグスレでホンダはINDYでは
シボレーに差をつけられF1の開発資金源に
回すとか言ってそそくさに撤退するかもとか
煽るバカいたし気になったんだがね!

しかし本当にこのままシボレー押されつづけても
ホンダはINDYに参戦し続けたいのか?
と思ったりもするが
F1とINDYホンダの両方の活躍みたいね!
両カテゴリーに日本人ドライバーも乗せてほしいし
809音速の名無しさん:2013/03/26(火) 09:27:43.34 ID:31cG3nQh0
>>807
さすがにINDYにそこまでの活動はホンダもしないと思うが

第3期の時もホンダはF1を最高峰の活動としINDYは
少し脇でやるレース活動としてたし・・
810音速の名無しさん:2013/03/26(火) 11:15:30.68 ID:+e5HANdz0
これによりF1参戦と絡めてINDY撤退を語る輩はアンチ、もしくは無知、あるいはその両方ということに決定致しました。
811音速の名無しさん:2013/03/26(火) 12:11:16.71 ID:Zm87JwAQ0
みんな、わかってるよな?
いつものアレだぞ。
812音速の名無しさん:2013/03/26(火) 12:35:50.94 ID:DQriFuqr0
WTCCもそうだけどホンダは現代のターボエンジン技術の蓄積があまり無いのかな、ターボじゃないけど2輪のパリダカもパワー不足が指摘されてるし
そう簡単にはいかないんだな
813音速の名無しさん:2013/03/26(火) 13:10:33.73 ID:1PCuiYNI0
今年もインデイ500だけは速いのかな。
814音速の名無しさん:2013/03/26(火) 13:20:44.49 ID:escyE0j/0
去年のインディ500は、予選と比べて気温が高くなった決勝でオーバーヒート気味になった
シボレーエンジンが、クーリングのために燃調を濃い目にセッティング
→燃費が悪くなって全開走行の時間が減少&ピット回数が増加。
となったんであって、ホンダのピークパワーが上がったわけじゃないからな。

今年はシボレーもそこら辺は改良してくるだろうし、ホンダもパワーを改善しないと
インディ500も含めて1年間苦労する羽目になりそうだ。
今年もシボレーがツインターボでホンダはシングルなんだよね?そこら辺がどう影響してるのか。
815音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:09:46.11 ID:tFBRN0d90
>>812
10年くらい前GTのNSXもターボ化したときクソ遅くなったな
次の年のセパンで一台だけNAに戻したらいきなりポール取って笑った
816音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:18:42.99 ID:zfVAAPWf0
シングルターボ パワー重視。高出力時の安定性

ツインターボ ターボラグが少ない。加速性能が良い

殆どがオーバルだったIRL時代なら兎も角、ストリート偏重なインディカー
になってきたんだから、ツインターボの方が有利なのは当たり前なんだよね。
信頼性でツインは構造が複雑になるので劣り、冷却性も落ちる。
でも昨年はホンダのバルサンが多かったし、トラブルも多かった。
気温が異常に上がったインディ500では >>814氏の冷却問題でホンダ
有利にはなったけどねえ・・・。

ホンダは昨年のサンパウロで投入したような改良が必要かと。
本当に改良するとなると、またシボレーが反対してくるだるけどね 
817音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:20:50.51 ID:Cw7Naj4X0
>>815
ミッドシップでターボ化で更にピーキーになったとか。
818音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:55:17.70 ID:/n18lIh60
>>816
トラブル多発はECUに原因がある説もあったけど
819音速の名無しさん:2013/03/26(火) 14:55:43.81 ID:smjGnSIjP
http://blog.gaora.co.jp/indy/2013/03/5765
エンジンウォーズは厳格にコントロールされています


ディレクターI氏がおまいらいい加減にしる!って。
820音速の名無しさん:2013/03/26(火) 15:15:53.90 ID:2CSy0G7w0
>>819
ロータス「そんなの信じない」
821音速の名無しさん:2013/03/26(火) 15:22:22.22 ID:4Q4aoP4m0
ピークパワーが低過ぎてコントロールするまでに至ってないからw
822音速の名無しさん:2013/03/26(火) 16:39:02.44 ID:r5vP5iXL0
ピークパワーの測定器に
ホンダ用とシボレー用があるんだろ
823音速の名無しさん:2013/03/26(火) 17:19:15.17 ID:1PCuiYNI0
1つのエンジンが特出してパフォーマンスが良くなることは無さそうです。
て書いてあったがそんな事が無いのは見れば一目瞭然。
面倒くさくて参戦するの嫌だな俺だったら。
824音速の名無しさん:2013/03/26(火) 18:49:57.02 ID:QVqya5bT0
タイヤバンパーがあったにもかかわらず、昼出がパワーのリアに
乗り上げて飛んでたのには驚いた。
ペースラン中だったので、大事故にはならなかったのか?
それとも、バンパーのおかげであの程度の飛翔で済んだのか?

どちらにしてもバンパー無しで走ったパワーはマズイと思うが?
825音速の名無しさん:2013/03/26(火) 19:14:59.01 ID:rp8exXtl0
そういえばフォイトの所に居る雑用係の日本人はまだいるの?
826音速の名無しさん:2013/03/26(火) 19:33:17.90 ID:smjGnSIjP
>>824
安全対策として施されたパーツである以上は、厳格にレギュで
決めておくべきだよな。
個人的には相応のペナか処分はあっても良いと思う。
その為にある程度容易に交換出来る様になってるワケだし。
827音速の名無しさん:2013/03/26(火) 19:55:07.38 ID:bZEFz9e00
今年からマイレージ伸びたのと6基目からのエンジンではエンジンマニュファクチャラーポイント入らなくなるのとで、
去年みたいなウチの陣営みんな一斉にエンジンチェンジしますってのはやりにくくなったな
まあ今のエンジンじゃ上位に行けなくてそもそもポイント取れねーよってことになったらなりふり構っていられないだろうけど
828音速の名無しさん:2013/03/26(火) 19:56:59.75 ID:ycpZZXAs0
琢磨って雑用なんだ〜
829音速の名無しさん:2013/03/26(火) 20:35:29.61 ID:Tl4g7V/A0
>>826
レギュ流し読みしたけど、バンバー無しについての既定はなさそう。
普通はオレンジボール出すと思うんだけど、昨年も色々な違反を
簡単なペナで済ませてしまった前科があるから、今回は何も無いかと。

>>827
今のエンジン格差だと、6基目以上が必要になってきそうな後半戦
では既にシボレーがマニュファクチャラーズ取っているっぽいけど。
昨年も3戦残してのミドオハイオで決まってしまったし。
830音速の名無しさん:2013/03/26(火) 20:50:21.28 ID:Tl4g7V/A0
http://www.indycar.com/Schedule/2013/IZOD-IndyCar-Series/Honda-Indy-Grand-Prix-of-Alabama

次のアラバマのTV観戦は厳しい。
日曜の22時位に寝るしかないかも。セント・ピートは昨日が一日仕事
辛かったw 

Rd.2 アラバマGP 暫定スケジュール

4/6(土) 2:45〜3:45 P1
4/6(土) 5:45〜6:30 P2
4/6(土) 22:00〜22:30 P3
4/7(日) 0:25〜1:35 予選
4/8(月) 1:00〜1:30 ウォームアップ
4/8(月) 4:30〜6:45 レース(90lap)

GAORA 4/8(月)4:00〜7:30
実況:村田晴郎
解説:松田秀士 小倉茂徳

P2とか絶対にLT見るの無理www
解説は小倉さんが出るので楽しみ
831音速の名無しさん:2013/03/26(火) 21:33:44.96 ID:0G3dIY8g0
早寝すればいいじゃない
832音速の名無しさん:2013/03/26(火) 21:37:54.69 ID:ycpZZXAs0
>>830
シーズン中、そんなん多いよ
833音速の名無しさん:2013/03/26(火) 22:39:14.99 ID:Tl4g7V/A0
http://motorsportstalk.nbcsports.com/2013/03/24/hildebrands-leap-ends-powers-st-pete-chances/

パワーのインタブーと記事

Q:リスタートで襟に抜かれてしまったけど?

凸:ラインを外してしまったからさ。でも2位は良い位置だし、無理して
  チャンピオンシップを台無しにする訳にはいかなかった

パワー
「うん、JRが僕のリアを轢き潰して、僕のレースは台無しになったね。
彼はステアリング・ホイールだけ見ていた。彼のチョンボだけど、まあ
そういうこともある。JRがもっと速い速度で突っ込んできたら大怪我も
ありえたけど、誰も怪我はしなかった。こういう日もあるさ。クサらずに
戦い続けるだけさ」

JR
「リスタートに備えて、ステアリングのダイヤルを戻していたら、前の
クルマがスローダウンしたので、交わせず突っ込んでしまった。完全に
僕のミス。ウィルにヒットした後、何処にも逃げ場がなかった。本当に
ウィルにはすまないことをした。」

海外のコミュとか掲示板見ると
「あんなシロウトにシボレーエンジンは勿体無い」
「JR降ろして鰤乗せろ」
とか叩かれ捲りワロタ。まあ仕方ないけどね

>>831-832
ウォームアップの状態見たいので、仮眠も辛いよ。
迂闊に寝ると起きれない可能性もあるw
834音速の名無しさん:2013/03/26(火) 22:50:06.04 ID:ycpZZXAs0
>>833
ウォームアップとかどこで見られるの?
予選とかも見れんの?
835音速の名無しさん:2013/03/26(火) 23:01:46.93 ID:Tl4g7V/A0
>>834
公式のラジオとLT。
タイムの出方とかチェックできるし。映像はない
予選はアメリカでも生でやったりディレイでやったりやらなかったり。
836B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/27(水) 01:01:54.48 ID:52fbPhp+0
>>833
まあJRはそろそろ結果出さないと、今年限りでクビになりそうな気はする。
前任の丼はつまらんミスもあったけど(ソノマでスタートライン手前でひっくり返るとかw)、
表彰台にねじ込んでくる力はあったしね。それに比べると物足りない。
スポンサーが引き続きアメリカ人ドライバーを希望するってんなら、
新庭を引き抜くとかインディライツのセージ・カラムを抜擢するという手もあるし。
837音速の名無しさん:2013/03/27(水) 01:29:57.16 ID:LXh0DHnr0
>>836
メインスポンサーがNationalGuard.comである以上、米国人以外は
乗せられんでしょ。しかし、米国で有望な若手、か堅実な中堅って
中々居ない、良く考えると。
ライツは昨年フル参戦が10台、今年は9台とオワコン気味だし。
アンドレッティ子飼いのプロ・マツダで走ってるシェルビー・ブラックストック
も速さではいまいちだしなあ…。
838音速の名無しさん:2013/03/27(水) 01:53:43.87 ID:LXh0DHnr0
Three rookies to test on high-banked Texas oval

http://www.indycar.com/en/News/2013/03/3-26-Rookie-test-at-Texas

3/27にルーキーのオーバルテストがハイバンクのテキサスで実施。
4/11から始まるインディアナポリスでのルーキ・オペレーション・プログラム
の序章という位置づけ。
アルメンディガー、ボーティエ、そして500にスポット参戦するカルロス・
ムニョスが受講する。昨年AJから参戦が発表されていたチェイス・オースティン
はどうやらスポンサー関連でトラブった模様でエントリーされず、テストに
も参加しない。

同時に
江戸、琢磨、息子、パジェノー、ジェイクスがプライベートテストをテキサス
で実施。
琢磨は年末にも今年の始めにもオーバル走ってないから、ここで色々と
問題点を洗っておいて欲しい。
839音速の名無しさん:2013/03/27(水) 01:54:56.29 ID:IYxEM9GMP
NationalGuardという会社についてあまり知る機会が無かったので
ググって納豆食う。
こりゃ米国人しか無理だぁね。

ターン4の自虐はまだindy500だから許せたものの
さすがに他人巻き沿いにしてる様だとボチボチ見る目は厳しくなるね。
840音速の名無しさん:2013/03/27(水) 01:58:29.27 ID:u3XCZLs90
あれ、会社員だったのかよ。
841音速の名無しさん:2013/03/27(水) 08:20:45.00 ID:Rzjc/LsT0
ttp://i.imgur.com/Rd9fl8A.jpg
そろそろ変えたいんだがなんか良い画像無いかね…
まだABCな写真少ないし去年はネタ的なのあんまり無かったんだよな〜
842音速の名無しさん:2013/03/27(水) 08:31:12.21 ID:A1RdyfyH0
琢磨さん逃げてー
843音速の名無しさん:2013/03/27(水) 13:21:40.64 ID:ZUpYUBUhO
やっぱABCカラーってレース中わかりにくい
844音速の名無しさん:2013/03/27(水) 13:43:32.44 ID:gV6OEGZK0
時々マルコと間違えるんだよな
カラーリング自体全然違うんだけど
845音速の名無しさん:2013/03/27(水) 13:45:56.76 ID:yeRflRRL0
846音速の名無しさん:2013/03/27(水) 14:06:31.38 ID:UbodMvcXO
ナショナルガードっていったってウェルドンも乗ってたしいけるんじゃね?
847音速の名無しさん:2013/03/27(水) 14:08:25.12 ID:XW9yNaET0
琢磨後ろ髪うぜえな
ヤンキーの子供じゃあるまいし、切れよ
848音速の名無しさん:2013/03/27(水) 14:34:37.02 ID:xdYuZeRb0
NationalGurad は合衆国州兵軍。
モータースポーツやNFLとか結構スポーツで冠スポンサーになったり
アスリート支援もしている。
注入している資金は当然、税金からw

まあ、かなり差はあるけど自衛隊が「自衛官募集」の看板を出すのを
大掛かりにやってるようなもん。米国ではTVのCMもあるよ。

>>839
JRはオプション込みで2013年までの契約だから、今年パッとしなかった
ら来年はシートが無い可能性もあるね。早速やらかしたけどw
パンサーは丼を走らせて時も江戸を複数スポット参戦させてたり、と矢張り
米国人のドライバーを求めているのは確かだと思うから、ライツ等で有望株が
出てくれば・・・
849音速の名無しさん:2013/03/27(水) 15:55:12.46 ID:A1RdyfyH0
>>847
髷でも結おうとしてるんじゃね?
850音速の名無しさん:2013/03/27(水) 17:07:41.68 ID:yYoqlj9e0
>>844
マルコより新人と見間違えなかったかい?

去年はシーズンが進んで目が慣れるまでニューガーデンと間違えたし、二年連続新人と似てる。
851音速の名無しさん:2013/03/27(水) 19:27:47.39 ID:V9xB346b0
ダリオは婆と離婚してから散々だなw
852音速の名無しさん:2013/03/27(水) 19:29:38.21 ID:wFFcs/6S0
ハリウッド・セレブに怒られた日本人マツーラさんw
853音速の名無しさん:2013/03/27(水) 20:24:40.57 ID:+hShpP/5O
>>846
このせいでダンさんはアメリカ人だと信じていました。マジでw
854音速の名無しさん:2013/03/27(水) 20:29:04.49 ID:ETmfAyip0
>>850
http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/0bhfc3iahBa4D/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
中央が琢磨のABCで、右端がボーティエのクルマ。遠目からだとリアウィング
の色違いで区別がつきそうだ。

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/01sGeDR8PDg9B/575x459.jpg
琢磨中央で丸子左。個人的にはHDに変わったのもあるのか見間違えは
なかった。

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/07gE3Nx9mI1TO/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/09hAbBP9WLfO9/575x459.jpg
サイドからだと琢磨ABCカラーは分かり易いと思う

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/06PTa7M7YA66a/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
サイドからだとボーティエはこんな感じ

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/0bcj4Z4f0144J/575x459.jpg?fit=scale&background=000000
琢磨は襟足刈った方がイイネwキャップからはみ出しとるw

http://dlstatic.speedtv.com/imageserve/026v2SR3xj3Tw/575x459.jpg
個人的にはジャスティンと遠目からは紛らわしかった
855音速の名無しさん:2013/03/27(水) 20:36:53.28 ID:ETmfAyip0
Conor Daly Possible For Second Foyt Seat At Indy 500?

http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-conor-daly-possible-for-second-foyt-seat-at-indy-500/

元F1ドライバーのディレック・デイリーの息子。コナー・デイリーがAJフォイト
からインディ500にスポット参戦が濃厚?
コナーは現在GP2で走ってるけど、いまいちな感じ。マレーシアGPではレース2で
7位、2番目のFLを出してはいる。

ラリー・フォイトは、「インディ500の2台目にはアメリカ人を乗せたい。契約は
既に最終の詰め段階にある。名前はまだ言えないけど。」と発言してて、年末
にテストさせたコナーが乗るのでは?という噂が。
昨年に参戦予定と発表していたチェイス・オースティンの目も残っているかもし
れないけど。
856音速の名無しさん:2013/03/27(水) 21:42:58.59 ID:SIU9MOQS0
>>854
琢磨号スポンサーが増えてると今気づいた(ボディデポ)

フォイトさん営業頑張ってるんだなあ
857音速の名無しさん:2013/03/27(水) 22:41:31.27 ID:jZRirzmO0
4世載せたらええやろ
858音速の名無しさん:2013/03/27(水) 23:12:11.76 ID:+4z9cp0J0
ライツの台数が10台割ってるそうですな…。
心配だ。

>>855
>コナー・デイリー
GP2は開幕直前にシートが決まってとりあえずマレーシアに出ただけなので今後
については流動的です。
むしろGP3のテストでずっとトップチームのARTに乗っているので、GP3をメインに
他のカテゴリへスポット参戦する計画を組んでいるのかも。

>いまいちな感じ
事前テストが2日だけだったこと、最近のGP2はルーキーが初戦から結果を出す
のが難しくなっていること、今年になってから参戦が決まった新チームでのエントリー
だったことなどを考えると上出来のデビューだったと思う。
レース2の終盤は車ブン回してオーバーテイク仕掛けたりちゃんと見せ場もあった。

インディ500にエントリしてくれたら個人的には嬉しい。
859音速の名無しさん:2013/03/27(水) 23:29:22.49 ID:Vhbmg+AcP
去年のGP3チャンプが飛び抜けてたけど、デイリーは昇格組ではそこそこだったね
860B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/28(木) 00:38:38.39 ID:V1c333Hz0
>>837
思い出したけど、プロマツダのポイントリーダーのマシュー・ブラバムが米国籍持ってますわ。
ママが米国人だったような。
まあ「ブラバム」って名前な時点で、アメリカ人だと思う人はまずいないだろうけどw

>>845
インディカー公式ブログ。
http://blog.indycar.com/2013/03/23/east-meets-west-and-west-listens/
このひとの髪型はアレか、石川遼に対抗しちゃってる?
861音速の名無しさん:2013/03/28(木) 00:42:01.12 ID:IskjT4AX0
GAORA放送予定みると今のところ全戦生放送だね
862B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/28(木) 01:15:26.14 ID:V1c333Hz0
>>846
最初が微糖で、次が丼でしたね。
当時はナショナルガードはあくまでパンサーレーシングに付いてるのであって、
ドライバーはチームが決めるって感じだったけど、さすがにそれでいいのか!?って思ってたw
チームオーナーのバーンズさんからして、イギリス人だしね。
それがスポンサー側から「アメリカ人乗せてくれよぅ」と言い始めたので、JRが抜擢されたという流れだったかと。
863音速の名無しさん:2013/03/28(木) 01:19:40.44 ID:g3rbEqlG0
>>861
デトロイトのダブルヘッダーとミドオハイオが未定。
テニスかやきうか何かと被るのかもしれない。
昨年も半珍タイガースの中継ギリギリまで放映で、被ってしまったら
中断って可能性もあったぞ。
864音速の名無しさん:2013/03/28(木) 02:09:29.61 ID:n2FBrG+U0
>>857
4世って今何やってるの?
865音速の名無しさん:2013/03/28(木) 03:20:52.92 ID:KUpYqkv00
>>861
いいねぇ。やっぱ生だよね。
NASCARもそうならないかな。時間的には巨人戦とかぶらないと思うんだけどなぁ。
866音速の名無しさん:2013/03/28(木) 05:19:49.70 ID:lqLr5RAy0
>>865
言っとくけどガオラは巨人関係ないよ(それはG+)
関係あるのは阪神
867音速の名無しさん:2013/03/28(木) 05:20:50.99 ID:lqLr5RAy0
あ、ごめん
よく読むとナスカーのこと言ってたのね
すまんすまん
868音速の名無しさん:2013/03/28(木) 11:04:55.59 ID:6tb3i62TO
NASCARはいい加減実況を変えてくれ
余りに無知過ぎてイライラしてくる

天野さんもいつも不機嫌だし
869音速の名無しさん:2013/03/28(木) 12:27:48.93 ID:QujnLgj40
ナスカーは天野さんがいつマジギレするかを見る番組だろ?
870音速の名無しさん:2013/03/28(木) 12:38:21.22 ID:tkj4wEfx0
NASCARも昔みたいにGAORAでやればいいんだよ。
NASCAR居酒屋も面白かったぞ。
871音速の名無しさん:2013/03/28(木) 14:19:20.18 ID:wILpilB70
実況が誰でも楽しめよ
872音速の名無しさん:2013/03/28(木) 14:49:28.39 ID:150RDDHR0
そうはいかないでしょ。
有料放送なんだから。
873音速の名無しさん:2013/03/28(木) 15:05:21.79 ID:Tf5d+bjxP
日本語実況なら実況も楽しみたい訳で
874音速の名無しさん:2013/03/28(木) 15:24:19.04 ID:9Fyatfnh0
>>871
中の人乙
875音速の名無しさん:2013/03/28(木) 19:51:17.02 ID:wILpilB70
就職させてくれよ
876音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:25:44.99 ID:sGaITe2Q0
バイト君かよ。

F1録画見たけど最後のチームメイトバトルを実況陣が
「これはいけません!!」って言ってたけど
シーズン序盤なのにF1ってつまらないね。
RHRと丸子はどんだけやりあってきたことか。
877音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:43:49.26 ID:vLEqOZ6C0
インディーは、フロントロー=勝者 があまりないから面白い。
878音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:45:32.20 ID:zOrkbKyD0
予選をやる意味がないとも言える
879音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:46:32.18 ID:Pb1K9+/70
その日の調子の良いドラが上位に来るって言うのが見てて楽しいよな
一度下位に沈んだらオシマイのF1はなあ…マシンの差が顕著だし
880音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:47:13.35 ID:g3rbEqlG0
>>876
まあ、F1にはF1の面白さがあると思うから、他カテ貶すのはやめよう。
インディで面白いのはリスタートの緊張感や、オーバーテイクが可能
なコースが多いこと。
F1でもSC明けのスタートでは2列でスタートすれば良いと思うけど、
絶対にやらない罠w

次のバーバーモタスポパークは今年の中ではかなり抜き難いコースだから
どの程度バトルが見られるかがちょっと心配。ソノマやミッドオハイオほど
のパレードにはならないとは思うけど
881音速の名無しさん:2013/03/28(木) 20:57:17.71 ID:g3rbEqlG0
>>878
バーバーやソノマは結構予選位置重要だと思うぞ。あんまり抜けないから。
まあ、ピットインのタイミングやフルコースコーションの入り方でシャッフル
は起こり得るからF1よりは全然読めなくて面白いけど。
882音速の名無しさん:2013/03/28(木) 21:40:13.82 ID:39JKyiTT0
ここはインディカースレなんだからインディ基準で物事を
語ってもいいんじゃないの。
シーズン2レース目でチームオーダー発令は引く。
883音速の名無しさん:2013/03/28(木) 22:09:12.52 ID:wILpilB70
インディの話しろよ
884音速の名無しさん:2013/03/28(木) 22:41:31.26 ID:tkj4wEfx0
2010年エドモントンでレース終盤にエリオとパワーが激しいトップ争い。
結局はエリオにブロッキングのぺナが出てエリオぶち切れ。

2012年アイオワでハンターレイと丸子がホイールすれすれのバトルを何度も展開
マイケル冷や冷や、勝ったハンターレイも微妙な勝利者インタビュー。

2012年ソノマで、ぶっちぎりトップだったパワーが最後のピットイン中にイエロー発生!
鰤がタナボタ勝利となって、パワーはチャンピオン争いを結局は逃すことに。鰤はさようなら。

こういうのはインディならではの醍醐味か。
885音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:03:59.74 ID:51HcT5gz0
>>884
インディはコンストラクターポイントが無いし、F1程露骨なチーム内格差
とかオーダーが無いのが良いよね。
チームメイトとはいえ、スポンサーもマシンカラーも別物で、どちらかとい
うと、データ共有可能のみ、って感じが強そう。

とはいえ、アイオワの丸子はあかんな、あれ。パパンのチームでなかったら
確実に来年シート無いと思うw RHRは散々撃墜しまくってきたので、ソノマ
で田栗兄に切れたり、他を非難する資格はないがw
886B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/28(木) 23:12:39.76 ID:tAEQbPjY0
http://www.indystar.com/article/20130324/SPORTS0107/303240049/IndyCar-race-recap-Simona-De-Silvestro-made-her-mark-St-Petersburg
>シモーナ・デ・シルベストロ(右)

左だったらスゲーわw

チームメイトであってもごりごりバトルして、小規模低予算チームでも表彰台に乗れるチャンスがあり、
女性ドライバーや芸人などバラエティに富んだメンツがいるのがインディの良いところだね。
今のF1はあまりにも金が掛かりすぎてるから、序盤だろーが何だろうがオーダー出して
どんなリスクでも回避しておこうって考えるのは仕方ない。
887音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:15:15.58 ID:OA6yB4jL0
F1と比べでもしょーがないよな
F1はレースを1秒でも短く走る作戦を取るレースだし
インディは一つでも前に行ける作戦を取るレース
バラエティのクイズ番組みたいなもんだw
どっちが楽しいかは人それぞれだから、インディスレでF1の話しするのは無駄
888音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:20:43.79 ID:51HcT5gz0
http://www.youtube.com/watch?v=ko1Mp4GrISA

昨年のハイライトを今更見返すと
予選でコンウェイやJRが上位に上がったり、意外とバトル
が多かったように思える。が、ハイライトだから、記憶の中の
印象では速いクルマと遅いクルマの格差が出てオーバテイ
クは少なかったと。
リスタートはエスケープゾーンが多いのでかなりギリギリまで
やりあうから面白いね。
889音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:26:41.27 ID:95Q/1qm70
一斉にスタートして誰が最初にフィニッシュするかを競うのはINDYもF1も同じ。
如何に最適なタイヤを選んでピットロードで順位を入れ替えるか
如何に最適なタイヤを選んでコース上で相手に仕掛けるか
が違う。
890音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:27:22.56 ID:D+UXfQL80
まあオープンホイールのトップカテゴリーどうしなんだから比較したりするのはしょうがないよね。
昔は形だけとはいえ交流があった訳だし。
891音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:32:33.57 ID:vLEqOZ6C0
F1は少しなよなよしてる部分があるよな。
オーストラリアごときでバンプがバンプがとかさ。
892音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:38:56.17 ID:2BwSvcnY0
まあF1じゃ大蛇は出ないだろうしな
大蛇出てゲラゲラ笑ってる我々のほうが変なんだろうけど
893音速の名無しさん:2013/03/28(木) 23:50:59.25 ID:t1RqfEuNP
昔おぐたんが言ってたけど
ワンメイクの何が面白いの?って思ってて
実際ワンメイクレースを見たら、何て面白いんだろう!って。
F1しか見てなかった人がアメリカンモータースポーツに触れると
色々価値観は変わると思う。


レースが終わって汗まみれのシモーナに顔面騎乗されたい。
894音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:04:32.42 ID:1w+GdQGk0
>>892
大蛇は出ないけど海苔なら出るよ!
あといつぞやのモントリオールで舗装路問題はあったはず
895音速の名無しさん:2013/03/29(金) 00:07:48.29 ID:AOtbHpVF0
>>859
去年のGP3チャンプは化け物っぽいから例外にしとこうw
GP2ファンとしてタイヤ壊さずにいいペースで周回できてたデイリーの今後には期待してる。
アメリカに戻るにしてもヨーロッパに残るにしても今後が楽しみなドライバーだべ。

>>893
実際技術的なことをあれこれ言われてもよくわからんので、レースが面白ければマルチメイク
でもワンメイクでもいいと思ってる。
896音速の名無しさん:2013/03/29(金) 02:56:50.30 ID:ePTjD/Ui0
ワンメイクなら今頃琢磨は優勝してるかなあ
エンジン差がキツイわ
897音速の名無しさん:2013/03/29(金) 03:03:25.45 ID:4nbgXXMm0
http://www.indycar.com/News/2013/03/3-27-Speed-impresses-Vautier-at-Texas

テキサスでプライベートテストした琢磨のコメントが入ってる

「オーバルに戻ってこれて嬉しいですね。乗り始めは本当に物凄い速さを
感じましたが、直ぐにフィーリングに慣れて、テストプログラムに移るこ
とが出来ました。
気温とトラックコンディションは良かったのですが、風が非常に強くてマシン
の動きが予想できませんでした。コースの反対では全くフィーリングが異な
る状況でしたが、このような条件で安定性をつくる良い練習になりました。
実際に今日のようなコンディションでマシンを安定させることは重要ですから。」

今年はまずまずのスタートだと思うので、次と昨年健闘したロングビーチや
サンパウロでも頑張れ。インディ500までにはポントランクトップ10には居て欲しいな
898音速の名無しさん:2013/03/29(金) 13:17:32.94 ID:XfLJyeuF0
シモーナ無双が楽しみ過ぎて困る(`・ω・´)
899音速の名無しさん:2013/03/29(金) 15:44:21.11 ID:xe8zd7g90
シモーナファン垂涎のシミュレーター動画が来たな
ttp://www.youtube.com/watch?v=aVgi0XUlTYI
900音速の名無しさん:2013/03/29(金) 20:09:24.18 ID:6f8T8+gu0
http://www.gaora.co.jp/questions/222/result

野球に負けてるぞ、アンケートでモタスポに入れるんだw

インディの第2戦の前にWTCCの2戦目も24時からやるとか
仮眠する時間が無い
901B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/29(金) 20:31:49.90 ID:n9Apj18k0
>>899
シャツがパツパツやねw
902音速の名無しさん:2013/03/29(金) 21:49:23.96 ID:HuJ7FKnB0
>>901
力入れたらシャツが破けておっぱいバイ〜〜ンってなりそうw
903音速の名無しさん:2013/03/29(金) 22:42:24.25 ID:tomfDSKq0
その文言に釣られて見てみたら言うほど・・・
904音速の名無しさん:2013/03/29(金) 22:54:44.22 ID:PlEqyawOO
やきうに負けるのは仕方ないね
905音速の名無しさん:2013/03/30(土) 00:15:58.51 ID:7DjFG9x+0
テニスと被って生放送にできなかったレースってなかったっけ
やっぱテニスは強いんだなあ
906音速の名無しさん:2013/03/30(土) 00:49:19.72 ID:j5cxIXjX0
>>905
昨年のサンパウロGPだね。
GW中日でしかも24時から、更に琢磨3位ゲトという好条件だったのに
テニヌと被って録画中継に。
アラバマGPも確かテニヌと重なってたような。
中止になったけど、青島GPは確かやきうと重なるために録画予定だった。

ということで>>900に投票してきたが、テニヌ強すぎワロタ
逆にやきうがGAORAの目玉かと思ったらやっぱり人気落ちてるのね
907音速の名無しさん:2013/03/30(土) 03:47:21.85 ID:H0IaIdKi0
テニスってまだそんな人気あるのかよ。
というより、モータースポーツが人気なさすぎなんかな。
908音速の名無しさん:2013/03/30(土) 05:26:00.77 ID:tbDWtVjqO
>>907
国・地域によって温度差が激しい
どれが人気とか不人気とか不毛
909音速の名無しさん:2013/03/30(土) 09:02:43.54 ID:EBy4zrqT0
>>907
錦織がほんとよくやってるからな
テニスで世界ランク15位なんてそりゃごいすーな事だわ!

F1でいえばランキング2、3位に値するな

F1でランキング15位なんてテニスでいえば100位に値するぜ
910音速の名無しさん:2013/03/30(土) 09:06:16.28 ID:D91N5g6z0
にしこり <・・・
911音速の名無しさん:2013/03/30(土) 10:02:41.37 ID:K7WAkr1o0
テニスのためにGAORA契約してる人けっこういるよね
なかなか強いよテニス人気
912音速の名無しさん:2013/03/30(土) 10:30:37.50 ID:h+jGP8TB0
モタスポ板的に言えばクルムの嫁も人気あるしなあ
913音速の名無しさん:2013/03/30(土) 10:41:05.93 ID:vGw44+wq0
まあ、テニス場とか街中に普通にあるからのう
カート場がある街なんてまずないw
それだけでも視聴人口の違いが分かる
914音速の名無しさん:2013/03/30(土) 14:42:23.99 ID:Bp2FLty20
テニスは、ボルグとかマッケンローとかレンドルが活躍してた頃はよく見てたw

カートも、4ストのレンタルカートでも乗れば、横G凄いし、結構ハマるんだけどな。
10周3000円でちと高いのと、カート場が山奥とか郊外にしかないから気軽に行けないけど。
915音速の名無しさん:2013/03/30(土) 17:18:06.55 ID:/A4UpCRT0
山奥にも郊外にも滅多に無いけど
916音速の名無しさん:2013/03/30(土) 18:26:54.22 ID:F06iKSzA0
>>914
その値段じゃガソリン買って山道を走ったほうがいいな
917B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/30(土) 21:18:14.86 ID:M+HLbbCM0
テニスって男子の国際大会は平日でもお客さん大入りになるよね。
逆に全日本選手権は日曜でもスカスカだったり、客層の状況はちょっとモタスポに似てる。
918音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:13:51.20 ID:j5cxIXjX0
というか、ここのスレの住人的には

GAORAを契約する理由=インディカーとかWTCCのモタスポを見るため

ぢゃないの?自分はメインがインディカーのため。オマケでWTCC。
他は一切見ないけどw
919音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:17:00.01 ID:aw+F5ezq0
大正義NFLがあるやろ
920音速の名無しさん:2013/03/30(土) 22:54:27.98 ID:2oHW9Lke0
>>918
やきうとインデカーみてる
921音速の名無しさん:2013/03/30(土) 23:15:18.05 ID:K7WAkr1o0
冬にフットボール
夏にインディかなあ
922音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:00:00.81 ID:aw+F5ezq0
まあでも、NFL見だすとサッカーとかマジつまらなくなるから
素人さんにはお奨めは出来ないかな
923音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:15:58.19 ID:nN6YAiSk0
オイラもインディとWTCCだな。シーズン\(^o^)/ら解約して
来年まで冬眠だわ。
アメフトはスポーツというよりもセットプレー連続の頭脳戦という
側面が強いので正直あんまり好きではないなあ。ただアメリカに
住んでたヒトはわかると思うが、NFLの熱狂は凄いね。バスケとか
球の比でなく盛り上がる。
924音速の名無しさん:2013/03/31(日) 00:21:36.03 ID:eC8JxXNw0
F1オースティンの時はカレッジフットボールとかぶるからF1日程をずらせってくらい人気
NFLハーフタイムショーとかCM30秒いくらとかスケールが違う
925B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/31(日) 08:38:48.75 ID:eDodbfg60
>>918
最近はインディのみで、WTCCも見なくなったw
BMWワークスがいた頃の全ラップバトル!!が損なわれてからオモローないんよね。
テニスは現場で楽しむもんだと思ってます。
リアルでの迫力を知っちゃうと、テレビの俯瞰固定画面は催眠装置でしかないw
926音速の名無しさん:2013/03/31(日) 13:16:11.95 ID:NJMyOpG00
>>925
GSに関してはテレビ観戦でも十分面白い
927音速の名無しさん:2013/03/31(日) 15:26:44.73 ID:nN6YAiSk0
ttp://www.verizoninsider.com/indycar?cmp=SOC-MB001822

この無料スマホアプリ、実況ラジヲで何度もプッシュしてて
パワーのプロモ動画も良い感じだったので、インスコしようとしたら
日本では使えませんでした OTL

なんでじゃああああああああああああああああ
928音速の名無しさん:2013/03/31(日) 17:39:34.32 ID:wniXRL+j0
ソフトバンクのアプリをauのスマホに入れようとするようなもんだろ
929音速の名無しさん:2013/03/31(日) 17:53:26.67 ID:9tQCCQuf0
そろそろもてぎで復活してくれんかな…。オーバルってもうだめなんかな?
930B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/03/31(日) 21:02:08.46 ID:eDodbfg60
オーバルは新婚カプール専用道と化しております。
去年の12月に行った時は、V字コーナー裏手がどどーんと広くなってたりで、
ロードコースでの観戦は快適さが増したような感じ。
日本メーカーがいて、日本人のレギュラードラもいるのに日本戦やらないのは勿体ないよね。
931音速の名無しさん:2013/03/31(日) 21:40:54.75 ID:1fgmNuMz0
バブル華やかりし頃ならもてぎがやーめたと言ったらオートポリスとか
TIサーキットとか手を上げたかもしれんねw
932音速の名無しさん:2013/03/31(日) 21:58:52.90 ID:JUS5ob6s0
>>929
震災からのダメージは修復出来たみたいだから、復活して欲しい
けど、無理っぽい。
一時話題になってた小樽市街地とか、市街地開催はこの不景気
では難しいだろうし。
でも、もてぎロードコースでの開催は勘弁なw


Daly closing in on Indy 500 ride with A.J. Foyt Racing

http://www.indystar.com/article/20130328/SPORTS0107/303280070/1217/SPORTS0107

AJフォイトはインディ500の2台目を4/7に発表の予定で、コナー・デイリーが
有力という噂は変わらず。GP3のレースとインディ500は重なるのがネックらしい。
但し、コナー本人は参戦については「僕は何も言えない、ノーコメント」という発言。

後、ジョン・アンドレッティが江戸大工から2台目として参戦の噂もあり
933音速の名無しさん:2013/03/31(日) 22:01:44.33 ID:K8OiEGY+0
>>930
ホンダエコラン全国大会でオーバルつこてるで
934音速の名無しさん:2013/03/31(日) 22:06:11.58 ID:0iQ6vuL0P
オーバル・インディっていうとオールドファンは富士SW(計画のみ)なんだがな
ま、バブル当時でも もう旧バンクは草の生い茂る土手と化していたが
935音速の名無しさん:2013/03/31(日) 23:37:44.28 ID:9tQCCQuf0
もう中国も無理だろうしアジアは捨てられたのかね〜
936音速の名無しさん:2013/03/31(日) 23:53:49.83 ID:WRN9UDRX0
もてぎは長年開催してて、たったの一度も
黒字にならなかったってニュースに書いてたし
もう絶対無理だろ
937音速の名無しさん:2013/04/01(月) 00:30:03.22 ID:3zZaj5Ow0
西高東低だから鈴鹿でにオーバル作れば黒字やな
938音速の名無しさん:2013/04/01(月) 00:36:11.17 ID:bPpNZ+R00
>>934
逆回りで開催したやつか?
939音速の名無しさん:2013/04/01(月) 00:44:18.32 ID:+hnGkAu20
開催しようとしてFISAにゴラァされた奴じゃないの?
940音速の名無しさん:2013/04/01(月) 01:37:13.39 ID:+7fpqD9q0
>>933
あと去年ホンダのイベントで琢磨がSF13走らせてたな。
941音速の名無しさん:2013/04/01(月) 01:43:42.60 ID:+hnGkAu20
S隊のシケイン設置してのあれはもうやってないのかな。
942音速の名無しさん:2013/04/01(月) 03:37:35.40 ID:DhCYC5fW0
Chevy Comes Out Swinging In Round 1
http://auto-racing.speedtv.com/article/indycar-chevy-comes-out-swinging-in-round-1/

シボレー側余裕の発言。ホンダ完全に舐められとる。

HPDは信頼性においては大幅に改善したが、加速とトップスピードでは
シボレーに大きく水を空けられている。琢磨が予選2位でポテンシャルを示したが、
彼のパフォーマンスは他のホンダユーザーと一致せず、琢磨だけに留ま
っている。

シボレー クリス・ベルーベ
「表彰台を総ざらいしたことはとても痛快だ。でもここまでの結果は予想
してなかったよ。私たちはオフシーズンをホンダと一緒に仕事してたわけ
ではないから(笑)、最初のレースが終わるまでは結果は予想できないさ。
どのレースでも勝つことが今年の目標だけど、デトロイトは特別だから絶対
に勝ちたいね。」

HPD ロジャー・グリフィス
「進歩させることは大切だけど、アプローチは慎重にやらないといけない。計算して
進めないとリスクが増える。信頼性が落ちては仕方ないだろう。幸運にも
開幕戦ではエンジントラブルでのリタイヤは我が陣営にはなかった。エンジン周り
の機材には多少トラブルが出たが予想範囲内だった。こちらはバーバーで対応が
可能だろう。」

シボレーは余裕の発言。
ホンダは信頼性強調するのは分かるが、それで今年のノルマは終わったような
言い訳してるだけなんだよね、グリフィス。壊れなければ良いのは当り前だけど
スピードや加速性能についてもちょっとは何とかしようというコメントくらいはして欲しい。
ECUはアップデート可能だけど、開幕投入のエンジンはホンダもシボレーも
サンパウロまでは使用しないとエンジンが回せないので、エンジンのアップデート
はあるとしてもインディ500からになるだろう、だと。これはアカンかも
943音速の名無しさん:2013/04/01(月) 08:08:38.46 ID:K9lC9ING0
HPDにはオーバルで無双してくれることに期待してたりする
944音速の名無しさん:2013/04/01(月) 10:09:51.93 ID:fUZBYyEe0
インディ500はいい勝負になると思う
945音速の名無しさん:2013/04/01(月) 11:22:15.40 ID:pT8LSvpQ0
>>943-944
と、昨年も言ってた記憶がwww

で、蓋を開けたら、プラクティスではホンダ好調に見えたが、予選用に
ブースト圧を上げたらシボレー無双になって、予選は新庭の7位以外
全部シボレー独占…
今年もイヤーな予感がする
946音速の名無しさん:2013/04/01(月) 11:46:26.58 ID:1zchh0wn0
どうもよくわからないんだけど、エンジンって開発競争してもいいの?
アメリカHONDAと日本のHONDAは同一視するのは少し違うけど
負けっぱなしでHONDAがただ黙って見てるとは思えないんだけど。
947音速の名無しさん:2013/04/01(月) 11:49:39.54 ID:EFob/nub0
負けっぱなしで黙ってるのはロータスだけだ
948音速の名無しさん:2013/04/01(月) 12:45:18.28 ID:3AyRfUdg0
競争はしてもいいけど例えば他社製より2割も強力な奴を開発したら
投入は認めてもらえないだろうな
949音速の名無しさん:2013/04/01(月) 13:23:57.56 ID:RMqjdUrf0
>>946
エンジンメーカーとインディカー運営側が協議をして、多数決で
OKが出れば改良が可能になる。
昨年もホンダが第3戦ロングビーチでターボチャージャーのハウジング
を変更。シボレーが反対したけど運営が賛成に回って改良投入に。

ロータスエンジンもパワーを上げる改良をエドモントンの後に行い
こちらは特に反対も無く可決して投入したが、結果はアレだったw

インディカーは戦力均衡が好きなようだから、HPDが本気で改良
エンジン持ってきたら多分通ると思う。
勿論、やり過ぎたアップデートは駄目だろけど。
950音速の名無しさん:2013/04/01(月) 13:31:35.95 ID:uyAS59Te0
>>918
ケーブルテレビの基本セットに入っていた
インディカーとプロレスとNFLとテニスを主に見ている。
以前は吉本オリジナルのバラエティ番組もあって好きだった。
951音速の名無しさん:2013/04/01(月) 14:32:30.60 ID:wYy1y6CxO
アラバマの放送時間から有料か〜
952音速の名無しさん:2013/04/01(月) 15:14:39.12 ID:tqtNnUgA0
>>935お前の表現が悪いわ!
日本は茂木それなりに盛り上がってたしんで
今のINDYほぼアメリカ大陸の開催だけになってるしな
953音速の名無しさん:2013/04/01(月) 15:33:43.07 ID:Fad5hreb0
今日もスルー検定だぞ
というか頼むからこの基地はF1関連のスレだけにいてほしいわ
954音速の名無しさん:2013/04/01(月) 15:40:52.15 ID:m6oK9ojW0
最後のインディジャパンとか人入ってたと思うけどな
琢磨の存在が大きいね
色んな部分で琢磨に次ぐレーサーは育たないもんかね?
955音速の名無しさん:2013/04/01(月) 15:44:57.75 ID:jXm00t/00
それこそ可夢偉だろ
956音速の名無しさん:2013/04/01(月) 16:26:49.98 ID:m6oK9ojW0
>>955
可夢偉はDQNでファンへのサービスが出来ない印象がある
957音速の名無しさん:2013/04/01(月) 16:34:25.05 ID:4sGQubFXP
>>956
アメリカ向けでは無いと俺も思うわ
958音速の名無しさん:2013/04/01(月) 16:37:35.01 ID:Fad5hreb0
>>957
NASCARを見てからそれをいようかw
959音速の名無しさん:2013/04/01(月) 17:14:20.68 ID:q7qcgOc/0
>>956
アメリカ人が一番嫌いそうな日本人タイプ
960音速の名無しさん:2013/04/01(月) 17:23:15.60 ID:hBnlw6RBO
キャラって大事だなw
961音速の名無しさん:2013/04/01(月) 17:37:59.44 ID:K9lC9ING0
ttp://japan.hani.co.kr/arti/politics/14349.html

こんな金かかるモノだったのか・・・
イベントで飛ばすだけならそこまでかからないのか?
去年のは中継見てるだけで鳥肌だったなぁ・・・
962音速の名無しさん:2013/04/01(月) 17:46:03.92 ID:f4s2Rvui0
飛ばすどころか置いておくだけでもトンでもない金食い虫だったはず
963音速の名無しさん:2013/04/01(月) 18:15:33.68 ID:jwcS+LD90
ラプターとかもステルス用の塗料を飛ぶ度に塗りなおしで
その塗料の費用がトンデモなく高いって聞いたw
964音速の名無しさん:2013/04/01(月) 18:40:59.35 ID:1zchh0wn0
>>947-949

なるほどー。「こんなもんでどう?」ってお伺い立てながらやらなきゃいけないんだね・・・
965音速の名無しさん:2013/04/01(月) 19:20:36.86 ID:nfEpFqIu0
前から地味に気になってたんだけど、
みんなサベードラって読んでるがスペルはsaavedraだからサーベドラの方が正しくね?w
966音速の名無しさん:2013/04/01(月) 20:00:05.54 ID:ChX5VRO10
多分サアベドラの方が正しいんだろうがアメリカ人はサベードラと読むらしい
まあメガネの方のセバスチャンよりはマシか
http://blog.gaora.co.jp/indy/files/2012/09/54a2ea60d726df2be386e62f7b613f1e.jpg
それよりもメット外した直後の髪型がどうなってるのか気になる
http://binaryapi.ap.org/7e160107e0c341d1a6968f3a6a9ef4b3/940x.jpg
967音速の名無しさん:2013/04/01(月) 20:01:12.65 ID:RdXaGYNI0
GAORAブログに「サーベドラ」ではなく「サベードラ」ですって書いてたぞ
推測だけど Sa-ave-dra なんじゃね
968音速の名無しさん:2013/04/01(月) 20:04:39.90 ID:pT8LSvpQ0
>>965
英語副音声やラジヲで聞く限り、「サベードラ」だね、発音的に。
969音速の名無しさん:2013/04/01(月) 20:24:56.49 ID:m3ZmbxPIO
B-2は同じ重さの金より高いんだぜ?
ハンガーも特注・専用だし
970音速の名無しさん:2013/04/01(月) 20:40:20.78 ID:ChX5VRO10
>>969
ってよく言われるけどB-2運用開始の頃に比べて金相場は今や4-5倍の値段になったので金の方が圧倒的に高い
971B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/04/01(月) 20:44:58.43 ID:rhZtZPkg0
>>966
前にアンドレッティで参戦したアダム・キャロルとか、日本の平手晃平とか、
不思議と常時ピンコ勃ちしとりますね。素早く手櫛してるのか、全自動なのか。
サベードラってスペイン系の由緒ある名前みたいだけど、本人はモンゴロイドっぽい顔立ちだし、
どういう血筋なのか地味に気になる。
972音速の名無しさん:2013/04/01(月) 21:11:47.09 ID:1hkmWMV+0
>>971
サベードラは韓国系とヒスパニア混血のコロンビア人。
最早わけわかめ。
973音速の名無しさん:2013/04/01(月) 21:59:03.62 ID:kKbJqSfCP
道民と沖縄民の間に生まれて関東暮らしみたいな?
974音速の名無しさん:2013/04/01(月) 22:25:31.53 ID:zWXJeoQp0
ボーデー? ブルデー?
975音速の名無しさん:2013/04/01(月) 22:28:53.00 ID:KmyW0Nt/0
ボーダイス
976音速の名無しさん:2013/04/01(月) 23:50:33.73 ID:+hnGkAu20
ブルデー、ボーデ、ボーダイ、ボーダイス
977音速の名無しさん:2013/04/02(火) 00:46:18.58 ID:sP51qJDR0
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 62【INDYCAR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364830934/

ほい、新スレね。
多分週末にはそれなりに伸びるから立てたぜよ

>>974
アメリカでは一貫して「ボーデ」だね。
日本ではブルデーが多いかね?F1の名残もあるから。
トリスタンも仏語ではフォウティエールとかヴォウティエールとかに
なるけど、英語ではヴォーティエってな感じだし。
パジェノーもサイモンだけど、インディ500ではシモンとか発音してた記憶が
978音速の名無しさん:2013/04/02(火) 02:47:03.59 ID:PrFPQw++i
>>918
全日本プロレスの為に契約。
琢磨ちゃんがインディ参戦で( ゚д゚)ウマ-
979音速の名無しさん:2013/04/02(火) 05:25:48.61 ID:HFjdInjgP
>>918
光テレビで基本チャンネル
今まで見てない競技も見るようになったわw
980音速の名無しさん:2013/04/02(火) 07:58:14.45 ID:fMqUhLuc0
>>979ナカーマ
ひかりTVにようやくJスポ復活したが、前は123無料だったんだよなぁ(´Д⊂ヽ
GAORAはインディの為に切れないって理由でauひかりとかの営業撃退してるわ
981音速の名無しさん:2013/04/02(火) 12:34:11.98 ID:U7HMzNsW0
http://www.indycar.com/~/media//Files/2013/IZOD-IndyCar-Series/02-ALA/02-ALA-WeekendSchedule

週末の正式スケジュールktkr

やはりレースは、月曜朝4:40〜6:45

溜まってる有給取るわw

>>979-980
ひかりTVって基本料金が1050円と高くない?
682円のフレッツTVの方が料金安くて、スカパ光にも入れるので自分は
そっちにしてる。GAORAは旧e2で契約してるけど。
982音速の名無しさん:2013/04/02(火) 12:38:25.37 ID:U7HMzNsW0
ウィル・パワーのブログより

アンダーイエローのピットインでチームペン助のクルーは素晴らしい
仕事をしてくれ、作業終了はヒンチより速かったんだけど、ピットアウト
の時に、ギアが2回入らず、アウトが遅れてしまい、ヒンチに前に出られて
しまった。
このギアの渋さが無かったら、僕はヒンチの前で隊列に戻れて、JRに
特攻されたのはヒンチだっただろう。

JRは即謝罪に来た。この態度は良いと思う。
レースでは優勝とポイントと順位をロスしたけど、これもレースだから
しゃあないわ。

ピットインで順位を爆上げしたのがスットコ。1回目で6台、2回目で
5台抜いて、19位スタートからトップ10に食い込んできた。
琢磨がピットインで爆下げしたのとは大違い。ペン助といいガナッシ
といい、トップチームはこの辺が違うね。
983音速の名無しさん:2013/04/02(火) 13:01:57.72 ID:HFjdInjgP
>>981
マンションで設備がフレッツテレビ対応してないのよ
984音速の名無しさん:2013/04/02(火) 16:18:21.65 ID:yfNcnmGg0
パワーがスットコ呼ばわりしてんかと思った
985B米 ◆EF3GbtfJdA :2013/04/02(火) 19:44:18.14 ID:bQyGbvYf0
>>981
MotoGP開幕戦とモロ被りしてる(白目

フォイトはフルタイムのメカさんは若手が多いみたいね。
そこらへんは、常にメカニックのメンバーも充実してるビッグチームとの差なんでしょう。
レイホールのデヴたちはかなりい動きしてたし。
986音速の名無しさん:2013/04/02(火) 20:40:18.93 ID:sP51qJDR0
http://www.racer.com/will-powers-column-a-fast-start-but/article/286806/

ウィル・パワーのコラム

「リスタートのルールをもっと厳しくしたほうがイイんぢゃね?現在のリスタート
はルールが曖昧で、ペナルティがハッキリしてない。リスタートの違反行為を
普通にやってるドライバーも多いわ。
2列スタートは容認出来る面白いモノだけど、たくさんのレースを見返すと、インデ
ィカーは単にエンターテイメントを追求しているだけみたい。しかし面白くするという
ならもっとレギュレーションを明確にするべきだね。
茄子車ではきっちりと規則が決められていて、先頭がリスタートゾーンに入る前に
は誰も55マイル以上で走れない。オーバルではインディカーは更にハイスピードで
同じことが出来ているんだから、ストリートのダブルファイルリスタートでも規則のは
っきりした形が出来るはず。」

確かにリスターとって結構いい加減だから、しっかり違反は設定して欲しいが
アンタも結構スタートがフライング気味なときが多いと思うんですが?www

「第3戦のロングビーチは昨年中段グリッドからスタートして優勝したし、市街地でのシボレーの
有利さは恐らく続くと思うから、我々が勝利する可能性は高い。簡単ではないだろうけど。
僕が思いつく限りで、僕以外の 
1 3 人 の ド ラ イ バ ー が 優 勝 す る 可 能 性 が あ る だ ろ う。」

つーかパワーに優勝できないと思われている12名が気になるwwwww
江戸とか穴とかジェイクスはまず思われているだろう。後誰だ??
987音速の名無しさん:2013/04/02(火) 20:42:05.74 ID:sP51qJDR0
>>983
あれま?光回線が来てれば大抵はフレッツTVに出来ると思ってました
@東京23区

>>985
RLLのピットクルーは動けるピザということだねw
動けない豚はただ(ry
988音速の名無しさん:2013/04/02(火) 21:14:10.18 ID:+ZNrUQAS0
>>986
琢磨が入ってないことを願いたいw
ニューガーデンとかパジェノーとかどうなんだろ
989音速の名無しさん:2013/04/02(火) 21:27:03.73 ID:7iEatr2q0
展開が読めないからシボレーエンジン搭載マシンなら勝てる見込みがあるということか
990音速の名無しさん:2013/04/02(火) 21:29:59.36 ID:FO6nucXL0
>>988
琢磨はホンダエンジンだろ
991音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:29:50.38 ID:sP51qJDR0
>>988-990
新庭は未だシングルフィニッシュが無いし、完走自体が凄く少ない
のでほっとけばリタイヤすると思われてそうだねw
パジェノーは昨年の勢いが何処いったんでしょ?ボーティエに予選も
レースも完敗だし。
ホンダ勢が全部勝てないと思われても仕方ないくらい今ホンダは
不利だよねえ
992音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:35:29.45 ID:QtPn9IML0
>>968
おもしれえからチャレンジしてみっか
勝つ可能性がある方でいくと
エリオ ハンターレイ ヒンチ マルコ ダリオ 
ディクソン TK パジェノー ・・・まあこのへんまでは皆もそう違和感ないと思う

あと五人・・・確かスポットで昔勝ったことがあるコンウェイでるんだっけ、あと四人か

残りの面子で>>987も言ってる三人を除いて四人選ぶ
ジャスティン セルビア 琢磨 タグリ兄 シモーナ ボーティエ ビソ レイホール
キンボール 新庭 ブルデー ヒルデブランド・・・

うむこれは琢磨はどっちか微妙! 超微妙!w
993音速の名無しさん:2013/04/02(火) 22:36:07.34 ID:26snK1v40
余り勝ち過ぎても何されるかわからないからなアメリカも、適当に花を持たせる作戦か?
994音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:06:20.99 ID:+ZNrUQAS0
>>990
ああ、そういうことか
995音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:18:32.43 ID:ZNFx3gMZ0
去年のインディ500でシボレーエンジンがショボレーエンジンになったことくらい
凸(#゚Д゚)凸さんも覚えてるだろ。
燃費競争になる長めのオーバルではホンダも勝機はあるはず。

・・・2割くらいはね。
996音速の名無しさん:2013/04/02(火) 23:38:04.06 ID:sEwKNl2oP
>>986
文脈的にはシボレー全員にチャンスなんだろうけど、原文で確認しようと今見たら
But I could name about 10 drivers who could stop us from winning,
になってる件。

「僕以外の13人」って表現はいかにも直訳だし、嫁が書き直してる?
997音速の名無しさん:2013/04/03(水) 00:57:12.56 ID:yvVm7w1Ui
【IZOD】インディカーこそ見ておけよ 62【INDYCAR】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/f1/1364830934/
998音速の名無しさん:2013/04/03(水) 01:09:36.62 ID:BRo9vDKc0
アラバマ州バーミングハムの週末天気は晴れオンリー。
雨降って荒れてくれないかな?

http://www.weather.com/weather/weekend/Birmingham+AL+USAL0054:1:US

金曜が10%で後はゼロパーセント
999音速の名無しさん:2013/04/03(水) 01:12:21.71 ID:BRo9vDKc0
http://www.indycar.com/en/News/2013/04/4-2-Daly-joins-list-of-rookies-for-500

コナー・デイリーがAJフォイトからインディ500参戦決定。
カーナンバーは41だそうな。
GP3やGP2がどーなるかわかんないけど、とりあえず台数増えたのはヨカヨカ
1000音速の名無しさん:2013/04/03(水) 01:13:17.33 ID:BRo9vDKc0
1000なら琢磨クラッシュせずにシングル順位で完走w

と控え目にしとくww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。